アトピーによる炎症後色素沈着(dirtyneck)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
アトピーなどの後で(特に首を中心に)おこるどす黒いさざ波様の色素の沈着
この症状について悩んでる方語り合いましょう。
2名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/17(水) 13:24:34 ID:7V63QoKQ
重複
色素沈着を治すには?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1212410377/
3名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/17(水) 22:48:10 ID:THtZDcry
色素沈着というだけで、それとは違うんじゃね?ともかく1乙
4名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 07:17:45 ID:HfF8SqvE
自分首の色素沈着治す為に皮膚科いったらプロトピック渡されたんですが、こういう人子他にいます?
5名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 08:18:28 ID:HfF8SqvE
人子→人
です。。。
6名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/19(金) 00:03:03 ID:mFDndbCo
>>4
色素沈着を治すためにプロトピックは使わない方がいいよ
運動や岩盤浴などで皮膚の新陳代謝を活発にするビタミンCやBを飲むほうがいいよ
7名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/19(金) 21:06:30 ID:F+zKhG1n

こういうことを平気で言う人が多いのが、アトピー板の問題。
炎症を放置したら色素沈着が進むことはあれ、改善することはない。

岩盤浴?そんな民間療法のデータもない健康商法を信じてしまう人間が多いのも問題だな。
それだけ熱心に健康商法のゴミどもが2chやネットで宣伝活動してるということでもあるだろうね。
8名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 19:12:59 ID:vVN0CVVh
>>7
色素沈着をなおす直さないは原因を取り払い、炎症を収めてからだろう。そこは同意。
ただ民間療法がこれだけあるのは、それだけ皮膚科が役に立ってないことの証左かと。
最初から民間療法に手を出すアホはそうはいない。

運動も岩盤浴も汗をかいて有用常在菌育成できる点で効果あると思う。
あ、俺はプロも否定しないよ。感染症と紫外線に注意すればいいだけだし
9名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/21(日) 16:15:05 ID:R4+WvlI4
自分、炎症自体はここ2年間ほぼ大丈夫なんですが、色素沈着のためにプロ出されたんですが・・・・
10名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 08:01:19 ID:YxoNRUfm
プロ色素沈着に役立つの?
11名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 06:12:27 ID:Ji9OeyqN
age
12名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 19:04:48 ID:bgBSzcHK
プロトピックで色素沈着がおさまったのなら、
その色素沈着は、アトピーということだろ
13名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/18(日) 18:25:35 ID:qvfbbP1E
色素沈着自体が免疫細胞の戦いの跡って考えると
案外プロが効くのかもしれん

俺はそんな使い方したくもないが
14名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/24(土) 13:32:40 ID:Cxm6Gc+s
そうなの?
15名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/24(土) 13:55:11 ID:/Dzu9aj6
岩盤浴3ヶ月通っで、色素沈着よくなったよ
16名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/25(日) 05:46:01 ID:xYIZsC+o
何それ?
17名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/08(土) 21:40:31 ID:jGm3Jbsv
シミのない美肌へ〜トレチノイン・ディフェリン〜6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1249119954/l100
【色素沈着】ハイドロキノン6【美白漂白】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1271543329/l100
トレチ・ハイドロキノン〜オバジ専用〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1243305288/l100
【色素沈着】トレチノイン・ハイドロキノン治療スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1271779879/l100


18名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/10(月) 23:01:47 ID:sj21OgTH
俺は現在出たり治ったりしてるけど、ほぼ完全に治った時は元の色に戻ります。
で、不摂生をして油断していて暗い色になってくると再発する気がする。
完治すると痕は消えると思います。
19名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/31(月) 23:46:44 ID:XYSHuJyg
完全に治ったってアトピーが?
20名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/01(火) 18:58:15 ID:1v0YiYdo
>>18
オレも炎症が治ったところがどんどん薄くなって普通の肌色になったw
21名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/04(金) 04:05:49 ID:Q2Qx0Ios
http://www41.tok2.com/home/abridou/photo_html/009682%201551.jpg
http://www41.tok2.com/home/abridou/photo_html/009682%201541.jpg

あかさんもダーティーネックっぽかったんだなあ・・・
薄くするためにどんな美容方法試してんのか知りたい
22名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/23(金) 03:02:15 ID:Cu60Oki1
>>7
確かに〜はやめたほうがいいよ、とか言う輩が絶対沸いてくるなんなんだろうな
ロクな根拠も述べないし
治るならなんだったっていいだろうに
23名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/05(火) 18:25:01 ID:K35Yb8nb
俺もそう思うお。
24名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/05(火) 22:26:10 ID:6hGoLv0I
炎症ってなに?
どんな症状のこというの

25名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/06(水) 08:54:34 ID:9uKTdFxV
短期間で元の肌色に戻る人は軽度だからだろう。さすがに20年以上炎症のある私の首は、色素沈着とる薬を使用しても何年もかかると思う。もしくはもうまっくろなままか
26名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/20(水) 08:13:40 ID:s2UrdVJu
>>25
どんな色になってる?
27名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/27(水) 10:52:49 ID:hlwQTxVv
>>26
ピンキーシャドウ
28名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/27(水) 18:00:17 ID:UmZC3+Vs
おしゃれっぽいじゃん
29名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/07(日) 05:57:30 ID:sbEgTFSy
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ  
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
   _____/__/´     __ヽノ____
30名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/07(日) 09:38:29 ID:OOfizS4F
アトピーというよりもステロイドによる副作用が原因のほうが多いです
アトピーが改善されステロイドもやめたら、個人差はあるが気長に
自然治癒するのを待つしかないんです
人間の体は新陳代謝してるんだから、いずれは治ります
31名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/07(日) 10:15:49 ID:/nORiaNS
首にあったけど なおりました。
普通にTシャツ着れます。
やっぱり食事。
大根湯っていう 自然療法のほうじ茶と大根おろしとしょうがを
毎日毎日のんでみては。
32名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/08(月) 08:46:10 ID:LIyHX6YF
アトピーの黒ずみの原因のほとんどはステロイドによるものです
最近の医者は患者がどんな状態になろが免責されるので、かなり強い
ステも平気で使用します
当然即効性はありますが、しばらくすると副作用がでるし、中止すれば
地獄のリバウンドがあります
一度副作用で黒ずんだりした皮膚はステ使用期間によってかわるが
いつかは直ります
ようするに医原病です
33名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/16(火) 23:05:28 ID:omTdzBTs
>>32
嘘垂れ流してんじゃねーよ業者

色素沈着の原因はアトピーそのもの。むしろステロイド
塗りたくってるとそのうち色素脱失して薄くなるわ。
まぁーそのまま炎症を放置すれば色素沈着はしないけどなw炎症は治らんけどw

炎症が治まった時に痕が色素沈着するけどじきに収まる。
ステの色素脱失も塗布を止めれば収まる。


んで、いっつもいっつも
ステロイドで色素沈着とか言ってるのは
根拠も無くアトピーに効くと謳う商品出してる業者か、
医者不信で、治っても無いのにステロイドを途中で止める患者だけだよなw

>>32さん、お高いクリームはよく売れますか?wwww
34名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/10(木) 22:40:59.00 ID:bYDi6vFH
全身に色素沈着
早くなくなれ!
35せりたん:2011/03/11(金) 00:04:41.12 ID:T4fysFEe
ステロイドを塗れば、もちろん肌は変色するし
痒いところを、おもいっきり掻くと、掻き傷で変色している
変色してる肌とか痛々しくて見てられない。
だから私はストレスが溜まるから、鏡は見ていない。
36名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/20(日) 13:09:28.14 ID:OAearTmi
30半ば過ぎだと新陳代謝も悪くなるから色がなかなか消えない
37名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/22(火) 20:30:22.95 ID:IMXa+fAO
膝の裏側が真っ黒です
38名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/22(火) 22:49:58.92 ID:BFR0J5QZ
顔全体がなんとなく病的にドス黒いです。
もとは色白だったのに。
39名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/22(火) 23:34:39.00 ID:LqmRdqZH
元々色白で、アトピーが酷かった首だけが色素沈着してしまって顔が浮いてしまうのが嫌でたまらない。
アトピーも治ってもう10年以上たつけど、色素沈着は治らないのかなぁ…
40名無しさん@まいぺ〜す:2011/03/23(水) 09:28:32.54 ID:aivATnPd
製薬メーカーと利権で共犯になってる日本の医学会の現実を知ってください
とくに東大は危険でいまだにこいつら馬鹿どもが医学会の頂点にいて、権威
をもっているんです
治療のガイドラインにしても硬直したもので、別の有効な治療法まで、詐欺
の民間療法ビジネスと一緒にしてつぶそうとしてるんです
たとえばステロイドで簡単に治癒する人もいれば、民間療法で直る人もたくさん
います。どれかに固執することなく、研究し発展させれば、患者にとって利益
です。
さてステロイドですが、海外でもこの薬は即効性がある反面副作用も強いので
慎重に使用してます。例えば皮膚が黒くなるのは副腎の疲労が原因のひとつですが
ステロイドによる副作用もあることを注意しましょう
皮膚は内臓の鏡です。内臓が健康になれば皮膚も元に戻ります
ステロイドはそれを妨げるものです。あとは自己責任で選択しましょう
41デーヴィッド:2011/03/24(木) 14:14:55.10 ID:k/RxhxDO
赤ら顔のアトピー患者をよく見かけるようになりました
あきらかにステロイドの副作用なんだが、主治医はなにも思わないのだろうか?
東大をサル山の頂点とする皮膚科学会のガイドラインは、製薬会社の手先?
日本の医者の実態はね・・・薬のお勉強はほとんどしないの。
だから製薬会社と共謀しなくちゃやってけないの。
42名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/16(土) 09:51:25.26 ID:JYWpwPRV
このあいだ皮膚科行ったら「首汚いね^^プロトピック出すね^^」とか言われて出された
首のこと気にしてなかったけどそれで気にしだして最近毎日憂鬱
皮膚はもう色素沈着しか残ってない状態だけどいつまで塗ったら普通の色になるのかな・・・
43名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/16(土) 10:24:16.40 ID:t21TN/xQ
プロトピックは絶対やめとけ
44名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/24(日) 16:09:16.02 ID:TQ/nAGdk
>>42
アトピーの症状でてないのにプロトピックなんか塗るなよアホ
45名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/28(木) 04:19:21.89 ID:Z6G0CgFf
アットノンは?
46名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/21(土) 12:11:57.29 ID:Jdzl16aw
ボク小6のときにプロトピック塗って一気に直ったような、かすかな記憶がある。
47名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/22(日) 14:50:27.37 ID:50k35vG1
ステロイド辞めたら白かった腕が浮き上がってきたように黒ずんだ。痒くもなく炎症してるかんじもしないのだが

灰色のロンT着てるみたいになった。半年経つけど消えねー
48名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/22(日) 15:10:07.55 ID:8v3deMnO
掻かなかったらストレス溜まる
49名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/23(月) 04:18:58.12 ID:UcLhnDQ6
きちんとアカを落として新型ビタミンC誘導体を毎日塗る。
50名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/25(水) 12:57:37.43 ID:DTttb0el
ステロイド塗ってるところは白くなるが、いずれは黒ずんできます。紫に
なる人もいます。そしてまたステ・・・やがて全身に・・・酸化脂質の影響は
長く残る。アトピーは免疫異常ですから免疫抑制剤で一時的によくなるが・・・
とにかく脱ステの実績ある医者に行きなさい
51名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/25(水) 20:08:03.72 ID:sXgAM9mC
>>49
同じようなことしてる
ターンオーバーを正常にするために、AHAの入った洗顔料で気になるところを洗ったり
週に2回くらいゴマージュする
そのあとビタミンC誘導体の入った基礎化粧品をつかって、最後はしっかり保湿
完全にではないけど大分薄くなってきたし
アトピーが出にくくなってきた
52名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/12(日) 07:49:08.31 ID:8LAlGL0/
ビタミンしーとったら黒いシミ消えるんだね。
53名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/21(火) 19:48:38.40 ID:EGCst2Lc
脚の色素沈着が酷い・・・
水着着たいけど夢のまた夢
ビタミンC誘導体って試す価値ありかなあ
54名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/22(金) 12:44:12.66 ID:4RQ9Re9y
背中と谷間と脚が酷い
水着きれないしスカートも履けない..
55名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/26(火) 01:43:39.29 ID:Hp61HZTn
シミとか痕ってんじゃなくて
皮膚の下っつーか奥がグレーっぽいんだけど・・。
腕とかおでこ頬など。表面ピーリングとかしても治りそうにない感じ。
56名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/26(火) 04:40:39.60 ID:un8SRHET
色素沈着を肌色にするにはプロトピックがいいと名医にいわれて、プロトピック塗ってる。
色素沈着治ってきたけど、みんなはプロトピック塗っても色素沈着したままなの?
57名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/26(火) 08:38:21.63 ID:CLct9tPP
釣りか?
58名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/26(火) 09:36:58.30 ID:AeENXfFK
>>56 マジレスしてみる
プロトは炎症抑制剤だからステよりひどいリバがくるよ。さっさとやめなよ。
59名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/26(火) 10:49:57.43 ID:H8UiFp75
その名医とやらを実名で晒すべき
60名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/27(水) 03:51:03.71 ID:77KcQZIL
色素沈着とは少し違うんだけど、掻きすぎたのか皮膚が弱くなったせいなのか
肩から首にかけてのデコルテラインの色素が落ちちゃって
もともと黒い肌だったのが剥げて見える・・・色素って元に戻るかな;
61名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/28(木) 11:50:45.40 ID:0qGvU8L7
>>60
色素が落ちる?白くなっちゃってるの?
その部分の色素細胞自体が無くなってたらもう戻らないかもなぁ。日焼けは絶対しないように注意してね。
62名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/28(木) 18:19:22.86 ID:nc+POs4Z
一年間位痒くて、さらに癖でカサブタはがして続けて掻き毟り続けた1.5センチの傷を
かさぶたはがして、アットノンを塗り続けたら跡も無く消えた
色素沈着起こした所に傷をまた作ってアットノン塗り続けたらもどるかな?
63名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/29(金) 13:24:55.39 ID:k49UOeJ+
そう、何回も治癒と炎症を繰り返した傷跡とかが白くなっちゃうことがある。
その傷が重なって白くなってる地帯が多々ある。
肘の裏とか膝の裏とか。
64名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/29(金) 14:50:26.88 ID:mzRrTu/f
>>61
肌が痛んで白くなってしまってますねぇ・・・なんか剥げてる?って感じで薄皮です。
肘やひざは多分>>63さんが言われてる感じにそっくりかも。
デコルテはもっとひどいかな・・・
とにかくものすごく肌が弱ってる感じです。
皮膚が落ち着けば、少しずつ直るのか、それとも白斑みたいに植皮術を使わないと治らないのかは判りません・・・

日焼けには気をつけます!
65名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/31(日) 09:20:07.83 ID:hGX6GPjJ
週一であかすりしはじめたら薄くなったよ!
66名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/31(日) 18:31:20.06 ID:99mYmBTL
アカスリ痛くないの?
67名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/31(日) 21:01:20.16 ID:7V+Lzjv0
脱ステしてヒルドイド保湿してから一ヶ月突入。そろそろ保湿が効かなくなりそうで、首に痒みが出てきた。
もしかしたら脱ステによるリバなんだろうかね。痒みは保湿しなかった頃と比べれば大分楽なんだけど、やっぱり掻き毟ってしまう。
首の色素沈着は殆ど変化なし。継続するべきか躊躇う。
68名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/31(日) 23:42:43.02 ID:hGX6GPjJ
>>66
私はもう脱ステ終了で完治間近だから全然痛くない。
今はアトピーより色素沈着をどうにかしたくてこのスレにいる。
ナイロンのボディタオルより少し刺激があるぐらいだよ。ものによると思うけど。
垢がボロボロ取れる様は爽快w
69名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/01(月) 09:09:44.83 ID:XkoYl374
>>68
ありがと。試してみるよん。
70名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/03(水) 17:16:15.75 ID:HwQtmcpE
アットノンどうだろ
71名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/04(木) 02:31:45.61 ID:2n9RxB2U
>>70
上にもかいたけど、
絶対また跡になると思った一年掻き続けた傷は綺麗に消えた、ちょっと感動レベル
けど、もう黒くなった所には効いてないと思う
黒い跡に傷をまたつくってアットノン塗るのは勇気なくてやってないw
72名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/04(木) 19:18:08.38 ID:d+EvyeL6
>>71
どのくらいできえました?
73名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/04(木) 20:23:33.47 ID:SRy1wc0I
>>72
狭い範囲で試してみた感じは
一週間〜二週間かな
ただ塗る時イライラする位しみた
74名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/06(土) 03:54:27.77 ID:dGavzYOo
今私もアットノン使ってる。
腕と膝に根性焼きそっくりのあとが沢山あるのでそこに。
薄くなった気はするけど効果はどうだろ。@十日目
もうシミになって随分たつから効き目がうすそう。

一ヶ月使って効果がでなかったらイボコロリで強制的に火傷させて塗ってみる。
75名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/06(土) 17:56:34.34 ID:aM8ZsijH
今日ビタミンCかったお
これからビタミンC大好きだお
76名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/06(土) 20:09:04.66 ID:bl0ri9x1

日本語へたww
77名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/06(土) 20:40:01.83 ID:7BxMedrF

あなたの日本語は間違っています。
78名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/07(日) 01:24:27.89 ID:JViEBuU2
今日ビタミンCが入っている化粧品買ったんだが治るのかな?まあとりあえずやってみないとわからんからな
79名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/07(日) 15:26:25.31 ID:eEKnANDw
あの
80名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/07(日) 15:26:58.70 ID:3Uuip/fO
ボツボツタイプの厄介なアトピー持ちでした。
最近痒みが収まり、そうなると色素沈着をなんとかしたくて、たまたま薬局で見つけたアットノンを塗ってみました。

結果を申しますと、自分の場合完全な色素沈着箇所にはけっこう効いています。
ただ焦って、ボツボツが治ってないところ、赤味のあるところにも塗ってしまい、そこは血行が良くなりすぎて真っ赤になってしまいました。

後は、新陳代謝を高めるために、簡単な有酸素運動とビタミシCを接種して地道に頑張っています。
81名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/07(日) 18:37:00.21 ID:jTjVdybk
一般人を嵌めたしつこいネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い水泡グヂユグヂユ汚物皮膚病だろ
82名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/07(日) 18:40:00.28 ID:jTjVdybk
しつこいネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い水泡グヂユグヂユ汚物皮膚病でコミュニケーションも無い逃げ惑う
長袖、長ズボン生活汚物肌だろ
83名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/08(月) 16:54:51.80 ID:tQSzHsHe
買物行く時とか、客とか店員とかみんな首がキレイだから困る。
年寄りの人より首が老人とかもうね。
84名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/14(日) 16:06:11.59 ID:rhamg/DE
アットノンは首、鎖骨、肘の裏とか広範囲の黒ずみには全然効かない。
ただ痂が剥がれて中心が白くなっているようなあとには劇的に効く。
あとは赤く盛り上がった皮膚とかもゆっくり効いてるみたい。
85名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/14(日) 22:26:22.35 ID:cbqp22Wg
炎症後の、真皮に届いてしまった色素沈着には
薬は届かないからねえ
86名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/08(木) 21:57:13.82 ID:IhRZD8hV
>>78だが治らん…なぜか
やっぱり腹と背中が黒ずくみは治らんのかな…?
もうかぶれた後だし…こんなん知ってたら絶対やらなかったのに…
まさか1年でこんなに変わるとは…
87名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/09(金) 15:50:39.12 ID:omd8mmgQ
広範囲の黒ずみは時間が解決するしかないよ
私は脱ステ→完治して3年。やっと白い肌になった。
効果があったものは粉末コラーゲン、自作の野菜ジュース。あと痂のあとには紫雲膏
これで綺麗になったよ。みんな頑張れ。
88名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/09(金) 18:44:21.50 ID:63HfPktt
しつこいネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドまみれの汚物肌だろ
アトピーでは無い一般人を執拗に嵌めるしつこいネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドまみれの汚物肌だろ
89名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/09(金) 18:48:26.89 ID:63HfPktt
しつこいしつこいしつこいしつこい宝塚のネット工作員長沼雅子一家が顔面も身体中も赤黒い色素沈着が激しいコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
色素沈着が激しい長沼は年に一度だけ脱いだ時は身体中赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドまみれだったな
90名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/10(土) 00:32:26.36 ID:YM2eG1XZ
>>87
>粉末コラーゲン
コラーゲンにも植物・魚…色々ありますが、どんなの使ってますか?
>自作の野菜ジュース
レシピなど詳しくお願いします。
91名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/10(土) 02:20:52.49 ID:4+zFC/r6
>>90
>>87ですが私は魚のコラーゲン使ってた。安いから。他の使用感は知らない。ゴメン
コラーゲンもタンパク質?だし完治してない人はやめたほうがいいのかもしれないけど。

ジュースは適当にネットで美肌レシピ探して作ったよ。うちはミキサーしかないのでジュースというかスムージー?
基本はリンゴ+人参+レモン

それに+小松菜とかキウイとか。
あまりビタミンとかにこだわらず、野菜を沢山とるつもりで始めたのでこれといってオススメレシピはないです。
ジュースは毎朝一リットルぐらい摂ってる。食事ではこんなに摂れないから。
ジュースは飲むと三日ぐらいで肌がピカピカしてくるので効果はかなりあると思うよ。

あんま参考にならなくてすまぬ
92名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/10(土) 02:31:11.73 ID:4+zFC/r6
一応人参ジュースのレシピ書いとく。けど分量は毎回適当なので参考になるかな?

リンゴ1コ
レモン1コ
人参(中〜大)2本

+お好みで
小松菜、レタス、セロリ、おいしくなりそうならなんでもOK入れなくてもOK
果物を変えてみてもOK

洗って細かく切ってミキサーに入れるだけ。皮はお好みで。私は皮のまま。
こして残りにオリーブオイルたしてドレッシングにしてみたりもできます。が、めんどいので私はそのまま食べます。
ホットケーキとかスイートポテトにまぜてやいてもおいしい。
9390:2011/09/10(土) 14:00:47.58 ID:YM2eG1XZ
>>92
ご返答ありがとうございます。
野菜ジュースの「皮のまま・残り滓も食べる」がポイントかもしれませんね。
残さず食べれば食物繊維も豊富で排便・排毒が新陳代謝を良くするでしょうし
野菜は皮と身の間が最も栄養価が高いと言われてますしね。

94名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/11(日) 17:14:07.17 ID:CbazqW61
しつこいネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスまみれの汚物肌で逃げ惑っていたカツアゲ脅迫盗撮盗聴犯罪者だろ
95名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/12(月) 09:22:07.29 ID:zAUXv0sm
そろそろNGワードに長沼入れるね
96名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/15(火) 08:29:53.84 ID:4CQn4W2i
首の沈着で悩んでいます
ハイドロキノンなどは効かないのでしょうか?

97名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/29(日) 00:50:43.35 ID:NTq30O7e
自分は首のみ色素沈着
幼稚園から小5まで通ってた皮膚科の薬は顔用と体用の2種
自分の無知もあり体用の薬を首に塗ってた
アトピー完治から4年経つけど色味に変化なし…
98名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/09(金) 12:52:59.33 ID:XezXoSVS
アルギニンおいしい
99名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/06(金) 21:12:19.96 ID:zEn21uhm
ビタミンしの化粧品はじめました
後粉末飲んでますまたレポするわ
100名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/30(月) 23:36:07.42 ID:oFBM1K9X
たぶん10年くらい前からかな…
脇の下とビキニラインが徐々に黒ずみはじめ、
丁度軽度のメンヘラ発症してたせいもあって放置…

5年前からいざ治そう、治したい、って焦って皮膚科はしごしたが
ビタミン入り軟膏だされたり(当然効かず)
酷いところだと「太ってるのが原因、以上」で片付けられた
さすがにもうダメなのかな・・・
101100:2012/04/30(月) 23:39:10.36 ID:oFBM1K9X
追記
日焼け止め塗らないと病院送りになりかねないレベルの光線過敏症持ち
夏は自分の汗にかぶれて湿疹でまくり > 冬にどうにか跡が消える、を繰り返し orz
102名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/03(木) 19:44:57.19 ID:GRMtVB5e
脚の水玉模様っぽいのにはなにが効きますか?
膝下は炎症が終わっているけど膝を含む
膝上はボツボツがあり、炎症中です。

外用薬、内用薬、食材効果があったものを
教えて下さい
103名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/03(木) 19:50:15.51 ID:Hoo+s+jE
代謝回転を促進する方法なんてないんで気長にまちましょう
下手になにかつけて皮膚炎を起こしたりしたら一からやり直しになっちゃいます
104名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 10:27:43.61 ID:3BpwHQsX
トラネキサム試した方いませんか?
105名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 10:44:45.76 ID:GrY1C+Z5
ノシ
医者にずっと飲んでても安全な薬といわれて半年くらい飲んでたけど頭痛がしてやめた
医者によっては3ヶ月で中止という医者もいる
色素沈着に関しては効果はわからなかったけど、止血効果があるせいか飲んでる時は顔色がくすんだ気がした
106名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 14:43:39.96 ID:3BpwHQsX
>105

そうですか(TOT)色素沈着に唯一有効な内服とどこかでHPでみたのですが
個人差もあるのでしょうけど・・・
107名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 14:46:42.75 ID:3BpwHQsX
>56
は、プロトで炎症がとれ、色素沈着が薄くなったのでは、
同じ様なこと言われた。
108名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/28(月) 00:03:24.43 ID:iFYutI1R
VC+Lシステインはだめですか?
109名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/28(月) 10:30:50.38 ID:NMd+2g1h
色素沈着は免疫活動の結果
炎症で皮膚の防御機能が低下すると、色素が増えて防御機能を補う
それを止めてしまうと、紫外線による炎症や細菌感染をまねくことになるよ
110名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/28(月) 18:43:51.68 ID:zfDsQgcQ
色素沈着は元々赤みある程度の人じゃないと
よほどやらないと白くならないっじゃないの
111bjj:2012/05/28(月) 19:03:02.77 ID:exBRvN5g
私も、昔、アトピーについて一人で悩んでいました。
でも、アトピーの肌荒れは、一人で悩んでいてもなかなか直りませんでした。
悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。

このことを、なるべく多くの人に知ってほしいです。

http://nikibi84.hisa-hide.com/
112名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/29(火) 00:59:42.43 ID:PD0ky2zf
お金かかるけども、フラッシュ光線で色素沈着改善してる皮膚科あるね
月一で一部位5万×6ヶ月…
5万かぁ
113名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/06(金) 16:26:17.61 ID:aKC+tCY6
過疎ってるね、見てる人いるかな?
首の色素沈着が酷くて暑い季節に着る服に困る…
ストール巻いたり襟のしっかり付いてるシャツ着たりしてるけど暑い
湿疹はかなり良くなってるけど蒸れるとちょっと痒くなる
この黒ずみ少しでも改善しないかなぁ
114名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/08(日) 00:18:06.87 ID:Y2AhDK0E
うん
長袖暑い
115名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/09(月) 00:05:26.21 ID:ihOlnwlV
サウナって色素沈着加速させるようなことってあります?
赤外線だからいいのかな
116名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/12(木) 12:21:55.81 ID:CkjI5STq
やっぱり首はアトピー出やすいし痕残りやすいね
首見たらアトピーの人はすぐわかるっていうし
117名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/17(火) 10:07:44.40 ID:GNN2qJJN
首のアトピーきついよね
色素沈着で真っ黒になってる
隠すの難しいからそのまま出かけてるけど、同僚とかにどんな風に思われてるか考えると怖い
118名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/17(火) 20:39:22.03 ID:cB9e4c51
お風呂上りは黒さがマシに見える
元々乾燥肌だし保湿もっと頑張れば改善するかな?
>>117
暑さに耐えかねて首元の開いてる服着るようになったから周りの目が気になってます
ほかの人の首見て「いいなぁこの人はアトピーじゃないんだ…」とか
「この人は自分よりずっと年上だけど首だけ見たら私の方がオバサンだな…」とか考えてしまう
119名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/18(水) 09:10:16.33 ID:qsQ4whl1
私は逆に保湿後のほうが色素沈着治まって見えます
なんでだろう?
120名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/10(金) 21:43:03.35 ID:1NeuUmoB
毎日毎日股や足の付け根を掻いてたら真っ黒になってた。
汚ならしい。
121名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/20(月) 06:44:56.42 ID:9GhhtlrG
年齢のせいかちょっとしたことで色素沈着するようになってつらい・・
122名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/20(月) 18:21:20.70 ID:5RCtyiDv
色素沈着した部分が痒くなる人はいませんか?
自分は全身乾燥アトピーで掻き破った傷痕が茶色の斑になってるのですが
それがまた痒くなって水疱になったり掻き毟っちゃったりで全然治らないorz
123名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/23(木) 01:34:14.98 ID:twA486Kr
>>120
同じくまたの付け根汚いw前もだけど後ろ(お尻と足の境)も酷いw
一生水着なんて着れないな
夏になると着る服で悩むし周り見てうらやんでばかりだから早く冬になってほしい
ちょっとだけ首や鎖骨のとこがマシになってきたっぽいのが救い…やっぱり汚いけどね
124名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/26(日) 00:41:44.93 ID:p4J9OQFT
ネプチューンのホリケンってアトピーなの?
顔や首の顔に近い部分はドーランで綺麗にしてあるみたいだけど
Tシャツの襟ぐり辺りの状態が自分にそっくり…
125名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/26(日) 09:26:46.87 ID:g2u2Di3Q
そうだよ。アトピー界隈では有名だよ。
126名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/27(月) 00:41:03.51 ID:kiITeAHB
そうなんだ、ありがとう
この板そんなに見てないから知らなかった
首とか背中掻いてる姿も映ってたし芸能人も大変だね…
127名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/28(火) 01:42:10.17 ID:VwJy8Kzm
>>125
あれだけテレビに出てる人なら人脈も豊富で
一般の人より有益な情報を得やすいと思うけど
まだまだ有効な治療法のない病気ということかね
128名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/01(土) 02:41:27.98 ID:4MPQLfRI
虫刺されの跡もなかなか消えないのに色素沈着なんか治る訳ない

気にせず半袖着てみたいよ
129名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/29(土) 05:54:21.84 ID:yTgNl0Ig
情報求むあげ
130名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/13(土) 21:19:42.02 ID:6AVQqcMw
お尻の色素沈着の治し方ってあるんですか?    
131名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/03(木) 00:28:52.80 ID:A6Ot+uz+
過疎ですね

子供用のプロトピックを処方されて半年くらい
顔と首のアトピーが酷くて薄く塗ってすぐに効果が出て治った

でも数日間は調子いいんだけど乾燥対策を怠るとすぐにまた痒くなってボロボロに
それを繰り返してたら首の色素沈着と顔の皮膚が薄くなったのか赤くなっちゃった

医者は痒みがでたらしっかり塗って短期で治せと言っていた
たしかに治るけどこんな首に色素沈着したことなくてびびってる

今は痒みがないので一緒に処方されたヒルドイドソフトを使うか
ローズヒップオイルとか天然のもの使うか迷ってる
132名無しさん@まいぺ〜す:2013/01/08(火) 14:24:16.00 ID:snC//OC+
たしかに過疎ですね
まだ見てらっしゃるかわかりませんが

>>131
もう少し安定して痒みのない状態になるまでヒルドイド使った方がいいかも?
天然の植物成分はかぶれると化学由来のものより酷いと聞いた事がありますし
私なら乾燥が和らぐ季節まで様子見すると思います

ここから愚痴
首から鎖骨にかけての黒ずみがもうどうしようもない
秋冬はほぼずっとタートルネックだけど首短いから似合わなくてもっさりする
何もかも悪いほうにばかり向かってるように感じられて気が滅入るよ…
133名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/14(日) 22:24:21.81 ID:sGnIcwcD
色素沈着って明るく照らすと薄く見えるのかな?斜めに見ると濃く見える。これは、当たり前か??
後、指で圧迫したら消える様な・・これって赤みか?
134名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/15(月) 00:15:45.13 ID:5amu+nX6
5歳からアトピーで小学校上がる頃には見事に首だけ真っ黒だった
もう諦めて首だけやたら白いファンデで顔は暗めファンデ
135名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/15(月) 00:20:59.04 ID:5amu+nX6
途中で送っちゃった…
首と顔でファンデの色変えて差を少なくしてたんだけど
一時流行った?精製水パックをひと月くらい首にもしてたら結構白くなってきた
ファンデ使ってたからしっかり拭き取りして水分入れて肌がちゃんと働きだしたのかも
ずぼらで面倒くさくなってやらなくなったけど水分いれるだけでも少しは明るくなった
クビにファンデーション塗りたくりって肌に良くないんだろうけど辞められない…
136名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/30(火) 21:12:34.92 ID:TxhUn+i7
アトピーの症状が出なくなって10年くらい経つけど
酷く掻きむしった所は色素沈着が未だに消えない
確かに多少は薄くなったけど
病院行ってもビタミンC出されるだけだしもう諦めるしかないのか
137名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/11(土) 16:21:39.26 ID:3ZnUyj1+
合うものが無くて何もケアしてなかったけど時間かけて消えていくよ
138名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/15(水) 22:23:37.25 ID:KDprKFoA
白く抜けた部分は元には戻らないのかな
139名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/25(土) 17:43:38.85 ID:X3N+GR67
目をグリグリかきむしってたせいか

色素沈着で素っぴんでもブラウンのアイシャドウを塗ってるみたいだよ
もう治らないと思うから諦めてる
子供の頃はカワイソウニ☆と心配してた親戚も私が大人になれば汚いねーだよ
140名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/05(水) 16:04:57.52 ID:jW/vLuIO
ネットで検索してると、「レーザーで消える」みたいな事書いてあるけど、こういうのやったことある人いる?
141名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/05(水) 16:09:36.60 ID:uBRJly/V
あるよ
142名無しさん@まいぺ〜す:2013/06/06(木) 19:47:39.76 ID:MTCCNeIF
>>141
何をやった?
143名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/05(火) 14:59:30.03 ID:KxWitOVR
自分お尻をかきむしった後の色素沈着がひどいんですけど、レーザー治療を考えてます
皮膚科じゃビタミン剤とかゆみどめ出してくれるだけで・・・
やったことある人いませんか?
144名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/25(月) 02:13:44.38 ID:/n2CXDhM
膝下はアトピーの症状出たことないけど小さい頃から掻きむしったからまだら模様になってる
保湿をしっかりして、ビタミンCのサプリ飲んでるけど、本当に元に戻るんだろうか
まだら模様だからハイドロキノン塗るわけにもいかないし
145名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/28(木) 23:53:55.06 ID:J6QIlZfe
体の内部から取ってもほとんど皮膚には行かないと聞いたよ
私はAPPSっていう真皮まで浸透するビタミンC誘導体を手作り化粧水にしてずーっと気長に使ってる

最近はピーリングの石鹸も使い始めた
あとナイアシンも化粧水に入れようと考えてる

いい結果が出たらまた報告します
146名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/28(木) 23:58:31.42 ID:J6QIlZfe
あとカンパン?に効く薬(炎症性色素沈着にも効くらしい)を風邪を引いたときや気管支あたりの炎症のときに内科で出してもらえるのが有り難い

抗生物質を安易に出さない内科では多用されているみたい
147名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/29(金) 00:02:43.92 ID:uiqifyfP
過疎ってるから私が情報を得ているサイトなどをいくつか書いておきます

吉木伸子さんの著書(図書館にもあるかも)、それからアンチエイジングネットワーク(特に美容成分のところ)、トゥヴェールの旧ブログなど

まだまだいっぱいあるけど、もうどのサイトか忘れたりして書ききれないので…
148名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/29(金) 22:42:56.04 ID:330ouoQj
ピーリング系は肌バリアの弱い人は良くないと思う
149名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/30(土) 00:52:02.34 ID:lp+/Vb5Z
>>148
さすがにアトピーの症状が出てる人はだめだと思うけど、敏感肌の人も大丈夫だと書いてあったよ
ターンオーバーを整えてメラニンを排出しやすくしたり、コラーゲンなどを増やして逆に皮膚バリアを丈夫にするんだって

症状が落ち着いたからやってる
弱いピーリング石鹸だから今のところ大丈夫
まぁ選択肢の一つということで
150名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/30(土) 18:44:53.35 ID:IgfeO+fN
炎症後色素沈着で悩める日は来るのだろうか・・・
http://www.bihada-femmy.com/simi/sikiso.html
151151:2013/12/15(日) 21:59:48.12 ID:GcgcrZrW
重症アトピーと言われて15年。私のアトピーはこれで軽快しつつあります。
十数年前美容外科で「色素が真皮まで落ちているね、治るかな〜これ?」と
言われましたが。7年程前内科でメルスモンというプラセンタの注射を腰に6
ヶ月受けたことで肌の新陳代謝、機能なしとまで言われた便秘、冷え性、不
眠が解消し汗腺が復活しました。黒い厚紙を張ったような首や肩の皮膚、し
みと瘢痕にも悩んできましたが、DETクリアというピーリング剤とアクアプロ
テオというゲルでケアするうちにしっとりした肌が回復してきました。しみと
しわも薄くなってきています。また骨盤矯正ベルトで矯正したところ、温まる
と必ず出てきていた湧き上がるような痒みも出なくなりました。今まではどこ
で痒みが出るか分からず外出に1年中怖さを感じていましたが、解消できそう
です。私の体験が悩める誰かの役に立てば嬉しいです。7年前から睡眠薬やス
テロイド等の薬は一切使っていません。全身の重症アトピーと皮膚科では言わ
れ続けてきましたが、花粉症と手の指両腕関節以外痒みがほぼ出なくなってま
ます。インターネットでアトピーと免疫の関係を色々と勉強して良かったです。
長文失礼しました。
152名無しさん@まいぺ〜す:2014/01/10(金) 20:05:54.54 ID:UyeYZanG
ステ使ってて色素沈着すごかったけど、肘裏がステで改善してワセリンのみ塗る生活を数年してたら治ったよ。
首と顔はまだまだアトピーひどいから色素沈着で黒い。
153名無しさん@まいぺ〜す:2014/01/12(日) 21:23:53.64 ID:Dne8AUpO
さざなみ様色素沈着がまったくよくならない…
だれかアドバイスくれ
154名無しさん@まいぺ〜す:2014/05/04(日) 22:32:01.96 ID:Kzx7YdEQ
やっぱ姿勢っだいじなのかな

ここ数年、減感作療法でだいぶましになってたんだけど
あまりしなくなってからまた痒みがもどってきて色素沈着もひどくなってきた
他人から異様な目で見られるのが一番辛い
155名無しさん@まいぺ〜す
首がビッシリ茶黒いです
美容整形外科に相談に行ったらトラネキサム酸のイオン導入を進められたのですが、これで改善した方いますか?
継続するとかなり高いのでかなり悩んでます