【デトックス】で治そう☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
239名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/03(火) 07:05:38.87 ID:pbFIRLWU
やっぱ毒だしだね
240名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/06(金) 20:02:15.34 ID:LoYT0YU8
今日はいいうんこでた
241名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/08(日) 00:58:16.78 ID:gLJDMiyI
>194 :名無しさん@まいぺ〜す:2009/03/24(火) 23:51:44 ID:7vQeXXHN
>アトピーって、食べたものが肉にならず、汁になってしまう体質なんだと最近思う
>この滲出液が湿疹を起こす

微妙に違う。汁が肌から出て(特に首、膝の裏などの関節部分から)、
体内を調整していると見るべき。一応、肉にはなる。
滲出液は、酸の一種とのこと。なんか専門名があった。前に本で読んだよ。

これが肌に残ったままだとめちゃくちゃ痒くなるので、
洗面所で洗い流すか、濡れたティシューで拭くのが良い。
242名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/11(水) 09:28:35.60 ID:3w3hDxMb
掻いて毒素をだす
243名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/11(水) 13:58:46.47 ID:DLxopzJ+
http://siteseeking.web.fc2.com/purasennta.html
プラセンタとかどうよ、治り早くなるべ
244名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/11(水) 17:23:54.65 ID:CX6ncxyn
すごくためになるサイト発見。
しつこいしつこいカユカユに心折れそうだったけど
「腸カンジタ」絶対コレだ。
しかも多分子供の時からだよ。3日とか4日とか前のおかずでも
平気で食べさせられてたから。思い当たる事ありありで。
絶対読んだ方がいいと思う。他の人にも教えてあげてーー。
今日からカンジタ軽減クレンジングしてます。
http://www.hajime-net.jp/Dr-Kakuta/allergy_seikatu/04/04-17.html
小児科のお医者さんのサイト
245名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/11(水) 21:06:47.85 ID:3w3hDxMb
掻いて毒素を出してるんだ
246名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/11(水) 22:05:12.93 ID:XiAHyVIj
>>244

正しい
知人が脱ステ医に抗真菌の内服もらって、何十年のアトピー劇的改善したから。
ステ利権を得てるやつらの圧力がかからないことを祈る…

アトピーに良いとされている対処療法のほぼ全てが『真菌』にいきつくんだよなあ
247名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/12(木) 13:42:00.85 ID:nAj+7/nZ
半身浴で毒だし
248名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/13(金) 14:03:55.06 ID:YejIRAlO
プラセンタ試したけど、効果無い。

デトックス、デトックス・・・。
249名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/13(金) 21:17:43.06 ID:dDhhFUwh
小川皮膚科 毒だし
250名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/13(金) 21:25:11.66 ID:wEPFUqr2
いやむしろプラセンタ 
毒だし
251名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/14(土) 00:42:41.07 ID:q7WtFO+v
プラセンタとか毒だからあんな体内に入れるもんじゃない
252名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/16(月) 14:25:58.53 ID:l9fS3irP
毒だしサプリ
253名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/20(金) 14:08:50.96 ID:D2dxZqEk
汁がでていると体力をもっていかれる
254名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/26(木) 23:05:06.67 ID:Jg8qNav3
喉がよくかわく
255名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/02(土) 22:29:46.61 ID:CPY3/mPj
http://www.geocities.jp/shumeic2/JS1.html

人類待望のマジ救世主です
256名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/03(日) 19:59:08.02 ID:iQFL7GID
デトックス・ベジスープ
という本を買ってみました

明日から始めてみます( ・ω・)
257名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/04(金) 00:43:02.23 ID:/Psxjjug
腕のうちがわにどくがたまってる
258名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/04(金) 07:23:05.19 ID:O7f5ZgaG
259名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/05(土) 00:11:58.51 ID:4v/lD75e
なぜこんなに腕の内側はかゆいのか
260名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/05(土) 16:35:16.28 ID:4v/lD75e
首毒がたまります
261名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/06(日) 23:59:20.77 ID:/P94R8wj
痒すぎ
262名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/23(木) 23:11:20.24 ID:fOFFnaZ8
出せ
263名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/24(金) 12:54:56.05 ID:u3CPdYVC
利尿作用があればいいと思ってるから毎日コーヒーと苦丁茶とデトティーを必ず飲んでます。
寝汗も凄いです。
264名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/13(火) 07:20:29.92 ID:VKB8EMkY
吸い玉がいいよ
265名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/13(火) 11:45:35.15 ID:TZ/rDhvH
ああ吸い玉はお勧め
整体いったときは絶対にやってもらってる
他の客居ない時は放置で
266名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/14(水) 00:59:40.31 ID:cMYzlOje
半身浴がオススメ
267名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/19(月) 14:32:44.00 ID:JEMm9pfP
炎症物質をサウナで排出
268名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/19(月) 14:37:56.47 ID:JQ/NR1i8
サウナで出るのは汗だけです 炎症の原因となる抗原は排出されません
269名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/19(月) 16:08:24.64 ID:JEMm9pfP
毒素が出ます
270名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/20(火) 02:37:08.36 ID:QNVGhVcG
デトックスは、追い風程度の効力しかないと思います。確かにある程度は有害物資、ストレスホルモンが出ている実感はありますが。

8−9割の原因は口に入れているものかと。膨大な意見と体感を総合すると。
近年、お菓子やパン、ギトギトの店屋物、肉、コンビニ食は全然口に入れないように。 これだけでも、全然違う。
271名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/22(木) 14:29:32.36 ID:pTR9VsV+
汗をかこう
272名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/23(金) 10:52:10.48 ID:Z7qml4uO
足湯みたいなデトックスってなんてやつですか? 湯?がヘドロみたいになるやつです
273名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/23(金) 11:34:52.63 ID:512OQOKZ
あれは機械かなんかのしくみでインチキだよ
274名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/23(金) 20:34:19.42 ID:PYjSHY/t
酵素風呂なんか良さそう。
275名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/15(土) 11:07:50.88 ID:PFTRu93v
かゆみこそ毒
276名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/17(月) 14:58:27.65 ID:PzwHRWEm
こないやだ
277名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/26(水) 10:23:16.90 ID:dvEVa8t5
顔からなんかたまねぎの匂いがする
粉もよく落ちるし手足に水泡できるこれも毒だし
278名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/22(月) 12:06:10.14 ID:MSUh3hu3
皮すごいわ
279名無しさん@まいぺ〜す:2012/10/26(金) 11:22:38.03 ID:Dj6W2FzA
かさぶたが
280名無しさん@まいぺ〜す:2012/11/24(土) 09:18:50.12 ID:I+gS10OQ
デトックスは、症状軽減になります。デトックスと同時に、有害物を摂らない、吸わない事も大切です。
281名無しさん@まいぺ〜す:2012/11/24(土) 09:43:34.96 ID:I+gS10OQ
身の回りから、地球全体の環境汚染問題に関心を持つと、アトピー軽減に役立ちます。
282名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/19(木) 09:55:19.80 ID:Btnpks7P
納豆で快腸!
283名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/27(金) 05:43:04.06 ID:evXqbAgI
つか、アトピーならヨーグルトを毎日食えよ
プレーンのデカイやつな
アレルギー症状ならだいたいクリアできる
砂糖入れる場合は白砂糖はダメな、必ずオリゴ糖、もしくは蜂蜜だからな!約束だぞ
284名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/27(金) 10:55:55.75 ID:3UqSBaWq
黒砂糖もOK
285名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/17(木) 09:45:01.19 ID:PP2PA86P
アルミ系の調理器具は使わない方がいい
286名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/18(金) 15:32:24.42 ID:oqo3OvCi
粉寒天おすすめです。スーパーやネットでも売ってる。
家はご飯炊くときに入れてるけど、みそ汁などのスープや
コーヒー、とにかく何にでも入れるw
これで花粉症も身体のアトピもよくなった。
287名無しさん@まいぺ〜す:2014/12/09(火) 11:55:16.56 ID:Dtd0xSrh
真偽は不明ながらコリアンダーを食すときは金属製のスプーンを使わないほうが良いとの情報が
288名無しさん@まいぺ〜す
太陽玉ねぎの作り方
(皮をむいた玉ねぎのケルセチン量を4倍に増やす方法)
山岸教授から。

・皮をむいて、1週間日光に当てる

ケルセチンは黄色い色素で太陽光線から細胞を守る作用があります。
そのため外皮に多く含まれます。
皮をむいて日光に当てると細胞を守ろうとする働きからケルセチンが増える仕組みです。
実験では、1週間で4倍、3週間で5倍のケルセチン量に。
1週間後の玉ねぎはうっすら黄味を帯びていましたが、乾燥はしていないとのこと。
1週間以上置くと、固くなったり乾燥したりするので、1週間がベスト。


玉ねぎのケルセチンの特徴・効率的な取り方
・熱に強い⇒加熱料理OK
・低温に強い⇒カットして冷凍保存もOK
・水に溶けやすい⇒水にさらすと量が少し減ります
 汁ごと食べる料理で効率的に摂取。
http://marutto50.blog.fc2.com/blog-entry-405.html