+ 顔の アトピー + (∴´д`)。゚カユイヨ・・9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
顔がアトピー(酒さ様皮膚炎など)の人のためのスレッドです。
ステを長期間顔に使ってしまって重症の人や
軽度の顔アトピーの人、一緒に頑張っていきましょう。
それではマターリと。


【過去スレ】

Part1
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1054212057/l50
http://tuboi_hatsune.at.infoseek.co.jp/logs/1054212057.html

Part2
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1069437653/

Part3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1080346134/

Part4
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1085747400/

Part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1098193826/

Part6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1106897274/

Part7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1112933048/
2名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 18:16:45 ID:0NgNQKlf
【類似スレ一覧】

お前ら顔だけは絶対ステロイド塗るなよ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1066909669/l50

【顔ステ】毛細血管拡張症【難治】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1077462094/l50

おまいら自分の顔を鏡で見たとき
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1032052115/l50

赤ら顔
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1057634676/l50

▲▲▲お酒を飲むと顔が赤くなる▲▲▲
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1088675342/l50

ステロイドで顔が赤くなったアトピーの人のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1025878900/l50
3名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 18:17:52 ID:0NgNQKlf
【男女共通】

非ステロイドのよく効く軟膏(クリーム)5個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1112138559/l50

【医薬品】保湿するなら何がいい?【美容用】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1085118451/l50

天然で保湿力のあるクリーム求む!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1002626520/l50
4名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 18:18:38 ID:0NgNQKlf
【女性向き】
アトピー向けの手作り化粧品をつくってみるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1093328002/l50

【美人】アトピーだけど化粧したい【低刺激】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1037777343/l50

アトピー メイク・ファンデーション情報交換
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1080184303/l50
5名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 18:19:13 ID:0NgNQKlf
【FAQ】
Q アズノール、サンホワイトがどこ行っても売ってない!!
A アズノールやサンホワイトは調剤薬局にしかありません。普通のドラッグストアにはないです。
  もしくはネット通販を利用しましょう。(ググればすぐ出ます)
6名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 18:20:17 ID:0NgNQKlf
7名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 18:23:42 ID:0NgNQKlf
いつまで待っても立たないので立ててみました

あー酷くなったから止めるために顔にステ塗ってしまった_| ̄|○鬱氏

てか聞かせて欲しい。
一日一回の爆発が来る限り完治はありえなくない?
抗ヒスタミン剤飲んでるし漢方も飲んでる。。
けど・・あーもうだめぽ
8名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 18:56:49 ID:DVDtRu+a
爆発って具体的にはどんな感じのことをさすの?
9名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 19:36:16 ID:glLb83HI
顔の半分から上おでこまで炎症してる
首もひどいし
そんな掻いてないんだけどな夏になって悪化
水が悪いんかな アトピー部分以外は乾燥なしで普通なんだが
10名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 19:50:22 ID:0NgNQKlf
>>8
なんていうかこう顔がムズムズきてヒリヒリきてウァァァって感じ
(これを我慢しようと手を縛って寝たことがあるが気が狂いそうになった)
11名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 20:23:00 ID:DVDtRu+a
>>10
なるほど。
汁が出るとか、ボロボロゾンビってことではないんですね。
12名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 21:45:30 ID:GwA0d0Ik
>>10
軽症だな。心配スンナ
13名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 22:20:48 ID:0NgNQKlf
>>11-12
お、おい ちょっとまってくれ
2年前は汁でまくりゾンビだったぞ。。
1年前はボロボロゾンビだ。思い出すだけで鬱
今はなんとか全体的に赤くてカサカサしてるくらいまで持ち直したけど
それでもその爆発がヒドイときは汁もでるし(昔みたいに止まらないほどではないが
それでもここまで来たんだから元の白い皮膚に憧れるよね・・
だれか爆発の止め方知りませんか・・

爆発→治す→爆発→治す

・・・インフィニティループ
14名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 00:29:45 ID:padl/1Ej
>>13
ステ
15名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 08:53:18 ID:WJAagAld
>>13
2年前に汁でまくりゾンビだったのに、今は赤くてカサカサってとこまで
改善したなら、凄いことじゃない?
また少しずつ良くなってくよ。焦るな。

あ、ちなみにどうやってボロボロゾンビからそこまで回復したの?
16名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 13:55:07 ID:/BYz+8ro
>>15
爪を深爪上等まで切って整える
抗ヒスタミン財を飲む
とにかく保湿。なにがなんでも保湿。
あとはストレスたまらないようにひきこもってた(だめじゃん・・。

こんなかんじ。基本的なことしかしてないね。
17名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 19:18:50 ID:WJAagAld
>>16
そうですか。保湿はワセリンとかかな?
でも、そしたら16さんは脱保湿なんてありえない、って派ですか?
18名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 20:35:29 ID:b7Yi79hA
あー顔が赤黒い 色素沈着でまだら模様
昔の写真みて、なんでこーなったんだろうと鬱
掻いてステ又掻いてステの悪循環
そりゃだめだわな。ほんとになんとかしたい 
19momokan:2005/08/07(日) 20:42:43 ID:zNDekDmo
ストレス性アトピー治らないのかな?顔や首はもちろん。胸まできてしまった。
20名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 00:00:36 ID:65yoSMoP
色素沈着は薄くなるが、皺は治らない・・orz
21名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 19:50:41 ID:dufdXpOk
>>17
脱保湿はありえないですね。
ぼくは絶対に保湿派です。自分の経験からも、です。

使ったのはアノンっていう市販のやつです。
ヒルロイドなどは合わなかったので。

今はまずヒアルロン酸を混合した美容液とアノン+プロペトです。
22名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 19:51:20 ID:dufdXpOk
今はまず〜美容液を塗布して、です
23名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 00:04:50 ID:6LPWWS3B
最近顔にアトピー出来てしまいました(p_;)顔にプロトピック塗ったらよくなりますか??
24名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 00:37:55 ID:R4qtdVii
762:08/09(火) 00:20 6LPWWS3B
顔にプロトピック塗っても大丈夫でしょうか…??
25名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 02:15:51 ID:d2zTO4hE
>>23
使い方次第かな
おれはオススメしない。
26名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 10:46:56 ID:pIHXoLGA
>>21
お前は一生アノン(プw)を顔面に塗りこんでろ。
アノンの成分からして、ああーんな刺激あるものを顔面に塗るなんて
それこそ悪化の上塗り、愚かな自爆行為。

あ り え な い ですね。

アノン塗ってて乾燥は抑えられてても、
いつもなんとなくジワーっと痒くないか?
それはほかならぬアノンが(Ry
27名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 18:10:44 ID:Kx/2W0bW
>>1
乙。
28名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 19:09:03 ID:AmidZ4wP
痒い
29名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/10(水) 01:30:37 ID:XIO/bQaY
そうですか…じゃぁもう塗るのやめます!
ってか1回塗ったら治りました。でもなんでいきなり顔に出来たんだろ…アトピー歴=年齢(18)なんだけど今まで出来た事なかったのに…またできそう(p_q)
30名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/10(水) 01:46:38 ID:SVMXBobW
うっわー……、医者に処方されてかれこれ1年近く馬鹿正直に顔にステ塗ってたよ…… _| ̄|○
デキサメサゾン眼軟膏。

ttp://hichi.hp.infoseek.co.jp/ikuji/alerugy/a-8l.htm
しかも瞼への使用は避けた方が無難って、ピンポイントで瞼なんですが……。

でも2、3日(ひどいときは1週間)夜寝る前塗れば治って、1〜3ヶ月は素肌な状態、
特にステ焼けっぽい状態にはなってないんですが、どうしよう、やめたほうがいいんでしょうか?
31名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/10(水) 02:48:38 ID:LE+BE5lk
その程度なら、ステ塗らなくても自然に炎症おさまると思うよ。
32名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/10(水) 03:41:44 ID:6CLzsHaX
スロ打つと顔がやたらとひどくなる。紫外線でも出てルンか?
33:2005/08/10(水) 05:42:14 ID:DpyIKN6v
あほか  巨大なストレス
34名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/10(水) 09:54:02 ID:A4jAGjEj
今年の夏は乗り切れるかと思ったのに、今日顔大爆発
仕事休んじゃったよ...orz
なんでたった一日でこうひどくなるんだ...
35名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/10(水) 10:39:24 ID:6yhOc5S3
プロトピックやめてから瞼が腫れて痒い
口の周りもカサカサで汁が出た
4、5日経ってだいぶマシになったけど、まだ痒いな〜
36名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/10(水) 14:00:44 ID:YjmKSUNW
私も今日顔爆発 仕事できません
3721:2005/08/10(水) 16:06:53 ID:Ok5nxDbC
>>26
まじかw
けどここまで治せたぞ。
だいぶよくなってからはステもまた併用しだしたけど
酷かったときはアノンのみだったよまじで

まぁいいや 確かに顔に塗ってすぐはちょっと刺激があるかなとは思ってたしw

ところで26のおすすめ保湿剤ってないか?よかったら教えてくれ
今はプロペト+アノンなんだが。もっといいのないか?
38名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/11(木) 00:39:33 ID:yFe1WExX
>>32
電磁波ですよ。
39名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/11(木) 03:56:28 ID:Fxvmi+4p
>>37
非ステロイドのよく効く軟膏(クリーム)6個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1119278545/l50

アノンはちょっと刺激強いと思う。成分的に。
たぶん>>37の元々の肌は結構丈夫で、とにかく保湿するのが重要なのかもしれんよ。
もそっとアトピーの人がよく使ってる=刺激弱めの保湿剤に変えてみたら
つけた直後の刺激がなくて快適かも。
40名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/11(木) 12:40:25 ID:6YcIvftN
ステロイドって顔に塗っちゃダメなんだ・・・
頬とこめかみ当たりがかゆくてかゆくて・・・あと耳もかゆいからよく切れる
私の顔はボドボドダ!
41名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/12(金) 15:15:36 ID:lgy8FKV1
>>39
ありがとう!
サンホワイト欲しくなった・・
42名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/12(金) 21:55:18 ID:U5LUO1Q8
新スレ立ってから書き込みすくないな。
みんな夏は顔面@pでないのか?
いいね裏山。
43名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/12(金) 22:11:11 ID:AH6bC0jN
良く効く薬は刺激強いね・・・塗り続けると逆にぶりかえすよ
俺もすごく効いてすぐ治ったから市販の薬を塗り続けてたら
顔、真っ赤になった・・・治ったのは一時的だったみたいね

あと、ステは顔に塗るものじゃないよww刺激が強すぎる

>>39
サンホワイト(*´∀`)b゚+.゚イイね
サンホワイト、アンホリルが俺の幼稚園の頃からの常備薬ですよ

すぐには効果出ない、というか全然実感わかない・・・
ほとんど保湿剤的効果だしね・・・でも塗り続けると分かる
よく効く即効性の薬より肌に優しい薬のほうがいいと
44名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/12(金) 22:26:42 ID:sPr/KEj+
プロトピック顔に使ってるんですが、すぐにキレイな状態になるけどまた数日後
がっさがさになってしまいます・・・。
45名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/12(金) 22:54:53 ID:mDaKyguJ
顔のTゾーンにアトピーらしきものが…
今まで出来たことなかったのですごいへこむなぁ
46名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/12(金) 23:06:16 ID:Cg/BkgPF
あのー、顔のTゾーンてドコらへんなんでしょうか?
47名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 00:24:52 ID:ggRGU9Kl
久しぶりに顔が酷くなった。汁が出る。
頼むから教習所(二輪)終るまでは酷くなるなよ。

ヘルメットを被るのが鬱
48名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 01:12:36 ID:y5Qca1Ed
まぶた痒いのがひどくて朝おきるといつも赤く腫れ上がってた。汁もでる。
最近クリアレックスで洗顔する様になってかなり落ち着いたよ。
超乾燥肌だけど意外と菌が繁殖してたのかもしれない。
49名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 01:14:01 ID:QX0nUmXx
ほんとストレスからのアトピーって治るのかな。。
ストレスって貯めないようにしてもたまるものじゃん・・。
薬に頼るしかないのかな。って、思ってしまう。。

あの、触ってもないのあにいきなり蚊に刺されみたいなぶつぶつがアトピーの部分以外にもほんと時々でてくるんですけど、誰かわかる人いますか?
これもアトピーと一緒なのですか?全然触ってもないのに。。。
50名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 02:31:56 ID:13hmYO9a
去年顔のアトピーが突然治ったのでご報告。。
元々小さい頃からアトピーだったんだけど、顔にはそんなに出来てなかった。
でも、季節の変わり目になると真っ赤に炎症したり、粉吹いたり・・・
それでも一年に数回のことなので、騙し騙しステ塗ってしのいでた

で、去年の4月くらいにかなり悪化して、もう学校行くのも嫌で
いつもうつむいて人の目も見れないくらいに・・・。
朝起きて顔が酷いと学校行きたくなかったから、寝る前に顔にステも薄く塗っちゃってて
でも2ちゃん見てると、さすがに顔に塗るのはヤバイと知ったんで脱ステしたけど
3日くらいで汁とか出てきて、これからどうなるのかと毎日お風呂で泣いてました

でも、なぜか急に治って今は何とも・・・。
なぜかっていうか、その時期色々試したので、何が良かったのかよく分からない。。
心当たりはいくつかあるので、また知りたい人がいたら書きます。
一年くらい経つけどリバウンドも全くないし、化粧水とかで保湿出来るようになったので粉も吹いてません。
ちなみに、ステは顔だけに薄く何ヶ月か連用してました。身体全体に塗ってなかったから
リバウンドが無かったのかも?

もちろん、ここの人たちの症状や原因が分からないから
無責任な事は言えないけど、私みたいに急に良くなる事もあると思いますよ。
顔って皮膚弱いけど、他の部位より治りやすい気がする・・・(現に私は足とか中々治らない)

長文スマソ
51名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 02:56:20 ID:jshfeT4v
今物凄い顔が痒い…でもこれ「定期的」に「同じ場所」になるんですよね
なんだかムズムズする、無視してるとチクチクした痒みになる
掻くのを我慢するも耐えられず洗顔したい気持ちになり優しく洗顔
それでも痒みは収まらず鏡を見れば円状に真っ赤に…

これってやっぱり顔のアトピーなのか??
・眉の上、デコ、こめかみ、ほほ
このあたりが真っ赤になってて凄い痒い
52名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 02:57:16 ID:2KYdEMwt
>>49
触ってもいないのに蚊に刺されたみたいなぶつぶつ
↑は、もしかしたら蕁麻疹ではないでしょうか?私も年に数回全身に
そういうのが出ます…。最近はお腹壊した後に出るようになっちゃって。
痒いけど2、3時間でよくなるからほっといてます。最初うぎゃー、何これ?!
ってかんじでしたが(汗)
53名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 03:04:02 ID:KY86qcy2
>>51
手に取るようにわかるよ・・・それ
むずむずしてきても掻きたくないから洗顔したり保湿剤ぬったりするんだよね
でも意味ないんだよねwかゆみが収まるわけじゃないから
そしてチクチクっていうかムズムズヒリヒリしてくる

そして・・・我慢の限界にきて・・・(;´Д`)・・・シニタイ
54名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 03:15:58 ID:jshfeT4v
>>53
そうなんだよね、てかむしろ薬や保湿剤塗るほうが返って悪化するような?
薬や保湿剤塗ったら急激に痒くなるんだよね。

一生一人かな、アトピーの遺伝子なんて残しても子供が可哀想だしな…
顔のアトピーだけはもうどうしようもないな…両親を恨む。
55名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 03:45:16 ID:Ok8KCjXr
今耐えられなくなって風呂に入ってきた…でも保湿剤やらクリームやら塗ってるとマジで痒いYO!!(;´Д`)
56名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 06:13:40 ID:KY86qcy2
>>54
鏡見るたびに一生一人かなとまじで思ってしまうよ。。

>>55
がんばりどころだ、耐えれ!!
57名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 07:29:53 ID:L8LPkBZY
>>54
>両親を恨む。

親は非アトピーなんだろ?
親のほうこそ、
「なぜうちの子はアトピーなんだろう、
普通の子がほしかった…ハァ」だろうよ。

親を恨むなんて筋違い。
勝手にアトピーに生まれてきて迷惑かけて申し訳ないと思え。
58名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 09:28:56 ID:QX0nUmXx
>>52
蕁麻疹なんでしょうか・・。でも、かゆみはないんでうよね。。でも、数時間で勝手に治ります。
でも、いきなりそれもほんと時々なのでなんのか心配で。。
昨日は自転車をこいでるときに、いきなり手の甲に蕁麻疹みたいなものが。。。最初は1つ二つだったのがどんどん全体に広がって。
とにかく気持ちわるかったです。
辞書で調べて見ると、寒冷・日光・植物毒・動物毒・食べ物・飲料物とかいてあるのですが、思い当たるものが1つも・・。
59名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 14:21:40 ID:5A2D0Of5
生まれてすみません。
60名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 15:07:42 ID:y2SmFPrk
カワイソカワイソ
ナゼナゼコノヨニウマレタノ ブ==!
61名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 15:44:51 ID:5A2D0Of5
うはwwwwwwwwwwwwゴメwwwwwwwwwww
誤爆wwwwwwwwww
62名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/14(日) 10:23:28 ID:eZDXHvzq
>>58
汗に反応してるのかも。
自分も最初はそんな感じで
ある日、バーッとブツブツがでるようになった。
乾燥のアトピーとの二重苦。
63名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/14(日) 10:58:51 ID:9jSSGYte
顔にサンテゾーン塗ってビヘルス内服中…
毎日夜中に顔と手がパンパンにむくんで目が覚めるんだけど、
これって副作用かな…?それともただの水分のとりすぎか…。

あーそれにしても顔かゆい。
ピンで留めてないと、髪の一本でも刺激になるよ…。
64名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/14(日) 14:47:52 ID:Pag6p41h
500円玉が額にくっつく位の脂性なのですが、
今夏、28にして初めて目の周りにアトピーが発生しました。
最近、鼻の天辺も赤みが出てきました。これって涼しくなれば落ち着くのでしょうか?
同じような症状の方いませんか?
65:2005/08/14(日) 15:39:34 ID:6d3D4OH+
マルチポスト
66名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/15(月) 08:37:29 ID:ayAuzoRM
>>64
レスろうと思ったけど、マルチには教えたくない。
他人の時間を浪費させる、やらずボッタクリ根性のマルチ視ね。
67うずうず:2005/08/15(月) 09:46:49 ID:sYtRivAY
お盆なのに仕事…orz
現場出てたら汗かいてデコも瞼も首もムズムズピリピリカユカユカユカユ━━━━━━ッ!!
(;´Д`)アァァァァッ!!
68名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/15(月) 12:22:57 ID:siVfZmc3
私も社会人になって1年めに、爆発したように悪化してゾンビになりました。
皮膚の表面だけでなく顔全体が腫れ上がり、まぶたも腫れて目が線のように細くしか明けられない状態でした。
病院に行ったところ、ここまで悪化した場合はとにかく症状をおさえることが
先決で、ステの量はコントロールするから安心しなさいと言われ、
そのときは治りたい一心だったので先生に従い、ステを処方されることに。
約1年ぐらいかけて、強い薬からステの入っていない軟膏まで10段階くらいの薬を使い分け
(途中、ちょっと悪化したりもしましたが)今はゾンビになる以前よりも肌はきれいになりました。
ゾンビ状態のときも仕事には行かなくてはならず、彼氏にもふられ、
このまま自分は死んだほうがマシなんじゃないかとかばかり考えてホントにつらい日々でした。
だからみなさんの気持ちはほんとによくわかります。
今は、ようやく手にいれたきれいな肌をとにかく大切にしてます。
みなさんもよくなりますように。。。

69名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/15(月) 12:42:13 ID:ayAuzoRM
顔ステはちょっとなぁ…後のことを考えると。
70名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/15(月) 12:48:55 ID:Rk5Lt2bA
私も半年くらい(最初は毎日、後のほうは一週間に1回とか)
顔にロコイド使ってたけど、今はぜんぜんなんともない。
みんなに使ったほうがいいなんて言うつもりはないけど、
私の場合は、炎症起こったままほっとかないでよかったなと思ってる。
7168:2005/08/15(月) 16:05:08 ID:siVfZmc3
>>70
確かに。かかりつけのお医者さんの方針もあるだろうし
アトピの原因も人それぞれだろうから
ステを使ったからと言ってみんながよくなるとも限らないもんね。。
みんなに有効な治療法が確立されればいいのに!

そういえば、私のかかっていたお医者さんに、
とにかく紫外線は浴びないように!っていつも言われてました。
(紫外線を浴びるとジュクジュクのところとかシミになりやすいらしいから気をつけて!)
3月ぐらいから紫外線は強くなりはじめるからその頃から11月ぐらいまで
ずーっと日傘&帽子を着用してます。
日焼け止めも大切だけど、こっちのほうが肌に負担をかけないし女性にはオススメですよ。
それと、夏場は汗がちょっとでもついたらこまめに顔を洗ってます。
ポーチにハンドタオルと化粧水とお粉を常備しておいて会社でもジャブジャブと。
ちょっとしたことだけど、また悪化させないように習慣にしてます。

72名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/15(月) 18:45:34 ID:gXUY61D5
悪くなるって思ってても飲み行ってしまう漏れがきましたよ。


ゾンビ状態になってても、やらなきゃいけない仕事があるから出社する。

仕事と生活の合間にケアする。

少しよくなる。

仕事にストレスを感じて飲みに行ってしまう。

。゚(゚´Д`゚)゚。 ワカッテルンダケドヤメラレナイ
73名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/16(火) 00:50:35 ID:Y29ZMNRr
>>72
癒し系の彼女をつくれ。
7472:2005/08/16(火) 10:40:09 ID:JeXNIZ6R
>>73
今週末合コンだからガンガル(`・ω・´)
そしてまた悪くなっていく…(´・ω・`)
75名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/16(火) 11:57:36 ID:PAgZsQt+
優しくて、穏やかで、アトピーにいい料理つくってくれて、
背中にそっと保湿剤をぬってくれるような癒し系で美肌の彼女作れ!
76名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/16(火) 13:52:20 ID:BHRkBR+o
(; ´Д`)ハァハァ
77:2005/08/16(火) 19:08:06 ID:mkwdUdVl
            __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
78名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/16(火) 22:15:09 ID:y46wyHfp
>>77
こういうAA貼る奴って、趣味モロバレで悲しいね・・
79名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/16(火) 22:21:45 ID:y46wyHfp
今年から脱ステ、5月までは家から出れないくらい悪化したが
めきめき回復して、今じゃ見た目だけは普通人とかわらないくらいキレイ。
(傷や色素沈着になった部分は仕方ないし、体に現在進行形の汗疹はあるけど)

しかしだ、ジュクジュクも水泡も皮もなくなり、赤みも1cm角のが数箇所のみ。
ケアを怠らない限りアトピーには見えないくらいにまで回復したにもかかわらず、
前髪を一筋たりとも下ろせないくらい超過敏で痒みがメチャ強いのは何故なんだ?
死んでも触らないくらいの覚悟を決めてるけど、毎日毎日皮膚の下に何か蠢いているかと思うほどのこの痒み…
80名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 00:01:30 ID:AktHG0Tg
昨日、美容室での会話
店員「その顔、喧嘩したの?w」
俺 「いえ、アトピーなんですよ…」
店員「痛いしょ?」
俺 「いえ、それほど…(ほんとに痛くはない)」
店員「そっかー、でも痛そう…あ、痛くないんだっけ…でも見てて痛々しい。」

最悪な気分でした。
81名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 00:43:42 ID:50/H77sd
「痛々しい」……人を凹ます魔法の言葉、だな。
接客業でその無神経さじゃ、その美容師さん、大成しないでしょう。
82名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 00:46:25 ID:wKhD2J8r
痛々しいって、でもそんな悪い意味というか
人を馬鹿にするベクトルの言葉じゃないから、
使っちゃうほうの気持ちもわからんでもないよ。
言われたらイヤだけどさ(w
83名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 01:54:32 ID:1Ry1TDCg
痛々しいって、気遣う感じに使う言葉じゃない?
少なくとも酷いとかよりはまだいい。私の場合は。
84名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 15:09:51 ID:fW2JTcyk
>>78
釣られるなよ
85名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 23:30:53 ID:gI2YktBm
痛々しいは悪意こもってないからいいんじゃん?
おれはいわれてもちょっとショックなだけでそんな気にならんぽい
86名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 00:35:06 ID:0zH69M0i
痛々しいという言葉がどうこう、というよりも
自分だったら「そっかー」でこの話題を終わらせてくれるほうが助かるかな。

美容院へ、コンタクトをやめて眼鏡で行くと気が楽でした。
自分は鏡に映った姿見えないからw
87名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 01:54:11 ID:KF7HZqUy
脱プロトピック始めてから顔が痒くて眠れない。
寝てる間にワセリンが取れて、痒みで何度も目が覚める。
乾燥さえ無ければ痒みは出ないのになぁ。
何か良い方法は無いでしょうか?
88名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 01:59:13 ID:cS/E5q7L
アイスノン枕にする
89名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 02:32:07 ID:H/6tlETT
>>80です。
同じ言葉でも顔の表情で意味の取り方変わってきますよね。
俺には嫌そうな顔に見えました。
その後のやり取りは、
店員「今日、仕事休み?」
俺 「大学生だから。」
店員「あーそう、大学楽しい?」
俺 「まあそれなりには」
店員「…それなり…ねぇ、(何か言いたげに)ふーん。高校は?」
俺 「…(うぜーから漫画を読み、気づかぬフリ)」 

マジうざくてしょうがなかった…
9087:2005/08/18(木) 07:22:57 ID:KF7HZqUy
>>88
アイスノン良さそうですね。
湿気+冷却で痒みが押さえられるかも。
レスありがとうございます。
91名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 11:28:36 ID:eB565O+9
>>89
性格までひねくれたら終わりだろ。
その美容師こそ「感じ悪い客だ…もう来るなよ」って思ってるだろうな。

92名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 15:35:22 ID:kOlzJCva
選ぶのはあくまでも、客、だよ。
そんな美容室なら二度と行かなければいい。
喋りたくなさげな客にうるさく話しかけるなんて
接客業従事者としては有りえない。
93名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 05:56:44 ID:Y6tDXBt0
全身+顔のアトピ と 白血病 どっちがつらいか・
顔もう最悪だよ! 1年半も顔全体がパリパリ
94名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 07:41:41 ID:Gcqicrmk
一昨日くらいからいや〜な兆しが見えはじめ、

昨日外出して電車の中で鏡見たら鼻の下がまだらに赤い!!
(V´Д`)

コンシーラー意味ないやん!と色付きのおしろいを思いっきりバフッとつけたら今度は鼻の下がやや濃いめになりました(涙)

昨日はやたら水飲んで口元を微妙に見えにくくした(つもりw)でした。


今朝起きたらお岩さんだし…orz

しかたなし薄めにレダコート塗りました…。クラリチン飲んで、リネステロンも飲もうか迷って白い錠剤をしばし見つめましたが…

ごみ箱にポイしました。
飲んだら治り早いんだろうけど…
(ちなみにいつもリネの方は飲んでません。)
95名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 10:25:46 ID:BaVg5sly
顔のアトピーはシャンプーが原因かと思って、色々試しているんだけど、
ちなみにここの人たちはどんなシャンプー使ってるの?
リンスもつかってるんですか??
96名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 10:34:34 ID:H6v16QPm
無添加の石鹸で全身洗ってる。
最近こすり過ぎは良くないと知って、泡立てネットで泡作って手だけで洗うようにしてます。
97名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 13:03:52 ID:CF5epPky
>>94
化粧+それを落とす強力な界面活性剤+間違ったスキンケアが悪化の原因ぽいな
98名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 13:23:04 ID:hm+PCyKy
>>95
私は泥炭石シリーズのを使ってます
香料入りみたいだけど、香料に敏感な私でも気にならなかったよ
リバウンドで顔含め全身結構酷かった時も使えました
99名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 14:13:33 ID:EIxGEMAO
保湿みんな何使ってる?アルージェのジェルなんかジンジンする…
100名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 19:56:05 ID:BIzDVIHz
かゆい
101名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 20:57:38 ID:v9ZMvPhY
楽天で人気のぷちゅれはあとPにはダメ??
102名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 21:10:54 ID:LeUHrxy6
 石鹸使うの 1週間に一回かなぁ・・・・
 それで充分でしょ?アトピーには。
 それ以上使えるって 状態いい人でしょ?
103名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 22:09:08 ID:PTUcmKTt
しかし、顔のアトピーが悪化するのはイジリ過ぎだと思うよ。
俺は顔には出来ないタイプだったが26歳の今年の5月からうっすらと赤くなってしまった。
気になって石鹸で強く洗顔したり、身体用に貰ったロコイドを大量に塗ってしまってリバウンドで大爆発したりしてしまった。
今では顔には極力、何も塗らない方が良いと言う医者に漢方を処方(抗アレルギーの作用があるツムラ製薬)
して貰って回復中。石鹸洗顔は一日、一回。後、掻かない。
顔が悪くなって一時、情緒不安定になったがよ〜く考えたら出来始めの時のほうが今より調子が良い。
体質だからちょっとぐらい仕方ないかと放置してたほうが治りは早かったと思うし、
あんなヒドク悪化しなかったと思う。顔のアトピーは「なるべく」放置が良いと思う。
まぶたと頬の一部がリバウンドで赤いのが残ってしまった。
女の子は化粧の関係で大変だと思うよ。悪化しないようにね。
104名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/20(土) 22:14:45 ID:CF5epPky
>>102
自分も週2日、石鹸洗顔日にしてる(洗髪日でもある)
普段は水でふやかした粘土で洗ってる。
ヒンヤリぬるぬるしてイイ感じ。
105名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/21(日) 18:31:30 ID:BYq+8rrh
女性は人によっては化粧した方がいいかも?
わたしは中〜軽症の乾燥系アトピーだけど、化粧してるとしっかりスキンケアできるし
メイクした後の顔には絶対触らないから悪化も防げた。
乾燥性だったから、化粧することでベールができて乾燥のスピードも抑えられたし。
化粧してるときの方が調子がいい。

でも「これは荒れない(*´∀`*)」ってメイクモノを見つけるまでがすっごく大変なんだよね。
朝は水洗顔にしてます。
顔は治ってきたみたい。ターンオーバーのサイクルが早いのかな?
悪化も良化も顔は比較的すぐ出るような気がする。
106名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 11:13:16 ID:lpajW8Hv
化粧は落とすときが問題。
107名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 22:19:55 ID:gVyQBQB/
乾燥系アトピーで前スレで痒い時に顔にラップをピンと張って掻くを実践してた香具師けど、
皮膚の状態がよくなりだして普通に掻いてもぼろぼろになりにくくなった。
おまけに爆発はなくなった。
突然かゆみが爆発してどうにもならなくなったら試してみることを薦めるよ。
ただやりすぎてラップが切れないよう注意。
108名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/23(火) 18:22:40 ID:zemarXyq
>107
へぇーそれいいかも。やってみるよ。
今、顔のアトピー大悪化中で、特に目の周りが真っ赤で、鼻の下と口の周りが
割れて汁が出てます。
目と口にステ塗ってたから、いつまでも治らない。
塗ってないとこは良くなっているんだけど。。
109名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/23(火) 20:19:09 ID:iIex3EML
顔に出たことないから解らないが、霧吹きみたいなので顔に水を吹いらまずいの?
俺は首がひどいから仕事の合間とかに本当の応急として、水で濡らして痒みを抑えたょ。
110名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 00:40:59 ID:kEOAnWMk
汗が刺激になるタイプは
>>107のラップ法は絶対に真似しないように!
汗に反応しない乾燥系の人だけだぞ!
111名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 05:33:25 ID:32f/76eY
やべこれ、プロ2年ぶりくらいに使ったけど
消炎っぷりがすげえ さすがだな
112名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 09:11:53 ID:o00/Xncj
洗顔の後は赤みがヒドイ…。
いつも同じ場所に赤いプツプツできてすごい痒いし…。
そのまま我慢して睡眠とると翌日はよくなってる。
保湿は全くしてない。塗っても治らないから。
あえて乾燥させてたほうが赤みがマシみたい。
原因がまったくわからない。
顔だけアトピーってありえますか?
顔ダニかもと思ってAIDソープ頼みました。
113名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 10:20:06 ID:gY82OorJ
       \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
114名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 10:58:14 ID:H4QeQ8GC
脱保湿 顔きついっす カサカサで粉ふいてます。じゅくじゅくよかいいけど
何も塗らないなんてこと何十年しなかった。
目が心配(白内障に網膜剥離やってます)なので、あまり無理してやると
取り返しがつかなくなるので 徐々に
115名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 14:41:06 ID:Z/xY9CCj
今朝、久しぶりに熟睡したなと思ってて、鏡見て唖然とした。
寝てる間におでこ掻いたらしく汁祭り開催してた…ゾンビ復活orz  この手が憎い
脱ステ中だから何もつけられないし、まいったなあ。寝なきゃよかった
116名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 14:52:17 ID:Ipjcs/nH
↑私もです。。。でも寝れなきゃ寝れないでストレスで痒くなる
脱ステ頑張りましょうね!
私は一人暮らしで買い物が一番困る…通販とかしてるけど、割高だし。
家賃入れに銀行行くのやだな。。。
117名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 15:53:54 ID:oAWG53Vn
アトピーはバイオハザードでゾンビ100体倒したら直るよw
118名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 17:06:05 ID:H4QeQ8GC
目は解剖学的に言うと 皮膚の一部だそうです。
だから顔のアトピーがひどくなると 白内障などの症状がでるそうです。
私若い時に 両眼白内障 30代で右網膜剥離
だから 顔は無理せずいよいよだめなときはプロトピック少々でも
使ってしのいで ゆっくり脱保湿します。
みなさんもつらいけどがんばりまっしょい
119名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 17:25:46 ID:1tjaZgr1
顔が赤くなるのは真菌(水虫菌に似たヤツ)のせいがあるらしい、メンタックスを混ぜたクリームでちょっとづつマシなってきてる。
120名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 17:35:45 ID:l+yOX7kb
わたしコーヒー牛乳のむと顔赤くなるけど関係あんのかな?
121名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 18:00:15 ID:mTyRxGla
>>120
自分で百回読みなおしてみな。
122名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/25(木) 17:49:24 ID:4xuY9ng4
目の回りがじくじくしてるんだけど、何も塗らないで放置した方がいいのかな?昨日耐え切れず、プレドニン塗ったら、汁がじわ〜っと出て来て、ほてって辛かった…こういう場合はワセリンとかも塗らず乾燥させるべき?
123名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/25(木) 21:10:50 ID:Zvva9bF0
ステもプロも目の周りはヤバイよ。
乾燥はどうかなぁ・・皺になりやすいからワセリンで保護したほうが・・
とは思うが、患部を見てないから誰もアドバイスできんと思うよ。
124122:2005/08/25(木) 22:09:18 ID:4xuY9ng4
そうですよね…状態見ないと何とも言えないですね
ありがとうございます
ワセリン塗るとなんだか赤みが増す気がするので、とりあえず今日は何も塗らず乾燥させてみることにします
125名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 00:17:28 ID:pcsgys8E
普通暑いとほっぺあかくなるよね?
わたしは鼻の下とかまぶたが赤くなります…
なんで?
どうしたらなおるのかな…
首すっごくかゆいし…なんでだよう…

126名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 00:36:43 ID:5cxr+Zvn
 汗をかく。痒くなり掻く。悪化の一途。つらいね。腕を隠したくて夏でも長袖。汗。掻く。こんな感じの悪循環です。
127名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 00:45:53 ID:QG1USR+M
皆さん、アトピーをカミングアウトしてますか?
顔が真っ赤っかだといろんな人に指摘されますよね。
どう対応してますか?
俺は
「ちょっと、具合が悪いんです。」で誤魔化すのが多いです。
128名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 03:09:28 ID:8K/0bSWA
>>126
汗にはアルカリ性と酸性があって、酸性だと痒くならない。
痒くなるのはアルカリ性。普段から汗を流してないと
アルカリ性になってしまうので、岩盤浴やサウナに行って
みるのはどうでしょうか。

あと、汗は雑菌を繁殖させるので、汗かいたら拭く、痒くなったら
冷やすのがいいですよっと。
129名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 11:56:07 ID:XkYyc6JJ
127さん
私は指摘されたらカミングアウトしてますが、あえて自分からは言いません。
一番イヤなのは、職場の人とか、みんな私がアトピーだって知ってるのに、状態悪いとあえて「顔赤いよ」「今日は酷いね」とか言われること。
そんなこと言われなくてもわかってるんだからいちいち指摘すんな!そっとしておいてよと思う…
130名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 12:05:43 ID:RbOQZRpo
アトピーをカミングアウト?
聞かれたら、いう。
ばればれだし。
ごまかしてるようではまだ治りません。
でも訳わかんないこというやつは許さないけど。
131名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 13:37:47 ID:2RFEEMvs
>>129
>いちいち指摘すんな!

心配してくれてるんだと思う。
つか、アトピー酷くても雇ってもらってる=大目にみてもらってるワケだろ。
なのに、心配してくれてる人に、そんな暴言吐くなら仕事やめてひきこもったら?
あなたみたいな人がいたら、職場もイヤなムードになる。

132:2005/08/26(金) 14:06:44 ID:fzDco1qG
5日で顔クビ脱保湿だめ。プロトピック塗った。絶えられない。顔ヒリヒリまっか、
133名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 14:09:18 ID:RbOQZRpo
コラーゲン系飲料とると少しは楽になるとおもいます。
134129:2005/08/26(金) 15:33:11 ID:XkYyc6JJ
131さん
私の書き方が悪くて不快な思いをされたようですみません
もちろん、私も心から心配してくれる人の言葉なら素直にありがたいですよ
ただ、その人は仕事の面でもプライベートでもとても感じの悪い人で、私のアトピーに対しての言葉も、ただの興味本位って感じだったので
135名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 15:37:51 ID:Ch1/CXB4
                                                                        人間みんな                                    しねばいい
136名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 16:05:42 ID:qWClgZqA
俺顔も頭もアトピーで、剣道やってるから夏はつらくてたまらない
137名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 16:33:48 ID:5ufBp3Qh
>>134
わかりますよ。
一番うれしいのはだまって見て見ぬふりしてくれることだよね。
でも、思ったことをすぐ口にしてしまう人もたまにいる。
そういう人は結構考えなしでしゃべってるから適当に流して吉かと。
自分は逆に、「この人垂れ流しなんだなー。面白い生き物!」って
内心感心していますw。
138名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 20:13:27 ID:cEWDPmR3
痒い?と聞くやつには
24時間全身蚊に咬まれてる感じ
と答える
139名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 00:11:07 ID:KMomr9RO
22歳女です。
去年夜の仕事やってて、突然悪化。
仕事やめたくてもやめられなくて、化粧品が悪いと分かっていながら大量のファンデ塗ってごまかしてた。
顔の皮がめくれてとにかくかゆい。
チクチクする。
顔を水につけるのも痛い。
笑うと顔が割れる。
今は仕事辞めたけど不眠症で医者かかってるし鬱になるし。
先月は貧血で救急車にお世話になるし。
ベッドから起きあがれないくらいひどかったんだけど、原因不明のじんましんになるし。
掻きたくても動けないからどうにもできない。
アトピー肌にじんましんって。プラス金属アレルギー、日光アレルギー。
もうヤダ。
情緒不安定で医者に通ってる。
今の状態じゃ仕事も出来ないし生きがいもない。
そろそろ仕事しなきゃ薬のお金も生きるお金もないわけで。
本当に、もうヤダ。
140名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 00:32:36 ID:CGLoD6Sx
>>139
もとは軽症なのに
金欲しさに厚化粧してだらしない生活送ってたんだから自業自得だろ。
なのに自分だけが悲劇のヒロインぶった泣き言ウザイ。
明らかにアトピー自体はたいしたことなさそうだしなー
勝手にリスカでもしろ。

141名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 02:19:14 ID:iedYA2uo
>>140
あんまし意地悪ゆうなさ
142名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 03:03:49 ID:x9fMp8Wk
まあアトピー同士仲良くしてろや
143名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 03:57:01 ID:TD07yVJv
最近顔にステぬるとやばいかゆいんだけど、なんでかな?´・ω・` 保湿に乳液、洗顔はビオレの肌にやさしいってやつ。五ヵ月前にとびひになったんだけど、再発したのかな;´Д`
144名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 05:10:25 ID:vwiols9D
>>140死ねばいい
145名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 05:14:59 ID:fB/cpDwX
139
夜の仕事を差別するつもりはないが、男を色と酒でつかまえ、昼夜逆転の不規則な生活をしていたら
アトピーでなくても、心や体をこわすに決まってる。だから銀座とか平均寿命が短いんだよ。これを
機会にちゃんとした人間になれば?
146名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 05:41:53 ID:9VVmPEjX
あげ
147名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 09:52:11 ID:Vm+HOeJ0
>>139
貧血ぐらいで救急車よぶのはちょっとどうかと思うが……。
メンヘルさんなら通院医療費公費負担制度 (32条)というのがあって、メンヘル系の
病気の医療費を95 % まで公費負担してくれますので、申請してみてはいかがかな。
夜の仕事をやってたのは、何か事情があってのことかもしれませんが、
アトピーにも精神的にも良くないのは明白なので、これを機に足を洗うことをおすすめします。

148名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 12:00:56 ID:xMIwwuai
>139
不眠症はカイロで治りました。
アトピーも改善できると言っていましたが
お医者さまによって得意とする治療内容は
違うと思いますが・・・

辛い時は投げやりな気持ちになるのはわかりますが
そういう時こそ、自分を大切に大事にしてね。

149名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 12:05:59 ID:i2MIgkCA
以前ステ入り目薬つかっていたら、めのまわりがまっかになって
あとPになりました。

ステなしの軟膏ぬったんだけど
眼の周りがドンドンかゆくなりあかみも広がってるんですけど
病院変えても同じ軟膏しか処方してくれないんです。。。。
150名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 12:42:31 ID:eecWlbD9
>>139
日光アレルギー持ってるから夜の仕事しかできないんだよね?
それならしかたないとは思うけど。
151名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 13:05:40 ID:fvQAPhZk
今まで夏だろうが冬だろうが鼻の下がひどかったけど綺麗に治ったから接客業の面接行ってきたよ
(今まではマスクで隠せるように歯医者で働いてた)

いくら軽度でも顔って一番目立つし特に女は辛いけどこうやって突然治る事もあるみたいだから皆諦めないでほしい
152名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 19:49:48 ID:D2H+TAGH
>>150のイヤミがワロスw

まぁ>>139は勝手にすれば?ってカンジ。
治ったらまたオミズか風俗するよ、こういう自己愛強いメンヘル女は。
真面目に相談してるというより、自分の不幸の酔ってるとしか思えん。

153名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 20:55:31 ID:Rij87rZ+
水商売だからって叩くのはどうなのよ…
アトピーに悪いのは明らかだけど何か事情があるかもしれないのに

水商売やってる子を叩く男は当然そういうお店にはいかないんだろうね?
需要あっての供給だってこと忘れんなよ馬鹿男共
154名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/27(土) 22:38:40 ID:TL1C2gaD
不毛な罵り合いは止めとけ。
ストレスたまるだけだぞ。
155名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/28(日) 02:05:25 ID:A2QXvnl6
つか>>139は、アトピーの悩みっていうより
人生そのものに迷ってるんだろ。
貧血で救急車呼んだとかさー
正直、イラつく。
自分大好き自分可哀想で
救急車をタクシー代わりにするなよな。
水商売とか関係なく、ここでギャーギャー騒がれてもヒク。
156名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/28(日) 02:05:32 ID:mDrDKhbM
みんな容赦ねえな。
157名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/28(日) 02:07:05 ID:wIhhBUuX
うむ。


つかこのスレの1だが めちゃめちゃ治ってきたなんかしらんけど
こんな肌の色2年ぶりかも・・・。気分がワクテカしてくる
このまま完治させたい

3年間大変やったわ 大量の汁が止まらんときもあった、、ゾンビになったこともあった・・
おれの保湿論は間違ってなかった。

重症の人、あきらめないで
おれみたいに治りかけてるやつもいるってこと忘れないで



なんか最近特別にしたこと書いとく

・岐阜の山奥に日帰り旅行に行った
・顔の保湿をサンホワイトに変えた
・全身にプロペト塗り始めた
・コラーゲンと亜鉛のサプリ飲みはじめた

あとはジルテク飲んで、漢方たまにのんで、ステもたまにつかった(体や顔のヒドイとこ
顔はキンダベートね)

長文ごめん
158名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/28(日) 02:07:53 ID:wIhhBUuX
ちょw レス書いてる間にレスが書き込まれてたw

うむ は>>154にたいして
159名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/28(日) 02:15:52 ID:wIhhBUuX
てかアノンはうんこってアドバイスしてくれた人ありがとう。
もう見てないかもしれないけど。
アノンで重症から軽症までになったのは事実だけど
アノンからプロペトやサンホワイトに変えてなんかすごいよくなった気がする。
感謝してます このスレに。あとヒアルロン酸とかも良かった、このスレで手に入れた
情報です。

あ、あと最近特別にしたことに、

・PCのモニタの電磁波カットのフィルターつけた も追加

どれが良かったのやらまったくわからんけど。。
160名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/28(日) 04:06:54 ID:ql91tJo4
>>139です。
今はもうお水やってないですよ。
昼は塾で子供に勉強を教えるバイトもしてたので、今度復帰する時はそっち系のお仕事を探そうと思っています。
貧血は物凄くひどくてベッドから起き上がれなかったんです。ヘモグロビンが通常の半分以下まで減ってて、来るのが遅れてたら心臓止まってたぞ!と先生に叱られました汗。
その後、精神的にやばかったのであの時死んでたら良かったのに。と思ってたけど、今は回復しています。
顔は水につけるのがやっとなので水でパシャパシャやって、その後すぐに薬を塗ってます。
石鹸を使うのが怖くて使ってないから、結構ニキビが出て来ちゃって困ってます。
多分あの時は顔のことでイライラしていて、そんな自分が嫌でたまらなくてあんな書き込みをしたんだと思います。
同情してもらいたかったんだと思います。そうすれば自分が楽になるから。
レスしてくれた方々ありがとうございました。

長々と失礼しました。
161名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/28(日) 12:27:16 ID:Ca+/pgtW
>>160
顔がひどいなら水道水はやめた方がいいかも。
水道水には雑菌やら塩素が入っているから。
その上に軟膏を塗るとそれが原因で悪化する人もいるらしいよ。
俺も顔には何も塗れなかった香具師だから医者から超酸化水なるものを
処方してもらってるよ。
162名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/28(日) 18:58:34 ID:A2QXvnl6
>>161
あー、キミは超酸性水での悪化を知らんのか?
今じゃ医者も短期間しか使わせないぞ。
残留塩素は超酸性水の問題点でもある。
もう流行遅れ。

顔を洗うなら、浄水か普通に塩素除去した水でいい。



163名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 03:50:22 ID:9t9YsZ+C
夏の汗悪化の苦痛が終わりつつある・・・。

が、

今から乾燥と暖房を恐れている。
そして長い冬の苦しみの後には、花粉の襲来。
そしてまた梅雨〜夏の汗での悪化。

デッドエンド。
164名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 23:38:58 ID:WWlMAhyZ
アトピーではないかもしれないけど、髪の毛が触れた部分は赤くなってガサガサやぶつぶつができやすくて困る。
なにより、痒いし。
風呂上がりなんて顔の所々赤いからアンデべートが必需品。
朝には治るけど痒い。
165名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/29(月) 23:43:28 ID:1l5GCwUD
>>164
まじでアンテベート塗ってんの!?
それだとステロイド皮膚炎だろうね。
とりあえずアンテベート塗るのは即禁止して病院に行くことを勧める。
166名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 00:16:40 ID:yedoNINs
>>164
アンテベートはヤバ杉。
すでに毛細血管拡張してるだろ。
167名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 00:32:04 ID:7R5C22Es
アンデベートの副作用ってそんなにすさまじいの??
168名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 00:42:54 ID:yedoNINs
>>167
すさまじいって程でもないが、顔に塗るには強すぎる。
普通キンダベートクラスで重症ならロコイドぐらい。
顔がまっかっかになっちゃうよ。
一度そうなると元に戻すのは至難の業。
169名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 00:48:21 ID:T0baHp+O
>>167
ベリーストロングという上から二番目の強さのステロイド。
顔より吸収率の悪い部位でも二週間以上つけ続けると副作用が出ると言われている。
顔や陰部は薬の吸収率が抜群にいいから基本はうウィークあたりの弱いステを使うんだけど、
やはり二週間以上の連用は危険。
俺はそれよりも弱い市販の薬をステを知らずに1年半使い続けて悲惨な目にorz
無知ほど怖いものはないよ。
170名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 00:57:18 ID:7R5C22Es
>>168 >>169 サンクス

ヤフったら副作用 眼圧亢進、緑内障、白内障、緑内障、後嚢下白内障・・・
  
   ビビッタあ   塗り方気をつける。
171名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 01:04:06 ID:jn7mVXYN
シアバターを使ってみたいと思うのですが
おすすめのメーカー等あれば教えてください。

値段に幅があるのでどれがいいのやら(;´Д`)
ttp://www.rakuten.co.jp/luna/621561/621496/621497/
ttp://homepage3.nifty.com/anges/page020.html
ttp://keinz.co.jp/hanbaishea.html
ttp://www.runriot.jp/tuhan4/1/7/1256/
172名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 01:06:38 ID:kRkOuS4N
知り合いのお母さんが乾癬持ちで
耳にも出てたんだけど
ステ使用10年目に白内障になりましたな
ウチで飼ってたシーズーの目ヤニ取りをしてたら
ステが間接的に効いたのか白内障になりましたな

ビビレ
173139さんへ:2005/08/30(火) 01:13:25 ID:RM1glA4k
気持ち同じ女としてすごく共感できます。私もお水ずっとやってて薬毎日塗って化粧しまくりでアトピーになったの。ストレスが原因らしいけど。今もたまに行ってる。お金ないし欝だし病院代もないから。よかったら色々話したいです。
174名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 01:22:03 ID:4uuCCgNC
脱ステして数年たってもあまりよくならないんだけど
顔だけは脱ステしてよかったと思う
175名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 01:31:16 ID:T0baHp+O
>>170
どんなことにもへこたれない強靭な精神をお持ちなら脱ステをお勧めするよ。
顔にしか出てないのならアトピーではないかもしれないし。
うちのお袋は化粧かぶれで顔にアンテベートより強いのを知らずに10年使っててそこから脱ステしたんだけど
その間一度も掻かずに保湿剤だけで地獄の1年を乗り越えて今はフツーに生活してる。
化粧品はお袋専用の特注品になったけどね。
俺もそれから脱ステし始めたけど、当時は2日で挫折したorz
176名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 02:27:17 ID:a2Jz1Wbm
今、クロベタポロン軟膏とアズノール軟膏を半々で混ぜた物を顔全体に使用しています。使用頻度は不定期、期間は1〜2週間、アトピー歴は5年。症状が年々酷くなっている気がして…これは副作用によって?なのでしょうか?
177名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 02:46:11 ID:T0baHp+O
>>176
今調べてきたら前者はマイルドクラスのステみたいだね。
症状とか詳しく書かれていないから分からないけどステロイド依存症の可能性あり。
それより強いステを塗れば見た目はよくなるかもしれないけどこれはやってはいけないことね。
とりあえず病院に行って症状と使用している薬を言って診察してもらいなよ。
それでまたステロイド出されたら、その医者はやばいかもしれない。
178139:2005/08/30(火) 11:55:28 ID:2U5hA1p/
>>173
アトピー?
本当に鬱なの?
話したいって何を話すの?

気悪くしたらゴメンナサイ、最近少し人間不信で…。
179名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 22:34:25 ID:a2Jz1Wbm
177さん、お返事有難うございました!初めに顔に出るようになってから薬は変わってません。その他、トパルジッククリームを交互に併用。飲み薬のミノペン50_cと痒み止めでクラリチンを初めてもらいました。つづく・・・
180名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 22:45:29 ID:a2Jz1Wbm
179です。つづき・・・
腕→治る→首とお腹→治る→口の脇に少し→治る→目の周りにも→治る→頬にまで→治る→顔全体が赤く腫れ上がる→治ったり再発したりで未だ完治せず…。
今度、先生に突っ込んでみます!
181名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 23:34:58 ID:T0baHp+O
>>180
顔が腫れているの?
それはアトピーというよりもステロイド皮膚炎になっているかもしれない。
将来地獄を見たくなかったら脱ステを薦めるよ。
脱ステは生き地獄なのでそれなりの覚悟はしておいてね。
ただ独断でやらずに必ず医師に相談するように。
インターネットで探せば脱ステ医の住所をまとめたホームページがあったはず。
182名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 00:15:02 ID:A6SS6UBm
>>172
犬はよく白内障なるよ。
183名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 00:40:55 ID:wEKYEAq9
181サンへ→マジですか…(泣)なんかショックです…。脱ステって、仕事にちゃんと行ける程度ではないですよね(汗)一人暮らしなので仕事が出来なくなるのは厳しいんです…。精神科に通っているのは関係ないですよね。
184181:2005/08/31(水) 02:13:38 ID:DkgHx5mE
>>183
ショックを受けることないよ。アトピーと違って確実に良くなるから。
でも一人暮らしであるとすると厳しいね。
二年くらい引きこもれるお金を貯めて、それから踏み切るのがベストかも。
もちろん二年もかからない。でも金銭が精神的不安にならないようにするためある程度余裕が必要。
脱ステ始めると見た目は酷くなり仕事は手につかなくなるし、症状改善まで時間がかかるから
精神的肉体的にかなりつらい。
とここまで書いたけど本当にステロイド皮膚炎かどうか保障できないのできちんと医者に見てもらうこと。
カビが原因だとステは改善どころか悪化させるのでそれかもしれないし。
最後にアトピーの人は自律神経逝きやすいよ。
不安になったらまたおいで。でもスレの私有化はイクナイからその時はメールアドレス入れておいたんで
そこに連絡を。
185名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 10:39:36 ID:0QJLbh5D
健常者でイケメンの俺が来ましたよ ヨーメン♪
186名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 11:18:47 ID:LrWPkJQf
なぜ健康者のイケメン君がこのスレを無駄カキコするか教えてくれ
187名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 11:23:26 ID:kdqHF8Vb
@pもたまに現実から離れてみたくなるんだよ・・・

願わくば「肌トラブルは特に無い」とかリアルで言ってみたい
188名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 13:51:00 ID:0QJLbh5D
イケメンで健常者な俺です 肌のトラブルは無い 指にできたニキビ?みたいなのは気になる
189名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 14:46:06 ID:KcKAcaNW
脱ステ後、医者に処方されたワセリン(プロペト)だけで乗り切って頬とかは結構改善してきたけど、
目の周りだけはなかなかよくならなかった。
で、最近「サンテアスティ」っていう目薬を挿してみたら
眼球から目の周りの皮膚まで一気に赤みや痒みが引いた。
充血からくる皮膚炎とかってあるのかな?

ステと同じく依存性のある塩酸ナファゾリン入りなんで
あまり乱用はできないが
190名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 15:57:03 ID:GmKj33YC
顔にヘルペスって何でできるんだろうな
191名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 17:06:40 ID:jvn/OlM/
眉毛の皮膚のことかいて眉毛が薄くなっています………起きてる間はかかないようしてるんですが寝てる時にかいてしまってると思うんですが寝るときどんなことして傷ずけないようにしてます?教えてください……!
192名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 17:09:38 ID:Iu0gOe+o
>髪の毛が触れた部分は赤くなってガサガサやぶつぶつができやすくて困る。

整髪料、いっさいつけちゃダメだお
193名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 17:15:24 ID:Iu0gOe+o
>>139>>173

あんたたちはお水お水うるさいぞ!
ここで話す話題じゃない。
お水やってるアトピーのスレちゃんとあるんだから
ここ顔スレではTPOわきまえろYO!
194名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 17:42:33 ID:4PP8z+Z8
>>193今はやってないんだからいいじゃない
195名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 17:46:36 ID:bYKiiiPu
乾燥→ひび割れ→汁地獄 の無限ループ なんだけど
マジでもう死にそう、死にたい・・
脱ステ&プロ 3週間目

ワセリンとか塗った方がいいのかな・・
あー死ぬ。
196名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 17:57:06 ID:EJUepAqy
>>190 顔の三叉神経にウイルスが住んでるから
197名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 19:44:33 ID:N/zUeEqB
そろそろ乾燥が来るね
そんな悲しい夏の終わり・・・・
198名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/31(水) 20:29:14 ID:wEKYEAq9
184さんへ
親切に有難うございます。疑問があったら送らせて頂きます!
199名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/01(木) 07:31:49 ID:Ay6eoZ/b
水商売女どものせいでスレがしらけたな。ったく…
200200:2005/09/01(木) 07:40:37 ID:uJh6HDUy
イライラし杉
201名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/01(木) 08:01:56 ID:oABoaMrM
>>199
おれの発言も周りに嫌な思いさせると思うがおまえの為に書く

スルーできないのかよ。
そういうこと書くと余計しらけるからヤメロ。
202名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/01(木) 14:33:53 ID:Ae4ydsP3
目がむくむ!
やんなっちゃうよ。。
203名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 03:17:11 ID:ycA59PKW
>>201
おれの発言も周りに嫌な思いさせると思うがおまえの為に書く

スルーできないのかよ。
そういうこと書くと余計しらけるからヤメロ。
204名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 03:39:25 ID:RTMT0pLS
熱いお湯で焼きて〜

もうがまんできん、シャワー浴びてくる
205名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 03:57:05 ID:BENJLtVH
>>203

プ(´,_ゝ`)
206名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 10:14:47 ID:trvPqYYL
あの、質問なんですが・・・。
顔の赤み、痒みも取れてきたのですが、皮膚がゴワゴワで
笑うとなんか皮膚が変な感じです。しわが変に出るというか・・・。
こういう状態って、いずれ治るのでしょうか?
普通の肌に戻るのに、どれくらい期間が必要でしょうか??
どなたか、教えてください!
207名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 10:21:42 ID:HismmqKV
自分もそのゴワゴワした状態になったことがある。シワみたいなものが
増えて。でも僕の場合1週間くらいでなくなったよ。気がついたらなく
なってた。きっと肌の状態が改善するにつれて消えていくんじゃないかな。
208名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 15:08:36 ID:vymBrWPe
顔がまっかっか。

男なのにファンデで隠してる。でも汗かくとまっかっか。

あーもう嫌だ。顔には何も塗らないほうがいいのかなー?
209名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 16:19:31 ID:zcZI0+px
>>208
ファンデは刺激になるんじゃ?
210名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 01:17:07 ID:uaUgncYj
せめて顔だけでもみんな良くなればいい…。ほんとくやしくなる。わかっててもさ…同じよなひとみるとたまらんよ。なんとかしてあげたくなる
自分の顔もひどいのに…
 
自分は全身でてますが、顔は思春期にピーク(コレカラのことはわからんけど)にでて、ステの副作用もしらずつかって…時間をかけて今はやっとお勤めのときだけ化粧ができるぐらいに。
でも舟羽式の塗り薬はつかってる。
三日ほど前から顔全体にニキビでもない細かいデキモノ多数(膿も赤み痛みもとくにない)でてきた。こんな症状は初めてで…どなたか同じような方いますかね?
211@@@@@:2005/09/03(土) 01:56:06 ID:SPRGLB+5
顔がゾンビの時はロコイドを塗っていたんだけど、リバウンドが激しいから病院変えたらアルメタ出されたんだけどアルメタってどうなのかな?
212名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 02:13:08 ID:J/SIa+X3
なぜか眉まわりにお肉がついてきて
眉とその回りが痒いんですが、なにかやばい前兆ですか?
213゜∀゜:2005/09/03(土) 03:22:37 ID:WApua7MM
腫れてるんぢゃな―い
214名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 03:26:55 ID:mjWOgrMR
>>211
アルメタストはストロングクラス。
止めたほうがいい。
215゜∀゜:2005/09/03(土) 04:06:11 ID:WApua7MM
>>211
顔にステ塗るからリバウンドが起こる。ステ塗らなきゃ起きない。病院の問題じゃない。
リバウンド起きたからってストロング出す様な病院には行くな。ただの糞医者だ。
216名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 04:52:39 ID:JMTrDsXs
おでこ、まぶた、顔のまわりがじくじく一歩手前みたいな感じで腫れていて辛い…目が開かない
でも薬は塗らない方がいいですよね…
217名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 06:37:26 ID:xeP6HZ2+
顔に初期症状が出たのでひどくならないうちにと病院へ行ったら、キンダベート軟膏という塗り薬を出されました。
薬剤師の方は「赤ちゃんの肌にも使える弱い薬だから安心だよ」と言っていましたが、塗ると余計にチクチクして痒くなるのですが…。大丈夫ですかね?
218@@@@@:2005/09/03(土) 07:59:14 ID:SPRGLB+5
214 215

有難うございます、今全身ステ漬けなので脱ステしてみます
219名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 09:19:12 ID:O9QsIyJF
これから脱ステか…
地獄を味わうぞ!頑張れ!
220名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 10:47:26 ID:yXB7cGIN
>>217
薬があってないと思われる 医者に言ったほうがいいよ
221名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 19:29:51 ID:xeP6HZ2+
>>220
レスありがとうございます。
一番弱いからと安心してました。先生に言ってみます。
222名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 22:46:15 ID:Rpp0oI4x
>>221
最初つけるときは、キンダやロコイドでも真っ赤になったりヒリヒリする場合がある。
普通、数日で刺激性はなくなるよ。
223名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 22:56:55 ID:JMTrDsXs
顔がパンパンにむくんでいるのはどうしたらいいんでしょうか…辛い
224名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 23:01:14 ID:4KhL0f7v
顔にはステ塗ってないのに体はストロング)頬ににきびができる…これは大人にきびなのか
副作用なのか…
225スライム:2005/09/04(日) 12:31:21 ID:+qqesJqz
ステよりリップクリームがお勧め´∀`
メンタームかメンソレータムのリップで、両目の間【鼻の上】にできたアトピーが治った!まぢだよ。最初は化粧落としでかぶれて、最終にはアトピーになったが、ちょっと前にリップクリームのスレがあったから試したら治った。
226スライム:2005/09/04(日) 12:33:05 ID:+qqesJqz
続きだが

乾燥で皮とかできたから剥いたら、悪化した。皮ができたらリップクリームを塗る。目立たない。ちょっとテカるだけ。顔以外にも多少効果あり。痒かったら、ムヒを塗るとスースーするから、カユミが治まる。
227名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 15:34:42 ID:E8/mCPvq
何か良い基礎化粧品はありませんか?今はアルージェってやつをつかってるんですけど何だかいまいちです。最近ひどくないのでなるべく薬塗らないようにしてるんですけど凄く乾燥します。普通に売ってるので何かないですか?
228名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 15:44:50 ID:3CLgJ7bQ
アルージェ、ダメでしたか・・。
私は酷い時はソンバーユの馬油をつけていますが、調子悪い時って、
何つけても調子の悪さは治らないので、治まるまで待つしかないと思う。

私、口の周りずっと弱いステ使用してたんだけど脱ステ後、ずっと口の周りが
割れたり切れたりが2ヶ月間ずっと治らなかった。その時は何つけてもダメで。。
でもその間、悪いものが外に出たみたいで、今は信じられないくらい落ち着いてます。
調子よくなるまで、待つしかないのかも。。
229名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 16:03:55 ID:4oxn59IB
なんか目の周りが赤く腫れ上がってめちゃくちゃ赤い
じくじくしてないしアトピーぽくないんだが
どこかアトピーを匂わせるように赤くなっている部分の目の上に
皮が少しついている
しかしかゆくもなんともない
230名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 23:13:35 ID:HApc+jOQ
皮膚科行けよ!
231名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 23:20:47 ID:qw64WgFL
今年21歳で初めてアトピーになって皮膚科でステロイドの塗り薬もらったけれど
にきびと混ざってるから思いっきりぬれません。
ほとんどいつもにきびとアトピーが混ざった状態でむずむずしてつらいです。
しかもにきび跡がクレーターになることが増えて最悪・・。
酒も好きだったのに今は飲むと顔がまだらに赤くなるので飲みに誘われても断るようになりました
去年まではなんともなかったのに・・・。
>>228
僕もソンバーユをよく塗りますが
良くなったような変わらないような微妙な感じです。
でもステロイドのようにむずむずしないし
埃とかから守ってくれてるような気がするので気休めにはなってます。
232名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 23:21:21 ID:anLjKIn6
それで、ステ処方されて顔に塗ってTHE ENDコース?
233232:2005/09/04(日) 23:24:02 ID:anLjKIn6
ごめん
>>229
>>230に対してのレス
234名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 04:40:34 ID:+i7/fqJu
馬油は乾燥に効くけど、アトピーには効かないよね。
炎症起こしてるときは馬油はやめたほうがいい。
血行がよくなるから、よけい赤くムズムズしてくる。
でも、治ってきたら馬油は血行増進&保湿効果で肌がつやつやしてくるよ。

ようするに、悪化してるときは効果があっても何もしないほうがいいのかも。
235名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 04:42:25 ID:+i7/fqJu
>悪化してるときは効果があっても何もしないほうがいいのかも。

悪化してるときは、普通は効果があるものでも
つけないでそっとしてるのがいいと書きたかった。

236名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 21:19:50 ID:LzUostVS
228、234さんありがとです。落ち着くまでそっとしときます。
237名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 23:07:08 ID:5afelCTm
それほど重くないアトピーなんだけど、なんか目のまわりにブツブツができてる・・・。
ニキビみたいなのじゃなくてイボに近い感じなんだが、同じ症状が出た方おられますか?
痛みもかゆみもないから逆にコワイ・・・
238名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 23:21:48 ID:9thspOdo
思い出すわ〜ステ塗りたくって、副作用でゾンビ顔さらしまくったあの日々を〜
239名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 02:27:40 ID:jUUVOSMh
>>237
炎症の後にできたよ。
痒くはないんだけど、皮膚組織が変形してるから
切除しないと一生取れないらしい。
240名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 16:39:28 ID:YTs3rNfq
白ニキビって痒みを伴いますか?
定期的に、いきなり痒みがある小さい白にニキビがいつも同じ場所にブワッっと出ます・・・。
痒くて爪で摘んで中身をとってしまうんですが、痒みは治まりません。

同時に、昔、化粧かぶれ起こしたところが両頬にかけて色素沈着してるんですが、
その範囲も赤くなってヒリヒリしてきます・・・。
全然治らない・・・。
241名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 03:40:42 ID:QNxZSZg0
シャワーで熱いお湯かけると白くなる
242名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 07:49:32 ID:KwgsL2mq
>いきなり痒みがある小さい白にニキビがいつも同じ場所にブワッっと出ます・・・

ステ使って症状取った後、離脱するときに出る副作用に白ニキビがあるよ。
243名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 14:27:29 ID:14EUjWuB
>>242
さっき我慢できずに炎症の部分に弱いステ塗ってしまいました。
でも、まだ塗るのは3回目なんですが、副作用出るんでしょうか。

最初の2回は処方された日の昼と晩塗って、今回3回目は1週間ぶりに塗りました。
244名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 17:49:00 ID:JytVWRBi
塗ったらダメだよ。
245名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 18:39:18 ID:vWNnSBs0
>>244
キンダベートなので大丈夫かもと思ったんですが・・・
やっぱりこれじゃいけないと思って、さっき洗顔して落としました。

何も塗らずに様子みようと思います。
でも、治ってもまた突然ブワッっと出るのでどうしたらいいのか・・・。
漢方で体質改善に挑戦したほうがいいかな。
漢方って慢性化して繰り返すような炎症に効くのかな。
246名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 00:36:32 ID:Qq9zhuNY
>>245
漢方なんて体を温めたり冷やしたりは得意だけど
アトピーそのものになんて効かないよ。
つか、アトピーは治らないから諦めるんだな。
んで、ステ使うなり、保湿剤で頑張るなり、脱保湿するなり
好きな方法選べ。
247名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 03:36:37 ID:Bb1/lTHj
顔にはステもプロもヤバイし、日々辛抱ですよ・・・。

つか、今から秋以降の乾燥に怯えてる。
乾燥対策にはベットリ系保湿じゃないと対応できなが
ベットリ系保湿剤はムズムズする
しかもベットリ系保湿剤使うと石けん洗顔じゃないと落ちない
石けんで洗うとムチャクチャ乾燥する。
乾燥するからベットリ系保湿剤を・・・

出口ナシの無間地獄。
248名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 03:38:11 ID:Bb1/lTHj
しかも、この↑出口ナシの無間地獄ループは
皮膚科学会推薦のスキンケア方法。

脱保湿は合わなかったし、もうイヤだ。
249名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 10:02:12 ID:i1JEOoiP
レーザー治療続けてます。
効果ある気がする。ステ使ってたけど止めても激しいリバウンドこない。
あと最近本で読んで知った爪もみ療法とやらをためしてます。
これも気のせいかもしれんけど手の症状が今までと全然違う。
ぶつぶつごつごつだったのがあんまりごつごつしてこなくなった。
色素沈着はちとひどいが。

最近は自律神経のこと考えていろいろ細かなこと変えてってます。
口呼吸しないようにしたり着る下着の繊維に気つかったり。
250名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 13:30:13 ID:9kaJw7Fh
自分は軽度アトピーなのか乾皮症なのか、どっちなんだろ・・・。

頬の両サイドがうすーいシミのようなガサガサした皮膚があって(地図のよう)、
悪化するときはそこだけ悪化する。
ガサガサした部分を見ると、鮫肌のようになってる。
やはり、痒いプツプツも出来る。
251名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 01:30:55 ID:wvZbDMfB
水につけると荒れてるトコロが白くなりません?
皮膚が浮くっていうか。
そしてこすりたくなりません?
そのままにすると余計に酷くなって(見た目が)人の目が気になります。
いくら酷いからって病院の受付や看護婦が可哀想な目でジロジロ見てくるのは悲しくなります。
みなさんもそんな経験ありませんか?
252名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 02:00:07 ID:6MkfilDD
顔にはプロトピック塗るしかないんじゃない?
怖いならせめて少児用プロにするとか。
発ガン性とかはもうあきらめろって
253名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 06:08:49 ID:jBOc+s0N
プロトピックのリバウンドは根深くて長い。
依存性のある薬を安易にすすめるべきじゃない。
アトピーの苦しみに比べたら発がん性くらいでビビったりしないけど
プロやステは皮膚依存とリバが地獄なんだよ・・。

254250:2005/09/10(土) 11:06:52 ID:Y7BTLM7T
>>251
うわ・・・自分と全く同じ症状かも。
擦りたくなる気持ち凄くわかりますよ・・・今は絶対に擦らないようにしてる。
擦ると真っ赤になるので。
皮膚科には通いましたが、ビタミン剤や非ステ、ステを渡されるだけなので
根本的解決にはならず、まだ症状は続いてます。

著しく水分が足りないのはわかっているのですが、保湿は全部NGで、赤みが増したり痒みがでます。
今のところ効いたのは、残念ながらステだけです・・・。

>>252
ステやプロトピックは、結局塗り続けて、症状をコントロールしながら付き合っていかなければならなくなるので・・・

今日、地元の漢方薬局にカウンセリング受けに行ってきます。
とりあえずじっくり話てみて、漢方を調合してもらうつもりです。
知り合いが肌荒れしていたのですが(ニキビでしたが)、漢方でえらい美肌になっていた・・・。
副作用も無いとは言えないし、自分に合うものをすぐに出してもらえるのかもわかりませんが、
何年も悩んだので、長期戦で漢方に取り組みたいと思います。
保湿も駄目、ステもずっと続けるわけには・・・もう漢方しかないです><
255名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 11:27:12 ID:6MkfilDD
>>253
知ってるよ、自分も脱プロとかしたから。
確かにリバウンドはものすごいね。
でも、塗ってれば炎症は治まるじゃん。
まっ、確かにアトピー自体を治す薬ではないからね〜
まぁ一つの選択肢としてね、開き直るのもありなんじゃないかと。
256バケモノ:2005/09/10(土) 11:45:42 ID:/hSTGABa
何か緊張が緩むとフーッとかゆくなりませんか
トイレはいったとか 仕事終わったとか
257ブッコ:2005/09/10(土) 13:56:45 ID:/NqVhB3c
俺は副作用とかリバウンドとかの話を聞かされないまま
かなり強いステロイドを小学1年の頃から8年間全身に使ってた。
今は脱ステしたしプロトピックも使ってない。
当然肌はボロボロ…

258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:03:45 ID:wvZbDMfB
254
そう、保湿剤全てダメですよね…
痒くてタマラナイ…
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:50:57 ID:vZhlSJEx
>>255
知ってるよ、って…。
しかも脱プロ経験者なのに、人に薦める神経がわからない。

文章自体が前段と後段とで矛盾してる。
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:56:23 ID:t1PNgAER
>>254
あのなぁ。。。ニキビなんて本人の生活習慣に問題あるわけで
病気でもなんでもないんだよ。アトピーとは違うよ。

漢方薬局って知り合いがやってるけど、難病の人を不安に陥れて
悪化しても「好転反応」と言い張るアコギな商売なわけで
治った人より、毒にも薬にもならない処方でまったく効かなかったり
以前より悪化した人の方が多い。
漢方にハマる人って、怪しげな健康食品にもハマるし、
まぁ自業自得というか・・。

保湿もダメなら、病院で脱保湿指導してもらってがんばればいいのに。
漢方薬局のジジババなんて、ステがダメとか言いながらランクも副作用もリバも熟知してない。
アトピーのことを勉強してない商売人に、アトピーの治療をまかせる気が知れない。

261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:29:52 ID:6MkfilDD
>>259
えっと・・、どこが矛盾してるんでしょうか??
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:53:08 ID:T2xORBoZ
>>260
>漢方薬局って知り合いがやってるけど、難病の人を不安に陥れて
>悪化しても「好転反応」と言い張るアコギな商売なわけで

その知り合いがアコギなだけだな。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:35:48 ID:E86OyYD0
漢方薬局行ってきました。
1時間くらい色々と話して、クマ笹エキスとウンセインというのを勧められました。

>>260
自分はニキビではなく、乾燥からくる湿疹だと思います。
それが酷くなると所々赤みが出て、時に痒くなる症状です・・・。
多分、軽度アトピーなんだと勝手に思ってるんですが。

前は保湿など頑張っていましたが、ここ半年くらいかな?ずっと脱保湿でした。
自分が行ったところは、ステに否定的ではありませんでした。
弱いステなので、今のうちに少しずつ減らして行くようにとは言われましたが。

でも確かに漢方は高い!
13000円くらいかかりました。2000円のクマ笹エキスサービスしてもらいましたけど。
それに、煎じて処方してくれると思ってたので、ちょっとなんだかなぁといった感じでした。
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:13 ID:SeGTRdwR
>>263
ハァ?その漢方薬局、ロクでもないな。
つか、低脳漢方薬局なんて健康食品に毛が生えたようなものを
高額な値段で売りつけてるからなー。
クマ笹なんかアトピーには効かないよ。
今より厳しく生活改善&食生活の見直ししたほうがよっぽどマシ。
そんな糞薬局に食い物にされるより
保険がきくアルミパック漢方を皮膚科で処方してもらったら?


265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:09:00 ID:RV7dDpSk
「私は漢方薬を使っているから安心」と思っている方もご用心。
漢方薬を長期的に常用している人には、強い痙攣や収縮が起こることが多くあります。
このため便秘だけでなく、下痢と便秘を繰り返したりします。
漢方薬の中にはアントラシンという化学物質が含まれているので、
腸の粘膜に沈着して、粘膜がだんだん黒ずんでいきます。
黒くなるまで色素が沈着すると腸細胞に悪い影響を与え、
ポリープやがんなどができやすい状態となるのです。
漢方薬といっても薬であることに間違いなく、副作用もあることは念頭においておくべき。
そのため長期間の常用は避けた方が無難。
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:34:57 ID:GqR3b5UX
>>256
なるね。おれは家に帰ってきた途端ウオーってなる
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:51:45 ID:XxRJvdrW
>>256
昼間は全然痒みがないなんですけど家帰ってきてからめちゃくちゃ痒くて掻き毟ってしまう・・・
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:16:41 ID:YoRcw+3M
朝起きたら汁が固まって目蓋が開かない
お湯で洗って鏡見て鬱
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:14:07 ID:JgnQ7AFD
重症ゾンビは脱した。体は柔らかいところもふえ、かなりよくなってきたので
もう大丈夫だろうと期待してほんと、ひっさびさに顔をみてみた。
いやー、まいった。
目の回りが赤くはれていておまけに目が奥にひっこんでる。
 顔もどすぐろいし やせこけたばあさんってかんじ。

この顔じゃ仕事復帰は無理だなあ。愛かるとしたらホラー映画のゾンビ役エキストラ。
応募してみっか。 なんて冗談いってるけど 落ちこんだ。
落ちこみすぎて涙もでてこない。 かなり改善してきた今でも、ばあさんみたいなんだから
(ちかがろのばあさんの肌のほうがハリがありずーっときれいw)
ひどかった時はry。 
今でも生きてる価値るのかなとふとおもってしまいました。
母、無職でゴメン。

こりゃどうやって食べていくべ?


270名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:27:22 ID:dv6S+82J
朝起きたら顔がガビガビ。
怖くて顔なんて見れないよ。

口も痛くて開かないのでご飯も食べれない。
なんかもう・・・・・どうしていいのか分かんない。

ステ塗ると酷くなる。
23歳からずーーーーっと人生止まってる。
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:13:18 ID:kmKMuQfw
寝てる間に目を掻き過ぎて結膜炎になり目が開かなくなった。
痒いし痛いし、早く治らんかなぁ。
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:26:33 ID:Bi/dEewL
たった今、エビチリなど食べたら顔中心に湿疹が―!!エビって食物アレルギーの対象ですか?かゆく死にしそうです…
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:34:36 ID:deZS7JqK
海老なんて基本中の基本じゃん・・・
卵か海老かってくらい。
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:02 ID:RV7dDpSk
別にエビで悪化しないよ。
食い物のアレルゲンは人それぞれ。
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:29:10 ID:RV7dDpSk
>>269
今まで通りニートでいいじゃん。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:43:11 ID:deZS7JqK
>>274
いや、>>273は食物アレルギーの対象か?と質問しているので、
一般的総合的に、海老は基本中の基本だと言ったわけだが。
人によって違うのは当たり前だ。
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:56:07 ID:2NSZmcaS
最近、かくとアトピーってかにきびができるんだがなんなんだか
わかります?
ばい菌がはいってるんかなー?
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:07 ID:ROaLbS3Z
>>277
プロトピック使ってた時は毎日3個ぐらいでき続けたなぁ。
279名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/12(月) 00:28:29 ID:PSApeleS
>>274
エビで食物アレルギーが出る人じゃなくても
アレルギーを誘発することがある
エビアレルギーじゃなくても、体調が悪いときは注意しよう

仮性アレルゲン及びアレルギー誘発食品
http://homepage2.nifty.com/smark/Pseud%20A.htm
280名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/12(月) 02:04:12 ID:WqdAYUcn
スマン、>>269の「愛かる」ってのが何なのか気になって眠れない
ちなみに僕は卵白アレルギー おやすみ
281名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/12(月) 02:16:54 ID:Xz4o3/8r
受かる、だな。
自分も今試してわかったけど、ウカルで変換すると愛かるも出てくる。
282名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/12(月) 20:52:54 ID:/EhXLEaH
そうか?時々プロ使ってるけど
別にニキビできないぞ。
283名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 11:36:50 ID:7+ZM/B7d
緊急報告
脱ステ中ですが死ぬほどかゆかったのでほんの少しステを塗りました。
その場のかゆみは止まりましたが
出かけようとして鏡を見たら おお化け物 大昔ステ漬けのとき見た顔...

脱ステで皮がむけてぼろぼろの顔は人間の顔だと思うのですが
ステつけると皮膚が浮腫むんでしょうか
...人間の顔ではなかったです。

いろいろいわれてるけどやっぱしステやめます。
きっとプロトも一緒です。
284名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 16:13:54 ID:ezPlEdHf
髭どうすりゃいいんだ・・・。
剃った後めっちゃ痛い。
剃って顔洗ったあと真っ赤になる。
なんかただれてる感じ・・・。
伸ばしても何かアトピーのせいかわからんけど生え方が異様にきもい・・・。
285名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 16:36:44 ID:DuxcGQOc
>>283
一応違う薬だから、一緒ってことも無いと思うけど。
286名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 19:11:55 ID:8frx/Xov
鼻の下超かゆい。
ぼろぼろがさがさじゅぐじゅく。
おまけに冬になれば必ずヘルペスもこんにちわだ!
ヘルペスになれば割れてまたじゅくじゅく。
あー・・・。まじ鬱。いつでも鼻の下汚い女です。
鼻の下ってなんなの。汗腺ってあるっけ・・・。
287名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 19:43:17 ID:zmbT66dJ
久しぶりに来て見たけど、頑張ってる書き込みみると俺も頑張ろうという気になるなぁ。
かゆいけど頑張りましょう!!
288名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 21:18:22 ID:14lVzmJ5
最近、仕事やめて家にいる機会が多くなった。
普段コンタクトだけど、家にいると眼鏡をかけていたんだけど、そうしたら、
ちょうど眼鏡のあたる部分(目のまわりと耳)が悪化。

痒くて痒くてじゅくじゅく。ちょっと掻いただけなのに、ずっと液が流れてた。
眼鏡やめて、一回ステぬってだいぶ良くなったけど、赤みが消えない。
289名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 21:53:46 ID:cfacf5Al
俺もメガネかけられなくなった。
不便だけど仕方ないな。
290名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 22:29:04 ID:uQ+eG/8l
眼科ときたま、受診しなよ
白内障心配だから、特に近視の人
291名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 23:06:44 ID:10F201/y
酷いときは神経回路をOFFにできないかな
292名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 00:56:09 ID:AUoLys8D
明日面接なのに悪化してきた・・・
293名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 10:04:06 ID:82jA86fU
そろそろ花粉の季節ですね
自分花粉が顔に付くと痒みが倍増しちゃって…
皆さんどんな対策をされていますか?
294名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 11:36:12 ID:nwHEuK5y
花粉って?秋だよ
295名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 12:19:00 ID:AHcX4V0p
イネ科、ブタクサ属、ヨモギ属、カナムグラ
296名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 12:51:33 ID:f3xm/M/T
どうすることもできません。
ビルの中にいるといいかな。
297名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 13:03:23 ID:1iAiTy2b
目のただれた感じってほっとけば治るの?知らないでステ塗ってたからだよね…もうイヤんなるよ
298名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 17:51:43 ID:xQS87WpM
>>293
移住。
299名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 18:28:38 ID:hzyOO7fF
ブタクサ・・・
目が痒かったのはコレだったか!
300名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 18:57:19 ID:4yGlnS09
自分も夏前後は目が痒い
中学生の頃も、プールの時期に
目こすりすぎて結膜炎とか

それなのに、この前アレルギー検査した時
なぜかブタクサが抜けていた……
不覚
301名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 22:42:50 ID:edR6eJrG
耳と眉周りが痒い死にたい
302名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 22:52:48 ID:WkYNKU80
マユゲが薄くなったんだけど・・・
303名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 22:55:00 ID:YCIjpElm
ブタクサってなに?
304名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 00:54:56 ID:+ndGY6UI
俺も眉が田舎のヤンキー並
305名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 17:12:47 ID:CUOuTy9H
もうじききますな。
306名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 17:18:39 ID:JpGzpKUo
>>294の疑問が 世間一般と同じなんだよね・・

秋にもいっぱい花粉とぶんだ・・
そして枯れ葉も落ちて、 木に葉っぱがなくなる冬に
おれはアトピーがものすごく軽症になる

冬が永遠に続けばいいのに。
307名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 17:21:15 ID:CUOuTy9H
皮が花粉みたいです。
308名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 17:53:37 ID:E4fE5pF4
首痛くて動かせん。。。
309名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 17:54:40 ID:CUOuTy9H
同じ。がんばれ。としかいってあげられない
310名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 17:54:51 ID:4dqSMtvv
顔のアトピーはおちつてるけど、どす黒くなってるというか
乙女の顔には程遠いんだけどさ、

きいてよ。しりあいのおばさんが
「昨日、会議中腕が問っても痒くなってかいていたら真っ白くなっちゃった。
まったくはずかしかった」といったのだ。私を目の前に。
「あら、おばちゃん、でももう今日はなおってるじゃん」
「そうだけど、まったく白く粉がふいてきてはずかしかったよ」
「おばちゃん、それで恥ずかしかったら、全身アトピーの私はどうなるの」
「いや、だって私は会議中で・・・・」

おばさんがそれっくらいではずかしければ 私がこの顔で友達に会いたくないのも
至極真っ当だよな。 もっと外にでろといわれるけど、元気で肌びかぴかの自分とは
まるっきりちがうばーさんみたいな顔だしw。いきる気力をなくしてしまいましたorz.
311名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 02:37:27 ID:BQz8Fl1s
その無神経さはさすがおばさん
312名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 14:16:02 ID:CD3fH2s2
顔皮むけてきて超汚い
剥けてきたってのは直ってきた証拠なんだけど。
やっぱ2週間くらいかかるね。
313名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 17:23:30 ID:Z5b6b7Gf
今まで時々部分的に皮膚炎が出たくらいだったのに
顔も痒くなってきて、病院では「過度のストレスが原因で大人になると出る人が多い」とのこと。
一体どうしたらいい…
314名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 19:21:33 ID:hQBGYDzI
>>310
まあそれが世間の認識の程度というか、現実というか、
しょせん人の苦痛なんて第3者はわかってないってこと
聞き流すしかないよ
315名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 20:45:08 ID:iNu8C2Yz
ほっぺたとおでこが痒くてたまりません。
お風呂あがりなど、痒い部分が
真っ赤に点点になっていて、
気持ちが後ろむきになる。
316名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 23:42:15 ID:HrIVEB8A
何年か前に治った自分の経験から言うと、無意識に顔を
触ったりすることが意外と神経を刺激して悪化の原因だったように思う。
無意識に顔に手が行くのを、強い意思を持ってやめたら
急に改善した記憶があるので、参考にしてください
317名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 10:27:52 ID:MGAi/gRb
出来るなら髪の毛伸ばして(前髪も)
シンクロナイズトスイミング
の選手みたいにするのが
一番いいんだけど.....

318名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 11:46:59 ID:exAIQ14D
確かにwww
319名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 01:22:29 ID:tUj98FNo
男だけど襟足がちょっと伸びると首とこすれて痒い
ここ1年くらい結構短めヘアーorz
320名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 06:29:38 ID:HMrtTXd+
秋花粉のせいで鼻かみまくり
鼻の周りが赤く湿疹みたいになって激しく欝
321名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 10:01:35 ID:gfgTMUH7
>シンクロナイズトスイミング
>の選手みたいにするのが
>一番いいんだけど.....


してるぞ。
男だからチョンマゲつーのかね。

322名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 14:40:43 ID:L3j5a0YS
シャンプーとかはどうですか
リンス等はしないほうがいいし、
323名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 14:52:06 ID:L3j5a0YS
枕カバーと枕は不潔じゃないよね?
324名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/21(水) 20:49:06 ID:r11Jzl46
口の周り痒い〜。赤いし。ブツブツしてるorz
乾燥してるわけでもないから放置しとく方が良いのか…。
325名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 11:56:56 ID:CnVwr3mu
おでこだけがゾンビ化してる・・ 風呂上りとか汗かいたりすると
すげぇヒリヒリ・・・ 
326名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 16:09:08 ID:PNLeR7zl
同じく顔の中でおでこが一番ひどい
ぞう皮膚のおでこ。自分で見ても気持ち悪い
327名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 18:46:08 ID:4utKR6cE
私も脱ステ直後はおでこが真っ赤で汁、汁で酷かった…その後、ようやく落ち着いたと思ったら、今度は目の回り一帯→今は頬から首耳の後ろがバリバリ、ヒリヒリ、汁汁で動かせない状態…寝れないし辛いね
328名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 18:48:58 ID:05NfJaRJ
ゥチは鼻の下が真っ赤っか…(>_<;)汁も出てて痛いよう↓↓
男の人は短髪かっこいいやん☆
329名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 19:43:35 ID:cagpQnG5
>>327
耳の後ろ本当困るよねorz
寝てると蒸れて痒くなるし、朝起きると一面に血染めのティッシュ・・・。
朝起きるたびに半鬱になるよ
330名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 00:50:28 ID:PrAnATwt
こんばんは★えっと私は中1のときに顔にアトピーがあり、かゆいし汁でるしと一時期大変でした。
が、半年ぐらいでいきなりスーッときえました。
でもきえたのですが、まだ予断を許さない状態が続き、ずーっと保湿剤を塗っていました。
そして今は大学生になり、毎日化粧をするようになりましたが、
今までアトピーで悩んでいたのに今度はニキビに悩むようになりました。

なので先日友達に、その悩みを打ち明けたら、

『ニキビができるってことはアトピーが治ったって事やん!』

といわれ、すごく嬉しくなったと同時に、そんなことをサラっと言ってくれるような友達がいてよかったと心のそこから思いました。

確かに今は若干ニキビがありますが、アトピーは影も形もなく色素沈着もありません。
ですので、顔のアトピーは直接目に写る場所なのでつらいかも知れませんが、みなさんがんばってください。キレイになおることはできると思います。
私の体験でのこつは、
@よく遊ぶこと
A毎日お風呂に入る
Bたくさん笑う
C他人に対して思いやりを持つことだと思います。
長々と失礼しました♪
331名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 00:56:46 ID:Z0tYtfGj
>>330
治ってよかったね。俺も頑張るよ!
332名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 01:31:45 ID:CzSg1/CZ
みんなが、きれいな肌になりますように★
333名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 01:58:52 ID:RZw2sDSW
>>330
残念ながら、アトピーでもニキビ出ることはあります。
アトピー=乾燥=ニキビできない ではないです。
334名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 02:05:34 ID:tZgQVoVE
>>330
おれも頑張る。完治、心からおめでとう。
335名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 02:07:32 ID:MDDf+/Qh
でも乾燥肌から皮脂が出るようになったのは、やっぱり体質改善されたってことじゃないかな。
アトピーの場合ステ使ってるとステロイドにきびができるけど、あれとは別物だろうし。
俺も昔はテカるぐらい油肌だったんだけど今はカッサカサの皮ボロボロ。もとに戻りたいなぁ。
336名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 02:54:34 ID:q+k2TzFe
半年前までロコイドとヒルドイドの混合したやつを顔に塗ってた。
最近プロトピックを処方されて使ってみたけど、べたついて劇痒くなり
3日もたずに断念。今は酷い時にはリンデロン塗るけど後はヒルドイド
ローションで乗り切ってる。
私は夏のほうが酷いので、これから脱ステ頑張るよ。
でも、体のマイザー止められないんだよな…。鬱だ。
337名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 18:24:05 ID:BWVKGll+
脱ステ脱プロ中です。皮膚科の下の売店で売ってたゲル&ゲルっていうのをプロペト代わりにつけてたら、固かった皮膚が柔くなってここ二ヶ月ですごくよくなりました!目の辺りのカサカサと赤みはまだ治りませんが、化粧もできるとこまでいきましたよ!
338名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 01:47:55 ID:0gCALDxI
>>336
顔にリンデロン・・・

副作用まっしぐらだな。
339名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 03:34:12 ID:Xmf/dLcL
顔がめっさかゆい状態。
鏡を見るのがこわいよ…((((;゚д゚)))ガクガクブルブル

340名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 04:34:49 ID:CyeQ9N6r
顔が痒いのが一番辛い
眉周りがなぜかかいいいいいいいいい
341名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 15:35:20 ID:QhLkFw35
ワセリン塗っても真っ赤だったところにシアバターを塗ったら随分よくなったよ。
目の周りには特に効果があった。

でも硬いんで、冬になると使いにくく(溶けにくく)なるんだろうなぁ・・・
342名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 15:48:42 ID:vUZbdJzO
>>330
ニキビできる=顔のアトピー治る なのか!!?
顔にアトピーと湿疹が両方でてるオレは・・
ニキビあるおかげで、顔に薬塗ることもできないし・・
343名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 21:52:29 ID:xjzuBwlb
毎日、なんとか学校に通ってるんですが、「顔よごれてるよ。」とか、「何それ?、火傷??」とか「あれ?日焼けした?」とか、いろいろ突っ込まれて、かなり欝です。顔は隠せないから24時間態勢で疲れますよね。最近は親にも心配されてますよ…。
344名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 21:56:33 ID:KBnNqj8S
心配されるのも嫌になるよな。自分のペースで頑張ろう。
345名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/24(土) 22:02:54 ID:xjzuBwlb
>>344さん
レスありがとうございます。アトピーのこと相談できる友達とかいないんで、元気づけられました!高3なんで、卒業だけはできるようにがんばります。
346名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 09:24:06 ID:5ZdVXaNE
すいません、顔に鱗みたいな皮ができてるんですけど、これって放っておいた方がいんですかね?それとも、ステとかぬった方がいいんでしょうか??
347名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 10:12:58 ID:QVa5CTs4
シアバターは乾燥を防ぐ反面、ゆっくり皮膚が悪化して
気がついたときには塗る前より悪くなってる。真っ赤でカユカユ。
しかも石けんで普通に洗っても落ちない。

シアバター最悪でした。
天然だからといってアトピー者にいいとは限らない。
348名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 10:13:51 ID:lr+mufUn
油脂類はかえって悪い。
349名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 13:41:15 ID:GQSOMVmj
>>346
自然に剥れるまでほおっておけ。
350名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 14:49:42 ID:hnIQKFTX
>>337さんへ
使ってみたいんですが、ゲル&ゲルってなにですか?
それは商品名?

プロペトも、何ですか?
351名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 19:48:03 ID:QVa5CTs4
352名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 21:48:29 ID:5ZdVXaNE
体はまぁ、ステでコントロールすることも可能だと、思うけど、顔は塗れば塗るほど、顔が赤くなったり、血管が浮いてきたりでステでコントロールできないね。顔用の薬早く開発されないかな…。
353名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 00:45:20 ID:7vofAgRm
( 'A`) つ [ 劇 プロトピック ]
354名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 16:35:56 ID:MEVdJsC6
>>353
(;^ω^)つ@
そ、そんな危険なものはいらないお
355名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 00:31:23 ID:30AO7Nmp
自分は脱ステ全身汁ドロドロからネトル&ヴィタミンC大量飲み、空気星条旗、玄米断食で劇的に治ったよ。一年くらいはかかったが、今はその時程は悪化しないでる
356名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 00:51:54 ID:tDyE5B1s
ネトルってなに?
357名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 13:18:22 ID:0bz45gkV
350さんへ
商品名です。油じゃないので熱がこもらなくて、私にはあってました。むくんで固くなってヒビ割れてた手も曲げられるようになりましたよ。私はその売店でしか買ったことがなく、他の入手ルートがわからないので調べてみてください。やくにたてなくてスミマセン!
358名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 13:23:11 ID:0bz45gkV
ちなみに私が使ったのはオレンジっぽい容器のやつです。ぬりまくって一ヶ月でなくなっちゃいました。
359名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 13:42:02 ID:wy+ZjSsF
ユースキンI顔に塗ってもいいかな?
うすーく塗ってみたらあんまり刺激がないので
これって夢かな?ってw

ワセリンはサンホワイトでもベットリ感で痒くなるし
オイル系や漢方軟膏もエバメールもダメ。
ユースキンもジワジワ感作して数日or今日の夜にでもカユカユになるのかなぁ
360名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 14:34:44 ID:QOm8fkLb
知り合いがすごいアトピーでした。でも今はすごく綺麗になりました。ステやワセを塗ってましたが今は病院にも通わないで治ってました。すごく悩んでいたんで私があるアトピー患者だった人を紹介したところ健康食品、健康飲料で治ったみたいですよ。本当に綺麗になってました。
361名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 20:30:04 ID:AJ1dEW1+0
>>359
俺は大丈夫だった。
362名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 21:10:32 ID:bRGVnQ10
毎日、毎日、顔のうろこみたいになってる部分を学校で突っ込まれて、(ここ剥がれてるぞ。とか言われる)精神的に病んできた…。剥がすと、下の皮膚がまだ赤いし。かといって、このキモイ皮膚で学校にいくのも限界…。誰か相談にのってください。
363名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 22:46:39 ID:EkBKt55j
顔は隠しようがないから、つらいよな・・・
体なら服でカバーできるけどな。顔だけは本当まいるよな・・・
364名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 00:22:45 ID:YCcQRBYT
鼻の下と口の周りが赤くてカサカサ。赤いヒゲみたいって言われた。
死にたい。
365名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 01:55:38 ID:fE89fqAs
>>362
まず あなたが今どういう治療ないし処置 あと顔になにを使ってるか書き込んでみよう
366名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 07:21:55 ID:5f1CeStr
>>362です。
顔にはここ一ヵ月、薬は何も使ってません。洗顔と化粧水のみ。以前はギンダベートを使っていましたが、赤みが全然治まらないし、血管が浮いてきて、赤ら顔になるのでやめました。
顔は時々痒みがあり、赤みもところどころあります。
367名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 08:04:34 ID:5f1CeStr
http://d.pic.to/4blwo
この鱗みたいな皮膚はどうすればよくなりますか?
368名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 08:35:19 ID:RN0wIPNU
ロコイド&キンダベートをクリーム代わりに顔にぬりたくり2年
一気に副作用が出て、じるじる血だらけ顔面包帯の生活をようやく抜けたが
赤ら顔+じるじる+うろこがさがさが併発。
現在プロペト使用、しかし効きません。

黒い服が着れません。皮膚で即席プラネタリウムができちゃうので。
オフィスの椅子が黒なので、しょっちゅう皮膚を払っています。。。。
気がつくと書類の上に皮膚が乗ってたりして、人間やめたくなります。
自分でも気持ち悪いのに、周りの人はもっと気持ち悪いだろうな・・・みんな迷惑かけてごめんよ。

369名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 08:38:57 ID:FiFMd33s
>>362
化粧水は、つけても悪化しないの?
自分の経験上、時間はかかるけど
顔は、綺麗に治るよ。
皮は、絶対にはがしてはだめ。
自然にはがれいくから、皮膚は剥けて治ってくのだと
自分は思う。
なるべく、触らないようにして
痒くなったら、手作りの氷のうで冷やす。
あんまり酷いときは、顔も無理に洗わない。
こんな感じで、自分は顔脱ステから現在1年
経ったけど、ほぼ治りました。
がびがび、ごわごわ肌がすべすべ肌に戻ったよ。
ちなみに、薬も保湿も一切しなかった。
370名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 09:05:02 ID:8FA6te4u
みんなイ`。おれ幼稚園までアトピで本当辛かったけど今じゃ面影もないし、むしろ肌綺麗って言われるぐらい。アトピの人は治ると普通の人よりも綺麗な肌になるんだってさ
幼稚園の頃は周りのみんなは普通に遊んでくれたし、おれ自身も全然意識してなかった。でも痒くて本当辛かったのだけは覚えてる。でも歳取ると周りの目は気になるし顔なんかだと特に辛いと思う
でもいつか治るって信じてなきゃ人生つまらないよ
アトピを分かってくれる家族、友達。これが一番大事だと思う。人に引け目を感じたら駄目だよ
みんなが心から笑える日が来るといいね
371名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 09:38:57 ID:hg+QP77f
369に禿同♪
色々試した結果、結局放置が最善の方法だと思われ…
失望するようなアドバイスだけど…一番の薬は「時間の経過」だと思う。
アトピーは昨日より今日を比べるのではなく、去年より今年!みたいな年単位で考えたほうがよい
ちなみに私はゾンビドロドロ顔から5年かかった。
372名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 09:46:58 ID:FiFMd33s
>>371
確かに、時間はかかるけど
治らないのに、わずかな期待をかけて
ステを塗り続けるのは、危険だし。
保湿も、荒れた肌には刺激になって
かぶれたりするし。
何もせず、皮膚の回復を待つのが得策
だと思う。
信じられないくらい、綺麗になるもんだよ。
色々やると、いつまでたってもループの
可能性あり。
373名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 14:16:05 ID:U83yOuv+
色々やるといつまでたってもループ、には禿同。
自分は顔むずむずしてくるといつでもどこでもアベンヌウォーターをシューシューしてるよ。これがひんやりして実に気持ちがいいんだ。
374名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 15:07:45 ID:g2eRPek5

それいいね。
どこで売ってるの?
375名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 15:46:55 ID:b/+pkRap
物心ついてからでいえば、初めてアトピーになってしまった。
何かにカブれてそれが原因となったみたい…
かなり痒いし非常に乾燥してて知り合いからも心配される始末です。
低刺激で何かいい化粧水ありませんか?
376名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 15:50:17 ID:5fKEWjaL
>>361
レスさんくす。

ユースキンI効いてる…なぜなんだ?

もともと薬や保湿剤で治るって過剰な期待はまったくないんだけど
せめてカブレずに保湿できればいいなぁと悩んでた。
ワセリン(最高グレードのサンホワイト)・紫雲膏・ヒルドイド・
ダイヤフラジン・ポリベビー・市販の敏感肌用化粧品の数々・・すべてカブレて真っ赤&カユカユ。
単品の油分なら刺激が少ないかと馬油・スクワラン・ホホバ等のキャリアオイルを試すも、常にムズムズ感が。
エバメールもドクラーシーラボも数日後にアトピーそのものが激しく悪化。

自作のグリセリン化粧水は刺激はないけど、保護してくれる「膜」の役割がないから
10分後にはパリパリに乾燥し、アレルゲンがドッと入り込んできてどうしようもない。

もうステかプロしか受け付けないのかと(耐え切れなくなった時だけ使用してる)
乾燥でカユくて苦しくて、半ば自暴自棄に体用においてあったユースキンを塗る。

なんで効くんだ?!
だってコレって本来顔には向かないし、界面活性剤やその他、顔面のアトピーには刺激が強い成分たくさん入ってるのに・・
今まで成分を吟味して試したヤツが全部ダメだったのに・・・
ワケワカラン・・・・・

カブレも悪化もせずに、顔スベスベになってきた。
接触性皮膚炎になりやすいのに、炎症おきるならもうとっくに起きてるはずなのに、まだ炎症起きないよ。
ユースキンIが一番酷い顔に使える事実がまだ信じられない。
トラブルなしに保湿剤使えたことないから、幸せに慣れていないっつーのか
効きすぎてるから、その後、裏切られそうで不安・・(苦笑
377名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 16:09:35 ID:4az4EnUY
>>374
ん?アベンヌウォーターならマツキヨとか、
大きめのドラッグストアならどこでも大抵は置いてあると思う。
成分表記は水(フランスの温泉水)と窒素
378名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 17:09:05 ID:ynua/W53
顔用に強力クラスのマイルドをもらってたんだが最近落ち着いてるので弱めに切り替えたい…尻用にグリメサゾンと亜鉛で割ったのがあるがコレ顔に塗っていいかな?
379名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 17:49:42 ID:KkRLyao8
ウロコカサカサ状態まで持っていけたら、もう治るだけだよ、それ。
あとは触らない、こすらないこと。
15回くらい剥けたら、赤みも取れて完治しますよ。
380名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 17:53:52 ID:Nlcr71MH
>>372
>信じられないくらい、綺麗になるもんだよ。

ホントに?私は全然だよ・・・orz
色素沈着としわしわごわごわが一向に治らない。。。
381名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 18:21:46 ID:ynua/W53
>>379は誰に言ってるの?
382名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 19:26:49 ID:5fKEWjaL
>>379
完全放置できれいになるなら、誰も苦しまないよ・・
放置で完治するなんて超軽症で裏山。
383名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 20:31:08 ID:LOymwbR0
治療法は人それぞれ。人の数だけ違う症状があるんじゃね?
いろいろ試して自分に合うもの見つけるしかないよね。
384名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 23:36:12 ID:b/+pkRap
ウロコ状態って化粧水とかである程度普通の状態にできますか?
治すのは時間がかかるのでせめてそう出来ればな、と思うのですが
385名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 00:02:11 ID:Nlcr71MH
できるんじゃない?
要するに乾燥を目立たせなくすればいいんだから。
386名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 00:09:48 ID:br1U9FLf
>>384
保湿でシットリすると思うよ。
カブレなければね。
387名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 01:24:21 ID:QJrdtuR7
>>374
アベンヌウォーター自分も使ってます。
二年になるかな?中〜大型の薬局なら大概置いてますよね、化粧品コーナーにある時も。
でも定価だと貧乏な自分にはかなり高めなので…確かにマツキヨとかのが安く買えますかね?
自分が買う時は300gを買うとおまけに携帯用のもついてる時があるので、それは持ち歩き便利ですよね。
スプレー式で、ひんやりして気持ち良くて、高いのがかなり痛いけど他にない_| ̄|〇
自分は生まれてすぐのアトピで18年付き合ってますが、中学でピークじゃないかと思うくらいひどくなり外にでれず。
ステ漬けで顔の肌もぴんぴんにつっぱり赤ら顔。そしてその後、土佐清水の丹羽式の薬を扱う病院に三ヵ月に一度ほど通院し、顔だけはなんとか落ち着きました。そんな中、アベンヌを使い始め、今ではだいぶつっぱりもなく赤みも薄くなりました。
ただ、アベンヌが劇的に効いて肌のつっぱりが薄くなったとゆうわけではわかりませんが、夏の日差しや冬の暖房には良いですね。
今は病院通いを考え改めてるとこで(病院が遠く保険がきかないのでかなり高く、先生も合わないので…)、生活態度と運動と食はもちろんですが他にできることをしようと模索の最中です。
あと、これは余談ですが、生姜紅茶は、代謝をたかめ血液の循環がよくなるみたいで赤ら顔の方や、冬の暖房によわい方は試す価値あるかなと。
紅茶に生姜をすった絞り汁をお好みでいれるだけ。
大さじ一ぐらい入れると、かなりほかほかです。慣れれば多めがいいですね。甘味にははちみつを使ってます。 味もすぐ慣れるような味でなかなか美味、できれば朝昼晩がよしです。続ける事に意味がありです。 
長文ごめんなさいm(__)m
388名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 01:26:43 ID:vdMI8txD
389あとPくりはら:2005/09/30(金) 01:30:35 ID:rdAIcQ2Y
まぁ漏れ様のキモさにかなう香具師はいまいて
わはははは
390名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 01:50:57 ID:KexgX0Up
わはははは







                                                       ・・・・・(。´Д⊂)
391名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 06:22:08 ID:o6zb8qn2
私はかなりの乾燥肌で毎日ウロコついてました。メイクしても皮ペロリだし…。でもスキンケア見直したら今の所ウロコないし、肌ツルツルになりました。自分でもびっくりする程。

以下参考までにどうぞ。
クレンジング→コスメデコルテAQジェントルクレンジングクリーム
洗顔→FANCL洗顔パウダー
化粧水、乳液→アルティメーション
です。






392391:2005/09/30(金) 06:25:03 ID:o6zb8qn2
書き忘れました!
洗顔後すぐに、アベンヌシューしてます。
393名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 09:20:20 ID:br1U9FLf
バリバリ化粧できる>>391はアトピーにあらず。参考になりません。
394名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 10:33:02 ID:KexgX0Up
同感。。。。
親切に書き込んでくれてるのに申し訳ないけど、参考にはならんなあ。。。
クレンジングなんて言葉、無縁だもん。。
395あとPくりはら:2005/09/30(金) 12:19:36 ID:xPOsVv0s
みんな苦労してんだな。
でもキモっぷりでは漏れが最強w
396名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 13:08:48 ID:x8B0wMag
俺は外出するときだけコットンに精製水つけてパタパタやる。あんま意味ないけど。
ウロコは取っちゃいかん。
397名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 13:14:02 ID:YzD3guvB
化粧品のこと考えると顔がムズムズするw
398名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 15:27:39 ID:YAvc406D
>>391
アルティメーションってどこいけば買えますか?DSに売ってますか?
399名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 15:36:51 ID:YAvc406D
>>391
アルティメーションってどこいけば買えますか?DSに売ってますか?
400391:2005/09/30(金) 17:15:20 ID:o6zb8qn2
皆さんごめんなさい…!そうですよね。。ただ私も以前までは本当に顔面汁&皮だらけのゾンビでしたよ。
>>399さん、ちなみにアルティメーションはボーテドコーセーというメーカーのもので、百貨店にあります。サンプルくれると思います☆
401名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 19:36:23 ID:mov5NY+b
顔はぬるま湯で洗ってるんですけどやっぱり水で洗った方が
いいですか?
402名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 21:48:16 ID:GBSHJqhY
>>401
自分は頭にもアトピー持ちで湯シャンなんですが、
確か40度くらいで皮脂が溶け出すとか聞いたので、
顔もそれくらいの温度のお湯で洗ってます。
ある程度時間かけてお湯で洗って、仕上げ段階に入ったら
水でしめるつもりでお湯と水を交互。最後は水。
403名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 21:59:14 ID:Qem4+JxR
自分は、顔に少し赤みある。
赤みがなくなるにはどうしたらいいですか?
今は、何もつけずにいるんですけど・・・
404名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 23:00:21 ID:mov5NY+b
>>402
ありがとうございます。
明日からやってみます。
405名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 23:52:32 ID:0xB2jrfn
あああああああー調子よくなってワセリンだけでいけそう
と思ったらまた酷くなった、ホント鬱。
自分の体のバカーーーーーーーーーーーーーーーーーーウワァン。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
406名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 23:56:27 ID:VokKUWSd
ウロコとっちゃいけないんだ?そりゃそーだよね、、、
俺毎日とってた、面白いように剥けるからw
それにしてもあのウロコは何物?
一日で復活するし。
407名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 00:08:33 ID:e0lK/dTy
うろこってむちゃくちゃ薄ーい皮のこと?
子供のころ工作してて手の水のりがついて乾燥したのを
はがすのが楽しかった。
毛羽立ってるみたいで目立つからイヤ・・・
408名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 00:30:25 ID:u381bJ8G
>>400
どもです。この土日でサンプルもらってきます
409名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 01:08:10 ID:wBCXhBcF
私も顔重傷。化粧なんてできるわけないし、できる人がうらやましい。ガビガビで皮だらけだし。私以上ひどい人病院でも見た事ないです。ひきこもりです。もう嫌だ。
410名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 02:16:09 ID:oJBep6qO
最近、とてつもなく肌が乾燥して湿疹が出る。
時間が経つと皮脂が浮いて、とても気持ち悪い…。
その皮脂で更にカブれてるみたいだ。
化粧水も保湿も肌に合うものが無いから洗顔しかできない…。
横顔みると乾燥してる部分が紅斑で、触るとザラッベトッって感じなんだよね。
アトピーかな?死にたいよ
411名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 02:20:01 ID:bwEx+nFg
>アトピーかな?死にたいよ

この板でこんなこと言っても誰も慰めてはくれません。
412名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 02:30:45 ID:rqvhYbRN
>>410
それって、俺たちなんか死ねばいいと言ってるのか?w
アトピー板にきて何を暴言はいてるんだか・・・
あんた自分の事しか考えてないんだなー

>>410が重症アトピーになりますように。
413名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 02:33:09 ID:rqvhYbRN
>>407
その皮を剥がすのやめたら、皮膚が丈夫になってくるよ。
見た目悪いけど、1〜2ヶ月剥がすのをなんとか我慢できないかな?
皮が剥けると、次の皮が未熟ですぐ剥がれ、エンドレス地獄に陥るから。
414名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 02:50:07 ID:n581qm9F
顔の事気にせず普通にお出かけしたい…
415名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 10:18:29 ID:u381bJ8G
>>413
407じゃないけど鱗復帰に1〜2ヶ月もかかるのかorz
ヒルロイドローション塗れば一時的には潤うんだけど肌に
合わないみたいで赤くなるし我慢しかないのか
416名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 11:54:05 ID:Xt1h88Qu
>>415
ワセリンは?
ワセリンだめな人でもサンホワイトだったら大丈夫だったって声多いよ。
417名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 12:22:45 ID:34e4cBO+
ウロコは菌(カビ)かもよ
皮膚は毎日あんなに作られないから
毎日毎日、大量に落ちるほど生成されないから
418名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 12:25:28 ID:x4PsERDG
いくらなんでもカビと皮膚ぐらいの見分けはつくだろ。
419名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 12:37:05 ID:bwEx+nFg
>>417
皮膚っていより、かさぶたみたいなものなんじゃ。。?
420名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 15:37:54 ID:rqvhYbRN
>毎日毎日、大量に落ちるほど生成されないから

いや、アトピー患者の落屑って毎日大量に出るよ。
病的なサイクルに陥ってるから。
自分は違うけど。
421名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 15:50:44 ID:u381bJ8G
>>416
ワセリン系も駄目でした…乳液とか使ったことないので
試してみたいのですが出来るだけ低刺激のやつで
オススメみたいのありませんでしょうか
422名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 20:31:04 ID:fW4bXC3T
>>418
顕微鏡で見ないとわからないくらいそっくりだお。
皮膚が守れないからすぐカビが住み着くよ。
423名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 00:02:39 ID:QzFKWupd
顔についてるフレーク状の皮膚、なんとかならないかなぁ。
取ったら駄目ってわかってるんだけど、本当に治っていくんだろうか…。
やっぱ時間かかりますか?
424名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 00:21:47 ID:34+smCEu
>>423
俺の場合は無限ループだった。
でもがんばれ、ねばれ。
425あとPくりはら:2005/10/02(日) 08:08:25 ID:nkdLyCaL
キモ顔キングの漏れが来ましたよw
426名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 10:14:07 ID:zgDjzEq4
ステロイドの副作用のせいなのか、
顔の皮膚がすごく薄くなった気がするんですけど。
ステロイドを塗る前よりも刺激に弱くなったみたいだし…
これって治るのかな
薄くなった皮膚はもう
治らないのかな…
化粧もできないし辛いよ。
427名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 10:34:07 ID:CWIv89ia
>>426
治るから、安心しな。
顔にステは、何があっても塗るな。
428名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 11:57:29 ID:RUlejzoK
皮膚が薄くなったってどうやったら分かるんですか?
最近水がヒリヒリ沁みるようになったんですが
これって薄いってこと?ハテナ多くてすみません。
429名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 12:32:00 ID:3Eb8Q6EA
顔の赤みは1年や2年でおさまらないから安心しな
430名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 13:06:25 ID:E1ZK+OT+
どうしよう
口の周りが赤くて痒くて痛いからリドメクス塗ってしまった……

もう駄目ですか?
431名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 13:17:58 ID:DZUqzcuL
>>426>>428

見事に副作用でてるね。
もうステは中止したほうがいいよ。
取り返しのつかないことになるよ。
ステやめるとリバがくるかもしれないが
抜けたら(多少アトピーはあっても)元の厚さの皮膚になる。

今のままダラダラ使ってると・・・
432名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 13:24:27 ID:E1ZK+OT+
>>431
わっかりました。でも代わりに何塗ればいいですか?
433名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 13:37:03 ID:3Eb8Q6EA
>>432
何も塗らないで放置 これマジで
434名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 15:26:21 ID:agHAaU4N
大腿部とか前腕とか厚い部位に最強〜次強のステロイド塗ったくっても医師の
指導の下なら副作用を心配する以上にかゆみやストレスで自律神経が
イカれるほうがよほど副作用だと思う。

でも、顔は人間がコミュニケーションをする上での一番のインターフェイスになる。
第一印象に直結する部分。皮膚萎縮で薄くなり、毛細血管拡張症で赤ら顔というのは
年頃の人間にはつらいだろう。アトピーは病気ではないので完治は無理だ。
事故免疫機能から来る炎症をステで抑制しても根本治療にはならない。
病院で処方される薬よりも自分で環境を変えていくしかない。アレルゲンの
除去に心血を注げ。
435名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 17:04:57 ID:DGuh1f0S
>自分で環境を変えていくしかない

その理論でいくと私は何人か頃さないといけない。
436名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 17:10:11 ID:fOo99ywr
>>433乾燥してても?
437名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 17:16:14 ID:Nzt2J6Wf
おれは、顔が乾燥系のアトピーす
洗顔後、シャワー、風呂上りなどの顔を水分に晒した後の数十分がきつい
口をアーッと開けると、皮膚が張って痛い痛い(´;ω;`)
最近まで100%アロエ水で洗顔してたけど、ほんのちょっとシットリするだけで
すぐカサカサ白肌に戻っちゃう。やっぱ保湿剤ぬらないとダメかな・・・はぁ〜
438名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 17:25:07 ID:DZUqzcuL
洗顔料や石けんじゃなくて
クレイ(水で溶くねっとりした純粘土)を塗って洗い流したら
洗い上がりに乾燥しないよ。
ケンコーコムあたりでも売ってる。
粘土だから安いしな。
ガスールとかはジョリジョリするから顔には不向き。
439名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 17:56:14 ID:M9lK3KHB
っていうか、どうして洗おうとするの? 
そこからまず間違ってますぜ?
440名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 17:58:25 ID:agHAaU4N
顔が乾燥する人は顔洗うと皮脂流れちゃうでしょ。
441名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 17:59:53 ID:LnBvnAll
ターンオーバーを促進するから。でしょ。
442名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 18:34:08 ID:DZUqzcuL
>>439は脱風呂派で何ヶ月も顔洗ってないの?

汚れやアレルゲンや酸化した皮脂や保湿剤を放置するのも
刺激になってアトピー悪化すると思うが・・
むろん洗いすぎはよくないが。
443名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 20:14:28 ID:4+8I+cVu
>>431
元の厚さの皮膚になれる?
どうやった戻れるかな?
脱ステ後何年経っても薄いまま(。´Д⊂)
444名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 22:00:18 ID:uvCAnK33
私の顔は、急に蚊にさされてもないのに蚊にさされたような赤いできものが何個かブツっとできて急激に痒みをともないます。そして2、3時間後に収まります。それがほぼ毎日なんです。化粧とかは出来る状態なのですが、これってアトピーの症状ですかね??
445名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 22:10:13 ID:Wi1PTm4K
>>444
それたぶん蕁麻疹
446名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 03:14:26 ID:nlzqtnTe
私は化粧できるくらいのアトピーなのですが
たまに鼻の下がすごく痒く、赤くなるんです
何を塗っても染みるし、透明の汁が出てくるし、何とかしたい
そんな日に仕事なんて鬱です…
みなさんは鼻の下、痒くなりませんか?
何を塗ってますか?
ちなみに目頭の上のあたりもよく痒くなります
447名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 03:52:35 ID:yQE4UroP
今年の冬くらいから急に両頬が痒くなり、黄色がかった透明の液が染み出してきた。
んで医者にもらったキンタベートを三か月くらい塗っていたが改善せず、痒い部位も広がってしまって困っていた。
そんな状態の時、ステロイドの怖さをネットでかじり、すぐに使用を止めた。
んで、半身浴とか菜食とかをやったり、夜は掻かないように手を縛って寝たりして、今はほぼ治った。
でもステロイドを塗ってたところはたくさんニキビができて、跡が残ってる。
スレ読む限り、おれはだいぶ軽度みたいだけど、参考になれば。
448 :2005/10/03(月) 08:15:42 ID:rqIW1Sdo
>>447
私は今年の夏がソレでした。
顔全体が膿んで汁が出て、顔は1.5倍に肥大
目も開かず、空気があたるだけでも激痛な日々・・・
私は残念ながらステ数年使用者なので、なかなかこの苦痛から抜けられません。。

手を縛って寝る方法、やってみます。
軍手をつけて寝てはいるものの、起きると軍手は血だらけ、
かついつのまにか外してるらしく、爪の間にも血と皮膚ががべとべとです。
449:2005/10/03(月) 08:43:43 ID:jZJtOO16
俺も中学からステを顔に塗り続けてたら高校入って副作用でひどくなって学校を辞めてしまった,でも親が買ってくれたクロレラを飲み始めたら、みるみるうちに良くなり始めた、金はかかるし時間もかかるけど絶対に良くなるよ!もしよかったら試してみて!
450名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 11:53:56 ID:cx5ImXpN
クロレラは合う合わないがあるし、アトピーにはよくないって説もあるよね。
でも自分もクロレラで良くなったクチ。
でもでも良くなる時期だけだったのかもしれない・・・。
最近またアトピー酷くなってきて、他の治療してるけど、
またクロレラも飲み始めてみようかなぁ。
451名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 12:27:51 ID:ASc/rB72
このスレの中で炎症やステロイドで顔にちりめん皺ができてしまった方
いますか?
452名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 12:38:21 ID:SoQD2PfI
ノシ
453名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 14:24:29 ID:C66/uiQx
私が思うにアトピーな人って人間の進化の過程における淘汰なんだと思う。
元来、哺乳類に存在するアレルギーという負の遺産をなくすための手段。
アレルギーで湿疹が出て本人は自己嫌悪から卑屈になり、他人からは
気持ち悪っ!って思われる。そうなると対人関係が円滑にいかないから
結婚できずに子孫を残せない。ここでアトピー体質の遺伝子を減滅させて
いるのだと思う。特に顔や全身に出る重篤なアトピー持ちは人類から
すればその個体は病原を持っているような感じ。病原を蔓延させないためにも
アトピーは顔や全身に発疹して奇異の目で見られ、配偶者にめぐり合えない環境に
追いやるための種の保存機能なんだと思う。

非人道的なことをいうけど、そう思う。
454名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 14:56:12 ID:RTX2vo+D
これまた壮大ですな
地球・ふしぎ大自然かと思った
455名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 15:14:37 ID:CkErFDXr
>>453
あなたって幼稚というか、引きこもって脳内世界だけで生きてる人っぽいね。


456名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 15:16:16 ID:CkErFDXr
と思ったら>>453はマルチかよw
なんか我ながらすごく気の利いた文章だと悦に入って
貼りまくってるみたいだね。
オナニーして寝なさい。
457名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 16:53:20 ID:KpKWbS/H
朝起きると汁が固まってパリパリになってるんですがこれは洗った方がいいんでしょうか?今は非ステクリームも塗らずに放置してるんですが…
458優しい名無しさん:2005/10/03(月) 19:20:00 ID:mHgLZM3y
>>453化学物質過症なだけだよ
459名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 19:31:57 ID:d3ycxKkw
あの、私は病気でステロイドって飲み薬を飲み始めてから、肌が薄くなったみたぃで真っ赤なんです。ニキビみたぃなのも顔全体にぁって…外にでれません。
皆さんがいってるステロイドは塗り薬なんですか?
460名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 20:10:09 ID:CkErFDXr
副作用で言えば

点滴>>>注射>>>内服>>>>>>>外用

内服すると自前の副腎皮質ホルモン出なくなるから
全身性の依存や、断薬によるリバウンドが深刻だよね。
まぁアトピーじゃない病気で内服してるなら
そんなにつらくはないだろうが

アトピーなのに膠原病や喘息の発作抑えるのにステ内服してる場合は
すごく辛いよね。オマイらたかが外用でグダグダ騒ぐなオラー!とか思う。

461名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 20:31:49 ID:C4b0fbbo
             __               -,⌒,--,_
          ;;,,--,⌒,--,_;;;、            /;,i;・ヽ・i´・);;;
          /´,i'・,-;⌒;・ヽ・::ヽ         /;(・(・⌒; ・) ・;;;'|ヽ
        ,i'・,-;⌒;・ヽ・i´・);;;^i:l           l:;(・(・ <'●, ));;;;:l
       ;;(・(・(・__ ) ・) ));;       l::;;;(・(・("''''" ) )・):;;;:l
        i,;;;;(- '"-ゞ,●>):)::;;|_,.......-;,==-...ヽ::::(.( .)・) ・)・ノ;;;l'
       l:::(.(・(.・)・ノ;;;;;l'::/:::::::/     `ヽ:::::・i.("(・,-、・).ノ
         l;;(・(・(・;⌒::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ-‐; ‐';;;ノ
         (.(・(;:::_/::::::::::::/   /        ⌒ ヽ¬−'´
             ̄ /:::::::::::::::::l      ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,    l:|
              l::::::::::::::::::l     '''"""    """''   l:l
              l::::::::::::::::::l    -=・=‐,   =・=-   l:l
              l::;, -ー 、::l     "''''"   | "''''"    l:l   耳がかゆい
              /     ヽ         ヽ      l::l
             l       _           ^-^     ∠く
               l                      _   l
               ヽ    ヽ      -====-      ./
                \    \、     "'''''''"     ./
                 ヽ  、  .            /
462名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/04(火) 00:51:09 ID:k9HRr1+u
はいはい
463名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/04(火) 10:45:40 ID:7CJX3h7W
460さん細かくありがとうございます。私は膠原病ですが、前からニキビとかあったのにステロイドで前よりかなりひどくなりました↓薬が減ってきたにも関わらず増えています↓
464名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/04(火) 16:05:19 ID:rkzUi+yq
これから大人数が集まる(つっても30〜40人)自動車教習所のテストなのに頬が真っ赤+ブッツブツ…
もう行きたくないよぉぉ〜(つД`)
465名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/04(火) 16:39:20 ID:uQRkuWWZ
俺も免許取るの苦労したけど、苦しいのはその時だけで
今となってはいい思い出。といっても教習所にはもう二度と行きたくないけどw
スレ番もだいぶ進んだけど、当時このスレには勇気付けられたよ。

免許が取れないダメ人間 part10
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1127982657/

周りを眺めてると学生から中年の人まで、結構色んな人が頑張ってるよ。
気にせず自分のペースでガンガレ(`・ω・´)
466名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/04(火) 21:39:32 ID:Kgqflafz
薬局で売ってる「メディナースHP」ってやつを
顔に使ったことあるかたいますか?
ヒルドイドクリームを訊いたら同じペパリン類似物質配合の
コレを渡されたんだが買って帰ってみてみたら手荒れ治療薬だった…
467名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/04(火) 22:06:30 ID:vk6eeIKM
自分がアトピー。子供に症状が出始めてしまった。今は皮膚科でかなり弱いステロイドを処方されています。乳児のアトピー対策、何かいい情報あったらお願いします。
468名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/04(火) 23:19:14 ID:RijBWCQv
つらいでしょうね、でもスレ違いですよ、と。
469名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/04(火) 23:57:30 ID:WB3ejKbb
私も膠原病とアトピーもちです。ステ内服してます。同じような方いるんですね。 皮膚薄くなります。つらいですけど仕方ないですよね。
470名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 00:26:19 ID:tTYAoy5Q
469さん
膠原病は厄介で嫌になりますね。ステロイドの量は減ってきたのに、顔はひどくなってきてます(⊃д⊂)ほんとにつらいです。
471名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 00:34:18 ID:b+oDj4YP
初心者なモンですいません。
472名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 01:31:59 ID:moxEuWyb
>>471
アンカーつけろや
473名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 07:38:02 ID:ELzLpQ/f
472→
言葉遣いに気をつけなさい。
474名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 16:02:48 ID:yrMUYVs0
あのなぁ、アンカーつけるの普通だろーが。
最低限のルールすら知ろうとしない厨は
ウザイから来るな。



475名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 17:57:54 ID:Z7mEsZl1
アンカーつけないやつより無駄なことでレス
消費するやつの方がウザいよ。
476名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 19:56:20 ID:nw5kdxsH
お前も雰囲気悪くするから来るな
477名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 20:23:39 ID:ZaaRy1lO
474>>>>
来るのも来ないのも自由 あなたに指図はされない
478407:2005/10/05(水) 21:48:33 ID:/7OgHUXs
以前ウロコネタ書いた者です。
剥がしちゃいけない、触っちゃいけないって気をつけてるんですが
朝、浮いてるような状態なのに数時間経つと
勝手にはがれてます。
出来るだけ刺激しないように無表情で頑張っても
皮が立つような感じで毛羽立ってしまうんです・・・
この状態で1ヶ月以上orz
479名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 01:02:28 ID:Fep/PNOE
かゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆい
かゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆい

死にてー
480名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 02:22:49 ID:rwhOlRU3
>>479
そんなにかゆいのかよw
481名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 05:35:53 ID:qKdBW/lT
>478
3年直らず。 脱ステ1ヶ月目、現在漢方で治療中・・
ステ止めたおかげで、
超異常な発汗、超まっかっかな顔は、随分治まってきたけど
それ以上の進展は無し、ホント直るのかよ?って感じなんだけど
薬局の人によると、「みなさん直っていますので」 と言う言葉を信じて
もう数ヶ月様子をみてみます。
ま、これで直らないと、他に治療の手段が思い浮かばないんだけどね・・

かゆい*∞=死にてー 分かるよ
家族も親身になってるとは思えないし、同じ目に合わしてやりたいよ。
シャワーやって、ワセリン塗って、1時間くらいはヒリヒリで動けないんだよ!!
ムカツクなー。

 一番尊敬する人は誰ですか?
 「両親です」>みんなそう言うよなー
 言ってみたい言葉だな・・ うらやましいよ。
 生まれ変わったら言えるかな・・?

あー、かいーーーーーー
482名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 06:27:29 ID:dM9bNB0g
何も皮膚病変が認められないのにシャワーの後や汗をかくと
顔がかゆい。初期の汗脂性湿疹なのかな?
483名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 08:22:47 ID:e3z1Zqzz
うじうじとかさかさの併発です。
風呂はいったときに顔をこするとぽろぽろ垢みたいに
皮膚がおちててきもちぇぇぇ〜

で、風呂あがって顔かわいてくる瞬間に激痛激かゆ・・・

ワセリン完璧にかゆみを30倍くらいにしてくれます

私が意外によかったのが、ドンキーで買った「不思議な水」
484名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 09:44:18 ID:KAUnO5XT
ワセリンを塗ったまま日に当たると、油焼けするって聞いたんだけど本当!?
てかワセリンって痒いし、ベタベタするし、大変だよね…
けど他の保湿剤はもっとしみるしなぁ。
昔、普通に化粧水や乳液をつけれてたのが今じゃ信じられないよ。
485名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 14:17:53 ID:NZGCJSqc
>>477
ワロス
486名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 15:14:41 ID:EYDq7DWA
>>481
親に寄生してるくせに、その言い草はないと思うぞ。
文句があるなら家を出て一人で生きてみろ。
親だって、アトピーじゃない子がどんなにほしかったことか・・
487名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 18:24:04 ID:e3z1Zqzz
ステもぬったまま日に当たると油焼けするから
必ず夜だけにしてくださいって言われた・・・・

ワセリンマジで鬱になるくらいテカテカする。
ほかの保湿剤はしみる上にまったく効かない
488名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 18:49:13 ID:StT1Wh0C
精製度が高いサンホワイトが一番光毒性が少ないだろ。
普通の白色ワセリンやプロペトは顔に使うべきじゃないっつーの。
使ってる奴は、色沈してかまわねーのかね?
まぁどんなオイルも程度の差こそあれ酸化の光毒性あるから
日にあたるべきじゃないのはワセリンにかぎったこっちゃねーべよ。
489名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 19:11:09 ID://t7/jIH
体のアトピーがようやく回復してきたと思ったら、今度は逆に顔に出てきてしまいました…。
顔だけはどうしても隠せないから本当辛いですよね。
これから就活で面接もあるのにどうしようorz
490名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 19:37:58 ID:dch1KNdk
アトピーきんもー☆
491名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 19:43:35 ID:GhGeqs08
頬とコメカミの辺りが、そろそろヤバイ。。
悪化する時って、いっつもこの場所から痒くなる、、何故だろうな・・?
ここでなんとか我慢しないと、地獄の冬になるわ。。
492名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 21:51:17 ID:O/dCfGNv
>>491
僕もこめかみとほっぺたがやばいです。
学校行くと、こめかみの辺りをじろじろみられます……。
無神経な奴は「このガサガサして気持ち悪いの、俺が取ってやるよ。」とかいって、うちわでガリガリやってきます。
もう、秋なんで、うちわは使われないですけど。
一日一日、生きるので精一杯ですよW
493名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 23:32:26 ID:DYBiavxt
ここ1週間くらいで顔がカサカサだったのがほぼ治った
思い当たるのは大学はじまって遊びまくって外食しまくって太った(栄養とれた?)のと
DHCでサプリ買ったときについてきたヒアルロン酸のお試しパックみたいなのを顔に1回塗って寝たこと
いままで顔がカサカサでめっちゃ困ってたけど今めっちゃ嬉しい
494名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 01:25:21 ID:qwH47ley
痒くて寝れない
誰かおられますか
495名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 01:38:38 ID:Ycs1BsN6
>>493
アトピーなら野菜中心の自炊が基本。
デブるまでジャンク食だなんて・・・
496名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 01:41:49 ID:qwH47ley
寝れない痒い痒い
497名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 01:43:19 ID:yEDd8MLN
まぶたと口の上あたり、もう10月だってのに異常に汗かく。
これってステの副作用…だよねえ。
汗に反応して痛痒くなるしorz
498名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 01:47:49 ID:qwH47ley
>>479さん
私も口の上汗で痒くて赤くなって外に出られません
これステのせいなんですか?
499名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 01:52:13 ID:qwH47ley
間違えた ↑は>>479>>497 です
500名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 02:13:49 ID:yEDd8MLN
>>498さん
私は痒くて赤いだけじゃなくて、その2ヶ所からほんと異常なくらい、汗出てくるんですよ。
こまめにステを塗ってしまっていた部分なので、この異常発汗は副作用なんだろうなと。
汗に反応して痛痒いのはアトピーの一般的な症状ですよね。でもステ塗ってる事で肌が過敏になってるってのはあると思います。
501498です:2005/10/07(金) 02:26:53 ID:/QUktpKO
きついですね…

>こまめにステを塗ってしまっていた
脱ステしはったんですか?
502名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 02:44:54 ID:jHA7GbPD
>>500
ああ、私と全く一緒だ・・・orz
異常な発汗。。。
これってステの副作用だったのか。。。知らなかった・・・orz
503469です:2005/10/07(金) 09:06:17 ID:P1nU1dlK
470さん同じ気持ちです。顔かなりきてます。今プレ何ミリですか?私は20ミリです。アトピーの方はどうですか?色々お話しましょう。
504名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 09:34:01 ID:8QYTWd+J
505名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 11:40:06 ID:4asKHux2
かゆくはないけど鼻の下の赤いのどうにかならないかなぁ。色白だから目立つし。何が原因なんだー
506名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 14:29:51 ID:GtUzOERC
ステロイドってやっぱやめた方がいいのかな?

俺は赤くなるぐらいで症状はそんなにひどいわけじゃないんだけど、
ステロイド塗ると、すごく楽になるんだよね。
まさに魔法の薬!

でも、そういう便利な薬ってきっとリスクもあるんだろうなとは感じてた。

ステロイドやめないとどうなるの?
507名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 15:42:17 ID:GtUzOERC
脱ステロイドやると、まずは湿疹が悪化するんで、
白内障や網膜剥離の危険性が高くなるのが嫌なんだよね。

麻薬やタバコと同じで、いきなり止めるのは無理なんで、
少しづつ量を減らせいていけばいいのかな?

でも、苦労して脱ステロイドしても、感知する人は少ない
んだよね・・・。
508名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 15:58:04 ID:48HBXUAf
乾燥する季節は大嫌い!
顔のアトピーが痒くて痒くて毎日寝不足です。
少し治っては再発の繰り返し、いつまで続くのかな・・・。
脱ステして2年まだまだ完治は遠い。
509名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 16:13:37 ID:Ycs1BsN6
>>508
なんで脱ステすれば完治と思い込めるの?
それがあなたの本来の症状だよ。最近、乾燥してきたしね・・
一生それに耐えるしかないよ、一生ね。
510名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 16:54:38 ID:Y03Z1Rtr
確かにステ塗る前からアトピーだったわけだから脱ステしても元々のアトピーが出るだけだよな
ステ塗ってたほうがいいんじゃね
511名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 17:59:34 ID:d663aHBM
ステロイド塗って治る人がうらやま
もう、どんな薬でも治んないよー
512friendream:2005/10/07(金) 18:18:14 ID:bdEuujye
はじめまして。

化粧水は界面活性剤を使うことによって有効成分を浸透させます。
なのでこれが入っていない化粧水を選びましょう。
わからないなら緑茶や米のとぎ汁で洗顔するほうが安全です。
乳液やクリームのような白いものは界面活性剤をしようしているので使わないほうが良いです。
ワセリンは精製されているけど石油なので控えたほうが良いです。油分は酸化すると刺激になるので出来る限り控えてください。
ヒルドイドも副作用が有り痒くなる場合もあります。
保湿だけでなく食べ物を気をつけるだけでも大分違ってきますよ。

私は北海道でアトピーを自然療法で回復させるNPO法人メダカの学校の指導のもとに
生活改善方法を広める仕事をしています。
少しでも皆さんの力になれたら幸いです。
513名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 18:48:59 ID:2X6v00f4
なんか最近ちっちゃいブツブツが出てきた涙
なんなんだろこれ涙
514名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 19:13:09 ID:sD1D5RRL
俺はリンパ腺のとこがかなり酷いよ・・・('A`)
後まぶたのところとか・・・
もう泣きたい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ってないてるし・・・_| ̄|○
515名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 19:23:04 ID:FMzkzpbJ
uia
516名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 20:41:07 ID:sAVcdhKN
>>514
まぶたつらいよなー。泣くとまたひどくなる罠
517名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 20:47:08 ID:bzHWmqvZ
>>514
       ∧__∧ 
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚   ガンガレ
518名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 20:52:51 ID:ljhoQp/p
ユースキンアイ って界面活性剤入ってるのかな?
519名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 20:57:46 ID:Ycs1BsN6
>>512
怪しい団体に見事に洗脳されてるみたいだが、
カルトっぽいノリもHNもキモイ。
それに知識も中途半端だね。
カルト信者はもう来るなよ。

520名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 21:03:21 ID:Ycs1BsN6
>>518
レシチン入ってるよ。
でも俺は界面活性剤無配合のゲルはダメだ。
ポリマーも水溶性プラスチックみたいなもので肌にかなり悪いが
その害はうやむやにされてるよな。

強力な界面活性剤>>>>>>ポリマー>>>ごく弱い界面活性剤だと思う。
レシチンは手作り派にも人気だが、クリームを乳化した時点で界面活性効果はほとんど使い果たすくらい弱い。
洗浄剤に使われているのとは違うので、合う人は気にする必要はない。
実際、純粋なオイルのみより、自分はユースキンIの方が効くし
オイルのみより蒸れがないから赤くならない。

スキンケアは難しいよな。
521名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 23:32:47 ID:JFUSc/n2
明日医者行こっと・・・

冬になるとガサつきが・・・・
風呂上りとか、大口で笑えないよぉ・・・
522名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 23:48:20 ID:ljhoQp/p
>>520 
詳しいですね、有り難うございます。
レシチンってなんだろ、、、これは自分で調べてみますw
523名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 00:26:17 ID:FQ+aMQRs
なんか最近、日に日に乾燥してきてる気がする。

3ヶ月間収まってた顔のアトピーが急に復活しちゃって
またまたえらい事になりそう・・・

特に口と其の周りはもう以前とまったく同じ
状態(汁+かゆかゆ)に戻っちゃった。
また、ステ漬けの季節がやってくるのか・・・。

ハァ〜
524名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 01:14:45 ID:fsoF1nLj
初めて来ました。
顔が痒くて痒くてしかたありません!!!
私も泣いちゃいます.゚.(ノд`).゚.えーん痒いよー。。
病院行けばステロイドやホルモン剤入りの薬が出るだろうから行きたくない。
何かいい薬ありませんか?
痒いよ〜〜.゚.(ノд`).゚.ア〜ン。。
どーしたらいいのーーー(´□`)
525名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 02:19:31 ID:Utsd7nQS
レシチンって大豆から作られた乳化剤じゃなかったっけ?
526名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 02:35:50 ID:DcaDrgIx
>>514
なあリンパ腺って身体のどこなの?
マッサージしたいんだけど場所がわからん
527名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 02:48:19 ID:GZ5VQiBl
>>524
もちつけ!
痒いなら、ずーと水につけるとかは?
しみるようなら無理だけど・・・
とりあえず叩いたらだめ!炎症になってかおが晴れ上がる可能性あり。
もう、我慢して医者行くか、メンソレータム・・はステロイドか・・・
とりあえず、かくのを最低限に抑えて・・・
医者行くべき。それしかないよorz
528名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 03:02:17 ID:aMyPCgDh
メンソレータムはステじゃないよ
529名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 03:14:26 ID:Utsd7nQS
>>524
>病院行けばステロイドやホルモン剤入りの薬が出るだろうから行きたくない。
>何かいい薬ありませんか?

ワガママ言うな。
そんな夢の薬があったらアトピー患者はいなくなってる。
そんなことより顔文字ウザイからよせ。
530名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 03:20:33 ID:3NyUBEf5
>>524の無知さにはあきれるが 
>>529のデリカシーのなさには、かかと落としを食らわしたい。
よって、痒かったらツバでもつけとけ それっきゃない

531名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 03:53:13 ID:l2i3YPBS
モクタール中強、最強ではない
532名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 08:24:08 ID:Z3GnmG85
顔アトピーは心の病気ですね。
533名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 09:24:31 ID:XekiTXPd
ハイハイハイ。お疲れさん。
534名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 16:09:49 ID:9wu/WehH
とりあえずプロトピック使っといたら?
使いすぎたら副作用でるけど。
535名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 16:47:30 ID:2iEcjTBN
プロトピックは赤み(免疫反応)を無理やり抑制するから、あとでドカンと副作用くるぞ。
放置が一番。自己治癒力なめたらいかんぜよ。
プロ肌になったら最悪だよ。
536名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 17:17:45 ID:d0hhc0eL
このスレではステロイド反対の人が多いんだね。

ステロイドの副作用より、脱ステロイドの方がずっと辛い気が
するんだが・・・。
仕事続けるのも難しくなるし、外出さえままならなくなる。

前にムカデに刺された時に、ステロイドで一発で直ったことあるよ!
537名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 17:42:07 ID:I097fhr1
>>536
釣れますか?
538名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 18:07:01 ID:3/67gDzy
ステロイドも虫刺されに使うなら別に良い
炎症も一瞬で消えて再発もしないから
けどアトピーみたいに長期に渡って使う場合
ステロイドを常用しちゃうと皮膚がステ依存になる
早いうちに脱ステしといたほうがリバウンドも少なくてすむよ
539名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 18:42:55 ID:6oNPGDia
>>528
違うの!?
オレ、ずーとステだと思ってきたお
で、母親に、かおが黒ずんできた。とか言われて、怖くなって辞めた・・・
540名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 19:03:32 ID:OSwCd9OZ
熱い風呂に入るとなんとなくかゆみがとれて心地いい。だからこの間47℃のお湯を顔にかけてみた。そしたらこれがまた気持ち良かったので、一週間くらい続けたら皮膚がぼろぼろになって大変だった。
541名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 19:46:55 ID:6oNPGDia
ドンマイ

でも、オレも経験したことがある。
昔は汁系のアトピーで、今は乾燥系。

ボロボロになった時、皮剥いで、コスって、薬塗ったら次の日ツルツルだった。
でも、結論から言うとアトピーはホルモンのバランスだよ。きっと。
542名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 19:49:42 ID:WkaTqjrt
居たよ、ラーメン屋に・・・
543名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 21:37:31 ID:fsoF1nLj
524です。
ご指摘、アドバイスありがとうございました。
痒すぎてどーしようもなくて、温めるとよけい痒くなりそうだから冷やしてみようと思い小さい保冷剤で冷やしてみました。
結構効果ありました。。
なんかやってみるもんですね。
でも、この行為が良いのか、悪いのかわかりません。。
544名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 21:43:56 ID:OSwCd9OZ
>>541そうそう、それ俺もやったよ。ぬるま湯にしばらくつかってると顔に垢みたいのが浮いてきてさ。こするとツルツルになるんだよね。多少赤みは気になったけど結構驚きだったなぁ。
545名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 21:47:14 ID:6oNPGDia
冷やすのはいいと思う。
オレ、お風呂上り痒くて痒くてバリバリかいた後バチバチ叩いてたの思い出すなぁ
で、父に、「かお腫れてるから、ひやそっか」って言われて氷水にタオル付けて、
キンキンになったタオルで冷やしてもらってたなぁ・・・
タオルも、血と汁でグチャみそになってた。
今思ったら、父さんの手、ものすごく冷たかっただろうナァ・・・
そのあと、「背中掻いて〜」って言って布団で掻いてもらってた・・・
幼稚園の頃かな・・マジで泣けてきた。

とりあえず、炎症を抑えたら痒みはましになる?
546名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 22:25:43 ID:Z3GnmG85
アトピーさんは数年、もしくは10年以上もアトピーと付き合う必要があるので
ステロイドでの長期使用は明白なわけで、局地的投与でも長期間の使用では
副作用が目に見えてくる。虫刺されや一時性接触皮膚炎など自然治癒力で
自然と治るものにはステロイドは有効だ。たった1、2回の使用では
副作用など皆無なので、自然治癒では1ヶ月以上かかるものを
たった数日で完治させたいのならステロイドを使うべきだろう。
547名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 22:27:59 ID:6oNPGDia
アトピー歴13年
今年で14年
夏場→治る
冬場→カサつく
どうしたらいいの?
548名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 22:44:52 ID:Z3GnmG85
顔のアトピーは自分との戦い。重度なアキバ男みたいにファッションや
身だしなみに無頓着になればバンダナ巻いてケミカルジーンズだって履ける。

アトピーの顔を個性のひとつだと思えば卑屈にならずに心も病まないですむ。
悟りを開くしかない。
549名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 22:53:45 ID:KpYGqlSn
最近顔が急激に悪化し鱗状態になってしまい、プロトピックを処方されてしまいました。
550名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 23:46:52 ID:aMyPCgDh
>>547
去年の冬から加湿器を購入して部屋に入れてますが
すごい効き目です
大して高いものでもないので入れてみたらどうでしょう?
551名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 00:28:36 ID:DdsE28qD
アトピー暦8年。最近顔が痒くてオデコと目の周りが
赤くなりました、そして医師はエクラー軟膏を取り出してきた。
アトピー暦八年はじめてのエクラーだ。
552名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 00:30:20 ID:yoCLnmFe
>>550
それパソコン壊れたりしませんか?
553名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 00:31:00 ID:8OynJS9z
543です。
冷やすのは結構効果的だと思います。(悪い行為でなければ)
痒みが和らぐし、冷えてる事に気がいくので痒さを少し忘れられるから。
冷やながら、化粧水とかつけみました。
別に回し者じゃないけど、姉に進められてクロロフィルの保湿性のある化粧水を使ってみたのですが、なかなか良かったです。
殺菌効果もあるそうで、化粧会社から出してる物よりかいいかな〜と思い今日買ってみました。
調子良くなるといいな。
554名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 00:46:49 ID:mgMHyn06
プロトピックは具体的にどのような副作用が出るのですか?????
555名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 10:34:25 ID:Kh4vrCgV
昔、気にしないでステロイドをガンガンつかっていたのですが
きりがないと思いたち脱ステ。最近なんとか調子がよくなってきたんですが

パッと見なんともないのですが
ちょっとした刺激でも顔が痒いのにはまいります。
髪の毛がかかっただけでちくちく痒い。
髪だけでなく汗でも痒い。
まあ忍耐&かゆみ止め内服で
かきむしらないようにして、症状を悪化させていないのですが……。

敏感肌は治せないんですかねえ。
敏感肌を鈍感にするにはどうすればいいんでしょうか?
うまいやり方があったらおしえてください。

なお、保湿も必要なのでやってるのですが、
手による摩擦刺激だけで痒いので、保湿して落ち着くまでの
30分ぐらいは忍耐の時間になります。
556名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 12:57:42 ID:/iFDzjbw
>>509
性格悪すぎ。最後の一行にそれが出まくってる
それになんであれだけで>>508が脱ステ=完治と思ってると思いこめるのか…
557名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 13:01:05 ID:iIqir+nA
http://d.pic.to/14bel
医者行ったら、ギンダベートぬれっていわれたんですけど、やっぱステぬらないとよくなりませんか?
558名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 13:07:15 ID:4n/QpGRd
キンダなら大丈夫だよただし長期間はダメ
559名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 13:18:36 ID:iIqir+nA
顔は二年前からいかれてるので、だいたい週一回ペースでギンダベートをぬってました。
ひどいときはリンデロンやセレスタミンも。
血管も浮いてきてます。
ついでに赤ら顔です。
560名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 13:53:28 ID:IBgQw0N2
何年か前からもらってた薬がリンデロンVGだったことがさっき判明…目尻とか上瞼に塗ってたよ…
時々塗ってて今は副作用とか特にないと思うけど心配。
561名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 14:00:07 ID:3G38F3o3 BE:404527878-
lkj
562名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 14:21:52 ID:tPfI9zOP
ステロイド入りの薬ずっと子供の時から使ってた。
10年以上常用してたかな。
引き篭もり期間を利用して脱ステロイドしてみた。
すごくよくなった。
今、仕事再開してストレスでちょっと悪化。
痒みはないがむくみがヒドイ。
ストレスと神経過敏気味なのが原因だなぁ〜てわかってきたよ。
極力ストレス感じないような仕事があればな〜。。。
563名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 14:47:24 ID:aTqYfK1y
>>557
この程度のカサカサ湿疹なら、ステなしでも保湿で治る。
赤みもジュクジュクもないしな。
治りやすいから、絶対に掻くな触るな。
564名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 15:34:51 ID:iIqir+nA
>>563
レスありがとうございます。
もし、悪化したら、また書き込みます
565えりか:2005/10/09(日) 15:47:25 ID:KFkoEdL/
あたしもアトピーで悩んでます。19年間痒みと戦って来ました。いつになったら楽になるのかな・・・
566名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 15:50:29 ID:XfpDljPa
まぶたが、魚のウロコみたいで、困ってる。
アトの角質が、残ったままで、赤み&かゆみ。
リップスチックも 塗ったけど、痒みが増してしまった。
なにか、いい方法あったら、教えて・・・
567名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 15:51:16 ID:TuhvhBoH
顔にまばらに赤みがあっていつまで経ってもとれないorz
風呂上りなどに乾燥防止で化粧水塗ってるんだけど、それが原因なのかなぁ
素直に病院行って聞いたほうがいいか・・・
568名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 15:56:47 ID:edgveCWd
アトピーは自分で勝手に判断しちゃうんだよね。結局、素人じゃ
治せない。
569名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 15:59:40 ID:iIqir+nA
顔は医者でも治せないよ。
原因がはっきりしてるものをのぞいて。
570名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 16:41:10 ID:jQgwrQ23
ステロイドの副作用って赤ら顔だけ?他にあるの?

それだけなら脱ステでゾンビ顔のほうがリスク高くない?
571名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/10(月) 00:28:03 ID:NGSEHTp7
サンホワイトって保険きく?
572名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/10(月) 00:37:22 ID:7OZofxKj
今顔が若干赤いアトピーです。先生からこれからはパスタロンを
顔につけていって下さい、って言われたこれって少しづつだけど
良くなってきているって事かな?
573名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/10(月) 01:26:44 ID:fHoqhAZ2
はぁ、また意識が飛んで顔をかきむしってしまったよorz
気がつけば顔から血、そしてつめには皮膚がつまってるよorz
574名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/10(月) 01:44:46 ID:/ZJXKDs9
ユースキンIは痒みがおさまるからいいカンジ。
顔用の敏感肌乳液・ゲル・クリーム全部NGなのに
なんでユースキンが効くのかナゾ。
体用なのに。
575あとPくりはら:2005/10/10(月) 07:20:10 ID:lJ0IHkKl
それにしてもキモいな>漏れw
576名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/10(月) 12:48:43 ID:XrPHytOi
目の周りが紫色で顔のところどころが赤や紫に変色してて鏡見るたびに萎えorz
化粧水顔につけて乾燥ふせいでたけど変色してた部分が濃くなってるような気がするorz
もういや・・・
577名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/10(月) 21:03:31 ID:oMpbKTJZ
みんなあ、がんばろうぜ! 
578名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/10(月) 21:28:41 ID:7lWrovpJ
おーーーーー!
579562:2005/10/11(火) 00:17:11 ID:sGL/LlPA
脱ステするとゾンビになってヒドい事なるが
その最低な状態からホントぉーにゆっくりよくなっていったよ。
問題はその最低な状態をいかにガマンしきるか。
オレ的には自然治癒力にかけたほうがいいと思う。
とりあえずは顔を意識しない。ストレスをためない。
これで、ゾンビからかなり普通な顔に戻りました。
って元々の体質もあるからいまでも完治とまではいかないけどね。
580あとPくりはら:2005/10/11(火) 00:19:25 ID:5lnMN8SS
週一でステロイド注入!(w
581名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/11(火) 00:40:12 ID:4F5lhYF1
あの、脂漏性湿疹の相談もokですか?
顔のアトピーはもちろんなんですが、鼻のまわりが脂漏性の湿疹なんです。
こういう方います?
582名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/11(火) 00:48:08 ID:Gjm6R2bv
皮膚科で扱ってる LA ROCHE−POSAY (ラロッシュポゼ)
のシリーズはここでは誰も使ってないのかな・・
ちと高いから 自分はアベンヌで水分入れてポゼのクリームで保護してます
乾燥はそれで大分防げてます 
583名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/11(火) 01:54:21 ID:wUKr+6r5
顔のアトピーで乾燥に悩んでおります。
今まで、あらゆる保湿剤を試したのですが、
どれを使っても顔が、赤くなったり、痒くなったり、
してしまいます。

こうなったら体の中から何とか潤うように仕向けるしかないと
考えているのですが、どのような方法が考えられるのでしょうか?

食べ物でも、サプリメントでも何でも構わないので、
アドバイス頂けると幸いです。

よろしくお願いいたします。
584514:2005/10/11(火) 12:51:58 ID:m1tV38Ua
>>526
亀レススマソ
俺もよくわからんと使ってるんだけど
多分、耳たぶのとこからあごにかけてだと思うんだけど違うんかな?
誰か詳しい人解説キボン
585名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/11(火) 14:26:08 ID:PsidPuBa
>>583
顔はもうなんというか。。。首から下とは皮膚の質が違うような気が
するんだよね。
だから何も塗らないほうが治りが早かったりするよ。

俺も以前酷いとき、保湿剤でも痒くなることがしょっちゅうだった。
やってみてよかった方法を書きます。
まず洗顔方法。第一に石鹸の使用は止めること。
あと洗うときは水かぬるま湯でざーっと数秒流すのみ。
このとき絶対にこすらないように。ただでさえ少ない脂が
ガンガン流れちゃうしふやけた状態でこすると、どんどん剥がれて
健康な皮膚が完成しなくなるから。
汚れが落ちないんじゃ?と思うかもしれないが、普通に生活してる分には
全く問題なし。
あ、それと洗顔は一日一回にする。
最初の1、2週間は大して変わりないかもしれないけど、その後
しっとりした肌が出てくるから頑張って。

あと食事面では、和食中心で緑黄色野菜を意識して摂る。
毎日温野菜を食事に取り入れてるんだが、やりだしてから
肌の調子がとてもよくなった。
586名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/11(火) 16:11:45 ID:TDa+0HKl
>>585
そりゃ軽症だから放置で治っただけだろ。
食生活だって、ここの住人はおまえなんかよりもっと気を使ってる。
そんなことぐらいで顔アトピーがよくなるなら
誰も悩まない。
587585:2005/10/11(火) 17:13:58 ID:PsidPuBa
>>586
はぁ?随分な物の言い方だな。
軽症ってどこに書いてある?おまえこそ勝手に決め付けんな。

俺もな、一時期軽く引っ掻いただけで汁があふれ出てくるような
状態だったんだぜ?これが軽症か?
その引っ掻いた跡がズタズタの茶色い傷になって、まともに前向いて歩けない状態だった。
それが食生活と洗顔方法、あとは補助的に一時漢方を使ったが
ステ・プロ・保湿剤なんて痒くなるだけだから使わなかったし
ただこれだけで急によくなった。
食生活だっててめえの想像以上に気を使ってきた。

他人の経験談を聞く聞かないは勝手だがな、一時期の俺と同じように
悩んでいる人の助けになればいいと思って書いたことだ。
いちいち横槍入れんのはやめな。
588名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/11(火) 17:42:49 ID:0jjz4/As
>>586
およそ考えられることは全てやったのに
全然快方に向かわないところへ
そんなのずっと前からやってるよ!な方法を
軽く書かれたから、カッときたんだろう

ただ>>585は、あくまでも>>583へのレスであって
>>586がやっているようなことは、まだやっていないだろうから
それに対するアドバイスとしては適切なものだと思うよ
589名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/11(火) 20:57:06 ID:sRZ/pz9p
内側から潤うように私はコラーゲン飲んでいます。
野菜だけではやっぱりカサカサしちゃうよね。
あと鳥の手羽先食べると肌がしっとりする。
590名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/11(火) 21:20:55 ID:1cUvOLSI
当たり前とか今更なことでキレちゃうことがあるのはわかります。んなことちょっと考えればわかるとか思っちゃったりするのも。
でも、初心者さんも皆さんが来るスレですから…。
591名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/11(火) 21:50:36 ID:u2fRFh0K
>>587
悩んでんのはみんな一緒。

>>550
どうも・・・547です。レスありがと。
オレ、厨房だから買えないし・・
それって、外に出たら一緒じゃないですか?
592名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 02:00:07 ID:VTcPMkBg
プロトピックはステロイドじゃないから顔に有効って医者から
聞いたんだけど、このスレだと評判良くない???
593名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 02:08:01 ID:7hIho63I
>>592
評判もなにも、アメリカではFDAが「ステより悪い」と警告出した
劇薬の免疫抑制剤ですから。
少しは自分で情報あつめたら?
594名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 02:22:59 ID:DIjpsWvc
>>585
>ただこれだけで急によくなった

典型的な自然治癒ですね。
乱れた食生活(現代では普通だけど)してたから
一時的に悪化してただけなんじゃないかなぁ?
食事に気をつけただけで治るなんていいなぁ。

鳥のエサみたいなヴィーガン生活でもアトピーに変化なし。
もともとが修行僧みたいな食生活だったしなぁ。
もうアトピーにいいと言われてることやりつくしたよ。(脱ステ脱保湿も含め)
きっと一生このままだ。
ステプロに依存するのも怖いし。

自然に治っちゃう人って「アトピー治すの楽勝、○○したら治るよ」って気楽に言うけど
症状が軽い運がいい人だと思う。
人並みの幸せも捨ててずっと努力してきたし、
いいかげん見切りつけて死ぬ準備した方がいいかもな…。
火葬されてはじめて、人並みの外見になれる。
痒みからも永久に解放されるし。
595名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 04:21:26 ID:VTcPMkBg
↑プロトピックやデルモベート、ジフラール塗っても良くならないの?
596名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 06:42:23 ID:nY8FFtEv
>>594
うん。つい数分前、私がそうなろうとしてた所だよ。
きっと皆が良くなるはず、と思って書こうとしたけど思い止まったよ。

ごめんね。
597名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 07:50:38 ID:natCTVT3
鼻の回りが赤いのってアトピーとは関係ありませんか?他は赤くないのですが…

アトピーって湿疹だと化粧板の住人に言われたんですが湿疹なんでしょうか
598名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 07:52:50 ID:jjNdSixC
>>597
それ、@pじゃありませんよ、多分。
599名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 07:58:52 ID:natCTVT3
そうなんですね!ありがとうございました。
600名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 11:59:04 ID:JVbQtG20
脂漏性湿疹かも
601名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 14:12:25 ID:g878SCSn
暑くなると目の周り、こめかみの下が痒くなる
で、こめかみの下だけちょっと皮膚が崩れて汁がでる
ステロイドつけて皮膚が薄くなったからかな・・
602名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 14:37:29 ID:VDih68Mb
なんか、顔の赤み+保湿だとすごい顔にならない?
鏡見たらもうおそろしかったよ・・・
こんなのじゃ外に絶対出れないし。
なんか人間とは思えない orz
自分を見てるのに吐きそうになったよ
603名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 16:45:23 ID:6QsbjqbS
趣味でジョギングをやってます。運動して体温が上がって汗をたくさんかいたときに
顔が赤ら顔になるんですが、そのときに眉毛、目、鼻の周辺が赤くなって、
若干かゆいんです。顔を水で洗ってクールダウンをして体温が下がったころには
普通の色白の顔に戻るんですが、これってなにかのアレルギーなんでしょうか?
アトピーもアレルギー反応が皮膚にでるんですよね?自分としては二十数年生きてきて
花粉症も鼻炎も結膜炎も蕁麻疹も卵アレルギーも経験してないほどアレルギーには
無関係だったのですが・・。調べましたら脂漏性湿疹というのが一番近い症状ですが、
ほてった顔が普通の状態に戻ると赤ら部分も消えるんです。ただ単に体温上昇に
よる赤ら顔なら耳とか頬のあたりも赤くなりますよね?自分は鼻、目のまわりだけという
局地的な作用なんです。
604名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 18:38:30 ID:o3rarOUb
>>603
軽度の脂漏性湿疹なら発芽玄米でも喰っときゃ治るだろ。
気になるなら素直に医者に行け。
605名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 18:53:59 ID:a0qqjnbM
>>603
いちばん正確な方法。
医者で診断。

アトピーかどうか聞くのは、やっぱ専門家にいくべき。
606名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 18:54:29 ID:DOHwh0UD
もう顔が真っ赤でガサガサでひどいです。もう何しても良くならない。もうだめです。
607名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 19:02:22 ID:dbhGInaK
>>606
そんなにひどいなら、しばらく学校や会社を休んで静養したら?
それでもよくならないなら、入院するしかないのでは?
608名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 19:32:55 ID:4u32bibj
一週間ほど修学旅行にいってきました。
体は掻いてしまったとはいえ、顔、首は掻かずに普通にキレイになりました。
しかし、帰宅するとどうでしょう?
寝てる間に顔まで掻き始めました
家に問題があるとしか…
609名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 19:49:16 ID:DIjpsWvc
いや、家が悪いんじゃなくて
環境が変わったことによる転地療養効果だと思うよ。
緊張感で掻けなかったとかね。
ホッとして掻いてしまったんだろうけど
掻き癖は努力で治るよ。
掻いちゃダメじゃん。
610名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 19:57:30 ID:Re/ifad4
実際に家に問題があるかもしれないのに
なぜ断言しちゃうのー?
611名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 20:24:48 ID:JVbQtG20
書いてないことにそこまで言わなくても
612名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 20:42:43 ID:4u32bibj
思ったんだけど、寝てる間に掻くよね?
これって布団に寝てるときだけで勉強中に机で伏せて寝たり、電車バスetcで寝たりしてもまったく掻かないんだよね
613名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 21:15:58 ID:Pswczp4e
現在アトピーが顔に出て二年経つ。二年前の後半〜
一年前の前半、俺の顔はかなりやばいことになった。
真っ赤でなんか浮腫みたいになった。かゆみ止めの錠剤もらったら
かかなくなってだいぶ快方に向かいつつある。今は
頬が少し赤い。一時期ステロイドを使って途中でやめて
悪化したので今は弱いステロイドを使ってだんだん弱くしてってる
感じ。でもなかなか治らんわー。

友達にはそんなに目立ってない、といわれるのに
自分では気にしてしまって女性にたいしても内気になっちゃうんだよなー
614名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 21:21:23 ID:b3q9KMBG
>>603 それは自分の汗でかぶれてるんだと思う。
615名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 21:58:35 ID:y5YCDfrN
>>608
布団変えてみたら?
616名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 22:48:37 ID:V0sLlozY
ヒルドイドクリームってDSで処方箋なしに買えますか?
自分の行ったトコに類似品はあったのですが
それはアルコールが入ってたので駄目でした
617名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/13(木) 10:58:30 ID:fMA76eYY
キズパワーパッドという3〜4日貼りっぱなしにする絆創膏で
ジュクジュクしている所がきれいになったよ
一時的なことかもしれないけどね
ジュクジュクに困っている人は試してみるといいよ
こんな絆創膏です↓
http://www.jnj.co.jp/consumer/index_bandaid.html
618:2005/10/13(木) 13:37:03 ID:lhaxHmz5
鼻の下が赤くてサルみたいだあ、ファンデで隠すけど、肌には絶対よくないよね。
619名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/13(木) 15:21:41 ID:CNF08p74
わかる〜っ…
肌に悪いのは十分承知なんだけど、ファンデ塗らないと仕事行けないよー
塗っても粉浮きまくりでひどいんだけど…
620名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/13(木) 22:09:05 ID:Kzk3LF38
顔のヒフが赤みはとれたけどブ厚いんだ
治るかな?
621名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/13(木) 22:09:45 ID:fmRLNpmp
↑ファンデ塗ると余計悪化しませんか?よかったら化粧品教えてください!
622名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/13(木) 22:10:06 ID:IHxTJBTK
623名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 00:38:46 ID:tYo6Nu87

ニュー即住民、マルチすんなヴォケ
624名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 01:09:58 ID:AOtI0/MU
>自分では気にしてしまって女性にたいしても内気になっちゃうんだよなー

アトピーなのに自信に満ちた態度でアプローチされても相手はキモがるだけだろ。
似合いのブサイコ女が現れるから、目立たないようにじっとしてろ。
625名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 13:37:54 ID:P70bmiNt
目薬を定期的にするようにしたら顔の特有のモサモサ感がなくなりました。
花粉症か?
626名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 18:37:48 ID:vD/LFvP1
「掻いちゃダメ」
は、分かってるけど出来ない・・・
正直、掻かない法方って?

あと、酷い時でも、医者で貰った薬、(飲み薬&塗り薬)良かったから今度名前と成分書きます。
アトピーに祝福あれ
627ゆき:2005/10/14(金) 21:02:54 ID:G3r1sM1P
 私は、今大学4年生の22才です。今回初めて書き込みます。
私も、小さいころは手がひび割れることから始まり、小学校高学年からは全身のアトピーに悩みました。
中学生のころなど、多感な時期に顔の症状がひどくなると本当に憂鬱な毎日が続きますよね。
私は今、本当によくなりました。完治はしていないので、不規則な生活をしたりすれば痒くなります。
しかし、基本的なことに気をつけて、薬を飲み・塗ることをサボらなければ、相当よくなると感じることができました。
今は、顔などは普通の人よりも白くてきめ細かいと感じています。
症状がよくなると気持ちにも余裕ができるようになるせいか、彼氏もできました。
私が主治医の先生と試行錯誤しながら決めた薬の組み合わせは、かなりお勧めなので、書きますね。
個人差があるとは思いますが、一人でも多くの人が苦しみから解放されることを祈っています。
私もひどくなるときもありますががんばります。

私の現在服用・塗っている薬です。主治医の先生にご相談してみてください!!
<飲み薬>
FAD錠15mg    ビタミンB2を補う
リボビックス-30 30mg    ビタミンB6を補う
シナール錠200  ビタミンCを補う
アレロック錠5  アレルギーを抑える

<塗り薬>
@ヒルドイドスフト
Aリドメックス軟膏0.3%
@とAを1:1で混合したものを処方してもらってます。
628名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 22:20:25 ID:vD/LFvP1
626です。
とりあえず書きます。

<飲み薬>
@エルピナン錠20 作用:アレルギーによるくしゃみ・鼻水・ジンマシン・かゆみを和らげる
Aワカデニン錠15 作用:ビタミンB2の不足による目・皮膚・栓膜の炎症を和らげる

<塗り薬>
ゲンタシン軟膏   作用:殺菌を殺し、感染を感知する作用がある(ニキビに塗れって言われた)
ヒルロイドソフト  作用:ケロイドを抑える・痛みやはれを抑える。 保湿作用あり。(保湿用って言われた)
メサデルム軟膏   作用:炎症押さえ。(週に一回、ひどい所に塗れって言われた)
アズノール軟膏   作用:炎症押さえ。体に。

最後の2つ、ヤバいほどきいた・・・
おかげで今は完全に治ってる。     
629名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 23:13:42 ID:8a+P9sXk


誰も聞いてないのに、長文語りウザイ





630名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 23:26:26 ID:iuZ1f/jd
顔と首のアトピーに毎日イソジンをつけているんですけど、こんな人、他にもいますか?
631名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 23:43:40 ID:tXMuad0Q
2ch、プロ評判劇悪だけど、調べれば調べるほどいい薬に思える。
なにをみんな恐れてるんだろ。

だいたい批判してる人の書いてあることって非科学的で頭悪そうなんだよね。

とりあえず顔に毎日塗ってます。赤み取れていい感じ!
632名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 23:43:43 ID:vD/LFvP1
え〜・・・
医者行った方が良いと思う。
633名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 23:47:00 ID:f/lB8tm7
>>631
毎日塗ってるってことは塗らないとまた悪くなるって事でしょ?
治らないってことじゃん
634名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 23:48:41 ID:keknJ6A7
>>631
そう思うなら使ったらいいんじゃない?w

私は絶対にやだけど
635名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 23:51:22 ID:tXMuad0Q
>>632,633
ごめん。毎日っていうか、ずっと病院行かないで悩んでたんだけど
ネットで調べたらプロっていい薬が認可されてるのを知って思い切って皮膚科に行って
出してもらった。

まだ1週間くらいしか使ってない。
正直いうと最初の3日くらいですっかり良くなったので、何日持つか、しばらく止めて
みようと思ったんだけど、2chでのあまりの評判の悪さに、ちょっと副作用とか出るか
実験のためにしばらく続けて塗ってます。

皮膚が改善したらプロの分子はほとんど吸収されないはずだから無問題のはず。

なんかあったら報告します。
636名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 23:52:54 ID:sB/oJot7
顔がパサパサカユカユにorz
どーにか肌を落着かせたいよー
637631:2005/10/14(金) 23:57:43 ID:tXMuad0Q
連投スマソ。

プロで治るとは思ってないよ。症状を改善する対処薬であることは承知の上。
でもデートしたり会社行ったり、なるべく普通に過ごしたい。

@p体質なんだから、なんとか付き合うしかない。
やり過ごせばそのうち自然に治るかもしんないし。
638名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 23:58:36 ID:vD/LFvP1
冷水につけてみたら?
皮をふやけさして、コスる。
↑コスったら赤くなるからオススメできないけど、かゆみ&粉吹きはなくなる。

あとは普通に薬塗るとか?
639名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 00:00:32 ID:keknJ6A7
>>673
アメリカでステよりやばいって警告か何か出たの、知らんの?
詳しく覚えてないし、どれだか調べるのめんどいんで、自分でぐぐってみて。
640639:2005/10/15(土) 00:01:49 ID:keknJ6A7
・・・orz   物凄いロングパスをしてしまった…

>>639>>637へのレスね。。。
641名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 00:03:48 ID:qny5EO4O
とにかく劇薬指定なんだから
調子良くなっても塗り続けるなんて
そんな人柱やる必要なし
642631:2005/10/15(土) 00:04:33 ID:tXMuad0Q
>>639
そんな話あるのは知ってる。ってかそれ間違いでは?
うわさに流されるように、うわべだけ見て恐れる、ってのはダメだよ。

その警告とやらの内容よーく見てみようよ。怖い怖いって又聞きの又聞きで恐れてる人大杉。
643名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 00:05:49 ID:sB/oJot7
>>638
擦ったら、ヒリヒリして悪化しないかな?
仕事してるから、真っ赤かは避けたいし。
やっぱ薬なのかなー。 638サンは薬使ってる?
644名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 00:09:24 ID:LdXkNgQN
>>642
なるほどね。大体わかった。
あなた、皮膚科医・医療関係者か、製薬業界人ね。
645631:2005/10/15(土) 00:14:24 ID:0YN5qHma
>>641
ありがとう。そう思います。週末デート終わったらすぱっと塗るの止めて
どれだけ持つか見てみます。

>>644
全部違うけど、理系よりではあります。仕事は電気屋です。
論文とか自由に取り寄せられる職場なので、臨床の結果とかタクロリムス関係の
論文をつまみ読みしました。
だってこれだけ2chで悪評だとさすがに怖いじゃん。。。
646名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 00:21:22 ID:7O8qVD9X
>>643
今は、この時期になると出る、カサカサも顔には出てないので、薬は体だけです。
でも、飲み薬は飲んでます。

ふやけて、タオルで拭いただけでポロポロ皮膚が落ちるくらいだったら、
よわーく、その皮膚を全て落として終わり。
その後、薬ぬったほうがいいとおもう。
真っ赤はキツい・・・
運動した後orz
647名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 00:59:42 ID:Y05pjH/a
お風呂やシャワーの最後の最後に
ふやけて浮いてきた皮は、軽くこすって落としてる
放っておくと、残ったカサカサ皮で
余計に痒くなるんだもん
648名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 01:22:30 ID:CCKs+wI7
>>643
ここ半年以上薬使ってなかったから、皮膚科行かなきゃorz
もっと酷くなる前に行って来る

>>647
確かにカサカサ皮って、付いてると痒くなるかもー。
そーっと軽く落としてみる。
649名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 01:47:35 ID:6LW/cvFz
オレは東京の会社に就職決まって、1人暮らしたら全身でたな。
ジュクジュクいっぱい汁がでてつらかったな。。。
東京はオレの肌にまったく合わなかった、空気も悪いし
なんといってもあの湿度がダメだな。
ジメジメしすぎで悪化の一途を辿りましたよ。
都会はアトpに絶対よくないと言える。
実家帰って、3年もかけてコツコツ治した。
石垣島とかで毎日海をジャブジャブ泳いでたら重度のアトpも治る気するよ。
やっぱ環境は大事だと思う。
650631:2005/10/15(土) 01:58:54 ID:0YN5qHma
↑んー、おれは帰省するとなぜかかならず全身カイカイになるよ。
住み慣れた都会の自分の部屋の方がいい(まだマシ)みたい。

実家が海のそばなので、夏に帰ったときには、海水浴に行ってみたが
全く改善しなかったなー。ほんと、自分のカラダが嫌で仕方がなくなるときがあるよ。
651名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 02:56:11 ID:LDKL++Xh
>>631
つけたきゃ勝手にぬれよ。ウザイなー
あんたが必死で安全!安全!って連呼してるのは
自分自身にであって、ここの住人はプロの効き目も危険性も副作用もしってる。
ステ同様、知った上で使う奴使わない奴いろいろ。

ちなみに警告出したのはFDAだ。これが何かの間違か?
yahooのニュースにも出てた。
もうプロの話は蒸し返すな。専用スレでやれ。
652名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 04:05:18 ID:NECDo/GG
リドメックスとアルメタは結構利く様な気がした。

プロトピックはグレーな部分が多いけど、明日合コンやデートなのに、
顔がゾンビ顔で気持ち悪がられるのが嫌な場合、
切り札としては良いかもしれない。
653名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 10:53:22 ID:0FxdBjFI
>>652
最初にプロつけた時は、2日ぐらい塗って後は薬なしで生活しよう!って
簡単なノリだったけど、
1回で依存してしまって、チクチクした痒みに耐えられなくて
もう1回、もう1回って塗っていって見事に依存症した。
もともとステ使用者だったから薬なしの生活が難しかったんだろうけど。

脱プロは壮絶だったよ。今は楽だけど。
654名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 11:17:12 ID:qny5EO4O
>>653
はー怖いんだね・・・
655631:2005/10/15(土) 14:00:29 ID:0YN5qHma
>>651
ごめんね。顔の@pに非常に有効と言われてるからこのスレで語ってもいいと思っただけ。
どこ行ってもヒステリックに怖い怖い言ってるやつしかいなくて、話ができないんだよ。

なんか印象とかうわさじゃなくて、なるべく定量的に評価できるスレはないものかな。
656名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 15:59:26 ID:rkq6Qjfd
正常な皮膚がいきなり痒くなって赤くなるんだが

こういう時って

コリコリしたもんが皮膚下にない?蚊に刺されたよりは小さいが、まぁシコリ
657名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 16:02:18 ID:WxM0F1Ek
>>631
プロ使いまくりの俺がきましたよ。
どうだろうね、実際。俺はがっつり塗っても赤みがうっすら
残る部分とかあるよ。昔はそんなことなかったから、まぁす
こし効きが悪くなってるのかもしれないな。

でも少なくともステよりはマシかと思ってます。
ベリーのステを何も知らずに体に塗ってたんだけど、いつの
まにか症状が全身に広がってたから。プロトピックはその点
ではまだマシという印象ですね。

リバウンドの話だけどさ、ステにしろプロにしろ、顔首に塗
ったらそりゃ物凄いリバウンドがくるべ。一番皮膚薄い部分
なんだから。それ分かってても俺は使わないと生活できない
からorz
結論としては、軽度の人はこんな劇薬塗らないほうがいいぞ。
けっこう重症で生活に支障をきたす場合は、開き直って使う
しかないかもしれんが。

スレ違いでごめん。みんな、顔のアトピーは本当つらいけど
お互いがんばりましょうよ!!
658名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 16:03:23 ID:WxM0F1Ek
>>631
プロ使いまくりの俺がきましたよ。
どうだろうね、実際。俺はがっつり塗っても赤みがうっすら
残る部分とかあるよ。昔はそんなことなかったから、まぁす
こし効きが悪くなってるのかもしれないな。

でも少なくともステよりはマシかと思ってます。
ベリーのステを何も知らずに体に塗ってたんだけど、いつの
まにか症状が全身に広がってたから。プロトピックはその点
ではまだマシという印象ですね。

リバウンドの話だけどさ、ステにしろプロにしろ、顔首に塗
ったらそりゃ物凄いリバウンドがくるべ。一番皮膚薄い部分
なんだから。それ分かってても俺は使わないと生活できない
からorz
結論としては、軽度の人はこんな劇薬塗らないほうがいいぞ。
けっこう重症で生活に支障をきたす場合は、開き直って使う
しかないかもしれんが。

スレ違いでごめん。みんな、顔のアトピーは本当つらいけど
お互いがんばりましょうよ!!
659名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 18:23:45 ID:WdF/Pn7o
はーしかしよりによってなんで顔面から首にかけてアトピー出るんだYO

何着ても、何かぶっても何したところで顔面は隠しきれない。鬱
660名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 18:33:27 ID:OA4EUwJm
一日何回も顔を掻きむしるのは俺ぐらいか
661名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 19:48:55 ID:WdF/Pn7o
一日何十回も顔面をかきむしりますが何か?
理性ぶっとんで無我夢中でかきむしってますが何か?
662名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 22:55:42 ID:JBOft3ML
>>659
隠しきれはしないけど
でっかいマスクで少し気が楽
663名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 01:41:11 ID:LKMv+v1g
最近ひどいことになった。
顔はここ1,2年くらいトラブルなかったからショックだった…。
原因は多分馬油(でも去年は塗ってもなんともなかった)
塗った日になんか顔がかゆいなあとは思ってた。
そのうち日がたつにつれ湿疹ができてきて最終的には汁お化けに!
あまりにもひどかったので皮膚科行って
もらったキンダベート+亜鉛化を塗った。
あとヒルドイド+キンダ(亜鉛化のよりもキンダ少なめの)も。
ピークに比べてきれいになったけど
またぽつぽつとかゆみと汁が出てきた…。

ステはほんと顔には塗りたくなかったけど
去年足にできた傷の悪化で汁でまくりになったときに
ステがこわくて塗ってなかったら全身に広がって
自家製感作+貨幣状湿疹になったことがあった。
そのことがあって、ほんとにひどくなる前に
塗ったほうがいいのかも…と思って塗ってしまったよ。
もう2週間くらいになるから辞めないとやばいね…。
もう少しして治らなかったら非ステのいい薬を求めて旅にでるよ。
顔はほんとでたらきっついね。特に頬がひどいよ…。
早く治りますように…。
664名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 05:52:36 ID:NPJ6FElx
私は唇が痒くて痒くてしかたない
熱持ってて端も切れてるし
665TT244:2005/10/16(日) 12:15:56 ID:QShgMisV
ちょっと参考までに効いてほしいです。
ちなみに僕はステは使用してないものです。以下のことをしてだいぶマシに
なったから、皆さんに伝えようと思って書きました。
早ね早起き(仕事しているため朝7時におきないとダメだから)
ヨーグルト+ノアレ(腸内の改善、現在三ヶ月目、一日約200g)
油はオリーブオイルを使う(しそ油は高いから、普通の油よりマシ)
洗顔は、ガスールだけ。(他のスレ参照。100%泥だから安心、少し潤う)
石鹸は、オリブ石鹸というやつ。(ロフトで、180円で売っている)
漢方薬(消風散)。(僕的にはいい感じです。)
主にこれをしてますが、かなりマシになりました。みんなに効くかは、
わかりませんが、費用も安いのでいいかと思って書きました。実感としては、
早ね早起きが一番大事やとおもいます。よかったら参考にしてください。
あと僕はステは使用してないです。
666名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 13:05:54 ID:Z+BJFTSF
>>664 あたしもくちびる痒い〜切れて血がでる…何かいい方法無いのかな?
667名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 15:58:10 ID:ty+8kfbO
低刺激リップクリームとかワセリンとかシアバターとか・・・
668名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 16:31:49 ID:R+ZmEish
ヨーグルト食ってたらよくなった
669名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 18:40:40 ID:M8LoHMql
>>668
どこのメーカーのヨーグルトですか?
また、どういう症状がよくなったんですか?
670名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 20:23:22 ID:CMytGuGa
>>663
>原因は多分馬油(でも去年は塗ってもなんともなかった)

アトピーが悪くなる時期に、たまたまつけただけだろ。
馬油というよりも、きっと何つけても悪化してたと思うぞ。

671名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 22:36:03 ID:0uwZ+OB7
顔と首って一向に治る気配がない。
かゆいよう〜
672あとPくりはら:2005/10/17(月) 07:38:13 ID:5t6rP3O8
みんな心配すんな。キモキングは漏れです。
673名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 07:58:11 ID:IE1jkybn
>>672
じゃあ俺はキモリンピック銀メダルだな。
674名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 12:20:49 ID:Jpb1q/3v
顔赤いよ〜('A`)
痒いよ〜
あまりのみっともなさに、久々に顔にステ塗った…orz
675名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 12:22:33 ID:IE1jkybn
>>674
痒いときはしかたないよ。ゆっくり 治療しる。
676名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 14:30:07 ID:IE1jkybn
顔ってステぬらないで、洗顔と保湿だけだと、どのくらいで「ほぼふつう」になる?
今、皮が顔にあってところどころ赤い。日焼けして皮が剥けた感じ
677名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 18:17:04 ID:KJREj9Tu
>>676
皆のレス読むと、大体2年ぐらいじゃないかな?
678名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 18:38:29 ID:IE1jkybn
>>677
ありがとう。
でも、その間、皮ができたりとかで山あり谷ありだよね?
2年間もひきこもる余裕はないよー。(経済的に)
679名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 21:55:31 ID:cShzGVXj
>>678
ハァ?べつに引きこもらなくてもいいじゃん。
見栄を捨てればいいだけ。
まぁなんつーか、自分に言い訳しながら勝手にステ塗りたくってれば?w

680名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 23:37:32 ID:QyzZuil2
中学3年から、眼の周り以外は真っ赤でスキーヤーみたいになってた。
すぐに赤くなるし、うっ血したような赤黒いときがほとんどだった。
アトピーと気付く前は敏感肌でニキビ肌と思ってた。
でもすぐ赤くなるし、オイリーだと思ってた脂は実は汁だった。

とりあえず、冷たい物を飲むのは一切やめた。温かい飲み物だけに徹底。
飲み方は一口ずつチビチビ飲む。食べ物も温かい物をゆっくり食べる。
それで汁は激減。赤味激減。
洗顔後は何もつけない。
保湿は今までいろんなものを試したが悪化するだけだった。
シャンプー、リンスは石けんで出来てるものに替えて、
カサブタみたいなフケがなくなった。
薬やビタミン剤にもどれだけ金つぎ込んだか…結局、何も効かなかった。
温かい物をゆっくり食べて、温かい物をチビチビ飲む。
これにもっと早く気付いてたら…。現在28歳。でも改善しつつあるから嬉しい。
同じ悩みの人達が、少しでも改善に向かうよう願っています。
681名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 02:30:51 ID:HyyOq1Iq
スキーヤー(笑)
682名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 09:58:29 ID:FrqyQ4/4
>>675
遅くなったが、その言葉を聞いて少し楽になった。ありがとう。
またがんばります。
683名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 22:28:37 ID:OJ95ERAc
>>680
なんで暖かいものをちびちび飲むと改善するってことに気づいたの?

たまたまカラダが治ろうとしてた時期と重なったってことはないの?
その生活習慣をやめると悪化した?
684名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 23:02:37 ID:i0lplKPF
>683
私の場合、やめると悪化する。
内臓が弱いのかも知れない。きっかけは水毒スレだけど、水分制限するより、
温かい飲み物をチビチビ飲むほうが私には合っていた。
685名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 23:33:37 ID:OJ95ERAc
>>684
そうか。でも悪くなる原因が分かってよかったね!
686名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 23:44:43 ID:fWB1AtGP
最近首が酷くなってきた
顔も二重まぶたの内側の皮膚がじゅくじゅく&顔全体が乾燥と赤みで痛い

前に行った皮膚科でもらった保湿剤とかゆみ止めの錠剤使ってるけど効果なし・・・
そこの病院が紹介状書いてくれた日大の付属病院にいってきます
午前中しかやってないのかよ(ノД`)キビシス
687名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/19(水) 00:12:51 ID:+zMUzbMt
>685
本当に良かった…。
でも油断できない。しかも長年の不安癖がついてしまった。
また顔が赤いのでは?汁が出てるのでは?と何度も鏡を見てしまう。
688名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/19(水) 01:16:32 ID:NJUhPGV7
唇が痒い・・・。以前医者に行ったが、リンデロンをワセリンで割ったものを
処方されて、塗ると確かに直るのだが三日もすれば元に戻るの繰り返し。
こんな事を約三ヶ月も続けたが、さすがにこれ以上続けるのは危険だと
思っています。

おんなじ悩みを持っている人いませんか?
689542:2005/10/19(水) 11:44:21 ID:iY/YJHdU
688さんへ
自分も昔その症状がありました。口にプロを塗っていましたが、脱プロ
をして悪くなったときもありましたが、塗っていてもおなじことの繰り返しだと
思ったのでどうにでもなれという気持ちになったら不思議と治りました
690688:2005/10/19(水) 12:47:34 ID:NJUhPGV7
>>688

レス有難うございます。
やっぱり同じ症状の方は居るのですね。
口って食事のときに物が必ず当たって、刺激になるので
なかなか症状が良いほうに向かわないんですよね・・・。

688さんはどのくらいプロを塗り続けたのでしょうか?
あと、やっぱり顔の場合はステではなく、プロに変えてもらった
方がいいのかな・・・?

アァ〜、こんな事毎日考えてる自分が嫌になる・・・。
691689:2005/10/19(水) 14:20:36 ID:iY/YJHdU
自分の場合は悪くなったときだけ塗っていたので、それでも3ヶ月以上だった
とおもいます。
顔と首では自分の行っていた皮膚科ではプロでした。
でも自分の場合は治らず結局脱プロという形になったのでプロは薦めれません。
むしろ新しい薬ということもあって正直どんな薬なのか医者もわかりきって
ないとおもいます。

なぜそうおもったのかというと副作用がないと言う医者もいればあるという医者
もいるからです。それは皮膚学会でもはっきりした答えがみつかってないのかもしれません
事実自分は副作用がありましたから。

最初は副作用なしと聞いていたので「やられた」という気持ちでいっぱいになりました
自分は医者をそれまで信じこんでいたので顔には3〜4年塗ってしまいました。
今は、自分のことは自分でなんとかしようといろいろ頑張っています。

最初に3ヶ月塗ったというのは口です。
692名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/19(水) 18:49:25 ID:gwUPVwdH
ステロイドは、短期決戦(1〜2週間ぐらい?)でケリを付けて、
長期的な保湿・食事療法に繋げるものなんじゃないのかな?
自分は、数ヶ月ごとに発作的にアトピーになって、
そのたびにステロイドを使用しているけど、特に問題ないよ。

ちなみに、普段はタウロミンというのを飲んでる。
皮膚のアトピー以外にも花粉症・鼻炎に効いているように思える。
693688:2005/10/19(水) 19:16:05 ID:NJUhPGV7
>>691
>>692
私も出来るだけステロイドは塗らないようにと
頑張っているのですが、直ぐ痒く成っちゃうんですよ。
やっぱり長期間ステを塗り続けるのはリスク高いですよね・・・。

もう一度医者に腹割って、相談してみる事にしてみます。
いろいろ有難うございました。
694名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/19(水) 21:40:08 ID:icfWtRe7
唇痒い人は、リップやワセリンが合ってないだけの可能性もある。
695名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/19(水) 21:51:51 ID:zxNJ2MBO
頬の赤みがなかなか消えてくれない。。。知らぬ間に掻いてるのかなあ?
システィナCってやつがんばって飲んでるけど、なかなかターンオーバーしてくれん。
あと眉毛で掻いちゃうと、すぐ抜けるな・・・
696688:2005/10/19(水) 23:38:24 ID:NJUhPGV7
>>694
自分も其の可能性があると思って、この三ヶ月
いくら唇ががさついても、何も塗らないようにしているのですが、
一向に回復しないんですよ・・・。

やっぱアトピーとは一生の付き合いになるのかな・・・。
697名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/19(水) 23:51:28 ID:bwpf47o9
始めまして。私もアトピーで、目の周りや鼻の下、唇がかなりガサガサになってます。リップとかヒルドイドローションとか塗っても効果なし…
698名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 00:35:01 ID:mszG/Z2k
>>697
顔とか痒い人いる?

かゆい、痒い、痒い、痒いーーーーー!


かゆ、かゆ、かゆ、痒ーーーーーい!!

かゆーーーーーーーかゆーーー

カユーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
699名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 01:04:26 ID:QUZ1ggF5
>>698
もちつけ

というものの私も猛烈に痒い。
何が原因なのかわからないけど
ここ2週間くらい顔と耳が痒くて仕方ない。
頬には変な吹き出物は出て汁は出るし、
他のところは乾燥して皮はめくれて痛い。
唇は大丈夫だけど口の端が切れて開けられない。
季節の変わり目は苦手だ…
700名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 08:47:45 ID:wPtY1hLs
顔が荒れているときの夕刊配達はきつかった
時間的に人が多いからできるだけ顔を伏せながら配達してた
朝刊は暗いし人もいないから楽だったんだが・・・
701名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 13:33:48 ID:hFnTDgGe
今、脱保湿中で、顔の赤みは無くなったのはいいんだけど、
肌がつっぱって笑えない状態。
保湿すると楽になるけど赤みも痒みも増す。
もぅやだよー。
702名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 16:07:59 ID:HVDUgKK2
急に、頬、コメカミ、鼻の下、顎が左右対称に、赤ーく溶けたような状態になりました。
さわると、なんかベタっとします。しかも、痒いです。
これって、やはりアトピーですか?

・・・これじゃ、外に出られないじゃないですか。
703名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 17:04:28 ID:WtFr1JEo
>>702
ともかく早く医者行け
704名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 20:40:42 ID:Z9kny+OD
目の上が痒い!そして赤い!
皮膚科いくと前髪短くしたほうがいいって言われるけど、学校で何言われるかわかんないので
出来ません。でも長いままでは全く治る傾向がないです。
あーどうしよ(´・ω・`)
705名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 21:03:29 ID:xdwG4lzG
>>704
切らないと、どうしても髪の毛当たって痒いからなぁ・・・
でも、切って嫌がらせっぽい事されちゃかなわん。

オレなら切らないでつ。
706名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 21:44:52 ID:jr4QvUNt
おまいらの学校は前髪短くしたぐらいでいじめられるのか
707名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 22:41:27 ID:JKvyLIRL
性格だろ。イジメられるやつは何してもいじめられる。
とにかくアトピー治したいなら前髪切れ。
708名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 23:23:34 ID:2RojfZW/
顔だけなのですが4年程前アトピーと診断されました。
2年程同じ内服の薬と塗り薬を貰い続けましたが全然良くならず、忙しいのもあり市販のオイラックスという薬に変えました。
オイラックスを顔に1日1回寝る前に塗り続けて2年が経ちます。
最近オイラックスを塗っても効き目があまり良くありません。
脱ステするしかないでしょうか?
709名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 01:09:31 ID:F2uPNTSX
みんな、不潔なんじゃない?

顔とか洗ってないとか・・?

朝起きて洗顔、
学校・会社について洗顔、
昼ごはん後に洗顔、
帰宅して洗顔、
入浴で洗顔、    してる?

お風呂で熱いお湯かけるのも気持ちいいよ・・。
不潔な人は入浴後、アルコールで消毒すれば、殺菌効果があると思う。
710名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 03:04:41 ID:GlRP5ARc
>>709
やってはいけないことばっかだろ…
711名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 09:50:58 ID:7pIBwF4M
>>709
それ本気で言ってるのか・・・
712名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 13:13:36 ID:O7HsNwNJ
え?なに?プロトピックも害があるの??
もう俺の身体ダメだ…ステロイドに害され、プロトピックに侵され…
実際にはどんな害があるの?
713名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 17:47:18 ID:6JgZxYlH
>>709
かわいそうに
おまいは昔の俺、
それは間違いだったと気づくのに数年かかった
714名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 18:38:45 ID:3Slw0V02
免許の更新にいってきました。
免許がとどくのは1ヶ月さきなんだけど、
ゾンビがうつってるんだよなあ。
写真取る前に鏡で確認したからw。

5年前の更新のときは真赤な顔だった。
今回は土色の顔です。おまけに鼻と口まわりにはぼつぼつと発疹がでていて、
目の回りは灰色。 もー、いやになります。

5年後の免許のときには普通の顔にもどってますように。
年より10歳から20歳ぐらいふけて見えるかお、次のときにはすこしわかがえてますように。

顔と雰囲気が命の仕事をしてたから、この顔では仕事復帰は無理です。
体のアトピーがおちついて粉がおちなくなってきたから 気分はやる気なんですが、
鏡をみるとこりゃだめぽ。となります。
顔にはステぬってないのにー。
715名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 20:45:03 ID:XFaIKXpi
比較的軽症から脱ステで一次完治に近い状態までいったけど、
顔限定で復活。原因がわからない。これが本当の離脱症状なのかも。
右目が殴られたような状態だ。
二重が一重になって目つきが変ったorz

あー日曜までに少しでも改善が見られなければステ塗ってやる!!!
716名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 20:46:02 ID:Oj7dA86P
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
717名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 20:59:22 ID:F2uPNTSX
>>716
こんにちは、はじめまして。

お前が頭かかえてる間に彼女と銀座でイタ飯食ってきた俺様が来ましたよ。

アトピーは心の病気じゃない・・?
神経過敏とか・・?
とりあえず、自由奔放に生きてみたら?
俺は院生だが、院でアトピーの奴なんて見たことない。

アトピーって直せないのかねえ・・
718名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 21:40:00 ID:k5Vr+noK
>>717
私は院生でアトピーなんだが。

まあストレスがかなりの原因になることは確か。
少なくとも真面目に院生やってればとそれなりにストレスはあるからねえ・・・
719名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 23:04:15 ID:P6SlVBjn
>>717
どこの院だか知らないけど、アトピーを治す特効薬を発明してください。
720名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 23:39:40 ID:88L0f3vz
おまえ等・・・俺はやるぜ・・・今からアンテベートを顔に塗る・・・

俺は人間を止めるぞ・・・ジョジョー!
721名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 23:51:22 ID:F2uPNTSX
>>720
がんばれ報告よろ
722名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 00:14:59 ID:wIVhNMT8
715さん、俺も同じ。脱ステしリバウンドもなく脱ステ1年でほぼ完治。その一年
後、顔と首に再発。これがリバウンドかぁ?って何度も考えたが、それにしたら遅い
リバウンド。原因不明。しかし、再発約1年になるがステは使っていない。また良く
なりだした。715さんもステだけは使わないでくれーと俺はマジに思う。
723名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 03:02:16 ID:/ocFwq0W
>>722
さすがにそれだけの期間をあけてリバウンドは無いでしょ。
もともとのアトピーがぶり返してるだけだよ。
724名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 03:06:46 ID:7URyh9gn
苦労して脱ステしたあげくが再発じゃ報われないな。
725名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 05:35:25 ID:1+cramC0
脱ステしたあげくが再発と元々のアトピが再発では
処理の仕方も多少違うしそのものの問題が違うような…
726722:2005/10/22(土) 12:00:04 ID:wIVhNMT8
それがもとは軽症で膝裏と肘裏だけだったのに再発時は顔から始まり首、上半身
へと移行した。やっぱ原因不明だが、少量ステ長期使用で俺の内分泌系が相当
荒らされていたのは事実
727名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 20:37:08 ID:9qKpeYNs
一週間くらい前から、顔が真っ赤で皮剥けてます。 泣きたい気分です。出来れば出かけたくないのですが、会社があるし‥食べた物が合わなかったのかなぁ
728名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 21:25:20 ID:wIVhNMT8
727さん、ステロイド使用暦は?
729名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 21:40:27 ID:9qKpeYNs
4年前に発病しました 最初はプロトピック軟膏を使ってましたが、一時期、使用を止めて 再度使用したら、合わなくて、恐くて使えません。
730728:2005/10/22(土) 21:44:48 ID:wIVhNMT8
ステロイド使用暦が長ければいきなり顔にくることもあるんだが、プロトピックは
正直わからん。新しい薬だから情報がまだ少ない
731名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 21:56:04 ID:9qKpeYNs
プロトピックを短期間だけ、使用した方がいいでしょうか?また合わないかなぁ
732728:2005/10/22(土) 21:58:58 ID:wIVhNMT8
合わないってどんな風に合わないの?プロトピック使用初期はヒリヒリするのは
知ってるよね?
733名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 22:13:16 ID:9qKpeYNs
使い始めた頃、すぐ効果が出ました。それから安定してたので、ひどくなった時にだけに使おうと思い使用を止めました。季節の変わり目など、具合が良くない時に使用しようとしたら、ヒリヒリとかえって痒く、悪化したようだったので、2年くらい使用してません。
734728:2005/10/22(土) 22:29:16 ID:wIVhNMT8
たぶん状態の悪いときに使うからヒリヒリ感が強く出ているのだと思う。
プロトピック使用初期はヒリヒリして当然だし、そのヒリヒリ感軽減のためプロト
使用前にステロイドを短期で使いある程度炎症を抑えてからプロトを使うのが推奨
されている。
735名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 22:36:45 ID:9qKpeYNs
分かりやすく、説明して頂きありがとうございます。ステは持ってないので、一度病院に行ってみますね。
736728:2005/10/22(土) 22:48:37 ID:wIVhNMT8
もしステロイド出ても使用にはほんと注意してくださいね。僕個人はステロイド反対
なんで。顔に使用するならたぶんロコイドかキンダベートがでると思います。効くから
といって長期使用したり大量塗布はだめです。ステロイドは吸収がよいため塗れば塗る
ほど吸収されます。
737名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 22:54:11 ID:9qKpeYNs
参考になります ありがとう
738名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 22:54:19 ID:1hARgTS2
ステロイドはこわいです。。。
739名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 00:39:45 ID:3knJbvpW
昔のプロトピック(期限切れ)を薄く塗ってみました‥効果はよく分かりません‥
740名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 00:43:40 ID:7Qk6lw0K
最近になって一段と、かゆいんですが皆さんはどうですか?
僕だけですか?ずっとぼりぼりと、かいています…。
全身かゆい、かゆい、かゆいです!はぁ…。
741名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 00:47:26 ID:3knJbvpW
やはり季節的なものでしょうか‥一気に悪化してます
742名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 00:50:41 ID:7Qk6lw0K
そうですね〜やっぱり季節的なものなんでしょうね…。
僕は顔だけに限らず、全身かゆいです。
まるでアリが体の皮膚の上を勝手に歩いているような感じです
(変な表現ですみません)
なんとかなりませんかね?
743名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 00:52:00 ID:3V1v0WW3
今まで顔は、頬骨のとこだけだったのに、
最近急激に悪化して、ほっぺ全体がガサガサしてきた…。

顔は相当に凹むよ…。
これからはどんどん乾燥する季節だから、
もっとひどくなるのかな?
保湿剤か何か塗ったほうが良いでしょうか?
それとも何も塗らずに放置?
744名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 00:56:47 ID:7Qk6lw0K
やっぱり塗ったほうがいいですよ〜。
でも実を言うとあんまり清潔ではないですよね。
バランスが難しいですね。
745名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 00:57:18 ID:3knJbvpW
うんうん 顔は凹みますよね 顔だけでも、なんとかならないかなぁー
746名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 01:08:43 ID:P86vtV6+
↑ミイラにでもなれよ
747名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 01:12:15 ID:7Qk6lw0K
746
なんだ?お前。一体何様だ?
お前みたいな奴はもう来るな。
748名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 01:14:04 ID:3knJbvpW
気にしてるから、ここ覗いてるんですよね?
749名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 01:23:50 ID:sLjs3gHQ
や、ID:P86vtV6+は、アトピーでもないのにこの板に毎日張り付いては憂さを晴らしてるメンヘルですw

746 名無しさん@まいぺ〜す 2005/10/23(日) 01:08:43 ID:P86vtV6+
↑ミイラにでもなれよ

505 名無しさん@まいぺ〜す New! 2005/10/23(日) 01:15:16 ID:P86vtV6+
食べ物扱うとこにアトピー野郎はありえない。汚い。

164 名無しさん@まいぺ〜す New! 2005/10/23(日) 01:19:08 ID:P86vtV6+
人間じゃない。虫以下だよ
750名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 01:27:38 ID:3knJbvpW
そうでしたか‥暇人なんですね
751名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 01:40:31 ID:LOd26Rtw
おれは上半身にアトピーの症状が出ている 現在の状態を書く
首の後ろ・・・かさぶた多数 むしるとじゅくじゅく 今一番酷いのがここ
両肩・・・ここを掻くのが癖になっているらしい かさぶた
顔・・・洗顔後、入浴後は決まって乾燥でピキピキ白 即行保湿剤塗り
    こするためか両まぶたからこめかみにかけて擦り切れ状態
    両目の下が薄紫色に色素沈着  右目尻に赤い色素沈着

鏡を見るたびに思うのが「おれってハイエナに似てるなぁ」。
やってられん
752名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 02:12:20 ID:P86vtV6+
↑キモイから細かく説明するなよ。汚れが!
753名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 02:17:54 ID:smRIZbkA
体は薬を塗れば治るのに、顔だけは薬塗っても治らない・・
なんか、どうしても薄く赤い皮膚なんだよなぁ。。なぜ
754名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 04:28:09 ID:nVFjq6zA
>>753
つ1年洗顔
755名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 05:00:15 ID:V++cMYkO
プロトピックつけてる人いる?
効いてるのかどうか、ニキビ増える
756名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 05:25:51 ID:GhBZ+8WM
プロトピック顔に塗ると熱くなってくる
757名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 06:36:56 ID:euqdjsAS
アトピーにはちょっと辛いが長風呂一番、汗やほてってかゆいが氷り水で冷やすこの繰り返し、
758名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 07:38:59 ID:1ZXTEbXV
プロトピックはアメリカではFDAが「ステより悪い」と警告出した
劇薬の免疫抑制剤です。
759名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 11:14:08 ID:nhGbk+Tf
>753
思春期の頃、目の周りが荒れてることが多かったけど
今は荒れなくなった 
たぶん目の周り用の薬(ステロイド)を使わなくなったからかな
760名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 11:16:40 ID:nhGbk+Tf
医者を信じて薬を塗り続けてきたことが
結果、自分を苦しめることになっていたか ようやく分かってきた
何もしないのがいいんじゃないかとさえ思う
761名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 12:44:44 ID:P86vtV6+
↑皮膚ガン
762名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 12:55:44 ID:jXSFUo3v
>>758
またそういう脅しだけのコメント。FDAが何を言っているのか理解してんのか?
763名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 13:01:56 ID:Y4kgqy1M
おまいら、髪の毛も原因のひとつといわれているよ。
髪の汚れや皮脂が、おでことか耳の裏を刺激して痒くなる。。。
だから短めにして、できるだけ顔にかからないようにするものよろし。
764名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 13:30:37 ID:LOd26Rtw
おれは前髪がないと生きていけない
おでこ出してるとほんとに悲惨なんだよ
アトピー以外の面でもな

部屋に一人でいるときはタオル巻いておでこ出してるがな
765名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 15:35:04 ID:1eR+3IPr
プロトピックはアメリカではFDAが「ステより悪い」と警告出した
劇薬の免疫抑制剤です。
766名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 16:48:45 ID:P86vtV6+
アトピーの奴ってなんであんなにキモイんだ。笑うとマジでムカつく。
767名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 18:24:30 ID:11q2hTdv
ぶはwwwwwwwまたヒキ男くんがなんかいってるwwwwwwwwwwwwwww
768名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 18:25:17 ID:11q2hTdv
746 名前:名無しさん@まいぺ〜す[] 投稿日:2005/10/23(日) 01:08:43 ID:P86vtV6+
↑ミイラにでもなれよ

752 名前:名無しさん@まいぺ〜す[] 投稿日:2005/10/23(日) 02:12:20 ID:P86vtV6+
↑キモイから細かく説明するなよ。汚れが!

761 名前:名無しさん@まいぺ〜す[] 投稿日:2005/10/23(日) 12:44:44 ID:P86vtV6+
↑皮膚ガン

766 名前:名無しさん@まいぺ〜す[] 投稿日:2005/10/23(日) 16:48:45 ID:P86vtV6+
アトピーの奴ってなんであんなにキモイんだ。笑うとマジでムカ


このすばらしきレスの数々・・・書き込んでる時間を見てやっておくれよwwwwwwwwwwww(プゲラッチョ
769名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 19:09:22 ID:xalbmBiN
>>755
ニキビに塗っちゃ駄目だよ。余計酷くなるから。
770名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 20:04:24 ID:pjVD51NE
私は2年前にプロを使って善くなって、1年以上薬は使ってません。
洗顔は、シャボン玉石鹸などの無添加なもので朝晩しています。
保湿液は、近所のドラッグストアの店頭に並ぶ最新のものを使っています。
現在は「地黒なの…」で通っていて、周りの人にはアトピーだとは思われていません。
時間はかかるかもしれませんが、みなさんがんばってください。

参考になるかわかりませんがググったものを置いときます。
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=保湿 無添加 アトピー&btnG=Google+検索&lr=
771名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 20:21:03 ID:sqb8v2ly
地黒なの…
772名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 21:04:46 ID:smRIZbkA
>>764
タオル巻いてって、どんだけ髪の毛長いんだよ!?
>>759
荒れてるっていうか、普段はホントに赤いだけなんだよ。酔っ払いみたいでイヤだ。
たまにすごい乾燥してニキビひどくなるけど。
>>756
オレも医者からプロトピックもらって、塗ってみたら、顔面が熱くなった。
そのことを医者に言ったら、すぐに使用中止にされたから、>>756も医者に相談してみたら?
773名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 21:38:32 ID:jXSFUo3v
>>772
プロはほとんどの人が使用開始数日は顔が熱い感覚が出るよ。
説明書にも散々書いてあるだろう。

それを怖い副作用かのように言ってるやつ多すぎ。(副作用は副作用だが)

使い始めの時は氷枕を準備しておけ。数日で肌が改善してすぐに気にならなくなるよ。
それが耐えられないようならやめとけ。
774名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 22:49:58 ID:nVFjq6zA
プロトピックって、血管が浮いた赤い顔にも有効ですか?
775名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 22:57:48 ID:3a+Vts+h
>>774
OKです。
776名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 23:03:29 ID:jXSFUo3v
>>774
自分の場合2,3日で炎症が引いて赤ら顔がほぼ普通の顔色になったよ。
薬が手に入る(処方してもらえる)なら1週間くらい塗って様子みてみ。
あまり効かない(あるいは合わない)ようならきっぱりやめれ。

塗ってしばらくして顔が熱くなったりうずうずするようなら効く可能性ある。
正常な肌なら薬がほとんど浸透しないから、いくら塗ってもほとんど効果ないと思うよ。

いずれにしても処方されるには診察受ける必要があるから、その時
よく診てもらって、それに合った治療を受けたほうがいい。
777名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 23:20:53 ID:P86vtV6+
皮膚ガンだろ。死ねばいいのに。
778名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 23:23:14 ID:jXSFUo3v
↑リハビリは他でやれ
779名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 23:56:01 ID:Jssx6wEO
私も顔のアトピー?というか、肌荒れとかゆみが定期的に襲ってきます。
長年わずらっているので、かなり色素沈着してます。
目の周りはくろずんでるし、クマもひどいし、ほっぺのたるみも・・・。
実年齢より5歳は上に見られる。

これはもう美容整形にいくしかないですか?
レーザーやヒアルロン酸で目元やクマなんとかなるんですかね?
でもアトピーの敏感肌だし、大丈夫なんだろうか・・・。

アトピーは治ったけど、その後の色素沈着などの後遺症で悩んでいる方
いませんか?
780名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 00:07:57 ID:eGZeLYon
>>777
友達ぐらい作れよ
781名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 00:20:09 ID:yxcnJeLD
>>776
ありがとう。参考になりました!
今は高三で、薬を塗って様子を見るってことはできませんけど、卒業したら、試してみますね。
782名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 00:33:38 ID:8v9ySPZy
プロトピックはまじでやめとけ!!
俺はこの薬のおかげでにきび&湿疹&ジュクジュク汁の範囲が序々に広がっていった。
赤ら顔も未だに治っていない。
少し塗ってよくなったら減らすか止めていけばいいと言うが
依存症になるか塗って後悔するだけだぞ!いや本気で!
783名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 01:42:39 ID:JkPMyyEb
なんでプロトピック否定派が多いの?

FDAってワードは出てくるけど、具体的な話はでてきてないね。
784名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 01:42:51 ID:dzJcY/ij
>>782
同意。
俺は依存症になったから、今も塗っとる。
まぁ慎重にな、軽い症状なら放置が一番。
日焼けとかで治るさ〜
785名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 02:03:07 ID:NFYpfSmt
>>781
まだ高校生なら、大人になれば軽快する場合が多いから、あまり心配すんな。

>>782
炎症で肌が弱くなって悪循環になっているならプロで症状を抑えたあと
一気に軽快するかもしれないから試す価値はある。
だめならすぐやめれば心配ない。数日で代謝される。

プロは副作用でにきびが出やすくなるから、そういう場合は
使用をやめた方がいい。使う時はにきびをさけて塗る。

最初からジュクジュクが出てるほどの症状ならプロはお勧めしない。
786名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 02:09:05 ID:wGy0257a
プロは乾燥のところにも大丈夫?
787名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 02:28:16 ID:NFYpfSmt
>>783
2chは否定派がほとんど。対症薬と治療薬を混同してしまって
過度の期待があったからかもしれない。あと割と重度の@pが多く集まっているからか。

FDAの件はソースも見ずに何かというと騒ぐ人が多い。
内容は、免疫抑制剤だし新薬だから将来ガンになるリスクがゼロではないよ、
と「警告」している。つまり、そういうリスクをしっかり説明して処方せよ、そういうリスク
があるので使わないでいいなら使うなと言っている。

なんとも恐ろしげだが、よく臨床の数字とかを調べて自分で判断しよう。
自動車事故が怖いからタクシーは絶対使わない、という人は否定しないが、
そういう程度以下のリスク。世界各国の機関で臨床試験が行われ認可されている。
QOL、薬の効果、リスクを判断して使いたくなければ使わなければいい。
それは風邪薬でも頭痛薬でも同じこと。
ちなみにプロが直接の原因でガンになった人は現在ゼロ。世界中で何十万人も使用している。

FDAの原文。
ttp://www.fda.gov/cder/drug/InfoSheets/HCP/ProtopicHCP.htm
788名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 02:40:53 ID:EHGdEjZR
>将来ガンになるリスクがゼロではないよ

実際、プロを怖がる人の何割が「ガン」のことを怖がってるんだろう?
それより、>免疫抑制剤だし新薬だから ←ここがポイントなんじゃないのかな?
ガンのリスクのような何ともリアリティの低い点よりも、新薬で何があるかわかったもんじゃない、
ってところが嫌なんだよ。
789名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 02:51:08 ID:NFYpfSmt
>それより、>免疫抑制剤だし新薬だから ←ここがポイントなんじゃないのかな?
本当にそうだと思う。
特に@pの場合はステロイドで痛い目を見たし、なにしろ顔とか肌のことだから。
だから慎重に使うに越したことはない。

ただ闇雲に恐れて拒絶反応するだけじゃせっかくの薬がもったいない。
だから正確な情報が必要。

プロで副作用出た、だからプロだけは絶対やめた方がいい。では情報が足りなさ杉。

・@pの度合
・@pの期間
・プロ使用期間
・効果、副作用
をなるべく書いてほすい。
790名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 03:07:19 ID:zSVR8hdg
小さいときから顔のアトピーがひどくて色んなぬり薬を試したが治らなかった。
ステを使用していたこともあって、皮膚が薄くなり組織液が顔中からでていたが、
ステをやめられなかったので悩んでいた。
学校でも一番アトピーがひどく、気持ちがうしろめたかったのを覚えている。
だけど17の頃にプロトピックが新薬として出回りだして、使用したところ唯一効果があった。
今でもプロトピックを使用してはいるが顔のアトピーはほぼ完治している。(体のほうがひどい)
使い始めは顔が熱をもってよけいにアトピーがひどくなった様に感じられたが、
まえもって医者からそのことを聞いていたので我慢して使っていた。
自身は使用し始めて1ヶ月ぐらいから効果がでだして顔がきれいになった。
それまで親も必死で良い病院や薬を探してくれて色々試させてくれていたことを
思い出すと泣けた。
会社の同僚は今も顔中にアトピーがあり、通い先の病院でもプロトピックを
出してもらっているそうだがやはり顔に熱を持つということから使用していないとのこと。
プロトピックを強く薦めるもプロパデルム軟膏を使用していて一向に治る気配がない。
熱をもった=アトピーがひどくなった、自分にはあわないとプロトピックをすぐに止めた人は
せめて1ヶ月ぐらいは試してみてはいかがでしょうか?次第に熱をもつ感じも和らぐとおもうので
791名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 03:09:10 ID:aV1Huiv8
アトピーのおかげできれい好きになったよ
後は皮膚が綺麗になってほしい。
792名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 03:11:03 ID:aV1Huiv8
>>790
今はプロ使ってないの?
793名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 03:16:09 ID:zSVR8hdg
医者によると紫外線にあたってはいけないと説明はあったが、
プロの副作用については(現在では?)無いとのこと。
自分も六年間使っているけど副作用の自覚をもったことなんてないですよ
794名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 03:19:43 ID:zSVR8hdg
>>792
今もたまに使ってますよ。顔はほぼ完治しているんですが、昔のことを考えると
恐怖感から使ってます。でも医者からはもう顔は必要とのことです。
今度は脱プロトピックしなければいけませんね。
795名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 03:20:39 ID:EHGdEjZR
しかしさあ。。。

>それまで親も必死で良い病院や薬を探してくれて色々試させてくれていたことを
思い出すと泣けた。

↑こういうの読むと、何か身につまされて、関係ないこっちまで泣けてくるんだよな。。。
アトピーって辛い(まあ、何でも病気はそうだけど)。

皆良くなるといいな。。。親にもう心配かけたくないもんな。。。
796名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 03:21:03 ID:zSVR8hdg
>>794
×でも医者からはもう顔は必要とのことです
○でも医者からはもう顔は必要ないとのことです
797名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 03:30:05 ID:zSVR8hdg
あと、ステ使っていてプロトピックに切替始めの人。
その間使っていたステを止めるわけで当然リバウンドはくると思います。
それに加えてプロトピック特有の熱をもつ感じがくるわけだから非常に
辛いと思います。でもリバウンドとプロトピックの熱をもつ感じは
一定の期間を過ぎると落ち着くのでそれまで我慢して続けてほしい

798名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 03:48:40 ID:NFYpfSmt
>>794
予防のために塗るのはやめて、症状が出かけたら塗るようにして
塗る回数を減らそうぜー。

>>786
自分は乾燥(だけど油っぽい)赤ら顔で、プロ効きました。
使用期間1ヶ月。(平均して週2回塗布)今は使ってなくて2週間経過。
再発したら塗るつもり。

薬の性質からして別に乾燥肌に効かない、ってことはないと思う。
免疫過剰で炎症になっているならほとんど効くよ。
799名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 04:35:13 ID:zSVR8hdg
あとアトピーになる人で新陳代謝機能が低いことから、毒素が体内にたまってアトピー
になるって医者がいってた。
そこで自分も三ヶ月半身浴を続けるとするとだいぶアトピーが良くなった。
アトピーの人って汗かくとしみるから、普段あんまり汗をかかないようにしてると思う。
それが人によっては悪循環になっているんじゃないかな?
半身浴だと風呂でやるから汗が出てもすぐに洗い流せるし、お金もかからない。
なによりしみることを気にせずに思う存分汗をかけるからスッキリして気持ちがいい。
試してみては?
http://romantic.chu.jp/Bath.html
800名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 06:14:06 ID:HtgXB7sy
半身浴をすると汗をかけて気持ちがいいですよね。

ただ顔のアトピーが真っ赤になりませんか?一時期は仕方ないのでしょうか…やる度に赤くなり心配になり、赤過ぎて外出できなくなって止めちゃいます。
たまにやっては止めてを繰り返します。
外に行くのを諦めて頑張った方がいいのかな?いつも悩みます
801名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 06:58:39 ID:zSVR8hdg
私も最初は半身浴をすると真っ赤になって、その後寝ようと思っても体がほてって
痒くて寝れないなど経験しました。
アトピーがひどかった時は湯上りに冷水のシャワーを浴びて完全に体のほてりを冷やして
対処しました。効果は大です。今では冷やすのが不必要なほどになりました。
また、顔の赤みは漢方のシシハクヒトウが効果がありました。副作用はありません。
ただ漢方なので即効性は期待せずにのみ続けにと効果はありません。
802名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 07:15:57 ID:yxcnJeLD
でも、漢方薬ってステに似た構造の甘草がほとんどのものにはいってますけど、その漢方薬には入っていないんですか?
803あとPくりはら:2005/10/24(月) 07:21:48 ID:ME0QMhah
さ、今日もステロイド注射打ってくるかな
804名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 07:30:23 ID:zSVR8hdg
>漢方薬ってステに似た構造の甘草
そうなんですか?聞いたことなかったです。
シシハクヒトウにも甘草が入ってます。自身は昔飲んで赤みがなくなってやめた
けどリバウンドのような経験はしなかったと思います。わからないので突っ込んだ
ことは言えませんが。
http://www.naoru.com/n314.htm
805名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 08:28:32 ID:/GjYKtTL
半身浴、ニカ月くらい続けてるけど、全く汗かけません…真夏に長袖で外にいてもほとんどかかないし、やっぱり代謝が異常なんですよね…どうしたら良いのだろう
806名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 08:46:27 ID:e8LYEVCS
プロトピックはアメリカではFDAが「ステより悪い」と警告出した
劇薬の免疫抑制剤です。
807名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 08:51:49 ID:vZysXaLj
>>805
オレの場合は、オデコからしか汗が出ない。
お風呂上りとか、オデコがベチャベチャでやばい。
808名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 09:40:48 ID:wGy0257a
首が痒いなんで
809名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 10:18:44 ID:cnNVPZIS
ここで紹介してるノンEローションでパックして
その後ノンEクリームで保湿するといいよ。
俺は5か月でほぼ完治した。
http://www.art-kanazawa.com/hajimete.htm
810名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 13:34:58 ID:rE+bszV+
↑大変だね〜 死ねばいいのにアト虫
811名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 13:53:03 ID:HtgXB7sy
半身浴で汗が出ない人は下に書く方法で出るかもしれないよ。もうやってたらゴメンね

◇塩を入れる

◇上半身はお湯に入ってないから、Tシャツを着る

◇水を口に含んで少ししたら吐き出す。水を飲まないで何回か繰り返す

私は38度くらいで雑誌持ち込んでゆっくりやってます

顔の赤みを抑える方法を教えてくれた人、ありがとう!
今度半身浴の時に試します
812名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 15:04:43 ID:nScmfnfm
>761
何が皮膚がんなの?意味不明だし
813名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 15:10:45 ID:nScmfnfm
>772
赤くなるのも自分は‘(肌)荒れ’って表現してます 赤いのが辛いのはわかる
ステロイド塗ってるんですか?
化粧をするようになり、薬塗るのをやめたら自然と治ったよ
紫外線に過敏に反応していたのかも ファンデ塗ることによって緩和された
814名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 19:23:08 ID:zcWT76v/
>>821
メンヘル野郎の言うこと真に受けちゃダメ。
815名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 19:23:54 ID:zcWT76v/
816名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 19:51:45 ID:wYTi4FGj
もう、壊れすぎちゃったんだよ。
ここまで壊れたら治らないんだよ。
きっと根幹の何かがいかれてるんだよ。

もう壊れて何年経つんだよ。


いい加減疲れてきた。
精神まで壊れたかも。
817名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 20:02:27 ID:EHGdEjZR
何が壊れたの?
818名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 20:40:04 ID:KYNgKZX6
>>813
ステロイド塗ってるよ・・あんま効果ないけど。
しかも2年間くらいネリゾナ(ベリーストロング)塗ってたし。
親が勝手に判断して塗りたくってた。
819アトピ成人:2005/10/24(月) 20:49:49 ID:7a2VFQU+
初めて見ますけど 俺ッチもアトピーでっせ おれは入院してまして 脱ステしました
ただ最近顔が 荒れてきたーーーー
820名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 21:16:58 ID:GigduvX4
両頬が超真っ赤にただれてるうえ超かゆいよ・・・。
百面相みたいにすごい口をひんまげたりしながら、
顔の筋肉総動員させて動かしてかゆみに耐えてるよ。
あーかゆい〜
泣きたい
でもがんばらなきゃ・・
821名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 21:34:58 ID:oD5Amo1W
今日ユニクロにいきました。
粉も汁もとまり肌もおちついてきたので久しぶりに買い物へ。

でも鏡をみると まだまだまだ、おそろしすぎる。っていうかひどいときよりマシなんだけど
元気なころとは違う自分が。
たまたま母と一緒にいったが、
「こっちに鏡があるよ、ほら」と手招き。
「うん」といい遠くから写してみていたら
「それじゃ見えないでしょ」と。

自分をみるのがこわいんですがw。
現実は直視しなきゃいけないんだけどね、人にはこの姿さらしてるわけだし、
でも見るとうちのめされる。皮膚は回復してるのは確かなのに鬱だ。

というわけでワセリンも減り、やっと洋服がよごれないから新しい服をとおもってたんだけど、
自分の ダサさ(外見)にうつになりました。
ユニは店員が傍にいないからいいけど、普通のブティっクなんていけないよー。
822名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 22:17:56 ID:NFYpfSmt
>>821
気持ち凄い分かるわ。店で自分の姿が映ると鬱になるよ。

>>817
よくちょく出てくる面減る野郎のことでしょ。
もしかしたら隔離病棟からリハビリかねて書き込んでるかもしんないし。
かわいそうだがスルーした方がやつのためだ。
823名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 22:45:26 ID:9Q6JL872
初めて皮膚科の病院に行って、見た瞬間顔アトピーと診断されて
ワセリン+キンダとプロトピックとヒルドイドを貰った
ヒルドイドを下地に塗ってワセリン+キンダを5日間ぐらい、プロトピックは自分でタンスの1番深いところへ・・・
物凄く綺麗になったというか、本当に劇的に改善
これからは頑張ってワセリン+キンダ抜きでやって行きまする・・・
ちなみに自分の場合馬鹿医者は、「そんなもんお前が掻いちゃうからいけないんだ、皮膚科に行ったってそう言われるだけ」
と何年も豪語し、自分にさっぱり効かないステロイド剤を使用させた
「内科小児科医」の自分の父でした・・・
信じた俺の方こそお馬鹿さん・・・
長くてすまん
824名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 23:23:28 ID:SXXN1QtG
さっきまで目の周りをこすりまくり掻きまくりやってました
なんで目の周りってこんなにかゆいの(;^ω^)
825名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 00:02:56 ID:LeYufxbO
顔がひどくなってきたよ
でもこういうスレがあるから少し元気になる

みんなおやすみ
826名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 01:01:56 ID:Y/vrf/T4
プロトピックの否定派の文章は幼稚園が書いたような文章ばかりで辟易
していたんだが、やっと>>787のような建設的な意見が出てきて嬉しいな。

プロトピックは重度の患者にはあまり向いてないかも、軽度の患者ならば
かなり効果が出てくるような気がする。
現にプロトピックを機に完治した人もいるからね。

発ガン性のリスクは紫外線で高まるみたいだけど、薬自体それぞれ
デメリット的な部分を持ち合わしてるしね。
827名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 01:19:32 ID:Q2E/4Dgy
しかしこきたねぇアト虫。
828名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 01:37:35 ID:jP0rmQQY
働けよ!親が泣いてるぞw> ID:Q2E/4Dgy
829名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 01:42:58 ID:RfjAosbb
ID:Q2E/4Dgy←今日も一日中、無駄に頑張りますw 

827 名無しさん@まいぺ〜す New! 2005/10/25(火) 01:19:32 ID:Q2E/4Dgy
しかしこきたねぇアト虫。

532 名無しさん@まいぺ〜す New! 2005/10/25(火) 01:25:28 ID:Q2E/4Dgy
↑アト虫(駆除)

227 名無しさん@まいぺ〜す New! 2005/10/25(火) 01:26:34 ID:Q2E/4Dgy
そうだよアトピーは税金高くとったほうがいい。
830名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 11:47:48 ID:D6GscOlk
朝起きたら左目だけボテッと腫れ上がり赤く痒い
一重になって人相変わりました(;´Д`)
831名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 14:05:05 ID:8h4fDpuw
この時期で顔に白粉噴く人いる?今秋初の白粉…保湿保湿と。

つーかアトピー男に質問でヒゲそり大変じゃない?
これから教習所なんでひげ剃ったけど赤いやら青いやらできものはすぐできるわで苦労なんだが
生やしっ放しだと汚いしさ、整えるにしても一定まで伸びるのが待てないんだよな〜
832名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 16:14:48 ID:m+hJ3Bn0
>>831
バリカンみたいな1ミリ・2ミリ長さ調節できる髭トリマー使ってるよ
でも髭の部分は何故かアトピーじゃない しかし乾燥はする
これだと毎日剃らなくてもいいかなという感じ
833名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 16:56:24 ID:6ovjVJGE
俺はステ離脱したあとも、顔の赤みに悩まされてきたけど
ちかくの美容室で売ってる美容液でホント赤み消えたよ
まあ今でも漢方飲んだり、少し高い石鹸とか気を使ってるけど
834名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 19:33:12 ID:62yDcfX+
顔のアトピーってマジ大変だよな
俺も小さい頃から学生時代までそうだったから
俺が何とかしてやりたいと思うが
お前等って多分俺より全然詳しいだろうから
レスしても叩かれるだろうし…
ちょっと顔以外に皮膚病が出たんでちょっと
覗いただけなんだがつい書き込んでしまった
すまん…
でも良くなることを信じて諦めずに頑張ってくれ。。
835名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 19:43:50 ID:irEkZvfQ
10月に入ってから、乾燥がひどくて赤いは痒いわで泣きそうです。
目の周りが異常に痒い。朝起きたら目やにがひどいし。
仕事も先日辞めてしまい、これから先どうなるのか・・・
顔にアトピー出てると、ストレスの溜まりようがすごいよね・・・

なんとか前向きに考えてやっていこうと思うけど、今どん底かも。

836名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 20:28:07 ID:7JfdvIam
>818
そうですよね・・・うちも親に小さい頃塗られていて
それが当たり前のようなかんじで習慣になってました
特に顔の場合、塗り薬の常習で皮膚が熱を持ち、赤みが ひかなくなる気がします・・・
塗るのを中止してからここ7年、不思議なくらい目の周りの赤みが退いてます。
以前は少しでも赤みが退くように毎朝塗っていました
837名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 20:32:00 ID:7JfdvIam
塗るだけじゃ赤みがひくわけもないのに その場しのぎで
ステロイド塗って、馬鹿だったかも・・・
838名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 20:33:51 ID:avMU28pq
>>834
いや、ありがとう。
がんばるよ・・・。
839名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 22:09:43 ID:kd0KJmdl
さて、明日から2泊で大学の卒業旅行に行くんだが、
ステロイドを今晩塗ろうか考えている。
数日使っただけでも脱ステの苦労を無駄にすることになるのだろうか。
くそ、あと一週間旅行が遅ければ改善できたかもしれんのに・・・
840名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 22:24:19 ID:avMU28pq
>>839
もう無駄なことは考えるな。
今はその旅行を乗り切ることを考えるんだ。
841名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 22:30:36 ID:kd0KJmdl
>>840
友達を信じることにした。
今まで顔に症状が出ているところをほとんど見せていないので、
どういう反応されるかかなり怖い。

酒飲みまくって誤魔化すかな。
あー欝だお

842名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 22:42:46 ID:Fn3xwQFI
>>841
気楽に行ってきなよ、うん
やっぱね、精神から来る症状の悪化ってあるからね、うん

おれ、昨日辺りから両目尻に赤みができてジュクジュクで汁出てる・・・
専門生なんだけど今日授業中寝ながらティッシュでそこ抑えてた
明日病院いってくら
843名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 22:53:13 ID:kd0KJmdl
>>842
せっかく行くからには楽しんでくるよ。
最悪ステ塗ればいいやって気持ちで。

顔は辛いよな。相手の顔みて話せない。
俺も小さい頃出てくる汁をハンカチでずっと抑えてたことあるよ。
頑張ろうぜ。
844名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 23:08:15 ID:Gb3uyjIA
そうそう、旅行を楽しめる方がいいよ。少し塗ったからって、いままで絶えてた分が不意になるわけではないよ。
私は毎日、今会社にすっぴんで行っているけど(ステ離脱中)、コンパ前は塗るつもり。
845名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 23:24:49 ID:7JfdvIam
>>843
気をつけてね いってらっしゃい
846名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 23:37:53 ID:QVChrPqb
どなたか教えてください!
顔のジュクジュク(リンパ液)は、
しぼった方がいいのですか?
そのままお薬(亜鉛華単軟膏とか)で止めた方がいい?
847名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 00:12:56 ID:pzgTV0RP
搾らない方がいいよ。
リンパ液出るってことは皮膚がかなり痛んでるってこと。薬で改善させるのも一つの手。
848名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 00:15:26 ID:3hEFyt7t
プロトピック一番ヒドい時処方されて藁にもすがる思いで使ったんだが
あれは やめとけ。
その後、薬一切たって数年かけてコツコツほんとうに少しずつよくしていったんだが
プロトピック塗っていた部分は色素沈着のヒドい番て感じでどうにもならない
一生とれないアザをつくるような感じだ。
アトピは元の色に戻れるがプロトピック塗った部分の肌の色の回復不可能かもしれない。
849名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 00:18:00 ID:PCUBm9+/
>>848
プロはやっぱり顔に塗ってたんですよね?
850名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 00:21:01 ID:3hEFyt7t
>>849
勿論。ほっぺたとおでこに塗りましたよ。すごいヒリヒリしたけど
効いてるのか?と使い続けました。
かなり後悔してます。
851846:2005/10/26(水) 01:01:23 ID:wGXbwHcY
>>847
教えてくれてありがとうございます!
脱ステ1週間目で悪化してくじけそうでしたがまた頑張ります!

>>848
私もプロトピック顔に処方されてました。
色素沈着もあるんですか。私はまだ赤みが強くて
わかりませんがどうなっているのか怖いです。
肌の色回復するといいですね。
852名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 09:35:25 ID:etySGVAR
顔の傷が消えるか凄く心配。炎症の度に傷が深くなるし、残るのかな。
年齢や体質にもよるかな。

脱ステ、脱保、玄米菜食で6ヶ月。まだアトピーがあります。
治療中に汁はほとんど出てない。
脱ステ、脱保前はほとんど顔に出てなかったのに。どんどん身体にもアトピーが増えてます。
治るって信じているけど、不安になります。
853名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 09:35:46 ID:3XTjN9W+
一番ひどい時ってどれくらいのとき?
私が医者に言われたのは、傷があるところには塗ってはいけないということ。
傷口があると吸収率高すぎてダメって言われた。
まず短期ステで素早く傷を治し、ふさがって汁が出なくなったらプロトピックとやった。
854名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 11:32:41 ID:d77zoxoM
外は熱帯夜だというのに部屋の中はなにかこう、
さらにむっとした、異様な空気に包まれております
混迷の現代に残された、ただ一つの安らぎなのか
オナーニという名の近代オペラの序章が
今まさに始まらんとしているわけであります。
怪しく光るブラウン管を前に、たたずむその姿は
四畳半の要塞に住む、ダースベイダーといったところでしょうか

今夜用意されたオカズは、ネット社会の落とし穴、真性ロリサイト
彼にとってオカズというよりは、主食といっても過言ではないでしょう
さあ準備は万端、まさに遠足の前夜を迎えた小学生状態
はたして股間のバナナは、先生おやつに入るんでありましょうか

おっと、マウスを左手に持ち替えたか
そして、残った右手でまずはゆっくりと
ん!?
ああーーーーー!!ああーーーーーーーっ!!もうイってしまった!!!
溜まっていたのか!? それとも単に早漏なのか!!??
何という速さでありましょうか!?
金玉の中で熟成された、遺伝子のブランデーがまさに今!
大きな放物線を描いて、大量に放出されております!!!
しかしなんという量でありましょうか!
お前は、お前はザーメンの間欠泉なのかーーーー!!!
855名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 18:14:37 ID:IHcK+ka5
>846
やっぱリンパ液かぁ

昨日の朝、無性に痒くてかいちゃったらそんな臭いがしたのよね。
どうすりゃいいの?
856名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 18:34:05 ID:Mu3Ah+Qs
843#
つうか旅自体をみおくればいいじゃん
行かないと切れるのか?
857名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 20:20:33 ID:mZ3kg5ed
>>856
卒業旅行だぞ、行きたいんだよきっと。


858名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 21:00:02 ID:SPKvfXIS
プロ使ってるけど色素沈着なんてどこにもできてないんだが…
色んな条件が重なってそうなっただけかもしれんのに断定した物言いするのはどうかと
塗った後に日光に当たったりしてたんじゃないの?
859344:2005/10/26(水) 21:28:12 ID:BNEL/4Kj
>>855
私は別スレで汁止めには亜鉛華単軟膏、というのを聞いて試したら
とても良かったですよ。
前は夜中にひっかいて汁が出たら乾くまで眠れなかったのに。
ただ白くて固いお薬なので外出する日は顔には使えないかも。
ジュクジュクが治まっても塗っているとかぶれるそうなので気を付けて下さい。

今日は顔面ぽかぽかの上に微熱でふらふら。
内服ステの副作用なのかな…
860名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 21:37:51 ID:KsDP3ysQ
赤みはひいてるけど色素沈着で、顔が灰色。目の回りはとくに。
鏡みなけりゃ 「よーし、がんばるぞ」と思えるようになった。
でも鏡みると「こりゃだめだ」となる。
テレビで見た女優サンの肌はピカつる色白。髪の毛もきれい。粉なんてついてないだろうなあ。

一生懸命清潔にしても不潔感がただよってしまうんですが、みなさんどうしてる?
化粧はできないし・・・。
861名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 22:02:01 ID:pzgTV0RP
>>848
プロなんかぬってなくても@pでぼろぼろだったんだから
色素沈着になったって不思議じゃないよ。ワセリン塗ってたってなってるよ。

@pじゃなくったって色素沈着したようになったりするし、シミソバカスで悩んだりしてる
人だって多いのに。

なんかのせいにしたいって気持ちは分かるが。
862名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 00:25:23 ID:w8XZQRKb
さっき、ヒゲをそってたら顔が痒くなってきた〜〜
ヒゲを伸ばすはやだし、そるのも痒くなる〜
何か、良い方法ないかな
863名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 00:32:59 ID:ZS0JwPxm
ぬく・・・
864名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 00:48:03 ID:Tr8CC5Hi
ライターでアブれ。
865名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 02:26:35 ID:8JHGBeNl
電動ひげそりなら大丈夫じゃん?
間違っても普通のでやるな!絶対負ける。
あと、重要なのは保湿だ!そったらすぐぬれ!
866名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 02:40:28 ID:8JHGBeNl
軟膏は塗りすぎ注意!
皮膚が薄くなるから、顔が赤くなる。あくまで、ひどいとき、ひどいところに。
ならべく保湿を。風呂上がりなどは時間との勝負!もう脱衣所で塗った方がいい。
これから冬が来て乾燥するし、寒くなって保湿面倒になるし・・・・。
でも、ま、がんばろうぜ!
867名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 03:11:29 ID:VVW0INL4
いや、俺ブラウンの一番高いの買って使ってるけど、
剃った後は粉吹きまくりだよ・・・。
俺かなり髭が濃くて、一日2回剃らないと取引先にいけない
から辛いよ。
868名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 03:22:10 ID:ou25egrL
プロ処方されたけど、かなりニキビ増えたよ
こっちがたまらん。医者は勧めるがデータとりのような感じはする。
男は電気かみそりより3枚刃とかいいかみそり買って風呂で髭そる
方がいいように思う。
色素沈着はひどい・・・ビタミンcももらってるが、
肌は白くならないであろう?そんな気がする。
869514:2005/10/27(木) 05:05:11 ID:/R7lOj6+
なんか紫雲膏塗ってたんだけど、紫雲膏ものすごくよく効くんだけど、なぜか赤くなる・・・
ということで先生にみてもらったらアンダーム軟膏を塗ってみて、それでも赤くなるなら
消毒液があわないんだと思う。って言われて
アンダーム塗ってみたらものすごい痒くなって、やっぱアンダームは合わないってことで
紫雲膏塗ってたんだけど昨日突然酷くなった・・・
その酷くなったのが主にアンダームを塗った、顔・首・腕なんだけど・・・
薬が合わない場合って数日立ってから出るもんなの??
そのアンダーム塗った日は日曜日なんだけど・・・
あぁ・・・せっかく良くなってきて一昨日やっと学校行けたのに・・・
アトピーのせいで夜ねれんくて生活リズムは崩れるしもう最悪・・・_| ̄|○
学校行きたいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
870869:2005/10/27(木) 05:05:56 ID:/R7lOj6+
良くきく軟膏スレと誤爆した・・_| ̄|○
871名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 06:15:26 ID:0oA+UAxj
ドントマイン
872名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 10:50:36 ID:XdPsARXE
>>868
俺はプロ使ってるけど確かにニキビはやっかい、目に見えて増えるからな…
特に口周りは危険だね、毛穴が大きくて多いからだと思うけど次の日には赤くブツブツしとる
顔はできるだけ我慢して、身体(首、腕)に使うようにしてる>プロ
873855:2005/10/27(木) 14:23:33 ID:KzVLAe10
>>859
その亜鉛華単軟膏って普通に薬局で買えますか?

とりあえず、すこしづつジクジク感がひいてはいるのですが・・・
874あとPくりはら:2005/10/27(木) 20:48:09 ID:8l1+zJut
心配すんな。漏れよかキモい香具師はいないw
875名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 23:20:03 ID:XdPsARXE
あーやばいやばい痒い痒い痒い頬痒い…うぅぅぅぅぅぅ!!!
876名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 23:48:14 ID:7dDxcZeY
みなさん、唇はなんともないですか?
医師からは唇には何も塗らない方が良いと言われたけど
荒れちゃってヒリヒリしてなかなか治る兆しがないorz
877859:2005/10/27(木) 23:48:19 ID:B7zi5cHy
>>873
私は皮膚科で処方してもらったので薬局で買えるのかわかりません。
市販しているものでは、同じ酸化亜鉛を成分をしたもので
ポリベビーというものがあるようです。
ただこれが顔に使えるのかは未確認です。
878名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 23:57:51 ID:wA/Rmb+V
顔でまともな皮膚なのは鼻だけだ


みんながんばろう
・゜・(ノД`)・゜・
879名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 00:55:00 ID:i3AQ0tnY
舌がまともだ。
880名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 00:59:15 ID:dl+c22Fl
>>876
私は同じ症状でプロペトを処方されました。
ヒリヒリが治まるし不純物が入ってないので良いです。
でも使いすぎるとやめたとき脱保湿状態になるのでご注意を。

>>878>>879
顔は皮膚の質も色々なので大変ですよね。
頑張りましょう!
881名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 01:13:41 ID:5DZT15Py
>>873
処方箋なしの場合
売ってくれるところもあれば、売ってくれないところもあるみたい
近所の処方箋薬局で聞いてみるといいと思う

ポリベビーというのは、酸化亜鉛配合の一般薬なんだけど
同じ会社が出してる亜鉛化単軟膏の「サトウザルベ」というのが
よく皮膚科の処方箋で使われてるように思う
基材的に、亜鉛化軟膏より刺激が少ないとか

利用したことはないけど、ここの薬局で注文できるらしい
サンホワイトやプロペトもあるようだ
200g以下なら郵送できて、その場合送料が250円みたいだ
http://www.hukuroudou.jp/aenkananko.html
882名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 03:41:54 ID:IzKyxOIg
(>д<)最近スゴィ乾燥する―!!カユイ。
赤ぃ吹き出物できちゃった!ぅ―…ャダな―!
…ぁ‥私アトピーじゃナィですょ(爆)
ニキビですよ(^∀^;)
アトピーは無理てゅ―か、あ り え な い!!!
あんなんなったら終わりですよぉゲラゲラ。
あ!悪気ないのょ!ごめんねぇ(>∀<)ゲラゲラ
883名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 04:27:49 ID:d2lwBHER
いいから氏ねよw
884名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 11:14:10 ID:YBGkF6v1
>>514
アンダームはヘルペス用だろ。ゾビラックス系の
885名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 11:18:50 ID:YBGkF6v1
>>514
ジュクジュクしてなくアトピー慢性的に赤いなら
濃縮したポリグルタミン酸で赤みは2週間くらいで治ると思うぞ
886名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 12:05:00 ID:qXwh5yPV
>>876

医者からリンデロンVGをワセリンで割ったものを処方されてる。
よっぽどの時に塗ってるよ。
887名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 12:05:11 ID:FD6GINnX
>>884
え、そんなことないでしょ。
ずっとアンダーム使ってたよ。ヘルペスなんてなったこと一度もないけど。
888名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 12:57:46 ID:IzKyxOIg
>>883(>д<;)顔をステ漬けにしてやる―ッ!!
(´ε`∴ヾ(>д< )
889884:2005/10/28(金) 12:57:48 ID:YBGkF6v1
ブフェキサマクってのがはいってるのだよな。
ちがうのか?カポジーで前つかってたけど
890名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 12:58:36 ID:GBZevJB1
ジュクってるところはアポスティーローション
891名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 13:12:00 ID:FD6GINnX
>>889
そそ。ブフェキサマク、入ってる。チューブ入りで半透明の。

私が知らないだけで、ヘルペスとかカポジの薬だったのかなあ。。。(吃驚
私はバリバリの乾燥期に使ってた。保湿のためって感じで使ってたかな。
漢方薬局で専門の薬剤師に漢方を調合してもらってたんだけど、
そこで出された。何年間かはアンダーム使ってたな。。
で、他にちょっと内蔵を傷めて近所の総合病院に入院することになったときに、
そこの皮膚科にアンダーム頼んだらなくて、代わりに出されたフェナゾールが
使い勝手がよくってそっちに変えたの。
フェナもブフェキサマクだね、そいえば。
892名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 14:35:33 ID:0mf4DK7h
↑いちいち報告しなくていいよ
893名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 14:36:49 ID:GBZevJB1
ID:0mf4DK7hは荒らしだからスルー
894名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 15:52:30 ID:IzKyxOIg
892謝れよ
895名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 16:34:02 ID:OrVZcr6u
あー、あとぴーになってから食べるのにやせた。
このごろ体調いいし、仕事再開のあしがかりにハローでも行くかとおもって
まじまじと鏡をみると
ほおこけてるし、目の周りはくぼんで赤いし、ほっぺにしみはあるし、
顔の色素沈着がひどくて・・・

これじゃ仕事なんて無理だよなあ。
人とかかわる仕事だからルックス、イメージも重要なんだ。
どうすりゃいいのよお。禿もあるw。涙でてきたよ。
働かないとマジお金底ついてきた。
自宅だからたすかってるけど。 
896名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 16:59:55 ID:tvjOVfPb
すみません、さっき医者行ってきたら、ギンダベート塗れっていわれたんですけど、塗らないとよくなりませんか?
http://d.pic.to/39z15
ちなみに顔には二ヵ月前まで、ギンダ+ワセリンを週一回使用。
897名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 18:45:58 ID:2uDqtQhY
こんなに涼しく寒くなってきたのに顔から大粒の汗がポタポタ出るのは
ステロイドによる副作用だったのか・・・・恐ろしい・・・。
皮膚は赤いの治らないし・・・。夏はなんとか日焼けとか言って、ごまかせたが
今はどうにも出来ない・・・。夜になると痒くてジュクジュクするし・・・鬱
898名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 19:01:36 ID:9noKOLIZ
>>896
赤みもないし、この程度でステ塗るなんて根性なし。
保湿でいいだろ。
899名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 19:05:20 ID:9noKOLIZ
>>876
ワセリンだけつけてもすぐパリパリだし
薬用リップはカブレるし困ってました。
んで他スレで見たベース馬油+上からワセリンにしたら
口角が切れるほどの乾燥も治り、今ではプリプリ唇です。
顔は治らないけどね・・orz
900名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 19:05:59 ID:FD6GINnX
>>896
一瞬、お尻かと思ったw
901名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 19:14:02 ID:tvjOVfPb
>>898
保湿って具体的に何を使えばいいですかね?
ヒルドイドローションとかだと、血行がよくなって、顔赤くなるし。
902名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 20:49:39 ID:0mf4DK7h
↑自分で考えろ
903名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 20:53:11 ID:GBZevJB1
>>901
だったらアズノールとかをお勧めする。もしくは「アトピコ」など
904名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 20:55:37 ID:FD6GINnX
矢印を使う人は大抵馬鹿です
905名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 21:13:39 ID:GBZevJB1
脱保湿は賛否両論っていうか個人的にはやらないほうがいいと思う
906名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 21:19:35 ID:k64YBr23
アズノールは青黒くなるよ、唇にぬってたらだけど。
907名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 21:20:23 ID:tvjOVfPb
>>903
それは化粧水みたいなやつですか?医薬品というよりは?
908名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 21:22:06 ID:GBZevJB1
>>907
ワセリンに近いものですが炎症を鎮める薬などが混ざってるけどステは入ってない。
俺は今はよくなったが保湿に使ってる。ただし医者にいかないと出してもらえなかったと思われ
909名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 21:28:39 ID:tvjOVfPb
>>908
そうですかぁ。医者にはギンダベート塗れっていわれてるんですよねぇ。
洗顔後、化粧水で保湿すると、しばらくはまともになるんだけど、シャワーとか浴びて、出てきたり、寝て起きると、またかさかさになってる。
910名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 21:32:35 ID:GBZevJB1
悪くなるまでの時間が短いな。いっそレベルアップという手もあるが・・
911名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 07:48:45 ID:eULsG/CQ
>>877>>881
レス、サンクスです。
薬局で聞いてみます。
912名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 08:33:57 ID:FNfjoms8
>>896です
保湿液(化粧水)は洗顔後につけてるんですけど、みなさんは朝起きて、すぐとかにもつけてますか?
913名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 08:52:25 ID:POwOUaKH
サンクスw
914名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 09:23:36 ID:imRj+rG7
>905
脱保をしつつ不安もあるんだけど、なんでやらない方がいいと思うのか聞かせて欲しいな
915名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 11:04:37 ID:HALuS9sg
油分が自然と出てこなくなるからという説。
916名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 11:15:34 ID:1PeZ0EGy
>>915
それは保湿剤を塗り続けるとなるんだよ。
917名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 13:02:20 ID:Br+a/Hr/
夏の間だけ塗らない人は・・・
918名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 13:41:21 ID:POwOUaKH
暇でいいなぁ
919名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 14:12:28 ID:RtI0cXGg
人間も脱皮できたらどんなにうれしいことか。
ベリベリベリってアトピー皮膚が一気にはがれて
つるつる肌に生まれ変わり。
で、はがした皮膚は記念に焼いて食べる、とかね。
920名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 15:51:40 ID:FNfjoms8
医者に朝夕の二回顔を洗いなさい。っていわれたけど、みんなは二回洗ってる?
もちろんなんかしら、洗顔料をつかって。
921名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 16:18:38 ID:POwOUaKH
好きにしろよ
922名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 16:23:06 ID:NsI9KV19
>919
いいね、それ。
スッキリしそう。
923名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 17:35:13 ID:HALuS9sg
>>920
洗顔の理想は1日2回。3回は中症までは「洗いすぎ」といわれてる。
まあ一般論だが
924名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 17:37:49 ID:+51ONNNY
>>919
外国の婆さんが美容整形で硫酸?で顔の皮膚を全て焼き落とし
火傷が完治したときには0から1の肌、つまり赤ちゃん肌になっていた
でもいくらツルツル肌とは言えババアはババアだったけど…

雨とか湿気が強いとアトピー発動する人いない?
昨日今日で顔がボッコボコになったんだけどマジ鬱…脱皮してぇよぉぉぉ!!
925名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 17:57:31 ID:5uILLU31
>>918 いやあ、 ID:POwOUaKH さんの暇さ加減には誰もかないませんてw(↓各書き込みの時間に注目w

202 名無しさん@まいぺ〜す 2005/10/29(土) 00:11:53 ID:POwOUaKH
とりあえず死ね

204 名無しさん@まいぺ〜す 2005/10/29(土) 01:07:59 ID:POwOUaKH
↑お前は笑われるほうだろ

239 名無しさん@まいぺ〜す 2005/10/29(土) 06:56:59 ID:POwOUaKH
同感。キモイの見せられるのは勘弁。一生長袖着てろよ。同感〜

211 名無しさん@まいぺ〜す 2005/10/29(土) 06:59:19 ID:POwOUaKH
永眠

213 名無しさん@まいぺ〜す 2005/10/29(土) 08:56:34 ID:POwOUaKH
永眠

918 名無しさん@まいぺ〜す New! 2005/10/29(土) 13:41:21 ID:POwOUaKH
暇でいいなぁ

921 名無しさん@まいぺ〜す New! 2005/10/29(土) 16:18:38 ID:POwOUaKH
好きにしろよ
926名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 17:57:57 ID:FNfjoms8
>>923
ありがと。土日に二回洗ってみて、それで洗顔後の顔の赤みがいつまでも取れないようなら、一日一回にします。
927名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 17:58:05 ID:NsI9KV19
ピーリングでしょ?

アタシ、昨日は乾燥を感じてガビガビだった
928名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 18:03:09 ID:HALuS9sg
>>926
あと洗顔用のネットを使ってしっかり泡立てるのも重要。熱い湯はNGで
ぬるま湯であらうのがいいと聞いた。
929名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 18:25:07 ID:FNfjoms8
>>928
水はだめですかね?
ぬるま湯とか加減を誤って、肌乾燥させちゃいそうで。
930名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 19:03:45 ID:HALuS9sg
水はいいとおもう。熱いよりいい。
931名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 19:08:37 ID:1wPUQEtz
あっつあつの湯をかゆい顔にかけると気持ちい〜。
後で鬱。
932名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 19:35:40 ID:23pVN5Ma
顔は朝と夜に洗わないとかゆい(∴´Д`)

最近水洗顔から石鹸洗顔に変えたらちょっと痒さがマシになったよ・・・
でも風呂に石鹸を置いておくと雑菌が湧きそうなんで
タオルに包んで部屋に持って上がってる・・・
何か良い保存方法はないものか。
933名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 19:43:26 ID:FNfjoms8
洗面台に置けば?
934名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 19:45:52 ID:Br+a/Hr/
え・・・・
使う前に熱湯を石鹸に浴びせるとか?
935名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 19:54:13 ID:23pVN5Ma
コールドプロセス製法?らしいんで、
湿気のあるところに置くとすぐブヨブヨになります。
他のを買えばよかった。
コラージュはどうなんだろう。
936名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 23:17:22 ID:POwOUaKH
洗顔にそんなにこだわるなよ。
937名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 23:25:49 ID:E0lp0xc9
何で?!
938名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 00:28:26 ID:GdE26hc9
え?洗顔は基本じゃないの?
939名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 00:31:06 ID:MGrwfmU4
>>935
コラージュは水切りの出来る石鹸置きに置いておけば
湿気のあるところでも大丈夫。
水がついたままや、水のたまる石鹸置きだと溶けやすいけど。

普段は朝の水洗顔と、お風呂の時のお湯、水洗顔のみです。
石鹸など使って薬をちゃんと落としたほうがいいんでしょうか・・・。
940名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 00:33:11 ID:QZnO725U
わたし顔はアトピー出てない者ですが、
朝は顔洗わないなぁ昔からめんどくさがりで。。。
メイクするときは精製水浸したコットンで拭くくらい。。。
顔に出てる人はこまめに洗って大丈夫なの?
941名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 00:37:46 ID:GdE26hc9
>>940
ちっちゃい頃、普通に不潔だった。
顔もあらわないし・・・風呂入っても洗わなかったり・・・。

実は、シミるから出来なかったんだけど・・・

でも、我慢して、熱湯とかに顔付けて、必死に洗ってたらマシになってた。
やっぱ清潔が一番だとおもう。
942名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 00:53:01 ID:QZnO725U
あ、乾燥型じゃなかったら洗うほうがいいのか。
943名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 11:11:23 ID:iym2HcKC
いや、乾燥系もでしょ。
944名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 12:03:37 ID:ev0ExhKc
本日も良い天気で出かけようと思ってたのに、顔がヒリヒリで出れない
誰かよい方法知らないか
945名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 12:05:10 ID:IyvnoUEs
私は生まれてから18年間重傷、中症、軽症を繰り返すアトピだけど洗顔はコラージュの乾燥肌用ての使ってます。
やっぱり普通の石けんより値ははるし貧乏な私にはつらいけどもう二、三年は使ってます。一度試してみて、刺激やつっぱり感がなければしばらく続けてみてもいいかもしれないです。
いくつかの薬局の薬剤師に洗顔聞くと、コラージュて言われたので悪くはないんかな。
946名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 12:09:47 ID:IyvnoUEs
>>944
ヒリヒリ乾燥系ですか?つっぱり系ですか?
私は何もしらずステ塗りまくってた時、顔もひどく赤みもありつっぱってたけど、温泉水の「アベンヌ」使ってましたね。
これも高いけど…スプレーで、風呂あがりや火照りにいいですよ。今も使ってます 大体定価よら二割引きの時に買い溜め!
947名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 13:20:10 ID:jRtrnA+d
アベンヌは糞
948名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/30(日) 13:39:37 ID:ev0ExhKc
アベンヌ効かなかったよ
むしろ腫れた
949名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 13:51:00 ID:jRtrnA+d
ほんま
950名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 14:00:19 ID:67l7InXT
アベンヌも人によっては合う合わないあるみたいだね。

自分は酷い時アベンヌ水+サンホワイトでのりきった。それ以外の物を全く受け付けなかったからね。普通の水もめちゃくちゃ痛かったし。
それこそ1〜2日で300ml1本使ってたよ。
今はようやく顔も落ち着いて来て、洗顔剤での洗顔+化粧水つけれる程になったけど
アベンヌは手放せない。
今では1週間で1本使うくらいだけど、さすがに出費がばかにならないので
並行輸入(定価の半額以下で入手できる)のを本数まとめ買いしてる。
951名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 14:43:45 ID:r9/Gwv1k
http://f.pic.to/5bhk5
今使用してる☆
952名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 15:00:32 ID:NInfYzZJ
アベンヌは痒みやムズムズが一時的にひくから自分は気に入ってるけど
合わない人もいるんだね。
でももうちょっと安いのあれば乗り換えたい・・・
かといって、エビアンはムズムズがひかないし・・・
953名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 15:05:04 ID:P0ZHd0ur
アベンヌとかのスプレーの水分系はそれ自体が合わないというより
使って悪化した人は現在の肌状態が何を使っても悪化する状態に
あるのでは?
使って良くなったって人は今までのものが悪化を促進していたのかも?
と自分の経験から思ってしまう。一概には言えないけど。

それと水は乾くときにものすごく乾燥するから水を使った後は
ケアが大事。
火照った顔に冷水はきもちいいけど最後はぬるま湯で一度すすいで
から拭くようにすると良い。
水系は手放せないっていうほど使っていればだんだん良くなって
いくかも。
それこそ一度に一本使い切るくらいしないと一日に何回かつけてると
良くなる物でないことは確か。
トラブルなしの肌の人なら別だけどね。
954名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 03:22:59 ID:UYDVSd9b
>>それと水は乾くときにものすごく乾燥するから

ありがd
良い参考になりました。
955名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 03:37:59 ID:4klLbApT
ですね、どんなものにも個人差はありますね。
私の場合アベンヌは、じゅくじゅくアトピの時じゃなく、ステ漬けになった後の火傷あとのようなつっぱりや、火照り、風呂上がり、外に出たときのヒリヒリチクチク感、夏の日差し、冬の暖房などの時に使ってます。 
もう三年かな?手放せない気持ちわかります。
アベンヌのおかげとは言いませんが、アベンヌでうまく肌をなじませれたので
使い初めて一年程でつっぱりと赤みが大分軽くなりました。
アベンヌは保質目当てじゃなく、保質剤の前に使うと吸収がよくなるみたいです。
並行輸入とかできるんですか!薬局にかけあったらわかりますかね?
母子家庭で迷惑かけれず一からお金貯めてまとめ買いしたいです。
956名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 10:00:57 ID:spqppm5x
ビタミンHが肌に良いって聞いたんだけど
957名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 11:20:28 ID:XZF02Ool
それはビオチンスレで
958名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 12:13:22 ID:YqQWePo3
アベンヌは薬局にあるんですか?
959名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 12:54:11 ID:GVqQFVSG
この掲示板見てたらステロイドがよくないとあるのですが、今使ってる薬にステロイドがはいってない
かかなり不安です・・使ってる薬はデモゾールDP軟膏、パスタロンソフト、リンデロンVG軟膏、ダラシンTゲル
です
960名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 13:14:38 ID:Az9d0GyF
自分で調べようね。
961名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 13:26:00 ID:/TGqmYQ7
>>959
そら〜もう、がっちり!
962名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 13:47:04 ID:VnkP/ljF
リンデロンは超有名
963名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 14:08:59 ID:GVqQFVSG
マジスか・・・・・顔にずーっと塗ってた どうしよう
964名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 14:47:21 ID:XZF02Ool
>>959
す、すげえラインナップだ・・・
965名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 15:00:08 ID:M/cvZC4e
あんまきにすんな
医者とよく相談しな
966名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 15:43:53 ID:GVqQFVSG
使うのやめます・・・若いんでもっと体力つけて薬無しで生きてきます
967名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 16:25:23 ID:u2CdRal7
夏場は汗(体液)でオデコがコーティングされていたのかなぁ。
乾燥&寒くなってきた最近はカサカサになってきて痒い。。。
968名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 18:04:57 ID:gkUuR+1q
>>966
独断でいきなりやめるな。そっちのほうがヤバい。医者も責任持たなくなる。
969名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 18:48:12 ID:DEtWfzBG
>>959 私はリンデロンVGとパスタロンソフト使ってます。ステロイドって脱ステしてる人も居るけど正しく使えば大丈夫だと思う。あ、リンデロンがステだと思うよー。頑張って治していこうね
970名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 18:51:30 ID:8Dl+OTY3
りんでロンはもう顔面に普通に使われる時代だからそうそう気にし過ぎなくても・・
顔面にはミディアムまでなんてガイドラインは3,4年前に形骸化してる
971名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 18:54:34 ID:8Dl+OTY3
あとワセリンとかで割って出す医者には毎回薬の種類を確認しろ。
知らん間に強いステぬらされて医者を訴えたって困るのは自分なんだ。
滑稽なほど注意深くなれ。それぐらいで丁度いい
972名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 18:58:25 ID:WJu/9ztm
ガイドラインなんて糞ですけども
973名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 19:01:29 ID:VYNato1N
>>971
おれの言ってる医者、聞いたら怒るんですけど・・・
974名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 19:18:24 ID:8Dl+OTY3
>>973そんな医者変えろよ
975名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 19:42:22 ID:XZF02Ool
>>973
薬局で処方箋もらえ
一発でわかるから
976名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 19:42:53 ID:XZF02Ool
>>970
時代とかそういう問題なのか?
977名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 20:03:14 ID:s0hev/yg
最近の薬局って処方薬に物凄い細かいことまで書いた説明書みたいの付けない?
ウゼーと思うくらい詳細なリストが毎回付いてくるんだけど。
978名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 21:50:32 ID:RwKxdjSh
>>977
説明書毎回もらってるのかw
あれ有料なんだよw
979名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 23:02:21 ID:TtHvLdda
え〜〜〜〜〜〜うそ〜〜〜
980名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 23:37:21 ID:4klLbApT
>>958
アベンヌは薬局においてますよ。結構ニーズがあるようで、
大きめのとこなんかはコーナー取ってたり。
981名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 00:21:47 ID:SFEOGuKF
>>958
安売りしてるドラッグストアにでもあること多いよ。
通常から2割引きで買えるところが多い気がする。
ウォーターだけじゃなくて化粧品も売ってるから。
自分には水以外合わなかったけど・・・。
982名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 04:06:27 ID:AzsJFjZA
赤みさえひいてくれれば、、、、、、
983名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 05:09:24 ID:BzAsUv8X
痒いときに
濡れタオルでこするのって
よくないのかな。
あんまりこするとやばそうだけど
軽くだと汚れがとれてよさそう。
がさがさしてるときとか
意外にくさった皮膚が表面を覆ってたりして
拭いたらきれいになった事もあった。
984名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 07:06:34 ID:ArISsndl
顔だけにできる失神はアトピーぢゃないらしい。
中学からアトピーとおもいこんでたら最近アトピーぢゃないといわれた。ぢゃあなんだよ
985名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 07:34:45 ID:V1V5oyeR
>>984
アトピーってのは広義なんだよ。内科的に体内でのアレルギー反応として
湿疹が出るだけじゃなくて体質的に皮膚が脆弱で(乾燥肌、敏感肌など)
外からの刺激に弱くて湿疹が出やすいっていうのもアトピーの範疇に入る。
ぶっちゃけいえば慢性的に繰り返す真菌以外の皮疹は総じてアトピーとも
いっていい。ぶり返すにきび肌もアトピー体質ともいう人がいる。
986名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 13:52:23 ID:fjeX6/Ft
この赤みジュクジュクは、なんとか治らないのか・・・・
987名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 14:18:46 ID:vgglMR0d
アポスティーロンション
988名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 20:40:12 ID:DutAGa7p
ウンコでるようになって、野菜も多めにとったら
ジクジクがおさまった。
痒いのは相変わらずだけど、排便って大切だねぇ・・・(シミジミ)
989Dragon Ash/face to face:2005/11/02(水) 00:24:00 ID:M2tPF768
どうして顔を隠すの ずっと雨が降ったり止んだりしていた今日
時は費やされる それは青春の二日酔い
赤ん坊のような生物のいない大地に降り立つ 彼はお金の為に命を賭ける
それは単純なこと 彼はあなたたちとは違う価値観を持っているのさ

心配いらない どんなに雨の強い夏の日でも

僕のようなシンガーはたくさんいる
素晴らしい歌がたくさんあることも知ってる
でも僕は歌を書き続ける それがなぜか分からないけど

心配いらない どんなに雨の強い夏の日でも

心の中の恐怖をものともせず飛んでいけ

もう少しキミを理解する時間を与えてくれないか
お願いだから自分の殻に閉じこもらないでおくれ
990名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 00:29:16 ID:3dSMhw0Q
>>958
たまに楽天の共同購入とかで300mlが1500円以下で買えるよ。
ドラッグストアじゃ1本3000円(税別)・・・金が続かん。
991名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 02:21:23 ID:c+l3HsFn
そろそろ次スレ?
992名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 02:38:51 ID:K0VxkiSh
秋に酷くなるのは何でなんだ?
993名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 08:10:19 ID:wXBjvlvP
恋してるから
994名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 17:44:23 ID:JXQnHH6s
>>992
空気が乾燥しはじめるからでは?
私はこの季節の変わり目の時期、酷くなる
995名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 17:51:05 ID:JXQnHH6s
次スレ たてました
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1130921390/l50

リンク作業中でつ
996名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 17:54:56 ID:2HK6APfb
湿度計ったら、冬も夏もそんなに湿度に大きな差は無いような気がするが
(むしろ加湿器フル起動での冬場のほうが悪化する) のはなぜか、去年の冬は加湿器フル起動、
でも今年の夏のほうが症状はかなり安定する、夏は少々悪くなってもすぐ良くなる感じ。

寒さか、花粉みたいなものなのか。
997名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 18:04:01 ID:JXQnHH6s
夏、エアコンが聞いている室内で計れば変わらないのでは?
クーラーも乾燥の原因だし。
998名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 18:06:37 ID:2H0Cbp6r
クーラーつけねー
999名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 18:07:30 ID:YEujDEs9
はい
1000名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 18:08:21 ID:YEujDEs9
1000なら俺たち全員アトピーが完治して苦しみから解放
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。