+ 顔の アトピー + (∴´д`)。゚カユイヨ・・20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
顔のアトピーに悩む人々のためのスレッドです。
痒みや赤みに負けずに頑張ろう!!
前スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1181316626/

※注意:下記のコテはすべて同一人物で荒しですのでスルーしてください。
またコテやトリップを変える恐れがありますので、それらもすべてスルーでお願いします。
神 ◆moWtfe/fDk
仏 ◆.GnIUqyg0s
神様 ◆mRpBYhogMg
創造主 ◆YDILyDvd46
天使 ◆YDILyDvd46
2名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/02(日) 22:01:32 ID:rgqHp4Rk
エリート ◆uVjM/J8zrg
>>1のリストに追加。このコテも上記のリストで上げたコテを同一人物です。
3エリート ◆uVjM/J8zrg :2007/09/02(日) 22:09:09 ID:+Sa30ey4
みなさん、アトピーを治すというこだわりを捨てなさい。
自然に逆らうことはできない。ありのままの自分を受け入れてみなよ。
アトピーな皆さんが皆さん自身なんだから。
4名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/03(月) 23:23:42 ID:ZTXMBWQw
5名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/04(火) 00:19:27 ID:DfijRM5e
私、顔に油が凄い出るんです。同じような人居ますか?
6名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/04(火) 01:49:43 ID:iAwtdbm3
しーん
7エリート ◆uVjM/J8zrg :2007/09/04(火) 07:23:21 ID:dxvZsp5b
俺はアトピーは美しいと思う。
綺麗な肌よりも芸術的だと感じる。
こんな俺は変かな?
8名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/04(火) 07:49:01 ID:PnP/HPeE
ゾンビ発言、アトピーってやっぱモテないの発言、
その他にDQNのような発言をしたのか知らんが、
今度は>>7か。
どこまで人の気持ちを逆撫でするようなことを言えば済むんだ。
あまりにも無神経すぎる。
リアルでも空気読めなさそう。
マジで氏ね。うざい。消えろ、ボケ
9ソトヤマダ:2007/09/04(火) 11:17:03 ID:YMzWPDlI
エリートさんひどいわ。いい人や思ってたのに…
あんまりひどいから書き込んでもうたわ(;_;)
10エリート ◆uVjM/J8zrg :2007/09/04(火) 11:48:18 ID:dxvZsp5b
今からランチだよ。
俺はみんなに色々言ってるけど、それがどうしてか分かる?
じっくり考えてみてよ。
11名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/04(火) 11:52:41 ID:2xieLL1B
ほっとけって。
レスが付くだけでうれしくてニヤニヤしてるんだろうから。
12名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/04(火) 12:20:15 ID:ZuHqJoE2
>>10
氏ね
13名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/04(火) 18:05:38 ID:jXXCjwhX
反応を楽しんでいるんだから、レスした時点で思惑に嵌ってると思わんと。
コテの付け方も、言われて気分のいいキーワードを選んでるし。
どれだけ悪態をついても、みんなが神やらエリートって、自分の事を呼んでくれる
わけだからね。

奴に対するレスを戒める意見も、奴にとっては愉快だろうが、他に意見する手段が
ないので、このレスだけ失礼。
14エリート ◆uVjM/J8zrg :2007/09/04(火) 20:11:31 ID:dxvZsp5b
俺がアトピー板に来てみんなにアドバイスをしてるのは何故だか分かる?
俺を荒らしだと思ってる人に考えて欲しい。
15名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/04(火) 22:50:43 ID:ZuHqJoE2
>>14
>"アトピー患者は背が小さい"スレにて。
>110 :エリート ◆uVjM/J8zrg [mail] :2007/09/04(火) 20:38:33 ID:dxvZsp5b
>みんな壮絶だね…

みんな必死にコンプレックスを克服しようとしてるのに、この言い方。
そしてこれが>>7がアドバイスに見えるか?!?!
誤摩化すな、ボケ。>>7のどこにアドバイスが入ってんだ。
>>7みたいな無神経な発言しやがって。
就職してるのか知らないけど、少なくともお前は人間的には終わってることは確か。
どうやったらそんな性格になるんだろうね。
散々アトピー患者を馬鹿にしといて。
ゾンビダンス。あれもアドバイスなのかな?氏ねよ。
16エリート ◆uVjM/J8zrg :2007/09/04(火) 23:04:47 ID:dxvZsp5b
>>15
何度も言うがゾンビダンスのコメントは俺ではないから。
他はほぼ俺だが。
17名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/04(火) 23:08:34 ID:ZuHqJoE2
>>16
お前の発言は信用できん。
>>7のようなことを平気で言える奴ならゾンビダンス発言だって
言っててもおかしくないしな。
早くここから消えろ。
18名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/04(火) 23:28:03 ID:wXjTsUqD
おいおい、相手しちゃ駄目だって。断固スルー。これしかないんだよ。

色々と言いたい気持ちは解るが皆がスルーできればこちらが優位に立てる

19名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/04(火) 23:33:24 ID:ZuHqJoE2
>>18
スマソ
でも>>7の無神経な発言にカチンと来ちゃったんだ。
普段の何でもないような書き込みなら普通にスルーできるが、
>>7だけは頭に来ちゃった。
20名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/05(水) 00:07:27 ID:Fzl0Md2O
>>16
精神病のキチガイは病院いけよ
21名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/05(水) 02:20:44 ID:4HPBidKM
俺はエリートが完全に無視されてる流れ見るのが好きだよ。笑える
22王様 ◆FF7KdVFutk :2007/09/05(水) 06:39:00 ID:Idg6CPeO
朝起きたら王様になっていました、まだまだアトピー板での私の役割は続くということか…
23名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/05(水) 06:52:37 ID:Zc68dKoV
NGワード追加推奨 :王様 ◆FF7KdVFutk

エリート ◆uVjM/J8zrg = 王様 ◆FF7KdVFutk
24名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/05(水) 07:29:00 ID:M3D9sGp4
>>19
>でも>>7の無神経な発言にカチンと来ちゃったんだ。
>普段の何でもないような書き込みなら普通にスルーできるが、
>>>7だけは頭に来ちゃった。

あー、そりゃまさしく思う壺だわ。
何でもない書き込みをスルーできるのは当たり前。
神経を逆撫でするようなレスこそ無視しなきゃ。
それこそが釣餌なんだから。
25名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/05(水) 10:47:51 ID:ZNhm07r5
26名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/05(水) 21:25:35 ID:MWoqX4fl
顔に湿疹が出てるのは、卵、油、肉が原因だとよく言われるよ。あとジャンクフード。
一切そういうものを口に入れるのを控え、豆腐や納豆からタンパクを摂るようにしたら、
相当よくなると思うよ。

周囲のアトピー持ちの人で、顔にそれと思しき湿疹が多く出ている人は、単純に店屋物や、
コンビニ食品を多く摂っている傾向がある。誰か統計学的にデータ取ってくれないかな。。。

女の人でも、顔にブツブツが出ていて、それを化粧で隠しているのにそういった食品を
平気で食っている人をよく見かけるが、愚かだなぁって思う。
27王様 ◆FF7KdVFutk :2007/09/05(水) 21:40:02 ID:Idg6CPeO
みんなを助けたい。
涙が止まらない…
普通のことができない現状…
俺なら耐えることができたろうか?
28名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/05(水) 21:43:15 ID:LImxEi5T
>>19
脱ステリバ中なら我慢した方がいいと思うよ。
砂糖と油はよくない!!
オススメは干しいも!食物繊維もあるし便秘にも最適!
私は最近毎日食べてるよ(´∀`)
一緒に頑張ろうよ!!
どうしてもだったら原材料をよく見て探したら煎餅でよさげなのもあるかもね
29名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/06(木) 03:11:04 ID:Kj1JuFtU
>>27
何回同じコピペしてんだ?w
>>27のようなことを素で思う奴は
こんなこと>>7、書きこまねぇよ。
あといちいちトリップもコテも変えやがって。
30名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/06(木) 14:27:57 ID:+xwfGUUZ
一週間ほど前から顔に出だした。今まで顔にはあまりできなかったんだけど、今は目の周りとオデコからコメカミが真っ赤・・・。病院で貰ってる漢方薬も効かないし・・・。
もう外に出たくないよ・・・
31王様 ◆FF7KdVFutk :2007/09/06(木) 21:54:56 ID:izIiAZ7g
明日は飲み、土曜はデート、日曜は2ちゃんねると勉強。
32名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/06(木) 22:05:00 ID:B55Yc2Ad
アロエをお酒に漬けたやつ(液体)で風呂上がりに体を消毒してたら、顔は真っ先に良くなった。

次は黒酢を飲んでみようかと思う。
最近はちょっとだけニキビも出て来た。嬉しい。


相変わらず関節の内側とか手首は治ってないけど、足なんか痣が消えないけど、頑張ります。

皆さんも頑張って下さい。


やっぱりスッキリする消毒はした方が良いんですね。
33名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/06(木) 22:22:30 ID:A2UiLW44
ティートゥリーオイル5滴を入れた伯方の塩50gを
40度程度にした風呂に入れてよくかき混ぜて、1時間ぐらい半身浴。
これを3日続けてみたところかなり改善。

でも赤みはそう簡単には引かないようだ…
34名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/07(金) 00:16:39 ID:XtEx4m53
三月から顔にいきなりアトピーが。頬が真っ赤でひきこもりたい程でした。21歳なのに化粧もできず、いろんな塗り薬も使ったけれど、一進一退。

けれど毎日大学に行き、みんなと教員採用試験の勉強をしてました。こんな顔で受かるわけない…と卑屈にもなったけど、友達はいつもと変わらずに接してくれてたし、彼氏にも支えられました。

結果、五月頃からアトピーは収まり、赤ら顔ではあるけれど、今では化粧もできます。教員採用試験も一次試験合格。


気の持ちようで変わってくると思う。みんな頑張って!!
35名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/07(金) 02:59:10 ID:qFrVlYQg
>>34 一次試験合格おめ

自分も見習ってがんばります
36王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/07(金) 05:59:20 ID:9Yg3VzwP
朝起きたら王子でした、これからもアトピー板での私の役割は続くということか…
37名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/07(金) 08:23:53 ID:f1RhFbOE
>>36
fuckyou
38名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/07(金) 08:34:44 ID:vzPk/jyW
>>16
どっかのスレで認めて謝ってたじゃん。
39名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/07(金) 08:43:05 ID:f1RhFbOE
>>38
マジかw
エリート ◆uVjM/J8zrg = 王子 ◆eEJGDq4rwwって嘘まで付くのか。
無神経な発言に嘘とか、どこかまで人間腐ってるんだろ。
アトピーをキモイと言う人いるけど、王子 ◆eEJGDq4rwwの方が遥かに
人間的に汚いな。人間の中身を基準にしたら底辺の人間だろうな
40名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/07(金) 14:28:53 ID:jNptAW1N
遊ぶ金欲しさに人を殺せる人間だっているんだ。
こういう奴がここに紛れ込んできても何もおかしな話じゃない。

つか、>>37は、「fuckyou 」って書くと、何か相手にダメージになると思ってんの?
41もじゃこ:2007/09/07(金) 15:27:02 ID:C3GQpD00
高校のときから6年間、顔の肌荒れ悪化で軽い気持ちで使ったステロイドで顔のみステロイド依存症に。
大学も、化粧の下から浸出液が出てくるのを我慢して、人に見られるのも我慢して通っていた。
その時期は毎日夜中の2時に寝て、野菜もとらずに弁当とか。シャワーだけ浴びる生活していて最悪な環境だった。
でも2年前から半身浴、筋肉をつける軽いトレーニング、野菜中心の生活(カロリー計算は重要)そしてなによりタバコをやめた。
したら見た目も痩せたし体重も落ちて、少しずつ肌が真っ赤になるのが少なくなっていった。本当に少しずつだったけど、確実に良くなっていった。
友達の相談とかうけてて、おまえ、肌が綺麗なんだからいーじゃねーか!!ちくしょー!と思ってしまったり。でもほんと苦しかったけど変えれた。
自分でもびっくり。やっぱり人って生き物だからきちんとメンテナンスすればよくなっていくんだな。と感じた。もうあの頃に戻らないように
まだまだがんばらねば。
アトピーの人は精神強い。あと優しい。気がする。常に苦しいから。
だからがんばって欲しい。
42名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/07(金) 17:27:27 ID:yIYE0ojs
>>41
ありがとう
43アトピー:2007/09/07(金) 17:42:02 ID:mnBf8BJU
アトピーには体質改善的に漢方薬も効果的です。
個人の体質に合った処方で、無理がありません。

保険も効くし、漢方専門外来も増えています。

アトピーには漢方
http://atopika.sarashi.com/
44名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/07(金) 18:00:18 ID:GttXkE+S
「リゲインの歌」
自作と自演は基地外のしるし、24時間妄想できま〜すか?
2chやりすぎで〜、顔アトピー治らん〜、妄想でも外には出ない方がいい〜w
45名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/07(金) 19:03:06 ID:9wA4Rt4I
>>40 MOTHERFUCKER!!
46王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/07(金) 23:26:35 ID:9Yg3VzwP
はっはー!
飲み過ぎでご機嫌な王子が登場だよーん(^O^)
47名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/08(土) 20:25:24 ID:yUAALz5g
さっきコンビニ行ってきたんだけどさ、雨のせいか人が全然いないの。
んで適当にカゴに飯突っ込みつつレジに向かったのね。
ふと気づいたら俺の後ろにおっさんが並んでるの。
俺の買い物の量がちょっと多かったから、
(あー、店員さんもう一人出てこないかな)とか思ってたら
後ろのおっさんがなんか戦闘力がどうたらとかブツブツ言ってんの。
よく聞いたら、
「馬鹿な・・・まだ上がるだと・・・!?」とか言ってて、
(頭おかしいのかなこのおっさん)とか思ってチラチラ見てたら、
そのおっさん、レジの値段のとこ凝視しながら
「この俺より上がいるだと・・・っ!」って。
これはあれか。お前ベジータか。
店員さんにも聞こえててツボに入ったらしく(;゚;ж;゚; )こんな顔になってレジ打つ始末。
それでレジ打ち終わって、店員さんが
「お会計、2180円に、なり、ます」って言った瞬間、そのおっさん
「カカロット・・・お前がナンバーワンだ・・・!」
店員さん大爆笑
俺も大爆笑
おっさん、あんたがナンバーワンだよ。
48名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/09(日) 00:30:37 ID:zbl6YwYG
ワロタw
49王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/09(日) 17:12:21 ID:1bzqGExd
>>47
ほんとなら恐いな…
50ニフルヘイム:2007/09/09(日) 22:31:47 ID:PXX5aCH6

>>7

俺はアットピーの肌見るとピカソのゲルニカ思い出すな
インパクトは凄いんだけど同情には至らない
51王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/09(日) 22:40:44 ID:1bzqGExd
>>50
俺はシャガールを思い出すな。
52ニフルヘイム:2007/09/09(日) 23:00:06 ID:PXX5aCH6

>>51

作家で言えばそこら辺っすよね
衝動に任せて書いたガキの落書きみたいな

俺的にはもっと病んでるウィレム・デ・クーニングかな
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=Willem%20de%20Kooning&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi
53王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/09(日) 23:18:02 ID:1bzqGExd
>>52
芸術だね。
ではおやすみ
54名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/10(月) 06:42:34 ID:9A42hWFz
今までいろいろ綺麗事言ってきたけど
悪意があること決定だな。>>51
また綺麗事貼ったらその書き込みも貼らせてもらうから。
55名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/10(月) 12:24:42 ID:tL828cqm
目のまわり、口のまわり、フェイスライン痒ス
顔だけゎほんま嫌↓話すとき顔見て話すから
みんな「気にし過ぎ」とか言うけど気にする我慢したらイライラするし 掻いたら良い話かな…化粧したいな…
56名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/10(月) 12:40:13 ID:g2fdZg1b
久々に自分の写真見た。何だこれ、化けもんか・・・と我ながら思った。
黒みがかった赤紫色っていうのか、とにかく、ひどい・・・。
こんな顔色で外出て人に会って話してたと思うとホント欝になる。
57名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/10(月) 12:50:25 ID:tL828cqm
昔の顔とゎ別人やし…
何でアトピーなんかあんねんΘ_Θはー(怒)やし;_;誰のせいでもない自分のせい?
58名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/10(月) 14:16:58 ID:E0rWe3Gs
まあアレだ
オマエラキニスンナ
59王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/10(月) 20:03:39 ID:KAGl3ILI
顔がだめなら他でカバーしなさい。
60名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/10(月) 21:41:50 ID:ClL0VCeu
>>59
黙れカス
上の方で馬鹿にしやがって
61ニフルヘイム:2007/09/10(月) 23:24:41 ID:2qm/UNQa

>>53

俺にとっては頽廃芸術だな
ピカソもシャガールも斬り捨てたナチの審美眼は正しかったんじゃねーかな

アットピーに変に色目を使うようなヒューマニズムがのさばると
純粋に美しいものを美しいと感じる
至極あたりまえな感受性まで失われそうで、俺は嫌だな
62名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/11(火) 04:26:38 ID:oD73M2VS
アトピーで評判なお茶(´・ω・`)つ旦~~
【ノンカフェイン推奨】

・どくだみ茶(毒素排出・デトックス)
・杉茶(抗ヒスタミン効果)
・ルイボスティ(ミネラルが豊富)
・タヒボ茶(ミネラルが豊富)
・ジャスミン茶(健胃腸作用)
・緑茶(抗菌作用)
・ローズヒップティ(ビタミンCが豊富)
・カモミールティ(リラックス効果)
・ローズマリーティ(血行促進&若返り作用)
・しょうが紅茶(体暖め効果)
63名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/11(火) 05:59:41 ID:CyRoifDN
>>62うぅ...サンクスだお(´;ω;`)
64王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/11(火) 06:56:27 ID:cUpvJ8sd
おはよー。みんな今日も仕事頑張っていこうな!
65名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/11(火) 07:14:31 ID:VIyxgjaO
>>62
サンクス
緑茶は抗菌効果があるみたいだから、
冷してから肌に塗った方が効果的だったりしてw

はぁ・・・最近熱くてほとんど外出てないな。
この間、久しぶりに出掛けたり1時間ちょっと外に居ただけで
汗がどんどん出て全身痒くなった。帰ってきてすぐ風呂入って汗を洗い流したけど
それでも痒い。掻きまくって血がにじみ出て来ても、それでも痒い。精神的におかしくなりそうだったよ、マジで。
やっぱ、夏場は無理だorz
66名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/11(火) 13:16:52 ID:bF+FqEfT
>>56
わかるわぁ・・・
俺も写真見たときさすがに凹んだ
最近のデジカメってすごい画質いいから 余計に('A`)
67名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/11(火) 13:58:39 ID:Y8jFRIok
同じく。
だから悪化してる時は写真は撮らない。
でも来月車の免許の更新なんだよなー(-_-;)
68名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/11(火) 21:49:18 ID:gMMmHghh
昨日までアトピーよくなってきたのに
一気に悪化してしもうた・・・
良くなるのには何日もかかるのに
悪くなるのは一瞬だな('A`)
69王子 ◆eEJGDq4rww :2007/09/12(水) 01:37:48 ID:soFgsNxj
安定しないのかよ!(笑)
70MOPMAN:2007/09/12(水) 03:07:10 ID:ZZ4ZZzA4
♪カ〜イカイ カ〜イカイ カ〜イカイ カ〜イカイ
アトピーさ〜んだよ〜
カ〜イカイ カ〜イカイ カ〜イカイ カ〜イカイ
く〜びの縞〜の〜
カイカイ カイカイ カイカイ カイカイ
ストレスがヤ〜バイ〜
カ〜イカイ カ〜イカイ カ〜イカイ カ〜イカイ
アトピーさ〜んだよ〜
71名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/12(水) 08:57:14 ID:zWkUwZeB
>>68
すごいわかる。
この間の週末、ちょっと出掛けたら一気に汗で悪化した。
すぐ洗い流しても無駄だったorz
72名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/12(水) 11:50:20 ID:qinjK6rM
汗で痒くなるから倉庫作業この時期できない…
グッドウィルですら働けなくなりました。
73名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/12(水) 20:01:34 ID:P7X0OpsN
4月から顔汁が全くでてなかったのにここにきて悪化
久しぶりに鬱になったぁ
今日からまた生活リズムを改善するか
74名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/12(水) 21:34:34 ID:25IePxwJ
赤みと痒みさえ引けばな
75名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/12(水) 21:40:28 ID:vjjiUWQX
みんな風呂はいるとき風呂の水で顔洗ってる?
俺は風呂はいる時は顔洗わずに、風呂出てからスーパーとかで売ってるアルカリイオン水ってので顔洗うようにしたら結構調子よくなったよ
もちろん業者とかじゃないから
もしよかったら試してみて
76名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/12(水) 21:48:40 ID:q/jyOgJH
>>72
その気持ちわかる。今日は涼しかったから大丈夫だったけど、
この間の週末とか外にさえ出れんorz
77ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/12(水) 22:06:36 ID:soFgsNxj
食事を食べ終わったら王子からミカエルに変わっていました。
まだまだアトピー救済の使命は続くみたいだ。
78名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/12(水) 22:07:19 ID:/TGyeueg
友達との誘い断ってるから友達減るよな(泣
凹んだ時とか友達と飲みにでも行きたくても行けないし
まじこの病気うらむぜ
79名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/12(水) 22:38:48 ID:q/jyOgJH
NGワード追加推奨:ミカエル ◆VTCBYhnodI
80名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/12(水) 22:39:23 ID:q/jyOgJH
>>78
あるある。
無理して行っても目の前でボリボリ掻いちゃうと
嫌われるしな・・・orz
81名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/12(水) 22:44:17 ID:lbca4CRl
>>78
すげぇわかるわ、その気持ち…
きついよな、ほんとに
俺も何度となく断ったよ、最近じゃ連絡すら来なくなった

このままにしておきたくない人に
近いうち手紙で謝ろうと思ってる
どう思うだろうか……
82名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/12(水) 22:47:51 ID:q/jyOgJH
>>81
微妙だな。
もし相手が「なんでいつも誘ってるのに来てくれないんだろう」的に思っているのであれば
手紙見て、あぁそうなんだぁ大変だね、ってなるけど
相手がそこまで考えてない場合は「えぇ?そこまで重たく思われても^^;;」って思っちゃう可能性もある。
深刻ではなく、明るめの手紙を書いちゃうと今度は前者だった場合に
相手にあまりいい印象を与えないかもしれないし・・・。

なんか混乱するなorz
83ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/12(水) 23:10:45 ID:soFgsNxj
ミカエルはみんなの味方なんだよ。
84名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/13(木) 01:02:07 ID:Bv4IWPq8
わたしがやってること
・青汁を朝晩飲む
・腰浴Or足湯 毎日
・たまに温泉
・冷たい飲み物はできるだけ控える
・野菜中心の食生活
・リンパマッサージ
85名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/13(木) 02:01:59 ID:e3GYQvZ0
↑効果はどんな感じですか?
86ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/13(木) 05:45:14 ID:lQCJCuQT
おっは(^O^)
いやー、眠すぎる…
87名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/13(木) 10:37:52 ID:Bv4IWPq8
腰・足湯はすごくわたしにはいいです。
20分くらいやってる。
他はもう習慣になってて、やらないと気持ち悪いかんじ。
プラスには絶対なってます。
88名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/13(木) 10:42:04 ID:oDk3An+8
ヒゲ剃りってどうしてる?
会社には許可取って極力剃らないようにはしてるけど余り伸ばしすぎると逆に痒くなっちゃう
初対面のお客さんにはアトピーなんでヒゲ剃りがキツくてと先制のジャブで何とか凌いでる
89名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/13(木) 10:46:38 ID:+K+f/BuE
>>88
電動じゃ無理?
俺は眉毛用のハサミでちょきちょき切ってるw
正直シェイビングクリーム付けてもカミソリ使うと
ものすごい荒れるし、ちくちくするからね、、。
90名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/13(木) 10:52:56 ID:KQQouGV2
>>84
青汁ってよくないんじゃないの??
あと野菜もいけないものはあるぞ
91名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/13(木) 10:54:08 ID:oDk3An+8
>>89
電動は肌に合わなかったらどうしようと考えてしまって躊躇気味なんだよね
後々は買ってみようとは思ってるんだけど
92名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/13(木) 10:58:11 ID:EPePVmft
↑90さん野菜の中でもアクが強いモノの事をダメと言っているのですか?たけのこはアクが強くてあまりよくないと前聞いた事があるのですが山芋とかも痒くなりそうですよね?個人差もあるのかも知れませんが・・・
93名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/13(木) 12:33:30 ID:zkGz75A5
参考までにドゾー

396:ななしーぬ2号◆QkvgbqiYg2 :2007/09/13(木) 11:10:05 ID:9Wmu3CRL0 [sage]
無事です。
あまさん、さださんいつも更新ありがとうございます。

あるちゅさん、おめでとうございます〜よかったぁ
ピノコさん、お帰りなさい。ハワイいいな♪
いちさん、このごろうちはカレー祭りです〜(汗

私、生まれて以来30うん年アトピーだったのですが、今年になって
禁酒して以来

ア ト ピー な く な り ま し た !!!

踊りたいくらい嬉しいのでカキコ♪


禁酒20
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1188362886/
94名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/13(木) 14:38:42 ID:+nN/1Ocr
禁酒、禁煙は基本の基本だと思うけど・・・
95ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/13(木) 20:33:40 ID:lQCJCuQT
愛を語るミカエル。
そしてキャリアを重視するミカエル。
96名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/13(木) 21:08:49 ID:4qAZrq8l
電動はいいぞ
肌に当たらないようにしてそれるよ
97名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/13(木) 22:35:43 ID:14xQVtKs
アトピーには体質改善的に漢方薬も効果的です。
個人の体質に合った処方で、無理がありません。

保険も効くし、漢方専門外来も増えています。

アトピーには漢方
http://atopika.sarashi.com/
98名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/14(金) 00:16:34 ID:ea5LJ00M
俺なんか最初から酒も煙草もやらないのに、バリバリアトピーだよorz
99名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/14(金) 01:11:50 ID:c7nttSrv
青汁なんでよくないんですか!?
100名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/14(金) 01:26:49 ID:F/2qrM8U
野菜アレルギーの俺はアオジル飲んだらショック起こして死ぬわな
101名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/14(金) 01:35:40 ID:c7nttSrv
野菜アレルギー・・それは大変だ。
でも野菜全般ではないでしょう?
102名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/14(金) 02:21:51 ID:F/2qrM8U
>>101
それが全般ダメなんだな
辛うじてアブラナ科と大豆科だけおK
それ以外食べたら体と顔に赤いまだら模様ができる
103名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/14(金) 02:46:28 ID:24m+xqnH
ベータアラニン飲んだら顔がオワタ\(^O^)/
104名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/14(金) 03:15:01 ID:OmXt2RpW
重症アトピーだけど

何気に
化粧品かぶれだった

一度やめてみて、
保湿は良質なワセリンの
サンホワイトだけつけてみてほしい。

あと、
顎から汁でる人は、
卵をたまにだけにして
油をオリーブ油にして
乳製品をやめてみるといい

お湯シャワー洗顔してる人は
塩素除去シャワーヘッドをつけるといい

蕁麻疹がとまらない人は
亜鉛サプリとか漢方とか味の・ほんだとか
口にしてるものを
見直す必要もある
105ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/14(金) 07:41:35 ID:nmFZOfYD
愛と友情、そしてキャリア。
あなたが大切にしてるものは何かな?
106名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/14(金) 12:58:25 ID:5OlZSn+r
ミカエルってやつ、いちいちレスしてるけど、なんの説得力もないねw
107名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/14(金) 13:52:16 ID:ea5LJ00M
>>106
無視しとけ
108名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/14(金) 15:39:08 ID:izbsId7G
神話が大好きなキモあとぴー★
109名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/14(金) 22:33:09 ID:ZbdORQiy
電動シェーバーは 回転式 が肌にはソフトらしいぞ。
俺はそれでやってる。 そんでかるーく当ててる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:50:46 ID:lsKQc+78
最近、むっちゃ痒いんですけど・・・
111名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/15(土) 01:29:20 ID:ZATXd8qn
も〜鼻の頭まで真っ赤で痒い!
なんだろう、すすき花粉が原因かなあ
てか鼻の頭まで赤い人なんてあまりいないよねorz
112名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/15(土) 09:37:25 ID:IiffMn+O
あぅ〜(T-T)
最近粉吹きがすごいよ〜(T-T)
しかも暑くなればまだ赤くなるし……

早く顔だけでも戻ってほしいよ…
この状態が続いてる……
113名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/16(日) 01:37:47 ID:rtzopVt3
やっぱり睡眠時間とかメンタルとかも大事なんだろなー・・
114名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/16(日) 02:31:43 ID:iCwd3AZh
お前ら、漢方で治りますが何か?その9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1175255828/
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1184426705/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1163611988/
俺は俺理論で完治した 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1179302840/
私は、これでアトピーが治りかけています。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1183636202/
★脱ステしてほぼ治りました★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126115480/
成人重症アトピーを本気で治すスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1091212776/
【一度でいいから】俺はこれで治った【やってみろ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126369425/
アトピーが治ったので一応報告しておきます
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1027933851/
アトピーを治すための1000の法則
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1160371146/
脱ステ後何年もかかってから治った人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1021469869/
115名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/16(日) 18:16:08 ID:H4cIoEhp
お風呂からあがって顔がいつも尋常じゃなく赤くなったりとまだらな色になるんですが、そういう方いますか?
116名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/16(日) 18:26:18 ID:iPaaBqhZ
>>115
自分そうだった。
おかしいと思って塩素除去のシャワーヘッドを改めて見てチェックしてみたらちゃんと除去されていなかった。
その後2日で赤みが減ったよ。
1ヶ月半悩みに悩んだ結果原因がこれだった。
117名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/16(日) 20:05:19 ID:H4cIoEhp
>>116
お返事ありがとうございます。塩素除去してないのでそのせいかもしれないです。いろいれ調べてみます。
118名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/16(日) 21:05:58 ID:iPaaBqhZ
>>117
ほんとありとあらゆる原因を探して潰していったから。
もう途中でイヤになった。
でも顔洗う前はそれほどでもなくて洗った後赤くなるのは塩素が関係するかもよ。
気をつけて除去してたと思ってたにも関わらずほんと赤みと乾燥が酷かったから。

特定できるといいね。
119名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/16(日) 22:58:41 ID:Qs1O2JZs
私は軽度なんだけど、たけしの本当は怖い家庭の医学で洗いすぎはだめだと見て、クレンジング・洗顔のダブル洗顔をやめたらカサカサも赤みも皮むけもなくなりました。
化粧が残ってたらいけないという思いからダブル洗顔がかえって悪化させていたんです。
無論水で最初に洗ってからファンケルのアトピー用洗顔を泡立てて洗顔。すすぎも水。お風呂も湯船には浸かりません。
出るときは水で顔をジャブジャブ洗う。
お試しを
120名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/16(日) 22:59:31 ID:Qs1O2JZs
私は軽度なんだけど、たけしの本当は怖い家庭の医学で洗いすぎはだめだと見て、クレンジング・洗顔のダブル洗顔をやめたらカサカサも赤みも皮むけもなくなりました。
化粧が残ってたらいけないという思いからダブル洗顔がかえって悪化させていたんです。
無論水で最初に洗ってからファンケルのアトピー用洗顔を泡立てて洗顔。すすぎも水。お風呂も湯船には浸かりません。
出るときは水で顔をジャブジャブ洗う。
お試しを
121名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/16(日) 23:28:08 ID:YOOUDkFF
湯舟につからないなんて、不潔!
122名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 00:31:52 ID:G/7D0mXN
リスブランの化粧水使っている方いませんか?
使用感を聞きたいです。
123名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 01:05:16 ID:qVU9JiRf
リスブランでかぶれたよ
高いし内容がよくないし金をドブに捨てたようなもんだった
124名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 01:26:12 ID:clG3Ij8Q
私はリスブラン良いと思って使ってますー。

買える場所が限られちゃうのが難点。      
効果が出るまでかなり時間かかりますがね。
125名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 10:26:50 ID:dc3fQcF9
リスブラン使ってますよ。

数年使っていますが・・・かなり改善されました。
ってか、使う前と後では全くの別人のようです。

上の人も言っていますが、効果が出るのに時間がかかるのと、帰る場所が限定されるのが難点。
今はネットでも購入できますが。

そのうちレポもする予定です。
私の数年間の総まとめのレポです。

出来たら年内に。
126ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/17(月) 10:34:33 ID:9V011AH6
みなさん、休みはどうだったかな?
俺は軽井沢を満喫してきたよ(^O^)/
127名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 10:50:28 ID:zSXetCxZ
>>アトピー板でも自演してたよ。
アトピーでもないのにこんな気軽に宣伝して、
しかも症状が出たお客さんに暴言吐くなんて、本当に最低だね。

+ 顔の アトピー + (∴´д`)。゜カユイヨ・・19
http://72.14.235.104/search?q=cache:G_221Ljh-XYJ:life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1181316626/+%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%BC%E3%80%80rillassi&hl=ja&ct=clnk&cd=2

752 :リラッシの石鹸:2007/08/04(土) 00:02:28 ID:Ch3IQZDI
はアトピーにもいい。まだ使い始めて1週間だけど、ひまオリキャスティールはいい感じ。
カテキン&ティートゥリーは悪くはないけど少し最初はつっぱり感があった。
あまりに気にはならないくらいだったけど
http://rillassi.ocnk.net/


※薬事法違反手作り石鹸店。違法に薬効を表示、使用者が低評価を出すと
「どんだけガサガサな肌してんだよ!かわいそーな我が石鹸」とブログでけなす始末。
@コスメ等でも開店まもない個人店なのに自演の嵐で客引きを狙う。
詳しくは 生活/通販・買い物板の「手作り純せっけん112」で。
128名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 11:13:52 ID:qVU9JiRf
化粧品で効果って・・・・リスブランの業者が前からちょくちょく来てたけど
業者じゃないよね?違ったらごめんね
129名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 11:19:19 ID:dL/tEY/m
試すのは自己責任なんで、気に入らなければスルーしましょう
130名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 11:49:37 ID:G/7D0mXN
>>122です。
レスどもです。
効果はやはり人によって違いますよね。
サンプル請求したのですが、化粧水は一回分しか入ってなく、
使ってみたものの良いのかどうか一回使っただけじゃわからなくて。
思い切って買ってみようかな。
良くなった>>124さんと>>125さんはのアトピーの程度はどれくらいでしたか?
ステ塗ってましたか?
131名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 12:03:43 ID:/ywucGsG
試して悪化しないといいけど・・・・・・
132名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 13:08:00 ID:G/7D0mXN
>>131
でも試さないと何も始まらないからね。。
悪化しませんよーに
133名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 13:24:35 ID:clG3Ij8Q
124です。業者じゃないです。
リスブランで効果があった私は食物などではアレルギーを起こす体質ではなくて汗とかシャンプー・化粧品など外的要因が原因なタイプなので
たまたま効いただけかもしれません。    
使える化粧があるのは有り難いので使い続けますが。
134124:2007/09/17(月) 13:41:19 ID:clG3Ij8Q
連投&携帯ですみません。
ステ暦は10年くらい前はバンバン塗ってましたが
なぜか症状が出なくなってそのまま完治したと思ってました。
そしてここ3年くらいは夏に顔と首に出るのでたまーに塗ってました。
去年2ちゃんのアト板を知ってしまいステを塗るのを異様に恐がってしまい、
夏になって症状が出ても塗らないでなんとかしようと手を出したスキンケア品でかぶれてちゃって
そのまま悪化の一途をたどりました(去年の秋です)
泣く泣く入った薬局でリスブランをすすめられて毎日コットンパックして3ヵ月ぐらいかかってようやく
症状がもキレーになくなりました。
でも、今年も夏に悪化しちゃってまた戦ってます。
ようやく普通になってきたけど気候が落ち着かないからいつ悪化するやら。

長くてごめんなさいね
135名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 17:11:37 ID:oUALigxO
人によっては、この商品で悪化する人もいるわけですので・・・・・・
136名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 17:24:24 ID:4nOJaP5J
そもそも何も塗らなくても自然治癒で治るからね
化粧品なんて保湿代わりなだけ
自分にあってる化粧品ならどこのメーカーのでもいいよ
137ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/17(月) 21:56:03 ID:9V011AH6
俺は毎日みんなのために泣いている、何かできることがあれば率直に言ってくれ。
期待は裏切らないつもりだから。
138名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/17(月) 22:10:04 ID:G/7D0mXN
>>134
>>122です。134さんはアトピー良くなったんですね!
イヤイヤ羨ましいかぎりです^^
詳しいレス本当にありがとうございます。
とりあえず私も試してみることにします!
少しでも良くなるといいんですが。。

そしてレポ楽しみにしてますね!
139名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/18(火) 01:15:48 ID:J7v56m7I
>>137
こんな無神経なこと書く奴が泣く?嘘もいいかげんにしろよ、カス
氏ね

346 :ミカエル ◆VTCBYhnodI [mail] :2007/09/17(月) 11:25:21 ID:9V011AH6
みんなは三連休なのにアトピートークなの?
140名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/18(火) 02:24:21 ID:WNnsGbqV
>試して悪化しないといいけど・・・・・・
>人によっては、この商品で悪化する人もいるわけですので・・・・・・

それで何すればいいの?

どんなものでも悪化する人はいるんだし、
情報を得て、実行するしないは自分の責任でやるんだから
気に入らなければスルーすれば?

どんな方法でもいいんだけど、あんまり自分の知らないものとか
気に入らないものに絡むと有益な情報が出てこなくなっちゃうよ
141名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/18(火) 05:28:40 ID:LF1Ddhs1
>>139
せっかく見えなくしてるのに
お前が構うから見えちまうじゃねーか、バカ
専用ブラウザ使え
142名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/18(火) 15:26:40 ID:kqopxQ8o
@pで顔面に掻き傷&カサブタがあるけど証明写真撮って来たよ\(^o^)/
出てきた写真を見て氏にたくなった。

おまけに、来月始めまでに自動車免許の更新に行かなければならない。
今回からゴールドになるので、その免許+写真とは5年も付き合う必要が…
まだ撮ってないけど考えただけで鬱だ。
143名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/18(火) 19:27:51 ID:g6tzBp6P
こんにちわ。私の親友がアトピーなんですけど顔がとにかく痒いんだそうです。
薬を塗ってるけど最近効かなくなってきたと言っているんですけど
薬って効かなくなるんですか?今年の春からロコイドを塗っているらしい
のですが・・・。そんなに早く効かなくなるんですか?とにかく痒いと毎日
言っているのでかわいそうです・・・。薬が効かなくなったらどうするんですか?
詳しい方教えて下さい。
144名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/18(火) 19:32:50 ID:J7v56m7I
本当に友だち?>>143自身のことじゃなくて?
友だちのことでわざわざアトピー板まで来るというのも珍しいね。
ロコイドって弱めのステロイドじゃなかったっけ?
顔にステロイドを処方する医者は、効かなくなると
さらに1ランク上のステロイドを処方してくるからな。
あまり俺は賛成できないな。
145名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/18(火) 19:49:23 ID:dCVnKwEK
ID:J7v56m7I
この人はちょっとヤバイ人だと思う
初心者なだけかもしれないが
146ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/18(火) 20:16:14 ID:OFyjGUrr
アトピーを治すのをあきらめて他で頑張る方法、アトピーを治すことに集中して他を犠牲にする方法。
アトピー板では後者が多いのはなぜだろう?
147名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/18(火) 20:17:51 ID:dEJ0Xl8a
顔に湿疹が出てるのは、卵、油、肉が原因だとよく言われるよ。あとジャンクフード。
一切そういうものを口に入れるのを控え、豆腐や納豆からタンパクを摂るようにしたら、
相当よくなると思うよ。

周囲のアトピー持ちの人で、顔にそれと思しき湿疹が多く出ている人は、単純に店屋物や、
コンビニ食品を多く摂っている傾向がある。誰か統計学的にデータ取ってくれないかな。。。

女の人でも、顔にブツブツが出ていて、それを化粧で隠しているのにそういった食品を
平気で食っている人をよく見かけるが、愚かだなぁって思う。
148名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/18(火) 20:52:52 ID:J7v56m7I
>>145
やばいって?ロコイドの薬のこと?
俺も昔使ってたからアドバイスしたんだけど、
どこか間違ってるようであれば指摘してくれ。
149名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/18(火) 21:12:22 ID:P712tdQp
食生活は変わってないし、普段もジャンクフードの類は
食べないけどここ一週間くらいで顔が痒くて傷ができてしまった。
顔だけはできたことなかったのになー。汁も出てる。
今日、キップパイロールを買ってきたのでこれでしばらく様子を見よう。
150ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/18(火) 21:49:08 ID:OFyjGUrr
アトピートークばかりか。
151名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/19(水) 14:53:27 ID:lh/4r63t
かゆくて、顔に爪たてちゃったよ・・・
152名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/19(水) 16:54:21 ID:Z83MfeKo
朝起きたら悪化してた…

死にたい
153名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/19(水) 17:38:26 ID:AOzQOF5W
俺なんか毎日午後から顔面だけがブレイクしてるぜ
自分を他人に見立てて仕事してるよ
154名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/19(水) 18:17:21 ID:w/SNLidg
私もリバよくなってきたけどやっぱりまだ安定してないからふいに悪化するよ…
髪の毛もボサボサパサパサだし、つらいね…
顔にでてないひとは羨ましいな…
155名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/19(水) 18:19:17 ID:mG31FbDM
125です。(ちょっと日にちが経ちすぎた・・・)

>>128
業者じゃないですよ。普通の一般人です。

>>130
一回分のサンプルだけだと、まず効果は期待できないと思います。
自分はかなりの乾燥肌でした。
風呂上りで、何もしないと・・・う〜ん、考えるだけでも恐ろしいくらいでした。
今はその気になれば、何も塗らなくても過ごせる位です。(まあ、しっかりリスブラン使ってますが)

ステ暦はありますよ。
4〜5年かな。(3、4日に1回塗る程度)
ロコ、フルコートを顔、首に使ってました。(当時は無知)
今は脱ステして・・・4、5年位かな。

とりあえず、参考になれば。

他に聞きたいことあれば聞いて下さい。
定期的に見てますんで。
156名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/19(水) 18:20:00 ID:pYgaj0Yn
ブレイク。。
素敵な表現ですね。
私も全体的に大ブレイクです。
ポジティブに頑張ります。
157名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/19(水) 19:01:37 ID:Z83MfeKo
大学入ってから新しい環境に順応しきれないからか、顔に発祥した。

彼女には会いたくなくなるし、友達とも遊ぶ約束してても、その日の状態が悪かったらドタキャン…

つらすぎる…
158ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/19(水) 19:13:47 ID:eRxPFT4w
今日は早めの帰社だわな。なぜだか分かる?
159名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/19(水) 20:01:37 ID:u0lT1KaB
>>157
結局大学行けなかった俺より全然いいじゃないか。
あと友だち付き合いは分かる。
俺もドタキャンすることになったら悪いから約束できない。
ある日にちを決めてその日にちに必ず出掛けられる様な状態になってるか分からないんだよね。
自分で出掛けられる様な状態に持って行こうとしても
どうしても無理な時も多々合ったり。
160ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/19(水) 20:11:31 ID:eRxPFT4w
>>159
大変だな、動けないくらいなのか?
161名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/19(水) 20:25:08 ID:3sIz922p
>>159
わかる。
久しぶりに会おうと言ってくれるんだけど、
痒くて痛くて、気持ちが潰されて、
落ち着いたら会おうと言うので今は精一杯。
病院の予約さえ辛い。
でも治したいから頑張る。
162名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/19(水) 21:31:54 ID:u0lT1KaB
>>161
そうなんだよね。
病院の予約もわかる。
今まで何度も予約変更してきてる。
特に夏が一番キツい。(人によって夏か冬、どっちが辛いか違うみたいだけど。)
夏なんかほとんど外に出れない状況だし、この間出てみたら
酷い目にあった。しかもたった一時間ちょっと。
友だち付き合いもそうだけど、就職も・・・orz
在宅があればいいんだけどね。政府も在宅関連(SOHO)を推進するとか
ニュースで今年前半見かけたけど、どうなったんだろ。もう自分のやりたい仕事ではなくてもいいから
家でできることなら何でもやるよ・・・。もしくは夏は家、冬は出勤、みたいな。
163名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/19(水) 22:15:38 ID:Z83MfeKo
>>159
それは辛い思いをしたな。今の大学にいける生活を誇らなきゃな

アトピーさえよくなればなぁ…
良くなると信じてがんばるぞ
164ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/19(水) 22:24:43 ID:eRxPFT4w
>>161
病院行けるならお茶くらいすればいいのに。
5分でもいいから友達と話すのも大切じゃないかな?
165名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 00:18:52 ID:e3u8F8T+
>164
ていうかお前早く死ねよ


166名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 01:18:50 ID:Bhnk8k2o
>>155
>>122です!早速で申し訳ないんですが質問させて下さい。
155さんは今どの製品使ってるんですか?
たちまち化粧水だけ購入してみようと思うんですが、
やっぱノンEシリーズってやつがいいんでしょか?
167名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 01:31:20 ID:ZzUhjeuS
>>165
無視しょうぜ。
あいつの書き込み見て分かると思うけど、
アトピーに関してはまったく分かってないし
言った所で無駄。
>>160もそうだし>>164もね・・・。
本当の辛さが分かってたら>>164のようなこと書けないしな。
168ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/20(木) 05:58:47 ID:GWOxXM6m
おはよう!
うーん、俺はアトピーじゃないけど友達は大切じゃないかな?
169アイアンメイデン ◆kBWCyXDqNI :2007/09/20(木) 06:48:03 ID:aSZ/ZouC
アイアンメイデンになりました。
まぁアトピーだからと言ってダメなんて事はないよ。
170名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 09:28:51 ID:h8y9NWSJ
>>166
そうですね。ノンEを使ってますよ。
ローションを使っているのですが、ローションにもニューとマイルドの2タイプがあります。
とりあえず、ニューは水のようなタイプ
マイルドは多少ドロッとしてるかな。
自分に合わせて使えばいいと思います。
自分はマイルドを使ってます。
いつも冷蔵庫で冷やしておいて、風呂上りにパッティングしてます。
すごく冷たくなっていて、ひんやりしてとても気持ちいいですよ。

できれば、その後にクリーム等で保湿した方がいいと思います。
171名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 09:59:09 ID:t/dO9tZ3
ノンEって凄く刺激強くない?真っ赤に晴れ上がった記憶がある。
172名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 10:15:25 ID:gxZXWYji
ヤバい!
授業受けてたら急に顔が猛烈に痒くなって腫れてきたorz
173名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 10:36:31 ID:h8y9NWSJ
>>171
う〜ん、刺激が強いとは思えないけどな〜
むしろ、全くと言っていいほど刺激はないよ。

まあ、個人差はあると思うけど。
174名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 10:43:25 ID:t/dO9tZ3
私がノンEのサンプル使ったのはかなり前だから、配合成分かわったのかね
175名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 10:59:44 ID:UAlaYFhW
つーか何故みんな
プロトピック使わないの?
まじで。
176名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 12:49:35 ID:CbZDQgZh
副作用がやばいから
177名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 13:02:07 ID:F09YCMEP
>142 免許更新写真
地区によると思いますが、昨年更新時は、その場で撮影せず、
申請用に持って行った写真がそのまま使われました。
持参したのは自分プリンタで出した白黒&画像処理済みです。(笑

平日しかやっていない地元警察署等は狙い目かも。
やっつけ気味な処理なので、すぐ終わります。すいてもいるし。
178名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 14:28:39 ID:CE3JbCsG
質問します。
自分も顔にアトピーが出ているのですが、顔(主に頬の部分)に
アトピーが出る人は生殖器官と関係していると本に書いてありました。
色んなサイトをみましたが、それと関連する情報は見つかりませんでした。
本当に関係あるのでしょうか?もし分かる方がいれば出来る限りで
構わないので、教えてほしいです。お願い致します。
179アイアンメイデン ◆kBWCyXDqNI :2007/09/20(木) 14:36:11 ID:aSZ/ZouC
アトピーは生殖器に影響します。
180名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 16:36:14 ID:OK6uMkii
>>178
その本読みたい。
タイトル教えて。
181名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 17:09:32 ID:WkAMQrU9
>>178
短小ってやつでしょ。アトピー板のどっかにリンク貼ってあったよ。
182161:2007/09/20(木) 17:17:18 ID:mKpfzwxr
>>162
私も夏にひどくなるよ。
春には、このまま治るかもってくらい、良くなるのに。
昨年から急にひどくなった。
脱ステして4年、初めてのリバウンドかも。

ステ塗っていた右目蓋がジクジク。
今はアロマと化粧水で凌いでいる。
183名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 17:47:13 ID:jsxE+ooq
アクアサンタっていうゲル状の水つかってみ?
184名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 18:28:15 ID:2zCqa+u3
>>178
私はまさに不妊治療の過程で頬に
アトピーが勃発しました。右頬に五円玉くらいの
大きさでドンっと現れました。今、とっても辛いです。
185名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 18:47:20 ID:ZzUhjeuS
>>175
使ってるよ。
ただ紫外線避けてるので日中はまったく外に出ないけど。
前夜に塗っておくと大丈夫っていう人もいるけど、
実際次の日もアトピーがそこまで酷くならなかったりするから、
日中も効力を発揮してるんだよね。だから無闇に紫外線の或る所には出たくない。
結局薬害にしろ、害を受けるのは自分だし。
186ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/20(木) 20:12:04 ID:GWOxXM6m
アトピーよりも魂を磨く方が大切じゃない?
187アイアンメイデン ◆kBWCyXDqNI :2007/09/20(木) 20:18:02 ID:aSZ/ZouC
自演じゃないと思うよ。
188名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 21:15:31 ID:MXR4JOSH
アトピーって地味に辛いから大変。他の病気より軽く見られがちで
損する病気だ。一生付き合わないといけないことを考えると
地球にいん石降ってきてほしいって本気で思う・・・
辛いけど耐えていかないといけないんだよね・・・
鬱だ・・・辛い・・・
189ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/20(木) 21:29:36 ID:GWOxXM6m
>>188
隕石なんて降ってきたらみんな死んじゃうだろ…
190名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 22:01:20 ID:z0FZAhpb
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1190216677/
このスレの人間がキモいんだよアトピーのやつらわ!と私たちを差別しています。
団結して潰しましょう!
191アイアンメイデン ◆kBWCyXDqNI :2007/09/20(木) 22:06:27 ID:aSZ/ZouC
私は皆さんが破壊的思考や自虐的思考に陥る事は大変哀しく思います。
どうか考え治して下さい。
192名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/20(木) 22:34:45 ID:WPWJD2n1
私は大学一年の夏に手首からはじまって顔・首に広がった。
運動系の部活を始めて汗の処理がおろそかになったってのもあると思う。
でもやばいと思ってそれまでコンビニ食・肉中心の生活を
大豆とかヨーグルトとかにして三食ちゃんと食べて夜ちゃんと寝て
病院でもらった抗ヒスタミン剤飲んで、
毎日半身浴30分、乾燥してるとこにワセリン塗ってたら
だいぶマシになった。
六月おわりからだから三か月くらいたってるかな。

女の子の顔アトピーはマジでへこむけど、前向きに頑張ろう!治らないことはないから!
193ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/20(木) 22:38:51 ID:GWOxXM6m
なんだか大変だね。
明日は寿司か焼肉でも食べるかな。
194名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/21(金) 04:04:47 ID:B4pl12Jb
>>188
確かに「ただ痒いだけだろ。死ぬ訳じゃない」としか思われないよな。
その裏にあるものを全然見ようともしない。
痒くて何日もまともに睡眠が取れなかったり、
夏、ちょっとの間外に出て汗が滲み出てくるだけで痒くなり、
洗い流しても、掻きすぎて血が滲み出てきても、それでもまだ痒かったりする
辛さなんて普通の人には理解できないだろうな。
195ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/21(金) 05:54:34 ID:2m2WtgDA
おっはー!
ラスト一日、みんなも頑張っていこうよ!
196名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/21(金) 06:31:58 ID:9HTkn3YR
もともとアトピー体質なんですが
一時期、顔の頬にひどいアトピーが出来てしまい
病院へ行って ロコイドとワセリン をもらってぬっていました。

で、大分と良くなったのでロコイドやめて、ワセリンだけ塗っていたら
今度は顔全体に、にきびのようなブッツブツの出来物が顔全体に・・・。

次第にそのブッツブツが痒くなってきて、ブツブツも段々大きくなってきて
(にきびかな?)、現在にきびアトピーみたいな状態になっています;;

ロコイドを塗ろうかと迷っていますが、にきびも同時に出来ているし
化粧水を塗るにも、さっぱり系を塗ればいいのか、ワセリンで刺激を少なく
したほうがいいのか、にきび用の薬を塗ればいいのか、
もうどうしたらいいのかわかりません。

どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
長文失礼しました;

197名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/21(金) 06:48:57 ID:B4pl12Jb
>>196
なんでそれを医者に相談しに行かないのか分からない。
ニキビかどうかも確実じゃないんでしょ?こっちも本当にニキビなのか確認しようもないし。
でもニキビならステロイドは塗っちゃダメだよ。

あとアドバイスをするとすればすぐに皮膚科行って今の現状を説明した方がいい。
今の主治医が信用できないのであれば、医者を変えるとか。
患者側にはセカンド・オピニオンを求める権利もあるわけだし。
198名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/21(金) 07:51:44 ID:YGJvqBRE
ガサガサがよくなってツルツル(というかサラサラって感じ)にはなったけど、おとといから汗かいたらかゆくなって目の周りが赤く……
触るとサラサラなのに…
同じ方いますか??顔だけは早くよくなってほしい(>_<)
199名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/21(金) 08:38:33 ID:9HTkn3YR
>197さん
書き込んでしまい、すみませんでした。
ここなら同じ症状の人がいるかなぁと思い書き込みさせていただきました。

病院へ行くのが先ですよね。
近いうち行ってきます。
ありがとうございました。
200名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/21(金) 15:10:48 ID:oQpFEojw
皮膚科に来たよ。
顔見られるのが耐えられないよ…
201名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/21(金) 15:21:21 ID:T6S9t5N8
>>196さんへ

私も似たような症状が半年続いたけど、今は跡形もなく治ったよ。

断言は出来ないけどステロイドの副作用じゃないかなあ。。。私はもともとニキビはできない体質なのにステロイド使ったら、いっぱいニキビができて消えなかった。

でもある日手作り化粧水(水+グリセリン+尿素。詳しくは「美肌水」でググって。)を使ってからみるみる良くなったよ。

同じ症状かは分からないし、尿素やグリセリンが肌に合わない方もいるので病院に相談したり、パッチテストしてから使うのがいいと思う。

長文失礼しました!
202名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/21(金) 15:36:44 ID:oQpFEojw
隣のガキがめっちゃ見てくるよー
203名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/21(金) 15:44:28 ID:Wnb2nQIj
>>202
貴女は女性?
204名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/21(金) 16:02:39 ID:oQpFEojw
女です、はい
205名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/21(金) 16:10:04 ID:oQpFEojw
ステロイドじゃない注射されたけど、なんなんだろ…
ガクブル
206175:2007/09/21(金) 17:02:32 ID:cgD4AGlT
>>185

顔きれいになんない?
顔こそプロトだとおもうんだが・・・。
207名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/21(金) 17:55:16 ID:l9TNpwSg
ログにあるから一応言っておくけど
ワセリンもあまり良いものではないよ
特に大量に使うのは・・・
208名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/21(金) 21:36:48 ID:YnrqHAL+
日光に当たると赤くなってくるひとへ。
日焼け止めクリーム塗るといいよ。敏感肌用とかの高いものを俺は使っている。
赤くならないよ。
ただし、薬つかって一度お肌を改善させてから使ったほうがいいと思う。
荒れた肌に日焼け止めクリームは良くないらしい。
209名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/21(金) 21:58:41 ID:B4pl12Jb
>>206
綺麗にとまでは行かないけど、マシにはなるよ。
ただその代償として紫外線に当れない(外に出れない)のは辛いけど。
210名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/21(金) 22:30:47 ID:7/4ML1ty
全く痒くないんだけど、朝起きたら顎のラインが傷だらけ、どうしたらいいんだた…
211ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/21(金) 22:36:27 ID:2m2WtgDA
酒は飲んだ。
しかし俺にはたいした問題はない。
212ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/21(金) 22:42:11 ID:Fzs+v8OJ
何故なら俺はなんとも
思わないから。
213名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/21(金) 23:31:41 ID:cgD4AGlT
>>209
マシになる程度なのか・・・それは残念。

オレは通いの皮膚科がギブアップして
「紹介状書くから」って大病院(関●●央病院)に行ったら即入院。ってほど酷かった。
1週間、亜鉛華クリームで包帯グルグル巻きにされてミイラ男だったな。
毎朝オリーブオイルで体拭いてたw。
退院しても、仕事してたから平日に亜鉛華クリームは無理だし、土日だけやってた。
ステはフルメタまでいったな。
比較的症状の良いところからプロトピックに変えていき、
ステロイドが完全に切れる(切れるというか塗らなくなるまで)まで2年かかった。
現在はプロトを週に一回くらい。顔首はなんにも塗らない。
入院前から一度も(入院中は除く)仕事を休まなかった。
別に大袈裟に書くつもりはないが
ずっと仕事続けてこれたのはアトピー治療としては「上手くやった」んじゃないかと思う。
プロトは「掻き壊し」てるところにゃ、ほとんど効かないし、
最初はなにしろ「風呂に入ると痛い」ので嫌がる人も多いけど、
上手く使えばこれほど助かる薬はないとおもってるよ。
214名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/21(金) 23:35:47 ID:B4pl12Jb
>>213
マシになるといっても、綺麗にはならないけど
かゆみはなくなって、夜寝れるくらいになるからな。
ただ1日起きに塗らないとだめだから、外は出れないな。
特にプロトは紫外線に対する免疫力も下げちゃうから。
だから日中は医者行く以外ほとんど外に出てない。
215名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/21(金) 23:40:01 ID:xpQo7kyo
プロトピックぬるとカポジになるお
216ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/21(金) 23:48:19 ID:2m2WtgDA
アトピーを治すことよりも他人を幸せにすることを考えなさい。
自己犠牲という言葉を知ってる?
まさに俺はみんなのために自己犠牲をしてるんだ。
217名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 00:44:09 ID:YQ0Be0U9
役立たずがだまれ
218名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 01:02:26 ID:h1IkpEPO
だましだまし頑張って新薬に期待だね
第Uってのが顔への臨床です


2007年7月9日
NF-κB デコイオリゴのアトピー性皮膚炎領域において国内第II 相臨床試験の目標症例数の登録が完了
ttp://www.anges-mg.com/news/pdf/070709.pdf

2006年10月31日
NF-κB デコイオリゴのアトピー性皮膚炎領域の国内での第 II 相臨床試験を開始
http://www.anges-mg.com/news/061031.htm

2006年9月7日
NF-κB デコイオリゴの治験計画届書を提出−アトピー性皮膚炎領域における第 II 相臨床試験を開始へ−
ttp://www.anges-mg.com/news/060907.htm

2006年5月26日
NFκB デコイオリゴのアトピー性皮膚炎領域における第I 相臨床試験の成績について
ttp://www.anges-mg.com/news/060526.htm

2006年5月24日
NFκB デコイオリゴの医薬特許が成立(日本)−アトピー性皮膚炎が対象−
ttp://www.anges-mg.com/news/060524.htm
219名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 01:18:50 ID:bSnog6r0
>>215
5年間くらい塗ってるけど、
感染症には一度も掛かったこと無いよ。
紫外線も含め、プロト使う場合は
その辺を徹底管理してるから。

>>218
もう27だし、プロトはいいけどこれだと日中外に出れないから夜勤のバイトしてるけど
もしそれがプロトの代わりになるのであればマジでそれに期待。臨床に参加したいなぁ・・・。
220名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 03:44:30 ID:b66FEs1X
来週仲のよい友達の結婚式なんだ。ずっと調子よかったから行けると思っていたが昨日辺りから大悪化…みんなならどうする?キャンセルする?今の状態では化粧など到底できない。こんな顔であんな綺麗な場所に行きたくないよ…
221名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 03:56:26 ID:C4aMX1yj
薬(ステロイドやプロトピック)は効かないの?
それともどうしても使いたくないとかなら仕方ないけど。

大事な時くらい薬を使ってもいいんじゃない??

私はなるべく薬を使わないようにしてるけど、どうしてもって時はプロトピック(←子供用の濃度の薄いプロトピック)を使うよ。湿疹とか赤味とかも一日で見た目は普通の肌になる。

メイクをしても、家帰ってそっこー落としてお風呂入ってスキンケアすれば、私の場合は大丈夫だった。

せっかくの結婚式行っておいでよ〜って思うけど、何か薬を使えない理由があるならごめんね(^_^;)
222名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 04:03:47 ID:QcbhSS4t
私も来春姉の結婚式があるので
それまではシンプルケアしかせず、眉ぐらいは書くけどすっぴんで過ごす予定だよ。
欲を出して化粧して、それで荒れたら元も子もない。


もしグリセリンが合うなら、グリセリン水溶液でスキンケアしてみてはどうかな。
223220:2007/09/22(土) 04:23:11 ID:b66FEs1X
ありがとう。今久しぶりにプロトピック塗ってみた。この灼熱感には慣れないですね。今日は眠れそうにないです。222さんノーメイクで行かれるんですね。じゃあ私もそうします。
224ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/22(土) 09:18:12 ID:XcJjajwQ
愛について問わない。
225名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 11:36:14 ID:1Ru9siYS
>>201さん
アドバイスありがとうございます!!
昨日病院行ってきました!
顔のブツブツは、ステロイドの副作用と元々にきび体質なのでにきびも混ざっており、
「ある程度は日々努力しないと治らないよ!」と言われました。

処方に、テラ・トコリール軟膏と アレグラ60mg
ビタミン剤に ハイボン20mgとピドキサール錠10mg というのを
もらってきました!

「どんな化粧水を使ったらいいですか?」と聞いたら
「状態によって変わるから解らない」と言われたので
201さんの仰る「美肌水」検索してチャレンジしてみます!!
ありがとうございます!!

ちなみに予断なのですが、
ビタミン剤って飲みすぎても駄目なのでしょうか?
処方箋以外に、前から飲んでいるハイチオールBBキュアも飲んでみたのですが
摂り過ぎもあまり良くないのでしょうか?


226名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 11:37:57 ID:1Ru9siYS
予断→余談でした。すみません!
227名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 12:57:05 ID:cc8Wywgg
ビタミンって取りすぎても、吸収されずに排泄されるんじゃなかったかな?
228名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 13:03:28 ID:36OdSlvR
いや、ビタミンの種類ごとに上限がある
Cの上限はかなり緩いはずだが
229名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 13:13:24 ID:HEBwbv2W
>>227
それビタミンCのことね
230名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 13:28:26 ID:bSnog6r0
>>221
問題はプロト塗ると紫外線に出れなくなること。
外に出る為にプロト塗っても紫外線に当ると危険だから
結局出れない。本末転倒。まぁ危険性をある程度承知の上で出るなら別だけどね。
231名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 14:11:19 ID:1Ru9siYS
なるほどー。
体に毒ということではないんですね?
ありがとうございます!

ビタミン摂取だけでアトピー体質まで治ればいいんですけどね^^;
アトピーの癖に脂性ってもう救いようない;;
化粧したらテッカテカになるのによく見たらカッサカサって…
232名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 14:19:30 ID:cc8Wywgg
>>228
>>229

なるほど!Cですね。
233名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 14:36:08 ID:UlhTBcFu
ミカエルってクズはオナ禁スレを追い出された池沼
長期やってるのにいつまでも@p
どうしようもナイクズである
234名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 16:33:56 ID:mkHlGldg
>>233
お前も同レベル。
235ミカエル ◆VTCBYhnodI :2007/09/22(土) 19:39:13 ID:8+UdlwL0
くたくただよ。
無理な仕事をさせるんだから。
236名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 20:41:46 ID:bo2JIpWE
233対234。
アトピー対アトピーの戦い?
237貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/22(土) 21:07:26 ID:XcJjajwQ
今帰り途中だよ。
明日は墓参りのあと友達と遊ぶよ。
238名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 21:11:18 ID:AlbovLt2
顔に湿疹が出てるのは、卵、油、肉が原因だとよく言われるよ。あとジャンクフード。
一切そういうものを口に入れるのを控え、豆腐や納豆からタンパクを摂るようにしたら、
相当よくなると思うよ。

周囲のアトピー持ちの人で、顔にそれと思しき湿疹が多く出ている人は、単純に店屋物や、
コンビニ食品を多く摂っている傾向がある。誰か統計学的にデータ取ってくれないかな。。。

女の人でも、顔にブツブツが出ていて、それを化粧で隠しているのにそういった食品を
平気で食っている人をよく見かけるが、愚かだなぁって思う。
239名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 22:30:56 ID:t4z2H6uu
ノンフライのカシューナッツ(原材料は塩、ナッツのみ)はやっぱり油とみなされますか??
240名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 23:01:53 ID:bSnog6r0
新しく追加しておいた方がいいNGワード:貴族 ◆GDXc6TiYeQ
241貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/22(土) 23:12:51 ID:XcJjajwQ
>>240
すぐ変えるからあんま意味ないんじゃないかなあ?
242名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 23:19:21 ID:A318+a6M
あぼ〜ん設定は簡単明瞭だった。
243貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/22(土) 23:28:23 ID:XcJjajwQ
みんなは真理を学ばないとならない。
244名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 23:39:47 ID:A318+a6M
たかが2ちゃんで熱くなるなよ。
カコわりぃなあ
245名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/22(土) 23:48:11 ID:+rrb1wL7
鼻の下〜口の周りだけが真っ赤になってプツプツ出来ている状態がもう半年以上治らない…。
パッと見がまるで赤い口ひげの男みたいでorz
皮膚科で出された弱いステもプロトピックも非ステの薬も何も効かない。
塩水洗顔とかもやってみてるけど効果無し。なんなんだろう。。。
246名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/23(日) 00:04:42 ID:ouXjPpGZ

私も同じで鼻の下〜唇の周りだけ小さいブツブツ。赤くなって最後、黄色い汁が出る。

私はプロトピックが効くから一応、2日もあれば落ち着くけど、薬に頼ってばかりもいられない(*_*)

なんなんだろうね。。。

病院に行ったらアレルギーって言われてヘルペスとかではないみたいなんだけど。

私も半年くらいずっとです。
247名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/23(日) 01:44:09 ID:egq8WZtp
>>246
病院変えてみたら?
それがヘルペスウィルスか調べてもらえることできるんじゃない?
248忙しい名無し:2007/09/23(日) 08:42:33 ID:2oMMks35
いつまで薬に頼っているんだろう。粗塩で洗っていれば数ヶ月で治ってしまうのに。
249名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/23(日) 09:29:17 ID:egq8WZtp
>>248
漢方もそうだし、何が効くかなんて人それぞれだろ。
いいかげんなこというな
250貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/23(日) 10:22:12 ID:GqN1IW0i
俺は常にみんなの幸せを考えている。
毎日みんなの苦しみを考えて涙している。
そんな人間なんだ。
251名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/23(日) 14:55:54 ID:Ye2Wf9QX
>>250
じゃあ、お前もストロングクラスのステ毎日塗りたくってよ。
内服ステもね。んで、アトピーになってから来いよ。
252貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/23(日) 16:43:59 ID:GqN1IW0i
>>251
アトピーにはなりたくないよ…
253貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/23(日) 16:50:12 ID:7SKlsGMC
アトピーのみんなトリップ教えてあげるよ。

















ごめん。やっぱ教えない(笑)
254貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/23(日) 17:13:12 ID:7SKlsGMC
アトピーのみんな
見かけなんて気にしないでいいよ。

幸せならそれでいいんだ。
255貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/23(日) 17:27:41 ID:7SKlsGMC
俺はみんなが幸せなら
それでいい。
256貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/23(日) 17:52:49 ID:7SKlsGMC
俺はみんなに幸福を
施す使者なんだ。
257名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/23(日) 18:25:59 ID:uo/7vrW4
わかったから金振り込め
258名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/23(日) 18:39:31 ID:egq8WZtp
普段はアトピーの人に対して働けとか、いつもアトピーの話だなとか言ってるけど、
意外とこいつ>>貴族 ◆GDXc6TiYeQがアトピーになったら一番弱音吐きそうな性格してそうだな。
他人には厳しく自分には甘く、と。
259貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/23(日) 19:01:12 ID:7SKlsGMC
焼肉うまかった〜。
やっぱビール飲みながら焼肉は最高だね。
260名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/23(日) 21:30:18 ID:UDP/7yZE
★固定ハンドル“貴族”及びその他の荒らしについて
 コテハン“貴族”は今年5月の初めころから定期的にハンドルを変えて
 専用ブラウザのNGワード設定を回避しつつ、
 執拗なまでの粘着性でアトピー板を荒らしている「荒らし」です。
 最新の固定ハンドルは「貴族 ◆GDXc6TiYeQ」ですので
 専用ブラウザをお使いの方はNGワード設定の変更をお願いいたします。
★対処法として以下のことにご留意下さい。
・徹底したスルーを心がけて下さい。
 最近ではあまりだれも反応しなくなった為、荒らしがまったく無視された状態で進行するスレッドや
 荒らし二者間のみによる会話だけになっているという間抜けな状態になりつつあります。
 このまま黙殺してあげましょう。スルーすることは相手の存在を否定することになります。
・誰かが荒らしに対して批判のレスを付けても、便乗して「自分も一言」と思うのはやめましょう。
 もしかしたらそのレスは、この状況を面白がる“偽”の住人が、煽り目的で付けたものかもしれません。
・スレッドタイトルのみで既にガイドラインに触れ、削除対象となっているものもありますが
 住人がレスを付け続ければ削除依頼は却下されます。
 スレッド削除はもっとも有効な対処法なのでご協力お願いします。
261名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/23(日) 22:13:50 ID:uo/7vrW4
19時に焼肉ってwどこのイナカもんだよww
もっと遅い時間に行けよカッコわるw
262貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/23(日) 22:54:33 ID:GqN1IW0i
バーで飲んでたわ、今から帰るよーん。
明日は彼女に呼び出されたー
263名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/23(日) 23:10:00 ID:tEpH9ITh
たかが2ちゃんで必死になるなよ。
264貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/23(日) 23:18:46 ID:GqN1IW0i
じゃあおやすみなさーい
265名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/23(日) 23:20:52 ID:tEpH9ITh
勝手に寝ろ。
266名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/23(日) 23:23:57 ID:e+Tdf55b
>>257ワロタw
267名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 00:21:14 ID:vr2DVwEA
貴族様へ

ホントはあんたもアトピーなんでしょ?
彼女もいないし、仕事もなくて辛いんでしょ?
がんばって!!
268忙しい名無し:2007/09/24(月) 00:48:20 ID:LprKG94x
249さん。いい加減じゃないよ。しっかり食事管理して完全に脱保湿、脱ステロイド、粗塩で洗う、
早寝早起き、しっかり運動。これで大体半年でみんな治っていくよ。もちろんリバウンドは死ぬ思いで苦しいけどね。
私も10年以上ステロイド使ってもうどうなるか不安だったけど、今じゃ信じられない効果。
お金もかからないしね。ダメもとでやってみたら?塩で洗った後はちゃんと水で流すんだよ。
痛いけど耐える価値はあるよ。
269名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 01:56:23 ID:I/uCGBvp
みんなって何人くらいのこと?
270貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/24(月) 05:07:30 ID:lVHrobtn
おはよう。
今日は彼女に呼ばれたから。
271名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 05:12:56 ID:nKsKpsG0
その性格じゃ本当は彼女もいなさそう。
まぁ妄想するのは誰でも自由だからね。
272名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 08:41:03 ID:yOMIo+Bx
独身貴族ってやつか

つうかこの時期になると悪化する
最悪だ
273名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 09:53:59 ID:v5VjhV4f
>>245
いい加減なことは書けないけれど、
それはアトピーでは無いような気が・・・
なんらかの接触性皮膚炎では?
274貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/24(月) 10:00:27 ID:jmvk401C
彼女いない時期ってあんまないんだよね。
275八幡神:2007/09/24(月) 10:25:43 ID:tGmkQlu+
ワシも常にSEXフレンドはいるよ!
嫁もおる。
276名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 12:03:15 ID:8pB2KUwe
しかし貴族とか笑いの1つも取れないつまんねー男なのに
つきあってる女ってw
よっぽどブサイクなの??
277名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 12:28:37 ID:jaSD7jX4
4月5月9月10月は全国的にイネやよもぎなど花粉症のピークだよねorz
今顔中赤い炎症起こしてるorz
痒いorz
278名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 13:47:03 ID:CFH+R1to
花粉が原因だとかハウスダウトが原因の人って空気清浄機置いてるのか気になる
置いて最大風速で回すだけで大分違うと思うよ
279名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 15:35:21 ID:Hg8GpzB5
>>276
そのつまんねー男にレス付けずにはいられないお前は何なのかと。
280名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 16:24:38 ID:jaSD7jX4
>>278
うちは周りが森で杉やらススキやらなんでも植物が揃い生えしてるんだけど、
そういう環境だと清浄機あまり意味ナス
気合い入れて最新型の清浄機付きエアコンを二台買ったけど、これまた意味ナス・・・
結婚でもして引越しして花粉が少ない環境に変わればアトピーも落ち着いたりしてねwなんて
母親は笑うけど、そもそも顔や体にアトピー出て汚い分際で
結婚なんて望んだら、なんか世間に申し訳ない
281名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 21:24:48 ID:QS0+l9QD
自分ダンスやってるんだが暑くなってきて顔がヤバい赤い
すごい鬱だ...背中がものすごい痒くなってたし顔赤いよとか言われるしorz
でも負けない!アトピーなんかで人生棒にふってたまるか!
マックもインスタントラーメンも喰うしステロイドなんて一生塗らない!
ダンスだってやめる気ないしアトピーなんて糞くらえだ!よし頑張ろ
282名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 21:57:36 ID:RKmDTq45
>>281
その気合いはいいと思うけどとりあえずインスタントとマックは我慢したほうがいい
283貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/24(月) 22:05:55 ID:lVHrobtn
ここは自治がなってるね。
284名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 22:49:26 ID:qCsU15qu
>>282
確かに。
気合い入ってる割りには大事なとこぬけてるよ☆
ダンスってゆー趣味は羨ましいな!
だから食べ物少し気を付けたらよくなるのでは?!
285名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 23:02:40 ID:QS0+l9QD
食べ物かぁ。今までインスタントとか店屋物ばっかだったからなぁ
自然食にした方がいいのかなやっぱり玄米とか。てかさ、今外にいて汗というか熱がひいたんだけど
今日ダンス始める前の肌より今の方が良くなってるんだよね、なんでだろ?
286名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 23:08:17 ID:QS0+l9QD
あっ血のめぐりがよくなったから?
ちなみに書くけど去年までは厨房でのバイトしてて汗かきまくりアンドダンスで汗かきまくりだった
でも去年末くらいからバイトをかえダンスもやらなくなって全然汗かかない生活に、そしたら今年の夏爆発
原因は汗かかなくなった事だよね絶対。
287名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 23:38:44 ID:ee43NL4E
食事よりまず運動だよね
なんかこの板は食事が一番大切みたいな流れだけどさ
288名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 23:46:38 ID:nKsKpsG0
俺は逆で汗かくと爆発する。
この辺は人それぞれなのかなぁ。
289名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/24(月) 23:59:06 ID:hs4eSEqO
調子の悪い時は汗かけば悪化する人が多いと思う
290名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/25(火) 00:20:28 ID:QiMA2nhI
>>289
うんそれはわかる、今日てかもう昨日か、久々に汗かいたらものすごく痒くなったもん
んでほんのちょっとだけ掻いちゃったんだけど視界がぼやけるというか倒れるかと思ったなんか麻痺状態みたいな
それでも我慢して外で体冷やして今は肌ツルツルなんだけどね、汗かくとなんか肌がツルツルになる、シャワーとか浴びると余計にわかる
291名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/25(火) 08:07:37 ID:YtgMeYcs
俺も運動して汗かくと、炎症で真っ赤になっちゃうよ。
戻るまで1週間くらいかかる。
292名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/25(火) 12:17:13 ID:Zx0ESaTD
>>291
本当そういう時ってすごい痒いんだよね。
掻きまくっても、全然収まらない。
293名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/25(火) 12:27:36 ID:jx0GoJ0n
炎症が治り切ってない人は汗かくと痒くて赤くなって悪化するね。

逆に炎症が治って皮膚が出来てくると皮も厚くなってきて汗かいてもそんなに痒みも強くなく悪化しない。
294名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/25(火) 12:39:41 ID:CywkFL58
起きた時のアゴの汁が今日はなかった。
さわやかでした。まだまだ腫れ、傷、赤みはあるけどあせらず
過ごします。
295名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/25(火) 13:22:45 ID:xSzZU4Im
最近薬を塗るのをやめて顔が真っ赤でカサカサでしたが、
どんどん火傷みたいになるのが辛くて、
昨日間宮のアロエ軟膏を塗って寝たら、真っ赤どころか
初めて汁まで出てしまい、顔がはれ上がって目が半分しか開きません。
病院はどこへ行ってもプロかステしか出ないのでもう行きたくないです。
この腫れを治めるにはどうしたらいいですか?
296名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/25(火) 15:57:58 ID:/xPZTyDf

私の場合、肌の調子が良くないときはアレルギーのパッチテストで反応なかったスキンケアでも黄色い汁出たりするよ。

木酢液や竹酢液は黄色い汁を止める効果があるみたい。でもこれも肌に合うかどうかは人それぞれだから、二の腕とか目立たないところでパッチテストしてから使うことをおすすめします。
297名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/25(火) 21:15:00 ID:Zx0ESaTD
>>295
アロエって・・・。
実際やけどかは知らないけど、
アトピー関係なく、やけどの時にアロエを塗ったら逆に悪化するから
絶対やらない方がいいらしい。>>295の場合はどうか知らんけど。
298名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/25(火) 21:32:33 ID:oxomWim9
感染症を併発してるんじゃね?
顔がはれ上がって体液が染み出ている状態を個人で何とかするのは、厳しすぎると
思われ。
素直に病院に行くべし。
299名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/25(火) 23:37:14 ID:xSzZU4Im
>>296>>297>>298

ありがとうございます
やっちゃいけなかったんですね・・・。
もともと顔のアトピーは軽かったので、いいといわれたアロエを
つい塗ってしまいました。
腫れたまぶたのせいで睫毛が押されて目に入る状態になってしまったので
病院に行ってみます・・・。
ちょっと妊娠のおそれがあるもので、薬や病院に過敏になってました。
いろいろとありがとうございました。
300貴族 ◆GDXc6TiYeQ :2007/09/25(火) 23:46:49 ID:N4kM8OVY
みんなを救うことができるのは貴族だよ。
301名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/26(水) 00:03:06 ID:8QJY/liq
>>299
確かに妊娠してるのなら、
飲む薬はもちろん、塗り薬も微妙だなぁ。
医者にそのこと言って相談した方がいいね。
あと妊娠してるのかもしれないのであれば、
万が一、皮膚科で薬をもらったらその薬のことを
産婦人科の医者にも言って、大丈夫か、再度確認取った方がいいと思うな、俺は。
302名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/26(水) 00:28:31 ID:oZ7zT0gA
>>297
>アトピー関係なく、やけどの時にアロエを塗ったら逆に悪化するから
>絶対やらない方がいいらしい。

それはどこからの情報?
アロエって言ったら、火傷の伝承薬だぞ。
303名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/26(水) 06:17:35 ID:8QJY/liq
>>302
まぁ昔と今とでは違うからな。例えば昔よかったと言われてきたものでも、
最近では避けた方がいいと言われたり。

ちなみにアトピーとは関係なく以前火傷したんだけど、
その時の対処法を探しまわってた時に複数のサイトに書いてあったよ。
その時とは別のサイトだけど、今探してみた感じでは
例えばこことか。

※以下、リンク先に火傷の写真とかあったりするので、グロイと感じる可能性がある方は避けてね。

広島県医師会(ここの一番下ね。)
http://www.hiroshima.med.or.jp/kenkojoho/booklet/15/book003.htm
>時に民間療法(醤油、アロエ、みそを塗るなど)が行われることがありますが、決して行わないで下さい。
>百害あって一利なしです。
ちなみに、この文章の上に推奨の対処法が載ってるよ。

ほかだと、
金生皮膚科医
http://www10.plala.or.jp/kanekihifuka/h_yakedo.htm
>やけどをしてしまった場合は、
>ジャガイモをすったものをはったりアロエの葉をあてたりといった民間療法をされてから
>受診される方がいらっしゃいますがあまりお勧めできません。

あとは引っかかったのは、愛知の一宮市の消防本部のサイト。
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/f-somu/f-honsyo-hp/guide/oqteate/yakedo.html
>C 薬品・アロエなどは、塗らないようにします。

まぁでも>>302がその治療法がいいと思ってるのであれば
そうすれば?別に俺が被害受ける訳じゃないし。
ただこういう情報を知らない状態でやるのはちょっと、と思っただけ。
こういうことも知った上でやるのであれば、冷たいようだけど、ご勝手に、と。
304名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/26(水) 07:18:17 ID:koTTr/le
ああ〜妊娠したらアトピ酷くなるとちまたで言われてるからそのせいかな。脱ステロイド医者を調べていくといい。
305紳士 ◆SIwOk7xrSc :2007/09/26(水) 07:41:02 ID:6NvFxkbw
今日からは紳士として心機一転頑張ってみなを指導していきます。
306名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/26(水) 09:51:43 ID:Tu7M6ylJ
>>305
○○さんの私生活を考えると多少同情しますが、
現実から目を背けずに頑張ってくださいね。
307名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/26(水) 19:12:38 ID:9AGsynVB
>>303たかが2ちゃんで熱くなんなよW
308名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/26(水) 19:30:35 ID:XkJDmRJQ
>>303からすると民間療法は、非常に危険だって事になる
この板のいろいろやってる療法は大丈夫なのかな?
ヤバそうだよね、いろいろと
309名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/26(水) 20:03:51 ID:8QJY/liq
>>307
じゃあ「ググれカス」とでも書き込んだ方がよかった?

丁寧にレスすれば、必死とか熱くなるなといわれ、
適当に書けば、嘘扱いされる。
じゃあどうしろと?
少し考えてから書きこもうぜ

>>308
生半可な知識でやると痛い目見るってことかと。
少なくともリンク先のサイトは俺らよりもそういう専門的な知識(この場合火傷ね)があるわけだしな。
310紳士 ◆SIwOk7xrSc :2007/09/26(水) 20:22:21 ID:6NvFxkbw
今帰宅中の紳士だよ、みんなはいかがお過しかな?
とりあえずお腹すいた〜
311名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/26(水) 20:25:16 ID:rqaAM0OV
どんどん火傷みたいになるのが辛くて、
昨日間宮のアロエ軟膏を塗って寝たら、真っ赤どころか
初めて汁まで出てしまい、顔がはれ上がって目が半分しか開きません。
病院はどこへ行ってもプロかステしか出ないのでもう行きたくないです。
この腫れを治めるにはどうしたらいいですか?
312名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/26(水) 20:38:34 ID:l6w9Me0m
>>311

私も以前そうなった事があって、キップパイロールという亜鉛華軟膏みたいな薬を使いました。
(薬屋さんの火傷の薬のコーナーにあるものです)

塗った時に少しむず痒くなって拭き取ってしまい、また塗る…という事を何回か繰り返してしまいましたが、次の日には大分治まっていました。

亜鉛華軟膏の類は合わない人もいる様なので、絶対お勧め!とは言えませんが、参考までに…
313295:2007/09/27(木) 01:06:30 ID:a7TW6KNu
みなさん、いろいろありがとうございました。
結局病院で相談して、今回は薄めたステロイドを塗ることにしました。
まだ妊娠しているか検査できる時期ではないのですが、
もししていても塗り薬なら大丈夫だと言われましたので。
いろんな意見、とても参考になりました。

ちなみに>>311は私ではありません。
誰かがコピーしたようです。
意図は不明ですが。
314名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 02:04:35 ID:Yc6yD5/C
あこ゛汁でる人は卵やめるといいかも?あくまで参考
315名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 02:19:37 ID:VOUjQ7Pt
>>309だからそれが必死だってのWお前面白いなW
316名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 02:35:53 ID:7M7cJFvc
目の周りが赤くなっているんだけど、ステは塗らない方がいいかな?
もう人前に出るのが嫌で嫌で・・・
317名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 02:41:01 ID:VOs4Hg7s
今後荒れる気がするので、ID:VOUjQ7PtはNG推奨。

>>316
できれば避けた方がいいね。
悪循環になる恐れがある。顔のアトピーと緑内障との合併症などについて調べといた方がいいかもよ。
318名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 03:32:36 ID:TyDkzG63
瞼が二重から一重になって、皺ヒドイ
319名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 04:41:55 ID:+EMvUoik
みんなに質問です。火傷の様なのからようやく小さい鱗状の皮膚になってきたんだけど、、顔の感覚が変。何かで頬とかに触れたらゾワッとして、気持ち悪い。みんなどう?
320名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 06:18:58 ID:hDQJSi5k
それは個人の感覚の差じゃなかろうか
俺はそんな事なかったし
321紳士 ◆SIwOk7xrSc :2007/09/27(木) 07:07:49 ID:tOJbGkv5
おはよう。
322マッシュ ◆Pu7HnS2deE :2007/09/27(木) 09:16:23 ID:a7PH+Kaz
>>319
敏感肌なんじゃない?
俺も敏感だよ。
323名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 11:41:55 ID:rrRKEiF6
過敏
324名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 12:34:29 ID:vZZQ/kIz
>>319
肌が刺激を受けやすいじゃない?
ひび割れてたりして刺激をもろに感じやすい、みたいな。
脱保湿してるならダメだけど
こまめに保湿剤を塗ったりすると少しは楽かも。
325名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 12:37:35 ID:q2jH2do0
脱ステして一年半です。全体的に良くなったんだけど頬と口の周りだけが赤く汁が出たり皮がエンドレスにフケのように剥けます。見た目も悪いので精神的にも辛いです。
治る気配がまったく感じません。同じ症状の方いますか?いましたらどうやって治したのか教えて下さい。
326名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 13:00:08 ID:TBQ5T6Ne
ひげが上手に剃れない・・・orz
327紳士 ◆SIwOk7xrSc :2007/09/27(木) 14:37:24 ID:tOJbGkv5
昔同級生にアトピー持ちの友達いない人がいたんだけど、友達になって上げようとしていたずらメール送りまくってたら
何年か後に仕方なく居酒屋で合う事になりいろいろ文句を怒鳴りながら
言ってあげく大勢の前で泣き始めて参ったよ。
アトピーってみんなそうなのかな?
328名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 15:02:42 ID:VOs4Hg7s
NGワード推奨:紳士 ◆SIwOk7xrSc
329紳士 ◆SIwOk7xrSc :2007/09/27(木) 15:31:13 ID:tOJbGkv5
みんな仲良くしようよ。
330名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 17:11:40 ID:I3XnoMg+
仲良くしよう
331名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 17:17:11 ID:GJ9ZxOxO
紳士ってまだ生きてたんだ
332名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 17:29:03 ID:vZZQ/kIz
>>326
T字カミソリ使ってる?
俺は電気シェーバー使ってるよ。
T字は痛くなるしひりひりするのでもう何年も使ってない。
333名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 17:36:35 ID:asUB5SLP
お前ら、漢方で治りますが何か?その9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1175255828/
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1184426705/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1163611988/
俺は俺理論で完治した 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1179302840/
私は、これでアトピーが治りかけています。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1183636202/
★脱ステしてほぼ治りました★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126115480/
成人重症アトピーを本気で治すスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1091212776/
【一度でいいから】俺はこれで治った【やってみろ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126369425/
アトピーが治ったので一応報告しておきます
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1027933851/
アトピーを治すための1000の法則
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1160371146/
脱ステ後何年もかかってから治った人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1021469869/
334名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 17:49:08 ID:TBQ5T6Ne
>>332
フィリップスの電気シェーバーだけど
ちょっとあてただけで肌ガサガサになって深剃りできない
だからつねに剃り残してる感じ。。。
335名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 17:52:37 ID:krg9fqu7
>327
>いたずらメールを送りまくる
 
最低。
336名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 17:56:23 ID:oy8o+P2Y
>>325
俺も脱ステから1年半です、しかも仕事も辞めました
現状は、軽い敏感肌って程度の状態、ちょこちょこかぶれたりする感じね
見た目は全然綺麗に普通の人状態です。

とにかく必要なのは、時間・・・我慢できずに、塗り薬(非ステでも同じね)
塗りに走ったらアウトだと思う。
非ステでも塗り続けるとリバウンドは来るからね・・・

337名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 18:08:22 ID:7M7cJFvc
保湿剤塗ったらダメなの?自分は脱ステして今は漢方を病院で処方してもらってるけど、
同時に保湿もしなさいって言われてる・・・
338名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 18:18:07 ID:hDQJSi5k
量の問題じゃね?毎日塗るとかだと明らかに依存症で止められなくなるし
339脱ステチャレンジャー:2007/09/27(木) 18:28:20 ID:oy8o+P2Y
>>337
そんなに酷い状態じゃないなら
保湿剤もやめた方がいいかと・・・
なんにしても、塗り続けるとリバウンドは来るよ・・・
保湿剤やめて、悪化したからまた保湿剤・・で依存症という悪循環ね
340名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 18:29:38 ID:GJqAVIIX
プロトってヤバいの??
341名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 18:36:44 ID:fsudpVLP
アトピーには体質改善的に漢方薬も効果的です。
個人の体質に合った処方で、無理がありません。

保険も効くし、漢方専門外来も増えています。

アトピーには漢方
http://atopika.sarashi.com/
342名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 18:46:10 ID:Bauwr5Hi
俺はプロやステ塗るのは悪いと思わない。
俺は三日に一度程度ぬってるけど、体の状態もさることながら、
メンタル面が確実に良くなった。
いつも我慢してつらい思いして、風に当たるだけで皮膚が染みて泣きそう
になってた頃にくらべれば随分と楽になった。
アトピーってやっぱりメンタル面の問題だと思う。昔の俺は、
アトピーやからメンタル面がおかしくなるんや!仕方ないやん!。って
考えていたけど、今はそういった考えがアトピー悪化につながるんだと思っている。
まあ俺もまだまだ心の面で弱い部分があって自分はアトピーだから・・。って
考えちゃうこともあるけど、そういう考えなおしていこうと思う。
343名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 19:03:16 ID:OdhOu8Rn
風呂上がりかゆいぃぃぃぃ。我慢できずにかいちゃうからいつもデコが赤い。。。
風呂上がりかゆい人はどういう対策とってる?
俺は風呂上がりに冷水シャワーで全身を冷やす、
なるべく早くクーラー等で冷やす、乾かす。
それでもやはりかゆい。
344名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 19:47:29 ID:VOs4Hg7s
>>335
無視しようぜ。

にしても、アトピーの相手もはっきり「迷惑だからもう送ってこないで下さい」といえばよかったのにな。
一度言ってもわからなければ、もう相手のアドわかってるわけだし、携帯会社にスパムされてることを
連絡すれば済むわけだし。
345名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 19:51:42 ID:VOs4Hg7s
>>340
プロトは使い方による。
身の回りも清潔に保ち続け感染症を防ぎ、
プロトを塗ったら紫外線に当らない様にすればokかと。
プロトはアレルゲンに対する免疫を下げるとともに、
紫外線に対しての免疫力や感染症に対する免疫力を下げるからね。
ちゃんとそれを頭に入れた上で使った方が良い。
俺はそうして4,5年使ってるよ。2日に1回は塗らないとだめだけどな。
使い始めたころからそれくらいの頻度で塗ってないと収まらないくらいだし。
でも4,5年使ってるけど、使用頻度は増してないし、副作用も今の所ないな。
ただ紫外線はかなり気にしてるし(なるべく日中は外でない。)、
感染症にもかからないように気をつけてる。
346名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 20:01:58 ID:y6fFJCxC
>>344
わろたw。

無視しようぜとか言いながら、奴のレスに感想書いてるwww。
347マッシュ ◆Pu7HnS2deE :2007/09/27(木) 21:12:30 ID:a7PH+Kaz
>>343
クーラーは乾燥するだろ。
外が涼しいよ。それか何かに気を逸らす。テレビやゲーム
348名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 22:15:39 ID:VOs4Hg7s
>>347
人に寄るけど、熱さにより汗が滲み出てくる時の痒さよりも
乾燥の方がまだマシって人もいるよ。俺もそうだし。
乾燥の場合はローションなど、保湿剤を塗れば回避できるから。
でも熱さなども無理だからなぁ。今日なんかは外は涼しかったからよかったけど。
ちなみにデコくらいなら氷まくら買って冷やすといいよ。
プロト使い始めの時に顔が熱くなってチクチクした時は、
顔を氷枕に埋めてた。けっこう気持ちよかったし、俺は効いたよ。
349名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 22:16:12 ID:VOs4Hg7s
ちなみに直接当てるんじゃなくて、タオル一番被せるとかしといた方がいいよ。
350名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 23:09:17 ID:PMEiZRdh
>>340
副作用はすでに出ている
それに君は気付いていないだけだよ
すでに塗らなければいられない肌になっているって事・・・
これが怖いんだって・・・
351名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 23:27:31 ID:VOs4Hg7s
>>350
レス番間違ってるのかな。
もし俺へのレスならそれは副作用とは言わないよ。
あまり中途半端な知識でそういうこと言うのはどうかと思うけど。
 俺はそれについて実際に複数の医者に聞いてみたけど、
それは副作用とも言わないし、"依存"とも言わない。
しかも塗らなければ行けないも何も、使い始める前は顔の方は散々な状態だったぞ。
そりゃあ、使い始める前より酷い状態になってて、使う頻度も増えて行ってるのであれば、
>>350の言うことも合ってるとは思うが、そうじゃないし。

あとこれ↓
>それに君は気付いていないだけだよ
>すでに塗らなければいられない肌になっているって事・・・
>これが怖いんだって・・・
どこにも論理的な説明がない。「気づいてないだけだよ」とか
「〜しなければならない状態になってる」とか根拠ないことばっか書き込んでるじゃん。
架空な怪談話や宗教の勧誘をしてる訳じゃないんだからさぁ・・・。
352名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 23:43:59 ID:k4hhmcPj
正直ID:VOs4Hg7sみたいな奴が一番ウザい
353名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 23:58:17 ID:rrRKEiF6
>>351=馬鹿
354名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/27(木) 23:58:29 ID:VOs4Hg7s
>>352
俺はほかの人に助言したりもらったレスに対して
レスを返してるだけなんだけど、なんでうざいんだ。

何も説明もせず「誰々がうざい」としか書き込まない>>352の書き込みもどうかと思うけど。
355名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 00:07:43 ID:sUxU3Qfr
>>351
だったら、おまえな
薬塗るの1週間止めてみろ
俺の意見を否定するのは、それからにしろな
アトピー克服組みの意見は、素直に聞くもんだぜ
356名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 00:14:39 ID:pUHFR9Vu
自分は軽症なんだけどやっぱ頬赤いし顔だから気になる…
でもステやプロはできるだけ使いたくないんだよね(´_ゝ`)


今日医者行ったらステやプロ使わないと良くならないって言われてプロ処方された…orz


はぁ…
357名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 00:21:11 ID:1VzNU067
>>355
塗らなかったらプロトを使用し始める前の状態に戻ると思うんだが。
しかもそれは副作用じゃないし、依存とも言わない。
そしてそうなった場合、プロトって酷い状態で塗ると逆効果だから、
結局ステロイドで安定させてからプロトを塗ることになるんだぞ?
ちなみに今はもう4年以上顔にはステロイドは使ってない。

顔だけでもここまでプロトで安定させるためにどれだけ掛かってると思ってるんだ?
しかもどんな治療法でも効く効かないは人それぞれなはずなのに、
俺が今までどういう飲み薬を服用してプロトを使うまでどんな治療法をして来た、などの
治療歴も知らずに「今使ってる薬をやめてみろ」ってどんだけ無責任なこと言ってんだ?
 しかも俺は自分の今のプロトを使ってる状態を説明してるのにも関わらず、
それを副作用だとか言ってる時点、「副作用」の意味合いを理解してない。
「依存」という言葉も間違った使い方してる人を見かけるし。
358名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 00:24:21 ID:sUxU3Qfr
>>356
軽症なら、悪い事は言わね〜
顔には、薬を塗るな!
塗ると治るのは、当たり前なんだ
でも、治ってる状態が見えない所で、肌を破壊している事に気付かない人が多い
何年か経って、塗るのを止めた時、地獄の始まり、始まり〜〜〜
359名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 00:26:31 ID:As5sg/xG
>>357
ここはプロトピックやステロイド否定派が多いから叩かれてるんじゃないのか?
ステロイドやプロトピックスレでも時々こういう論争になるからな。
360名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 00:32:07 ID:0qDbT2Zr
>>359
たぶん違う
361名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 00:35:41 ID:gGKwQqlL
薬使いたくないけど仕方ないよね〜働かなきゃならないし。
362名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 00:37:10 ID:As5sg/xG
ただ単に釣りや
明らかに論争の元となるような書き込み >>327,350 に対して
レスしてるからだろ。どこにでも肯定派、否定派はいるから
こういう論争になるのは目に見えてる
363名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 00:37:17 ID:pUHFR9Vu
<<358
ステはもう塗ってるんですよね…orz 半年間 塗ったり塗らなかったりって感じで
アトピーになったのが最近なんで
もぅどうしたらいいのか(´Д`)
364名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 00:38:08 ID:sUxU3Qfr
>>357
塗らなかったらプロトを使用し始める前の状態に戻ると思うんだが

思うって?
甘いよ・・・甘すぎるにもほどがある
おまえが、やってる事は治療じゃない、とにかく薬で症状を抑えてるだけ
うまく、薬と一生付き合っていきましょうってやつな
それでいいなら、別にいいんじゃねか?
じゃ〜バイバイ

365紳士 ◆SIwOk7xrSc :2007/09/28(金) 00:38:28 ID:rAqO4G3c
あんたら阿保か?
366名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 00:40:02 ID:As5sg/xG
>>360
俺の予想を否定してるだけだけど
>>360は逆に何だと思ってるんだ?
俺には否定派と論争になってるようにしか見えないぞ
こういう論争ならプロスレでやれと俺は思う
367名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 00:47:21 ID:JJ5Xzaub
「薬と一生付き合う」いい言葉だな〜医者が患者を洗脳するにはww

368名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 00:50:25 ID:l2U3Jted
付き合ってるんじゃなくて支配されてたと気づいたときには既に手遅れ
369名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 00:53:56 ID:1VzNU067
>>364
対症療法っていうのはわかってるぞ?
医学的にそれを「治療」というかは俺は知らないから
今度先生に聞いてみるけど。(無責任なことは言えないから)
実際俺も先生に聞くまで「依存」という言葉の意味を間違えて理解してたし。
 それに、今アトピーを直す確実な方法なんてないし、
移住したら治った、とか、漢方使ったら治った、などいろいろ体験談は聞けるけど、
人それぞれ違うし、それらが必ずしも自分に聞くとは限らない。

それに俺はプロトはヤバいかどうかに対して、「使い方次第じゃないか?」的なレスと、
自分の使用歴と状態を説明しただけで、「使え」とも言ってない。
だけど、>>350>>358は「使うな」とはっきりと自分の意見を押し付けてるからな。
自分の体験談を話して、あとは読んだ人に判断を任せるならまだしも・・・。

>>359>>360
>>367,368を読んで思ったけど、どうやら否定派がたくさんいるスレっぽいな。
でもそれだけでウザイとか馬鹿とか意味不明なんだが。
実質、肯定的意見禁止の状態じゃん。
370名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 01:08:59 ID:sUxU3Qfr
>>369
もういいから、早く寝ろ!
お肌に悪いぞ!
371名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 01:20:47 ID:mCPJ60Ug
>>369
肯定派と否定派が分かり合えることなんてありえないんだから
いちいちお互いにレスしてたらキリがないし荒れるだけ
お前は否定派をスルーしてお前の意見を書き込めばいい
否定派もその逆をすればいい
いちいちかんしょうし合ってたら荒れっぱなしになるぞ

>>370
>>369の内容に反論するなら勝手だが
それ以外の中身のない非論理的なレスでスレを無駄に消費するな
>>352,353なども含めてな。 ここは他人を批判する場じゃない
372名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 01:30:14 ID:0qDbT2Zr
ID変った?
373名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 01:30:55 ID:1VzNU067
>>371
俺の書き込みを見てくれればわかるけど、俺は誰の意見も否定していなかったのにも関わらず、
途中から絡んできた奴が複数いたんだけど・・・。
 馬鹿とかウザイなどのレスは論外だとして(理由も書かず「バカ、ウザイ」とだけ書くレスなら誰にでも書けるし)、
人に自分の意見を一方的に否定されて黙ってたら、自分がそれを認めたことと同じじゃん。
だから反論したわけだが、それもいけないのか。

374名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 01:37:41 ID:SkL6e4iZ
>>369
俺はプロトピックとステロイド肯定派。
あんたの言う事は間違っていない。否定派の意見の大半が的を得ていない事は
見て取れる。だけど、その返答に対し、いちいち正論ぶつけて立ち向かっても
しょせん叩かれるだけ、無視するのが一番だよ。
ちゃんと否定派の中でも的を得ているものがあるので、そういったことに対して
返答していけばいい。
375名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 01:56:46 ID:1VzNU067
>>374
>否定派の意見の大半が的を得ていない事は
>見て取れる。だけど、その返答に対し、いちいち正論ぶつけて立ち向かっても
>しょせん叩かれるだけ、無視するのが一番だよ
本当はそうすることが一番なんだろうけど、>>350>>353など、
筋が通ってないようなレスでも言われっぱなしじゃ、
ここを参考にしょうと思ってたり、ROMってる人が
「まるで俺が常識から大きくかけ離れてるような意見を述べてる」という風に捉えかねないんだよね。
どうしようか迷ってる人が俺の体験を読んで、それに対してどう思って、
どう行動するかはその人が決めればいい。ただ「馬鹿、ウザイ」、そして>>350のような建設的ではない意見で
ねじ伏せようとしてるのがね・・・。やり方信者っぽいというか。

俺も"最初は"否定派を叩いてなかったし、
否定派も建設的な意見であれば上の段落で書いたようなこと書かなかったけど、
あまりにも「多数の否定派で肯定派を"中身のない書き込み"でねじ伏せる」というのが激しすぎるんだよね。

とりあえず俺はもう肯定的意見を書くことは避けることにします。
少なくとも今の現状だと否定派が圧倒的に多数いるし。

最後にフォローサンクス。客観的な視点で見れる人が一人だけでも居てよかったよ。
376名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 02:04:12 ID:0qDbT2Zr
>>366
ID:VOs4Hg7sに関連するレスを見れば分る
いちいち全部説明するのは面倒
ま、ヒント:ここは2ちゃんねる

>>375
> ただ「馬鹿、ウザイ」、そして350のような
1箇所だけ説明してやる。「馬鹿、ウザイ」=350ではない
「馬鹿、ウザイ」は、ステとは関係ない部分での話し
377名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 02:19:26 ID:5Ki8W0ld
>>376
横入り悪いが説明するのが面倒なら
レスしないでスルーすればいいだろと思う
いちいち誤解を招くような短文での書き込みは
火種になるから書き込まない方がマシ
それに ここは2ちゃんねる、で済むことと済まないことがある
火種になるようなこと書き込まれたら
場が荒れて迷惑するのはほかの利用者
378名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 02:33:40 ID:0qDbT2Zr
>>377
ふう、また単発IDかよ
> レスしないでスルーすればいいだろと思う
同じだろよ。横入りも邪魔でしかないし
これからは1行レスで誤解させて放置する

> それに ここは2ちゃんねる、で済むことと済まないことがある
そう言う意味合いのヒントではありません
379名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 02:40:54 ID:1VzNU067
>>376

>>352はもしかして俺のコテにレスをしてるかのような書き込みが
ウザイと言いたかったのかな。もしそうなら、
「ウザイ」と言われたことに関しては>>352に反論することはできない。
>344を>352がウザイと感じたのであれば申し訳ない。
だけどIDで指摘されるとその他のアドバイスに関してまでウザイと言われたと捉えてしまうので
紛らわしい。

で、>>353についてだけど、
俺の>>351での書き込みついて馬鹿だと言ってるんだぞ?
ちなみに>>351の書き込みは>>350に対してのレス。
>>351の時点でプロトに関しての論争?(相手は論理的ではなかったけど)は始まってる。
>350と353が同一でないのは分かってるけど、
>351での、俺の>>350に対しての反論について、馬鹿と言ってると思うんだけど。
同一でなくとも、やってることは>350と変わらんと思う。

それとも>353は「>>350みたいな奴に構うな、馬鹿」と言いたかったのか?
380名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 02:53:45 ID:1VzNU067
>>378での>>377へのレスを見て思ったけど

>これからは1行レスで誤解させて放置する

やっぱ>>379はスルーしてください。
誤解させられるのであればレスの意味ないし。

とりあえず、>>344>>352をウザイと思ったのであれば、それについては謝る。悪かった。
でもそれ以外の、プロトに関して肯定的な意見への中身の無い否定派のレスは どうかと思う。
これじゃいろんな意見を持った人がアドバイスする場というより、否定派がアドバイスする否定派のたまり場。(一部の方々は除く)
381名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 02:57:16 ID:1VzNU067
スマソ。ちょっと>>380を修正。
>>344>>352を」ではなく、「>>352>>344を」です。
382名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 03:10:17 ID:0qDbT2Zr
これじゃあ、また似たようなレスが付くと思う
あとは>>377に任せる
この人にどこがどうなのか説明してやってくれ
383名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 03:13:42 ID:ca6qkw9F
おっ、盛り上がってんね。ステやプロと付き合っていくってゆうのも一つのやり方じゃない。俺は止めたけど。
384名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 03:26:31 ID:172gUngx
>>382
わりぃ、ちょっと風呂いってた
シャワー派だからすぐ出られるけどそれよりも
薬塗るのに時間掛かっちまう

っておいおい
人に押し付けんなよ
自分のケツは自分でふけw
できないなら>>376を最初から書き込むな

つぅか>>378のレスは何なんだよw
>これからは1行レスで誤解させて放置する
わざと荒れる原因を作るとかどんだけ〜〜
厨臭いことすんなよwww
385名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 03:27:56 ID:w1gBqRuc
アンカー多くてわろたw

>>348
トンクスためしてみる。俺も乾燥してる方がましだと思うタイプ。
386名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 03:49:41 ID:172gUngx
なんかちょっと>>382の立場も無くなりそうだから
頼まれた通り俺の見解を言うが
まず>>352について
俺的には>>380=381で合ってるんじゃねぇか?と思う
付け足すならコテに反応するなと言っておきながら
そいつも反応してるとこw
>>352に対してレス番でレスしろと
俺も読み直したがID:VOs4Hg7sの意見
すべてがうざいと言ってるように見えた

>>353の馬鹿発言は
>>350に加勢しただけに見える

プロステ論については基本的にありだと思うが
今回みたいに片方だけ論理的でも成り立たない罠
だから>>374の 無視しろ に賛成

以上だ
そしてこれ以上ループしてもあれだから
この書き込みへのレスはいらんから
だから元のスレに切り替えようぜ

顔についてだが俺は保湿だけでいけてるぞ
体は散々だがwww
387紳士 ◆SIwOk7xrSc :2007/09/28(金) 05:49:43 ID:rAqO4G3c
おはよーう!
今日で今週も終わりだな!頑張っていこう!
388名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 07:14:09 ID:JvuCv8Ge
保湿剤塗らないと肌が赤黒くなって目の周りがシワシワになるんだよなぁ・・・。
ずっと塗らないでいるとそれも改善されるんだろうか?
389名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 10:32:43 ID:6AWc/3s8
>>388
それは乾燥してるからなのかアトピーだからかで意見が分かれる
俺は脱保湿は1ヵ月で効果でた。当たり前かも知らんがアトピーよりもたやすいとは思った
390名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 11:49:25 ID:EE6eVmFu
自己責任でどうぞ。
391名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 12:00:18 ID:loNhnZV2
>>数字

これが多すぎて、何がなんだかよう分からん。

とりあえず、俺の顔は低迷中。
お!良くなってきた!・・・やっぱり悪いな〜。の繰り返し。
392浪速の野次将軍:2007/09/28(金) 14:34:38 ID:WqGmipq+
引き篭りはどうや?
さぞ楽しいんやろな。
ほんま羨ましいわ。
わしなんか忙し過ぎて
暇がほしいくらいや。
393名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 14:52:02 ID:tS8SOMZY
>>369

オレもアンタを支持するぜ。

真っ赤になって眉毛も抜けて、汁でてる患者に、
マジ顔で「クスリやめて塩水で顔洗え」って言うヤツはオレは支持しない。
もちろん選択は個人の自由だが。
言うなら正当な根拠を示して欲しい。

それから「副作用」の言葉のつかいかた間違ってるやつもいる。
プロトピックでニキビができるのは副作用ではなく正常な作用。
「優勢遺伝と劣勢遺伝」と同じく言葉のつかいかたが間違って流布されてる。
394浪速の野次将軍:2007/09/28(金) 17:06:26 ID:WqGmipq+
愛人とSEXもできないお前ら、いや悪かったな。
愛人すらいないんやったな。
いや失礼。アトピーって
不幸やな。
395名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 20:24:40 ID:+bbLGNh+
>>394

あら嫌だ、失礼な人ね!!
396名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 20:44:09 ID:dlzxfgPT
血管拡張やムーンフェイスはステロイドの副作用。

でも、使ってるステを中止して悪化したのは、副作用といいません。
397名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/28(金) 21:19:11 ID:ourWlUXc
顔の白くなったカサブタみたいのって、はがしちゃ駄目なのかな?
週に1,2度外に出なきゃいけない時は3時間くらいかけて毛抜きで
はがしてる。
398浪速の野次将軍:2007/09/28(金) 21:36:42 ID:WqGmipq+
ホントの事言ったまでや

しかしアトピーはほんまに不幸やな。
落胆せずに頑張ってくれ。
399紳士 ◆SIwOk7xrSc :2007/09/28(金) 23:58:17 ID:rAqO4G3c
アトピーはまだ幸せじゃないかな?相対的に見れば。アフリカの手足のない人、生まれてすぐ亡くなる子供、ミャンマーで軍治勢力に殺される人。
もっとつらい人はいるよ。
400名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/29(土) 00:03:20 ID:7f5ggJ+s
質問ですが、プロトピックって免疫を抑える薬ですよね?
でも、免疫力を高めることもアトピーの予防には必要なんですよね?
結局免疫力は強いのと弱いのとどちらが良いのでしょうか?
また、免疫力を強める食物とプロトピックを併用した場合などはどうなるのでしょう?
401名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/29(土) 00:48:01 ID:oNG3tZ2R
体が本当は敵じゃない物質を敵だと見なして攻撃するのがアトピー・アレルギー。体を守るべき免疫機能が本来敵じゃないもの(ほこりとか花粉とか)を攻撃する。その結果、湿疹が出たり。だから免疫機能を眠らせてアトピー・アレルギーを起きなくさせるのがプロトピック。

免疫機能が停止するから、アトピー・アレルギーは一時的に押さえられるけど、細菌とかに感染しやすくなるデメリットもある。

これは皮膚での話。服用したわけじゃないから、免疫を上げる食べ物は、自分がその食べ物にアレルギーがなきゃ積極的に摂った方がプラスだと思うよ。ヨーグルトとかさ。

本来プロトピックの成分は移植手術した時に拒絶反応しないように使うもので、肌に塗っただけなら内服してないから、表面だけの問題だと思うよ。
402紳士 ◆SIwOk7xrSc :2007/09/29(土) 01:05:42 ID:n63iR6kW
ためになった!ありがとう!
403浪速の野次将軍:2007/09/29(土) 07:25:51 ID:AsChdz9Z
ちっともためにならんわ。
404名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/29(土) 16:37:30 ID:Vl1R0Kbv
>>401
それ違うぞ。
体が敵ではない、つまり自己の組織を攻撃するのは自己免疫疾患であって
アトピーは無関係。
免疫機構が判断しているのは、敵か敵じゃないかじゃなくて、自分が自分
ではないかだよ。
そして、非自己でも抗体が捕まえらるサイズより小さければ非自己とは
みなされない。
アトピーの人が病状を起こすしくみは、食べた物が未消化のまま血流に
入ったり、皮膚のバリアが弱いために皮膚から直接異物が侵入して、
それらを抗体が捕まえる事で反応が起きるんだよ。
405名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/29(土) 16:38:58 ID:Vl1R0Kbv
訂正

×自分が自分ではないかだよ。
○自分か自分ではないかだよ。
406名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/29(土) 19:24:06 ID:T+7acx4U
顔の油は凄い出るんだけど、皮脂の固まりが出て荒れる。
407人格者 ◆Sxb5EUJ0KQ :2007/09/29(土) 19:59:54 ID:AsChdz9Z
ところで神さん来ないな
408名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/29(土) 23:03:19 ID:nKoH8AKF
409名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/30(日) 02:57:11 ID:bebpm812
>>404
自己免疫疾患だとわかりやすいのが円形脱毛症だよね。免疫細胞が毛根を攻撃して脱毛してしまう。
あと白班もそうだっけ?
アレルギーの場合は免疫疾患ではあるけど"自己"ではないし、なんていえばいいんだろうな。
"アトピー"ではなく、疾患で言えば。非自己免疫疾患なんて言葉聞いたこと無いし。

>アトピーの人が病状を起こすしくみは、食べた物が未消化のまま血流に
>入ったり、皮膚のバリアが弱いために皮膚から直接異物が侵入して、
>それらを抗体が捕まえる事で反応が起きるんだよ。
必ずしもそうではないんじゃない?
>>404の意見だと必ずしもその物質に対して免疫が過剰に反応してるわけではなく、
ただバリアがほかの人と比べて弱いからアトピーになるって捉えられるんだけど。
確かにバリアが弱いというのも関係あるけど、やっぱり免疫が感情反応するのも
かなり大きな部分を占めてるんじゃないかなぁ。
それとも俺が>>404の書き込みを捉え違えてる?
410名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/30(日) 17:51:58 ID:tTlTWNeE
>>409
おっしゃるとおりで。
何やらそれが全てみたいな書き方してしまってたね。
スマソ。
確かに胃腸が弱いのにアトピーじゃない人もいるし、乾燥肌なのに
炎症が起きてない人もいる。
結局のところ、アレルギーの人の場合は、過剰反応しやすい体質が
基底にあるんだろうね。
411名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/30(日) 19:05:39 ID:UHnwgrMe
アトピーの重症ってどんな症状になるんでしょうか?
教えてください。
412紳士 ◆SIwOk7xrSc :2007/09/30(日) 19:47:34 ID:PgqteupO
みんな元気?
413名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/30(日) 20:07:51 ID:9u2I8xTO
プロトって洗顔で落としてからも日光に当たるとよくないのですか??
414名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/30(日) 20:30:31 ID:XqgDPYvb
大丈夫じゃない?
オレなんか高校の頃プロ塗った顔で夏に外で部活してたよ
さらにステも顔に塗ってた
415名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/30(日) 20:45:10 ID:u70ss5Hp
おまえらのくだらない経験談なんかなんのEBMもないんだよ
情報を氾濫させるやつらめ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190474440/l50
416紳士 ◆SIwOk7xrSc :2007/09/30(日) 21:06:45 ID:PgqteupO
アトピーの人はアトピー治すことに執着し過ぎじゃないかな?
汚くてもいいじゃないか。それがみんななんだから。
417大瀧義昭:2007/09/30(日) 21:08:32 ID:bx6ca9PH
そうそう。
ようするに真実を受け
止めて生きていけって
事やな。
さすが神さんや。
418名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/30(日) 21:18:34 ID:/sZSySg4
>>410
元々アトピー体質で、さらに胃腸が弱かったり
肌のバリアが弱かったりしたら、アレルゲンに影響を受けやすく、
悪化しやすかったりするのかなと個人的に思っています。

>>413
良く無いよ。ある程度吸収してて免疫力を落としてる状態だから、
効き目がなくなるまで待った方がいい。

>>414
そんなこと続けてたら皮膚ガンになるぞ。
危機感無さ過ぎる。まぁ>>414がそうやって別に気にならないのであれば
勝手だけど、>>413にまで「大丈夫じゃない?」というのは無責任すぎる。
薬処方される時にだって紫外線に当らない様に書いてあるのにも関わらず、
紫外線に当りまくっていた>>414の「大丈夫じゃない?」ほど当てにならないものはないと思う。
419名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/30(日) 21:41:11 ID:9u2I8xTO
<<413です
みなさん親切にありがとうございます
医者には塗ってる間の直射日光は避けてといわれたので落とせば大丈夫だと思ってました
420名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/30(日) 23:09:52 ID:/sZSySg4
>>419
洗い落としても、肌に吸収された分があるからね。
すぐに効能がなくなるわけではないから。
具体的にどれくらいかは、はっきりは分からないけど。
細かいことは薬局の人か、医者に聞くといい。
421名無しさん@まいぺ〜す:2007/09/30(日) 23:38:02 ID:9u2I8xTO
>>420
親切にありがとうございます
まだアトピー発症したばっかりなんで解らないことだらけで…
422名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/01(月) 11:44:12 ID:kyrqZGTw
痛いよー、かゆいよー、助けてぇー。
何で僕たちこんな事になっちゃったんだよー。
痛いよー、かゆいよー、助けてぇー。
こんなのもういやだよー。
http://www.asyura.com/kaminoke.htm
423名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/01(月) 19:41:43 ID:wMfTi9Sr
みなさんはシャンプーどこのやつを使っていますか?私はいろんなシャンプー使って試したんですが、どれを使っても顔が赤くなってしまいます。
あと、女性のかたでお化粧をしている方はどこのクレンジングで化粧を落としていますか?よかったら教えて下さい。
424名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/01(月) 21:28:44 ID:DiQuxSdt
>>423
私はシャンプーもクレンジングもファンケル使ってる。
高いけど一番刺激を感じないから。
直接地肌に付けないトリートメントは普通に市販されてるの使ってるけど。
しかし顔痒いと髪乾かす時辛い。。
425紳士 ◆SIwOk7xrSc :2007/10/01(月) 22:08:35 ID:AmNHh8MC
>>423
ハーバルエッセンスだよん。
426名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/01(月) 22:25:29 ID:kyrqZGTw
コマーシャル・シャンプー
下は体毛を剃り、あなたがいつも使っている合成洗剤を塗ったもの。
赤くただれて出血しているネズミもいる。
シャンプーを使用するあなたの頭、化粧品を使う彼女の顔面で緩やかにあるいは
激しく同じ様なことが起こっている。
はげの薬を付ける前に、シャンプーをやめなければ 必ず禿げる。

ラット10日目
合成シャンプー
http://www.asyura.com/rat2.jpg

石けんシャンプー
http://www.asyura.com/rat1.jpg
427名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/01(月) 22:32:32 ID:ZB6E77pf
>>426
ハゲ板にいる湯シャン推進委員会の人か、お前はw
428名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/01(月) 22:45:13 ID:kyrqZGTw
アトピー性皮膚炎の主な発症原因は合成界面活性剤だった・・・

 アトピー性皮膚炎の発症原因の殆どが、
家庭で毎日使われている合成界面活性剤だったなど、
今考えると「何と恐ろしい洗剤と毎日共同生活をして来たものだ。」と鳥肌が立ってきます。
 大手洗剤メーカーさんが開示しているデータによりますと、
洗剤はいくら濯いでも衣類に洗料分の約3分の1が残留するとしています。
この残留分が合成界面活性剤なのです。この合成界面活性剤の残留分は、
女性ホルモンを撹乱するノニルフェノールと言う化学物質(クラスター状)に変身し、
衣類から直接皮膚表面、そして体内へ浸潤してしまうのです。
この体内に取り込まれた合成界面活性剤を分解する酵素を、
人は進化の過程でまだ獲得しておりません。特に合成洗剤は、
第二次世界大戦後アメリカで石油化学工業が勃興すると共に、
アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(ABS)を主成分とする洗剤として異常な速度で発展したもので、
50余年も体内に取り込まれ続けてきました。
 従って体内に取り込まれた合成界面活性剤は蓄積されてしまい、
この蓄積された合成界面活性剤が体内のホルモンバランスを崩し、
皮膚炎としての抗原になります。この為ヒスタミンが皮膚表面に分泌されて痒くなるのです。
http://www.bbinta.com/bb2/atopic/index.htm
429名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/02(火) 01:38:20 ID:KacBi2Pm
プロトピックの熱くなるのが苦手、ニキビができやすくなるのが嫌だ、って理由でプロトピックより少し弱い薬を頼んだらプレドニゾロン軟膏だった。さっき塗ったが刺激が少なくていい。効果が気になるが…そういや医者が肌を傷つけるとか何とか言ってたが
430名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/02(火) 06:09:06 ID:6It//4Aa
>>429
それってステロイドじゃん。>プレドニゾロン
431名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/02(火) 13:45:08 ID:KacBi2Pm
>>430…使用するのやめます。
432名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/02(火) 14:42:05 ID:LBfeblnx
ステ止めたら異常に汗かくようになった。
同じような人いる?
433名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/03(水) 10:05:43 ID:vyQ6IYWS
>>431
説明無かったの?
今どきステ出す際説明無い医者って...
医者も変えたほうがいいよ。
434名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/03(水) 10:08:11 ID:NL1EcVjx
しょんぼりーぬ
435名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/03(水) 15:03:57 ID:5/91bvMd
>>428

それには抗菌作用もあるでしょうよ。
436紳士 ◆SIwOk7xrSc :2007/10/03(水) 18:01:45 ID:d3iylrlH
円天か、金利30%以上の勧誘に騙される人も阿保だな。
437名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/05(金) 11:39:34 ID:Nas071Q5
紳士ってやつまじで死んでくんない?
邪魔なんだけど。
438マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/05(金) 20:21:23 ID:9vF1SITw
乱暴だなあ。
今帰宅中のマスターだよ。明日は午前中からデートだから寝坊しないようにしないとなあ。
439名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/05(金) 21:27:09 ID:qWmldOGi
俺は2年ぐらいずっとプロ処方してもらってて
よくなって悪くなっての繰り返しだったけど
(その時は薬なしではいられなかった、少しでも効果きらすと肌がバリバリガサガサ
ニキビ大量猛烈な痒み)
こんなの繰り返してても仕方ないと思って医者行くのも止めた
薬使わずに保湿剤だけで何とかすごして1年ぐらい徐々に肌が回復してるのを実感
今もう3年ぐらいたつけど保湿なしでも大丈夫なぐらい肌がまともになってきた
幸いプロは色素沈着とかはないらしい
膝裏とかにきつめのステ使ってた分は真っ黒になってて未だに取れないが
440マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/05(金) 22:47:36 ID:9vF1SITw
なるほど。
441名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 06:12:33 ID:Wd6+lKAR
>>439
確に薬やめると、すぐ薬使ってた頃と比べるとかぶれる頻度が減って、薬使わなくても良くなるよね。
私は体液でない限り薬をなるべく使わないで、保湿でしのいでたら、今は全然かぶれなくなって薬使うことなくなったよ。
すぐ薬塗ってたときは、一時的に炎症は収まるけど、またすぐ再発してまた薬の繰り返しだった。
最初はすぐ薬やめるのは無理かもしれないけどなるべく薬使う回数減らしていくと良いかも。
442名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 08:03:50 ID:c7WVMGYc
今更だけど
443名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 09:14:02 ID:8ZWJrgLh
↑ID変わってるけど(携帯→PC)スマン 誤爆った
444名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 11:02:51 ID:JwY4pFBN
アトピーの人の特徴
甘党、チョコ好き、コーヒー好き、カフェインすきチーズ好きカレー好き、お菓子好き
人付き合いへた
精神的なストレスが自分にかかっていることに体の異変を感じるまで気づかない
良い人だが友達すくなぃ、インドア
精神的に図太くない
神様はいると思っている
よくひがむ、いろいろと悪くとる、人間関係にも過剰反応
ものしり
アトピーを気にしすぎ
楽しみべた、気難しい、人間関係に消極的
昼夜逆転冷え性
気を使っても幸せになれない、気を使い過ぎて幸せになれない?
ハッキリした性格じゃない
部屋きたない
生活のリズムがぐちゃぐちゃ骨歪んでる
胃腸が弱いことに気がつかない
無理してもやりとげる
真面目で損するタイプ行動力なし
いじめられ経験者
どちらかというとM多いかも?攻撃的じゃない
遅刻魔
誤解されやすい
ワガママ
優しい人の痛みがわかる
固執する性格
軽い性格じゃない
サバサバしてなぃ
445名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 11:42:48 ID:OFkB+D/t
ほぼ当てはまる
446■■■:2007/10/06(土) 11:46:32 ID:3fwgdJ86
447名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 12:42:51 ID:zYg+jGYX
>>444 9割当てはまる…
448名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 14:19:06 ID:VT2GAkhD
>444
そんだけ書いてれば、アトピーじゃなくてもたいていの人が当て嵌まるわ
449名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/06(土) 15:19:39 ID:vrSKxRYu
>444なかなか鋭いな
450名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/07(日) 03:43:45 ID:rFcs1KI2
私は子供の頃からアトピーだけど、甘いものはあまり好んで食べないよ。(もっというと油っこいものが嫌いで肉もあまり食べない。)
〜だからアトピーとか気にしない方が良いと思うよ。心理分析なんて、大半の人が「当たってる!」って思える文章作るくらい、心理学にちょっと知識あればたやすいことだと思うよ。
451名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/07(日) 15:27:26 ID:lI5FIRB1
>>444
それはアトピーだけじゃなくて、慢性的に持病を引きずってる人全体の特徴ではないのか?
452名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/07(日) 16:19:52 ID:kpUBM7H+
なぜアトピーが鼻の下に出やすいか分かる人はいますか?
アトピーがでている部分によって原因が違う等はありますか?
453マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/07(日) 18:39:03 ID:MP+xeVnP
やあ、みんな元気?
454名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/07(日) 18:42:19 ID:s3Op8XiV
鼻下しつこいです。
455名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/07(日) 18:43:22 ID:oDv4AFbf
ステ暦は10年くらい前はバンバン塗ってましたが
なぜか症状が出なくなってそのまま完治したと思ってました。
そしてここ3年くらいは夏に顔と首に出るのでたまーに塗ってました。
去年2ちゃんのアト板を知ってしまいステを塗るのを異様に恐がってしまい、
夏になって症状が出ても塗らないでなんとかしようと手を出したスキンケア品でかぶれてちゃって
そのまま悪化の一途をたどりました(去年の秋です)
泣く泣く入った薬局でリスブランをすすめられて毎日コットンパックして3ヵ月ぐらいかかってようやく
症状がもキレーになくなりました。
でも、今年も夏に悪化しちゃってまた戦ってます。
ようやく普通になってきたけど気候が落ち着かないからいつ悪化するやら。

456マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/07(日) 20:45:33 ID:MP+xeVnP
俺はアトピーを救いたい。そのためにすべきことを考えて日々生活しているんだよ。
だが気を使う必要はないよ。
これがマスターなんだからね。
457名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/09(火) 10:12:37 ID:k4RcDiqO
なんか顔がむくんでる。結構が悪い?
458名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/09(火) 19:25:10 ID:IBvbmk3h
ビューティーコロシアム見てるが
アトピーのほうがずっとつらい気がする
459マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/09(火) 19:38:18 ID:nDwTqXFV
まだうだうだ言ってるのか?
まず皆さんがすることは自立、親に迷惑をかけないこと。
これだけでいいんだよ。
460名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/09(火) 20:47:11 ID:vaRzxbq4
相談お願いします。
もともと酷いんだけど夏で顔が爆発した
皮がひたすら剥ける。(日にあたったとかは無い)
治らなくて汚いし皮膚が無い部分が痛い。
薬はきかない。

とにかく空気に当たると痛い
かといってタオルやガーゼでもちくちくする。
粘着っぽい物を貼りたいのだが何かいいものないだろうか。
調べたらプラスモイストVとかいうのあったけど
10枚で15000円もしてそれはつらい。
461名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/10(水) 00:28:14 ID:BYkLjM7T
>>460

ワセリンも刺激ある?
俺も皮剥け・乾燥激しくて空気まではいかなかったけど水も駄目だった
一時は人相変わるくらい顔と首が腫れた

だけどワセリン塗りたくって(最初はかぶれまくったけど)、ホントにたま〜に夜寝る前(ワセリン塗った上から)薄くステ塗ったりして、それ以外はなるべくさわらないようにしてたら、2ヶ月くらいで元に戻ってきた

今はかなり良くなったけど念の為続けてる
462マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/10(水) 07:21:06 ID:St+zNhgV
出勤中マスターだよ。
463名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/10(水) 09:23:59 ID:YOrT9Vox
お前ら、漢方で治りますが何か?その9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1175255828/
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1184426705/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1163611988/
俺は俺理論で完治した 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1179302840/
私は、これでアトピーが治りかけています。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1183636202/
★脱ステしてほぼ治りました★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126115480/
成人重症アトピーを本気で治すスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1091212776/
【一度でいいから】俺はこれで治った【やってみろ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126369425/
アトピーが治ったので一応報告しておきます
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1027933851/
アトピーを治すための1000の法則
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1160371146/
脱ステ後何年もかかってから治った人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1021469869/
464名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/10(水) 12:02:01 ID:ew7EXoUl
>>461
水で悪くなるのは水道の塩素だよね。
僕もそうだった。
465名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/10(水) 14:46:08 ID:kY7p+zEZ
顔だったら普通のワセリンじゃない方がいいと思う
466名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/10(水) 14:57:54 ID:ktfJ6HIN
いろいろありがとうございます!
ワセリンって白くて臭くてベトベトするやつですよね?
子供のころ処方されていました。
べとべと系はどれもアウトです。
あまりに水っぽいサラサラのも気化で痒くなってしまうし
さらさらっぽいゲルに挑戦したら今度は真っ赤に熱くなりました。
それは成分のせいかもだけど...
だから塗る物じゃ無くて肌をちょっと圧迫する物で
楽になりたいのです。今はマスクした後包帯巻いて
その後布で縛っています。

水はしみますよね。
塩素除去も一応しているのですが
水分が乾くってだけでつらい気がします。
ずーっとシャワーにあたっていればらくなんですけども
あたりはじめと、やめて乾く時は痛くてたまりません。
467名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/10(水) 20:54:42 ID:n1DFVSMR
ひたすら顔の皮がむけまくっていた時期、私が参考にしたページ。
化粧板のちょっと古いまとめサイトだけど、今でも役に立つ内容。

バスタイム
http://beauty.s35.xrea.com/bath.htm
洗顔
http://beauty.s35.xrea.com/wash.htm
精製水
http://beauty.s35.xrea.com/water.htm
468名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/11(木) 02:06:07 ID:C704IC/j
>>466
私もワセリンはダメだった。私の場合は痒くなるんだよね。

でも最近のワセリンは臭くないよ。不純物除去したやつ。薬局に普通に売ってるよ。

469名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/11(木) 11:29:54 ID:Y/ptz8cY
顔がガサガサの砂漠で、何塗ってもガチガチガサガサ。。。ステで柔らかくなるかな??
470マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/11(木) 12:18:39 ID:pXIA+TO6
昼休みのマスターだが久々に朝飯食べたからお腹すかない
471名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/11(木) 13:01:58 ID:RTrceMZG
おまえはずっと昼休みだろーが
472マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/11(木) 20:48:01 ID:pXIA+TO6
帰宅中マスター
473名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/12(金) 01:38:46 ID:9YhqdiA2
寝ると顔が痒くなる
かかないようにして、顔を叩いたりしてる
そのせいで、朝顔が腫れてる
一人ボクシングで、いつもノックアウト
寝かしてくれよ・゚・(ノД`)・゚・
474名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/12(金) 01:45:48 ID:CQyUncph
>>473
自分もだー
寝てる間水分補給出来ないからかなあ?
加湿器も買ったんだけど。
横になると身体があったまって痒くなるし
首も縦でいる時より痒いし
寝るために何もしないから意識がカユいしかなくて
寝るのに3時間くらい費やす...

起きると顔がガサガサのぱつぱつ。
寝てる間の意識の無さはうれしいけど
起きるのが恐怖なんだよ。
475名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/12(金) 13:34:32 ID:p+t+wndE
>>473
顔は叩かない方がいいよ。

ヘルメットの下にかぶる物(レーサーがかぶっている物)を装着して寝れば直接掻かなくてすむ?
476名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/12(金) 15:54:37 ID:XKGL3x4y
> 不純物除去したやつ
今度、医者に行った時に貰ってくる予定
眼科用の使い易いタイプのワセリン
477名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/12(金) 18:09:21 ID:hG9NVKUv
一日3杯ほど飲んでいたコーヒーをハイビスカスティーや
ノンカフェインコーヒーに買えて
ずっと使っていた化粧品
(ハウシュカとかフランシラとかのノンケミもの)の使用を一切やめて
クレンジングも石鹸を泡立てて水でやるようにし
砂糖、動物性脂肪を控えて、三食和食腹7分目を心がけたら
一週間で顔の発作がなくなりました。

カフェインがアトピーによくないのは知っていたけれど
カフェイン絶ちが自分にとって、ここまで劇的な効果を生むと
思わなかった。
化粧品も肌にいい製品をつけつけているから大丈夫と思っていてけれど
化粧自体が肌に負担だったことにはなかなか気がつかなかった。

いつかもう少し良くなったらメイクは再開することにして
しばらくはすっぴんで過ごそうと思う。
無理やり化粧しても赤と白のまだらで腫れた顔より
地味でも肌がきれいな状態の素顔の方がいいから。

ふだん使っているものの中に、皮膚に負担をかけたりするものが
あることを疑って一切止めてみるといいと思う。
とくに女性は、化粧品を止めてみてことをおすすめします。
(勇気がいるけど)
いま、わたしはローズウォーターにベタイン混ぜたものだけで
保湿しているけれど、角質が戻ってきているおかげで
これだけでも、調子がいいし潤います。
478名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/12(金) 19:46:32 ID:CQyUncph
産まれてこの方化粧品つけられるまでに
丈夫な肌になったことないです><
憧れますよ
479473:2007/10/12(金) 22:49:52 ID:9YhqdiA2
>>475
かくよりマシかなと思って(´・ω・`)
昨日も何時間寝たのかわかんねぇ
冷やすといくらか寝れるんだけどね。
で、そういうのかぶると、汗かくだろうから多分無理。
汗かくと、非常に痒くなるから。
ありがとね。

ところで、星状神経節ブロックをレーザーでやる方法があるんだけど、
やったことある人いるかな?
今度、それを試してみようと思ってさ。
480名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/12(金) 23:32:10 ID:wvaZo2On
ベタだが俺の顔は下記を一ヶ月ほど続けて大分良くなった。
・亜鉛飲み
・低刺激全身シャンプー(俺はミノンを使ってる)で髪も体も洗う
・朝晩1杯の青汁
・魚/野菜中心の生活。油もの我慢
・脱塩素シャワーヘッド、患部にシャワーをなるべく直接当てない
・禁煙
・タオル、衣類を重曹で洗濯

ほとんどこのスレに書いてあることだが風呂上がりに患部がかゆくなる→掻いて悪化の流れから脱却できた。
481名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/13(土) 04:18:00 ID:etu5PQjS
>>478

お化粧をしたことがない方もいるのですね。
わたしの友人も(30代の方です)アトピーでずっと
素顔で過ごしてきましたが、アザレというメーカーに出会ってから
薄化粧ができるようになったそうです。
(つけ方にコツがいるそうです)

わたしは三年前に三女を産んだ前後から顔にアトピーが出始めました。
それまでは普通に化粧をしてきたので
いきなり素顔で生活をしなさいと皮膚科医に言われて面食らいました。

三女も1歳頃から腕、お腹にアトピー症状が出ましたが
食生活の見直しで半年ほどで薬なしできれいに直りました。
同じような食生活で旦那も30年来のアトピーがほぼ完治したのには
旦那本人がいちばん驚いていました。

見直した食事の内容は
・動物性脂肪をなるべく摂らない
・トランス脂肪酸を含む食物をとらない(マーガリン、お菓子、パンなど)
・白砂糖絶ち
・野菜、米を無農薬のものにする
・水道水の塩素を除去(ビタミンCを混ぜることでできます)
・細胞をつくるために良質のたんぱく質を多くとる(豆腐、白身魚)
・サイクリングや散歩などの適度な運動を心がける
・皮膚をこすらない。洗顔は一日一回、水だけで行う
などです。

わたしも最近はまた化粧ができるようになってきました。
478さんもいつか薄化粧ができるようになるといいですね。
また、この板の方皆さんの肌が一日も早く健康になりますように。
482マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/13(土) 11:13:39 ID:9s9rGOUL
すさまじい時間にカキコミだな(笑)
483名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/13(土) 12:52:40 ID:+Vx0sNDM
顔が真っ赤プラス引っかき傷で限界になったから皮膚科に行った。
ステ出されたけど、

それより夜10時か11時に寝なさい。って言われた。
夜に休まるはずのホルモンバランスとかを休ませるためらしい。
根本から治すには早く寝るのも必要なのかなと思った。
484貞夫 ◆o1STMyGwZ6 :2007/10/13(土) 13:21:22 ID:wHyLUya3
マスター氏がいつも言ってるじゃない
「早寝早起き」は大事だとぬ
それを無視してグダグダ言ってても仕方ないよ
485名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/13(土) 14:08:04 ID:VwLDttUU
キチガイマスターは凄まじい量の書き込みだな
狂ってるんだな(笑)
486八幡隊長 ◆ovGT.zAuJE :2007/10/13(土) 14:52:13 ID:XqFRPR6D
そ〜だ。ソーダのカルピスソーダ。

お前ら低脳にマスター氏がわざわざカキコしてんだから感謝しろよ。
487名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/13(土) 18:12:32 ID:rcDFr2GW
アトピーも酷くなるとマスターみたいな精神状態になるのか?
気をつけないと
488名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/13(土) 19:16:10 ID:p8wzHWLr
アトピーには体質改善的に漢方薬も効果的です。
個人の体質に合った処方で、無理がありません。

保険も効くし、漢方専門外来も増えています。

アトピーには漢方
http://atopika.sarashi.com/
489八幡隊長 ◆ovGT.zAuJE :2007/10/13(土) 19:30:47 ID:XqFRPR6D
マスターみたいに
血迷ったアトピーキチガイになりたくなかったら
死ぬ気で治す努力するよ
490名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/14(日) 20:28:00 ID:aCjwlXUH
>>481
その一覧に超同意です。
(自分はさらに、魚も殆ど摂りません。)
491マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/14(日) 20:32:08 ID:7rhkZCxg
俺はアトピーじゃないんだが。
ただ昔足がかぶれた経験はある。
だからアトピーのつらさは理解しているよ。
492名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/14(日) 20:43:45 ID:VFiEKYg/
日光に当たると赤くなってくるひとへ。
日焼け止めクリーム塗るといいよ。敏感肌用とかの高いものを俺は使っている。
赤くならないよ。
ただし、薬つかって一度お肌を改善させてから使ったほうがいいと思う。
荒れた肌に日焼け止めクリームは良くないらしい。
493マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/14(日) 20:52:18 ID:7rhkZCxg
ガリレオおもしろそうだなあ〜
494名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/14(日) 20:56:12 ID:nRbsgFYr
ヒステ軟膏はダメ?折れは効いたけど
まぁステに代わるブフェキサクマという成分が人体にどんな影響を
及ぼすのかはわからんがとりあえずステは入っとらんよ
佐藤製薬エンチマッククリーム使い始めて3週間ぐらいだが
今ンとこリバウンドなくほとんど治っちゃった
このまま何事もおこらなければ結構使える薬かも?

495キング ◆7PZ8ZHAwoM :2007/10/14(日) 21:24:30 ID:7rhkZCxg
タバコを吸い終わったらキングになってました。
アトピーを救う旅はまだ続くのか。
496八幡隊長 ◆ovGT.zAuJE :2007/10/14(日) 21:54:26 ID:9OPGKaKK
>>495

キングさんよ〜。
アトピー一人も救えてない事に気付けや。
497名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/14(日) 22:00:26 ID:9k7HSAQ2
>>496
彼は現実の見えない、現実から逃避するタイプみたいだよ〜
498キング ◆7PZ8ZHAwoM :2007/10/14(日) 22:05:15 ID:7rhkZCxg
偽者さん、本物帰ってきたみたいだよー。
499浪速の春団治:2007/10/14(日) 22:08:00 ID:NUIbzHXR
>>八幡

お前もどうせ進化についていけないアトピーやろ?
500名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/14(日) 23:59:10 ID:IGb+cgUn
>>492
人に寄っては日焼けクリームとアトピーの薬を二重塗りすると
接触性皮膚炎だったかになるらしいよ。
だから荒れた肌にというより、薬と一緒に使用するのはやめた方がいい。
逆に酷くなる
501名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/15(月) 07:05:32 ID:TWMG5a1I
>>494
コピペ乙
502名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/15(月) 07:47:01 ID:Im0aFmrL
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
503473:2007/10/16(火) 17:26:55 ID:mpmUBu61
アイスノンで冷やしながら寝てます。
昨日気が付いたんだけど、左の眉毛だけ短くなってて
麻呂みたくなってたw
寝てる間にかいてるんかもな。
やっぱ12時前に寝るのも大事だね。
いくらか調子良いです。
504名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/17(水) 17:42:53 ID:xQ+yuapT
顔痒いー
もう死にたい
505名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/17(水) 18:16:10 ID:ZQzANwff
>>504
一緒だよ
メンヘラの綺麗な肌の女の子が
死にたいとかいってると
死んでも綺麗な死体でいいですね
というかどうせ死なないくせにって思う
506名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/17(水) 19:17:45 ID:NSH4rMiq
>>505
まるっきり同意w
まぁうまいこと生きてきましょ
507八幡隊長 ◆ovGT.zAuJE :2007/10/17(水) 20:19:58 ID:QhzmpUbj
死んだらマスターが
喜ぶだけだ。
あんなキチガイを喜ばしたくない。
508名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/17(水) 20:59:31 ID:ZQzANwff
生まれつきアトピーで不細工の自分からすると
普通の生活おくっていた
普通の顔の人がこの病気かかったら簡単に自殺すると思う

マスターの書込みは見るたびに痛む
でも生まれつきの性癖みたいな物としたら
あの人もアトピーと同じく自分の好きで醜いんじゃ無いから
可哀相だよな
俺らみたいに見た目がきもくないだけでもいいんじゃないかな。
509名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/18(木) 00:06:12 ID:mlhDHhBs
>>508
お前ら、漢方で治りますが何か?その9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1175255828/
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1184426705/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1163611988/
俺は俺理論で完治した 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1179302840/
私は、これでアトピーが治りかけています。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1183636202/
★脱ステしてほぼ治りました★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126115480/
成人重症アトピーを本気で治すスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1091212776/
【一度でいいから】俺はこれで治った【やってみろ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126369425/
アトピーが治ったので一応報告しておきます
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1027933851/
アトピーを治すための1000の法則
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1160371146/
脱ステ後何年もかかってから治った人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1021469869/
510名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/18(木) 14:11:23 ID:MKtj3+Cm
魚・肉を食べない人って毎日なにたべてるの?
511浪速の春団治:2007/10/18(木) 14:17:33 ID:V/Rt6MD2
ワシはプロテインと焼酎
512名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/18(木) 15:01:49 ID:bZLuiV9o
そうそう、こんな体で何をどう頑張れってゆうんだよな全く。

仕事?恋愛?結婚?もう全てが無理ですよ。ただ安らかに眠りたい
513名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/18(木) 15:34:41 ID:9ru85qk/
ぐっすりすんなりとねむれるって
しあわせだろうな

布団に入ろうと角度が変わるだけで
また地獄がはじまる
傾くだけで痒くなるから布団がどうのダニがどうのじゃないよな
眠りたい
514名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/18(木) 16:34:02 ID:2s4+Omqn
みんなの気持ちが超わかる。
まるで自分の言いたいことを代弁してもらってるかのよう。
おまいらみんなと友達になりたい。
515名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/18(木) 16:46:06 ID:UFNqZnGI
>>514
よし、あたしとあんたは友達だ
516名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/18(木) 17:24:10 ID:lnJiARkM
空中に浮いたまま寝たい
517名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/18(木) 17:29:28 ID:9ru85qk/
>>516
ははは!それいいなあ。
たったまま、もしくは座ったままでも楽な構造にならないかなあ
アトピーが治るより
タイムマシンとかの方が先にできるかもわからんね
518名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/18(木) 18:16:30 ID:gyVskAyv
やっぱ、みんな一緒なんだなあ。

漏れも布団に入った途端に猛烈に痒くなる。
で、布団の中で全身掻き毟り運動するものだから、眠気も吹っ飛ぶ。

結果、慢性的な不眠症に・・・。
519名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/18(木) 18:37:09 ID:bZLuiV9o
よし、みんな友達だ。せめてここで心通わせよう。少しは楽になれるかも
520名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/18(木) 18:56:27 ID:2s4+Omqn
なんか、ここまでのやりとりだけで和んだっつーか癒やされたっつーか。
いいね、こうゆうの。
みんな同志だからかなぁ・・・やけに落ち着くなー
おまいらみんなイイ奴らなんだろうな。
521名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/18(木) 20:31:16 ID:9ru85qk/
正直いいやつです

見た目以外は!
522名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/18(木) 20:34:04 ID:mhww6Ude
正直いいやつです

心以外は!
523名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/19(金) 18:29:56 ID:SjndlLrh
くっそ〜(>_<)顔だけ治らねぇ!!!!
524名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/19(金) 18:31:55 ID:ttrIldjv
私はプロトピックで(^^♪が少し落ち着いたよ!
525名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 00:02:43 ID:QSYQcCzK
業者うぜぇ
526名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 00:08:10 ID:9Fmjd/Rw
なんで肯定的なこと書くとすぐ「業者」になるんだか・・・。
じゃあ、すぐ批判する人に対しては「アンチ乙」とでも書けばいいのか
527名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 00:11:14 ID:JSOGgTQL
>525業者じゃねえよ!
528名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 00:21:38 ID:JSOGgTQL
>526さんありがと
529名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 02:21:55 ID:QSYQcCzK
>526自演乙。死ぬまで塗ってろ
530名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 03:48:30 ID:GZRgJtNU
プロトピックまで業者乙、自演乙って反応もすげーなw
まぁおれは絶対に塗らないけど。

気に食わないとか知らないものを叩くのはいいけど、
それによって有用な情報も出てこくなって、
この板が過疎ってくることもいい加減に知れよ
531名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 04:12:14 ID:9Fmjd/Rw
>>529
>>526だが自演じゃない。
フシアナでもして証明すればいいのか?
お前精神的な病気なんじゃない?
業者だ、自演だ、とか。肯定的なこと書くと全部、業者及び自演扱いなんだな。
どんだけ糞スレなんだよ。
以前も肯定的なこと書いて1人だけ集中的に叩かれてた奴がいたけどさ。
あれと同じような状況になりかけてるじゃん。
「顔のアトピスレ」じゃなくて「プロト アンチスレ」に改名したら?
532こっけー☆彡:2007/10/20(土) 04:18:46 ID:qRWKx1Yk
柿の種ピーナッツ入りを食べた
にきびが大量発生
死にたい
533名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 04:55:33 ID:QSYQcCzK
>531必死だな。俺には害はないからまぁいいが。でもお前みたいな奴の書き込みでさらに苦しむアトピー患者が増える事を考えろ。罪だろ
534名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 06:07:33 ID:uTXwJ6On
>>531
言い過ぎ。ふぁびょり過ぎ。きもい顔同士で争うなって。
535八幡隊長 ◆ovGT.zAuJE :2007/10/20(土) 09:58:58 ID:7KxJ76JL
>>531

ネットで自演疑惑かけられたくらいでカッカッしないほうがいい。
ネットのように極めて
信用性がないような場所なんだから勝手に言わせておけよ。

お前の発言は言い過ぎる部分はある。
536浪速の救世主:2007/10/20(土) 10:10:13 ID:59otDJ5h
今日、愛人のマンションで目覚めたら
なんと、救世主になっておりました。

これは、神さんの意思を継いで皆を助けろという事か?
よし、頑張ろう!

みんな、よろしく
537八幡隊長 ◆ovGT.zAuJE :2007/10/20(土) 13:36:04 ID:7KxJ76JL
アトピーの部分が痒い
538名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 14:32:19 ID:7rmDaa7I
主に何処がかゆむの?
絶対掻かない方がイイよ
掻き癖がついて、悪くなる一方だよ。
あと自分の爪一回見つめてみて?結構汚れてると思うけどどうかなー?
悪循環になるのは目に見えてるでしょ?
治したいなら、とりあえず掻くのをやめる事だね!
一回試してみて、もうこれ以上は限界ってくらい我慢したら
いきなり痒みがなくなるよ! これ本当だよ!
それに慣れてきたら、掻かないように我慢する癖がつくから
ボリボリ掻いていたのが、自然と爪を立てずにすむようになるから
一回試してみて!
539名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 14:46:25 ID:P7muVOe7
ほんまかいな〜?
540名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 14:46:29 ID:cLI9+tST
我慢してたら手が震え始めたけどな、俺は
541名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 14:48:04 ID:cLI9+tST
っていうか痒いからアトピーなんだよ。
痒くなってない時は自然と治る方向に向かってるとき。

爪を限界まできるのはひつようだがな。
542名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 15:05:13 ID:7rmDaa7I
>>540
震えるのは正解だよ!その後だんだん寒くなるんだよ!
そこまでいったら、痒みが消える一歩手前。
543名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 17:42:50 ID:uP3frQjW
ここ始めてきました、よろしくです。
今顔が痒くて辛いです。頬から顎、首にかけて
蚊に刺されたような浮腫があり外に出れません。
薬を塗らずに治すにはどうしたらいいの?
安全な保湿クリーム塗っても刺激になって更に痒くなる状態…
どうしたらいいんだろう?
顎や首を乾燥させないようにガーゼ貼ってもうまく貼れない。
544八幡隊長 ◆ovGT.zAuJE :2007/10/20(土) 17:59:07 ID:7KxJ76JL
>>538

そうだな。掻かないようにしよう。
545名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 18:26:35 ID:9Fmjd/Rw
>>533
必死だなって少しでも肯定的意見が出れば
すぐ「業者」、「自演」と書き込むお前の方が必死なんじゃないのか?
いいかげん、ちょっと肯定的意見が出ただけで噛み付くお前のようなアンチの方は糞ウザイ。

しかも自分が『自演』と決めつけていたのが間違ってたくせに
「俺には害がないから」って、はぁ?
自分の間違いも認めないで何言ってんの?すぐ「業者」、「自演」とか
ほざいてるから間違えるんだろ。馬鹿のようにそんなこと連発すんなよ
546名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 18:48:25 ID:QSYQcCzK
>545お前面白いわWすんごいからかいがいがある。自演か業者かなんて正直どうでもいいんよ。遊んでくれて楽しかったよ。それともまだやる?プロト君W

一 生 塗 っ て ろ

547名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 19:05:59 ID:9Fmjd/Rw
>>546
どうでもいいことなら最初から書くなよ、厨房じゃあるまいし。。
自分が間違ってることが判明したら「はい釣りでした」と逃げるパターン、よくあるよね。
氏ね

>一 生 塗 っ て ろ
お前は一生アンチでもやってろ。業者だ、自演だと連呼してろよ
以前論理的な説明がまったく出来ず、ただ肯定的なこと言ってる奴を叩いてた奴らの一人かお前は?
548名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 19:25:44 ID:QSYQcCzK
>547おっ、とことんやるつもりだねプロト君。じゃあプロトピックはアトピーに永続的に有効なのですか?副作用はないのですか?

あと、いくら相手が気に入らないからって死ねとかゆうのはよくないよ。

549名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 19:27:24 ID:f3ESKXyF
もうテンプレに

NGワード推奨:業者 、自演 、アンチ

を追加しておいた方がいいな
お前ら二人消えろ > ID:QSYQcCzK 、ID:9Fmjd/Rw
550浪速の救世主:2007/10/20(土) 19:36:07 ID:GU91LOTe
ええ年こいて喧嘩すんなよ!
しょせん、アトピーやん、ほっとけば治るで!
551名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 19:46:40 ID:9Fmjd/Rw
>>548
正直、「プロト君」と付けてる時点で釣り臭がするから
質問するならまともに書け。
あと副作用とは何なのか理解してるか?アンチ大量発生の時も「副作用」というものを
素で勘違いしてた奴が多数いたし。

>あと、いくら相手が気に入らないからって死ねとかゆうのはよくないよ。
お前は肯定派が気に入らないからと言って、
業者でもない奴を業者呼ばわりしたり、自演してもいない奴に自演と言ってるが?
そんな奴がそんなこという資格あるのか?
ちなみに「どうでもいいこと」と言って自分が発した言葉から逃れようとするなよ

消えろと言われてるし、荒らしに構ってる俺も同罪だから
お前に対してのレスはこれで控える。(煽り文ではなくなったら別だが)
552名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 19:56:22 ID:0oA+HLXe
この流れを見ていて思い出した。

そういえば、ステロイドについて肯定的な意見を書いたら、皮膚科医呼ばわりされた事があったなw。
553名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 20:00:01 ID:QSYQcCzK
>551だな。しばらくROMってるわ。お前えらく真っすぐな奴だな。2ちゃんでそんな気張ってもいい事一つもないぞ

俺はステの副作用で顔と上半身が真っ赤に腫れ上がったよ。脱ステして回復しつつはあるが。

最後に一つだけ。プロトピックに副作用はないの?

副作用=使用を止めた時に症状が元の状態より悪化する現象

気分がよければ答えてくれ。後は半年ROMってるわ
554名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/20(土) 20:14:01 ID:0oA+HLXe
>副作用=使用を止めた時に症状が元の状態より悪化する現象

ステを止めても、プロトを止めても、どちらも元の状態より悪化する。
しかし、ステとプロトは作用が全く違う薬である。
この時点でそれは副作用ではない事が分かるでしょうに。

副作用とは目的にない薬の働きの事。
例えば抗ヒスタミン剤なら、眠くなるのは副作用、薬が切れて再び痒みに襲われるのは
副作用じゃない。
ちがう言い方をすれば、副作用とは薬効と同時に起きるものであり、薬効が切れてから
起きるものではない。
555名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/21(日) 14:28:06 ID:mf2bWq70
>>538
痒みを100%我慢しても炎症は消えないと思う
もちろん掻く事によって悪化してた分は、軽減されるが
556名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/22(月) 16:05:00 ID:TW8gcaIu
瞼がただれってかかぶれみたいな状態になってしまった(´_ゝ`)

皮膚科いくの嫌だな…鬱
557救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/22(月) 20:11:20 ID:5WVDiFjC
顔のアトピーなんか気にするなよ。
人間は中身じゃない?
558名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/22(月) 20:26:06 ID:xroHYvud
私は軽度なんだけど、たけしの本当は怖い家庭の医学で洗いすぎはだめだと見て、クレンジング・洗顔のダブル洗顔をやめたらカサカサも赤みも皮むけもなくなりました。
化粧が残ってたらいけないという思いからダブル洗顔がかえって悪化させていたんです。
無論水で最初に洗ってからファンケルのアトピー用洗顔を泡立てて洗顔。すすぎも水。お風呂も湯船には浸かりません。
出るときは水で顔をジャブジャブ洗う。
お試しを
559名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/22(月) 20:51:56 ID:Ps6A8iTE
洗顔は大事だね。ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。
560名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/22(月) 21:26:25 ID:lQuAzVEd
ステやめたら地獄を経て元にもどった。
561名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/23(火) 11:40:22 ID:3RsioBu+
>>560
元にもどったって事は治ったって事ですか?
ステロイドって何種類もあるの?
自分も使った事はあるけど、逆に肌に合わずに
痒くなった経験があるんで・・・
その時は症状が悪化しないように無理に使わなかったです。
やっぱり、自分の体は自分が一番よく知っているような気がします。

ステロイドに関して詳しい人、どんな事でも良いので教えて下さい。
お願いします。
562名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/23(火) 12:30:19 ID:kah1LAGD
563名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/23(火) 13:29:47 ID:SQpOVe3n
>>561
自分の場合、思春期に何か首が少し荒れたから初めて皮膚科でみてもらったら
ちゃんとした説明なしにステ出されて知らずに少し塗っていたら顔はすごい綺麗だったのに
少しニキビが出だしてそれを言ったら顔にもステ出されていました。
ステのことを知る機会なんて今までなかったから医者が言うままに塗っていたら
どんどん他の所にも出るようになってしまいました。けどその時は塗ればすぐにおさまるので
あまり気にしてなかったけど使っていくうちにどんどん肌がもろく異常なことに気づきこの板で初めて知りました。
顔は毎日塗ってないとすぐにボロボロに皮が剥け赤みがどんどん増していきました(痒みも)。
顔だけじゃないからここでは説明しきれないけど結果的に言うとやめて長い時間
地獄(肉体的にも精神的にも辛く初めて死にたいと思うぐらい)に耐えてやっと綺麗だった頃にもどってきたということです。
564名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/23(火) 13:42:57 ID:SQpOVe3n
あくまで自分の場合なので参考程度にしてください。
けど元々顔にかきらずアトピーという人もいるかもしれませんが
ほっといたり少し生活に気をつけたりしていれば自然と治っていくようなものでもすぐに医者に行きアトピーだからと言われステ出されて
何も知らずに使っていくうちにステロイド皮膚症になりそれで苦しんでいる人はかなりいると思います。
565名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/23(火) 22:08:11 ID:6G3vdyrp
>>563
どれくらいで元に戻りましたか?私もあなたと全く同じような感じです。私は半年位たつけどまだ赤みが残っています。
566救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/23(火) 22:33:05 ID:dTyCGR/6
つまらない話ばっかだなあ〜
567八幡隊長 ◆ovGT.zAuJE :2007/10/23(火) 22:43:08 ID:jFypdvgW
>>566
つまらないなら
来なければよかろう。
568名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/23(火) 22:57:42 ID:+KHd7gDk
朝から晩まで。アトピースレに常駐ってか
いい加減氏ねよ
包茎くんよ〜
おまえの顔だいだい想像つくわ俺
キモおたでキモ面なんだろ
コンプレックスがモロに出てるぞおまえ・・・
可哀想な奴・・・
569名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/23(火) 23:04:47 ID:s20EqJNA
まあ落ち着け坊や。
570八幡隊長 ◆ovGT.zAuJE :2007/10/23(火) 23:40:23 ID:jFypdvgW
救世主は朝から晩まで
気持ち悪いほどいるみたいだがちゃんと仕事してるんだろな?
他人にあれだけ働かないとダメとか叫んでるんだからまさか働いてんだろ?
571名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 00:03:03 ID:13/deHmR
>566
>570
やけに仕事という言葉に反応しているが、
おまえ最近働き始めたばかりだろう。
まぁ半年ももたないだろうな。
572名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 02:05:14 ID:EApiykN8
>>565
8ヶ月くらいかなぁ。医者には行かずに薬とかにも頼らないでほんとに自分で治そうと思っていろいろ頑張りました。
顔はだいぶ元にもどってきたけどまだ体の方は完璧じゃないけど少しずつよくなってきている感じだから
見た目普通ぐらいになるのは一年くらいかかりそうです。
ほんと人それぞれだからなんとも言えないけど自分の力で治そうと努力している人ならきっとよくなると思うから頑張ってください。
573名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 04:37:17 ID:zIZOZnJr
ステロイドによって悪化したのであれば治る可能性はあるけど、
問題はステロイドではなくアレルゲンに対する反応によって
起こってる場合はステロイドやめようが治らないよ。
その場合はステロイドではなく、アレルゲンを極力排除するしかない。
埃は空気清浄を買ったり、毎日部屋の掃除を徹底するくらいしかないな。
本当なら精密機械製造や医療?などに使われるクリーンルームに住みたいくらい。
でもダニはどうしようもないな。ダニキラーって効果あるのかな。
逆に薬品に反応しちゃうとかないのかな。
574名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 04:39:59 ID:yeoZ8eP4
そんなことよりちゃんといい時間に寝ようぜ。人のこと言えんけどw
575名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 05:08:36 ID:zIZOZnJr
>>574
いや、痒くて眠れないんだ・・・。
さっき血だらけになったパジャマ洗濯機に掛けてきた。
もうこういうこと繰り返してると本当死にたくなるよ、冗談抜きでorz
576名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 05:34:38 ID:yeoZ8eP4
>>575
よしじゃぁ朝日かめざにゅーでも見て気を紛らわそうぜ。美香たんハァハァ。

俺は秋や春の花粉が飛ぶ季節は外に洗濯物干さないようにしてる。
あれ結構ストレスになって俺の場合はおでこやひじ/ひざの裏がよく荒れた。
577名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 11:47:30 ID:V6+dxzfN
花粉じゃなくても、外に干せばチリやホコリが服に付着してよくないよ。
アトピーには乾燥機が一番いい。

578名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 11:51:30 ID:zbc3e3Cw
空気清浄機の前で洗濯物バッサバッサしてみ
センターが凄い勢いで反応する
自分は洗濯物畳む前と着る前と脱いだ時に
空気清浄機の前でバッサバッサするんだけど痒みが全然違う
579名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 18:50:32 ID:UL3fdK+U
朝は生姜紅茶、足湯・半身浴、ウォーキング
甘いものは極力控える(林檎・さつまいもなどならOK)
おだやかな気持ちを持つ、サプリメント、早寝早起き、
リンパマッサージなどなど

冷えや腸内環境改善!

顔とか首に出てるから精神的につらいけど、
頑張ろうとおもう

前向きになるしかない!!
卑屈になるときもそりゃああるけど、

がんばろうよ◎
580救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/24(水) 20:04:00 ID:toEIFuBH
アトピーを語る人はたくさんいるけど愛や真理を語る人は少なくない?
581名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 20:26:39 ID:rLbxx0F+
目のまわり、口のまわり、フェイスライン痒ス
顔だけゎほんま嫌↓話すとき顔見て話すから
みんな「気にし過ぎ」とか言うけど気にする我慢したらイライラするし 掻いたら良い話かな…化粧したいな…
582名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 22:31:59 ID:u2J5z0Sz
>>579
リンパマッサージってアトピーにはどんな効果があるの?
583名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 23:01:25 ID:UL3fdK+U
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1072248679/l50

こんなスレもあるけど、免疫系とリンパは関係ある(アトピーはリンパ球と顆粒球のバランス、th1とth2のバランスが崩れている)
し、単純に最近話題だよね。
高橋ミカさんとか田中ゆくこさんとか。
乾燥肌だからその対策も込めてます。
半身浴しながらできるし。
584救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/24(水) 23:08:16 ID:toEIFuBH
こうやっていつまでもアトピーを語るのかな。
585名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 23:14:58 ID:ztan9lkZ
>>583
半身浴しながらのリンパマッサージとは?
586名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/24(水) 23:26:22 ID:UL3fdK+U
私はまだ本格的にはやっていないけど、
半身浴しながら顔から首にかけてマッサージしている
やりかたは雑誌や田中さんなどの本とか参考にしてます

それをひとつやったらスグに効果がでるとか考えずに、
あせらないで続ける事が大事だと思う。
どうしてもあせってしまうけどね、気持ちに余裕を持っていきましょう
587名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 00:05:15 ID:4qoTrQSE
>>561
ステに限らず基材が駄目な人も多いし
ワセリンやクリームの成分に拒否反応が出るパターン
パッチテストして問題のないものを使うもんだよ
588名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 00:24:33 ID:bHvke/nn
救世主 ◆TvfmmBaz.c
あんた、毎日あちこちのアトピースレに張り付いてるけど
他にする事ね〜の?
あまりにも哀れだわ・・・・
他にもっと楽しい事いっぱいあるよ
時間もったいね〜と思わんか?
俺思うんだけどよ〜
あんたって、もしかして重度のアトピー患者なんじゃね〜の?
毎日する事なくて、人生に絶望してっから他人の不幸にしか喜びを
感じられなくなってんだろ?
そうでなきゃ、ここまでアトピースレに執着するはずないからな
俺も糞ニートどもからかって遊んでた時期あるけど
やっぱ飽きるもんよ〜
図星だろ?
正直に言ってみ
誰も怒らんからよ〜

589名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 02:41:12 ID:/LShovOZ
>>588
そういうのが荒らしに活力を与えているって分からんのか?

つーか、自分で書いた文を読み直してみ?
それ言われて何か応えるか?
馬鹿が釣れた〜ぐらいなもんだろ。
590名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 02:57:08 ID:4qoTrQSE
588も荒したいのだろ
591救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/25(木) 07:18:29 ID:AVX61hXN
みんな給料日は豪勢にいっちゃう?
592八幡司令官 ◆CfOkARpXRQ :2007/10/25(木) 07:47:52 ID:c7iEf01Z
>>589さんの言う通り
黙ってやるのが1番。
593名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 10:29:05 ID:uD0FCB0l
たちまち顔さえ治ってくれれば・・・
594名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 13:07:42 ID:/Lj+OpMv
脱ステしてずいぶん経ってるのに、顔の赤みが取れません
傷とかはないのに何で赤いんでしょうか?
やっぱり肌の奥に炎症が残ってるのかな?
595名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 14:24:11 ID:DGbkSnr/
朝起きたときは白くても、
その後顔洗ったり朝ごはん食べてると
すぐ赤くなってきません?
596名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 16:12:33 ID:vjQDoO6a
>594同じだ。掻いてる訳じゃないのに顔が赤いんだよね。これが副作用?
597名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 16:16:51 ID:zsQ9yPWD
そう、典型的な副作用。それを毛細血管拡張症、あるいは酒さ様皮膚炎という。
俺は脱ステして九ヶ月たったけど顔の赤みはあくまで半減した程度。
医者に聞いたら完治するのは何十年後といわれた…
非常に難治らしい
598名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 16:30:05 ID:8mtopkmD
2年で軽く赤いぐらいになるって
599名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 16:40:13 ID:/Lj+OpMv
炎症からきてる訳じゃないんだったら、軽い化粧して誤魔化すってのもアリかな?
その化粧で悪化したら意味ないんだけど
600名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 17:34:01 ID:vjQDoO6a
>597何十年後って…人生おわっちまうやん…
>598 2年位なら待てるかな

601名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 20:33:16 ID:UMaDolD1
普通に考えてステを使ってきた年数分は見た方がいいんじゃないかな。

あと俺の場合体の方だけどステやめたら元に戻っちゃったな。
元より酷くはならなかったけど。
結局ステやめても大丈夫かどうかは人によるのかな。
ステやめる前にアレルゲンをどうにかしないと。
これでも掃除機とか毎日掛けてるんだけどなぁ。
602救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/25(木) 20:39:17 ID:AVX61hXN
アトピーなんかどうでもいいじゃん!
とりあえず週末は楽しんでいきなよf^_^;
603名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/25(木) 20:44:13 ID:4WgHgiYx
4月から顔汁が全くでてなかったのにここにきて悪化
久しぶりに鬱になったぁ
今日からまた生活リズムを改善するか
604名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/27(土) 09:46:52 ID:ti4sE6h9
朝おきたらまぶた真っ赤か 禿鬱
605救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/27(土) 10:17:13 ID:q76JEIT4
みんな今日は何して過ごす?
606名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/27(土) 12:29:30 ID:dfSQBD8c
>>601
掃除機をかければかけるほどアレだってとんでもサイトもあるよ
ttp://tabemono.info/report/report_1_kiji.html

参考までに読んでみ
鼻で笑いながら読むのも良し真面目に捉えるのも良し
607名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/27(土) 17:06:16 ID:8s9OLdy0
脱ステして6年以上経つけど何年かおきに顔に出る。
今年は今まで炎症が出たことがない鼻まで真っ赤になって汁が出た。
鼻にアトピーが出ると顔の炎症の治りが遅いというけど本当だった。
今でも赤みが残ってる。
私は去年から毎日半身浴をしてるけど、逆に顔から汗を出しているのが悪い気がする。
汗が滲みて悪いというのではなくて、発刊する時にその部分に血液が集まるのが悪い気がしてきた。
火照ると顔が赤くなる要領で顔に血液がたまっているんじゃないかと思う。
過剰に半身浴をするのはよくないのかな?
608名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/27(土) 17:39:48 ID:syKeyUA7
汁が汗のようにダラダラ滴り落ちてきます…どうしたらいいんでしょうか。
609健康アドバイザー:2007/10/27(土) 18:02:43 ID:c6XBVcMj
皆さん初めまして、
アトピーで悩んでいらっしゃる方たちにお聞きしたいのですが、
どれくらいの期間この問題を抱えていらっしゃるのでしょうか?
薬、病院、他の方法を試しても良くならない方に日本では知られていない
方法を僕は知っています、様々な病気の回復率は90%以上です、アトピーに
関してはほぼ100%です。
東京ならマンツーマンでアドバイスいたします。
連絡方法が分かりませんのですが、悩んでいらっしゃる方に希望の
光を与えられることを確信しています。
怪しいことや、詐欺商法、その他、のようなことでは一切ありません。

ブラジルの医師がこの方法を40年以上もやってきてすばらしい実績を得ています。
しかし病院や薬が必要ないほどの方法なので医学界や製薬会社の闇勢力がこの
医師を”つぶしに”かかったことが何度もあります。
おそらく日本で僕が唯一この方法を知っていると思いますので、
身の安全を確認しながらアドバイスをしたいとここに書き込みをしました。
よろしくお願いします。
610名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/27(土) 18:28:38 ID:09e9dwat
顔のアトピーとニキビは全く別物なんですか?どなたかお願いします
611名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/28(日) 03:57:41 ID:CvqsQA4h
>>601
掃除機かける前にワイパーやモップをかけておくといいよ
ホコリが舞い上がりにくくなる
612名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/28(日) 16:44:21 ID:uvgTFt16
記念アトピ
613救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/28(日) 18:08:19 ID:+0UFf/Ia
腹ぺこカキコ
614名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/28(日) 18:13:38 ID:d0UZbGVs
>>609
じゃあその方法ここに書けばいいじゃん。
615救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/28(日) 18:22:05 ID:+0UFf/Ia
分かるだろ、そのくらい?無粋なこと言っちゃいかんよ。
616名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/28(日) 18:26:57 ID:+zgqJsWK
アトピーには体質改善的に漢方薬も効果的です。
個人の体質に合った処方で、無理がありません。

保険も効くし、漢方専門外来も増えています。

アトピーには漢方
http://atopika.sarashi.com/
617名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/28(日) 18:50:50 ID:lwZ9HQVl
>>615
半年ぶりにきてみたらwwwwまだこのクズいんのかよwwwwwwwwww
もう結構長いんじゃね?おまえ来てから1年位か。
618救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/28(日) 19:48:51 ID:+0UFf/Ia
おかしいな、俺がアトピー板デビューを果たしたのは忘れもしない今年のゴールデンウイーク前後だよ。
619救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/28(日) 20:12:09 ID:+0UFf/Ia
大丈夫?
心配だよ。
620名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/28(日) 20:14:03 ID:MFitweS/
>>611
朝一番にモップするといいらしい。
621名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/28(日) 21:36:41 ID:DfPDOtP0
俺は、卵、油が入った食べ物全部、肉などを食うと(たまにうっかり食っちゃうが)、顔に湿疹が出る。

一ヶ月くらい食わないと、全く出なくなる。見事に。
622名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/28(日) 21:59:03 ID:4Y6YpmFF
油分全く摂らないって可能なのか?
炭水化物が体内で脂肪に変わるから大丈夫なんだっけ?
623救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/28(日) 22:22:42 ID:+0UFf/Ia
もう俺も半年アトピー板にいるんだな。
624名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/30(火) 15:28:56 ID:/N5OgriV
目のまわり塗ってた人とかいる??
625名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/30(火) 16:22:45 ID:IEg7Qq4w
>>624
ステ?目の周り用のステ塗ってたよ
626名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/30(火) 17:08:50 ID:/N5OgriV
赤いキャップのやつ??
627名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/31(水) 00:09:27 ID:YtcfEszs
>>622
621ですが、油分なんて、米にも大豆にも何にでも含まれていますよ。

628救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/31(水) 00:11:00 ID:60NbvRwD
もうアトピーは諦めなさい。
それか期間を決めて治療をしてそれで駄目なら働きなさい。
仕事もない、アトピーも治らないという状況に皆がなってしまうのが1番やばいだろ?
629名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/31(水) 00:58:40 ID:WkuwZ3Zi
>628
なんでおまえは仕事をしていないと決め付けているのだ?
引き篭もりニートはおまいだろw
630625:2007/10/31(水) 01:44:32 ID:N33Kxdb5
>>624
ネオ メドロール軟膏ってやつ。白いキャップ
631名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/31(水) 09:00:34 ID:UoRvASDd
ネオ メドロール軟膏って、眼科用って書いてあるよね。
632名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/31(水) 15:51:10 ID:N33Kxdb5
>>631
眼科・耳鼻科用治療薬って書いてあるけど、皮膚科で処方されたよ
あと、眼軟膏って書いてある。
633名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/02(金) 19:17:23 ID:g4onvbWt
最近急に顔がまだらに赤くなって(特にほっぺに)汁が出てきたりしてるんだけどなんなんだろぅ。。外出れないし本当泣きたくなるし嫌…手も今ひどいし彼氏にも言えないし…肌って見えるから本当嫌↓肌が治るなら他の軽い外から見えない病気になったほぉがましだよぉ
634救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/02(金) 19:59:53 ID:qZiWWxx/
いやっほー!
今から帰るよーん。
俺はアトピーを正しい道に導きたいんだ。
そのための努力は惜しまないつもりだよ。
635名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/02(金) 20:25:50 ID:7Fsjv8ri
>>633
アトピーも内臓病(かなり重い)もある私は…(T-T)
1つってことが羨ましいよ(>_<)

アトピーは少し時間かかるけど、食べ物気を付けて、体を温めるのがよいと思うよ。
頑張ろう!
636名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/02(金) 21:08:30 ID:g4onvbWt
635サン、失礼なこと言ってすみませんでした↓↓本当顔とか他に見えるところにひどいの出来ると外にもでれなくて悩んでて(;_;)病院行くにも行けないしで…。優しい言葉ありがとぅございました!
637神の子:2007/11/02(金) 21:18:55 ID:T5QZVg+S
がんばれん
638名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/02(金) 22:28:19 ID:IahHzEVZ
>>636
いろんなスレを見ていろんなことを試してみたけど、効いたなと思うものは
・運動
・ジャンクフードをやめる
だった。
636さんは最近悪化し始めたみたいだから、
とにかく運動しまくって汗をかいて、老廃物を体から出して、代謝をあげて…
ってやっていったら良くなると思うよ。
毎日汗をかくまで運動するってなかなか続けるの難しいけど、
薬に頼るよりも美肌に戻れると思うから怠けずがんばってみて!

それと2ちゃんでは文字の打ち方に注意しよう。
小文字とか顔文字とかをここでは不快に思う人がいっぱいいるからね。
書き込む際には掲示板の雰囲気をちゃんと読んでから書き込もうね。
639名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/02(金) 22:48:38 ID:X2PxmYsX
もともと顔アトピーな上
最近顔中に小さなぶつぶつ湿疹がいっぱい出て
痒いし顔じゅう赤くて化粧もできないし全体に腫れぼったい。
今年の春も同じような感じになったけど 秋もだなんてもう嫌になる。
花粉とか関係あるのかなー。同じような人いませんか?

640名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/02(金) 22:54:56 ID:g4onvbWt
優しく書いていただいてありがとうございます!運動、確かにずっと家に居たり顔が平気な時外出する位で全く運動していませんでした。汗かくまでは大変かもしれませんが、やってみます。ジャンクフードもやめてみます。後、書き込みかたも親切にありがとうございました。
641名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/02(金) 23:04:27 ID:X2PxmYsX
アルコールってやっぱりよくないですかね?
642名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/02(金) 23:16:59 ID:g4onvbWt
私は化粧水とかにアルコール入ってるのがだめだった。人それぞれだから一概には言えないけどね
643名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/03(土) 00:09:34 ID:4gJz2O+B
アルコールは悪化するね。
俺の場合、特に日本酒がダメだ。
直ぐに痒くなる。
あと運動すると汗かくから痒くなる。
接客業だから顔に出ると辛い。
夜は痒くて眠れないなので、睡眠薬とまたステロイドに手を出してしまった。
俺はアトピーはメンタルに影響されてる気がする。
644救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/03(土) 00:17:30 ID:yhTzSpBB
おやすみ
645名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/03(土) 00:47:46 ID:Os68sSmB
自分、代謝が悪いので汗かきたいっ
岩盤浴にいってもほっぺだけ汗かかなくて....

皮膚科でフシジンレオ軟膏をもらいました。抗生物質を含んでます。よくなった人いますか?


646名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/03(土) 01:06:48 ID:+fBVY7RB
私も汗かきたいけど外でるのも面倒臭いから、早速お風呂につかりながら運動したら普段全くかいてなかった顔汗がかけてスッキリした!一回で顔の毒素抜けた感じであんだけ悩んでたのに顔が調子いい!今日だけじゃなくこのままならいいな
647名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/03(土) 02:37:24 ID:w5z4pQO9
>>646
どんな運動か教えてください!
648名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/03(土) 03:56:00 ID:+fBVY7RB
運動は足を伸ばして湯船の手を置く所(なかったら湯船のふち)に肘まで乗せて腰を浮かせて足を曲げて右や左に体をひねる。お腹回りも痩せると思います!
後は手を底につけて腕立ての逆さまバージョンみたいに肘を曲げたり伸ばしたり。
説明下手ですが全然オリジナルでもいいと思いますよ
649救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/03(土) 09:56:39 ID:yhTzSpBB
みなは休日にアトピートーク、俺はデート。
このちがいは一体なんなのだろう?
650名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/03(土) 11:35:55 ID:xL6vWeI1
>>639
顔はほぼ同じ症状
私はブタクサアレルギー持ちです
651名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/03(土) 12:01:43 ID:w5z4pQO9
>>648
ありがとうございます!
さっそく今日からやってみます
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 
   ⊂彡
652名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/03(土) 12:08:08 ID:HjU983jB
顔汗かけないイコール顔の症状が酷い人なの?
私は顔汗普通にかけるけど、顔の赤みとかカサカサ酷いけど…
653神の子:2007/11/03(土) 12:42:17 ID:7JgE9Lv3
毎日ハロウィンと思えばいいんじゃん
654名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/03(土) 13:03:58 ID:0QN572mI
>>652
ごめん、ソース忘れたけど、アトピー症状のある所の方が、
無い所より普通に汗をかくっていう文章をどこかで見た記憶があるよ。
おかしいことではないと思う。
655名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/03(土) 14:41:32 ID:7MgtLWJI
>>654
え?本当に?
アトピーの部分から汗なんかでねえ
汁は出て沁みるが

というか湯舟って悩まないか
24時間風呂にされちゃって入れない
俺が入ったら汚れちゃうし

汗かける程度の症状の人がうらやましいよ
656654:2007/11/03(土) 20:37:51 ID:uo1NZ2hk
>>655
PCから来たのでID変わってますが654です。
ソース探しました。
ttp://www.atopinavi.com/knowledge/feature10/feature10_2.htm

自分は症状が出てるかどうかに関係なく、
汗をかくのはいつももっぱら顔面。
次いでワキと背中に少々。
でも湯船に1時間つかっても汗は出ないな。
ちょっとでも身体を動かしたら、顔面の汗は出るけど。


風呂の件は、主治医が長風呂禁止派だし、
実際に湯船につかると悪化するので、シャワーのみにしてる。

湯船禁止にしたら今度は足先の冷え性と、冷えからくる腰痛を発症したので、
足と腰は遠赤ベルトとか遠赤サポーターを巻いて過ごしてる。
どこかにいい方法を試したら、別のところが悪くなるなんて面倒な身体だ。
657名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/04(日) 09:13:12 ID:bUhVqTp3
オレは人より汗っかきだけどアトピーだよ
658名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/04(日) 09:24:46 ID:A/xLTVP3
>>656
アトピーとは関係ないんだけど、
良くダイエットとかしてる人だと
半身浴すると良く汗が出るって言うよ。
試してみたら?
659名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/04(日) 09:26:48 ID:ZxYC+vVK
>657汗っかきでもカサカサなん?それともベトベト?
660救世主 ◆L4qzN/BrGw :2007/11/04(日) 10:09:34 ID:yU9CFxWO
昨日元カノからメールがきた。
661名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/04(日) 10:16:55 ID:MxevwhNg
どんな内容?
662名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/04(日) 11:35:01 ID:ZxYC+vVK
今日は顔がヒリヒリする…気温が低くなったり乾燥したり外部からの刺激があったり…辛いな、この体…

663救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/04(日) 12:25:16 ID:yU9CFxWO
悩みがあって不安定みたいな感じだったな。
664656:2007/11/04(日) 13:30:41 ID:wrFp6356
>>658
何ヵ月かやってみたけど、
汗をかけるようにならなかったから止めてしまった。

元々長風呂が好きではないし、
長風呂でアトピーが悪化するタイプだと分かったのもあって。

1年とか2年くらい続ければ、汗をかけるようになったかもしれないけどね。
665名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/04(日) 22:38:33 ID:yQQdZHtf
日光アレルギーが、ひどくて外でれない
しにたい
666名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/04(日) 23:00:33 ID:PnriV/Nh
鼻の下かゆい
667名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 05:00:49 ID:x5flV4wD
鼻の下痒くなるの分かる。私は毎冬にそこだけおばぁちゃんみたいな感じになる…頻繁に鼻をかむせいもあるなぁ。今年は我慢してなるべくかかない!
668救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/05(月) 05:46:10 ID:HIKHHLPx
おっは!
早起きだねo(^-^)o
669名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 07:10:23 ID:Ee1mPsxT
皆さん、協力して↑この人を通報して下さい。
お願いします。

http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
670名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 12:23:11 ID:GUOOhMDG
かいたとこが白くなるんだけど、むくんでるのかな?
671名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 13:08:37 ID:02hIxlb0
最近脱ステロイド始めました
体はがさがさでところどころ赤くなってますがなんとか小康状態といったところです

顔は脱ステロイドを始めた次の日からもう汁がすごいです
顔中から少しにじみ出るような感じでそこは少しなのですが
眉の上と両耳の後ろと中、首の一部、頬の一部からどばどばというと大げさですが
拭いても拭いてもぬるぬると汁?リンパ液?が出てきます 眉の上のは目の中にまで入ってきて
朝起きると瞼がくっついて開かない状態です
起きてもしばらくは出ていて顔を洗ってワセリンを塗ってやっと
顔のごわごわ感やつっぱり感が薄まりますが汁は固まるまで出続けてやっと勢いが収まります

でもこれは体が戦ってる状態なんですよね
何ヶ月かかるかわかりませんががんばってアトピーを克服したいと思います
672名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 13:15:30 ID:tSIR1lCy
>>671
「とびひ」じゃない?
673名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 13:23:17 ID:lKLfxx6N
鼻の下とあご周辺がパリパリ
674名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 14:54:21 ID:Bmins5+X
顔がしわしわ
しわしわ
だれか助けて
675名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 17:36:06 ID:02hIxlb0
>>672
トビヒの写真を検索してみましたが自分の症状とは違うようです
676名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 17:43:20 ID:tSIR1lCy
>>675
そうですか。
文章から察するところ、いかにもトビヒという感じでしたが。
悪化に伴うジクジクは、大抵の場合は感染症だと言います。
何かの参考になれば。
677名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 18:55:18 ID:02hIxlb0
写真のような水泡やかさぶたは見られません
その部分は痒みもなく(がさがさの)なにもないところがじゅくじゅくになって汁が出る状態です

ありがとうございました
部位が広がったり症状が続くようでしたら病院に行ってみます
678救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/05(月) 20:20:52 ID:HIKHHLPx
おーい、みんな元気出せよ。
俺がついてるからなあ!
679名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 20:23:43 ID:mXyCL/Hi
断言は出来ないけどステロイドの副作用じゃないかなあ。。。私はもともとニキビはできない体質なのにステロイド使ったら、いっぱいニキビができて消えなかった。

でもある日手作り化粧水(水+グリセリン+尿素。詳しくは「美肌水」でググって。)を使ってからみるみる良くなったよ。

同じ症状かは分からないし、尿素やグリセリンが肌に合わない方もいるので病院に相談したり、パッチテストしてから使うのがいいと思う。

680名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 21:24:22 ID:nPn+REU5
尿素駄目なんだよなあ。
カーーッと熱くていたくなっちゃう。
まさか尿素と思わず何度も高いクリーム買っては
使えなくて親に渡していたわ。

おかげで親はプリップリです
681名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 21:30:47 ID:tSIR1lCy
美肌水の既製品を見た。
材料はオリジナル同様、水・尿素・グリセリンのみ。
確か300mlで700くらいだったかな。
随分なぼったくり。
682名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 22:24:07 ID:+g7FpHTD
久しぶりに来てみました。へへ

私はたまに急に思い出したかのように
顔の肌が敏感になって、
かゆいというよりは痛くて、
所々赤くなるんですが
そんなときは化粧水、乳液、皮膚科の薬はつけずに
オイルを塗って寝るといいですよー
683名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 22:26:50 ID:ZdJkvK9O
最近調子が良かったのに、今日一日で一気に悪化したよorz
原因がわからない…鬱だ。
684名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 22:36:26 ID:v0s0sTTA
>>669
救世主 ◆TvfmmBaz.c

通報させていただきま〜〜す
685救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/05(月) 22:42:16 ID:HIKHHLPx
おやすみ
686浪花のアレルゲン:2007/11/05(月) 22:45:37 ID:eOERRf6r
痒いの痒いの飛んでけー!



















ウヒョヒョヒョヨ〜
無理やでぇ〜。
687名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 22:47:39 ID:sU/ZJGpu
目の周りにアトピーがある人に質問です。
変に長いメヤニが出ませんか?
しかもうっすーい粘膜のようなメヤニが眼の周りに沿ってできませんか?
688名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 22:59:46 ID:/EYyRY7N
>687出ます。メヤニが出る時は決まって肌の調子も悪い…まさしくアレルギー反応だと考えてます
689名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/06(火) 00:04:44 ID:LVuSWocl
>>687
目の周りそれほど酷くないけどでるなあ
毎回風呂上りとか朝起きた時に目の中に入ってるからうざい
取り出さないと異物感を感じる
690名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/06(火) 08:06:54 ID:+6WmpArj
白いひもみたいな目やに
691名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/06(火) 10:04:01 ID:5n1QroRx
あぁ〜白いヒモみたいなやつでてくる!これアレルギー反応からでるの?
692名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/06(火) 11:48:38 ID:4f6el7C6
>>31
ネカフェ難民ですか?
693救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/06(火) 11:51:44 ID:FIWGLPIW
早めの昼飯ですわ。
っていうかあんたらちゃんと将来考える?
アトピーを治すことしか見えていないんじゃないかな?
694名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/06(火) 11:56:09 ID:4f6el7C6
695名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/06(火) 11:57:24 ID:4f6el7C6
>>693おまえもアトピーなんだろ?
つらそうだな
696救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/06(火) 12:26:16 ID:FIWGLPIW
実は俺は…





























アトピーとは無関係だなあ。
697名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/06(火) 13:17:37 ID:0lW0xb/+
>>696
昼も2ちゃんですか?
一緒に昼をとる仲間とかいないんですか?
698名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/06(火) 13:21:02 ID:PtDH8wGy
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。
699名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/06(火) 15:04:37 ID:2YGHD6eQ
救の相手は救スレだけにしようや。
700名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/06(火) 17:39:22 ID:enTV/w68
>699同意。顔が赤いです…多分ブタクサ…
701名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/06(火) 19:25:47 ID:2YGHD6eQ
>>700
一緒一緒。
外出するとヤバいよね。
この時期の外の空気は、アトピー持ちには毒です。
702sage:2007/11/06(火) 21:32:04 ID:TroFcnoi
片思いしてる女性がアトピーらしいのですが(頬がすこし赤らんでいる)
近づきたくて話しかけたいとおもっています。
やっぱりアトピーのことを気にしているでしょうし、
こちらとしてもそう勘繰ってしまいます。
どう接したらいいでしょうか。純粋に好きです。
703救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/06(火) 21:59:42 ID:FIWGLPIW
物好きだな…
704名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/06(火) 22:05:39 ID:zP7wUjBB
私はここでアトピーが治りました

アトピーで苦しんでいる方

ぜひ一度ご覧ください・・・。

きっとあなたの役に立つと思います。

http://medical10205.blog32.fc2.com/
705名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/07(水) 01:08:10 ID:QlsFZwZO
俺もでるわ、糸状の目やに

で、調べてみたらアレルギー性結膜炎とかの症状らしいんだけど
やっぱりアレルギーかって感じ
706名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/07(水) 01:20:28 ID:7Mi/7guB
起きると目やにでまぶた密封されてるんだよ
あと起きると一掃粉だらけの顔になっているのはなんでなの
707名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/07(水) 04:01:43 ID:4WsecdJO
脱ステしてから顔がめっちゃひどくなりました。1ヶ月引きこもって精神的に病みそう・・・
でもアトピー顔にしか出ないんだけどなんか原因あるのかな?
708名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/07(水) 04:30:17 ID:HyK6zRGd
自分は逆に寝起きが一番肌の調子が良い
起きてから少しして顔触るとカッサカサ全開だがw
709救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/07(水) 05:45:58 ID:g3T2bZSo
みんなおはよーう、眠くて…
710名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/07(水) 06:47:41 ID:o/ljXZCO
寝起きはめちゃくちゃ痒い
711救世主 ◇TvfmmBaz.c:2007/11/07(水) 16:37:32 ID:sAlZ3pUZ
purotopikku
nurutoいいよ
712名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/07(水) 17:24:26 ID:uwq6F+3Q
>>672
>>676
治らないので病院に行ってみたら
仰ったとおりトビヒ(難しい病名)と言われました
教えてもらえなければアトピーの症状と思って我慢して悪化していたかもしれません
ありがとうございました
713名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/07(水) 19:07:12 ID:GGyLmxVf
>>707
まずは弱いとこからでるのでは?

私は最初の2ヶ月は背中と顔中心。だんだん腕や肩、デコルテ、首と炎症していきました。
比較的強い肌だった下半身やお腹もガサガサになった…

4ヶ月でおさまりはじめましたよ。

今は半年で、上半身がカサカサですが、少しずつ安定してきました。

5ヶ月はヒッキーしてました。今はリハビリとしてバイト始めました。

脱ステ初期は特に大変かと思いますが、一緒に頑張りましょう!
714名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/07(水) 19:15:53 ID:7Mi/7guB
顔がガサガサだよー
外出られないよ
715名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/07(水) 19:39:19 ID:wxrbzPD9
普通の人でも良い事を心がけて死ぬ気で治した。
顔中、端という端は切れて血が出てリンパだくだく。
まだ二十歳そこそこの女が、目の周りが真っ赤で西遊記の孫悟空。
玄米菜食、歯科金属除去、アレルギー検査、脱ステ、
漢方、無添加化粧品などなどなどなど。
仕事を辞めて治療に専念した。これでもか!これでも治らないのか!?と
10進9退しつつあれから5年。
精神崩壊気味だったけど今となっちゃ
その経験が健康のありがたみの教訓となって今日も
バスソルト入れてDSしながら風呂に入って汗かくよ。
以前は水だけで顔を洗う事すらもしみたのに。思い出しても泣けてくる。
唇の皮向けの保湿在は自分のだ液だったのに。
顔って一番見られる場所だし、本当に辛い。
一生懸命治療して良くなってね。
@P板で救われた分を今度は返す番だと思ってカキコしてみた。
今は普通の生活してます。化粧してオシャレしてたまに夜更かしして。
長文スマソ。皆、治療ガンガレ。
716名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/07(水) 20:06:04 ID:Hmz8ISuV
脱ステして顔などにリバウンドがきた場合は全く何もしなくても
時が経てば自然に収まってくもんなんでしょうか?
目の周りや髪の生え際がひどい状態で痒くてたまりません・・
717救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/07(水) 20:14:54 ID:g3T2bZSo
みんなは今のままでいいの?
周りの友達は社会ではキャリアを積んで、プライベートでは結婚や子供、それなのにみんなは…
俺は本当に心配なんだよ。
718名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/07(水) 20:25:15 ID:hLzfdBuR
良くなったり悪くなったりを繰り返しながらきっと良くなっていくんだよね。信じるしかない
719名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/07(水) 21:07:07 ID:jhsjOG9Z
>>715
すごく頑張られたんですね。お疲れ様です。
私は今頑張っている最中です。質問なんですが、漢方はどれくらい飲んでいましたか?
720名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/07(水) 22:44:08 ID:q+Njlaw5
>>719
確か、私の体質に合わせてしょうふうさんを…1年近くくらいだったかな。
でもこれはあくまでも私の身体、症状に合わせて事だから、参考になるかどうか…。
お疲れさまですだんて言わないで、それ以上に私だってガンガル!とか聞きたい。
治らないわけないだろう!って言い聞かせて、少しずつの積み重ねを信じて頑張って、本当に。
10進9退で良いのよ。
721名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 00:26:29 ID:xKvPwqyZ
お婆さんみたいにしわくちゃの皺だらけで
頬の弾力がまったくなくて…もう嫌だ。泣きたい
722名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 01:05:53 ID:9Gpm68UZ
>>721
首なんか特にしわしわになって
色素沈着してるなorz
723名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 02:20:14 ID:H/1S48o+
数年前からさ
首で年齢がわかる!みたいに化粧品業界とかが
言いはじめたせいで本当余計に肩身が狭いよ。
10代からしわしわで黒いっつーの
724名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 04:35:58 ID:hh547S9G
彼氏の家に3日間位泊まって自分の家帰ってきて化粧落として寝ようとすると、痒くなって次の日顔が赤くなってひどくなるんだけどなんでだろ。
彼氏の家に居たり自宅に居る時は何もなんないのに帰ってきた時だけなる。前は全くならなかったのに最近急になるようになって原因不明で泣きたくなる。手の脱ステ部分もひどくなってるし。。外出たくないよ
725救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/08(木) 05:51:23 ID:7dwxBSHc
おはよ(^O^)/
みんなあと二日頑張っていこうよ!
726名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 08:55:11 ID:6b/8nKZx
ちょっと違いますが
俺も外出するときは痒み少ないのに
家に帰ってくると無性に痒くなるときがあります
やっぱり自分の家が一番安心しますから安心して抑えていたストレスで
痒くなるのかも知れませんね
時間をかけて直すしかないと思っています
お互いがんばりましょう
727名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 14:58:45 ID:hh547S9G
>>726
似たような感じですね!内側から来てる可能性…ありますね。私の場合かなり前から泊まったりしてるんですけど最近からって言うのが意味わからなくて。冬になると他も悪化するし。
辛いですけどお互いがんばりましょうね!
728名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 15:05:11 ID:7OGnwcmt
http://imepita.jp/20071107/732910

朝起きたら顔がボコボコに赤く腫れてた・・・しにたい。
一昨日と昨日と今朝ステロイド塗って、それでも今この状態。
塗らない方がいいのかな?
729名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 15:10:13 ID:MRz1UbYa
>一昨日と昨日と今朝ステロイド塗って、それでも今この状態。

それをそのまま医師に伝えて、判断を仰ぐべき。
自己判断や素人勘定で薬を止めるとか考えるべきではない。
730名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 15:13:27 ID:9Gpm68UZ
>>728
アトピーというよりカビって感じがするな。
あくまでも写真で見た感じね。
""もし""カビだとしたら、免疫を下げるステロイドは逆効果だよ。

また書くけど、あくまでも俺からみた感じだから
カビでない可能性も十分にある。今の医者がそれでもステロイドを処方してくるのであれば、
別の病院でセカンドオピニオンを聞いた方がいい。
731名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 15:50:13 ID:aq6yiJ2/
コピペだから放置でいいよ
732名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 16:04:16 ID:9Gpm68UZ
コピペなのかよ・・・。
心配して損した
733名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 16:38:04 ID:MRz1UbYa
他人の心配する余裕なし。
734名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 18:23:42 ID:jzbNRj/a
元々は晒すスレで晒してた。コピペやめたれ
735名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 19:00:28 ID:6A+9g8+9
顔痒くないんだけど、なんか赤くて皮膚がポロポロむけてくる。いつまで続くのやら
736名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 22:13:42 ID:WqBIif2x
年頃になって急に顔にアトピー出だして早10年・・・
なんだって顔に一番酷く出るんだろう〜(。´Д⊂)
体なら見えないのに。(かと言って体に出ないわけじゃない)
酷いときは目が開かないくらいパンパンに腫れて顔中まっかっか
その度にバイト辞めて仕事辞めて、一切の社会生活を辞めて・・・

もういい加減開放してほしい・・・
どうしてヨリによってこの病気なんだろー
これさえなければ何だってできるのに。これさえ治るなら魂売り渡したっていいのに
737救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/08(木) 22:26:45 ID:7dwxBSHc
オーバーだな(笑)
738名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 23:35:25 ID:jzbNRj/a
>736気持ち解ります。調子の悪い時は仕事はもちろん友達にも会いたくない。それでも自分はなんとか仕事だけは続けてきました

ただそれ以外にはもう自分に多くの期待をよせていません。ただなるべく苦しまずに生きて死にたいだけです

739名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 23:42:26 ID:H/1S48o+
>>736
メンヘラは免除がいろいろあるのに
アトピーは見た目も酷くなるし
働く事も事実上無理になるのにどうしてないがしろに
されているんでしょうね。
働けないし相談に行く事さえ難しく起きあがれなくなる人間より
見た目が綺麗でしにたいしにたいいいながらブログに
ゴスロリの服きてちょっとリストカットして
飲んだ薬のカタカナ並べて悦にいってる人達が救われるとは
納得行かない日々です。
なら死んでそのお綺麗な肌を下さいよって思うんだよなあ。
740救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/08(木) 23:49:39 ID:7dwxBSHc
まあ大変だけど頑張って。応援してる。
おやすみ
741名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 23:51:06 ID:jzbNRj/a
>739前半部分は同意。でも死んでその肌下さいよってのはちょっとW
742名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/08(木) 23:55:45 ID:H/1S48o+
>>741
だってこっちはせめて平穏に生きたい、生きたいって思っているのに
死ぬ目にあっているのに
あいつら別に本当に一部の精神病ぬかせば
たんなるかまってちゃんなのに死にたい死にたいいうから皮くれって思うよ
743名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/09(金) 00:05:05 ID:aN1L1hqR
>742いや、気持ちは解るけどさ。皮くれってWちょっとツボったわ。そもそもアトピ以外の人でメンヘラって原因はなんなんだろうね

俺は肌が普通なら何も悩みはないけどなぁ…
744名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/09(金) 00:21:47 ID:o9S6Jln1
恋の悩み
745名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/09(金) 00:33:27 ID:Xqy8cEJz
アトピーには体質改善的に漢方薬も効果的です。
個人の体質に合った処方で、無理がありません。

保険も効くし、漢方専門外来も増えています。

アトピーには漢方
http://atopika.sarashi.com/
746名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/09(金) 00:46:04 ID:Xy9YmHwL
荒らしと接触したくなければ20:00 - 0:00はこのハン
見なければいいと思うよ。

同じ時間帯にいると思うとヘドがでる
747名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/09(金) 01:01:50 ID:fK0JvOEG
>>745
自分も漢方使っていて実際いいところもあるが
そのコピペがしつこすぎて
漢方に悪い感情持っちゃうよ

>>746
無理
朝もいたよ
ここいろいろためになるから覗きたいんだが
ああいうのみると精神的に本当にダメージうけちゃうんだよね
でもうちのPCじゃ古くてアボン使える専ブラないし困る
748救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/09(金) 07:02:39 ID:NVIsELaQ
色々な意見があるんだね、ためにはならないけど。
749貞夫 ◆o1STMyGwZ6 :2007/11/09(金) 07:12:16 ID:fw459UDi
アトピー患者の皆さん、そしてコテの皆さんおはようo(^-^)o
750名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/09(金) 08:36:39 ID:O27Jne0J
最近まゆげが痒い
751名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/09(金) 10:18:38 ID:U1ezv3Zo
>>747
PCの古さは関係ないのでは。
752救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/09(金) 12:04:15 ID:NVIsELaQ
たまには鰻にするか。
753名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/09(金) 17:33:48 ID:y6VxWEOY
>>751
ふるいMacなので

新しいMacで対応のがでてたらMacでも使えますがwと
いわれるといちいち面倒だと思ったんだけど
最初からそういえばよかったね
754名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/10(土) 14:43:12 ID:hGFlqhsL
きっつい季節になってきました。それでも去年よりは全然ましかな
755名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/10(土) 17:59:05 ID:PS/mR7x0
>>742-743
同意。あいつらこそ甘えだよな

>>744
そんなもの夢のまた夢
756名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/10(土) 18:14:49 ID:hGFlqhsL
冷水シャワー完了。顔にも冷たい水ぶっかけてやった
757名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/10(土) 18:22:15 ID:1iomYtaB
>>756
ぶっかけ...?
おまえまさか早撃ちマック
758名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/10(土) 19:18:57 ID:cqC0gyyW
早撃ちマックみたいんだね
759名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/10(土) 23:28:13 ID:6dmflUxs
【社会】石原都知事「肝炎やエイズ問題も含め、ある政治家たちが自分たちの利権のために厚生行政をダメにした」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194698490/

気になるニュースなので張っておく
760名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 02:08:45 ID:lAGQhDE+
>>743
みんな大なり小なり悩みは尽きないさ。

私もちょっと前(脱ステ前)にはまつげが短いのと、唇のほくろをとても気にしていましたが、
いまでは顔が赤黒いので、もはやアトピーの事しか頭にありません。
761名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 17:34:34 ID:qf6/eHfw
唇のほくろはよくないって
何かで見たんですけど、本当だと思いますか?

ちなみに私はこの一年くらいで
2,3個できました…。
762名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 18:01:19 ID:wcHtNQPk
>>760
小さい悩み=甘え
肌が綺麗ならなんだって出来るだろ
763救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/11(日) 18:50:30 ID:/z5QdHHI
無茶苦茶だなあ(笑)
764名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 20:04:20 ID:dZlZ3uiS
血だらけになるのはマジ勘弁
765名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 21:40:10 ID:lAGQhDE+
>>762
足が不自由な人からすれば、
「せっかく歩ける足があるんだから、
世界中の色んな所に行って景色をその目で見ることができるのに。」
とか思うかも。

耳が不自由な人からすれば、
「恋人の声も聞けるし、色々な音楽にも親しめるだろうに。」
とか思うんじゃないかなあ。

私も今、アトピーと戦っていて、アトピーさえ無ければ・・・・と思ってしまうけど、
結局誰でもなにかしら問題を抱えながら頑張って生きているんだと思う。
まあ、せっかくキレイな肌をもっているのにリスカとかで
わざわざ傷をつけてしまうのは、もったいないとは思うけどね。
766救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/11(日) 21:48:18 ID:/z5QdHHI
まともな意見だね。
767名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 22:44:19 ID:Sw3cRFwe
他人の苦しみなんてほんと解らないものだね…足はいらないから綺麗な肌を下さい…耳が聞こえなくてもいいから綺麗な肌を下さい…
768名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 22:50:20 ID:QSTd9A5t
足や手がなくても気持ち悪いとおもわれませんものね
思われても可哀相だとか大変そうだとか。
いろいろ控除もありますし。
769名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 22:54:02 ID:twr6SvM9
気持ちは分かるけど、そういうことは言っちゃ駄目だと思うよ。
770名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 23:01:48 ID:QSTd9A5t
ここで吐き出すくらい許してもらないのか。それさえも。
だれぞのように例えば手や足がない人の板にいって
バカにしまくるなどはいけないと思いますが
771救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/11(日) 23:19:25 ID:/z5QdHHI
みんな頑張ってください。きっと俺が救いますから。
772名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 00:33:22 ID:34HneLky
リアルでは言わないよ。肝炎になってもいいから綺麗な肌を下さい。癌になってもいいから綺麗な肌を下さい…
773名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 01:18:38 ID:zl14Mj6S
がんはちょっとヤだな
774名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 02:09:10 ID:QihwNxGk
明日も仕事なのに痒くて痛くて眠れなくて、
見た目もひどいしで顔にステ塗ってしまった。
目の周りが特にひどいんでそこにも。
モウダメポ
775名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 03:05:29 ID:5aH6BMXA
>>770
ブログに書きなよ。
776名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 06:40:00 ID:34HneLky
>774辛いと思うが脱ステをお勧めする
777名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 08:00:00 ID:xrzyYvum
綺麗じゃなくてもいいから、せめて炎症のない肌がホシイ・・・。

もちろん綺麗ならそれに越した事はないけど。
778名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 09:29:01 ID:e3klObQp
>>772
皮膚癌だったら、目も当てられない・・・

>>774
睡眠導入剤でも処方して貰ったら?
痒くて眠れないから、何とか寝れるようになりたいと言ったら、
レンドルミンというのを処方してくれた。
夜中、掻くのが減ったよ。
ステから徐々に、ワセリンの様な保湿剤に切り替え中。
779名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 09:58:23 ID:34HneLky
今度コンパがあるんだよ…それまでになんとか顔の赤みよひいてくれ…
780名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 11:41:59 ID:NGfjB2iX
顔の赤みにはカルシウムが効くみたいです!頬の血管はすごく細いみたいで、血液が詰まる為、赤みがでるそうです。カルシウムを沢山取りましょう!!
781名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 12:25:34 ID:/NIsUTlU
今の時期の飲み会はキツイね
暖房で顔が真っ赤になる
782名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 14:15:32 ID:34HneLky
>780まじで!ありがとう!カルシウムしばらくやめてたんだけど、また飲んでみます!
783名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 19:29:44 ID:qzRmr1j7
顔にアトピーがある人でも鼻の頭はツルツルしていて症状が出ないのが特徴らしいのですが
28年目で初めて鼻の頭に炎症ができて汁が出ました。
鼻の頭に炎症が出ると治りが悪いらしいのですが、なぜ鼻の頭に炎症が出てしまったんでしょうか?
784浪花のメシア:2007/11/12(月) 19:31:01 ID:PV2JVoSK
お前の性格が最悪の自己中だから
785名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 19:34:04 ID:PhrntShO
>>783
つ【真菌】
786浪花のメシア:2007/11/12(月) 19:44:19 ID:PV2JVoSK
痒くてもがまんせい!
787名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 20:44:53 ID:zQbTQ14v
今脱ステ中で顔にでてるけど確かに鼻はいつも通り綺麗。全然痒くはないんだけど症状出てる人みなさん顔痒いですか?やっぱり人それぞれなのかな。
788名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 20:52:38 ID:DJ+CmfVb
>>787
脱ステ中は鼻は赤くならないみたいです。
私は今顔の脱ステ17日目で顔は赤くなっていますが、鼻だけはキレイです。
皮は剥けますが。なぜなんでしょうねぇ。
789救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/12(月) 21:01:29 ID:/hgmhF6T
俺はめったにないけど顔を虫に刺されたりすると痒くなる。
そんな時は刺された箇所に爪で十字を刻むんだ。
790774:2007/11/12(月) 23:33:24 ID:+NgzTB+N
>>776,778
ありがとう。顔にステ塗ってしまったのは今年で2回目だ。
ここまで我慢してたのになぁ。でもステに頼らず乗り切るようにするよ。
睡眠導入剤も考えてみる。寝不足でさらに悪化したら踏んだり蹴ったりだ。
791名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/13(火) 00:20:25 ID:KM+9Q4ih
>>783
合わない軟膏やクリームをつけた場合とか?
私は亜鉛華軟膏が合わなくて鼻まで爛れた
792名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/13(火) 00:38:06 ID:WhYRS79a
>>788
私も赤くなってて皮もむけてるみたいでガビガビです。なにも保湿してないので余計に。
脱ステしてる時の顔の症状っていつまで続くんですかね。早く治ってほしい。
793タイラント:2007/11/13(火) 02:57:39 ID:n4tEuCaI
みんなバイオ3見たかな?君達の辛さがやっと分かったよ。
794名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/13(火) 08:09:50 ID:ldJqM3h7
俺は顔が乾燥アトピーだった
皮脂は出ないし赤身もあって顔が硬い感じ、ヒビ入ってたり常に顔を気にしてる感じ
乾燥の痒さで眉毛薄くなったし、ヒゲ剃って生えてくるとそれが痒くて掻いてしまったり
バリバリになった顔の皮がボロボロ落ちるとキレイなツルツルの柔らかい肌になる
でも二日もするともとのバリバリの肌に、これをずぅーと繰り返してた、赤身が消えてないとそうだった
顔の血行が悪いんだろうと顔マッサージを試した、皮脂は少しは出るようになったけど
マッサージで顔痒くなっちゃって掻いてちょっと汁出たり
顔の汗をかける方法は何かと思い半身浴を試した
浴槽に熱めのお湯を1/3ぐらいためて自分が入る、そして浴槽にフタをして20分ぐらい我慢
すっごい汗でる、顔がカッカする、汗出して出して出しまくる、意外とのぼせないもんだ
で汗軽くシャワーで流して風呂終了
これ二週間ぐらい続けて見たら赤身は消えてきたし肌が軟らかくなって皮脂も出て乾燥が改善した
顔の乾燥型の人、まぁ試してみてくだせい
795794:2007/11/13(火) 08:15:52 ID:ldJqM3h7
ただの半身浴だと顔の汗はたかが知れてる程度なので
浴槽のフタを被してほぼ密閉みたいな、少し隙間を空ける程度がいいかな
途中休憩は入れる必要ありかも、やっぱのぼせる人いるだろうし
796名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/13(火) 09:28:35 ID:WhYRS79a
>>794
>>795
わたしもお風呂で顔汗かくようにしてるんですが、一番肝心なほっぺにかかないんですよ。ふたしめてればかくようになりますかね?
半身浴の後は保湿してますか?
797タイラント:2007/11/13(火) 16:00:20 ID:n4tEuCaI
アトピーって辛そうだね。それより君達バイオ3に出演してた?ぼくの見間違えかな
798救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/13(火) 19:50:36 ID:axqzLK9d
アトピーの人を馬鹿にしたらダメだよ。
確かにアトピーの人でひきこもりの人は人間として最低だけど立派に活躍してるアトピーもいる。
俺はダメなアトピーを救いたい。
799名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/13(火) 21:50:40 ID:GTboD/8T
俺そんなにひどいアトピーではないんだが、医者に行ったら弱いステロイドもらったんだ。それ塗ると絶対良くなるから、ちょっとヒドくなったら塗るんだが、あんまり塗らない方がいいの?
800名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/13(火) 22:02:30 ID:9TKrupTR
>>799
何というか、使い方が難しい薬なんだよ。
依存しないような使い方(例えば何の皮膚疾患も持ち合わせていない人が蚊にかまれた時にムヒを塗るような)
で皮膚を正常に維持できるのなら別に私は使用しても良いと思っている。
だけど大半は、私なんかはそうだけど、依存してしまって、
お医者さんの言いなりにだんだん強度を上げていって最終的には
副作用が出て薬を強制的に止めてリバウンドという地獄を見るような人が
多いからどうしてもマイナスな意見が横行しているように思う。
そして、その使い方を自分がしそうと思ったのなら、止めた方が良いと思う
801救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/13(火) 22:14:42 ID:axqzLK9d
アトピートークに飽きているアトピーの人っているのかな?
それともアトピーだとアトピートークに飽きることはないのかな?
802竹中正久:2007/11/13(火) 22:16:18 ID:wIUZDaWU
お前ら、痒い痒いってしつこいんじゃ
803名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/13(火) 22:17:10 ID:ZJURbQ+x
最近治りかけてたのに鼻の下と左まぶたがまた痒くなってしまった。まぶたなんて掻いてしまったのが原因かここんとこ皮膚が垂れて左右目のバランスがおかしいくて人前に出るのが憂鬱orz
この目のバランスの違いは治ってくれるのかなぁ…
804名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/13(火) 22:20:43 ID:jpHeWbVm
アトピー板でアトピーの話題するのは当たり前だろ(爆笑)
それともガキに付き合って救世主ごっこしろって言うのかい?
805名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/13(火) 22:22:30 ID:LAQRx+/W
炎症を抑えるだけの薬ですから、長期間に渡っては塗らない方がいいと思います。
塗って治って数日やめて、また症状が出たら塗って…というのも悪循環なので同様です。

なぜかというと、
塗り続ける内に、体が本来持っている炎症を治したり、保湿したりする力が弱くなっていくからです。
クーラーにばかり頼っていると、汗が出にくくなって暑さに弱くなってしまうのと同じような感じです。

一週間塗ったら数ヶ月はやめる、普段は全く塗らずに酷いとき数日間だけ塗る、など短期間だけ塗るようにして
治らないなら別の方法を探ってみた方がいいように思います。
806名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/13(火) 22:37:12 ID:+ieXmzLz
とりあえず洗顔するのやめたらだいぶましになってきた。
807名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/13(火) 22:55:34 ID:94CnJKNo
アトピーには体質改善的に漢方薬も効果的です。
個人の体質に合った処方で、無理がありません。

保険も効くし、漢方専門外来も増えています。

アトピーには漢方
http://atopika.sarashi.com/
808救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/13(火) 23:04:38 ID:axqzLK9d
たまには違う話でもしないのかなと…
おやすみ(^O^)
809ラストエンペラー:2007/11/13(火) 23:06:28 ID:KOqSrAWs
化け物ごときが人間に近づこうなどと...ずいぶんとおこがましいな
810名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/13(火) 23:46:11 ID:SM7M8RN+
>>805
そうなんだよな、難しいんだよね。
医者も細かく指導しないし。
十人十色だからさ、自分に合ってても他人がそれで良くなるわけではないし。
原因も人それぞれだと思う。
811794:2007/11/14(水) 00:48:01 ID:DuRHG455
>>796
フタは大事、これないとほとんど汗かけなかった顔
最初の内は汗の量が少ないかも、でも続けてみると汗が出てくるよになるよ
風呂から出る際に水で汗流して保湿はまったくしなかった
何かに頼るのがもうイヤになったから、人によってはしたほうがいいかも
テレビでスポーツ観戦してて興奮した時に顔の表面から
ジワッと汗が出る感覚が戻ってきた、これはちょっと驚いた
812名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/14(水) 01:12:38 ID:sN6b6VAw
>>811
うわ!いいですね!興奮で汗が出るなんてあこがれるー!
見習って今日はフタ作戦してみました。
でも5分くらい(時計ないからわからないなあ)で
ギブだったかも。ちょっとずつでも長くしたいです!
汗だか水蒸気だかよくわかりません。

>>796
自分はホシツはしています。
精製水のボトルにグリセリンを入れた物を
(尿素も入れた方がいいらしいのですが自分は尿素駄目でした)を
ばしゃばしゃ顔などにつけたあと
紫雲膏を薄く伸ばしてつけています。紫雲膏はごま油臭いので
お腹がすきます。お風呂上がりはよもぎの粉末と豆乳粉を混ぜた物を
水でといてレンジで暖めて飲んでいます。
813名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/14(水) 04:48:08 ID:9Cn+hncq
色々やったけど結局ステ使うしかない
ステ使わなくていい人ってやっぱ軽度?
重度が夢みたらダメだよな
814名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/14(水) 05:20:03 ID:15i4mQn8
アトピー語聞いてると、
痒くなるな〜(笑

俺、上手くね?(笑
815救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/14(水) 05:46:38 ID:Lylse/JA
おっはー!
今日も一日頑張っていこうよ(^O^)/
816名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/14(水) 10:22:43 ID:I3wXQOjK
> 治らないなら別の方法を探ってみた方がいいように思います。
これがね・・・
別の方法がなかなか難しい
決定版は、見つからないし
エンジェルグレイスみたいな噂は信じられないしw
817名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/14(水) 11:00:32 ID:eT9vRfJR
何せ食生活と寝る時間は密接に肌の軽悪に関係があるから
これを正すだけでもかなり違うということを書き込んでおくよ
818名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 10:43:33 ID:JPpRg5lx
最近顔に何か塗ると赤くなってザラザラなる。
そのあとしばらくしたら落ち着いてくる。
これって塗ってるものが合ってないのかな?
819名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 11:59:02 ID:BoAlzEbq
落ち着いてくるならいいんじゃない。
820救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/15(木) 12:05:25 ID:1tMUVxSX
昼飯はラーメンに決定
821名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 12:44:45 ID:JPpRg5lx
>>819
でも落ち着くまで外でられないし痒くて痒くて大変なんだ。
何もつけないほうがいいのかとも思うけど、何もつけないと乾燥してひどいし…。
どうすればいいんだろ。
822名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 15:45:14 ID:XXxMr3B2
>>821
塗ってるものが合ってないんでは?
私も以前保湿剤に被れて一時そういう風になったよ
823救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/15(木) 20:03:02 ID:1tMUVxSX
年末は意外と支出多いよね。
彼女のプレゼントとか、年末年始の飲み会やら。
クリパもだるいし。
824名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 20:24:26 ID:JxZg7Jjl
顔からやっと皮脂が出てくるようになった。まだ赤いけど…
825名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/16(金) 14:40:19 ID:bvpx0aEW
アトピーってどんな症状かよくしらないけど
顔や首とか手とかがかさぶたみたいになって
皮膚がぼろぼろになる病気?あれって感染するの?
会社にもそういう症状の人いるけど「アトピーですか?」なんて
ちょっと悪くて聞けないし。
あとたまに電車で見かけるんだけど
頼むから満員電車でカキカキしないでほしい。
皮膚がぽろぽろ落ちてこっちにかかりそうになったことが
2回ほどあった。。。orz
↑の症状がアトピーじゃなかったらごめん。
826名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/16(金) 18:39:43 ID:cQowk2gO
>>825
うつらないよ、アトピーつらいから汚いとか言わないで。自分が言われたら嫌なことは他人に言っちゃいけないよ



顔のほっぺがガサガサ治らない(´・ω・`)
冬は汗かかないから楽だけど乾燥で赤くなるから困る。今回はひび割れみたくなったから学校いきたくない…
827名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/16(金) 18:43:24 ID:CsCkljm1
>>825は単なる釣りじゃないか?
「あれって感染する?」系のレスは怪しい。
828名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/16(金) 20:57:11 ID:hZCiGfpD
つか、社会人の書く文章じゃないだろ。
829名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/16(金) 21:31:35 ID:kjZ9KvqN
いや世の中釣りだろうとそんな人間ばかりだろ。
気にしないなんてどうせ偽善さ。
社会体験とかいらないから
全人類にアトピー体験してわかってもらいたいわ。
830名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/16(金) 21:39:03 ID:CsCkljm1
俺は相手が口にしなくても
変に思われても嫌だから、
アトピー説明する時は、花粉症の皮膚バージョンっていうな。
花粉症は相手に馴染みがあるし、発生する仕組みも同じで、
ただ炎症が起きる部分が鼻の粘膜と皮膚との違いだけだし。
花粉症なら普通の人だって移らないことくらい分かると思うしね。
ただアトピーの場合、皮膚の感染症に掛かりやすいからな。
アトピーは移らないけど、アトピーの人が皮膚の感染症に掛かりやすい分、
アトピー以外のものを移しちゃいそうだよね。ヘルペスとか。
831名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/17(土) 20:36:39 ID:SjNdpYwL
昨日までアトピーよくなってきたのに
一気に悪化してしもうた・・・
良くなるのには何日もかかるのに
悪くなるのは一瞬だな('A`)
832名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/17(土) 21:05:42 ID:drnIs6A3
電車の中や人前で掻き毟るようなアトピーは我慢ぐらいしろ。
我慢できないならタクシー使え
同じアトピーとして恥ずかしい
833名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/17(土) 22:01:17 ID:pgE4myZV
>>831
アトピー全員、同感だろうな。。

>>832
俺はなるべく我慢しようとしてるな。
掻く時はわざわざ人気の無い所を探してそこで掻く感じだし。
不潔だと思われても嫌だしな。
834救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/17(土) 22:33:03 ID:MrTiq1Li
すまん!焼肉食べてます(>_<)
酒も飲んでます(*_*)
835名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/18(日) 13:49:07 ID:Nadcg2sR
>>832
引きこもりを除けば、一日の大抵の時間は人前で過ごす事になると思うが。

それでも我慢?
836名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/18(日) 17:09:48 ID:65F9mYi5
>>831
多分、何かが引き金になったんでしょうね。
何日も前に食べた食べ物が、潜伏期間を経て出てきたんじゃないかと。
(良くなるのに何日もかかるという箇所から推定すると)

私の例ですが、記録を付けて試行錯誤し、何がヒットするかを体系的に理解
した結果、食物にさえ注意していればほぼ問題なくなりましたよ。
837救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/18(日) 17:52:19 ID:o7IHSRII
みなさんを救いたい…
838名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/18(日) 20:32:01 ID:/9xEoF4Q
>>835
我慢だろ常識的に考えて
お前は人前でもボリボリ掻いてるのか?
839名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/18(日) 20:39:33 ID:Nadcg2sR
>>838
当たり前じゃん!

掻いて少しでも痒みを緩和させないと何もできないよ。
840名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/18(日) 20:57:41 ID:Vc5rcQj6
>>839
外に居る時は基本的に我慢して、影で掻けばいいんじゃない?
ただ仕事場とかじゃ我慢するにも限度がある。
>>839がいうように痒みを緩和させないと集中できないし、
痒くなる都度、トイレに立ってたりなんかしたら
まったく仕事も進まない。

結局アトピーでも安定して働ける職場はないのかな。
アトピーの試験薬の実験台になって金もらえるなら
いいんだけどなぁ。
841救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/18(日) 21:10:21 ID:o7IHSRII
アトピーのみで会社立ち上げればいいんじゃない?
842名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/18(日) 21:11:15 ID:x6UDySms
救世主、おまえの言うことは誰も一切信用してないから10年でも20年でもいてねo(^-^)o
843名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/18(日) 21:24:37 ID:Nadcg2sR
>>840
やっぱり理想は自宅勤務かなあ・・・。
自前のPCでCADとかHP作成とか。
そういうのなら、アトピー患者の悩みの種である、不規則な睡眠や容赦なく襲ってくる痒みにも
ある程度対処できる。
そんな仕事があればの話だけどね。
844名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/18(日) 21:37:24 ID:Vc5rcQj6
>>843
>やっぱり理想は自宅勤務かなあ・・・。
だな。
まとまった睡眠が取れず、痒みで起きてしまった時間とかを集めると
けっこうな時間になるからな。そういう時に仕事ができればすごいいいんだけどね。
845救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/18(日) 22:42:20 ID:o7IHSRII
おやすみ(^O^)
846名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/18(日) 22:59:03 ID:fg2DHIws
高校一年のアトピー持ちなんですが、特に目の周りが赤くて痒くなり辛いです 体は腕や胸のあたりやおしりが痒くて痒くて…(泣)
何度自殺しようかと思ったか…
何でアトピーがあるんだ 本当アトピーには社会から補償が欲しいです
まぁいつか自殺すると思いますけど
847名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/18(日) 23:30:34 ID:Vc5rcQj6
>>846
目の周りは痒いだろけど、あまり掻きすぎないようにね。
ボクサーで目を殴られすぎて網膜剥離を起こす人いるけど、
アトピーでもまぶたとか掻きまくってると、
眼圧あがるせいか、網膜剥離になる場合もあるみたいだから。
848名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/18(日) 23:48:23 ID:sy2TZOjh
汚れたクシやブラシを使っていませんか?
古くなったヘアジェルとか普段何気なく髪に触れている物も
是非チェックしてみてください。
849名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/19(月) 00:34:27 ID:eQ4thC79
>>843
自宅勤務にしたら、余計酷くなる予感。
人目がない状況だと遠慮なしに掻き毟る。。。
850名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/19(月) 02:28:43 ID:dziR13tz
>>849
いや、その分自宅の環境につねに気を使えばいいんだよ。
空気清浄機使ったり、掃除機掛けたり。
少なくとも職場よりも清潔?(クリーン)な環境は構築できると思うよ。
特に花粉シーズンなんか社内だといろんな人がコートや服などに
花粉を付着させて、社内は花粉で充満してるだろうしね。
851名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/19(月) 17:33:55 ID:k+65VWAl
目の回りに薬塗ったらヤバいから目はとにかく我慢だね
852名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/19(月) 22:21:53 ID:2GKXNHtp
>>846
自分も高校生だよ。
同じくまぶたが赤くてかゆい。
ていうか顔が赤くてかゆい。
まぶたは掻くと一気に悪化するから、手を縛って寝てるよ。
学校行きたくなくて休み過ぎて進級が危ない…。
どうすればいいのかね。
自殺はできること全て試してからにしよう。
853名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/19(月) 22:22:29 ID:ANuD8uA1
自宅勤務だと早起きするプレッシャーがないから、昼まで寝てそうな俺

だがそれがいい
854名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/19(月) 22:38:30 ID:sUr7JNcp
自宅勤務は間違いなく悪化する悪寒…精神的にもきっとよくないと思うよ。
855救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/19(月) 22:45:26 ID:OHWp4rv4
俺に任せてみない?
856名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/19(月) 22:48:01 ID:aKEreDQq
決まった時間に睡眠が取れないから、大抵勤務中に眠気のピークを迎えて仕事に
ならない。
自宅勤務ならそのあたりの無理が生じないので、一番頭が働く時間帯を自分で選んで
働ける。
無理なく生活できる分、アトピーにもいいと思う。
857名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/19(月) 23:02:53 ID:sUr7JNcp
>856自分を律する事が出来る人なら可能だろうね。俺は無理だわ。多分ダラダラダラしてニート生活になってしまうな。
858名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/20(火) 07:33:12 ID:FQ8ouAhJ
顔ががさがさして少し赤いんだけど、手で顔さわったあと匂い嗅ぐと変な匂いする…。
みんなも匂いする?
859救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/20(火) 07:54:18 ID:bsA3Go7G
しないよ(笑)
仕事についてだけど確かキヤノンかどこか忘れたが自宅勤務を認めてた気がするな。
だけど家にずっといるのもつまらないんじゃない?
仕事帰りの飲みや同期と語り合うことも時には必要じゃないかな?
860名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/20(火) 08:09:17 ID:GVbHwxvo
>>859
お前いいかげん消えろ。
861名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/20(火) 08:20:23 ID:k0sTMxkG
>>860
なぜスルーできない。

たまに読むと確かにそうだなと思うこともあるぞ。真意はどうあれ。
862名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/20(火) 10:24:30 ID:WyGz5F4f
右のまぶただけがが痒いです。
病院に行ったらプレドニン眼軟膏を処方されて塗ってます。
会社に行く時は化粧しなくてはいけませんよね。
化粧前にも塗ってるですけど、これはダメなんでしょうか?
痒み無くならないし。
アイメークはアイラインとマスカラだけです。
アイシャドーすると余計痒くなるので。
皆さんはこんな場合どんな対処法されていますか?
右目だけ掻き過ぎて二重が三重になってシワっぽく見えます。
薬のせいか、化粧が悪いのか判らなくなってきました。

863名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/20(火) 12:11:32 ID:yZBFvmDs
肌がかぶれている時に化粧するとよくないよ
せめてアイラインとマスカラくらいはやめたら?
864名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/20(火) 12:16:13 ID:DyfRJRXB
軟膏は痒み止めじゃないから
865救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/20(火) 12:24:46 ID:bsA3Go7G
男としての意見だがマスカラとチークは重要だな。
可愛く見えると思う。
866名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/20(火) 12:41:06 ID:DNitNARM
>たまに読むと確かにそうだなと思うこともあるぞ。真意はどうあれ。

嫌味とはそういうものだ。
それ単体では間違っていないが、相手によってはとんでもない毒になる。
867名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/20(火) 14:09:32 ID:mfMJXsk9
>男としての意見だがマスカラとチークは重要だな。
>可愛く見えると思う。

化粧した女性の顔はすごく嫌いだな。
何もつけてない顔のがすごく晴れやかで可愛いよ。

化粧ってなんでつけるんだろう。
美貌に、女性も男性も騙されてんだよw くだらんね
868名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/20(火) 14:12:56 ID:J9ySjo0Y
>>846>>852>>862
ユースキンIとか試してみた?自分も「目のまわりに来る」派だけど、
これ塗るとかゆみがおさまる。(本当は目というか粘膜はいけないらしいので、
目には入らないよう要注意) 目頭のキワの部分までギリギリ塗ってるよ。

この人たちの症状は、掻くと悪化、見た目も悪くなりますます痒い・・・という状況だろうから、
一時的にでも痒みがおさまれば、かなり楽になる可能性が高いよ。
ユースキンIだめなら、ムヒSも試してみる価値あり。目のまわりだとめちゃくちゃスースーして、
痒みがどっか行くw

知ってると思うけどプレドニンはステだから塗りすぎ・塗る回数に気をつけて。
あと化粧は、ファンデ(できればパウダリー)だけにした方が良いと思う。
アイライン・マスカラ、しなくても大して顔は変わらないはず。
869名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/20(火) 15:05:11 ID:51JpZ6Y7
>>867
>何もつけてない顔のがすごく晴れやかで可愛いよ

おまいそりゃすっぴんが健康的に見える娘だけだよ
ちょっと凹んだアトピー24歳♀…。
870名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/20(火) 20:02:23 ID:GVbHwxvo
>>869
それでも化粧塗って悪化させて
ステロイド塗って直して。
じゃ、なんかなぁ・・・。

化粧品(ファンデ、マスカラなど)に肌にいいものなんて無いからなぁ。
(肌のケアをするクリームなどはもちろん例外)
871救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/20(火) 20:22:16 ID:bsA3Go7G
好みは人それぞれだからなあ。
ただ一般的に女性がメークをするのはスッピンより綺麗に見える、もしくは見られるということなんじゃないのかな。
まあ文化や常識と言われればそれまでだけどね。
872名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/20(火) 20:41:45 ID:ZDwI/Jmv
私は軽度なんだけど、たけしの本当は怖い家庭の医学で洗いすぎはだめだと見て、クレンジング・洗顔のダブル洗顔をやめたらカサカサも赤みも皮むけもなくなりました。
化粧が残ってたらいけないという思いからダブル洗顔がかえって悪化させていたんです。
無論水で最初に洗ってからファンケルのアトピー用洗顔を泡立てて洗顔。すすぎも水。お風呂も湯船には浸かりません。
出るときは水で顔をジャブジャブ洗う。
お試しを
873名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/20(火) 21:21:04 ID:027HxVN+
もう嫌じゃあああ…
ヒゲもまともに剃れないしよ
874名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/20(火) 21:35:41 ID:deI2CNUs
>873つ電気シェーバー
875名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 00:12:38 ID:XPHsE7Pj
ファンデは何使っても合わないからもう使わね!

アイメイク、チーク、口紅だけつけててファンデ不使用なのに、
ファンデを使ってないのに気づかれないほど(言われるまで気づかなかった)
「メイクしてます」感を漂わせてた人を知ってから開き直った。
てゆーかマネするようになった。

さすがにチークはやらないけど、調子のいい時はアイメイクと口紅してる。
ファンデなら一発でかぶれるのに、これはかぶれないな。

元々メイクは嫌いだけど、事務員やるには必要だから
「メイクしてます」感でごまかしてるw
876こっけー☆彡:2007/11/21(水) 04:06:29 ID:Gg+n3unT
やっぱりファンデーションは違うのか?
日焼け止めのファンデタイプ持っているけど
赤みだから肌色とは明らかに違って俺キモイwwwwwwwww

日焼け止め効果つき化粧水は肌が整っていい
877救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/21(水) 05:50:25 ID:5y89N3+U
おっは!
随分早起きだねp(^^)q
878名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 06:52:36 ID:eNxSnDlo
【科学】ヒト皮膚から”万能細胞(iPS細胞)”、拒絶反応なく臨床応用に道 米科学誌「セル」に掲載…京都大学
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195572075/l50

皮膚から臓器とかじゃなくてさ、
その皮膚を治して欲しいんだよ、、、
あーあ。研究する気あるのかな。アトピー。
879名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 08:55:29 ID:s2oWTZ/e
>>875
チークしたい私はファンデも必要に思えちゃう(>_<)
今はまだ化粧復活してないけど、またしたいよ…

ちなみにクレンジングはどうしてますか??
880875:2007/11/21(水) 13:48:45 ID:ZukAZPEC
>>879
結論から言うと、顔も全身も水洗いのみです。
石鹸もたまにしか使わない状態です。
無添加石鹸でも、毎日使うと炎症を起こしてしまうので。

下地もファンデも無しにいきなりアイシャドー(もちろんパウダーのやつ)つけてしまってますが、
これだけしか塗ってないから逆に、手でこすっただけで全部取れてしまうくらい、肌の上に軽く乗っかってるだけっぽい。

だから水洗いのみで、全然平気な状態なんじゃないかと思います。

もうこんな生活を1〜2年やってますけど、
今までのところ、まぶたが荒れたりしてないんですよね。

美容部員に言ったら発狂されそうですが、
少なくとも私は下地もファンデもクレンジングも、使うと肌が荒れる。
このやり方だと肌トラブルが無い。
だからこうしてる、そんな感じです。

試されるのなら自己責任でお願いしますね。
私以外の人でも大丈夫かどうかの確信が持てない。
(;´д`)
881名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 16:59:04 ID:DmaWN2v8
この夏から脱ステ・脱プロして4ヶ月半くらい、以前はプロトピック塗らないと顔は出てたのに、
今は普通のスキンケアだけですごくきれいになった。たまに紫雲膏塗るくらい。
季節的に乾燥するけど、今は美容的な事も考えられるようになってうれしい。
先日化粧品のカウンターで肌チェックしてもらったけど、キメもかなり整ってた。

脱ステしてからは漢方の煎じ薬と除去食(卵・乳・牛肉・鶏肉・砂糖・果物・イースト菌)。
足なんかはまだ象皮の所もあるけど、とにかく顔だけはすごくきれいになったので気分もいい。
食べ物はやっぱり重要なんだとしみじみ実感。

ちなみに化粧は通常はプレストパウダーだけはたいてポイントメイクを軽く。
洗顔は無添加石鹸のみです。
お出かけの時だけキュレルのファンデ塗ってます。
882名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 17:30:19 ID:YM9LzydE
アトピーの治療法って色々ありますよね。
人によっても合う、合わないがあるし。
何かのお役に立てればと思い書き込みします。
私が試した中で一番驚いたのは、鍼です。
私は高校のときに漢方を始めたのですが、漢方は時間がかかります。
体質を改善できるので何年でも飲み続ける覚悟があれば
アトピーは良くなると思います。でも苦しいです。
私の場合、すっかり良くなりましたが、漢方を飲みだしたタイミングと
別の良い要素が偶然ぴったり合っていたので漢方で良くなったと
断言できないのですが・・・。でも始めてからすぐに鼻の赤みが消え
体質も変化したので、相乗効果があったと思います^^;
で、鍼ですが。私の高校時代の後輩は鍼治療をしていました。
偶然、同じクリニックに行っていたのですが、恐らくアトピーの状態で
漢方か針かをお医者さんは選択していたと思います。
後輩は顔の腫れが引き、数ヵ月後にはきれいになってました。
私の場合は、高校卒業後アメリカのすごい田舎(これが上で言った別の良い要素)
に留学したのですがその間も漢方を飲み続けていました。
半年後にはアトピーが出なくなっていました(整形したの?って言われるくらい
酷かったんです)。
日本に帰国して2週間程経った時に目蓋が腫れて来たので”アトピーが再発する”
と直感し、クリニックに行ったときは鍼治療を受けました。
30分後には腫れが引いていました! 本当にビックリです。
鍼は皮膚に直接影響するツボではなく目の周りや口、首などに出るアトピーは
胃が関係していると言う事で胃のツボに刺してました。
因みにリンデロン(ステロイド)は漢方を始める数年前に
痒い→リンデロンを塗る→患部が熱を持つ→痒みが増す→掻く→悪化
の図式に気づいたので副作用云々の前に止めました。
今でも調子が良いです。
私が通っていたのは李クリニックって所です。保険使えます。
大阪の福島にあります。
883名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 17:55:52 ID:EZwBKRIa
>>881
脱ステしてた時、顔は脱保湿していましたか?
私は今脱ステ、医者に言われて脱保湿中なんですが顔が乾燥してガビガビで…そのうちしっとりしてくるのでしょうか。。ガビガビだと汚く見えるし外出れないよ。
884名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 18:48:46 ID:YM9LzydE
私もガビガビでした。目蓋は何重まぶたか分からないし、
目は開けれないし、首はちょっとでも動くと切れるし・・・
保湿はしてました(お医者さんの指示で脱ステしたのでは無いので)。
今販売しているか分かりませんが、オードレマン社の
ローションを命より大事なものと命名し
持ち歩いてました。
保存料など一切入ってなくて、飲んでも大丈夫って
商品でしたが頻繁に塗る必要がありました。
ローションなので・・・。
クリームは熱を持つので避けてください。
ミキモト化粧品のローション(しっとり)がお勧めです。
私の友人も脱ステしたけど、他に治療をしていたわけでは
無いのにきれいになりました。その子は1,2年かな?
時間は掛かるけど負けないでください。必ず良くなる!と信じること
脳みそに言い聞かせる事が一番大切だと思います。
後、参考までに漢方のクリニックで指導されたことは良くないものを体に入れないこと
でした。その為、シャンプーや石鹸も天然成分で出来ていて保存料や香料を
使用していない物にしていました。
便秘も毒素を体に溜めるので、食事なども気をつけてくださいね。
今は色々出てるので、他の方のレスも参考にするのがいいと思います。
長文ですみません。
885名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 20:07:19 ID:EZwBKRIa
>>884
保湿はしてたんですね。なんか色々と元気づけられました。まだまだ先は長いけど毒をだしながら気長に頑張っていこうと思います。ありがとうございました。
886名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 20:32:56 ID:gNVvrMyo
ネット上の心ない中傷には異を唱える。
「エリカが普段ああいうコではないことは知っているし、原因はエリカにしかわからない。
あの態度がよかったか、悪かったかは別にして、見えないところで悪口を書くのなら、
外に出て太陽でも浴びたら、と言いたくなる」

887名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 20:34:33 ID:gNVvrMyo
>>886相変わらずアホな発言してるな。
こいつ、本当のお嬢様なのかな?
世間知らず=他者の気持ちがわからない=傲慢。

レースで事故起こして、全身大やけど負った人は(著書クラッシュなど)
顔が溶けて、回復しても妻や子供に嫌な思いをさせるかと思い
外出はあまりしたくないらしい(奥さんと子供は大切にしてくれてる
らしいが)
アトピーが顔に出まくってる人、後天性で体中がイボだらけになる人等(
銭湯も拒否される)
クラッシュの人も、引きこもって、ネットで同じ境遇の人と慰めあって
たらしい。「顔が崩壊して、職になんか・・・」と動く気にも
なれなかったそうだ。公園で向こうからくるカップルが道を越えて避けたり
レジの人に露骨に手に触れないようにお釣りをわたされたり(全身包帯だらけで、まともな
皮膚が殆ど失われたから、何か病気と勘違いさせられた)
ネットでニートやる人の気持ちはよくわかる。
奇麗ごと言っても、顔が「潰れていたら」気持ちが萎えて「動けない」人も
いるだろう。
そういう人のことを考えず、「外に出て太陽でも浴びたら」と馬鹿にする
のは、最低の行為。
おまえら、どう思う?
888名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 20:45:27 ID:gNVvrMyo
あびる優のことな、上記。
889名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 21:33:16 ID:rEINtY/r
アトピーには体質改善的に漢方薬も効果的です。
個人の体質に合った処方で、無理がありません。

保険も効くし、漢方専門外来も増えています。

アトピーには漢方
http://atopika.sarashi.com/
890名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 21:58:30 ID:ebPDk9oE
>>883
881です。884は私ではありません。
とはいえ、私も保湿はしてました。
私の先生は脱保湿はしません。
煎じ薬を煮詰めて親水軟膏と混ぜたものを塗ってます。
これは全身に塗ってますが、すごくしっとりしていいです。
炎症に一番効いたのはモクタールなんですが、製造中止で
薬局にも在庫がなくなってしまい困ってます。
891名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 22:30:38 ID:YM9LzydE
そうです。
881さんのを勘違いで返答しました。
881さん883さん、ごめんなさい。
884です。
892名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/21(水) 22:56:21 ID:EZwBKRIa
>>891
気にしていないので平気ですよ☆
>>890
保湿剤のようなもの塗ってたなら乾燥しなくていいですね。段々良くなってきてはいるんですが私はこのガサガサと皮膚のひび割れが気になって気になって…
モクタール私もじゅくじゅくしてた指には使ってます!もぅ中止になってしまったんですか?病院によって違うんですかね。
893名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/22(木) 00:00:22 ID:LTy/xcH5
>>887
あくまでも、あびる優の発言対象って悪口を言ってる人のことでしょ?
もしそうでない人も含めて言ってるのであれば、
あびる優自身が原因は何でもいいが、外見が客観的に見てもキツい状況になっても
それでも外に堂々と出られるか?と問いてみたい。
894名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/22(木) 08:44:26 ID:/iIxfrpc
グロ注意

http://imepita.jp/20071122/311480

痒すぎる…
最初はにきびだと思ったんだけど、湿疹だよね…
895名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/22(木) 09:05:42 ID:s02SywLR
にきびと湿疹が交じってる感じ。
でもカポジとかそういう感染症の可能性もあるし、病院行って検査しろ
896名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/22(木) 09:18:51 ID:/iIxfrpc
>>895
はい。
ありがとうございます…
897名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/22(木) 15:48:47 ID:iZSdEN0d
乾燥して目が開かなくて汁でくっついたりして邪魔だったので
目じりのまつげを五本くらい抜いたら生えてこなくなりました orz
898名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/22(木) 23:40:42 ID:etxwckl3
まつげはだめだって
899名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/23(金) 19:55:32 ID:mdRiF4ch
顔にアトピーの炎症が出て、だいたい治まった後に顔全体が黒っぽくならないですか?
炎症がなかった部分もくまなく日焼けのように黒っぽくなります。
炎症がひいてもすぐに白くなるということはないですよね。
色素沈着とはちょっと違う感じですが。
900救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/23(金) 20:32:41 ID:Kb+WcDxs
アトピーなんかちゃっちゃと治して働け、そして遊べ!
人生は一回なんだから時間やキャリアを潰したら勿体ないよ。
901名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/23(金) 20:34:15 ID:R7Kp079s
体が本当は敵じゃない物質を敵だと見なして攻撃するのがアトピー・アレルギー。体を守るべき免疫機能が本来敵じゃないもの(ほこりとか花粉とか)を攻撃する。その結果、湿疹が出たり。だから免疫機能を眠らせてアトピー・アレルギーを起きなくさせるのがプロトピック。

免疫機能が停止するから、アトピー・アレルギーは一時的に押さえられるけど、細菌とかに感染しやすくなるデメリットもある。

これは皮膚での話。服用したわけじゃないから、免疫を上げる食べ物は、自分がその食べ物にアレルギーがなきゃ積極的に摂った方がプラスだと思うよ。ヨーグルトとかさ。

本来プロトピックの成分は移植手術した時に拒絶反応しないように使うもので、肌に塗っただけなら内服してないから、表面だけの問題だと思うよ。


902名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/23(金) 20:34:27 ID:fpiD5nAT
それ炎症による肝班じゃない?
ホルモンのバランスとか、炎症の影響ででてくるんだって。
私は美容外科二件、
皮膚科三件まわってそう診断されました。
トランサミン治療一年
トレチノインハイドロ半年
ピーリング八回やっていますが、少しましになっただけであまり効果ありません。
ビタミンC導入も二年間毎日やっています。
ここまでくれば、もう意地ですね、
今日は海外のドクターコスメを注文したので、今度はそれを試して見ます。絶対に肌を元に戻すぞ!
見たい方がいれば今の私の肌の状態をうぷします。
903名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/23(金) 21:40:14 ID:aYKQyWSq
>>902
見たいです!
いま私もホルモンを疑ってて。
産後でアトピー悪化したためホルモン疑ってるんです。
参考にさせてください。
904名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/24(土) 09:06:20 ID:r9bOqAmp
>>903さん
http://imepita.jp/20071124/325590
もやっとした地図状の色素沈着があります。
写真なのでわかりにくいかもしれません。
905救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/24(土) 10:34:00 ID:p0Jo5NG6
俺は正論を言っているがアトピー板では間違ったことになってしまうのかもね。当たり前のことができない重症の人もいるのだから、俺は間違ってるのか。
今までごめんなさい。
906名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/24(土) 12:32:24 ID:f0iTXdFi
>>904
903じゃないですが、私もあなたと全く同じ症状で悩んでいます。これは治るのでしょうか?
907名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/24(土) 13:18:58 ID:r9bOqAmp
>>906さん
正直治るかどうかはわかりません。
個人差もあるので治る人もいるのかもしれません。
私事を言わせてもらえば、薄くはなるけど完璧には治りません。
時間が解決してくれるだろうとも思いましたが、それもなかなか…
908名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/24(土) 14:28:48 ID:jttBS45O
皮膚の生まれ変わりを何度も繰り返していけば無くなるらしいよ
909名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/24(土) 15:43:10 ID:ATm5HSHK
周期は半年でしたっけ
910名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/24(土) 17:42:38 ID:ATm5HSHK
一月ごとでした
すみません
911名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/25(日) 16:31:40 ID:YFMrQvOq
メンソレータムのAPソフトローションてどうでしょうか?
912名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/26(月) 19:38:58 ID:4V0AHOcn
有効成分(1g中)吉草酸酢酸プレドニゾロン(アンテドラッグステロイド) 1.5mg
※添加物:グリセリン、ワセリン、水素添加大豆リン脂質、
キサンタンガム、パラベン、クエン酸Na、クエン酸、
N-(ヘキサデシロキシヒドロキシプロピル)-N-ヒドロキシエチルヘキサデカナミド

弱いタイプのステロイドだね
913名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/26(月) 20:35:30 ID:Mf1PzYoA
やはり
顔には
プロトピックが有効なんですかね?
やたら主治医が進めるのですが?
914名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/26(月) 20:45:44 ID:B+H4T5Yg
プロトピックはやめといた方がいい。
915名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/26(月) 20:48:46 ID:oUAr/g5/
プロトピックには副作用がないと言って薦めてきた皮膚科医がいた。
916救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/26(月) 21:03:21 ID:/wPluhwn
腹ぺこ救世主だ。
917名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 02:07:03 ID:mPHbkoyo
>>913
効果と使用上の注意などを理解した上でどうするか自分で決めた方がいい。
ここのアンチ・プロトピックがたくさんいるから、
ここで使うかどうかなんて聞いても意味ないと思うよ。
「使うな」という答えしか返ってこないんだから。
とりあえず、自分でそれがどういう薬かまず調べた方がいい。

例えここでいいよ、と薦められても結局責任は自分にあるんだよ。
薦められたら、「分かりました。使ってみます」というような人はここへは来ない方がいい。
918名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 13:55:40 ID:GpwbWWPC
顔にプロトピック塗ってみたのですが、かなりヒリヒリして痛くて我慢出来なくて夜も眠れないほどです。止めた方が良いでしょうか?
919名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 20:24:30 ID:5BFS4L4q
救世主 ◆TvfmmBaz.c
もしかして、2ちゃんが匿名だと思ってる?
忘れた頃にやって来る・・・
920名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 20:47:32 ID:y0QXAFRw
>>918
私はプロのヒリヒリに耐えられなくてプロは使わない派です。
日中もずっとヒリヒリして、顔から火が出るような感覚に襲われるので・・・。

でも、毎日塗り続けていると少しずつ大丈夫になってくるみたいですけどね。

効果と欠点を天秤にかけて考えてみてください。
塗るんでも、部分的に塗るとか・・・。
921名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 21:11:11 ID:GpwbWWPC
>>920
ありがとうございます。
参考になります。ちなみにどんなものを使用されてますか?
922名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 21:35:16 ID:y0QXAFRw
>>921
私は今脱ステ中なので、薬は何も塗っていません。
でも、寝る前にワセリンを顔にぬってます。
923名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 21:40:23 ID:vsF2A4w7
ワセリンかぶれるんだよなぁ
924名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 22:17:15 ID:GpwbWWPC
>>922
ヒルドイドとかも有効なのでしょうか?
925名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 22:25:44 ID:y0QXAFRw
>>922
ヒルドイドって、ピンクのチューブに入ってる軟膏の事でしょうか?
私も前、使っていました。でも、あれは保湿剤ですよね?
痒みには効かなかった覚えがあります。
でも、保湿には良いんじゃないでしょうか。
926名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 22:35:25 ID:7GKk7FFy
ワセリン、メーカーによって使用感が違うよ。
ヒルドイド、俺はダメだった。
なんかカピカピしてしまう。
927名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 23:12:40 ID:GpwbWWPC
>>925
ありがとうございました!
928名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 23:14:53 ID:GpwbWWPC
>>925
ワセリンて痒みにも効くのですか?
929名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/28(水) 00:04:25 ID:1Bbpbhp1
>>928
乾燥からくる痒みなら効くかもしれないけど、
私は血行がよくなっちゃって、痒くなります。
930名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/28(水) 00:26:24 ID:g9GnWNCe
>>920
日中って。
プロト使うなら夜勤にしとけ。
日中紫外線の下に出るとか論外。
931名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/28(水) 00:26:50 ID:0WZXNLfL
>>929
そうなんですね
ありがとう
932名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/28(水) 00:33:06 ID:0WZXNLfL
プロトピックを顔に塗ると、舌が少しヒリヒリした感じがあるんですが何か関係があるのでしょうか?
933名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/28(水) 01:37:26 ID:g9GnWNCe
まさか唇とかには塗ってないよね?
でなければ気のせい。
934名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/28(水) 18:17:16 ID:1BSycfWO
アトピーの人はニキビできやすいのかな。
私は半年くらい前からニキビに悩んでいます。首にも瞼にもできました。
皮膚科行って抗菌の塗り薬塗って少しマシになりましたが、なかなか治らないですね。
935名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/28(水) 18:26:47 ID:xsTJi6Jz
自分はニキビは出来ないよ
936名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/28(水) 19:39:08 ID:0WZXNLfL
プロトピック使用3日目からヒリヒリした痛みがなくなりました。
ステロイド痕はまだよくなりません
937名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/28(水) 19:48:38 ID:1Bbpbhp1
>>930
学生だったので日中外出してました。
というか、紫外線に当たったらいけないとか
言われた記憶がない・・・。
最近知りました。

>>934
ステロイドにきびではないでそか??
938名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/28(水) 21:04:54 ID:0WZXNLfL
尿素いりのクリームてあまり使わない方が良いでしょうか?
939名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/28(水) 21:21:14 ID:nfEBPg4l
尿素はあうあわないがあるよ。
どこみても肌には良さそうだし
美肌水?でしたっけ。手軽に手作りできる化粧水。
あれにさえグリセリンと精製水と尿素のみなので
しみません!と書いてあるところ多いけど
尿素だめな人はまるっきりだめで腫れ上がります。
自分は尿素全くだめでした。
燃え上がるように痒くなります。
あわない人はあわないので自分が駄目なら止めればいいです。
あうなら使いたいですよ。自分も。
940名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/28(水) 21:23:42 ID:0WZXNLfL
>>939
ありがとうございました。
941名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/28(水) 22:04:17 ID:z9DbCr3e
ステロイドを塗って薄くなった皮膚は、元に戻りますか?
942救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/28(水) 23:29:06 ID:7tuAKc9K
みんな本当にアトピーしか悩みがなさそうだよね。
それも幸せなのかもなあ。
943名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/28(水) 23:41:14 ID:8f/Iluem
>>941
時間が経過すればね。
944名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/29(木) 02:33:54 ID:kgXCPgNE
あぁ、マジでプッツンしそうだわ、こういうの見ると>>942
945名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/29(木) 02:44:39 ID:27sAgr1c
>>944
かまうのやめて。
自分もアボン出来ないけどここの情報に頼っていて
本当に悲しくなるけどとにかくスルーしかないんだよ。
ストレスがアトピー悪化の一因なんだから
この人が居なくなってくれればいいなとは本当に思うけど。
946名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/29(木) 04:58:16 ID:YuC8nWXQ
>>944
今はこの救世主をスルーしていて下さい。
もう法的に動いてる方達がいます。
某サイトのアトピー中傷で、逮捕された輩と同じ運命になるかと。
947名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/29(木) 08:34:15 ID:rn//OH3J
>>946
マジっすか?
とうとう逮捕ですね。
948名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/29(木) 08:40:54 ID:+mfpk85N
顔や髪をついさわる癖がある、やっぱこういうのもわるいんだろうねorz
949名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/29(木) 11:51:01 ID:bu4TVxSx
質問スレに書こうかと思ったけど、こちらのスレのほうが勢いがあるのでこちらでお聞きします

アトピー2年目なのですが、今まで冬になると頬を中心に赤みを呈しかゆみが少しでるという症状でした
また、乾燥が激しいと唇周りまで痒くなってきて、皮膚がはがれて白い粉を吹くという状態でした

今年は加湿器を炊いて、またそのた保湿につとめた結果、頬の赤みかゆみや白い粉は今のところ
あまり出ていません

ところが、唇の斜め上に1cm四方程度の大きさではあるのですがびらんが生じ、リンパ液が染み出してきて固まっています
そういう症状のスレで見かけるほど汁がドバドバでるというわけでもなく、普段はかさぶた状に固まっています

なので、数日固まったままほうっておこうと思っているのですが、場所が口の傍なので、
ヒゲが貫通していてもとからかさぶた程硬くないのに更にもろくなっており、話したりするときに
何かのきっかけですぐに割れてしまい、半熟の皮膚が露呈してしまいます
また、その場所だけヒゲが伸びてかなり奇異な様子にもなってしまっています

きれいに固める方法はないのでしょうか?よろしくお願いします
950名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/29(木) 14:55:12 ID:/gIsjIWx
プロトピック使っていると風邪ひきやすくなるんでしょうか?
プロ塗りだしてから喉が少し痛くなってきたのですが…
951名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/29(木) 15:34:20 ID:G6AMvTKf
>>949
そんな状態の皮膚のまま表面だけ覆うより、根本的に炎症を治めた方がいいと思う。
多分、感染症によるものだろうから、医師の診察を受けて、抗生物質なり処方してもらう
のが良いのでは。
さすがに体液が浸出してる状態ではヒゲの手入れも困難だろうし、薬の力を借りて炎症
を鎮めるのが先決かと思う。
952名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/29(木) 16:35:15 ID:MTeJb+kh
鼻の下がいつまで経ってもよくならない
鬱になりそうorz
953救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/29(木) 20:53:37 ID:5K0bT4xG
小田急また遅れかよ…
954名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/29(木) 23:28:44 ID:CfWAw/JO
エンチマチッククリームをまぶたに塗ったら痒み赤み消えた…。
塗るの止めるとすぐ復活しよるけど、
まぶたはかなりストレスだったんで、結構嬉しい。
955救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/30(金) 05:49:08 ID:O9KsOLyd
おっは!
朝早いと最近暗いよね(>_<)
956名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/30(金) 16:37:19 ID:b8sEDxue
アトピーには体質改善的に漢方薬も効果的です。
個人の体質に合った処方で、無理がありません。

保険も効くし、漢方専門外来も増えています。

アトピーには漢方
http://atopika.sarashi.com/
957名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/30(金) 22:24:08 ID:CGgPQ+pV
>>954
へー!
よくあるブフェキサマク成分の非ステクリームらしいけど、どういうわけか、
他のブフェキサマクはだめだったけどこれは良かったというのに巡りあったりとか、
人によって全然違うんだよね。
ともかく合うクリームが見つかっておめでとうー。
958名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/03(月) 03:42:35 ID:AauUgL/7
私も鼻の下、治らないです…
959救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/12/03(月) 05:49:57 ID:R++BZFMU
おっは!
眠いだろ!
960名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/04(火) 11:22:47 ID:WCZahQF8
内服ステ使ってみようかな
もう疲れたよ
961名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/06(木) 20:20:28 ID:3tfehjZf
接触性皮膚炎の人いますか?ステロイドの副作用は落ち着いたんだけど、今はこいつに悩まされてます。
962救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/12/06(木) 21:38:09 ID:BkPHsyIg
俺はアトピーの皆さんの救世主
963浪花の春団治:2007/12/06(木) 21:44:40 ID:4rQNaQ5M
ワシはアトピーの皆さんの春。
今は冬だけど、そのうち春もくるで!
964名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/06(木) 21:47:06 ID:D32iulHx
>>961
接触してるものがわかれば、それを避ければいいんじゃないか。
965救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/12/06(木) 22:08:42 ID:BkPHsyIg
>>963
おーい、山田くん。
大瀧さんに座布団一枚!
966名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/07(金) 12:14:29 ID:saBGj1m3
自家感作性皮膚炎は結構おきる
967名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/11(火) 19:05:40 ID:yULu/Db8
アイピーディカプセルという飲み薬を初めてもらいました。飲んでる人いますか?効果ありましたか?
968名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/11(火) 20:54:21 ID:tbWGt3Ae
>>967
微妙。
効かないときは効かないかな。
でも定番だよね、IPD
969名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/11(火) 22:00:48 ID:yULu/Db8
>>968この薬は顔の赤みが消えるんですか?副作用が心配です。
970救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/12/11(火) 22:40:38 ID:/ikjv9oa
もう諦めて他で頑張ってみなよ、その方が効率的じゃないかな?
971名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/12(水) 01:14:09 ID:ka6z1KyU
>>969
今まで6年以上この薬を服用してきたけど、
特にこれといった副作用はなかったな。
ただ人によるんじゃないかな。

一応この薬はIgEを下げると言われてる薬だけど、
顔の赤みをそれほどまで取りたいのであれば、
プロトを耐性が早く付いてしまうのを覚悟の上で塗りたくった方がまだいいんじゃないかと思うよ。
進めてるわけではなくて、それくらいしないと正直アトピーの症状にもよるけど、
赤みを消すというのは困難かと。赤みなどが消えなくても痒みさえ抑えれれば
万々歳だと俺は思うよ、アトピーの場合。
それに飲み薬飲んで赤みが引くのであれば、相当軽傷だったってことなんじゃないかな。

>>970
氏ね
972名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/12(水) 05:00:13 ID:F4VR8Jb1
みんなIgEってどれくらい?
最近血液検査で測ってもらったら9000オーバーで医者も驚いてた
(検査結果の横に基準値170以下って書いてあるんですけど・・・)
973救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/12/12(水) 07:05:51 ID:YaJpYsG0
おっは!
顔が醜くても他でカバーすればいいんじゃないかな?
974名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/12(水) 07:46:37 ID:8xF30y/F
>>971そうですかぁ。レスありがとうございます!実はプロトももらったんですよ。様子みて使ってみますね。
975名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/12(水) 15:12:12 ID:O422FdkN
>>972
普通の人と比べたら、そりゃ確かにすごい数値だけど、アトピー患者としては驚くほどじゃないよ。

ちなみに漏れの数値は12000。測定限界値以上と言われた事もあるw。
976名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/12(水) 21:36:45 ID:ka6z1KyU
>>974
>>971だけど、
アトピーの痒さ、炎症が酷いところを改善するためならわかるけど、
多少残ってる赤みを減らす目的でプロトは絶対使わない方がいいよ。
美容目的じゃないからね。
最初は赤みが消えて、うはうはかもしれないが、
耐性が付いたらプロトの効きが悪くなり、
運が悪いと使う前より酷い症状になり
"赤み"どころではなくなると思うよ。
もし、今赤みがある程度でかゆみも無い状態で安定してるなら今のままの方がいい。
あとは女なら化粧を控えるとかすれば、赤みはマシになるんじゃないのかな。
化粧は所謂異物だからね。
977名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/13(木) 02:57:08 ID:dsK919Y1
>>975
そうなんですかー
確かにその病院ではIgE値ワースト3に入るか入らないくらいだと言われたんで、
もっと高い人がいるのかと思いましたけど

アレロック毎日飲み続けても8000ちょいくらいにしか下がらなかったし、困ったもんだ
978名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/13(木) 03:19:36 ID:k1ERFyRq
エバステル アレロック ザジデン クラリチン

ステロイドにプロトピック

顔の炎症に効いたのはマルチビタミンとビタミンCだった
自分の場合、ネイチャーメイドのMVを日に3錠、VC粉末を7〜8gを続けてたら
プロを塗らなくてもよくなった

身体もかなりマシになった

今でも生魚やお菓子をうっかり食べるとちょっと出てしまうけど
出た時だけ塗る、でよくなった

979名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/13(木) 18:29:32 ID:0bdVkb+J
>>976レスありがと!参考になります。私は普段スッピンです。10年前くらいから酷い時だけ顔にステ塗ってました。ちょっと赤みがある感じですが、ステもやめられないでいます。
980救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/12/13(木) 19:59:12 ID:AgzMB7xH
明日は忘年会だよん。
981名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 02:18:41 ID:lVwhkuX1
修学旅行でオーストラリア行ったら、激しく顔がボロボロになった
全く楽しめなかったよ…
982名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 15:49:13 ID:lxKSwCf+
昨日一杯酒飲んだら今日顔サルだわw
983名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 15:51:08 ID:8X3vfqhP
アトピーなのに酒飲むとかどんだけアホなのかと
984名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 18:14:55 ID:pVcG7YbA
忘年会シーズンなんだからしゃーない
985名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 19:45:32 ID:fQjIefNE
一週間前にアトピーができたけど
ビオチンって薬飲んで皮膚科にもらった薬飲んだらすぐ治った


サプリメントとしても売ってるから一度試してみるといいかも
サプリメントの場合は過剰に飲んだほうがいいかもね
余った分は尿として排出されるから飲みすぎても害にならないし
986名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 19:50:11 ID:Za/EvJpe
それアトピーじゃねーよww
987名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 19:53:01 ID:fQjIefNE
>>986
まじでか
でも皮膚科にはアトピーって診断されたから
多分アトピーだったと思うんだが…
顔以外に首とその周りも皮膚が真っ赤でガサガサだったし
988名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 21:04:26 ID:Za/EvJpe
その医者は「わからない」って意味で言ったんじゃね?
アトピー=判らない。って意味も含まれてるからな

百歩譲って、それがアトピーだとしても、この板の住人の症状とは全く別ものですね
989名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 21:09:42 ID:fQjIefNE
まじで?なんだか悪いな。冷やかしてすまんかった
>>985は忘れてくれ
990名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 21:38:28 ID:1x+HxhCi
>>989
気にするな。
悪気が無かったのはよく分かるから。
普通は医者の診断が間違ってるなんて思わないよな。
結果からするに、一過性の何らかの皮膚炎だったんだろうけど、
短期に改善してよかったな。

普通のアトピーは、たかだか一週間ビオチン飲んだくらいでは治らないから。
991名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 21:38:40 ID:8X3vfqhP
ただ乾燥で荒れたという可能性もあるし、どうなんだろ。
まぁサプリらしいし、ダメ元で試してみるよ
992名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/14(金) 21:58:17 ID:5Tqsfyaa
>>971
>赤みなどが消えなくても痒みさえ抑えれれば万々歳だと俺は思うよ、アトピーの場合。

激しく同意。つらいのは痒みだけで、あとはただ見てくれが悪いだけなんだよな。
それもまあ嫌だが、痒みが皮膚の底から沸きあがってきて死にそうなのよりは全然いい。
見てくれが悪いのなんて、元々のブryとか酷いニキビとか、生まれつきの痣とか禿とか
色々あるからな。
自分はムヒSを知ってからだいぶラクになった。
993名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/15(土) 01:10:21 ID:sCtk9T3E
最近顔の肌荒れがひどくて、美容板では物足りなくて初めてアトピー板きました。
なんかいたるところに救世主って人が居ますね。
なんだこれはと思って色んなスレを遡って見てみましたが、(気が付いたらこんな時間)
毎日毎日休みの日も朝昼晩レスつけて…異常ですね。かなりこわい。
半年?以上粘着してるみたいですけど、アトピー板の皆さんは何も対策されないんですか?
994名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/15(土) 05:22:21 ID:eZlba4Jn
>>993
アトピーは心身共に疲れてる人が多いから、運営に苦情入れたりできないのかもね。
アク禁食らわせるのは、今の状況ならかなり簡単にできそうなもんだが。
995名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/15(土) 07:45:49 ID:nk03sZ13
メンヘラのアトピースレはかなり酷い人達が多いみたいだけど
ここの人達もそんなもん?
私は最近酷くなって瞼が何層ができて片目だけで老人みたいだった
赤みと皮剥けカサカサ…多分アトピー無いただの乾燥にもステを塗ったせいかな…ステ焼け?
ステをたってみたけどこれで荒れは治るのか
老人顔にならないかかなり心配です
996名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/15(土) 09:06:11 ID:sCtk9T3E
>>994
そうなんですか。。。
でもこんな過疎ってるのに特に行動しないって私的には不思議です。
よそ者なので厚かましいかもですが、手が空いたときにでも荒らし報告出しときますね。
997名無しさん@まいぺ〜す
>>995
もしそれはステのリバウンドだとすれば時間が経てば直るんじゃないのかな。
何かの感染症ってわけでもないんだよね?
脱ステして 感染症にかかったとか過去ログでみたことあるんだけど。

>赤みと皮剥けカサカサ…多分アトピー無いただの乾燥にもステを塗ったせいかな…ステ焼け?
ってまさしく過去ログで、IPDで赤みが消えるか訪ねて、プロト使おうか考えてる人にこれが言いたいんだよね。
ただの赤みやカサカサのためにステやプロトに手を出すのは本当にもったいない。
正直痒みがなく、赤みとカサカサだけの状態を維持できてるのであれば相当うらやましい。
それを一時的(数年?)赤みなどを無くす為にプロトを導入するとか
すごいもったいない