潜在意識で全ての病気は完治する!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
166名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/11(水) 20:12:43 ID:V6lJk2GN
最後の暗示のステップです

ここでは行動が大切です
その上で、経験と知識と思考をこまめに連動させ結びつけていくことが大切です
例えば、「考えたことをすぐ実行する」のは「思考→行動」のリンクです
それから「本で読んだことをやってみる」は「知識→行動」のリンクです
「経験したことについて考える」のは「行動→思考」のリンク。
「経験したことを記憶する」のは「行動→知識」のリンク。
「考えたことについて情報を集める」のは「思考→知識」のリンク。
「得た情報について整理して考えてみる」のは「知識→思考」のリンク。
こうしたリンクを絶えずひっきりなしに行って、
思考と知識と行動を緊密に結びつけて、一体にしていくのです

それにより、こまめで現実に即した「自覚の更新」や「目標の更新」につながり、
意味のある効率的な暗示が可能となります
167名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/11(水) 20:24:26 ID:V6lJk2GN
暗示のステップではイメージングにこだわらないことも大切です
紙に書くことによる暗示や声に出すことによる暗示や人に話すことによる暗示や
絵や図を描くことによる暗示や文章を読むことによる暗示もあります

また自分を変える方法は自己暗示だけではありません
スケジュール表を作ることによる行動変容や模擬訓練をすることによる自己変容や
思考による行動・信念・感情の変容や、読書による信念の変容や、
アドバイスを受けることによる自己変容や適切な環境に自分を置くことによる
自己変容などたくさんの方法があります

またイメージングと言ってもいろんなやり方があります
例えば、イメージしながら行動することで現在の行動を変えることができます
これはヨガ体操をしながらイメージを行う理由にもなっています
失敗の苦しみをあえてイメージすることで成功をもたらす方法もあります
これは恐怖や不安が強烈に暗示を引き起こすことを利用しています
さらに快感情を自分で作成してイメージに貼り付けるテクニックもあります
168名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/11(水) 20:41:47 ID:DZ2B5CfF
アトピーは自己暗示で治る【潜在意識】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1188277502/

潜在意識を変えるには?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1148969121/

潜在意識交流ヲチ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1246788537/

潜在意識・無意識・暗示・催眠の力で復縁しよう 19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1256398513/

潜在意識、暗示実践スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1226802913/

潜在意識で花粉症克服
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1205226396/

169名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/12(木) 18:13:09 ID:S0Xujf/s
今日もまた繰り返しますが、うまくいかない根本の原因はやり方とやる気なんじゃよ

やり方とやる気が一番大切だという考え方を身につけて欲しい



やり方はわかった気になってる場合が大半なんだ
効果のありそうなものだけやるとか、解説は読まずに方法だけやるとか言語道断だ

方法とやり方は違うぞ
方法はマニュアルじゃ
やり方はマニュアルをどう実行するかというコツやポイントです
方法とやり方の違いは大切だ
方法をやっていても、やり方が出来てない人が大半だからな!
そうならないために、最低限、
「方法を実践するなかで解説を繰り返し読んで咀嚼する」
ことはしよう

やる気は腹のやる気であって、潜在意識のやる気だぞ
ここを間違ったら正反対のことになりかねないからな
170名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/12(木) 18:22:10 ID:S0Xujf/s
イメージ力の無さ
変性意識に入る技能の未熟さ
身体を意識しイメージする力の未熟さ
暗示に関する知識の無さ

これらも致命的ではある

だがしかし

一番根本的に致命的なのは「やり方」と「(腹の)やる気」

腹のやる気については、目標を明確に描きそれに向かって行動し
その結果をアウトプットすることによって高まるぞ

やり方については、まずやる気が大きな足かせになるのでやる気を高めること
それからイメージングの実践していくなかで繰り返し「サイモントン療法」を読むこと
何かあるたびに、書いてある内容について思い出して考察すること
それが大切だよ


まずはAmazon.co.jpで「サイモントン療法」を買おう
そして、上のようにしてやり方とやる気をしっかりさせる

まずはここからだ
171名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/12(木) 20:08:38 ID:S0Xujf/s
イメージ力の鍛えかたについて

これにはいろんなアプローチがある

五感を鋭敏にすることでイメージ力を高めるアプローチ
過去の記憶を活性化することでイメージ力を高めるアプローチ
記憶力を高めることでイメージ力を高めるアプローチ
集中力を高めることに重点をおくアプローチ
リラックスして変性意識に入ってイメージを見やすくするアプローチ
など

これらのいくつかが併用されるのが通常です
172名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/12(木) 20:23:08 ID:S0Xujf/s
ここでは、集中力と短期記憶力と視覚を一挙に高めることで
イメージ力を鍛えるアプローチを紹介しよう

用意するもの
1〜100がランダムに並んだ10*10のマス目が書かれた紙

方法
ゆっくりな鼻呼吸に合わせて、数字を1から順に見つけていく
ただし、直前の数と2つ前の数は場所も含めて記憶に保持し続ける

最初に1を見つける時は吸う
吸いながら、紙面の形・3D位置をよく視認し、全体に均一に意識を注ぎ続ける
と同時に、その紙面全体から均一に光のエネルギーが眼球に集まってくるのを
イメージして息を吸い続ける
と同時に、次の数字を脳裏に出来るだけ明瞭にイメージする
すると、ふっと目的の数字が飛び込んできて見つかるはずだ
決して視野をサーチライトのように狭くして数字を探さないこと
広い視野を保ち均一に意識を注ぎ続けながら、目的の数字を明瞭にイメージ
するだけで、数字が飛び込んでくるように見つかるはずなのだ
(もし何度やってもうまくいかないならマス目の数を減らす)
173名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/12(木) 20:34:18 ID:S0Xujf/s
数字を見つけたら、直前の3つの数字とその3D位置をよく焼き付けて、
紙面全体の形状や3D位置もよく焼き付ける
(3D位置ということは目との距離や紙面の角度もしっかり意識するということだ)

以上を吸っている間におこなう

つぎに、吐くときになったら、今度は目を閉じて、先ほど焼き付けた紙面と
数の並びの形や3D位置をしっかり均一にイメージし続けながら、
そうした紙面全体に向けて吐く
と同時に、先ほど焼き付けた直前の3つの数と3D位置もイメージする

吸うときになったら目を開けて先ほど説明した吸うときの行為に戻る

以上である
指示が多いが、指示を理解し、マス目の数が自分のレベルに合ってる限りは、
そんなに難しくないはずなのである

効用
集中力がつき、頭がスッキリする
周辺視野が広がり明瞭になる
視力があがる
目の疲れがとれ、目が疲れにくくなる
写真記憶力がついていく
呼吸の力で健康になる
イメージ力の基礎の一部が身につく
174名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/12(木) 21:13:31 ID:S0Xujf/s
このトレーニングは必須ではない
あくまで選択肢の1つです

毎日20分以上イメージするだけでもそれなりにイメージは明瞭になっていきます

しかし、もしかしたらそれではうまくいかないかもしれません

イメージが一面しか鍛えられなかったり、あるレベル以上は鍛えられなかったり
するからです

それではせっかく何ヵ月何年とイメージングを続けてきたのが
無駄骨同然になってしまいますよねw

そうならないためにイメージ力を重点的に鍛えるような訓練も大切なのです
(よく言われてる「イメージすれば誰でも簡単になおるよ!」は嘘です)

もし時間があるなら、体系的・本格的に鍛えるほうが良いのです

なぜなら単にイメージが強いか弱いかという発想ではなくて、
いろんなバリエーションのイメージ力があることを知り、
臨機応変なイメージが出来るようにしていくことが望ましいからです
175名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/12(木) 21:25:16 ID:S0Xujf/s
すぐにこういうイメージ訓練に取り組む気にならずとも、
行き詰まった時に行き詰まったことに気づいて、
イメージ訓練のことを思い出せば良いのです

まずは気軽にAmazon.co.jpで「サイモントン療法」を購入し、
気軽に生きがいのワークとビリーフワークとイメージワークに取り組む
といいと思います

気軽にやってみることで新しく見えてくるものもあります

そのときにイメージ訓練の大切さに気づくかもしれません

あるいは気づかないかもしれません
気づかなくて、イメージングに半年ほど取り組んだけど効果がなくて
やめてしまうかもしれません
しかしまた思い出してやるかもしれません
その時に、なぜ行き詰まったのかと考え、イメージ訓練の大切さを再認識できれば
それでいいでしょう

もっとも、それが出来ない人が結構いると思いますが…
出来ないのはやる気ややり方の理解の問題です
「あっイメージ訓練だ」と気づくか気づかないかの違いはそこです
イメージングに限らず、各種健康法や各種自己実現法において、
伸びるか伸びないかはそこです

そういうこともあって、やる気ややり方を再三強調しているんじゃ
176名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/12(木) 21:37:44 ID:S0Xujf/s
「行き詰まったことに気づいて」に違和感もった?w
でもそういうヤツおおいんだから仕方ないわなw

効果出てないのにサプリメント飲み続ける人
効果出てないのに変てこなダイエットにのめりこんでる人

こういう輩とおんなじじゃ

いるんだよ

【 イメージングの効果が出てないのに続けてる人 】
【 効果が出てないのに毎晩「俺は10億かせいで幸せだ」と唱えてる人 】

勤勉さを通りこして「愚直」だw
よくもまあ続ければいつか叶うと信じられるなあとw

たいがいスピリチュアル系や自己啓発系の業者のつくった作り話を
まんまと信じこんでるんだよな

お前らはこういう滑稽な姿にはならずに、

【 効果が出てなかったらすぐ気づく人 】
でいてくれよw
177名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/15(日) 10:59:15 ID:YDKqQHTT
イメージには次の役割がある

・理解の形成
知識に対してイメージを膨らませて具体例を思い浮かべたり、
知識や経験をイメージを使った思考で整理したりして理解を形成する
また、そうした理解を印象づけるためにイメージを駆使して記憶に残す

・問題の発見
状況をイメージで思い描くことで、問題点を明確にする

・潜在意識の読みとり
何かイメージを描くことで、潜在意識を読みとる
これは自分の心の奥にある感情の理解、複数の選択肢の比較判断、
心の問題の発見に利用できる

・解決策の導出
問題や目標に対して有効策やアイデアを見つけだし、行動の指針とする

・心身のコントロール
イメージを作成し特定の心身の状態を直接作り出す、
特定の状況をイメージすることでリハーサルを行い、心の準備をする、
イメージを繰り返すことで信念を変容させ、心の反応や行動のパターンを変える
178名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/15(日) 11:39:43 ID:YDKqQHTT
イメージは、

・記憶の想起
・抽象概念の具体化

という2つの面を合わせもっている

抽象概念の具体化には、その人の信念が大きく関わっている
なぜなら、信念は抽象概念と感覚を結びつけるものだから

五感刺激も、信念というフィルターにより、具体的な感覚に変換される
なぜなら、五感刺激は直接意識に飛び込んできて感覚されるのではなく、
脳でパターン分析され一旦抽象的な形に変換されてから感覚に変換されるから

この点では、実は抽象概念も五感刺激も同列なのである

こうしてフィルターを通って作られた感覚は、記憶として蓄えられる

さて、心のなかで、イメージの"設計図"を描いていくと、
それが信念というフィルターを通過して感覚が作られていく
これがイメージである
そして、イメージ力とは設計図を描く力である

なお、設計図を繰り返し使っていると、それが信念に反映される
これがイメージングの原理である

したがって、概念を動きのあるものとして繰り返しイメージしていると、
イメージが勝手に動きだすという現象が起きる
これは場合によっては危険なことだが、心をプログラミングするという
可能性を示してもいる
179名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/15(日) 12:21:01 ID:YDKqQHTT
抽象概念の具体化とは、「具体例」のことではないですよ^^

例えば、「地球」と聞いたときにどんな感覚がします?
雄大な感じ、澄んだ感じ、懐かしい感じ、科学的な感じ…
人それぞれですが、何か感じるはずです
地球と聞いただけで何か感覚が生まれますよね

それから、具体イメージではない、何か五感イメージを感じてることもあります
視覚なら青い丸、聴覚ならハープの音、触覚なら涼しい感じ、
味覚なら土の味、嗅覚なら潮風の臭い…
これも人それぞれですが、何か無意識に感じてる場合が多いと思います

無意識に何を感じてるか知るには、地球という文字を思い浮かべ、
意識が介入できないほど瞬間的に、五感イメージに変身させます
それが「地球」という概念に対してあなたが無意識に抱いた五感です

同様に、「音楽」と聞いても何か感覚がします
楽しい感じ、はねる感じ、視覚ならオレンジ色とピンク、聴覚なら鈴の音…

では、「円周率」と聞いたらどんな感じがしますか?
知ってる概念なら、何も感じないということはないはずです
難しい感じ、壮大な感じ、不思議な感じ、固い感じ、
視覚なら灰色の縞模様、聴覚ならコロコロした電子音…
180名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/15(日) 12:45:29 ID:YDKqQHTT
このように、イメージは抽象概念に対しても生まれますので、
イメージを使った抽象レベルの暗示が可能です

実は、そのほうが暗示にかかりやすい傾向があります
例えば、特定の犬に対するイメージを変えるより、
犬という概念のイメージを変えるほうが簡単です

なぜなら、私たちの信念というフィルターは、抽象的概念であるほど、
微弱な感覚に変換する傾向があるからです
元が微弱だから、こちらで強い感覚を作ってやれば、
比較的簡単に変えられるという仕組みです

ですから、イメージで病気を治す時も、具体的にどうしたいと考えるより、
抽象的に操作しようとするほうがうまくいく時が多々あるんです

抽象的に操作する常套手段の1つが「お絵描き」です

例えば、病原菌に対するイメージを絵に描くと、
その人が病原菌という抽象概念に対して持ってる感覚が絵によく現れます
そこで、それを分析して反省した上で、望ましいイメージに描き直します
多くの場合、菌に害意がなく弱いというイメージに直します
すると感覚が修正されます(言い換えると、信念が修正されます)
181名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/16(月) 20:58:42 ID:tRiQ0PdY
1番いいのは

ありがとう

という言葉だよ

イメージも大事だけどね、ありがとうございますって一日何回でもいうこと。
心で最初は思えないけどとにかくありがとうと心の中でいいからたくさん言う。
アトピー治ってありがとうございます!とか。

ありがとうって言葉は言葉の中で1番プラスの言葉で潜在意識に働き掛けてくれる。

バカバカしいかもしれないけど続ければ必ずかわる。
人間生きてるだけでありがとう。だよ
182名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/16(月) 22:07:54 ID:W0nY1QnM
プラス思考ができない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1129691003/444

プラス思考になりたい人に向けて書いたぞ
183名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/16(月) 22:17:31 ID:W0nY1QnM
ミクシイでありがとう2万回を4ヶ月やったけど近視治らなかった人がいたな
心は綺麗になったとか言ってたけどどうだか
参考までに

言い方の問題か、それとも継続期間が足りないのか…

自然治癒力を復活させるのには漫然とありがとう言っても効果ないって
ホオポノポノのヒューレン博士も言ってるのに、どこで間違って伝わったのか
ありがとうって言うだけで治るという話になってるって嘆いてた

俺はホオポノポノ信じてないが、この話には全く同感だな
ありがとうに限らず、言葉で治療するときは、ターゲットを明確にしないといけない
184名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/16(月) 22:24:28 ID:W0nY1QnM
例えば、病気でいることで自分の甘えた弱い心を表現できる
という潜在意識の信念があったとして、
それが病気の根本原因になっている場合には、
そういう信念を生じさせている自我の部分にターゲットを定めて
心理療法をおこなうのがセオリーだからな


知人にも引き寄せマニアがいて、ありがとうは大事とか人に言って回ってるけど、
ありがとうを言うにしてもターゲットが大事なのにって俺は心のなかで思ってる
185名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 07:12:18 ID:lZl4P/s+
>>183
それはさなんつーか
近視は…また違うんじゃない?

自然治癒力をあげたり細胞をあげる力を持ってるのがありがとうって言葉だけど
言葉+何かなおるための行動しなきゃ
186名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 08:15:58 ID:lZl4P/s+
あとありがとうはマイナス思考→プラス思考だから
マイナス思考の人にはかなり効果あると思うよ
187名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 08:21:55 ID:gNhpzHXJ
そのとおり
気付きをうながすためにわざとああいう書き方をした

自然治癒力をあげるというか取り戻すだな

引き寄せは信じてないが、引き寄せの考えだと感謝は潜在意識のクリーニング
クリーニングしてからだと円滑に潜在意識にインストールできるという考え

この考えには大きな問題があって信念の自覚が含まれてないのです
だから自覚のフェーズを提案しているんです

なおヨガだと勧戒に感謝がある
心を静かにして瞑想しやすくするんじゃ
これはまた引き寄せにおける感謝とは違った意義なんじゃ
188名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 16:28:30 ID:rNBtE2Jp
私は そろそろ結婚して子供産みたい と思うようになってからアトピーになりました
もしかしたら 身体に悪い物を外に出して 妊娠にそなえようとしてるのか…
身体に悪い物に敏感に反応して 避けれるように信号を送ってるのか…

はたまた 結婚や実家から出る事へのストレスが原因か
189名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 21:19:48 ID:gNhpzHXJ
症状や病気をメッセンジャーととらえるのはよいことです
しかし原因となってる信念がどれかは、なかなか憶測の域をでないものがあります
だから悪そうな信念を見つけたら自己を全体的に改善するつもりで
片っ端から改善すれば良いのではないでしょうか
「サイモントン療法」にも改善のしかたは書かれてます
190名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 21:32:28 ID:gNhpzHXJ
もちろん関係の深そうなものは重点的に取り組むので
まるっきりしらみ潰しというわけではありません

フロイトが始めた精神分析では、無意識という混沌な対象をとりまく
因果関係を見つけようとします
これがなかなかうまくいかないんですね
知識や治療経験で精度は上がると聞きますが、やはりなかなか難しい

私は知識や治療経験も大切ですが本人の自覚を深めることが大切だと思うのです
それと因果関係の特定にこだわらないことが大切だと思っています

私の方法ですと
自覚のステップ→目標のステップ→暗示のステップ
と進むわけですが、自覚と目標の間に原因分析をキッチリはさむ必要を感じないのです
191名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 21:35:26 ID:gNhpzHXJ
自覚が深まれば、無意識に目標が見えてくることが多いので、
自覚のステップをキッチリやれば、何も原因分析は必要ないということです

心というわけのわからないものは全部頭でとらえようとせずに心にやらせる。
192名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/18(水) 03:31:24 ID:JAPDZ0aB
アトピーは自己暗示で治る【潜在意識】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1188277502/

潜在意識を変えるには?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1148969121/

潜在意識交流ヲチ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1246788537/

潜在意識・無意識・暗示・催眠の力で復縁しよう 19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1256398513/

潜在意識、暗示実践スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1226802913/

潜在意識で花粉症克服
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1205226396/

193名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/18(水) 08:16:12 ID:6XN3V+m8
理想の未来(ideal future)と最高の現在(present best)

よく理想の未来をイメージしなさいと言われますが、
イメージをする時は最高の現在もイメージしたほうがよいのです

なぜならば、自分史における未来を呼びよせるには、
そこに至るプロセスも受け入れる必要があるからなのです

だから理想の未来をイメージするのではなく、
理想の未来へ至るプロセスをイメージしましょう

といっても、まずは目標地点と最高の現在の二点をイメージするだけで良いのです
中間地点はあとから徐々にクリアライズすれば良いのです

なぜ最高の現在をイメージする必要があるかをもう少しきちんと説明しましょう
それは潜在意識が今すべきことを受け入れる必要があるからなのです

理想の未来に至るには今すべき行動や習慣があります
これを心の底で嫌がりながら実行してはいけないのです

今すべき行動や習慣を楽しくワクワクしながらやることが大切です
ですから、楽しくワクワクして行動や習慣を実行しているイメージをするのです

それがpresent bestのイメージングなのです
194名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/19(木) 08:33:26 ID:N7O0h03c
イケイケムードを保つ

潜在意識のテンションを操るのがうまい人がイメージングにも成功
しやすいのだよ

潜在意識のテンションの分かりやすくアップダウンする例が
サッカーの観戦なのだ
一喜一憂だからなサポーターの観戦席みてると分かる

試合のとき選手もイケイケムードの時とダメダメムードの時がある
ダメダメムードでも「諦めたら試合終了」とはまさにこのことなりw

イケイケムードを保つにはプレゼントベストなんだよ
昨日のレスを詳しくは見てくれ
今の最高の姿をしっかりイメージするのだ
今何すべきか、今どういうメンタルでいるべきか!

あのさ、夢を持って何か取り組むのはいいけど、
何をやれば良いか調べてスケジュールに詰めこんでみたら、
「うわあ…こんなにやらないといけないの?」
となりイケイケムードがとまるんだw

イケイケムードでやっていてもやってるうちに初心を忘れて
嫌々無理して頑張ってる状態になったりそういうのがいけないんだ
195名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/19(木) 08:37:18 ID:N7O0h03c
イケイケムードを保つには、プレゼントベストが何か決める、
プレゼントベストを気持ちよくイメージするという二段階をやるんだ

今あるべき自分をイメージしそれを気持ちよく感じてるかぎり
イケイケムードは続くのだ

さしあたってはそんな感じでやるのだぞ

将来的に自分のメンタル管理スキル高めるには、
自律訓練法を練習してリラックスしたり感情をコントロールする練習
するとよいのだ

またこれは別の機会だ
196名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/22(日) 08:54:40 ID:G/Q4JKCK
あげとくか
197名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 19:00:16 ID:a9WKiw3c
もし戦争が身近にあった時代に行ったら
「明日死ぬかもしれない」
という恐怖や境地に立たされたらまた違う生き方をしてるかもしれない。
「生きたい」
と本気で願うかもしれない。
生温く考え、行動するのに怯えて悶々としてる自分を変えたい。
198名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 21:34:05 ID:1eE2SzNx
新美陽平のコピペがあぼーんされてるのがワロタw
199名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/16(水) 10:12:01 ID:dzskp6gH
なんでこのスレ、新美陽平と書かれるとスレが止まるんだろ??(クスクス
200名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/17(木) 00:32:42 ID:JoTkCYc+
誰?
201名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/17(木) 02:50:18 ID:PecxaoHQ
11月までしか動いてなかったじゃん
止まってから来ても話しになんない
202名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/18(金) 23:04:34 ID:uufYZ7y3
サイモントン療法のことを一生懸命沢山説明してくださった方、ありがとうございます。
あらためて気付いたこともあり、とても勉強になりました。
203夢中 ◆luABjpTnp. :2009/12/30(水) 11:11:36 ID:PuVkPIGB
>>202です。
その後、サイモントン療法の方はどのレベルまで到達しているのでしょう?
気になっています。
私も今スレを立てながら実行中ですが
…やっぱり相当難しいですねぇ。
でも、頑張ります。
204名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/27(水) 16:16:57 ID:NU5eWKP5
ぜひ、続きが知りたいです。待っています♪
205名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/01(日) 22:46:25.47 ID:NGFEy10G
>>1
潜在意識がどうのって宗教だろ?カルト布教はやめろ。
206名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/12(木) 07:01:13.19 ID:P8THvaKV
めちゃくちゃ怪しいけど、あながち大嘘でもないかも?
「アトピーナオール」という妄想上のホルモンがジュワァ〜と出てるとこを想像しながら
爪もみとかツボ押しとかの健康法を実践して、正常な肌に戻ったことがあるから。
その健康法が効いてるんだと思って、
イメージをやめて健康法だけ継続したらまた悪くなった。
たまたまそういう波だったのかもしれない。
でもイメージのおかげって可能性も完全には捨てきれない。
またイメージ療法がんばってみよう
207名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/19(火) 14:02:58.18 ID:qWnBOaUm
セドナ・メソッド試した方いらっしゃいます?
私は今、試してるところ。

でもあれだ、やってもやっても↓のナプキンホルダーみたいに
http://image.rakuten.co.jp/rs-shop-f2007/cabinet/coke/coke50848a.jpg
潜在意識の中には処理しなくてはならないものが次々と出てくるなぁ。
208名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/18(金) 21:15:13.76 ID:jsV2by0P
湿疹が治らない
209名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/11(月) 21:49:24.70 ID:mTa+3MLR
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
210名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/30(土) 07:07:30.67 ID:1x4NtBse
やぱ ごうせいかいめんかっせーざい やめれ
211名無しさん@まいぺ〜す:2013/04/04(木) 22:34:00.77 ID:qkkfKEnv
歯がきれいになる
丈夫な歯で感謝
212名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/07(月) 17:26:36.88 ID:QqHRj/KT
<あべ.頌詠(スピリッチ)=アダムとは?>

12年前、2ちゃんねる女性板での変態、痴漢サイトを立ち上げ
釣られた女性被害者から2chで袋叩きにあい逃亡潜伏
後に、「自称日本一の瞑想コーチ」阿部.将英として復帰するが
様々な瞑想団体から総スカンをくらい商売あがったりとなり
阿部.将英からあべ.頌詠に改名、別人としてスタートする。
フリダヤ瞑想を名乗って多くの人間に性感マッサージや
合法ドラッグ・麻薬販売、投資金持ち逃げ詐欺を行っているので注意

<↓12年前のアダムと名乗って変態行為を繰り返すあべ.頌詠のスレッド>
★エデンの樹が熱い!総合スレッド【Part.1】
213名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/10(木) 06:49:29.49 ID:GKRo3OQO
これはあるな
手切ってないのに切ったと思いませたら死んだ実験結果もあるからな
214名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/19(金) 11:51:27.23 ID:EJ9YkFVB
魔法の水でできた温泉をイメージ。
体の内側まで染みこみどんな病気も癒やす。飲むこともできる。究極の美容液。お肌はツルツル、モチモチに。
215名無しさん@まいぺ〜す
胡散臭過ぎてワロタ