アルファード4 はっけん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
煽りなしでマターリといきましょう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 16:51 ID:Nf/U4UFv
3うんこ:02/08/15 16:51 ID:CFXgwgZk
unko
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 16:53 ID:u8gSjFzR
たしかにむこうのは煽りが多すぎる罠。
こっちは、アル乗りかアル購入希望者のみで行きたい罠
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 16:54 ID:u8gSjFzR
>>4
だから、むこうにリンク張ってない・・・。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 16:55 ID:u8gSjFzR
自分自身に言ってみました・・・。スマソ
77:02/08/15 22:19 ID:aSBWHvdE
7と。
そそ、マターリマターリ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 23:05 ID:u8gSjFzR
しっかし、納車がおそいのよねん。
まちどーしー、
ってゆーか、シルバーの方っています?
カタログと色合いが全然ちがうよーな気がしません?
9 :02/08/16 13:23 ID:EamaRf+L
3リッターに乗ってる人にしつもん。

静粛性はどうでしょうか?
エンジンノイズやロードノイズの遮断はうまく出来てますか?

今まで狭くてうるさい車に乗っていたので、こんどは広くて静かな車がいいんですが。
特に高速のロードノイズが気になるので、教えてくらはい。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 15:51 ID:O62GmDby
狭くてうるさい車よりは、広くて静かですよ。何か?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/17 07:28 ID:/qvJjJSs
>>9
2.4よりメリットは、回転下げて走れること、よってエンジン音が低い。
ロードノイズは,最近のトヨタ車と同じ程度。可もなく不可もなく。
風切り音は風方の加減で気になるくらいは発生する。コレをマイナスと見る人もいる。バイザー装着車は特に鳴るし。
試乗車探して乗ってみれば?3.0の試乗車探してくれって言ったら、Dらー探してきたよ。
エンジン音は試乗する時に、わざとローで引っ張ると回転数に有った音が聞ける。
実用域5000rpm以下の音に注目してりゃいいんじゃないか?
感覚だから文にしたって今一だろうけど、爆音車に乗ってからだと、妙に静かだぞ。
129:02/08/17 13:42 ID:6ldfAA4J
>>10.11

どうも。
近くのディーラーに行ったのですが、2.4しかなかったもので聞いてみました。
とりあえず、3リッターに試乗出来るか頼んでみます。

でも、高速道路でのロードノイズって、実際高速を走ってみないとわかんないんですよね。
現行クラウンと同レベルを期待しているんですが。。。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/17 21:01 ID:/qvJjJSs
>>12
とりあえず、試乗車探す。有れば無理やり頼み込んで高速走る。事前了承が要るだろうが。
ダメなら、レンタカー探すってのはドーヨ?
本気購入希望なら半日乗りまわしゃわかるんでねーの?
まっ、がんがれ
147:02/08/18 10:07 ID:Oz9Cj3Ty
上げておこう。
向こうが終わる前にData落ちなんて洒落になんねぇしな。
15最新!!:02/08/18 10:09 ID:95sWSQd9
16 :02/08/18 13:05 ID:WAIatRI7
hage
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/18 22:04 ID:9HMBGf0v
AS買いました本当い納車まで長いですよ〜
いや〜買ってから言うのあれですけど、ボディがデカイ!!
前車が1500クラスのためボディに抵抗感じてますよー
納車されたかた教えてー!ボディデカイと感じますか?
>>12
クラウンと同等の静粛性か・・・
いろいろ頑張って静粛性をあげているみたいだけど、
どうしても悪路でのシートのがたつき音だけはどうしようも無いみたいだ。
定員乗車時はもちろん気にならないだろうが。
ロードノイズもだいぶ気にならないレベルだけど、あくまで道(舗装の質)によるかな?
室内の空間をあれだけ確保している分、剛性的に厳しそうだけど、
その辺を考慮すれば十分合格点だと思う。
>>12
剛性が辛いワンボックスだからしかたがないけど、
平均値でマーク2並って所では。
今のマーク2はまた静かになったみたい。

路面が悪いと突然うるさくなるから、>>18さんと同じ意見。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 18:27 ID:eDBkVxhc
ハイブリッドに期待しています、
ハイブリッドは出るのでしょうか?
(エスティマがまだバックオーダーの
山を抱えていると聞いたので)
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 18:59 ID:mzRflPFG
正直走ってるのを見た感じでは
走るイナバ物置って感じだねアルファード
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 19:07 ID:v21nOnde
 ハイテク装備つけないと動かないような
2豚車のどこがイイんだ(W 
ハイブリッドなんて無理 
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 19:53 ID:OytkuMLD
>>21
>>22
オイオイ、マターリ行くんじゃなかったのかい
煽り・嵐ならどっか逝っとくれ、この車が好きなヤシで
ワイワイするのがココ山岡

24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 00:00 ID:ZhAUChXq
 >>17
大きく感じるが実は思うほど車幅は広くない。
試しに感覚で左側を白線か何かに合わせてみて見。
意外と50cm位あいてるから・・・(言い過ぎか、30cm位?)

>>23
おう、引っ掛かったよ。>ココ山岡
金返せー!230マソ
おっと、すれ違いぢゃ。
煽りは無視無視。
どうせエアコン室外機ヲタか買えないクン達だ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 09:08 ID:So7Bbk21
走るイナバ物置ですか(^^;)
俺は黒のMSを見たときダースベーダーに見えましたが・・・
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 09:12 ID:5jmc4Wi3
>走るイナバ物置

それだけ広い車という事だな。
煽ってるつもりが逆に褒めているとった罠。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 13:43 ID:5KYTCoNd
因幡の物置が走る? そりゃ便利だなあ。
 今更感ビンビンの車だよな・・・しいていえばエルグラの方が半歩マシ
2.3年くらい感覚ずれてんのね・・チミタチって・・・
 今季節だと・・・半ズボンに、お出かけサンダル履いて
でぶでぶのビール腹引っさげて、一昔前のジャニタレみたいな・・・
・・・そうだなーシブガキのフッくんみたいなパーマあててるような人が乗る
ような車ってコレですか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 14:41 ID:1p2HCXhC
>>28,>>29
一人でがんがれ( ´,_ゝ`)プッ 
>30 荒らしがsageてんのに、お前がageてどうすんだ(w
32過去スレ・関連スレ:02/08/20 15:53 ID:obFTvqj/
トヨタ アルファード 1
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1021922867/

■ トヨタ アルファード 2 ■
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026017560/l50

■ トヨタ アルファード 3 発進 ■
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026895351/l50

アルファードVSエルグランド
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1023538893/l50

アルファードVSエルグランド 2
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026200753/l50

「トヨタ車体」工場でプレス機に挟まれ2人死亡
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1023502053/l50

プレス機に挟まれ2人死亡=三重県員弁町・トヨタ車体[020608]
 http://news.2ch.net/newsplus/kako/1023/10234/1023498118.html

【社会】「トヨタ車体」工場でプレス機に頭を挟まれ2人死亡…三重
 http://news.2ch.net/newsplus/kako/1023/10235/1023520426.html
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 21:20 ID:0LsRb0Gb
>2.3年くらい感覚ずれてんのね・・チミタチって・・・
>一昔前のジャニタレみたいな・・・
・・・そうだなーシブガキのフッくんみたいな

一昔って言や10年だよな、10年前のジャニタレって言えばSMAP辺りじゃないか?
その前ってーローラースケート小僧だろ?渋柿って・・・
ずれてるのは誰でしょうね?(プ しかもかなり大幅に(藁 渋柿知ってるってかなりおじさんですか?(ゲラ
34 :02/08/20 21:25 ID:7v/6p+6f
左の白線にギリギリまで寄せたいなら左ミラーを見たらいい。
それが出来ないやつは運転するなよ。
35?o`?´???m:02/08/20 21:51 ID:9YsfKPFY
トヨタ車体のプレスで死者がでたが
リアドアのプレス機に2人つぶされたらしいね。
お前の買ったアルファードが頭潰す直前のプレスかもよ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 23:32 ID:N/4DAmCj
age
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 23:52 ID:uowoKXLx
今季節だと・・・半ズボンに、お出かけサンダル履いて
でぶでぶのビール腹引っさげて、一昔前のジャニタレみたいな・・・
・・・そうだなー光GENGIの内海くんみたいなパーマあててるような人が乗る
ような車ってコレですか?

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 00:20 ID:/4f893nj
>>34
あほか?
ミラー見ながら寄せたら、前方不注意になるだろ?
漏れが言ってるのは左感覚のチェックぢゃ。
ミラー見ないと寄せれないなら車乗るな。(おまえの方ぢゃ)
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 02:05 ID:bOz1GMXI
アル買うなら、ベンツV買えるが、その辺はどう思います?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 08:14 ID:4QgSIb0E
パチンコ屋やゲーセンの駐車場に
赤ん坊置き去りにするようなDQN専用車ってこれですか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 08:53 ID:y+y8D8/d
ベンツVはセカンドシートがフラットにならないって知ってました?
ついでにクライスラーのボイジャーやホンダのラグレイトも
セカンドがフラットにならないので候補から真っ先にはずれました。
>>39
これもずいぶん前のアルスレで書いたが、Vクラスも候補の1つになっていた。
V230は価格帯もかぶるし個人的には外観は好きであるため。
トランポにするにも各シートの取り外しがアル、エルより楽だしね。
ただもう若くない私にとって内装(色も)は結構重要でそこが引っかかってアルにした。
もちろんVの内装が好きな諸兄もいるだろう。そこは個人の好みの問題。
私はなんとしてでもベンツという意識はない。気に入っていれば買ったとは思うが。
ベンツVってか、ワーゲンVでしょあれは。
ベンツマーク好きなら買えば?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 15:39 ID:5gi1X6md
今季節だと・・・半ズボンに、お出かけサンダル履いて
でぶでぶのビール腹引っさげて、一昔前のジャニタレみたいな・・・
・・・そうだなー光GENGIの内海くんみたいなパーマあてて
 もちろんBGMは 浜アユと モー娘のシングルカット曲のみMDでとって・・・
でも同じ曲連続で編集してるから、彼女にキモイと思われてても
勝負曲はBzなワケで・・・「大音量で!」って感じで・・・
オレっちJ-POP命だから関係ないYO!!って感じで・・

 リアウィンドウは「SINCE1985」とかステッカー貼らないと
ヤッパ様にならないって言うか・・・いや、だって・・・
クラブチーム入っちゃってるから貼らないワケいかないよ・・
っていう感じの車ってこれ?
452チャンねるで超有名サイト:02/08/21 15:40 ID:3vmJFXsB
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 16:10 ID:o5ogYTuC
6月19日にはんこ押してやっと今日の夕方納車です、(((( ;゚Д゚)))ワクワクブルブル
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 16:17 ID:g+rv0yGg
最悪の時期の日産車のデザインみたい=アルファード

物置にいろんな車のいい所を貼り付けたみたいなデザインでまとまりないね
フロントグリルはY34グロリアのパクリだねあれ
こんな韓国製のコピー商品みたいな車乗って楽しいの?
素直にエルグランド買った方がいいと思うけど
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 17:51 ID:G1jIv8vO
つーかワンボックスの話なんかしてて楽しいの君ら?
>>47
おれ日産オタでアンチトヨタだけど、アルファードはカッコ良いと思う。
欲しいくらいw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 21:23 ID:VkKOTHzV
この車買うやつのほとんどが
マフラー買えてDQN音量の排気音とどろかすんだろうな。
車高も縮めて段差を斜に横切って(藁
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 22:48 ID:/4f893nj
 >>50
ノーマルで乗ってますが何か?
大体DQN仕様は中古が出回るころに流行るだろう・・・。
ま、当面のDQNは某エロなんとかに任せてちょ。
アルはマターリで。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 22:49 ID:/4f893nj
ゲゲ。
IDが893って・・・。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 23:13 ID:88/5JOq5
ノーマルで十分DQNや。路上占有面積でかいし。
じゃまな社会悪。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 23:40 ID:IuLARxpK
「路上占有面積」で言ったらセダンも大して変わらんな。
まあそれ言うんなら軽でも乗ってればいいんじゃない?

体積なら結構違うだろうけどな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 23:59 ID:Al4jv0ty
>>54

そういうお前みたいなのが、DQNDQN言いながら
人をプレスしながら走るんだろうな。(藁
>>54
「面積」なら確かに変わらんね。
算数わからんヴァカ53(ゴミ)に言っても無駄だろうね。
57ださーい車:02/08/22 06:49 ID:OoskjSJr
これからは、コンパクトカーの時代だってのに...
1人でアルファード乗ってるDQN逝ってよし。
路上占有面積はSDNと一緒でも、重いだろ。
燃費も悪いはず。やっぱり社会悪のDQN車だな。
ノーマルにまでケチつけている輩は
こんなところで暇つぶしてないでメーカーに文句言ったらどうだ?
それにDQNは車じゃ無く人間の資質だと思うが。
>>1の意向もわからんとは・・・
まったり行こう。
>>57
だから最初っから「面積」なんて言わなきゃヨカタのよ。
ヴァカだね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 14:38 ID:tlBJi1tn
ところで、9月の増産大丈夫でしょうか?
8月初旬MS発注しまスタ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 19:22 ID:fGgCK1eH
今日からかみさんが一人で買い物などに乗りまわしだしました。
今までワゴンだったので運転席から後ろが長くなった分
車庫入れなどが不安でしたが
家に帰ってアルのバンパー無傷を確認。
ホッとしました〜。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 21:23 ID:dDs/YoOm
ほしいけど。買えない。買えるやつうらやましいぞ。

もれにも買ってくれ。 女だったら、おねだりできるんだが...

それか つばめになるか。
63/4f893nj:02/08/22 21:29 ID:87YPqP9A
>>57
びっつも乗ってますがなにか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 22:14 ID:L9M32DuK
>>57
エルより軽くて好燃費ですがなにか?
人を潰してもすぐにその潰した金型で
生産再開したくらいだからね...。>大増産
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 00:08 ID:kDaaC5H7
★三重の「トヨタ車体」工場でプレス機に挟まれ2人死亡

・8日午前零時20分ごろ、三重県員弁町、自動車製造「トヨタ車体」いなべ工場
 (平野芳昭工場長)で、従業員の大石修平さん(22)と鎌倉一明さん(32)が
 プレス機に上半身を挟まれ、死亡した。

 員弁署の調べによると、2人は7日午後9時から夜勤業務に就き、事故当時は
 工程の切り替えのため、プレス機の内部をのぞき込むようにして点検して
 いたという。
 プレス機は、鉄板に上下から圧力をかけ、自動車のボディーを成型する機械で、
 同署は何らかの原因でプレス機が突然動き出したと見て、関係者から事情を
 聞いている。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 00:24 ID:U2tLDMPa
上の様な書込みをいまだに続けるDQNな馬鹿は
いつか同じ目に遭うだろう。
ようやくオーナーズサイトがいくつかオープンされつつあるようだ。
もうそろそろオーナー連はここには用が無くなるね。
あとは適当に荒らしてればぁ?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 06:59 ID:sKMF+qQo
事実書いてて荒してるっていうのか?>DQN共(藁
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 07:55 ID:2Zm4aRcZ
>>64
ばか、はっけん!コンパクトーカーのじだいって
かいてあるだろ。にほんごだいじょうぶか?(わら)
びっつと比べてねんぴどうなんだよ?
えすてぃまはいぶりっとにのれよ!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 09:27 ID:m2N6CnvA
>>70
オマエの日本語もヤバイ。
なぁお前らマッタリ行こうや。なんかアル、アル乗りに恨みでもあんのか?
煽りでプレス事故の事コピペする奴もウザイんだよ。
過去ログでも大量に出てきてるからな。
事実でも何度もコピペすりゃ荒らしと思われるんじゃないのか?
ダメな点の指摘ならもっと内容のあること書けや。
DQNは乗り手次第だからな。たまたま居たようなDQN見つけて全部を一括りにするなよ。

こんなこといちいち言いたくないんだがな・・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 12:11 ID:qZEeVDGK
>>72
なら言うな。貧乏人が。
>>73
良く分かった。今後煽りは一切放置。
相手されない寂しがりやの煽厨は早く消えろ。
>>74
ここは今後しばらく煽り専用スレと化すと思われ。
マターリとユーザー同士で語りたいのならば専用サイトが整備されつつある。
そちらへ移動を。
ヤフのアルトピも今日はまったく書き込みがない。
そして専用サイトのカウンターが急上昇。
着々と民族大移動が進行しているのだろう。
と言って、このスレの存在意義を否定するものではない。
死者を冒涜するのが好きな人には非常に向いているし、
専用サイトで語るには毒が強過ぎる、という話題にも向いている。
例えオーナーと言っても、たまには毒を吐きたい場合もあるだろうから。
まだ早い人でも納車2ヶ月くらい。新車への満足感でいっぱいで
毒を吐きたい場面はそれほどないだろうが、
そのうちそういう場面も出てくるはず。
7675:02/08/23 18:53 ID:Z3rLSQew
などと書いてるうちにヤフに書き込みがあったみたい。
まあ、マターリ派で行きたいのならば大原則として、煽りは完全放置ということ。
反応しちゃったあんたも同罪ってことよ。
俺は2ちゃんでは煽りはアリだと思ってるけどな。
専用サイトでは問答無用で削除されてしまうからガス抜きの場として有用だ。
それにそのうち専用サイトでの内紛も勃発するだろうから、
そういうときこそ2ちゃんのスレが役に立ったり(w
専用サイトのオーナーが悪事を働いてたことが2ちゃんで
白日の元に晒されたりってよくあるじゃん?
>>75
なるほど。仰る通りですな。
もっと大人にならねば。
7875:02/08/23 20:52 ID:nZef5AVL
>>77
っと、よく見たら「トランポにしよう」氏だったとは。
俺は納車前、あなたに色々質問した覚えがあるよ。その時は世話になりました。
それに気付かずに何だか大上段から「2ちゃんとの付き合い方」なんぞを
エラソーに講義してしまったようで赤面してしまう。
是非とも専用サイトへの登場をキボーンします。
ハンドル名は「トランポ」でどうでしょ?<恥ずかしい?(w

という俺は、コテハンというものに慣れていないので専用サイトはおろか
ヤフにも書いたことがありません。今専用サイト用のコテハン考え中。
続々と自己紹介が進行中な様子なので乗り遅れないようにしないと…
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 21:53 ID:AwjzKyGA
煽りはギャグで返す心意気がほしいねぇ。
これだからDQNって言われるんだよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/08/24 00:22 ID:ljxQ+xa5
アルファードの顔ってDQNかも(w
普段は乗ってるだけだから気にならなーい!

で、やふーのどのすれ行けば良いの?
アルファードの内側のヘッドライトって・・・・・





      ○  ○






広げた鼻の穴みたい。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 02:16 ID:3rW5zQOb
>>81
広げた鼻の穴をモチーフにデザインしましたが、何か?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 14:54 ID:+cC1/uAz
CMがかっちょ良いよね。"Checkmate!"
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 15:53 ID:c8LzJ6nn
>>83
思わずこちらホワイトロックといってしまったのは漏れだけ?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/25 01:04 ID:bHrZA7TH
>>83
メガネかけた秘書風のお姉ちゃん萌えですな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 09:07 ID:GA3jX58x
>>84
正しくは「ホワイトルーク(Rook)」では?

87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 10:00 ID:AKW8W0PO
カタログにゴルフバッグ縦積みの写真が掲載されていますが、ムーンルーフ
をつけると、46インチの長さから積む事が出来ないそうです。(長さは要確認)
これはゴルフに大人数で行く人には大問題では??

長尺を使う人が多いのでディラーの人に良く確認した方が良いですよ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 20:49 ID:M/vHbKy7
アルとの比較はこっちに誘導

【徹底比較!】エルグランド対アルファード
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030419235/l50          
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 00:41 ID:8xnk13/z
荒しさんはこっち移ったみたい。(藁
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1029489512/l50
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 15:03 ID:8te87/PL
こっちの板に来てからというもの、レス数が一向にage
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 10:39 ID:IAq5ucpK
アルが安かったら、煽りは減るんだろうな。
たとえば 最高級モデルが100万円とかだったら。

みんながアル海苔になって、みんな友達。
マターリと語りあう。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 23:19 ID:zT/r5ERs
G-BOOKのナビが早く出て欲すうぃー
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 00:31 ID:WVAsunsm
みなさん、7人乗りか8人のりどっちです?とーっても悩み中。
どっちが人気なのかなー。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 08:04 ID:BX3Pj7Qa
>>93
漏れの場合8人海苔。
アルの前の車が7人海苔のキャプテンシートって奴だったけど、
すわり心地はいいんだけどセカンドシートで寝転んだりするのに狭すぎ。
でもアルの8人海苔にしてゴロゴロが楽に出来るぞ!
3rdシートを畳んで荷物を積んだりしたら4人しか乗れなくなるぞ!
ウォークスルーなんて要らんって!
3rdシートに乗り込むときにセカンドシートのアームレスト蹴って汚されるのがオチ。
バスじゃないんだからそんな乗り降りしないだろ?
ついでにセカンドシートに座ったまんまでも、いすのスライドで乗り降り出来るし。


95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 09:42 ID:6LKHU8yj
 俺も8人海苔。3列目は実質2人掛けだから、2列目がキャプテンだと6人海苔に
なってしまうのよ。後は>>94の方と同じ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 15:45 ID:dYy+j9HI
一列目の真ん中にカップホルダーとかのユニットがあるけど、
これは取り外しできるの?
出来ないのであれば、一列目から後ろの席へはウォークスルーが
できないって事なのかな??

小さい子供がいるならば、絶対に七人乗り。
2列目と3列目を行き来できると子供は喜びます。
大人しか乗らないならば八人乗りかもね?
大人は、センター部のすき間を通って2列目から3列目に移動するの
それほど楽じゃないしね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 17:58 ID:IUI+vNlR
>>96

ディラーさんの話だと取り外せる様ですが、下地丸出しになるそうです。
もし外すんなら、注文時に言わないと! まぁ言う人はいないでしょうが…

センターコンソールとフロント席のカップホルダーでスルーするには、座席の位置を下げるとか
してかなり大変ですし、ひじかけにも当たるかも
トヨタが市場調査した所、1列目→2列目のスルーより小物入れの方が便利との結論でそうなったそうですよ。

トヨタのコンセプトとしては、オットマンを見れば分かる通り7人乗りの方が大人向きですね…
フルフラットの隙間の無さや、運転中ヘタに子供が移動しない様に8人乗りの方が子供向きでは???
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 20:35 ID:LtzgxTCI
でかい車に乗るやつはみんなDQN!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 21:10 ID:BX3Pj7Qa
>>97
そうそう、ガキは8人海苔のセカンドシートぐらい乗り越えるぞ!
走行中はガキシートにくくり付けてるから関係ないし。
またオムツをしているガキなんかにはセカンドシートに寝かしてオムツ替えたりも
するだろうしそんな時にも8人海苔のシートのほうが便利だぞ!
100100:02/08/31 21:51 ID:ZirpOWdN
100
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 22:24 ID:fUmdl7ps
子供室内に閉じ込めたりするんだろうな。
102???:02/09/01 17:55 ID:zXxrfHiG
age
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 22:05 ID:fLoVls2v
走行中はナビの操作ができないって・・・。まじっすか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 08:05 ID:yLjuarfN
>>103

昔ならいざ知らず、今の時代は常識ですよ…
TVだって、対応策講じないと見れません。 アルのナビも対応策あるんだろうか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 11:12 ID:FrWZIFMM
ここまでの車格でマルチじゃないのはなんでだろ?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 16:16 ID:ZSu/4ThQ
マルチって・・・?何?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 16:54 ID:KtuSRHxK
>>106
EMV
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 20:38 ID:PWPeuTJh
EMVって・・・?何?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 08:05 ID:w1X6ZybL
>>108
トヨタのHPで見て来い。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 19:29 ID:h45MpQJJ
>>尺八
エレクトリカルパレードマルチビジョン
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 00:58 ID:n6xPKrja
エレクトリカルパレードマルチビジョンって・・・?何?


http://homepage3.nifty.com/hirarin2/arufa-dotop.htm

買ったのがうれしいんだね
>>112
なにゆえ、urlが「arufa」なんだろうか…?!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 19:18 ID:xaX1p+Oh
>>尺獣壱
日本に訳すと東京デズニーランドのパレードをテレビで見ましょうだ(藁
わかったか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 11:18 ID:RswCeL+D
age
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 11:54 ID:RswCeL+D
最終的に結論  アルファードですね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 12:33 ID:yrB+M15I
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0905/14nec_st9999_14.html

ここ読むと値下げ合戦が行われているようですが、
現金即決の場合、アルファードって
どの程度値引きしてもらえるんですか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 13:30 ID:/4KGSZR1
>117
6月に契約したときは、車両本体からは7%引きが限界のようだった。
あとは下取り車の査定額で色を付けるという感じ。
ポンコツ車でも査定額0ということはないので頑張ろう。
オプションは25〜30%引きというところか。
あとは、お決まりの車庫証明代行費用等のカット。
それから、トヨタのローンを組んで1回払いする形を採れば、
19,000円のキャッシュバックがあるので利用するのが吉。
>118
情報サンクスですた。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 22:10 ID:Z58o1gjT
霊の人身事故直後のプレス品が使われた
車体番号ぼ車は大幅値引きされてるらしい。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 03:09 ID:MoUBV+C7
>>120
 いつまでも、そんな下らない事言ってないでママのおっぱいでもしゃぶってろ!
全く同感だ!いつまでも同じことばかり書いてる奴
そんなに面白いか?面白かったら専用スレでも立てて
勝手にそこで祭りでもしたらどうよ?
>>121-122
あんたらもいつまでもこんなとこ見てんなって。
もうほとんどオーナーなんていねぇんだからムダムダ。
とっとと専用サイトでも逝け。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 11:52 ID:mD5qlxLq
>>123
俺121なんだけど、一応オーナーです。専用サイトってあまりイイとこ無いんだよね。
>>123
無駄かどうかは自分で判断します。
10月上旬納車予定のMZ待ちです。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 14:06 ID:rYbzXe+X
オーナーサイトは上のところ以外にどこか無いの???
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 15:01 ID:ALCjG169
日産社員必死
オレだったらアルファード買うなら、エスティマ買ってエアロ付ける。
>128

コンセプトが違うんじゃない? そんなんだったら幾らでも言えるでしょ…
これだからDQNは…
130アルにかぎらず:02/09/10 13:42 ID:ckAolC+f
MOPのナビ、タッチ式じゃないほうが自分は使いやすい。

多汗症ですぐ手に汗握るから手袋して運転してる。そうするとタッチ式は
狙ったところを触れなくってオイオイ状態になる。地図のスクロールだけ
でもボタン式にして欲しい。

他の機能はなかなかいい感じ。直感で操作できるからいいな。それとブラ
インドコーナーモニタとリアビューモニタもかなり便利。ただし、夜間無
灯火のチャリは肉眼で無いとみえない。
>130
多汗症って、そんな症状あるんだ… へぇ〜

症状じゃ無くてただの汗かき? もしかしてデブ?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 14:09 ID:Z5skE6BJ
>>130
タッチ以外使う気にならない。リモコンはマジ使いにくい・・・。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 14:56 ID:6ZcK8EkB
>>130
確かに夜の街灯のない所では無灯火チャリは全く見えない。
134133:02/09/10 16:47 ID:6ZcK8EkB
このごろつくづく思う、、マイナーチェンジで5ATになるんだろうなーって。
最近マイナーしたランクル100も4ATから5ATになったし。
トヨタの技術力なら最初から5ATでいけるはずなのにね。やらしい売り方。
>>134

ハイブリッドより先に 5ATのマイナーチェンジがありましたか! 盲点だった。

それじゃ、かなり魅力的になりますね。 エルに傾いてた俺の天秤が、またゆら〜りとアルに傾いてきた!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 21:34 ID:stFPgKqH
エルからアルに乗り換えた。
FFとFRの違いだと思うが、小回りが効くので、
トラックから乗用車に乗り換えたような感じで大満足。
ちなみに音も旧エルより大分静か。
>>137
とりまわしに苦労するって話を耳にしましたが、小回りはちゃんときくんですね。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 12:58 ID:y2/AYDzM
あのう一般的にはFRよりFFの方が
最小回転半径は大きくなると思うんですけど。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 16:18 ID:EGcRVsuQ
>>139
間違いない
141137だが・・・:02/09/13 19:23 ID:Np6Hf3Af
「小回りが効く」という表現はおかしいかも知れないが、
「ハンドルをきる方向へ車全体がすぐ反応する」という感じ。
とにかく車全体が旧エルより軽い感覚がする。(AS・7人乗り)
おまいら2.4と3どっち乗ってるの?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>141
それは、トヨタマジックだよーん。
今回、かなり足回り固めたからね。
どこも同じだろうけど、見えないところは
かなり・・・
フロントガラスの隙間から車内に水が、
ってことも
(1年前の体験談かな?)