■Mazda/Eunos ロードスター■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 12:37 ID:AM+J4K1l
あああー
953ライトウェイター:02/09/09 12:40 ID:YzQfySqD
>>950
我慢してます(鼻水&くしゃみを)
あまりに酷くて、危険を感じる時は開けません(泣
>>948
漏れはたまたま気に入った車がオープンカーだっただけなんだが。
別にロードスタークーペとかでもかまわん
955ヾ(〃^∇^)ノ♪:02/09/09 14:21 ID:yeoY7VvD
またもお久しぶりです。
非常に遅レスですが
>847>834
軽のコックピット周りには全然抵抗が無かったので
ロドスタは運転時はむしろ余裕を感じると思いますよ。
只し、荷物の話になると、現状の軽(軽セダンです)より積めない事は分かってます。
でも、オープンがいいんですっ!w
>>948
個人的にはハードトップ派もありだとおもいます。
だってあのサイズ、価格帯でFRって現状すごく限定されますよね。
あと、あのシルエット
私は絶対幌派なんですけどw

あと、
「オープン走行時は運転手もエクステリアの一部」
な〜んてとこも私はそそられます。

MY軽を欲しがる後輩を発見したので
後はお金と玉の調達に齷齪してるヾ(〃^∇^)ノ♪でした。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 14:53 ID:dhgjC4aS
>955
>「オープン走行時は運転手もエクステリアの一部」
オマエモハゲロ
夏場のオープンはシートが汗臭くなるから、あまり開けない
>>957
ほとんど数字だけのID (・∀・)メズラシイ!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 17:54 ID:bhVTn7x9
>>957
汗臭いシートにはファブリーズがよろしいかと
○ァブリーズはにおいをごまかしてるだけで
結局は元よりもくさくなります

ぜひおためしあれ(^^)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 18:18 ID:bhVTn7x9
>>960
あ、そうでっか
962NB2RS2:02/09/09 18:50 ID:Skav246m
話には良く出ていましたが、幌を開閉するときのロックボタンが馬鹿になりました。
NB2では改良されているとか聞いていて安心してたんだけど、
やっぱり壊れるのね・・・。(⊃Д`)

保証修理きくそうです。
NB3を最近買った人も多いらしいから、気をつけてね。
>>958
ほんとだ珍しいね

>>959
丸洗いするよ(; ゚д゚)!!


皮シートは臭くならない?

>>963
皮シートは俺のは臭くなってないけど、ヘタするとカビるよ。
もちろん俺のはカビてないがね。
>>960
ダイエットのリバウンドみたいだな
966( ○´ー`○ ) ◆z4/NA6CE :02/09/09 20:38 ID:JJeRoyQq
ファブリーズしまくって気持ち悪くなったことあり(w
洗車して、中もピカピカにして颯爽とオープンでドライブへ。
しかし、開けて走ればすぐに埃やら虫やらが室内へ入り込む罠。

皆さんは掃除とドライブどっちがお先?
968内赤RS ◆R.LTDzRs :02/09/09 22:20 ID:KBBFMsgx
お掃除というか洗車は出掛ける前日にやることが多いです。
逆に出掛ける用事がないとなかなか洗車しない罠(w

969名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 22:40 ID:pns4CXik
質問なんですけどいいでしょうか。

NB2で15×6.5、オフセット+28のホイールはいてるんですが、先日車高調を入れたところ
フェンダーとの干渉で怖くなりました。このサイズのホイールってフェンダーの耳折り
いるんでしょうか。web見てると行ける派と行けない派がいりまじって混乱します。
ちなみにタイヤは195/55です。今のところバンプは極力避けるようにしているので損傷は
無いですけど、いまいち不安でアクセル踏めないです。
よろしければ教えてください。おながいします。
970奈々子さん@NB乗り:02/09/09 22:59 ID:nD8HeZxd
>>967
私はドライブ派。

ロードスターを買うとき、ホンダS800に乗ったことがある父から似たような事を
言われましたが、バイク乗りには想像すらできない話。原チャリ歴の長かった
私にとっては、どうでもよろし。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 01:08 ID:iQx1SwCi
>>969
15×6.5のホイールにタイヤ195/55って普通でしたっけ?
てっきり195/50タイヤが普通なのかと思ってました
ところで何の車高鳥をいれたんですか?
195/55/15だと外径がでかいような・・・
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 02:22 ID:pq8FvUaR
195/55-15だと確かに外径でかいです。しかしながら僅かではあるけどギア比を変えられるのでジムカーナ・ミニサーキットでは重宝しますよ。
漏れはNB6速なんだけど、1速が低くて鬱なんで敢えて195/55-15履いてます。
ちなみにオフ+35、キャンバー2度くらいですがボディと擦れます。
まぁ干渉するって程のもんではなくてあくまで「擦る」程度。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 18:22 ID:2S7MK3QK
>他のマツダスレでも同じ事言われてるが・・・
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 18:41 ID:VgJOg3p7
1000も近づいてきたし、そろそろちゃんとした次スレ立てよか?
>>975
おながいします
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 19:52 ID:Vx6n6E6A
またオープソスレ
落ちちゃったよ・・・・・・・
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 20:10 ID:RwOeDdTj
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 20:11 ID:RwOeDdTj

       \\  ロドスタワッショイ!! //
   +   + \\ ロドスタワッショイ!!/+
                            +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_) (_)_)
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 20:38 ID:IQq4w9RG
はじめまして、1〜15、18途中まで、19をROMって初カキコします。
H5・NA6C7万5千`の中古購入しました。
平成車って良い!ですね(w
9811000get:02/09/10 21:35 ID:WI2VsITU
>980
おめでと!
982内赤RS ◆R.LTDzRs :02/09/10 21:51 ID:tGiHzatD
>>980
こちら側へようこそ(^^)/
H5年のNA6だと1.6最終型ですね。
これから「が」よい季節です。ぜひ開けましょう(w
983969:02/09/10 21:59 ID:z4zjp3xl
>>973
レスありがとうございます。そうですか。+35でも擦りますか。

>>971
車高調はポテンザのヤツです。安かったんで衝動買いしてしまいました。
乗り味は恐ろしくマイルドです。
195/55は中古ホイールについてきたヤツそのまま履いてるだけです。
次にタイヤ変えるときは195/50にするつもりです。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 22:16 ID:IQq4w9RG
>>982
来ました(w レスどもです。んで、
硬い屋根をおりゃっと外して(1人で外しますが、、、何か?)
ソフトな蓋をしてみたら、、、亀裂入ってました(w
後方視界0、お約束のようですね。とほほす。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 22:18 ID:IQq4w9RG
>>981
レスありがとうです、見落としてました。
すみません。
986オプーン1号 ◆OPEN192. :02/09/10 22:46 ID:GX24FO1/

1000と千春は俺のもの
またコーンス板で触媒ネタか....
988内赤RS ◆R.LTDzRs :02/09/11 00:05 ID:Zq5BFT6b
>>984
幌は畳みっぱなしだと痛みがえらく早いみたいです。
後方視界が悪いのは10年目だから仕方ないとして(^^;
幌はり換えは10万コースですんで悩むところですね…

ひとりではずせますか!
やったことないんですが、多分漏れは無理でしょうw
989271:02/09/11 00:37 ID:L+QcXd6r
>>983
なるほど、車高が落ちるとよく聞くポテンザですか。
実際どれくらい落ちました?
あと乗り味がマイルドってういうのは純正に比べてですか?
ばねなんか純正よりかなーり堅そうな数値ですが
990黒尻2 ◆DQNd01rs :02/09/11 01:26 ID:DgYLIyBs
長期入院中の漏れのロドスタ、ついでに幌の張替えもしよかな〜、と
デラの営業に値段を聞いたら20マソ弱だったーよ。

以前、リアスクリーン交換の見積もりを取ったときも5マソ位だった。
何か漏れの世話になってるデラって他より高いような気がする。
気のせい?
991Green ◆pGreenvs :02/09/11 01:38 ID:rpTWEOhZ
>>990
> デラの営業に値段を聞いたら20マソ弱だったーよ。
現在、フルにやるとそんなもんみたいです。4月に値上げでもしたんでしょうか?
再利用部品増やしてケチればある程度押さえられそうなんですが・・・

で、991。
992内赤RS ◆R.LTDzRs :02/09/11 01:41 ID:Zq5BFT6b
それってNA幌で?
たっか〜い………
2月に張り換えられて漏れはラッキーだったのかしらん?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 01:43 ID:z2cmK7ZK
秋の夜長。走ってこよっカナー。ヽ(´ー`)ノ
で、992?
994993:02/09/11 01:44 ID:z2cmK7ZK
わぉ〜。しつれいしますた。
コソーリ
996内赤RS ◆R.LTDzRs :02/09/11 01:49 ID:Zq5BFT6b
で、何げにレスを進めると(w
>>991
今まではその値段だと幌骨まで含めて、っていう値段だと思いますけど
今は骨流用でもその値段なら、うかつに張り換えられませんねぇ………
NB幌に張り替えてレーシングビートのスタイルバー入れたら
幌の後ろのところが少しモッコリしますた。
998Green ◆pGreenvs :02/09/11 01:51 ID:rpTWEOhZ
1000?

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧
  (゚Д゚,,);
  ⊂⊂ヽ ノ       (´´
     ヽ )つ  (´⌒(´
     し  (´⌒;;; ドテドテドテ
999内赤RS ◆R.LTDzRs :02/09/11 01:51 ID:Zq5BFT6b
んで>>990
リヤスクリーン交換部品工賃込みでその値段なら安いです。

全部やると((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル な値段になるのかしら。
1000内赤RS ◆R.LTDzRs :02/09/11 01:52 ID:Zq5BFT6b
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。