大阪のイワサキクリニックについて2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
ステロイドや免疫抑制剤をまったく使用しない、独自の中医薬による
アトピー性皮フ炎治療(自由診療)
公式HP:医療法人社団 爽治会(イワサキクリニック)
ttp://www.soujikai.jp/index.html

荒れるのを防ぐため、メール欄に「sage」と書くこと推奨。
荒らしと思われる書き込みや、不毛な議論は放置。

前スレ:大阪のいわさきクリニックについて
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1120116159/

2名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 21:39:09 ID:tE+aA/kA
ありがとう!感謝、感謝。
3名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 21:43:59 ID:L4FtGG5J
>>2
感謝してくれるのなら、スレタテ依頼に戻って>>543のスレを立ててくれ
4名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 21:52:49 ID:tE+aA/kA
>>3
わ〜あぁ。意味が分からん。若葉マークの紅葉マークです。
5名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 22:01:45 ID:LsiRIvDV
>>4
>>2は、私へのレスです。すみません。
他の板でスレ立ての依頼をして、たてていただいたのです。


初心者の方へ
一度目を通すことをおすすめします
2ちゃんねる ガイド
http://info.2ch.net/guide/
6名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 22:38:18 ID:pTEi1Htk
スレタテの依頼をした、私も「若葉マーク&紅葉マーク」です。
ありがとうございました。
ガイド、学習します・・・。懲りずによろしく・・・。
7名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 22:47:39 ID:ZpCApy/i
関係なくて申し訳ないんだけど、スレ立て依頼のスレってどこにあるんですか?
よかったら教えてください。
8名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 23:29:08 ID:c0U7Ippp
自分は出雲病院の患者ですが、
逆にイワクリに行ってみたい。
間寛平(カンペー)もイワクリの患者なんですかね?
イワクリが開院した時にお祝いの花が届いてるんですよね。
カンペーさんってアトピー?
9名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 00:46:34 ID:yDiJEKg0
>>8
なぜイワクリに行きたいのですか?出雲とは違うの?
10名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 00:56:52 ID:RGig/cGp
このスレ、書き込みあっても落ちていってませんか?
11名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 01:03:54 ID:RGig/cGp
↑すいません。勘違いでした。
12名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 03:06:19 ID:h9UYH9rZ
オフ会に参加した人のレスがないのがものすごく不思議。
か〜こさんは書いてはったけど、
普通4人くらいなら、まあ全員が「楽しかった」とか「またやりましょうね」とか
社交辞令的にしても書きません?
13名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 03:40:19 ID:GUS0ylq4
お互いにメール交換して、そこで送りあっててここに書いてない可能性もあるのでは?
2ちゃん自体が初心者の方達だったみたいだし、予定をたてたスレに必ず感想を書くのが
必ずしも普通じゃないでしょ。

クリニックの予約、前より●増えてきましたね。
このまま患者さんが急増すると混雑するんだろうな・・・と思うけど
だんだん行く必要がなくなる場合もあるのかな。
14名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 08:42:41 ID:71rp+4e4
報告するのが必ずしも普通じゃないけど、
もうこのスレを読んでないっていうのでなければ、
まあ一言書くのが普通だとは思うかな。
書いた方がいい、書くべきと言ってるんじゃなくて、
書きたくならないかな普通?という感じ。
15名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 09:49:45 ID:YDsWG+5m
カンペーと爽治会のえらい人が友達なんだよ
16名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 16:24:19 ID:ExMQ3860
「大阪でいい病院教えてください2 」が突然消えましたね。
昨晩「大阪のイワサキクリニックについて(1)」とまったく同じ997のレス数で
おもしろいなぁと思っていました。

先代のイワクリ(1)は1001のレス数でまだ見れますが
大阪いい病院2はスレッド一覧にもはやありません。
なぜなんでしょうか?
998以後、えげつない書き込みがあって削除されたのでしょうか?
半日間のミステリーです。
17名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 16:27:53 ID:X686aqlu
>>9
ただ都会に行きたいだけです。
島根県ってめちゃくちゃ田舎・・・。
李先生ってイワクリがメインなのかな。
自分が出雲行ってた頃は毎回李先生いたけど。
18名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 18:10:03 ID:5+kSwtbz
>>16
2ch初心者丸出しですね
19名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 18:34:36 ID:fr2pDhzs
アナゴ ◆AYFliYiPVw ■自作自演荒らし常習犯■
   ミミミミ||||||||||||||||||||||イイ〃   犯 人 逮 捕 に ご 協 力 を
   ミ     """""    彡       お 願 い し ま す
   ミ〉 :::: :;;;;;; :::::: :::;;;;;;:: 〈ミ   特徴 自作自演をすることを
   Y             Y   なんの苦ともしない第一級知的障害者
    |    ''''、 ,''''    ::|.   彼には放置と言う対処方法が通じない。
  r'^|シィてユゝ i i ィてエゝミ:|'^.i  そしてひたすら糞スレを立てつづけている。
  ゝ{|    .ノ | | ヽ、  :|} ノ  みーはー日本語ラップヲタ。
   |:::  ´ ノ :ヽ    :|ノ   逝って良しな存在。
    | 、 ./〈r、...r.〉\ , .|
     | ヽ ,__..,;,,;,,.__、/ /    この男に関する情報をお寄せください。
    ,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|.    警視庁特捜本部
20名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 18:59:18 ID:hdy+P+hS
>>18 誰だって最初は初心者なんだから優しく教えてくださいな。
21名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 20:17:45 ID:h9UYH9rZ
半年ROMれ。
22名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 21:15:14 ID:qjusUdkq
ステロイドじゃないのに効果がある薬を開発したのなら、なぜ公表しないのか。

誰か論理的に答えてくり。
ものすごい名誉なことだし、大ニュースだと思うのだが。
23名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 21:33:46 ID:hdy+P+hS
論文で公開されてると以前のスレに書いてあったよ。最初から読んでみ(1000レス読むのはしんどいけど)。また、A-topiaは国際特許申請中なんですよね。


24名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 21:36:26 ID:h9UYH9rZ
>>22
全く論理的じゃなくて申し訳ないけど、
この日本で、ステ治療ではなく成果をあげている病院は
きっといろいろあるんだろうと思う。
通常の中医学、日本漢方でよくなった人もいるだろう。
そういう全てのいちいちにたいして、同じ質問をなげかけ続ける?
25名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 00:04:18 ID:GDPh6Lmb
初めて書き込みます。子供(3歳)が通い始めて3週目。
久々の赤ちゃん肌です。病院では大人の方ばかり見かけますが
お子さん患者もいてますか?効果はどうですか?
26名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 00:07:17 ID:oH+w3/l1
>>25
過去スレは見ましたか?
27名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 01:08:54 ID:0hQJBxBm
16さん
同感です
誰か教えて
28名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 01:22:04 ID:LvZnV5ZX
ステ使いまくってて、イワクリで減ステ、脱ステしている人がいたらどういう状況なのか教えてください。自分は、仕事の心配もありなかなか踏み切れません。
29名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 01:46:33 ID:oH+w3/l1
>>28
セレスタミン内服してました。
イワクリに通い始めたときは、1週間に4錠くらい飲んでたかな。
一日2錠から半年かけてそこまで減ってました。
でもひどくなって外用塗ったりしてて、それでイワクリに通い始めた。
今2ヶ月くらい経ってますが、全くステロイド使ってません。
肌は、ぴかぴかとはいえないし、色素沈着などあって汚いけど、
さわると柔らかいしすべすべしてきてます。
いわゆるリバウンドというものはなかったといえると思う。
あくまで、私はそうだったという1つのケースですが。
30名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 02:45:36 ID:mZ4gLAjq
>>29
自力で減ステしてからイワクリに行ったのですね。
リバウンドがなかったのはよかったですね。
31名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 02:54:51 ID:mZ4gLAjq
ゼリーを使ってる人にお伺いしたいのですが
肌への感触、効果はどうですか?
当方、軟膏・クリーム系が合わないようで困っています。
ゼリーはどんな感じなのかなと思いまして。
もしよかったら教えてください。

32507XX ◆BTMHXevchs :2005/09/15(木) 05:51:28 ID:9TWMZNGL
>>31
150Zはローションをゼリーにしたカンジで、
さらっとした感触で伸びやすく塗りやすいですよ。
でも補湿力は無いので、その上から軟膏を塗らないといけませんし、
ゼリーは傷のところに使います。
33名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 11:05:46 ID:rooS83bE
軟膏のワセリンがあわないんだよね・・・・
ローションとゼリーだけだから、かさかさになってきちゃって。
先生から合わないなら軟膏ストップでたんだけど、保湿はどうしたらいいのかとって感じです。
34あい:2005/09/15(木) 11:08:52 ID:gTXO+F1M
さっき初診療終わりました。ここのスレ見て、私にはこれしかないと思い予約をとりました。先生(李先生共に)は思った通りの方でじっくり話を聞いてくださりました。
私はステロイドをずっと使ってきてここ最近全く効かなくなっていました。全身に症状もあって夜は痒くて眠れないほどです。二週間前からステロイドを自分でやめていたのでけっこうひどかったです。李先生は「あなたぐらいなら効果は期待できるかも」とおっしゃっていました。
今日は血液検査もしましたので2万3千円程ですた。多少のお金は治るのならば痛くありません。
診療終わってから看護婦さんが全身に薬を塗ってくれました。私的には全く気にならない臭いだったのですがおなじ電車に乗り合わせた子供が「お母さんここ臭い!」って言われました(ワラ)少し周りには気を使いますね。

ステロイドが入ってるんじゃないか?という方もいるみたいですが先生は全く入ってないとおっしゃってましたし信用するしかありません。

来週また予約をとって帰りました。一時間ほどでした。また薬の効果が出たら書き込みます
35名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 11:15:59 ID:gTXO+F1M
age
36名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 16:11:02 ID:NWV64/zN

>私はステロイドをずっと使ってきてここ最近全く効かなくなっていました。

あいさんに効果があればステは入っていない事になりますよね。
37名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 17:22:15 ID:ogecqkmX
なりませんよ 短絡的な考えをするのはやめましょう
38名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 17:48:54 ID:rooS83bE
ステじゃないけど、ステと同等の効果がある成分だっていろいろあるわけだし。
そんなに簡単じゃないと思う
39あい:2005/09/15(木) 17:56:56 ID:gTXO+F1M
ステと同等の成分でもやめたときにリバウンドがなければいいでしょう。と私は思います。何事も自らがやってみないと分からないのです。本当に世間で認められた時に初めてわかります
40名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 19:34:47 ID:rooS83bE
>>39
もう少し物言いやわらかく書けないかな?
なーに一生懸命語ってるんよって感じだから。

41名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 21:27:18 ID:tECc8HrA
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
42名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 21:27:59 ID:tECc8HrA
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
43名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 21:29:35 ID:tECc8HrA
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
44名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 21:30:34 ID:tECc8HrA
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
45名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 21:31:32 ID:tECc8HrA
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
46名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 22:01:56 ID:tECc8HrA
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
47名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 22:02:50 ID:tECc8HrA
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
48名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 22:04:03 ID:tECc8HrA
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
49名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 22:04:49 ID:tECc8HrA
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
50名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 22:52:47 ID:8HUteGS4
あいさん、気にせず今後のレポよろしくね。
待ってます!

できるだけsage進行で。
51名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 23:22:52 ID:M0jNmexH
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……もう1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

52名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 23:23:55 ID:M0jNmexH
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……もう1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)


53名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 23:24:35 ID:M0jNmexH
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……まだ?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)


54名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 23:25:57 ID:M0jNmexH
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……まだ?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)


55名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 23:26:33 ID:M0jNmexH
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……そろそろ?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)


56あい:2005/09/16(金) 03:14:58 ID:YXZ7BxH/
ついついアトピーのことになると力んでしまいます…ナリ。またレポりますね☆
57名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 09:47:23 ID:6dPKUYua
別に、力んだカキコでもないですよ。気にしないで。
58名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 10:18:42 ID:uUuywghF
そうそうたいしたレポでもないし(笑)
59あい:2005/09/16(金) 11:53:50 ID:YXZ7BxH/
なはは(*^-^)b
60名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 12:32:20 ID:3gZJ9DqO
>>55
いつも思うんだけど、ちんちんの形、変じゃん? 先っぽ。
もうちょっと上手く描いてね。
61名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 14:26:21 ID:xWLIKv8S
さっきイワクリ行ってきました。
まだ2週目ですが、前回処方された150は痛かったので150Uに変えてもらいました。
また168も合わなかったみたいでストップ。
今回は洗剤・150U・150Z・157・168S・飲み薬2種類で

合 計 2 万 5 千 円

前回は血液検査含む

計 2 万 円



orz
62名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 14:41:52 ID:OPcC29wW
良くなった人、あまり変わらない人、逆に悪くなった人等経験者の方、情報提供よろしくお願いします。
63名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 14:43:32 ID:DJft8R58
してるやんけ。
64あぃ:2005/09/16(金) 16:35:14 ID:YXZ7BxH/
洗剤てなんですか?
65名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 17:15:06 ID:ctY5bxsj
あいさんのいの字は小さくしなくていいと思うよ。普通がいいよ。
66名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 17:58:38 ID:wOMVHeom
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
67名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 17:59:11 ID:wOMVHeom
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
68名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 18:00:59 ID:wOMVHeom
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
69名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 18:01:31 ID:wOMVHeom
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
70名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 18:02:12 ID:wOMVHeom
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
71名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 18:14:39 ID:3gZJ9DqO
だからちんちんの形変だって。
72名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 18:32:37 ID:d/3XpPfH
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < おれのはこうなの!
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
73名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 21:14:47 ID:ctY5bxsj
よく見たら…
おちんちんが痒くて掻いてるわけね。
がんがれ!
74名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 23:54:45 ID:nvXEMVHe
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
75名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 23:55:25 ID:nvXEMVHe
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
76名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 23:56:49 ID:nvXEMVHe
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
77名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 23:57:27 ID:nvXEMVHe
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
78名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 23:57:58 ID:nvXEMVHe
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
79名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 23:59:38 ID:nvXEMVHe
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
80名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 00:00:21 ID:nvXEMVHe
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
81名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 00:01:04 ID:nvXEMVHe
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
82名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 00:08:49 ID:9ydTY4Pr
>>64
洗剤っていうのは、患部を洗うボディソープ
みたいなものです。
泡立てて患部に付け5分放置して流す。
こういう手順です。
匂いは無いのですが、量が少ない・・・。
ドロッとしてます。
泡立ちは抜群です。
83名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 00:19:57 ID:glMuAqxM
洗剤、気に入ってる。
シャンプーとしてもボディソープとしても使えるし
全身に行き渡っていいかんじだ。
84名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 00:25:17 ID:ITuDBaBX
飲み薬の成分聞いた人教えてください。
85名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 00:39:34 ID:vJu9bA6i
>>84
自分で聞いてください。
86名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 09:08:46 ID:QQhFOs6f
ほんとしょうもないコピー張りつづけるやつ
まじうざい。精神病んでるとしか思えない。
他にすることないのほんと。
87名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 10:26:24 ID:qgGVzM8R
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < カリカリすんなよ
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
88名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 10:27:40 ID:qgGVzM8R
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  <アトピーに悪いぜ?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
89名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 10:51:20 ID:qgGVzM8R
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
90名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 11:59:03 ID:A1V8v4K7
>>48
爽治会のHPで爽治会常用生薬を見ると少しはわかると思います。
先日もらった薬は色が茶色っぽくなっていて「薬草の産地、収穫時期などによって
色、におい、味が変わるけれど、成分、効果は変わらない・・・」ということわり書きが
はいっていましたよ。
91名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 12:00:46 ID:A1V8v4K7
きゃー、ごめん。↑は>>84だった。
92名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 12:11:07 ID:X2wjnOcr
Utopian Group USA, Inc.は、「体の健康を増進する製品をとおして社会に貢献する」ことを経営理念として設立され、
これまで米国にてA-Topia Lotion&Creamを販売してまいりました。
しかしながら、この度、諸般の都合によりUtopian Group USA, Inc. は
この9月16日付にて営業を中止することとなりました。
その後はBeautiful Earth USA, Inc. 社
( 連絡先: 2341 W. 205th Street, #106, Torrance, California 90501 PH. No. 1-310-533-8900 FAX. No. 1-310-533-8957)
がA-Topia Lotion&Creamの販売及び当製品に関するアフターフォローサービス行うことになります。

なぜ、日本国内の販売会社を使わないのか?
93名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 19:02:11 ID:0zO6mBql
今日、子供を連れて昼1時頃行って来ました。
おかげさまで日に日に状態が良くなってきて最近では痒みが減ったのか
(涼しくなった為か)夜熟睡している様で家内共々喜んでおります。
診察後薬を塗ってもらうのを待っていると(こっちも子供が多少騒いで迷惑
をお掛けしてますが)診察も薬も塗り終わり会計も終了しているにも
かかわらず大学生風の若者二人が立って待っている人もいるのに延々30分以上
も大きな声で話しをしていました。
通院されている方はご存知だと思いますが、待合室(席も少ない)が狭いので
もっと人の事を考えて行動するべきだと思いました。
それでなくてもアトピーの人は人から白い眼で見られる事が多々あるのに
常識も持ち合わせていないと更に何を言われるか・・・。
皆さんクリニックは明るい雰囲気で良い感じですが他人に迷惑をかけない
という最低限のルールは守りましょう。よろしく!
94名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 19:11:47 ID:37L7eJXx
ステロイドを一切使わない漢方クリームなのにアトピーに効果テキメン!?

そんなものは世の中に存在しない。
今までそういううたい文句のものにステロイドが入っていた確率100%。
皮炎霜、エノキヤ、桃源・・いずれも使用者の評判はよく、
ステロイドとは使用感が違う、リバウンドがないのでステロイドじゃない、
など好き勝手なことをいっていた。

いい加減学習しようよ、おバカさん!
95名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 20:02:34 ID:9uXr0fGS
>>93 
じゃあなたが直接注意すればよかったんじゃないんですか?
されたんですか?
わざわざこんな所に書きこまなくても。
わたしの子供もアトピーだけど、アトピーだから人より常識が必要とか思いません。
健常者であってもアトピーであっても皆平等に常識は必要ですよ。
「アトピーだから人よりちゃんとしなさい」って子供に教えるの?

96名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 20:04:35 ID:glMuAqxM
>>95
大同意
97名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 20:30:49 ID:0zO6mBql
>>95
何をムキになっているのでしょうか?
こっちは子供がいてぐずったりして他の人に迷惑をかけてるなと悪いと
思ったりしてるのに、自分達はおいといて他人の事を注意できますか?
同じ立場であなたはできますか?
あなたはそんなに立派なんですか?(それとも馬鹿?)
アトピーってひどい人(特に大人で顔にでてる人)は人目に見てもかわいそう
と思うのに常識がないとかわいそうが逆にうっとおしく感じられますが・・・。
あなたこそ「健常者」なんて言葉つかってアトピーは障害者なんですか?
(障害者⇔健常者、糖尿病、リウマチ、その他の病に同様の使い方する方いますか?)
あなたこそ自分の子供をたかだかアトピーで障害者という見方をしてるんですね。

98名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 20:51:52 ID:vJu9bA6i
>>97
>それとも馬鹿?

ひどい言い方するね。
あなたの心根が出てる感じがする。

この板だと、アトピーじゃない人を健常者って言うことあるよね。
暗黙の了解的っていうか、自虐的であるけど、普通の用法だよ。
たかがアトピーって、重症じゃない、または本人じゃないから
言えるんじゃない。
本当に重症アトピーに悩んでる人は、たかがアトピーなんて思わないよ。
99名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 21:17:10 ID:0r1tGCDF
>>95
激しく同意

>>93 >>97の子供が可哀想過ぎる…匿名でしか注意も文句も言えない、
知らない人に軽々と馬鹿と言えるこんな親に育てられるのか…子供の未来は見えてるな。
100名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 21:20:37 ID:0zO6mBql
↑アトピーの人、家族がアトピーの人って人の揚げ足とりばっかり
ですね。
みんな心がすさんでるんですか?
ご愁傷様!!
101名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 21:31:38 ID:glMuAqxM
あなたの子供もアトピーなわけで
あなたもアトピーの子供の親な訳で
一番心がすさんでるのはあなたでしょう。
不快だからもうこないでね。しっし
102名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 21:33:26 ID:ITuDBaBX
このスレはイワクリのことを知りたくて見ている人が多いと思いますので、言い争いはそれぐらいにして、本題に戻しましょうよ。
103名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 23:21:59 ID:qgGVzM8R
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < みんなカリカリすんなよ
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
104名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 23:22:43 ID:qgGVzM8R
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < なかよくしようよ
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
105名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 23:23:30 ID:qgGVzM8R
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
106名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 23:37:39 ID:W7ibXcDW
子供の白い制服に薬の色がついて困っています。
漂白するのが良いのか?良い方法があれば教えて下さい。

それから個々の薬の値段を聞こうと思うのですが
いつも受付で聞かれてる方がおられなくて聞きにくいのですが
値段をご存知の方教えてもらえますか?
薬の番号は150・150U・150Z・161U・168S・168と
飲み薬は119です。よろしくお願いします。
107名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 23:54:53 ID:AzUQJWx+
子供が夏前から暑さと汗のため、化膿し始めて皮膚科のステロイドを塗っていましたが、
だんだん効きが弱くなり、怖くなってこちらに通い始めました。
もう1ヶ月程たちましたが、本当に良くなりました。
先生も好きですが、いつも笑顔で薬を塗ってくださる看護士さんが大好きです。
今日は土曜日なのでとても混んでいましたが、疲れた顔もせず、
子供にも「がんばってるね〜。偉い偉い!」と褒めてくださいます。
赤ちゃんの頃から常にガサガサ肌だったので「すぐにつるつるになりますよ!」
と励ましてくださり、本当に心が救われる思いです。
108名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 23:56:37 ID:1aVM7jEX
>>106
受付けで聞いたのですが、確か
ローションが2500円、軟膏が3000円、クリームが1500円 だったと思います。
間違ってたらすみません。
ゼリー、飲み薬はわかりません
109名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 00:02:54 ID:hQAl5i1T
106ですが教えて頂いて有難うございます。
110名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 00:13:03 ID:0ymTmjng
>>106
108です。
私がもらったのは150、166、157です。
種類によっても値段が違うかもしれないので、また聞いてみてくださいね。

111名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 00:25:42 ID:hQAl5i1T
106ですが有難うございます。
私が診察に行った時に、だれも聞かれていないので
聞きにくいなと思ったのですが私も聞いてみます。

112名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 00:48:07 ID:VgepLxBa
>>106
制服、白いんですか…薬の色が付いたら確かに嫌ですね。
付いてしまう薬というのは、軟膏のことでしょうか?
>>106さんとは違いますが、私は166の軟膏を使っていた時に同じ事、感じました。
割と厚めに塗ると、服についてしまったのが洗っても取れなくなりますけど、
こまめに薄く塗るといいと思います。

私は粉薬を飲んだ時に、薬が口の横についてしまいます。
こちらはティッシュですぐ拭き取れますが、
みどりの薬の付いた顔は何とも奇妙と言うか、マヌケなので、
急いでる時など気付かずそのまま出掛けたりしてしまった時は、
トイレなどで、「あ…」と言うハメになりますw
113名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 01:07:31 ID:VgepLxBa
>>106
112です。
追記、薄く塗ると言うと、量を少ししか塗らない感じに聞こえますが、
そうでなくて、よく擦り込んで薄く伸ばす、という感じです。
言葉足らずですんません。
114名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 01:16:27 ID:Uxv5GaG1
減ステ中で通院されている方どうですか。自分は150→157で、痒みが増したので168SUというのを使っていますが、いまいち、、、んー難しい。経験者の方ご指導ください。
115あい:2005/09/18(日) 01:48:45 ID:Nm6d7o2N
私はまだ四日目です。ステは以前Cランク使ってました。ステ使用時にはボコボコと大きな湿疹がでていたのですがそれが全く消えました。今はステ使わずに暮らせています。
ただちょっとカユミはまだあります。ワセリンで皮膚を塞いでしまうのも気になりますので今度聞いてみるつもりです。今は150→157→168です。
116あい:2005/09/18(日) 01:52:36 ID:Nm6d7o2N
肝心なこと書くの忘れてた!私はイワクリの治療プラス食生活や掃除を小まめにしたりシャンプーを変えたりしました。ステ使ってた時には全く気にしなかったので。ケーキやお菓子はもちろん、油、乳製品等食べていません。そうゆうところにも目をむけてみてはいかかでしょうか?
117名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 01:53:36 ID:fhPUPFAt
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
118名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 01:54:12 ID:fhPUPFAt
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
119名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 02:21:25 ID:Uxv5GaG1
あいさん有難う。自分は長期使用してるので一日でもきついです。仕事もあるので一気に悪化しづらいです。でも、アドバイスを参考に頑張ります。
120名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 08:16:12 ID:Es61JhYw
自分も強ランクステを長期にわたって使用していたので、徐々に
ステ減らしています。リバウンドを軽くする為、マクロビ食生活
と運動をストイックにしています。
ステを減らしていく中で、炎症と湿疹はでますが明らかに少ないよう
なきがします。上にも書かれていますが自分自身と環境を整えるのは
大事だと思います。その上でイワクリの薬が役立つような。
121名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 09:21:39 ID:VgepLxBa
>>118
わかった、わかったから…
おちんちんの先っぽが湿疹で痒くて掻いていたら、変形してしまったんだな?
一本いっとく?はつまんないから、前みたいに何か違うこと言ってよ。
イワクリは行ってみたい?少しは興味あるのかい?
122名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 09:52:17 ID:AYkETQKK
Utopian Group USA, Inc.は、「体の健康を増進する製品をとおして社会に貢献する」ことを経営理念として設立され、
これまで米国にてA-Topia Lotion&Creamを販売してまいりました。
しかしながら、この度、諸般の都合によりUtopian Group USA, Inc. は
この9月16日付にて営業を中止することとなりました。
その後はBeautiful Earth USA, Inc. 社
( 連絡先: 2341 W. 205th Street, #106, Torrance, California 90501 PH. No. 1-310-533-8900 FAX. No. 1-310-533-8957)
がA-Topia Lotion&Creamの販売及び当製品に関するアフターフォローサービス行うことになります。

なぜ、日本国内の販売会社を使わないのか?
123名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 10:07:23 ID:mG03zU6/
112さんお返事有難うございます。

軟膏とローションをスプレーして制服に
薬が付いているようです。

124名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 11:08:30 ID:eDlDQOwh
>>106
飲み薬の119は多分一袋140円です。
157は1500円だったと思います。

>>123
ローションは塗る人の手のひらにスプレーして,それを
塗り広げるようにしたら少しはマシになりそう。
自分の場合はそうしています。
125名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 11:29:00 ID:mG03zU6/
124さんお返事有難うございます。
126あい:2005/09/18(日) 12:45:16 ID:Nm6d7o2N
119さん
ステをやめるのはとても勇気のいることですよね。仕事や生活に影響出るのも困りますし。焦らず徐々に行きましょうね(*^-^)b私もまだまだこれからなので頑張ります。またよい報告お待ちしてます☆
127名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 14:17:05 ID:7O8clREX
☆マークとか2ちゃんにそぐわない顔文字はやめてくれ。
128あい:2005/09/18(日) 14:22:30 ID:Nm6d7o2N
初心者なもんでスマソン
129名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 14:25:42 ID:dnPMikVs
>>127
別にかまへんやろ!細かいことでいちいち書き込むな!
130名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 15:06:59 ID:UZ1evtBq
あいは顔文字や☆をやめろ。
改行をしろ。
131名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 15:40:22 ID:UPIyBF9y
気に入らなけりゃ、スル−しろ。
情報が欲しければ、黙って読ませて頂け。
132名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 16:03:36 ID:Uxv5GaG1
↑まったくその通りです。あいさん、気にしないでこれからもよろしく。
133あい:2005/09/18(日) 16:18:06 ID:Nm6d7o2N
わかりました!
みなさんか読みやすいように心がけます!
今度は21日診察予定なのでまた報告しますね
134名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 16:37:55 ID:1cLF/hez
ローションの塗り方いろいろ試しました。スプレー容器に入れるより
消毒液のマキロンみたな先端に小さな穴があいてる容器に入れて
手に必要な量を出して塗るのが一番無駄がない気がします。
135名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 17:27:05 ID:AnSGiJiX
ステロイドを一切使わない漢方クリームなのにアトピーに効果テキメン!?

そんなものは世の中に存在しない。
今までそういううたい文句のものにステロイドが入っていた確率100%。
皮炎霜、エノキヤ、桃源・・いずれも使用者の評判はよく、
ステロイドとは使用感が違う、リバウンドがないのでステロイドじゃない、
など好き勝手なことをいっていた。

いい加減学習しようよ、おバカさん!
136名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 17:32:00 ID:dnPMikVs
↑135
おまえこそ学習しろ。粘着おバカさん!
137名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 18:22:27 ID:wJE/C6RN
大抵の人が治ったと書き込んでるけど、本当かな? 改善はしてるが、
根本的に治ってるのかな?アトピーはクリームを塗って簡単に治癒する
簡単な病気ではないはず・・ 治癒させる為にはやはり漢方となるが、
みんなここに書き込んでるのは、クリームやローションの事がほとんどだよね?
一度、塗り薬やめたら どうなるかな?やっぱり酷くなるのかな?
138名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 18:35:13 ID:UZ1evtBq
薬の料金、ちょっと下がった気がする。
患者がふえたからかもな
139名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 18:40:04 ID:FPGwlfJK
>>137
ぶっちゃけた話、薬塗るのやめたらお察しくださいだろうな。
140名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 19:26:42 ID:7O8clREX
>>137
飲み薬と塗り薬を両方同時に処方されてるから、
みんな塗り薬のほうの効果と感じてるんじゃない。
私は塗り薬を塗ってないところもすべすべになってきてるから、
飲み薬の効果も確かに感じてる。
まあ、本当かな?って言ってても、自分で試さないと一生わからないことだと思うよ。
99人治っても、あなたが治らない1人かもしれないし、
もちろん100人目の治る人かもしれないし。
141名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 22:27:24 ID:mG03zU6/
子供がお世話になっているのですが
飲み薬も効果があるからきちっと
1日3回飲んでくださいと先生に
言われました。

142あとぴっこ:2005/09/18(日) 22:44:54 ID:Mx/Kjmbl
私も、昨日初めて行きました。
みなさん、塗り薬3回キチント塗られてますか?
外用薬を3回塗るとなってますが、2回目まではキチント使う順番で塗れそう
ですが、3回目のとき159洗剤は出来そうもありません。
で、159だけせずに塗り薬塗ろうかと思っているのですが…。
みなさん、どうされてるか気になりまして。また、157S・150Z・168を
処方されたのですが、この中で美白効果があるもの
があったのですがどれだったか思い出せません。
分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
143:2005/09/18(日) 23:10:02 ID:pqZv3HAJ
>>142
初診のときに貰った薬品表では、
「168S」に美白効果があると記してありますよ。
144名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 23:20:39 ID:7O8clREX
>>142
私は157に美白があると聞いています。
洗剤は私は使ってないけど、昼間に塗り薬は塗りにくいと言ったら
ローションだけでもいいし、臨機応変にと言われましたよ。
また一週間後に行くんでしょう?
先生と相談されるといいと思いますよ。
電話して聞いても答えてくれると思うし。
145名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 23:25:50 ID:1BX6gWgg
私も通ってますが、168sが塗り心地感悪いんですよ。それで夜中掻いて悪くなってしまうんです。
146名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 23:34:08 ID:UqHrNIKD
150Zを処方されておられる方にお尋ねしますが・・・
私は初診の時処方された150Zはウーロン茶色の透明感のあるゼリー
だったのですが、2回目に処方された150Zは透明感がなく匂いも
前回のとは違うし、ゼリーというよりもクリーム状の物に変わって
います。薬の種類間違いかな?と思うのですが・・問い合わせれる
のは水曜以降ですし、塗ってよいものかよくわかりません。
みなさんのはどうなってますか?
147名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 23:34:51 ID:1BX6gWgg
145です。ちょっと説明不足でした。まず、168Sはきいてるのはわかるんです。明らかに肌質が変わってきましたから。でも、あのにおいと塗った後の皮膚呼吸ができないような感覚がどうしてもしっくりこないんですよ。
で、寝ている内に掻いてしまうという悪循環に。。。
顔にしてもそれまでプロで快調だったのが、157→168Sにしたとたん、次の日から赤くなりました。
先生は157のショウエンがあわないのかなーと157Uを出してくれたのですが結局赤くなることに変わりは
ありませんでした。
157、157U、168Sが合わないという方います。
今はとりあえずステを内服して一時安定させてからまた上記軟膏に挑むつもりです。
148名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 23:37:04 ID:1BX6gWgg
157、157U、168Sが合わないという方います?
でした。ごめんなさい。
149名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 23:38:16 ID:7O8clREX
あの、素朴な疑問なんだけど、合わない人います?と聞いて、
いたら、またはいなかったら、それが何なんでしょうか?
150名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 23:40:11 ID:UZ1evtBq
157Uってはじめてききました。
もらった薬表にものってないし、新しくできたのかな
151:2005/09/18(日) 23:51:16 ID:pqZv3HAJ
>>144さん
そうですか。
その薬は、表に記載されてなかったので
知識が一つ増えました。
どうも有難う。

>>145さん
ワセリンが合わないのかもしれないですね。
168は普通のワセリンで、
168Sはそれよりマイルドなソフトワセリンを
基材に使っているようです。
どちらもワセリンだから、
その性質上、皮膚が油でカバーされて
熱がこもり、場所によって痒みが増進するのでしょう。
私も、168で余計に掻いて悪くしてしまい、
それで160から160Sに変えてもらいました。
でもワセリンはまだ暑い日が続く今も辛い。
以前は、入浴時に全身のぽろぽろと落ちていたのが、
薬を使い始めてから、
皮膚に張り付いた油でべたべたした皮になって
洗い落とすのに大変・・・。
基材が変わってくれたらなぁ。

何れにせよ、自分で悩んでないで
先生に相談するのがベストでしょう。
152名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 23:52:21 ID:mG03zU6/
146さんの書き込みで気になって
薬を見たらそうでした。
どうしてなのかご存知の方おられないかしら・・・
153名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 23:56:27 ID:UqHrNIKD
>>152さん 146です。
あなたのもクリーム状に変わってますか?
ということは処方の間違いではなさそうですね〜
内容物に変更があったのかな〜
154名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 00:05:04 ID:RAKl3adm
>>149
同意。
なんかちょっと疑心暗鬼的よね。
自分が合わなかったという事実、それでいいやんね。

>>153
この間行った時、それは主に飲み薬についてだと思うけど、
季節によって色や匂いや味なんかが変わるという書面を見せられたよ。
塗り薬もそういうことがあるんじゃない?
155名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 00:12:20 ID:9ufl8GWP
>>154
そうだといいんだけど、明らかに別物みたいな感じに
変わっているので、それだけ変わるのなら先生から何か説明が
あってもいいんじゃないかなと思うんだけど・・・
156名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 00:17:59 ID:hqJY8rDY
152ですが↑私も同じ意見です。
157名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 00:25:43 ID:Om4rCoBZ
ほんとだー。
私も今さっき新しくもらった150Z見たらクリーム状のようなものに変わってました!
まだ前にもらったのが少し残っているんですけど、これは明らかにゼリー状なのになぁ。
季節的なことも関係あるんでしょうか。
使い心地に変わりなければいいんですけど。。
158名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 00:31:12 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

159名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 00:31:55 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……ゼリー
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
160名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 00:32:39 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
161名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 00:33:27 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
162前スレ32:2005/09/19(月) 00:43:25 ID:KwUsq9N5
>146以降の皆さん
一人ひとり会うクスリが違うから今でも李先生が研究室で新しい配合を考えて
サンプルを作ってこられるそうです。その薬の番号が従来のものと全く同じも
のがあるのでどの薬が効いたかわからなくなるときがあると岩崎先生も笑いな
がらおっしゃってました。ちなみに漏れの150Uも従来より薬効成分の量を高めた
スペシャルバージョンの150Uに変わりました。使用感も匂いも全く違うものです
が番号は同じままだった。次もらうときは新しい番号がついてるかも・・
ご参考までに。

163名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 01:20:14 ID:X9+yZoEB
まだ実験的なことされてるんですんね。
164名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 01:36:11 ID:9ufl8GWP
まだまだ研究中…実験台ですね。
高いお金を払って治験をされているようなもんですね・・・。
何の説明もなしに、
品番が同じなのに中の薬を変えるのは(しかも一回目と二回目の短期間で)
疑いたくなりますね。
塗り薬はまだしも飲み薬はとても不安です。
165名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 04:04:02 ID:oQEo9BtY
不安なら自分で聞けば済むことだぞ。
なんでだろ?と思ったらすぐに聞いた方が精神的にもいいと思うな。
どうも他人まかせな子供の様なばかりの集まりになってるなぁ。
166名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 11:07:43 ID:PE96oqrE
☆みなさん、もう一度よーく考えてみましょう。
・院長の専門は放射線科。なぜ突然アトピーの専門家に?
・李さんは医師免許がないにもかかわらず「中医薬顧問」と称して医業にたずさわり、
 継続して収入を得ている。これは医師法違反じゃ?
・ステロイドじゃないのにそんなに効果がある薬を開発したのなら、なぜ公開しないわけ?
 自分だけ金儲け?
・なんで製薬会社から注目されてないの?誰にも相手にされてませんけど?

 まさに中国ミラクル!!!!
167名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 11:16:15 ID:RAKl3adm
>>165
本当にそう思う。
このスレがあってしまうから、ここでみんなにちょっと聞いてみようって
思うんだろうけど、さっくりドクターに聞けばいいだけのことを
「こうなんじゃないかな?」とか「こうかもしれない」とか言ってるのって
なんか無駄のような気がするよ。
168名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 12:45:09 ID:+Bh0j8Gu

みんな、ステ疑惑にすご〜く不安なんだね。
169名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 13:21:39 ID:UTqbAI6f
不安なのはみんな同じですよねー実際治った人がいるんだから信じるしかないでしょん。
私も改善に向かっています。実験台だろうがよくなっているのだからいいじゃん↑
170名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 13:41:56 ID:+Bh0j8Gu
よくなっているって、ステが入っていたら
表面上は改善していることになるんだよ。
俺もいろいろな療法に騙されたから、不安なんだ。
171名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 13:54:43 ID:RAKl3adm
>>170
だったらやめとき。
そして治療してる人の事も放っとき。
これしかいえないわ。
172名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 13:58:19 ID:UTqbAI6f
↑同意。ちなみに私は強度ステで効かなくなってイワクリにいきました。ステ使ってた時より改善しています。これでもステ疑惑でるかな?
173名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 14:26:40 ID:+cIHD1LB
アトピーステロイド情報センターの機関紙76号(2005.7.20)に「新中医薬処方『複方苦参』
治療効果」があり、その中で薬の成分は書いてありました。
ステロイドは入っていないよ。
174名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 14:38:02 ID:X4Iqs3j+
俺は、脱ステ目指して通っているが、150→157も150→168S一日使ったらひどくなった。だから、たぶんステは入ってないと思う。でも、ここ見てるとよくなってる人が多いので孤独感があるよ。俺には合わんのかもって、、
175名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 15:03:42 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < みんながんばれよ
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
176H2:2005/09/19(月) 15:10:28 ID:oQEo9BtY
174さん、イワクリで俺も脱ステしながら治療中です。
初めなかなか効果が出ず、リバウンドで一時酷くなったけどだいぶ良くなってきたよ。
人によって効果が出るのに時間がかかると思うけど、お互い頑張ろう!
177名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 15:25:46 ID:qMZc25xV
孤独感、よくわかります。
受診して3週間ほどですが、やっと良くなってきました。
期待はしていましたが、当方重症ですし、そんなに簡単にみるみる治るという訳ないと覚悟してました。
関東なので、毎週肌の様子を診ていただくのも無理で、薬が合っているかの不安も少しあったので、3日前ごろから目に見えてよくなってきて、とても嬉しいです。

でも、ステ疑惑の書き込みに惑わされることはありませんでした。
論文も読んでいたし、実際お会いしてみて、先生が信頼できたから。
178名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 15:50:51 ID:X9+yZoEB
まぁ合えて先生に言うならもう少し質問に対しては具体的に専門的な言葉で回答を頂きたかったですね。
こちらも専門的な知識があったのですが、あまり的を得なかったのが残念。
前回も思ったんですが説明とか苦手なのですかね・・・・
179名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 15:58:31 ID:RAKl3adm
的は射てください!
180名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 16:26:42 ID:X9+yZoEB
ごめん。変換間違ってたね。
指摘ありがと。
181名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 17:07:39 ID:l+eNiZpU
174さん、私も減ステ中で治療を受けていますがなかなか…です。
効果テキメンとは言えません。
停滞中の方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
私はステを長期間使用してるので、そんなに早くは良くならないだろうなと思っています。
でも改善されてる方も多いようなので、気長に頑張っていくつもりです。

182名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 19:12:27 ID:CPsMf/sN
基本は、脱ステと脱保湿だよ。
183名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 21:37:21 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

184名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 21:38:24 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

185名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 21:39:28 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

186名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 21:39:29 ID:6r5O1D9/
保険がきかない病院、というだけでうさん臭さ120%
187名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 21:40:00 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……くさい?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

188名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 21:41:17 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

189名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 21:42:03 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

190名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 21:43:15 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……200!
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

191名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 21:44:05 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

192名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 21:45:13 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

193名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 21:46:18 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

194名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 21:47:00 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

195名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 21:50:02 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

196名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 21:56:37 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

197名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 21:59:21 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

198名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 21:59:52 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

199名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 22:00:41 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

200名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 22:01:11 ID:AGP5j542
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……200!
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

201名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 22:20:33 ID:H8qrrsjS
ステ・プロを使おうと、自費診療であれ、漢方であれ、酸性水であれ副作用がなく治すことができる病院が一番えらい。
愛想がいいとか、説明が下手とかまったく関係なし。出雲にお世話になり5ヶ月で普通の人の肌、普通の人と同じ生活が
できるようになって6年が過ぎた。再発のきざしは全くなし。感謝してます。2ヶ月くらい一進一退だったが、その後
急速に改善した。
202名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 22:38:00 ID:6r5O1D9/

保険がきかない病院、というだけでうさん臭さ150%
203名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 23:29:58 ID:UTqbAI6f
はいはい。
204名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 23:39:39 ID:KgcE53md
>>202
そういう君はうんこ臭さ500%
205名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 23:43:47 ID:yPv39I2y
やっぱ合わない方もいるんですね。ちょっと安心した。
昨日のMさん、ありがとうね。
今日、168Sを部分的に塗り、温度をためこまないようにしてみます。
この薬案外これからの季節の方が良いかも。
206名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 23:46:56 ID:yPv39I2y
やっぱ合わない方もいるんですね。ちょっと安心した。
昨日のMさん、ありがとうね。
今日、168Sを部分的に塗り、温度をためこまないようにしてみます。
この薬案外これからの季節の方が良いかも。
207名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 00:29:46 ID:qiqqV+wi
>>206
案外ってか、そういうふうに説明されたよ、自分は。
夏はベタベタするし湿気があるから168が合わない人が多くて
157に変えて改善する人が多いって。
これからまた乾燥する季節になるから、168に戻すことも考えていこうって。
208507XX ◆BTMHXevchs :2005/09/20(火) 01:14:28 ID:Q0DwWWMg
私は157と168の両方を重ね塗りしてます。
今日は暑くて痒かったです。
157のお陰か最近顔の赤みがマシになってきました。
157でこんなに良くなるなら、
もっと早く処方してほしかったです。
三週間目の李先生がおられる時に、
処方されたのですが、
岩崎先生の判断では157は出せない薬なんですかねえ?
209名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 07:38:08 ID:O3sJjgkL
>>208
2週目、岩崎先生に168で痒くなるというと157に代えてくれましたよ。

娘も同じ説明を受けました。
>夏はベタベタするし湿気があるから168が合わない人が多くて
>157に変えて改善する人が多いって。
>これからまた乾燥する季節になるから、168に戻すことも考えていこうって

でも最初の1週間で綺麗になったと思っていたのに、その後はそうでもない
ということは痒くても168のほうがあっていたのかなぁ。
まだまだ暗中模索中。
210名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 17:36:17 ID:3yKSoLRC
>>165
164ですが、休みで水曜以降にしか聞けないので
それまでちょっとこっちで聞いてみただけです。
こっちからわざわざ聞かないでも済むように
(休み多くてすぐに聞けないし)
渡すときに先生から説明があったほうがいいんじゃないかと思ったのです。
もちろん、質問はいつも納得行くまでしています。
自分のことです、人任せなんかしていませんよ。
211名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 19:46:17 ID:qiqqV+wi
出雲病院に電話したらええやん。
212名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 20:39:44 ID:qxR0LcYW
Utopian Group USA, Inc.は、「体の健康を増進する製品をとおして社会に貢献する」ことを経営理念として設立され、
これまで米国にてA-Topia Lotion&Creamを販売してまいりました。
しかしながら、この度、諸般の都合によりUtopian Group USA, Inc. は
この9月16日付にて営業を中止することとなりました。
その後はBeautiful Earth USA, Inc. 社
( 連絡先: 2341 W. 205th Street, #106, Torrance, California 90501 PH. No. 1-310-533-8900 FAX. No. 1-310-533-8957)
がA-Topia Lotion&Creamの販売及び当製品に関するアフターフォローサービス行うことになります。

なぜ、日本国内の販売会社を使わないのか?
なぜ、個人輸入の形をとるのだろう?
胡散くさいぜ!!!!
213名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 21:06:24 ID:fRr8mPzV
前スレ794さんのおかげで?
先生やさしくなったよなぁ。
214名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 21:10:40 ID:fRr8mPzV
分からないことがあって、すぐにクリニックと連絡が取れないときは
まずここで聞いてみてもいいんじゃない?
せっかくのスレなんだからさ。情報を共有してもいいと思うよ。
もちろん後で先生に確認することも大切だけどね。
215名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 21:57:20 ID:qcyAmZne
先生他病院関係者もここのスレ読んでんだろうな
216名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 22:00:30 ID:qiqqV+wi
>>213
ちゅーことは、前はそうでもないと感じてた?
217名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 22:44:54 ID:Ucxdaj9r
他病院関係者3〜4名お入りじゃん?スルーでキレまくり。みっともないw.
218名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 23:11:33 ID:p0nKs25k
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < 和田アキ子ー
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)


219名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/21(水) 01:06:31 ID:/OuBO+NU
絶対病院の人読んでるよねぇ(笑)きっと。
あたしも前回行った時、薬合わなくて悪化しててそん時は先生かなり冷たくあしらわれたけど、今回は違った。
気持ち悪いくらい優しいんやもん。
やっぱネットで中傷されるのが嫌なんやろうなぁ〜
220名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/21(水) 01:35:01 ID:1NnWVb32
読んでるかどうかはわからんでしょ。
直接「2ちゃんでこういう意見があった」と先生に言った人がいるんだから。
221名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/21(水) 09:52:44 ID:/OuBO+NU
前は読んでたけど、今は読まないって。先生は。
けど他の従業員(出雲かイワクリどっちかわからんけど)が読んでて教えてくれたり患者さんが話ししてくれるからだいたいの内容はわかってるよって言ってたからさぁ。
222名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/21(水) 12:06:22 ID:u6ig7j8d
だよなー
気にならないわけないもんなー
223名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/21(水) 13:50:18 ID:/OuBO+NU
それで態度とか対応とか変えたりしてるのよ。
そろそろ、薬の内容物が変わった説明とかしだしたりして(笑)
224あい:2005/09/21(水) 14:12:31 ID:tlwyWFP0
今日診察行ってきたんですが薬を塗ってもらってる間、少しの違い(いまいち聞き取れなかったのでアヤフヤ)で色やニオイ等が変わると違う方に説明しておられるのが聞こえたよー。

まだ使って一週間なのですがはっきりと効果出ています。先生も看護婦さんもきれいなったね〜と言ってくれたり、何も知らない友達が最近どしたん?えらい肌キレイやな〜と言ってくれました。症状に波はあると思うけど続けようと思います。

あとローション100ml入(今までの三本分強)の値段が二本分の値段で買えるサイズが出てたよ。おかげで今日は15000円程度でホッとしましすた。

薬塗ってもらってる時まかせっぱなしなんですがみなさんはどうですか?手伝いたいけど塗ってもらうのってキモチィから甘えちゃう…
225みみ:2005/09/21(水) 15:06:37 ID:spkriSJr
あたしは、出雲に通ってます。
ローション、しみませんか〜?
あたしの場合は、ちょっと刺激が強すぎで余計痒みが増したので、アルコール抜きに変えてもらいました。
薬高いですよね。毎回会計の時はびびっちゃう!

薬塗ってもらってる時は、あたしもおまかせですよ。
ビニール手袋して塗ってくれるけど、この前1人の看護婦さんは「手」で塗ってくれて。
すんご〜く気持ちよかったな。温かさを感じたわ。

あたしも半信半疑だったけど、ほんと綺麗になってきましたよ。
226名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/21(水) 15:14:32 ID:9HX9XZiY
>あいさん
あたらしいサイズのローションがでたって先生がちゃんと説明してくれるの?
227あい:2005/09/21(水) 16:34:53 ID:tlwyWFP0
みみさん

私はローションしみますが耐えれる範囲なのでアルコールタイプを使ってますよ。
出雲の方がいるなんで珍しいですね!いろいろ貴重な話聞かせてくださいね。
大阪のイワクリの看護婦さんは毎回手で全身塗ってくれますよ。おしりまで(笑)ほんと温かさを感じる〜!みみさんはいつから通ってるんかな?私はまだまだ初心者です。

ローションタイプの説明はちゃんと先生からありました。私は一週間で三本使っていたので大きいサイズだとちょうどよかったのです。
228名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/21(水) 17:57:03 ID:Sflb83Tr
 http://merutomo.1192296.net/deai_file/index_bo

♀ 「あ、先生・・・やめてください。そんなに乱暴にしないでっ」
♂ 「明子くん、抵抗する割にはぐちょぐちょになっているじゃないか。」
♀ 「・・・・そんな・・・」
♀ 「いやっ、あんまり広げないで下さい。はずかしいです・・・・」
♂ 「ほら、自分でみてごらん。」
♀ 「・・あっ・・・ぁあ・・・・」
 http://merutomo.1192296.net/deai_file/index_bo
☆出会いFILEから☆
ダイスキなアナタに完全攻略教えちゃいます☆
学生・OL・モデル・人妻・コンパニオンとヤリまくり!!
これでアナタも出会い度120%♪
 http://merutomo.1192296.net/deai_file/index_bo
今後のメールを拒否する方は
 [email protected]

.
229名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/21(水) 21:06:19 ID:/Xf8S0kf
>ローション100ml入(今までの三本分強)の値段が二本分の値段で買えるサイズが出てたよ。

あっそうですか。私も重症で沢山使うからありがたいですね!
230あい:2005/09/21(水) 21:44:31 ID:tlwyWFP0
そーなんですよ。ローションフリフリしまくりでいきましよっい!
231名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/21(水) 22:07:08 ID:fhEwoA/W
ステロイドを一切使わない漢方クリームなのにアトピーに効果テキメン!?

そんなものは世の中に存在しない。
今までそういううたい文句のものにステロイドが入っていた確率100%。
皮炎霜、エノキヤ、桃源・・いずれも使用者の評判はよく、
ステロイドとは使用感が違う、リバウンドがないのでステロイドじゃない、
など好き勝手なことをいっていた。

いい加減学習しようよ、おバカさん!
232名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/21(水) 22:55:38 ID:1NnWVb32
>>231
教えてくれてありがとう!
もう重々わかったから、どうか他にいって他の人に教えてあげて。
233名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/21(水) 23:13:57 ID:+pUMW8MI
ステは入ってないと思うけどなぁ。
リー先生「リップクリーム代わりに丁度良い」とか言って168番を自分の唇に塗ってたし、
看護婦さんは素手でクリーム塗ってくれる。
ステだったらありえないでしょー
234名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/21(水) 23:26:19 ID:nAU/13X4

>看護婦さんは素手でクリーム塗ってくれる。

毎日毎日イワクリの看護師さんは患者に薬を塗ってくれる訳ですよ。
ステ入りならあの方がボロボロになるはずですよね。ステ入り論議がアホらしすぎて。
短期間で有名になったからアラシは入るだろうけど…
235名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/21(水) 23:44:09 ID:UuroRrvi
>>231 オレが現在ここで治療してもらってる方法がが世の中に存在してるわけさ。残念だが、アンタだけはここの治療は
絶対受けないでくれ。お願いしますだぁ〜。アンタが治ったら真面目なレスつけた人が腹立てるわ。でも治るけどね…
根性の悪いやつには効かない中医薬があれば面白いと思う。
236名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 00:15:09 ID:gtMkhoJl
>>235
じゃあたし効かないかも・・・・
ココの薬信じたいけど信じきれない自分がいるし。
毎日3回以上塗ってるんだけど塗ってるときも内心ビクビク状態だもん。
237みみ:2005/09/22(木) 00:43:40 ID:mX6Pftd/
あいさん

あたしも、初心者ですよ〜(笑)3週間目かな。
ローションは、しみるのはしょうがないとして、余計痒くなってしまったからちょっと心配で〜・・・。
シュッシュするとき、アルコールが鼻に入ってオッホオッホってなるますよね(笑)
こちらは初めから大きい容器に入ってるやつで、2本貰いました。
でも、168は1週間で2つも使っちゃうので金額が怖いです。。。

目に見えて良くなってるので、信じられない人は来ないでって感じ!
238名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 01:00:18 ID:mILDBAUo
塗り薬はうす〜く塗るべし!ですよ
239みみ:2005/09/22(木) 01:05:48 ID:mX6Pftd/
そうですよね〜。うす〜くが基本ですよね。
なんだけど、1日何回も塗ってると減りがはや〜い!!
早く治れ〜って、ついつい多めにぬっちまうのさっ。。。。
240名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 01:10:59 ID:JQ9RLkuU
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ……1本いっとく?
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
241名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 02:03:34 ID:yala7pCP
今日、診察に行ったら近々大きい容器のクリームが出来上がるって言ってた。
薬が安くなってくれると助かるなぁホンマ。
242ちんちん:2005/09/22(木) 02:47:02 ID:o+iZ9OeF
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < お金を腐るほど持っている人は是非当院へ。
      /´   ( ,人)     「イワサキボッタクリニック」
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

243ちんちん:2005/09/22(木) 02:48:12 ID:o+iZ9OeF
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < お金を腐るほど持っている人は是非当院へ。
      /´   ( ,人)     「イワサキボッタクリニック」
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

244ちんちん:2005/09/22(木) 02:49:25 ID:o+iZ9OeF
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < お金を腐るほど持っている人は是非当院へ。
      /´   ( ,人)     「イワサキボッタクリニック」
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

245名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 16:59:51 ID:1yYvKiyZ
>>234
俺が子供のころかかってたステ医の看護婦も素手で塗りまくりだったぞ。
意外と健常者の皮膚にステは影響を出さないものだ。

まあ>>231の言うことにも一理あるわな。というか実際そうだったわけだし。人間
「これはステロイドじゃない」って思い込まされるとリバウンドさえ感じられなくなるし、
塗った感じも違うように感じるってことだ。
 ここの治療薬がそうだとは言わないが、悪い前例がありすぎた。
246名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 17:27:32 ID:Jd0VBKW0
看護師してと時、皮膚科で患者にステ塗ってたけど(素手)なんにも影響ないよ。
1年働いてたけど。

それってプラセボ効果ってやつよね。
ゼラチン粉末を「胃薬だよ」って飲ませてもちゃんと治るのよねぇ〜
洗脳に近いかも。

247あい:2005/09/22(木) 17:33:14 ID:c9choARb
みみさん
そうそう。ローション鼻に入ったらホッホなる(笑)なるべく息止めてるわぁぁ。(笑)


信用できない人は信用しなくていいけどうちらをほっといてほしい。いちいち批判しないでほしい。キツイけどそうゆう人は自分に会う病院自分で探して下さい!
248名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 17:55:17 ID:PNLeR7zl
知りあいのお母さん以前子供にステずっと素手で塗り続けてたら
顔が真っ赤になって皮膚科いったらステの影響っていわれたみたい。
その後ビニール手袋で塗ってる。手の吸収率はあんま高くないけど
すくなからず影響があるような。

>>246ちなみに当時はアトピーじゃないんだよね。今はここの板いるから・・・・
あと、いまどきステのランクにもよるが素手でステを塗る看護の人あまりみないですが。
よっぽど素人の皮膚科?
249名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 18:03:50 ID:PVM3F5gP
>>248
自分はステ漬けも良いところなんだけど
手には影響出ないよ
薬塗った後に手ちゃんと洗えば大丈夫なんじゃないの?
250名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 18:20:03 ID:VX4DMaiP
@現在、ステロイド、プロトピック以外にアトピーに効果的な薬はありません。
Aいわさきクリニックの薬は効果があります。
よって
Bいわさきクリニックの薬にはステロイド、もしくはプロトピックが入っています。

青い鳥は、いませんよ〜〜〜!!!

これ、理解できない?
251名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 18:34:11 ID:yala7pCP
真剣にイワクリに通っているみなさん、板にアラシはつきものですほっときましょう、相手にするとキリがないんです。
誰かに相手してもらいたい、私を見て意見を聞いてくれー!ってな感じの自己中で、かわいそーな奴らなんだから。
252名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 19:01:34 ID:Jd0VBKW0
>>249
あたしはアトピーじゃないです。子供がアトピー。
素手でっていうのは今ではありません。
8年くらい前で、病院はちゃんとした総合病院内の皮膚科でした。
その後院内でMRSAとか騒がれはじめたんで、手袋するようになりましたけどね。
手内とか足裏ってなかなか影響でにくいですから(個人差はあると思いますが)
患者にステ塗ったら即手洗してました。

ステ漬の患者さんを見てきたので娘にはココでよくなってもらいたいと思ってます。
まだ通院1ヵ月であんまり効果はないんですけど、気長にがんばります!
253名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 19:15:37 ID:bZjXz/or
お互い頑張ろう!
254名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 20:54:16 ID:RYG3I+6S
>253
工作員乙!!
255名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 22:39:42 ID:dGuwvXNC
工作員じゃないよ〜ちゃんとイワサキ通ってるよ。
すぐそういう風に決め付けんな!ぼけっ
256名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 23:57:12 ID:o+iZ9OeF
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < カリカリすんなよ。。
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

257名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 00:00:14 ID:CO075UYj
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < アトピーに悪いぜ??
      /´   ( ,人)    
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

258名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 00:01:14 ID:CO075UYj
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < まあ楽しくやろうよ。。
      /´   ( ,人)   
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

259名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 00:02:48 ID:o+iZ9OeF
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < 痒いですかぁ〜??
      /´   ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

260名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 00:26:56 ID:CO075UYj
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < 260get..
      /´   ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
261名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 00:28:06 ID:CO075UYj
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < ちんちん シュッ!シュッ!
      /´   ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
262名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 01:06:27 ID:16MPEAbY
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < 和田アキ子ー
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

263名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 01:07:36 ID:16MPEAbY
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < 和田アキ子ー
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

264名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 01:08:23 ID:16MPEAbY
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < ミサミサー
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

265名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 01:08:55 ID:16MPEAbY
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < 和田アキ子ー
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

266名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 01:09:42 ID:16MPEAbY
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < 和田アキ子ー
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

267名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 01:10:31 ID:16MPEAbY
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < 和田アキ子ー
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

268名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 01:11:41 ID:16MPEAbY
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < 和田アキ子ー
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

269名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 01:12:53 ID:16MPEAbY
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < 和田アキ子ー
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

270名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 09:21:31 ID:K6w/mIsv
>254
工作員乙!!
271名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 09:27:04 ID:XT368dgV
内服薬ってどんな味がするんですか?
272名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 10:07:24 ID:HKos15iC
オブラートに包んで飲むからわかんない。
273名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 10:19:08 ID:hNBs2Oys
アラシが多すぎてまともな人来なくなった
274名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 11:47:36 ID:i4ffTarj
今日初めて行ってきました。ローションを見て 飲み薬ですか?と先生に聞いてしまった…アセッ。私は汁はでてないのですが、プロ&ステの後遺症か皮膚が赤くて薄くなっててカサカサしてる感じ。通い続けるかどうかはわかんないけど、様子を見ようと思います。
275あい:2005/09/23(金) 12:04:11 ID:sCb6Wxiu
ん〜内服薬の味は私は気になりませんよ。
量が少ないのですぐ飲み込めるし粉なので液体や顆粒より飲み込みやすいだす

使用して10日。赤みはまったく消えました。日焼けしたあとみたいに薄い皮膚がはがれてきました。みなさんもこんな感じなんかな?毎日症状改善しているので毎日が楽しいだす
276名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 13:58:23 ID:Uuw2FPCn
ボッタクられるのは我慢できるが、
ステが入っていたら、地獄行き超特急。
277名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 14:33:24 ID:JkJRSJc2
いいかげんステ疑惑のアホは去れ、人を信じれないヒッキーがああああああ!!!
278:2005/09/23(金) 14:45:39 ID:WRrWSAVg

工作員乙!!
279名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 15:16:05 ID:XT368dgV
内服薬は粉なんですね やっぱり人によって内服薬も種類が違うの
でしょうか? 1日3回ですよね? 眠くなったりします?
280名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 16:01:31 ID:peHWueiJ
>>279
粉薬に加えて丸薬が出ることもある。
人によって回数や量は違う。
眠くはならない。
そういう情報によって行こうと思ってたけどやめるとか
またはその逆とかあるわけ?
281みみ:2005/09/23(金) 16:12:28 ID:fy1uoMyD
内服薬は、わたしは粉です。灰色の・・・。
カプセルもあるみたいですね。症状によって違うのかな?
粉なので、飲むときは舌にからみついてにが〜いです。でも、そんなにまずくもないかな。
わたしは一気に息を止めて飲んでます(笑)

わたしも、赤みがとれて皮がボロボロ剥けてきてる。
手の甲なんか、ステ焼けしてたからまだら模様になってて今は気持ち悪いので手袋してます。

ほ〜んと毎日改善してるので驚きです。薬臭いけどがんばりまっす!
282あい:2005/09/23(金) 16:13:00 ID:sCb6Wxiu
内服薬は二種あります。私は苦い方らしいのですが平気です。
一日三回で間隔を3〜4時間あければいつ飲んでもいいみたいです。
副作用は下痢する方もいるみたいですが私は全くありませんよ。
便秘気味の方にはいいみたいですね
283あい:2005/09/23(金) 16:19:26 ID:sCb6Wxiu
みみさん

皮がめくれる時ってカユミあります?私は皮がめくれる前猛烈に痒いです。他はそうでもないんですが
284みみ:2005/09/23(金) 16:38:28 ID:fy1uoMyD
あいさん

痒いですよ〜!!痒くてついつい掻いてしまって皮がボロボロ剥けるんですよ〜。
で、その後の皮膚はボロボロの皮が剥けてツルツルになる!
ひりひりして痛くなるんだけどね。

胸の下痒くないですか??わたしは、下着の締め付けで痒みが出てまっかっか状態。
そこが1番かゆ〜い!!
285名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 16:50:58 ID:cKw0i8TS
俺もイワサキさん通ってます。
まだちょっと半信半疑ですが。なんせ2ちゃんねる初心者なもんで…情報がありすぎて。
あと病院に頼るだけやなくて自分でも体質改善に努めなあきませんよね。
運動して老廃物出すとか。なんせ完治、快方に向けて頑張りましょう。
286あい:2005/09/23(金) 16:52:51 ID:sCb6Wxiu
みみさん

仲間がいてうれしいです。ちょっとだけどうなん?って思ってたんで!先生に言ったら古い皮膚が剥がれていると言っておられたんですが内心ひびってました。

そうそう胸の下かゆい…汗かくとダメですよねー私は今は腕と顔と首がムケムケですよー首がいちばん痒いですー。でもみみさん言うとおりムケムケした後はツルツルなんですよねー不思議。頑張れ皮膚!って感じですね
287名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 17:15:20 ID:1Gvz8tbP

         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
288名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 17:15:52 ID:1Gvz8tbP

         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
289名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 17:16:27 ID:1Gvz8tbP

         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
290みみ:2005/09/23(金) 17:17:02 ID:fy1uoMyD
なんかココ、カキコミできなくなった!なぜ??
291名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 17:17:18 ID:1Gvz8tbP

         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
292名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 17:17:59 ID:1Gvz8tbP

         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
293みみ:2005/09/23(金) 17:19:28 ID:fy1uoMyD
あ、出来た・・・。

李先生に聞いたら、そう言っておられたわ〜。
皮膚が再生するんですよね〜。
色素沈着も、段々と消えてくるそうですよ。
女の子にとっては、この黒ずみは気になりますよね・・・。

来年こそ、水着が着たいわ〜。
294名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 17:21:30 ID:1Gvz8tbP

         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
295名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 17:22:10 ID:1Gvz8tbP

         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
296名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 17:23:11 ID:1Gvz8tbP

         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
297名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 17:24:17 ID:1Gvz8tbP

         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
298名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 17:24:53 ID:1Gvz8tbP

         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
299名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 18:22:47 ID:ynJtbS7M
荒らしなんのためにやってんだろ?
やっぱ医療関係の人かステ派の人だろうね〜。
俺も通ってるけど背中カサカサだったのがツルツルに!
しばらく背中は塗ってないけど今んとこ副作用はありません。
出雲でも副作用出たって人いないんだし信用できるんじゃない?
それでも疑ってる人、ここから消えなさい
300名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 18:29:46 ID:b/+91C/t
皮膚委員会に頼んでいわさきクリニックを調査してもらわない?
時間がかかると思うけど、それでステ疑惑がはっきりするのじゃないかな?
これだけ効果があるのであれば、絶対マスコミが食いつくとおもうけどな・・
いやノーベル賞とれるでしょう!!
301セーラーメーン ◆vJJqDduChE :2005/09/23(金) 18:39:19 ID:qTBn6Rpo
しかし、ステ並みに効く薬なんだろ。
すごいね。
302みみ:2005/09/23(金) 19:00:50 ID:fy1uoMyD
出雲医院は、過去にTVで取り上げられたとか言ってましたよ。
山陰のTVかもだけど・・・。全国番ではなかったのかな?
303名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 19:27:38 ID:oAgyzo64
そこそこ信用のおける週刊誌の編集部へ投書するってのはどうだろう?
サンデー毎日とかだと、ときどきアトピー特集組んだりしてるし・・
疑わしいかどうか調べてくれるかも・・
304あい:2005/09/23(金) 19:42:32 ID:sCb6Wxiu
もうみんなやめようよ…。イワクリの患者として悲しくなる。

それより治療報告を聞きたいです。
305名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 19:43:49 ID:c8SlMKbz
>>302 3年前の11月頃でした。BSS山陰放送。TBS系の米子市にあるTV局です。エリアは鳥取県、島根県です。私もこのテレポート山陰という番組を見て通いだし、4ヶ月で治りました。もう2年前のことです。リバ、再発ありません。
306名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 19:50:59 ID:6H4vEPoM
イワサキ先生マンセー、マンセー、マンセー、マンセッセェー!
絶対にノーベル賞を取れる。
307名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 20:05:35 ID:fHnbj/oy
300&303>こんなとこで愚だ愚だ言ってるより、実行しなよ。
結果、日本が医薬品と認めたら保険扱いも出来るし、
日本の医薬会社でも生産出来るようになるよ。

皮膚委員会って、??だけどね(W
期待してるよ。
308名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 20:22:35 ID:6H4vEPoM
いわさき先生マンセー、マンセー、マンセー、マンセッセェー!
絶対にノーベル賞を取れる。
309名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 20:22:36 ID:epdf7SqW
別にかなしくなるような内容でもなくない?
「どういう成分でどう作用して良くなっていったのか」って公の機関で証明してくれたらいいなぁってだけでしょ。
>>307さんの言うとおり、認められたら薬も安くなるし治るし〜でばん万歳じゃん。

310名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 20:23:28 ID:6H4vEPoM
いわさき先生マンセー、マンセー、マンセー、マンセッセェー!
絶対にノーベル賞を取れる。
311名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 21:59:31 ID:LLIcF7aR
ステが入ってようが入っていまいが、関係ない。
そんなことよりこの治療で再発せずにアトピーが治まっているんだからそれでイイんじゃないのか?
何を言い合ってるのか理解できん?
312:2005/09/23(金) 22:10:52 ID:3BfWk6xo

熱烈信者乙!!
313名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 22:27:27 ID:LLIcF7aR
↑何事も信じれん奴って寂しいの〜!
314名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 22:52:07 ID:GSv6xyyz
いわさき先生マンセー、マンセー、マンセー、マンセッセェー!
絶対にノーベル賞を取れる。
315名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 23:04:41 ID:4oelL1lD
>>305自分もテレポート山陰を見てから通院し、3ヶ月で
薬なしで大丈夫になりました。
放送当時はとても古い建物でしたが、今は新しいですよ。
儲かってるから新しくしたのでは?(出雲市駅前高架下あたり)
番組でも「ステロイドを使わない治療」と放送してた
ので大丈夫では?
316名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 23:08:07 ID:HKos15iC
くあー、また悪化。
スムーズにはいかんね、なかなか。
317名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 00:01:38 ID:vDyxxzgC
私も悪化。
ステが入っているんじゃないかって思えるほど効果がある人が羨ましいです。
318名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 00:26:57 ID:0aFn0nGS
いわさき先生マンセー、マンセー、マンセー、マンセッセェー!
絶対にノーベル賞を取れる。

319セーラーメーン ◆vJJqDduChE :2005/09/24(土) 00:32:23 ID:JI/StQaD
俺が思うにメインの軟膏は普通に非ステ。

だが、稀に重症すぎる患者の場合は
一旦ステを混ぜたのを処方するのではないか?

320名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 00:37:46 ID:TzpwYNw4
日本皮膚科学会
http://www.dermatol.or.jp/

ここなら、いわさきクリニックの事、調べてくれるかもしれませんね。
過去のステ入りの業者も記載されています。
消費者としては、やはりこれだけ効果がでるものは医薬品として認めて欲しいですね。

ちなみにステ入りだった桃源クリームも一部の地域のみテレビで放送
されてたみたいですよ。


321名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 01:03:50 ID:jbmuN4vo
↑では頼んでみて下さい、よろしくお願い乙
322名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 01:06:07 ID:QL0XGm1W
個別の製品についてステロイドの分析は学会としては行っていません。成分の見当がついていない限り分析は容易ではないためです。分析をご希望の方は、お住まいの都道府県庁の医療関係部署にご相談してみて下さい。
日本皮膚科学会 アトピー性皮膚炎治療問題委員会 竹原 和彦 

だって。

http://web.kanazawa-u.ac.jp/~med24/atopy/therapy.html
アトピー性皮膚炎治療問題委員会

323名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 09:10:54 ID:B5tQmvF+
1ヶ月経過、かゆみがとまらず、かいては傷になります。当たり前だけれど。
すぐにすっきりするとは思っていないけれど。。。。
始めの1週間で先生も『ホーッ』と言ってくれたのに
初診時の状態までもどってしまった。
2〜3ヶ月以上通っている人はいかがでしょうか?

片付けや食事もきちんとできていないので仕方ないのだけれど。
みんなきちんと節制しているのでしょうか?
324ちんちん:2005/09/24(土) 11:11:06 ID:O52FPLZa
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < お金を腐るほど持っている人は是非当院へ。
      /´   ( ,人)     「イワサキボッタクリニック」
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

325名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 12:00:33 ID:qO2WCMUH
ステが入ってるとしたら、恐らくデルモだろう。
ステ漬けの奴は、イワクリに行ってみる価値アリ!
326名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 15:25:25 ID:lwBAIYkp
そうだね、ステを塗りたくっていて後戻りできない人や
脱ステしてドロドロでどうしようもない人には
イワサキがお薦めです。
万一、イワサキの薬にステが入っていたとしても
同じだから。
でも、脱ステしていて日常生活送れている人は
慎重にしたほうがいいかも。。。
327名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 16:19:44 ID:ZJR8L/ko
>>万一、イワサキの薬にステが入っていたとしても
>>同じだから。

同じじゃねーだろ。何マソもドブにほかすようなもんじゃないか

328名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 17:01:30 ID:K7GW5s/h
ステ入ってると言ってるが、そこまで利くか?
イワクリ歴1ヶ月だが、結果としてかさかさがつるつるにはなってる。
しかし、丘疹に対しては薬が刺激ありすぎて悪化するんだよね。
ほっとけば治るのかもしれなしけど、薬の刺激に負けてしまうというか。。。
においも含めて塗り心地感がもっと良ければこんな事はないんだろうけど。
良い例としてムヒSはステ入ってないけど、スーとするのでかゆみにはきくよね。
329名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 17:04:54 ID:PMr2hFLs
ステだとよくにきびが出来たり、変な所に毛が生えたりしますが
この薬だとないんですよねぇ・・・
330名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 18:12:39 ID:U0shXcpP
そ〜いえば、淀キリに入院しながらイワクリ行った彼?
確か東京の方だったと思うけど、どうしてるのかなぁ??
イワクリから薬送ってもらってるのかなぁ?
331名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 21:43:06 ID:mjMDzfP1
>>329 あるわけないでしょノンステだから。
332名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 22:04:52 ID:9Dsg4tLW
いわさき先生マンセー、マンセー、マンセー、おマンセッセェー!
絶対にノーベル賞を取れる。
333名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 22:40:57 ID:W32wALjZ
332>当然だ。
アトピ−直してくれたら、隣のおばちゃんでもマンセ−するよ。
十年一日のように、ステの強弱調整だけを処方するしかない
医学博士のお偉いさんなんか、自分にとっては医者とは言えない。
患者は、薬が欲しいわけじゃない。
直して欲しくて時間と金を費やしているんだ。
20数年も、よくぞいたぶりやがったって気持ちだよ。
334名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 23:09:33 ID:0aFn0nGS
ていうか、本気でステロイドが入ってないと信じられるやつが信じられん。
なんでそんな薬がこの病院だけにあるのかっつーの
335名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 23:14:42 ID:YxsPVspE
イワサキクリニックのページを拝見しました。
使用している生薬に甘草が含まれています。

甘草についての説明は、〜
アトピーは皮膚に溜まった毒で起きるものではありませんし、
甘草は毒を消すものでもありません。
甘草の抗アレルギー作用と抗炎症作用はよく知られています。
その作用はステロイド様作用です。

甘草からの抽出物としてグリチルリチンが薬剤として開発されています。
肝炎に使用されていますしアレルギーにも効果が知られていますが、
その理由として、体内で作られる副腎皮質ホルモンの不必要にものは肝臓で
代謝され尿中に排泄されるが、グリチルリチンはこれを阻害することから、
体内に副腎皮質ホルモンが蓄積することとなります。
このことからステロイド様の作用があり、抗炎症作用が生じるということです。

生薬と言っても甘草はステロイド増強作用を持つということです。
漢方薬でアレルギーに効果が見られるものには必ずといっていいほど甘草が
含まれる理由です。
対症療法であり治癒には結びつきません。
治癒に結びつくものは中止してもそれほどは悪化しません。

肝炎に使用されている強力ミノファーゲンというものは
甘草のグリチルリチン製剤です。
肝機能維持薬ではありますが肝炎ウイルスを排除(肝炎の治癒)には結びつきはしません。
肝臓の細胞を白血球が破壊するのを抑えている(免疫抑制)だけです。
http://kaneninfo.at.infoseek.co.jp/022kyomino.htm

おそらくイワサキクリニックの生薬による治療には甘草を多く使用しているはずですし
完治はないはずです。
完治とは薬を止めても症状が出ないということです。
336名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 23:20:15 ID:Q9pSExQB
ステはいってようがなかろうが
この症状なんとかしてほしい。
3週間経っても、改善してるようには思えない。ましてステが入ってるとは
おせじにも言えない
これでステ入りとはえらく高い薬だね。
337名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 23:57:31 ID:D+8eibYW
この道を行けば
どうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず塗れよ
塗ればわかるさ
338名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 23:59:09 ID:zpZUXXZu
漢方系のスレによく登場する、甘草=ステ厨うざいなー。
339名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 00:04:20 ID:ZUbwDq9s
>>338 
じゃ甘草は大丈夫ってことなん?
>>335が書いてるようなコトはないってこと?
340名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 00:46:21 ID:xEGhqE67
>>335
どこのコピペだ?文章に矛盾があるんだが・・。
341セーラーメーン ◆vJJqDduChE :2005/09/25(日) 00:51:39 ID:pVBgK6Xw
矛盾は無いだろ。
これはいい意見だよ。
342名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 00:54:38 ID:dbYS+y9C
>>甘草を多く使用しているはずですし完治はないはずです。

はず、はず・・・まぁいいけど
343名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 00:55:56 ID:OlJYWjpb
>>339
誰かが書いたことをすぐ信じてはいけない。
あるいは私が言ったことも。
自分で調べてみるといい。
誰かが書いたことを、
そうなんだーダメなんだー
そうなんだーいいんだー
と思ってたら、自分にとって何が必要かわからなくなるよ。
344343:2005/09/25(日) 00:56:48 ID:OlJYWjpb
失礼。
>>343=>>338です。
345セーラーメーン ◆vJJqDduChE :2005/09/25(日) 00:57:24 ID:pVBgK6Xw
>>342
まあ、確かに完治しないはずと言い切るのはちょっと違うとは思うけどさ。
346名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 01:08:28 ID:ZUbwDq9s
>>343さん
色んなの検索して読めば読むほどアリ地獄って感じだよ。
賛否両論、正反対のこと書いてあるんだもん。
情報過多で、迷走しそう・・・・・凹
347名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 01:09:14 ID:dbYS+y9C
>>345
言い切るというより、単なる想像なんですよね「はず」ってのは。
色々書いて、結論は想像ってのはどうかな??って思います。
想像より、実際出雲で治療された方のご意見聞きたいです。
348名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 01:11:43 ID:ZUbwDq9s
塗布をやめて悪化・再発したっていうのはないのかなぁ?
万人に効くっていうわけじゃないなら、いそうなもんなのにねぇ。

349343:2005/09/25(日) 01:27:44 ID:OlJYWjpb
>>346
それなら、自分の体に起こったことだけを信じたらいい。
350あい:2005/09/25(日) 01:50:40 ID:GGX7UnY8
興味ある方に

今日鼻の下の皮膚が大きく剥がれました。
いわくりの薬塗り出して鼻の下がめくれたのは二階目です。
剥がれたあとはツルツルです。今まで鼻の下に一番ステを塗っていた場所なんですよね、、赤身もなくなり確実に皮膚が再生しています
351名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 08:21:00 ID:Km1NNcY4
イワクリ通院歴3週目の俺が来ましたよ

1週目はあまり変化見られず、むしろ痒みが酷くなった。
2週目は薬を変えてもらったが…
痒みはマシになったものの、薬を塗ったところが赤くなった。

なんか逆に酷くなった気がした

が、3週目にようやく改善の兆しあり。掻いても汁が出にくくなり
肌が綺麗になりつつある。でもまだ痒い
352名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 09:11:44 ID:pLTzsg7W
335は、詳しいんだか詳しくないんだか(W
HP見てないが、甘草も含まれてるんだろう。
甘草だけなら完治に至らないから、他の生薬と調合してるんだろうが、バカ?

オマエ、ヤフ−の掲示板にも同じことカキコして、
治療に頑張ろうとしてる女性の気持ちを邪魔するようなことするなよ!
353名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 10:06:16 ID:Hi1aTSVr
いわさき先生マンセー、マンセー、マンセー、おマンセッセェー!
絶対にノーベル賞を取れる。
354名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 12:39:51 ID:SV3WK5eV
ここは、非ステの軟膏とステ混入軟膏を
たくみに使い分けてますぞ!
355名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 13:05:29 ID:COKoPCWz
先日、ステ入り疑惑を皮膚委員会に調査の依頼をメールでお願いしました。
調査して頂けるかは、確証はないのですが、長い目で見守りましょう。
ちなみに桃源クリームの時は、あまりにもステ入り調査が、殺到した為、
調査に踏み切ったそうです。ですので今回も、半年後には恐らく、ステ入り
か、入ってないかが、はっきりするかもしれませんね。桃源クリームの
再来でない事を祈っています。
356名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 13:37:20 ID:J1/Z9QmJ
>>354その理由は?それを書かなければただのアラシ。
357名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 13:44:53 ID:a2c8M0Mp
>355
桃源の場合は、民間会社だから問題になったんだよ。
医者の場合は、?じゃないかな。
358みみ:2005/09/25(日) 14:14:44 ID:jB65GVi2
最近ここを見つけて、通ってる者として書き込みしてたけど・・・。
ここは、ステが入ってるか入ってないのか?というような議論を交わすとこだったんですか〜?
初心者なんで良く分かんないんですが〜・・・。

わたしも、皮がむけむけしてます。ほんと、日焼けして皮が剥けるような感じ。
確かに、すぐに痒みがなくなるわけでもないし(実際に、痒い時は猛烈に痒くなるし)でも、今のところ赤かった所は赤みが消えて、黒っぽくなり皮がむけて白い皮膚に再生してます。
通ってる人がその効果に満足してればいいじゃないですか〜。
みんなで綺麗な肌になりましょ!
疑ってる人は、可哀相な人。ほっときましょ!
359名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 14:33:45 ID:1VLAacts
>>354
医者には処方権があるからイワクリがステを使っていけない理由はない。ただ、あれだけノンステを謳いながらステを使用してたとなると
道義的問題にはなるわな。また、その時点でクリニックの未来は閉ざされる。そんなことをするために田舎から出てくるかね。これだけ
急激に有名になったから賛否両論なんだろな。でも賛の方は患者さんの生の声が書き込まれてるが、否の方は確定した証も無い空論だわな。
>>355
皮膚科委員会に調査依頼って、何か重大な副作用でも出たのか?そんなものが動くはずが無いじゃない。
360名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 14:36:48 ID:PncH0Owu
竹ちゃんはそんなに暇ではないぞ。
361名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 14:38:40 ID:99oZ3eH3
>>358
桃源のときと言ってることが非常にかぶるんだが・・・
だいじょうぶか?
362名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 14:40:25 ID:Z2xLMzCC
ステのためなら喜んで働く。
363名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 15:24:07 ID:pLTzsg7W
ただただ、ステを処方してきた医師には、脅威なのさ。
364名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 15:30:34 ID:wDTB7p3z
話の腰を折ってすみませんが、
168、168N、168Sの値段を知ってる方がいましたら教えてください。
365名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 15:34:27 ID:OlJYWjpb
>>364
先生に聞いたら教えてくれるよ。
366名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 16:37:39 ID:zZua9ztl
>>みみさん、ここはイワクリについて「行ってみたいんですけど、実際通院してる方、どんなですか?」とか「通院してみて、こうですよ」というように情報交換の場だったと思いますよ。(私の記憶では前スレから。)

で、時々「ステ入りに決まってる・・・」とかいう書き込みがあるんですが、それは受診したことのない人です。
疑問や不審な点がある人は、自分でイワクリを訪ねるのが一番ですよ。「ご相談は無料です。お気軽にご来院ください。」と言っているのですから。
想像と思い込みで「あやしい、あやしい、」と言っても、何の解決にもならない。
せっかく真実の価値ある書き込みが沢山あるのに、「所詮匿名のバーチャルの」と言われればそれまでですから。
私も受診前は、前スレを参考にさせてもらいました。
お陰様で重症アトピーが回復してきました。

367名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 16:41:24 ID:wDTB7p3z
はい、そうなのですが
当方かなり重症で、先生との診察でも症状の話をするので精一杯。
受付の方ともなるべく目を合わせないようにしている状態です。
いつも値段のことが気になるのですが、言い出せずなのです。
ご存知の方教えてください。お願いします。
368名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 17:25:27 ID:wzsmxrHw
いわさき先生マンセー、マンセー、マンセー、おマンセッセェー!
絶対にノーベル賞を取れる。
369名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 17:51:37 ID:edpAVG7U
>>367
ではメールで聞いてみたらどう?
それくらいの強さは必要だと思うよ。
370名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 17:53:46 ID:7jcKebeC
>>367
電話で受付けの人に聞いてみたら教えてもらえると思うよ。
371名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 17:58:20 ID:aFhyi0Bo
>で、時々「ステ入りに決まってる・・・」とかいう書き込みがあるんですが、
>それは受診したことのない人です。

イワクリに通院している人は、もうドップリ信者になってるから、
冷静な判断できないじゃないの!
頭を冷やしてよく考えなさいよ!
372名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 18:47:48 ID:ATAQuuak
>>371 >冷静な判断できないじゃないの! 頭を冷やしてよく考えなさいよ!

ではどうすればいいの?前スレからの流れを見て通院しようか迷ってるのです。2時間はかかるし。
371さんがこういう書き込みをするのは、このスレを見て悩んでる人にどうしなさいという訳です?
そんな書き方をするということは、それなりの根拠があるからでしょ。すぐ教えて下さい。根拠が
無いなら迷える人をそれ以上に迷わさないで。
373みみ:2005/09/25(日) 19:03:05 ID:jB65GVi2
ん〜・・・。信者かぁ〜・・・。
ある意味そう言われたらそうなのかしら??
私は先生を信じているし(はなから、もしかしてステロイド入ってるのかも?なんて思ってもなかったし)通ってて確実に良くなってるのでこういう書き込みがあってもゆるがないですがね〜(笑)

372さん
悩んでいるのは、もしかして本当にステロイド入りなのかしら?と思ってるのですか?
だったら行かない方がいいのでは?
初めからそんな疑惑いっぱいの患者さんなんて、良くなるものもなりませんよ!
金額の面で悩んでおられるのならしょうがないですが〜。。。安いものではないし。
ただ、通っている人たちはみんな良い方向に向かっているのですから。
374名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 19:10:07 ID:zZua9ztl
>>371
イワクリ行ったことないでしょ、自分で実際に行って、説明聞いて質問して冷静に判断するといいよ。

あなたの書き込み、頭が冷えた状態で考えた上のものとは思えない、到底。

でも、そう思う気持ちも理解できないわけじゃない。当方も、ここ10年、ステ医に頼る気はゼロだし、脱ステ医には「見守っていただいて」いることに感謝しつつも、あまりに長い重症状態に疲れ切っていた。
「ステ、プロト以外で効くなんて・・・」といつも冷静で、お陰でビジネスにはひっかからなかった。
でも、すべてを遮断する姿勢では、前へは進めない。
自分で確かめ、「自分の判断力」こそを「信じる」べきでしょう。
375名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 19:11:39 ID:ZUbwDq9s
>>373
>>ただ、通っている人たちはみんな良い方向に向かっているのですから

それは違うわ。
あたしはまったく効果ないし、今だにステ使わないとだめな状態ですよ。
みんなってひとくくりにせんといて。
376みみ:2005/09/25(日) 19:19:50 ID:jB65GVi2
375さん
あなた、ほんとに通ってる人??薬ちゃんと塗ってないんじゃないですか?
まったく効果ないんだったら行かなきゃいいじゃないですか!!
そんなんだったら、ステ医にお世話になればいいんですよ。
377名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 19:20:31 ID:qPNWohBz
>>375
ってことはイワサキの薬はステじゃないって事だよな。
378名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 19:37:23 ID:4lhhrvNR
かつての松本と土佐清水の信者がイワクリに流れて行ってるってことネ。
宗教によくあるパターンだわ。
379名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 19:38:26 ID:qPNWohBz
ちょっとちょっとみみさん何攻撃的になってるんですか。
それこそ周りが見えていない信者ですよ。
効かない人に対して「ちゃんと塗ってない」なんて見てもいないのに
言うのは失礼だとは思いませんか。
今イワサキの患者数は二百くらいいってると思うけど、
普通に考えて、その中で効いてる人もいれば効かない人もいるのが当たり前だろう。
効かなくてすぐやめた人もいれば、やめずにステの量を減らしながら効果を待っている人もいると思う。

もちろんイワサキの薬を効果あるものにしようと思えば、それなりの努力が必要だし
>>375さんのように、いつまでもステに頼っていてはどうにもならないと思う。
一時的に酷くなるとしても、いつかは我慢して脱ステしないといけないだろうしね。
でも、それは>>375さんが決めれば良いことでみみさんがあれやこれやと指図するべき事じゃない。
イワサキを思うあまりの罵倒は見苦しいよ。

通院している身だからこそ、冷静な意見を通院しようか迷ってる人に伝えるべきなのでは。
380名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 20:12:27 ID:OlJYWjpb
私も>>376の発言はどうかと思う。
通院してる者として、>>376的思考の人が一番タチ悪いと思うよ。
行く前に、ステ使ってるんじゃないの?とかぐちぐち言う人には、
行かなきゃ何もわからないし、そこまで疑うならやめとけば、とは確かに思う。
でも通院してて効果が出ない人にそんなこと言うなんて
イワクリ教とか言われてもしょうがないよ。
効く人も効かない人もいるのが当たり前でしょう。
呆れるよ。
381名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 20:26:18 ID:wDTB7p3z
みみ、かつての患者NO126にならないようにね!
382名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 20:45:32 ID:9eFCGjjf
ちょっと待って!

・・・なんでイワクリに行ったことない&行く気もない人がこのスレに来てステ疑惑やら荒らしたりするわけ?意味がわからん・・・
行ったことあって批判したり間違い指摘したりはええと思うが。

・・・みんな治したいんだよ。確信もない発言で行きたい人や通ってる人を惑わすなよ〜!
383セーラーメーン ◆vJJqDduChE :2005/09/25(日) 21:24:24 ID:rRdt8xh4
>>347
掲示板での議論でそこまで厳密性を求めてもしょうがないよ。
まあ、言い過ぎは言いすぎだけどな。

それに結論に至るまでの過程はかなりいいことを言っているし。
384名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 21:31:31 ID:pLTzsg7W
ここでのステ入ってるか否かの論議は、
素人同士で不毛ですよ。
スル−しましょう。
皮膚委員会に検査を依頼した人も居る様だし、
まあ結果が出るとは思えないけど。
効く人も効かない人もいるのかいないのか、疑問だね。

自分の場合は、これまでのステ治療を続けて行くことに絶望したし、
医師も信頼できなくなったので、イワクリに変えました。
通院して3週間余ですが、1度目のリバウンドは二日ほどで克服でき、
とりあえず、眠れるようになり寝起きが良くなりました。
皮膚はアトピ−独特のステ焼けは残っていますが、
完治も夢ではないと感じています。
385375:2005/09/25(日) 21:40:02 ID:ZUbwDq9s
>>379さん
今はステ使ってるけど、徐々に減らしてる途中なのですよ。
だから今だにステ使用と書きました。
仕事にも行かないと病院に通えないし、幸い顔には出ないので助かってます。
早く完全に脱ステしたいものです。

>>みみさん
もらった薬はちゃんと1日に3,4回毎日塗ってるし食事にも環境にも気をつけてる。
なんにもしらんのに勝手に非難するのはどうかと思うわ。
それに効かんかったら行ったらダメなん?
何を書こうと自由だけど、もうちょっと書き方考えて!
っとまぁこんな下らんコトはココで終わり。
386みみ:2005/09/25(日) 21:59:53 ID:jB65GVi2
375さん
すみませんでした・・・。ほんとあの書き込みをして後悔してます。ごめんなさい。
前の方が、行くのを迷っておられて、私もモチロンですが通っている人の書き込みを見たら、ほとんどの方が良い方向に向かっているというコメントが多かったものですから・・・。
そうですよね、全員が全員この薬で効果が出るものでもないですもんね。
徐々にステを減らしながらの治療をしておられる方もいっぱい居るんですよね。
ほんとごめんなさい・・・。最低な書き込みでした・・・。
みなさん、ごめんなさい・・・。
387名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 22:04:07 ID:3QjK0ZL4
>皮膚はアトピ−独特のステ焼けは残っていますが、
>完治も夢ではないと感じています。

完治なんてことは絶対にありません!
388名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 22:17:33 ID:RtsznBQ1
>387 完治の捕らえ方が違うだけ。もしあなたが@Pなら考え方を変えない限り治らない。
389名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 22:21:20 ID:zZua9ztl
>>387
なんで「完治なんてこと絶対にありません!」なんて断定できるの?
ここに来ているってことは、あなたも患者か、その家族か、身近にアトピーに苦しむ人がいるはず。
発言の意図不明・・・。
それともアトピーで儲けようとしている人かな?
390名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 22:58:20 ID:YYsdPkxe
ステと同じくらいに効く漢方の薬、胡散臭さ250%以上。
でも、信者は信じている、アトピー市場は宝の山。
391名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 23:03:24 ID:zZua9ztl
>>386みみさん、読んだよ。ホッ。

個人差はあっても、みんなだんだん良くなる予感・・・。
脱ステしながらも、徐々に快方に向かえるなんていいよ。

数年前脱ステした時は、イワクリはなかったし、出雲の病院を知らなかったし、自分の自然治癒力だけを頼りにひたすら我慢の毎日だったから。
それで一時は「やっと良くなった」と思えた時期もあったけど、ここ2年程は重症の日々。
ただ、脱ステ済みなのでリバはない。だから、イワサキ先生も言われたように「人生に無駄はない」かな。

いずれにせよ、前向きにいきましょう!



392名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 02:09:23 ID:NJ3I94Ct
前スレのログ貼っときます。
http://makimo.to/2ch/life7_atopi/1120/1120116159.html
393ちんちん:2005/09/26(月) 02:46:09 ID:bBvF36t3
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < さあ今日もやるぞ!!
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

394ちんちん:2005/09/26(月) 02:47:17 ID:bBvF36t3
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < ちんちん シュッ!シュッ!
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

395名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 03:10:24 ID:aOK4+ULE
>>354 私も通っていますが、そう思えてきました。
同じ品番でも数種類あって
人によって(そのときによって)入れたり入れなかったり。
396名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 10:31:56 ID:Sf//Dfw/
>>395
そう思う理由は?
397名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 12:13:57 ID:krES4YSp
ハハハ。
ばれちゃってますよ、先生。
398名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 12:35:11 ID:h/KMiCJ9
      ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  <きかねーやつもいるんだよ おまえ
      /´   ( ,人) みたいなニートや学生みたいに暇人じゃねーのよ    
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  いっきにステ抜いたら化け物だろが
      \ \__, |  ⊂llll  よく考えろ 
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)


399名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 14:02:03 ID:5f03/wWo
うちの子供のにはきっと入ってないと思うわ。
ステも軽いランク2、3回しか塗った事なくてステいりだったら即効キレイになってると思うし。
実際ステを数回塗ったとき怖いくらいキレイになってそれでステやめとこうって決めたから。
ココの薬塗ってても良くもならないってことは入ってないんかなって感じ。
400ちんちん:2005/09/26(月) 15:34:04 ID:bBvF36t3
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < ちんちん シュッ!シュッ!
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

401名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 17:50:19 ID:Jivlz2nU
なんだか荒れてきたな。
402名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 18:52:12 ID:h/KMiCJ9
      ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < おまいら女 食べちゃうぞ
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
403名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 18:53:59 ID:h/KMiCJ9
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < アト アト アトピー 
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)


404名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 19:12:31 ID:Yyo2fubG
↑、皮膚科でなくて、精神科に行くべきなのが結構入り込んでるな(W
405名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 20:29:05 ID:4z5/9Xmx

|   イワクリの薬はステ入りだ・・・・
|   

.  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
            
     (;;::::: )
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )


        _、_  
     (;;:::::,_ノ` ) 彡     間  違  い  な  い ・・・ !
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )
406名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 21:06:12 ID:h/KMiCJ9
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < ちんちん シュッ!シュッ!
      /´   ( ,人)    シュッ!シュッ!  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  | 赤影は行く
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
407名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 22:05:56 ID:/q2cBYX2
[1459]イワサキクリニック 投稿者:大阪の先生 [RES] メール HOME

調べなくても6割くらいの人が効いていればステロイドが入っています。
元々外用ステロイド剤の開発のためにシンテックスというメーカーはメキシコの笹を
買い占めたそうです。笹を原料としてステロイドを作っていたようです。
だから生薬からステロイドが出来ないということはありません。

現在の医学ではステロイドしか確実に使って効果のある薬はありません。
プロトピックは使えばひりひりしますから分かります。
イワサキクリニックと関連ホームページを見てみましたが
それほど効いているようには見えません。
メリケン粉を丸めた丸薬をステロイドに変わる新薬といって
買わせるのと変わらないほどとみました。
現時点では入っていないかなと思います。
本当に効果があるなら、島根医大薬理学教室の協力で開発したなら
皮膚科の学会で発表すべきです。それをしないのはどう見ても胡散臭い

アトピーステロイド情報センターがあれほど持ち上げるのは問題です。
センターの看板に泥を塗るようなものと思っています。
408名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 22:24:02 ID:fVoP0mbq
>>407
>イワサキクリニックと関連ホームページを見てみましたが
>それほど効いているようには見えません。

意味不明。
薬がわからないとか、たいした生薬使ってないとかそういうことならわかるが、
それほど効いてるようには見えません、って
一体なにをどう判断して見えてないんだろうね?
409名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 22:25:51 ID:immJywHW
>>407究極のバカ。自分が使わないで何言ってんねん。
410名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 22:45:06 ID:LKfWBFln
407ってKittyさんの掲示板に書いてあったものだ。
なんか、不安になってきた。
411名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 23:07:40 ID:Udm3XFtz
>>407さんは結局何が言いたいん?
ちょっとホンマに意味がわからんねん。
ステロイド使ってないっていいたいん?でも薬自体はたいしたもん入ってないって事?
412名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 23:11:38 ID:LKfWBFln
410です。
407はKittyさんの掲示板のコピペだよ。
413名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 23:13:35 ID:vveUc43Y
>>411さん。407は単なるク○ージー。日本語の書き方も分からない。スルーパス。
414名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 23:23:31 ID:HBCPRp+4
もうロクな情報出ないねw
しょうがない、イワクリで良くなった人はクソスレぶりに頭キてるだろうしね。
415名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 00:04:38 ID:HWSkFizh
407←こういうの、イヤガラセ、悪意の書き込みといいます。
それも、Kittyさんの掲示板を利用するなんて。
大阪の先生だって、お笑いだね。人品卑しい、最も恥ずかしいヒト。
416名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 00:17:40 ID:8FFA3EPK
イワクリ通いながら、ずっと見ていたけど最近はためになる情報がないですね、
見ると嫌気がさします。変な情報に振り回されないように、
少し見るのをやめておくとしよう。そんな人多いとおもう。最初は良かったのになぁ・・・。
417名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 00:35:48 ID:jIFgaI5h
この病院、いいの?
でも通うのは大変だなぁ。
治るなら行きたいな。
418名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 00:38:02 ID:HWSkFizh
>>416
本当に残念ですね・・・。
でも、「事実」は何も変わっていないんですよね。
根拠のない書き込みに振り回される必要はなし。確かに気分はよくないが。

この情報交換の場を確保するには、アラシやイヤガラセに動ずることなく、完全にスルーパスで行くしかないのでは。
419名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 00:39:34 ID:SSG5/bU2
仮に荒らしだとしてもわざわざKittyの掲示板に書くかねぇ?
とりあえず同業者に良く思われてないことは確かだな。
420名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 00:43:57 ID:NwNAsgNI
だから、ステを処方するしか術を知らない医者には、脅威なんだよ。
421名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 00:49:27 ID:LKeVMZQa
自分がステ出すだけなのに、他医を批判するっていうのは最悪だね。
422名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 01:43:44 ID:773DBj+k
同業の医者がわざわざ書き込んでるとも思えないけどね
脅威でもなんでもないような・・・
この病院がさぁ、日本で認可されてアトピー治療の最先端としてシェアが広まれば別だけど、中医学で日本では認められてないしステ治療は衰退することもないどろうしね。
アレルギー保有者が4人に1人っていわれてるこの時代にステ治療してる人なんて中医学や漢方で治療してる人より五萬といるやん。

423名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 02:06:18 ID:637YuYpl
>>413さん、せやんな、やっぱ日本語とゆ〜か文章がおかしかったやんな。
ホンマ意味わからへんかったもんな〜
424りぃ:2005/09/27(火) 10:32:15 ID:JfsYWGCm
昨日知り合いに、ここの病院を勧められました…

けどこの掲示板をみると、賛否両論ですね…

ほんとに良いなら、なぜ保険がきかないんだろう?

ぜひ治った人の意見が聞きたいです!!

425名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 11:12:35 ID:abG80JgN

>>424 過去スレ読んだら?

http://makimo.to/2ch/life7_atopi/1120/1120116159.html

保険が利くようにするには10数年の歳月と、100億くらいのお金がかかります。
まして漢方の配合剤はこれ以上当局は保健薬として認知する気はないそうです。出雲に
通ってたとき先生に聞いてみた時そういう返事でした。大手の製薬メーカーに相談
しても、まず無理ですとの返事だったと話されました。私も月4〜5万かかりましたが、
4ヶ月で治りました。もう5年前の話です。再発は今のところありません。参考までに。

426名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 11:15:56 ID:773DBj+k
再発しないっていうのがかなり不思議なのよねぇ?
427名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 11:41:16 ID:NwNAsgNI
422>ステ漬け治療に問題が多く、五萬から脱したくて悩んでいるのさ。
422は、与えられたことに疑問を感じないボンクラなんだね(W
426は、なにを読んでも感情だけで否定に走るガキですな(爆
428427:2005/09/27(火) 11:43:07 ID:NwNAsgNI
追加:ガンでも五年再発しなけりゃ、完治って言うんだよね。
429名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 15:09:59 ID:773DBj+k
>>427
いやいや、そんな深い意味じゃなくてね中医学で再発しない薬が作れるなら日本の薬でもできるんちゃうんかなぁって思っただけなんやけどね。
そしたらさぁ、認可もされるし保険もきくかからその再発しない理由?というか内容成分が解明されて立証したらいいなぁって。
430名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 15:29:17 ID:hn1Rx9dW
腕のアトピは完全によくなった。すべすべで普通の人の肌みたい。
それ以外のところはまだまだやなあ
431あい:2005/09/27(火) 16:55:20 ID:IHI7hs5V
使用して二週間。私も部分的にはすべすべになりました。皮膚の厚い部分(おしりや手)はまだまだです。
顔は毎日ボロボロ皮膚が剥がれています。なるべく無理にむかないようにしてますがどうしてもお風呂の時にこすってしまうんですよね…。

それはそうと…カユミが全体的に消えません。薬を塗った直後はすごいです。
みなさんこんな感じですか?カユミだんだん消えた人いますか?
432名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 17:59:34 ID:jWEPhRRO
私も、体の痒みがひどいです。
薬を塗ったあとなんか、ムズムズしちゃって〜・・・。

先生に言ったら、157S軟膏を試しに塗る事になりました。
痒かった所に試しに塗ってくれたんですけど
今のところ痒みが治まってますよ〜。
433あい:2005/09/27(火) 19:46:50 ID:IHI7hs5V
わかりました。私も先生に相談してみます!今は157なので157Sもらえるといいなぁ。
434名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 20:07:14 ID:jWEPhRRO
175と175Sってどんな違いですかね?
Sの方が、成分が濃い?んかな?

私はこれで、4種類ぬらなくてはいけなくなり。
いやはや、大変っす。
435名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 20:08:20 ID:jWEPhRRO
あ、157と157Sの間違い
436名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 20:10:56 ID:ToCTg8K/
SはステロイドのSです。

437名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 20:33:01 ID:yOpQanNn0
1日に2回しか薬が飲めなくて薬が余ってきている人いませんか?
診察はきちんと受けているので、ますます薬が余ってくる。
すでに1週間分くらい。予約を1週間のばそうかなぁ。

かゆみもとまらないのでクリニックの薬ではなく、以前使ってた
保湿剤を時々使ってる。こんなことしてるのは私だけ? 
でも調子はいいから・・・。
438名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 20:34:30 ID:eaSwR//D0
>>436
お前が検査するなりして証明してから言うことじゃないのか?この卑怯者!いくら2ちゃんでも恥を知れ!!
439名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 21:17:52 ID:hn1Rx9dW0
うん?157=157S軟膏じゃないの?別にあるのかな
440名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 21:36:56 ID:LKeVMZQa0
>>437
前段、普通に予約のばしたらいいだけの話だと思うんだけど・・・
441名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 22:07:05 ID:jWEPhRRO0
軟膏がまだ足りそうなら伸ばされては?

でも、先生に飲み薬残っちゃってるので今回はいりませんって言えば
いいですよ〜。
私も下痢がひどくなっちゃって、止めちゃってたし。
きちんと3回飲んでないのがバレると思っちゃったけど。

内服薬だってお金かかってるのでもったいないですよ〜。
442名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 23:26:06 ID:O6RSNjRU
437>外出先に薬を持参できないの?
粉薬は、かゆみに効くんじゃなかったかな?
443名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 00:22:37 ID:AMpAttuw
内服よく効きますよ。
飲んでるとかゆみが少なくなる
444でかまんこ:2005/09/28(水) 00:36:07 ID:yTlBL85p
444おめー
445名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 01:52:17 ID:pyYK0v39
減ステしながら治療中です、只今4週目です。
やっぱりステ使いながらだと効き目が弱いみたいです。
体のカユミ赤みはだいぶひいてきました、でも顔が結構ステ使ってたからかなかなか赤みが引きません。むずからしいですね。
ステ使いながら治療してる人、どんな感じですか?

446名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 02:13:51 ID:dRTFW9d4
>>445
何でいまさらステ使ってるの?
447名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 02:30:00 ID:61ZsabDH
>>437
私は朝に一包、夜に二包という形で飲んでるよ。
私はあまりお通じがスムーズでないと言ったら、
そうしたほうがいいと言ってたから。
もしお腹がゆるくてつらい、ということでなければ、
例えば「どうしても昼は飲む時間がなくて」とか言い出してみれば
そういうアドバイスもらえるんじゃない?
448名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 02:31:22 ID:I727njrq
>>446
減ステ中って書いてあるじゃん。
449437です:2005/09/28(水) 07:05:39 ID:bnVGmiOq
たくさんのレス、ありがとう。
そうなんだ。飲み薬をきちんと飲んでいないからかゆみもとまらないのか。
薬が余っていることは今日の診察で先生に言ってみます。
下痢について注意書きがあったにしては便秘だし。
そんな人もいるとわかって一安心。




450名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 09:59:43 ID:1Snvy78B
うちの子は頑張って給食の後も飲んでますよ。
(周りのお友達に臭い〜と言われるようですが)
おかげで痒みが減って、肌も丈夫になってきました。
診察のときにまだ○日分残ってますと言えば、その分減らして処方してくれます。
大人の皆さんも頑張って下さい!
451あい:2005/09/28(水) 12:30:49 ID:cKSWXOT1
↑のお子様エライですね!見習わないと!私も外出先に持って行ってますが飲んだ直後は誰ともしゃべれません臭いので…。

みなさん軟膏は外出先でも塗ってますか?私はなかなか露出する部分に濡れません。バイトも飲食なのでなかなか…。

445さん
私もステ以前使ってました!なかなかステ使いながらは難しいですよね。私は自分で一気にステやめましたがリバはありませんでしたが皮がボロボロむけています。焦らずお互いじっくりいきましょうね。
452名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 12:38:02 ID:PalwiOvI
>>451
ageんなって
453名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 13:17:02 ID:XX2gXFJo
イワクリのサイト落ちてない?
454名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 13:31:20 ID:8iKyk/5f
>451さん頑張ってください。私もステ使っていません。鱗がでて大変です(涙
飲食のバイト頑張ってください。
455名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 14:11:30 ID:RIVqgBgO
ホームページ消したのはなぜ?
456名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 14:32:00 ID:2mRnNToo
ほんとだ。サイトなくなってる。
マジでやばいんじゃないの?
クリニックのほうも予告なく閉鎖したりして
457名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 14:41:19 ID:BzVtzkjP
いよいよ 調査委員会が動き出したか・・・
458名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 15:07:50 ID:/BoWe4PN
まあ、さっきイワクリ行ってきたばかりなわけだが。
別に変わった様子なし。
459名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 15:15:38 ID:cKSWXOT1
今直接電話できいたけどサーバーの調子が悪いらしいよ!多分明日くらいには戻るらしい。

心配いらねー
460名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 16:03:44 ID:RIVqgBgO
>>459
グッジョブ
461名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 16:06:13 ID:AMpAttuw
ステいっきにやめたら全身にリバウンド症状。激悪化
462名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 16:08:29 ID:jMOAgex+
そりゃそうでしょ
463名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 17:17:17 ID:/BIiNLAS
イワサキのHP、あるよ。
464名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 17:50:28 ID:j21hOYeH
ステロイドは徐々に止めんと!
先生もどんな弱いステロイドでも、うちの薬ではかないませんって言うてたで。だからホンマゆ〜っくり減らしていかんと
焦ったらあかん。
465名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 23:13:00 ID:AJzR8pab
明日イワクリ行く予定だけど、阪神明日にでも優勝しそうですね。
ということは、明後日の大阪はどこもかしこも優勝記念セール?
大阪行くの一日延ばそうかなぁ・・・。
466名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 23:45:54 ID:I727njrq
今日も心斎橋のほうから本町のちょっと向こう(病院らへん)までかなり人多かったですよ。
明日はもっとかもしれませんねぇ。
467名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 00:04:10 ID:Guyhw5tZ
>>466
え、今日人が多かったのは阪神関係ないやろう。
468名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 01:14:06 ID:EtYXefCf
>>467
平日の今日ですら人がおおかったから、阪神優勝したらものすごい人やろうなぁって。
469名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 12:24:57 ID:j/Dxa38a
いつも帰る前には薬をぬってもらって、診察代1000円なのですが、
薬を塗らない場合にも1000円なのでしょうか?
470名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 12:38:36 ID:IO6AdQ2k
そうです。
うちの主人はアレルギー性鼻炎で通院していますが、
診察料は1000円です。
471名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 14:29:59 ID:j/Dxa38a
ありがとうございます。
アレルギー性鼻炎も診察してもらえるんですね。
472名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 14:53:14 ID:+kfmzUbx
月にいわきりクリニックにかかる治療費ってだいたいどれくらいですかね?
毎週通わないといけないのでしょうか?
473名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 15:00:13 ID:Guyhw5tZ
>>472
過去ログ嫁。
474名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 16:05:09 ID:p9Ft0rpj
>>472
症状によって違うと思う。薬の量が多いほど額も上がる。
軽い人で2〜3万くらい・重症者で5万強くらいかかるんじゃ
ないでしょうか。血液検査など他院で保険が利くものは
他院でやってもらうと安くつくと思います。
毎週通うのが困難ならそれなりに対応してくれますよ。
475名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 20:07:58 ID:Guyhw5tZ
>>474
>血液検査など他院で保険が利くものは
>他院でやってもらうと安くつくと思います。

結果的に自分はやってもらってないが、
血液検査がウチではよそより安くできる、と院長が言ってたよ。
476507XX ◆BTMHXevchs :2005/09/29(木) 20:46:26 ID:6dzgIBby
たしか2000円だったはず。
477名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 20:48:19 ID:9DxmHYic
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < ちんちん シュッ!シュッ!
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

478名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 20:58:41 ID:9DxmHYic
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < ちんちん シュッ!シュッ!
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

479名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 21:02:13 ID:HdbSSQhk
雨の日の満員電車でムッとした空気の中、
後から女子高生の声が聞こえてきたよ・・・
「昆布臭くね?」「うん、昆布臭い」
誰だ?朝から昆布持ってるやつは?・・・ん?もしや?
そうです、朝ローション塗ってきた私の匂いでした。
満員電車の熱気で汗などの匂いと混じり、昆布臭くなってしまったようです。
もう出掛ける前は塗りません、塗りません。(泣
480あい:2005/09/29(木) 22:06:10 ID:ko4POCnQ
臭いは仕方ないですよね。
私も同じ電車で向かいに座っていた人に車両変えられましたよ。。
私は飲食でバイトしてるので困りました。せめて足や背中だけ塗ったりしています。
そのかわり家にいるときは薬ちゃんと塗ってますよ。
あと薬塗って時間たてば臭いマシになるんで、朝早めに起きて全体に薬塗ってから服を着ると、さほど気になりませんよ!

薬塗ってからすぐに服を着ると服にも臭いついちゃいますもんね
481名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 00:52:35 ID:pOad17Ab
みんながんばれ!
482名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 01:10:00 ID:9NkSAo8h
>>472
症状が軽くても範囲が全身だと塗り薬が多く必要になるので
どうしても高くなる。
自分の場合は全身に症状があったので、
最初の2回で5万オーバーしてしまいました。
でも、1ヶ月ちょい経った今は症状もかなり落ち着いて
1週間分の薬もらって1万ぐらいです。
(それでも金銭的にかなり痛いけど・・・)
483名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 01:14:16 ID:rPnG3kuj
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < 俺が昆布臭いだと!
      /´   ( ,人)     
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
484名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 02:00:25 ID:ABvBBjbt
>>482似たようなケースですね。
初めは予想したより費用がかかって正直焦りましたが、1月経って良くなってきて、
費用も6割ぐらいになり、少しはほっと・・・。
何より、良くなってきて本当にほっとしてる・・・。
血液検査の2000円は、よそに比べて格安。
485名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 03:12:40 ID:yUMKCHCS
昆布ですかー150って醤油くさくないですか?
486名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 14:32:47 ID:6OOlOZ1j
一週間 1万円ですか?それでも結構高額ですね。でもそれだけ効果の
程がすごいのでしょうね?みなさんは周りからみてもアトピーって
分からないぐらい正常な肌に戻っていますか?まだ赤みとかありますか?
487名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 21:30:54 ID:nV0XDh6c
>486
値段が高いのと効き目は関係ないと思います

僕は脱ステした時よりはるかによくなった
僕が紹介したアトピー知人三人は全員改善したといってます
ただ症状が軽くなるとそっからは治りがゆっくりですね
488名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 23:46:49 ID:HHKJ9GL9
自分は、今1週間で2万7千円だぞ
一月で10万近くになる

それでも、他に自分よりも多くの薬を使ってる人もいると聞いている
そうすると1週間で3万は超えているはず

早く治って 負担が軽くなるといいのになぁ
489名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 00:07:23 ID:lcF1ZKoV
初回3万、その後平均2万2千〜5千円
重症者は月10万以上はかかります。塗る範囲多いし。
なおかつステを大量に使用していたので、回復が遅い・・・・・
490名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 00:16:39 ID:9JA5caT1
1ヶ月くらいアルコール入りのローションと150Z塗ってたら赤く湿疹できだして汁でてきた。
合ってないのかなぁ?
肌湿疹で凸凹になってきたし・・・・はぁ凹
491名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 00:43:23 ID:DUZv8eHp
>>486
自分の場合は2回目の脱ステ中でした。ジュクジュクがひどくなってきて
バスタオルなんかでグルグル巻きにしてたけど、夏の暑さに耐えきれずイワクリ行きました。
病院行くためにとりあえずジュクジュク状態を押さえようと5日間ぐらいステ使ったかな。
なので最初の皮膚は、一部薄皮一枚張ったような状態で
あとはガサガサといったとこでしょうか。

で、現在はというと、全体に皮膚がしっかりした感じになって
ガサガサの部分もほとんどありません。
通い始めたときに比べたら雲泥の差ですが、赤みや皮膚のボコボコした感じは
残っている部分もあるのでアトピー持ちだとはわかると思います。
489さんも書かれていますが、ある程度まで良くなるとそこからがなかなか進展しない。
自分の場合は、かゆみがなかなか無くなりません。
でも引っ掻き傷は所々にあるものの、
以前のようにボロボロ粉が落ちるようなことはありません。
492491:2005/10/01(土) 00:50:11 ID:DUZv8eHp
すいません。
↑ 489さん --> 487さん の間違い。
493名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 01:43:25 ID:X4eKKd8R
>>490さん、脱ステを始めたために悪化してきたのではありませんか?
そうだとしたら自然の流れでしょう・・・。
ステ不使用、または脱ステ済みであれば、悪化は心配ですね。
先生に相談されては?


494penis:2005/10/01(土) 01:46:51 ID:Lo/EK6vo
ちんこちんこ

まんこ

495名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 01:49:50 ID:9JA5caT1
>>493さん
ステはもう何ヶ月も使ってないです。
使用してたのも1ヶ月も満たないですし・・・・
悪化したのかなり謎ですよ。
明日朝一で電話してみます!!!
もぅほんと最悪〜凹
496名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 02:10:49 ID:X4eKKd8R
>>495さん、それはユーツですね、カブレたのかな。
でも、ステ使用もほんの少しだし、拗れてないからきっと回復はやいでしょう。
こちらは酷いので、あちこち汁が三ヶ月近くも止まらず、「汁だけでも止まってくれ」でした。
イワクリ1ヶ月で、やっとほぼ止まりつつある。

497名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 02:56:47 ID:05ceXTCC
出雲で完治された方たちにお伺いしたいのですが、もしいらしたら教えてくださいませ。
>>487さんや>>491さんのようにある程度までは良くなるのですが
それ以上なかなかぐっと良くならないといった症状の方がいらっしゃいます。
私も全く同じです。
このような期間を経て時間をかけながらゆっくりと良くなるのでしょうか?
経験談などお話が聞けたら幸いです。
498名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 02:57:30 ID:dvdtsfly
>490だけじゃなく他に似たように嘆かれる方へ

塗って調子が善くならなかったら先生に相談しましょう
体質によって薬は千差万別です
アルコールがダメな人
ワセリン剤がダメな人
○○がダメな人
当然居るし 先生もやってみないとわからないケースがあります
不安ならその場で付けてどれがいいか調査してくれます
だから何でも相談しましょう

というようなことをI先生に言われます
499名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 03:04:07 ID:dvdtsfly
>497
前スレに 五六年前に出雲に行ってた人の投稿がある
完治について語ってる
完治を文字検索すればすぐ見つかるはず

参考になるから読んでおくべし
500名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 03:17:04 ID:05ceXTCC
前スレのお話は読んでいますよ。
肌の状態がどのような経過をたどって良くなっていったのか
良くなった時期、停滞した時期、など
詳しく聞かせていただけたらありがたいのです。

そして500!
501あい:2005/10/01(土) 16:32:48 ID:Dwv5wnz+
昨日いってきたんですが、薬塗り終わった人みたらすごいきれいやったなぁ…。
看護婦さんに聞いたらまだ一ヶ月くらいのかたみたいやけど。初めはすごいひどかったみたい…。みんな頑張ってるんやね!




私もようやく落ち着いてきました。手はゆっくりですが指紋もできてきました。

報告まで(@^▽^@)
502名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 20:20:43 ID:AtU8DUF1
お前ら、ステが入ってるに決まってるじゃないか!
実は、入ってるやつと入ってないやつがあるんだよ。
503名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 21:08:07 ID:W659O4/W
タイホマダー?
504名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 21:58:41 ID:CM3xuvGK
誰がその薬、検査とかに出すかわからんのにステとかって出すのかな?
でも、必要に受諾書かいて提出してくださいって毎回言われるんだけど。
逃げの手段のため?
別に自由診療なの了解して診察受けてるんだから書かなくていいのにねぇ〜
だからぎりぎりまで出さないつもり!
505名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 22:48:32 ID:1wIPdI86
俺まだ承諾書だしてない^^;一ヶ月目やのに・・・?
完治・・・っちゅうかほぼ傷はなくなりつつある。もうすこし!
506名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 23:45:31 ID:CM3xuvGK
157塗ってらっしゃる方います?
どんな感じですか??
507名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 23:47:06 ID:N1oQfFEc
>>506
聞いてどうするのか、それをまず教えて。
508名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 00:39:41 ID:G00GxPJi
>502
私がイワクリを紹介した人のなかにステを一日6錠服用しても善くならなかった人が居ます
イワクリに行ってから中医薬の量は変わらないのにステの量は二ヵ月で2錠に減り それでも6錠服用してたころより善くなって居ます
私は脱ステのリバウンド時の症状が出るか一週間ほどストップしました
結果 発熱 発赤などの感染症 肌が薄くなっているなどは伺えませんでした
痒みは出ましたがあのスイッチが入ったようなしつこい痒みは前より確実に軽いです

ステを使ってるかはどうぞ調べてください
とイワクリの先生ははっきり明言してますよ

とにかくさ 疑いを持つんだったら イワクリに行って直接聞きなよ
あの人達なら逃げも隠れもしませんよ
相談ならタダです
509名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 00:45:54 ID:G00GxPJi
>500
イワクリに行って李先生に聞いてみ
過去の実績データを集計した学会プレゼン用の資料見せてくれるよ

てか過去に俺同じこと書いたんだけどな
510名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 01:53:38 ID:CK299CLM
>>507
言葉足らずでごめんです。
この間貰ったんだけどね、なんかものすごく赤くなってしばらくしたらわぁ〜って凹凸できるのね。
ほかに貰ってる人はこんなんなるんかなぁ?と思って。
ただ合ってないだけなんかもしれないんだけど・・・・
薬塗って悪化するの3回目で。そのたびに薬変えてってばっかりでぜんぜん治らなぃし、それなのにお金ばっかり飛んでってて凹みぎみです。
511名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 03:00:20 ID:XNZsJVrB
効かない(もしくは悪化する)薬が大量に余って手元にあるとすっごくブルーだよね・・・
これにいくら払ったんだよ・・・と落ち込む
512名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 03:03:20 ID:XNZsJVrB
510さん
塗り薬がどれも合わないのなら内服だけにしてみては?
513 ◆BTMHXevchs :2005/10/02(日) 03:55:58 ID:3/HqhdCn
>>501
自分も金曜日に行ってきました。
まだ、おでこの赤みが気になりますが、
傷はほとんど無くなりました。
最初は脱ステしたばかりでかなりひどかったけど、
ここまで回復できてチョットびっくりです。
514名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 06:00:52 ID:sYkX1iVK
>>511
俺も未開封の薬が大量に余ったから先生に頼んで
その日処方された薬と交換してもらって差額分だけ支払ったよ。
そのおかげでその日は7,000円ですんだが…

帰りしなにスピード違反で減点1・反則金7,000円

せっかく安くついたのに…orz
515名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 08:28:19 ID:VhnF7pWe
意味ないしw
問題は、ちょっとだけ使っただけで合わずにやめてしまった
塗り薬ですよね。
誰かと交換できれば薬もお金も無駄にならなくていいんだけど。
516437です:2005/10/02(日) 10:54:41 ID:gp+PLcCc
>この間貰ったんだけどね、なんかものすごく赤くなってしばらくしたらわぁ〜って
 凹凸できるのね。
一緒です〜。痒くて引っかいたらなります。

で、飲み薬だけにして、塗り薬が余ったり・・・。
先生は「1日3回は飲んで塗ってください」とおっしゃるけど。

未開封だと薬も交換してもらえるようだけれど、一度塗って合わないものは交換してくださいと
いいにくい。ほんと高いだけにどうにかしたいよね。
517名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 20:32:51 ID:6ixD+sKv
>>510
そういうところもちゃんと先生と相談しましょう。
イワクリで塗ってくれるのは無料みたいなものだから、いろいろその場で塗って試させてもらうとか。
518名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 00:14:30 ID:IjXi3gO+
 イワクリ通って1週間の者です。
 オナニーすると体の中から激しいかゆみがでて全身掻き壊す
ので悩んでて、先生に相談しようと思ったけど、恥ずかしく
てできなかった。
 通いだしてからかさぶたはるようになって少し良くなって
きてたんだけど、オナニーしたらやっぱりかゆくて掻き壊し
た。
 先生が内服薬でIGE値が下がるって言ってたから、そのうち
オナニーしてもかゆくなくなる日がくるのだろうか?
同じ症状の人いたら教えてください。
519名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 00:17:44 ID:4mE4weyF
>>518
勇気を持って先生に聞くべし!頑張れ!
520ちんちん:2005/10/03(月) 02:39:24 ID:rgKIc/0J
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < お金を腐るほど持っている人は是非当院へ。
      /´   ( ,人)     「イワサキボッタクリニック」
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

521ちんちん:2005/10/03(月) 02:40:10 ID:rgKIc/0J
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < お金を腐るほど持っている人は是非当院へ。
      /´   ( ,人)     「イワサキボッタクリニック」
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

522ちんちん:2005/10/03(月) 02:41:00 ID:rgKIc/0J
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < お金を腐るほど持っている人は是非当院へ。
      /´   ( ,人)     「イワサキボッタクリニック」
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

523ちんちん:2005/10/03(月) 02:42:52 ID:rgKIc/0J
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < お金を腐るほど持っている人は是非当院へ。
      /´   ( ,人)     「イワサキボッタクリニック」
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

524ちんちん:2005/10/03(月) 02:43:47 ID:rgKIc/0J
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < お金を腐るほど持っている人は是非当院へ。
      /´   ( ,人)     「イワサキボッタクリニック」
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

525ちんちん:2005/10/03(月) 02:44:37 ID:rgKIc/0J
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < お金を腐るほど持っている人は是非当院へ。
      /´   ( ,人)     「イワサキボッタクリニック」
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

526510:2005/10/03(月) 10:03:09 ID:iTs/7bqt
>>517
自分は塗ってから少したってから出るタイプなんで、病院で試しに塗って5分、10分様子見てもその時は出ない。
だから、大丈夫でしょって処方されるんだけど帰ってる途中で悪化して行くってパターンなのですよ。
「その場で大丈夫」って言うのがかなりやっかい。

これ見てると結構な方、薬が合ってないのかもとか言って別のに変えられたりもしくは中止中とかなのですね。
合ってない理由とかって「ワセリンとかアルコール」とかって先生は言いませんか?
あたしは今までどっちともにかぶれた事ないのに・・・・・

今までステほとんど使ってなかったのに薬塗ってひどくなって放置ではどうしようも仕方なくステで抑えないと仕事にもいけない状態です。
これは明らかに悪化です。

病院行って納得いくまで聞かないと!
非ステ治療なのに悪化してステ使ってたらかなり意味不明ですよね(涙)
527名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 12:01:31 ID:cx5ImXpN
>526
私も同じですよ。
その場で試させてもらっても、反応が出るのは時間がかかる。
510さんは明らかに悪化してるようですね・・・。
自分は医者でもないですし、直接症状を見た訳じゃないけど、
文章を読む限りでは。ステをほとんど使っていなかったのに、
使わずにいられないようになるとは、それは早めに行って先生に診てもらった方がいいですよ!
ステはできるだけ使わない方がいいと思うので(個人的な経験からですが)
やはり万人に合う薬はないですよね。
私もアトピー板で評判の良かったダイアフラジンやで激カブレしたことがありますし。
早く良くなるといいですね。私も人のことは言えない状態ですけど。。
余計なお世話&長文すみませんでした。
528510:2005/10/03(月) 13:25:11 ID:7akIqAPb
>>527
あたし、今まで10回くらいしかステ塗ったことがないのですよ。
顔に目立つのが出たとき塗るくらいで。
気持ち的にその数回でもステ使うの嫌だったんで病院いったのに・・・・・

それなのに今ひどいです凹今まででは想像もつかないくらい・・・・・
真っ赤になって肌が岩みたいに凸凹で、汁みたいなのでてきたりしてます。かさかさなところとか、皮がめくれてたり・・・・
かなり悲惨な状態です。痒みはないんですけどね。

なんなんですかねぇ?ほんと。早めに病院行かないとだめです。
529名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 14:19:10 ID:F/A7sMq9
まったく症状が一緒なので驚きました。
私も157ぬっています。
塗ったところは赤く腫れあがり、
顔も腫れてるので凹んでいます・・・。
仕方ないので近くの病院でステとプロ貰って塗ろうと思います。
イワサキクリニックは月火休みなのが痛いですねぇ・・・。
530名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 14:19:40 ID:F/A7sMq9
>>528
531510:2005/10/03(月) 14:36:07 ID:7akIqAPb
>>529
病院が休みだとどう使用もないですもんね。
あたしも月曜は仕事休みなんですけど、火曜から日曜は仕事ですしステ塗らないと出勤できない状態。
ほんと困りましたぁ。

悪化なしとか完治方向とかっていうの多かったけど実際はそうでもないのかもって思います。
それかあたしがかなり特殊なのですかね?

はぁ、明日の仕事憂鬱です。
今日もステ塗るとして明日引いてくれるかな。
休んだら薬代はらえないですもんね!今は悪化させるためにお金はつかってるようなもんですけど(苦笑)


532名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 16:54:10 ID:hdUUdIV8
一度、出雲の病院に電話されてはどうかな?
533名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 19:27:18 ID:BFmYCXMn
>>531
>悪化なしとか完治方向とかっていうの多かったけど実際はそうでもないのかもって思います。
>それかあたしがかなり特殊なのですかね?

特殊とか特殊じゃないとか、そういう考え方自体が変だと思う。
だって薬なんだから合う合わないあると思うよ。
合わないなら、「みんな効いてるしきっと効くはずなんだ」と思い込みすぎずに、
治療をやめる勇気も必要かもしれない。
神様じゃないんだし。
私は効いてる人で、、だから気安く言うなって思われるかもしれないけど、
良かれと思って言ってます。
お金も高いし、効かないのに歯を食いしばって続ける必要は全くないと思いますよ。
534510:2005/10/03(月) 19:48:01 ID:7akIqAPb
>>533
うん。それもかなり理解してますよ。
でも、人にやめたらって言われてやめれますか?自分が納得できるくらい治療したわけでもないですし。
それにはじめた時に、半年はやってみようと決めたんでそれまではやってみようと思ってます。
あたしは薬は万人に効くことはないと仕事柄理解してますんで。



今までこの薬でそんな症状でた人いないんだけどなぁって前に言われたんで(先生に)それで特殊なのかと使ったまでです。
535529:2005/10/03(月) 19:53:04 ID:F/A7sMq9
>>531
私も同じ状況なので安心してください(*´∀`)
とりあえず水曜日の診察時に先生に相談してみるつもりです。
それでしばらく塗布してみて状況が変わらないようだったら、
医者を変えてみようかなと思っています。

とりあえず水曜日までは薬はぬらずにステ・プロ・保湿でがんばってみようと思います(ノД`)
536名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 20:08:05 ID:BFmYCXMn
>>534
>でも、人にやめたらって言われてやめれますか?

人にやめたらって言われたら、というか、
ステ使わなきゃいけないほど悪化してるなら、私ならやめます。
もともと悪くてその現状維持なら、このままでも半年は続けようとかは思うけど、
悪化しているのに続けようとは思わないです。
↑のことは、「?」についての私の答えというだけで、
重ねて「やめたほうがいい」という主張をしてるわけではないので
勘違いされませんよう。
537510:2005/10/03(月) 20:24:11 ID:NgpRxbZ5
そうですね。
幸い顔はあまり出てなくて体だけだったんでステ使わず中医学で治ったらと思ったんですがねぇ。
今のところ体には効果ある(現状維持よりちょっといいくらい)のですが、顔だけ悪化するんですよ。
中途半端で困ります。

今顔がひどいことになってマイナス思考気味なんでなんでも言葉を変にとってしまってますね。
>>536ごめんなさい。
言ってることはちゃんと理解できます。
やっぱり悪化っていうのは、精神的に病ませますよ。はぁ凹

早めに仕事やすみとって病院いってきます!
538名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 21:15:04 ID:qHgBgDa1
なぜ、「イワサキクリニック便り」がなくなっているのだろうか?
不思議だなぁ?
539名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 23:19:19 ID:pDow2ZSV
俺は7月ぐらいから通ってちょうど三ヶ月ぐらいか。
かなりの数の薬試したけど、まあ、相変わらず現状維持程度だな。
毎年夏にかけて症状が軽くなってたので薬が効いてるのかどうかわからない。

これからの季節、毎年酷くなるからその経過を見て今後を考えるよ。
540名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 23:44:04 ID:IYXh5kba
>>529
157でだめでしたか?
157IIは試しましたか?

私も最初は、157を塗ったときにあなたと同じようになりました。
赤く腫れあがり、凸凹に、次の日に電話したら、今日来られる?と、
なんとか行ったら、157をやめてほかのを出された。
たぶん、157が処方され始めた初期のころだと思う。
そのときは、たしか、洗剤->150->150Z->168Sに変更した。(前スレでその話は投稿してある)

2週間ぐらいして、157IIができてて、これ試してみてっていわれた。
かなり、実験体っぽく言われたので、ちょっと引いたが、当たって砕けろで頂いた。
それつけたらさらによくなった。

実は、157出されたときも、試してみて感覚で思いっきり言われた。

なんか、行く度に新しいのを試してみてとよく言われる。。。まぁよくなってるから結果オーライだが。
541名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/04(火) 00:11:59 ID:7oK7l635
誰かさ200番って薬持ってる人いる?俺持ってるんだが・・・。
542510:2005/10/04(火) 01:11:32 ID:I7TJShw5
試してみてっていうのにお金は取られるんですよね。
それであたしも3回薬かえられてまだ家に一回塗っただけで眠ってる薬ありますよ。
高いんだからもっと慎重に処方してくれたらいいのにと思います。
行ったらこれとこれに変えて様子みましょうねって、いかにもお金払えるのが当然って感じで次々に薬新しいのだされるし。
病院行く前には銀行よってお金下ろすっていうコースができてますよ。

>>540
あたしそれで悪化してっていってるから、最悪ですよ〜
543名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/04(火) 07:01:41 ID:m2yrHoJe
イワクリはサンプルくれないんですか?
出雲のほうは、薬が合わなかったら違う薬のサンプルを(モチ無料)くれますよ。
これを試しに塗ってみてねって感じで。。。

544名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/04(火) 07:17:02 ID:Ey/An76D
前スレの「よくなった、きれいになった」という意見から もうひとつ効果がない
という話が多くなってきましたね。
みんなが良くなったという頃は少々あせりもあり 落ち込んでいましたが、
もう少しがんばってみようかと思えるようになりました。

今は現状維持、行く前のひどい状態はましになったけれど
見慣れたアトピー肌は全く変わらず。この状態が良くなるのかならないのか
お金を入れるだけの価値があるのかどうか ですよね。
545名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/04(火) 11:34:56 ID:LViOM6Xu
悪化されている方どういったタイプのアトピーですか?
(乾燥している・ジュクジュク等)
私は熱を持った感じで真っ赤になっていて傷はあまりない感じです。
ワセリンなどのべとべとした軟膏とは相性が悪いです
今イワサキクリニックに行こうか悩んでるのですけど、怖くなって来ました
何か共通点はないのかなぁと思って書き込ませていただきました
関係ないかもしれないですけど、よかったら教えてください
546名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/04(火) 15:12:17 ID:Z4tEP0NP
>>544
>前スレの「よくなった、きれいになった」という意見から もうひとつ効果がない
>という話が多くなってきましたね。

えーと、私は良くなった人で、私はまだ時々はこのスレに興味をもって見てるんだけど、
気持ちの上では、もうアトピー板に常駐してた頃とは全然違ってるのね。
イワクリに行き始めた当初も、レス増えてないかって必死に見ていたけど、
今は時々見るくらいで、テンションが全然違う。
だから、最初によくなったと書き込んだ人たちは、スレが荒れてたこともあるし、
今あんまりこのスレにきてないんじゃないのかな。
よく、アトピー良くなったのになんでこの板にきてるんですか?なんて
皮肉が書かれてることあるけど、昔ちょっと良くなった当時は
まだまだ根本的に良くなってない感じがあって、不安感が強くて来ちゃう。
でもイワクリでの治り方は、ほんと、アトピーとすごく遠くなれてる感じがする。

んで、新患自体も一時期の増え度からすると、少ないような気がする。
一時期(私的にもこのスレに勢いがあると感じていたとき)は
予約の電話したら「ここのところ新患さんが多くて・・・」って
受付の方が行ってたけど、最近は飛込みで薬もらいに行っても
「今、診察受けれますよ」なんて言われたりするし。
547名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/04(火) 22:30:28 ID:xYogtO8j
[1459]イワサキクリニック 投稿者:大阪の先生 [RES] メール HOME

調べなくても6割くらいの人が効いていればステロイドが入っています。
元々外用ステロイド剤の開発のためにシンテックスというメーカーはメキシコの笹を
買い占めたそうです。笹を原料としてステロイドを作っていたようです。
だから生薬からステロイドが出来ないということはありません。

現在の医学ではステロイドしか確実に使って効果のある薬はありません。
プロトピックは使えばひりひりしますから分かります。
イワサキクリニックと関連ホームページを見てみましたが
それほど効いているようには見えません。
メリケン粉を丸めた丸薬をステロイドに変わる新薬といって
買わせるのと変わらないほどとみました。
現時点では入っていないかなと思います。
本当に効果があるなら、島根医大薬理学教室の協力で開発したなら
皮膚科の学会で発表すべきです。それをしないのはどう見ても胡散臭い

アトピーステロイド情報センターがあれほど持ち上げるのは問題です。
センターの看板に泥を塗るようなものと思っています。
548名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/04(火) 23:42:43 ID:B1U/fZ/Y
いわさきクリニック行こうか迷っています。a-topiaの商品もクリニックで
処方される軟膏も同じだと聞きましたが、皆さんのログをみると
157とか157Uなど色々な種類があるのですね?てことはa-topiaは
全く違う成分なのでしょうか?
クリニックで処方される軟膏っていくらぐらいでしょうか?
軟膏だけ処方してもらえる事はできますか?
549名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 00:58:36 ID:7hoBgwqT
前スレじゃあれほどマンセーされてたのに
最近は効果無しっていう意見がほんと多くなったね。
しかも話題のほとんどが塗り薬っていう時点ですでにお察し(ry
550名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 03:39:29 ID:fKHQ9yU4
俺はよくなったよ。賛否両論だけど自分に合ってたらそれでいいじゃない?合う人のが多いとは思うけど。
551名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 06:58:30 ID:K3KdAMdk
>>550
そうだよね。アトピー自体が不思議な病気だし、100人いれば100通りの体質、症状がある。
人の意見は参考にしても自分で試さないことにはわからないもの。
初診で(免疫力アップのため)6ヶ月〜1年間飲んでみよう。といわれています。
552名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 10:54:48 ID:6X+6ppQD
イワサキ先生マンセー、マンセー、マンセー、マンセッセェー!
絶対にノーベル賞を取れる。
553名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 11:41:44 ID:pktwKwxN
それはもう、良くなりましたよ。
受診を決めたのはHPその他をよく検討し熟慮の末だったけれど、前スレも参考にしました。
だから、2ちゃんにも感謝しているし、他の人にも少しでも情報提供でお役に立てればと、カキコもしました。
しかし、なにせ2ちゃん、スレが荒れること度々で嫌気がさし来る気もなくなります。
ましてカキコなんて・・・。もうこちらはほんとに良くなってきてるんだし・・・。

でも、スレが荒れようが、すたれようが、実際のイワクリは変わらない。真実は何も変わらず、そこにそのままある。

価値ある情報は、既に前スレとこのスレの中に十分にカキコされている。

ご自分に役立つ情報は何か?より分けてみてください。
554名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 12:37:26 ID:p2+Nzyko
タイホマダー?
555名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 15:15:57 ID:8JK38CWQ
ステ入りだって、医者なんだから逮捕されるわけないよ。
丹羽や薄葉でも逮捕されてないだろう。
556名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 15:31:35 ID:p2+Nzyko
詐欺罪
557名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 17:26:43 ID:c84pRHQw
>>556そこまで頭が悪いとは・・。強制入院させるか島流しだな。価値ゼロ。
558名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 17:43:46 ID:VeGdlYXE
>>546
分かる。私も完全にかゆみがなくなったわけではないけど、
日常生活に支障が無くなったから、ここにあまり来なくなった。
久々覗いたら、いろいろ言われてるのでカキコしてみました。

すこしよくなって、少し後戻りして、
しばらく少し不快な状態で安定していました。
日常生活に支障なくなったし、贅沢言えないかな、
これ以上良くならないかな、と思っていたら、また少し良くなりました。
先生が、波があると言っていたのはこれかな?
今4ヶ月目です。

>>552
ノーベル賞は岩崎先生じゃなくて、李先生だよ、
よく知らないくせに信者ぶって宗教的雰囲気だすのやめてよね。
マインドコントロールとか、無いから。
559名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 18:10:15 ID:ftMNWi8S
李先生マンセー、マンセー、マンセー、マンセッセェー!
絶対にノーベル賞を取れる。
560名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 18:47:30 ID:/W3yUSNu
>>546
私も同じです。
よくなったから、もうあれこれレス書くこともなくなったっていうか(w
前はね、もういろんなスレ見てた。
でも今はあまり見ないです。
自分の中で、アトピーの占める割合がすごく小さくなった。
561名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 20:54:53 ID:lPoukba4
ステが入っているかどうか、たしかめる方法があるよ。
一番効果が上がってるイワクリの軟膏をやめてみな!
爆発したら、ステが入っている証拠だよ。
爆発しなかったら、ノンステということネ。
さぁ、勇気を出して人体実験だ。
562名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 21:32:16 ID:fKHQ9yU4
だいじょうぶだったよ
563名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 22:39:18 ID:lPoukba4
じゃあ、ず〜と止めてみようよ!
564あい:2005/10/05(水) 23:01:25 ID:f5CaHbxi
私も最近全然きてなかったです。

なぜならよくなっていたから!サイト覗いているよりテレビ見たり音楽きいたりする余裕ができてました。


しかし…今日おなか全体に大量のじんましん集団が…かゆすぎる…きもすぎる…思わず写メとっちゃいましたよ。
顔は最近つっぱるなーと思っていたら田んぼが干からびたみたいに亀裂が入って、薄皮がめくれてきました。顔ボロボロ。

こんな経過を得て良くなった方います?
565名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 23:20:15 ID:QCiLn7MZ
賛否あるようですが、来週母親を連れて行ってみます。
別居だったので恥ずかしながら全く母親の状況を知りませんでした。
糖尿、高血圧もありそれに加えアトピーが。
今まで元気な声で安心していた自分を反省しました。
566名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 23:47:22 ID:ipRoZj7Q
>>549
「意見」は多くなったかもしれないけどさ、
その直らないって意見を言ってる人は、今のところ一人ぐらいだよね?

ステ入ってると決めつけた意見を吐いてるやつは、一切体験していないことは確実なわけだが。

>>561
ステを6錠飲んでもよくなってなかった人がイワクリ行って2錠になって、
状態は6錠飲んでた頃よりよくなっている人もいるわけですが・・・

>>563
ず〜っと止めてる人はいますよね。
出雲病院に5年も前に通っていた方が、今はほとんど服用してないって。

アトピー患者すべての人間が、確実に100%完治ってのはあり得ないでしょうけど、
少なくともステに怯えながらステに頼るような日々からは確実におさらばできますよ。
だって副作用が119の「たまに下痢になる」ぐらいですからね。

>>564
なかなかこの板に来なくなるのは、当然の成り行きですよ。
用は、この板に来て不安を解消する必要は無くなりますからね。
567名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 23:48:56 ID:lYq/rIK9
>>565
母親は何歳ですか?ある程度のお歳でしたら老人性皮膚掻痒症の可能性も
ありますね。また、糖尿持ちの方は皮膚の痒みを感じることもありますので。
参考までに。
568名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 23:53:20 ID:JNhGrmu+
アトピーの状態がよくなったら、つめたいよぉ。みんな。
悪化もしくはよくならない人はきっと多くいると思うよ。
先生だって万人には効かないっておっしゃってたし・・・・

あたしも効果ない派だから凹
569名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 23:57:49 ID:lYq/rIK9
>>566
その彼、なんて錠剤を一日6錠服用してたのかな?
アトピー治療に内服ステは、まあ、使われることもあるけど・・。
570名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 00:09:34 ID:r8f3asMt
>>569
6錠飲んでたときは、プレドニゾロン(プレドニン?名前にてるからどっちか忘れた)。
2錠飲んでる今は、リンデロン。
僕と初対面の時には朝昼晩で2錠づつ飲んでたらしい。
I先生もこれを聞いてやや顔色を変えていた。
っていうか、初診で僕が同席して話聞いてた。
そういえば、このときにステが入っているのか、I先生と直で話をして、成分表までもらった日だ・・・

ちなみに、俺は去年、エンペラシンを4錠飲んでた。
571名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 00:12:33 ID:/AEObLcs
>>568
つめたいって、何がどういう風に?
572名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 00:13:21 ID:huNMmoUY
この、岩崎クリニックはちゃんと直るの?
ステロイドみたいに痛い薬つかってない?
本当に、マジレスキボンヌ
573名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 00:20:11 ID:r8f3asMt
>>572
あなたは、きっと一生、死ぬまで、アトピー性皮膚炎とステロイド皮膚炎とつきあっていくんだね。

なぜかって?
人の話を聞かない。読まない。信用しない。文句言うだけ。フーリガン。だから。

少しでも改善したいと思うなら、過去ログを全部読むか。岩崎先生と相談(無料)しなさい。
574名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 00:22:30 ID:MR/9uIbx
>>570
今もリンデロン毎日2錠飲んでるの?
他人の俺が言うことじゃないが、同じ病院に通ってるものとして
ほんと危険。 アトピー云々じゃなくなるよ。
575名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 00:44:09 ID:r8f3asMt
>>574
でも、イワクリのおかげで改善してきてるって彼は言ってるしね。
心の底から、I先生に感謝してたよ。
仕事もできるようになったって喜んでたし。

ただ、痒みはなかなか消えないっつってたね。
消えない箇所はっつうと、ステのせいで象のような皮膚になってて、表面上の吸収率の低い、手とか。
イワクリに行く、2ヶ月前よりは、遙かにふつうの人の皮膚に近づいてきてるけどね。
ちなみに顔はもう艶々してた。
576名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 01:16:01 ID:0XWhH6XN
>>572
こういうところで情報収集するのも良いとは思うけど、100%なんてのはあり得ないから
自分がどちらの側(良くなるor良くならない)になるのかは
やはり実際に行ってみないとわからないと思いますよ。
自分は確実に良くなっているけど、ここの書き込み見てると薬が合わない人もいるみたいだし、
その人の皮膚の状態や脱ステ中とかステ使用中とか、そういう個々の状況によっても
変わってくるんじゃないでしょうか?

ちなみに自分がイワクリの薬を使った感じでは、ステは入っていないと思いますよ。
(ただしあくまでも個人的な感想なので、疑われたらそれまでですが)
577572:2005/10/06(木) 01:32:07 ID:huNMmoUY
↑ありがとう真剣に答えてくれて、実際ステロイドはいいって医者に
聞いて、(まあ、普通だが・・・)ただ痛いだけで効かなくて
ひどい目にあって、困りました。
で、関係ないけどヒバユ?って言う風呂に入れる入浴剤みたいな
やつなんだけど、少し臭いは有るけどかなり効いたよ。
まあ、今も直ってはないけど大分マシになりますよ。
578名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 02:42:55 ID:oaVOFSpv
ちょっと聞きたいんだけど、症状が良くなって安定してきたら
どれくらいのペースでイワクリに行けばいいんだろう。
また、もらう薬が一緒でも毎回診察してもらったほうがいいのかなあ。
症状が良くなってきてるので例えば一ヶ月分薬をもらってもいいかなと思うんだけど
その間に急変して薬が変更になったりとか、そういう心配もあり、どうすればと思っています。
遠いから本当はあまり電車代をかけたくないんだけど
なんか長い間先生の顔を見ないのも心配だったり。
みんな、どうしてますか?

579名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 06:50:47 ID:/AEObLcs
>>578
例えば、私は一ヶ月に一回しか通院してないという人がいたら、
あなたの

>その間に急変して薬が変更になったりとか、そういう心配もあり、どうすればと思っています。

という心配は消えるのでしょうか。
他の人がそうなら、自分もそれでいいやってなります?
そういう心配度って人によるでしょう。
ある人は毎週行かなきゃ不安で、ある人は一ヶ月に一回でも平気。
それは性格とか、症状の安定度によりますよね。
580名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 07:29:45 ID:uSbS/Uyj
>>578
今までは保険のきく病院なり医者へ行ってたから、薬は2週間分までだったよね。
ここはは自費診療なので1ヶ月でもくれると思うよ。
でも生薬だから新鮮なものを飲んだり塗ったりしたいのでやっぱり2週間かなあ。
もう少し症状が落ち浮いて、先生が1ヶ月あけてもいいと行ってくれたら
交通費もいることなので、1ヶ月にするよ。
薬は送ってもらえるし、遠方の人は相談すればいいと思う。

途中で症状が変わればそのとき診察してもらって、薬も交換してもらえば
(誰かが余っていた薬を交換してもらったって書いてた)いいんじゃない?
581名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 14:50:55 ID:oeh7GIFt
A-topia復活したみたい。
582名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 16:00:47 ID:6fGl61do
AーTopia だいぶ安くなりましたね。
前は60ドルだったのに。
しかも特別セールで25%オフになってる。
583名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 19:03:39 ID:0uz9RwuW
あいさんへ。
>>558です。私もよく似てます。蕁麻疹そんなに出来る方じゃなかったのに、
5日ぐらい夜出るのが続いて、先生にも聞いてみたら、
飲み薬が蕁麻疹にもいいそうですよ。
それを飲むと、即、蕁麻疹がなくなる、って訳ではなく、
体質改善していくので、出来にくくなってくるそうです。
蕁麻疹も@pと同じく死ぬ病気ではないので研究が遅れてるそうで、
現在は対症療法しかないらしいです。
蕁麻疹のことを調べているうちに、@pの治りかけに蕁麻疹になることが多いとの文字を見つけ、
ちょっと喜んでました。確実な情報かどうかは分かりませんけど。
あれから3週間ぐらい経ちますが、蕁麻疹出なくなりました。
584名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 19:06:04 ID:Yrdf+EUY
信者乙!!
585名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 20:57:06 ID:FWNTQdWo
薬によって蕁麻疹、薬疹が出てる時点で体が拒絶反応しめしてるってことでしょ。
薬があっていないと考えるのがベターじゃない?

大体、蕁麻疹って拒絶反応じゃん。
それが治りかけっていうのはどうかと・・・・

586名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 21:41:03 ID:rC9g1RHE

あなたって大阪の知り合いに口調がそっくりなんだけど・・・
なんか怖いぐらい似てるorz
587名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 21:59:40 ID:FWNTQdWo
>>586
どう答えていいものやら・・・・
あたし大阪の人間じゃないからわかんないけど。
588あい:2005/10/07(金) 08:44:00 ID:KNdZiCfY
558さん

同じような方がいて少しホッとしました。昨日の晩も少しジンマシン出ていたのであまり眠れませんでした。

今日イワクリ行く予定なので先生に相談してみますね!

多分拒絶反応ではないと思います☆
よくなってるところはまっまく綺麗になっているからです。ただ部分的に悪くなったり、ジンマシンがでたりしています
589名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 11:10:04 ID:8Y+z4D39
>>582さん情報ありがとう。1ヶ月くらい前に購入しようと思い問い合わせたら
販路変更のため3週間ほど待ってとのことでした。価格が安くなってて早速注文
しました。582さんもお使いですか?お使いでしたら状況を教えて下さい。
590名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 12:08:09 ID:mR6/5jxk
馬鹿か信者ばっかだなぁ。

591名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 13:39:02 ID:VC3XLWd/
>>590
↑嫌なら見るな!来るな!アフォ!
592名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 13:49:59 ID:f021RbgP
あいさんレポよろしくね!
593名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 18:32:13 ID:gdZdjKtg
>591
信者乙!!
594名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 19:44:38 ID:SCvrP755
タイホマダー?
595名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 00:06:15 ID:XBG3hOef
>>585
583だけど、そぉなのかぁ?
7月から通い始めて、蕁麻疹が出たのは9月のアタマの5日間ぐらいだけ。
薬の拒絶反応とかなら、飲んでる7月から今日まで出てもいいと思うけど、
ナゼに5日間だけ…?
ってか、どんどん治ってマス。
もう信者と言われようがなんと言われようが、まいっか〜w
596名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 00:22:36 ID:2Pts2A8R
↑信者
597名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 00:31:08 ID:r8vEn71A
>>589さん
AーTopiaを顔に使ってみていい感じだったので、その後イワクリに行っています。
減ステしながら治療を受けて約一ヶ月になりますが、なかなかよくなっていません。特に体。
589さん、よくなられるといいですね。
598あい:2005/10/08(土) 11:18:40 ID:oPw1PrGG
昨日いってきました。ジンマシンについて聞いたところ…


今は季節の変わり目で体力が落ちていたり、アトピーがひどかったときはアレルギーがアトピーとして体に出ていたけど、

アトピーが落ち着いてくるとジンマシンがアレルギー反応として出たのではないか?

とことでした。言い換えるとジンマシンの出る余裕がある体になってきたと言うことでしょうか…と私は解釈しています。

あと痒みが全体ひどかったので152→152Uに変えてもらいました。昨晩はけっこう痒みマシでした!

168SBとゆう新薬もタダでもらいました。168で痒みが出たのでちょっと心配ですが今はあんまりよくない状態なので、快く試してみようと思います。

痒みはあるのですが長年つれそった無数の結節状痒疹が全部なくなりました…。これってすごいです!だからまだまだ諦めず続けます。ながくなりすみませんでした
599名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 11:45:48 ID:fMAxDIcU
あいさん、カキコありがとう。よかったですね。
とても励まされます。
600あい:2005/10/08(土) 15:35:50 ID:oPw1PrGG
いえいえ。
イワクリに興味を持っている方やに少しでも情報や経過をお話したいと思っています。
どんだけ荒れてもイワクリに通っている人にはそんなの通用しませんよね。一番信用できるのは自分しかいませんからね
601名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 15:51:25 ID:D9inuMmS
だから、通っててもよくなってない人もいるのですよ。
そういう人たちの気持ちもわかってレスしてください。
よくなった人はそれでいいでしょ。
よくならない人、悪化してる人たちのレスになると荒れるのもわからなくはないです。
602名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 15:54:18 ID:o7+7BhOM
あいさん、いつも情報をありがとう。きっとよくなるよ。
みんなも、いっしょに頑張ろうね。
603あい:2005/10/08(土) 17:05:08 ID:oPw1PrGG
501さん言葉たらずですみません

私自身も全体的に見ると変わらずですよ!カユミは以前より増しています。来週から歯医者に就職するのでかなり焦っているのも事実です。でもカユミには勝てず傷だらけです
ただ、荒れる=よくならない人の意見ではなくて、イワクリを信用できない方の中傷の書き込みです。

言葉足らずですみません。よくなっている人もまだまだの人もがんばっていきましょう!
604あい:2005/10/08(土) 17:06:25 ID:oPw1PrGG
601さんでした…失礼しますたぁ
605名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 17:18:41 ID:fMAxDIcU
>>601
>よくならない人、悪化している人たちのレスになると荒れるのもわからなくはないです。
って、意味不明・・・。アラシの気持ちが分かるってこと?

人それぞれ、体質も環境も治療歴もさまざまだから、回復までの道のりも違うでしょう。長く時間が掛かる場合もあるでしょう。
でも、良くなった人の話を聞けるだけでも希望が持てて、自分なりに頑張ろうと思えるけど・・・。

悪い状態が続く時ほど、前向きにプラス思考で行きたいもの。
>>601さんも、早く良くなるように祈ってます。
606名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 19:56:03 ID:jY387a3t
あいさん、>>598の152→152Uってそれであってる?
152なんてあるんだーって思って。ごめん。細かいんだけど。
ローションかなんかかな
607あい:2005/10/08(土) 20:44:06 ID:oPw1PrGG
すんません…157でした!157Uのほうは塗った時メンソールのようにスゥーとします。
608名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 20:57:43 ID:WXS3oPDU
157で悪化してます。
あたしも157U出してもらおうかな。
609名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 21:22:51 ID:ux3CtCcQ
<丹羽のサイトより>

・・・このような生命を奪わぬアトピーで、しかも、人気取りや
お金儲けの必要がなく、(よく、山陰の田舎でリウマチが治ると評判の病院があり、
バスをチャーターしてリウマチ患者が大挙して押しかけたところ、"ステロイドを
使っているだけだった"ということが露見してしまう人気取りの診療所の話を耳
にしますが)、患者さんを治してあげることをその使命としている大学病院で、ス
テロイドを内服させ始めたのです。・・・

ひょとして、この山陰の病院って・・・!?



610 ◆BTMHXevchs :2005/10/08(土) 22:08:22 ID:aKC8H11/
>>607>>608
今回から157が無くなって157Uだけになったんじゃ。
自分は157Uは伸びにくいから、前の157の方が好きです。
 まだ今回もらったVer.UPした157Uは使ってませんが。
611名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 23:08:45 ID:jY387a3t
>>610
ええぇ157自体がなくなったってこと?
これまで処方されてた人もみんな157Uになるんですか?
612名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 23:30:15 ID:+LO06xtE
>>609
>患者さんを治してあげることをその使命としている大学病院で

笑うところだな。
613名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 23:43:16 ID:WXS3oPDU
157で悪化してる人(合わない人)多いですもんね。
あたしも合いませんし。
実験まがいなのにお金出す余裕ないよ・・・・凹

U処方してもらったらまたお金いるんだろうなぁ。
1回ぬってあまった薬だらけですよ。はぁ。。。。
614 ◆BTMHXevchs :2005/10/09(日) 00:15:14 ID:LHBnTw/J
>>611
自分の場合はそうです。前157を処方してもらってたんですが、今回は157Uになってました。
615名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 10:25:31 ID:2OSQ76e0
子供が出雲で通院されてた方と連絡が取れとのですが、その方も人体実験されてるようで・・・とおっしゃっていました。
それこそほんとに薬を色々変えられたそうです。
子供に対しての治療データがいったのでしょうけど。



928 名前: 名無しさん@まいぺ〜す 2005/09/12(月) 13:40:13 ID:89j5O5tj

927文章訂正
取れとの→取れたの


929 名前: 名無しさん@まいぺ〜す 2005/09/12(月) 13:48:38 ID:CBt4d3Is

>>927
そのお子さんは今はどうな状態なんですか?


930 名前: 名無しさん@まいぺ〜す 2005/09/12(月) 14:07:12 ID:89j5O5tj

>>929
1年の通院後、薬の効果がみられず薬での副作用か悪化時期と重なったのかわからないそうなのですが、当時状態があまりよくなかったとのことです。
現在はステ治療しているそうです。
616名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 13:34:30 ID:LHBnTw/J
大学病院も人体実験されてるみたいに感じるやん
617名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 14:48:20 ID:JxHBtaeQ
漢方医でも症状に合わせて薬を代えていくはずです。
全く変えないほうが怖いと思いませんか?
618名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 17:59:11 ID:lPv6xOBa
治療法が何種類かある場合、効果の高そうな治療法や薬から試していくのは
アトピーに限らずどんな病気でもあることだと思う。
それを実験と言ってしまうのは、なんだかなぁ・・・。

多分薬が高いからみんな引っかかってるんだろうけど、
アトピーなら何でもステロイドを出して終わりなんて言う
医者に比べれば治る可能性は高いと思うし、
何とか効果のある薬を見つけ出そうという姿勢は
評価出来る思うのは自分だけか?
619名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 19:05:25 ID:mHktCEzc
漢方の煎じ薬を飲んでいた自分としては、イワサキは全く実験台とは感じないよ。
実験台実験台と言っている人はステ治療しかした事ない人なのかな。
620名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 23:01:12 ID:nwIRYWug
そうだよね。私も漢方治療やってるから、
行くたびに処方が変わるのは普通だもん。
むしろ「私に合わせて変えて『くれてる』」と思うけど・・・
621名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/10(月) 00:38:33 ID:sbuuuHpT
お金があるひとはいいよなぁ・・・
622名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/10(月) 10:52:36 ID:H4g1W+yx
>>621
精神的に落ち込んで「三途の川」を考えていたときは
100万かかってもいいと思っていたけれど、落ち着くとそこまでできないと思うようになった。
でも綺麗になるなら・・・。親掛かりだ。(ごめん)
623名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/10(月) 11:41:59 ID:T7Y3+zuX
親は自分の生活でいっぱいっぱいだし、自分は仕事しようにも面接で落とされるし。
やっと見つかった仕事は、人目にふれない倉庫。
やっぱり、接客業は重症の@だと受け入れてくれないんだよね。
ここで支払う薬代を差し引いたら、ご飯食べるのもむずかしい。
それで治るなら・・・・と思ってやってるけど。

早く自分に合う薬と出会わないかな。
合わなくて使わない薬いっぱいです。
624名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/10(月) 21:02:14 ID:NRTzYqzA
失礼します。この病院での血液検査の項目についてお聞きしたいのですが、
例えばダニや動物の毛、食物等のアレルギー反応も調べてくれるのでしょうか?
またこちらの指定するアレルギー物質の調査を依頼した場合、
通常の料金は2000円とのことですが追加料金は発生するのでしょうか?
625名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/10(月) 21:47:59 ID:6o2YF3Sz
アレルギー物質の調査はやっていないので、やりたい場合は他
でしてください。って 私も同じ質問して先生に言われました。 
イワクリではIGEと好酸球の値を見るために血液検査するそうです。
626名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/10(月) 21:54:53 ID:NRTzYqzA
>>625
即レスありがとうございます。
やはり通常の血液検査のみなんですね。
2000円でアレルギー検査はさすがに安すぎると思ったもので(笑)
しかし好酸球とIGE抗体は調べてくれるとのことですので安心しました。
627ちんちん:2005/10/11(火) 00:59:19 ID:kUVYsJTf
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < お金を腐るほど持っている人は是非当院へ。
      /´   ( ,人)     「イワサキボッタクリニック」
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

628ちんちん:2005/10/11(火) 00:59:53 ID:kUVYsJTf
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < お金を腐るほど持っている人は是非当院へ。
      /´   ( ,人)     「イワサキボッタクリニック」
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

629ちんちん:2005/10/11(火) 01:01:23 ID:kUVYsJTf
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ^Д^/"lヽ  < お金を腐るほど持っている人は是非当院へ。
      /´   ( ,人)     「イワサキボッタクリニック」
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

630名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/11(火) 22:09:12 ID:KOECz7k2
イワクリ行かずに、A-Topiaのローションとクリーム使ってる人いる?
いたらどんな感じか教えてください。
631名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 00:28:43 ID:jgeEc0qC
イワクリに行き約1ヶ月が過ぎました。使ったお金は半端やないですが、
毎日少しづつ改善されていくのがわかります。完治までまだ時間はかかる
と思いますが頑張ってみますわ。
632名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 04:24:06 ID:KjY7iKI5
         _____________________
         |
         |お金を腐るほど持っている人は是非当院へ
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|//  (゚Д゚;) <治らないけどお金だけはもらいます。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,イワサキクリニック,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


633名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 07:26:25 ID:10cz7A0G
>>630
僕もそれに関して興味があります。A−TOPIAといわクリで処方する
軟膏は同じと聞いたので試してみたいと思いました。まだステ入りの
不安があるので、小さい部分で試してみたいと思います
634名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 09:27:29 ID:kjeakPP/
A-Topiaを1セット8月に買って使ってます。最初販売会社に問い合わせていろいろ聞きました。
中程度の症状なら十分との返事で、1ヶ月でほぼ治った状態になったです。あと少しカサカサの
部分があるのでもう1セット買おうと思ったら販路変更で休止中になっていてあせったが、塗らないでも
リバもないし土曜日にひさしぶりにHPを見たら復活していて以前より45%引き位になっていて即購入した。
今までは注文書を送ってもらい記入してFAX注文し、口座振込みにいくなどややこしかったが、買い物籠
がついて便利になったね。まあ、この1セットで私は治ってしまうと思います。鹿児島から大阪までは通えない
から使ってみたが大成功でした。
635名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 10:25:17 ID:M1cN7MR8
私はA-Topiaで悪化しました。何度か試しましたが(今までステもプロも使
ってない状態)ローション、クリームどちらもダメでした。でもその他の塗
り薬、飲み薬も試したいので、遠いですがイワクリには行ってみたいです。
636名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 13:20:42 ID:n7FzcxtC
>>634
合うものに出会えてよかったですね。
喜びに満ちたあなたのカキコに私も試してみたくなりました。
ちなみにどこにどんな症状が出ていましたか?
サイトによると、部位を問わず、乾燥でも湿潤でも効果があるようですが。
私は頭皮が乾燥して大変な状態です。
身体にも最近は広がって痒くて。
637名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 14:21:51 ID:12pQamnC
脱ステ中でローション、軟膏に敏感に反応します(特にローション)。塗ったところがすぐに
真っ赤になる。全身の湿疹が腫れた様に・・・。ものすごく肌が敏感になってる。
どんな薬もうけつけない。どうすればいいのやら・・・・
638名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 14:56:52 ID:iSanhtWl
634です。635さん、悪気があって大成功なんて書いた訳ではありません。
遠方のためクリニックに興味がありましたが行くこともできず、サイトから
リンクしていた物を使ってみたら、私にはものすごく良く効きました。
万人に効くものは無いと思いますが不快な思いをされたならごめんなさい。
636 さん、私は両足の太ももの裏側にアトピーがありました。痒みも強く、
乾燥系です。中程度かどうか分かりませんが範囲が狭いため中程度と解釈
していましたが…。ローションは掻き傷があるとしみるし匂いも独特の
ものがありますが、私は「薬だからガマン」「絶対に治すぞ」という気持ちで
使いました。クリームは頭髪の中にはべたついて使いにくくはないでしょうか?。
製造元に聞いてみられればいいと思いますよ。HPのお問い合わせページに
日本のフリーダイアルやメールがありました。初回購入した8月は送料も含めて
セットで16000円位かかりましたが、今回の注文では9000円ほどですみました。
使いやすい価格になってありがたいです。
639名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 15:08:55 ID:lG7ceRNP
>637
そういう状態になるのなら薬の使用はやめておいた方がいいのでは?
脱ステ中は肌が過敏になってどんなものでも受け付けなくなることがあります。
私もそうだったので。今は何もつけない方がいいのかもしれませんね。
医者ではないので、一概には言えませんが・・・。
脱ステの一番の薬は「時間」だと、個人的な経験からは思います。
先生に相談して、今は飲み薬だけにしてもらってもいいかもしれませんね。
脱ステはほんとうにツライですよね。余計なお世話でしたらすみません。
640名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 15:38:51 ID:M1cN7MR8
>>638
635です。全く不快な思いはしてませんので気になさらないでください。
私も634さんと同じ理由で使いはじめました。ローションは痛かったけど
一瞬だから気合入れて使いましたが症状が出てない部分も悪化してしま
いました。塗り薬はジクジクのところが余計悪くなりました。
641名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 19:16:14 ID:12pQamnC
>>639
ありがとうごうざいます。相談して飲み薬のみにして
もらうかもしれません。頑張ります。
642名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 22:29:14 ID:ZzuYd/wR
みんなでがんばろう!
643名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/13(木) 10:31:18 ID:Lcuf2Chc
顔にがジクジクだったのでA-Topiaの販売元に相談したらローションだけ使って回数を多めにしたら
という返事でローションだけ購入して2ヶ月ほど使いました。はじめはしみたので2倍くらい
に薄めて回数を増やしました。もう今はきれいになったので使っていません。結局1本半ほど使いました。
残りは予備で保管してます。クリームはカサカサにいいみたいですよ。
644名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/13(木) 10:45:19 ID:HX1qGmj7
そうか、クリームはかさかさ用なのか。
かゆみとかは抑えられるのかな?
645名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/13(木) 14:42:45 ID:4psS3LRn
人にそれぞれだけど、あたしはかゆみ倍増した。
掻き傷でうでとかボロボロです。

合う薬に当たるまで大変ですよね
646名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/13(木) 18:23:35 ID:rnnrTXle
         _____________________
         |
         |お金を腐るほど持っている人は是非当院へ
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|//  (゚Д゚;) <治らないけどお金だけはもらいます。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,イ,,,,ワ,,,,サ,,,,キ,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

647名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/13(木) 19:16:01 ID:Ym1XBP6N
>>612
・・・笑うところだ。ありえねー。
648名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 08:59:19 ID:dY52r+JW
イワサキクリニック便り、再開されていますね。Q&A2が出てます!
649名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 21:37:27 ID:dod0nTaj
先日診察の時、30歳ぐらいの素敵な男性がいました。
また会えないかな。なんとかしてアトピー治そう
650名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 02:17:00 ID:iqs3zEmN
>>637
それは、アルコールにかぶれてるんじゃないか?
アルコールを使用してない150IIとか150Zとかあるから、それにするのもありじゃね?
651名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 18:05:33 ID:mlI5etU5
中国アトピー事情
中国ではアトピーは少なかったらしい
でも最近香港、上海、北京などの都市では増えてきたんだって
これは日本と同じで、高層住宅が出来てきたこと、食生活が西洋化
(街にはマクドナルドやケンタッキー、飲み物もコーラ等)してきたこと、
また離乳食の与え方が変わってきたことが原因ではないかといわれています。
したがって郡部(田舎)には ほとんどまだ見かけないそうです。

※日本でもアトピー治療に漢方薬を使う先生が増えてきましたが、
中国ではどのように使っているのでしょうか?

中国でもアトピー治療にはステロイドがよく使われていて
それでは治らない人が漢方薬を希望します。
中国で使われる薬はすべて煎じ薬で
日本みたいにでき上がり のエキス剤はほとんど使わないようです。

652名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 20:32:34 ID:3daRBWAr

で何が言いたいのかな?
653名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 21:18:47 ID:iqs3zEmN
> 中国でもアトピー治療にはステロイドがよく使われていて
> それでは治らない人が漢方薬を希望します。
おいおい、ステロイドでアトピーが治ると思ってるのかあんたは。

> 中国で使われる薬はすべて煎じ薬で
それを中医学では、中医薬って言うんだよ。
それを日本向けに考えて持ってきたのが李先生だ。
日本では中医学のような煎じ薬が認知されていないから、保険が効かない。
> 日本みたいにでき上がり のエキス剤はほとんど使わないようです。
そういう薬なら日本では保険が効いたりする。
~~~~~~~~~~~~←李先生はこうなることを望んでいるはず。

ただ、李先生の薬でも完治はしないけどな。
副作用に悩まされず、人並みの生活が出来るようにはしてくれるよ。
654名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 21:20:15 ID:6Ej6CU+k
通って3週目です。 以前は顔にプロを使っていたんですが、いったん
直っても すぐニキビが出てきてボコボコになってました。
でもここに通いだしてからニキビもできにくくなり驚いています。
皮膚自体が丈夫になってきているように思います。
655名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 21:27:43 ID:iqs3zEmN
>>651
ふと思った。
都会で、ステロイドが広まって、流行るんだろうな。
ステロイド使ってりゃ、アトピーは改善しないからね、
やめりゃ悪化する悪化したらアトピーが悪化したと
見なされまたステロイド使用。
つまりステロイドが流行ると、アトピーも流行るよな。
使用すればよくなるから、あの病院は良い病院と噂になる。
実際には医者でも病院でもよいわけじゃない。ステロイドのおかげ。
この悪循環が、さらに、アトピー皮膚炎が広まっていく・・・
と見せかけて実はステロイド皮膚炎が広まっていくわけだ。
656名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 23:00:53 ID:JzMCJx9H
>>653
日本でも煎じで保険がきく病院はたくさんあるよ。
657名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 01:19:49 ID:Dc955JFi
じゃぁ、なんでイワクリは保険適応できないんだろうね?
申請してるけど認可がおりないって病院のHPには書いてあったけど・・・
658名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 01:50:46 ID:9SbR6fq8
>>657
保険がきかない生薬ってのもいっぱいあって、
そういうのを主につかってるからかなあ。
保険がきく生薬中心でも、保険適用を申請してない病院もいくらでもあるし。
(保険適用には処方するにもいろいろな規定があって、
使う量なんかの上限気にせずに処方できるしね)
659名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 08:49:21 ID:ttHBlwGf
1459]イワサキクリニック 投稿者:大阪の先生 [RES] メール HOME

調べなくても6割くらいの人が効いていればステロイドが入っています。
元々外用ステロイド剤の開発のためにシンテックスというメーカーはメキシコの笹を
買い占めたそうです。笹を原料としてステロイドを作っていたようです。
だから生薬からステロイドが出来ないということはありません。

現在の医学ではステロイドしか確実に使って効果のある薬はありません。
プロトピックは使えばひりひりしますから分かります。
イワサキクリニックと関連ホームページを見てみましたが
それほど効いているようには見えません。
メリケン粉を丸めた丸薬をステロイドに変わる新薬といって
買わせるのと変わらないほどとみました。
660名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 09:18:01 ID:Ew8VySj7
大阪の先生って、なんの先生なんだろうね。
御茶・お花・政治家?
661名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 11:39:53 ID:MQT4ToiH
>>659
またでてきたの?
通って2ヶ月、引っ掻いても傷にならなくなり、赤みも薄くなってきた。
ステロイドを使うと皮膚が薄くなりすぐ傷つくので、ステロイドが入って
いないこともわかる。
自分の身体で証明できているので誰が何を言おうと大丈夫。

1、2週間で綺麗になるようなら薬がきつくて怖いけれど、長期戦でゆっくり
薄皮がはがれるように変わってっていきつつある。
元々夏がひどいタイプなので、季節の変化も手伝ってのことだけれど・・・。
これからも体調などの変化で悪化するときもあると思うけれど、気長に気長に
やっていくつもり。
662名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 12:59:59 ID:ttDcSW9f
A-TOPIAの商品でクリームとローションがありますが、これは併用しないと
効果がないのでしょうか?私は皮膚萎縮の改善にクリームを購入しました。
663名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 16:13:04 ID:/1jeOdBJ
やばい…初めは正直半信半疑やったけど治りつつある…。


ここ一週間で急激にだぁ。
昨日水分ヘアパックでシャンプーしたけど全然平気だし、皮膚も強くなったようだ。以前は全身悪化したのに
664:2005/10/16(日) 16:27:47 ID:UMOCflUw

>やばい…

当たり前じゃねぇか、ステ混入だから、そりゃ効くワナ。。。
665:2005/10/16(日) 18:01:08 ID:/1jeOdBJ
かわいそう…
666名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 18:28:00 ID:vxuYj1+o
ステだと思う人は思えば良い。
ステでひどい目にあったり、アトピー歴が長いと疑心暗鬼になるのもわかる。
でも自分から壁を作ったら人生終わりだよ。

てかステだステだって言ってる人って通いたくても通えなくて
「本当は通いたい→でもどうせステだから通えなくてもいいんだもん」と
自分に言い聞かせてるだけな気がする。
ステかステじゃないかなんて、自分で使ったら一発でわかるでしょ。
ステだって言うなら使ってから「どういう理由」でステだと思ったか言ってみてよ。
667名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 21:45:46 ID:fUQ9QqKE
マンセー、信者乙!!
668名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 22:23:23 ID:jc43t2m0
A-TOPIAを使っている人は元々はどんな症状?
サイトにある症例だと少し重症な感じでも効いたようだけど、軽症じゃないと効果ないのかな。
全身乾燥してかさぶただらけ、かさぶたの周りは赤く痒みがあるんだけど、こんな症状で使っている人いますか?
669名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 23:51:23 ID:gzhaH95y
>>667
あんたみたいに言う人、必ずいるね。
しつこいからもういいよ
670名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 03:03:50 ID:3Fi3F1lF
         _____________________
         |
         |リバウンドでゾンビになりたい人は是非当院へ
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|//  (゚Д゚;) <アトピーにはやっぱステロイドっしょ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,イ,,,,ワ,,,,サ,,,,キ,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


671名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 09:40:29 ID:z4Bzt54J
俺もカサカサで同じような症状だった。首まわりや腕にかけての@P。
去年の今頃から4ヶ月くらい使用。買う前に電話で問い合わせたら、
ローションを塗ってからクリームを塗る方が絶対ベストといわれ、
掻き傷にしみて飛び上がりそうなのをガマンしつつ使用。
結局4セットで2月末終了。きれいに治った。とにかく俺は使用方法を守った。
長距離をやってて時間が不規則でもがんばった。リバ、再発なし。
あの頃は1セット送料込みで16000円くらいした。今は9000円弱だから
メチャクチャ買いやすいじゃない?フリーダイアルかメールで問い合わせしてみたらいいと思う。
672名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 10:02:49 ID:LB3B0u7V
A-Topia昨日届きましたよー。顔がアトピーでステロイド以外のものを検索して探し当てました。
事前にしつこいくらい質問してから注文したよー。これで治ってほしいよー
673668:2005/10/17(月) 13:21:45 ID:/17YjPHQ
思い切って今日注文しました。
サイトから注文を送信する時にあるコメント欄に、頭皮に使用してよいかと書きましたら、
丁寧に使用方法の書かれたメールが届きました。
人によりアトピーのタイプは違いますが、大体早ければ1週間、遅い人で3か月で変化があるそうです。
3か月たって変化がなければイワサキクリニックへ行くのがよいといったことも書いてありました。
届いたら早速試したいと思います。
レス書いて下さった方、大変参考になりました。ありがとうございます。
674名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 15:52:33 ID:4OxCu4A4
通販のA-topiaって値段下がったけどイワクリのA-topiaは値段同じなの?
675名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 16:19:44 ID:jMlwsmCJ
イワクリでA-Topiaは売ってないよ。以前販売店に問い合わせしたときイワクリの
何番とかいう薬がアメリカではA-Topiaという化粧品として作られてるといってたよ。
イワクリかよってA-Topiaと値段比較したけど以前は2倍以上高かった。それがイワクリの
値段に近づいたということでしょ。でも少々まだ割高と思う。通う交通費時間を考えれば
安いかもね。

676名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 16:31:10 ID:N8mTC+VF
最近良くなってきたから薬塗るのも飲むのもさぼったりして、
つまり薬が長持ちしている。
長持ちしているというか、勝手に長持ちさせてしまっている。
間があくと次にちょっとだけ行きにくい・・・
677名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 17:35:56 ID:q4xeP40R
まぁでも、長く病院行かなくてもいいってことはいいことじゃん。
最終的には行かなくてもよくなるってことだしね!!
678名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 20:27:29 ID:ssENn+MA
ロ−ション・クリ−ムは、ほとんど使わなくなった。
冬の乾燥時期がいつも酷いので、これからちょっと気をつけなくてはと思っていますが。
679名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 23:24:44 ID:3Fi3F1lF
         _____________________
         |
         |リバウンドでゾンビになりたい人は是非当院へ
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|//  (゚Д゚;) <やっぱアトピーにはステロイドっしょ。。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,イワサキクリニック[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


680gomacyan:2005/10/18(火) 08:00:02 ID:/mBIKpX1
A-Topiaローション&クリームを9月に購入しましたが、合わなかったため
オ−クションに出品しました。
私はワセリンとアルコ−ルがダメだったようです。

遠方の方、購入を迷われている方、お安くなってますので
よかったら見てください。(1回使用済み)
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m23029353

現在はイワクリに直接行って別のローション&クリーム治療しており
順調です。

681名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 13:27:13 ID:u7yJhlyK
わたしは顔に使いました。皆さんが言われるように皮がむけて下から新しい皮膚が
出てくる感じで、まず痒みがなくなり次に赤みがなくなり皮膚がむけて再生という
のを繰り返し2ヵ月半できれいになりましたよ。顔だけだったから1セットでいけました。
ただ、漢方のにおいだけは慣れるまでは気になりました。
682名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 13:32:17 ID:inqU7n3B
>>680
余計なことですが、現在A-Topiaローション&クリームとも25%の特別割引で
3814円で売っています。
一回使用で4800円だと誰も買わないのではないかと老婆心ながらお知らせします。
683名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 13:36:33 ID:6R5ciXIP
↑私も鼻の下の皮が今ムケムケ中で〜す。ここ二ヶ月続いていますが最近少しマシになっています。
すごい私的でうっとうしいかもしれませんが、二年ぶりに彼氏ができました。これもイワクリのお陰です。

まだ治った訳ではないけどほんまに感謝してます。
684名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 14:33:18 ID:9rUkkvSI
A-TOPIA初めて注文しました!現金振込みの場合、商品届く前に振込むんスかね?
685名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 14:47:32 ID:N6wbPrHf
>>684オレも最初とまどったけど説明をよく読んだら先払いだった。
個人輸入だから当然だわな。でも初めてだったので同じ心配をしたよ。
オレはよくなったよ。684さんもがんがれ。
686名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 14:48:28 ID:xg2dZtdz
なんかココマルチになってきたね。
病院の批評じゃないじゃん。
687684:2005/10/18(火) 14:52:19 ID:9rUkkvSI
>>685
ありがとう!俺もがんがる!ちなみにどのくらいで改善しますた?
688名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 15:13:18 ID:N6wbPrHf
>>687 首から背中にかけての症状。痒みが強くでこぼこ状態だった。ステは使っていなかった。
3ヶ月半くらいで治癒。8ヶ月再発なしです。ただ、ローションは気合を入れて塗らないと叫びたく
なるくらいしみた。掻き傷が多かったからと思う。なれてくるとそれが快感になったけどね。
689gomacyan:2005/10/18(火) 15:50:21 ID:Pea/uc8v
>>682
ん〜そうですか。
3814円×2コ(ロ−ションとクリ−ム)+1200円(送料)=8828円
なので、これぐらいかなと思ったんだけど。。。
690名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 19:24:19 ID:oyIt5NU5
>>686
治った人は来なくなったと思われ…
691名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 20:21:43 ID:Odka3wP5
>>690
私(良くなった人です)、たまに覗いてますよん。
692名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 21:12:12 ID:ygKpl+2O
>>690
うちも良くなって来て、アトピー板見なくなりました。
半年前とは雲泥の差です。一時メンヘル状態だったのに今はすきな事に熱中できて楽しい日々です。
693名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 21:45:43 ID:9rUkkvSI
改善した人おおいんだ!A-TOPIAだけで大丈夫かな!?
694名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 22:17:30 ID:Uf56cVDK
693さん。人それぞれの体質もあるでしょ。アルコールやワセリンが合わない人もいるみたいだし。
患者になって治療するのが一番いいのだろうけど、私も遠すぎて(山形)行けるわけないからA-Topiaを
思い切って使いましたよ。顔が真っ赤で外出もできない状態だったから。
私には相性が良くて2ヶ月ほどでよくなりました。あの頃のレートで15500円くらいしました。
今は安くなってるので試されるのも方法でしょ。やってみなければわからないもの。
695名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/19(水) 00:00:44 ID:/fpljCRo
↑関係者
696名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/19(水) 03:52:07 ID:OFrOe9FA
>695
いつまで煽る気なんだか

ステ使ってたりもっと悪くなったりするんだとしたら
被害にあった奴がここでわんさか現われないはずないんだけどね?
もう五年以上も前からやってる治療なのにね
出雲にも沢山患者がいるのにね
アトピー治せてない奴ほどこの板に常駐してるはずなのにね、というかおまえもその内の一人だ罠
697名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/19(水) 07:40:11 ID:to4hjtve
いつの頃からかA-TOPIAのスレのようになってきたね。
イワクリの患者は順調ってことじゃないの。いいことだよ。
試す気もなくウダウダ言っている人はほっとこう。
698名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/19(水) 09:35:12 ID:Fis+0IY6
2月ごろの私もそうだったなあ。なかなか思い切れなくて毎日HP見て考えてたもんね。
後は思い切りだけ。合うか合わないかは人に聞いても分からないと思う。
699名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/19(水) 17:03:32 ID:TX1EIUEs
確かにね。私もよくなって調子にのって、彼氏の家に二泊したとき、全く薬塗らなかったら少し悪化はしたものの、以前ステ使っていた時とは比べられない。以前はステを手放せなかった…。
700名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/19(水) 18:18:41 ID:rNoL3z2J
関係者乙
701名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/19(水) 20:08:50 ID:C7totfDa
>もう五年以上も前からやってる治療なのにね
>出雲にも沢山患者がいるのにね

じゃあ、そんなに良い治療だったら、
なんで今までネット上に出現しなかったのだろうか?
この情報化時代に、ぜってぇ〜ありえない事だぜ!
勇気がある奴、イワクリの軟膏を止めてみな、どうなるかな。。。

関係者、乙!

702名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/19(水) 23:36:01 ID:5kPUPDPf
今、ネット上に出現してるでしょ。
自分もここで情報を得て、イワサキに通院してる。
678にあるでしょ、ほとんどロ−ションやクリ−ムは、
使わなくなったって。
703名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/19(水) 23:49:07 ID:r4SOWIFr
私は、
> 被害にあった奴がここでわんさか現われないはずないんだけどね?
と言ったが
> この情報化時代に、ぜってぇ〜ありえない事だぜ!
あなたは自分の言ってることが矛盾してると思わない?
704名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 00:34:32 ID:DWrhWAVN
> じゃあ、そんなに良い治療だったら、
> なんで今までネット上に出現しなかったのだろうか?
> この情報化時代に、ぜってぇ〜ありえない事だぜ!

良い治療法だし情報化時代だからネットでみんなに教えてあげようとしたけど
実際に通ったこともなく憶測でものを言ってるような人々に
「関係者、乙!」とか書かれて消えていったのかもね。
705名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 08:54:57 ID:fSFo+z5X
>>704さん。同意ですよ。2ちゃんだからしょうがないとはいえ、せっかくの良い情報を
教えてあげていと思う人の心を踏みにじる香具師がいるから、ばかばかしくなって去って
行ってしまうのでしょう。憶測でアラシに来てる香具師ってどんなやつか顔見たいw
706:2005/10/20(木) 18:45:03 ID:YhOQ7MxN
信者、乙!
707名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 19:56:25 ID:SVGM6ac8
ちゃんとした情報ほしいのにこう信者うんぬんだと人もさっていくよね。
今ではなんの有益にもならんし。
個人的に連絡とってイワクリかよってる人たちと話とかしてみたいけど・・・・

待合室で声かけるのも勇気いるしなぁ〜2ちゃん見てますか?って
708名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 20:49:08 ID:r3KiA6aC
706みたいな奴ってアトピー治っていく人が許せないんだよ。
自分は重症アトピーで治る見込みがないから、治癒していく人達を
妬んでるんだよね。かわいそ。だから荒らしてるんだよね。暇人さん

709名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 21:14:33 ID:CLXsS4wc
本当に酷くて死にたくなるぐらいの時には
もう死んだも同然と思って、ワラにもすがるつもりで何でも試すと思うケド…
それさえも出来ない中途半端な酷さの@Pなんでしょう…
可哀想に。

>>701
私は何年も前に長野にいましたけど、出雲のことは知っていましたよ。
ただ単にあなたのアンテナの感度が鈍かったってことじゃないの?
710名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 22:15:31 ID:f1uVetF7
1459]イワサキクリニック 投稿者:大阪の先生 [RES] メール HOME

調べなくても6割くらいの人が効いていればステロイドが入っています。
元々外用ステロイド剤の開発のためにシンテックスというメーカーはメキシコの笹を
買い占めたそうです。笹を原料としてステロイドを作っていたようです。
だから生薬からステロイドが出来ないということはありません。

現在の医学ではステロイドしか確実に使って効果のある薬はありません。
プロトピックは使えばひりひりしますから分かります。
イワサキクリニックと関連ホームページを見てみましたが
それほど効いているようには見えません。
メリケン粉を丸めた丸薬をステロイドに変わる新薬といって
買わせるのと変わらないほどとみます。
本当に効果があるなら、島根医大薬理学教室の協力で開発したなら
皮膚科の学会で発表すべきです。それをしないのはどう見ても胡散臭い

アトピーステロイド情報センターがあれほど持ち上げるのは問題です。

マンセー、マンセー、オマンセッセー!!!
711名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 22:23:42 ID:2AwLkJjq
709さん。

>本当に酷くて死にたくなるぐらいの時には
もう死んだも同然と思って、ワラにもすがるつもりで何でも試すと思うケド…

私もそうでした。自分の判断で脱ステしたため外出できないくらいひどくなり
、その時709さんが言われるようにネットで一日中ワラにもすがる思いで検索
してユートピアン・・?というHPを探し当てA-TOPIAを購入しました。
去年の12月です。今はよくなってもう全く使用していませんが以前参考にして
いたアトピー板を久々に見たらイワクリというこのスレを見つけ興味深く見ました。
すごく活発なスレですよね。でもすぐにアラシの人が入るのは皆さん残念ですよね。
712名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 22:54:44 ID:6qO4C7Zu
今年8月から通院し、9月にはかなりよくなり、
今ではムズムズする時にローション+157を使うくらいです。
内服薬は当初から続けてますが、これっていつまで飲み続けるのでしょう?
みなさんも内服薬はずっと続けてられるのでしょうか?
713名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 00:30:56 ID:dChz84BP
1から拝見しております。
じっと座っているのもつらいほどひどい状態でしたが
随分回復し社会復帰が出来そうなくらいに回復してきました。
いつも親身に話を聞いてくださる両先生、毎回厭うことなく薬を
塗ってくれる看護婦さんには感謝しています。
(受付のお姉さんの「お大事にしてください」もうれしい。)
そのため誹謗中傷は腹立たしく思います。
ステ含有については桃源や皮炎霜の例があっただけに
疑問を持たれるかも知れませんが、そんな即効性はありません。
無店舗販売と違い病院を3つも経営されているのに騙してステを
使うような危険なことをしないと思います。
高い!との批判も手間、研究費、病院の維持費を考えれば
妥当だと思います。(儲けることが悪いとも思いません。)
色々とドクターシッピングを繰返しましたが、ここほど良心的な
病院はないとおもいます。
悩んでいる方は思い切って相談に出かけることをお勧めします。
最後に最後にスレを立ててくれた方、有用な情報を下さった方々
ありがとうございます!
714名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 01:26:22 ID:0yb9CWUP
そうそう、イワクリにちょくちょく行ける人には朗報だ。
金が無くても行けるときにどんどん行っておきましょう。
お願いすれば、毎回あの看護婦さんにタダで塗ってもらえるぞ^^

I先生はある時こう言ってたよ。
まだ認知されていないし、広まっていないから、
だから、普通の病院は見切れなくなったら、コネで患者をあっちへこっちへ流せる。
がしかし、イワクリはそうは行かない。イワクリでダメだったら、もう他へは頼めない。
要するにこの病院は「最後の砦」なんだと。
私たちはそういう覚悟で患者を看ている。
だからこそ、なんでも言ってほしい。
不安や、心配事、なぜこうなのか、こうすればいいんじゃないのか、etc...
そう言ってくれること自体が私たちの成長なのだと(これはちょっと表現違うかもだがこんな感じ)

まぁこんなこと言わなくてもねあの方たちと接していれば、そうなんだぁとひしひしと感じさせられるよ。
715名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 02:19:06 ID:3OTru8q2
ここでダメな人は仕方なくステ治療に戻るしかないんだろうなぁ。
不本意ではあるけど、それもまた仕方ないことだと思う。
合う合わないがある以上、お金に糸目をつけなくてもいい人はとことん合うまで試せばいいんだろうけど・・・・
あたしはまたステに戻るしかないかもと落胆中です。
合うまで試すのは到底無理ぽい。
お金持ちになりたいよ凹
716名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 07:42:32 ID:yvlsDIW8
         _____________________
         |
         |リバウンドでゾンビになりたい人は是非当院へ
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|//  (゚Д゚;) <やっぱアトピーにはステロイドっしょ。。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|イワサキクリニック[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

717名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 08:23:31 ID:kRSQJNo3

自分も715さんと同じく肌に合っている感じはなく、他の方みたいに魔法の薬といわれる
効き目はないような気がします。重症の為費用がかかりすぎて、長期間
じっくりの試す金銭的余裕はなくなっています。
やっぱりステとの付き合いか・・・・
718名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 08:50:23 ID:1H5llX17
>>712
>今年8月から通院し、9月にはかなりよくなり、
>今ではムズムズする時にローション+157を使うくらいです。
>内服薬は当初から続けてますが、これっていつまで飲み続けるのでしょう?
>みなさんも内服薬はずっと続けてられるのでしょうか?

8月から通院って一緒だね。ローション+157Uはまだ毎日塗っているよ。
あなたのほうが良くなっているんだ。良かったね。
内服薬は免疫力アップのためなので6ヶ月から1年間飲んでみようといわれています。
あとは体(皮膚)の状態しだいかな?
でも4ヶ月ぐらいでよくなった人もいるのでその人たちはもう内服もしていないと思うよ。
がんばろうね。内服だけなら1週間3千円ほどなので続けられると思うから。
719名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 14:03:52 ID:rjS7x+Gr
718さん、レスありがとうございます。712です。
幸いにもここの薬が私には合ったみたいです。

>内服薬は免疫力アップのためなので6ヶ月から1年間飲んでみよう

ちょっと良くなると気を抜きそうになるのですが、
やっぱりまだまだ続けた方がよさそうですね。
内服薬止めたらどうなるか試してみたい気もするけど…。
ともかく、もう少しがんばってみます。
718さんもほかのみなさんも一緒にかんばりましょうね。
720名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 19:55:49 ID:EbWy1jFh
初めてA-TOPIAを注文しました。A-TOPIAの発送って、入金してから発送されるんでしょうか?それとも注文した時に?
721名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 21:28:19 ID:cMgHAok0
>>720 個人輸入だから先払い(口座振込み)が当たり前だよ。>>685さんも書いてるでしょ。
722名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 22:32:12 ID:EbWy1jFh
わかりました!ありがとう>>221
723名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 12:36:37 ID:Wblizp4v
先程初めてA-Topiaを使用しました。
ローションはメープルシロップのような匂いで、一部皮膚の下が見えている部分には滲みましたが、
他は心配したほどのことはありませんでした。
(私は他の市販の敏感肌用の化粧水でも、アルコールに反応して真っ赤になるのです。)
クリームは私には匂いがひどくて、自分でもオエッとなりつつ塗りました。
夜に塗って寝ても、この匂いは持続するのでしょうか?
仕事に行く朝は塗るのはやめようと思うのですが、皆様はどうされていますか?
724名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 16:11:35 ID:H2PMoCwE
ここはA-Topiaのスレじゃないんだけど・・・。
725名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 17:06:21 ID:kZ25e79U
イワクリに感謝してるけど、内服だけにして、塗り薬を早く止めたいなあ・・。
でも、止めたら、ステみたいにリバウンドがあるかもしれないと思うと
怖いです。
どなたか、塗り薬を止めれた方いらっしゃいますか?
726名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 17:31:06 ID:a8bUxrTc
>>724
イワクリ関連だし、みんな情報ほしがってるからこのままでお願いします。
727名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 18:08:36 ID:KJPXWBFX
>>725 6月開院直後からかよい2ヶ月ほどでよくなりお金もかかるので8月始でやめました。
全くリバウンド的なものはなく再発もないです。
728名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 19:06:08 ID:s8aiOaPI
最近ものすごく肌乾燥ぎみです。
カサカサで皮めくれてるし・・・・
そんなときは何塗ればいいんでしょうね?
仕事終わるのが診察時間より遅いから聞くタイミングがなかなかなくて。
やっぱり166とかかなぁ?
今はローションぬって157塗ってもカサカサ治りそうもなくて。
729名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 01:12:53 ID:ne5ho5gK
乾燥には150→157→168の三段重ねやね
730名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 09:52:51 ID:6V90SERA
>>725
私も6月から通ってますが、今は首だけに150のゼリーを塗るだけですむようになりました。
ステを塗っても治らなかった手〜手首は168であっさり治り、もう三ヶ月何も塗っていませんが綺麗なままで痒くもありません。
一番酷かった首が時々乾燥して赤くなるのでゼリーで防いでいます。
内服はしていますが、先生は一年を目途にどんどん減らしていこうね、と仰っていました。
この調子だと、来年の6月には何も飲まなくても塗らなくても良いようになりそうですよ。
731名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 14:22:57 ID:TGeNSTA0
ニキビに塗ったらまずい?
732名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 15:30:28 ID:jTo+FAo+
3年ほど前出雲に通ってて最後の診察時(治ったから)に150、166が80%くらい残ってて
ニキビやしもやけなんかには使えませんかと李先生に聞いたら別にアトピーに限定してる
訳でなく、唇のあれや虫刺され、やけどなど何でも効くから常備薬のようにして使いなさい
と言われました。ただ、ニキビはローションのみ(150番)使うように聞きましたが。
733名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 02:04:24 ID:sRrzuYUP
         _____________________
         |
         |リバウンドでゾンビになりたい人は是非当院へ
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|//  (゚Д゚;) <やっぱアトピーにはステロイドっしょ。。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|イワサキクリニック[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


734Hana:2005/10/24(月) 09:08:03 ID:Fc+w3+X5
近畿圏に住んでいます。
クリニックまで通えない距離ではないですが、時間やお金のことを考えると、通販で買えるA-TOPIAで治るのなら受診せずに薬だけ取り寄せて使いたいと思います。
受診するといくつか外用薬にも種類があるようですが、やはり、受診して自分に合ったものを処方してもらうのがいいのでしょうか。
A-TOPIAを取り寄せて使った方の書き込みも好評のものが多いので、迷っています。
735名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 09:09:11 ID:mk9pynFE
>>734
>受診するといくつか外用薬にも種類があるようですが、やはり、受診して自分に合ったものを処方してもらうのがいいのでしょうか。

そうじゃないほうがいいなら、病院行く人は1人もいないわな。
736名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 09:42:44 ID:yIL9po+8
↑同感
737名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 10:21:27 ID:msyLNYRg
アトピーの程度にもよるだろうけど、自分は塗り薬より飲み薬のほうが
効いていると感じるので、通えるならばなるべく通って処方してもらうほうが
良いと思います。
738名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 10:55:16 ID:6+IGceTe
>>734
通える範囲ならいつでも行けるわけだからA-topiaで試す方法もあるよ。
オレは中程度だからA-topiaで治したよ。遠くで行きたくても行けずに
A-topia使ってる人もいっぱいいるだろうからさ。
739名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 11:40:25 ID:1c2QkFRF
A-Topia使い始めて、腫れはしなかったけど、夜にクリームを塗っても朝にはカサカサになっています。
もともと乾燥していたけど、傷の周りは何となくよくなっている気がします。
乾燥しながら治っているような感じ。
皆さんはこんな風になりつつ、よくなりましたか?
もっと保湿すべきか不安なのです。
740名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 13:28:41 ID:yIL9po+8
>>739
通院できない距離?イワクリは相談無料だよ。
診察してもらって相談できて納得するのは精神的にもいいから。
741Hana:2005/10/24(月) 15:21:15 ID:Fc+w3+X5
A-Topiaを使っている方にお聞きしたいのですが、ローションとクリームは必ずセットで使うものなのでしょうか?。、
それとも、症状に合わせて、片方使ったりとかしておられるのでしょうか?。
薬効がどのように違うか教えてくださる方いませんか?。
742名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 15:37:31 ID:+tkhsUwZ
Hanaさん。イワクリのHPのリンクからA-Topiaの製造元に問い合わせした方が
一番詳しく教えてくれる。自分もメールで問い合わせて購入したよ。
743名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 18:11:52 ID:JEze1Grf
通院されている方に お聞きしたいのですが。
アトピーの為に脱ステは、塗り薬で、
乗り越えていくのは、分かるのですが、
アトピーと同時に 鼻炎&喘息だったら、
イワクリで出される飲み薬で、乗り越えて、
今まで耳鼻科&内科で服用していた
薬は止めるのでしょうか?(吸引も)
744名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 19:21:59 ID:mk9pynFE
喘息でステを切ることってできるの?
745名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 00:57:08 ID:Sh7MYFCa
>>744
どうだろうな?ケースバイケースだと思うぞ。
俺なんか、皮膚科に行ってアトピーと診断されて、
しばらくして冬になって息切らしてハァハァしながら行ったら
喘息?と問われて、あぁほんとたまぁに咳き込んで眠れないことが年に一回あるぐらい。
と答えたら、ステの量が増えたからね。
世の中にはその程度の喘息でステもらってる人も居るぐらいだから。
# 今の俺はイワクリのお陰でステ無しで平然としてるけどね

> 薬は止めるのでしょうか?(吸引も)
止めさせられることは無いよ。
I先生はいきなりそんなこと言わないと思われ。
少なくとも量を減らして、様子を見るとかだろ。
た、ただ、重度の喘息になると、看てくれないかもね。
東洋医学はもともと生死を彷徨うような急病患者は許容範囲外だったりするし。
746sage:2005/10/25(火) 08:29:21 ID:2A7jWlMy
>>744
発作が出た時には、吸引しないと、
死にそうになりますので、
イワクリに通院中の方々は、どうなのかな?と、
思いまして、お聞きしたかったのです。

>>745
重度では、無いのです。
風邪を引いた時や、今の時期の様に、季節の変わり目&
朝晩が冷えてくると 時々、発作が出ますから、吸引をします。
そして、この時期予防の為の 吸引(ステ入り)を、しています。
鼻炎の薬は、数年前から、ステ注射をして、
ステ無しの、アレルギー薬を毎日服用。
これを飲まないと、鼻水が止まらないので。

そしてアトピーは、ずっとマシだったのですが、
1年位前に 少し酷くなり、又、マシになりました。
(症状が出た時だけに、ステを塗って、スグに治まる感じです)
ところが、又、最近、首や胸に、
酷く出る日が 続いて居ますので、
イワクリに関心を持ちましたので、
鼻炎&喘息の方のお話を、お聞きしたかったのです。

長文 すみません。

747名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 08:35:25 ID:AHzCMD/2
それこそ、イワクリに聞くべき事なんじゃ…
近場だったら無料相談に、遠方だったら電話で聞く事をおすすめする。
丁寧に応えてくれるよ。治ると良いね。
748sage:2005/10/25(火) 22:17:16 ID:2A7jWlMy
>>747
イワクリに聞きましたけど、
「一度、来院して下さい」でしたから、
ここで聞いたのです。
749名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 22:35:12 ID:ByhRCIN8
>748
そう言われる罠
電話だけなんて無責任はしてくれないよ
ただ一回だけでも行けるなら行ったほうがいいよ
頼めば往診せずに薬送ってくれる
いやならその場でサヨナラだけですがな
無理強いはしない
750名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 22:42:23 ID:1BOIWNiC
>>748
んな、医者が診ないとわからんつってるもんを、
素人が診ないで判断できますかいな。
751名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 23:10:56 ID:6HIq4XKb
先日、朝起きたらびっくり。急激に改善していました。
かゆみの無い人生ってこんなにすばらしいものですか?
先生ありがとうございます。
752名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 23:18:52 ID:Sh7MYFCa
>>751
うんうん。マジでびっくりするよな。あれ。
皮膚がキターーーーーって感じですごいびっくりする。
しかもあのステのような不安感が一切無い。
痒みが出て掻いても、前より確実に平気になってるんだよね。

ステだと反動で掻いたら速攻でぶり返すのに
753あい:2005/10/25(火) 23:42:18 ID:GcEmHZ3I
うんうんうん!朝が一番実感しますよね。わたしは三日サイクルでよくなります。

赤く発熱→引っ張られる感覚→皮膚がひび割れはがれてくる→赤みもなくなり以前より良くなる

これを何回も繰り返して今は体の症状は七割消えました。顔は未だに上のサイクルを繰り返しています。

以前イワクリにいったときに、40才くらいの女性の方が、

「もう塗り薬塗らなくても痒くないんです!飲み薬だけになったんですよー」

って受付のお姉さんに喜びを伝えていました。見た目は本当にアトピーとは感じられないくらいでした。私も早くあぁなりたいなぁ…
754名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 01:04:56 ID:Hs11f5lv
>>749
>>750
分かってるけど、
交通費も掛かるし、
ここで、多数の人が、
毎回、薬を変更してるのを、
聞いたから、

>頼めば往診せずに薬送ってくれる

こうなった時(処方された薬が合わなかった時)
先生に症状を診てもらわないまま、
薬を送ってもらうだけでは、不安が・・・。

そして、鼻炎&喘息の発作がおきた時、
遠方だと、行けないからな〜と、
考えたら、通院してる人の、
鼻炎&喘息の人の経過をお聞きしたかったので御座います。



755名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 01:17:34 ID:QLxCk9aV
>>754
> そして、鼻炎&喘息の発作がおきた時、
> 遠方だと、行けないからな〜と、
いあ、その場合、東洋医学の範疇外なので、
イワクリに、発作が起きましたっつうてもたぶんあっちは困ると思う。
東洋医学系専門の病院はほぼどこいっても急患はお断りだからね。

発作が起きたときに限っては、ステの使用はやむを得ない。

イワクリの薬で、ステの使用頻度を 少なく*する* のではなく 少なくなっていく はず。。。
756755:2005/10/26(水) 01:19:03 ID:QLxCk9aV
ageてもた・・・orz 755は個人的な僕の意見だからね。ちゃんとした話は専門医とお願いします。
757名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 07:08:34 ID:+vlWuVoK
>>754
アトピー、鼻炎、喘息はアレルギーなのでイワクリの飲み薬は「免疫力アップ」
のためらしいので、効き目はあるとおもう。
でも、発作が出た時には、吸引しないと、 死にそうになるらしいので、
それほど重症の人には素人は何も言えないよ。

吸引(ステ入り)をして、鼻炎の薬はステ注射をして、 ステ無しのアレルギー薬を毎日服用
しているって重症だと思うけれど。
758名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 08:29:31 ID:Hs11f5lv
>>755
>発作が起きたときに限っては、ステの使用はやむを得ない。

 ま、このとおりでしょうね。

>イワクリに、発作が起きましたっつうてもたぶんあっちは困ると思う
 
 以前、漢方薬を飲んで、
 酷い喘息の発作&蕁麻疹が出た事があったので、
 イワクリに行った後、万が一、
 発作が起きた場合、「イワクリの飲み薬が原因?」に、
 なった時に、イワクリに相談するつもりでした。
 ですので、遠方だから不安だな〜と、思ったのです。

>>757
>重症だと思うけれど。

仕事の都合上、鼻炎の症状が殆ど無い日でも(鼻づまり程度)
ステ無し薬を服用していますので、
薬の量だけをみると、重症ですね。
喘息は、年に数度の発作があるか?ないか?ですし、
アトピーは、人に言うと「えぇ?アトピーなの?どこが?」ですから、
結局は、重症では、ないのですが、
急に、首などの見える所に アトピーが出ると、
仕事が出来なくなりますので、
イワクリに興味を持ったのです。
759名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 09:37:15 ID:M8gMO7OF
とりあえず行け。終了。
760名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 09:56:55 ID:ZecE3cDJ
>>751-752さん。
おっしゃるとおりです。2歳の娘が顔から首にかけてアトピーになりステロイド以外のものを探し
イワクリのリンクからA-Topiaを見つけました。3日目から急激によくなりました。ステロイドを
使ってなかったし、子供だから新陳代謝がいいので早く良くなったのか分からないけどとにかく
ありがたいです。メーカーに問い合わせたときアトピーに限らず虫刺されやアカギレなど皮膚には
何でもいいそうなんで、半分くらい残ったのを冷蔵庫で保管してます。
761名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 20:54:04 ID:hQviZVxJ
>>750>>759ハゲドウ
ここでイワクリに興味を持った動機や状況など説明しても意味無いじゃん、
答えてくれる人は医者じゃないんだから。
しかも喘息という他の病気もあるんなら尚更だよ。

762名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 22:31:23 ID:b6L5lzv4
先生曰く「子供は治りが早い。」
しかし成人した私でもこんなに治りがはやいとは。私はかなりの重症
でしたので3年は覚悟していましたが、4ヶ月くらいで良くなりそうです。
さすがに土佐清水とは違いますね。
来週診察に行きます。
763名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 23:00:13 ID:Sl7DpYzZ
ひどいかさぶたはなかなか治らない…。
でも何箇所かは茶色くなって薄い皮がはっている。
しかしそこが痒いorz
そういう部分はカサカサしてるから余計痒い。
よくなる前兆の痒さだと勝手に思ってる。
764名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 08:26:07 ID:onXgKFqS
>>759
スグに行けるのでしたら、
ここで、お聞きしていません。

>>761
>興味を持った動機や状況など説明しても意味無いじゃん
レスを下さった返答として書いただけですので、
元々、動機と状況は、意味が無いと分かっています。

>答えてくれる人は医者じゃないんだから
過去ログにも、ありましたね。
この手の答え。
医者じゃ無いのは当然分かっています。
医者にしか聞いては いけないのでしたら、
スレの必要が無いですね。
765名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 12:38:37 ID:qFz96BgS
>>764
つってんのかな?
吸引? 喘息では吸入っていうけど。
つか、喘息&鼻炎は専門医でみてもらえよ。
それにくらべたらアトピーひどくないのでは?
だって、すぐに病院行けないぐらい優先順位低いんでしょ。
病気を良くしたい気持ちが見えない。


766名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 13:34:40 ID:onXgKFqS
>>765
釣りではないです。

ごめんなさい。吸入を書き間違えました。
専門家に診てもらってるから、
ステ注射やステ吸入の薬を貰ってるのが
伝わりませんでしたか?

>それにくらべたらアトピーひどくないのでは?
人に言うと「えぇ?アトピーなの?どこが?」です。や
又、最近、首や胸に、
酷く出る日が 続いて居ますので。と
書きましたけど、これも伝わってない?

>すぐに病院行けないぐらい優先順位低いんでしょ。
仕事の都合や家庭の都合で
イワクリまで スグに行く事が出来ません。
これは、優先順位が低いですか?

ここのスレは、イワクリにスグに行けないと、
お尋ねしては、いけないのでしょうか?

767名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 13:50:44 ID:pVvQ7oH2
>>766 まあまあ皆さん・・・・落ち着いて。

>仕事の都合や家庭の都合で
イワクリまで スグに行く事が出来ません。

それなら試しにA-topiaを1回使ってみたら?
オレは遠すぎて行けないから使ってるよ。goodです。
それでだめなら通える範囲なら行けばいいんだし。

768名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 14:22:38 ID:pB3yz6Ke
仲良くいこうよ。せっかくの情報交換の場だし。
やっとあたしは、乾燥がましになってきましたよ。
たまに、赤くガサガサになったりするんですけど。
けど166じゃそんなに保湿力ないのかなぁ?

あたしもちょっと病院が遠いのと仕事が忙しいのがあってなかなか気が済むまで合う
薬試せてないのが残念です。
769名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 17:53:33 ID:onXgKFqS
>>767
有難う御座います。
A-topiaを、先日、注文しました。
母とお店をしているのですが
祖母の具合が悪く、母が看病の為
九州に行ってますので、お店を閉めれないので、
イワクリに行く時間が取れなかった
のですが、一度、母が帰って来てくれますので、
(イワクリの診察曜日&時間の事を相談したので)
イワクリに行く時間が取れそうです。
問題は、その後の通院時に、毎回、
店を閉めれないので、どうしよう?なのですが・・・。

767さん、このままA-topiaで、
良くなっていくといいですね。

>>768
>あたしもちょっと病院が遠いのと仕事が忙しいのがあってなかなか気が済むまで合う
 薬試せてないのが残念です。
 
 多数の方がされている、
 週1回の通院は、されていないのでしょうか?

770名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 22:05:55 ID:M5gOC1JP
ま、結局のところ丁寧過ぎる長文ってのと、
全てのレスにいちいち反論というか言い訳じみているとこがちょっとウザい。
別にいけずしてるわけじゃないよ。
もう少し空気読んで簡潔にレスしてくれるとありがたいけどなぁ。
771名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 22:05:57 ID:fWEL3MDc
>>769 
あたしは月2回くらしか通ってませんよ。
772名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 23:28:09 ID:fEfXtnNW
>>760 ごめんなさい。長女の3歳の子供の顔に使うものをノンステロイドで検索して去年の10月にA-Topiaをみつけ購入し
3週間できれいになりました。もちろん今までリバウンドなしです。乾燥する季節(一年後)をみてから判断をしよう
と思ってました。もっと早く使用経験を書けばよかったですね。何か自分だけが外国のこんなものをみつけて嬉しく満足し
自分だけよければいいやみたいな気持もあったのは事実です。遅ればせながら判断材料になればうれしいです。
773名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 23:47:43 ID:onXgKFqS
>>770
はい。すみませんでした。
簡潔にしたいのですけど、
文章の理解が出来ない方が
いらっしゃた気がしましたので、
噛み砕いて説明していたら長文になりました。

>>771
そうなんですね。

>気が済むまで合う薬試せてないのが残念です。
こう書いてあったので、もっと行く回数が少なく、
薬を送ってもらっているのかと思いましたので。
774名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 01:37:14 ID:tYyxTp1A
そーとー感じ悪い人だね。
775名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 02:09:52 ID:uYeUCBxm
>>773
価値観の違いなんでいいですけど。少し勘にさわりました。

まぁ月2回ではなかなか合う薬まではむずかしかったですね。
あたしの場合はかぶれたり悪化したりする薬が多かったんで。

776名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 07:33:30 ID:ccA0ehGJ
慇懃無礼ってどんなことなのかよくわかった。
777Hana:2005/10/28(金) 08:53:41 ID:ZmSmwIDG
A-Topia使っている人にお聞きしたいのですが、ローションとクリームは両方併用されていますか?。
私は指先がひどく乾燥し、割れて出血したりしています。皮膚科でいろいろ処方してもらいましたが良くならないので、一度A-Topiaを試したいのですが、購入にあたり、両方買おうかクリームだけでいいかな?と思ったり。
製造元に尋ねた所、「必ずしも併用しなくてもいい」との返事で迷っています。
皆さんどのようにお使いでしょう?。
778名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 12:45:48 ID:UUVNWnHf
>>773
上のレスちゃんと読んでなかった orz
ごめんよ。理解ができてなくて。
アトピー悪化は吸入ステの影響ないのかね?
喘息でも、徐々にステ量減らしていくのだと思うけど
離脱後に悪化するの?
でも、健康がないと仕事もできんよ。
お薬きくといいね。
779名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 20:07:30 ID:/s2Kl8Zi
慇懃無礼という日本語作った人ってすげぇと思った。
>>773
何でも人のせいかよ。イワクリの薬が合わなかったら大騒ぎしそうな感じだな。
780名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 20:43:29 ID:ZXMS3F/c
>>775
ハゲドウ
開いた口がふさがらない。
アタマの切れるやつほど短い言葉で相手に理解させるってもんだろ?
自分の文章力の無さを棚に上げて
>文章の理解が出来ない方がいらっしゃた
だとw
781名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 22:30:19 ID:skv8ej3a
みんな何で怒ってるのか分からんわ 丁寧さんは鼻炎と喘息を同時にもってる人に聞きたいって 最初から書いてるじゃん だが的ハズレレスばっか 批判とかさ だからナガナガ文になったんだろ?漏れも喘息持ちだから丁寧さんレスに回答するレスを期待してたんだけど
782名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 23:07:46 ID:ZXMS3F/c
>>781
出来るものなら あなたにはレスしてあげたい。
でも、喘息についてはやっぱ先生に聞くのが妥当じゃないかな?
アトピーだけについてならいくらでも返事できるけど…
783名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 23:13:47 ID:VojFIoog
アトピ−が治ってきたら、喘息も治るってことはないのでしょうか?
でも、アトピ−は、軽いって書いてあるし。
イワサキは、薬が合えば即効性がありますよ。
アトピ−が治って、喘息も治ると良いですね。
784名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 23:31:59 ID:tYyxTp1A
もう丁寧氏には、鼻炎と喘息両方もっててイワクリ行ってる人、しか
レスしないことにしよう。
それが双方のためだ。
785名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 00:04:42 ID:nF25MTD/
782 サンキュ 喘息は先生に聞くは同意なんだが あえて聞いてるんだな漏れは丁寧さんも同じかと思いながらレス読みしたんだが783漏れは同時に悪化や個別悪化いろんなパターン うん?丁寧さんアトピー悪化したからイワクリに関心ありだったんじゃねぇ?
786名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 08:23:07 ID:e9lcFkuS
昨日いつものように薬をつけていたらびっくり。
カサカサしていた場所が激減していました。
それに薬が今まで以上に浸透していくのが分かる
のです。これっていままで体験した事がないです。
よくなれば加速度的に改善していくのかな?
今度先生にきてみます。
787名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 08:52:53 ID:5fP+tGWH
>>786 私も同じ思いです。786さんはイワクリのどんな薬を塗られたのかは分かりませんが、私のA-Topiaを使った経験も同じものでした。
このスレでA-Topiaを知り期待半分で使い始めましたが2週間くらいは少しずつカユミ、カサカサが良くなりはしましたが
他の人の書き込みのように劇的な変化が見られず気長にやろうと思っていたときにそれこそ加速度的に改善し驚きました。
やはり個人の体質などに左右されるのではないでしょうかね。
788名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 21:52:59 ID:nF25MTD/
この板は 情報交換しましょ なのに 過程を報告しないで結果ばかり書くヤツばかりだな
789名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 23:51:59 ID:9KwrQUXo
情報=過程=結果
結果あってこその過程。結果が悪い情報なんていらないよ
790名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 00:05:57 ID:T1ZGT03G
症状・通院期間なんかの情報を書いてくれないと訳わからんだったんだよ
791名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 00:16:45 ID:nMr2UeGr
>>790
確実に言えることは、(A-Topiaは抜く)
イワクリに行って5ヶ月以内に改善している。

イワクリは今年の6月からだからね・・・
792名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 00:31:14 ID:uqCibmye
A-Topia使ったら顔面真赤になって
汁が出てきたんだけど…
合ってないのかな?
793名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 00:43:19 ID:nMr2UeGr
>>792
だろうね。
794名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 10:43:37 ID:VYOBuGBw
786です。
私は150の液体ローションを塗り、次に軟膏2種類。
まず157−2を塗り、上から168。
これを約2ヶ月続けています。はじめは自分でも重症だと
わかるくらいローションが痛かった。まじで泣いたよ。
でも2週間とか1ヶ月とか時間がたてば、少しづつ回復
していったのが後からわかりました。先生に回復している
といわれても信じれなかったのですが、前の写真と今の
状態を比べたら一目瞭然。別人の顔になってました。
もう少しでアトピーとさよならできたらいいなぁ。
795名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 11:20:11 ID:PPf19OH2
イワクリの軟膏やめてみな、できねぇだろう!
796名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 11:40:08 ID:xLJMUfMl
>>795
9月末でやめたよ。2ヶ月ほど150番と166番を使った。
治ったからもう塗ってない。全くリバなし。
通いもしないやつがいくら書いてもだめさ。真実が一番強い。乙。
797名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 11:48:00 ID:sRVEigKl
リバウンドがないって事はアトピーが完治したって事なのか?イワクリに通ってる人、一度先生にアトピーは完治する病気なのか聞いてみてくれよ。
798名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 11:59:46 ID:KY68qmme
煽ることにより返ってくる反応をみてイワクリが本物か見極めたいだけな気がするな。
みんな気になるんだね。

799名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 13:02:38 ID:V2INMeHs
>>797
完治するもなにも、そうゆう体質なんでしょう、私達。
無理したり、体調悪かったりしたら、肌に出やすいって。
でも、ステコントロール以外の道があるのを知り得ただけでも、
めっけもんですよ。
>>788
これからは丁寧さんが喘息&鼻炎&アトピーの方向けの経過報告してくれるはずだから、みんな期待しましょ。
自分が試してもいない時に有益な情報だせって言ってたんだから
素晴らしいレポートしてくれるはずだよ。
800名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 13:05:30 ID:XOcohC1e
>706
業者乙
801名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 13:56:44 ID:sRVEigKl
788 煽ってる訳じゃないよ。ただイワクリが本物かどうか知りたいんです。

789 イワクリ通ってる人達の経過報告見てたら完治したみたいな感じだったからさ、気になったんだよ。本物である事を願ってるんだけどね。
802名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 16:57:19 ID:e27mQ6P6
前にもカキコしたけど、通院して4〜5週でロ−ション&クリ−ムはほとんど塗らないです。
粉薬を出してもらってますが、それは免疫力をアップするそうです。
そう言うことなら鼻炎や喘息にも粉薬は、有効なのではないでしょうか?
803名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 17:01:53 ID:pHH1UoEi
>9月末でやめたよ。2ヶ月ほど150番と166番を使った。
>治ったからもう塗ってない。

丹羽のおっさんもまっ青な出来事だな。
3〜4ヶ月でアトピーが治るか、このタコ!
804名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 17:15:46 ID:F0XsL+kA
803 よほど人が良くなるのが気に入らないんだな。このイカ!
805名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 17:27:29 ID:CFWNlwD8
数か月で塗り薬がいらなくなった人は部分的アトピーの軽症だったの?
806名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 18:29:52 ID:slMinidk
804
イカって…久々に笑ったなぁ。。
807名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 19:59:12 ID:v8KlWhMX
通院2ヶ月過ぎ。かなり綺麗になったけれど、今日チョコレートシフォンケーキ
を食べたらすごく痒くなった。バカだ(ーー;)

塗り薬止めた人は先生の指示があった?
やめてみようかな。
808名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 20:28:31 ID:8SvQX1tM
>>805
私も4ヶ月くらいでかなり治ってきてるものですが、
全身から汁が出て、内服ステ飲んでおさえてたくらいの症状でした。
ステをだんだん減らしてかなり減った段階で、
また結構なぶり返しがきて、イワクリに行きました。
行った時は汁は出てなかったものの、
全身ガッサガサで赤黒く、顔も赤くて帽子がないとどこへも行けない状態。
キズがたくさんあるから、ローションはかなりしみました。
イワクリと内服ステ併用で1ヶ月弱でステは全く使わない状態になり、
その後3ヶ月ほど経過しています。
今も、カイーって思うことは多いし、少しカサついてはいるけど、
服着てる状態なら、私をアトピーと思う人はいないと思います。
809802:2005/10/30(日) 20:53:08 ID:e27mQ6P6
805>乳幼児の頃から、20年余のアレルギ−体質です。
中学までは、喘息の方が酷くて入退院を繰り返していました。
この夏、仕事が夜間〜朝が影響したのかアトピ−が、悪化しました。
それまで、近所の病院で二ケ月に三回位の割合で錠剤やリンデロン他
塗り薬を貰ってました。
が、夜も眠れないし身体も痛くて仕事も出来なくなりました。
貰い薬が切れたところで、このまま同じ治療を続けて行くことに
耐えられずイワサキを受診しました。受診して、二ケ月弱です。
患者は、息子です。息子は、仕事仲間から還元水を奨められ、
私の同意を得て還元水治療をしたかったようです。
還元水を信じない私が、イワサキを薦めて息子は、保険も利かないし気が進まないと臍をまげておりましたが、ステ治療のための医者代は、
もう出せないと言ったところ、薬も無いのでしぶしぶ受診しました。
息子は、否応無く急激な脱ステに追込まれましたが二日足らずで脱しました。
今もかゆみはある様ですが、皮膚が強くなって掻けると言っています。
冬の乾燥時期が気になりますが、希望は持てると実感しています。
810名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 20:53:39 ID:UFDrLebM
>808
業者乙!!!、信者乙!!!
811名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 20:55:32 ID:UFDrLebM
>802
業者乙!!!、信者乙!!!
812802:2005/10/30(日) 21:13:02 ID:e27mQ6P6
↑、ああ、やっぱり書かれてる(笑

下の方にある「還元水を信じて」の43&51は、私のカキコです。
2CHなんか、インチキなカキコが多いのに何故信じるのかって
息子に言われましたが、とりあえず脱ステ治療っていうことに賭けました。
HPを見ても人には効いても自分には効かないと、不信感はあったようです。

効き目のない人もいるようで、それは本当に気が思いですし残念です。
813名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 21:22:58 ID:8FOmcOLQ
>>810-811
お前は死ぬまで@Pってろ。バカ乙。おつ。otu。オツ。スレ監視お〜つぅ〜。
814名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 21:27:30 ID:sRVEigKl
イワクリの薬が保険適用できる様になればいいのにな。一週間に一、二万はきつすぎる…
815名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 21:40:22 ID:AX5iPtWK
はじめまして、脱ステ5年・脱保湿2年で、症状は少し顔が赤い状態(社会生活を充分送ってます)
でしたが、思い切ってイワサキクリニックに行きました。
軟膏をつけたら1日でスベスベになり(脱ステ5年ですから当たり前ですね)
怖いぐらいに効きました。
現在、軟膏を塗って3週間目です、やはり塗り薬は抵抗があります。
いつ頃止めれるか?正直なところ不安です。
816名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 22:00:24 ID:8SvQX1tM
>>815
効いて不安に思う、というのは本末転倒ですよね。
ヘンな、そしてキツい言い方になってしまうけれど、
効かないけど安心、と思えるほうがいいなら
イワクリはやめたほうがいいのでは?
疑いを捨てきれない気持ちはものすごーくわかるけど、
このスレの過去ログで、これだけ副作用なく効いてるというレスがあっても
まだ不安なら、あなたの不安を解消する手立てってないですよね。

もちろん、本気で「やめとけば?」なんて思ってるわけじゃないですよ。
でも、不安に思いながら高いお金かけて治療するってもったいない。
信じましょうよ。
うさんくさい言い方になっちゃうな。
なんていうか、楽観的にいきましょうよ。
817名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 22:58:10 ID:VYOBuGBw
795様
状態が良くなれば薬をぬらなくても良い肌になるのです。
今では水水しくうるおいのある肌ですよ。
818名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 23:00:05 ID:48vmuyVQ
         _____________________
         |
         |リバウンドでゾンビになりたい人は是非当院へ
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|//  (゚Д゚;) <やっぱアトピーにはステロイドっしょ。。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|イワサキクリニック[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


819名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 13:28:41 ID:/3tHzrcL
1ヶ月やそこらで治るアトピーは軽症。
別にイワクリの薬じゃんくても、食生活などの生活改善と非ステ系
の塗り薬で治る場合が多い。重症患者はすぐには治らない
820名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 15:14:55 ID:6XBcmH/y
生後〜4歳までステロイド使用。あの頃は親もステロイドの怖さを知らなかった。
14,5年ステは使っていないけれど、筋金入りのアトピー。早々にはすっきりとしてくれない。
気休めみたいに保湿剤を塗る子なので、クリームがすぐなくなる。
費用がかかる。頭が痛い。でもやめろと言えない。
やめたいと思っている人がうらやましい?
821名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 18:08:36 ID:zqfhu2cs
私は筋金入りのアトピーです。
イワクリに行ったときは、毎日凄まじい量の粉が落ちていました。
掃除機の中が3日で満杯になるほどでした。毎日微熱もあったかな?
それが、毎日薬をつけていたら落ちる粉が少なくなりました。今は
ほとんど落ちません。
私もはじめは半信半疑でした。とにかく1ヶ月様子を見ようと思った
のですが半年で完治させように変わりました。ほんま凄いです。
822名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 19:34:42 ID:x3RomddM
なんとなく信者がウヨウヨってかんじ・・・。
823前スレ32:2005/10/31(月) 20:29:00 ID:UpZgljFj
通いだして4ヶ月近くなるがいまだにすごい量の粉吹いてます。とくに顔と頭。
会社の同僚にも「ホンマに良くなってるのか?」と言われます。
体中の湿疹も徐々に少なくなってる一方で出ていなかったところに新たに出て
きたり。でも当初の一進一退に比べれば三進二退くらいで徐々に良くなってき
ている気がします。(涼しくなってきたからが主要因のような気もするが〉
そうは言いながらステロイド塗ってたときのほうがもっと症状が落ち着いていた
なあとふと思ってしまう。(副作用が出てきたり効きが悪くなったので脱ステした)
I先生に治りが遅いベスト3に選ばれてしまったが、もちっとがんばって通ってみます。
824名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 21:39:13 ID:BP6qZKIS
>>823
不安でしょうね。一緒にがんばりましょうね。
825名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 22:23:31 ID:ziYdWwbw
>>822
効いた人を信者と呼ぶなら、このスレを見なければいいのに。
826名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 23:10:16 ID:BP6qZKIS
157Uより157のほうがよかったって人いてる?
157が結構あまってるんですけど、使いかけなんて要らないカナ・・・
827名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 00:25:01 ID:SFEOGuKF
>>826
!!157Uは痒くなる気がするので157愛用してます。
手元には一日使用した157Uが一つ余ってます。
もしかして交換したり・・・!?
828名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 02:18:59 ID:SMk/9029
うちなんてあまりまくりなんだけど・・・・
利用方法がなぃ(笑)
829名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 18:28:09 ID:8BFoWcl2
>>827
レスありがとう。826です。
ごめんなさい、157が結構余ってると書いたんだけど半分くらいは使ってるんです。
肌に合う方がいたら差し上げたいなーっておもったんですよ^^;
またイワクリオフのような機会が今後あったらいいな。
830名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 20:02:19 ID:nXL1DNCs
828さんはイワクリでかなり回復されたんすか?!
831827:2005/11/01(火) 20:02:32 ID:SFEOGuKF
>>829
薬の量がどうであれ、余らせておいてももったいないだけなので
せっかくだったら交換したいな、と思ったんです。
オフ企画するほどの気力はないんですが、もし本当にいただけるなら
メールいただけませんか?
診察日をあわせるくらいならなんとかなりそうだし。
よかったらお待ちしてます。
ppp12アットマークfooos.com
832828:2005/11/02(水) 00:04:25 ID:7MK9woPA
>>830

そうだったらいいんだけど・・・
逆でまったく合わなくて一回使っただけのが大量に余ってる状態なのです。

833名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 08:35:41 ID:2zOF4eD/
皮膚がどす黒く、硬くなりしわしわで象皮膚みたいになっていますが
こんな状態でもよくなっている人いますか。通常のステでは効かない皮膚
になっています。
834名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 17:48:54 ID:xmej7dp7
a
835名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 11:54:32 ID:/FWruSBA
このスレをずっと読んでて昨日初めて行った。大阪は初めてで地下鉄で
大いに迷ってしまった。噂どおりフレンドリーな雰囲気に安心。
治療がんばるぜい。
836名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 15:09:32 ID:IP9o+xwi
がんばりや。
837名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 17:09:41 ID:t75Pq10m
ご注意、ステが入ってるよ〜〜〜〜!!!
838名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 17:20:27 ID:9Ti9dXex
また来てるんか、ステボーイが。乙、乙。
839前スレ32:2005/11/03(木) 17:40:46 ID:rXf7k888
>>833
重症度ベスト3の経験から言わせてもらうと、試す価値はあると思います。
まだまだ寛解には程遠い状態ですが部分的には、もう何年もステロイドを
使ってきてカチカチになったところがローションと168Nというクリームで以
前には考えられないくらいやわらかくなってきています。ステを塗っていた
のでは到達できない状態です。但しまだまだ一部分だし、一個人の経験だ
から当てにならないと思われても仕方ありませんが。
>>824
ありがとう。お互い良くなるといいですね。
840名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 18:49:48 ID:LliQy489
イワクリに通い出して、一ヶ月が経過。
今日は、彼と伊丹のダイヤモンドシティーに買い物に行きました。
イワクリに行く前は、日に日に悪くなっていたので、泣いてばかりいたのに。
たいしたものは買わなかったけど、今日はほんとに嬉しかった。
841名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 19:55:36 ID:T1KvlSlJ
>>837 性懲りもなくまたご来場。夏ごろまでならいざしらず、今、信じる人はいない。
さあ、逝ってよし。バイナラ。
842名無しさん@まいぺ〜す :2005/11/03(木) 19:59:35 ID:My7Hk71r
ここって漢方治療??
843名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 21:34:13 ID:WwG/Smfk
>>833
いわゆる苔癬化ですね。
私も黒ずんだあざのような皮膚でしたが徐々にイワクリで改善されています。
844名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 22:27:19 ID:1XidZjcC
>ここって漢方治療??

ステ入り漢方です、ハイ。
157番のクリームは、ネリゾナ30%が含まれています。
166番の軟膏は、ロコイド50%含有
168はリンデロン60%含有
168Nはデルモベートが80%
168Sはネリゾナが70%でクリームです。
最後に、168Cは、デルモベート90%という強力なものです。
845名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 23:08:48 ID:vADlKbi4
>>844
ネリゾナ30%とかデルモベート90%とか、
そういう無知感たっぷりな表現はわろすわろすw

>>842
漢方といえば、漢方でしょうね。
実際には、中医学と言ってますね。
要するに、漢の時代に伝わってきた医学と現在の中国の医学の違いだけ。
おおざっぱに言うと東洋医学ですね。

ちなみに全身だった自分は、もう塗り薬する箇所がめっきり減ってきた。
残りはお腹とおでこだけかな。
もうすこししたら、飲み薬だけに出来ると思う。
846名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 23:49:16 ID:mc3S8oR+
俺も今日いってきた!親切な先生方に感激だったよ。>>845さん
俺も全身なんすよー。回復されてよかったですね!頑張ります。ちなみにどのくらいの期間で今に至りますか?
847名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 23:57:35 ID:vADlKbi4
>>846
ちょうど2ヶ月ですね。
848名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 08:11:26 ID:GN3QAwId
844 朝イチで通報しておきました。
849名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 08:36:58 ID:IjnZgCzu
848 どこに?
850名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 12:36:10 ID:jogMyR0h
以前ここの書き込みを見て3歳の子供を連れて行きました。
本当に子供は早く良くなりますね!2週間でほとんど良く
なり、後もう少しです。夜起きなくなって親としても
熟睡できるようになりストレスから開放されました。
本当にいいスレに当たりありがとうございます。
851名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 17:20:19 ID:1K7iHAuc
>>844
ワロタ。おまい、想像力豊かなヤツだな。
頭のいい犯罪者が「せっかく賢いんだから犯罪になんか使わないで他の分野で能力発揮したらよかったのに」
と言われたりする、そんなのに似てるな、とオモタ。
そんなことやってる暇あるなら治す努力しろよw〜ワロスワロスwww
852名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 19:21:09 ID:M5Ac3fl+
>>844
もっともらしくてワロタ
853名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 20:49:47 ID:nRD/lEtG
>>850
うちの子どもも3才。
通って1ヶ月ちょっとだけど凄い回復です。
園の先生もとっても不思議がっています。
春までは重症アトピーで園からとても嫌がられてたのに

854名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 20:51:55 ID:gvETE0Oi
以前ココに書き込んでいた人は、その後どうでしょうか?
ゆうゆうさん、か〜こさん、たかさん、ソリトンさん、患者NO126 さん
その後の症状をお願いします。
855名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 21:54:23 ID:1K7iHAuc
今、すごい発見をした!
少し前から気になっていたんだけど、
髪の生え際に新しい毛がいっぱい生えてきてて、
大体今3〜4cm。
よく考えたらちょうどイワクリに通い始めた頃と生え始めが重なる…。
他に思い当たること、無いんです。
ちなみにステ房がうるさいので言っておきますが、
生え際には薬は塗ってませんし、
他の部分で毛が濃くなったとかいうこともありません。
若返ったように元気に生えてきてます。
歳と共に生え際は気になっていましたが、(現在36歳)
これって身体が正常に活発に働いてるってこと…?
な〜んて思ってしまいました。他にもこんな人いますか?
856名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 22:19:12 ID:emFS7OeW
私も、めちゃめちゃ元気になった。
イワクリ行く前は、ほんと体力なかったんだけどね。
857名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 22:31:13 ID:olMgIeH8
女性の方に質問ですが
仕事でどうしても化粧をしなければならない場合、
先生からは150→157を下地として塗ってから化粧するように言われていますが
その方法で化粧すると、化粧がヨレまくりでめっちゃ汚くなるんです。
みなさん、どうしています?
858名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 22:42:05 ID:oEAunnSE
信者がゴソゴソ。。。
859信者で悪いか:2005/11/04(金) 23:47:08 ID:iLdfyp5+
844様
私は以前有名大学病院の教授の診察を受け、デルモベートをたっぷりと
全身に塗りましたが、改善しませんでした。しかしイワサキクリニック
に通いだして改善しました。168Nにデルモベート90%入っている
のなら、なぜ以前は効果がなくて今は効果があるのでしょうね。ちなみに
以前はトプシム軟膏もベッタリと・・・
皆様へ、私はアトピーが治るにつれ最近体が軽くなりました。疲れにくい
しよく寝れる。855様のご指摘の通り毛が生えてきました。
批判結構、しかし私はイワクリに通い健康な肌を取り戻します。
あと少し頑張ります!


860名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 00:51:11 ID:cgF2hC2B
>>843
どれくらいで苔癬化が改善されてきましたか?私は1ヶ月使用していますが
効果はまだ・・・ていうか全く変化がないって感じです
861名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 01:10:26 ID:Gb8LUP08
あたしも通って3ヶ月たったけど、今だ効果ないよ。
よくなってるって言うのも人それぞれの判断基準がばらばらだから、どこの時点でOKサインだすかが微妙だよって先生もおっしゃってました。
完璧に普通の人と同じ状態っていうのは、無理なのかなぁ?
862名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 01:42:42 ID:F4UeML63
効果が無い人ってさ、

1.夜更かししまくり
2.よくアル飲んでる
3.仕事が忙しい
4.腹八分で食べるなんてしたことない
5.ストレスは日々沢山受けている
6.ステロイドを一気に辞めた
7.イワクリの薬を1日三回も付けたことが無い

いくつか当てはまりませんか?

よくなった私でも、1,3,5が重なると、悪くはなります。
ストレートに脱ステしてたときよりは遙かにましですけどね。

> 完璧に普通の人と同じ状態っていうのは、無理なのかなぁ?
無理でしょうね。完治はあり得ませんから。
1,2,3,4,5を極力せずに、秩序ある普通の生活が出来てれば、完璧に普通の人と同じ状態にはなれるんじゃないか
863名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 03:43:19 ID:hWDKg3Yv
>862
はい。それ半分以上あてはまります・・・。
現に、今の時間に書き込みしてること自体1にあてはまってるしorz
規則正しい生活をしている時は、やっぱ肌の調子はいいですね。
今みたいな生活してよくなるわけないな。。
でもステに関しては、どうしてもこれ以上、少しの量でも塗りたくなかった為
止めてしまいました。ほんとはよくないんだろうけど。
入眠剤飲んででも早く寝て睡眠を確保するようにしてみます。
やっぱ納得がいくまでここの治療してみたいし。
長いことチラ裏スマソ。治療してるみなさん、頑張りましょう。
864名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 10:07:57 ID:/ULkQn3F
[1459]イワサキクリニック 投稿者:大阪の先生 [RES] メール HOME

調べなくても6割くらいの人が効いていればステロイドが入っています。
元々外用ステロイド剤の開発のためにシンテックスというメーカーはメキシコの笹を
買い占めたそうです。笹を原料としてステロイドを作っていたようです。
だから生薬からステロイドが出来ないということはありません。

現在の医学ではステロイドしか確実に使って効果のある薬はありません。
プロトピックは使えばひりひりしますから分かります。
現時点では入っていないかなと思います。
本当に効果があるなら、島根医大薬理学教室の協力で開発したなら
皮膚科の学会で発表すべきです。それをしないのはどう見ても胡散臭い

アトピーステロイド情報センターがあれほど持ち上げるのは問題です。
センターの看板に泥を塗るようなものと思っています。
865名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 10:20:58 ID:vS0MgnVs
864 また時代遅れのキミが来てるんか・・・・・乙
866名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 12:22:48 ID:ZRQjfSWk
通い始めて3ヶ月、ようやくここで書かれていたような
「掻いても、皮膚が強くなっているから大丈夫な感じ」
に共感できるようになってきました。

1ヶ月ほど経ったときには悪化して
途方にくれそうになりましたが。


157Uを使っていらっしゃるかた、容器の中で
固まっていますか?
容器にくっついて出てこないので勿体無いです・・・。
867名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 12:34:45 ID:XdgQiLo6
>>866
ローション自体もすごく濁るでしょ?
そんな時は容器ごとお湯につけると透明感のある
ローションに戻るらしいですよ。ですので固まった分も
溶けるんじゃないでしょうか・・私は面倒臭くてやってませんが・・
一度試してみられてはいかがですか。
868名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 13:06:00 ID:ZRQjfSWk
>>867
手のひらが温かいと、溶けますね。
今度中身が全部無くなったときに容器ごと暖めてみることにします。
ありがとうございます。
869名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 13:37:11 ID:YFSA7eNL
同じ島根なのに、なぜ出雲医院の漢方を推進しないのだろうか?
やはり、ステが・・・・。。。。

http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/ed51025c.htm
870名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 14:41:30 ID:XUNl9XE8
>>862
子供はどれもあてはまらないなぁ。
規則正しく生活させてるし、環境も極力清潔。水も浄水してる。
外にも散歩にいったり、同じ年の子達と遊んだり。
ステも使ってないし、一日3回以上それ以上塗ってる。


871名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 14:56:30 ID:I7qfgwpq
最初の頃ここで書き込みしてた方は、良くなってここのスレ
あまり見なくなったんでしょうかね?
872名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 16:21:43 ID:JK2CD9t/
良くなった人は見に来ないでしょ。俺もあと少しだから見てるけど治ったら見ないよ。
873名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 18:11:01 ID:AmhlS53w
あいさんとか、みみさんとか、顔が悪化したって騒いでた女の人とか、
その後どうしてるのかあ。
丁寧さんは、結局行ったんかな?

874名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 18:27:11 ID:tPvh8bKN
>最初の頃ここで書き込みしてた方は、良くなってここのスレ
>あまり見なくなったんでしょうかね?

いえ、ステのリバウンドに苦しんでいるんです。
みなさん、おバカさんネ!
875名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 18:31:43 ID:HWdokMXz
快方している方にお聞きしたいのですが、どの種類の薬を何回塗ってますか?
ちなみに私は顔は157W、顔以外は150→157W→168S。
回数は風呂あがりは全身、朝は時間がないので傷があるとこだけ。
私の場合、157も157Uもだめで顔の赤みにも157Zがだめで、思考錯誤した結果、これが一番ましですが、けして費用対効果的にも満足できる治り方ではありません。
臭いもあるのでなかなか、昼間はぬれないんですよね。
だから、快方に向かっている方はどうされているのかと思いまして。
参考までに教えていただけないでしょうか?
876名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 18:41:33 ID:yeHrlaBq
874 はい。はい。ステ猫あっち逝け。シッ!シッ!
877名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 19:40:51 ID:sbSH4inr
>>875 女性の方?オレは家に帰ってすぐ1回、風呂上りに1回、寝る前に1回。休日は5回以上。
このペースでやって大成功。においは確かに気になるが薬だからと思うようにしてる。
女性なら他人の目も気になるとは思うけど何ヶ月間のことだから集中してやった方がいいと思う。
先生もステのような強力さはないから回数でカバーしてほしいと言ってたよ。
878名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 19:52:51 ID:K5W+Twm/
>>875
俺は夜に全身に150→157。一部乾燥してる部分に150→157→168。ひどいとこには168Nを塗ります。
朝は、顔に157だけ、指に150→157→168Nを塗ってます。
朝は顔に150は塗れませんね。以前、電車で女子高生に臭いと言われましたので(>_<)
学校でも塗った方が良いと思うんですが…。
一日二回しか塗れてませんねぇ(;^_^A
879名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 21:08:10 ID:HWdokMXz
877,888さん、返事ありがとう。
ちなみに私は男性です。結局、878さんは良く1日2回で良くなられたんですか?
においの方は自分は我慢すればいいだけですが、他人に迷惑をかけていると
思うと、どうも会社では。帰宅は10時過ぎで帰宅→夕食→風呂になるから877
さんのようにも行かず・・・。
あと、治りが遅いのはステロイド歴20年というのもあるんでしょうね。
880名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 21:09:21 ID:HJET3XTO
876 ステ猫笑えた。ステ猫もかまってほしくて必死なんだろ。おなかすかして・・・
881名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 21:34:31 ID:fLABMuK3
A-topia注文しました。遠くてイワクリには通えないので!
生後8ヶ月の娘に使ってみたいです。
娘は乳児湿疹からアトピーに以降しました。
到着したら使用感など書いてみます。ちなみに今は漢方も内服しています。
882名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 23:22:11 ID:sK228j4n
私もイワクリ開院当時から数ヶ月通ってましたが、効果なしで辞めました。
赤ら顔を治したくて通ったんですが、軟膏にかぶれてダメ!
いろいろ軟膏変えましたがそれもダメ!私自身2週毎の通院でしたがローション3本と
軟膏2個(1種類)で1万円ちょっとかかるので効果の現れないものに月に3万
近くも出費できませんでした。
ちなみにローションは2週で3本じゃ全然足りませんが蒸留水で薄めて霧吹きで
使用してました。
ここの薬はステ入りかどうかは不明です(個人的にもどっちかわかりません)。
ただ、ここの書き込みで重症といって通院されている方が多いわりに、待合室で
は私が一番重症じゃないかと思う事が何度もありました。(ちなみに私は当時は
脱ステして90%完治で残りは顔の赤みだけでIge150程度でした。痒みはなく
顔の赤みだけでしたが、皆さんは私よりずっと軽く見えたのですが…。見えない
部分が悪い方も多いと思いますが人目に付く部分だけというのも辛いです。)
イワクリをやめてから結局自然治癒、自己治癒能力を信じて何もしない様にして
からめきめき赤みが引き、現在は残り10%位の赤みを残すのみです。
同様に赤ら顔に悩んでいる方は一度「脱保湿剤、水で顔をぬらす回数を減らす、
石鹸で顔を洗わない、掻かない、皮を剥がさない」などを試してください。
2ちゃんに専用スレもあります。
個人的意見ですが、イワクリはあたり前の事ですが全員が良くなるわけではあり
ません。私のように全然ダメという事も考慮して自分の懐と相談して通院するか
決める事です(遠方だと交通費、薬代で月5万もザラだと思います)。
あと、本当の意味での重症の方は少ない様なので…。
結局数ヶ月通ったが医院前の居酒屋か定食屋かには1度も入れなかったのが悔やまれる。
車で行く方は駐車場が少ないので注意!一度パーキングメーターに停車して
時間オーバーで危なかった。               
病院の雰囲気に関しては最高です。悩んでいる方は相談だけでも予約して行ってみ
れば!
883名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/05(土) 23:42:55 ID:mj64pOjB
重症は多いよ。私が行く時間帯は全身酷い人が数人いました。
でも、重症の人で効かない人は値段が高いから持続できなくて来なくなるし
効く人は治っていくので次会った時は軽症になってるんだよね。

私ももう普通の人と同じだから、新規の患者さんからは
健康なのに何で通院してるのか不思議がられてるのかな…
884名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 00:05:46 ID:/5PNiRCo
同じ島根なのに、なぜ出雲医院の漢方を推進しないのだろうか?
やはり、ステが・・・・。。。。

http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/ed51025c.htm
885名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 01:05:07 ID:Dy1IZEU7
やっぱりイワクリの薬でも効かない人いるんですよねぇ。
自分は2度目の脱ステ中だったんですが、ジュクジュク状態に耐えきれず
ステで何とか行ける状態に押さえてイワクリに行きました。
症状が全身だったので、初回は3万くらいかかったかな。
でも2ヶ月半ぐらい経った今では、症状は手足と体の一部に残るぐらいで
2週に一回の通院で1.5万/回ぐらいでしょうか。
今まで何やってもなかなか効果が無かったしお金もたくさん使ってきたので、
費用は結構かかってますが、整体や鍼とか通ってもそれぐらいはかかるし
まぁ納得出来る範囲ですね。

で、治療代が高くてなかなか思い切ってたくさん薬を塗れないという話をしてたとき
近かったら毎日でも診察受けにきて薬たっぷり塗って行けるのにねぇ・・・と
先生が言われてましたし、実際そうやって毎日診察に来てる方もいるそうです。
なので、これは頻繁に通える人限定ですが、薬を出してもらわずに
診察時にいろいろ塗ってもらって合う合わないを確かめられれば、
診察代だけでそんなに多額の費用をかけることなく済むんじゃないかと。

まぁ、882さんは2週毎の通院だったということなので、そういうのも
できなかったんでしょうね。
とりあえず、近くの人はそんな通い方もできるんじゃないでしょうか。
886名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 09:02:47 ID:kUG87L2K
とにかくイワクリの軟膏止めてみな、どうなるかな!!!
887名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 10:37:49 ID:8G2ng64r
ステ入り漢方です、ハイ。
157番のクリームは、ネリゾナ30%が含まれています。
166番の軟膏は、ロコイド50%含有
168はリンデロン60%含有
168Nはデルモベートが80%
168Sはネリゾナが70%でクリームです。
最後に、168Cは、デルモベート90%という強力なものです。

さあ、みなさん、ステ入り漢方軟膏を止めてみましょう!
888名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 10:48:39 ID:A2YC47GQ
886 887 笑わせすぎ。縁側で昆布茶でも飲んでろ!ステ猫。
889名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 10:57:11 ID:uG1J5Jra
>>887 具体的にステロイドの商品名を書いたということは責任が取れるわけですね。
890名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 11:03:04 ID:wdgoBO8W
ステ猫は、ステ犬と違って、保健所も駆除してくれないからね・・・。
困りもんやね。
みんな、エサをやらんようにね。
891名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 12:40:18 ID:Le+kE53g
854です。長期間脱ステ・脱保湿していたから、薬はやはり不安です。
取り返しがつかないことが起こるようで、
ステは入っていないと思いますが・・・すみません。
軽症だった人で、イワクリの薬をもう使っていない方いますか?
それから、以前このスレに書き込みをしていた
ゆうゆうさん、か〜こさん、たかさん、ソリトンさん、患者NO126 さん
多くの皆さん、その後いかがですか?
892名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 14:04:51 ID:eIbleGio
本当に悩んでいるのなら、少しは過去スレ読んでみれば。
もう、軟膏を塗らなくなったなんて人も何人かいたし、参考になるカキコもあると思うよ。
893名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 17:46:00 ID:6Y7iZ5GX
>>887
あなた営業妨害で訴えられますよ。ちゃんと根拠はあるのでしょうか?
2チャンネルの掲示板に根拠にもないことを書き込み逮捕された方が
たくさんいるのをあなたはご存知ですか?
IPアドレスを調べられるとあなたの未分もすぐにばれますよ。
本当に根拠があって書き込みしたのですか?真意をお聞かせ下さい。
894名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 18:31:57 ID:wdgoBO8W
名誉毀損とかね。
ほんと、訴えられるよ・・・。
自分のためにも、やめた方がいいんじゃない?
でも、この人、微妙に薬の種類、知ってるよね。

895名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 18:40:00 ID:1YfEAbAk
887 ステ入りですよ!ぐらいで煽っているうちはまだいいが、調子こいて具体名を書いたら終わりさ。ステ入りかどうか調べるのは非常に難しいが、具体的な成分の有無を調べるのはすごく簡単なんだぜ。頭悪すぎ・・・
896名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 23:41:42 ID:m3b8GnoN
882です
私自身、通院していた当時はステ、プロトなどが入っていないのか正直不安でした。
先生が「入ってません」と断言されていますが、皮膚科のこれまでの医師が嘘をついて
いた、患者を騙していたというのが余りにも多いので…。
だから通院している時もこのスレを読んで他の人の「ステは入ってないよ」と
いう言葉に自分を同意させて通院してました。
つまり100%自分では信じられなかったんですね。
やはり品質表示(内容物、原料表示)がされていない事や薬自体を分析したとか
の明確な答えが無かったものですから。
私個人の話ですが、150の皮炎液、157のS軟膏、150Zの皮炎液Zゼリー、166の皮炎軟膏
などを使用してました(たっぷり顔に塗ってました)が通院をやめてもリバウンド
らしいものはありませんでした。
ただ私自身アレルギー(アトピー自体)が軽くなってます(Ige150)ので通院以前に
プロトを使ってた時も中止して深刻なリバウンドはありませんでしたので一概にイワクリ
の薬も安心とは言えません。
ただ、プロトはOKな私ですがステには敏感な様で最も軽めのステロイド(テラ・コートリル)
でも少し塗れば他の所に湿疹やにきびが出来ます。
イワクリの薬ではそういう事は少なかったのである意味ステは入ってないのかと
も考えられます。
897名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 23:42:50 ID:m3b8GnoN
882です 上の続き
このスレで通院して症状が改善されている方は一様に「ステ、プロトは入っていない」
と断言されてますが、こういう公開されたネット上で科学的根拠のない発言は控えた
方がよいのではないか…とは少なからず思っています。
100に一つでもステ入りと判明すれば医師のみならずあなた自身も同様の罪に値するので
は(刑法上ではなく倫理的に)ないでしょうか?…あなたの言葉を信じて通院する
人もいるのですから(当人にも信じたという過失はありますが)。
私と同様に「ステ入りでは」と不安な方は通院する前にもう一度自分の症状と懐をよく
考えて下さい。
私が通院していた時も東京から毎週通ってきている若者がいましたが、彼の場合薬代
含めてその日だけで6万程度かかっていますから…それが毎週ですよ!
私自身近畿県内ですがそれでも(自動車でガソリン、高速代)月に4万程度はかかって
ましたから。
私個人はイワクリを否定も肯定もしてません。私的な経験が多少でも役に立てればと
考えて書き込みました。生意気言ってすみませんでした。
898名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 00:12:24 ID:gYzpAW32
自分で調べていない以上、入ってるとも入っていないとも言えない
899名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 00:14:05 ID:4evidj3O
医者がステ入りじゃないと言ったものを
そのとおり「ステ入りじゃない」と患者が言って罪になるかっつの。
>>897氏は、やっぱりどうしても
「(効いてる人は他には多いのに)自分は効かなかった」
という感情に支配されて、発言してるフシが感じられるなあ。
みんなが効くと言っているのに、
実際効いてるらしい人も多いのに、
お金がすごくかかったのに、
という気持ちが大きいと思う。
否定も肯定もしてない、というけど、
別に自分に効かなかったなら、ある意味単純に否定してもいいのでは?
否定してはいけない、否定しない人であろう、という気持ちが強すぎて、
かえってねじくれているうような気がするよ。
「自分には効かなかった」それだけでいいんじゃない?
それ以上でも以下でもない。
なぜ他の患者の発言にまで口を出すのかな。
900878:2005/11/07(月) 01:04:02 ID:0kaHgzlB
>>879
通院しだした頃は顔も汁が出たりして、ひどかったので一日に何回も塗っていました。
今は赤みもほとんどなくなりましたよ。
901名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 01:55:45 ID:L17r1hYO
>>896
ということはステははいってないけどプロは入ってる可能性は
あるかもしれないんですね。
病院側はプロ入ってても「ステはいってない」っていいきれるもんね。
902名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 06:54:54 ID:Us34N6fK

[1459]イワサキクリニック 投稿者:大阪の先生 [RES] メール HOME

調べなくても6割くらいの人が効いていればステロイドが入っています。
元々外用ステロイド剤の開発のためにシンテックスというメーカーはメキシコの笹を
買い占めたそうです。笹を原料としてステロイドを作っていたようです。
だから生薬からステロイドが出来ないということはありません。

現在の医学ではステロイドしか確実に使って効果のある薬はありません。
プロトピックは使えばひりひりしますから分かります。
現時点では入っていないかなと思います。
本当に効果があるなら、島根医大薬理学教室の協力で開発したなら
皮膚科の学会で発表すべきです。それをしないのはどう見ても胡散臭い

アトピーステロイド情報センターがあれほど持ち上げるのは問題です。
センターの看板に泥を塗るようなものと思っています。
903名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 07:24:36 ID:OW9htf6l
↑しつこい!!
904名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 08:29:29 ID:uE5o46oR
>>896−897残念ながらあなたには合わなかっただけ。
それに疑いながらの治療ではよくはならないと思う。
少なくとも信じて治すぞという気構えも大切と思うよ。
ましてステ、プロなんか入れてごまかしても1年もすりゃ
化けの皮がはがれるよ。医院に何のメリットがあるわけ?
それに毎週6万円払ってた人のことなんかほっとけよ。
他人の懐を心配する必要なし。はい終了。
905名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 09:04:27 ID:GFfT8iCZ
>>882
以前は軽症の方が多く待合室でも露出してる部分はまったく
アトピーには見えない方が多かったけど、最近は新患の人
も多くなり見た目酷い人もけっこう見かけるよ、。というか
アトピーの度合いは他人にはわかりづらい。
見えないところが肥厚苔癬化してたり結節性痒疹になって治り
にくくなってたり重症の人はそれぞれ。
ただすでに脱ステ中という人も多いのは事実かな
906名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 09:46:51 ID:FHMJsTeC
医者を盲信しろとは言わないけれど、では、医者と患者はどういう手段で会話を成立させるの?
ステが入っているかどうか科学的根拠は、患者の責任範疇を超えているし。
一つの袋菓子を買う場合でも裏の表示で色素を使っていないとか、栄養価が含まれていると
書かれていて美味しかったら「自然色で栄養があって、おいしいよ」って知人に薦めるでしょう。

どういう情報をどういう風に篩に掛けるかは、個人の判断です。
とくに2CHでは、そうでしょう。
907名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 10:07:38 ID:k0kwf5+f
すぐによくなったのは、ステ入っていたからかな?
908名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 11:13:56 ID:vATWTIs3
ここで、ステは入っていないって書いてあったって、それは科学的な根拠に
基づいているわけでなく、その人の今までステロイドを使ってきた経験と
実際にイワクリの薬を使ってみた感じとを比較しての個人的な意見だっていうのは
誰もがわかっていることだと思うけど。

ま、疑いだしたらキリがない。
ステ・プロが入ってなかったとしても、他の薬効成分はどうなのか?
ステやプロのこともあるし、これはイワクリに限らずだけど
今は大丈夫といわれている薬や、今後特効薬とかって出てくる薬でも
もしかしたら10年後に重大な副作用があるかも知れないよ。
ある程度疑ってみるってことは必要だとは思うけど
必要以上に疑心暗鬼になって、人並みに生活出来るようになる機会を
自らつぶしてしまうのもどうかと思うなぁ。

費用については、これは価値観の違いがあるのでなんとも言えない。
こんなにかかるんだったら辛いの我慢したほうがいいやって人もいれば、
治る可能性があれば100万出してもいいって人もいるだろしね。
治らなければかかった費用はドブに捨てることになるけど、
それはどんな治療でも同じこと。
909名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 14:51:21 ID:moVTetU+
お聞きしたいんですけど、最終的にどの薬でおちつきました?
あたしはまだ、効果がる薬に出会わなくて。
試行錯誤の状態です。
参考に薬と今の経過教えてくださぃ。励みにがんばります!
910名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 15:49:48 ID:9Jn6E+gi
首は、157Wが効きました。
けっこう真っ赤だったんですけど、今はほとんどわからない位、きれいです。
他の薬は、首については、全然だめでしたね。
脱ステしてひどかった部分は、先生と相談して、もう一度ステを塗って、少しきれいにしてから、
ローションとゼリーと168Nで、だいぶマシになりました。

あまりに肌が荒れてると、薬の吸収が悪いので、ステを塗るように言われたのですが・・・。

考えてみれば、イワクリの薬にステが入ってるんなら、わざわざステ塗るように指示する必要ないよね。
やっぱり、ステは、入ってないと思いますよ。
911名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 15:55:57 ID:9Jn6E+gi
連投すみません。
薬を塗る時に、濡れタオルで汗をふいてから塗ったほうが、いいみたいです。
この時期、けっこう涼しいので、汗なんかかいてないからいいや・・・と思っていましたが、ふいた方が効きがいいように思います。
お互い、がんばりましょうね。
912名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 19:04:10 ID:jHW6EiMM
ことアトピーの治療に関しては、いままでペテンや詐欺まがいの医者が
すべてだったから、みんな不安じゃないのかなあ!
913名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 20:07:16 ID:FkVPsTbG
>>912 そのとおりですね。保険診療でも自費診療でも患者はそのDRに
賭けるわけですよね。それができないのなら(疑うなら)最初から診察を
受けなければいいだけのこと。その時点でいいほうに賭けたのだから。
それがハズレで思いどおりいかなくてもそれが自己責任。
914名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 21:33:44 ID:BRxpvlNd


       _-=≡≡≡≡=-
    /           ~^\
   //    ___      ノ \
   |/    ___      |  |
  ‖              <  |
  ‖   ━    ━      ミ  |
  │  =ヘ-ノ  -ヘ=    ミ ∩|
  │  /(     )ヽ     ∂|
  │ _/  ⌒‖⌒ \_     ∪
   \│   ‖   │    |   _______
    |    __           / ふぉふっお〜、いわクリ信者どもが
     \   \)    /     <   ステ疑惑で不安になってまんねん!
      \___/       \_______


915名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 21:46:00 ID:JOuvCuM2
1年もすりゃ化けの皮はがれるって簡単に言うけど、そうなった時は
凄い事になるよね!
ステ入りじゃないと信じて顔にもベタベタ塗ってるとすれば凄い事に
なるよね!
この病院ってまだ半年も経ってないんだからそんなに信じて大丈夫?
 不安な点 1.まだ1年経ってない。リバウンド起こすならこれから。
      2.先生自身診察室のPCでここをチェックしている
        (薬に自信があるのになぜそこまで気にする?)
      3.これだけ効く薬なのになぜ世間に知られるように
        公表しない?(認めてくれないとか理由があるらしい
        が本当に効くのならこれだけアトピーで悩んでいる
        人がいるのにもっとマスコミ使って皆を治してあげ
        てほしい)
      4.ここの「治った」という書き込みは本当に患者自身か?
        (実際、ネットカフェからでも患者じゃなくてもバイト
         雇ってでも書き込みできるんだから)
      5 ここは基本的に塗り薬中心だがアトピーという体内から
        炎症を起こす原因不明の病をステ、プロトという強力な
        消炎作用を持つ薬でも治せない(治らなかった)のに表面
        上の炎症を消す事で本当に治るか?
        (つまり「治っている」という方の中で完全に薬を止めて
         も悪化しないでその状態を保っている方はいますか?
         症状軽くなったので薬減ってますという方はいるが止めた
         方はいるのか?
      6. 私は病院で出していない塗り薬を試してといって貰った
         が(いい先生なんだが・・・感想聞かせてといって)
         なんか治験みたいで怖かった・・・これもOK?
      7. 島根の病院がなぜこれまであまり知られていない?
         (本当に効くのならみな情報収集してるから土佐清水まで
         は有名でなくとも知られていたと思うんだが?)
 これらについて自信を持って大丈夫と言える方はレス宜しく! 
916名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 21:58:40 ID:72cttaza
なんで、ここ先生チェックしてるってわかんの?
917あい:2005/11/07(月) 21:59:21 ID:T6utqTq+
ホンマの話します。

私の友達が某有名大学病院の皮膚科で働いています。その先生にイワクリのこと友達が聞いたみたいです、

李先生はかなり信用できる人だと…中医薬では李先生にまさる人は日本にはいないらしいです。何かサソリが入っている?【これはホンマかどうかわからないので明後日聞いてみます】らしい…

私自信もゆっくりですが落ちついてきました☆今は歯医者で働いてますし、普通に道歩いてたら水商売してる姉ちゃんに間違えられます。二ヶ月前は仕事もできる状態じゃなかった。それだけでも大きな進歩です

私事ですみませんでした
918名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 22:23:11 ID:4evidj3O
>>915
信じたくないなら信じるな。
自分が信じられないものを、
人に信じる根拠を出させようとするな。
出させたって、信じられないと思えばなんだって信じられない。
919名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 22:55:04 ID:Vld2PPAY
>信じたくないなら信じるな。

どのスレの信者もこの言葉に落ち着くんだよね。
915さんの冷静な分析に敬意を表します。
ちなみに、僕はイワクリの患者です、不安があります。脱ステしていたから。
920名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 23:45:26 ID:JOuvCuM2
>>916さんへ
確かイワクリスレ1で先生もここをチェックしてるらしい事は話に出てました。
だれかがココの話をしたらしいです。
921名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 00:01:32 ID:hy4G4ZTC
>>919
信じる患者が、信じられないという患者に、
信じさせる義理なんかないわけよ。
「お願い、信じて」という気持ちを持つ必要ないでしょう。
信じるも信じないも人の買って。
それを「信じられるように検証をしろ」というのは
非常に傲慢な態度ということに気づくべき。
922名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 00:02:00 ID:5amcwymK
サソリ??一応成分内容書いたの貰ったけどあの紙にはなかったなぁ。
書いてないのも多くはあるだろうけど。

表に書いてあるのを、漢方・中医学詳しい人に見せて聞いてみたけどそれほど特別なもの入ってなぃって言ってたし。
プラスαはあるかぁ。
923名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 00:03:30 ID:angzDLSl
>>917さんへ
本当に事実で薬も確かなものであるならノーベル賞ものだよね!
日本はもちろん欧米諸国でもアトピー患者は星の数程もいて苦しん
でいるんだから・・・。
そのうち営利追求の製薬会社が放っておかないでしょうね。
>>918さんへ
あなたの言うことは最もですが・・・
なぜイワクリだけをそこまで信じられるの?
他の医院でもステなしとうたっていながら入ってた例は山程
あるし。
中国製軟膏 桃源とかいろいろ多くの人が騙されたでしょ。
はじめはみんな効いてたんだよ。驚くほど良くなったんだよ。
その時も・・・。まだイワクリ開院半年経ってないよ!
効くのはわかるけどさ・・・その確信が?なんだよね!
(効いてるっていうのと先生の言葉を信じるっていう事だけ
なら今までのと何ら変わりないよね)
俺はほぼ完治だから(自然治癒)、人事だけど冷静になれば?

924名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 00:14:02 ID:hCcvB3rU
>>915
基本的には918さんに同意。疑おうと思えばここで何書いたって
関係者が書いてるだの難癖つけられる。
> 4.ここの「治った」という書き込みは本当に患者自身か?
に関してなんかはまさにそう。内容が事実かどうかではなく、
匿名の掲示板の存在自体を否定することになる。
本当に生の情報が知りたければ、病院の前で出口調査するしかないね。
でもまあ自信を持って大丈夫とは言えないが、あえて書くとすれば・・・

> 1.まだ1年経ってない。リバウンド起こすならこれから。
これはHPにもあるけど、もっと前から出雲で同様の治療をしてるよね。
「3年程前に一定の効果が得られる内用・外用の基準治療薬を完成させ
アトピー性皮フ炎治療に当たっています。」とあるので、イワクリの分を
足したら約3年半。もしステが入っているなら、リバウンドを起こすのに十分足りるはず。

> 3.これだけ効く薬なのになぜ世間に知られるように公表しない?
これは何とも言えないけど、治療方針もあるんじゃないですかね?
病院のキャパもあるだろうし、多くの人に知られて患者が殺到すれば
大量生産出来るような薬じゃなさそうだから満足に供給出来ないなんてことも考えられる。
あくまでも、想像ですが・・・。
大体、マスコミ等で取り上げられたら信用出来るのか?という問題もある。
土佐清水もテレビで大々的に取り上げられたけど、結局ステ入ってたよね。
本なんか出してる治療法でも、関連商品を売らんかなの姿勢が見え隠れしてどうも・・・。
個人的にはひっそりやってる(?)イワクリの方がまだ信用出来る。

> 6. 私は病院で出していない塗り薬を試してといって貰った
自分ならタダで薬もらえたらうれしいけどなぁ。
合う合わないがあるので、感想を聞くのは当然。
治験みたいなのがいやだったら、タダの薬は怖いのでいりませんと断ればいい。
もしくは、100%間違いなく効果のある薬が出来るまで待つ。

以上、個人的な意見をダラダラと書いてしまいました。長文すみません。
925名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 00:27:41 ID:PFiLA3bL
>>915
君の不安をいくつか解消してあげるよ
> 1.まだ1年経ってない。リバウンド起こすならこれから。
はあ・・・イワクリは、1年以内だが、出雲ですでに5年以上の実績がありますよ
おかしいですね?それなのにステの副作用が出たって人でてきませんね?
> 2.先生自身診察室のPCでここをチェックしている
先生に会ってわかりませんでしたか?
勉強したいっていう気持ち、姿勢。
> 3.これだけ効く薬なのになぜ世間に知られるように
その話を先生にぶつけてみな。ちゃんと説明してくれるよ。
NHKで宣伝もしてましたしね。
某病院の某医師からのクレームでフレーズを変えざるを得なかったと言ってましたが。
> 4.ここの「治った」という書き込みは本当に患者自身か?
患者だってば・・・信用できないなら実際に行ってみろよ!
待合室で患者が沢山いるときにさ「2chのアトピー板を知ってますか?」って聞いてみな
かなり高い確率で居るから。
> 5 ここは基本的に塗り薬中心だがアトピーという体内から
ステ、プロを即刻で辞めろとは言いません。
ただ、辞めている人は比較的に治りが早いです。
辞めてない人は、減らしながら使ってます。
1日にリンデロンを6錠飲んでもよくならなかった人が2ヶ月たった今ではステを飲んでません。
> 6. 私は病院で出していない塗り薬を試してといって貰った
私は、161IIと157と157IIを「お試し」で貰いました。
治験は、東洋医学系の病院では普通にやります。
> 7. 島根の病院がなぜこれまであまり知られていない?
島根でも知られています。ネットで話題にされていないだけです。
926名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 01:05:23 ID:hy4G4ZTC
>>923
私が「なぜ」信じられるかはこの際どうでもいいんですよ。
私が信じる理由を書いたところで、
人にイワクリを信じさせる理由になるかどうかはわからないし。
信じない人は信じないでいいんですよ。
でももうこのスレも2になって、かなりの意見や体験談も出ている
今この段階で信じられないという人が、
いったい今さら何か意見されて信じるようになるんでしょうか。
すごく不毛なやりとりのように思えるわけですよ。
いつまでも「自分は信じられない!」と言い続けて、
いったい何がどうなるというんでしょう。
927名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 02:17:22 ID:yzEKfvlR
イワクリへ通われている方や詳しい方にお尋ねしたいのですが、個人差があるにしろ何年か通って綺麗なお肌になった場合
塗り薬や飲み薬はきっぱりと辞めていいのでしょうか?
それとも量はへっても使い続けるものなのでしょうか?

一生続けなければいけないなら少々きついな、と思いまして
先生に直接聞いたほうがいいかもしれませんが、一度いくにしてもちょっと遠い場所なので
事前にこれだけでも教えてもらえないかと、と質問させてもらいました。

ご存知でしたらおしえてください
928名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 07:52:33 ID:bI9dcPGL
>>927
イワクリのスレを1からあるいは2(このスレ)を全部読めば?
早い人は2〜4ヶ月で完治したといっているよ。
私自身はこの体質は完治するものではなく、いい状態を維持
することだと思っているけれど。

何年も通う気でいるなら絶対よくなるよ。
私は6ヶ月から1年を目安にしようといわれ、今2ヵ月半経過。
春を目安にがんばっているよ。
929名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 10:49:08 ID:23byME/N
>>915さん。まず自己紹介から。62歳。定年退職して現在農業。鳥取県倉吉市在住。
出雲医院に通いだした平成15年1月に医院で知り合った男性に今年の8月ごろ米子でばったり
出会い、李先生たちが大阪に行かれて新しいイワサキクリニックを開かれたことを聞き
ネット検索したら2ちゃんがヒット。興味深く1から現在まですべて読みました。
何回か書き込もうと思ったが今回は915さんの分かりやすい質問形態に私の意見を書きます。
1、すでに7〜8年の実績がある。
3、マスコミを使って有名になりたいと思うような先生方ではない。有名にして
皆に知らしめるのは治った方々が(私も含めて)すること。
4、2ちゃんであるいじょう無理。どうせ私も信者と書かれる。
5、メインは119番という苦い内服。外用はカユミ、赤みなどを早くとるための手段と説明を受けた。
6、常にバージョンアップをさせている(特に匂い対策と効力)ので私も3種類ほど試した。
7、ホームページが今年の4月ごろからできた。
私の経歴。15年1月より月2回通院。首から胸にかけてのしつこいアトピーでステ暦約20年。
だんだん強いステに移行していた。14年の11月ごろ山陰放送の出雲医院の特集を見て知った。
ステは3週間くらいかけて出雲医院の薬と併用しながらやめた。大きなリバウンドはなし。
119番の内服を1日3回。番号は忘れたが、アルコールの入った紫色の液。紫色の匂いのきつい軟膏を1日3回から5回塗った。
会社では匂いのことを良く聞かれたが・・・4ヶ月くらいでよくなり液、軟膏を中止。
内服は7ヶ月くらい続けて中止。それ以後リバウンド、再発なし。現在梨園を営む。>>921さん同意です。
>>923さんノーベル賞をあげてほしいです。>>924さん同意です。特に3の答。>>926さん、>>928さん同意です。
>>927さん治ればそれで終わりです。米子であった友人も4ヶ月で治り再発なしと言ってました。
>>911さんの言われるように、濡れタオルで患部をよく拭いて乾いてから薬を塗りました。やはりこまめに治療することですよ。
長文すみません。
930名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 10:55:00 ID:hCcvB3rU
>>923
桃源にステが入っていたからイワクリの薬も信用出来ない?
桃源って、元オウム関係者が無許可でアトピーに効くとか言って販売してた薬でしょ?
そんなものと、日本で正規に開業している病院が、中国で医師の資格を持つ李先生を
招聘して研究した薬とを同列に比較すること自体間違ってんじゃない?
そんなこと言ってたら、世の中のものは何でも否定出来ちゃうよ。
まずは比較対照が正しいかどうか、そこから考え直した方がいいんじゃないですか?
931927:2005/11/08(火) 11:20:04 ID:9JHpGNXh
>>928さん、>>929さんありがとうございました。
これで安心して(?)診察おねがいできそうです。

15年間ほどステロイド使っていなかったので、治りもはやいかな?なんて
淡い期待を抱きつつ、がんばってみようと思います!
932名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 12:51:24 ID:RMvjEdOQ
そういえば四国の評判の医者も
最初はステ入っていないって言ってたっけな
クスリはよく効いたもんなぁ だってステ入りだもん
933名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 13:00:32 ID:M2zVL3mQ
>>932 ステテコはいてお昼寝しなさい。
934名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 13:49:43 ID:UWzlulLp
914 大阪中ノ島公園内のビニールハウスで生活してる爺さんでしょ?そっくりやん。
935ドラミちゃん:2005/11/08(火) 16:20:24 ID:yt7AM2Vb
ステ猫にレスしちゃだめよ。
エサをやるのとおんなじよ。
ダメなお兄ちゃんね!
でも、929さんの話は説得力があったわ。
これでステ猫たちも静かになるかしら?
936名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 17:22:58 ID:D7M1e4jS
ステ猫は、何が欲しくて近辺を徘徊するのですか?まじ、わかりません。
937名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 20:37:10 ID:SLneocSX
不安増幅!!!

昔、中国の軟膏で皮炎霜ってのがあった、ステがはいってた。
エノキヤのいんちきクリームもステがはいってた。
ご存知、桃源にも協力ステがはいってた。
アトピー界最大の詐欺師、土佐清水の丹羽もSOD軟膏にはステが入っていないと
昔は主張していた。
福井クリニックの医者は、ソフトレーザー治療で患者を引き付けて、
ステ注射をしていた。もちろん患者には知らせず!
青森の薄葉皮膚科は 、患者にないしょでステの内服(コルソン)を飲ませている。
鹿児島の居川皮膚科は、菌がついているとうい理由で抗真菌剤エンペシドクリームなる
ものを投与、しかしそのクリームにはなんとデルモベートが混入されていた。
現在、居川のババアは、千葉で慶美皮膚科を開業中、デルモ入りのエンペシドクリーム
を患者にせっせと投与している。
かつてアトピー・ステロイド情報センターの推薦リストに載っていた熱海の
アオキクリニック皮膚科は、漢方軟膏にステを混入していた、もちろん現在は
アトピー・ステロイド情報センターの推薦リストから除かれている。


938名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 20:52:43 ID:HEpKgMLl
イワクリが安全な薬を提供してくれてることを願ってますよ。
939ドラミちゃん:2005/11/08(火) 21:10:48 ID:yt7AM2Vb
行った人ならわかる思うけど、イワサキ先生って、まじめが服きたような人だよね。
しかも、こう行っちゃなんだけど、すっごい小心そう。
嘘ついてステ混入って、やれと言われても、できそうにない感じ・・・。
多分浮気もしたことないとオモ。

・・・って、下世話な推論はともかく、このスレ、不快度が急速に高まってきたわね・・・。
しばらく、来るのやめよ・・・。
940名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 21:22:46 ID:0DkwsD/A
>>937 おまえ固有名詞よく平気で出すなぁ。ステ使いが悪人みたいじゃん
土佐だって医師なんだからステ使えるだろ。道義的に人としての価値は?と
問われれば????????だけど。おまえ売れないステ医だろ?
そうでなければなかなかの煽り屋。いとおもしろき・・・
941名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 21:40:49 ID:X1yLehSF


       _-=≡≡≡≡=-
    /           ~^\
   //    ___      ノ \
   |/    ___      |  |
  ‖              <  |
  ‖   ━    ━      ミ  |
  │  =ヘ-ノ  -ヘ=    ミ ∩|
  │  /(     )ヽ     ∂|
  │ _/  ⌒‖⌒ \_     ∪
   \│   ‖   │    |   _______
    |    __           / ふぉふっお〜、いわクリ信者どもが
     \   \)    /     <   ステ疑惑で不安になってまんねん!
      \___/       \_______

942名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 21:50:58 ID:KgU6iKuO
じいちゃん晩ご飯食べたの?今夜はひえるよ。
943名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 22:34:05 ID:908Fl+tT
みなさま
アフォなカキコに過剰に反応せずスルーでよろ
テンプレにありますでしょ
944名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 22:34:44 ID:PFiLA3bL
>>937
他の情報をここであげてどうなるの?

イワクリにステが混入されているって言うのなら、
イワクリに行ってからきっぱりステを辞めて、
イワクリの薬を使用する頻度が少なくなってて、
それで平気で居る俺は何?

悪化もしてませんよ?

なんかイワクリを執拗に攻撃しようとするその行動、態度は一体何?
何をそれで表現しようとしているのですか?
イワクリに患者を看てほしくない、どこぞの病院の医師ですか?

あんた、もしかして近所の淀キリのT先生か?
945名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 22:52:45 ID:VXCl7pmc
なんでいちいち反応するかなぁ。スルーすればいいじゃん。
946名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 00:18:55 ID:0Xjz332o
>>374〜378
読み返してみた感想ですが…
上の方で薬の使い分けをしている可能性について(ステ入り、なし)疑問視してありますが
その可能性も100%は否定できないでしょう?
例えば、脱ステ完了して日常生活が十分送れる者にはステなしを処方し、
ステ漬けの重症患者(外出、日常生活、睡眠も困難等)にはステ入りを処方するなど
の方法が考えられる。
つまり、脱ステ者にステ入りを処方すれば一時的には良くなるかもしれないが
元の木阿弥のステ依存に戻る可能性のあるステ入りは処方できない、処方して
ステ依存症状が出るのを防ぐ為にステ無しを処方、
逆に重症患者には(ステ使用中など皮膚症状が著しく悪いなど)ステ入りをがんがん
処方しても元々状態が悪いから元の状態に戻ってもOK!という安易な考え方もあり得る。
初診時に長めの問診受けると患者の状態(ステ使用、脱ステ完了など、実際の皮膚症状
も見て)がわかるから上記の様な薬の使い分けも理論上は可能なわけだよ!
それを  軽症な者がイワクリの薬効かない(中止してもリバウンドも無い)→だけどステは効く
     →よってイワクリの薬にはステは入っていない
という単純な図式は当てはまらない。
この場合ステ無しが処方されてれば当然薬は効かないし、リバウンドも無い。
逆に重症者は強力ステ入りを処方されてると症状がみるみる良くなる。
(最強レベルの飲み薬使用者でも漢方の甘草などのステ作用の薬草と西洋ステ
の混合が可能ならば日本薬局方の薬品内のステ以上の物がある事も否定できない)。
私自身患者でしたが(その後自然治癒にて治療中、ほぼ完治)、当時飲み薬の色が変わった事
に違和感を覚えましたが、塗り薬の内容物も(番号同じで)変化していたと聞き驚きです。
イワクリ患者を否定はしませんが、自分の症状と良くなった書き込みだけで
ステが入っていないと断定するのは時期尚早!
出雲も過去実績がありながらこれまで知られなかったのは可笑しすぎ!
イワクリ患者こそ冷静になって…某宗教じみてるよ!
軽症、日常生活に困難の無い中症患者はもう少し様子を見るべし!
947名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 08:51:26 ID:UEPWbWb8
946
そんなに暇ではないだろ。お前の言い方じゃ1分診療が
いいみたいな言い方じゃないか。いい加減消えろステ猫。

 
948名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 09:03:34 ID:PZBx1rq/
>>946想像力あふれる人ね。ほかの事にお使いなさい。患者でもない人が・・・患者ならそれを証明してみてよ。
949名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 09:42:23 ID:TvluLMbv
946の妄想言よりも医師としてのイワクリDrの言を信じるわ。
950名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 09:48:31 ID:nd3JYe8X
>当時飲み薬の色が変わった事 に違和感を覚えましたが、塗り薬の内容物も(番号同じで)変化していたと聞き驚きです。

漢方薬は着色しない限りロットごとの色調変化があるのが当たり前。同じ色であれば着色してある(いい悪いは別として)。



951名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 09:55:31 ID:nd3JYe8X
>塗り薬の内容物も(番号同じで)変化していたと聞き驚きです。
保健薬じゃないんだよ(薬価収載品)。良くするための改良なら自由にできるよ。
それほどまでのマイナー思考は身体に良くないよ。ファイト!
952名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 11:09:57 ID:YASNnFiF
>>946
う〜ん、そこまで疑うのかって感じですね。
薬使い分けてまでステ入れて、医者側にどんなメリットがあるんだろ?
もう少し様子を見ろってあるけど、いつまで様子を見たら満足出来るの?
5年?10年?でも15年後に副作用が出るかも知れないよ。
その間にも貴重な時間はどんどん過ぎていくよ。
公的な機関がステ入ってない、副作用無いって公表すればOK?
でも、やろうと思えば検体だけステ抜いて後でこっそり入れることだって出来るよね。
賄賂つかませて、虚偽の検査結果出させる可能性が無いとも言えないよね。
疑うことも必要だけど、可能性をあげだしたらきりがない。

あなたのゴールはどこなんでしょ?
どんな治療法が出てきたら信用するのでしょ?
953名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 11:17:59 ID:r46HKnoB
信者ウヨウヨ
954名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 12:22:27 ID:9LgUXMs3
ステ猫ウヨウヨ
955名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 13:09:22 ID:LEPqWluc
ステ猫って去勢してないからいくらでも繁殖する・・・困。
956名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 13:23:49 ID:BAzwhvSa
結局は自分さえよくなればいいよね…?
私もイワクリでよくなってるから、何を議論しようがあんまり気になりません
よくなってる人はそうじゃないのかな?
957名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 13:26:50 ID:jFh65dsO
そうやって土佐清水も最初はステ入っていないって言ってたっけな
効きすぎるクスリには、ステプロ要注意だよ
958名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 16:33:16 ID:TvluLMbv
↑、はいはい、ノラは無駄に元気やね(w
959名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 16:42:52 ID:Ls81w/E6
>>956同意

色々言ってるやつは、もうアホかと
960名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 17:56:41 ID:9LgUXMs3
そうそう疑うヤツはず〜〜〜〜〜〜っと疑ってりゃいいんだよ!
そのうち誰にも相手にされなくなるから・・・
オレも完全には信じきってはないし、不安もある。
けどみんながイイって言ってるし、実際かなり改善されてるから
やってみなきゃ損だと思う。
961名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 20:16:43 ID:vjNbQe1o
不安増幅!!!

昔、中国の軟膏で皮炎霜ってのがあった、ステがはいってた。
エノキヤのいんちきクリームもステがはいってた。
ご存知、桃源にも協力ステがはいってた。
アトピー界最大の詐欺師、土佐清水の丹羽もSOD軟膏にはステが入っていないと
昔は主張していた。
福井クリニックの医者は、ソフトレーザー治療で患者を引き付けて、
ステ注射をしていた。もちろん患者には知らせず!
青森の薄葉皮膚科は 、患者にないしょでステの内服(コルソン)を飲ませている。
鹿児島の居川皮膚科は、菌がついているとうい理由で抗真菌剤エンペシドクリームなる
ものを投与、しかしそのクリームにはなんとデルモベートが混入されていた。
現在、居川のババアは、千葉で慶美皮膚科を開業中、デルモ入りのエンペシドクリーム
を患者にせっせと投与している。
かつてアトピー・ステロイド情報センターの推薦リストに載っていた熱海の
アオキクリニック皮膚科は、漢方軟膏にステを混入していた、もちろん現在は
アトピー・ステロイド情報センターの推薦リストから除かれている。
962名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 20:44:11 ID:hIdr94L4
同じこと何回も書くな!だから何?
不安ならイワクリに行かなければいいことだろ?
おバカ???
963名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 20:46:07 ID:TgcEthiP
>>961
はいはい
わろすわろす

みなさんスルーですよ
ステ厨は少数です!
それより丁寧さんのレポキボンヌ
964名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 20:53:41 ID:TgcEthiP
丁寧さんのレポ
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ? ー
どうだったか聞いてもいいよね?
あんだけ自分で聞いたら悪いのっつてったんだから
965名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 21:06:11 ID:iQsudtwg
773さん私も気になってます。もうA-topiaは着いてますよね。
その後どうですか?
966名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 22:16:54 ID:StHe/jei
私はステロイドを否定しません。なぜならステロイドで治る人も
いるらしいから。しかし私にはステロイドは効果がなかったが、
イワクリに行き状態が改善しました。これは事実です。しかも
急に辞めても酷くならないし、ステロイドをつけていた時よりも
体が軽くなりました。私はどんな薬であろうと自分にあった薬
を見つけることができたので、イワクリには感謝しています。
ステが入っていようとなかろうと、病気が良くなればいいんじゃ
ない?ちなみに私の知り合いの方にもイワクリの薬をつけてもらい
ました。そしたら10日で湿疹がなくなり、今は全くつけていません。
私と2人、薬やめて100%リバウンド無し。ステじゃないと思う。
967名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 22:25:08 ID:vTCEWhzb
1年もすりゃ化けの皮はがれるって簡単に言うけど、そうなった時は
凄い事になるよね!
ステ入りじゃないと信じて顔にもベタベタ塗ってるとすれば凄い事に
なるよね!
この病院ってまだ半年も経ってないんだからそんなに信じて大丈夫?
 不安な点 1.まだ1年経ってない。リバウンド起こすならこれから。
      2.先生自身診察室のPCでここをチェックしている
        (薬に自信があるのになぜそこまで気にする?)
      3.これだけ効く薬なのになぜ世間に知られるように
        公表しない?(認めてくれないとか理由があるらしい
        が本当に効くのならこれだけアトピーで悩んでいる
        人がいるのにもっとマスコミ使って皆を治してあげ
        てほしい)
      4.ここの「治った」という書き込みは本当に患者自身か?
        (実際、ネットカフェからでも患者じゃなくてもバイト
         雇ってでも書き込みできるんだから)
      5 ここは基本的に塗り薬中心だがアトピーという体内から
        炎症を起こす原因不明の病をステ、プロトという強力な
        消炎作用を持つ薬でも治せない(治らなかった)のに表面
        上の炎症を消す事で本当に治るか?
        (つまり「治っている」という方の中で完全に薬を止めて
         も悪化しないでその状態を保っている方はいますか?
         症状軽くなったので薬減ってますという方はいるが止めた
         方はいるのか?
      6. 私は病院で出していない塗り薬を試してといって貰った
         が(いい先生なんだが・・・感想聞かせてといって)
         なんか治験みたいで怖かった・・・これもOK?
      7. 島根の病院がなぜこれまであまり知られていない?
         (本当に効くのならみな情報収集してるから土佐清水まで
         は有名でなくとも知られていたと思うんだが?)
 これらについて自信を持って大丈夫と言える方はレス宜しく! 
968名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/09(水) 22:42:43 ID:lcVkFuDA
>>966さん。本当に同意します。特に病気が良くなれば何でもいいですよね。
私は今イワクリ通っていてもうすぐ卒業まできています。
ステロイド、プロトピック、酸性水、祈祷、宗教、漢方、中医、
温泉、細木K子にお願いする。まあ、副作用なしで治せるのが一番いいです。治せる治療法が最高なのです。
969あい:2005/11/09(水) 23:29:35 ID:BAzwhvSa
訂正。今日行ったので李先生にききました!イワクリの薬にはサソリは入っていないそうです。
全て植物らしいです。
970名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 11:46:35 ID:LorNwhJ6
あたしも薬なくなったから、病院いかないと。
971名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 14:31:12 ID:ZndmvVQD
966,968の言う通り
ステだろうがなんだろうが、アトピー患者にとって症状がなくなり
かゆみや外見の酷さ等のストレスなく生活していけることが一番重要。
はっきりいって治ればなんでもOK。
972名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 15:44:02 ID:h/Fsi22U
>>970
薬が無くなるとクリニックへ行くの?
その都度予約取ってるの?

私は行くだび2週間後を予約して帰ってくるんだけど、
薬を飲み忘れたりして余るんだわ。教えてね。
973名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 16:36:12 ID:Ptvd3XYi
>>972
あたしは薬無くなったり、かぶれたり合わなくなったら電話して予約とってますよ。
ほぼその日に(電話した日)予約とれてますね。

先生に余ってるんで今回は薬減らしてくださいとか言ってみたらどぅ?
余計なお金払いたくないもん。
ちょっとでも薬料金節約!!
974名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 18:45:18 ID:4dgIBEOv
>>972
私も、1週間ごとに定期的に通ってる頃から、
その日に電話して「今日いけますか?」っていうスタイルだったよ。
当時はここも盛り上がっててw、新患さんも多いって言ってたときだったけど、
午後とかならだいたい予約とれた。
今はもうほとんど行ってなくて、だいぶ前にもらった薬をちょびちょび使ってるから、
次行くときは薬がなくなった時だな。
975名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 19:43:55 ID:QPd4evPN
私は、今まだけっこう薬使ってるんで、薬が余るなんて、裏山・・・。
いいなぁ。
日、月、火と三日連続休みだから、その間に薬なくならないかと、いつも心配してる。
かなり落ち着いてきたけど、もっとよくなって、薬余らせてみたいよ・・・。
976名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 20:15:44 ID:bAdO7S3P
>>975
きっと初めは皆そうなんですよ
私も「ローション足りない!」って焦ってました。
そして余分に買って余らせた薬も少々・・・w
977名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 20:25:45 ID:QPd4evPN
ところで、みんな薬のにおいって気になりませんか?
私は毎日学校に行かなきゃいけないんで・・・。
服ににおいが染み付いてたらいやなんで、
ファブリーズとかしたいんですけど、
だめでですよね、やっぱり。
なんかいい方法ありますか??
978名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 20:46:52 ID:t/ALwH8L
不安増幅!!!

昔、中国の軟膏で皮炎霜ってのがあった、ステがはいってた。
エノキヤのいんちきクリームもステがはいってた。
ご存知、桃源にも協力ステがはいってた。
アトピー界最大の詐欺師、土佐清水の丹羽もSOD軟膏にはステが入っていないと
昔は主張していた。
福井クリニックの医者は、ソフトレーザー治療で患者を引き付けて、
ステ注射をしていた。もちろん患者には知らせず!
青森の薄葉皮膚科は 、患者にないしょでステの内服(コルソン)を飲ませている。
鹿児島の居川皮膚科は、菌がついているとうい理由で抗真菌剤エンペシドクリームなる
ものを投与、しかしそのクリームにはなんとデルモベートが混入されていた。
現在、居川のババアは、千葉で慶美皮膚科を開業中、デルモ入りのエンペシドクリーム
を患者にせっせと投与している。
かつてアトピー・ステロイド情報センターの推薦リストに載っていた熱海の
アオキクリニック皮膚科は、漢方軟膏にステを混入していた、もちろん現在は
アトピー・ステロイド情報センターの推薦リストから除かれている。
979名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 22:01:15 ID:6Xd0TrLp
うちの場合ですが・・・
室内に干すより風通しのいいベランダとかに服は干してるよ。
匂いもだいぶん軽減されるし。
980名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 00:00:56 ID:fO1ladtH
ヒサビサにこのスレへ来ました。
8月の終わりから通い始め、今では見た目からは分からないそうです。
通い初めの頃はローションもクリームもすぐ足りなくなって、
結構出費がきついなぁ、と思っていましたが、
何時からかあまりかゆみを気にしなくなって、
気が付いたら薬を塗る回数も減りました。
今ではほとんど塗り薬は使っていません。
先生は、「色素沈着が取れるように、痒みが無くても
こまめに塗ったほうがいいですよ」とおっしゃるのですが、
特に痒みも気にならないのでついつい塗り忘れてしまうんですよね。

前にもどなたかおっしゃってましたが、
飲み薬が基本で、塗り薬は補助なんじゃないかな?
981名無しさん@まいぺ〜す
飲み薬って、何の生薬が配合されているかご存じの方おられますか?