692 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/07/22(火) 18:14:23.77 ID:xOPP2T10
3日断食しただけで4キロ落ちててワロタ
太ってるわけではないから嬉しくはないけど
693 :
パンラクミン大量投与:2014/07/22(火) 23:40:36.42 ID:F0zrR2AJ
1副作用が無い ガス位
2安い マツモトキヨシに有る
3効果判定が速い 1週間で充分 おそらく2日で判る
4簡単 ただ沢山飲むだけ 1回30錠を1日2回
胃酸で死滅するから大量投与しないと意味が無い
努力可能なのはやはり胃腸 腸内細菌叢の再建はその要です
NG パンラクミン
695 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/08/20(水) 02:20:53.72 ID:HB6hgkGS
結局、断食でアトピー治った人いるの?
いたらどのくらいの断食をどれくらい繰り返して、トータルでどのくらいの期間で効果出たの?
治るっていうか日々の不摂生をリセットって感じ
毎日修行僧のような食生活を一生続けられればアトピーもある程度は治まるだろうが、実際は無理
なので週末だけ、とか月一回だけとか、定期的にリセットする
もちろんその間に食事以外の原因も潰してく
それを一生続けてく
断食だけで治るわけじゃない
697 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/15(月) 19:28:06.75 ID:GhB270BT
断食でアトピーが改善するメカニズムってどういうわけなの?
いまいち理論というか理屈というか仕組みがわからないです
アトピーはステロイドを投げ捨てればリバウンドの後に寛解する
>>697 考え方は脱ステ、脱保湿に似たものだと思う
要するに何も食べない時間を作ることで自然治癒力を高めるのが狙いらしいよ
>>697 断食で異種タンパク質を取り込まくなればアレルギー反応が出なくなる
でも食べだすとまた反応しだして元通り
702 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/09/23(火) 22:10:11.58 ID:l9A9zUIi
>>699 脱保湿がいい理由が全然わからん
なぜに?
>697
アトピー患者は腸が傷ついてて未消化の異種タンパク質が取り込まれるため
アレルギー反応が出る傾向にあるらしく、
断食や半日断食で腸を休息させることで修復する時間を与え、
異物を取り込まない身体に変える効果が期待できる。
さらに消化と排泄(排毒)はそれぞれ集中して行われるべきなのに、
三食きっちり食べてると排泄にかけるべき時間も消化に邪魔され、
結果、消化も排泄も中途半端になるため栄養は十分吸収されず、
排泄されるべき毒も少しずつ残ることになる、とのこと。
705 :
【東電 81.4 %】 :2014/11/03(月) 19:46:39.49 ID:lCJCSPmu
706 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/11/16(日) 22:42:09.41 ID:cxjSCUBm
>>660 長期断食の効果を独占したいがために
そういうことするのは
恥ずかしい
707 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/12(金) 22:20:26.78 ID:TGRblPK4
断食は皮膚薄くなる
708 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/13(土) 00:45:21.00 ID:dRwQHUsS
709 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/13(土) 01:35:14.93 ID:foiYXG4S
自分でも笑っちゃうくらい、続かないわヾ(@°▽°@)ノあはは
710 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/13(土) 07:41:01.73 ID:lp6LZ2yk
やっぱり便秘してたり過敏性腸症候群なってるときは皮膚の状態も悪い。
朝食抜きを週一回やってるけどよくわからん。
断食よりも運動して身体のサイクル回した方がいいような気もする。
711 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:51:15.92 ID:ionhb8N/
>>710 朝食抜きは週1回じゃほとんど意味はない
712 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:49:33.78 ID:kLruMU2h
ほとんどっていうか全く意味ない
朝食抜きは菜食多めと少食を組み合わせて2ヶ月以上やらないと何も変わらんよ
週一回じゃちょっと食べ損ねたレベルじゃんw
714 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/15(月) 23:23:59.81 ID:f6tIpTBC
トライしよ。
715 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/16(火) 20:43:59.38 ID:vpHV7CTx
食減らすと明らかに
痒み少ない。
この辺りにヒントがある。
脂漏性皮膚炎に効果あった人いますか?
一日一食(18時間以上食事を空ける)を先週から開始しています。
少食に慣れてから断食に移行する予定です。
717 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/18(木) 11:08:13.41 ID:AXLzeAI7
IgEだけじゃ無くIgGも検査したらかぶっていない食物結構あって両方カットしたら
結構改善したよ。関係無いとか言われたけど自分は関係あると思う。
しばらく続けてみる。
朝食でりんごを普通のミキサーでドロドロにしたのを食べるのは、朝食抜き断食になりますか?
濾して液体にしないとダメですかね?
どうしても何か食べたいみたいやけど
一日くらいスパッと断食してみたら?
少量とか意味ないよ
食べたい人は断食むいてないよ
>>719 食べてる時点で断食にはならないよ
他の人も言ってるがどうしても食べたい人に断食は無理
723 :
719:2014/12/25(木) 21:11:19.60 ID:/DG2es0q
昼夜は少食を心がけてはいますが、玄米生菜食でなく普通の食事を少なめなので、
誰かが言っていた「血糖値の乱高下は糖尿病になりやすい」というのが気になって、
長時間の低血糖を避けるために朝、酵素たっぷりのすりおろしリンゴはどうかと思ったんです。
別に我慢できなくて食べたいわけじゃないんです。
724 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/25(木) 21:36:22.98 ID:wrOyum6z
普通の食事すくなめなら
血糖値の乱高下なんて起きないよ
お菓子ばっかり食べてるなら別だけど
少食でもGI値の高い食品が揃ったら血糖値は急上昇しそう。
白米なら、難消化性デキストリンとか混ぜて炊いたら糖の吸収が穏やかになったりしないかな?
>>719 なんか果物は消化にほとんどエネルギーを使わんらしいね。
それでリンゴを選んだの?
727 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/30(火) 23:43:52.72 ID:V1+FgThc
夕方から開始。
こういう休みを利用して試したい。
効果あった人は、続けてますか?
728 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/31(水) 14:28:50.18 ID:B3Qmm7Tx
なかなか暇を、持て余す
>>728 頑張って!
うちは両親が高齢であと何回親の顔見れるか分からないから帰省中。
冷蔵庫を見たら何やらご馳走を準備してくれてるらしく、嬉しいような悲しいような。
食べてあげるのも親孝行か。
730 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/31(水) 21:51:28.10 ID:B3Qmm7Tx
>>729 ありがとうございます。
1日乗り越えました。
実家帰ると、その状況ありえます、
私も。
>>727 お疲れ様でした。
参考までに、断食中口にした物は何ですか?
すまし汁とか青汁とか。
それと目に見える効果はありましたか?
733 :
名無しさん@まいぺ〜す:2015/01/02(金) 16:30:04.14 ID:BaMW7+eZ
ありません
一日断食は週一回くらいのペースなら半年くらいやると効果が出てくるんではないかと
一、二回だと変化ない
頑張って習慣にしてみるといいよ
735 :
名無しさん@まいぺ〜す:2015/01/23(金) 05:07:52.43 ID:4kxVG98x
はい
736 :
名無しさん@まいぺ〜す:2015/01/25(日) 10:25:59.42 ID:0oCCSxQV
じゃ毎日朝食抜きプチ断食は効果が出るまで何年かかるんだろう
>>736 他の食事も菜食少食にしないと何年やっても効果ないと思う
肉と砂糖を断って葉物生野菜の菜食中心にするのが一番効くと思う
少食にして生野菜とリンゴ中心の食事にしたら、1か月で体臭減るとか脂髪が無くなった
体質変わるの実感した
かゆいのは軽減した気がするけどまだこれからかな?
酵素ドリンクは必ず飲んどけよ
完全断食は遺伝子に支障をきたす場合があるそうだから
739 :
名無しさん@まいぺ〜す:2015/03/05(木) 00:26:21.84 ID:FhCYc3dj
>>738 水でいいだろ
長期じゃなくて三日以内の短期断食繰り返しやればいい
酵素なんていい加減な詐欺商品がほとんど
断食なんて禁煙より簡単だけどなぁ
PCやゲームに熱中してると余裕で出来てしまう
子供の頃思い出してごらん、親に「ゲームばかりしてないで早くご飯たべなさい」と怒られた経験あるだろ?
741 :
名無しさん@まいぺ〜す:
寝る時間帯1時から4時にしたら
翌朝の痒みが無くなって
回復力が格段に上がった (´・ω・`)
痒くて寝れなかったから
時間帯ずらしたら
結構効いた (´・ω・`)
ぜひおすすめ