【ミニバン】日産エルグランド5(車種別版)【王様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
車種別版になりましたので、作り直しました。

http://www.nissan.co.jp/ELGRAND/

前スレ
そろそろ納車?【新型】エルグランド・4【旧型OK】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1027453389/
【新型】_エルグランドってどうよ_3_【旧型】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026585558/
【新型】_エルグランドってどうよ_2_【旧型】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024881587/
【新型】_エルグランドってどうよ_【旧型】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1021367212/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 03:41 ID:WMi/bWRC
2げと
33:02/08/14 03:41 ID:AIQy5jLp
こころおきなく3!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 04:20 ID:9RI9IoFs
>>2
IDにWRCだって!カコイイッ(・∀・)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 04:20 ID:sbHAikIc
Vが納車後3週間たちました。特に気になる点は足回り、いままでのH12年式セレナと比較すると
柔らかい、特にロールがふわっとくるのは車酔いしやすいかも、セレナはロールを無理に
抑えた感じがするがエルグランドはロールおよびピッチングをもう少し抑えてもよい気がする。
いま、足回り(ダンパーのみ)を検討中です。車高は下げたくないので。みなさまはどう思いますか
それ以外はよいと思っています。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 04:21 ID:sbHAikIc
Vが納車後3週間たちました。特に気になる点は足回り、いままでのH12年式セレナと比較すると
柔らかい、特にロールがふわっとくるのは車酔いしやすいかも、セレナはロールを無理に
抑えた感じがするがエルグランドはロールおよびピッチングをもう少し抑えてもよい気がする。
いま、足回り(ダンパーのみ)を検討中です。車高は下げたくないので。みなさまはどう思いますか
それ以外はよいと思っています。
7名無しさん:02/08/14 04:43 ID:lMEepehW
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1027453389/292

接続コードに携帯繋ぐと降りる時も繋ぎっ放しにしてしまうから
いざというとき連絡取れないという罠。
8教えて!:02/08/14 08:29 ID:veJapnQ/
ロールってのは、なんとなくわかるんだけど、ピッチングって何?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 09:50 ID:M8neqdld
>>7 車から離れる時に忘れるよね・・・
  ダッシュのほうにつなげるようにすれば
  めんどくさくないのに。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 11:52 ID:9RI9IoFs
>>8
ピッチングとは上下に振動し続けることです。
それを吸収するのがダンパーの仕事なんだけど、ダンパーが弱いと
大きな突き上げを食らったときに、一往復では吸収しきれずに、
何度か上下に振動しちゃうわけです。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 13:26 ID:YN6CCVgI
>>10
ロールは大きめかもしれんが、ピッチングは「並」じゃないか?
両方とも特に気にはならんレベルだが。ロール大きいけどストロークも
大きめだから結構粘るんで、慣れれば問題ないんじゃないの?
フランス車などセダンでもロール大きめのもあるしね。あれもすぐ慣れるし。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 13:38 ID:9RI9IoFs
>>11
そうね。漏れはロールは気になるけど、ピッチを感じたことはないな。
それにロールするといっても、踏ん張りはするんだよね。
初期加重での沈み込みが激しいというべきなのかな…。
このへんは乗り心地にダイレクトに響くから、仕方ないとは思うけど。
ウリ文句が「ファーストクラスの乗り心地」というわけでしょ。
フワフワしていないとウソになるのかも(笑)
ロングドライブは固いサスの方が疲れないんですけどねー(^^;
シフトダウンしてエンブレで減速するとかえって燃料食うことが判明・・・
(シフトダウンした時にはすでに2000回転以下になってる)
前の車で習慣になっていたのでいまさら変えられないよ。
もっと早くシフトチェンジしてくれー

カーウングス&コンパスリンク設定完了通知来たが
接続コードの都合で使用目処立たず。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 16:20 ID:fg5/wOqX
>>12
そうそう、ただ柔らかくしました、ではなく、十分考えてセッティング
しました、って感じはするサスだ罠。これに比べると某アルは、ただ
固めにしてみました、って感じだわな。スレ違いだけど。
15教えて!:02/08/14 19:20 ID:GvYDtKL/
ピッチングの件、教えていただきありがとうございました。
よお〜〜〜くわかりました。
ちなみに私、納車待ち・・・
待ちどうしい〜〜〜
16名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/08/14 19:49 ID:CIIDHP3a
良かれ悪かれ本当にバスのような乗り心地。

ところで5イヤーズコーティングしていても
しっかり水垢は付くし球になった水跡はふき取らないと
くっきり白く残って困ったものです。みなさんは
洗車はスタンドにお任せだから心配ないですか?
でか過ぎて車の天井がふき取れない〜〜

あとエンジン掛けて動き出した瞬間にだけガガカって
音がフロント下からいつもするんですが同じような人
いますか?まさか、俺のは不具合車(泣)?

17VAIOっぽい色:02/08/14 20:52 ID:hdSHJKBn
HSですがピッチングちょっと気になりました
パーツ類が出揃ってないので、出るころには慣れそうですがw

>16
4WDにロックしてない?
デフの切り替えでこんな音することあるよね…
まぁ、とりあえずディーラー行っとくのがよろしいかと
18名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/08/14 23:06 ID:Jt290lH4
>17
そうそう!4WDが2WDに変る時の感じに似てます!
しかし、俺のは2WDなのです・・・。
お盆休み明けにディーラーに行ってきます
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 01:07 ID:8W8ZXY3s
ピッチングでなくて単なるダンピング不足のことかな?
全体に上下するのはピッチングではなく前後が上下するのがピッチングでは?
要するに柔らかすぎるのです。
あれだけホイールベースが長いんだからピッチングはしないと思います。
ダンパーだけはいまのところありません。
みんな車高が下がる商品ばかりです。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 21:51 ID:XlZAtgtD
age
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 22:04 ID:XlZAtgtD
運転席側のスライドドアを空けるとき結構ちからがいるのですが、どうですか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 22:55 ID:zylnDsmm
裸の王様
23名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/08/16 00:51 ID:6zp1TqDC
>21
やっぱり手動側は重いです。
電動側のドアノブじたいが開ける時、とっても硬くないですか?

24あとずさり:02/08/16 00:55 ID:4kwISq0f
昔、王様って歌手いたね…
きのぉ〜♪
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 01:48 ID:U9/uU1G4

すでに次期エルは、4.5L V8で検討中ですが何か?



今度の奴は、新型ルノーエスパスとプラットホーム共用して、
欧米にも逝きます
26名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/08/16 03:24 ID:6zp1TqDC
はぁ、それは買えないや、今の51で指を咥えて
我慢します
27おしらせ:02/08/16 09:57 ID:kqKwzj/q
最萌トーナメント予選P組に エルグランド 登場    
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1029172691/l50 
【投票コード発行所】http://mikoshi.jp/car-saimoe/
投票コードを一番上に貼って、<<エルグランド>>に1票と票を投じてみてください。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 12:23 ID:PwAanhPu
>>25 4.5L-V8なんてありえないっすね。
販売台数落とすことになると思うので。日本じゃ自動車税が高いっすから。
今の3.5で動力性能不満という声が聴かれない&V8を入れる前後長が
稼げるか?を考えると今のV6-3500で固定でしょう。V6-2.5など一個下が
出る可能性はあっても。
>28
>「今の3.5で動力性能不満という声が聴かれない」
あれ?2chで散々書いたけど見てませんか;_;
今回4.5Lがあったらそっち買いましたよ。
次回はエルグランド自体を買えないと思うけど・・・(金銭的に)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 19:40 ID:Yct0YiBh
エルグランドの奴ってやたら煽りたがる奴が多い。
車体がチト大きいから強気になってんのか?
そのくせコーナーは超ノロい。しょせん直線だけ。
コーナークリアして直線になるとまたムキになって煽る。次のコーナーでまた離れる。
その繰り返し。バカか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 19:51 ID:LTwuNoOl
>>30
エルグランドを購入する人物像を推測するとなんら不思議ではない(w

まぁ2chにいる香具師でそんな運転するのはいないと思うが・・・
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 21:31 ID:UW2tEcsH
>>30
まぁ中にはそういう人もいるでしょ。エルグランドに限ったことじゃないと思うけど
ちなみに俺は直線だろうが曲線だろうが煽ったことなんてないよ。

>>23
やぱっりそうですか?
電動側も開けようとした時にあれっって思うときがあります。
あんなもんなんですかね〜。
RVR乗りでしたがあんなに重たくはなかったなぁ。でかいから?

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 21:43 ID:UW2tEcsH
>>30
あーあーこういうDQNね↓スミマソン。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1027453389/310

バカ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/17 01:06 ID:Z1tEYJGy
>>23


ホンダのうすらデカイ「ラグレード」も、
電動になってるスライドドア重かったから、
モーターの抗力の性かも。


でも不具合の性も捨てきれないから、
一応ディーラーで見てもらったら?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/17 01:21 ID:xOcny5Us
スライドドアが重いというか、ドアが熱で張りついているのではないでしょうか?
5月のころはそんなこと無かったので。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/17 10:19 ID:FrR8HIlM
エルグラユーザーは何故か車体自体ピカピカの人がほとんどの気がする…

皆さん休日にマメに洗車してるか、定期的にGSで洗車してるのだろうか?

洗車する事が嫌いな私はエルユーザーに相応しくないのだろうか??
37名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/08/17 10:25 ID:oAQriyrK
RV海苔の方がよっぽど煽る奴、多い。
自分が急ぎたいからかなんだかは知らんが。
追い抜く根性も無いのにね、プッ
38コギャルとHな出会い:02/08/17 10:25 ID:ey7vB14w
http://s1p.net/nnn1

   朝までから騒ぎ!

  ヌキヌキ部屋へGO

   女子高生とH
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/17 11:13 ID:7C5EA6B4
>>36
5yearsコートしてる人が多いんですかね。これだと水洗いするだけでいいんですよね。
俺は予算の関係上、付けられませんでした。
5yearsコートしてる人どうですか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/17 11:39 ID:QAOq0z8g
>>30
それはもしかしたら、意図的に煽ってるのではなくて
無意識に車間詰めてるだけかもしれない

エルグランドは車高が高いので、乗用車とおんなじ感覚で車間とっても
じっさいの車間は、煽ってると思われるくらいの車間になってしまいます。

だから、オーナーの人は多めに車間とりましょう。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/17 16:37 ID:yG4HEo6S
>>39
元5イヤーズですが、値段のわりには?って感じです。
SFC、SFHCフカーツして〜
(OPであったっけ?)
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/17 20:53 ID:v3imkb/z
>>40
逆のような気がするのですが・・・
5yearsコートは窓ガラスの所とか、ムラになってる。
納車直後に謎の傷が大量にあって大慌てしたがこすったら消えた。これも塗りムラだったんだろう。
効果はいまのところ不明。

停止時シフトレバーがカタカタうるさいのなんとかならんかなあ・・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/17 22:55 ID:8/X1zJLF
>367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/08/16 03:30 ID:6ua2zCrF
>めっちゃDQNなんですけど・・・
ttp://isweb40.infoseek.co.jp/motor/eru1177/index.html

すごいな・・・
45名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/08/18 01:41 ID:BvtATUWc
5イヤーズコートしても水玉はしっかりふき取らないと
いけない。結局、手間はかかる。あんなでかいの天井、
ふけねえっつーの(泣)。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/18 01:53 ID:9u3mgGIo
>サス
 ハイウェースターに付いているのがいいらしい。
 取り付け可能かどうかはnissanサービスに聞いてくれ。
47名無しさん:02/08/18 04:45 ID:E/rP1/g+
>>45
確かに洗車するとき脚立があっても屋根拭くの大変。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/18 09:45 ID:JA2pDvwO
停車時シフトレバー「カタカタ」は気になりますね!
あと運転席後ろ手動スライドドアあたりの「キシミ音」が結構気になります。
現在走行6000kmです。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/18 10:24 ID:yAFB55KV
>>43,48
シフトロックのカチカチ音はシフトロックの音のことでしょうか?
ブレーキ踏んだときにする音ならシフトロックソレノイドからの音
で、対策部品出ているのでディーラーで無償で交換してくれますよ

50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/18 10:42 ID:JA2pDvwO
>>49
そーなんですが!
ありがとうございます。
早速ちょうど明日5000km点検なので行って来ます。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 11:46 ID:8Cvq8mBk
Dオプション&Mオプションで「これは便利!」ってヤツと「使えね〜」ってヤツ
ありますか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 11:48 ID:8Cvq8mBk
以前はほとんど見かけなかったエルですが、軽井沢にて多数生息発見!

ブラック初めて見ましたが、今回はあんまり良くなかった気がする。
やっぱりホワイト&シルバー&シャンパンが主流なんだろうか?

ソードメタル見てみたい!
>51
サイドミラーウインカー:
 斜め後ろのバイクに見てもらえると思ったのに、前からしか見えなかった
チャイルドシートアンカー:
 専用シートが新生児非対応・・・意味無かった
純正ナビ:
 動き出すと操作不能、後席での誘導も駄目かい!

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 17:54 ID:lGeGiMex
>53

お返事感謝です。

純正ナビを付けなかった場合、座席にジャストフィットするリモコンは付属しないんでしょうか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 18:12 ID:ZWc1zFPA
>>54 パナHDDナビをD-OPで取り付けたが、解説書にはリモコンは
シートの横につけることになっている。
でも、そこだとリモコンの赤外は届かないため、いちいちリモコンをとり
はずさないと操作できず、使い勝手最悪なので、センターコンソールの
右側にとりつけた。リモコンの赤外が角度的に厳しいので、発光部に
アルミテープで反射板つけて使っている。これでOK。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 21:15 ID:q8x47ejx
>>49
50です
早速ディーラーに行きましたがシフトロックのカチカチ音は試乗車
でも発生するし対策は出ていないですって言われました。
あまり気にする方ではないのでしょうがないなあって思ってますが
対策部品が出ている?って聞いたけどディーラーではそんな話は
聞いたことがないと言われました。
うーん どうしたことでしょう?症状が違うのかな。。。
私の症状は
ブレーキを踏むと「カタっ」はずすとまた「カタっ」って音がするやつです。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 22:23 ID:3OEenL/q
>>52
先日ソードメタルのHS見たよ!
カタログで見るより実物の方が渋くてかっこ良かった。
あと、DOPのアクセントストライプ付けてる白のHSもなかなかいいなぁ〜。
付けたいけど、36,200円か〜...ちと悩むな〜
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 23:10 ID:3OEenL/q
>>51
ビルトインタイプのETCユニット。
純ナビと連動していて履歴とか見れるよ!
音声で利用料金を知らせてくれるし、カードを差したままエンジンを切ると
アラームで教えてくれる優れもの。
まっ何より、渋滞している一般レーンの車を横目に、ETC専用レーンを
颯爽と通過するのは快感だよ。このお盆休みは重宝しますた。

59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 23:17 ID:ojWin6/3
本当かよ? もれはETC専用レーンにたどり着くまで渋滞だ。
本当に直前だぞ。前が開くのは。

専用レーンのせいで逆に渋滞だぞ。ユニット無料にしないとダメだこりゃ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 23:27 ID:dJ2aWjsT
>>50
ありますよ。ただしリコール対象ではないので知らないだけでしょう。
うちのディーラーは部品発注してくれました。

 部品名 シフトロックソレノイド
部品番号 34901−WL060−

これに変えろといってみましょう。
間違えなくソレノイドの音です。
知らなかったら、ディーラーの恥じです。

うちのディーラーでも2件クレームがあって1件は交換済みとのこと
構造上必ず音はでますが、かなり小さくなりますとのこと。

これで、ダメなら本社電話したらどうですか?

試乗車も初期ロットのものなので同じ部品だから当然音出てるで
しょう。そんなこと言い訳にすること自体が???

ちなみに、当地神奈川県ではエルグランドのクレーム処理は積極的
だと営業さんが言っていましたが、営業さんが積極的でなくてはど
うしようもないですよね。

61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 23:50 ID:3OEenL/q
>>59
たぶん渋滞の度合いによると思う。
小田厚、東名、東北、東関道、湾岸通ったけど、
適度な渋滞だったのが良かったかも知れん。
10〜20台は抜けるよね。
でも時間にすると5〜10分位しか短縮できないのかな?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 00:03 ID:EPZE+LhO
でも海水浴場の駐車場、最後の1台に滑り込むことができた。
すぐ後に来た車は、第二駐車場(結構歩かされる)にまわされていた。
こういうことがあったからETCは重宝したと言ったのよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 01:56 ID:H0rT+dnr
こっちにあったのか
エルグランドスレ消えたと思ってた・・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 08:14 ID:AkkiUCeV
最近エルのフロントがギーガーのエイリアンに見えてしょうがない…
まぁそれも良さげだが…

そう見えるの俺だけですか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 12:50 ID:OPKNkREl
HS海苔ですが、今から3日間日産に預けます。
2分割マフラーに交換・グリル交換・Fスポ・サイド・リヤ 取り付け
オウンの「DAYZ]は大人のエアロです。しめて30万・・・!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 16:35 ID:0dzqqRix
>65

金持ってますねぇ… 羨ましい。
HS本体とオプションとその他合計お幾らかかりました?
やっぱ500万オーバー??

そう考えると家族持ちは「家の頭金になるな…」と つい考えてしまう…
はぁ〜 ディラーが気軽に「50万まけますよ」と言ってくれるのは何年後???
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 16:37 ID:0dzqqRix
そう言えば、某雑誌の試乗レポートに
走行中の右サイドからの騒音が随分気になるみたいな事書いてあったけど本当っすか?
6865:02/08/20 17:06 ID:/TKOE7F0
>>66 金なんか持ってないですよ・・・
   HS(4WD)サンルーフ ツインナビ 着けて後悔フットレスト
   白マット(全)フットイルミ スピーカー&ポケットイルミ カーテン
   アルミ付スタッドレスがサービスこれだけです。
   私も家族持ち(子供2人)家もローン中、上記エアロと
   購入諸費用込みで500万欠けますよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/08/20 20:59 ID:D/mq6KID
>65
俺もDAYZのグリルを付けたいけどどうも色が
車体と違うような。どうせならメッキ色も
設定して欲しいな。
跡で装着後の感想、待ってます。

早く見たいなDynastyのフルエアロ装着の
ブラックエルの写真。あれはかっこいい
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 22:27 ID:0Sa3TmHA
フルオプションだと500万越えるのでは?
お金持ちの車だな。

ベンツのVワゴン買えると思うが、その辺は
皆さんどうお考えなのでしょうか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 23:51 ID:329SLWbV
Vワゴンって、ミニバンですか?
それともいわゆるステーションワゴン?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 02:13 ID:bOz1GMXI
エルって高いから手が出ないよ。
茶パーツの兄ちゃんがよく乗っているけど。みんなお金持ちなんだよな。
感心するよ。

もれは500万出せないよ。エルの中古探します。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 11:38 ID:8WoJXvCu
>70

この板でカキコしてる方は、500万だせばベンツ買えるからうんぬんじゃなくて
エルグランドに惚れたから買うって人じゃないんすかね?

私もその一人ですけど…
74名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/08/21 12:20 ID:IPk0LQzi
エル海苔は茶パツよりももっと上の世代が多くない?
オデやエスなら茶パツ多いよね。

あんなに大きくて最低グレードからでも装備が充実していて
300万から買えるから高くはないよね、俺みたいにお金持ち
じゃなくても買えた車。

ちなみに俺はもともとはホンダ党、でもステップWやオデに
300万使うならならエルに350万使ってみました。
エアロなしのオデやステップWってお母ちゃん車
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 12:28 ID:NQouSRCE
エルグランドは、幅が2Mくらいある。町中ではあんまいい車ではない。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 12:30 ID:K36B6TwO
元イジめられっ子がこの手の車好むんだって?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 13:24 ID:HTzhFD3G
>>60
おぉー感謝です!
ありがとうございます!
早速これをメモしてディーラーに乗り込みます。
営業さんは結構頑張ってるなあーっておもったけど
だめですな。。。
勉強になりました、また報告します。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 13:36 ID:sICQF286
横幅は1795mm。大きめのセダンと同じ幅です(クラウンとか)。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 16:36 ID:WPvzkS2n
>>60

お役に立てて何よりです。

うちのも付け替えたら報告します。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 16:59 ID:YJh9uFJa
運転席側の後ろからの騒音が気になるとレビューに書いてあったんですが
実際はどうなんですか?

オーナー様お教えください。

やっぱり近距離の試乗じゃなくて、レンタカーかなんか借りて体験した方が良いんですかねぇ???
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 17:49 ID:v9Ks+iUr
>>80 ぜんぜん気になったことないんだけど、騒音ってどういう騒音、
とか書いてあった? タイヤハウスからの騒音もないし、みしみしも
殆ど言わないし、なんの話だろう。。。
82VAIOっぽい色:02/08/21 19:52 ID:7TGbkohr
>80
うちのHSでもエンジン、ロードノイズ等殆ど気になりませんね〜
気になるのはフロントコンソールのオーディオ廻り
こんなに熱くっていいのか?ちゅうぐらい熱くなります
冬はいいかもねw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 20:15 ID:IkzM0BAB
80>>
Xに乗ってます。騒音?そんなに気になる騒音は無いですよ。静かな方だと思いますが。
そりゃまったく無音というわけは無く、どのことを騒音っていってるんでしょうかね?
48>>さんのカタカタ音もしないですが(どういう状態の時ですか?)、まだ500Kmしか走ってないからかな?
騒音ネタもあり、最近はカーステやラジオを消して走ってます。
ちなみにみなさん車両情報の平均燃費はいくつぐらいでてますか?私は今の所5.6なのですが。

あ〜ぁ、電動カーテン付けとけばよかったなぁと思う今日このごろ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 20:19 ID:5ZhRa6tm
スレタイ秀逸ですね。
王様

オーナーさんは自覚しておられるんですね♪
自分が裸の……
最近運転席後ろからカタカタ気になります。なんだろか。
タイヤノイズも気になります。これはE50よりエンジンその他が静かになって目立ってるのかも・・・
シフトレバーのは完全に制動灯とリンクしてました。Rレンジ防止装置で間違いないようです。

右側もステップ付けるべきだったと思ってます
>>85
カタカタしますか〜ぁ。最初はどうでしたか?ちなみに現在の走行距離はいくつでしょうか
スミマセンがシフトレバーの件がいまいち理解できてないのですがどういう状態の時にその
カタカタとかなるんでしょうか?
>>84
単にエルは「キング・オブ・ミニバン」ってよくいわれるからでないの?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 23:56 ID:1ArkxHhe
>>漏れも一度だけ運転席後ろからカタカタしたことあったョ。
でも良く調べたら、セカンドシートのシートベルトの金具の部分がドアに当たる音だった...
一度お調べあれ。
8988:02/08/21 23:59 ID:1ArkxHhe
>>85
ごめん。入れるの忘れた
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 02:59 ID:hdzkJXnu
どっかに書いてたような気がしたけど
たしかにフロントがうちの霧が峰に似てるわw
でも俺は好きです。
たぶん買うと思います。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 09:59 ID:/pbVanwC
>>81

今週発売の車雑誌で(エル&アル)のドレスアップ特集が掲載されてる本の中に
白黒のページでレビューされてました。
(本の題名忘れました。 すみません)

エル&アルのレビューと言うと、多くの記事は良い所ばかりクローズアップし
悪い所に触れてない物ばかりです。
このレビューは大分辛口だったので興味深く拝見しました。

その方の記事からすると(私もうろ覚えですが…)高速運転中に運転席の
右後方から出る騒音が大分気になる。みたいな事が書かれてました。
立ち読みでナナメ読みだったので原因は見なかったです。

そう言えば、ツインサンルーフを付けたオーナー様は、今夏の台風で水漏れはしなかったですか?
それからインテリジェンスキーで盗難やトラブルあった人います?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 13:07 ID:nK8jooi8
350万でエル買える? 
どんな装備ですか?
マジ?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 13:25 ID:WC6bOIOT
2WDモデルならそこそこいけるのでは?
ツインナビとかあまり欲張らない方がいいですが。
Vにオプション付けるかVGそのままか。Xだとちょっとキツいかな。
9465:02/08/22 14:46 ID:yfBIGJJ8
>>69
 「DAYZ]装着しました。 塗装は若干違いますね、(白なのでよけいに)
ただし、2m位離れると目立ちませんよ、マフラーはうるさくないいい音です。
Fスポは指2本位(3〜4cm)地面に下がり、10cm前方に出ます。
 段差は気をつけないといけませんね、派手さは無く大人の落ち着きがあり
信号待ちの前車は、ミラー越しに「何がきたんだろう?」って感じですね。
95 :02/08/22 16:44 ID:qaguBzcR
ライダーもうすぐ出るよ。
サスは20mmダウン、バネ定数30%程度アップ+ダンパー。
マフラーはフジツボ製。
グリーン税制は、持ち込み登録のため適用外になるらしい。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 18:22 ID:nK8jooi8
350万あれば...
エスとかステップとかセレナとか イヤですか?

どうしても王様エルですか?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 21:28 ID:dDs/YoOm
もう威圧感は最高ですな。この車。
なんちゅうイカツイつらでしょうか。
あのCMに出てくるデザイナーの中村さんに寸評をお願いしたいところですな。

これが今度のエルグランドです。
どの車にも負けない威圧感を表現しました。
今までにない圧迫感、乗ってみればわかります。

とかいうんでっしゃろか。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/08/22 22:27 ID:CIoS4+ym
>65
早いですねー、実車見てみたいですねー、
やはり微妙に色が違いますかぁ。
どうも俺のH Sはシルバーなのでカバに見えてしょうがない
今日この頃です。別のイメージにしたい・・・。
>96
エルが王様?プッ
>97
ヨタのレジ、ランク、アルの方がよっぽど威圧感あって
やらしいですよね、どうだ金持ちが乗ってるんだぞって
いうフロント、グリル、ヘッドライト。
それに比べればエルは大人しいものでしょう。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 00:04 ID:gO96ef7B
ホームセンターに行ったら駐車場に新型エルが・・・
しかし身障者スペースに止めてあった

このスレにはそんな人いないよな?
100いますよねえ〜〜:02/08/23 00:29 ID:8JbqapwA
頭の不自由なお方・・・
エルに限らず・・・

でも概して高級(?)って言われる車が多いような気がします。
>>99
まだ止めた事ないけど止めたらだめ?

まあ、外出自体困難だから止めることはないだろうけど・・・>うちのばーちゃん

102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 03:16 ID:gO96ef7B
>>101
おばあちゃんは可

103名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 04:22 ID:O3e8n5Ec
威圧感なんてあるか?エル。
>>102
可ですか。了解っす。
でももう使うことはないけど・・・>身障者駐車許可証
今日外出するんで帰りに初めてのせます>ばーちゃん
行きはキャデラックチャーターです。エルでも乗れるのに・・・

ミニバンのセドリック&シーマage
いつかはエルグランド!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 11:59 ID:pHio7/ow
なんでこんなにかっこ悪くなっちゃったの・・・
リムジンだな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 15:29 ID:U9vasUvZ
>>99
ウチの親父は身障者駐車許可書持ってるよ。
ホームセンターやスーパーの身障者用駐車スペースはもちろん、
駐車禁止の道路にも駐車出来るからとってもベ・ン・リ。
おまけに自動車取得税と自動車税も免除されるからとってもオ・ト・ク。
因みに親父の車は木目バリバリのアルファードだけどね。
自分はエルの方が好みだけど、高くてとても買えないよ(w
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 17:03 ID:ZaHe+nFw
あのな おやっさんが使うなら問題ないよ。

許可外使用はいけませんよ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 17:59 ID:DC4j6ke9
4ATでFFのアルファードって意外と評価高いよね。
5ATでFRのエルグランドの方がメカ的に高級なのに…。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 22:15 ID:DhCGTHpX
どけどけどけーーーぃ エルグランド様のお通りだーー

という風な運転してませんか?みなさん。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 22:20 ID:W1uPS9Sl
>>111
それを言うならセル塩とかマジェスタだと思われ・・(藁
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 22:22 ID:d2QJqbCF
 今やってる仮面ライダーみたいでかっこ悪い
↑そんなもん見てるんだぁ、ぷっ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 10:28 ID:3eCx28sz
>>114

エルグランド買う世代って、一部を除いて子持ちが多数だと思いますよ。
仮面〜見るかどうかの世代かどうかは色々でしょうけど…
もっと背景を読みましょうよ… 小さい子供がいる家庭ならば一緒に見てても普通でしょう…
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 10:33 ID:3eCx28sz
>>110

私もアルの最初の印象は、クラウンみたいな顔してるし内装もオ〜サン臭いと思い
エル一直線でしたが、最近色々な方の実体験や雑誌のレビューを読んでるうちに
エル100:アル0 だったのが エル70:アル30 と少しづつどっちを購入しようか迷ってます。
燃費、値段、窓の昇降など子持ちにとってはアルにたくさんの魅力を感じます。
結局、どこまで家庭でのお父さんの発言力の強さで決まるんでしょう〜ね〜(W
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 11:03 ID:jGFiLjad
最近最高級ミニバン多いよね。
日本が豊かになった証拠でしょうか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/08/24 11:06 ID:lEBEhyNs
>115
そんな事は百も承知ですが。
もしかして、誰が煽りかとか流れが
読めない人ですか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 11:18 ID:jGFiLjad
エルグランドを現金で買う家族がこんなに多いということは
買えない漏れは貧乏だということが証明されましたな。
ローンしかないか....
漏れも現金500万一括で買いましたよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 21:04 ID:JXZgMQwD
それなりの稼ぎはあるのだが、金貯めれない性格故いつもローンのお世話になって
おります。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 22:12 ID:XWMHOpqk
300万円ほどローンにしますた。
5年ほど掛けて支払いします。(藁
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/25 01:07 ID:UPtp81zW
エルグランドのボンネット左側にランクルの補助ミラーをつけたいんだけど
できるかな? よく救急車とかやってるんだけど。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/25 01:14 ID:qXUFAZdo
>>123
http://www.autech.co.jp/WV/E50W05/index.htm

できるんじゃないかな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/25 21:31 ID:QgQIYBd4
頭金なしで、5年ローンを組もうと思ってます。
ボーナスも少ないから、ボーナス払いもなしです。
買うからには4WDのMZのGにする予定です。
ちょっと金利が気になるところですが、安い金利の
ローンってないですか?外車は格安のローンがあるのにな。

ディーラーさんに金額を見積もってもらってます。
後はいくら値引きしてもらえるかですね。
どれくらい引いてもらえるものでしょうか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/25 21:32 ID:QgQIYBd4
めんご!!! エルじゃないんだ。アルなんだ。
場所間違えた。
MZ-Gを買う人間はたいていそれだけじゃ済まなくてナビとか
そのほかのオプもつけるしそれを頭無し、均等のローン
だなんて総額600はいくんでないかい、わかってるのかね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 02:31 ID:gUCZcLyj
うぅ〜む。アルのどこがいいのか分からない・・・
ナビ?シアターサウンド?間接照明?パワーバックドア?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 10:03 ID:AKW8W0PO
>>125

アルにしてもエルにしても頭金無しの均等払いじゃ ローン地獄が眼に見えてると思う(W
こういう人が自己破産するんだろうか??

それにしても上記の条件でローン組めるのか? 月々幾らの何回払い? き・気になる!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 11:16 ID:Q+K0HVl/
>129 十分可能だと思います。
   550万を3.5%ローンで、60回ローンですと
   毎月100,054円です。

   家賃と思えば、安いものでは?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 11:44 ID:AKW8W0PO
>>130

丁寧なレス感謝です。

ただエル買う年代は、車以外のローンも多数抱えてると思われ…
このご時世で5年間毎月10万以上のローンは私には未知の世界だと。。。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 11:50 ID:AKW8W0PO
アル板にもカキコしたんですけど、カタログにゴルフバックを縦積みしてる
写真ありますが、アルの場合はムーンルーフ着けちゃうと46インチ以上の
クラブが入ってるバックは縦積み出来なくなるそうです…

これは大人数でゴルフ場に行く人にとってはマイナスですよねぇ

エルも縦積みを歌ってますがサンルーフ付けると、車高下がりますよね。
実際 何インチまで積めるんだろうか?
試す訳いかないので、どなたか御存じの方いませんか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 12:01 ID:pKJgLmkE
>>85
運転席頭部のすぐ後ろあたりのカタカタ音ですよね。
私もとても気になります。
現在走行6500kmですがかなり前から出ていたと思います。
キシミ音なのかなあ−結構気になります。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 12:52 ID:5jetuol3
ずーと、エルか、アル迷っていますた。
何回も試乗しますた。

わしは、エルに決めました。VGのナビつき。
純正のナビがおばかなのはわかりますが、デザインがええ。特に後ろモニター。
乗り心地も、アルのほうが乗用車のようでええかったんですが、
エルのバスのような心地も捨てがたい。

後は燃費が6キロを上回るのを祈るばかりじゃ。
早く来ないかなあ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 13:36 ID:UF9qlx/I
乗り方だと思いますよ。
私は街乗りで6km/lいっています。
特に踏まないというわけではないんですが、エンジン音がうるさく感じない
範囲で運転しています。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 15:04 ID:aVHZDNsy
エルの納車待ちしてます。
大体1ヶ月半ぐらいで納車できるといっていますが
アルは3ヶ月以上かかると言われました。
そんなに待っていられないよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 15:25 ID:GeAMjnFx
アフターパーツで純正ナビみたいなやつでないかな、もっと大きい液晶使ってふちが細いやつ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 20:03 ID:Dp79A4Wb
王様の車だ。 そこのけそこのけエルグランドが通る。

文句あっか?
>>130
そこまでいくならリースも視野にいれたほうが・・・
車検等全コミで月13万です>うち(XLのOPつけまくり)

ガソリン代と高速代と駐車代は別ですけど。


140ggthh:02/08/26 22:00 ID:7xajufnB
車幅灯の交換の方法を教えて頂きたい。
80km/hオートクルーズで区間燃費19.2km/l出ました
あんまり意味は無いな・・・

>140
クリアランスランプの事?エンジンルームから取れなかったっけ・・・
ライトユニットはグリル外してフォグランプ外してそっからボルト1本外して
グリル側のボルト3本外して手前に引いて下のクリップ外して配線外すみたい>整備書より
(ただしHS以外です)
>>139

残額設定はされていない全額リースですか?
下取には出来ませんよね?

もしかして、法人登録の全額経費処理ですか?
セドリック並の乗り心地と新幹線700系に匹敵する居住空間
それがエルグランド
法人用リムジンにも最適
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 11:17 ID:nVIhAcbc
エルグランドの内装って・・・
何か...マーチと一緒でしょ?
得に後ろのサイドプラスチックとか・・・
確かに、運転席まわりは綺麗に見えますが・・・
それだけって感じですね!
正直にこれで、400万もする車かなって...
その点、アルファードの方が高級感はあるしね!
まあ....みなさん御検討ください。
それと、、、、4年後の下取りを考えるとトヨタの方が上だと思うのは
俺だけかな??(笑)
そうそう...エルグランドの3.5lとアルファード3.0lの加速競争したら・・
ほとんど変わらなかったですよ!
同じ400万だして買うならあなたは?どっちを?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 11:55 ID:6jFX55ct
日産のゴーン社長はエルグランドを利益率の高い車って豪語していたよね
ってことは手抜きしてコストダウンしまくって利益上げてるって事?
起死回生の手抜き車って言うわけだ(藁
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 12:43 ID:3sJlzCR5



かなり遅ればせながらですが、見に行きました。新型エルグランド。
内装は、すっげー、なんじゃこりゃーって感じでしたが。

・・・とにかく、車体が恐ろしいくらいちゃち。
内装は「最高級ミニバン(ミニバンで最高級ってのも失笑ですが)」かもしれませんが、
車としてちゃんとしてなくちゃいけない部分が・・・。

運転席/助手席ドア・・・・紙でできてるのかと思いました。ほんとにまじで。



小型車3台売るのと同じくらい儲かるそうです。<高級ミニバン

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 12:45 ID:HDunx1oe
トヨタ必死だな(ワラ
148146:02/08/27 12:54 ID:3sJlzCR5
アルファー度、見に行ってないのですが。
やっぱり紙ドアなんでしょうか。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 13:21 ID:26Eb/g2K
>>146

アルも大して変わらんと思うのは俺だけか?

ディラーの方が言ってましたが、エルの購買層はエル→エルが大多数で
たとえドアが紙でも買うんじゃないっすか(W
その点アルの購買層は、他車からの浮気者が多いそうですよ…
>>144
加速が同じってそりゃーアンタがあんなに大きい車を一人ぼっちで乗るからでしょ。
後ろに家族やら荷物乗せたら全然ちげーぞ。
そんな君にはソアラとかがいいんじゃないかね。
>>144
500マソの間違いでは?
加速が同じ?サーキットで競争でもしますたか?

でもアルはいい車ですね、夜とか対向車で
アルらしき車とすれ違ったけどあのライト
怖い
エルグランド・・・多人数や荷物を載せてから
パワーもあの柔らかいサスも威力を発揮する車

と信じたい

アルファード・・・・・・・・・・・・・・・・
一人で乗る車だったのかぁ、なるほど
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 15:02 ID:Rbs1Bvnv
もれはミ工というかガタイがデカイからエルグランドを買うのだ。
でかい車を乗っているのは気分がいいのだ。
悪かったな家が狭くて。
154 :02/08/27 18:32 ID:f7lzzjyj
うわッはっは
わしんちも、ティンコも小さいぞ!!
だからエルグランドを買うんじゃ!!
155ギルティ2号さん:02/08/27 18:47 ID:V6iyhhBR
チンコ小さいヤツはデカい車に乗りたがる、これ定説(w
虚勢糞箱!!
ライダーが間もなく発売されます。
10月予定!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 20:48 ID:M/vHbKy7
アルとの比較はこっちに誘導

【徹底比較!】エルグランド対アルファード
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030419235/l50
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 08:50 ID:PgjAsw37
>>156

またまた そのネタっすか???
以前はそれに騙されて地雷を踏み、お化けとお経を聞かされたのは俺だけか??
10月って あと一月ですよ… 
それだったら、とっくに雑誌が発表してるんじゃないっすか??
>>158
ネタではない!
写真まで見たよ、何だったら情報が出た時リヤテールを確認すれば
本当だった事がわかる。 テールはクリヤーレンズカバーだし
フロントはアンダーグリルまでビレットグリルだし
おっと、これまでだな話せるのは・・・・
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 10:24 ID:PgjAsw37
>>159

マジだったのか…  スマソ
以前何度も痛い目見てるんで

写真見た事やクリヤーレンズ等が、もし本当だとすれば情報ソースはどこ?
意地悪しないで教えて下さい! マジレス希望っす!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 12:04 ID:RGOw7Iey
>>160
10月だったかは忘れたが、俺もどっかで写真みたなー。
どこでだっけ・・。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 14:43 ID:sgnYABvm
日産の社員から聞きました。営業職ではないのですが
ライダーはもうすぐ出るそうです。
ライダーねたはいらないよ

グロ画像とお経はヤメテって感じ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 16:06 ID:ffVKZ8Fd
ビルシュタインのショック入れました。

ブレーキング時のノーズダイブが減少し、ロールはするけど、ロールスピードは落ちて、ステアリング
戻した時にすーっと車が起きてくる感じになりました。おかげでシートのフワフワ感まで気にならなくなって、変に
体に力が入らないせいか、腰痛も楽になりました。
バネがいっしょだからロールはするけどタイヤの限界がわかりやすくなったため安心して走れるようになりました。

しかし、最初だけとは言っていたけど、三列目で突き上げを感じる。大きなショックは一発で吸収してくれるけど、細かい振
動を拾います。1000kmぐらい走ると馴染んで来るそうですが。。。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 16:28 ID:bHcwzC+0
純正ナビをつけないと、座席の後ろにつくリモコンはついてこないんでしょうか?

ツインナビを付けた場合、後ろで走行中もナビ操作出来ると聞いたんですが
運転席から手を伸ばし、後ろのモニターに向かって操作すれば走行中もナビ操作出来ますか?

サンルーフを取り付けた場合、車高が下がってゴルフバックの縦積みのサイズが制限される様ですが
何インチのクラブまでが立て積み出来るか教えて下さい。

>>160
情報ソースは今の所はありません。
自分の場合は情報がすぐ入るので簡単なパンフで確認しました。
予想価格は前車よりUPします。
10月ちょっと前には詳細がわかるでしょう。

167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 16:52 ID:bHcwzC+0
>>166

もし、その車体の画像を出せたら「神」と呼ぼう!
ここまで引っ張ったんだからお経は勘弁ですよ…
>165
>ツインナビを付けた場合、後ろで走行中もナビ操作出来ると聞いたんですが
前でできることしかできないと思ったけど・・・
>>167
私は神になれれば嬉しいですが無理っぽいです。
こればかりは・・・・
何分、情報「社外秘」ですので・・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 17:22 ID:bHcwzC+0
>>169

神を拘束する不届き者がいるって事っすね!

そんなヤツには天罰を!!!

「神よぉぉ〜〜 恵まれない民に愛の手を!}
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 19:38 ID:oQYF7l1S
ツインナビについてですが、走行中も後ろのモニターではテレビも
見れますし、ナビの操作もできます。

前席モニターでは、登録地点の名称変更など細かい作業はできませんが、
地図のスクロールや行き先設定などの最低限必要なことはできるので、
特に困ることはないと思いますよ。

ツインナビで悲しいのは、走行中にテレビが見られないことです。
早く改良キットが出てこないかなー(9月発売予定とか)。

168さんのいうとおり、後席リモコンではどこまで操作できますかね。
試したことはないですけど。
>171
あれ?走行中後ろ操作できますか?
前ロックしたんで後ろにやらせたら操作不能だった記憶が・・・

ちなみに走行中に前でスクロールさせて余計に事故を誘発する罠があります。
(ちょっと押すとすっ飛んでいく)
173急性(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル関節症:02/08/28 22:55 ID:bxHmABuy
TV見ながら走行すれば、反応速度低下は酒気帯び運転より悪いかも・・・。
でも自分は事故らないと思ってるのは、同じなんだ。
そしてそれを”改良”キットだなんて・・・あっいた、クチが塞がらなくなったよ。
いつかキット”外療”受けたり、受けさせたりする原因が、早く出てこないことを
祈るよ。
174171:02/08/29 02:40 ID:+oO+de0X
>>173 わざわざ心配してくれてありがとうね(^^)
いい子チャンは早く寝ましょーね。
吉永小百合様がCMに出ていた液晶のテレビが
家にあるのでそれをリヤシート用に使えると
思います?
用途はナビとは関係無しにテレビを見たりPS2を
接続してDVDを見たりしようと思います。

176いっとくけど:02/08/29 08:40 ID:vVgDsT4+
自業自得/自爆事故の人、治療するのホントはいや。
義務で最善尽くしてるだけだからね。

とくに脇見運転なんかで数人殺して、自分も怪我人でごさ〜いとヘラヘラしてるワ"カモノのたぐい、存在自体が××。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 10:55 ID:uqcbmvlt
売れているんだから、人間の欲求をうまく満たしているんだろ。
大きな家に住みたい、大きな車に乗りたい。贅沢したい。金持ちになりたい。

エルいいところついていると思うよ。

ちゃーちゃらら らーー♪
ちゃーちゃらら らーー♪♪  物と思いで エルグランド

でかい車に乗って、アウトドアでキャンプして、
旅行にいって、家族愛にあふれて...

まーだれでも描く夢だわな。
えーこっちゃ うんうん。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 11:02 ID:KlZfB/nh
>>171

えっ ツインナビが走行中TVが見れないのはマジっすか?
前は分かる様な気はしますが、後部座席もTV見れないんでしょうか?
それじゃツインナビにする意味あんまり感じないなぁ

>>169

はぁ〜〜〜 ドンドコドコドコ ドンドコドコド♪

神の降臨はまだか??? 恵の雨を降らしてくれぃ〜

はぁ〜〜〜 ドンドコド♪ 


・・・・・・・・た・頼りない神じゃのう。
179171:02/08/29 11:36 ID:+oO+de0X
>>178
いえいえ。後部モニターは走行中でもOKです。
たとえば、ビデオ入力端子にポータブルDVDビデオをつけて、ドライブ中に
映画鑑賞なんてこともできますね。前席はナビのままで。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 12:05 ID:Wd+RM4sx
すいません、2500V6のなんちゃって仕様が仮に出たらどう思います?
アルの2400もそこそこ走るようですし。
やっぱり買うんだったらエルグランドの方がいいので。。。
でも3500がネックに。。。
2500V6の内装が凝ってないベースグレードが出ないかな。
>>173
助手席の椅子倒して後ろの画面無理矢理見てるのとどっちが危ないかですね・・・
この体勢ではエアバッグもベルトも効果ないだろうし。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 15:18 ID:FvhFZrut
>>179

そうですか… 安心しました。
私の乗ってる車は10年程前のRVですが、その頃のナビは走行中に何でも出来ました(W

エルVSアル板にもカキコしたんですが、今週のRV雑誌にエルとアルの寝心地特集やってましたが
エルは座り心地重視の為、かなりフラットにすると物凄い凹凸があるらしいですね…
車中で泊まる事が多い私は、ちょっと「う〜〜〜ん」と考えさせられました。

あっちを立てればこっちが立たず…ってとこですね。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 16:22 ID:+oO+de0X
>>182
前向きに考えましょうよ(;´Д`)
私も車中泊をよくするのですが、こないだエルで寝ましたけど、「まぁこんなものかな」
って感じでしたよ。
1列目と2列目でフルフラットを作るので、どうしても1列目のお尻のあたりが窪んでしまう
んですね。
でも、多少の凹凸は工夫次第でなんとでもなるじゃないですが。
上着を丸めてその上に銀マットでも敷けば、全然関係なくなりますよ。。
一方、乗り心地の悪さはどうしようもありませんよ。
>>183

そ・そうっか! そう考えれば寝心地は工夫次第
乗り心地は工夫しようがないって事っすね。

やっぱエルにすっかぁなぁ
そうそう、脳ミソあるんだから。
凹をうめる専用のクッションだってあるのにね。

しかし、買ってじっくり乗ってみるといろいろと
出てくる。

あの灰皿の位置はとっても低くて運転中はちょっと
危ないからタバコ、ライター、小物入れに変更。

ってそんなのいちいち書くなよ!!

って自分でツッコンデみるテスト
満足して乗っていますが、不満がないわけではないですね。
タバコは吸わないので、灰皿は納車時に小物入れに換えちゃいましたけど。

運転席、左足がどうしてもコンソール部にぶつかります。もう少し凹んでいて
くれればよかったんですけどね。
あと、オーディオの音質は最低ですね。もっとまともなスピーカーを使って
欲しかった。
デッドニングが有効との情報もありましたので、今度チャレンジしてみようと
思います。

ナビのアホさ加減は、何度も出てきているのでもう言いませんが(^^;、
#ビーコンくらい、標準で付けろ!ゴルァ!!
>>185

いえいえ!
そういう生きた情報助かるなぁぁ タバコ吸う人には参考になる。
走りの情報や居住空間の情報なんか専門家に任せて、そういった細かい情報
は イイッ!!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 18:40 ID:T7IgbPXg
>>186
音質ってそんなに悪く感じます?
うちのはホログラフィックサウンドにしたんだけど、充分満足出来ますよ。
けっこう低音が響いて気に入ってます。
少なくとも前のプレサージュの純正よかかなりましです。(藁

不満といえば運転席もう少し後ろまで、下げることが出来ないと足の長い
人からは不満が出そうですね。
180以上の人だとつらそう。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 18:49 ID:m76n+7KU
>>186
え?ナビにビーコンついてないの?
FMのVICSは付いてる?
渋滞情報は携帯つないで入手しろって事?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 18:54 ID:T7IgbPXg
>>189
いや大丈夫でっす!
きちんと渋滞情報は画面にルート表示されますよ。
混雑は黄色、渋滞は赤色でね。
アルモエルも一列目の空間は大柄な人や足が長い人には
少々狭いかもしれませんね。シートももう少し大きくて
ホールド性があってもいいと思うけどまあ、スポーツカー
でもないからいいんだけど。家族を乗せてマターリネ。

俺もアルかエルか悩んだなぁ。
上手くまとめられた感があるアルもいいんだろうけど
やっぱり前からの乗りたかったエルを買いました。
あと、2トン近い車をFFってのがどうもねぇ。

ミニバンに興味なかったりあまりテレビ見ない人で
エルは知ってるけどアルって知らない人って
結構いるんですよ。

ちなみにみなさんエンジンかけて発進するとすぐに
ギーンて音しません?あれってABS作動音なのかなぁ?

初心者級のレスレシタ

と煽られる前に謝ってみるテスト
>>189
FMのはついてるけどビーコンはオプションです。
>>186
左足、ぶつかるのは気にならないけど(E50からの乗り換えだから?)
狭いってのはありますね。あとサイド?ブレーキかけるのがつらい。信号待ちで使いたいんだけど・・・
>>187
灰皿兼ドリンクホルダーを使用していると、その下にある引出しから
物がとれないという罠がしかけられています。



194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 00:18 ID:zBJs76ht
〉〉192
ビーコンのオプションなんてカタログに載ってる?
いくらするの?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 00:39 ID:jtkInSzI
ビーコンはディーラーオプション扱いなんですよ。
まぁ無くても困るもんじゃないですけど、以前使ってたカーナビには
あった機能なので、ないとやっぱり気にくわないw
196ツインナビ:02/08/30 01:13 ID:Ly7nr/+z
>171 
ツインナビ装着でもTV見られるゾ。
確かオートバックス系で10,000チョイぐらい。専用キットを購入してください。
しかし!! 運転席の辺りにスイッチを1つ付けます。このスイッチで切り替え
をするのですが、走行中TVを見ているときは、ナビは止まっているものと
思い込んでいるらしく、ナビが動かない、TV視聴負荷にするとナビは急に
動き出します。お試しあれ。
197Sエディション:02/08/30 01:15 ID:IrgRC5RA
先月中古で先代後期買った者です。
ロールの大きさとフワフワした乗り心地を
改善したいのですが、どなたかお勧めの社外品の
サスキットなど教えて頂けませんか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 01:19 ID:omJHcHrE
>>197
この車、車高は下げないほうがよろしいよ。
特にリヤは下げると8人乗れなくなり5人が限度になります。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 01:38 ID:JyN8ww9u
>>184
フルフラットのでこぼこ気になるんだったらエアマットつかったらいいよ。
一度これ使うとアルの古フラットマンセーがばかばかしくなる。もちろん
アルにもお勧めだけどね。確かC24セレナの純正設定があるけどエルのは
どうだったかな?まあ室内面積は広くなるから流用はできるだろうけど。
この純正品、ドイツ製だったかな?膨らませるのはちょっと面倒だけど
やっぱり寝心地は段違いでした。
200197:02/08/30 01:59 ID:IrgRC5RA
>198
レスありがとうございます。
やっぱり社外品だと車高下がる物しか無いですよね?
ただ首都高とか峠道なんか走ると、もう少し硬めの方が、、、
と思ってしまうんです。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 02:11 ID:/QdvBIXr
>>197
17in 18in のアルミを履いてみたらどー?
202VAIO色:02/08/30 02:27 ID:z49s+On1
>184
背があるとチトきついですが
サードシート跳ね上げて、セカンド目いっぱい前に出して
マットレス引くともっと寝やすいと思います
Colemanのフォールディングマットレスなんか折りたためるし良いですよ
203197:02/08/30 03:08 ID:IrgRC5RA
>201
インチアップでロールの量も減りますか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 09:21 ID:eT0rmPp/
>>199
>>202

一時、寝心地の件でアルとエルの天秤が揺れましたが皆さんのおかげで
エルにする勇気がわきました。

感謝 感謝です…
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 18:01 ID:VzeX20YZ
>>197

ビルシュタインのショック良いよ。バネ、タイア、ブッシュは
ノーマル前提でつくられているから、車高は落ちないし、極端
に乗り心地も悪化しませんよ。

高いけど、オーバーホールも仕様変更も出来るらしいから、考える
甲斐はあるかも。
206197:02/08/30 22:33 ID:IrgRC5RA
>205
ありがとうございます。
長く乗るつもりなので、オーバーホール可っていうのは
いいですね。
早速この週末用品店行ってみます。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 09:20 ID:tZSbj6NL
>>197
車高下げないならスタビライザー入れたら?
フロントだけでもかなりロール改善されるよ。
リアまで入れると逆に硬くなりすぎるかもしれん。
フロントだけなら通販で25000円くらいで売ってる。
定価は35000円。
ココみれ。
http://www.daytona.kbs.co.jp/dcuatro/STABI/STABI.HTM
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 11:52 ID:OvbCxxwi
>>197
スタビいれると体感的にちがう?
安いから試しにやってみたいけど。

あまり極端に固めるとひっくり返りそう。

だれか、スタビ入れている人感想希望
209VAIO色:02/08/31 12:20 ID:TCE5doBb
そろそろ出はじめたね
好きな人にはタマランでしょ〜

http://www.autocrystal.com/xanadu/top/
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 16:11 ID:IUI+vNlR
やっぱりライダーのカキコはネタかぁ…

期待して損した!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 17:22 ID:WiTPRPm1
販売店に漏れの知り合いがいて
その人の情報だと秋にライダーが出るって言ってたよ
テールがクリアレンズって言っていたから
ここの情報と同じだと思ったよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 17:51 ID:bqpONdcs
>209
マジでそれが好きな奴は、真性のDQN、弁解の余地無し。

「ああ、俺は真性DQNさ!」、と胸をはって言える奴だけ買え。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 18:03 ID:IUI+vNlR
>>211

上記の神より頼りになる人かも?

ライダーって不満点を改良して出て来るかな?

1)乗り心地(妙なフワフワ感)
2)後部窓の縦方向開閉
3)2列目のセカンドシートの向上
4)運転席側のパワークルーザーだっけ?
5)純正ナビのアホ加減
6)フロアマットのアル並のジャストフィット

一つでも解決すればなぁ
あっちに書くと怒られそうだからこっちに書くけど
環七で新型エルグランドは何回も見たけど
アルファードはまだ一回もみたことない・・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 00:02 ID:S1pZKNJE
>>209
キモイ・・・

ノーマル(HS)+ディーラーオプションのエアロが一番カコイイ
WALDのエアロもイメージはまあまあ良かった
>>209
もう時代遅れな
217VAIO色:02/09/01 02:11 ID:u2iC/yoB
>212
>215
私もノーマルHS派ですが、まぁいろいろ趣味はあるということで…
また〜りとまいりましょう

ところでNISMOのクリアウィンカー頼んだんだけど
もしかして、あれもDQN?

http://www.poweraxel.com/nismo/news/news2002/n020009_2.html
>>217
クリアウインカーは可
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 04:18 ID:0X9n1voA
>>211
横長のテールがクリアーになるのだよね?
マフラーはお約束の「藤壺」?>>ライダー

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 09:33 ID:ENpcXc31
未だ予算が足りてない私は、知人からエルのミニカー(ニッサン純正)をもらい
家族の白い目に耐えながら「ブ〜〜〜 キュ〜ッ」などと遊んでいます。

はぁ〜〜〜 いつになったら原寸大???

オーナー様が素直に羨ますぃ。
221ddfd:02/09/01 10:12 ID:mUm/t1gk
新型ライダーの画像はないですか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 10:25 ID:ENpcXc31
>>221

お経とグロイ画像ならあると思われ…
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 13:50 ID:q/2s2z92
新しい、CMいいね。
一瞬、飛行機のCMと思わせるやつ。
でも、ファーストクラスは確かに誇張しすぎ。
ビジネスクラスと言うべき。
米国国内線のファーストは確かにエルグラのシートと同じような
サイズだけど、ここは日本だし。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 15:51 ID:zQFl60WP
>>223

確かに今の宣伝いいな!

だけどな〜 なんで外人使うんだ! エルのプロモビデオも外人使って
最大6人しか乗らん… 8人乗ってギュウギュウの所見せるべきじゃない?

そう言えば教えて欲しいのですが、アルは隙間ピッタリのフロアマットが売りですが
エルのフロアマットはどうですか?
雑誌やプロモじゃ全然取り上げないけど、やっぱズレたり浮かび上がっちゃったりすのでしょうか?
情報教えて下さい。
225VAIOっぽい色:02/09/02 01:00 ID:bMr03bHc
>224
私も最初は「パズルかよ!」と思うほどパーツ化しているので気にしてましたが
床レールの隙間に固定ベロ差し込むので、意外なほど浮いたりずれたりしません

でも¥60000取るならグレード毎に用意して欲しかったな〜
XLとそれ以外はシートアレンジ違うのに共用でしょ?

オプションのインストセンターコンソール対応のため「だけ」なのに
フロントセンターが2分割されてたりするのも気に入らんですよ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 08:02 ID:fuQ3Iqs0
>>225

貴重な情報感謝です。
そうか〜〜 そんな分割しているのかぁ… GSでフロアマット洗ってもらうのに苦労しそうだ。
外したら最後取り付けられなかったりして…

ディラーの試乗車はマット引いてないから分からないんです…
田舎に住んでるので俺の場合、フロアマッドガードが
かかせません。おかげで純正のマットはなかなか汚れません。
でもかっこ悪いっす(泣)

新型用のクランツォのシートカバー、子供が汚す前に
はよ出んかい
228神の伝令:02/09/02 13:26 ID:EEUsVs3N
ライダーの情報がありますた!
メーターパネルは石目調
塗装は3種類で白・黒・ダイヤモンドシルバーだったと思う・・・
サウンドシステムぽい物があったと思う・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 14:46 ID:JQgMhmg7
age
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 17:53 ID:2BlhEfVf
間違いだらけの車選びを読んで
うんうんと禿同して、自分を慰める漏れ...

どうだエライだろう?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 01:02 ID:KoKqNUnP
年収500万円以下の低賃金。
しかも子供5人。文化住宅に住んでる。

これがエルグランド海苔の平均的姿。
要は貧乏人DQNの見栄っ張り
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 08:01 ID:GVEPYFZ/
>>231
あちこちで見かける買えないヤシの妬み。(藁
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 08:18 ID:yLjuarfN
>>232

激しく同意! つ〜か見栄だけじゃ500万近くも買わないって!
諸所の事情はそれぞれだろうけど、この車種が欲しくて買った人がほとんどだと思うぞ。

>>231 みたいなヤツに限って免許無かったり、レンタカー乗りだったりするんだよなぁ
>>233
見栄はあると思うけどなあ・・・
とにかく高いの、が生きがいのうちの親父みたいのいますから。

>231
平均的とは思えんが・・・
マンション買う資金貯めたがあきらめて車買ったか?>シーマ現象だな
ところで、文化住宅って何ですか?建築工法?

やっとフロント側面カメラ入荷したとの連絡。さていつつけてもらおうか・・・
>>234

そういう事なら、ベンツを筆頭にもっと高いメーカーいくらでもありますけど何か?
周囲の目を気にするんだったらベンツの方が見栄えは良いと思われ…
ライダーはネタではない!
>>159
のほか、ライダー専用ホイール(17inc)
画像が出せないんだよ
っていうか、うぷ仕方しんねし
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 11:59 ID:eeg95ehp
インテリジェントキー付車でドアのボタンが効きにくい人いますか?

うちのはトランクのボタン五回ぐらい押さないと反応しません。
>>235
ベンツねえ・・・むしろ周囲に悪印象を与えそうだし、
ワゴンは非力だしセダンは入りきらないし・・・
比較対照はジャガーだったけど(w


>>186
左足がセンターコンソールに当たってるの、さっき気が付きました。
むしろ立て膝を当てて体を支えてる状態だけど・・・(足はフットレストではなくその内側)
ぶつかったら砕けるな;_;

>237
リアゲート反応悪いですよね。立ち位置に問題があるのかなあ・・・
あと、リアゲート自体のノブも反応悪いし。
>>238

貴重な情報ありがと! そういった生の声イイッ!
エルに関しては何故色々問題点出てくるんだろ?? アル板はほとんど出てこないのに…
ただ人気が無くて注目度が薄いのか、それともアルの方が買った後の不満度が少ないのか…
どっちだろ?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 13:23 ID:0NnrESFC
もれは年収500万だけど。
買いたいけど、エルは買えない。
そのうち中古探します。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 13:26 ID:xrgXpCmC
正直車の価値と値段が合ってない車には乗る気がしません
242VAIO色:02/09/03 13:38 ID:5zmhULL3
>237
>238
私のインテリジェントキー、反応良すぎて困るくらい
もちろんリヤが何度押しても開かない、とゆうのも初耳です
ん〜意外と電池新品にするだけで解決したり〜w

>239
エル乗りの人の目は厳しいのでしょう

ちなみに気になること私からもひとつ…
フロントに撥水コートしてる場合
高速走行中にワイパーかけると、水が踊って視界が一瞬悪くなります
前乗ってた車はこんなことなかったので驚きましたよ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 14:51 ID:eeg95ehp
>>238,242

情報ありがとう。個体差ありかな。
ディーラーに調査してもらいます。

フロントは反応するから電池では無いような気が。
リアは立ち位置悪いのかも。あまり近付き過ぎないほうが良いのかな?
皆さんオーナーになれていいっすね!

私は頭金をもう少し貯めて買う予定です。あっでも その頃にはライダーモ出てるかもなぁ
皆さんのローン状況はどうっすか?
ま・まさか現金一括払いじゃないっすよね…
一括です。マジ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 16:44 ID:eLOh8oFC
すみません、旧型なんですけど、オフセット+20ミリの16インチ(7J)って
入りますか?ご存じの方いませんでしょうか?
>>245
マジですか… かなりのお金持ちさんですね…

ちなみにグレードは何ですか? まさかミニカーなんて落ちないっすよね(W
オプションも何つけたか興味津々。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 18:27 ID:eeg95ehp
下取りがあれば現金一括も苦にならないっす。
2年半に一回買いかえれば大丈夫。

今回は580万のうち追い金350現金で。
営業マンが嫌がるけど。

2年半乗れば月11万ぐらいだからローンより気軽。

預金金利が一桁以下の時代に6〜8パーセントもの
金利払う人の方がお金持ち
金無しおいらはナビ無しHSを現金一括でしゅ。

>248

家庭持ちにとても2年半で乗換えなんて出来やせん…
家から追い出されてしまいまふ。

お金持ちか独身は羨ましいのぉ〜 早く結婚地獄にいらっしゃい!
251245:02/09/04 11:30 ID:G/bg8vlq
>>247
グレードはX(4WD)です。
大きなオプションはツインナビかな。オーディオはホロ。
諸費用コミ500万チョイですた。
ローンにしようかと考えたけど248さんのいうとおり、金利考えるとねぇ。
既婚だけど子供ナシ、共働きでかつ社宅暮らしなのでなせる技。

252名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 12:02 ID:al5b/kZA
>>250
2回も車検通してタダになるんだったら、半額以上残るうちに売ってしまおうと言う事です。
前車はモデルチェンジだったので売り急ぎました。

新型すぐ買えば、三年乗っても現行型。

グランドハイエースは3年で消えたから、だまされたのかな?
結婚地獄はもう済みました。
車種が板違いなのでsageとくけど、
グランビア400万6年2ヶ月のって、下取り提示額105万に値引き20万をプラス。
金利はディーラーのローンでも、今時6〜8%は高すぎ・・・4.25%でOKしたけど、
粘れば、もうひといき、いけそうだったよ。
>253

私も下取りの見積もりとりましたが、年数より走行距離を重視する傾向だそうです。
よっぽど良い車はオークション等でさばくけど、それ以外はロシアか中近東に売っぱらうって言ってたな。

おもしろい事に、手動のマドやマニュアル車の方が現地で修理出来るから売るのが楽みたい。
まぁ、ディラーに下取りに出すにしろ、中古屋に売るにしろフル装備の方がプラスαが大分あるみたいですよ。
25595:02/09/05 20:14 ID:LZbU8oCD
あのー、僕の情報もマジなんですけど。
>>95 これ
256liki:02/09/05 22:23 ID:PbpKt5Jw
フロントパネルはどのようにはずすのでしょうか?
(2DINNAVIのTVアンテナのブースターをつけたいのです)
重い車体故、パワーは3.5に変更せざるを
えなかったが結果、トルクフルなエンジンで
好評。
デザインは定番から脱却した感があるが未来型
という事でまあよしとしよう。

しかーし、内装だけは・・・・・・・・。
サニーや新型マーチとかわらんやんけ。

そんなおいらの新型エルの燃費は街乗りで
ほぼ6キロ。
坂道発進、とろすぎ。交差点はゆっくり左折。
運転席のドアが閉まり悪い。フロントガラスが
たまにピキッて音が・・・。
5イヤーズコートしてたって洗車後、水玉を
しっかりふき取らんと水しみは残るし。

失敗したんか?

ガクガクブルブル
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 06:01 ID:mNaBeoVI
どんな車買ったって、そのなもんよ。細かく気に過ぎだよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 09:08 ID:sO9po6oK
>257
街乗り燃費はほぼ同様。6.2〜6.3(エル君の自己申告による)
高速道路500km走った時のエル君の自己申告は9.2。これってカタログスペック超えてるんじゃぁ?

しかし内装はまぁそうだけど、広いからいいじゃんと言ってみる。アルと比較してみたけど、
エコノミークラス<<アル<<エル=ビジネスクラス<<ファーストクラス
って感じだったか。

しかしピキって音まで同じとは・・・。
社有車だからまぁいいか。
260みなしごハッチ:02/09/06 09:11 ID:mwVYpeXw
スズメバチ駆除 ビ−バスタ−ズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
>259

社用車がエルとは羨ますぃ…

内装の感じはまさにその通りだと私も思います。ちょっとCMは誇張しすぎですね…
既出だと思うが、エルのいすづ版見たよ。なんかかっこ悪かった。
>>262

既出じゃないんじゃない?? 何ですか? いすず版って??
興味津々です。

でもお経&グロ画像は勘弁して下ちい。
264羨ますぃ:02/09/06 21:13 ID:va0LLbdO
>>99>>100
DQNも増えたものです。私も気をつけないと。

ご質問させて頂きたいのですが、よろしければお教え下さい。
1ランク下のセレナとの広さって金額の差と同じぐらい歴然なんですか?
エルグランドをレンタカーで借りるかも知れないので、ご教授ください。
2列目はともかく、3列目の居住性が禿げしく気になります。
yahooの画像だとどうもチャチかったのでお乗りの方のご意見希望致します。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 21:36 ID:8r2uladp
>>264
3列目も余裕で足組めますた。
車内の快適度 2列目>>3列目>>1列目
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 01:27 ID:eShM2NVz
誰か買ってくれませんか?
>>266

ワラタ  (^人^)ナム〜
>>263
そーなんだ、友達にいすづ社員がいて、
車通勤するときに会社の駐車場を使うでしょ。
でも、いすづって自社の車しか駐車場使わせないんだって、
で、どうしてもというやしだけ、
エンブレムとか後ろの車種を描いてあるところを変えて
止めさせてもらうんだって。
だから、かたちは、エルなんだけど名前が違うんだよね。
たぶん画像とかは無いと思うけど探してみるよ、とにかくカコワルイヨ
>268

え〜〜っ そんな事出来るんですか???
ニサンに注文時に頼むんですかね… み・見てみたいっす!

と言う事は、いすづ製のランボルギーニやF40の可能性も。。。
>>269
できるっていうか、たぶんいすづがやっちゃうんだと思う。
日産の許可とかは分からないけど。
ランボルギーニ、F40・・・激しくワロタ
>270

凄い会社だなぁ いすずって… 著作権?とか関係無しなんだなぁ

どうもいすずって耕運機ってイメージあるから、エルにいすずのエンブレ
つけられるの嫌だなぁ…
F40のオーナーもエンブレつけられたら泣くに泣けないだろうなぁ

>268 さん 見つかったら是非画像アプして下さい。 大笑い希望っす!
蛇足ですが、トヨタの営業レベルは分からないけど、デザイン関係の社員は
外車に限りデザインの勉強って名目で購入を許されてるらしい…

いすずって会社は江戸時代の鎖国みたいだ。
前にも質問したんですが、アルはムーンルーフを付けるとゴルフバックの縦積みが
出来なくなる様です。
カタログに載ってるのにも関わらず…

エルはどうなんすかねぇ… 実際に納車始まってるんで知ってる人教えて欲しいです。
サンルーフを付けた場合と付けなかった場合を…
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 11:56 ID:y08hGvF+
もともとエルグランドはOEM版としていすゞファーゴフィリーとして売っていた。
だからいすゞのエルグランドがあって当たり前。

もっともE51になってからは知らないが。。。

アスカもOEMだったし。

そんなこと言ったらローバーだって中身はホンダだったこともある。
>>274
そうなんですか、勉強不足でごめんなさい。車にもOEMってあるんですな
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m1060/k10602005199707/g1/o106020050010315321103403208199707.html
276羨ますぃ@264:02/09/07 17:50 ID:UOqcWC4B
>>265
早々にレス、ありがとうございますた。
張りきって検討してみたいと思います。m(_ _)m
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 04:39 ID:ZeHTRBe3
>>274

E50だけでし




E51にいすゞエンブレムならワロタ、だが……
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 08:46 ID:MKUjR8kL
>>274

そうっすか。

E51だったらフェラーリと同じぐらいオカシイ。
あのCM・・・
どうせなら離陸してほしかった。

高速入るとき似たようなアナウンスはしてるけど。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 01:45 ID:FyU6AJs4
E51の五十鈴OEMは無い(乗用車から完全撤退)
E25(キャラバン)は五十鈴版がある(COMO)
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 09:21 ID:pQjTLRE6
あのCMで男が何を叫んでいるのかを考えると夜も眠れない。
282VAIO色:02/09/09 11:12 ID:UtGufdcc
街乗り燃費がよくなってきました 4.2km/l -> 5.1km/l
慣れて乗り方が変わったかな?
涼しくなってエアコン弱くなったからかな?

M●bil -> ESS● に変えたからか?!
283名無しさん@そうだドライブに行こう:02/09/09 12:16 ID:uto86zYG
2002年8月に各ディーラーに配られたライダーの販売マニュアル入手。
フロントは相変わらずの上下ビレット・左右フォグ、クリアウィンカー、
リアクリアテール、リアウィンカーメッキフィニッシャー、FR20oローダウン、
インパネは碧玉調石目パネル、本皮&サプラーレホワイトシート、
フジツボWマフラー、メッキスポークアルミてなところ。
エアロはHSほどではないが、控えめな印象。
その分フロントグリルは派手目。
ツインナビ&インテリジェントキーはOP。
ホログラはスピーカーのみ標準という中途半端さ。
10月発売だそうですが、お好きな方はどうぞ。

>283

車に詳しくない僕には全然分からなかったっす。
画像があればなぁ〜〜 

ニサンは結局 普通 HS ライダーの区別をどうやって分けてるんだろうか?

HSはエアロ装着車、ライダーはグリルだけ違うって事??
今回のHSは大して普通車との違いが見れず、かなり中途半端な気がするけど
ライダーはもっと中途半端になりそうだ…
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 14:44 ID:iaNamMbM
話題には登らないけど、携帯のハンズフリー機能は何気に使える。ボイスコマンドも、案外便利。
エアコンも思ったより強力で、真夏のドライブも快適だった。1ヶ月半のってみたけど、自分は満足度高め。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 15:04 ID:ALCjG169
いい加減にしろよ 日産ポンコツ車
糞エル
もう誰も川ねーよ
あんな非現実的な車
>>286
何かあったのか?
>286にとってはお値段が非現実的なのだと思われ。
そんなワタシはE50Sエディション海苔。
今日初めてエルの後ろについて何Kmか走りました。

正面は激しくカコイイのになんでリアはコワルイんだろ…
なんかくーくーしゃみたいだと激しく萎えた。

アルかエルをどっち買うかの天秤がゆっくりとまた揺れ始め…
>>289
すまん、俺はまったく反対の意見だ。後ろのほうがかっこいいと思ってるんだけど、こんなおれって逝ってよし?
>290

激しく くーくー車に乗って逝ってよし! と言いたいとこですが好みありますから…

ただリアランプの横一直線は嫌だなぁ… 前のほうが良かったと素直に思う。
エル好きだけど、リアに関しては自動がついたりデザインでアルに負けてる。
エル派の俺としては悔しい!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 17:45 ID:YvdFP8bB
新エルに乗ってますが、旧エルのデザインの方が良いような気が。(藁
でも毎日見てると新型だんだん惚れてきますた。
>>292

エルユーザーの鑑ですな! 
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 18:03 ID:YvdFP8bB
>>293
良くも悪くもリムジンバスみたいな乗り心地で気に入ってます。(藁
燃費も思ったよりも良く、7キロ前後は走りますよ。
個人的にはアルよりはデザイン良いと思うんだけどなぁ〜。
って書くと反論のカキコが沢山来るのに500ウォン。
>>294

良くも悪くもが非常に気になる表現ですね〜〜〜

マイクロバスってどんな感じでしょうか? 想像つかん。。。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 18:16 ID:YvdFP8bB
>>295
いやマイクロバスじゃなくてリムジンバスです。(w
室内がめちゃ静かでふわふわしてる感じというか。
荒っぽい運転すると同乗者が車酔いする可能性大です。
でもゆったり乗っているととても気持ち良いですよ。
大人の運転をしましょうって事ですね。
山道も初期ロールは大きいものの、踏ん張りが効くので
そこそこ走れます。
>>296

いやぁ〜 燃費にしてもリムジンバスのお話にしても踏ん切りがつかない情け無い自分にとって
「ポンっ」と後ろを押してくれる貴重な意見をどうもです。(ただその先は罠かも…)笑

もうちょっとだけ聞いて良いですか? とっても気になってるので

1)高速等の車線変更時に横揺れ等がうわさになってますけど、100Km程度の走りだったら
どうなんでしょうか?
2)フロアマットがアルと違って埋め込み式ではなく際がめくれたり、ずれてしまったり等の問題はありますか?
3)ガスはやっぱりハイオクにしてるんでしょうか? アルは混合で平気との事ですが気分の問題ですかね…
4)急ブレ踏むと、後部座席の人は飛びますか?

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 18:57 ID:YvdFP8bB
>>297
1) 120kMくらいまでは出してみましたが、特に気にならなかったですよ。
  急ハンドルで車線変更すると、横揺れはするでしょうね。
  でも直進安定性は良い方だと思いました。
  でも横風が強いと横面積が多いので揺れるかも。
2)これはシートをずらすときに引っかかってしまうということですよね?
  きちんと置いてあれば大丈夫だけど、ちょっとずれてフロアに置くと
  引っかかってめくれるときがあります。
  まぁ仕方ないかも。
3)今のところハイオクにしていますが、ほんとはレギュラーで問題なけ
  ればそうしたいのが山々だったりします。(藁
  レギュラーにすると加速が悪くなるとか、加速時にカリカリ音がする
  とか燃費が悪くなるとか聞いたのですけど、どうなんでしょうね。
  でもハイオクとレギュラーの差額がリッター10円くらいなので、
  50リッター入れても500円の違いですから。
4)急ブレーキ踏むとけっこうノーズダイブするので油断していると
  飛ぶかもしれません。(藁
  サスは割りと変えている人が多いようです。
  ニスモとかビルシュタインに変えるとかなり効果があるみたいです。
  でも僕としてはノーマルで特に不満は無いのでこのままで充分です。
>>298

重ね重ね感謝です。 結果は何とか許容範囲でした。

(´Д`;)、  感謝!感謝!(田中邦衛調)
  ノノZ乙

で、結果お気に入り度と色々な面を含めて花○つきましたか?
残りのOPが入荷したので一ヶ月点検のついでに付けてもらいました。
ダッシュボードにはなにも付けるまい、と誓ったのにビーコンが鎮座して帰ってきて鬱・・・
内蔵じゃないのね。
100V電源の位置に爆笑してしまいました。

あと2日どこかで日をあけて残り付けて貰わないと・・・
301298:02/09/09 21:46 ID:+ijSWcqH
>>299
いったん惚れるとあばたも笑窪と言いますから。(w
買う前はアルと比べて色々迷いましたが、エルにしてよかったと思います。
荒っぽい運転さえしなければ、すごく気持ちの良い車ではないかなと。
それとミッションのマニュアルモードってかなり便利です。

さっきの横揺れの件ですが、どちらかというと前後への縦ゆれの方が
気になるかもしれませんよ。
急発進と急ブレーキを気をつけた方が同乗者に優しいです。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 22:37 ID:4mLmae5c
いま納期どれくらいかかるかなー?誰かおしえてちょ。
8月16日に契約して9月6日に納車だったよ。

人気グレードで人気メーカーオプションだと、
キャンセルとか出て、早く回ってくる可能性があるみたい。

人が付けないようなメーカーオプションつけると遅くなるみたい。


どうやら、8月の受注が思ったより伸びなくて
納期はだいぶ短縮されたみたいだ。
>>298
エルはハイオク指定じゃなくて、ハイオク推薦なんだね。
圧縮比もZやスカイラインより低いし。だったら冬はエアコン使わ
ないから、レギュラー入れても夏場に比べてパワーダウンは感じない
と思うし、エアコン使わない時期はレギュラーでいいかもね。
あと、カリカリといったノック音は、ノックセンサーが付いていて、
レギュラーを入れてもノッキングしないように点火時期を調整するからカリカリ音しないよ、その分パワーは落ちるけど。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 06:05 ID:Sa9lldAg
シフトからカチカチ音が聞こえるとかエルグランドのホームぺージにあったけど
乗っている方どうです?
>305
カチカチいってますよ。停車時(低速時含む)制動灯点灯で鳴ります。
あと、日産サイト見てきたけど・・・どこに掲載されてますか?

>304
指定じゃない?騙された〜!
・・・ガスケット薄いのないかなあ。
>>304

推薦なんですか? 初めて知りました。
会社に通勤費の伝票出す時ハイオクじゃまじ〜なって思ってたんです。
あ〜〜〜 良かった。

そんなにレギュラーとハイオクだと色々な面で違うんでしょうか?
恥ずかしながらハイオク車乗った事無いもんで…

そう言えばニサンのナビでウイングでしたっけ?有料サービス。 使ってる人います?
感想希望です。

308名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 11:55 ID:9U+1ffrr
>>305,306
カチカチいってるのはディーラーで部品交換で治りますよ。
日産のHPには出てないでしょう。さすがに。
リコール対象になるようなものでないので、クレームあった人だけ交換のようです。
エルグランドのクラブのHPに出てたかな?

カーウイングスも便利だけど、お金はらってまで使うだろうか?
タマにしか使わないし、コンテンツがこのままだったら沈没かな。
携帯使うのでダウンロード時間かかるし、HPでの使い方の説明も
不親切。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 11:56 ID:RKxRxNmv
走行距離3000kmを過ぎました。最近燃費がよくなってきてます。
週末の小旅行で7.8km/lを記録。
高速400km、一般道100kmなので、市街地のみでこれは期待できないですけど、
高速も100〜130km/hでそこそこ踏んだにも関わらず、伸びてくれました。
450kmをワンタンクで走れたのは初めてだぁ〜。
310なるほど:02/09/10 13:30 ID:ckAolC+f
>309
だてに★3つじゃないですね。

レギュラーガソリンもOK、燃費もいいならエルを考えちゃうかな
自分ずーっとトヨタのディーラーに世話になったので、付き合い
という意味ではアルかなと思ってます。でも内外装のデザインは
エルが好き。諸経費維持費が嵩むのが難点ですね>エル
>310

確かに諸経費かさむのはしょうがないんじゃないですか?
エル乗りでそんな事考えて買ってる人いないでしょ? 経費や値段を考えて
前に進めないんでしたら、ヴォクシーやエスの方が良いかもしれませんよ。

エル買う人は、後の事考えたらいけない人だと思われ(W
>310
しかし、少しは後のこと考えないと、ホントに維持できなくなる罠。
自動車税・保険・車検・重量税のふところに与える破壊力は想像以上ですよ。

いや、なんでもない。安月給でエルを飼ってるリーマンの戯言だと思って忘れてくれ。
>>312

本当に維持費や地球に優しくなんて考えたら絶対買えないですよね エル

家族が8人以上いるので…とかお金が余ってるなんて人は、実際にはエルユーザーは
少ないと思います。
エルに惚れて、エルじゃなきゃ嫌だって人が大多数じゃないかな。
安月給は一緒ですよ(藁

それにしても、段々アルに負けてきてるな! エル頑張れ!
エルのHSでソードメタル購入した人います?

私めちゃ気に入ってるんですが、HS以外は設定色無いんですよね。
オプションかなんかでやってくんねーかな ニサン
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 15:02 ID:Sa9lldAg
メーカーオプションのカーナビをつけるとカーウイングスが半年タダみたい
>315

知ってるけど、それ以降は月¥5000だったかな?

使うアフォっているの? 金払ってさ…
携帯のパケット代も物凄いんじゃないか???
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 18:29 ID:j2/wD/C5
前にも書きましたが運転席すぐ後ろのキシミ音は皆さん同じように
出ていますか?
現在7000kmですが気がついたのは3000km辺りからかな?
助手席後方も確認しましたが、キシミ音は出ていません。
318VAIO色:02/09/10 20:27 ID:nyqWUQ6p
>314
名前にある通りHSのソードメタルですが?…って、わからね〜よ!
最初カタログや雑誌で見てたときは、正直どうよ?って感じでしたが、試乗で実車の色見て即決でしたね
悩んでるならソード置いてあるディーラー行ってみること、オススメします
>310
エル、アルを選択肢にする人ならどっちも年間、たいして
変んないでしょう。2L以下と比較してるわけじゃあ、
ないんだからさぁ
アルの板寂すぃなぁ〜〜〜

これだけ見ても関心の高さが分かると思うけど… 自作自演かもしれないが
アルの人は、新参者以外、4つあるオーナーズサイトに移動したようです。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 16:46 ID:FAq56PkJ
2列目に移動する時(停車時)後席モニターに何回頭ぶつけたか、もうちょっと
角をまるくお願いしたかったね。
>322
折角、電動格納式リアモニターになってるんだから、使わなきゃ収納すれば
いいんじゃないの。あれってリアのリモコンでしか収納できないの?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 18:02 ID:M5TUajOx
>>322
そうそう、あそこには何回も頭ぶつけますた。(w
そのうち壊れそうで心配です。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 21:56 ID:9nJ+P3y/
エル買うのあきらめました。
某SWもまだ2年ちょっとだし、しばらくこれで頑張ります。

景気悪いしね。買えた人よかったね。
また町で見せてください。

ただ一つ慰めになったのは、これでちょっと出費する必要が
なくなったので、なんかホッとしてます。
ん百万って大金ですから、漏れにとって。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 22:02 ID:Lg14pJUi
昨日発注しました。(ハイウエイスター)すみません。
9月末納期です。
さすがに注文も下火になってきたみたいで
納車も早いですな。ライダーのカタログで
繊細な装備状況も出回ってきてるし。

>326
ところで今は値引きはいくらでしたか
差し支えなかったらよろしくです。
>>327

ライダーのカタログなんて、もう出回ってるっすか?????

装備状況知りたいっす!
>327
>>283の内容と同じですか?、補足等あれば自分も詳細教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 17:59 ID:4A5I5oxJ
>>323 後で子供がTV観ているとき時は、いちいち格納はしないでしょ。
   小さい子供がファーストクラスで「ジュース・・・おかしがとれない!」 必ず信号待ちで
   頭をぶつけます。
331DOPとか教えて:02/09/12 18:07 ID:j3YtT2mc
>>326
ご購入おめでとうございます。
かなり納期早いですね。どんなOPを注文されたのかよかったら教えてください。

OPてんこ盛りでもこの納期だったら、いいですね。自分もエルほしいな。
>>330

お菓子はマルチセンターシート内に入れれば良いんじゃないかなぁ…
それともXLなんでしょうか? またはPS2入れてるとか?
どっちにしてもお金持ちさんですね…  良いなぁ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 06:03 ID:GtuVMkVI
X<4WD>ツインサンルーフ、ツインモニター、電動カーテン、のメーカーオプションを頼んで、
9月5日発注で納期は10月初め
>>330
キャラバン/ホーミーのロイアルにあった後席用テレビみたいに、無粋なモニタが
ぶら下がっていないだけマシじゃない。あれ画面小さい割りに本体はでかいから、
助手席側セカンドシートに座ると前方視界が著しく悪くなる。
335330:02/09/13 10:16 ID:SLU7oysz
>>332 HSです、2歳・4歳の子供ですからお菓子の袋開けろとか、缶ジュース開けろ
   とか、女房と交代でゴッツン!ゴッツン!
   頼むから最低1年はセカンドシート汚すなよ・・・
    あっ!それと3列目シートの下にビデオ入れて、子供にマンガ見せてるのですが
   さすがにその時は静かにしてますよ。
>>335
分かる分かる!!! 私の以前の新車は納車当日に、車に酔ったガキンチョに
「げっえ〜〜〜」とやられ目の前が真っ暗になりました…

新車の匂いと、酸っぱい匂いの混じった匂いときたら そりゃもう!(W

ところで質問ですがビデオデッキを3列目に置くのは何故でしょうか?
DVDは見れないの??? 純正のオーディオって見れないんだっけ??
337330:02/09/13 10:50 ID:/oIOUrfv
>>336 DVD&TVはもちろん見れますよ、市販のビデオデッキをシート下サイズに収まるものを
   電器屋で買ってきて、それに自宅でスカパーとかのマンガを3倍(6時間)録画して
   回しとけば、子供は口を「ポカンーー」と開けて静かに見てますよ、前列はナビとか使えますし。
においには、うすく中性洗剤をいれた熱湯が有効。
>>337 

そうですかぁ… 6時間DVDは流石にないなぁ。 子供には一番有効かも。
ただ、もうちょっと歳いくと「どうして?どうして?」とか大人の会話に口挟みますので
その作戦の効果は、かなり薄まれますのでご用心を… (笑

>>338

情報サンクス! ただその車もすでに11万Kmに達成しており、その車をエルに進化
させたいと思いつつ、貯金通帳とかみさんを説得中(涙

( °д°)エル ホスィ…
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 12:01 ID:1iEyMq59
>>339

家族総出で、ディーラーに見に行ってくれば?>エル
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 13:28 ID:Pgml5jWD
くそーーみんな自分の車の自慢ばかりしやがって....
買えないもれの気持ちになってみろってんだ。

今日から月30満貯金することに決めた。
20花月で600マソだ。
これでどれを付けるとかケチくさいこと
言わずにオプション全部つけて買ったる。

妄想もこれくらいにして...さー仕事だ...
>>341

俺もそう… エルのミニカーで「ブ〜〜〜ン」ってやってる口。(W

でも、すぐ買えたら王様じゃないもんな!
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 15:14 ID:u6oDFH17
王様とか言ってんなよ、邪魔くせー車のくせに。
なんであんなのに金出すか不思議
一人で乗ってる奴多いのに
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 16:08 ID:Y9oPSaHN
>331
OPTはインテリキーと盗難警報装置とフロントプロテクターです。
ホントはナビつけたかったんだけど高い。450マソオーバーではむりなので
やめました。やっぱりメーカオプションが少なければかなり納期は早くなる
らしいです。
>>327  衝動買いしたので9満くらいです。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 16:15 ID:Y9oPSaHN
>>336
焼酎をかければ匂いはきえます。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 16:45 ID:jM+/sfzy
>>343
裸の王様なのさ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 21:30 ID:0DIP2hJE
>>341
X 4WDでメーカーオプションは全部つけたけど 
ディーラーオプションはいくつかあきらめますた。
>600マソで
高級車だな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 22:39 ID:BcdkfJyw
XL 4WDフルオプ。
マジで600行くよ 
350名無しさん:02/09/13 23:31 ID:/2XXEWot
コンソールの黒いところ、助手席エアバッグが出ると
どうなるのでしょう?
黒いのがやぶける?

黒いところに物置いてはダメかな?
どこらへんから置いてもいいのかしら?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 23:48 ID:jqWHv58p
エルほすぃと思う二十歳

スライドドアの窓をたのむから昇降式にして・・・・・
>>349
リースにすれば2WDでも800超えたよ(涙

で、不具合の報告です。
・時計消灯&エアコン温度表示出ず、エンジン再起動で復帰
・VICS図形表示を選ぶとフリーズ、エンジン再起動しても復帰せず(10分位?で直った)
・1時間走ってもVICS表示出ず
・ビーコン受信せず、取付失敗かなあ
・ある速度になると前席サンルーフから異音(雨天では出ないので隙間か?)
353Sエディション:02/09/14 00:42 ID:nXGwiVaW
旧型ネタですみませんが。

30℃以上あるような昼間に渋滞にハマるとかで停車していて
運転席側の窓を開けていると、ガソリンの匂いが結構室内に入って来ます。
これってすぐ下に給油口が有るので仕方のない事なのでしょうか?
それとも不具合?  ちなみに下回りに漏れた形跡はないのですが、、、

旧型乗り&以前乗っていらした方、意見を聞かせて下さい。
>>350
黒いの破れて飛び出すよ>エアバック
範囲はディーラーで聞くがよし。
>>353
当方E242台、E50と乗り継ぎいずれもその症状に悩まされました。
また友人のS13でも発生し、R32に出たとの書き込みも見た事があります。
日産のお家芸と思うしかないかと。
窓あけなければにおわないならまだいい方です。
車内充満すると猛烈な頭痛と笑気に襲われます。
こまめにタンクのキャップをあける事である程度は改善されますのでお試しください。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 05:26 ID:pQp1SZw/
>>314
ソードメタル色は、マイチェンしたアベニールにもありますよ。
予算がなければこちらを・・・って、スレ違いですね。逝ってきます・・・
>343

軽自動車乗ってるからってひがむなよ… かわいそうに… 同情するよ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 09:59 ID:ElnZmvcL
もれだって 阿古無、無塵くん、竹富士、プロ三須からそれぞれ
100マソ借りてきたら、エルは買える。

すごいだろう?

>358

ワラタ でもそんな事したら、エルは乗れるけど最終的に霊柩車に乗る事になると思われ…
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 11:00 ID:l322SEEb
E50 X4WD乗りです
新車を買うときはみんな気が大きくなっていてオプションをこれもあれもと
つけます。
しかし車を買うときの10万円のオプションと他のものを買うときの10万円って
同じ金額です。
冷静に考えてよく選びましょう。
自動車保険の営業の人が言ってましたが、エルってやっぱり高いから分割で
買うと毎月の払いで破綻してしまい、途中で売る人が多いらしいです。

冷静に冷静にね
OPの10マソ=一般の10マソ

そう考えると平気で50マソでも、着け様としてる自分が恐い!

やっぱ頭金必要だなぁ… 頭金無しでローンなんて組めるの?
例え組めたとして月々幾らになるんだろ…
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 11:42 ID:ElnZmvcL
500万 借入 4.5%ローンで60回払い、ボーナスなし。
月々93215円です。
たとえば親と同居で、家賃がタダならば十分可能だと思います。
>362

す・すげぇ〜〜〜 そこまで車に対して出来んわ。。

同居して親の脛かじってまでして買うのは嫌だなぁ。。。
> 同居して親の脛かじってまでして買うのは嫌だなぁ。。。
そこまでいうのはイヤミなるからやめなよ(思うのは勝手だが)。
価値観は人それぞれですよ。
365名無しさん:02/09/14 12:44 ID:BLr1utIl
中央労働金庫のローンは、
3.5%で120回までできるよ。
それならば3〜4万/月のボーナスゼロで買える罠。
10年乗る人はそれが由。
ただし一流企業でナイト借りられないが。
ライダーはセレナのキタキツネに似てるかな
グリル変更してあってバンパーまで特有のグリルが
ついています。ホイールのスポーク部もグリルの様、
サイド、リアはかなりおとなしめです。ルーフエンド
スポイラーの上にもスポイラーがついてます。



367Sエディション :02/09/14 18:32 ID:Y22nnfyI
>355
アドバイスありがとうございます。
今日セルフのスタンドで、自分でキャップ開けてみて解りました。
かなり気化したガスが溜まってましたね。

ちなみにうちは今年7月に中古でH13年式E50買いました。
先代ですが大変満足してます。 
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 22:20 ID:blnoG6tX
子供が誕生することもあって9月初めに
エルを契約しました(Vですが・・・)
かなりの破格値でした。
9月末納車です。
369VAIO色:02/09/15 02:33 ID:jse0Z9N0
HSソードメタル乗ってます
実は最初からサイドウィンカーのオレンジがボディカラーと合わないな〜と思ってまして
このたびクリアウィンカーに付け替えました

ん〜、しっくりくるね
¥5000で済むしオススメしたい
なんか暗いと思ったらコーナリングランプ無かった・・・
いままで当然装備されているものと思い込んでました。
にしても、右側スライドドアがまったく開き辛い!
ゴムがはりついてんだよね。おもいっきり2,3回力入れて開けてます。
ったく・・・ゴム部分に打ち粉でも打ってみようかと思ってしまいます。
どうですか?みなさんは。

>368
おめでとうございます。私も2,3年前からエルグランド欲すぃなぁ〜と指くわえてましたが、
子供の誕生(3月予定)をきっかけに今回決心しました。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 02:35 ID:VEqGQ1f2
こんな車種があるのね。
http://www12.wind.ne.jp/hearse/k-3eg01.htm
ここ数日、左スライドドアが開かない現象が多発してます。
カギを開けた直後に起きるみたいです。
明日朝一でディーラー持っていってみます。
最近、街中で随分と見かけるようになったが、黒のツートンは何かいただけない…

オールブラックの色設定ないんだろうか? ただ某雑誌で特集してたけど
黒色系は白色系と違って、夏の温度差が10度ちかく車内温度が変わるそうだ…

悩む…
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 09:25 ID:dgKNuDzt
我が家のVGやっとこ納車になった。
じゃけんど、2週間ちょいで納車になった、あんまり売れてないんかのう。
1ボックス初めてじゃから、景色は良いし、ええもんじゃのう。
わしも、ナビ用のビデオデッキ買ってこよう。
しっかし、燃費悪そうじゃワイ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 09:55 ID:DGkZuGqJ
キャラバンロイヤルとどっちがいい?中の広さで。
>376

好みじゃない? 自分の気に入った方買ったら?
>374
ちょっとあのツートンはいただけないねー、DAMDのエアロなんか
サイドのツートン色を隠す為に余分にパネルを使ってるし。
でもエルとはまったく別の車みたいでカコイイ。
オールブラックはライダー用に設定されてますた。
>>378

マジっすか!!! 神サンクス!!

ライダーこれだけ出てて画像の話全然出ないんだよなぁ〜〜
誰かUPしてくれるか、パンフいつ頃配布されるか教えて欲しい。。。

もう言葉の情報だけじゃお腹おっぱいです。
>>376
中の広さ「だけ」で比べるならエルは完敗でしょ。
リムジンから乗り換えたけど狭くて家族から大ブーイング出ましたよ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 19:37 ID:tAv3ezcK
>>377
そうですよね、どっちがいいか乗り比べます。
ロイヤルの中古はなかなか出ない?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 19:39 ID:tAv3ezcK
>>380
へぇそうですか。これは参りました。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 20:04 ID:id9+zIET
裸の王様
VICSビーコン取り付けて動かなかった方いませんか?

取り付けた後、FMVICSもろとも表示しなくなってしまい
ビーコン配線外してもらったら復活しました。

>>382
荷物積む配置にするとE24と比べ物にならない位に狭くなるから・・・
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 11:41 ID:lrM/FmY/
>>384
私はビーコン後付ですが、特に問題なく動いています。
配線、シクったんじゃないかなぁ(^^; > ディーラー
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 13:31 ID:EfJMUqA/
ローンに9万程度支払うとなると、
ガレージ代 うちの周りで平均3万、あと保険、ガソリンを入れると
月あと5万は必要だと思われ。

中古を買う方が賢いかも.... 新型出たから旧型安いのでは?
>>386

それが大人の正しい選択ではないでしょうか…

欲しいもの出たから、すぐ買おうってレベルの金額じゃないし、分別効かせず
たとえ購入したとしても、月15万弱じゃ手放す事目に見えてるでしょうねぇ

旧型の金額は、多少安くなってるかも知れませんが、旧型愛好者が結構いるので
焼け石に水かも???
388Sエディション :02/09/17 20:14 ID:tBetHXBF
参考までに旧型購入情報です。
カレスト座間にて7月7日契約、19日納車でした。

グレード:  Sエディション2WD(7人乗り)
カラー :  スパークリングシルバーM
年式  :  平成13年6月
走行距離:  約8900キロ
オプション: 後付けのSONY製DVDナビ

修復歴無しで程度極上、車体229万総額約257万でした。
納車後4000キロ走行して燃費は街乗り5km/l、高速8km/l
程度です。
   

>>388
やっぱりカレストだと安心ですか?>中古車 保障がしっかりなされている&
とんでもないカス車は販売していないだろうし。。。

あそこの試乗はよく利用してるけど、最近は車種が少なくておもろない。
>>381
ロイアルは玉数が少ないので、見つけたら(もち、程度にもよりますが)即
getしたほうがいいですよ。皆さんご存知だと思いますが、全長がほかのワゴ
ングレードよりありますから、グレード別販売数で見ると多くありませんで
した。
>>388

388さんには申し訳ないが、その値段出すんだったらグレードは落ちるし、
ローンもきつくなるが、俺は新型買っちゃうけどなぁ…

旧型が好きで買ったんなら余計なお世話かもしれぬが、新型の代用なら
きっと新型が欲しくなるよ。俺なら…
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 10:00 ID:GHfdrgK9
■■■栃木リンチ殺人事件3萩原克彦■■■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1020411944/

1〜12
リンチの詳細


■■■栃木リンチ殺人事件■■■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/997640052/

341〜353
非道『日産自動車』の裁かれぬ罪
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 09:59 ID:kETazlsm
■■■栃木リンチ殺人事件3萩原克彦■■■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1020411944/

1〜12
リンチの詳細


■■■栃木リンチ殺人事件■■■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/997640052/

341〜353
非道『日産自動車』の裁かれぬ罪
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 10:46 ID:IvUapwC3
100マソで王様気分を味わえる中古ないですか?

貧乏でも王様気分になりたい。
>>394

探せばきっとあるよ エルでも。

旧型で走行距離20万Km 中はヤニ臭くてボロボロで事故車ならあると思われ…
トミカなら¥300で王様気分!
>>366
前車より30万位うぷらしい・・・・
397Sエディション:02/09/18 23:09 ID:H+umVls6
>389
カレスト良かったですよ。 値段も今回は一般の中古車店の相場
よりお買い得だったと思うし。 日産車探すなら一度は行く価値
有りだと思います。

>391
自分の場合は旧型狙いでした。 新型も試乗&検討しましたが、
デザインが好みでは無かったのと、手持ち資金が300程度だったので
あえてローン組むまでもないかと。 唯一両側スライドドアだけは羨ましい
ですが(w

398名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/09/18 23:57 ID:mrTbnwJ8
>>394
裸の王様。分相応というものがある罠。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 06:05 ID:R8h7ynOs
あと1週間でX納車です
キャラバンロイヤルか...
借りて乗ったコトあるけど車内は確かに広大広大、北野広大。
でも運転席は思いっきり商用バンの世界なんだよなぁ、オフセット凄いし。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 08:48 ID:q9SFMlPy
今日、納車です。
さんざん待たされたんで、昨日の夜はうれしさのあまり、寝られませんでした。
これから取りに行って来ます!
>>401

全く羨ますぃですな! グレードと色教えて欲すぃっす。良かったらオプションも。

今の時点で買えない自分は、人の自慢話でお腹一杯になりたいっす!
403401:02/09/19 15:09 ID:q9SFMlPy
Xの4WD、色は白です。
オプションは電動カーテンとステッププロテクターとDVDナビ、バイザー等つけました。

早速ドライブしてきましたが、なかなか快適でしたよ。
>>403

DVDナビは純正ですか?
純正にしないと、2種類のリモコン付かないんですかね?

ツインモニターは付けなかったんですか?
前にもカキコしたんですが、アルの場合はムーンルーフ付けるとパンフレットには
ゴルフバックの縦積みができているが、実際はちょっと長いクラブだと出来ないそうです。

エルの方はそんな話は聞かないんだけど、どうなんでしょうか?
私はゴルフカーにするつもりなんでマジで知りたいです。
どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい。
406401:02/09/19 19:05 ID:q9SFMlPy
ツインナビ、インテリジェントキー、パーキングサポート、超音波警報機もつけております。
リモコンは、純正じゃないとつかないと言われた記憶があります。
カーウイングスの半年無料サービスの申し込みもしましたが、いまいちよくわかんないです。
半年すぎたら使わないかも。
他のユーザーさんはどうなんでしょうか?
407401:02/09/19 19:07 ID:q9SFMlPy
↑ツインモニターでした。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 19:53 ID:9Dxxb2Ot
インテリジェントキーは使いやすいんだか面倒くさいんだか・・・
二つついてるからカミさんにひとつ持たせていて
カミさんがバッグの中に入れたまま漏れが鍵閉めようと思ったら
ピピピピピピピッって閉まらないわけ。
そのときすぐには原因がわからず悩んだ挙句に
もう一つかぎがある事を思い出してカミさんに聞いたら
バッグの中にあるって言う事でバッグを持って出たら
すぐに閉まったよ。
ちょっとコンビニに寄るだけで大騒ぎ。

上のほうで誰かが書いていたけど
リアでかぎを開け閉めしようとすると場所によっては
感度が悪いのか作動しない時がある。
リモコンもそうだね。
まぁ運転席はちゃんと動くから文句はないけどね。

>>406
パーキングサポートと超音波警報機って役に立ってる?
バックビューモニターがアルのようにハンドルを曲げると
それに同期して表示も曲がってくれると嬉しいんだけど
そこまでの装備は予算の都合で付けられなかったんだよ
それって後で付ける事できるんだっけ?
409401:02/09/20 00:03 ID:tFg/pjd9
パーキングサポートシステムは、自分的にはあってもなくてもどちらでもよかったです。
超音波警報機単独にしてもよかったかなと思っています。
警報機は、超音波のほうがオススメと言われました。
確かにノーマルタイプよりはしっかりしていそうだし。
でも、子供と車の中にいたとき(子供は運転席でハンドル握って遊んでいた。エンジンはかけていない、鍵は中においてあった)
急に警報機のアラームが鳴り出して、びっくりしました。
営業さんが「ドアロックしてから40秒後に警報がセットされます」って言ってたけど、
それって鍵が車の中にあってもちゃんと作動するのかな?

バックビューモニターは、初めはわかりにくいけど、慣れちゃえば使いやすいそうです。
日産の他の車種についているやつより見やすいしきれいなんだそうですよ。
私はアルファードの方がわかりにくかったように思いますが。

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 03:05 ID:6q3+hLBU
この車をなんとなく買える人がうらやましいよ。

1万の積み立てを悩んでいる漏れにとっては...

これだと買うのに30年以上かかるな。

やっぱローンしかないか... 多分みんな年収1千マソあるんだろうな。
やっぱ王様だけあるね。
>>410

ねえ ねえよ 1000マソなんて…

全ての人に当てはまる訳ではないけど、俺は本当の金持ちを何人も知ってるが
そんなヤシは掲示板にカキコや質問なんかしねぇ〜よ。
営業員の言われるがままに買うよ。 性能なんか見ないでな。

ベンツオーナーなんて特にそう! 新型出る度に営業呼びつけて「いつ納車出きる?」
これだよ! 金額やあれこれなんて聞かないね…

と言う俺は年収 1000マソの半分以下だけどな 逝ってきます。
書き忘れたけど、本当の金持ちはバンなんて買わん!
1人1台買うから必要ない!
中途な金持ちと必死こいてローン組むヤシがエルのオーナーと思われ…
ツインモニターを装着の場合、外品カーステは対応出来ないとディーラー
から聞きましたが、自分の知人の新車「車種不明、純正ナビにケンウッド」のデッキ
だったらOKだったと最近聞いたのですがエルも可能に近いのでしょうか?
それと皆さんの購入時の値引きはどうでしたか?
セールスが言うには全国一律でどこで買ってもそう変わらないと言ってましたが・・・・
>>413

値引きが同一なんて と〜んでもない!

付き合い方や値引き交渉で10万以上も違うよ。本体価格とオプションを一緒に見積もりさせないで
別途にさせた方がお勧めです。
>>414
最近は値引き幅が拡大しているうわさを聞きましたが、どうでしょう?
>415

ニサン営業の友人から聞いた話ですが マジです。

元々、台数捌ける車種じゃないんで買い替え組が一段落し始めましたので
ノルマ捌くのキツイらしいです。
一時、一律ワンプライスなんてアホな事してたニサンですが、裏では15万前後の値引きしてますた。(本体価格のみ)
オプション含めるともっといくかも?

ただ交渉術で難しいのは人によるって事です…
流れ的に見ると、値引き幅が拡大してるのは事実ですが(当然でしょう)
未だにワンプライスと叫んでる人いますからね〜〜

やはり ブルーとレッドを競合させて引っ張るのが賢い方法かと。
417:02/09/20 18:15 ID:Lzjkccxc
>413

トヨタとの下取りの差が45万ありました。
値引きは8万しか表示できないということですが、
付属品が9万ほどついてます。
下取りにぜんぶシワヨセされているのではっきり
わからないのですが、トヨタの下取り額を基準に
すると40万くらい引いているのかなと
自分では思っています。
>>417

値引き交渉で下取り車を出しちゃダメです。いくら引いてもらえるのか曖昧になり
誤魔化されちゃいますよ。

下取り絡ませずに、本体価格から勝負始めましょう!
419検討中:02/09/21 09:28 ID:e2rkyx74
自分の場合は値引きが5マソしか出来ないとセールスに聞いたけど罠?
参考に最大値引きがいくらだったか皆さん教えて下さいよ・・・・
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 09:33 ID:FSV8tfl7
この手のバンに乗っているヤシは、本当に頭悪そうに見える。
今は買わない方がいいと思うけどな・・・。
来年には両方オートスライドになるし。
ライダーもなかなか良さそうだな。
>>420
買えないヤシの妄想
>>419

えぇぇぇ 5マソ  それかなり騙されてるよ。 つか初めはそう言うな たぶん。

そっからが勝負です。何も資料も無いのに値引きさせようとするのが間違い。
何店か回って(ニサン レッドorブルー)各店舗値切って見積もり出させて、それを武器にしましょう。

ただ、押しの強さとしつこさが無いと大幅な値引きは勝ち取れませんよ。
ケンカ直前になるかもしれませんが…
私の友人は本体価格から-15マソとオプションから20%オフを勝ち取ったよ。
もちろん下取りは別で、ガ○バーに売り飛ばしました。(おおむねディラーより下取り価格が上)

もう一度言いますが、価格は参考までにって事です。

買う時期(月末orボーナス時期)、営業の担当、こちらの話し方and資料によって
10マソ以上違いますので気をつけて下さい。 やっぱり押しの強さかな。
決めセリフは「後からチョコマカ値引きを小出しされるの嫌なんで一発で値引き出して下さい」
って言うのがいいかも。

それでも5マソなんて言うんだったら、他の店舗探しましょう。
センスない営業員なんで…

あと書き忘れましたが、友人は上記値引き+マット+窓のバイザーをサービスさせたツワモノです。

グレードはHS オプはツインナビ+VDCだっけ?+サンルーフです。
>423さん、有難うございます。
昔に「ラルゴ」買ったのですが、その当時35マソの値引きだったのに今回は
セールスに印籠を渡されたのか!と思いましたよ・・・・
セールスから冒頭に「値引きは低い」とハメラレる所でした。
一度参考にチャレンジと相見積りに行って参ります。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 11:57 ID:d6ecovCg
月給20マソで買えません。スマソ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 12:06 ID:a4k8bYim
>>425
セールスマンによってちがうよ。正式には8万引きぐらいらしいが。。。
日産は台数の成績と粗利で成績だすらしいから、怒られても台数さばきた
い人にあたると大幅値引き。
本体、オプションで粘って下取りはトヨタが一番高いからトヨタでも見積
もりとって最後にそこで勝負が一番お得かと。。。
ちゃんとした見積もり書けなくなるぐらいがんばりましょう。

トヨタはワンプライスと言いながら販売奨励金つけて下取り価格アップ
させているので高額下取りです。買取店も敵わないと白旗でした。
9月の中間決算期は日産も奨励金だしてるかも?

蛇足ですが、購入後ディーラーと日産車体から二万円商品券もらいました。
>>425

一番最悪なのが、ニサンに下取りに出し車両本体&オプ含めて〜マソ値引きっての

これだと、車体価格から幾ら、オプから幾ら値引いてるのか分からず曖昧になっちまいます。

流れ的には

下取り無し&オプ無しで本体価格の交渉(15万近くなら合格)

オプ交渉(20%以上 出来れば30%)

サービス品交渉&納車費&車庫証明費カット&納車時ガス満タン

下取りの車をガリ○ー等で見積もってもらい金額を調べる。
ニサンと大差無い様だったら、ニサンに売る(納車まで待ってくれる為、他店は足が無くなる)

ニサンの営業員が切れる

じゃあこれまでっつ〜事で

今日判押してくれるなら?

押す! めでたく契約成立♪


上記なら100点満点の花丸では!! 検討を祈る!
429VVVVVVVV:02/09/21 16:00 ID:sRhT3Qlx
私の場合、ガ○バー等での査定(またはトヨタの査定)+30万、
値引き40万ぐらいを目安に総額を設定し、交渉に挑みました。
たしかに、値引きと下取りがそれぞれいくらになるか曖昧になりますが、
大事なのは総額だと思います。
最後に無料サービス品、諸経費のカット、ガス満タンを要求し、めでたく
契約成立です。
今回の場合、トヨタのめいいっぱいの査定額をあてはめると、
値引き額が50ぐらいになりました。
付き合いのあるセールスさんなのですごくがんばってくれました。
>>429

良かったねん♪

それより名前 Vなの? それとも毛糸?
>>429

ちなみに車種は何? それと新車発表後どの位かも重要ですよ。
432VVVVVVVV:02/09/21 23:02 ID:sRhT3Qlx
>>431

車種はVです。お盆明けから交渉をスタートし、末には終了。
競合はアル、エス、オデとNのレッドとブルー。
総額で交渉しましたので、皆様のご指摘どおり「値引き額」は
確かに曖昧です。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 23:02 ID:1g1cyMtR
マンコが臭う原因の一つに「お尻のふきかた」があります。
うんちしたときに前から後ろに向かってふくのか、それとも
後ろから前に向かってふくのか、それによってだいぶ変わります。
つまり、肛門からマンコのほうに向かってふくと、ふきとったうんちが
マンコに少なからずくっつく形になるわけです。

ふつう、マンコの中はデーデルライン桿菌という菌が支配しており、
それによって清潔に保たれているわけですが、マンコにうんちが
入ると大腸菌が大量に混入することになります。
大腸菌はとにかくクサイ!のです。
ですから、まずはお尻のふきかたを前から後ろに向かってふくように
変えてみてください。
それから、お風呂でよく洗うこと。あまり深く指を入れてあらうのは
よくありませんが、多少指をつっこんで洗うのは良いでしょう。
それから、産婦人科に行って消毒してもらってください。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 14:16 ID:paepLm/s
>>336
エルX 2WDです。
早くも8月のキャンプで「げー」を3回連続でやられました。
そのたびにスタンドへ駆け込み大変でした。
子供って。。。あきらめます。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/09/22 14:45 ID:wM6UKPd0
インテリジェントキーついてる方に質問ですが
エンジンスターター付けた方いらっしゃいます?
オプションカタログに無い市販の製品で…。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 18:53 ID:EZ7yhuo0
エルグランドはもはや「ミニ」バンというにはデカ過ぎると思うがなにか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 19:13 ID:C4xO878r
DQNはデカけりゃデカい程いいという人種ですから・・・
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 20:35 ID:l96OJpJU
今日、家の前のモータープールに置いてあった白のオーテックver.の
ライダーを発見し敷地内に入って間近に見てきました。
予想通りDQNでした。少し期待して待っていた漏れは逝っていいですか?
HS購入を考えていましたが、あの類を未だ平然と売り出すニサーンには
ちょっと…仙台で終わりにしてもらいたかった。
(そもそもハイウェイスターとかライダーとかキタキツネとか幼稚な
ネーミングは、いくらサブネームとは言えいただけない。)

ライダーは前のカキコにあったように
フロント:バンパー部もワイドなメッキビレットグリル。
     フィンの太さはメイングリルともノーマルのものより太い。
     ニサーンマーク無し
サイド:殆どノーマルの純正エアロと違い無し。
    アルミホイールは1本のスポークが3本になっている5本(6本
    だったかも)スポークタイプ(メッキ)。
リア:横長のガーニッシュがクリヤー(電球付近だけ赤)。
   縦サイドの周りはメッキパーツ付。
   RiderのエンブレムとリアにはCIマークあり。
横にノーマルとHSが並んでましたがやっぱり一番車高が低く見えました。

アルのハイブリットでも待とうかな。でもアルもなぁ〜。
(ハイブリットでエスティマ以上の変更キボーン)
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 22:15 ID:x6dBoIXC
IRガラスってどう?
>>436
ミニじゃないバンって6m以上あるんじゃなかった?
このまえ高速道路で飛び石のえじきになりました。10円くらいのひびがはいり
フロントガラスを交換しました。約11万でした。(免責5万ですみましたけど)
あっけないものです。約20年運転したけどはじめてです。皆さんはどうですか
あと、サスが柔らかいというかもうすこしダンパーにこしがあってもいいと思う
です。スタビよりダンパー交換のほうがよいのでしょうか。車高は落としたくあ
りません。皆さんのお知恵をください。
>>434

えっ げっ〜〜の後始末ってスタンドで対応してもらえるんですか? 

マ・マジ? 懸命に自分で拭いてた自分って…
ネタではない話だけど、ライダーは10月3日発売だそうだ
もう最初の受注はそろそろだと思うぜ!
>>443

マジっすか?? と言う事はカタログ既に配ってるって事?

発売2週間を切って、姿形が未発表って事無いですよね〜
はぁ またライダーネタに乗った自分が情けない。 逝こう。
>>445
信じるか信じないは君しだい・・・・
ちなみにライダーは来月3日から、キューブだと8日から・・・
もう受注あってもおかしくないだろう?
>>444
カタログは今は無いそうだが、現車の写真は見たから大丈夫・・・
今迄の書かれているネタは確実な内容であると言える。
>>446

信じたいんだけど、そういうヤシに限って画像をアプさせないんだよ。
「今は無い」とか消えちゃったりとかしてな。

画像一つも載せられないんじゃ信じられんなぁ
>>446
漏れもすでにカタログで繊細装備、写真は確認しますた。
あれはいくらになるのだろう?
ナビ無しで350〜400の間ってところですかね?
>>448

おっ 何かマジっぽいな。 俺も今からニサン行ってこよう!
でもナビ無しで 350〜400マソは高け〜〜なぁ
>>449
ば〜か、漏れのIDをよく見てみそ。
てか、さっきは悪かったよ、スン♪スン♪スンマソン♪
>447
まあ言われても仕方ないか・・・・社外秘だもんな・・・
3日を楽しみにしておいて下され!・・・

>>448
確かそれ位だったかな?
覚えてるのは前車より30マソか40マソUPだったと思う・・・
>>451
そうそう、社外秘。
でもいいかげん遅すぎると知らない人が
ノーマルをどんどん契約してしまうのにね、
なんでかな?
>>449

ワラタ 1本取られた。

俺もさっきは楽しかったよ。実はさ。。。
>452
オーテックが大量受注に恐れてるのかな・・?
どうもライダーはVGがベースに作られてるらしい・・・
訂正

>>450

ワラタ 1本取られた。

俺もさっきは楽しかったよ。実はさ。。。
>>454
内装の少し本皮ホワイトシートは標準かなぁ。
フロントのグリルまわりに金かかっていそう
だからH・Sの20万高くらいならお買い得?
リアのメッキ&クリア仕様は綺麗。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 17:20 ID:WC6hUvpE
なんか、後ろの座席にも声がよく届くような機能があるって聞いたんだけど?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 15:30 ID:YF1cmCYW
>>441
スタビ入れればロールは減るけど、ピッチング方向の揺れは減らないでしょう。
ダンパー交換が一番良いと思い、探したけど市販品がなかったのでビルシュタイン
が、オーダーできると言うことで作ってもらいました。
結果は満足いくものでしたが、製作時間がかかること、高い、ストラットノーマル
下取りなので元には戻せない、等考慮する必要ありです。
もっともセットしてからも減衰の再セットアップできるそうですが、また工賃等は
は発生します。
硬すぎないようにつくってもらったので、サードシートも快適です。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 21:49 ID:KfHew2Tl
エルグランド買いたいっす。
ほんま金持ち多いね。
500マソ貯めるのいつになるのやら..トホホ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 22:46 ID:lnTj0myI
おいおい みんなにこにこ現金払いかよ。まいっちゃいますね。
頭金なし、5年ローンっているのかな。
冷や汗出てきたよ...
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 22:47 ID:Mahvu42j
いざとなったら自己破産すればケンチャナヨ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 22:48 ID:ZZfUSb+T
田舎なもので、エル一台と宅地500u 同じ値段です。
どっちを買うか 悩んでいます。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 22:49 ID:Mahvu42j
宅地かえ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 16:44 ID:fsvK+R1d
>>463
正解
>>462

そう言われると、俺も買う決心鈍るな…

ただ理性的に考えると、エルはもって10年、宅地は死ぬまでって考えると
エル=キリギリス 宅地=蟻だな。
466VAIO色:02/09/25 17:41 ID:vW/V06yX
こすりますた…
へこみますた…

鬱だ、死のう…

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 10:11 ID:ycj42+Wl
俺一個前のエルグランド格安でゲットできることになったんで
過去スレ覗いて見たら
全部ダット落ちジャンか・・・


ウツダシノウ
>>468

旧エルだっていいじゃん! 幾ら位で譲ってもらうの?
新型のデザイン気に入らずに、旧型を買う人だって一杯いるみたいだよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 16:02 ID:ZiGDkAoL
なんでこう金持ちばかりなわけ?
毎日エルがバンバン走ってます。
不況なんて嘘みたい。

エンゲル係数高い漏れには
所詮高嶺の花か...
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 21:11 ID:R+BoO6iX
>>447
本日発行のMAG‐X見れ。>ライダー
>471

おおっ! やっと現実味が出てきたな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 11:52 ID:Mzwl1b7F
旧エルの新車ってまだ買える?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 14:16 ID:87vhoiF2
  【盗難】 総 合 ス レ ッ ド 【車上荒らし】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1033102913/
>471

ライダ見ますた。 期待してたのでガックリ 何かカコワルイ…

白黒なのでカラーが見たいなぁ…  471=神 サンクス♪
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 23:07 ID:wuf4+vKc
明日は、大安吉日、納車の日
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 06:42 ID:TMgTYYw+
でも雨だす。
478パチ攻略法満載掲示板!!:02/09/28 06:47 ID:Tk1i+Toa
昨日、ライダーを発注しました納車は来月後半位
>>479

えええ〜 正式発表もまだなのに発注出来るんですか?

それで納車も…

もすかしてネタれすか?
>480
それが出来たんですね〜
まあ、日産に知り合いが居たから出来た話かも知れないけど・・・
今迄のライダーのネタを確認して発注書にサインしますた。
>>481

ちなみに、車体価格とオプの値段&値引きは幾らなの?

もち詳細言えますよね。
483>482:02/09/28 13:28 ID:icaeJExB
車体は10マソ
オプは10マソ 
オプはそんなに付けなかったから値引きは低い!
>483

書き方悪かった スマソ

車体価格の値引きじゃなくて、車両価格教えてくり。
それと専用色はあったりするの? 今更ネタだよ〜んは無しで。
485>482:02/09/28 14:17 ID:icaeJExB
>484
車両価格は540マソに押さえました。
パンフが未だなので無難な黒にしました。
確かパール・黒・シルバーの3種だったと思う
>485

す・す・す・すげぇぇ〜〜〜〜〜〜 XL以上じゃん!!!!

俺にはとても買えん。 金持ちれすか?
「押さえました」と平然で話せる君がまぶしい。
ライダーを買ってHSエアロに付け替えるといいかも
488ffddf:02/09/28 23:13 ID:94FWcxgV
フロントパネルのはずし方を教えてください
>>488
ディーラーに行ってサービスマニュアルをコピーさせてもらうか、
直接聞くがよろし。
>>485
車両価格って変動するモノなんだろか・・・
>>488
具体的に何処の部分?
>482
ネタだろ?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 18:03 ID:yzwLBB7Y
ライダー車両本体価格:2WD(368万円) 4WD(400万円)
以下はライダー専用特別装備
インパネ・ハンドルには石目調(標準のオプション色とは別)のパネルが標準装備
専用17インチ光輝アルミホイール
専用ダウンサス(2cmダウン)
本革・サプラーレ専用シート(ホワイト)
専用フロントグリル(E50ライダーに近いイメージ)
専用フロントバンパー・サイドシルプロテクター・リヤアンダープロテクター
テールランプ・サイドウインカーはクリアータイプ
フジツボ製大口径スポーツマフラー(四角のデュアルタイプ)
オーディオは1DINタイプ
ベースグレートはVGだがリヤシートセンターアームレストがつく

これだけついてベース車両の約40万円アップならお買い得かも。。。
ただし持込登録のため自動車税のグリーン税制は適用されない。

こんなんでいかが。
>492
グリーン税制適用されず・・・マジ?トホホ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 23:21 ID:BQ4qVQSp
貯金いくらあれば、エル買っていいですか?
マジで気になる。
495490:02/09/30 10:05 ID:t3741iEH
>>492
あれ?>485の540万ってのは何なんだろう・・・
(ミエだけでXL乗ってる身としては>486の「XL以上」というのがひじょ〜に引っかかってます)

あと、
>本革・サプラーレ専用シート
悪いことは言わん。絶対買うなそんな車。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 11:54 ID:/LEeYTnr
>494 金持ち専用車と思います。 普通簡単に買えません。
   500マソですよ。
   毎月5万貯めても、8年以上かかることを考えてください。
   ボーナス200マソくらいもらえないと買えないっす。

   というわけでマーチで我慢。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 12:56 ID:Mnzui024
XL契約したよ
NISMOサスキット・カーペット・5yコート・CDチェンジャー・ETCで500万
決算前でがんばってもらったよ

18インチ入れるけどどんなホイルが似合うかな
ポリッシュだけは絶対ヤダ

外見がVもXLも変わらないのはちとさびしい
>497
ちなみに4WDですか?
>496

グレードを下げて、オプションやエアロつけなきゃ500マソなんて行きませんよ。
VGで必要最小限のオプなら、諸経費入れても400マソ切ります。

400マソ切れば、マーチ2台買ったと思えば何とかなるんじゃない?
500490:02/09/30 14:48 ID:t3741iEH
>>497
買われてしまいましたか・・・
同乗者にベルト装着を徹底させて下さい。イスに物を置いてはいけません。
あと、体鍛えてくださいね。踏ん張れるように。
膝で支える乗り方もできますが軽度の事故で重症コースになると予想されるのでお勧めしません。
(書いてる本人その乗り方ですけど)
>500

何故 踏ん張るんでしょうか?

そんなに急制動した時に、体の維持が出来ないって事?
椅子に物を置いた場合、ハンドル切る度にメチャ動くの?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 15:08 ID:P94uaxbb
Vで車間クルーズのみなら、諸経費入れて350マソ前後ではない?
ナビは手持ちのものを移植して。
こんな予定してますが、便ボーって言わないでね。
>502

そんな事ないっす。それが普通。
>>501
皮がツルツル滑るって言いたいんじゃないのかなぁ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 15:29 ID:tsOpo45k
>>500
まさかポリメイ○やアー○オール 市販の革クリーナーでメンテして無いでしょうね
>>502
旧エルは、その位で買いました。
新しいのも、ほぼグレード同じで見積もり書かしたら、
下取り200万で、+150万で買えますっていわれたよ。
諸費用全部込みでね。
>>506
スマン+180万の間違い
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 16:03 ID:45gKgHHi
ロールするから物は飛ぶし、踏ん張れなくてはいけないけど、ニスモ
入れてれば本皮、サプラーレでもそんなに滑らない。
ショック交換するとかえってシートの柔らかさ、底ヅキも感じなくなる。
ノーマルだとそれぐらいぶわんぶわん揺れているっていうこと
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 16:07 ID:BCcNC01x
アルファー度は、車間クルーズは上級グレードのみなんだよなー。
エルならVから設定あり。日産ありがとー。
510490:02/09/30 18:39 ID:t3741iEH
>>501
「急」でなく普通の状態でも滑って体制維持できないんですよ。
ちょっと強くブレーキ踏むと後ろから手荷物と人が飛んできます。
納車3日で家族一同「もっと高いのに買い換えろコール」が起きました・・・
(ビニールレザー=安いグレードというイメージだから)
Xに買い直し検討しましたがリースなので不可能でした。
>>505
メンテは何にもしてません。
営業マンに「本皮は使っていれば滑らなくなる」といわれたので布でこすってみたところはありますけど。
あとギザギザにしようと紙やすりかけましたがあまり変わらない・・・

大体、本皮はイスの側面だけだろって気もしますけど。
所詮ビニールレザーって事ですかね。
>>508
それってディーラーOP10万のショックのことですか?
違約金払って捨てるよりはよっぽどか安いな・・・考えます。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 21:22 ID:IkZRdZJ7
本当にオーナーでその出費の覚悟してんならオーダーでシートカバー作りなさい
でも普通座面は本皮でサイドが合皮の場合ってサイドサポートの裏側でしょ?

薄めた洗剤で艶出し剤や保湿剤をぬぐいとってもよいでしょう
ライダー・・・フロントビューは三菱のMC前ディンゴにみえた。
HSでもない、ノーマル顔がいちばんしっくりしていると思った。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 23:16 ID:AGxHo7X8
>>510さん初めてこういう車に乗ったんですね
同乗者が運転に対して文句を言うのははっきり言って
運転がまだまだです
多分今まで背の低い車に乗っていたと思います、今までと同じ
運転だと文句を言われます。
車がどういう挙動をするかを考えながら運転しましょう。
そうすれば座席にものを乗せても落ちはしませんし、酔うとかの
文句も言われません
アクセルも細かくオンオフしたりハンドルも細かく切っていませんか
それらは全て車のゆれにつながります
私はセミバン3台目ですが、低い車(180SX)からトヨタのエスティマ
に変えてから運転がうまくなったと言われました
今は先代エル乗りです
a
515510:02/10/01 10:58 ID:YEZCj2d9
405スレ中396番目・・・ageます。

>>513
親父の代から数えてワゴン系は5台目ですが・・・
親子そろって運転が荒いんじゃ!といわれれば言い返せませんね。
>>511
シートカバーしかないですかね。
服とイスの関係がカバーとイスの関係になるだけだろと見送ったのですが・・・
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 11:07 ID:eb5yheRc
人間という荷物を運ぶためのトラックなのさ。
荷物のことだけ考えて運転すべし。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 12:08 ID:xrHbw9Ni
>>515
ちゃんとしたオーダーのカバーならきちんと固定してるよ
本皮だめにするつもりでいいなら両面テープで固定すればいい
前2席と3列目ならXのシートと交換無理かい?

ビニールレザーがすべるんなら昔の車&パトカーは滑って乗れないはず
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 14:27 ID:igFrqfHb
>>510
ワンオフの20万のヤツです。
ショック変えたらシートも気にならなくなったからあら不思議。
要するに柔らかすぎて揺すられているんです。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 16:17 ID:f164ns6Y
>>518
エルにセダン並の乗り心地、操縦性を求める人間がいるとは。
アメ車に乗ったことある? フワフワ、ロールだよ。
ゆっくりハンドル切って、ゆっくりブレーキ踏んで、そんな乗り物なんだけど。
HS海苔だけど、これからライダー選べる人はいいね〜。
HSの40マソアップならお買い得、白の本皮サブラーレシートも
良いね。乗り心地を体感してみたい
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 18:11 ID:igFrqfHb
>>519
アメリカは道悪いですからねえ。アメ車はアメリカでは最高の乗り物ですね。
ただ日本の交通の流れには合わないでしょう。
山坂が少なくてみんなゆったり走っている国ならあの乗り心地で良いかも。

あの柔らかサスが七難隠していると言う話もあるが。。。

内装張り替えとか考えてみれば?
色目を気にするなら、シートのみとか座面のみ
滑りにくい生地に張り替えて貰えばいいんじゃ?
金は少しかかるけど、全面張り替えでなければ
シートカバーよりは安いと思うよ。

ビルシュタインのショックは入れてみたい。
エナペタルにオーダーするといいのかな?
ケース下取りだと、いくらくらいになるのかな?
運転してると、2列目右側からの風切り音っていうんですか?すごく気になります。
窓は開けてないし、当然ドアも閉まってるし。
同じような方、いますか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 02:35 ID:imwlFhzd
age
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 12:19 ID:dgGDtAFd
E51 TVデコーダー良いの有りますか?
526旧ライダー海苔:02/10/02 12:31 ID:1HV3/vuI
>>520
白の本皮、見栄えはイイけど汚れが目立って大変ですよ・・・

新ライダー、白は、磨くの大変だからシルバーが、イイな〜
欲しいけど嫁さんが怖くて言い出せる訳もなく・・・
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 15:49 ID:mcmt81J7
>>522

それが込み込み20万です。ちなみにエナペタルでなくて阿部商会。
ノーマル下取りです。エナペタルの方が高いらしい。関西方面のか
たはどうぞ。
ライダーネタはお経だと言われ続けたが本当の事が見えだしたな・・・・
正式発表は明日3日と情報が入ったので報告します。
>526
VGベースだからシルバーってあるのだろうか。
ブラックと白というのはわかっているのだが。
フッ素加工とかしてあるとシルバーも大変よー。

>528
ライダーネタでお経を貼った信仰不快ヤシがいたのよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 20:59 ID:oB0+tj/x
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 21:01 ID:oB0+tj/x
フロントグリル以外は気に入った
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 22:28 ID:O6exEcGf
顔がちょっとアルファードみたいでやだな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 22:39 ID:ZhbUaW8e
ライダーって田舎臭いな?
田舎のヤンキー兄ちゃんが涙しそうだ(藁
持ち込み登録の意味は知らんがなんで
VGベースのライダーにダイヤモンドシルバー色が
設定されているんだ?
そもそもベース車にオールブラックや純シルバーの
色の設定がなく何か意味があったのか?
詳しい人、教えてくだされ

535名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 03:04 ID:Za1QZ7eV
>>534
持ち込み登録→普通はディーラーで登録できるがオーテック車は改造車扱いなので、
1台ずつ陸運局で登録する。

ボディーカラーに間しては、ラインでどうにかなるんじゃないかな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 03:05 ID:Za1QZ7eV
間しては→関しては
そうなんすか、ありがとうございますた。
タイヤとかバンパーって無しで陸送されるの
れすか?う〜ん、不思議。今度、ディ〜ラ〜で
聞いてみよう。


ライダーの部品が欲しいので販売店に問い合わせをしたら販売店の解答は
「ライダーの車体番号がオーテック社に登録されているのでライダー外は無理」
と回答が帰ってきました。 標準車に石目調パネルが欲しいです。
旧ライダーの方で標準車にライダーの部品を購入された方はいませんか?
事故車やライダー購入された車体番号を聞くしか方法は無いでしょうかね・・・
↑538文章訂正します。
旧ライダーの方で標準車にライダーの部品を購入された方で参考など教えて下さい。
540522:02/10/03 12:53 ID:U5y+RZi7
>>527 ありがとうございます。
阿部商会ですか。サイト見てみたけど、なんか使い物にならない
サイトですね。今度ショップに聞いてみます。
エナペタルのほうはE512WDの設定はあるみたいですが、
うちはE514WDなんで、やっぱりオーダーですかね。。。
>>538
何にも言わずに買えたという奴がいたぞ。
・・・日産車体関係者だけど。(w
542旧ライダー海苔:02/10/03 14:17 ID:l79Lm2iC
http://www.auto-g.jp/news/200210/01/newcar03/index.html
キャラバンにもライダーかよ!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 15:00 ID:RDJkug95
>>540
エナペ2WDだけだけどやっと出ましたね。17万+工賃だからそんなモンですねえ。
たぶんかなり固めだと思います。
うちの場合阿部商会で組んだものをもう一段柔らかめにしてもらってちょうど良い
ぐらいでした。
三列目が使いものにならなくならないようにと言う漠然としたオーダーでしたが。
>>541
本当ですか?車体番号とかは融通出来そうですね
その話を詳しく教えて下さい。
街中の修理工場(○○モータースとか)に頼むと、すんなりと部品が出てくるよ。
ただ、修理工場のオヤジと仲良くなればの話だけど。
546545:02/10/04 10:47 ID:hJXwt/kc
書き込み途中でおくっちまった・・・。
漏れはこれで旧エルのHSにライダーのバネとショック入れたよ。
以上。おわりっ!!
>>544
修理屋さんで大丈夫ですかね?・・・
どうも、日産にしつこく問い詰めたらコンピューターに登録された車体番号
のパーツとしてしか部品は出荷しないと聞きましたがどうでしょう・・・
やはりライダーのオーナーに頼むしか無いのでしょうか?
それとも日産自身の嘘でしょうか?誰か社員の方いませんか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/04 21:43 ID:nknCy9EZ
>>525
E51用フルオートTVデコーダーやっと発売されるみたい。
わたしも購入予定ですがどっちの商品にしようか悩んでいます。
機能は同じような気がするので安いほうにするべきか・・・。
http://www.tohshow.co.jp/start/nissan/elgrand.htm
http://www.mach-1jp.com/tvsystem/tvsystemt.htm
549(´伊賀`)y-~ :02/10/04 22:05 ID:OHvyJhs5

ttp://namino.kdn.jp/namig/namig.cgi

の★1980番→最終レス画像の「HS+ライダーグリル」はグロリアみたい

>>547
嘘ではないよ。
スープラでも同じ事あったし。

ディーラーマンに土下座して頼んでみれば?
熱意が伝われば購入できるかも。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/05 07:47 ID:6quri+Ko
ライダー早速展示してあった
リアタイヤ引っ込みすぎ
前によく二列目からのカタカタ音が書かれていたけど
最近、俺のもなりだした、よく見たら二点式シートベルトの
金具とシートの下部の硬い部分とのの接触音だったよ。違う音?

553名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/05 20:37 ID:C3pfGeqB
ちがう
金具はシートサイドのポケットにしまう事
ぶらぶらさせてりゃ、そりゃうるさい。
巻き取り式にすれば良いのにねえ、安っぽすぎる。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/05 20:48 ID:wq4QB6bg
ライダー衝動買いしそう...
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/06 01:50 ID:L0PS8DJ0
>>550
トヨタ車と同じに見ては駄目!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/06 16:38 ID:7/Whwj2x


無駄な空間背負って走って楽しいか?おまえら。

>556
大は小をかねるですが、何か。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/07 00:12 ID:glfPDgA4
E51買った者です。
子供が酔ってしまうのでロールの大きさとフワフワした乗り心地を
改善したいのですが、何か対策している人はいらっしゃいますか?


559名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/07 09:12 ID:dzHCTGsc
E51のXとXLはIRカットガラスですよね
これってオービスにも運転者写らない?
前席のIRカットガラスはサイドだけだったような。
(アルのMS-Gならサイドフロントともそうらしいけど)
それと、無着色のIRカットシートがサードバーティ製であったような。
7人海苔ってフルフラットにしたら後部座席との間が無いけど何か穴埋め
みたいな物は売ってませんかね?
それと純正ナビにVICSビーコンって装着しょうか迷ってます。
誰か装着車の方、教えていただけませんか・・・・
すまん、560だが間違えた。訂正しとく。
http://www.agc.co.jp/corporate/news/2002/0528.htmlによると
旭硝子製の電波透過性のIRカットガラスがXL、X、ハイウェイスターのフロントと
アルのMZ−Gのフロントとフロントドアガラスに使われている。
エルの断熱フロントドアガラスは違う製品なのか???

それから、IRカットシートはこれ→http://www.allfolia.co.jp/carfilm001.htm
ライダーのフロントグリルだけ欲しいのですが、入手する手段ってどんなのがありますか?
日産自動車又はオーテックでそれだけ注文っていうのは、まずできないですよね
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/08 07:58 ID:DaW3B7vB
断熱フロントドアガラスは断熱であって紫外線はビンビン通しますが
なるべく太陽に向かって走るようにすればだいたい大丈夫
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/08 08:43 ID:QAoSMENB
>>564
E51は全ガラスUVカットですよ
それとフロントドアは運転席・助手席横のドアガラスでフロントガラスではないので
VとVXは太陽に向かって走ると暑いです
XとXL・HSは全ガラス断熱(IRカット?)ですからどの方向に走ってもOK
>>563
538ですけど、嘘か本当か知りませんが「出来ない!」との回答です。
そこら辺りの修理屋に事故か何かに修理で部品を発注するのには結局は
修理屋→日産「部品発注」→オーテック「車体番号確認」しか出来ないのか
そこら辺りが出来ないのか疑問に思います。
自分はライダーの大型ルーフスポイラーがホスイ!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/08 12:01 ID:yJNc3Q0Y
>>566
私もライダーのリアクリアテールのみXに付け、OWNのカスタマイズ
をしたいのですが無理でしょうか?
>>567
直接オーテックに問い合わせた所、次の回答が返ってきました。

誠に残念ながらエルグランド「ライダー」の外装部品は後付け用キット
としての販売はございません。また、今の所販売する予定もございま
せん。何卒ご了承願います。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/08 16:33 ID:DEavc+XB
「後付け用」の販売はしないけど「補修用」の販売はするよね。
それで、車体番号が必要という事は、ディーラーがライダーを1台でも販売
していれば、その車体番号を使って何とかしてくれると思われ。
修理屋から部品が出てくるっていうのは(>545)その辺のゴネ方がうまいの
では?ディーラーとのおつきあいが業販部なのも関係あるのかも。

570名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/08 18:39 ID:yJNc3Q0Y
>>568
567です。オーテックにまで問合せして頂いてありがとうございました。
何とか手にいれる方法を探ってみます。(厳しい闘いになるでしょうけど)
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/08 18:49 ID:29b4+SDa
じきに似たようなのが社外品で販売されると思うけど・・・
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/08 20:04 ID:CLHb7LaC
社外品のエアロってもう結構で出るのかなぁ。
私が知っているのはディーラーでもらった
あの4種類だけです。
どなたか他のを知っている人いますか?
>572
ここで聞くよりワゴン専門の雑誌見た方が早くないかい?



574名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/09 07:51 ID:hAl65tdH
Vクラスだったらafimpとかでもユーロスタイルの渋いドレスアップが載ってるんだけど
国産ワゴンの専門誌って本当に・・・・
自分も結局OWNのカスタマイズで発注しました
576sage:02/10/09 14:33 ID:1A28K8G3
E50系はライダーパーツ取り寄せOKじゃないのかな?
メーターASSYは取り寄せてもらえそうだったけど・・・
E51から変ったのかな?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/09 16:57 ID:w0NVm+2c
おいおまいら、ライダー買うんだったらオプション何つける?
ツインモニタは却下だが。

>570
自分も気長に友達が買うのを待ってるか何か考えます。
579 :02/10/10 14:38 ID:FUSKINu0
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/10 17:35 ID:REatNTLQ
ご近所に昨日か今日納車のエルがあるんだけど
すでにライダーのテールランプが装備してありますた

ディーラーで簡単に手に入るんじゃないのか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/10 21:10 ID:dWj33y5r
あげ
>580
マジで?ライダーそのものじゃなくて、XとかVGにライダーのテールランプがついてたの?
オプションのメッキリヤガーニッシュとかと見間違いはしてないですか?
ウーム気になる
583580:02/10/10 22:27 ID:REatNTLQ
>>582
ブラックツートンで、白いテールの中に赤いのがチラッと見えました
メッキのキラキラした感じじゃなかったです

以前は半DQN仕様だったが新エルもそうなってしまうのだろうか・・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/10 23:00 ID:EsM56zSh
ハイウェイスターとニスモ、どっちがサスペンション硬いの?
>>580
え〜!本当ですか?
ライダーの部品は無理っぽく書いてあったけど・・・・
御近所なら聞いていただけませんか?
これが本当なら自分もホスイです。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/11 08:00 ID:S1bP/QMT
>>584
HSより車高20/25mm落ちるんだからNISMOのほうが硬いでしょ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/11 08:12 ID:arpSySLA
ここに問い合わせてみたら?まりも商会。
http://www.ecoline.ne.jp/tcr/T.C.R/marimo/marimo.htm
a
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/11 20:09 ID:k2I1VdM9
a

590名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/11 20:13 ID:aWvNRLoq
>>583
すでにDQNが糞に集るハエのように・・・
591(´伊賀`)y-~ :02/10/11 21:50 ID:pgaTbNki
ttp://namino.kdn.jp/namig/namig.cgi
の★2373番

ライダーのグリルを仮に入手できても純正にはハマらない形らしいよ
純正のより下部が丸いらしい
HSにむりやりつけた画像は下から5番目
>583
これこそ真のお経だと思われ
593田舎ヤンキー:02/10/12 01:51 ID:hvuJ6uBd
いつかはエログランド!(w
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/13 01:54 ID:h12Mrf6v
青欲しいな
ハイウェイスターしか青はないのかー
>>594
ソードメタルはいい色だけど、サニーやウイングロードにもある
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/13 14:09 ID:Pj6Rrq8d
さきほどイクスピアリの駐車場で
リモコンスライドドアじゃないほうのドアを左手でくっと開けたら
「ぷっ」っと屁が出てしまいました。
すぐ隣におねいさんがいたので気恥ずかしかったです。
597keta:02/10/14 00:02 ID:CcTxyqsW
昨日VG+Mオプのツインナビで契約してきました。
40マソの値引きでしたので満足してます。
あとは納車を待つばかりです♪
さぁて、天気もいいし。洗車でもすっかなぁ。
やっぱし、ワックスかける面積も大きいし、カーポリッシャーとかあった方がいい?

599名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/14 13:02 ID:zVKHlBl2
自分の出入りのディーラーでライダーの部品の件聞いたけど
確かに昔は車検証送らないとだめだったけど今はいけると思う
との答えでした
600キリ番キラー:02/10/14 17:24 ID:o15rr1AQ
600はいただいた
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/14 19:50 ID:+tMELgFN
>597 40マソの値引!
本当ですか?只今商談中!
>>597
自分もMオプで明後日に納車ですが40マソの値引きには驚いてます。
VGで凄いですねー! 自分はXLで値引きが低いので再度何かのかたちで
サービスしろ!とセールスに言ってみます。  それとオプの装着は現在
自分のは完了でしたがエアロが若干塗装色が車体色と少し違うので他社
の塗装はどうか比べたいです。  
40というキリのいい数字じゃないが、
俺も値引きはそんなもんだったよ。VG四駆サンルーフ。今週納車。
家族用のマーチと一緒の商談だし、オヤジが日産党で
つきあいが長いから、というのもある。
つか、マーチの方が納期が長いぞ。どゆことだ?
>>603
全く同じ状況です自分の所はZとエルで商談でした。
つきあいが自分の場合も25年ですが値引きが低いのが残念・・・・
確かに納期を優先してくれたりとかあるけど、やはり値引きが大事だね。
あれですよね。シフトノブのカタカタ音って、ブレーキを踏んで止まるかなって時に「カタッ」それから
アクセル踏んでからまた「カタッ」ってすることですよね。

それから、納車2ケ月(1200Km走行)たちましたが、運転席側スライドドアあたりからカタカタ音がするようになりました。
絶えずカタカタするのでは無く、走行中にちょっとした段差を通過した時にします。後部座席のシートベルトの金具の音
ではありません。どうもスライドドアの中から聞こえてるような感じです。

みなさんどうですか。
シフトノブの件は交換してもらえるような話は聞いたのですが・・・・。
606KETA597:02/10/16 09:12 ID:vY64LTpl
うちの場合もやっぱり付き合いが長いってのが大きかったですね。
ディーラー側も「今回だけじゃなく又次回も・・」って思惑があるんじゃないでしょうか?
601さんも交渉がんばってくださいね。
自分の場合も付き合いが長いけど最初の商談に聞きたくない内容で
「営業所の系列が前年と違う系列の為、値引きが融通効かない」と
セールスに言われ残念でしたがオプのレスで頑張ってもらいました。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/16 11:35 ID:n1oi4+pR
>>605

内部のコネクターが浮いてるのかな?
609603:02/10/16 18:10 ID:mTkJSCG8
>>604
ほぉ、、、Zですか。。。。羨ましいですね。
2座クーペとミニバンというのは
家族持ちのお父さんには理想的ですね。

私もZ欲しいなぁ。日産党というわけじゃないんだけど。
Zはやはり4月辺りの納車ですか?
610603:02/10/16 18:14 ID:mTkJSCG8
連続投稿で申し訳ないんだけど、
オーナーの皆さん、ステアリングには満足されていますか?
私はもう少し太めが好きなんですが。

ウレタンの純正買って加工に出してみますか。。。
611604:02/10/17 10:02 ID:DNweaarF
>603
Zは少し上役に融通を聞いてもらい今月発注で来月納車です。
父親は今迄に紹介や購入で頑張ったから今回は無理な所を頑張ってくれたと思います。
エルも中期決算で納期を自分の車も早くしてもらいました。
しかし、昔と違い値引きはあまり出来ないそうで・・・・
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/17 10:14 ID:DMbQ7ZpA
>>611
まーじーでー!?
俺は今月発注3月納車でつ・・・。
どうにかならんかなぁ。
613ヒューヒュー:02/10/17 12:39 ID:h7BSMecv
私の車はH14.6のHSですが、以前から数件指摘されてますが運転席後方つまり
右スライドドア(左も同様)あたりからの外部透過音が非常に気になります。
特に雨の日などは壁等音が跳ね返る状況では顕著です。
コストダウンでガラスが薄いせいか、シールドが甘いのか?
はたまた、初期ロット品の不具合か?
何方か情報知りませんか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/17 12:47 ID:5gLLwGf5
>>613
私のエルはH14,7のV(2WD)ですが多少外部透過音が気になるのは事実です
こんど注意してみます。
また足回りについてダンパーのみを交換しようと考えています。
候補はホシノインパルかカヤバですがどなたか交換された方はおられますか。
感想をお聞きしたい、お願いします。
私としては、ノーマルスプリングとの相性がきになります。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/17 14:19 ID:x6sv+AMm
>>613
漏れのエル(H14,9)のX(2WD)も外部透過音が気になります。
窓が開いているんじゃないかと疑いたくなるぐらいです。
前に乗っていたハイエースはホップアップ窓のロックが甘くて
少々窓が浮くとそんな感じだったのでそうかと疑いましたが
ちゃんと閉まっていました。
その程度のシールドなのでしょうかね?

あと、漏れが気にしているのは140km/hぐらいで走ると
フロントガラスがビービー鳴きます。
これって何の音?
2tを越える車重で8人乗りなのに毎日1人しか乗らないで
無駄なガソリン撒き散らして通勤して運動性はバス同然で。


こんな車に乗って楽しいですか?
>>616
○ヨタ信者はくだらん理屈を言う・・・
>>617
アホかアルファードだって同じことが言えるだろうが?
E51用フルオートTVデコーダーを装着された方で調子はどうですか?
購入検討中ですがレポートなどあれば宜しくお願いします。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/17 21:02 ID:nvGzgtmp
>>614
上の方でビルシュタインとかエナペタルとか出ているが、どうかな。
殆ど純正スプリング前提で設計されていると思うが、
ビルシュタインならオーダーで仕様変更も出来るし。

おじさんなのであんまり派手な外装にしたくないんだけど
ノーマルではちょっとだけ物足りない。
ライダーは派手すぎ。HSは後付めんどくさそう。
社外品であまり派手でなく落ち着いた好い感じのヤツって
ないですかねぇ。。。イメージとしてはAMGとかロリンザーとか。
WALD???
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/17 21:52 ID:CDFx2niR
>>616
安心せい。日産ディーラーキューブに力入れてるから、自然に減るでしょ。
アルファードもいい加減止まるだろ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/17 22:00 ID:1n6tpDAb
本当にその無駄加減に気づけよ田舎ヤンキーって感じ。
>>622
ボウズ、何か厭なことでもあったのか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/17 22:36 ID:TRWwOBgS
>>615
私もまったく同じ現象がおきます。その他にもスライドドアのゴムが張り付いてしまったり、
パワーウィンドウ作動時にガタガタ音がしたり、後席やフロントウィンドウあたりでカタカタミシミシ音がしたりといーぱい不具合が次から次へと出てきます。
モデルチェンジしたばかりである程度は仕方ないでしょうがこれほどひどいとは思いませんでした。
今では私の車ははずれだったと半分あきらめています。日産車は初めて乗りましたがこんなものなのでしょうか。他メーカーの車も6台程乗ってきましたがこんなことはありませんでした。
走りのよさや静かさなど基本的には満足していますが非常に残念です。
>>623
ホンットにオマエって無駄なヤツだな。氏ねって言われました。
626623:02/10/17 23:21 ID:nvGzgtmp
>>625
そうか、強く生きろ。がんがれよ。
>624
クレームはなるべく早めにディーラーに言って
なんらかの処置を無料でしてもらうべき
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/18 12:05 ID:zrDUAt69
>>615
ディーラーに言えばなおしてくれるよ。
初期ロットゆえの不具合はみんなクレームで直してもらいましょう
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/18 12:07 ID:zuocFzld
新型は外観がダサくなった。残念。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/18 12:09 ID:XVb+hFwn
エルってハイオク仕様だよね
レギュラー入れて走るとどうなるの?
やってみた人いる?
>>629

うむ、DQN度アップしたな
田舎のヤンキーが喜んで乗りそうだ(ワラ
>>631 >>629
頑張ってアルでも買いなさい(藁
俺の通勤路に少し早く家を出ると HSのソードメタルとすれ違う。

走ってる姿を見たくて、5分早く早起きする俺…
こんな事で喜んでる俺って可愛い。。。。
田舎のヤンキーはエルなんかノラネーヨ

てか新車のエルなんかカエネーヨ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/18 17:13 ID:2GCxA5K6
age
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/18 17:43 ID:xhsvxETW
>>615
>あと、漏れが気にしているのは140km/hぐらいで走ると
>フロントガラスがビービー鳴きます。
>これって何の音

フロントグリル下端の、フロントバンパーとの合わせ目あたりが震動している音です。
折りたたんだ紙を挟んでテストしたら音が止まりました。
今度ディーラーに頼んで、グリル下端にゴム板でも接着してもらうつもりです。
自分でもできる作業だけどね。
日産に不具合個所として認識させるためにやってもらいます。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/18 17:45 ID:N3a4C+2l
でも実際、田舎ヤンキーはエログランド大好きだゼ!(w
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/18 19:09 ID:ptuqLjzv
>>630
レギュラーをいれると燃費が悪くなりました(約1q)
また、アイドリングや加速時にエンジンから変な音がするようなきがしました
639(´伊賀`)y-~ :02/10/18 19:28 ID:eOJVB1B7
走行中の運転席側スライドドア上部付近からのカチャカチャ音ですが
いったい何が原因なのか確かめようと思い、深夜の静かな時間帯にエアコンを切り
嫁に運転してもらいながら後席でドアに耳を当てて探しました。
どうも運転席とスライドドアの間の柱から聞こえていたので
車を止めてあれこれ調べてみました。
運転席側のシートベルト肩位置の高さを調節するフック(ボタン付きのやつ)
の位置が助手席側で違っていたのでそれを上に一段スライドさせたら
カチッとはまる音がしました。
で、運転してみると音はしなくなっていました。
試しに一番下に戻すとまた音がしだしました。
今は一段上にカチッとはめた状態で乗っていますが
カチャカチャ音はしていません。(HS6月車)
同じ様な症状が出ている人、是非試してみてください。
>639
お疲れ様でつ、今から見てみまつ
<<637
じゃあ都会のDQN車音痴はアルと言う事で・・・
642新エル10000km突破:02/10/19 10:18 ID:JuUdXOCG
>>639
お疲れさまです。
私も先日ディーラーへその件で持ち込みましたが、そんなときに限って
音がでないんですよねー!
でもディーラーでも確認しているようで(試乗車でも出ていたようです)
ディーラーの見解はスライドドアの固定金具(上の方)がズレていて
走行中に振動でぶつかるのでは?と言うことでした。
結局音が出ないと直せないと言うことでそのまま帰りました>残念
早速シートベルトも調べてみます>ありがとう!
>>639
おー!。確認しまっす。
本日Mオプ装着車納車完了しますた。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/19 17:15 ID:bX9aYDIl
職業は左官屋、運送屋、解体屋など。
年の割に大きい子供がいる。
安いイタリア名のブランドトレーナーを着てる。
長い札入れをズボンの尻ポケットに入れてる。
ポーチを持って歩いている。
光ものを一つは身につけている。
在日二世、三世が多い。
そんなドライバーのイメージにピッタリの車だね。素敵!
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/19 17:37 ID:x/nubm6n
誰かライダー買った人いない?
禿げしくホスィ〜んですけど。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/19 18:53 ID:nwgwzJB5
>605
「シフトロックソノレイド」だか「シフトロックソレノイド」とかいう
部品を対策品と交換すれば直りますよ。
交換には多少時間がかかります。(半日くらい)
また、交換後にはすぐディーラーを出る前にナビ操作をして確認してください。
私は危うく電装品のカプラーを1コつなぎ忘れられて帰るところでした。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/19 22:53 ID:K+WQOm4R
ディーラーに言えば必ず変えてもらえるはずですよ。そのままでも音さえ気にならなかったら大丈夫みたいです。その他も色々と気になったので私はクレーム修理してもらいました。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/20 10:28 ID:TGtQOi+9
ナビの純正のあほさ加減と価格が馬鹿高いのとで、
ナビの後付を考えていますが、
相性の良いナビってありませんか?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/20 15:10 ID:dKHOCOxo
10/14にHS(2WD)を契約シマスタ。
交渉期間は一週間。
値引き+オマケ+おねだりを合わせると、¥538800-デスタ。
5万ちょいか、だめじゃん

な〜んて、53万!!!
あなたは神でし

納期はいつ頃でしか
>>650
ほお。そいつは好い買い物したな。羨ましい。
大事に乗ってちょ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/20 19:16 ID:IDjG2uSs
今日、オートバックスで、クラクション、ビービー鳴らせて
パニクってるおじさん(家族連れ)がいた。
子供たちもビービー泣くし、おじさんはおどおどしてるし。
店員とかも集まってきて大騒ぎだった。
どうしたんだろうか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/20 23:24 ID:uiBKIWYq
age
655650:02/10/21 16:00 ID:OLZ5fLe5
納期は月末にはムリとの返事だけ。
オプションも100マソ位付けたからかな。

初の国産車、満足できるといいなと思ってます。
この前、日産でエル借りたけど 運転席側のセカンドシートのドア辺りから
カサコソ、カサコソうるさくて非常に気になる。

全車そうなんだろか? あと気になったのがデザイン優先にしたためボンネットの先が
見えないのはこぇ〜な。
東北自動車道を平均120Km位で走って(380Km)下を20Km
ガソリンから逆算すっと リッター7Kmちょっと位か…

高速使って7Kmじゃちょっときついな。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/22 19:55 ID:YD/5s8YY
皆さん、ツインナビの、前のモニターで、テレビ見れるようにしてるんですか?
只今、商談中、総額420マソから、現在388マソ(下取り10マソ含)
まだいけますか?どんなもんでしょうか?
>655
神ではなかったようですね、お金持ちサンでした
>656
荒い運転でもしましたか
レンタルしたくらいで、燃費の事を・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/23 02:08 ID:kuN9LD39
エルグランドE51H/Sに乗り1ヶ月が経ちました。
いろいろ言われていますが、今後購入検討している人もいると思いますので
この辺で個人的感想をいろいろと。

1:燃費は悪いですがある程度覚悟してました。その分、加速感や高速時の静寂性
  がすばらしいので私は満足です。どうしても燃費が気になる方は、セレナやステップワゴン
  にしたほうが良いと思う。
2:センターコンソールの出っ張りは言われるほど気になりません。私は身長170
  ですが、左足は余裕あります。もっとも、ドライビングポジションを前めに設定
  する方だと気になるかも。ドライバーシートのスライド幅は、私より、足の長い人だと窮屈になるかも。
3:シフトの異音は、10月納車の私の車では対応品で対応されていたようで
  確認できませんでした。
4:高速走行時のフロントからの異音は現在ディーラーで対応してもらってます。
  私の場合これが一番の問題ですね。
5:運転席側スライドドア付近からの異音。これも現在対応中。
  >639さんの書きこみを見て、いろいろやってみたのですが解消できませんでした。
6:純正カーナビのバカさ加減は・・・・。これはたしかにバカですが
  ツインモニタの魅力のほうが私から見たら上かな。後席のモニタのスマートさに免じて
  許します。
7:サスの柔らかさやロールは、H/Sだからかもしれませんが、全然気になりません。
8:アルファードとの販売数差。これ気にする人も多いですけど、たくさん売れて
  特をするのは下取りの査定の時だけだし、長く乗るつもりなので全然気になりません。
9:シート硬さ。いろいろな人が言われていますがたしかにもうちょっと硬いほうが
  良いかも。
10:最後に取りまわしですが、フロントが見えないのは、すぐに感覚がつかめます。
  窓の形状や、ボディ形状がスクエアなので、車幅感覚などがわかりやすく、
  前に乗っていた車にもよりますが、細い道でも問題なく走れると思います。

とまぁ、こんな感じです。今後の購入の参考にしてください。  
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/23 11:41 ID:T4ksXY/D
どなたかOWNカスタマイズのケンスタイルが展示してある
場所をご存知ないでしょうか?
横浜在住なもので、ケンスタイル本社までが遠いので。
情報を頂けたら幸いです。
>660
ケンスタイル本社しか今は台数的に難しいのではないでしょうか・・・・
OWNカスタマイズですが、ホワイトパールはメーカーによって若干エアロの色が
違うみたいなので注意されたし・・・・・黒とか色の濃い物は気にならない様です。
しかしOWNカスタマイズは値段が高いし部品が届くまで時間がかかり大変でした。
それとダウンサスを入れたりするとかなり思ったより低いので、すぐ前を擦るので要注意!
自分はダウンサスは思案して止めても少しの段差でフロントスポイラーを擦るので下げた時の
これ以上の傷や破損を思い考えると正解でした。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/23 23:31 ID:immsJnd9
シート地を改良してホスイ
>>659
お疲れ様でつ
1について、2トンで街海苔、6キロ/Lは悪くないでつ
10についてですがフロントなんてどんな車でも
乗ってから慣れるもんですよね〜
漏れはホンダ車海苔だったので今のエルは楽勝でつ
>>662
H・Sのシートは満足してまつ
ちなみにシートカバーでクラッツィオ社のE-51用が
早く販売されないかと思ってまつ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/25 08:59 ID:Nvr08mou
140km/hの異常音対策してもらいました。
前の天窓があやしいので見てもらったら、妙に出っ張っている部分があるということで
そのあたりの部品一式交換したとのことです。
まだ走行確認はしていないので本当に直ったかはわからないけど。
バスでも買えよ馬鹿どもが
市の交通局から払い下げてもらえ
>666
ブスでも買えよお前こそ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/26 10:45 ID:heitTwWO
* 私のHS(7月納車)も後席からキシミ音が出ていましたが、ディーラーで調整してもらい
 音はなくなりました。
* OWNのDEYZでカスタマイズをしていますが、色はそんなに気になりませんね(ホワイトパール)
* ライダーのクリアテールを注文しましたが、車体番号とか一切関係なく交換できます
 ちなみにクリアテールは4万ちょっとです。
>>668
ライダーの部品って取れるのですか・・・・
ちなみにディーラー発注ですよね?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう ::02/10/26 15:34 ID:FwvDgFA+
カーウィングスについて、教えてください。
今 カシオの 452CA使ってるんですけど 
これは、カーウィングス対応じゃあないみたいですけど、使えますかね〜?
(AUのコード使ってみて)


671名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/26 15:44 ID:C4MjeRDn
俺も新型に変えたけど王様はオーバーだよね
もう100万円高くても売れそうな気がするぐらい安いよね
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/26 18:29 ID:x4uvBRcu
>668

後席からキシミ音の原因を教えてください。
3回程ディーラで見て貰いましたが
未解決です。

シフトロックのカチカチ音は、
シフトロックソレノイドを交換して直りました。
(シフトレバーから全て交換しました。シフトレバーが
汚れてきていたので良かった思います。)
部品番号は、 34901−WL010−
でした。060でなく010でした。





673668:02/10/26 18:35 ID:5kxhl0Wb
>>670 ライダーのパーツは問題なくディーラー発注できますよ。
   但し、グリルは加工が必要ですね。
    グリルの加工もディーラーでやります! って・・・
   私のHSはOWN+ライダーになりました。   
674668:02/10/26 18:46 ID:5kxhl0Wb
>>672 ヒンジ等を調整したそうですよ、ガラスは関係ないようです。
   「インターネットで問題になってるよ・・・」って言ったら
   何でも直す努力をしてくれますね、但し「2ちゃんねる」とは言えません
   でしたが。
いかにも神戸の長田区あたりで、建設作業員が
女子大生拉致ってレイプ未遂事件で捕まりそうな車だな

お前らによく似合うよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/27 23:03 ID:dNcMAQ7X
675って頭弱そうー
びんぼーなDQNエス海苔と勘違いでも
してるんじゃないの
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 01:45 ID:evwLY2B/
>>677
反応してるんじゃないよ、ヴァカ・・・・・・・・・・・・・・(゚Д゚)ドアホ!
ほおって置けばよいものを・・・・・・・・・・・・・・・・・・(゚Д゚)ドアホ!
ライダー海苔の方か知識のある方に聞きたいのですが、
ライダーの大型ルーフスポイラーを後付けでノーマル車に取り付けたく思います。
純正のスポイラーに取り付けか、ボディーに穴を直接開けるか御存知の方
教えて下さい・・・・
>>678
オマエモナ。しかもageてるし
681678:02/10/28 22:58 ID:evwLY2B/
>>680
釣られてくれてありがトン。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 02:18 ID:r1bbHSI6
ほっしいな〜あげ
VG納車されました。
感想としては、、、、一人で乗ると妙に寂しい。
家族とのドライブが待ち遠しくなりますね。
うちはカミサンと子供一人+ジジババですが、
もう一人子供作ってもいいかな、と思うほど広い。

電動スライドドアって便利だねー。
クルマの使い方が変わりそうです。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 17:56 ID:WlYTxQAL
>>683
いいなー

何からの乗り換えですか?
今セダンなので運転的なものがどんくらい違うのか少し心配です
685683:02/10/29 19:55 ID:7FqzE1Ht
>>684
前の車はSUV車です。同時にいわゆるホットハッチを仕事用に使っています。
運転的なものだと、やはり重心が高いためあまり飛ばす気になれない、
飛ばさないほうが同乗者には優しい、ということでしょうか。
カリカリ運転するより、マターリ走るほうが似合ってるんじゃないでしょうかね。
前の車も2トンオーバーの重量級でしたので、もともと
飛ばすほうではありませんでしたが。高速道路でも一般道でも
エンジンに不足は感じないです。
ただ、でかいことは間違いないので駐車場や路地なんかでの
取り回しは気を使います。慣れてないので
切り返さないとうまく駐車できなかったり。
私はフロントコーナーセンサーとリアのセンサーも付けましたが、
それは私がヘタレだからです。あと純正バックカメラ+カロHDDナビ。

セダンからの乗り換えであっても、すぐ慣れると思いますよ。

あと、ウォークスルーがこんなに便利だとは思わなかった。。。
お前らはちょっと小金が貯まったDQNか、
家より広い車が欲しかったDQNだな。
バス買えよ、バスを。アホども。
温泉旅館のマイクロバスでも買っとけよ。


687名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 01:10 ID:0lRFsSJg
>>685
カロHDDってことは2DINのやつですよね?
見やすさはどうですか?
688685:02/10/30 02:23 ID:cNraqquG
>>687
いや、ちがいます。ふつうのオンダッシュタイプのモニタ。8インチね。
あれにディラーオプションのN'Fitのパナナビのアタッチメントがあるんだけど
それをメーター横に固定してモニタを固定すると、
純正のモニタのような感じでモニタを付けられます。結構好いですよ。
カロのHDDナビもデータを新しくしたらバックカメラにも対応できたし、
リアモニタでDVDも見ることが出来る。
純正ナビに不満のある方はこの手がお奨めです。

感じとして7インチでも問題はないけど、ちょっと上下方向のサイズが足りないかも。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 15:14 ID:Wg+p+kCs
>>688
ツインモニターにした後でモニターとナビを変えたの?
漏れはツインモニター純正ナビでバカさ加減に頭にきてるので
交換できるならしたいなあ
その場合車両情報とかは使えるの?
690688:02/10/30 16:46 ID:cNraqquG
>>689
いや、ツインモニタではないです。

最初から純正ナビは付かないVGを注文して、
ディーラーでカロナビを取り付け、リヤモニタは
手元にあったカロの8インチをヘッドレストステーで
固定しただけです。あんまりかっこよくないけど。
まぁそのうち天井格納のモニタステーが
どこかからか発売されると踏んでます。。。

車両情報というと燃費とかのことですか?
当然それは、、、ムリ。

どうせオーディオも取り替えちゃうから、VGにした
ってこともあるんですよ。
でも、やっぱり見た目は純正に敵いません。。。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 19:15 ID:HgmfjQOl
天井格納のモニター。リモコン付き、さらにDVDプレーヤー付きの広告見た事あり


692名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 19:16 ID:O96va9us
この質問、前に出てるかもしれませんが。
中古で平成11年式、3000cc、4WDのVを購入しようとしてますが、
今後NOx・PM法により、乗れなくなる、税金が高くなる等の
デメリットはありますか? 教えて下さい。
因みに登録地は茨城県です。
693:02/10/30 19:29 ID:O7l6xXNA

人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを
安くご提供合法ドラッグでセックスは
100倍気持ち良くなる一度、ご購入ください。
ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
女性でもオンラインショップなら安心です

http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 19:37 ID:Wg+p+kCs
>>688=690
早いレスありがとうございます。
そうですか。。。
ということはナビを変えるには今のモニターのビデオ入力に入れるしかないのか
まあ、外見は変わらないのでいいのでしょうけど

どなたか、走行中でもTVが見れるアダプター(?)で
安くていいのを知りませんか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 22:11 ID:VaW1lsZF
>>691
ソースはこれかな?
http://www.curio-city.com/phenix/841/38503.html
DVDプレーヤー付でこのプライスはお徳かも。
>>694
>>548のデコーダかな、、、でも3万弱かぁ、、、高いな。

>>695
それ、結構好いかも。でも天井の内張切るのかな。
サンルーフ付きはダメそうな予感。。。
補修部品でツインモニターの後だけ手に入るんじゃないの?
値段はけっこうしそうだが・・・
698665:02/10/31 07:07 ID:xOeBzSNo
140異音消えていました。
サンルーフ付で症状出てる方、参考にしてください。

>>697
取り付けることはできてもコントロールできないと思いますよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 21:02 ID:u0Xba8sg
ageage
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 21:03 ID:nQcWhUke
700げっと
701 :02/11/01 19:35 ID:oIQ8tFzW
【東照】エルグランド対応 ナビ&TVデコーダー
http://www.auto-g.jp/news/200210/31/goods02/index.html
702名無し:02/11/02 01:39 ID:jXW/HR6R
給油口の、開け方を教えて下さい。
今、困っています。
ヨロシク。
>>702
オープナーは運転席のハンドル下、右手側だ。
夜中に大変だな。
704名無し:02/11/02 02:35 ID:jXW/HR6R
>>702
ありましたー!
ありがとうございます。
たすかりました。
感謝、感謝!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/02 02:44 ID:znwN2GCs
この前試乗してきたんですがブレーキをいつも乗ってる車の感覚で踏んだらものすごいききました。
ハンドルもものすごい軽かったです。

最近の車ってこうなんですか?

706名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/02 21:12 ID:BuqZ6W/L
確かにエルのパワステ、異常に軽いな。特に停止時、クルクル回る。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 01:53 ID:tHjF7my7
>>706
慣れる?
ブレーキとパワステ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 12:42 ID:PC7SApGc
>>707
そりゃどんな車でも乗ってりゃ慣れる
でも低速時にフルロック寸前まで回すと急に切れ込んでしまうのは怖い
高速時は重過ぎて困る>ハンドル
バス
711 :02/11/04 01:19 ID:NL5kEDnC
王様って思って乗ってろよ。
裸の王様ら。
お前ら根本的に間違ってないか?
713:02/11/04 23:55 ID:Za9c+VVe
ここに書き込んでるお前が根本的に間違いだろ(w
E51のオフ会はどこでやってますか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/05 08:54 ID:kTfm02Sj
インテリキーのメーカーオプションをどういうわけか、つけ忘れ・・・
というか、交渉前には話していたのに、最終注文時に忘れた模様。

あれって、絶対に後からはつかないんだろうか・・・

となると、でかい買い物なだけに、痛い。 ああアフォだぁ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/05 09:55 ID:wQQM/uc9
あのすいません
自分は3000CCのガソリン エルグランド乗ってるんですが、
スピーカーをコウカンしたいんですが、どこかいいサイトとか知りませんですか?
>>716
3000ガソリンのエルグランド・・・聞いたこと無い。
3300かディーゼルかE24の間違いか?

ソニーのサイトにないか?
ttp://www.mobile.sony.co.jp/fit/acc_fit.shtml
718 :02/11/06 02:41 ID:6j2UTfuL
age
>>715
それは気の毒だなぁ。。。今からでもごねてキャンセルしてみたらどう?

色々気に入っているインテリキーだけど、
決まった置き場所がないのがどうも。
ポケットに入れてエンジンかけたまま外に出たことが
何度もある。
この前いっぱい集まってるのみたよ。
>>715
インテはエルの売りのひとつだっただけに
そのセールスマンは駄目でつ

断固、抗議でつ
それが駄目ならあとづけでエンジンスターター、
イモビ、セキュリセット3万でおねだりするでつ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/07 04:11 ID:g2JuCbMl
ロングきぼん。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/07 12:32 ID:xT3yZt4j
マイナーチェンジ情報ある方いませんか?
http://www.jada.or.jp/newrank.htm
エルグランド消滅
大負けエログランド
726 :02/11/08 02:48 ID:3nbfQ4Dh
>>724-725
必死だね(w
安物(アル)にも乗れない貧乏人かな?
わざわざカキコですか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/08 06:51 ID:cVq2hSwW
獅子舞に似てるよね?(w
>>727
そういえば似てる似てる!そっくりだね!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/08 08:51 ID:9D/rKJdZ
>>724

なんだ、エルグランドの方が勝ってると思ってたよ
アルファードの方が上なんだ

ま、今回はやりすぎだろって感じだったから
順当なところだな
アルは用水路の柵の様に見えるのは俺だけだろうか・・・・
王様。 (プ
バス
>>726
エログランドが高級車って思ってるDQNハケーン!
>>726
必死なのはキミ
734HS海苔@726:02/11/09 02:25 ID:ZsIw+oQz
>>731-733
必死だね(w
安物(アル)にも乗れない貧乏人かな?
わざわざカキコですか?

新車で買えない君らには関係ないスレだよ。
だからもう来ないでね♥
>>726
>>734
エログランドが高級車って思ってるDQNハケーン!
736734:02/11/09 13:08 ID:GxaI2kkT
>>735
釣れたかな・・・んんん・・なんだ雑魚か。(w

メール欄って知ってる?
>>728とか>>734を見てみよう。
王様
738HS購入予定:02/11/10 00:33 ID:RTYysauP
販売台数減少マンセー

もっと値引きしてクリ。只今商談中でつ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/10 09:12 ID:WPoXa1gs
VGやけど、33マソ引き、H5式クレスタ15マソ下取りで、決めた。

ここに来る奴らって、
値引きしてもらえないと買えないんだね。

王様なのにね。
はい、次の方どーぞー
後ろから見ると、託児所のマイクロバス、乗ってインパネDQN
前にいると邪魔
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/10 23:17 ID:l3bBK+C3
僻みクソのオンパレードでし
745Knight_rider__2000:02/11/10 23:21 ID:+bdGBmzi
エルグランドも初期の芙蓉グループ需要がなくなったら
モウダメホ....



悲しい
ネタミカキコが多いほど乗ってる身としては嬉しいね。
ここ見るの楽しみ♪

あ、免許もないヤシかな・・。
悔しいんだろうなぁ、必死なカキコ待ってまつ。
どんどんどうぞ(プ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 09:17 ID:ie5mRejR
400マソ以下のクルマごときで妬まれるとでも思ってるのか?
やっぱりこういうヤシらが買う車なんだよな。
どうせ5年以上のローンで生活切り詰めて買ってるんでしょ?
貧乏人にしかわからない贅沢感があるんだろうな、この手の車には。
>>747
きたきた♪
>400マソ以下のクルマごときで妬まれるとでも思ってるのか?
で君は何しに来たの?

金のあるヤシはわざわざ専用スレに煽りに来ない罠。
学生or無職君かな?40万の車すら買えなさそうだね(w
もう来なくていいよ。
>>748
以前エルスレでバスだの何だの必死に煽ってる厨房が、
デミオスレで「毎日カタログ見てニヤニヤしてます」
なんてレスしてたのが晒されてたな。
あれは笑えた。
>>749
あったね。覚えてるヨ。
あれは笑えた。
>>747
300マソ台の車が買えるようになったから、
やっと威張れるんだヨ!
これでやっと「DQN」と後ろ指さされなくなるんだ!
俺達王様になったんだから、邪魔しないで!
うちのお袋はミニバスと呼んでいるし、
子供たちもミニバスと呼んでいる。

まぁそれはそれでいいではないか。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 23:54 ID:6OkNMO3H
うちの幼稚園児の息子は、バス通園。。。
幼稚園には通園用に何種類かのバスがあり、
それぞれに青バス・赤バス・ピンクバス・黄色バス
って名前がある。

息子は我が家のエルを自らレインボーバスと命名し
親父がお休みの日にレインボーバスでの登園を
とっても楽しみにしています。

でも。。。。。
やっぱ「バス」だよねぇ〜〜〜
ライダーカコワルイ
走ってる姿がキモカッタ
>754
展示車が置いてある店のガラスに反射して映った自分の走ってる車だろ
早く寝ないとまた目が錯覚おこすよ・・・・
756752:02/11/12 15:52 ID:6viwFEeH
>>755
俺も正直カッコイイとは思えないんだが。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 23:58 ID:ZByPkC1H
age
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 09:02 ID:mmUw9Jgb
デザインの好みは人それぞれでつ。
外観はやりすぎだと思うが白本革はいいな。>ライダー
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 09:08 ID:RtzpdTkh
ここの皆さんがこだわっている「勝ち負け」は、発言者間のそれのようですね。(w
↑すまん、誤爆
自分はエスティマを以前所有していましたが、今回新エルを購入しました。
以前は外観でエスティマが良いと思い旧エルをその時点考えませんでしたが、
今回はアルも視野に入れ考えていましたけど、友人がたまたまアルを所有して
いましたが友人は自分に[アルはあまり推薦出来ない!]と後悔していました。
友人曰く内装や外観にこだわらずエンジンや駆動方式が思ったより駄目だったと
自分に愚痴ってましたし、自分のエスティマも坂道を走ると大きく燃料計が狂ったりとか
他社の同じクラスの車と比べたらエンジンオイルの消耗が早いのでアルは候補外にしました。
デザイン重視も大事だけどエルは前車より今は満足に近いと今自分は思っています。
友人も近い日にアルからエルに検討するそうな・・・・・
762名無し:02/11/14 16:06 ID:4Wd/mYJv
>761
へえー、そうなんだ。
オレは旧エスからアルに乗り換えたクチだけど別に何の
不満もないな。静かになったし。
いつまで坂道走ってるのか、オイルの消耗が早いというのは
エスなのかアルなのかよくわからん話。
763 :02/11/15 13:38 ID:A6N6MFDP
2.5は待っていても出ないぽ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/15 23:54 ID:YvRGIJlQ
VGですが、スーパーによくある立体駐車場の「高さ制限1.9m」
には入れないのかなぁ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 00:01 ID:TODorqfV
エルグランドは全席ファーストクラス
http://svc.ana.co.jp/int_svc/first/seat/f_seat.html
そうそう、飛んでるよ、お前の脳内
768おっちゃん:02/11/16 18:36 ID:bTLLPmLd
E50の純正ツインナビですが、エンジンを掛けるとフロント・モニタが自動的にポップアップする設定を忘れてしまいました。
説明書には書いてないので、どなたかご存知の方、教えて下さい。
そのうち運転の仕方忘れて、
「説明書に書いてないので」とか言う奴らもいるだろうな。
さすがエルオーナー = 元DQN
770 :02/11/17 02:31 ID:E+YBzwPM
浮上
>769
あ〜 哀れな方
早くオナニーでもして寝ろ!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/18 07:21 ID:C4NEWE6U
  ↑  ↑
 同 感 だ !!
 769 = 現DQN
773 :02/11/18 23:22 ID:xSvCohxJ
で、皆様エルとアルなら結局どっちがお買い得なんでございましょうや。
率直なご意見をお願い致します。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/18 23:34 ID:1Y0ccfxY
エルグランドかっこいいねー。2センチ位ローダウンして17インチホイールはくと最高だよ。
ノーマルボディで丁度いいね。エアロとかつけないで。やっぱり他のミニバンとは格が違うという感じかね。
スポーツカーでいうとフェラーリと言う感じかな。憧れだけどちょっと高くて手がでない。Zでも買おうかな。という感じ。
ちょっと言い過ぎた。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 00:03 ID:F1PnAScP
>>773
お買い得なのは、
人気からいえばエルのほうが上なので、下取りのことを考えればエルでしょう。
みんな高くて買えない訳だから中古車市場でにぎわうでしょう。
買ってからの喜びもなんと言ってもエルでしょう。
エルを買ったひとは後悔しないでしょう。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 00:05 ID:jrHRKH1M
>>774
言い過ぎもここまでくるとイタイな・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 00:07 ID:WTkfFgyE
でかい車見るとむかつくのは漏れだけ?
もーじゃま でかい家かえば?
でかい家に住んでいて、広い庭にぽつんとエルがありますが何か?
>>761
やっぱエスティマのシャシーに
あんなでっかいボディ載せるのは
無理なんじゃないかって思ってたけど。
2.4Lだったら余計かな?

>>777
欠陥住宅掴まされるぐらいならでかい車買ったほうがマシ。
>779

買えない憤りを隠して、煽る事で憂さ晴らしてんだから相手にすな…
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 12:09 ID:v9DSN7A4
東照のカーナビ&TVデコーダー、到着しました。
週末に取り付けてみまつ。
ナビユニットに裏側に取り付けるのかぁ。めんどくさいっぽ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 19:28 ID:dhJh5gml
>>781
自分で取り付けるのね
頑張ってね!
漏れも取り付けたけど大変だったよ
プラスチック製のビスはうまく取らないと
二度と付かなくなるから気をつけてね
もしもダメになったらディーラーで
売ってくれるし、いい営業マンなら
タダでくれるかもよ
あと工具はドライバーの他に
スパナも用意したほうがいいよ
かなりきつく止まっているから
あと金属が出っ張っているところで
漏れは怪我をしたから十分注意してね
付けて使ってみたら報告してね
漏れのは手動切替えだから
自動がどんなもんか知りたいしね
>>780
来た来た。
エルごときで小金持ち気取りのDQN。
安いんだよ、車もお前らも。お似合い(藁
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 23:41 ID:F1PnAScP
エルグランドってグッドデザイン(Gマーク)認定商品に選ばれてるんだね。
社会的にも認められたってことだね。
>783

はいはい… 小言は免許取ってから言いなさい。 何かと言うとDQNじゃボキャブラリの
無さを自ら露呈してバカをさらしてる様ですよ… 
>783

貴方に分かりやすく説明しますと、別にエルでもアルもどっちでも良いし何乗ろうと
構わないのだが、エルを購入出来たから小金持ちじゃ無いんだよ…
生活の中のゆとりで、ローンなり現金なりで支払い可能って事が金銭的に買えない
香具師より優れてるんだよな。

貴方も煽る位の元気があればバイトするなりして少しでも前向きに動いた方が良いぞ。
外から見るとちょっと哀れっぽいからな…
>783
総額セル塩買える位に自分のエルはなりましたが、それがどうかされました?
788734:02/11/20 12:51 ID:91Q949/O
>>783=>>747
で君は何しに来るの?

金のあるヤシはわざわざ専用スレに煽りに来ない罠。
学生or無職君かな?40万の車すら買えなさそうだね(w
もう来なくていいよ。
789787:02/11/20 13:19 ID:/utOTbee
>788さん

それを言うよりも北挑戦へ帰れと言ってやって下され(藁
>789

オモエモナ
>790
オマエコソ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/20 16:43 ID:NtEBKa4t
旧型のエルグランドのドレンボルトはどこにあるのだ?
初めてオイル交換しようとしたらそれらしきものがない。
素人質問ですまんが、やさしく教えて下さい。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/20 18:00 ID:+uL+gExa
>>792
年式とエンジン形式を出した方がいいと思われ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 03:36 ID:p2m75pEO
まあ、良く見ればすぐわかると思うんだが。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 05:33 ID:JluT6Oar
>>794
一番初期の頃のモデルです。
エンジンは3200のディーゼルターボです。
797796:02/11/21 11:24 ID:HHRj9DsJ
わかったです。
近所のオートバックスにいって、レンチ買おうと思って、
ドレンボルトのサイズを聞いたら、「日産は14ですよ」っていうもんだから
そのサイズのボルトがみつからなかったわけです。
もうオートバックスには行かないと決めました。
お騒がせしました。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 11:26 ID:KApBJNBo
いつかは漏れもエルグランド。
頭金なしで60回ローン組んで頑張ります。

799>>798:02/11/22 03:06 ID:Gg86u1MH
保守
800get
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 11:04 ID:GZKNakYY
貯金いくらあれば買ってよかですか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 16:56 ID:F0f3KUYy
ニサーンマイリースプランなら頭金無し、月々3万くらい
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 22:19 ID:seQsIzbp

     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''''''''''|
   |    | (  > )  (< )l
   |     l        l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ( ~         _) |  <広いエルならこんな事もできる!  
    |   |      ,―――. l   |買ってよかったよ!
    l .|ヽ    ー――' /    \_______
      |      _ ,;;――――- 、
      |    /            ヽ
      |   /    ,,_,,,,;;ヽ      |  ハァハァ
     /   /   /     | l     ゝ
    /   /    | -―‐  ヾ ヽ __ ゞ
  /⌒  -|    |   (>)    (<)ヽ
/ /|  。 |    /   ー     ー| ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \|    |  /"  ////    _〉 |  | < あああ〜ん
  \⊇  /l; '' ヽ  ,-―- l  |   | 逝ってヨシ!!!
    |   /    |\ l__/  /  |   \_______
   ( /⌒v⌒\ | \___/  l
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |  ハァハァ
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
804 :02/11/23 22:13 ID:4+kRRhVm
age
>>802
ボーナス月に20万位
払わなければならないんじゃなかったっけ?
2500が出るのか?

ソースはヤフ掲示板
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 11:10 ID:st991hAP
エルのE50乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも王様カーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
>807
>ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
サイド+Dで後退していくよ(;_;
>抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
おい書き換え忘れてるぞ。
809807:02/11/24 21:11 ID:st991hAP
>>808
>>抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
>おい書き換え忘れてるぞ。
スマソ。


810名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 22:03 ID:F3eJ43Rd
>>806
そんな話は社内ですら聞いてませんが何か?
両方オートスライドになるくらいは聞いたけど。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 22:44 ID:BFYp+4Dd
>>810
両側オートスライドは、後づけできないのでしょうか?
うちは、運転席側スライドドア使用機会が多いのでほしい。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 23:05 ID:dzhRoHjb
運転席側オートスライド俺も欲しい。
ところで、4WD AUTOモードで坂道をバックで登りながら
ハンドルをきると半クラのような状態になり、3000回転以上
回さないと進まないのですが、異常ですか?
ちなみにVDC付です。
両側オートは欲しいような欲しくないような・・・半々だな。
動作速度と動作確実性に不満があるから。

一度と止まると重くて手動で動かないし。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 03:20 ID:VS+J9P4v
もうすぐエルグランドオーナーになります・・・・旧型だけど。
おまえらヨロシコ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 04:56 ID:9AKh7PgL
age
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 06:44 ID:0YZBJwIV
またDQNが1人・・・・
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 09:26 ID:pI5zOYsE
エルで 1×0KM出ました。 スポーツカーぶっちぎりです。
>812
自分のも同じ症状だけど何か駆動が重くなったって言うか
サイドブレーキが引っ張った状態みたいな感じです。
それにカクンカクンと駆動してるかな・・・・
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 21:54 ID:6yCjY49M
>>818
そうですか…
日産でも異常なしと言われてたんですが納得いかなくて。
まあそれが仕様だと思って我慢します。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 23:46 ID:TGg2W0qx
初めまして、H13年式のエルに乗ってるんですが、皆さんどんな銘柄入れてますか?
俺は、モービル1(DE5W−40)なんですが、オススメのオイル又は評判の良いオイルあったら
教えて頂けませんか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 21:43 ID:y/efGTZq
>>820
おいらは安めのオイルをGSで半年ごとに交換でつ。
距離にすると3000〜5000qくらいかな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 23:05 ID:h00mskS1
>>812
ただの4WD特有のコーナリングブレーキ現象でしょ。
異常じゃなく出て当たり前の現象。
前乗ってたE50の4WDも出てた。
今はNE51乗り。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 11:05 ID:W7Ovb1Mz
>>807
GTOスレのコピペだよ
オマエら釣られてるよ。(W
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 15:46 ID:M8uGBKjN

日本坂トンネルではE320をブチ抜きリミッター働きませんが、なにか?

ハゲ抜ける喜び
OSSAN
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 18:41 ID:KmUCvblm
まもなく九州で白ツートン?のエルグランドオーナーになる方にお知らせです
ZERO日陸がヘマして後ろをぶつけてました
なんの報告もなく納期が遅れた場合は…(ニヤ
シルバーのV35スカイライン(左リアフェンダー)とウィングロード(前面バンパー及びボンネット)もね
エルのOWNでエアロの色違いが出て来て問題になってるそうな・・・
かなり見た感じ違いがわかると友人のサービスマンから報告ありました。
聞いたらかなりの会社のエアロの様子です。
828810:02/11/28 12:24 ID:FJfT81pv
>>811-813
実車を見た限り後付けは出来そう。

が、スライドドアのモジュール交換、ボディハーネス交換、
30〜40Kgあるインストの脱着などを考えると費用的にお勧めできないと思う。

ちなみに今現在両方スライドドアは試作すら流れてません。
何時からやるんだろう・・・。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 18:26 ID:dlqqPY1J
>>811-813
壊れるところが増えるだけだから、おすすめいたしません。
閉まらなくなると走れなくなります。
そんな、トラブル多発みたい。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 22:12 ID:+SVZ6f+n
>>822
>ただの4WD特有のコーナリングブレーキ現象でしょ。
>異常じゃなく出て当たり前の現象。
4WDは何台も乗り継いでいるのでわかっていますが、
ちょっとひどすぎやしませんか?

>>828 >>829
後付けあきらめます…。
831822:02/11/28 23:24 ID:MAzneaBO
>>830
Yahooの掲示板だったかな?色々と書いてあるから見てみたらいいですよ。
自分も色々な方式の4WDを5台乗り継ぎましたが、エルはフルタイム4WD
じゃなくて昔のパートタイム4WDに毛が生えたようなものだと思ってます。
確かに最初は「ゲッ!!トルクスプリットのはずなのに・・・」と思った
けど、元々テラノに大きな箱を載せた車だし、昔ながらのパートタイム4WD
的な使い分けが出来る(ここに問題がありそうですが)ことがいいかなぁ〜と
個人的に思ってます。
直角に曲がる急勾配の坂で4Wをかけると引っかかった様な
現象が不満かな・・・・
今朝、脇道から軽が飛び出してきたので、ダブルレーンチェンジのテストやってしまいました。
微妙にテールが流れてる感じがした・・・・E50のHS。

834 :02/11/30 00:21 ID:lzyf5yZk
カーメイトのエンジンスターター取り付けた。
感度もイイし、なかなかヨイ。
ただ、リモコンがでかいのは誤算だった。
インテリキーと一緒だと嵩張る嵩張る・・・
835 :02/11/30 02:22 ID:7Jf1r1tJ
hosyu
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 06:52 ID:QCtUHiUt
ふっ
ツインモニターのアホナビは治らないのだろうか・・・
日産にクレームとして受付された方はいませんか?
ニューエルグランドのCMのBGMいいよね〜。
CDとか出ないのかな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 22:10 ID:LvMGSJ3O
3年経ったので、エルからエルへ乗り換えた。
今日納車だった。いろいろよくなってると思った(特におもちゃ系統)。
インテリキーは、面白いおもちゃと思ってたが、実際便利そう。
バックモニターはめちゃ便利。
ボイスコマンドは遊んでたらのど痛くなった。

冬場にあっためとこうと思って、1代目はエンジンスターターつけたが、
アイドル15分ぐらいじゃ暖まらないんで、2代目にはつけなかった。

来週はTVデコーダの取り付け予定。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 03:11 ID:VScsDVQo
>>837
どんな現象ですか?
私のエルもツインモニターなので・・・
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 19:59 ID:UC6G8F/q
今日TVデコーダ取り付けたで!40分位かかった。切り替えスイッチなしのやつ。
842新エル10000km突破:02/12/01 23:56 ID:9ZmRwTXx
>>839
私も凍傷のを注文しましたが、ある配線をいぢるとTVがOK
と聞きました。>したがってキャンセル
今のところ不具合出ずに使用しています。
30000円儲かった?
843【裸の王様】:02/12/02 00:17 ID:dFt/r1I8
もう、【王様】はやめようYO。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 07:35 ID:yqO+5tMT
>>842
情報公開しませう
845837:02/12/02 09:24 ID:i11AanSd
>>840
検索で近い道を出さないのが頭に来るぐらい腹立たしい・・・
検索設定も一般国道優先を解除しても話になりません。
何故だか遠回りしてるし、VICS装着ですが別に関係無さそうだし・・
前回の外付けザナビーとは検索結果が大きく違います。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 16:42 ID:W5hBhiwe
839だが
>842 本とかね。多分明日送られてくる..がっくり。
もう手遅れだが情報きぼ-。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 17:22 ID:yQwQjwgs
静止状態とおなじに見られるんなら絶対そっちがいい
凍傷 チャンネル変えたりすんの2アクション必要だし画面が全部見えない
情報希望
>842
今の段階ではお経だな・・・・
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 19:16 ID:yQwmX1DR
正面から見るとデザインまあまあだが、
リヤスタイルひどいと思わないか
マイクロバスだ。ダサイ!!
>849
これだから外見野朗は困るんだな・・・
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 14:51 ID:DqFv0gRk
誰か漏れにエル買ってくれないかな?
853 :02/12/03 18:32 ID:7Yc1y+yu
ここで現行に乗ってるヤシは少ない罠。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 18:36 ID:syoLlzzn
3500しかないのが泣き所だね。2500あたりを出せば
もっと売れる車だと思う。
>>854
車格が墜ちるから絶対出ないだろうね・・・。
856名無しさん@そうだドライブに行こう:02/12/03 21:36 ID:fU8FYoF6
>>854
2500じゃセレナレベル。あの巨体だと最低で3000では?
>>854
むしろ4リッター超のV8で出せ!

  と夢想してみる。インパル当たりで
  いじらないモノだろうか。。。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 02:22 ID:6SS0cQ4w
>>857
全長をセルシオ並みにしたロングとかね。
エアサス・本木目・本革で価格は600マソ超

今は安い車もしくは、高い車が売れてるし。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 13:06 ID:vkOCF1XA
1週間乗って、燃費悪化*ハイオク差額 が旧型に比べてかかるなー。
確かにパワーはあるんだけど、もうちょっと燃費良くならんカナ。
正確に測ってないけど、同じようにつかってて、
リッターあたり1Km近く燃費悪化してるようなきがする。

いろいろつけて重いからやっぱ無理か。

860名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 13:27 ID:N0Re3BsT
漏れはでかいのいらないので買わないが、エルかなりカチョイイ!
えげつないけど端正な感じがする。
それに比べて某ョタの某ァードは・・・。
861857:02/12/04 20:02 ID:QmDCq8Pe
>>858
せめてシーマって言ってやれよ。。。

イメージとしてはAMGやロリンザー、ブラバス
みたいな感じなんだけどね。
AMGを目指すというインパル、やってみやがれ!
862名無しさん@そうだドライブに行こう:02/12/04 22:06 ID:M5VEq+8d
デザインセンス
豊田<NISSAN

内装の作りこみ
豊田>NISSAN

内装の質感
豊田<NISSAN
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 22:30 ID:218kmPs+
サロンパス
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 22:32 ID:gSPEoBpO
質感はトヨタだと思う
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 22:32 ID:S/G16J4U
エルグランドのデザイン、ダサクて最悪だと思うけどな。
こんなDQN車買う奴の神経うたがう。
もう少し地球環境考えろ。」
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 22:44 ID:ZhtZbQAz
粗大ゴミ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 00:07 ID:iEtj7SiB
>>865
こいつらに何言っても無駄でしょ
こんなクソバスに乗ってて燃費がどうのこうのとか。
脳が壊れてるとしか。
>>865-867
このスレのゴミ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 17:28 ID:RLpvfx7t
でもよ。 タダでくれると言ったらもらうだろ?
>865
そのダサイ車も買えない貴方はアル海苔かヨタ信者ですか?
>867
エル海苔は皆金持ちだから気にしない人も居る・・・
お前自身壊れてるのが気が付いて無いのが哀れに思う・・・
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 19:36 ID:flmu9AcM
今日真後ろに付かれたけど無茶苦茶怖かった・・・。

恐ろしい面構えだ、E51。
うーん!カーウイング酢。無料期間中!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 21:39 ID:iEtj7SiB
>>870
>エル海苔は皆金持ちだから

うわー。
田舎もんの典型かDQNか?
肉体労働で小金が貯まってよかったね。
874:02/12/05 22:00 ID:BZNiZBd0
またスレのゴミが増えたか。
>>873はデミオのカタログ見てニヤニヤしてるヤシ(w
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 22:10 ID:Wk42cbLH
〉〉870
必死だな プッ みっともない!
おまいら、少しは放置というヤツを覚えなさい。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 01:30 ID:LK/7oeRi
age
878870:02/12/06 15:22 ID:2zCqxoey
>873
悪いなー残念だけど俺は都市に住んでいるけど・・・
早くアルのカタログでも見ながらオナニーこいて寝ろ 厨房君!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 16:25 ID:Lb2Fq9H5
ほしいけど高いから買えない。
スマソ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 21:59 ID:RonAfijD
オーナーにアンケートきたと思うが、アンケート答えずに
図書券だけもらったでしょ。アナタ
881名無しさん@そうだドライブに行こう:02/12/07 02:21 ID:bgwirX6a
>>874
VQ35DE+5ATは燃費が良いですよー(・∀・)
冬に暖気なしで3km/ℓも走ってくれる。
882E51・V−2WD:02/12/07 12:19 ID:HR8Ri8GW
確かに思ったより燃費はよいです。
街中で5qはいきます高速などでの遠乗りは最低でも8q以上はいきます。ただし、時速120qを超えると高速でも悪くなるみたいです
>>882
140でも10だけどなあ・・・>瞬間燃費
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:03 ID:AJY9elwn
>>883
高速でもそのくらい燃費が伸びるならいいですね。やはり私もE51・2駆ですが
あまり伸びません。すこし運転をおとなしくしたほうがいいのかな。
街中4〜6、高速中心で遠距離7〜9です。
あまりタコメーターは3500以上にあげないようにはしてるのですが、つい魔が差す時が!
885 :02/12/08 00:08 ID:5x7MAN0g
2トンオーバーの車を3.5リッターの大排気量エンジンで
引っ張り上げているのに、10キロ以上を期待するのは
酷ではないか? と擁護してみる。
どのくらいなら納得できるの? 期待値はともかく。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 09:48 ID:K9+PCkc2
age
きのこります。
燃費はオイルのメーカーにもよる・・・・
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 17:21 ID:Mvli4tLm
一週間前に納車されて160キロ程走ったら燃料メーターが
半分になってますた。
車両データでは燃費は4.2キロと出ております。
2千回転ほどしかまわしたことなくゆっくり走ってますがね。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 19:49 ID:W9b9j84t
E50 ガソリン 4WDに乗ってます
ギアをPからDに入れると床下からグググっと音がします
DからRでもゴゴゴっと音がします
これは普通ですか?
>>889
俺もそうだったがエンジンがなじんできたら燃費が上がった・・・
最初は最悪だったけどマシになってます。
>>890
ブレーキの音じゃないのか?
893890:02/12/11 01:18 ID:bjoMgBRf
>> 892
ブレーキなのかな?
症状としてはブレーキはしっかり踏んでいて車は動いてないです
音は硬いネジを更に締めこんだような音です。
8万キロ目前でびびってます
>893
デフオイルを交換し確かモリブデン?に入れ変えるのも良いかも・・・・
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 09:09 ID:uufs51I4
エルグランドやグランビア買った後に小型車ブ−ムがきたらやっぱ乗り換えちゃうの?
>>895
軽があるから小型車いらんよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 09:49 ID:d7rnhXkk
エルに2.5が追加されることが確定したそうだね。
V6ごときで車格とか言ってるヤシいるけど、馬鹿?
このクソ貧乏人が
>>893
あ、E50か。2WDでも出てた。
ブレーキに逆らってる音だと解釈して気にしないでいた。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 13:24 ID:zSMPeg3/
エルグランドを高級と思うほうが貧乏臭い。でかくて、いかつかったら高級なら
エルグランドといわずベンツのSやBMWの7のLでも乗ったら?
そこまで行ったら並みの上流階級の下だね。いっそのこと装甲車なんかどう?買えないけど
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 17:34 ID:3IsmmCJ7
それはいえてる
またエルグランドはDQNミニバンの王様でもあるしね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 17:47 ID:IvmPEUvW

ライダーのあまりの下品さに唖然・・・
フロントもリアもメッキだらけ。アルファードどころじゃなかったよ。
あーゆうの売るからイメージが悪くなんのよ。
>900
そのDQNミニバンに対抗して発売したトヨタのミニバンも同罪(藁
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 21:09 ID:F0XZL6Fs
アルのクリアテールを見た後にエルグランドのクリアテールを見ると上品に見える
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 21:23 ID:3f+dp627
でも、あの車って300〜400万はするでしょ。年収1500〜2000万の中流クラスの人
が買う価格帯。でもあんなガス喰い鈍重下品車自分の家の車庫に入れたいか?
入れてるだけでその家の生活レヴェルが低いってばればれじゃん。はずかしい。。。

905名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 21:37 ID:VOzaV84r
エル海苔なんて年収500万程度で、5〜7年ローンで無理して買ってんだって
年収1000万超えるヤシがエルなんかに興味あるわけがない
あんなリアル貧乏が見栄はって鬼ローンで買う車
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 22:33 ID:/5reF5PS
年収600万程度で3年間金貯めて現金一括もいます
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 22:50 ID:gFJ/G/22
>>890
ブレーキしっかり踏んでからギア入れてごらん?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 23:41 ID:TEce9wJ7
>>906
世間知らずのアホや
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 23:43 ID:TIrzO0QN
ははははは
>>905
年収1000万超えて、エルに興味あって欲しいから買いましたけど何か?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 12:13 ID:/NgLjfwj
>>897
ソースキボン。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 12:30 ID:tWhEyf/Y
>>910
ただの貧乏成金ですか?「品」と「教養」と共に良い車、そうでない車の違いを
分かる人に成長してください。育ちの悪いのはしかたありませんが。。。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 13:26 ID:yMlyUL08
でも年収1000万超えてあんな下品な車選ぶ人って「DQN成り上がり」なんじゃ?
俺は下品だ。
そもそも2chに来る人間で上品なやつを見たことがない。
ちなみに俺は下品な上に貧乏なのでえるグラン度は買ってない。
まあそれでいいんだ。俺は上品な掲示板嫌い。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 13:53 ID:Hw32A/xH
エルの良さはビッグなところなのよ
つまり、エルはアメリカンなのよ!
そのへん君たち理解してる?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 14:15 ID:Lp0oLDig
ならアメリカで乗りなさい。日本に不要だから。ただの流行ですよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 14:49 ID:Hw32A/xH
男なら夢と車は大きい方が良いんだよ
918910:02/12/12 16:44 ID:0Nin6/Sj
>>912
だったら聞きたいね「品」と「教養」が共に良い車を聞きたいね・・・
まさか貴方のお勧めはT社の車とか思ってたら笑いますよ!

>>913
残念ですが御指摘とは異なり違います。
早く貴方も厨房からDQNに出世して下さい・・・


919名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 17:24 ID:9TXxDfry
>>918
DQNにはなりたくない・・・
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 18:15 ID:nkWtJi8P
>>918
>だったら聞きたいね「品」と「教養」が共に良い車を聞きたいね・・・
ジャグア−XJ、メツテェデスC・E・S、BMW3・5・7 セルシオ なんかどう?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 18:16 ID:nkWtJi8P
ゴメソ↑メルツェデスです・・・
再び書くが、
おまいらいい加減放置を覚えなさい。
車なんか、シコシコみたいなもんで、自分だけ気持ちよければええねん。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 20:40 ID:TXJJOfw2
でもニッサンでいちばん下品で凶悪、悪趣味の車ってエルグランドじゃない?
はっきりいってニッサンもあんなの売れるとは思ってなかっただろう。
ミニバンブ−ムがそろそろ終わりに近づいてるが下取りは大丈夫か?
926こんばんわ:02/12/12 20:47 ID:I7SByIps
私は、一般に有名な某企業の営業所の所長をしており、2ちゃんねるは人間の本質
さを知る意味で非常に興味があり拝見してます。品と教養をおっしゃってましたの
で、思わず書き込みましたが、私はエルグランドを家族用に、E420を自分用に
乗っております。真面目な意見として聞きたいのですが、エルグランドは非常に家
族の受けが良く大変気に入ってるんですが、でも世間から見たら良いイメージでは
無いのでしょうか?私にとってはベンツもエルグランドも同等に大事にしたいので
すが、品と教養の点で矛盾するのでしょうか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 21:37 ID:t7UnwkGr
>>926
んなことここで聞くなよ。
自分が同等に大事にしたいなら大事にすりゃいいじゃん。
924のいってる事でいい。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 22:09 ID:f0ZbYqUl
>>926
此処で叩いてるヤシは買えなくてひがんでいるだけなので,
気にすること無いと思われ。漏れも買えないが(w
世間から見ても”高いミニバン”位の認識しかないでしょう.
929ホモ:02/12/13 07:55 ID:PXNWwpiS
エルグランド位の大型ミニバンならアナルセックスがスム−ズにできそうですな
>>921
家族全員乗せたら手が後ろに回るからな〜
>>921
私は外車ではBMW以外は以前所有した事があるが、どれも駄目と言うか走りが早いだけの様な気がしただけ
だった。   セルシオは外見重視的な考え方には成りたくないから基本的に除外だな・・・・
>>926
私も同じで家族には大変受けが良いです。
以前はシーマだけで頑張っていましたが、やはり家族の事を考え最近エルグランドを増車しました。
「品と教養」とか質問し、屁理屈言ってる奴ほどセルシオとかで大音響で走ってるのでは?

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 10:45 ID:JN10w/Ee
でもミニバンってたいてい1,2人で乗ってない?家族全員で8人もいる家庭は極小数派
たいていがセダンでも席が空いてしまう。まぁ年何度かの8人乗車を考慮してガソリン
撒き散らす車乗るよりそんな時はレンタカ−借りれば?所詮もはやブ−ムが終わりかけ
で分かるようにミニバンが流行ってたから皆乗ってるだけ。ブ−ムがさって
「ミニバンなんてマイクロバスみたいでダサーい!!」ってなれば誰も乗らないよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 12:53 ID:BFzzr/aM
>>932
建蔽率(全長X車幅)が同じクラウン、セド&グロだって一人で乗ってるケース
多いだろ?どこかのジジイ評論家のような能書きはやめれー
しかも、ミニバンブームなんかとっくに終わってるよ。何年前から言ってるの?(笑)
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 13:11 ID:BFzzr/aM
ドアすべてスライドドアのクルマほすぃー
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 13:50 ID:dpuxoNws
>>933
ようは無駄にガス喰いなのが問題なのでは?
あとデカイミニバン転がしてる奴はいたって運転が乱暴!はっきりいって危険!!
「ドレスアップ」とかいってわけのわからんDQNカ−に仕上げるのも止めてほしい
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 14:11 ID:in8JhK9G
>>933
だったらセド・グロ・クラウン一人で乗った方が知的に見えるぞ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 14:24 ID:BFzzr/aM
>>935
例えば、ミニバンは無駄で、ツーシータースポーツカーなら無駄じゃないとか言えないでしょ?
VIPカーとか言ってる奴とミニバンドレスアップしてる奴に差はないっしょ。

>>936
知的?(笑)なぜそう言える?常に一人で乗っているかどうかなんて、分からないじゃん。

938荒らし君:02/12/13 17:02 ID:niVO5HfW
ここの住民はあまりに煽りに弱くバカなのでもっと出応えのあるスレに逝きます
いままで有難う♪
939荒らし君:02/12/13 17:32 ID:niVO5HfW
でも、最後に・・・
>例えば、ミニバンは無駄で、ツーシータースポーツカーなら無駄じゃないとか言えないでしょ?
それは見当違い。例えばフェラ−リ、ランボルギ−ニ等は別として手軽なオ−プン2シ−タ−では
BMW・Z3、メルツェデス・CLK、国産ではトヨタMR-S、ホンダS2000等がありますがすべて
「運転していて気持ち良いと」いう特徴があります。エルグランド等は運転しても実際は
パワ−アシストのおかげで人間でも運転できるような品物なので「もわぁ〜」とした感覚になり
運転していてもまったく面白くありません。本来の「車を運転する楽しみ」が無いのですね。
>VIPカーとか言ってる奴とミニバンドレスアップしてる奴に差はないっしょ。
VIPと言われる人たちはDQNとは反対の世界に住む人たちです。当然しかるべき車を選びます
>知的?(笑)なぜそう言える?常に一人で乗っているかどうかなんて、分からないじゃん。
前レスをちゃんと読んでからカキコして下さい。

では、いままで遊んでくれて本当にありがとう(^^)/


940名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 17:46 ID:BFzzr/aM
>>939
君誰?で、さー

>「運転していて気持ち良いと」いう特徴があります

それがどうしたの?(笑)ガソリンが無駄かどうか云々の話してんのね。
所有する人が満足なら、感じ方は違えど、君が言うような意義もあるんでしょ?

>VIPと言われる人たちはDQNとは反対の世界に住む人たちです。当然しかるべき車を選びます
 
もしかして、意味分からないでレスしてるでしょ?(笑)まいった、まいった
相当のアフォだな

こんな馬鹿でも荒らしになれるんかぁ?荒らしてたつもり?(笑)
「VIPカー」に「VIP」は乗りません。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 20:34 ID:tCWyOb2Q
VIPカー=DQN あーたりーまえー

943名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 21:26 ID:UhPBXY83
皆 必 死 だ な (w
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 21:39 ID:6Ueef3ke
獅子舞みたい(w
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 21:45 ID:tCWyOb2Q
別にエルグランドを擁護しているわけではない
よって必死という表現は間違っている
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 22:25 ID:guK29JEu
煽りの思うつぼ(w
荒らされてこのまま沈没か(w
---------------------------------悲しく終了-----------------------------
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 13:07 ID:dkGvYLVn
まもなく納車age!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 13:10 ID:86kxkvmq
結局は、1300ccとか1500ccクラスの車に、
ローンの支払いでヒイヒイ言いながら乗ってる椰子の
僻みでしょ?

どうでもいいじゃん、どうせエルは
貧乏人には買えない車なんだから

漏れも含むけど(W
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 13:16 ID:93HO6pSk
お!煽ってるね(w
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 15:12 ID:HCpoCC/G
いや,さほど煽っていまい。
みんな忘れて〜〜♪煽れぇ〜〜♪煽れぇ〜〜ぇ♪
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 14:07 ID:hCw9dtyO
定期age
来年エルグランド買うんだけどアルミAmistadG履こうと思うんだけどーどう?イケてる
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 14:33 ID:i0C89ICf
ロデオがいいなぁ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 18:25 ID:2qJjTcnP
ヤン臭ェ
DQNの香り
ところで、この頃は若年層むけ任意保険て異常に高くないか?
事故率の少ないクルマで車両保険無しでも25万くらいするよな。
事故率が高いクルマで車両保険つけると75万くらいだけど良いクルマ乗ってる
肉体労働者が保険掛けてるとも思えないしな。たとえ事故を起こしても無い袖は
振れないといった対応で被害者は酷い目に合ってると思うよ。自動車業界などの
圧力であまり報道されていないみたいだけどね。車両保険はともかくとして対人
無制限と対物500万程度は義務化してほしいな。DQNが好む良いクルマだと
それだけで年間の保険料が50万くらいしそうだからDQNはクルマ買えなくな
って自動車業界は大損害かも知れないけどね。今どき金もないのに良いクルマ買
うのはDQNくらいだから。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 00:06 ID:bheVRG/Y
こんな、家電製品みたいな車を和製アストロだと思っているのか?
だったら、素直にアストロ買えよな!
アストロなんか欲しくないなぁ。
アメ車は全然欲しいと思わない。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 05:33 ID:i11E0SX0
>>961
禿同
初代はアストロ意識してデザインされたと思うけど、現行はヨーロッパ臭がするし。
アメ車なら旧車が好き。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 07:50 ID:0cvYAU4e
禿同
アストロ→故障が多い  エルグランド→故障がすくない
     燃費が悪い         燃費はアストロより良い
     パワーがない        余裕のパワー
     無駄が多い         無駄がない
とにかくエルグランドのオ−ナ−はマナ−が悪すぎる
住宅街を馬鹿みたいなスピ−ドで暴走してるし、土曜日も近所に長時間の違法駐車
国道なんかでも煽ってくるし・・・まぁそんな人が乗る車なんだろうけど。。。
>964
忠告有難う!そう言う貴方は対向でお礼をしない奴だったりして・・・
>>965
推測だけで無責任な事を言って人を煽らないようにね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 12:02 ID:mYuZRKVh
〉〉964
ほんと、マナーの悪い奴多く乗ってるよこの車。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 12:33 ID:rDGqa7Du
俺まえ住宅街でひかれそうになったぞ!そんなとこで飛ばすなヴァカ!!!!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 13:40 ID:VhwBlwva
>>959
リスク細分型保険の影響でよりハイリスクな奴には負担増となってるんだろうね。

ところで、エルの保険料率って意外と高い??
エルグランドって人気があるのは若い人たちにじゃない?
実際30歳前後の人が多い気がする、オジンは乗ってないね。
でもその年代の人が買うには高い車だと思う。
正直あんな車買う金あったら3000万くらいの安もんマンションの頭金にしたら?
それか支払いの残り埋めるとか・・・どっちにしてもお金は大事に使いましょう
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 23:24 ID:Mvo39C4d
age
>970
別にエルグランドは人それぞれの好みだから高い金額の車を購入しょうが本人納得
の上で購入されてるし、中には税金対策で購入されてる方もいるでしょう・・・
そう言う貴方こそ、あんな車も買えない負け犬の遠吠えに聞こえますが・・・
それなりの家買ってそのうえ財産蓄えてるから高い車なんて買えないよ。
5,6000万の家買ったらそんな車買って無駄使いしてる余裕なんて当然ないよ。
ついでにココでも見て社会のこと勉強したら?こいつらの方がまだ上だ(w
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1039559561/l50
人様の金の使い方にまで口出さなくてヨシ
ま、買うのはいいがマナ−のある人間になって人に車で迷惑かけるなよ、わかった?
977 :02/12/17 17:02 ID:k8/OX/O4
>>976
アホタレ
お前のそのスレ汚しが迷惑なんだよ。
煽りにのって書き込むのも荒らし同然では?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 20:06 ID:yrp6Y0pA
脳が弱そう
980名無しさん@そうだドライブに行こう:02/12/17 20:13 ID:UDgRRLsQ
>>964
ノア僕シィに比べれば可愛いもの。
エルグランド如きに煽られるようだとボクの運転が遅すぎなんじゃないのか?
おじさんちょっと心配だよ
>>973 ショボッ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 20:44 ID:c7yuxijh
贅肉が重いんです(w
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 20:46 ID:Ipm1Ikdu
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
>>973 プッ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 21:01 ID:QHKEMrQu
エルグランドファンと反対派↓の所詮醜い喧嘩だ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1039442330/l50
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 21:24 ID:J3J9la/L
それでは本題に戻りましょう
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 22:06 ID:c7yuxijh


  コ  コ  ハ  デ  ム  パ  ム  ラ  デ  ス  カ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 08:15 ID:95UsOXVu
しかし、バカげた車だ。
990
991
992 
993  
994    
995   
996
997
998
1
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 08:53 ID:tciRs74P
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。