1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 09:49 ID:AIGkG38C
2
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 10:38 ID:AtPiCH6G
漏れ的に「MTがあれば買う」クルマNO.1
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 16:56 ID:TUCfpZOi
レガシィ用のMTは簡単に載るのだろうか?
載せた人の降臨キボン
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 21:06 ID:hDQx4m+u
今日見た。
フロントグリルやライトが透明樹脂製なんだけど、かなりくすんでました。
もうあのころのクリアーな部品は手に入らないのかなあと、オーナーじゃないけど寂しさを感じてみたり。
ま、プラスチックレンズがくもっていくのはアルシオーネに限ったことではないんだけど…。
6 :
元スレ1● ◆BHs2rBzw :02/08/14 21:07 ID:7wJj8KYj
>>5 R32スカイラインのライト付けてる人いなかったっけ?
7 :
6:02/08/14 21:07 ID:7wJj8KYj
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 21:08 ID:BMkHHWp6
てst
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 21:14 ID:tQP1dVgl
>6
旅はどんな調子だい?(w
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 21:16 ID:v0mcIJph
お前か。
11 :
6:02/08/14 21:17 ID:7wJj8KYj
>>9 は!!!!
えー、九州をぐるりと一周しまして、フェリーで四国へ。今は高松です。
あとは、関東に戻るだけです。
関係ないのでsageで。
>11
気ぃ付けて♪
長距離乗ると本領発揮する車だよな>SVX
俺はATでマターリ走るのがに合う車だと思う。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 21:37 ID:9d41ppCc
6発のSVXって何台くらい作ったんだろか。
末期は月3台くらいしか登録されてなかったから最終年式のって50台
くらいしかないのかな。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 21:50 ID:5HzLJV0+
>>5 まだ手に入るよ。この前交換した。
>>13 2万4千台
国内で5000台強
カタログモデルで最終年式のS4は数百台生産されたはず。
そういや昨年、爺ちゃんの初盆で東京から一関まで運転したけど
SAの駐車場に空きがなくて、東京から長者が原SAまでノンストップ
で走りきったな(w
15 :
このスレの1:02/08/15 09:08 ID:61Jjkc1q
記念カキコ。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 11:19 ID:cSYKsn9K
S4納車後2ヶ月くらいで、スバルから生産終了の手紙が来たのには泣けた。
18 :
ワラタ:02/08/15 22:43 ID:MBHlQPdb
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 18:57 ID:uhLgw5a4
これがマターリね。
人がいないだけじゃん。
20 :
通りすがり:02/08/16 18:58 ID:rBMMxYax
帰省したら弟がSVXのS3買ってた。
なんでもかなり希少らしい・・・
ちょっと意表つかれますた。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 20:20 ID:ePE2tlSt
晒しあげ
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 22:46 ID:HZ3YO44y
23 :
通りすがり:02/08/16 23:02 ID:rBMMxYax
>>22 残念?ながらグリーンメタです。
程度は極上、でも激安(w
チョコッと乗ったけど、噂どおり窓開けても風を巻き込まないのね。
個人的にSVXは好きな車だけど弟が買うとは・・・想像できなんだわ。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 23:12 ID:p+9RhuAD
>23
激安って幾らくらい?
今相場ってどの位なのかな
25 :
通りすがり:02/08/17 00:04 ID:aXA+As2g
>24
150マンくらいだったらしい。
新車時400万ならば安いのではないかと・・・思うのだが高いか?
実際の購入にはレガシィGTBを下取りにしてたから70万くらいかな。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/17 00:37 ID:QJJClqJp
150なら相場じゃない?程度にもよるけど。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/17 01:06 ID:ObrONzwl
>25
内装は大切に扱ったほうがよいよ。
限定車ということで、S3は内装関係は欠品がでてるらしい
28 :
通りすがり:02/08/17 01:21 ID:aXA+As2g
>26&27
なるほど。程度はかなりよさげだったけど、じっくり観察したわけじゃないのでねぇ
内装は独特みたいで汎用のオーディオが付かんと言っておりましたなぁ
とりあえず弟に会ったら伝えておきますワ。
29 :
このスレの1:02/08/17 22:04 ID:m/m6h9k5
>28
2dinでは若干厳しめ。
1dinのモノをつけると吉。
なんせ、オーディオの裏のスペースが狭く作業がやりづらいのだが、
そんな些細なことよりも、あとでパネルのチリが合わなくなる問題が鬱。
蓋がスムーズに開かなくなるの。
30 :
SVX:02/08/17 23:44 ID:jqDoxaCM
なぜか箱根に行くと良く見るのだな。特に仙石原当たり。
好きなクルマなんよ。
さかさまに走るポルシェカレラ4だもんな。
コストパフォーマンス抜群な名車じゃ!
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/18 13:40 ID:iXwxw3KP
中古のSVXに「帰ってきた!アルシオーネ」とか書いてある紙が
貼ってありますた。
なかなか遊び心のある中古車屋だな・・。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/18 13:56 ID:aZE/2gRK
500まいる あ でい
33 :
銀蝉:02/08/19 16:43 ID:sL2AdvE0
アルファロメオ147に乗り換えたんだけど、
あっちのスレの住人、自意識過剰で幼稚な人が多くて驚いたYO?
こっちはマターリしていいですな。郷愁。
俺の乗ってたSVXは水戸で売れたらしい。元気かな、、。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 23:30 ID:dDq2ghml
35 :
EA71:02/08/20 23:57 ID:wWvt3e3c
いすゞレガシィや
いすゞレオーネ
稀に見かけるね
発見するとなぜか嬉しい(w
けどADバンは........
SVXの純正アルミってスポーク、ディッシュ、BBSの3種類だけ?
ディッシュタイプって結構レアだよね。
37 :
銀蝉:02/08/21 21:03 ID:OFc70HX4
>>34 参考までに、俺のはアップルで90万円で買い取ってもらったよ。
S4 ブライトシルバー
初年度登録が平成8年1月
走行距離約39500km 次回車検平成15年1月
あいかわらず下がり続けるねー
(◕ฺ´ー`◕ฺ) 底から拾ってきた?
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 11:22 ID:vy0/OyG9
うーん、未だにほしいぞSVX・・・でも今の車は手放したくないし。
今の車の1回の車検代でSVX買えちゃうのではないか?!
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 12:03 ID:RTBgqEe7
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/25 02:11 ID:LfKBe/b7
かなりほしい車ですが、燃費ってどのぐらいなんですか?
過去スレでガイシュツだと思うけど探すの大変なので教えてください。
カタログ燃費値はあまりよくなかった気がするが・・・
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/25 09:56 ID:QxdDnwxY
雪道街乗りのみ:4.5km/L
乾燥路遠出:10.1km/L
それぞれ俺の最悪と最高の記録
普段は6.5〜8.0km/Lくらい
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/25 10:14 ID:X0L6pn0D
燃費5と睨んでたけど、それほど悪くないね。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/25 11:29 ID:b1iA9oKQ
AT弱いってホント?
46 :
1:02/08/25 17:46 ID:2rgYyS8r
>42
うちので、7km/lぐらいか。
まあ、バブル期の車なんかそんなもんだろう。
3.3lの排気量考えりゃ、まあまあの線だと思うんだが・・・
>45
弱いらしい。
とくにVL,VEといった初期型は弱いらしく、AT乗せ換えの報告多数なので、買うときは確認が必要。
同年代のレガシーGTと同じATらしいが、こちらもやはり弱いと有名。
うちのS3は15.6万キロを経たが、未だにノートラブルやけど・・。
#ショックは出てるけど、滑りがひどいようなことはない気がする
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 20:57 ID:/Nw9EDNK
S3のオーナメントの色って他と違うの?
48 :
45:02/08/26 21:43 ID:Akf4g0on
根性決めて買うかな。
新車販売当時契約寸前まで逝ったのよ。
まぁ、あの頃は買っても維持出来なくてすぐ手放しただろうけどね。
当時、担当してくれた営業の言葉が今でも頭によぎる。
「うち(スバル)じゃなくて、アルファやシトロエンあたりで出てたら
もっと売れたんでしょうがねぇ〜。」
さげ
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 09:49 ID:DdLJ5Ou0
>>46 AT載せ替えって、同じものに載せ替えるの?
それとも、違うものにしちゃうの?
同じのに載せ替えたら、また、じきに悪くなるんだよね・・・。
51 :
1:02/08/29 16:53 ID:JcwnfzNk
>47
どうなんだろ?
うちのオーナメントは経年変化で(ネットで見つけた写真に比べて)くすんでいるように見えるが・・・
まさかS3専用なんかなあ??
怪しげなオーナーズクラブには入っていないので、他社のをまじまじと見たことがないです。すまそ。
>56
新品の同型だと値段が大変なので、通常、リビルト品が積み替えられる。
AT自体は、初期型(VL,VE)とそれ以降では改良されているので、
当然、初期型オーナーは後期型へ積み替えになると思う。
#しかし、後期型でもATのヘタリは結構報告されているが・・・
てことは、また悪くなるってことだよな。
もっとも、中古車でATがヘタったらそれで寿命と考えんだが・・・、まあ希少車の宿命ですな。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 00:42 ID:CAL28qfK
一昨日急に動かなくなた。
平成3年式VE 9万キロでした。
修理費はいくら位かなあ・・・?
53 :
田中麗奈。:02/08/31 01:00 ID:R2+78ex5
この間、親戚のSVX借りて、行きは高速、帰りはワインディングで
300kmくらい走ったんですけど、高速は安定感を感じませんでした。
むしろ帰りのワインディングのほうの軽やかなコーナリングに惹か
れましたにょ。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 21:23 ID:G4zYTRdT
純正のリアスポイラー取りたいんですが、取ったら取付け穴目立ちますか?
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 00:23 ID:YSyxMIPo
お目立ち度抜群
あなたもゼヒ
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 20:31 ID:IpCn57zB
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 21:35 ID:QI1xmkNz
とりあえず走り屋辞めたら
アルシオーネに乗りたいと思っていますにょ!
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 22:25 ID:/YmgXcQR
>>56のリンク先でMTの設定が無い事を、
Subaru really missed the chance to put the SVX at the top of the Sports car market !
って言ってるけど、まさにその通りだと思う。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 21:41 ID:a6U+6Giz
もう一回、スバルはこのマーケットに参入すべきだな。
フロントエンジンでユティリティを兼ね備えた、
ラグジュアリー四駆クーペはまだないぞ。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 21:57 ID:2WfnhCDm
今見てもカッコイイSVX。
また新たに造って欲しいなりよ。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 21:58 ID:LCVNEO27
・・・あまでうす。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 22:11 ID:18ZfHZT8
昨日、初代アルシオーネを見たよ。
写真で見るより腰高ですた。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 00:04 ID:WKgFX4Gu
大抵の写真はエアを抜いて車高sageてるからな
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 00:08 ID:JStvr0WR
スタイルそのままで1.5トンに抑えて売って欲しい
今思い出したが、昔モーターショーに出てた真っ黒のアルシオーネは無茶苦茶かっこよかった
SVXではないのでsage
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 03:57 ID:DJ7pIdcF
救済age
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 11:26 ID:PJMflY0T
酷いくらい書きこみがないスレだな(w
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 11:31 ID:oBeyymdv
アレシヨーネSEX
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 11:49 ID:46INHZD3
HIDに換装しても、黄色い光・・・
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 19:07 ID:GZm+29vM
このスレの住民に質問!!
昔モーターショウに出てたアマデウス(ワゴン版ですな)は如何なものか?
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 19:40 ID:acKu3SE3
元オーナーです。現在は家庭持ちなんでミニバンに乗り換えましたが。
SVXは間違いなく名車といえる車だと思います。
今でも、街で見かけると注目を集め、デザインも古さを感じさせません。
一度は手放したものの、またチャンスがあれば購入します。
これから購入を考えてる皆さんも、色々と悪評はあるでしょうが
あのデザインに惚れてるならそれだけで、乗ってみる価値はありますよ。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 19:58 ID:46INHZD3
>>70 アマデウスの後に、もう一個でたでしょう?名前失念。
いいとすれば、あっちだろうなぁ。
だいたい3ドアの3ナンバーワゴンなんて誰が買うのよ?
SVXよりマイナー車になってたはず。
下手すりゃ、マツダのような状況に陥ったかもしれんよ・・・。
73 :
1:02/09/05 21:33 ID:OLdpa9P7
>だいたい3ドアの3ナンバーワゴンなんて誰が買うのよ?
まさしくアヴァンタイムですな。
9月になって、しばらく配信が途絶えていたMLが届くようになった。
まあ、どうせROMなんだが、なんで止まってたんだろ???
74 :
S40U:02/09/06 13:43 ID:QBW0ov7a
車自体には文句はないけど、他の車じゃ故障しないようなトコが壊れて、
しかもそのパーツが高かったりするのがツライ。
エアコンのコントローラーとかね。
俺のはサンバイザーが3年おきくらいに垂れてくる。(´Д`)
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 16:02 ID:vM3G+Udg
SVXは最高ですよ。MTがあれば絶対欲しい。
MTあり+軽量化で再販希望。
その昔、2.5ターボの5MTのアルシオーネSVRを妄想。勿論FFのSVSもアリ。(ワラ
76 :
31:02/09/06 16:54 ID:p4bx8ARq
ううむ、このスレ生き残ってたのか・・・。
エンジンも駆動方式もデザインも良いが、内装だけイマイチかな?。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 18:31 ID:v71+hMDz
SVXのフロントガラス、飛び石でヒビが入る
↓
新品のガラスに交換
↓
なんか歪んでる(外の景色が波うって見える)
↓
( ゚Д゚)ゴルァ!!もう1回交換
↓
あんまり変わってない( ゚Д゚)マズー
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 18:54 ID:9uUHAADG
先日、アルシオーネに乗った初老の男性に遭遇。何かサマになっていて格好良かったデス。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 19:15 ID:q2xjjmIc
近所の中古屋にあります田。赤、今免許取ってる最中だから、
免許とったら見に行ってみようかな。ちなみに70マソ弱。年式不明ですた。
>76
エンジンは6気筒にしてはあんまりよくないと思う。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 20:07 ID:7hrMSSq8
>>77 フロントグラスの歪みはデフォ。
つか対策部品出たとおもたけど。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 15:20 ID:NBiZu3tH
昔、親父がディーラーから借りてきたのを乗った。室内広い、後部座席もちゃんと大人が座れる。
もちろんエクステリアデザインも素晴らしい!ボクサー6の感触も当時としては感動ものだった。
欲しかったけど学生だったしなー・・・・どっかに程度の良い中古出てないかな・・
S40の青が実家に置いてあるけど、週末帰省したときにしか乗らない
せいか深刻なトラブルはなし。運転席側のウィンドウがドアの中に落ち
たまま上がってこなくなったぐらいか。
コレのほかに乗りたい車ってあとはシトロエンXMぐらいだな・・・
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 12:19 ID:9NDd20UN
XMイイ!
窓につく傷はなんとかならんのかと >スバル
窓交換後にまたついたよ。
窓内部の押さえのフェルト?が硬化して傷がつくらしい。
ここもこうかんしないと、繰り返すから注意(鬱死)
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 00:49 ID:cWJ1vJ9C
>>45 4年前までVE乗ってました。
6万キロ代でATとオルタネーター逝きました。
その他モロモロ細かい不具合が出始めたため
さよならしました。
現在トゥインゴ乗ってます。
ある意味正反対の車かもしれないけど
トゥインゴ面白い車っすよ。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
age