【掻いた場所が】白色皮膚描記症【白くなる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
全体的に赤くて掻くと普通の色になるって人いませんか?
2名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/03(火) 19:55:15 ID:g3zHK6R7
私最近なりました!
ちなみに小さいころアトピーで、学生のころは治っていたのですが、
去年の10月ころから再発症してしまいました。22歳です。

3名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/03(火) 19:57:01 ID:yeVKdulu
炎症が治まって炎症のない肌をある程度持続すれば治りますよ。
4名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/03(火) 19:57:37 ID:g3zHK6R7
↑箇所は両手首から肘あたりまでと、首から肩。
顔にも多少あります‥。
5名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/03(火) 20:01:00 ID:0hZChaEA
>>3どの位で直るのでしょうか?
直りにくいという話も聞くのですが・・ 検索しても全然情報入らないし
6名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/03(火) 20:43:17 ID:SgmIrO2F
これの人はアトピーが治りにくいんだってね
7名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/03(火) 23:37:14 ID:Oyuuf525
私かぶれたり、強い紫外線浴びると、顔が腫れて、かゆくて、掻くと白くなる…アトピー治りづらいのかなぁ(ノ△・。)
8名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/05(木) 01:14:45 ID:tNLvCFtF
あ〜自分もこれだわ
(ちなみにアトピー歴30年、現在たまに汁が出る乾燥タイプ)
『これってアトピーだから?』とずっと思ってたが…やっぱ治りにくいのか_| ̄|○
9名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/05(木) 16:16:03 ID:h+q/Y/l7
                 |l| | |l| | 
                 _,,..,,,,_
                ./ ゚ 3  `ヽーっ
                l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
                )`'ー---‐'''''"(_ 
                ⌒)   (⌒   ビターン

10名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/05(木) 22:07:42 ID:InO0/8px
私もだ・・生まれつき@pだけど、掻いたところだけ白くなるってゆうのは今年入ってからだよ・・
なんで白くなるの?
11名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/07(土) 13:13:43 ID:00vtjTsG
あげ
12名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/07(土) 19:43:40 ID:W3g7EW3I
今日皮膚科でこのこと言ったら、「アトピーの人はよくなるのですが、特に問題ありません」だって
13名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/11(水) 14:18:06 ID:8okdl009
>6 佐藤先生の論文読んだろ
14名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/11(水) 14:58:05 ID:GBjWkgC0
砂糖はスキンケアの面で時々嘘書いてる。
しょせんアトピーじゃないからね。
15名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/11(水) 17:04:41 ID:w9nqMViA
アメリカでは酒さ(Rosacea)にメトロニダゾールという古い薬剤を使っています。
本来トリコモナスの治療に使う抗原虫剤ですがなぜこれがにきびやアトピー性皮膚炎
に効くのかメカニズムは解明されていないまま使われています。
www.itch.jp この会社ではメトロニダゾールの皮膚炎に対する研究をしています。
16名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/16(月) 07:01:36 ID:Zuf/csU2
もっと情報がほしいな
17名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/16(月) 09:32:04 ID:yKX4DHaG
掻いてすぐ白くなると重傷って聞いたよ!ノンアトピーの会ってところで聞きました。知ってる方体験した方いませんか?あまりにも高額なお金と宗教っぽさに不安があります。
18名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/16(月) 09:34:26 ID:yKX4DHaG
ノンアトピーの会は2年で99%の確率で治るらしいです。他の病気にも効くらしいです…
19名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/16(月) 10:25:09 ID:VWIYQdPA
99パー?ちゃんと統計とってんのかね、それ。
そんななら、もうとっくの昔に話題になってるはずだし。
20名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/16(月) 14:31:06 ID:yKX4DHaG
やっぱりノンアトピーの会はやばいですかね?けど、友人が治っているんですよね。
21名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/16(月) 16:51:14 ID:MRqeJRZO
ノンアトピーの会って、アーデンモアのことですか?
それなら、7年前ぐらいに2回ぐらい行きました。
はっきり言って、怪しすぎます・・・
お金もかかりすぎだし、典型的なアトピービジネスかと。
22名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/16(月) 19:38:37 ID:yKX4DHaG
アーデンモア?通販みたく購入するんです。つるぽかという黒い液を体に付けたり波動シートとかミンクオイルと波動水とかが商品にあります。電話で色々相談とかアドバイスもしてくれます。
23名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/17(火) 15:13:29 ID:b0Og1ndj
波動と書いてあったりほざいていたりしたら、即スルーした方が無難。
24名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/17(火) 18:06:29 ID:NyZBz8+W
もぅ全てと言っていいほど姉は商品をそろえてしまい浄水器は友達の家にあるので毎週水をもらいにいってます。やっぱり引き止めるべきだったのかな…(@_@;)でも友達は1年で治ってるし…。
25名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/17(火) 20:44:18 ID:d2sPKUrK
>>23
超同意。
26名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 01:24:46 ID:62uEBHku
様子をみてまた報告します
27名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 20:12:30 ID:F8m0o9cL
21の方が言うとおりにアーデンモアという会社でした(>_<)姉はもぅすでに30万以上使っているみたいです。5ヵ月の子供に害とかはないのか心配です。
28名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 21:54:15 ID:jWy5cRG4
害っつーか、ただの水だろ。
100円ショップで買えるような水を何万も出して買ってるってだけ。
29名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/20(金) 13:43:10 ID:A5Rf03lg
水じゃありませんよ!たんぽぽエキスに岩塩、ヨモギエキスにミンクオイルとかです。水はもらってるのでお金はかかっていません。あとは波動シートとか血流をよくするツボにぴりっと電気が流れるのかな?
30名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/20(金) 13:47:05 ID:A5Rf03lg
体内から毒素を出しているらしくベタベタしたつゆが体中からだらだらとでています。どなたか詳しい人またはアーデンモアの話があるスレないでしょうか!?m(__)m
31名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/20(金) 16:00:30 ID:bpQ+ZBCv
スレ違い。別の場所でやれ
32名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/20(金) 21:40:06 ID:kJ1azV6Z
これってアトピーのせいだったんだ・・・・
33名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/20(金) 21:48:53 ID:0EqOnhoB
毒素
34名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/20(金) 21:50:04 ID:0EqOnhoB
毒素とか根拠の無い事いう時点で
35高1 ◆LthSjQsssE :2005/05/20(金) 22:01:07 ID:adA+vK8p
脱ステしたらこれになった人いない?俺がそうなんだけど
36名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/20(金) 22:37:13 ID:nI1HoNYq
おれもおれも。これだけでなく
皮むけも脱ステしてから、汁も
37高1 ◆LthSjQsssE :2005/05/20(金) 22:52:36 ID:adA+vK8p
>>36脱ステしてどのくらいですか?
俺は顔にロコイドをプロペトで半分に薄めたのを3年顔に塗っていて、
顔に塗るのをやめてからセレスタミンを1週間毎日2錠服用してました。
今脱ステして1ヶ月ちょっとなんですが、セレスタミンやめてからこれになりました。
38名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/20(金) 23:00:42 ID:nI1HoNYq
2年半かな。でも俺の場合は10年以上塗ってた。
顔は塗ってなかったけど脱ステしたら、これになったよ。今は顔はなんなくなったよ
39名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/20(金) 23:04:49 ID:YPb5hR6i
2年前に発症、リンデロンで症状を抑えていたが、全身に広がった。
半年前に脱ステして、白色、リンパ汁、乾燥、ふけ、と全身憎悪状態。
誰か白色下記賞を科学的に説明してくれ。何がおこってるの???
蕁麻疹で赤くなるのは赤血球があつまるからだよね???

それに、ステ前は本当にアトピーだったのだろうか?
いまから考えると半分は汗疹だったような気がする。。
40名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/22(日) 20:16:45 ID:SV32D9Mj
血管の異常反応とかなんとか、
どっかに書いてあったような。
でも、見た目普通の人でも
なってる人いるよ。
41名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/23(月) 21:03:40 ID:W4N6pskO
age
42名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/23(月) 21:26:58 ID:f+iGlOVN
血を出したら治ったよ
43名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/26(木) 16:06:56 ID:Jsu+n80L
これになって直った人いる?どのくらいかかった?
44名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/27(金) 21:45:35 ID:06l25J0m
どーしたら治るんだろ・・
45名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/28(土) 00:33:08 ID:FeoKxmPz
白くなるのが普通だとオモテタヨ・・・
46名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/28(土) 04:46:33 ID:CoHl4FCf
わたし昔なってたけど何年か経てば治ったよ
アトピーが治って(大分よくなって)から数年たてば
自然と治ると思うよ
47名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/08(水) 23:31:58 ID:3ZBW1shb
age
48名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/09(木) 06:08:29 ID:CVP4Hkji
おれもこれだ
脱ステ直後からだと思う、ついでに蕁麻疹もちです。
あげます。
49名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/15(水) 01:05:53 ID:vPQeawCp
きづいたら私もこれなんで?
患部付近のみ
50名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/15(水) 23:02:21 ID:7mtYVrpq
薬局でかえて赤みを抑えられるのってありますか?
51名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 02:32:13 ID:0M6fopGU
自分でやってみたら絵が描けるくらい綺麗に白線が出てワラタ。
つーか笑うしかねえ。
52名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 16:48:12 ID:2reL9DpC
顔や体が地腫れしてるから
後が残るだけじゃないの?
落ち着いてる時は出来ないもん。
53名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 23:56:47 ID:ChPHaBgn
>>51
俺もよく額に666と書いてダミアンだとかやった。
縦に縞書いてユベントスだぁ・・・とかね。

よくなるにつれて白線が薄くなるよ。
54名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/22(金) 23:04:30 ID:RY56LEmH
ここへの書き込み少ないけど
この症状の人少ないのかな?
それとも気付いてないだけ?
あたしは脱ステ4ヶ月目くらいからこの症状ずっと。
(足意外)
55名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/23(土) 07:11:09 ID:7h9yioV0
私も脱ステ後、一年は経つけどほぼ全身が掻いたら白くなる…。
で、白くなったら(ずっとこの白いのが続けばいいのに…)って考えちゃいます。
赤いのイヤですよね。
56名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 14:49:34 ID:6MdtaFd4
それは活性酸素で体がぱんぱんなの。
57名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 14:50:05 ID:6MdtaFd4
意外とクーラーのところにいると白くなったりする。
58名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 13:06:35 ID:mFmUKXOs
ももとか腹とか掻いてたら白いぶつぶつが出てきたんで
これ何だろうなーと思ってよく見てみたら、毛穴だった・・
59名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 15:39:15 ID:1C3tfcG/
たいせんか してる..
白い脂がくっついてきます。
60名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/28(木) 08:36:22 ID:w+t8uzVH
これ、濡らすと白いの消えるからただ乾燥肌なだけかと思ってた
61名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 02:26:57 ID:D7pdtS1s
私はこれ首から下全身に先々月からなってました、
あまりにも見た目が悪いので(今は夏なので日焼けでごまかせますが)引きこもりがちになってしまいました。
良いと聞いて購入したノ●レやプロ●リスもまったく意味無く正直どうしていいか分からなかったのですが、
ここ1週間ほど前から深海鮫生肝油というのを飲み始めてから一気に赤みが引いてきて今日ではほぼ腕の赤みはなくなりました。
おなかや背中、足などもほんのりピンクくらいでほぼ完治に向かってます。
私の場合はステロイドのリバウンドで真っ赤になったのですが、似たような症状の方ならきくかもしれません。
正直治り難いと聞いて鬱になっていたのはなんだったのかなというくらい治りが早いですよ。

62名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 06:50:22 ID:p5XlEK7K
あの。。。正直ばからしいと思いました。
気分を害したら申し訳ありません。
でも、只単に皮膚が赤くなってるから掻いたら通常の色に一瞬もどるんだと思いますけど。
。。。と言うのも、私はアトピーではないですが、(配偶者がアトピーなのでこの板にいます)
私も何の加減か(ほてったりしてかな?)皮膚がピンクの時はひっかくと掻いたところが白くなりますが。。。?
よって私は何の問題も無いと思いますが。。。
つまりアトピーで皮膚が赤いのが治れば治る事でそれ自体に問題は無いと。。。
だから白くなったら重症なんてちょっと読んでて笑っちゃいました。(ごめん)
大丈夫とおもいますよ!
63名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 12:41:11 ID:D7pdtS1s
>>62
>つまりアトピーで皮膚が赤いのが治れば治る事で

↑皆さんこれを治したいんだと思いますが。
私も重症だとは思いません、現に傷などだいたい治ってきてから全身まっかっかとコレがきたので。
64名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 14:00:39 ID:1X2xnbNC
白色描記症
皮膚をひっかくと通常血管が拡張して赤くなるところ、
アトピー性皮膚炎の場合、血管の収縮がおこり、白くなる現象。

白色皮膚描記症 white dermographism.
鋭利なもので皮膚に刺激を加えると充血線を生じず、逆に貧血性白線が出現する。
65名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 14:03:14 ID:1X2xnbNC
ばからしいか?
66名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 15:29:13 ID:u+lPMTm4
>>62
掻いたら白くなるから重症というよりは、
掻いたら白くなるほど常に皮膚が赤いってことが既に重症なわけ。
わかりますか?
6762:2005/08/08(月) 16:20:58 ID:p5XlEK7K
ちょっと書き方感じわるかったです。ごめんなさい。
白くなる事自体が重大な病気では無いと言う事を書きたかったんですが
皆さん分かってらっしゃったんですね。
逝ってきます。。。


68名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 17:01:47 ID:rNx/+v6b
配偶者に尖ったもの使って軽く「肉」って描いて笑ってやレ
白色皮膚描記症ならきれーいに字が書けるから
69名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 19:08:24 ID:SdGGIqhN
最近これになった。
早く治ってほしい…
70名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 22:10:39 ID:dUh0UE58
「最近コレになった」とかいう人多いけど
アトピーの最初からコレになる人ってあんまりいないのかな?
あたしも途中からこれなった。
でも皮膚表面上の症状は今の方が軽いです
71名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 22:23:56 ID:7YPxWp3K
白くなるってのは粉を吹くってことじゃあないよね?
毎年夏には腕の折り曲げる所が白くなってたんだけどあれは冬にならないと
治らなかったねえ。今まで太陽の光をあてりゃ周りの色と同じになるかとおもってたけど
どうも(よくはわからないんだけど)冬に治るってことで太陽の光が駄目だったのかもね。
まああせもと関係してるのかもわからない。クーラーない環境がだめだったのかも。
今年はたまたま5日間クーラー漬け(朝から晩まで)の状況下でくらしたからか
手のアトピーは治まっているのかも。
俺は夏アトピー派だからやっぱりクーラーが重要なんじゃないかと思っている。
72名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 01:00:57 ID:muQeKtFh
むしろ、アトピー全体で見るとクーラーって良くないのでは?
体冷やすと良くないとかきかない?
かくいう漏れも、夏場はクーラーないと生きられない人ですが
73名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 02:33:13 ID:euHkmxUU
アトピーって、全体で見る必要ないんじゃないのかな。
だって症状もけっこう人それぞれでしょ。
汁型と乾燥型、夏悪化型と冬悪化型、
同じことやってちゃだめだろうし。
自分にあったことやってればいいんじゃないのかな?
私は汗で悪化するから、クーラー万歳だけど。
74名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/09(火) 17:10:15 ID:ugUPDMkH
脱ステしてから出るようになった。
上の方読んでみると治癒は困難っぽいね。鬱だ・・・。
75名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/10(水) 01:14:49 ID:Gffbd973
age
76名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/10(水) 20:18:31 ID:Gffbd973
他にこの症状なる人いないかな?

これって白くなったとこの色が、本来の肌の色なの?
それとも本来の肌の色より白くなってるということかな?
77デカマンコ:2005/08/10(水) 21:13:58 ID:ZFAl0Aty
77おめこ
78名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/10(水) 22:42:04 ID:8IW+pVQX
6年ほど前に皮膚科に行ってこの症状だとわかった。
今日はなんとか痒みは治まってるけど
相当やっかいなモノみたいだね・・・。
79名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/11(木) 17:56:59 ID:vylmamon
この症状があるときはすごく痒いものなんですか??
80名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/11(木) 20:14:54 ID:iMw8URro
私は、痒い時も痒くない時もなるよ。
刺激を与えると、普通の人は赤くなるけど、アトの人は逆に血管が縮小して白くなる。
肌を守ろうとする現象らしいよ。厄介だよね〜
無添加のファンケルにして、部屋掃除して栄養ちゃんととって、出来る事頑張ってみるよ!
81名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/11(木) 20:19:08 ID:fadj5zTq
面白いから字とか書くときあるよ。
画数が多いのはすぐ消えて難しいよ。
82名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/11(木) 20:43:59 ID:lxZXNeJT
>>81
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
83名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/12(金) 17:42:36 ID:cvZQRrDV
あげ

情報求む
84名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/12(金) 21:50:02 ID:eoGx7t2X
スレちがいかもしれませんが・・。
アトピーのとこが治りつつあるんですが、他の正常な肌と比べて
白いんです・・・。
で、先日、日焼けしたらアトピーのとこは黒くならないで
むしろ白さが目立ってしまいました。
アトピーのとこはメラニンがないのかな・・。
85名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 15:53:35 ID:Sl2Qtuzi
>>84
それって白斑になったんじゃないの!?
86名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 16:22:26 ID:U1mex4yu
湿疹の場所が白いっていうのは私もあるよ
白斑かどうか知らないけど、盛り上がってる所が白っぽくて
それが枯れると黒ずむ
87名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 03:49:35 ID:rqTu40Xg
首が象の皮膚のようにガサガサしていて、たいせん化している所に
白い脂肪の塊ができているんだけど治す方法ありますか?
88名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 20:53:18 ID:JZEQJT8/
アトピーあるところ炎症してるから常にこうなるけどなあ
しばらくするとまた赤くなるけど
痒いのはいいけど炎症だけは取りたいもんだ
普通の肌のとこと色が違い過ぎるから目立つんだよ
89名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 12:36:56 ID:un7zyT/6
真っ黒に日焼けしたら目立たなくなりましたw
90名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 17:22:37 ID:tjHjytoD
91名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 21:35:03 ID:T6eH+Rz1
火照って困る
92名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/21(水) 19:55:10 ID:c09mtiw3
保湿するとなりやすい希ガス
93名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/21(水) 22:41:52 ID:b4bucTV1
俺なんか、ちびまるこちゃんの顔に線が入るやつを
友達の前で見せたこともあるし。
しかも中学時代の思春期に。

そういえば最近はあまり起こらなくなった気がする。
アトピーがだいぶ治ってきたからかな?
・・・と思って腕を試したら、ほんの少し白くなった。
ま、気にするほど白くなってないけど。
昔は 赤めの肌色→真っ白
今は 赤めの肌色→肌色
94名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 20:04:19 ID:CdkqIbDO
なんだかこの症状になって痒さの質(?)が変わった。
少しポリッて掻いたらジンジンしてきて更に痒くなる…みたいな。
掻けば掻くほど痒くなるorz
脱ステ前はこんなんじゃなかったのになぁ…
95名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 23:12:15 ID:r8MAcXql
目立つから鬱だorz
96名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 15:35:18 ID:LIcllQcH
ステ塗ったらなおる
97名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 00:58:36 ID:EgBm1yH0
最終的にこの症状って、治るの?
98名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 16:29:10 ID:YKTFnt0Y
>>97
アトピーが良くなって、ステロイドをやめればね・・・
99名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 03:49:40 ID:dfHzqtpc
線をみて、これが元の色だから全部掻いたら、
戻るかなと思っちゃう
100デカマンコ:2005/10/10(月) 19:37:23 ID:MTBCkI8Q
100おめー
101名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 19:37:55 ID:iHC0d8IZ
1ヶ月ぶりのパピコ
胸の真ん中あたりを掻いたらまるでカラータイマーです。
本当にありがとうございました。
102名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 19:42:45 ID:KxnsePWx
>>97
脱ステ終わって正常な肌になれば余裕で治ったじょ。
103名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 19:47:22 ID:KxnsePWx
要するに、ステでかなり強力に血管収縮させてて
効果が切れると血管は広げようと頑張って普通の状態より広がっちまう。
で、皮膚が赤く見えるんだろ。。。と自分では思ってるが。
だからステが効きにくくなった人は真っ赤になってるハズ。
もう強いステ塗っても血管が慣れて収縮しにくくなっていくのさ。
こんな副作用もあるかもよ・・・、ステ。
104名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 21:06:47 ID:BcS+Spoq
背中に背番号かけた(゜∀゜)
105名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 18:25:22 ID:LpGd8QLn
age
106名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 19:12:18 ID:kRw2Z8DS
うぉ、これってこんな名前ついてたんだ…自分生まれつきアトピーなのに知らなかった。確かに文字書けるよなコレ。額にもう一つ目を増やしてみるかな…
107名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 00:33:23 ID:mb7vOv97
私もこれ。
脱ステ後、暫くしたらこれになった。
これが出てる@pは、治りにくいらしい。。
ため息。。。
108名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 03:23:23 ID:GQiTxy9B
この症状は重症とか欝になるな・・・
どうせいっちゅうねん
109名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 04:27:16 ID:PBpT2Dl8
ステロイドを使ってない人でも、アトピーの人はこの症状になったりするよ。
中学時代にそうだったんだけど、これはなんだろか?とただただ不思議に思ってて、
でも高校生になっていつのまにか治ってたよ。
中学では一時期、
関節や顔首のアトピーが酷くなって真っ赤のがさがさだったのだけど、
それが良くなって最期に残ったのがこの白色皮膚描記症だった。
でも時間と共に治ると思うよ。
110名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 11:46:53 ID:RSQenjM4
治るよ!
111名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 04:02:39 ID:gl1ykEMy
こんなスレが有ったとは。
ナカマー (・∀・ )
112名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 15:05:55 ID:gebzSNF1
あたしも最近なったよ
正直気持ち悪い…涙
113名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 18:10:04 ID:jnD9Kje3
皮膚の炎症がおさまれば自然と治るからあんま気にしなくてだいじょぶだよ。
114名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/12(金) 04:46:09 ID:gBg+/uw7
あげます!
115名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/12(金) 05:52:15 ID:MHO0AMZV
生まれたときからこうだよ
116名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/12(金) 18:26:00 ID:gBg+/uw7
だんだん範囲が広くなってきたお(´;ω;`)
指先まで真っ赤…
117名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/12(金) 19:43:10 ID:V11A36+2
治んねぇ…中三以来ずっとだ…
118名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 00:17:11 ID:6BlwTE9+
de
119名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/14(水) 18:07:28 ID:iNzwkOBQ
最近これになった。
早く治ってほしい…
120名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/14(水) 21:16:03 ID:TAKvY1AR
あたしも腕だけだったのが顔にもきましたorz
121名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/20(火) 15:06:13 ID:zKD4g7Pa
俺は書いた所が熱もって蚊に刺されたみたいに膨れてくる
ほっとくと直る白くはならない、こんな病気に心当たりある方
いませんか?忙しくて医者に行く暇がないので。
122名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/20(火) 15:18:36 ID:zKD4g7Pa
ごめんなさい、ニートです。
123名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/21(水) 20:14:22 ID:TyJ8GTk2
慢性的にコレです。
昔「あんたの顔から青い光が出てる!」っておじいさんに言われたことがあって、
霊でも出てたかと思ったら、これのことでした(笑)
炎症がおさまると、ましにはなります。
あと、汗をかくと一時的に肌が白くなりますかね〜
アトピーではもちろんですが、SLEだったかな?膠原病の特徴的な症状だときいたことがあります。
124名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/21(水) 20:22:05 ID:PkSMWnPI
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1149683061/l50
皆さん参加しませんか?
125名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/26(月) 20:36:18 ID:yhd0zSVm
他にこの症状なる人いないかな?

これって白くなったとこの色が、本来の肌の色なの?
それとも本来の肌の色より白くなってるということかな?
126名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/26(月) 20:45:17 ID:dFgMHtir
これてアトピー以外の人はならないの?
じんましんとか、乾癬とか、似た様な病気の人はならないの?
127名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/13(木) 18:41:18 ID:M/NiaIuU
この病気の原因って何?
128名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/13(木) 20:22:41 ID:ZZUsdShI
白くなるのってちゃんと病名あったんだ?
初めて知った。
よく顏掻いたあとに、人から顏の色がまだらになってるよって言われた。
私はステロイド関係なしにこの症状出ます。
129名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/13(木) 23:22:52 ID:gSzrhT5h
なるよねーこれ。
ひっかくとそこだけ真っ白になる。絶対文字書ける自信あるww
130名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/14(金) 01:26:07 ID:PECLx3fo
絵なんて書いてたら何か大事なものが失われる気がしてやってない。
131名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/14(金) 15:14:46 ID:HEWUcg1W
機械性蕁麻疹もちの人が、アトピーになると(逆もまた然り)これになるんじゃね?
そうだとしたら、抗ヒスタミン剤とか内服したらいいんじゃないかなぁ。
132名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/15(土) 02:50:45 ID:kamf45ju
描いてしろくなるのは自律神経が関係していると
お医者さんに聞きました。交感神経だか副交感神経だか
正常ではないらしいよ
133名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/15(土) 05:33:04 ID:Wm5BoOQ5
>>130
大事なものて何だろ?
134名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/15(土) 07:15:16 ID:nI43S1TD
人間としての尊厳
135名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/07(月) 03:12:44 ID:p1Uc6yyv
毛細血管が収縮してこうなるんだよね?
ステ抜いてからなった…
136名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/07(月) 03:26:35 ID:9zQdarsA
うわ俺が昔やってた事とマンマじゃねーか
アトピーの奴に肉って書いて遊んでたな。
ボールペンでギギギとやると白くなるな
後輩がアトピーぽかったんでギギギしたら白くなったw
オモシロス
137名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/07(月) 03:28:14 ID:9zQdarsA
あ、ボールペンはちゃんと蓋しないと黒い肉が書けちゃうから
皆注意して!書くのは白い肉だよ。お兄さんと約束ナ!
138名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/07(月) 03:36:58 ID:Si/fb8/C
肌の疾患で色が抜けるのはまだいい
今は皮膚科で言えば薬出してくれるよ。1ヶ月ぐらい肌色が持続する薬。
色素沈着が一番悲惨。
139名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/07(月) 03:49:14 ID:9zQdarsA
雅子さんも引き篭もってるくらいだからな〜
でも色沈殆どなくなってるから
化粧のプロだけじゃなくて、直す方法はあると思うぞ〜
頑張ってみ
140名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/07(月) 12:11:47 ID:SVtky9H3
脱ステ後、私もコレがすごかった。1年9ヶ月目の今、だんだん治ってきたよ。

入れ替わりに@p患部の色素沈着&体温上昇による蕁麻疹発生になって困ってる。
だから白色皮膚って改善への経過の一つなのかな・・とも思う。
時がたてば症状も変わっていき→その後、完治なのかな?自分の場合は。
141名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/11(金) 16:23:59 ID:kyy0TC9n
上げ
142名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/12(土) 18:12:09 ID:chdyxqEL
良かった仲間がいた(・∀・)人(・∀・)

自分だけかとおもてた!

あったかいシャワー浴びると赤くなって文字書ける(・∀・)
143名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/12(土) 18:22:55 ID:8DMhI0EN
首・肩・腹・腕・足の間接に成人アトピー爆発したけどこの症状酷かったよ。肩腹腕なんて文字書けるくらいに。治ってきた今は普通にかいたら赤くなるけど
144名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/12(土) 22:35:06 ID:pCNJATQo
あたしも字かけるよ
気持ち悪いったらありゃしない
145名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/15(火) 13:24:07 ID:AftnUFmk
私は良くなりましたよ。
前にひどかった時は首から鎖骨、胸にかけて真っ赤で痒くてぼりぼりかくと
昔のような真っ白な肌になる。
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁ!!と思ってネットで調べてこのスレを読んで
「もうこうなったら治らないのかぁ」と落ち込む毎日でしたがアトピーが治まるにつれ
今では全くそんな症状はありません。
人それぞれのアトピーの症状にもよると思いますが私は回復したうちの一人です。
146名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/29(金) 01:27:34 ID:VrsuLY1S
俺は小さい頃から下半身と腕がこれだ。今だに治ってません。
昔から便秘したり感想肌なので、最近、自律神経が原因かな〜と思ってます
147名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/14(土) 22:31:57 ID:SFwng4XB
床に皮膚が落ちて白くなる
148名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 17:56:24 ID:ahf6piDs
額に前髪が触れて痒くなるとこうなるな・・・
治りにくいのか・・・
149名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/16(月) 03:26:08 ID:USLtEGkh
僕かいたらミミズばれみたいになるのはこの症状なんでしょうか??
150名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/16(月) 12:36:46 ID:USLtEGkh
あげ
151名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/16(月) 21:45:17 ID:eXkkHf3j
あたしも顔とか描いたらなります。はずかしい(涙)
152名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/16(月) 22:54:16 ID:USLtEGkh
151さんもどんまい…このかいたらミミズばれみたいになるのは結論治らないのか治るのかどっちですか??ミミズばれになっても5〜10分ぐらいしたら治るけどすごい嫌で………
153名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/17(火) 17:45:31 ID:Jv8n7fyO
揚げ↑
154名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 08:58:42 ID:yW7DW7nD
上げ↑これってミミズばれ??
155名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 09:49:44 ID:X2mH+LMn
ステ歴25年、脱ステ2年(その間1ヵ月半アンテドラッグ使用あり)
脱ステ半年後にコレになり、1年半たった今でも治ってない。
少しづつ赤みが薄くなりつつあるけど、このペースの回復だと完治するまで
どのくらいかかるんだろう(つД`)うぅ・・・
156名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/20(月) 11:42:54 ID:2HnjXmIJ
アトピー発症して15年、ステロイドは最初の2年位使用して止め、その後
色々試して現在は症状落ち着いています。
ですが昔はひざ下にしか現れなかった描記症が、現在は太腿、前腕にまで
広がっています。表面は良くなったように見えても体内ではむしろ悪化
しているのではと心配です。
157名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/20(月) 18:28:39 ID:GX7wyiqZ
食事療法とサプリ、空気清浄機、長時間風呂とタウロミンで湿疹はなくなった
赤くなって掻いたとこ白くはなるが・・・
像肌なかなか元に戻らないなぁ・・・
158名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 01:07:27 ID:FgAN+/3+
顔だけなる
159名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/23(木) 17:17:08 ID:MJrCnCLd
あたしも今顔だけなるorz
160名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/28(火) 17:31:25 ID:LJF0OobT
脱ステ3年。半年くらい前からこの症状に気づくように。
顔、ひじの内側、ひざ小僧など赤く炎症をおこしているところを掻くと白くなる。
血流異常かと医者に相談したら、なんと軽度のアトピー症状なのだとか。
子供の軽いアトピーなんかによくみられる症状だそうだ。
確かに、皮膚はまだ乾燥して多少ゴワゴワ感はあるものの、ボロボロとした傷にはならず
白くあとが残るだけだ。
医者によると、脱ステの酷い副作用状態→軽度のアトピーに戻ってきているのでは
ないかとのことだった。
161名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/28(火) 17:40:16 ID:NJWos+I0
あたしも顔のデコだけなります。
色がムラムラになってます。半身浴したら良くなりますかね?
痒いよ
162名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/28(火) 18:03:03 ID:ov/ly+yR
>160
私も脱ステ3年だけど、けっこう肌が赤い。
ただ、酷い炎症には最近ならないから、良くなってきてるのかな。
時間の問題なのかもしれないね。
とはいいつつ、時々カポジになったり蕁麻疹が出たりするけど・・。
163名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/29(水) 09:13:42 ID:iBKKxsJh
オレは中三のときから顔だけずっとだぜ!
最悪だぜ!
164名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 20:23:36 ID:2rV1DYPU
湿疹でなくなったと思ったら全身がこれになっちゃったよ〜
どうやったら治るんだろう・・
これ収まればほぼ見た目には治るんだが・・
165名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/20(水) 14:08:46 ID:zUg8aUXe
なるね
166名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/20(水) 16:06:25 ID:m9gmSamS
なんかおでこだけそうなってる気がする。
つーか、赤いから目立つのかな
167名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 20:42:02 ID:Axe0x4IR
保守
168チャトル:2007/02/05(月) 21:09:41 ID:rvI94PyR
ちわっ!チャトルです!
さて、ステロイドを使っていてお先真っ暗の皆さんへ、
爆発までカウントダウンがはじまりましたね!
でも、心配無用ですよ。
アトピー完治の合言葉があります。
「ティンポが立つ時、マンコがオッ開らく」って、
裸で尻を突き出して大声で叫んでみましょうよ。
恥ずかしがってはいけません、大声で叫ぶのです。
なるべく大勢の人がいる前がいいですよ〜〜。
これだったら、お金がかからなくて、可能でっしゃろ!
実は、
ISさんやウルトラソウルさん勝利者さん、コピペさんage職人さんも陰で実行してますよ〜!!
どうも、チャトルでしたっ!
169名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/25(日) 19:14:32 ID:wXOnvn+d
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
170名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/24(木) 13:26:03 ID:86Dl9KpU
私は小さいときアトピーで、病院行って薬塗ったりしてたけど
小学生の間にはたまに体に出るくらいで、病院も行かなくなった。
だからもうアトピーは問題無いと思ってたんだけど
この掻いたら白くなる症状はずっとあるんだよね。
15歳くらいから19歳の今までずっと。
変だと思ってたけど、まさかアトピーの症状だとは・・・
もう何年もこうだけど、今さら薬とかで治せるのかな
何年もこれが続いたけど治したって人いませんか?
171名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/03(金) 23:04:43 ID:/Ay7ngqf
新陳代謝を活発にすればいいと思う。
172名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/03(金) 23:23:19 ID:pLUR+gPP
どうやって?
173神様 ◆mRpBYhogMg :2007/08/03(金) 23:45:45 ID:7afRaueq
そりゃあんたネクストだよ(^O^)
174名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/20(月) 22:02:06 ID:gpzUd3cg
炎症が治まって炎症のない肌をある程度持続すれば治りますよ。


175名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/20(月) 23:22:26 ID:rKYRa3SE
昔「有閑倶楽部」ってマンガで、主人公が塩分だかを摂りすぎた数日後に
体がどす黒くなって「体に白い跡が残るよー」ってはしゃいでたシーンがあって。

十数年後、自分の身をもって体感できるようになるとは思わなかった。
掻いちゃった跡に浮かんでくる、くっきり白いスジ跡見ると
いつもこのマンガ思い出す。
176名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/23(木) 17:33:42 ID:VyCZ1mil
>>174
その延焼がない肌を維持するのが無理
177創造主 ◆YDILyDvd46 :2007/08/23(木) 20:27:20 ID:DS+t6lLh
みんなに伝えたい。
まずは働きなさい。
次に遊びなさい。
友達と恋人と。
そうすれば親は幸せです。あなたたちのようにひきこもっていては周りを不幸にします。
178名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/29(水) 22:07:35 ID:yfbn1KW9
俺は指でなぞる程度で白くなる。
ステロイドが抜けたときに出るから、やっぱりだらだらと炎症反応起こしてるんだろうな・・・
特に困ることはないし、デスマーチにならなければ
白くなるのは面白いくらいだから問題ない。
179天使 ◆YDILyDvd46 :2007/08/29(水) 22:33:51 ID:0YnSqiVN
明日は半休取りました
180名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/04(木) 20:22:51 ID:6YEM0w5C
描いてしろくなるのは自律神経が関係していると
お医者さんに聞きました。交感神経だか副交感神経だか
正常ではないらしいよ
181名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/04(木) 20:49:14 ID:21LcDmKT
試しに腕に「の」って書いてみた。

バロス。白いwww

普通の人は赤くなるんだ?
気付かなかったー

自分はあまり気にしないけど。
元々軽度なせいもあるけどね。
182名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/05(金) 08:00:43 ID:CQW1PIr8
>>180
どうすれば治るの?
183名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/15(土) 20:11:48 ID:icK1JGbr
炎症が治まって炎症のない肌をある程度持続すれば治りますよ。
184名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/15(土) 20:14:25 ID:qW2NATTF
ワロタ
185救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/12/15(土) 23:25:01 ID:TxKvQEkE
俺を信じたら治ります。
186名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/16(日) 01:40:45 ID:bnDTmOG4
>>181
私「肉」って額に書いたことあるwww
白く浮き出たときは笑うしかなかったねw
今はだいぶ治ってきたけど。
187名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/13(日) 14:07:33 ID:nZFq3JGF
誰かこの症状治った人いますか?
脱ステして今顔がこの症状なのですが、いつ良くなることやら・・・
188名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/15(火) 23:46:44 ID:IcZVYhfE
>>187
顔はだいぶよくなったよ!
その状態からはほぼ脱却★
ただ、上半身がまだカサカサでその状態(>_<)
でも顔はよいとテンションがだいぶ違う◎
189名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/17(木) 14:01:33 ID:C100eIny
>>188
脱却おめでとうございます!
やっぱりいつかは治るんですね 良かったです。
ずーっと顔が赤かったらどうしようかと思いました・・・
自分も今1ヶ月ほど経過してやっとこ所々ピンクっぽくなってきたような気がします。
赤いところの肌の状態はカサカサしてます。
190名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/17(木) 18:09:21 ID:qN9gxi0X
てゆーかこれはステの副作用じゃないよ
あたしはステロイド塗る前から生れつきある。アトピー特有の症状です。
ステのせいにして逃げたいのもわかるけど本当の症状に向き合おうよ
だからステの副作用といってなんでも我慢せずにそんな気になるならたまには病院いきな
191救世主 ◆CRdmCEc.aI :2008/01/17(木) 20:32:27 ID:k404iD+I
みんなはセックスしてる?最近求められ過ぎてつらいよ…
192名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/17(木) 22:21:46 ID:ELLnFEZu
>>190
ステの副作用って思ってないよ。
ただ、脱ステして炎症がでたのが、時間と共に回復していくと思ってる。

かなり気長にいかなきゃだけど(>_<)
193名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/17(木) 23:15:06 ID:Js6AdLpf
脱ステ落ち着いてきた部分は、
この現象も治まってきたよ。
独特の現象だからどうなるか不安だったけど、
結局は炎症が引けば、これも治まるって事みたいだね。
194名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/18(金) 02:42:23 ID:oFpstscg
アトピーが酷くかきむしって皮膚を薄くしてしまったり赤ら顔になる人はこれになるだろうね
皮膚が薄いから軽く押すだけで白い跡が見えるんだよな
炎症は勿論皮膚の層を増やす事に専念しなければね
アトピーは痒い病気掻いて掻いて皮膚剥ける。だからなかなか皮膚の層が増えにくい
掻けないようにする対策を練る他ないね
195名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/18(金) 16:10:28 ID:9O70m+z2
寝てる時掻いちゃうから寝るのが恐い
顔だけは勘弁してほしいよ
196名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/21(月) 13:51:45 ID:UPGYbumv
朝が一番顔が赤くなる・・・orz
197名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/21(木) 14:11:49 ID:7CCBHc7J
これって毛細血管の異常でしょ
198天地創造者 ◆r.iIYO4Wi2 :2008/02/21(木) 20:44:38 ID:NfOiTCpg
皆さんが大好き
199名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/23(土) 20:15:34 ID:Yr8suths
私はこれ首から下全身に先々月からなってました、
あまりにも見た目が悪いので(今は夏なので日焼けでごまかせますが)引きこもりがちになってしまいました。
良いと聞いて購入したノ●レやプロ●リスもまったく意味無く正直どうしていいか分からなかったのですが、
ここ1週間ほど前から深海鮫生肝油というのを飲み始めてから一気に赤みが引いてきて今日ではほぼ腕の赤みはなくなりました。
おなかや背中、足などもほんのりピンクくらいでほぼ完治に向かってます。
私の場合はステロイドのリバウンドで真っ赤になったのですが、似たような症状の方ならきくかもしれません。
正直治り難いと聞いて鬱になっていたのはなんだったのかなというくらい治りが早いですよ。
200名無しさん@まいぺ〜す:2008/02/24(日) 16:20:36 ID:H6N9o2xK
肝油ドロップではだめなんですかね?
201名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/08(火) 10:10:49 ID:V0+bBczX
俺も掻き傷が酷い場所は色素が無くなって白くなる。
202名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/09(水) 20:15:55 ID:Dh8Pqyp6
>>199生肝油飲んでその後調子はどうですか?
203名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/10(木) 02:36:32 ID:pOWnbyZ3
首から下が真っ赤だ…>>199
それどこに売ってる?

赤みさえなくなれば大部マシなはず…
204名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/27(日) 14:01:30 ID:MG3pVXjk
脱ステしてこの症状が出るようになったorz
205名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/29(火) 01:39:26 ID:VRMe6dWA
ォレもそう
206名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/22(木) 20:00:50 ID:K+d+7Mn+
僕はスギ花粉皮膚炎(たぶん)で、この症状がでました。
医者にいったら、プロトピック軟膏を処方されました。
プロトピックは効くんでしょうか?
207名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/04(金) 10:21:10 ID:lz1n/z1X
私も脱ステしてこれになったorz
もう半年経つけど全然治らないよ。
208名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/04(金) 10:29:22 ID:GS1j75iz
>>206
劇的に効くとは思うけど、使わない方良いと思うよ。
菌にかなり感染しやすくなって、プロ塗った場所が感染して、最悪、とびひみたいに全身に感染ってくよ。
結婚式とかお呼ばれとか「ここぞ!」って時だけ使うなら否定できないけど。
やっぱどうしても綺麗な肌でいたい日はあるしね。
209名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/15(火) 12:18:57 ID:vV/9ybTP
>>208
206です。アドバイスありがとうございます。
プロトピック使っちゃいました。大きいニキビがたくさんできてしまいました。
プロトピック塗ったら赤みは軽減しましたが、何日かするとまたすぐに赤くなってしまいます。これの繰り返しになると思い、今は使っていません。
症状がでてから一月半程経ちましたが、だんだん赤みはひいていっている様です。
でも、強い日差しに長時間あたったり、たくさん汗をかくと、赤くなってしまいます。
僕はアトピーではないので(でも乾燥肌)治りがはやいのかな?なんて思っています。
はやく涼しい季節になってほしいです。
210名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/15(火) 20:37:42 ID:+hfnls+8
時にはセンチメンタル救世主な夜もある。
211名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/16(水) 08:20:54 ID:E5wdQcxz
プロについて調べました。

プロトピックの副作用は免疫が抑制されることによる皮膚感染症が主なものです。
この皮膚感染症を繰り返す事があり特に注意が必要なようです。
ただ、皮膚感染症のうち、毛嚢炎などの症状はステロイドの時でも起こる副作用です。
まだ新しい薬なので、長期的に服用した場合の副作用についてはまだ明らかにされていない部分があります。
たとえば免疫を抑制するので、 皮膚ガンのリスクが高まる可能性が指摘されています。
ただし、治験や販売後これまでの報告からは皮膚ガンの危険性の程度の統計な立証は得られていません。

■薬を使う上での注意は?
このプロトピック軟膏を使ううえでの注意としては、以下のようなものがあります

* 掻き傷などがある部分は塗るのを控える
  先程も述べたように、特有の刺激感があります。特に傷がひどい場合には、使用を控える場合があります。

* 塗布した部位への長い時間の直射日光の照射を避ける
  免疫抑制作用による皮膚ガンのリスクを避けるためです。

* ニキビや化膿などがある箇所への塗布を避ける
  同じく免疫抑制作用により、ニキビや化膿が治らず、より悪化する可能性があります。

詳しいページ
ttp://www3.ocn.ne.jp/~techu/atop/atop1.html
212マル:2008/07/17(木) 15:35:53 ID:eP1TlVpl
私も脱ステしてこれになりました。
もう1年半経つけど治らないよ。顔は赤黒いし、もう本当にヤダ。
213名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/25(金) 18:19:40 ID:Sl6BhDUP
脱ステ一年半ならプロを控えることも少しずつ取り組んでいってはどうでしょうか〜
214名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/08(金) 02:35:29 ID:Ovxzywby
最近、全身この症状が出るようになった。
アトピー自体は軽症の方だと思うんですが。
なんでだろう。鬱だ
215名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/08(金) 14:24:24 ID:1pbUICrz
かおの皮膚が薄いんだと思う・・・自分もそうだけどかお赤かったりすると人前に出たくなくなる
216名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/09(土) 18:53:20 ID:LcOAgZpk
脱ステ5年目でなぜ今更こんなのになるんだろ。
217名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/19(火) 04:57:06 ID:bGxRmC6c
プロトピの副作用の感染は、プロトピで炎症抑える→抑えて綺麗な状態の時は精油で殺菌ってやればリスクは減ると思うんだけど…。
プロで見たこともないぶつぶつが出て、プロやめても1年変なぶつぶつが出て、もしやと思って精油で殺菌したらぶつぶつ出なくなったよ。
3日に1度のプロも、月1回以下になった。

精油使うなら1%以下厳守、パッチテストは必須で。
218名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/21(木) 02:16:54 ID:MSgjZGdg
お勧めの精油ありますか?
219名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/26(火) 16:16:48 ID:YCtqoIFf
>>218
最初はニアウリが良いと思う。
でも必ずパッチテストと1%以下の濃度は必須だよ。
あとは精油スレで。
220218:2008/08/26(火) 23:37:55 ID:+K+tXnwS
ニアウリ・・・調べてみますね!
221名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/03(水) 20:33:25 ID:hJnlFFXF
新陳代謝を活発にすればいいと思う。
222名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/06(土) 22:33:47 ID:k62LsF2Q
菌に感染してても引っ掻いたとこが白くなるの?
私も脱ステしてこれになりました。
もう9ヵ月経つけど治りません。
223名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/07(日) 09:28:54 ID:UXRnu9S+
>>222
白くなるのは菌関係ないと思う。
でも精油は合えばなかなか効くから、使ったことないなら0.1%で使ってみる価値はあるかも。
224名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/23(火) 20:40:20 ID:ngbYt9zt
耳掻き使ってデコに肉と書き、ほっぺたにアホと書きこめかみにバカと書く
225名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/29(月) 01:25:24 ID:8gT9lVnG
脱ステ後にこの症状出るようになった人多いんだね。

自分も脱ステ後になった。
顔と首と腕が酷いんだけど、治らないのかな・・・
226名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/24(金) 10:33:19 ID:zYySGEwc
よりによって、顔と首だけこの症状出てるorz
見える場所は辛いな…
227名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/25(土) 09:34:33 ID:ZVlxXn3A
つまり、ステロイドを使用していた頃は、末梢血管を収縮させる作用があるので、
脱ステすることにより反動によって血管が拡張するという、
血管の収縮拡張の調整がうまくいかなくなって赤くなる。
228名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/01(土) 15:57:33 ID:u8SAQ28e
顔だけコレ
名前があるなんて初めて知った
229名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/01(土) 22:34:58 ID:0y2wrnwI
この病名てきとうだろ
230名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/02(日) 07:14:19 ID:vdel/kQE
私も信じてたけど、言われてみたら確かに…(-_-;)
231名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/05(水) 18:00:39 ID:aNHvUyvO
この肌でも
角質培養しても無駄だろうか
ガサガサは治るかな
232名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/10(月) 19:40:28 ID:lcwgl7LE
これって、ヒスタミンがでている状態じゃないの?
昔蕁麻疹で医者にいったら、背中に一筋だけひっかき傷をつけられて、
みごとに真っ白い線が飛行機雲みたいについた。
それをみて、先生が「アレルギーで間違いないね」って確認してたから。
233名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/10(月) 20:08:25 ID:TqgPQwQt
救世主と早めの忘年会
再来週の日曜に実施します!!
234名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/10(月) 21:33:14 ID:wJsUOskT
>>232
中国の漢方の先生もやってた。
235名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/11(火) 00:20:50 ID:PwBot2t4
>>234 どんな漢方飲んでますか?
236名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/11(火) 08:08:35 ID:rbJr/o+P
救世主と早めの忘年会
再来週の日曜に実施します!p(^^)q
237名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/05(月) 09:37:56 ID:dQoPTwc9
自分もずいぶん前からある。ステ使ってるときもあったし脱ステしてる今もある。
ここ読んだりググったりもしてみたけどいまいち実体が掴めない。
例えば腕の内側、肘関節から手首までを縦に掻くとこれなんだけど、
ちょこっと外側ずれると普通(=掻くと赤い線)だったり。
238名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/06(金) 23:43:55 ID:d4HqL00E
あ゛〜 !! 私これだorz

顔が赤くて、爪でひっかくと青白くなる。きめぇ。
239名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/13(金) 00:58:35 ID:ADviZEjj
普通肌の人はこうならないことを今はじめて知った!!
生まれつきこうだと別に気にならんなぁ
240名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/09(土) 14:05:57 ID:nYUoJhJ2
顔だけこれ。気味が悪い。
241名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/09(火) 21:24:26 ID:8XMxdShs
ひどいときは顔、首、耳とかがバキバキジュクジュク
になったりする僕も白色〜になりますが一回なおって
またなりました。

直ったときは、規則正しく生活してヨーグルト毎日適量食って、
(僕の場合は胃腸とかの状態も悪いのかも)
基本のスキンケアを続けて、悪化状態にならないよう、
正常に近い皮膚の状態で保ち続けると綺麗に直りましたよ。

今は夜勤とかでまた悪化、中途に直ってはまた赤ら顔で白色〜
悪化と繰り返してます。

非ステとかでよい状態を長く続ければ直ると思いますよ!
242名無しさん@まいぺ〜す:2009/07/05(日) 06:23:52 ID:fSxyeKCV
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
243名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/16(日) 11:39:36 ID:qop1Nn4+
616 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 11:36:15 ID:qop1Nn4+
>>614
白色皮膚描記症
皮膚生理機能の異常で皮膚血管反応異常(虚血反応)とみられる。
皮膚をこすると正常な皮膚では赤くなるがアトピーの皮膚では白くなる。
一見炎症のない皮膚であってもこすってみると白くなるということは
軽度の炎症が起こっていることを示す。
http://www.atopy-endo.com/image/imagehakushobyoki.jpg
244名無しさん@まいぺ〜す:2009/08/24(月) 00:00:56 ID:C4+goCdS
俺はアトピーじゃないけど、日焼けして赤くなった部分を掻くと白くなって、日焼けしてない部分を掻くと赤くなる。
単に皮膚が炎症を起こしてるから、こうなるんじゃないの?
245名無しさん@まいぺ〜す:2009/09/03(木) 18:14:48 ID:ROOravKV
これは炎症しっぱなしより悪化しているのかなあ
擦ったりマッサージすると血の気が引くので
良くなる過程かと思ったら、そういうもんでもないのね・・
246名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/12(土) 04:52:19 ID:oKrBjop0
>>109
私もステロイド使ってない時からかの症状だよ
247名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 21:22:19 ID:XmrKfoz5
>>116
   ∧∧
  (´・ω・)  おやすみ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
248名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/19(金) 15:12:57 ID:wUvlnkVl
オレもこれ 赤ら顔に近いな 軽度の乾燥アトピーなんだがまあコリアンダーとトレハロース飲んで最近はよくなってきたよ
249名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/03(日) 05:49:08 ID:1nryuV0f
痒い所に50℃くらいの熱いお湯かけたら赤かったのが白くなった。
もともと赤い患部がお湯で更に赤くなり、その後直ぐに白くなる。
白い状態は20分くらい続く。

250名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/03(日) 12:50:54 ID:mmQt/Vqc
新たな発見だな 
251名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/20(水) 23:51:12 ID:2WSMwMJN
顔を氷水で冷やすと急激になおる気がする
252sou:2010/11/09(火) 19:11:56 ID:UMT26Jgj
風呂上りには僕も白くなります。

253名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/25(土) 15:46:02 ID:sb6BfW0q
自分は風呂上りで体の脂分が落ちた状態の時に痒くなります
おでことか粉吹いてます。

最初に掻くのを我慢出来れば15分くらいで引いて行くんだけど・・・
掻きだしたら痒みが全身に増殖していく。

掻いた所って粉吹いたみたいになりませんか?
254名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/16(土) 05:44:50.21 ID:uo/xiz6o
元々色白だからか真っ白、青白くなるから気持ち悪くてたまったもんじゃない
255名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/28(水) 22:15:41.63 ID:Eq4dU9G6
良く見ると細かい血管が浮き出てるものの連続の様な気がする
256名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/29(木) 08:16:44.53 ID:cTgdkk1X
しつこいネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペス血まみれのゾンビ肌だろ
何年も執拗に一般人を嵌めるしつこいネット工作員長沼雅
ええ加減違う野郎をタゲにしろ
257名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/03(月) 10:51:58.54 ID:fvfhVTdX
おでこが真っ赤。
爪でかくと白くなる。
おかげで文字や絵が書けるぞ! こないだお〇んこマーク書いたらなかなか消えなくて焦った。 笑えるけど悲しいよ(T_T)
258名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/04(火) 23:01:08.08 ID:ywKrYN8Q
>>257
笑える
259名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/14(金) 15:10:17.49 ID:nS7EJElk
炎症があるからなるだけ
260名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/15(土) 06:49:27.56 ID:YHGmwjrG
治るの!?
261名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/15(土) 08:30:29.77 ID:CQfFMm+d
しつこいネット工作員長沼雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれの一般人攻撃黒幕ハゲだろ
262名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/15(土) 12:13:48.92 ID:qP9tm2Dq
>>260炎症がひけば
263名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/16(日) 05:47:37.80 ID:HiZkLlGY
掻いたところが白くなるのは
普通のことだと思ってた…

人に言われて
初めて気付いたわ
264名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/16(日) 07:09:29.67 ID:O1jHL7yC
いえふつうです
265名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/26(水) 19:12:23.70 ID:hX27yKY0
痒くなくなったのに、まだある。

これ無くなった人で、どういう風になくなった?
痒くなくなってからどのくらいの期間でなくなった?
266名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/26(水) 20:18:54.90 ID:BMAIj8cI
炎症によって毛細血管が拡張してるかぎりつづく
267名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/01(火) 14:42:04.33 ID:MSZhNboW
どうやったら拡張治りますか?
268名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/06(日) 17:12:12.37 ID:j7MDAGRj
シャワー浴びたらなるよね
269名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/07(月) 23:59:47.38 ID:jaKNu7MO
治し方ありますか?
270名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/08(火) 01:01:08.19 ID:84O4ptFR
わからない
271名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/10(木) 22:45:57.39 ID:Lr2Ix2x6
瀉血で治ります
272名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/06(火) 00:15:44.69 ID:n7pdiMUq
皮膚科に行くとよくお医者さんが腕にツーって爪で線描くじゃん?
あれってもしかしてこれ診てるの?
273名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/07(水) 03:06:01.74 ID:vEkxbd3+
されたことないわw
274名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/29(木) 21:57:12.66 ID:+IowsrJF
なんなのおまいらw
275名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/03(火) 02:18:03.94 ID:Y9XyzOT0
俺も真っ白になるわ
現象自体問題無いみたいだし、今まで何とも思わなかったけど・・・
改めて言われるとやっぱりちょっと気になってきた
276名無しさん@まいぺ〜す
これお酒飲むともっと酷くなるね