【Q】誰かが質問に答えるスレ 14問目【A】

このエントリーをはてなブックマークに追加
629名無しさん@まいぺ〜す
質問です。

甘草エキスが入っている化粧品を使い続けても大丈夫でしょうか?
ステロイドと同等の作用があるということで心配です。
副作用もあるようですし・・。

敏感肌や無添加ものの化粧品にはなぜか高確率で配合されてますよね・・。

630名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 12:35:18 ID:3ZuVtDX7
>>629
ステロイド骨格をもった化合物をステロイド様物質と呼びますが
よく、ここのスレッドで恐れられているのは糖質コルチコイドのことで、
ステロイド様物質とは一線を画するものです。

例えば良く知られているステロイド様物質は、グリチルリチン酸で
効果としてステロイド模作用(似た作用)があります。

やさしい薬理学
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/yasasi.htm
631RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/09(日) 12:53:44 ID:O2SjM88E
>>630

まったく間違っています。
632名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 12:54:27 ID:sH0vZoZW
>>630
ありがとうございます。

グリチルリチン酸2Kと甘草は同じものだと思っていたのですが
別物ということでしょうか?

以前、グリチルリチン酸2K配合の化粧品で酷い目にあったので
甘草エキスも心配でしたが
使い続けても大丈夫ということでよろしいのでしょうか?

度々すみません。
633名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 13:04:49 ID:3ZuVtDX7
>>632
グリチルリチン酸2Kは甘草根から摂るらしい。

持田ヘルスケア株式会社 成分の作用・用途
http://hc.mochida.co.jp/products/ingredients/ka.html

それでなにか問題があるというのであれば、使わない方が無難。

634RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/09(日) 13:28:17 ID:O2SjM88E
>>629
甘草エキスの抗炎症作用は、主にその成分である「グリチルリチン」と、
その加水分解生成物である「グリチルレチン酸」によるものです。

グリチルリチンは、人体内ではコルチゾールがコルチゾンに変換されるのを
阻害することによって、コルチゾールを増やす作用を示します。
このコルチゾールというのは、まさに活性型の副腎皮質ホルモンのことであり、
糖質コルチコイドです。

また、グリチルレチン酸は、コルチゾールと良く似た分子構造を持っているため、
それ自体が副腎皮質ホルモンと同様の生理作用を示します。

つまり、甘草エキスに含まれる「ステロイド様物質」は、副腎皮質ホルモンのうちの
糖質コルチコイドであるコルチゾールに類似した物質のことであり、
分子構造および生理作用も類似しています。
635名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 13:48:06 ID:sH0vZoZW
>>633-634
ありあとうございます。


私の場合、ステロイドを塗ると肌が溶けたようになり
なにもなかった部分も赤くかぶれ浸出液がでてきてしまいます。
ステロイドが合わない体質なんだと思います。
グリチルリチン酸2kでも同じ状態になりました。

ただ、今試しに使用している甘草エキス配合の化粧水ではこのようにならなかったので
不思議というか不安というか・・悩んでいます。
でも、なるべく甘草エキスも避けたほうがよさそうですね・・。
636名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 13:52:38 ID:3ZuVtDX7
>>635
医者が書いているブログではないですが、医者から取材しているそうで、参考にされてはどうでしょうか?

アトピー情報を毎日更新 あとぴナビブログ≫ Blog Archive ≫ グリチルリチン酸に注意!(下)
http://blog.atopinavi.com/2009/03/18/%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%81%e3%83%ab%e3%83%aa%e3%83%81%e3%83%b3%e9%85%b8%e3%81%ab%e6%b3%a8%e6%84%8f%ef%bc%81%ef%bc%88%e4%b8%8b%ef%bc%89/
637名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 14:10:38 ID:3ZuVtDX7
>>634
カンゾウはグルココルチコイドであり、ステロイドに似ているから類似の抗炎症効果が期待できるのであって、ステロイド【ホルモン】様作用はありません。
638名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 14:28:05 ID:TRZYN9d7
630は筋肉増強剤の話と間違えたんだろうな
639名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 14:28:15 ID:sH0vZoZW
>>636
とっても分かりやすく為になる内容でした。

甘草がはいっていなければ完璧な化粧水なのにな・・。
なぜ、どこもかしこも入れてしまうのでしょうかね・・。
残念ですがまた化粧品探し頑張ります。

ありがとうございました。
640RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/09(日) 15:02:17 ID:O2SjM88E
>>635

量の問題です。
抗炎症効果を示すステロイドホルモンおよびその類似物質としては、

人体が自前で産生するコルチゾール、
外用薬に含まれるヒドロコルチゾン、プレドニゾロン、ベタメタゾン、クロベタゾール、etc、
そして甘草から抽出されるグリチルレチン酸

などがあり、これらが抗炎症作用を示すメカニズムは同じです。
ただ、物質によって抗炎症作用の強弱があるので、副作用にも強弱があるのです。

グリチルレチン酸の副作用が知られていないのは、単に作用が弱い
(人体がつくるコルチゾールよりも弱い)ため、普通の使用では
副作用がほとんど出ないからです。
641RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/09(日) 15:04:18 ID:O2SjM88E
>>637
>カンゾウはグルココルチコイドであり、

まず、カンゾウはグルココルチコイドではありません。
(もしカンゾウがグルココルチコイド(=糖質コルチコイド)であるならば、
 まさにステロイドホルモンそのものということになってしまいます。)

>ステロイドに似ているから類似の抗炎症効果が期待できるのであって、
>ステロイド【ホルモン】様作用はありません。

その「類似の抗炎症効果」というのは、副腎皮質ホルモンであるコルチゾールと
類似の抗炎症効果と言う意味であって、ホルモン様作用です。

他にも、アルドステロン(これもホルモン)様作用があることもわかっていて、
カンゾウが原因で起きるものを「偽性アルドステロン症」と呼んでいます。
(偽性アルドステロン症を起こす物質はカンゾウだけではありませんが。)

642名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 15:09:26 ID:3ZuVtDX7
じゃそれをwikiに書いてこれば?
643名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 15:24:51 ID:3ZuVtDX7
>>641
> まず、カンゾウはグルココルチコイドではありません。

配糖体の意味で使っている。ステロイド骨格+配糖体
自分がい言いたいのは、アトピー性皮膚炎の患者が恐れている副腎皮質ホルモンと、ホルモン様物質は違うものなので
必要以上に恐れなくていいという意味の>>630
644名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 15:32:28 ID:Xem4p1sW
まあ、作用の強さの問題だわな。

ホルモンだろうが類似物質だろうが、作用が強ければ副作用も強いわけで。
逆に作用が弱ければ、副作用も問題にする程じゃない。
645RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/09(日) 15:32:56 ID:O2SjM88E
>>642
Wikipediaにはすでに全部書いてあります。

>>643
もしそんなことが言えるならば、合成副腎皮質ホルモンを使った外用剤も
すべて「必要以上に恐れなくていい」ということになりますが?
しかし現実には、>>640に述べたとおり、グリチルレチン酸と人体内の
コルチゾールの物質としての違いは、合成副腎皮質ホルモンと人体内の
コルチゾールの違いと同レベルですよ。
646名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 15:42:32 ID:TRZYN9d7
ID:3ZuVtDX7はいろんなスレを荒らしてまわってる粘着君だから釣られないように
647名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 16:03:17 ID:3ZuVtDX7
>>645
カンゾウ含有のグリチルリチン酸が、生理的副腎皮質ホルモンであるコルチゾールをコルチゾンに変換する酵素を阻害し
多少、コルチゾール増加させる分にはそれほど恐れなくても良い。
お前とやりあうと長くなるので、これで終わりにする。
648名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 16:07:47 ID:3ZuVtDX7
>>647は、一文抜けた。
内服であっても、それだけの作用なのでクリチルリチン酸の外用であればなおさらの事。
649名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 16:43:32 ID:w+VcbI4S
野菜が大嫌いでまったくと言っていいほど、これまでの人生食べてこなかったんんですが
最近になってモリモリ食べるようにしました
それと同時にアトピーがちょっと酷くなってきました
だけど精神状態はこれまでに比べて断然良くなってます。
運動も始めて、汗をよくかくようになりました。

これは好転反応だと考えてもうちょっと頑張れば改善しますか?
辛いのは今だけですかね・・・?
650名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 17:08:15 ID:GzxJZN5X
>>625
ワセリンがあわないのかも?
651RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/09(日) 17:10:35 ID:O2SjM88E
>>647
グリチルレチン酸の作用の方はどうして無視するんですか?
652RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/09(日) 18:14:54 ID:O2SjM88E
>>649
たまたまじゃないですか?
653解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw :2009/08/09(日) 18:15:44 ID:w+hjoXEE
>>621
残念ながらアトピーの治療はまずはじめにステロイドありきと考えてる医師の方が多いです。
ステロイドで治療するかステロイドを使わないで治療するか患者に選ぶ権利があると僕は思うのですが
そのような医師はまだ少ないと思います。
ステロイドを使わないで治療してくれる医師を探したほうがいいと思いますよ。
参考ttp://atopy.info/contents3.html 
あまりよい回答じゃなくてすいません。

>>623
漢方では水毒という考え方があり、水分を沢山取ると体を冷やすのでアトピーにはよくないという考え方があります。
水分のとりすぎはよくないようです。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
参考ttp://blog.atopinavi.com/2009/07/01/%E3%80%8C%E6%B0%B4%E6%AF%92%E3%80%8D%E3%81%AB%E6%B0%97%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%88%E3%81%86/

>>626
内容成分をみてみると抗炎症作用はあまり強くないかもしれないですが痒みには効きそうな気がします。
メントールに合う合わないがあるかもしれないので慎重に使ってみるといいかもしれないです。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
参考ttp://www.1-kuma.jp/honozarube.htmlホノザルベ

>>628
レスありがとうございます。
654名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 20:55:32 ID:3KMSAj7V
917 :中医師 :03/11/17 06:24 ID:HSO5yTQH
>のんのんさん。
ほとんどの処方に含まれている甘草(カンゾウ)には、有効成分として
グリチルリチンが含まれています。このグリチルリチンにはステロイド様の
作用がありますが、あくまで「様」であり、ステロイドと同じ物ではありません。
よってステロイドのようなリバウンドはありませんし、私も経験したことはありません。

655名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 21:02:43 ID:aOhVxxK3
脱ステ三ヶ月でだんだん悪化してきてるのですが…これが普通の過程なのでしょうか?
またある時を境にこの悪化が止まり改善する事はあるのでしょうか?
ここ最近で明らかに炎症してる面積が拡がってきてます…
656解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw :2009/08/09(日) 21:22:07 ID:il3hTfmN
>>655
脱ステをするとリバウンドして今まで炎症が出ていないところにも炎症が出てきます。
>>655氏もリバウンドの普通の過程だと思います。
脱ステして2ヶ月から3ヶ月は最初のリバウンドで一番辛い時かもしれません。
リバウンドが治まると肌の過敏性が高まり些細なものにも反応するようになりますが
時間が経つにつれて肌が丈夫になってきます。
半年、1年単位で時間が経つにつれて歩みは遅いですが改善します。個人差があるので回復のスピードは人それぞれです。
脱ステ医のもとで経過観察してもらいながら脱ステすると感染症などに対応してくれます。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
657解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw :2009/08/09(日) 21:26:56 ID:il3hTfmN
>>655
参考ttp://www18.ocn.ne.jp/~steroids/ 脱ステの経過写真など
658名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/09(日) 22:14:07 ID:aOhVxxK3
アズノールさんからのお言葉で頑張らなきゃと再確認できました。
不安と猛烈な痒さから何回ステを手にした事か…
明日からまた頑張ります
ありがとうございました。
659RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/10(月) 00:05:21 ID:6Q2emH7C
>>654

>>640

ちなみに、たとえばベタメタゾンもステロイドと同じ物ではありませんが
長期使用によるリバウンドが起こります。
660名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/10(月) 16:51:42 ID:KCwyf34E
ベタメタゾンは思いっきりステロイドだよ。抗炎症力が体内のハイドロコルチゾンの30倍近く
あるんだよ。
661名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/10(月) 18:32:34 ID:CqFrhZoy
成分(一般名) : ベタメタゾン

製品例 : リンデロン錠0.5mg、リンデロン散0.1%、リンデロンシロップ0.01% ・・その他製品 & 薬価比較
区分 : 副腎ホルモン/フッ素付加ステロイド/合成副腎皮質ホルモン剤


ベタメタゾン(リンデロン錠0.5mg、リンデロン散0.1%、リンデロンシロップ0.01% 等)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se24/se2454004.html
662名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/10(月) 19:23:18 ID:nqpBY2su
今日顔保湿したら真っ赤で乾燥してきたら赤さはひいたんですけど皮がボロボロ剥けます…
これは保湿しない方がいいですよね?


ちなみに明日皮膚科行きます
663RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/10(月) 19:23:46 ID:6Q2emH7C
>>660
>ベタメタゾンは思いっきりステロイドだよ。

そうですよ。その意味ではグリチルレチン酸もステロイドです。ただ、力価が違うだけです。
664RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/10(月) 19:29:52 ID:6Q2emH7C
>>662

保湿しない方がいい、というより、その保湿剤が合わなかったのではないでしょうか。
665名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/10(月) 19:32:51 ID:CqFrhZoy
>>663 
>>660
ベタメタゾンは『ステロイド<様>物質』ではないと言ってるんじゃないの?
666RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/10(月) 19:40:18 ID:6Q2emH7C
>>665

違いは力価の違いでしかありません。
667名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/10(月) 20:58:32 ID:nqpBY2su
>>664

いつも使って大丈夫なんですけどなんか今日は肌の調子悪いみたいで…


明日皮膚科でステとプロは塗りたくないて言ってもいいよね?
668RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/10(月) 21:05:28 ID:6Q2emH7C
>>667
>明日皮膚科でステとプロは塗りたくないて言ってもいいよね?

もちろん、あなたがそのように言う権利はあります。

ただ、医療行為というのは医者と患者の相互の信頼関係に基づいて
行なわれるものなので、医者が納得できないことを患者が強制することはできません。
(もちろん、その逆の、患者が納得できないことを医者が強制しているに等しいケースが
少なくないので、一般にはそっちの方が大問題となっていますが。)

なので、どうしてステとプロを使いたくないのか、その理由を担当医に説明する努力をなさってください。
それを撥ね付けるような医者なら、医者を替わった方がいいです。
逆に、話し合いができる医者であれば、最終的にはあなたの方が納得して、
ステまたはプロを使うことになる場合も有り得ます。
大事なのは、そのように、お互いに納得が行くまで話し合える医者かどうか、です。
669RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/10(月) 21:22:34 ID:6Q2emH7C
(よし、あとはアズノール氏に任せた。)
670RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/10(月) 21:27:23 ID:6Q2emH7C
ああ、最後にひとことだけ。

>>667

いずれにせよ、あなた自身、少しでも納得できない部分が残っていたら、
それに目をつぶることだけはしないように。後々のために。
671名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/10(月) 21:29:11 ID:nHtIOqGR
酷い炎症をおこしていた箇所が、通販のモクタールを塗って3日たらずで綺麗になりました。
効果がありすぎてステ混入を疑ってしまいます。
検査をしなければステ混入は調べようがないので、どうしようもありませんが
モクタールがこんなに効くケースってあるのでしょうか?
リンパ液でドロドロだった肌が3〜5日で赤ちゃんのようなツルツル肌になるといった具合です。
672名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/10(月) 21:39:56 ID:nHtIOqGR
暫く塗ってみるのをやめるという対処法もありますが、とりあえず
モクタールで劇的な効果があった人がいるかが
一番知りたいです。モクタールスレも全て目を通しました
体験談がありましたら教えてください。
673名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/10(月) 21:45:01 ID:AyGpiZ9h
顔にプロパデルム塗って18日目、効きが悪くなってきた・・・
ステつけても赤いガサガサが引かなくて、むしろ塗らない方がいいような。
昨日の夜まではつけていたが、今日1日つけなかったら脱皮しはじめた。赤みもへったような気がする。
このまま離脱できる?
やはりリバウンドはくるでしょうか?
674解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw :2009/08/10(月) 21:46:15 ID:kzBm5yht
>>671
モクタールは非ステロイドのなかでも抗炎症作用は強いと思います。
また、乾燥効果や痒みにも聞くので>>671氏のように改善することはあると思います。
モクタールを通販できるところといえば○町ですよね?
○町のモクタールは僕も使ったことがありますがステロイドは入っていないと思いますよ。
僕も汁が出たときなど塗布していました。
モクタールもよく効く人と効かない人がいるようです。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
参考http://j-mode.net/mokutar.html モクタール
675名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/10(月) 21:51:16 ID:nHtIOqGR
>>674
いや、凄く参考になりました。そうです○町です。
アズノールさんの言葉を聞いて安心しました。
そのHPも読んでみますね。ありがとう。
676解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw :2009/08/10(月) 21:54:31 ID:kzBm5yht
>>673
18日間しか使っていないのなら若干の皮膚炎の悪化がありますが、強い精神力があれば離脱はできるのではないかと思いますよ。
それ以上もし長期にわたって使用しているのならステロイドを使わない医師のもとで脱ステしたほうがいいです。
リバウンドは必ずあるとは限らないです。稀に無い人もいるようです。
独断で脱ステするのならよく考えてから実行したほうがいいと思いますよ。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
677名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/10(月) 22:32:01 ID:5piao38U
30代女です。脱ステして3年経ちます。脱ステしてからひどいジンマシン体質になりガスターを2年間服用してます。薬が切れるとすぐ出てくるので薬が手放せません。先日、副鼻くう炎になり
678名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/10(月) 22:36:46 ID:5piao38U
3日間だけステの点鼻薬と内服を使ったら、一週間ほどジンマシンもでず一切痒くなく肌が綺麗になりましたが、その後また軽く悪化してしまいました。ステの強力さを改めて実感し、やはり辞めてよかったと思う反面、ジンマシンの痒みも辛く
679名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/10(月) 22:39:54 ID:5piao38U
今後、ステを使っていったほうがいいのか悩んでます。喘息もあるので長期にステを使うと心臓に負担がかかるんじゃないかと不安もあります。脱ステ医にかかってますが、相談しても頭ごなしにステはダメといわれるだけです。
680解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw :2009/08/10(月) 22:44:36 ID:kzBm5yht
>>677
飲み薬はガスターだけ服用されているのですか?
681名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/10(月) 22:50:10 ID:5piao38U
ガスターとタリオンです。朝晩各一錠ずつ飲んでます。夜中もでるので頓服で睡眠剤のランドセンももらってますが、睡眠剤は抵抗がありのんでません。
682解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw :2009/08/10(月) 23:05:44 ID:kzBm5yht
>>677
僕が気になるのはガスターの副作用に蕁麻疹があるということです。
一般的に脱ステ後は肌の過敏性が亢進されるので些細な物で悪化したり蕁麻疹がでたりすることもあります。
しかし、時間が経つにつれて徐々に改善していきます。体のバランスが整うまで5年かかった人がいるという記事を読んだ事があります。
私見ですがタリオンだけでは痒みは治まらるのならタリオンだけを服用し、ガスターを別の抗アレルギー剤に変えてもらうか服用しないようにするのが
いいと思います。(H2ブロックの他の薬)

僕は喘息にはステロイドは使ってもいいと思いますがアトピーにはステロイドを長期的に使わないほうがいいと思います。
また、脱ステして3年たっているので蕁麻疹の軽減させるのならステを再開するよりも代替治療、漢方や鍼灸などを試したしたほうがいいような気がします。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
参考
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2325003.html ガスター
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108324015
683名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/10(月) 23:44:50 ID:5piao38U
返事ありがとうございます。タリオンだけで試しましたがダメでした。毎日深夜三時すぎ、夕方六時すぎになると出てきます。ガスターを飲むと除じょに消えていくか軽くなります。ですからガスターが原因とは自分は考えにくいです。
684名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/10(月) 23:49:43 ID:5piao38U
漢方も一年間様々試しましたがダメでした。ここでガスターが効いたとゆう人がいるのを知り、医師に頼んで処方してもらいました。脱ステしてから肌は過敏になってるのはすごく実感してます!浸出液はなくなりましたがとにかく常に痒いです。
685名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/10(月) 23:53:46 ID:5piao38U
その刺激がジンマシンをひきおこしてるのでしょうか。体がすごく疲れます。正常にもでるまで五年経った人もいるのですね。我慢して正常化するまで耐えるしかないのでしょうね。。 御灸、針なども気になるのでやってみようと思います。
686名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/10(月) 23:55:40 ID:5piao38U
ステに逃げるのははやはり今は辞めます、長々すみません。話ができてよかったです。親切に聞いていただいてありがとうございました。
687名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 10:38:35 ID:WPIKM/bw
>>670


皮膚科行ってきました



最近顔に保湿すると赤ら顔になってたんで保湿しないで顔ガサガサで行きました

つらかった…


してロコイド軟膏もらってきました


ステの副作用怖いんですが
ステロイドでぱっと治したいです


あと保湿したほうがいいですか?


保湿して薬の方がいいですか?
688名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 12:20:16 ID:VOIhUsMp
>>666
ベタメタゾンは糖質コルチコイドであり、グリチルレチン酸は鉱質コルチコイドなので力価の比較はできないのではないのですか?
グリチルレチン酸は副作用に偽物アルドステロン症があるようにアルドステロン様(鉱質コルチコイド)の作用があるのであって糖質コルチコイド(いわゆるステロイドと呼ばれるもの)とは同じ副腎皮質ホルモンの範疇にはあるが別物ではないのですか?
長文スミマセン
689RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/11(火) 12:28:52 ID:4GZdrko2
>>687

暑い中、おつかれさまです。
この時期は、外に出ると汗をかいたり、エアコンの効いた部屋に入ると
一気に汗が蒸発したりで、皮膚の保湿機能が酷使される時期なので、
普段以上に症状が出やすい時期ですね。

皮膚科の先生には、保湿剤を使ったら悪化したような気がすることとか、
ステ・プロを使いたくないことについてご相談なさいましたか?

保湿剤の使用については、結局は試してみて判断するしかないと思いますが、
一般論として、皮膚の状態が不安定な時に、あまりいろいろなものをいっぺんに
与えない方が、こじれずに済むのではないかという気がします。
ロコイドの使用について >>687さんが納得しておられるのであれば、
まずロコイドのみで2日ほど様子を見て、それから保湿剤の使用を検討するのが
無難ではないかと思います。
690名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 12:36:55 ID:1knlkFAx
>>688
このIDは今噂の!?
691名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 12:59:28 ID:uUfIkwOD
>>688
何だかよくわかんねーな。
692名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 13:04:16 ID:0302P5uM
>>691 >>688じゃないけど、
副腎皮質ホルモンには二種類ある。

糖質コルチコイド:炭水化物、脂肪、およびタンパク代謝を制御し、
           リン脂質の生成を防ぐことによって抗炎症剤としても働いたり、
好酸性物質を減少させたりするなど様々な作用を持つ。

鉱質コルチコイド:主に腎臓でナトリウム貯留を促進させ、電解質と水分を制御する働きを持つ。

同じ副腎皮質ホルモンでも別物だから、種類の違うホルモンどうして力価の比較するのってどうなの?
って言ってると思うよ。
693RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/11(火) 13:07:29 ID:4GZdrko2
>>688

グリチルレチン酸は鉱質コルチコイドではありませんし、その類似物質でもありません。

また、偽性アルドステロン症は、アルドステロン過剰によって起こる病気ではありませんし、
グリチルレチン酸がアルドステロンに似た作用を示すわけでもありません。
694名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 13:45:58 ID:v6mFvv7y
695名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 14:21:10 ID:uUfIkwOD
>>693
あなたかなり無茶苦茶ですね。グリチルレチン酸はアルドステロン作用を持つんですよ。
よって偽性アルドステロン症(偽性というのは、アルドステロン様でありアルドステロンそのものである場合は
原発性アルドステロン症という。)を来たすのはこのためです。
元々グリチルリチン酸が加水分解されて生じたこの物質は不活性型コルチゾールの作用を少しと
鉱質コルチコイド作用を持っています。
あなたいつも偉そうにハキハキと説明されているので知らない人は騙されてしましますよ。
696名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 14:37:52 ID:WPIKM/bw
>>689

ありがとうございます


薬局で薬もらう時


ステロイドの副作用怖いんですがみたいに言ったら


薬塗るときはうっすら塗って紫外線に気をつけてください


みたいに言われました



そんで昼に薬塗ったら今だいぶ赤みもひいてすごく調子いいです薬のおかげで肌もしっとりしてるし


今日寝る前に薬塗ってもう薬塗りたくないんですけどさすがにそれはダメですよね?
697名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 15:00:53 ID:QZE9Z/rg
>>696
とりあえず改行しすぎ
698RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/11(火) 15:05:14 ID:4GZdrko2
>>696
>薬塗るときはうっすら塗って紫外線に気をつけてください

紫外線に気をつける、というのは、おそらくステロイドを使うからではなく、
今の肌の状態と、この時期の紫外線の強さを考えてのアドバイスではないかと思います。
(プロトピックの場合はプロトピックであるがゆえに、とりわけ紫外線に注意する必要がありますが。)

>今日寝る前に薬塗ってもう薬塗りたくないんですけどさすがにそれはダメですよね?

念のため、明日も使ってみた方が良いのではないかと思います。
副作用は、1日の違い程度ではっきりとした差が出るわけではないので。
699RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/11(火) 15:17:31 ID:4GZdrko2
>>695

原発性アルドステロン症と偽性アルドステロン症は、
Na再吸収の亢進以降の症状が共通しているだけであって、
グリチルレチン酸がアルドステロンと似た作用を持っているわけではありませんし、
グリチルレチン酸がアルドステロン受容体に結合するわけでもありません。
アルドステロンはもちろんアルドステロン受容体と結合し、作用を発揮します。
ここが決定的な違いです。


>あなたいつも偉そうにハキハキと説明されているので知らない人は騙されてしましますよ。

ちゃんと調べてからおっしゃってください。



700名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 15:24:59 ID:WPIKM/bw
>>697


とりあえずだまっとけ
701名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 15:27:06 ID:WPIKM/bw
>>698


いつもありがとうございます。


今普通の肌と変わらなくて親にびっくりされました
自分もびっくりです てか怖いです


このままつづけばいいけどもし副作用で悪化したら…


肌きれいになっても3日くらい塗り続けた方がいいですか?
702RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/11(火) 15:34:32 ID:4GZdrko2
>>701
ロコイドで3日ぐらいだったら、普通はそんなに神経質になることはないです。

むしろ、問題はそのあとです。
今回の症状が一過性の悪化であれば、しばらくは良い状態がキープできると思われますが、
もし悪化の原因が解消されていなければ、使用を中断した日からまた徐々に悪化していくことになります。
そうなると、とりあえずロコイドで抑える、というやり方を繰り返すのは得策ではありません。
どういう時に悪化するか、何が原因で悪化するかを探さなければなりません。
703RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/11(火) 15:36:07 ID:4GZdrko2
あと、ステロイドの効きがいい人は、副作用もそれだけ早く現れやすいので、
用心するに越したことはありません。
704名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 15:56:45 ID:uUfIkwOD
>>699
グリチルレチン酸が11-β-ヒドロキシステロイド脱水素酵素を阻害しハイドロコルチゾン濃度を
高めることで抗炎症作用やNa貯留作用が高まるというように説明しないといけないのでは?
あなたの説明ではどうしてグリチルレチンが高Na、低K血症を来たすのか、なぜ血漿浸透圧が上昇し血圧が
高くなるのかが全く書かれてないので分からないですよ。グリチルレチンがアルドステロンレセプターの
リガンドでないことなど当たり前だと思います。
しっかりと調べて説明してくださいね。
705RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/11(火) 16:02:23 ID:4GZdrko2
>>704

そこまでご存知ならグリチルレチン酸自体がアルドステロン作用を持っていないことも
ご存知のはずだったと思いますけど。
706名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 16:12:14 ID:uUfIkwOD
>>705
ここで言っておられるアルドステロン作用とは,アルドステロン様作用というのは
当然のような気がしますが・・・・
RON先生,劣勢ですがあまり無理されない方がいいですよ.
707RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/11(火) 16:12:19 ID:4GZdrko2
>あなたの説明ではどうしてグリチルレチンが高Na、低K血症を来たすのか、
>なぜ血漿浸透圧が上昇し血圧が高くなるのかが全く書かれてないので分からないですよ。

偽性アルドステロン症についてはどなたも質問しておられません。
708名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 16:15:02 ID:T9/6Zb5q
口論するのは結構ですが、然るべきところでやってください。
迷惑以外の何者でもありませんよ、お二方。
709RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/11(火) 16:15:34 ID:4GZdrko2
>>706
ではまず、このスレの>>629あたりからよく読みなおして、
何が論点なのかを確認してから発言されてはいかがでしょうか?
710RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/11(火) 16:16:42 ID:4GZdrko2
>>708

>>707は、あなたにもです。
711RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/11(火) 16:20:44 ID:4GZdrko2
っていうか、読んでないよな。(笑
712名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 16:26:02 ID:VOIhUsMp
RONさん、そんな興奮しないで下さいよ。

みんなこのスレで
正解なんて期待
してないですよ。

713RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/11(火) 16:33:13 ID:4GZdrko2
>>712

真剣に質問しに来る人と、真剣に答えようとする人を除けばね。(苦笑
714名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 16:37:58 ID:uUfIkwOD
私もこのRONさんってなんか胡散臭いと思ってたんだよね〜。この人がここで言ってたこと病院の先生に
たずねたら、「そんな適当なこと誰が言ってたんですかっ」てなんでかわかんないけど
怒られたし。なんかこのスレでえらそうにそれらしい答えを書いてくるから
そうなんだろうなって信じこんじゃってたけど。この人結構、適当だと思うよ。
ウィキペディアの情報そのまんまだし。
私はやっぱりアズノールさんにいろいろ教えて欲しいな。RONさんはいらない。
715名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 16:39:30 ID:omRAzMan
そんなガキみたいなこと言うなよ
716RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/11(火) 16:43:06 ID:4GZdrko2
>>714

当方、あなたから質問を受けた覚えはございませんが。

第一、あなたほど医学知識にお詳しい方であれば、私に質問する必要もないですよね。
717名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 16:46:22 ID:WPIKM/bw
俺はRONさん好きだけどな
718名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 16:48:46 ID:omRAzMan
アズノールさんはたしかにいい人だ
誰でも質問に答えてくれるだけありがたいよ
719RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/11(火) 16:51:59 ID:4GZdrko2
とにかく問題は、>>629で提示された「甘草エキスの副作用の可能性」だ。

巷では、

「甘草エキスの成分であるグリチルリチンやグリチルレチン酸は
 『ステロイド様物質』であって『ステロイド』ではないから、
 ステロイドのような副作用はない(と考えられる)。」

という説明が出回っているが、なぜ抗炎症作用を示すのかを考えれば
そんな説明では安心できない、というのが趣旨だ。
720名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 18:15:57 ID:0302P5uM
>>659
> ちなみに、たとえばベタメタゾンもステロイドと同じ物ではありませんが

ここの部分が変なのは誰でもわかる。
721RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/11(火) 18:38:46 ID:4GZdrko2
>>720

そう、そこです。>>659>>654への批判として書いたものですが、
>>630>>654のように、「ステロイド」と「ステロイド様物質」の言葉の違いを使って
グリチルリチン、グリチルレチン酸の副作用が少ないと結論付けようとしている説明が
巷にはすごく多いのです。

ですが、そもそも「ステロイド」と「ステロイド様物質」という用語はその時その時で相当
ご都合主義的に使われている言葉であり、それを以ってグリチルリチン、グリチルレチン酸の
作用および副作用が大きい・小さいと結論付けるには非常に脆弱なのです。
722名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 19:13:35 ID:v6mFvv7y
お得意のRON点ずらしw
723名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 19:46:22 ID:0302P5uM
甘草は食品の中に添加され浸透しており誰でも知らずに摂っている。
「偽性アルドステロン症」がどれぐらい報告されているか証拠をキボン。
724名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 21:07:53 ID:rlHPOXRp
RON氏は最初からそう言ってたと思うけど。>>640
725名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 21:12:52 ID:0302P5uM
>>724
>>645
> もしそんなことが言えるならば、合成副腎皮質ホルモンを使った外用剤も
> すべて「必要以上に恐れなくていい」ということになりますが?
 
文脈からすると甘草エキス(グリチルリチン酸)も危ないって言ってる気がする。
726名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 21:22:08 ID:rlHPOXRp
そういう意味だと思った。
727名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 21:30:28 ID:0302P5uM
>>726
大概の人は甘草を日常的に知らずに摂取しているけど「偽性アルドステロン症」は報告されてるの?
728名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 21:40:00 ID:LResnXlx
局所的な痒み掻き壊しのある部分ににステロイドを使っていて、だんだん全身に湿疹がでるようになったのですが
これは副作用の可能性がありますか?

わりと皮膚が過敏で服がこすれたりするようなところが痒くなるといったことが昔からあって
かゆくなる→掻き壊し で難治になりがちだったのです。
いまや全身で、今思えばアンテベートを処方されたあたりから、いたちごっこのようになっていったと思います。
病院を変えたのですが経緯を話しても短期的に一気に治したら良いといってデルモベートをたくさん処方されましたが
ネットでしらべてみて怖くなったのでステロイドを絶っています
ただ耳だけは、寝るときに寝返りをうつせいか治りにくくひどいので短期的に治すべきかと耳と顔用に処方されたデルモゾールGを塗ってます。
この耳のデルモゾールもやめたほうがいいでしょうか・・
729名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 22:02:31 ID:3oEnITxM
グリチルリチンが話題になってるけど、結局、これはリンデロンや
ロコイドみたいな「ステロイド」なんですか?

話が難しくて、さっぱりついて行けない…orz。

話の流れはよく分からないけど、シンプルに、
 脱ステ医から「グリチロン錠」を処方され、半年以上、朝晩3錠づつ服用
 しているオレはヤバイんでしょうか?、
って事を知りたい。

ちなみに、症状は改善方向。
730名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 22:09:42 ID:oWpiXubB
>>728
これじゃない?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1247685754/128
>自家感作性皮膚炎って病気。
>局所から全身へ広がり、適切な治療をしないと悪化し長期化する。
>湿疹とかでるから症状はアトピーと似たようなもん。
>あんたの症状に一番マッチしそうなのがこれっぽい。
731解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw :2009/08/11(火) 22:15:13 ID:VnzMmvyd
>>728
ステロイドを自己判断で止めるとリバウンドが起きてとても炎症の範囲が拡大し悪化する場合がおおいです。
もし、ステロイドを使わないで治療を受けたいのならステロイドを使わないで治療する病院に通院したほうがいいような気がします
僕の経験からいうとステロイドを局所的に使っていたとしたもIgE抗体を生産しやすい体質になるのでアトピーの症状は拡大していく
ような気がします。
一気に強いステロイドを使って症状を抑えてからスキンケアに変えていくか、ステロイドの治療に疑問を思っているのなら脱ステ
をするかのどちらかですね。このようなことを書いていても申し訳ないんですが、僕は脱ステロイドを積極的に薦めることはできないです。
脱ステをすることは辛いですし時間的にもかかるからです。もし、>>728氏がステロイドを使わないで治療する医師を知りたかったら
NPOアトピーステロイド情報センターのホームページに掲載されていいます。ホームページに載っていない医師もいるので相談してみてください。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
732名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 22:19:05 ID:rlHPOXRp
>>729
>>640によると量の問題だそうです。
733名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 22:23:13 ID:0302P5uM
普段度を超えて使わなければ良いで解決済み>>636
議論厨が噛みついてきただけ
734名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 22:36:02 ID:rlHPOXRp
>>636>>640は同じことを言ってますよね。
735名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 22:36:48 ID:3oEnITxM
>>732

やっぱそうなるか…。
とは言え、そうなると難しいよね。
そもそも、世の中に「どの程度ならOK」って基準が無い訳だし。
結局、自らの体で人体実験するしかないか…。
736名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 23:11:33 ID:LResnXlx
>>730
ありがとうございます。
全身にでる前に局所はステロイドで治療して治っていますので、違うかもしれん。
あとIGE値が高くアトピーと診断されています。喘息持ちなのでアレルギー体質には
違いないですが、皮膚の発症は30過ぎだし、どうも信用できない
町医者に診断されたので本当にアトピーなのかは分かりません・・。
強いステロイドを使い出して悪化がはじまっているので、因果関係はわかりませんが、とりあえず
ステロイドを疑っています・・。
>>731
どうもありがとうございます。とても参考になりました。
医師をさがしてみます。近所の町医者を5件くらい見てもらっていたのですが
どこもステロイドと抗アレルギー薬をだすだけで、
ステロイドの強さや使用量や副作用などについて聞いてもろくに
答えてくれず何を信じたらいいのかという感じでおりました。
737名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/11(火) 23:54:01 ID:APUQEebG
> ステロイドの強さや使用量
いや、まあ、普通よりちょっと良い医師ならここまでは説明すると思うよ
近所の女医さんでもここまではちゃんとやるよw

問題は、副作用w
738名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 01:51:41 ID:WXjK41im
739名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 10:30:05 ID:Od4q3zbB
アトピーの部分に皮膚科で貰ったステロイドを塗ってるんですけど、塗ると良くなるのに止めると悪化するのは何故なんですか?どなたか詳しく教えて頂けませんか?
740RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 10:35:40 ID:zy1gv8PS
>>739

ステロイドは、アトピーそのものを治す薬ではなく、ただ炎症を抑えるだけの薬だからです。
もとのアトピーの病勢が弱まっていなければ、炎症の抑制をやめれば、当然また炎症がぶり返してきます。

また、ステロイドで炎症を抑えているあいだに、本来のアトピーが進行したり、
ステロイド自体の副作用が現れてくると、使用をやめた時に、症状がより重くなってぶり返すのです。
741名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 10:42:18 ID:Od4q3zbB
>>740
ありがとうございます。
ステロイドを急に止めたとき以前よりも湿疹がひどくなるのは何故なんですか?
742名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 10:43:20 ID:HXQvNBfv
最近違う皮膚科にかかったのですが、以前の医者とステロイドの塗り方の指導が違い、
ネットで調べても違うことが書いてあってよくわからなくなりました…
腹と背中が紅皮症になってると言われアンテベートを出されましたが、
皮膚科には普通の肌みたいに綺麗にツルツルになるまでとか、
自分で痒くなくなったらやめろとか色々言われました。
ネットには赤みが収まったら非ステ軟膏に移れと書いてありました。
どの塗り方が正しいんでしょうか?
743RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 11:00:30 ID:zy1gv8PS
>>723

人口100万人あたりの発生頻度は不明。(調査なし)
ただし、発見される偽性アルドステロン症の症例の大半は医薬品中の甘草またはグリチルリチン成分である。
http://www.info.pmda.go.jp/juutoku/file/jfm0611003.pdf の p.7参照。)

また、漢方薬治療で特に起こりやすいことは“漢方を詳しく知らない医師でも知っている”ということです。
http://www.kashimah.rofuku.go.jp/kanpou/essay/007.html
744RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 11:02:41 ID:zy1gv8PS
以後、詳細は 「ステロイドは果たして良薬、それとも・・パート10」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1237452721/l50
に回しますが、とにかく我々が見落としてはならないのは、

1.我々が普段使う言葉としての「ステロイド」は、副腎皮質ホルモンのうち 『糖質コルチコイド』
  のことを指し、人体の自前のものとしてはコルチゾール、合成物としては
  外用剤や内服薬に含まれている改良型のものがある。

2.そのコルチゾールおよび改良型のステロイドは、表の作用としては 『糖質コルチコイド』の作用
 (主なメリットは抗炎症効果)を示すが、実は裏の作用として 『鉱質コルチコイド』の性質も持っている。

3.ステロイドの副作用は、主にその鉱質コルチコイド作用によって発生する。

4.したがって、人体の自前のステロイド(コルチゾール)も、合成ステロイドも、
  副作用を引き起こす危険性を免れることはなく、要は量次第(もっと正確に言えば
  どれくらい抗炎症作用を発揮させたか次第)である。

5.甘草の主成分であるグリチルリチン、またその加水分解生成物であるグリチルレチン酸も、
  人体内においてコルチゾールを過剰にさせる効果、プラスそれ自体、コルチゾールに似た
  分子構造を持つこと、によって抗炎症効果をもたらす。したがって、グリチルリチン、グリチルレチン酸も
  上記の4にあてはまる。


以上。長文ですみません。
745RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 11:06:16 ID:zy1gv8PS
>>741

>>740にも述べたとおり、ステロイドで炎症を抑えているあいだに本来のアトピーが進行すると、
急に止めた時に初期よりも重い症状が出現します。

また、ステロイドの使用期間が長いと、ステロイド自体の副作用が現れてきますが、
それは結局皮膚の炎症症状として現れるので、それも合わさると皮膚の状態が
より悪化して見えるわけです。
746名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 11:09:01 ID:Wy6+Qpnc
医者曰くピーリングで薄くなった肌がやがて元の厚さに戻るらしいのですが、
ステで薄くなった肌は時間が経過しても元の厚さに戻らないのですか?
また元に戻らない理由はなんでしょう?
747RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 11:13:33 ID:zy1gv8PS
>>742
同じ薬を塗ってもどれくらい効くかが人によって違うので何とも言えませんが、
回復の順序としては「ツルツルになる」が一番最後で、なかなかそこまで行かない人が
結構います。
そういう場合は、無理にツルツルになるまで塗り続けると、副作用に追い越されて
しまうことも有り得るので、控えた方がよいのではないかと。
748名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 11:14:45 ID:rARa/wBy
漢方薬ってアトピーが改善してきたら止めた方がいいのかな・・?
749RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 11:21:50 ID:zy1gv8PS
>>746

皮膚は、一番奥から順々に新しくなって、最後に一番外にある(そして一番古い)
角質層が剥がれ落ちて新しくなっていきます。
ピーリングは、本来勝手に剥がれてしかるべき古い角質層を剥がすだけ。
一方、ステの副作用は、奥の方の真皮の部分に現れるので、回復するためには
奥の方から一番表側まで全部作り直さなければならず、従って時間がかかる。
750名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 11:25:38 ID:Od4q3zbB
>>745
「ステロイドで炎症を抑えてる間に本来のアトピーの炎症が進行する」
というのが分かりにくいのですが、ステロイドはアトピーの炎症を(一時的でも)抑えてるのではないのですか?上記の書き方だと、アトピーの炎症以外の炎症が存在するように思えます。
751RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 11:30:22 ID:zy1gv8PS
>>750

ああ、書き間違えましたね。すみません。

正しくは「ステロイドで炎症を抑えてる間に本来のアトピーが進行する」 です。

「本来のアトピーが進行する」というのは、アレルゲンやその他の起炎物質に対する
反応性が亢進する、という意味です。
(広い意味では、単純にその人の周囲にあるアレルゲンの量が増える場合も含む。)

752名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 11:37:09 ID:Od4q3zbB
>>751
分かりました。ではステを止めた時の悪化は本来のアトピー+ステの副作用ということですね。ステの副作用は皮膚が薄くなったり内出血したりとか聞きますが、脱ステの時は黄色い汁が出て腫れ上がりますけど、何故本来の副作用とは違うのですか?
753名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 11:37:20 ID:Wy6+Qpnc
>>749
なるほど
ステの場合も時間がかかるけど、元の皮膚の厚さに戻るということですかね?
754名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 11:48:20 ID:qxbKw55w
>脱ステの時は黄色い汁が出て腫れ上がりますけど

あれはステロイドの副作用じゃないでしょ。
ステ使って無くても、アトピーが酷くなれば同じ症状になる。
ゆえにステが直接的に因していない。
755名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 11:52:47 ID:Wy6+Qpnc
炎症酷くなりゃリンパ液もでるわな
756名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 13:24:10 ID:Od4q3zbB
人の体はあらゆる反応が意味を持つて思いますが、何故ひどいとリンパ液が出るのですか?これも体が何らかのサインを出しているとは思うのですが。その意味が全く分かりません。
757名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 13:36:59 ID:iqBq2imV
>>756
まず、それはリンパ液じゃなくて滲出液(浸出液とも言うみたい)です。
傷が治ろうとしているときに出るものなんで無問題です。
下手にふき取ることはお勧めしません。
詳しいことは「滲出液」か「浸出液」で検索して調べてください。
758名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 13:42:21 ID:Od4q3zbB
>>757
私がお聞きしているのはそういう事ではなくて、何のために(どういう理由で)体液が出るかということです。体が体液を出すメリットは何ですか?意味もないのに体は反応しないと思うのですが。
759名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 13:43:47 ID:fllqJRGl
>>756
浸出液も必要だから出るんですよ。
傷などの炎症部を治すためにね。

だから、ジュクジュクが止まらなく辛い場合も
がんばって肌をよくしている過程なんだ、と思いましょう。
760名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 13:45:11 ID:iqBq2imV
>>758
◆◆「浸出液」の働き◆◆
http://homepage3.nifty.com/elfaro/wounds/wound-5.htm
761名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 13:54:45 ID:Od4q3zbB
>>759
そうなんですか?それでは体液が出ないガサガサ系アトピーは治ろうとしていないという事ですか?
762RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 14:12:52 ID:zy1gv8PS
>>758
>意味もないのに体は反応しないと思うのですが。

いや、そうとは限らんでしょ。
763名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 14:21:09 ID:Od4q3zbB
>>762
そうなんですか?その根拠は?体は意味なく体液を出すのですか?
764RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 14:30:25 ID:zy1gv8PS
そりゃあだって、人間の身体は無敵ってわけじゃないですから。
765名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 14:41:21 ID:HA1uEc9f
確かにそうだよな。何で汁って出るんだろう?キズを治しやすくするってのもあるんだろうが
それ以上に何か大きな意味があるんだろうな。何か分かんないけど。

しかしRONの答えは笑けるな。全く答えになっちゃいないよ。
やっぱりコイツはバッタモンじゃねえか。
766RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 14:45:16 ID:zy1gv8PS
>>765

じゃあナイフで指を傷つけたら血が出るけれども
ありゃあ何か意味があって出るのか?
出したくて出てるわけじゃないだろ。
767名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 14:51:04 ID:Od4q3zbB
>>766
それはナイフに付着したウィルスや細菌が血液中に入らないように出血する事で洗い流しているのではないのですか?だからある程度時間が経つと止血する。
768RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 14:51:32 ID:zy1gv8PS
もともとの>>756さんの質問について答えれば、
リンパ液(乃至浸出液)を出したのは人間の身体の方ではなくて
皮膚に炎症を起こし、表皮を破った原因の方ですよ。
769名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 14:53:40 ID:HA1uEc9f
>>766
すごい屁理屈・・・
RONさんそんなに興奮するなよ。
770RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 14:54:51 ID:zy1gv8PS
>>767
太い動脈をモロに切った時ぐらい勢いの良い出血ならともかく、
普通のタラタラ流れる程度の出血ではウィルスや細菌の侵入は食い止められませんし、
逆にウィルスや細菌を防げるほど勢い良く出血したら、出血多量で死にます。
771名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 15:01:35 ID:Od4q3zbB
>>770
そうですよ。だから傷がつきにくいように血流の激しい動脈は体の深部を走っているのではないのですか?
ウィルスや細菌の侵入は食い止められないというのは、あなたの勝手な思い込みですか?それとも実験的に証明されているのですか?
772名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 15:04:11 ID:HA1uEc9f
>>771
あんたななんか理論的だな。
これからあんたがこのスレで答えてくれよ。

RONははみんなも書いてるが結構いい加減情報が多いよ。
773RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 15:10:51 ID:zy1gv8PS
>>771
>そうですよ。だから傷がつきにくいように血流の激しい動脈は体の深部を走っているのではないのですか?

それがウィルスやら細菌を防ぐためならば、単に皮膚を厚くすればいいだけの話です。
(実際、昆虫や爬虫類はそうしています。)

>ウィルスや細菌の侵入は食い止められないというのは、あなたの勝手な思い込みですか?
>それとも実験的に証明されているのですか?

外から帰ってきた時に、手を洗いますよね? どういうふうに洗えって教わりました?
洗面器に水を貯めて、そこに手をつけて数回ひらひらさせろって教わりましたか?
774RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 15:16:32 ID:zy1gv8PS
>>767

逆にお尋ねしますが、

>ナイフに付着したウィルスや細菌が血液中に入らないように出血する事で洗い流している

という話のソースは何なんでしょうかね。
775名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 15:16:52 ID:Od4q3zbB
>>773
皮膚を分厚くしても皮膚の表面にまで血液を送るために血管を走らせないてダメなんで結局血は出るのではありませんか?
776名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 15:18:47 ID:Od4q3zbB
>>773
切れた血管壁に着いたばかりの微生物なら血液と同時に流れ出るような気がしますが。
777RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 15:21:05 ID:zy1gv8PS
(なんか脱線していってるような気がするけどまあしょうがないか)

>>775

外皮に血液を送る必要はありません。
昆虫でもワニでもセンザンコウでも人間でも同じですが。
778RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 15:22:44 ID:zy1gv8PS
>>776

外から帰ってきた時に、手を洗いますよね? どういうふうに洗えって教わりました?
洗面器に水を貯めて、そこに手をつけて数回ひらひらさせろって教わりましたか? (再)
779名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 15:23:27 ID:Od4q3zbB
>774
ソースなんてないですよ。僕は生体反応には全て意味があるのではないかというのは問にあなたが否定され、例えを挙げられたために、そうゆう理由があるのではないかという僕の考えです。
只、あなたのおっしゃるウィルスが流れない云々は実験的にしか証明できませんよ。
780名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 15:26:36 ID:Od4q3zbB
>>777
角質層を分厚くするということですか?数え切れない不具合が発生しますよ。考えてみて下さい。
781名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 15:29:41 ID:Od4q3zbB
>>778
僕が言っているのは姑息的消毒、あるいは可及的消毒ということですよ。完全に消毒できるなら何も消毒薬や洗浄処置なんて必要ないではないのでしょうか?
782名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 15:31:14 ID:eg1LJ+Rx
ここはアズノールさんに任せておけばいいのに
RONが出張するから脱線する
出ていって欲しい
783RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 15:38:15 ID:zy1gv8PS
>>779

了解しました。まず当初のご質問の、

>生体反応には全て意味があるのではないか

についてですが、身体の中で起きる生体反応のすべてがその身体の主の
意図に従って起こっているわけではありません。たとえばあなたの身体は、
あなた一人が住んでいるのではなく、数え切れないほどの別の生物が寄生しています。
その生物たちは、それぞれ自分の都合でやりたいことをやらかしています。
それらの行動の中で、たまたまあなた自身の都合と一致しているものは、
あなたと「共生」していることになります。(ただしそれも進化の結果、そうなっている部分と、
いまだに偶然でしかないものとがあります。)

また、いまでも主であるあなたの都合に反する行動をやらかしているものも居ます。
それはあなたの身体にとっては不都合なので、絶えず体内のどこかで、あなたの手先となる
さまざまな防衛システムが、そいつらと闘っていることになります。
その場合、そいつらがあなたの身体の中でやらかしている行動は、そいつらの生体反応ですが、
それはあなたの身体が起こしているわけではありません。(それに対する攻撃は、もちろんあなた自身の
身体が起こす生体反応です。)
784RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 15:40:17 ID:zy1gv8PS
次に、リンパ液(乃至浸出液)が出るという現象自体は、何らかの外的な原因があなたの皮膚に
穴を開けたということであって、それ自体はあなたの身体が意図的に起こした現象ではないわけです。

そういう意味で、>>762を書きました。
785名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 15:41:20 ID:eg1LJ+Rx
>>758
> 何のために(どういう理由で)体液が出るかということです。
> 体が体液を出すメリットは何ですか?意味もないのに体は反応しないと思うのですが。

可能性の一つとして、血漿などを送り出す目的があるんじゃないか?
786名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 15:45:42 ID:eg1LJ+Rx
血漿は細胞に栄養分を供給したり、 血液凝固させたり、免疫機能を持つから
免疫反応がきっかけで血漿(リンパ液)を出せと指令されるのかもしれない
787名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 15:46:49 ID:Od4q3zbB
>783
多分ご自分で書いていて分かっておられるとは思いますが、全く的外れの説明をされていると思います。
もう結構ですよ。
あなたでは無理だと思いますのでこの質問はアズノールさんという方にうかがってみます。
788名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 15:48:02 ID:eg1LJ+Rx
リバウンドを経験したことがない患者は
リンパ液が何もしないのに噴き出る経験ないし
789RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 15:50:38 ID:zy1gv8PS
まあとにかく、リンパ液は表皮に傷がつけられれば出るのであって、
それ自体に何か意味があるかというと、無い。
790名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 15:52:25 ID:eg1LJ+Rx
知らずに中耳炎に掛かっていて
寝ている間に耳の中から汁がでていた経験ないの?
791名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 15:52:25 ID:+bUgHqsB
リバウンドは関係ない。
ステを使わなくても症状が悪化すれば汁は出る。
792RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 15:57:30 ID:zy1gv8PS
中耳炎は細菌が粘膜を傷つけることによって浸出液が出るわけだな。
793名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 15:58:12 ID:eg1LJ+Rx
腹水や胸水が溜まるメカニズムを調べると明白じゃない
あれはリンパ液由来って書いてあった
794名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 15:58:55 ID:K3bbuWkE
>>787って偽皮膚科医の転生したもの?
795RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 15:59:16 ID:zy1gv8PS
ああ、正確に言うと細菌そのものが、ではなくて死んだ細菌が残した毒素が、ですね。
796RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 16:01:05 ID:zy1gv8PS
>>794
違うんじゃない?(^^;;
797名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 16:01:17 ID:eg1LJ+Rx
アレルギー反応がきっかけの水様下痢も
細菌が粘膜を傷つけることによってできるのですか?
798名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 16:09:37 ID:HA1uEc9f
>>789
表皮にリンパ管なんか走っちゃいねえよ。真皮だよ。

>>792
ちげーよ。化膿性中耳炎の浸出液は膿汁だよ。細菌の残骸と白血球が混在した
ものだよ。  
  

お前適当すぎるんだよ。いい加減その適当な答え止めろよ。
ここにいるみんなが馬鹿になっちまうだろ。
799名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 16:18:39 ID:HA1uEc9f
>>787さん
RONは自分の理屈を通すために滅茶苦茶な理論を出してくるから相手にしたら
ダメですよ.

こいつは理屈っぽく吐いて自分で満足している結構低脳(笑)なやつです.
800名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 16:25:15 ID:eg1LJ+Rx
そんなのこの板の住人なら誰でも知ってるwww
801RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 16:33:40 ID:zy1gv8PS
>>798
>表皮にリンパ管なんか走っちゃいねえよ。

こっちもそんなことは言っちゃいないんだがな。
真皮からは常に浸透圧で体液が出ようとしている。
それを表皮が支えているから通常は体外まで出て行かない。
しかし表皮に傷が入るとその部分は浸出を抑えるものが無いから出て行ってしまう。
っていうだけなんだが。

>ちげーよ。化膿性中耳炎の浸出液は膿汁だよ。
>細菌の残骸と白血球が混在したものだよ。

今は浸出液の話をしているのだから、当然浸出性中耳炎の話だろ。


一生懸命揚げ足を取りたい気持ちはわかるが、もう少し練習してからにした方がいいと思います。
802名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 16:41:56 ID:HA1uEc9f
>>801
「今は浸出液の話をしているのだから、当然浸出性中耳炎の話だろ」

じゃあ795で細菌の話なんかするんじゃねえよ。この馬鹿が。
お前は何様だ。
803RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 16:52:06 ID:zy1gv8PS
>>802

浸出性中耳炎も、原因は化膿性中耳炎と同じく細菌感染ですが。
804名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 17:11:27 ID:HA1uEc9f
>>803
滲出性中耳炎はほとんどがアデノイド肥大やその他の耳管狭窄や閉塞が原因だよ。
細菌感染に併発するのは極一部。因みに医学のテキストには浸出でなくて滲出で掲載
されてるみたいだよ。
RONさんネットで調べるの大得意なんだからもっと調べてみたら?
805RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 17:20:47 ID:zy1gv8PS
>>804

>アデノイド肥大やその他の耳管狭窄や閉塞が原因だよ。

その原因のほとんどは細菌感染です。
806救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/08/12(水) 17:25:33 ID:QvHIjvQT
なんかやたら喧嘩腰な痛い奴がいるな。
807名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 17:30:47 ID:Od4q3zbB
>>805
アデノイド増殖症は生理的に起こるもの。細菌感染やウィルス感染を重ね免疫力を上げるためにリンパ組織を発達させている証拠だが、滲出性中耳炎の直接原因ではない。一般的に滲出性中耳炎の細菌培養からはバクテリアは検出されない。
808RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 17:41:08 ID:zy1gv8PS
>>807
>滲出性中耳炎の直接原因ではない。

しかし、細菌感染がなければ起こらない。


>一般的に滲出性中耳炎の細菌培養からはバクテリアは検出されない。

>>795
809名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 17:47:01 ID:Od4q3zbB
>>808
直接原因ではない。
分かりますよね。

アデノイド増殖は細菌感染が一切なくウィルス感染や真菌感染のみでも生じる。
810RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 17:53:58 ID:zy1gv8PS
>>809

厳密には「細菌」と言えばウィルス、真菌等は含みませんし、
私もバクテリアに限定したつもりはありません。(もともと>>767から始まった話ですから。)
気になるようでしたら>>792以降の私の発言中の「細菌」は
全部「病原体」に置き換えて読んでください。
811名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 18:06:36 ID:Od4q3zbB
>>810
ロン点がずれてますよ。そんな事は問題ではないんですよ。滲出性中耳炎の滲出液は中耳腔粘膜から分泌されたものなので普通は無菌性なんです。上咽頭癌や特発性耳管狭窄症でも滲出性中耳炎は起こるんですよ。(上咽頭癌はEBウィルスが原因のこともたまにありますが)
812名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 18:16:33 ID:Od4q3zbB
>>810
そろそろ調べられましたか?
813RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 18:20:25 ID:zy1gv8PS
>>811

以下のスレッドにてレスしましたのでよろしく。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1119892544/l50
814RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 18:23:32 ID:zy1gv8PS
>>812

で、そろそろ>>768への反論は?
815名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 18:33:32 ID:9uQ0O0bi
RONさんのことが気になります
RONさんのことが知りたいです
816名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 18:37:04 ID:Od4q3zbB
>>813
違いますよ。

もう一度よく調べてみて下さいね。
817RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 18:38:15 ID:zy1gv8PS
818救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/08/12(水) 18:49:03 ID:QvHIjvQT
ロンさん…>>815に気をつけてね(。。;)
819RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 18:55:22 ID:zy1gv8PS
そんなことはどうでもよくて(笑)、こっちはもともとの質問だった>>758に対して
意見を書いたんだが、>>789には反論なしですか?(苦笑
820名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 18:55:29 ID:Od4q3zbB
>>817

退散ですか?

お疲れ様でした。
821RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 18:57:46 ID:zy1gv8PS
「そんなことはどうでもよくて(笑)」ってのは、>>818へのレスです。
822名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 18:57:50 ID:9uQ0O0bi
RONさん冷たいです><
早く住所と好きな食べ物教えてください
823救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/08/12(水) 19:03:02 ID:QvHIjvQT
なんだか変な人だなあ。
824RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/12(水) 19:05:54 ID:zy1gv8PS
そういえば、最近なんとなく瀉血やら吸引やらが盛り上がってるのは、
もしかして >>758の質問内容と何か繋がりがあるんですかね。
825名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 19:14:18 ID:Od4q3zbB
>>824
まだおられたのですか?
>>789についてはあなたの理論は間違っており、自分で解決できましたので結構ですよ。

世の中にはあなたが知らない事はゴマンとありますね。良かったですね今後の目標ができて。
826名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 19:22:57 ID:DzL/7bKt
Q1
全国のアトピー患者の一日分の剥がれ落ちた皮を集めたら、どんくらいの量になるんでしょうかねぇ。

Q2
ちゃんと学校行ったり働けたりできてますか。
俺は、無理です^^
827名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 20:35:45 ID:tonhnqyq
>>825
結局、体液は何のために出るのですか?
828名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 20:37:28 ID:+bUgHqsB
必死な方が居るスレはここですか?
829名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 20:46:08 ID:Od4q3zbB
>>828
そうですよ。RONという人は必死です。
830名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 21:12:21 ID:HA1uEc9f
RONは一度自分の語知識をまとめた本を出版するといいんじゃねえか。

題名は、「僕はロン、布団の上で誤論誤論が大好きです。」
831名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 21:15:24 ID:9uQ0O0bi
RONさんのこと悪く言わないでください><
832名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/12(水) 23:14:36 ID:sRzXgwPZ
ID:Od4Pq3zbBは逃げた模様
833解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw :2009/08/12(水) 23:52:32 ID:6h4wolIn
>>748
どのくらいの期間飲んでますか?
834RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/13(木) 00:56:35 ID:FebHZeXG
>>827

>>825氏によれば、

>「炎症細胞、ケミカルメディエーター、血管透過性、間質、血漿」この辺の言葉組み合わせて
>理解して下さい。これで理解できなければあなたに知る権利はないです。

だそうです。
835827:2009/08/13(木) 01:13:57 ID:/Kk8Kgad
答えていただけないようですのでもういいです。
RONさん、どうもありがとうございました。
836名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/13(木) 11:33:13 ID:fD+oBnnG
アトピーって完治するものなんですか?
837名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/13(木) 12:38:32 ID:XTKdG7y5
>>836
体質は変わらないけど症状が出なくすることもしくは出ても生活に影響しないようにすることは出来るじゃないかな
838RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/13(木) 12:55:22 ID:FebHZeXG
>>836-837

そうそう。症状が出なくなるケースは結構ある。
839名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/13(木) 13:06:37 ID:5nBEu5Ap
顔にロコイド軟膏塗って肌モチモチできれいになりましたが目のまわりが超細かくて凄くうっすい皮剥けてきました
副作用ですか?
840名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/13(木) 13:24:31 ID:FuPbVXIl
>>838
あなたは「完治」という言葉の意味を知ってそうおっしゃっているのですか?質問は「完治するのですか?」ですので答えは、「完治する」或いは「完治しない」と答えるべきです。
質問には的確にお答えしないといけませんよ。
841RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/13(木) 13:31:28 ID:FebHZeXG
>>838のどこに「完治する・完治しない」と書いてあるのだろう。
842名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/13(木) 13:53:47 ID:BGOxU9In
言い争ってもアトピーは治らないよ(>_<)仲良くしなさい!
救世主
843名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/13(木) 14:11:02 ID:FuPbVXIl
>>841
書いてませんよ。
だって私まだ答えてませんので。
844名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/13(木) 14:18:56 ID:BGOxU9In
いい加減にしないか・・・(>_<)
救世主
845名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/13(木) 14:20:54 ID:Eyb9G0ZY
また過疎化が進むな。
846RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/13(木) 14:26:14 ID:FebHZeXG
言いがかりをつけに来てるだけだから放っとけばいいんじゃないの。(笑
847名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/13(木) 14:35:48 ID:FuPbVXIl
>>846

あなたがね。
848救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/08/13(木) 14:39:14 ID:q6xNJ2l/
まだやってたのか…
849名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/13(木) 15:26:32 ID:jRTrZeA0
アトピーの新しいスレッドを立てたいのですがどなたか
やり方を教えてもらえませんか?
850RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/13(木) 15:39:49 ID:FebHZeXG
>>849
このページの一番下の、左側に「新規スレッド作成画面へ」というボタンがあり、
それをクリックすると作成画面に行けます。
851名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/13(木) 23:10:42 ID:hZ1+PQ33
アトピーが酷くて、身動きとれない状態でしたが、大分動けるようになりました。

これから運動をしていきたいと思うのですが、どのくらいの運動をすれば効果的でしょうか?
852名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/13(木) 23:56:32 ID:c2FKOi3f
運動してなかった人が、運動をするようになって、
良くなった人 悪化した 変わらない

どれが多いのかな?
良くなった場合どんな運動?
853名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 02:21:05 ID:cPmrF4s3
>>851
できる範囲でウォーキングなどをすればいいと思う

>>852
汗の処理をしっかりすれば悪化することはないんじゃないかな
ウォーキングとか筋トレで良くなった人の書き込みなら見たことあるよ
854名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 04:41:32 ID:BhHaLQOl
台湾に行った家族が浄字源と言う漢方薬を買ってきてくれたのですが、これはただの漢方薬なんでしょうか?怪しくはないですか?
855名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 06:09:09 ID:iSVTcJnw
アトピーとかアレルギーってなんで抗体できないの?
無知な俺に教えてくだせい。
856名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 08:03:40 ID:cPmrF4s3
>>854
劇的に効いたりしたらあやしいと思ったほうがいい

>>855
IgE抗体多いがとアトピーの特徴
857名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 08:54:26 ID:oEBHvpBi
なんか抗体ってIgEとかIgMとかあるみたいですけどこのEってどうゆう意味があるのですか?
858名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 11:05:05 ID:d9GA70fN
>>854

台湾の漢方なんか知らねえぇよw
859名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 11:10:56 ID:d9GA70fN
ボディソープつけないで体お湯だけで洗ってるんだけど肌ツルツル 使ったらガサガサ
もうボディソープ使えない体なのかな?…
860RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/14(金) 11:52:41 ID:cNXrwk2r
IgEのEは Erytema の頭文字。
861名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 12:00:46 ID:oEBHvpBi
>>860
そうなんですか。じゃあIgAのAってどうゆう意味なんですか?
862名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 12:28:55 ID:BMHV/sro
>>859
そのボディーソープが合わないのかも知れないし
肌がよくなったらまた使えるかもしれないけど
今は使わないほうがよさそうだね。
863名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 13:33:39 ID:d9GA70fN
>>862

ありがとうございます


そうですよねしばらくこのままにしときます
864名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 13:47:50 ID:8ijilKAS
>>857
IgEのEは5つの免疫グロブリンの中で5番目に石坂博士によって発見されたグロブリン
なので、ABCDE・・の順で5番目のEをとってつけられました。
よくウィキペディアなんかで紅斑(Erythema)のEと書かれていますがそれは大きな
間違いです。
865名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 13:51:49 ID:SfeWm9JL
今脱ステ三ヶ月で手足以外はマシになったんですけど、
横っ腹や腰のところに筋みたいなものが数本あるんですが、これって徐々に消えるんですか?
866名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 16:02:17 ID:qxTaZqLQ
RONちゃん!

>>864が間違ってるって言ってるよ。
867名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 16:36:24 ID:NX7CIBrv
>>864
5番目でEってことはIgBやIgCもあるの?
(IgA、IgDはあるようだが。)
868名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 16:42:05 ID:oEBHvpBi
>>867
いえいえないですよ。
IgはG.A.M.D.Eの5種類です。単にEが5番目に発見されたのでアルファベットの順で5番目のEがついただけです。
869名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 16:50:30 ID:u7CX777Y
これは酷い自演ですねwww
870名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 17:17:14 ID:qxTaZqLQ
>>869
お前かなり頭おかしいぞ。
871名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 17:36:47 ID:d9GA70fN
ここ質問板なんだからお前らやめれやなに細かい事で言い争ってんの馬鹿なの?死ぬの?
872名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 17:40:34 ID:oEBHvpBi
やっぱりアトピーって皮膚から老廃物が出るから痒いのでしょうかね?
873名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 17:45:44 ID:cPmrF4s3
>>865

時間が経つにつれて消えていくと思う
874名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 17:56:37 ID:u7CX777Y
>>870
IDに注目
875救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/08/14(金) 17:57:19 ID:ygS9rNIX
争いは無意味
876名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 18:19:42 ID:qxTaZqLQ
>>874
Qちゃんだ(>_<)
877名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 18:26:41 ID:X99krW9J
>>875
死ね。
878名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 18:58:24 ID:d9GA70fN
>>872

でれないから痒い
879名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 19:24:31 ID:we5K81hn
プロトピックってどこに塗るんですか?
傷口はプロは使わないでステを塗ってって言われたんですが………
傷で荒れてる所以外に塗るとこあるんでしょうか?
880名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 20:58:05 ID:cPmrF4s3
>>879
赤みがあるところに塗ると効果あるよ
ジュクジュクしたところは塗っては駄目だよ
881名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 23:52:01 ID:iayWr+Lf
857 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 08:54:26 ID:oEBHvpBi
なんか抗体ってIgEとかIgMとかあるみたいですけどこのEってどうゆう意味があるのですか?

868 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 16:42:05 ID:oEBHvpBi
>>867
いえいえないですよ。
IgはG.A.M.D.Eの5種類です。単にEが5番目に発見されたのでアルファベットの順で5番目のEがついただけです。

確かに醜い自演だなw やってるのは多分、元偽皮膚科医さん
882名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/15(土) 01:23:27 ID:KOV9JtlI
産まれた頃からアトピーでアトピー歴35年です。
27で子供を産んでから症状が全く出なくなり喜んでましたが
数年前からまた出ました。
詳しい専門用語はよく分かりませんが…
自分で出した結論は

掻かないでした。

薬を塗ろうが飲もうが治りません。
体質なので完全に治るのは奇跡に近いと思います。

ちなみに子供もアトピーですorz


883名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/15(土) 12:16:45 ID:54LhKviP
キンカンを塗ると、スーっとして痒みが少し収まりますが、ヒリヒリして痛みに変わります。

やはりキンカンの成分は、少なからず肌の細胞を損傷するのでしょうか?

アトピー肌には止めた方が良いでしょうか?
884名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/15(土) 14:58:59 ID:XPmo0dHx
>>883

良くはないわな良かったらみんなしてるし痒い時は冷水で冷やしな
885名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/15(土) 16:12:58 ID:DcsuuTLz
>>883
保冷剤や氷で冷やすのもいいよ
886名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/15(土) 18:50:26 ID:ninRQAdd
すみません、素朴な質問なんですが。

自分にアレルギー反応のある食べ物を食べると
反応は直ぐに出るんですか?
それとも3日後とか?
絶えず、波のように良くなったり悪くなったりしてるので、検査で駄目だった食べ物も
本当に駄目なのか分かりません。
887名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/15(土) 20:56:14 ID:DcsuuTLz
>>886
強いアレルギーをもっている食べ物なら食後1時間以内には何らかの症状が出ると思うよ
888名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/15(土) 23:33:33 ID:5hEoWQwl
偽皮膚科医氏ね
889名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/15(土) 23:56:37 ID:54LhKviP
>>884-885
有り難うございます。
890名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 00:45:46 ID:jChK7DdU
あーあー大荒れだな
891名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 03:02:06 ID:QFhx0lCe
脱ステのリバウンドとかそういう話を検索すると10年くらいまえの情報がやたら出てくるんですが
10程年経って医学界や世間では公に変化や結論やらがあって落ち着いているのでしょうか?
欧米でも問題になったりしたんでしょうか?
892名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 04:31:31 ID:jChK7DdU
はっきりとした結論があれば、アトピー商法は激減している事でしょう
現実はどうですか?
893名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 05:27:49 ID:jChK7DdU
◇◆◇完膚なきまでに議論してくれ皆さん◇◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1250366415/

** 不毛な議論をする場合は、こちらをご利用下さい **
894救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/08/16(日) 07:16:21 ID:9PbLDJBN
そもそもアトピーに対する議論が不毛である可能性もあるよね。
895名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 12:42:07 ID:Er7l7kEp
>>887

やはりそうですか。有難う御座います。
896名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 12:44:19 ID:Er7l7kEp
>>887

やはりそうですか。有難う御座います。
897救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/08/16(日) 13:12:56 ID:9PbLDJBN
同レスになってるぞ。
898名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 14:22:06 ID:REZvvncV
じゅくじゅく期はいつ終わるの…?もう3ヶ月くらい尻がじゅくじゅくして気持ち悪い
899名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 17:30:17 ID:t8LQdx43
偽皮膚科医の自演がバレた瞬間w

-------------------------------------------------------------
857 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 08:54:26 ID:oEBHvpBi
なんか抗体ってIgEとかIgMとかあるみたいですけどこのEってどうゆう意味があるのですか?

868 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 16:42:05 ID:oEBHvpBi
>>867
いえいえないですよ。
IgはG.A.M.D.Eの5種類です。単にEが5番目に発見されたのでアルファベットの順で5番目のEがついただけです。
900解答アズノール ◆F//EBAk5bw :2009/08/16(日) 21:23:55 ID:lRGAN/Ls
>>891
脱ステ医の方々は10年近く経って脱ステのノウハウがわかるようになってきました。
皮膚科学会の第1選択の治療方法はステロイドです。脱ステはステロイドを使っても治りが悪い、ステロイドが効きづらい患者に対して始められたものです。
その後、ステロイド裁判やマスコミのステロイドバッシングもあり、ステロイドのアトピーに対する長期使用はあまりよくない事というのが世間に広がりました。その一方でそれに便乗したアトピービジネスも盛んになってしまいました。
脱ステは療法ではなく副作用の報告が始まりだったのです。
僕は患者自身がステロイドを使う治療を受けるのか?受けないのか?医師と話し合い選択して治療できるようになるのが理想だと思います。
ステロイドはアトピーには効果のある薬だと思いますが長期使用にはむいていないと思います。
アメリカではステロイドに対して日本ほど神経質でないと主治医から聞いた事があります。
あまりよい回答じゃなくてすいません。

901解答アズノール@携帯 ◆F//EBAk5bw :2009/08/16(日) 21:26:31 ID:lRGAN/Ls
>>898
脱ステ中ですか?
902名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 21:33:38 ID:lRGAN/Ls
>>892
同意 はっきりとした結論はでないような気がします。
903名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 21:51:46 ID:PLBzvusM
亜鉛軟膏を顔に塗った場合は石鹸で落とさなければいけませんか?
自分はいつも石鹸なしで顔を洗っているのですが・・・
904解答アズノール@携帯 ◆F//EBAk5bw :2009/08/16(日) 22:20:44 ID:lRGAN/Ls
>>903
石鹸を使わなくも特にかまわないと思います。
僕も洗顔には使わないです。
905名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 23:10:38 ID:asqMkKuc
アズノールさん(^O^)ロコイドは顔にどれくらいの期間塗ったら良いですか?
今5日なんだけど肌ツルツルモチモチで治ったんだけどまだ薄く塗った方が良いのかな?
906解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw :2009/08/16(日) 23:29:40 ID:vX8WTKL3
>>905
状態がよくなったらなるべく早くスキンケアに切り替えたほうが個人的にはいいと思います。
最長でも2週間以内にしたほうがいいです。
907名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 23:38:27 ID:mEUKwrr1
稲葉式アトピー改善、試された方いらっしゃいますか?藁をも掴む心持なのですがどうなのでしょうか・・・。
908名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 23:45:47 ID:asqMkKuc
ありがとうございます
保湿だけに切り替えますね
909解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw :2009/08/17(月) 00:06:58 ID:t3EsrdgJ
>>907
定期的にこの質問はありますね。
情報商材ですね。ホームページを読んだかぎりではオーソドックスな治療法のような気がします。
有効な方法であれば学会等で発表されると思うのですが・・・
情報商材は僕的にはあまりおすすめできません。
もし、この稲葉式に興味があるのなら実際に診察を受けに行ってみるのはどうでしょうか?
僕も東北の病院に通院していたことがありますよ。
参考ttp://www.sanrigi.jp/index.html 
910名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 00:17:06 ID:wykplQ1e
ありがとうございます。
食事内容等気をつけているのですが、
目新しい物を知るとつい気になってしまいます。

911名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 01:56:20 ID:kJY0FJ+a
稲葉式は、稲葉の病院を見ると分るよ
病院とこれでやる事がまるで違うとすれば病院がどうなるか分るでしょw
教えて系のどっかにほぼ内容が晒してあったかとwww
別の場所では内容を隠蔽しますって結論だったしw
それとこれは、子供向けらしいよw
この人は成人アトピーの存在を抹殺してるからねー
912名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 02:14:37 ID:eB2sGUyR
病院で貰った保湿剤を塗るとベタベタして痒いです
メンソレータムも痒いです
でも塗らないとガサガサして余計痒いです

どうしたら良いですか…
913名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 02:25:07 ID:CjMOMJUq
スレぱっと見た感じ

RONさんはちゃんと理論的にこれこれこうだからと
理論的な説明に対して

アンチ派が感情論で論点変えまくってるな。
ID:Od4q3zbB がキモイ
914名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 02:45:45 ID:kJY0FJ+a
RONは、答えを持ってるから最初からそれを全開にすれば終わる
なのに小出しにして議論を続ける癖がある
それとRONの数年間の過去ログから抽出して適当に編集すれば
ほぼ全ての議論のそれなりのFAQが完成してると思う
915名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 05:21:12 ID:YTpDnj0i
>>912
ワセリンを使ったら
916名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 06:53:14 ID:eB2sGUyR
>>915
ありがとうございます
やってみます
917名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 08:53:08 ID:revkSQ1y
>>913
どっちもどっちだろw

どっちも自分たちのプライドや意地でスレを汚したのは明確な事実。

お前こそ、今頃その話持ち出すなよ。
918名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 08:54:50 ID:C+Auykil
◇◆◇完膚なきまでに議論してくれ皆さん◇◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1250366415/

** RON氏と自称皮膚科医の話しをする場合は、こちらをご利用下さい **
919名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 09:04:51 ID:Ax5fdQYm
>>901脱プロ中です。
920名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 09:32:06 ID:HLx0SxTN
血漿浸透圧と晶質浸透圧の違いって何ですか?
921名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 09:51:44 ID:BEDivvnx
>>920
アトピーと直接関係ない質問はココでやってくれ。

◇◆◇完膚なきまでに議論してくれ皆さん◇◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1250366415/

以下答えた奴は全て自演と言うことで・・・
922名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 11:30:44 ID:AbYTdxlB
アズノールさん
顔にロコイド塗らなかったら朝粉ふくんですけどこれはまだ薬の方が良いですか?
もう保湿だけが良いですか?
923名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 14:12:55 ID:iLSRjucd
ヒトの細胞は分裂するたびに染色体のテロメアが切断され、これがなくなると
分裂できなくなり、分裂できる回数は生下時より決定されているといいますが、
アトピーで何度も表皮細胞の分裂を繰り返しているとやはり若くして細胞分裂
しなくなり恐ろしいことになるのでしょうか?

924名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 14:29:30 ID:HLx0SxTN
アトピー性皮膚炎は水銀、鉛、ベリリウムなどの重金属の排泄反応というのは本当ですか?アメリカではその考え方がホットでキレート剤が効果あるようですが。確かにアトピー患者の毛髪検査では9割がミネラルバランスが崩れていると聞きます。
925名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 14:34:20 ID:HLx0SxTN
どうしてアトピー性皮膚炎では血液中の尿酸値が上がるのですか?
926名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 14:39:23 ID:HLx0SxTN
アトピー性皮膚炎の患者ではTh2優位であるはずなのに、なぜシャンプーなどでTh1が優位となる接触皮膚炎を起こすのですか?
927名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 14:42:45 ID:HLx0SxTN
ヒルドイドローションはヘパリン類似物質と書かれてますが、掻きむしって出血している部分に使用してもよいのでしょうか?
928名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 14:51:21 ID:revkSQ1y
>>923-926
アトピーと言う言葉をちゃんと入れて質問してますねw
知識は豊富なのに、何でやってることはお子ちゃまなの?
929名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 15:02:50 ID:HLx0SxTN
>>928全く分かりません。アトピーを考えれば考えるほど疑問です。

あなた教えてもらえませんか?
930名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 15:08:30 ID:revkSQ1y
>>929
ごめん、力になれなくて。
俺には君が異常者ということしかわからないよ。
バイバイ ノシ
931名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 15:08:55 ID:HLx0SxTN
重症アトピーの人はその重度な鱗屑のために低タンパク血症になるといいますが、落ちた皮膚を集めて全て食べると低タンパク血症にはならないのですか?
932名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 15:14:03 ID:BEDivvnx
>>931
>落ちた皮膚を集めて全て食べると低タンパク血症にはならないのですか?

偽皮膚科医消えろ
933解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw :2009/08/17(月) 21:18:29 ID:t3EsrdgJ
>>922
顔に赤みや痒みがあるのならロコイドを塗布していいと思いますが、そうでなければ保湿で対応したほうがいいと思います。
顔はステロイドの副作用が出やすいので注意が必要です。
あまりよい回答じゃなくてすいません。

>>923
私見ですが若くして細胞分裂しなくなることはないと思いますが、活性酸素の影響などを受けて肌が実年齢よりも
老化する事はあると思います。寿命についてはアレルギー体質の人は長寿ということを聞いたことがありますが
薬剤等を使っていると少なからず何らかの影響は受けるのではないかと思います。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
934解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw :2009/08/17(月) 21:20:21 ID:t3EsrdgJ
↑何らかの影響とは特定の疾病だったり、障害のことです。
935名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 22:21:09 ID:+r23ZpyK
昨年の春に発症して以来、落ち着き気味だったのに初夏くらいから荒れてきました。
特に酷いのが、右耳裏にある小指の爪くらいの大きさのジクジクと、両膝のジクジクです。
どちらも黄色い滲出液が結構出ています。
耳は本当に厄介で、髪の毛が張り付いて固まったり、滲出液が止まらないので滅入っちゃいます。
皆さんの経験や知識からアドバイスを戴けないでしょうか。
今回は未だ皮膚科へ行っておらず、前回貰ったリンデロンやポリベビー、塩など試してみました。いまいちでした。
もう嫌です。
936名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 22:23:05 ID:iDkO2bla
>>923
乾癬調べれ、あれは通常の10倍で代謝される皮膚疾患。
別に寿命が1/10になったりはしてない…よな?
乾癬はアトピーなんか問題じゃないほどのステ使うのにステ忌避は聞かない、こちらの方も興味深い。
937名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 22:30:30 ID:DDgxWUPr
偽皮膚科医の自演がバレた瞬間w

-------------------------------------------------------------
857 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 08:54:26 ID:oEBHvpBi
なんか抗体ってIgEとかIgMとかあるみたいですけどこのEってどうゆう意味があるのですか?

868 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/14(金) 16:42:05 ID:oEBHvpBi
>>867
いえいえないですよ。
IgはG.A.M.D.Eの5種類です。単にEが5番目に発見されたのでアルファベットの順で5番目のEがついただけです。
938名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/17(月) 22:32:50 ID:LHfFVfWX
自演っていうか、わざと書いたんでしょ
どうでもいいけど
939解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw :2009/08/17(月) 22:43:25 ID:t3EsrdgJ
>>935
汁が出てるところにモクタールや亜鉛華軟膏を塗布してガーゼを貼って保護してください。
ガーゼが剥がれにくい場合は入浴時に剥がしてください。
亜鉛華軟膏やモクタールは患部を乾燥させる効果があります。
耳はできるだけ髪の毛があたらないようにしたほうがいいです。
髪の毛があたると痒みがでて掻いてしまうからです。
水分の摂取量を減らすと汁の出る量が少なくなります。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
940名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 00:03:23 ID:0BAIM/Br
首が黒くなってしまったんだが、
どうすれば治るかな?
赤っぽいのが出てくる
いくらこすっても治らない
941名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 00:48:58 ID:HO0t+6i2
>>939
アドバイス有難いです!

本当に止んでいて心細かったので、救われた気分です。
亜鉛華軟膏やモクタール頑張って入手します。
やはり夏のこの時期だと、水分をガブガブ飲んでしまうから気を付けてみます><
早速明日から、様子を見てコップに半分くらいで乗り切ってみようと思います。
本当に有難う御座いました。
942名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 01:20:28 ID:hqBRweIN
>>936 = 低脳
●●●尋常性乾癬情報求む!23●●●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1243985779/51
943名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 03:43:39 ID:LZTMlIro
去年成人アトピーにかかって闘病中です。重症化して入院経験あり(退院後はじめて治療を始めました)
発症以前の生活はというと…
もともとジュース類は好きじゃないのでお茶,水以外飲まない(発症する五年間前からジュースやめてる)
甘いものは好きだけどお菓子なんて一月に数回も食べない
寝床掃除は週に一回は必ずする
好き嫌いがまったくなくはじめてみる食べ物も迷わず食べるし野菜や大豆,魚が好きなのでそうゆう食材中心の食生活(インスタントラーメンとかは好きじゃないから食べない)
さらに薄味が好きだから塩やソースは選べるならまったくかけないのを選び,サラダもドレッシングなしでもおいしくいただける。(素材本来の味が好き。野菜は甘くて美味しい)
酒,たばこは一切なし。副流煙も避ける

こんな生活をしていてアトピーにかかってしまいはっきりいってなにをすればいいのかわかりません。(入院中に医者にアトピー患者がすべき模範的な生活だとかいわれた)
もちろん血液検査は以上なし
Igeはダニがでたので掃除は頻度をあげました
退院後気を付けてるのは毎日納豆などの発酵食品を取ることと飲み物は冷たいものは飲まないことです(別に苦じゃない)
あとは常に長袖(おしゃれできるし別に苦じゃない)
ちなみに家にクーラー,エアコンはなし(これは欠点かな?)

なにかアドバイスいただけないでしょうか?
944名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 07:29:33 ID:Gn5W9Upj
新陳代謝悪くて毒素が抜けないんじゃない?


どんな症状?
945名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 07:58:10 ID:AwN5CEH7
>>943
ちゃんと22時に寝てる?食生活や掃除したってアトピーなんか治らない
私は自律神経を整えたらすっかりよくなりますた
946名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 08:15:29 ID:Oqwu1gXV
>>945
俺なんて、ここ何年も夜10時には寝ている。

それだけじゃ良くならない人はいくらでもいる。
アトピーの様な難しい病気、睡眠だけで片付けるな!
人それぞれなんだよ。
947名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 08:21:17 ID:AwN5CEH7
睡眠で治らない人はアレルギーなんじゃない?
アレルギーは陰性にできないからしゃーないね
948名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 08:23:02 ID:wWGHg/aF
>>943
ただ単にそれ以外が原因になってるんだと思う。
949名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 09:07:26 ID:LZTMlIro
>>944
まず砂漠状態を保湿治療で脱却し,今は炎症タイプです。ステロイドを使いながら体に良い生活を維持していって炎症でるのは今は一部分だけです。

>>944
たしかに寝付きは良くないです
いつも21:00には就寝準備をして暗くして寝床についてるんですがなかなか…(パソコンはしない)

950名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 09:29:08 ID:254idPge
>>949
ストレスはどうですか?私も同じような感じでしたがストレスで
胃腸の働きが悪くなっていたようで体重も落ちていました
排便のペースはどうでしょうか?
ゆっくりでも運動をして夜眠たくなるようにしてはどうでしょうか
早く良くなりますように
951名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 10:06:35 ID:hqBRweIN
アトピーが1年程度の短期間で寛解するような病いならどんなにいいだろう
苦しむ人もビジネスで食い物にされる人も消滅しそう
952名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 10:46:50 ID:84+EwFou
何か顔のアトピーで血液検査したら真菌にアレルギーがあるみたいで真菌を殺す塗り薬をもらったんだがこれって大丈夫なのかな?
953名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 10:57:01 ID:hqBRweIN
>>952
まずその処方をした医師に確認して下さいよw
薬の成分も伏せた状況でどんなレスをお望みですか?
954名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 11:02:42 ID:hqBRweIN
これだけじゃアレだから一応、該当スレ
эээ 真菌V эээ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1227833097/

菌殺しの薬は、菌が関与してなければ効果がないけど
955名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 11:33:23 ID:84+EwFou
>>954
ありがとうございます。見てみます。
956名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 14:02:56 ID:a0MDfk2e
左右対称の湿疹で長い間悩んでいます
なぜ左右対称なんでしょう?
957名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 14:53:16 ID:hXDq1AMA
左右対称に症状が出るのがアトピーの特徴なんだそうですが
何故そうなるのかは分かりません
958名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 15:01:46 ID:Oqwu1gXV
>>956
質問キタ――――(゚∀゚)――――!!!!!
959名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 17:34:06 ID:AwN5CEH7
深谷先生の本に、内服ステの方が肌にたいする副作用がでにくい
から酷くなった時は一時内服ステで抑えると書いてあったのですが
実際そうなのでしょうか
960名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 17:47:14 ID:RkorMBx7
深谷先生の最近はじめたブログおもろいな 難しいけど
961名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 17:49:53 ID:RkorMBx7
>>959
いまブログにステの外用による皮膚バリア破壊作用についての論文を立て続けに紹介してるからさ
内服ステでもそのような作用がおこるのかコメント欄で質問してみたら?
「脱ステロイド関連の文献を読む」で検索したらブログでます。
962名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 17:54:51 ID:84+EwFou
クリームって乾燥肌には使ったらいけないと
ゆうのは本当ですか?
963名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 17:56:36 ID:AwN5CEH7
>>961
たしかコメントうけつけてないよ
964名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 17:57:40 ID:AwN5CEH7
ていうか、以前会いに行った時に聞いてこればよかった
自分バカス
965名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 19:24:59 ID:WByo74mG
コメントは思いっきり受け付けているよ。
承認制だから、答えてくれるか、反映されるかは、
向こう次第だけどな。
まあ、それくらいなら書いたら良いんじゃない?

966名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 21:21:29 ID:06yl9whp
>>962
そんなことはないと思うけど
967解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw :2009/08/18(火) 21:38:58 ID:A9e25Geh
>>959
僕の記憶だとケナコルトの注射だったような気がするんですが・・・

>>960
情報ありがとうございます。僕は先生にはとておお世話になったので
968名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 21:55:05 ID:Ex4wU954
サニープレイスクリニック製品のこいゆぷらす全身洗浄料というソープで髪と身体を洗いだしてよくなってるのですがステロイドとか入ってないですかね?この製品
969名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 22:21:03 ID:oxPNyQ1u
>>968
あんたが持ってるその容器をよくみろ
970解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw :2009/08/18(火) 22:23:38 ID:A9e25Geh
>>968
<主成分>水・ココイルメチルタウリンNa・コカミドプロピルベタイン・コカミドDEA・シソエキス・チャ乾留液・メチルヘスペリジン・ポリクオタニウム-6・セテス-3・DPG・エタノール・クエン酸・エチドロン酸・プロピルパラベン・メチルパラベン
ステロイドは入ってないようです。
971名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 22:42:28 ID:Ex4wU954
>>970ありがとうございます!
972名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/18(火) 23:52:15 ID:Jksm1JxL
>>959
一時内服ステは、常套手段だよ
花粉症でも最初にセレスタミン処方する事も多いし
973名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 01:46:44 ID:tGr40mNs
おでこを掻きすぎて多少デコボコしてる部分があるんですが治りますか??
974名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 02:23:13 ID:CptQwRFd
>>973
時間はかかるかもしれないけど治ると思う
975名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 03:04:17 ID:tGr40mNs
>>974
ありがとうございます
976名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 03:29:46 ID:IclmPBE/
解答アズノールさんの意見は、深谷医師の考えと同じだと思って良いの?
977名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 07:53:26 ID:KJF+Ct8/
どうしてアトピーの人は天然パーマが多いのですか?
皮膚のつくり上、何か理由があるのでしょうか?
978名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 09:11:19 ID:1vfKxPTp
>>977
えっ?私は天然パーマじゃないけど?
979名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 09:12:49 ID:x+8PKWo6
>>977
天然パーマが多いと言うのが既に勘違いだと思う。
980名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 09:14:16 ID:Aob4leMb
俺もそう思うなんも関係ないしょ
981名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 09:15:49 ID:1vfKxPTp
>>977って馬鹿なの?死ぬの?

982名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 09:40:19 ID:KJF+Ct8/
そうなんですか。いえ私が勝手にそう思い込んでるだけなんで。
983名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 10:02:00 ID:1vfKxPTp
某板のアトピースレ、大人気だね・・・
984名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 10:03:56 ID:x+8PKWo6
>>982
勝手な思い込みで質問するなよ禿げ
985名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 11:47:20 ID:KJF+Ct8/
>>984
でもアトピーって天パ多くないですか?
因みに私もチリチリパーマです。
986名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 13:57:37 ID:ozFAyVzC
アトピー患者を食い物にする悪しきゴミクズども
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1250645192/
987名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 16:15:37 ID:KJF+Ct8/
イベント ステロイド療法って何ですか?
988名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 17:57:55 ID:49tEsdqY
質問させてください。
ニゾラールのローションや、クリームは今ネット通販で買うことは可能なんでしょうか?
989名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 18:51:37 ID:uKCCWkjq
>>854
遅いレスですが…
台湾の漢方ですが、その薬は滋和堂という店のものだと思います。
そこの店で調合した薬を飲んだことがありますが、強すぎて
下痢(汚くてすみません;)になってしまいました。
効くのかもしれませんが私にはだめでした。

別の店で買った店は結構効いたようで、顔の汁が止まりました。
副作用もないようで良かったのですが買いに行けないw
990名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 20:39:16 ID:xPDeG68q
プロトピックが全然効きません
使い始めて1ヶ月以上使って経ちました
何か塗り方とかに問題があるんでしょうか?
991RON ◆FBCQ/jwzCk :2009/08/19(水) 21:12:07 ID:Zltm782d
>>988
たぶん省令でダメになったのではないかと。

>>990
1ヶ月間、一度も効かなかったのであれば、>>990さんには合わないのだと思われます。


さて

【Q】誰かが質問に答えるスレ 15問目【A】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1250683254/
992解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw :2009/08/19(水) 22:00:41 ID:td0ETfl1
>>976
深谷医師は脱ステにおいて大変な功績を残したと僕は思います。

>>987
どこかの病院の療法ですか?

>>988
離島と継続使用の人にだけ販売するようです。ホームページは見かけましたよ。
ここに書き込みは控えます。すいません。

>>991
スレ立て乙です。
993名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/19(水) 23:25:19 ID:x+8PKWo6
アト板の希少なコテさん。
これからも頑張ってね!

994名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/20(木) 00:25:19 ID:YM0+OJbx
1000
995名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/20(木) 00:46:20 ID:K6hyUBDE
ume
996名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/20(木) 01:35:12 ID:Pd9sXHVO
ume
997名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/20(木) 01:55:13 ID:Pd9sXHVO
【Q】誰かが質問に答えるスレ 15問目【A】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1250683254/

新スレです。埋めてから移動してください
998名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/20(木) 03:17:41 ID:YM0+OJbx
まあ
999名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/20(木) 03:28:42 ID:D6B2WMuo
初めての!
1000名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/20(木) 03:29:40 ID:D6B2WMuo
1000なり!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。