◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/13(月) 00:26:10 ID:RwpNfRyj
ベタベタすんのは脂じゃなくてたぶんリンパ液
独特の臭いがある
953名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/13(月) 02:27:41 ID:V90HXCTJ
>>952
いのししになったばかりの頃にジュクジュクになってリンパ液が出るのを
経験してるからわかるんだけど、どうも別物っぽい
深夜に顔がテカテカになるような脂と同じような感じ
954名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/13(月) 09:36:31 ID:LBKdNzSd
これに類似の性病ってありますか?
955名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/13(月) 12:54:30 ID:rA2sCRR8
>>954
見分けるのは簡単だ。
ステロイドを塗れ。
悪化したら性病。
956名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/13(月) 15:51:18 ID:VoaRaAp/
いんきんでも悪化
957名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/13(月) 15:58:49 ID:6Q8bsgeg
気持ち悪いな
アトピー星人がズボンのポケットに手を突っ込んでモゾモゾしていたのはチンコを掻いていやがったのか
いい加減にしろ
958名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/13(月) 16:38:14 ID:QcjjdzlX
20年近く、悩まされてきた俺は半身浴でよくなった。
アトピーって皮膚に残る老廃物が悪さをしてる気がする。(内臓的なのは腎臓の役割が低下、尿で排出できずに皮膚にたまる感じ)
汗をかくことでそれらを放出できるため、半身浴で汗をかく。
(ちょっと熱めの湯にオヘソの上まで浸かりペットボトルに水orポカリ1L持ち込んで飲みながら、出来るなら30分以上)
とにかく入浴中の痒みはよく分ってるが、それはもうガマン。
ポタポタ流れる汗を見て悪いものが体から出ているんだという希望を持って!
最後は温めの湯に全身ゆっくり浸かって、でるとき冷水で流す。
心臓の弱い人は気を付けて。
959名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/13(月) 17:07:19 ID:94kItLxM
>>958
デトックスなんて嘘です
960名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/13(月) 17:37:54 ID:LBKdNzSd
類似症状の性病って、いんきんだけですか?
ほかにはありえますか?
961名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/13(月) 19:27:53 ID:BB5M2aUp
ステロイドにも油性とか水性とかあってだな。体質をかえるにもいろいろな療法が
ある。もう少し調べた方がいい。
962名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/13(月) 19:55:26 ID:a7NUeN5K
>>957
お前んちのカツオブシに皮混ぜてやる!
963名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/14(火) 00:52:45 ID:ZaioWJze
>>958
ポカリは糖分多いぞ。思ってるほどヘルシーでは無い。
運動に伴う発汗ならまだしも。
964名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/14(火) 00:57:24 ID:S+cZDJKI
自分でクエン酸とか塩とか入れたドリンク作るかポカリ2倍くらいに薄めたやつがいいよ
そのままはよくない
965名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/14(火) 05:46:04 ID:nj/w8byZ
寝汗でかゆくなって掻いちゃった・・・
あー今日は1日中ジュクジュクして痛いんだろうな、鬱w
966名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/14(火) 14:13:02 ID:WSCL16s5
スポーツドリンクの飲みすぎは糖尿病になるぞ
毎日一本飲んでた奴が糖尿病になったドキュメンタリーを
テレビで見た
967名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/14(火) 19:03:03 ID:HDErjg7J
肛門からお尻周りまでとキンタマが痒いです
お尻には赤い小さなポツポツができてキンタマは黒ずんでしわしわになってます
ジュクジュクはないです
これは陰嚢湿疹なんでしょうか?
968名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/14(火) 20:31:33 ID:vPFRW3HR
内股が変色してなければ高確率で陰嚢湿疹と同じ種類
俺は陰嚢湿疹持ちだがケツの穴の周りも時々猛烈に痒くなる

でも今は春から体調もめちゃくちゃ壊してしまった
食欲はないし普通の半分も食ったら吐きそうになる
ところが不思議なことにキンタマは30年ぶりぐらいに痒みもなく
めちゃくちゃ綺麗なんだよ

キンタマの奴も俺の調子を気にしてくれてるの
969名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/14(火) 20:34:30 ID:vPFRW3HR
既に書いてる人がいるけどポカリとかスポーツ飲料は糖分が多いから
運動しない人が毎日大量に飲むのは辞めたほうがいい
幼児にスポーツ飲料を与え続けて糖尿になるとか結構問題になってる

スポーツ飲料はスポーツする人のもんだ
970名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/14(火) 21:58:41 ID:ZaioWJze
健康の為にとアミノサプリ飲料毎日ガブ飲みして糖尿病成った例も。
所詮ジュースだな。
971名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/14(火) 22:44:51 ID:CqwOjRMD
あぁ、来月で20年選手
まぁいいや。昔は絶対こんなの俺だけって思ってたけど仲間いっぱいいるし。
972名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/15(水) 01:01:58 ID:TBq205Fu
神様俺だけでいいから治してください
973名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/15(水) 02:59:13 ID:414V6adG
女ですまんでも他で吐き出しどころもないので
去年下腹部の湿しんで死ぬ程苦しんだんだが、今年も兆候がでてきた。蒸れると痒い。
まさかまたトランクスはくことになるなんて思いもしなかった。
情けないけど、あんな思いをまたするくらいならトランクスくらいいくらでもはくわ
通気性大事、通気性超大事。ジーパンとか死ぬからはけない。尻も股間も死ぬ。
ああ、でもやっぱりなっさけな…
974名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/15(水) 05:32:23 ID:hzO7WHtn
玉袋が痒いのはわかったが、竿の根元は痒い?
剃毛はしてんの?
仮性だから酷く痒いのかな?
わからん、なぜこんなに悲惨なのかわからん。

俺だけがこんなに痒い…かも…
975名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/15(水) 06:32:29 ID:5Q4DL5R3
>>968
現代人は栄養過剰だから、少食なくらいが調度いい。
食べすぎはイノシシのもと。
976名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/15(水) 06:49:34 ID:5Q4DL5R3
>>974
毛はそらないほうがいい気がする。
毛があることで、それがクッションになって竿、玉、腿が密着せず、通気性が保たれる。

>>973
トランクスって玉と竿が密着しないですか?
977名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/15(水) 09:19:10 ID:vQjkpbI8
陰嚢に白い石灰質のかたまりあるひといる(陰嚢石灰化上皮腫)
978名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/15(水) 17:37:01 ID:DtJF0up0
うおおおおおおおお
きん玉の取り外しボタンはどこにあるんだあああああ
979名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/15(水) 21:58:54 ID:5Q4DL5R3
体のアトピー治療で処方してもらった、モクタールという軟膏を塗ったら、
汁が一晩でとまった。
非ステなのに、ステ並みの威力で感激。
今年の夏はこれで完治を目指す!
980名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/15(水) 22:41:09 ID:9ZmTZObH
とりあえずヨーグルト毎日食べてたら、ウンコが太くなった。チンコはいまいちだが
981名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/16(木) 06:40:54 ID:pb4Hlcbd
>>979
内臓がよくなってから、肌に反映されるのは多少時間がかかるからな。
きっとチンコもじきよくなるよ。
982名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/16(木) 11:00:14 ID:pSbla8Oa
デリケアやポリマッククリームを塗っても治らないので、
違った方法を考えてみることにしました。

自分は数年前まで軽度のアトピーだったのですが、
それが治った方法をイノシシ治療に取り入れたら、
すこぶる良くなりました。

たまたまの皮膚ってすごく弱いんですね。
だから、非ステロイドだろうがステロイドだろうが、
刺激がありすぎると思うんです。
そこで、まずは薬を使うのをやめました。

朝起きたら、ティッシュを水に濡らして押し当てて汗をふきとる。
こすってはいけません。
そして、花王のキュレルローションを塗って、保湿する。
外に出かけて家に帰ったら、また上記のことをする。
風呂上がりも同じ。


1日3回これを行ったら、2日で良くなりました。
アトピーの時もそうだったのですが、
刺激を与えない事と保湿が大事だったんです。

人によって肌質が違うと思うので、誰もが治るとは思えませんが、
乾燥肌の方には効果的だと思います。
983パラシュート:2009/07/16(木) 17:31:43 ID:sMHcWZLY
陰嚢湿疹にかかり、2ヶ月ぐらいになりました。
あの痒み、なんとも言えませんよね・・・
表向きは全くなんともない顔をしながらも、心中では「かゆぅぅぅい!」と
悶えてる訳です。女性が居る時にそうなったら自分が情けなくなりますよね。
で、トイレに駆け込んでボ〜リボリボリボリィ〜と掻き毟る。
それが気持ちいい・・・この世のものとは思えぬ快感。
「あの快感を感じてられるなら、治らなくてもいいかも」と仰っていた方が
いらっしゃいましたよね。分かります・・・

でも、そろそろマジで治したいですよね?
この板では、色々な軟膏(ステロイドや市販のポリベビーなど)の情報が
氾濫しているようですが、もう少し違うアプローチもあるかと思います。
既にここで一瞬出現した情報ではありますが、イマイチ皆さんご存知でない
ようなので、参考までにお教えしたいと思います。

ちなみに私はこの方法で玉ちゃんが綺麗になり、再発を防ぐ努力をしています。
しかし、どちらにしても「根気強く」がキーワードになりそうです。
984パラシュート:2009/07/16(木) 17:55:17 ID:sMHcWZLY
続きです。
(別の方が最近私と同じ方法を書込みされてましたが、一応書きますね)

陰嚢湿疹になってから色々とネット上で調べたのですが
私の体質は「熱証」というものであり、+「水毒」というものも持ってました
症状の特徴として水毒(すいどく:水分停滞、水分代謝異常)と
熱証(ねつしょう:興奮・緊張、炎症性の症状群)とが重なって発病原因である
「余剰の水分」と「熱」が結合して「湿熱」という形が形成されるんです。
これが体内に長期間停滞して身体下部(即ち,陰嚢部などの部位)に流入し
そこで炎症を起こして現れるんです。

私は自ら撮った舌の画像を漢方医に送り、こう判断されました。
もちろん、これは陰嚢湿疹にかかっている個々人が受診された上で判断して
頂きたいのですが、私と同じ症状と仮定した上で「竜胆瀉肝湯」という漢方を
処方されますので、これを1日3回服用します。しかしこの漢方だけでなく
日常の飲食でも節制が求められます。私の場合は水分の過剰摂取が原因ですので
必要以上の水分は決して採らない、アルコールや辛い食べ物・チョコレートなど
甘いモノなど、要するに刺激物は決してとらない事が必要になります。

飲みたいもの・食べたいものがかなり制限されるので、少し辛いですが
きちんと節制し、真面目に漢方を服用すれば必ずよくなると思います。
もちろん、漢方医などに受診され この情報と同じ症状を確認した上でという
ことは言うまでもありません。
みなさん、こんなややこしい陰部疾患とはおサラバしましょうね^^
985パラシュート:2009/07/16(木) 18:17:25 ID:sMHcWZLY
最後に一言。

これはアトピーなど、皮膚病疾患全般に言えることだと思うのですが
軟膏などで外部からの治療を施しても、完治ではないということ。
本当に治していこうと思うなら身体の中から治療しなければならない。
食事などの節制や生活環境の改善などという視点から見ないと
いつまで経っても痒いといい続けなければならないんでしょうね・・・
私も気をつけます。
986名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/16(木) 19:22:39 ID:pb4Hlcbd
>>979
俺もモク使用してる。
独特の炭みたいな香りがあるが、それが効いてる感じで俺は好きだね。
俺もアトピーで処方してもらったが、玉にも塗ってる。

「モクタールについて教えて」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1148883270/l50
987名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/16(木) 20:04:21 ID:Boh6iJv5
3年くらいイノシシに悩まされてたんだが
気づいたら直ってた…今年の春あたりから痒みが無くなってたみたい。

最後に使ってたのはメンソレータムADクリーム
風呂あがりに毎日塗ってました。

今のところ再発の気配は無いようです。
988名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/16(木) 22:03:15 ID:pb4Hlcbd
>>987
薬のおかげで治ったと思いますか?
それとも食生活や運動、環境の変化など何か心当たりはありますか?
参考にしたいので、ぜひ教えてください。
989名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/17(金) 12:20:05 ID:ljDqChqz
掻いた手で他の場所掻くと接触感染するよな

これって白せん菌だから、頭皮掻いたら被れて大変なことになる
990名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/17(金) 16:27:37 ID:kaR6y+es
仕掛けの悪い釣り針だな
991名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/17(金) 18:49:28 ID:o8jP4DMS
かゆいのずっと我慢しててようやくトイレで掻いたら気持ちよすぎてふらふらしたw
992名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/17(金) 20:27:39 ID:MvrxWYxy
掻いてて射精しちゃったことある?
993名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/17(金) 21:43:51 ID:kH3MQCOz
今夜カレーを食べたが、物凄く痒みが襲った。
ポリベビーで沈静化しているが。

みんな食生活とか生活環境とか言ってるけど、
並大抵の努力無しでは改善なんて出来やしないよね。
994名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/17(金) 22:08:34 ID:gePWt8d4
>>982

大半の人が、
乾燥させるべしって書いてて違和感持ってたけど、
湿らしたほうがいいのかもね。

皮膚の乾燥ってかゆみの原因だもんね。
995名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/18(土) 00:36:49 ID:W5YeJz0/
水毒か
そういや水飲んだあと痒くなるような…
996名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/18(土) 01:27:12 ID:BUglbC5T
>>988
薬のおかげ…なのかな?
汗をかいた後や性行為後などに特に痒くなってたので
一番痒みが収まる風呂上りに痒くなくてもほぼ毎日塗ってて
気づいたら痒くなくなってたんです。

食生活や運動、環境などは特に変化は無かったので
たぶん薬のおかげかなと思います。

現在汗をかいた後とかに痒くはなってこないので
後は冬の乾燥でどうなるかってとこですね。
997名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/18(土) 08:18:42 ID:tDGHxdkr
>>996
今は薬は一切塗ってないのでしょうか?
それだったら一応治ったと言えますね。
再発しないようにお気をつけて!

>>993
カレーくらい食べないことくらい簡単にできますよ。
カレーの旨さとイノシシ完治を天秤にかけるといいです。
998名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/18(土) 08:35:56 ID:sUrcSLrP
このスレはすごい迷走してるね。
個々で原因は違うんだろうけど薬つけたら治ったよ。
ちょっと深く考えすぎな気がする。
999名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/18(土) 10:47:25 ID:eGjKV/rK
999
1000名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/18(土) 11:35:42 ID:aquIZQzp
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1247884498/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。