1 :
みのる :
04/11/15 01:04:18 ID:OAUfoRD7
2 :
2GET :04/11/15 01:06:42 ID:asFFnCEh
酵素とかでも効果あるのかな?
3 :
みのる :04/11/15 03:02:30 ID:OAUfoRD7
4 :
名無しさん@まいぺ〜す :04/11/15 07:19:31 ID:Jj1xlWlE
くんは、4種類ものアレルギー症状を持っています。アレルギー体質の元凶は、T1、T2の二種類の免疫細胞のうち、T2が増えてしまったことです。体に入るウィルスの量が少ないと、T1の仕事が少ないため、花粉やダニなどの異物を、むやみに攻撃するT2が過剰に増えてしまうです。 T2が原因のアレルギー症状 T2の増えすぎが原因といえるアレルギー症状には、以下のようなものがあります。 花粉症、アレルギー性鼻炎 喘息 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 ※金属アレルギーなどの「接触アレルギー」は、T2の増えすぎとは関係ないと考えられています。 ※T2が増えすぎでないのに、アトピー性皮膚炎になる人がいます。
5 :
名無しさん@まいぺ〜す :04/11/15 07:20:39 ID:Jj1xlWlE
「スイッチオン」の治療について 残念ながら、現在は臨床試験中であり、治療は受けられません。目下、安全性や効果のほどを研究中です。日本だけでなく、アメリカ、ヨーロッパなど世界中の研究機関や企業が、1日でも早く薬や治療法として登場させるべく、しのぎを削っています。 近い将来(数年以内)に、誰でも受けられるようになると期待されます。
6 :
名無しさん@まいぺ〜す :04/11/15 07:22:21 ID:Jj1xlWlE
学生の皆さんに、ぬかづけ、ヨーグルト、納豆のどれか1つを2週間食べ続けてもらい、T1T2の数がどれだけ変わるか調べました。結果は以下の通りです(T1、T2の割合の変動値) 納豆 ぬかづけ ヨーグルト T1 6%増 11%増 14%増 T2 5%減 6%増 2%減 発酵食品とT1/T2のバランスの変化について この変化は、あくまでも今回の実験の結果です。2週間という短い期間ではありますが、T1増加の傾向はあるようです。 しかし数値の変動は小さく、これだけでアレルギー体質が治るとはいえません。とはいえ、発酵食を食べることは腸内細菌を健康にし、アレルギーの出にくい体質にする可能性があるとして、注目され始めています。
7 :
↑ :04/11/15 07:24:16 ID:Jj1xlWlE
NHK ためしt
8 :
7 :04/11/15 09:20:35 ID:Jj1xlWlE
NHK ためしt→NHK ためしてガッテン
9 :
みのる :04/11/20 01:31:18 ID:61xVQGBV
age
10 :
名無しさん@まいぺ〜す :04/11/20 06:08:32 ID:F/TlEIaC
ヤクルトでも効果あるのかな?
11 :
名無しさん@まいぺ〜す :04/11/20 08:50:57 ID:5XN9DclJ
ヤクルトで治ったって言う人今までに2件は聞いた。 本で一人と、ネットで一人だけど。 でも砂糖がいっぱいはいってそうだけど、大丈夫なのかに?
12 :
名無しさん@まいぺ〜す :04/11/20 11:23:27 ID:F/TlEIaC
>>11 へ〜2人も。
ま、この場合砂糖はしょうがないさ。
13 :
みのる :04/11/20 16:57:34 ID:61xVQGBV
この腸内細菌を飲み始めてから、毎日カイベン。すごい太くて長い一本クソが 出る、見事なくらいにね。
ビオスリーを2ヶ月半飲んでるんだけど、まだまだ軟便です。 匂いはなくなってますけど・・ 一本だしてみたい。
君の心へ続く長い一本グソは いつも僕を勇気づけた
16 :
156 :04/11/21 00:32:33 ID:ptAMaeOy
青汁とか野菜&魚中心でご飯をしっかりね。
17 :
名無しさん@まいぺ〜す :04/11/22 14:56:50 ID:7g8MF4hd
納豆じゃよ、日本人なら。
19 :
156 :04/11/22 17:14:30 ID:r6Xe6QMp
age
20 :
マジマ :04/11/23 20:54:10 ID:8h604g6G
さつまいもを食べた直後に もの凄い下痢をした。 これで3度目です。 さつまいもってアトピーに よくないんですかね?
21 :
名無しさん@まいぺ〜す :04/11/26 03:02:13 ID:Xqd9f4tf
おめーの腸がおかしいんじゃぁ
22 :
名無しさん@まいぺ〜す :04/11/26 03:07:01 ID:vnlUMFG9
アシドフィルス菌飲んでるけど、いい感じです。
>>22 国内ものですか?
国内じゃ探しても見つからない・・・
24 :
名無しさん@まいぺ〜す :04/11/26 09:18:04 ID:yBWG2Gqg
25 :
名無しさん@まいぺ〜す :04/11/26 09:20:47 ID:9K6KlbFy
ヒト由来なら定着する可能性もあると聞いた・・・。
26 :
名無しさん@まいぺ〜す :04/12/01 04:59:15 ID:IR4TDW9N
50センチの一本クソが出た。見事
28 :
名無しさん@まいぺ〜す :04/12/02 14:26:42 ID:qOJYwvh9
>>28 送られてくる長時間の間に変質します。
あったかいところを経由すると最悪。
ビオフェルミン飲み始めてから調子いい気がする
31 :
名無しさん@まいぺ〜す :2005/06/13(月) 19:24:34 ID:75DtJBLB
胃腸の調子が全然改善されないよ。 ヨーグルトとか食べてるし 医者に整腸剤とか出してもらったのに なんでだろ
32 :
名無しさん@まいぺ〜す :2005/06/13(月) 20:59:12 ID:nU6M/Yf7
たとえ食後に摂取しても胃酸や胆汁酸で全滅で、あわよくば腸まで届いても、 外部から摂取したものは定着しないらしいね。 そういう点では気休め程度にしかならないかも。
33 :
じょん :2005/06/13(月) 21:04:40 ID:75DtJBLB
>>32 じゃあ、胃腸を強くするためにはどうすればいいんですか?
34 :
名無しさん@まいぺ〜す :2005/06/13(月) 21:09:10 ID:ZWb0xtqd
ストレスを貯めないことだな。
35 :
名無しさん@まいぺ〜す :2005/06/13(月) 21:13:33 ID:75DtJBLB
ストレスをためないって言うのは すごく難しいですよね なにか積極的にできるようなことはないですかね?
36 :
名無しさん@まいぺ〜す :2005/06/13(月) 21:57:15 ID:Z91gYgn2
そうだね、リラックスできる時間を持つ。 例えば趣味。 それもアトピーのことを一切忘れられるような時間を持つことが大切だね。
37 :
名無しさん@まいぺ〜す :2005/06/21(火) 12:35:46 ID:5c8EWJxA
今までは皮膚科に行ってたがこの八ヶ月治る気配なし。 で、内科に行って血液検査したところ白血球の数が通常多い人の倍に! そこで抗アレ、抗生物質、点滴でめちゃめちゃよくなった。 あの八ヶ月間はなんだったのか...。
生まれてこのかた便秘気味 だいたい4〜5日に一度あるかないかってくらい それが毎日ヨーグルト(上からオリゴ糖ぶっかけ)を食べるようになってから 毎日がウンコ出る日になった。驚き。この程度のことで毎日ウンコ出るんだったら もっと早くやるんだった。
39 :
名無しさん@まいぺ〜す :2005/08/27(土) 15:59:25 ID:KwSfR9Gu
ヨーグルトの乳酸菌て胃酸で死んじゃうらしいよ。でもオリゴ糖はいいみたいだね★今日漢方の店に行ったんだけど、やっぱり腸をきれいにするのがアトピにはいいんだね!
40 :
名無しさん@まいぺ〜す :2005/10/11(火) 00:05:22 ID:b1IVZnrM
腸の汚れやサビは汚肌にでるよ。納豆菌、乳酸菌、ビール酵母菌、酪酸菌、を身体の中に。オリゴ糖、食物繊維も入れよう。
41 :
名無しさん@まいぺ〜す :2005/10/11(火) 02:24:04 ID:wUKr+6r5
ミヤリサンを1ヶ月以上飲み続けているのですが、 一向に便の色や臭いに変化がありません。 もちろん食事も野菜と魚中心の和食で 生活しているのですが・・・。 何か他に原因があると考えたほうがいいのでしょうか?
42 :
名無しさん@まいぺ〜す :2005/10/11(火) 03:18:33 ID:Tudz6lFs
>>41 食後に服用を守っていますか?
通常時の胃はPHが高いので、菌が腸に届く前に死んでしまうそうです。
もしかしたら、もともと良い状態だったのかもしれないですね。
43 :
名無しさん@まいぺ〜す :2005/11/03(木) 13:33:29 ID:sjye3+4R
善玉菌増やすのってビオフェルミンで十分?
44 :
名無しさん@まいぺ〜す :2005/11/03(木) 16:46:28 ID:cHvSFS/j
オリゴ糖(ラフィノース)や食物繊維を一緒に取るといいよ
45 :
名無しさん@まいぺ〜す :2005/11/10(木) 15:16:49 ID:zmXZWcVl
よ〜く考えよう〜お肌は大事だよ〜
46 :
名無しさん@まいぺ〜す :2005/11/21(月) 02:24:29 ID:LSTLC0Tk
↑ミヤリサンやビオフェルミンの中身はいいが、コーティングされていない錠剤の 為、胃酸で菌が死滅する可能性が高く、なかなか生きたまま腸まで届かないと薬剤 師さんが言っていた 善玉菌ふやす錠剤なら中身も大事だが、コーティングされて いるかどうかが大事と言ってた
47 :
名無しさん@まいぺ〜す :2005/11/22(火) 16:53:50 ID:hbEPlkBU
ヤクルトのビフィーネは? 生きて腸まで届くってほんとかなあ・・・
>>47 私はヤクルトでいい感じに出るよ。
1日一本。12本入って100円だし、良い。
49 :
名無しさん@まいぺ〜す :2005/11/22(火) 19:57:12 ID:J6++F0TN
50 :
名無しさん@まいぺ〜す :2005/11/22(火) 21:25:57 ID:UU/78UCB
おれは、最近ビフィズス菌と酵素飲んでます。 酵素飲んでてよくなった人とかいますか??
悪玉菌を減らすことの方が重要だと思うがねー。 悪玉菌が減ればLPSが減るのでT2も減る。
52 :
名無しさん@まいぺ〜す :2005/12/08(木) 17:18:13 ID:76uNSVGn
53 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/02/17(金) 00:43:14 ID:zZq0t4hQ
54 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/02/17(金) 22:28:23 ID:RUAx9jCS
46へ コーティングされてない場合どうやって摂取すればいいか聞いた?それともあきらめろって事?
55 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/02/18(土) 01:59:20 ID:xHUrznYs
46は3ヶ月以上前の書き込みだぞw
56 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/03/17(金) 00:39:39 ID:IXkBeoiS
砂糖取ってるとなかなか腸内環境整わないですね 自分は甘いもの除去してから腸の調子よくなりました ラフィノースと整腸剤も飲んでます
57 :
46 :2006/03/19(日) 21:30:48 ID:rpeYrknj
>>55 コーティングされてない場合は、全滅ではないが胃酸で死ななかったわずかな生き残りが腸に
届くのを待つ為、腸内改善までに時間がかかるそうです。コーティングされている薬の方が速
攻性があるといわれてました。薬剤師さんはコーティングされているものの場合はやはり値段
が高いので、まずはコーティングされたものを、ある程度効いて来たら(便通が正常になれば)
コーティングされてないもので続けていくのがいいと言ってました。コーティングされてない
場合の摂取ですが、やはり胃酸を考えて食後がまだマシとの事。あきらめるのではなく効果が
現れるまでに時間がかかるという事だと思います。
58 :
46 :2006/03/19(日) 21:40:51 ID:rpeYrknj
後、この薬剤師さんに聞いた話はビオフェルミンを買おうとして際の話です。 ミヤリサンはつい最近飲みだしましたが、かかっている医師から胃酸に強いか ら何時飲んでもいいと聞きました。ミヤリサンスレにもそのようなミヤリサン の貼り付けがあったと思います。
59 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/04/04(火) 01:50:52 ID:oU+r6xYu
腸内環境正常化計画(1日あたり) 1.ミヤリサン 4錠 2.ビオフェルミン 2錠 3.オリゴ糖(液体タイプ)は ミヤリサン:ビオフェルミン=3:1の割合で服用する。 乳化オリゴ糖はツルハドラックで売ってます。 ちなみに食事は少食にしてみましょう。良い形、色、ニオイの便が出ます。
60 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/04/04(火) 01:56:02 ID:oU+r6xYu
オリゴ糖(液体タイプ)と【ルイボス茶】が合いますよ
61 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/04/04(火) 01:57:37 ID:oU+r6xYu
3:1× →2:1○でした。
あんまサプリメントに頼りすぎないほうがいいよ。 使うにしても基本は小食。
63 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/05/05(金) 20:12:30 ID:NJ+svtCx
俺はエビオス飲み始めて二週間くらいしてから、 アトピーと花粉症がかなり良くなった。 ウンコの臭いがマイルドになって、便秘も解消された。 ついでに、精液がやたら出るようになった。
64 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/05/05(金) 22:55:44 ID:MzDEhI6+
小食がいいって言うけど、カロリー不足になって痩せちゃうんだよな…。
65 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/05/06(土) 12:58:59 ID:xbDHx8BT
豆乳とヤクルト飲みはじめました。 なんか便の色が黄色っぽくて快便です。 続けてみます。
66 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/05/06(土) 14:19:34 ID:Tqimu9LC
>>65 豆乳は良いですがヤクルトは砂糖の取り過ぎになるから程々にした方がいいかもです!
ヤクルトは、食事の後に乳酸菌の含有量が一番高いのを飲むのが良いと思いますよ。 あと、バナナやゴボウも良いね。
68 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/05/06(土) 21:53:57 ID:UAyldEUq
砂糖は悪玉菌を増やすからねぇ。 ヤクルトなんか飲まないほうがいいと思う。
69 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/05/07(日) 00:00:18 ID:1zH45bti
明治のブルガリアヨーグルトってどうかな?
>>66 ヤクルト飲むと甘くてアトピーが痒くなったことあります
ヤクルトだけをとって、その後で痒くなったから多分ヤクルトの糖分かと。
人それぞれかと思いますが。
あとアトピーには基本、果物はよくないです。
バナナは健康によいと最近また話題にもなりましたが。
ゴボウは灰汁が強いのでアトピーにはやめたほうがいいです。
なんか、最近マクロビオテックに凝り始めた人
が多いみたいですが、健康な人とアトピーはまた別なので…。
ブルガリアヨーグルトでも無糖ならよいと思いますが
一日に食べる量は多すぎない方がよいです。
植物性ラブレでしたか?あれは飲むタイプしか無いのでしょうか?
私の住むところではコンビニでしか売られていない様です。
あれもダメこれもダメ言ってると食べるものが限られてくる。
72 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/05/14(日) 00:02:56 ID:rr7gEUOL
久しぶりにコーラの500mlを買って風呂上りに一気飲み。 うまい! たまには健康志向も忘れてハッスルしなきゃダメですよ。
たまには菓子パン食べて フランスパンにバターなんて塗って(何年ぶりか) 食べたら悪化しちゃいそうだよ めっちゃ(´∀`*)ウマーだったよ 朝ヨーグルトって砂糖入りだけど味が絶妙に美味しいね 効かなそうな味だけど懐かしい味がした。 砂糖入りのヨーグルトなんてここ何年か食べないせいかなぁ。
バター何年ぶりってすごいな
75 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/05/21(日) 19:46:05 ID:EVspkm/i
じゃ、パンは何塗って食べればいいんですか?
76 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/05/21(日) 22:50:52 ID:uZYJ4yLM
>>75 無農薬栽培の果実使ったジャム、はちみつ、とか。
あるいは具を載せて食べる。
野菜炒めでもいいし、目玉焼きでもいいし。
使う油はシソ油とかナタネ油とか。
77 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/05/21(日) 23:39:41 ID:Gq7cKnbL
しそ油(えごま油)は非常に酸化しやすいので絶対に加熱しちゃダメ! 菜種油は溶剤の使っていない一番絞りの物を選ぶこと! あとエクストラバージンオリーブオイルも良い。
78 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/05/21(日) 23:47:36 ID:uZYJ4yLM
Σ(゜Д゜) シソ油が一番いいというから、炒め物に使ってしまった自分ガイル…orz まだ2回くらいだけど、使ったのは、、、、、 情報thx、なたね油買って来ます(´・ω・`)
79 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/06/14(水) 23:55:22 ID:wVAeVnxc
age
80 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/06/16(金) 21:57:01 ID:5/Yj6JMZ
胃腸の調子が全然改善されないよ。 ヨーグルトとか食べてるし 医者に整腸剤とか出してもらったのに なんでだろ
81 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/07/12(水) 23:57:14 ID:w1PZuMYh
>>80 時間かかるんじゃね?
あと運動不足なら、腹筋背筋や下半身の筋力も鍛えると改善するかも。
>>31 >>80 ??
とりあえずヨーグルトは乳糖、動物性脂肪、大量の砂糖によりNG
乳酸菌はほとんど死ぬし
このスレは上げておこう
84 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/09/16(土) 23:26:37 ID:mZO6OpgQ
ラブレとビオフェルミンと ミヤリサン飲んでるけど お通じはよくなったけどどうなんだろう…
85 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/09/17(日) 00:00:06 ID:Qy8qA090
ヨーグルトは身体に良くないと新谷弘美先生が言ってるよ とるなら乳酸菌生産物質がいいのでは?
乳酸菌生産物質というと大げさだけど、オリゴ糖を採ればいいと思うんだよね。
87 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/10/12(木) 17:34:49 ID:oMu7NcUs
生まれてこのかた便秘気味 だいたい4〜5日に一度あるかないかってくらい それが毎日ヨーグルト(上からオリゴ糖ぶっかけ)を食べるようになってから 毎日がウンコ出る日になった。驚き。この程度のことで毎日ウンコ出るんだったら もっと早くやるんだった。
ヨーグルトにオリゴ糖かけるとかなり効くよね。 快便になるだけなら結構簡単だった。
89 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/10/22(日) 17:25:06 ID:Pu+BtORQ
「腸内環境を改善すると、内科的観点からもアトピーの改善に有効」と内科医がいってました。 詳しくは知らないけど、理にかなってるんだって。ビフィズス菌とか、これの増殖のためのオリゴ糖の摂取とか。
90 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/10/27(金) 00:49:45 ID:kr3X4Bsj
オリゴ糖値段バラバラ
「弱酸性電解イオンスパ」は浴水を丸ごと弱酸性水(PH4〜5)にする装置です。アストリンゼン(保湿)効果を唄い美容・エステ業界向けに開発された製品ですが、黄色ブドウ球菌をほぼ殺菌し、傷の治癒力が高まります。是非お問い合わせ頂ければ幸いです。
92 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/11/01(水) 22:08:21 ID:rUCm6X4n
オリゴ糖(ラフィノース)や食物繊維を一緒に取るといいよ
93 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/11/01(水) 22:22:26 ID:6iB16fG2
毎日納豆食ってたら少し改善してきました 乾燥してぼろぼろだった肌が少し潤ってきたみたい よかったらみなさんも試して見てください
94 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/11/02(木) 19:02:17 ID:J3O7qxKX
どこの納豆?
95 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/11/02(木) 19:49:03 ID:NGrnaAfz
ノアレのカプセルはどうか
97 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/11/02(木) 20:14:07 ID:/pLgJfzv
>>93 自分は「なっとういち」食ってます。
毎日1,2パックずつ
98 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/11/02(木) 20:15:10 ID:/pLgJfzv
99 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/11/18(土) 02:57:13 ID:LXVI0QoP
ビオフェルミンっていくつか種類あるけどどれがいいの?
100 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/11/19(日) 00:05:41 ID:9QGxZ2Kc
ビオフェルミンよりミヤリサンの方がいいらしいよ
>>95 ノアレ、L-92のタブレットをそれぞれ1ヶ月ずつ試したけど
自分には効果ありませんでした
カゼイ菌とアシドフィルス菌入りの飲むヨーグルトは効いてる
後からオリゴ糖も摂取するようにしたけど、これは気休め程度かな
ノアレは7ヶ月ほど飲んでたけど効果は感じなかった。 ミヤBMとラフィノースを飲み始めて2ヶ月ですが、いい感じ。 最近はDHAも飲んでます。
103 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/11/19(日) 04:44:10 ID:9LRi55sm
みんながんばれ!
調子にのってラフィノース山盛りで6杯食べたら、お腹下った。 けど下痢とは若干違って気持ち悪い違和感があんまなかった。 大量摂取時はもしかして体に優しい下剤と化す?
105 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/11/21(火) 17:56:33 ID:Le9XeR5I
ラフィノース甘い
107 :
101 :2006/12/02(土) 16:28:00 ID:nQr30Ja0
飲むヨーグルトから新ビオフェルミンSに変えて3日目 夜に1回分飲んだ翌日から炎症の改善速度が速くなりました。 昨日は2回分摂取。やはり回復速度が速くなってる。 元々便秘とは無縁だったが新ビオで便の質が良くなったっぽい
なんかいろんなスレでビオの感想みるなぁ。 俺も愛飲してます。ずっと毎日飲んでいる。 便の出がいい。
>>108 コスト面と乳製品は良くないって見るのと砂糖の心配
それに冬場に冷たい飲み物は良くないだろうと言う事で
軽い気持ちで試用だったんだが予想以上の効果で驚いてます。
飲用開始初期は胃が膨れる感じがあったんだが今はもうないし
1日に1回の服用でも効果が出てますね。
逆に3回摂ったら翌日軟便だった
>>109 便が一日最低一回は出るようになりますた。
ちなみに一日3錠×3飲んでいます。
それにオリゴ糖シロップもパンにつけるとか
何かにつけて口にしてる。
確かに軟便にはなりますね。
111 :
デカマンコ :2006/12/11(月) 20:16:46 ID:tpTe1/1Q
111オマンコ
112 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/12/14(木) 06:50:57 ID:pOBOvZLf
パイナップル良いよ
113 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/12/14(木) 07:00:14 ID:3bzGGqWD
私も色々良い乳酸菌試したけど、ダノンビオで落ち着いてるよ! 色んな味があるし、美味しいし!!
114 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/12/19(火) 17:53:12 ID:oDqRS5vT
保守
115 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/12/27(水) 22:45:19 ID:I+P/EUoX
みんなどう?
新ビオフェルミンS飲んでアトピーは良好ですが 肝心の整腸剤としての効果は最近出てきた感じです 飲み始めて4週目に入ったところです。
117 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/12/27(水) 23:12:53 ID:I+P/EUoX
アトピーが良好ならいい感じだね〜 一ヶ月か〜
その前にアシドフィルス菌入りのヨーグルトを2ヶ月以上摂ってました
新ビオに変えて直ぐにアトピーへの効果ははっきり分かりました。ヨーグルトより上です。
整調効果は数日で感じなくなって
>>116 に至るという感じです。
元々、便秘がちではなかったせいもあるかもしれませんが。
他、半身浴、温冷浴、ビタミンC摂取
今は更にプラス出来るものが何かないか探してます。
119 :
名無しさん@まいぺ〜す :2006/12/28(木) 01:47:50 ID:j/UTT2cA
乳製品だめな人へ 麹漬けとか試してみるといいですよ。 変り種だけどごぼうの麹漬けなんか食べたひにゃ めちゃくちゃ快便になります。 それと秋口から出回る干しいも。 150グラムをワンパック一日かけてぼちぼち食べると 快便になるよ。 ビタミンCを多く摂ると便が緩むときがあるね。 パンにいつもゴマのペーストつけてる。 ゴマは油分が多いからこくがあって バターなしでも結構満足できます。 胃を整えたい人にはシナモントーストもいいよ。 ハチミツの上にシナモン。 ゴマはアレルゲンになりやすいから頻度や量にご注意を。
120 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/01/11(木) 18:18:30 ID:eTtywUUe
この腸内細菌を飲み始めてから、毎日カイベン。すごい太くて長い一本クソが 出る、見事なくらいにね。
121 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/01/25(木) 03:28:46 ID:9XvCbDUF
腸内細菌が大きな要因と思って色々とやっているのだが
(ミヤリサン、ビオチン、プロパイオティクス系ヨーグルト)
闇雲にやっているだけでは、効果がわからないのでここで調べてもらおうと思ってる。
@pは基本的に悪玉菌が平均より多いらしいので、それが本当かも知りたいし。
カルピス 腸内フローララボラトリー
ttp://www.calpis.co.jp/flora/about/index.html とりあえず、明日、電話してみる。
いくらかかるかわからんから、値段によってはやめるかもしれんが・・・
検査してみたら報告する。
122 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/01/25(木) 06:38:18 ID:Uermba21
ん〜、細菌と言うよりその細菌が棲む腸壁の要素が大きいと思うんだけどな。 健全な腸壁には、自然にバランスの良い細菌バランスができるだろうし、腸壁が荒れていればどんなにサプリを投入しても奏功しないと思う。 人によってこれが良いという答えが異なるには、腸壁の問題が背後にあるような気がするんだけど...。
123 :
121 :2007/01/25(木) 14:18:14 ID:Z44prsR6
カルピスに電話してみたんだが、一番簡易な検査でも1検体、3万らしい・・・ 1〜2万くらいならとふんでいたんだが、これはちょっときついなぁ。 もうちょっと気軽にできんと、経過をたどれそうにないorz
>121 ノヴァの便検査したことあるよ。たしか1万円だったと思う。 エンテロコッカス、ラクトパチルス、大腸菌群、ブドウ球菌群、バチルス、真菌と 糞便検査をしてくれて分析レポートつき。所見もくれる。 自分の場合は全体的に有用菌が少なめで、ブドウ球菌が普通の人の10倍、 黄色ブドウ球菌も多いと書かれていた。 その後半年後くらいに検査したときは、かなり肌の常態が良かったんだけど 腸内細菌も普通の人並の状態になってた。 便秘が改善したのが大きいように思う。参考までに。
125 :
121 :2007/01/25(木) 16:04:11 ID:Z44prsR6
>124 ノヴァのって、検査はアトポスのになるのかな? やっぱり腸内細菌は要因として大きいんだな。 その半年間は腸内改善の為になにかやってた?? とりあえず、検査を検討してみる。
126 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/01/25(木) 22:20:32 ID:jU17kacB
炒め物などに使う油はごま油がいいよ。体内で酸化しにくい。 生で食べるサラダにかけるドレッシングなんかは亜麻仁油。 パンに塗るのはゴマペーストにオリゴシロップやメープルシロップを混ぜたのを塗ると 満足感もあるよ。
>125 そう、アトポスのサイトから飛ぶ。 受け付けてるのがノヴァ総合研究所。 気をつけていたのは、基本的なこと。運動とか、野菜をよく食べるとか。 検査受ける前から気をつけてはいたんだけど、やっぱり腸内改善には 時間がかかるみたい。 その頃ストレスで便秘がちだったから、酵素のサプリ摂ったりして なるべく快便になるように心がけてたよ。
128 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/01/26(金) 15:56:50 ID:Q2oBhM7/
>>127 アトポス(ノヴァ)の乳酸菌摂取されていたわけではないのですね。
>128 アトポスの乳酸菌も摂ってたけど、ヨーグルトで摂取してたので、 動物性のものはやめたほうがいいかなーと思って途中でやめたんです。 けっこう高いし。 便秘がそれでは改善されなかったというのもあって、酵素とかファイバー系の サプリに変えました。自分にはそれが合ってたみたい。
130 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/01/26(金) 21:53:10 ID:CHGL8hzp
砂糖はイクナイ
131 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/02/27(火) 17:28:53 ID:I18lkZ8k
アトピーにはビフィズス菌よりアシドフィルス菌だよ!
132 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/02/27(火) 17:31:02 ID:I18lkZ8k
過去レスみました 散々でてましたね アシドフィルス菌様様です
133 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/02/27(火) 22:38:20 ID:9GxTxONb
普通に玄米食ってたら便が臭くなくなるよ。 芋でもいいけどね。 腸が腐敗から発酵に変わるから。 デンプンと繊維で排毒はかなりできるよ。 そして塩を摂らないようにする。これ重要。 めちゃめちゃ体が軽く、かゆくない。 まじお薦めです。てか治るよ。
そうそう、ベジタリアンになれば便の匂いが少なくなるっていうのは嘘だよな 腐敗臭から発酵臭になっても臭いものは臭い
135 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/02/28(水) 07:14:46 ID:G6fXjtE9
137 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/03/01(木) 20:29:39 ID:J+g43EgF
スーパーには売ってないけど、ヤクルトレディが配達しているヤクルトで、 砂糖不使用のヤクルトが新しく出たらしい。砂糖入ってないなら、平気だよね?
>>137 「平気」の基準が分からんのにどうやって答えろと?
もうちょっと質問の仕方ってもんを考えられないの?
脊髄反射で質問するやつ多すぎだよな、アトピー板って
ただの釣りならイイんだけどさ、自分の体の事でしょ?
普通にアトピーに良いか悪いかだろ 揚げ足取る前に自分の読解力の低さを嘆けよ
他人が大丈夫だからと言って自分も大丈夫とは限らない。
それは一般的に良い悪いと言われているものにも当てはまる。
アトピーの厄介な一面だ。
仮に過去、
>>137 がヤクルトで痒くなったとして砂糖が原因かどうかすら分からない
で、どうやって答えろと?俺には無理だなぁ
>>139 は答えられるんだ?凄いね。
で、回答はいつしてあげるの?
>>140 無理なら黙っとけば良いだけの話。
ただが匿名掲示板の情報交換に何を求めてるんだか。
>>141 はい?俺には無理だから
>>137 には一切レスしてないけど?
引用では使ったけどさ。言われなくて分かってるよ?
143 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/03/04(日) 20:08:14 ID:8uaEa5wr
で、何が最強の乳酸菌だ?
自分はアシドフィルス菌が合ってました L-92とKW乳酸菌は効果なかった
145 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/03/15(木) 19:06:35 ID:V3fGDQGR
私もアシドフィルス菌飲み始めました 一週間になりますが顔の赤みがひいてきてるような… 一緒にビオチンもとったほうがいいんですよね?
146 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/03/15(木) 21:29:06 ID:jIRLn1kJ
自分は、フェカリス菌かな。アシドフィルス菌って、何で採ってるの?
147 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/03/16(金) 02:32:09 ID:9sFWNFMH
今まで一度も便秘したことがなくて やたらと急性胃腸炎にかかることが多いのですが 何をとったらいいのかわかりません… かたっぱしから試すしかないのかな…
砂糖不使用だからといって果糖たっぷりラブレ飲んでる奴ワロス しかもそれでよくなってきたとか言ってるんだから 思い込み改めプラシーボ効果もバカにできないな(笑) ヨーグルトはダメ 大豆はダメ 大根最高 オリゴ糖は良い 素人の短絡的論理から恣意的に解釈された暴論にしかないのに それを信じ込んでるからやっぱりアトピーは宗教みたいだ 何かに入れ込みやすいのかねwww 自分に都合のいい言葉はどこの誰かもわからないたった1レスを信じ 自分の認めたくない事実は医者の言葉でも耳をふさぐ そんなだと何も聞こえなく成っちゃうよw
大根最高なのか?知らなかった
オリゴ糖は効果ない。大豆は問題ない。
ヨーグルトはそんなに試してないから何とも言えない。
書いてある事なんて鵜呑みにしねぇよ。
自分で試した結果しか信じない。それが普通だ。
>>146 自分の場合はヨーグルト→新ビオ
アシドフィルス菌入りヨーグルトを試したら効果あったから新ビオも試してみた
こっちの方が安上がりなんで。効果は上がりました。
L-92とKWは共にタブレットを1ヶ月使用。全然効果なし。
対してアシドフィルス菌は2週間で効果が出始めた。
>自分の認めたくない事実は医者の言葉でも耳をふさぐ こんなの、思い当たることないけどなぁ。 ずっとずっとずぅ〜っと、お医者さんの言うことを聞く、優等生な患者をやってきたもん。 最後に匙投げられたけどねw
152 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/03/16(金) 17:43:58 ID:pXPceeGy
>>149 はアシドフィルスで効果あるならビオチンが足りてなかったんじゃない?
153 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/03/16(金) 20:33:13 ID:i5qUGo5f
>>150 や、149は別に
>>148 を誤解してないと思うぞ。
1行目を読んで思ったのかもしれんが、よく読むと分かる。
アトピー治療は、専門家である医者が全然頼りにならんから
素人考えの治療法が横行するのは仕方がない。
深いところまで勉強してなんとかしようと思うのはごく一部。
かく言う俺も医学知識と呼べるほどアトピーについて知らんが
本やサイトを巡って得た情報だけでもなんとか独力で
治癒させた。今でもこの板に来てるが、ひとつ思うこと
アトピーはアレルギーであること、
健康な食事≠対アトピー食事療法であること
この2つを忘れてる人が意外と多い。
>>152 アシドフィルスは免疫細胞(Th2でしたっけ?)を抑制する効果もあるんですよ
一応、マルチビタミン1.5錠(1日一錠の奴)摂ってますけど微妙です。
もう1年以上経つかな?アシドフィルス始める前から飲んでます。
ま、ビオチン含有量はそんなに多くない(1.5錠で45μg)ですけどね。
156 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/03/22(木) 14:07:13 ID:lTwcRF1E
ラフィノースは効かないの?
157 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/03/22(木) 18:30:22 ID:HKEt5OqK
ミヤリサンどうでしょ?
158 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/03/22(木) 20:40:43 ID:z1AuvJNq
159 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/03/23(金) 23:15:50 ID:vjod+HGH
乳酸菌取り始めたら、ずっと少なかった尿がたくさん出るようになった!尿と一緒に毒素を出してだんだんよくなるはず。
誰かアトピーの状態と腸内洗浄の経緯を実験してくれ。 おれはやらないけど、いい結果ならやるかも
161 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/03/28(水) 20:19:48 ID:+h0wQBSV
過去ログ漁って来い
162 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/04/12(木) 17:58:57 ID:jJOF7mKt
164 :
チャトル :2007/04/30(月) 20:56:50 ID:9eQJMNDW
ちわっ!チャトルです! さて、ステロイドを使っていてお先真っ暗の皆さんへ、 爆発までカウントダウンがはじまりましたね! でも、心配無用ですよ。 アトピー完治の合言葉があります。 「ティンポが立つ時、マンコがオッ開らく」って、 裸で尻を突き出して大声で叫んでみましょうよ。 恥ずかしがってはいけません、大声で叫ぶのです。 なるべく大勢の人がいる前がいいですよ〜〜。 これだったら、お金がかからなくて、可能でっしゃろ! 実は、 ISさんやウルトラソウルさん勝利者さん、コピペさんage職人さん 今話題の俺理論さんも陰で実行してますよ〜!! どうも、チャトルでしたっ!
165 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/05/03(木) 18:28:07 ID:DjDaROuB
なんですって
ヨーグルトってどうなのかな?なんか乳脂肪はよくないとか…?
167 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/05/19(土) 02:53:03 ID:xNCaft/U
アシドフィルス菌のサプリを探しているのですが、おすすめのメーカーありますか?
ビオフェルミン
169 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/05/19(土) 16:21:49 ID:OToaiYT+
ラクトーンA
170 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/05/19(土) 22:21:51 ID:O31+3Zsf
カルピスのメーカーの。
快便だったのに3日も便秘だよ… 同じ生活してるのになぜ?!運動もミヤリサンもきかないよ… どしたんだろう…(>_<)
NOWの瓶入りのがいいらしいよ
173 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/05/26(土) 20:56:55 ID:WOlMrlSo
174 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/05/29(火) 20:40:37 ID:lLHnQIBo
小さい頃から便秘なんて一度もなったことない。 いつも快便。だけど生まれつきアトピー。
175なんか勘違いしてないか
177 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/08/03(金) 23:02:16 ID:/Ay7ngqf
アシドフィルス菌∩゚∀゚∩age
神様あげ
胃腸に悪いかき氷だべましたorz
て
183 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/10/06(土) 20:44:15 ID:RCJOxhKj
普通に玄米食ってたら便が臭くなくなるよ。 芋でもいいけどね。 腸が腐敗から発酵に変わるから。 デンプンと繊維で排毒はかなりできるよ。 そして塩を摂らないようにする。これ重要。 めちゃめちゃ体が軽く、かゆくない。 まじお薦めです。てか治るよ。
184 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/10/31(水) 21:29:32 ID:x0F7hRR2
そうそう、ベジタリアンになれば便の匂いが少なくなるっていうのは嘘だよな 腐敗臭から発酵臭になっても臭いものは臭い
185 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/31(水) 21:40:26 ID:60NbvRwD
アトピー改善? まだそんなこと言ってるのか…
186 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/10/31(水) 21:42:00 ID:x0F7hRR2
ミヤリサンやビオフェルミンの中身はいいが、コーティングされていない錠剤の 為、胃酸で菌が死滅する可能性が高く、なかなか生きたまま腸まで届かないと薬剤 師さんが言っていた 善玉菌ふやす錠剤なら中身も大事だが、コーティングされて いるかどうかが大事と言ってた
ミヤリサンはその胃酸で死滅しないってのがウリだと思ったが
175 名前: 救世主 ◆TvfmmBaz.c 投稿日: 2007/10/26(金) 21:06:05 ID:jvS8Yz7b みんな今までごめん。 真剣に情報交換する板で俺は馬鹿なことを言っていた。 悔やんでも悔やみきれない。 ごめんなさい。
189 :
名無しさん@まいぺ〜す :2007/11/26(月) 21:50:06 ID:c7eDzXRo
「スイッチオン」の治療について 残念ながら、現在は臨床試験中であり、治療は受けられません。目下、安全性や効果のほどを研究中です。日本だけでなく、アメリカ、ヨーロッパなど世界中の研究機関や企業が、1日でも早く薬や治療法として登場させるべく、しのぎを削っています。 近い将来(数年以内)に、誰でも受けられるようになると期待されます。
190 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/26(月) 22:21:59 ID:/wPluhwn
ドルが弱い。 円は弱い。 ユーロは強い。 円は相対的に強くなってるだけ。
191 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/01/11(金) 15:03:26 ID:Rz7kz4Nx
ビオフェルミンミン
192 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/01/16(水) 23:56:54 ID:GFbrCvf5
S
193 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/01/22(火) 23:55:28 ID:1+YdFvM3
p
194 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/02/12(火) 14:52:56 ID:92sQR2UJ
毎日快便でアトピーの奴は出切ってないんだよな アトピー患者の腸は肥満体質便秘体質の人と一緒で腸にカビが繁殖してる デトックス効果を謳うものを試したり 一日最低二回はうんこするとかでもしない限り無理だな… サプリもそれなりに値段のはる物 便秘だろーがじゃなくてもとにかくうんこ出しまくる必要がある ただ下剤には頼るなよ
195 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/02/12(火) 16:46:30 ID:OvAxkwSm
どなたかビオチンを処方してくれる病院を知りませんか?
>>195 ビオチンなんて何処だって処方してくれるでしょw
「ウチではアトピーには処方しません。他の病気には使う時もあるけど……」 ってトコが多いな@東京市部
どの病気には処方するの?
199 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/02/19(火) 16:00:42 ID:YXBsewik
>>195 東京の大泉学園の藤澤皮膚科はビオチンたらふく出してくれるよ。
ただ受け付け嬢で機嫌悪い人が1人いるけどw
アトピーは遺伝病だから治らないよ。ダウン症とかと同じ。受け入れたくない気持ちはわかるけど。
201 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/02/21(木) 11:16:51 ID:og80ikYI
↑こういうのを貼って回るのが楽しい、なんて精神構造こそ 終身、不治だろうな。
202 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/02/25(月) 10:48:47 ID:3W2JWYQu
age
203 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/03/02(日) 09:18:08 ID:57JEQYxR
age
204 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/03/07(金) 10:03:11 ID:NK5Ds+RB
age
205 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/03/12(水) 10:14:18 ID:3Co44YL0
age
206 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/03/17(月) 00:48:32 ID:b9AqQWFz
少し前に流行った新型乳酸菌ってどうなんだろうね
キムチに乳酸菌はいってるけど 刺激物がアトピーに良くない件
りんごが良いと医者に勧められた
iikamo
>>208 非常識な位の量を食べないと、有効性は無いよ。リンゴは。
211 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/03/22(土) 13:30:21 ID:WC0HoEsV
あげ
212 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/03/28(金) 09:34:11 ID:AyLXjiO3
age
213 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/04/03(木) 11:46:08 ID:38oWJ0ba
age
214 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/04/07(月) 09:44:21 ID:oW6vY2K/
age
216 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/04/11(金) 10:23:18 ID:2ESdAR+3
age
217 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/04/15(火) 06:14:27 ID:moNUKRq8
ビオフェルミンよりパンシロンN10の方がいいですよ 私はパンシロンを飲み始めてからかなり良くなりました
ビオフェルミンを飲んでいたけど パンシロンに切り替えたら症状が良くなったという事?
ヤクルト+ビフィール+オリゴ糖でようやく腸内環境が整った。 半年かかったけど。
220 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/04/19(土) 12:36:33 ID:eJpaGLmM
なんでだろ? 便秘や下痢に、ほとんどならないのに、アトピーは治らない。 毎日便があるのに今すごくアトピーひどいんです。
ちがう原因なんだよ 足し算と引き算もできないやつは、一生治らんくていい
外部から取り入れた細菌は定着しないらしいけど、 じゃあどうやって腸の細菌バランスを変えればいいんだ? 一度抗生物質で腸内の菌をゼロにしてから そこに善玉菌を流し込めばいいのか?
>>222 >外部から取り入れた細菌は定着しないらしいけど、
ソースよろ
気になる話です
おなかの中の善玉菌が好きなのは穀物、芋類、豆類だよね。 それらが善玉菌のエサになる。 良くないのは肉とか砂糖。これらは悪玉菌の好物。 食品添加物、特に保存料はよくない。腐らない為の薬品はそのまま腸内細菌たちの毒になる。
オリゴ糖もしくはオリゴ糖を含む食品がよくて(タマネギとか) 肉というか動物性タンパクと砂糖に限らず糖分があまりよくない んだろうと多分おもうけど 保存料の静菌作用が腸内で働くってのはありうる話だろうね
227 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/05/08(木) 21:28:59 ID:UqXRS9aJ
以前は、なにかとのどが渇いてしまい、水分を取りすぎて患部がじゅくじゅくして なかなかよくならないという状況が続いていたんだけど、 ビオフェルミンで腸内環境をよくしたのと同じ時期に、喉が渇かなくなり、 水も取りすぎることなく、患部が乾いてよくなってきました。 別の要因が原因でたまたま時期が重なっただけ?それとも腸内環境と喉の渇きには相関がある?
228 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/05/08(木) 22:50:04 ID:REihIgYU
アイム救世主
229 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/05/11(日) 16:44:54 ID:BdCTeyFb
はい
>>227 腸は最も食べ物が体内に入る器官だし
体調全てに関係があるとおもう
水分の吸収効率が上がったのかなぁ
231 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/05/15(木) 18:48:18 ID:+tLdBl5n
大沼理論―アトピー性皮膚炎について ◆アレルギー疾患 重症のアトピー性皮膚炎について ★皮膚は第三の解毒の臓器です。 アトピーは、排尿・排便が不十分になったとき、生命を維持するために、 血液中のよごれを皮膚から拝毒する生理的反応です。 ★この作用がなければ、尿毒症になりますので、 皮膚の上から強引に封じ込めるステロイド療法などは危険な選択です。 ★第一に膀胱の働きを改善することです。 ストレスは右側の骨盤を大きく歪めます。 このため骨盤の内臓(尿管)や腎臓の中の毛細管も萎縮したものと思われます。 ★第二の問題は、痒みと荒れです。 痒みの原因はブドウ球菌の異常繁殖です。 また、荒れるのはカンジダ菌の異常繁殖です。 この原因も骨盤の内臓が硬直したことで動きが小さくなっていることです。 場合によっては臓器が癒着している可能性もあります。 ★次に、皮膚が破れやすい体質です。 この原因は、背中の硬直が原因で、自立神経の通りが悪くなり、 特に胆嚢の働きが弱ったために、脂肪が分解されず、 体内で活性酸素と結合して過酸化脂質ができ、 この脂質が血管の中膜を溶かしているからです。 これらの全ての問題を解決することで必ず回復に向かいます。 まずは鎖骨の歪みを改善し、熟睡出来るようにします。 ★皮膚をきれいにするためには血液の汚れを改善します。
232 :
アトピーについて :2008/05/16(金) 13:10:05 ID:479kv505
アトピーは腸壁のあれ(傷など)が原因ですよ。アトピーについて多少は参考になると思います。 良かったら{アトピー(顔のマーク)高校生}のスレ80あたりから180くらいまで 一読してみてください。パソコンの使い方よく分かんないんで。
233 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/05/17(土) 20:58:14 ID:QgYkjwNr
【医薬品】 ●パンラクミンプラス(値段高め) ●ザ・ガードコーワ整腸錠 【医薬部外品】 ●新ラクトーンA(値段、成分の割にコストパフォーマンス高め) ●新ビオフェルミンS(コストパフォーマンス高め) ●パンラクミン錠 ●ビオスカイ錠 ●エビオス錠(ビール酵母) ●胃腸薬 強力わかもと ●整腸薬 わかもと整腸薬 ●ミヤリサン ●新アペテート整腸薬
234 :
227 :2008/05/17(土) 23:24:09 ID:CZqKVguZ
>>230 お返事ありがとう。
どうも便秘だと、排泄を促そうと体が水分を求めるような気がします。
235 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/05/19(月) 20:07:44 ID:dgdfeFRN
もう諦めたら? アトピーに限らず見極めは重要だよ。 可能性の未知もしくは低い物事に労力や資産を費やすのは非効率だよ。
236 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/05/23(金) 10:09:22 ID:Z0St68RN
age
237 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/05/27(火) 06:44:34 ID:3LPQccIS
age
238 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/05/31(土) 07:28:27 ID:kBw0sn88
age
スーパーで売ってるビッギー飲め アレルギー改善に効果のある乳酸菌株使ってて 480ml100円だ
甘えぇ・・・
ラブレでいいわ
243 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/06/07(土) 10:23:24 ID:cYWTogfS
age
どうせアナフィラキシーで死ぬくらいなら、 BCGをだめもとで打ってみたいんだけど、 大人でも打ってくれるとこ知らない?
245 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/06/14(土) 06:58:28 ID:+v1GDyOs
age
246 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/06/16(月) 14:30:40 ID:zwsYwDXI
ビッキー飲んだ
247 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/06/17(火) 21:16:55 ID:tNr530mb
ラブレ高いな。
248 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/06/17(火) 21:55:57 ID:R9NEbv6i
腹ぺこなんだー 残業続きなんだー 救世主にー ついてこいよー きっと笑顔になれるさー 救世主ー 救世主
249 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/06/18(水) 21:06:12 ID:muryIxc9
乳酸菌生成エキスってのを飲み始めました。生まれた時から自分の腸にいる善玉菌を増やしてくれるらしいです。誰か飲んでる人いませんか?
250 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/06/18(水) 23:58:05 ID:Phm9CK3Y
らふぃのーす
251 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/06/19(木) 00:33:31 ID:3U/RCwy1
ラブレいいよ コンビニで買えるし 効くし
252 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/06/19(木) 06:31:28 ID:e4UneNlc
おっは! 今日は天気悪いみたいだね〜
>>240 その日本ルナの関東工場は最悪だよ。
製造設備内にねずみとかゴキブリ普通に侵入してきてるし。
クリーンルーム入る時はエアシャワーとか洗浄とかあるのに、
クリーンルームからのゴミ出し口がビニールカーテンのみっていうw。
ま、そこじゃサプリしか作ってないけどね。
あ、ちなみにDHCとかのサプリのOEM生産もやってるから、 ルナのサプリさけても無駄w。
255 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/06/21(土) 20:55:13 ID:mPI/8uYk
高校生になったあたりからアトピーになって、18で体質改善をするも途中で挫折 だって、辛すぎる・・・そのあとはステ漬けの毎日。 が、一念発起! 再度、体質改善!!!(乳酸菌の健康食品をメインに脱ステ軟膏) 仕事も辞めて・・・と言うか倒産したのね 汗 3ヶ月、かなーり辛いリバウンドだったけど、今はすっかり脱ステ。 気分的にもラクになったよ。
256 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/06/27(金) 11:12:33 ID:lH2k+/Po
ビオチンスレ消えた?
257 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/06/27(金) 12:20:12 ID:VDxuBtJy
ビチオン飲んでひだょーんびちょーん
258 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/06/27(金) 16:31:34 ID:17zCP3b3
前から疑問なんだけど、 なんでみんなヤクルトは無視なの?
>>258 半年ROMれとか言いたかったけど
ヤクルトだと糖分が余計だろうが。な、
ヨーグルトもそう、自作が一番
261 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/06/27(金) 22:21:55 ID:Hbh7+RxD
>>260 ヤクルト菌でもプレーンのヨーグルトタイプもあるよ。
ソフールってやつ。
それも無視なの?
しつけーな あのヤクルトの事聞いてきたんだろ 市販のは添加物やらダメなものが多いってことですべてダメだとは言ってないだろうが
263 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/06/27(金) 22:45:55 ID:Hbh7+RxD
>>262 きれる必要ないだろw
つまりは Lガゼイシロタ株 が効くかどうかだろ?
>>263 だったら最初からそう書けよアホ。
単にヤクルトって書いたら、普通あのノーマルのちっこい飲みモンだと思うだろ。
聞き手に対する配慮が足んねーんだよ。
説明不足。
265 :
260 :2008/06/28(土) 05:33:18 ID:p5yUv3j5
俺が思ってる事を代弁するなww
>>264 まぁそうなんだよな、いちいち説明すんのも面倒だったからスルーしてた
今真面目に答えると
>>263 、そりゃそうだ
だが基本的に飲むヨーグルト系は甘く作ってるから体に悪い
普通のヨーグルトでもいろいろ添加物入れてて
体に良いのだけ探そうとすると、結構少ない。俺はカスピ海ヨーグルト派なんだが。
しかしまー
なんか最近の@p板、やたら教えて君が多いな・・・
ビオフェルミンを二か月飲んでも何の効果もなかったのでヤクルトに変えたら効いた。 でも市販のヤツは弱いからダメ。おばさんが配達してくれるヤクルト800が強力でいいです。
267 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/02(水) 09:19:05 ID:7lSnBfnX
age
268 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/02(水) 12:01:18 ID:hZNaLq/J
ヤクルトくらいで喧嘩すんなよ…
俺はラブレが効く。
270 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/02(水) 19:49:32 ID:hZNaLq/J
みんなは夏休みどーする?まさか毎日掻きむしる予定というオチはないよなー?
ラブレ菌最強です。
272 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/03(木) 01:27:10 ID:yrF/AjPB
ヤクルトが最強だ
273 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/04(金) 22:34:09 ID:PGSwqGJY
あげ
274 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/09(水) 10:38:10 ID:8ffCXukM
age
275 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/14(月) 09:52:05 ID:c+sIRmqc
age
276 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/14(月) 11:10:13 ID:j51gjWng
↑うざい
↑うざい
278 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/18(金) 08:58:13 ID:9sAF0DBW
age
279 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/18(金) 14:24:33 ID:8J1fivMg
腸内の働きをかなり助ける効果がある納豆菌サプリ飲んでる人いる?
280 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/18(金) 16:06:04 ID:wfeLgZ5z
ピーピー体質の方はいらっしゃいますか? 私は子供の頃からピーピー体質で、それが当たり前のように生きてきましたが、掌蹠膿泡症というアレルギーになり、ビオチンと一緒にアシドフィルス菌を摂る様になってからピタッと治りました。 私はアシドフィルス菌が1カプセル中30億個含有しているサプリを1日2錠、空腹時に飲んでますが、次の日から通常う○ちになりました。 お困りの方がいらっしゃいましたら試してみてください。
> ピーピー体質 日本語でおk。 普通にアトピー体質って書けよアホ。
下痢体質って事じゃないの? お腹がピーピーちびまるこちゃんの山根君だ
283 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/18(金) 18:44:50 ID:wfeLgZ5z
なんでそこで日本人とかそういう話が出てくるか不思議。 一般的じゃない単語を使うなって言いたいだけなんだけど。
「アホ」とか最低の言葉使う人間が 何か言ってる。
まあまあ。腸内細菌ブリーダー同士なんだから仲良くやろうぜ
287 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/19(土) 00:18:00 ID:5rZwjHL4
まー、そんな一部地方の幼児語を普通に使ってるようじゃ、 スイーツだってのが容易にわかるね。
>284 >一般的じゃない単語を使うなって言いたいだけなんだけど。 最初からそうやって書けば良いじゃん。 日本語でおkってあったから、日本人?て聞くのは不思議じゃないと思うよ。 と外野が言ってみる。
ピーピーで通じない日本人がいるのに驚き。ちなみに俺は静岡県人。
290 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/19(土) 05:06:04 ID:p33XOC+3
東京ではピーピーじゃ通じないよ(笑) 可愛いけどねo(^-^)o 朝帰り救世主でーす!
291 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/19(土) 06:01:17 ID:jZo3xy7/
都内住みだけど、幼稚語じゃなくて普通に使うよ。
何が恥ずかしいって、最初に勝手に勘違いしてアホ呼ばわりした
>>281 は恥ずかしさのあまり良く眠れなかっただろうね!
だって
>>280 は掌せき膿泡症だって言ってるのにねww
292 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/19(土) 10:18:20 ID:fAhEh3+T
アトピーもちはピーピー体質の人が多いと聞いたけど。
都内だけど、ピーピー体質なんて言葉使ってるのは、 子供相手にする人か、 頭の悪そうな女の人位しか見たことないなぁ。
294 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/24(木) 17:30:25 ID:UWoUMIEL
295 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/24(木) 19:33:45 ID:EKsMxNKS
腹ぺこピーピー救世主
大阪では普通に使ってたけど、 東京で使ったら「意味不明な言葉使うな」って怒られた。
東京生まれ東京育ちだけどピーピー使うよ
親が地方出身なんだろ。
299 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/07/30(水) 07:18:25 ID:iaIONWAt
age
301 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/08/04(月) 21:32:52 ID:ObP/2A7E
ラブレいいよ
302 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/08/07(木) 03:19:04 ID:YPCXQxNJ
ラブレ効かなくなってきた。 やっぱいい加減な食事や生活してるとだめだね。
303 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/08/07(木) 23:49:29 ID:6MVve6Sg
消臭生活はどうだろう?
今、ダイヤキング(フェカリス菌)を飲んでるんですが、値段が高いから変えたいと思ってて、 もっと安いのに変えても効果って変わらないもんなんでしょうか?
305 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/08/13(水) 07:53:22 ID:tU54rR91
age
306 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/08/13(水) 08:26:27 ID:H1DYLS36
>>304 結論を先に言えば「わからん」
ヨーグルトスレなんか見れば分かるけど、普通のヨーグルト(=乳酸菌)で好転してる
人沢山いるし、AじゃなくてBにしたら良くなった(その逆もあり)という感じで、菌
種関係は今一はっきりしないことが多げ。
だから、あなたが今飲んでいる「ダイヤキング?」よりも効果のあるのもあるかも知れ
ないし、無いかも知れない…としか言いようがない。
307 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/08/13(水) 13:02:20 ID:WizMWjEQ
便秘がちな人でヨーグルトによって解消できるような人なら効果的かもね。 自分は1ヶ月近く経つけど便秘にもそれほど効果無いし(出るには出るけどスッキリではない)アトピーも効いてるとは思えない。 ヨーグルトによって胃腸を冷やすことも考えられるしなかなか難しい。 でも効果出てる人も結構居るようなので一度やってみる価値はあるかも。
308 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/08/14(木) 20:30:49 ID:KVKJk1Xp
「スイッチオン」の治療について 残念ながら、現在は臨床試験中であり、治療は受けられません。目下、安全性や効果のほどを研究中です。日本だけでなく、アメリカ、ヨーロッパなど世界中の研究機関や企業が、1日でも早く薬や治療法として登場させるべく、しのぎを削っています。 近い将来(数年以内)に、誰でも受けられるようになると期待されます。
309 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/08/18(月) 08:22:32 ID:eY6iU867
age
310 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/08/18(月) 22:17:12 ID:tkVy1wlA
学生の皆さんに、ぬかづけ、ヨーグルト、納豆のどれか1つを2週間食べ続けてもらい、T1T2の数がどれだけ変わるか調べました。結果は以下の通りです(T1、T2の割合の変動値) 納豆 ぬかづけ ヨーグルト T1 6%増 11%増 14%増 T2 5%減 6%増 2%減 発酵食品とT1/T2のバランスの変化について この変化は、あくまでも今回の実験の結果です。2週間という短い期間ではありますが、T1増加の傾向はあるようです。 しかし数値の変動は小さく、これだけでアレルギー体質が治るとはいえません。とはいえ、発酵食を食べることは腸内細菌を健康にし、アレルギーの出にくい体質にする可能性があるとして、注目され始めています。
311 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/08/26(火) 10:09:02 ID:6ClYhPY8
age
312 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/08/26(火) 12:03:37 ID:oM0vnsmO
おなかピーピーって言うよ。 大人でも言う時あるよ。
313 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/08/26(火) 12:05:03 ID:oM0vnsmO
ビフィズス菌が足りないとゲリするって言うよね。 だからアトピーとピーピー体質は関係あるんじゃないの。
そういや俺、すぐ下痢になるなぁ。 しかも過発酵なんたらで、すさまじい量のガスがでる。 毎日納豆食うと直る。 ヨーグルトはあんまり効かない。
315 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/08/26(火) 12:39:18 ID:oM0vnsmO
納豆菌と乳酸菌とビフィズス菌って違うん?
まだピーピー言ってるのか。 教養の無い大人って恥ずかしいよね。
317 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/08/27(水) 08:44:10 ID:H8lgxEVh
>>315 ビフィズス菌は乳酸菌の一種
318 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/08/29(金) 01:40:48 ID:kUIQSeJT
自分はポッカレモン(レモンの汁100%)のおかげで肉や魚が食べれるようになりました。 それまでは精進料理を食べ少食療法などしてました。 それでも夏になると首とか肘の内側などが痒くなりました。 飲む方法ですが、肉や魚を食べた直後にポッカレモンをコップに四分の一くらいに入れて飲むんです。 正直言って、すっぱくて半泣きします。 この方法でも大食した直後は多少肌が薄いところは痒くなる時があります。 興味がある方は一度試してください。 最近反動で肉と魚と玉子食べまくってますw
319 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/09/02(火) 08:03:19 ID:Rez+rZlZ
age
320 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/09/07(日) 08:28:58 ID:7izOepBy
age
321 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/09/11(木) 08:09:55 ID:PCmzAV0L
age
322 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/09/28(日) 21:37:49 ID:IhesYi0Z
ポッカのサイトでレモン回収しているよ
毎朝、バナナを入れたヨーグルトにオリゴ糖かけて食べてる。便通が良くなった。
324 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/10/06(月) 07:23:19 ID:YIx6uZc5
age
325 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/10/06(月) 23:25:02 ID:hXNWrYoE
便秘予防
326 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/10/15(水) 07:22:21 ID:4N2mIqQz
age
327 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/10/26(日) 12:16:45 ID:v+9R0PNQ
age
328 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/10/26(日) 18:19:47 ID:HVOJUaEm
・
主婦の友から出てる免疫力がみるみる〜って本にかなり腸と免疫力の事かいてある! あと鼻呼吸とか枕の高さとか。なかなかおもろい。
330 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/11/03(月) 07:27:59 ID:tTHEajM5
age
331 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/11/10(月) 07:24:12 ID:FwWvCGp+
age
332 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/11/21(金) 07:47:27 ID:dBytYNbr
age
333 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/11/25(火) 23:39:51 ID:jsjRdosY
ラブ2本で快便だお
334 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/12/04(木) 22:00:09 ID:93BrUmFd
色んな事を同時進行させてるけど、もし悪化した時に原因が把握できなく なる恐れがあるという諸刃の剣だ。俺は幸いそういう事はないけど、くれぐれも 気をつけて。
335 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/12/06(土) 21:55:32 ID:CSJCt/V7
ラブレだろ ラブレ飲むなら毎食すぐき漬けを食え
337 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/12/09(火) 09:36:11 ID:qv5G3Iwm
338 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/12/18(木) 08:49:33 ID:DCLPQrNo
age
339 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/12/18(木) 09:18:00 ID:UMYfVKqs
>>337 先月から実行してる。内容のボリュームの割には値段は高いけど、
自分は目に見えて良くなっている。
過去で一番いい状態かもしれん。
しかしこのマニュアルのアフィやってるサイトが大杉でうざいし、胡散臭いよな…
340 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/12/18(木) 17:36:55 ID:Y/xvEkaB
ぎようしやおつ
情報商材 アフィリエイト
342 :
名無しさん@まいぺ〜す :2008/12/30(火) 08:34:44 ID:oRI47K6v
age
ラクトーンを最近はじめました 飲み始めるとお腹のガスっぽさがなくなりましたが便秘になりました 排便は三日に一回くらいで腹痛をともなう感じでしたが もったいないのと腸内に留まる時間が長ければ定着もあるかもと淡い期待で 2週間続けてきましたが排便のペースも縮まってきて無理なくよい状態で出るようになりました アトピーへの効果は先に飲み始めたビオチンがよく効いていてよくわかりません ビオチンがよく効くという事は腸内環境に問題があると思うので続けて行きたいと思います。
>339 改善レポお待ちしてます!
345 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/01/07(水) 00:49:56 ID:elRYRIvg
新乳酸菌(EF-621Kとか)ってどすか? やたら高いけど。。。
346 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/01/14(水) 13:12:37 ID:pSQ1NPLF
age
347 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/01/14(水) 18:20:54 ID:R65rL7x+
そんなもん使わんと普通に野菜食えばいいのに
ディファイン茶コンバレバレ武田さん 三白眼の下ぶくれ顔ごまかしまくり 鼻の穴丸見えネアンデルタール人みたいと上司が言ってたZo! 眉毛の形おかしいから厚め重め前髪で隠してるけどバレバレだZo!えへ♪ みんな絡みにくいって言ってるYo♪ あとアトピーのくせに汚い厚化粧辞めたほうがいいと思うよォ
349 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/01/23(金) 15:32:07 ID:RLZ1Mo+a
age
腸内細菌も重要だけど腸そのものの機能改善にはグルタミンが良いみたい。 スポーツ用サプリメントなら安いし、一日に500mgくらいからお試しあれ。
352 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/01/24(土) 16:10:48 ID:hIc8fMzl
じゃぁ毎日二郎食べるよ。
>>351 >
>>350 > 味の素じゃだめなの?
味の素はグルタミン酸
腸の粘膜生成にはグルタミン
まったく別ものです
>>354 味の素
× グルタミン酸
○ グルタミン酸ナトリウム
356 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/02/03(火) 18:04:32 ID:Kud0x+eE
age
357 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/02/03(火) 19:09:07 ID:otBRPZCV
味の素に頼るな! 料理大好き(^O^)/
358 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/02/15(日) 12:48:45 ID:ScVUuTG/
age
359 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/02/15(日) 15:13:34 ID:Ik76YBrA
ビオチンでかなり改善したので腸内が大きな原因のひとつだと思い ラクトーンAがあまり効かなかったので処方薬をもらってきました ミヤBMとマルイシラクトミンをもらってきました 多分異常な腸内環境をミヤBMで直し マルイシラクトミンのアシドフィルス菌とおまけでフェカリス菌で 良い状態になればと処方してもらいました マルイシラクトミンは1g中1g有効成分という信じがたい薬でしたがこれにしました 1g中20mg全てが耐性アシドフィルス菌のアンチビオフィルス細粒と悩みました ちなみに他の薬は1g中2mg~50mgなので信じきれませんw 今胃腸の具合は悪いですがこれが改善してもビオチンが効いているので アトピーへの影響は認識できなさそうです
360 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/02/18(水) 14:01:55 ID:EAg+XEDN
便秘になった
361 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/02/21(土) 19:49:49 ID:Ite2CXMR
ヤクルトなどの乳酸菌飲料を飲んで腸内を良好に保つ事で 花粉症の症状を最大限に抑える事はできないのかな? ちなみに納豆に含まれている納豆菌は乳酸菌と同様に 胃腸に良いと言う事はないの?
362 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/02/22(日) 00:10:13 ID:JPhEVDaJ
花粉は口から多く入るらしいけど 医者にかかった上で気休め程度に行うにはいいんじゃない? 薬の眠気が困る人とかはシーズン前に注射打って耐性作るとかもあった気がする 納豆菌は仕組みはわかってないけど胃腸に良いらしい なんかのサプリメントで一緒に飲む細菌の餌として納豆菌が使われてた
>>362 >薬の眠気が困る人とかはシーズン前に注射打って耐性作るとかもあった気がする
減感作療法って効果がないと俺は思う。
364 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/02/25(水) 13:34:58 ID:J3Lt0ptR
マルイシラクトミンは局外規ラクトミン1gで混ぜ物したのが1gだった 実質どれだけ細菌が入っているのかわからない代物だった 今度病院に行ったらアンチビオフィルス細粒にしてもらう予定
365 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/02/25(水) 19:25:17 ID:BSejoc3g
つまんない話題ばっかだな〜 オシャレな話とかないの?救世主
ゴキブリ救世主の「かまって病」が発動シマスタ 放置でお願いします
ラクトーンA飲み始めたんだけど、吐き気がするほどまずい。 しかもゆるくなってしまった。もともと臭かったけど快便だったのに。 飲み始めた時期にちょうど風邪を引いて体調がよくないもあるんだけど。 ただ、普段ゆるいうんこが出るときは肛門が痛いけど、 ラクトーン飲んでからの軟便は痛くない。 あと、いかにもな便臭じゃなく、なんか生臭い感じになったw このあと適度な堅さに戻ることを願う。 ちなみに、一日6錠を2回しか飲んでないけど、 乳酸菌の量的にはビオフェルミン相当なので、まぁいいかな。
368 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/02/28(土) 22:23:57 ID:dFn6wRAH
わかものやエビオスで育ってきたから 結構好きな味だけどなー 自分は最初便秘になったからうらやましい 痛みが減ったのは悪玉菌の生産物が減ったのかな?
369 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/02/28(土) 22:36:47 ID:dFn6wRAH
わかもとだったw
370 :
367 :2009/03/01(日) 17:47:14 ID:EB53KmPJ
調べたところ、善玉菌が多すぎても下痢するんだそうです。 もともとアトピーは小康、というかかなりいい状態なので ラクトーンの服用は中止します。 以前はブルガリアの飲むヨーグルトと納豆だったんだけど、 そっちのほうが合うみたい。 割安だからって一番大きいのは買わない方がいいね。 まずは小瓶から試してみましょう。
371 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/03/01(日) 18:06:46 ID:6aHz8C52
善玉菌はいくらいてもいいも見たことあるけど 母乳だけの赤ん坊はビフィズス菌ほぼ100%らしいし いくら多くてもいいのはビフィズス菌だけなのだろうか
372 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/03/01(日) 18:41:34 ID:Xoj6Yfte
ラーメン、甘栗、僕救世主o(^-^)o
373 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/03/02(月) 15:16:40 ID:Sng58Fpr
>>370 >善玉菌が多すぎても下痢するんだそうです
そうなんですか、ミヤリサンとりすぎると下痢すると聞いたことも
374 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/03/02(月) 17:30:26 ID:d2cLBauU
善玉菌が多すぎると下痢の記述など ネット上にあるのなら教えていただけないでしょうか? ぐぐっても見つからないです
375 :
367 :2009/03/02(月) 21:02:44 ID:OC/2ZVF+
376 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/03/02(月) 21:49:19 ID:d2cLBauU
ありがとうございます 自分はラクトーンで便秘になったので合う合わないはありますよね それでも2週間続けてたら普通になりましたけど 現状が良い状態なら無理しないのが一番ですが 自分はジゃバジャバじゃないと痛くならなかったような気がしますが 焼けるように痛いですよね
377 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/03/11(水) 15:16:49 ID:UUiE/O2W
整腸剤代えてもらおうと思ってたのに 勘違いから代えられなかった 次ちゃんと伝えないと>< もやもやしてる
378 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/03/13(金) 14:03:42 ID:2iWID1dn
酵母はどうなんですかね?
379 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/03/14(土) 03:23:52 ID:aLoCnaIe
痒い痒い痒い痒い痒い 気が狂いそう 掻きむしりまくり もうやだ 便秘はしてない 毎日うんこでてる どーすりゃいうのか辛いです
380 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/03/19(木) 15:30:51 ID:AtNvLpYz
結果ラクティスはどうなんですか?
381 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/03/20(金) 02:11:21 ID:Ml+57OGX
ラクティス
382 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/03/22(日) 20:44:13 ID:BjK7sRse
ラクティス買いました。安売りしてるとこないな。 なんでだろう。?
383 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/03/22(日) 22:12:18 ID:wai9tzmX
●胃腸状態の改善 ・一口あたり百回噛む。 ・肉、甘い物、添加物は避ける。 ・冷たい物、辛い物は避ける。 ・お米、味噌、しょうゆ、納豆、つけもの、梅干など酵素をとる。 ●ステロイド ステロイド軟膏と保湿軟膏(非ステロイド)を3日ごとに塗り替える。 具体的には、ステロイドがリドメックス。非ステロイドがアトパーム。 この生活を続ければアトピーは治るのでしょうか。
384 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/03/22(日) 22:36:23 ID:r8Q7cv98
100回噛むなんて、3日坊主で終わるよ。 20回からは、もはや汁だからね あと、ステ3日おきで大丈夫ならステ必要ないのでは?
385 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/03/25(水) 22:40:19 ID:by1rJ7lE
結局ラクティスで治った人は?
386 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/04/03(金) 10:06:17 ID:C8kWcMom
あげ
387 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/04/04(土) 03:43:25 ID:8PVldbmQ
ミヤビーエムくれる医者もたまにいますよ いいですよ
388 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/04/14(火) 11:34:31 ID:CG5vF8xz
age
389 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/04/14(火) 15:05:30 ID:vfdMEU6D
伸びませな
390 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/04/14(火) 15:40:57 ID:STsWTDcf
細分化されすぎたんだろうね 整腸+栄養学+αからこのスレで製品別にヨーグルト 書き込み多い板じゃないから過疎りますわな
391 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/04/14(火) 23:37:17 ID:3JyW5XaA
ヨーグルトは乳製品だから、やめた方がいいよ。 こんにゃく、ぬか漬け、納豆が腸内善玉菌にいい。
392 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/04/14(火) 23:39:51 ID:3JyW5XaA
こんにゃく芋にはセラミドがあるから、一石二鳥だよ。
393 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/04/15(水) 00:18:29 ID:xr3KSMJU
製粉じゃ意味無いけどな。
394 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/04/15(水) 17:39:05 ID:dr4eTrdl
セラミドなくても整腸+脂肪酸で体にはいいよね ひじきとか海草も入ってるからセラミドないが他の+がある 脂肪酸が腸内細菌によって作られるらしいから このスレの趣旨にもあってるね
395 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/04/16(木) 01:20:59 ID:8h1yfQxA
生芋こんにゃくがいいね
397 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/04/24(金) 21:14:21 ID:6eXCkYp0
あげ
399 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/04/28(火) 20:14:24 ID:9NY0r/ze
市販のヨーグルトは乳酸菌を殺してから出荷しているんですよ。 なので、生きた乳酸菌は入っていません。 理由は、菌が生きていると、製品の味が変わってしまいますよね…
乳酸菌は死菌でも効果あるそうですよ
401 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/04/28(火) 21:49:51 ID:Q2fqHWKo
でも生きて腸に届くてよく書いてある。
そうすると牛乳パックにブルガリアヨーグルトを大さじ一杯入れて、こたつで一 晩暖めるとできる「ヨーグルト」そっくりの物体は一体何なのでしょう…。
403 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/04/29(水) 00:04:51 ID:eeJ+HHlr
変えないための低温保存と賞味期限でしょう
404 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/05/08(金) 10:38:36 ID:qu5YiP7Q
あげ
405 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/05/25(月) 12:08:34 ID:f0cKEafn
あげ
406 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/06/05(金) 11:45:02 ID:ln1qZ8KI
あげ
>>407 ニューヨーク世界発明EXPOをぐぐってから考えてみると良いよ
409 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/06/06(土) 18:08:51 ID:LQ3frYGt
アトピーには菌をそのまま取った方が効きそうな気がする 腸の具合を整えるのにはいいのだろうけど 菌は沢山取る事によって免疫に刺激を与えられるから
ビオフェルミン飲んだらもの凄い臭いのガスがでるのでどうやら体質に合わないようです 次はエビオスを試してみようかと思います 日々前進で
>>410 臭いガスを身体に溜めておく方がヤバイ気がする。
412 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/06/13(土) 10:26:15 ID:EXegPBNh
便秘にならなければ続けて問題ないと思うけど
413 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/06/13(土) 11:55:07 ID:6uo5upN/
屁が臭いのは、食った物にもよる。 腸内が活発化して良いことだから、もう少し続けてみたら?
臭いか、香しいかは主観の問題だ
>>411-414 レスサンクスです
ガスは前に飲んでたときも酷い臭いでやめたら元に戻る感じなんですよね
結構洒落にならない感じでしてw
ただレスを読んで、もっと継続したらどうなるか様子を見てみようと思います
416 :
毎日ヨーグルト200g以上 :2009/06/19(金) 15:04:32 ID:9t0D7okZ
ヨーグルト200gとリンゴ一個 ミキサーしてのんでたら四日でかなり良くなった。おいしいし。 着色料や添加物が消化しきれず汗になって出てくるとかゆくなるみたい 紫蘇いれてもいい 即効性のかゆみ冷まし 汗をあまりかかないようにする。吸汗 即乾性素材で極力薄いシャツを着る 冷感素材は微妙 冷たいと逆に汗かくから 脇いつも浮かして脇に汗かかないようにする 寝るときも、腕もわきも開いて寝る 風呂にバスクリンなしにする 保湿しない方が赤みがはやく治まる 自分の場合です。
417 :
毎日ヨーグルト200g以上 :2009/06/19(金) 15:23:27 ID:8yP2xwOc
416だけど リンゴは ピーラーで剥いて 八つ切りカッターでズムって切れば、ちょ〜楽です。 ミキサーは2000円くらいのconbisのDFM−80使ってる。軽いし、このチープさが好き。 毎日だから楽しよう!
ヨーグルト毎日食ってるとかアホか 乳製品やめろ
419 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/06/21(日) 19:40:16 ID:HhBcFw4t
スレ違いですいません。 私はヨーグルト食べてる間は落ち着くと最近気付いたから食べるようにしてる。 即ち、人による。と思います。
420 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/06/21(日) 20:31:47 ID:lqWX0g9D
スレ違いとも言い切れない 専用スレあるけどね アトピーは原因不明って意味のようだし 対処法は人それぞれですよね 自分はビオチンと腸内細菌の整腸剤が効いてる ヨーグルトが効く人は原因似てるんだろうな
421 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/06/22(月) 04:57:14 ID:n8quKsW2
416だけど そういえばグルト乳製品ですね 自分は本当に良くなったんです 乳のアレルギーないのかな 昔から牛乳を水代わりに飲んでたし 違う人もいるんですね 不用意に書き込まないよう気をつけたいです 今度病院でアレ検査しよかな
418程度を気にするわけ? 2ちゃんねるにカキコする以上、立派なネラーなのに煽りも知らない? 明らかに煽りなんだけど
423 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/06/23(火) 16:32:53 ID:a2u8BfEO
ここだと天然にも見える
424 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/06/26(金) 00:08:08 ID:DFmcaAEk
最近ンコの量少ない
425 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/06/26(金) 22:11:22 ID:1BjkhO7q
下痢でお腹ごろごろ止まらない
426 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/06/27(土) 08:18:20 ID:8Yzp1/5N
ビオチン+整腸剤で炎症かなり減った 整腸剤は合うのが見つけられればとても効く 最初はラクトーンを飲んでいたが便秘になったのである分だけで止めた 思い切って処方薬の整腸剤の事を医者に行ったら出してくれた 最初はミヤリサンとマルイシラクトミンを何ヶ月か使っていたが ガスっぽさがなくなっただけでビオチンで肌質が改善されていたので減ってはいたが 炎症は出続けていた 菌種、菌量を増やしたくてミヤリサンをビオスリーに代えた 変更時の失敗で一ヶ月目はマルイシラクトミンは無し ビオスリー一ヶ月目はちょっと良くなってきたかな?くらいで効果は微妙だったが 二ヶ月目マルイシラクトミンをまた取り寄せ併用したら炎症が減り 炎症が減ったおかげで代謝が邪魔されないのか ビオチンで既にすべすべになっていたがよりすべすべになった 菌との相性がある様なので三ヶ月くらい続けても効果がなかったら 製品を代えるか 有効成分の量がそのまま菌数ではないが 有効成分で比べるとミヤBMは40mg、ビオスリーは三種合計110mgなので 菌種ではなく単純に量の問題かもしれないので増量するといいと思う
427 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/06/29(月) 15:56:41 ID:mtl3ayv6
ネットは五年はやってるけど 初 煽りぐぐってみた 煽りってシステム化されてんのね ガキの無作法くらいに思ってたw さんくす
今夜初めて強ミヤリサン錠を飲んでみたけど、痒みが出た。 大きいサイズを買ったので偶然であって欲しい。
429 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/07/07(火) 06:08:02 ID:6WF57/MO
ビオチンだけで効くって不思議
430 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/07/09(木) 23:01:48 ID:7aZa2kim
ビオチンのみの餓死状態だったのに補給するわけだからね 自分の場合はビオチンの効き目と腸内細菌の効き目は違うよ ビオチンはざらざら乾燥肌がすべすべしっとり肌に 腸内細菌は炎症体質が弱まって炎症が起きにくくなった
431 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/07/15(水) 01:44:00 ID:QflJE2Oj
3ヶ月くらい下痢状態で、ヨーグルトや乳酸菌の錠剤など 色々試したが効かず。最後に試したのが、キムチ納豆 これが当たりで、3・4日程で通常の便に戻った。マジ嬉しかった 植物性乳酸菌なのが良かったのかな。便通悪い人は試してみて
情報求む!アトピーが改善した国、日本で復活した地域を自分のことでも人から聞いた話でもありがたいので報告下さい!!例:ドイツ(デュッセルドルフ)で改善、埼玉県さいたま市で復活,
433 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/07/15(水) 13:22:44 ID:UYDqV/cN
それなんか意味あるの?
キムチ食べると痒くなりそう お腹にはよさそうだけど。
435 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/07/22(水) 10:30:51 ID:KYYU5yv+
僕は、このスレを読んで、ビオチンとKW乳酸菌を毎日飲み 大分アトピーが改善しました。本当にありがとう^^ 10件病院通うより、このスレのほうが良かったとはwww あと、質問したいのですが、皮膚にアトピーの後というか、黒い色素 みたいなのが残ってます。皮膚を白く戻すには何が良いか分かるかた 教えてください^^ では、またきます
436 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/07/22(水) 14:06:52 ID:zeIVxbNX
俺もアトピーは良くなったが黒ずみは残った。 良い方法ないかねえ。 ちなみに、俺の場合朝食を抜いたらアトピーが良くなった。 なんでも一日18時間なにも食べない時間をつくると胃腸が休まり、腸が良い状態になるらしい。
437 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/07/22(水) 14:11:37 ID:gZ+14jSV
色素沈着はそれ用のスレがあるよ
438 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/07/22(水) 16:44:27 ID:xFQ/ecTs
私は食生活を改善したらアトピー消えました。
肉、乳製品、卵、甘いもの、人工調味料を極力避けました。
特に甘いものを控えるのは大変ですが、食べるとすぐに痒みが復活します><
今まで嫌いだった味噌汁や野菜や玄米が最近とてもおいしく感じられます。
飛鳥旬さんのアトピー完治への道というサイトがとても参考になりました。
http://www.atopy-1.info/index.htm 笛木 紀子さんの「アトピーが消えた!」という本もお薦めです。
みそ汁は確かに身体にいい気がする 発酵食品だからかな
よく噛んで食べると濃い味じゃなくても素材の味で満足するんだよな。お菓子とかの味が特殊に感じるようになった。 俺は飛鳥さんのサイトみてから「アトピーを治す!」って意識から「健康になる!」に変わったな、それが良かったと思う。 色んな健康法をしてきて継続してるのも止めたのもあるが、今は酵素にハマってる 麹やキャベツ酵素ジュース作ったりしてる
441 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/07/23(木) 16:31:39 ID:QXIvukYX
>>435 KW乳酸菌ってノアレだよね、本当に効くのかな?
442 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/07/23(木) 17:32:52 ID:MV9QY+CZ
>>440 同意だね。
昨日の晩ごはん。
ポテトサラダ(もちろん手作り)、ししゃも、トマト、ささみのしょうが醤油あえ、もずく、ビールw、山芋、ご飯、大根のみそ汁。
加工した物がほとんどない。しかし素材の味だけでほんと旨い。
だから甘い物や、加工食品なんて食べなくても何のストレスもなくなった。
ビールは止められないけどネ!
パンラクミン錠を買ってみた。 消化酵素が入ってるみたいだけど 長い間飲まない方がいいのかな?
キャベツで十分だよ 消化酵素&食物繊維 欲を言えばキャベツを発酵させた酵素ジュース
445 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/08/01(土) 19:59:57 ID:FRos1xAR
これにつきるね。 アシドフィルスとマルチドフィルスでなんか治りそうだよ。 あとは首だけ。肘と膝の症状がなくなって感動してる。
446 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/08/01(土) 20:14:02 ID:FRos1xAR
アシド〜よりマルチドのがよさそう。
腸内環境整えるならオリゴ糖も必須だな
448 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/08/04(火) 23:59:32 ID:VPCB6gQ6
いい!!ビタミンBとアシドフィルスでかなり改善。 ビオチンとパントテンとってる時はイマイチだったのに。 でもビオチンは腸内細菌とともにとったほうがいいんだけ??
449 :
アキレス :2009/08/06(木) 21:13:02 ID:yh+t+h5L
>>438 この人のHPのスレがあってもいいくらいなのになー
元々便秘が酷くてしょうが紅茶+ビートオリゴ糖(1日3杯)+マルチドフィリス、 ウルトラクレンズを一ヶ月試してみたが、少しずつ良くなってきた。 まだ気を抜くと便が出ない日があったり、出ても球状のが数個だったり、 患部は汁や痒みが襲ってくるが、試す前よりマシにはなった。
451 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/08/19(水) 16:19:57 ID:VMg69Tyf
マルチドフィルスいいね!難点は高い! ソラレー社のがいい感じ。
悪化した時にたまたまここを見てビオフェルミンを飲みだしたら一気に改善したよ!! 最強のステロイドを最初少しだけ使って今は強を使ってるが使用量は少なくなってる 偏った食生活も変えてないのにこんなに良くなるなんて・・・ 住人のみんなありがとう!!
453 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/08/25(火) 21:13:34 ID:0fP19Ck/
>>438 ,440,449
飛鳥旬という奴は「アトピー完治への道!克服講座CD版」という物を
18700円で売っている典型的なアトピービジネス野郎だけど
ひょっとしてお前等はそいつの仲間かい?
454 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/08/28(金) 02:53:22 ID:qbGkO9SA
うん。何より腸を大事にするのがいいですね。
455 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/08/28(金) 13:48:22 ID:15kyPr50
仲間ではない!信者だよ っ てもそれ買ってない。安いクリーム買ってみたけど・・よくわからん。 が腸は大事。これは間違いない。
あれこれ色々やり過ぎて何が効いたかわからないが、半年ビオ飲んでるから効いてるのは間違いない。
457 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/08/28(金) 14:01:44 ID:0jTuZbDL
腸美人は超美人! 酵素玄米が良いよ。
ヤクルト飲み始めた。 インフルエンザの予防にもなるらしい。
飛鳥旬という主張は、納得で来るけど、 CD、バックナンバー、保湿クリーム、ローション・・・と、 完全に商売だね。 まぁ、今までアトピー商法につぎ込んだお金を アトピー商法で取り戻したいんだろうけど・・・。
>>459 訂正
○ 飛鳥旬という人の主張は、納得で来るけど、
オリゴ糖飲んでる人、どこの飲んでる? 北の大地のは高くて・・・。 ビートオリゴ糖の方が良いかな。 1kgで5000円ちょいだし、北の大地と比べても成分同じぐらいらしいし。
オリゴ糖って粉末のと液状のとどう違うの? 自分はオリゴのおかげ食べてるけど
分からんが、製品中にラフィノース(オリゴ糖)成分がどれぐらいかだろ。 北の大地とかビートオリゴ糖は98%とか謳ってるな。
466 :
アキレス7 :2009/09/05(土) 23:40:13 ID:n/KMLSQm
>>459 460 461
でも、あそこで知った
デイリーバイオベーシック
は 僕にとって、今までで一番効果があった
業者乙とか言われるの嫌なんだけどね。
このサプリのスレがあってもいいくらい。
他に試した人いてないのかなぁ…
ラフィーノースの粉末で高純度を謳ってるやつは どれも中身は同じ、ニッテンのラフィノースだと思う。 小分けにして詰めてる業者がぶんどる儲けで価格が大きく違うけど。 粉のラフィノースはほとんど無味。言われてみればほのかに甘い?くらいのもの。
468 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/09/14(月) 00:37:16 ID:VZFvAebV
世界一受けたい授業だかで慢性炎症を取り扱ってた 途中から見ただけだけど ヨーグルトを摂り続けていると慢性炎症を抑える物質ポリアミンの生産が高まるとやっていた 自分は整腸剤が効いたタイプだけど 腸内善玉菌系は摂り続けると真菌に効果があったり慢性炎症に効果があったり ビタミン生産したり何が効いているのかわからんな
>>468 >世界一受けたい授業だかで慢性炎症を取り扱ってた
アトピーやアレルギーに関しての発言は一切なし。
テレビといえば徹子の部屋で岸谷五朗は
毎日の半身浴とニンニク風呂でアトピーを治した。
役者仲間にアトピーの人間がいれば俺が指導して治してる。
と言っていた。
470 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/09/16(水) 15:32:47 ID:kvDlF5jb
デイリーバイオベーシック飲んでるよ。 切らして一週間経つが早くこないか。待ちどおしい。 飲んでる人どんなですか?あと何を飲んでる?
471 :
日昴 :2009/09/16(水) 20:46:52 ID:HouDJx/o
岸谷五朗さん、素敵すぎる!! 僕も指導して欲しい。 岸谷さんは役者仲間の間では、厳しいと知られている方です、確か。 昔、テレビで見た時に誰かが言っていました。 指導方法もビシッとしてそうですね。 何か、本当に治りそう。
奥居香と結婚できたらアトピーだって治るさ
474 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/09/23(水) 18:51:23 ID:qH4u2Snw
(*≧m≦*)ププッ う〇こプリ プリ
岸谷の褐色の肌は色素沈着?あるいはカモフラージュ? 気になる。 とりあえず俺は腹巻きして腹だけは常に暑く保つ事にした。
476 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/09/24(木) 02:41:19 ID:B575f3gv
GGヨーグルトがアレルギーに良いと、昔聞いたことがある。 二人のアメリカの科学者の頭文字をとってGG菌と命名されました。 健康な人の糞便から抽出された乳酸菌です 人間由来の乳酸菌でないと腸内に定着しないらしい スカトロマニアの気持ちが、わかりそうで…わかりませ〜ん( ̄〜 ̄;)
>>476 >健康な人の糞便から抽出された乳酸菌です
>人間由来の乳酸菌でないと腸内に定着しないらしい
定着できずに排泄された乳酸菌を抽出しても意味ないのでは?
479 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/09/24(木) 12:39:45 ID:B575f3gv
>>477 腸内細菌学のプロバイオティクスという考え方をいったまですが…
たぶん乳酸菌が定着して増殖して余った部分が体外に出たものを培養して
ミルクをエサに増えたモノをヨーグルトとして食べているのでは?
食品なのであまりう〇こ とはっきりいっているのは少ないよね
GGは四年前くらいにドカ食いしてたw 人由来だなんて考えもしなかったよー色も白かったし うひょーっ!あぉううぅ!よぅほほぅ!
菌は定着しなくても片鱗が通過するだけでも効果があると聞いたよぅほほぅ!
すいません砂糖を舐めさせてください
483 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/09/25(金) 09:03:45 ID:verV79Da
定着って排出されないって意味じゃなくて 腸に住み着いて繁殖し菌を維持する為に追加し続ける必要のに無い菌って事でしょ 腸内に定着するってのは聞いた事無いけど
腸に住み着いて≠腸内に定着 なの?
485 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/09/25(金) 09:55:06 ID:verV79Da
誤解を招くような書き方だったかな イコールだと思います 定義としては腸に住み着くだけど 腸に住み着く(定着)って聞いた事無いって事です
>>485 thx!
仰っている事を自分が理解できなかっただけのようで、申し訳ないです。
487 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/10/11(日) 10:25:57 ID:vK4aUlkn
あげ
488 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/10/11(日) 21:31:22 ID:p0BvQsAU
マルチドフィルスやべー! あとひざ裏だけだ。
489 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/10/12(月) 13:53:37 ID:IQqom8N6
>>476 抽出された乳酸菌を直接入れてるのか
さらに培養された乳酸菌を入れてるのかどちらなんでしょう?
490 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/10/12(月) 15:09:29 ID:3oH4VmrC
ラフィノースを溶かしたルイボスティーで週末断食始めてからかなり調子いい
ミヤリサンとか飲んでて一進一退が続いてたけど 外耳炎用の抗生物質飲んだら便通が良くなった。 これは蔓延ってた悪玉菌が抗生物質で排除されたってことかな?
493 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/10/13(火) 18:05:24 ID:YsryADca
玄米でいいのではないでしょうか?
玄米は駄目だった
495 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/10/15(木) 07:24:34 ID:oxgC13SB
>>489 想像でしか答えられませんが…
少量の便を水で希釈して、これを何回か繰り返して…シャレーの培地(寒天)
に塗り、腸内と同じ温度で増殖させて顕微鏡で乳酸菌だけ取りだし
これをまたシャレーに塗って一定の温度で増殖させ
乳酸菌だけを取りだし…と繰り返して いわゆる純粋培養で乳酸菌のサンプルをつくる。これと同じようにしてサンプルを作り 消化液と同じ酸の中で一定時間耐えられた
優秀な乳酸菌を種にしてヨーグルトを作り
ボランティアの人に食べて頂いて、その便を分析して善玉菌が増えて悪玉菌が減ったエリートの乳酸菌をアトピー
の人が食べて、症状が改善された乳酸菌を商品化したモノだと推理しました。
アメリカ人のことだからその乳酸菌の遺伝子コードで特許をとっているかも
うんこから程遠いので安心して食べて下さい(^o^ゞ
496 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/10/28(水) 04:56:05 ID:cKdFceOC
497 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/10/29(木) 02:33:04 ID:VXlEuAkw
ヨーグルト食いまくればいいんだね!
498 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/10/29(木) 07:46:21 ID:QcLhqpzB
毎日すっぱい匂いのうんちが出ますが…これは悪いのかな?
499 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/10/30(金) 12:49:35 ID:qicGlZaE
腸溶性ラクトフェリンが良いらしい
アシドフィルスを購入する予定ですが どこのメーカーの物が良いですか? 教えて下さい!お願いします!
501 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/11/23(月) 21:28:29 ID:LBkcWwZZ
あげ
502 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/11/23(月) 22:56:16 ID:JQhtxufo
>>500 あと十年位したらあなたの腸内最近のバランスを測定して最適な菌を選んだりできる
ようになると思うよ。
今のところは「人によりけり」以上の回答はできない。
503 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/11/27(金) 19:52:20 ID:mC+yW3KI
十年てミドルエイジになる
505 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/12/13(日) 19:00:39 ID:rEHzCP7Q
便の形で腸内細菌のバランスがわかりますか? なんでも一本バナナ便だと善玉菌優勢のバランスの良い状態だとか。 自分は毎日便通はあっても、まだ便の形は岩のようなんですが・・・。 便の形が良くなると、アトピーも良くなってくるのかな? みんなどうですか?
506 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/12/13(日) 22:38:31 ID:cjwHd8LO
どなたかEM1やEM−Xを試したことありますか?
507 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/12/14(月) 00:22:26 ID:EGVAdFSo
形は軟便で辛うじて形になってるとかでもアトピーの調子は良かった 色が食事制限してないせいか黒っぽい事が多かったけど 整腸剤飲んでからちょっと濃い時もあるけど 明るめの茶色や黄褐色になって調子が良くなった
>505 良い便かどうか形と色で判別してる。 明るい茶色の一本バナンがよいみたいだね。 自分の場合、1,2日前に野菜を多く食べたか、肉は多すぎないか、 ヨーグルトを取ったかでけっこう変わる。 自分の場合、便通には適度なコメ類・水分、やや少なめたんぱく質、多め野菜とヨーグルト摂取が効く。 ↑植物繊維が決め手なのかも さて、バナナヨーグルトを食べて寝るか。
眠気のせいか誤字多すぎ。ごめんなさい。
510 :
507 :2009/12/14(月) 05:09:43 ID:EGVAdFSo
最後の調子が良くなったもアトピーの調子です
511 :
505 :2009/12/14(月) 22:19:13 ID:x5AtE/X+
回答ありがとう! 食事も気をつけてるし、整腸剤も飲んでるし、 でもまだ便の色は黒褐色で、形も岩みたいってことは、 まだまだ腸内細菌のバランスが悪いってことですね。 じゃあどうするかってことだけど……(--;)
黒くて固い「ウサギのコロコロうんち」は水分不足と聞いて ルイボスティとどくだみ茶を一日1.5?以上摂るようにしました だいぶうんちが柔らかく出やすくなった気がするのですが コロコロうんち=水分不足説はほんとだったのかな? あと気のせいかもしれないけど青汁(薬局で980円で売ってた)も便通に効果があった気がします。 あとはヨーグルト・納豆・野菜を多く摂るよう心がけ、 だいぶ便秘は改善され、じんましんも出にくくなりました・v・ でも今でもスナック菓子を食べたり外食をするとブツブツが出ます><
514 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/12/15(火) 01:58:05 ID:4bipLDe4
>>511 整腸剤は商品によって合う合わないがあるよ
最初ラクトーンから始めたら酷い便秘になって地獄の腹痛だった
その後処方薬があることを知って医者にお願いしたら出してくれて
ミヤリサン+マルイシラクトミンにしたら便通はそこそこ良くなったけど
それでもちょっと便秘気味なときもあったし色もそんなに良くなかった
アトピーの調子も変わらなかった
それで薬局にもお願いしてビオスリー+マルイシラクトミンにしたら
便秘も無くなり軟便になり色もよくなりアトピーの調子も良くなった
色々試してみるのがいいと思う
515 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/12/15(火) 03:46:50 ID:8s8FFcgO
ビオフェルミン飲んだら酷い便秘に・・ ヨーグルト食べると軟便になるけど アトピーには良くないみたいだし
アトピーにヨーグルトは良いとも悪いとも言うよね 乳製品にアレルギーがなければ続けたら良いんじゃない?
517 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/12/15(火) 21:41:20 ID:4bipLDe4
牛乳悪玉論ってあるよね 牛乳は子牛が飲む物で人間の飲む物じゃないとか 全ての食べ物は人間が食べる為にあるわけじゃないのに 試してみて良いか悪いか判断してメリットが大きければ続ければ良いと思う 後すぐ上のレスで書いたけどビオフェルミンで便秘になったとしても 他の整腸剤なら大丈夫とかもある
スゴイダイズのヨーグルトタイプにすれば?
519 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/12/18(金) 13:19:59 ID:HEk3XNYy
みんな飲むばっかりだが、腸内洗浄はどうなん? 腸を綺麗に洗って、善玉菌サプリ飲めばすごく効きそうだけど
520 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/12/19(土) 01:32:35 ID:w4BnA2px
「ザ・ガード」が効き目が今いちなので、 ミヤリサンに変えて二日目。 おならは増えたけど、まだ便はすっきりと出ない。
521 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/12/19(土) 20:09:42 ID:ZpYNYHaF
ピルクル飲めば コンビニに売ってる
522 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/12/20(日) 18:31:48 ID:WDvSX+Zq
毎日、便が4回(大体バナナ)、噛まないで食べるせいか野菜を食べた後は便が緑だ…
523 :
名無しさん@まいぺ〜す :2009/12/24(木) 20:51:17 ID:5P2PVCR5
>>519 マルチドフィルスがかなりきく。首がツルツルなった!乾燥しない。ひゃっほ。
524 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/01/29(金) 02:52:57 ID:1uCz+sOS
喘息(♂)なのだか20代の頃、発作が起こりそうなのに
便意を優先して、和式トイレで気分が悪くなり
気絶したことがある。それ以来排便が怖くなりお湯
で浣腸したことがある。ぜんそくが軽くなった。
風呂場でするのだが、あとの処理がたいへんで独身の時しかしていない。
においも残るし、ファブリーズもない時代だったので…
>>519 賛成 3日間、努力しても排便がない場合 浣腸は効果あり。
出すぎて下痢便が出たらいつもより多く乳酸菌を多くとること。
気をつけるのは口腔内を清潔にすること
アレルギー体質は乳酸菌をとるとひどい虫歯になりやすい。
歯が痛くなって痛み止めを飲むと、アレルギーが以前より
強くなる。 私の場合はアスピリンぜんそく
アトピーも同様だと思う。
525 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/01/29(金) 18:02:10 ID:epBiks+S
整腸剤取り始めてから歯に歯垢付きにくくなったけどな 整腸剤には白糖が含まれてることが多いから飲んだ後歯磨きした方がいいと思うけど
526 :
経験者は語る :2010/01/29(金) 19:46:57 ID:2lH+EYfm
はい、乳酸菌を摂取すると便秘になります。
527 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/01/30(土) 00:03:51 ID:Eb6y9OSz
煽りみたいだけど一回にとる量を減らしてみたり 違う製品にしたりすると大丈夫な時もある
528 :
経験者は語る :2010/01/30(土) 03:11:09 ID:N1TOJ0WS
大丈夫じゃないからいってんだろが
529 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/01/30(土) 03:53:32 ID:LdbKxo1u
色々な人がいると思う。テレビで青汁200tだけで普通に問題なく 10年生きている人がいた。その人の腸内細菌は、乳酸菌が 少なくて悪玉菌が多い。 本来なら不健康な人だが医学的検査 しても異常なし 草食動物の腸内細菌の分布と同じらしい。不思議ですね。 ちなみにその人のウンコはものすごくクサイらしい。
アトピー人間にとって、寝不足が一番ダメ。 どす黒ピンク色の皮膚になるよ!!痒くて痒くて…
531 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/01/31(日) 21:46:13 ID:g+crUhf1
祝ミルミル復活!
>>528 なんの乳酸菌をどの位取って便秘になったか書いて欲しいかも
乳酸菌生産エキス「ラクトミニオン」という清涼飲料を試してみようか悩んでいます 高価だし、もしかしてマルチ?って不信感も多少あるけど 今のつらさが少しでもよくなるのなら・・と思って 知ってる方、もしくは実際試してみた、みてる方いますか?
534 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/02/03(水) 07:11:49 ID:cFMILBLo
アレルケアとノアレあわせて飲んでる。 完治ではないがだいぶ抑えられてる。
ビオチン+アシドフィルスで行きます! 亜鉛は2週間試したけど 合わなかった
乳酸菌取るとやたら屁が出るよね?
マルチドフィルスが冷蔵庫保管だって初めて知った! 買ってからもう二月以上常温保管してたけどもうダメだろうか……orz
乳酸菌摂取し始めて、便が固くなる…。切れ*になってしまう。 カマグ(軟便剤)を併用しようかなと思案中。
>>538 乳酸菌の種類変えると又違う結果になるかと
俺もビオフェルミンだけはンコ固くなる
540 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/06/03(木) 09:07:20 ID:iprHJosM
自分はラクトーンで酷い便秘になる 出なくて全身油汗まみれになって座る事すらきつくなって 地面に伏せるしかなくなるくらいの酷い便秘 ちょっと硬くなるのもあれば軟便気味になるのもある 使っているうちに変化する場合も多い
コンビニで売ってるピルクル飲んで調子良かったので、乳酸菌はアトピーに効くと思い もっと効果がありそうなビオフェルミン飲み始めた そしたら前よりうんこ出なくなった 単純に水分が減ったからかもだが
>>539 以前、便秘(固い便)で医者からカマグ(軟便剤)処方して貰ったことがあったので、
そこの薬局に電話して訊いてみたら、
「〜〜菌などの整腸剤とカマグを併用しても問題もない、むしろそういう飲み方をする患者は多い」
と言われたので、併用することにしました。
544 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/06/13(日) 22:02:44 ID:T45idiu8
GGヨーグルト買ってきた。楽しみだ。
新聞に乗ってたビフィーネSを飲んでる 善玉菌増えてる増えてる
546 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/06/14(月) 15:31:30 ID:zMdA641n
乳酸菌をヨーグルトやサプリメントで補えば、アトピーの症状はよくなるのでしょうか。 その答えを以下の本の中で見つけました。 病気にならない生き方(新谷弘美著 サンマーク出版) ベストセラーになったので、ご存知の方も多いかも知れませんが、著者は腸の内視鏡を使って、おなかを切らずに大腸ガンやポリープを手術する方法を世界ではじめて発明した医師です。 それによると、今まで30万人の大腸を内視鏡で検査してきた結果、ヨーグルトを常食している人の腸の状態は、悪い場合が多いというのです。 ヨーグルトを食べると、それに含まれる乳糖により、腸内細菌のバランスが崩れるそうです。 また、口から入った乳酸菌は、たとえそれが腸まで届くように加工されていても、自分の腸の中にいる常在菌と異なるため、常在菌によって殺菌されてしまうからとのことです。 そうなると、ヨーグルトを食べても、乳酸菌のサプリメントを飲んでもアトピーの症状を良くすることは、あまり期待できないということになってしまいます。
>>546 便秘とかの症状があるからヨーグルト食べてるからじゃないの?
日本人はヨーグルト常食してる人そんなにいないような
4年ぶりくらいに再発気味ではじめてアトピー板来たよ 気にかかることがあったから でこのスレへたどり着いた 風邪引いてぺ二シリンのカプセル(サワシリン、ピロリ除去にも使うらしい)を5日飲んだんだけど、 それを境に顔が赤らみ始め腕が痒くなってとまらない 何らかの体内の細菌が死んじゃうこととアトピーはやっぱ関係してんじゃないかと どうもそんな気がする
俺はヨーグルトお薦めだけどな。プレーンタイプ(ブルガリア、恵、ビフィダスand so like) 毎朝、牛乳に混ぜて飲んでるけど毎日、バナナのような一本糞※(←×くそ ○うんこと呼んで)が出るよ。 汚い話しだけど。トイレットペーパー必要ない。一応、拭きますけど。 やっぱり快便だとアトピーの調子良い。 ミヤリサンとかは止めとけ。 牛乳がダメなら糠床をネットで買って自分で胡瓜、人参、カブ、大根なんかを漬けたら乳酸菌摂取できるよ。 胃酸でほぼ死んでしまって腸までは届かないらしいけどその死骸は善玉菌を増やしたり悪玉菌を吸い取って 対外に排出したりするらしいからね。
らしいより、実感がもてる事をやった方がいいと思う
551 :
549 :2010/06/16(水) 19:34:13 ID:QJLSMPnr
>>549 よく読んで。実感があるから書いてるんじゃない?
痒くもないしほとんどアトピーだと分からないレベルだけどな。
酷かった時は臭いオナラは1日中、出るし便秘で時々、催したと思ったら
なかなか出てこない。出てきたら真っ黒のすごい硬いウンコ。
どれぐらい踏ん張ったか。
よく血管切れなかったなぁと思うよ。
今は、そんな事ない。
トイレに入ったら直に流れるようにスポッっと出るからね。
>>549 >ミヤリサンとかは止めとけ。
理由は?
553 :
549 :2010/06/16(水) 20:12:04 ID:QJLSMPnr
>>552 >>540-541 あたりが参考になる。
合成物は逆に負担がかかるだけだと思う。
ソースは俺自身。
おれ自身、色々、飲んだけど整腸関係では天然に勝るものはないと思う。
554 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/06/16(水) 22:41:38 ID:WLPYycMr
ミヤリサンは便秘になったなぁ ビオフェルミンは試し中でまだわかんない いま漢方で煎じ薬飲んでるけど、いまんとここれが一番通便に効いてる気がするけどどうなのか 今度個人輸入でDr.OharaとPB78サプリ買ってみるつもり
>>549 合う人と合わない人がいるんだからヨーグルトが合わなくてミリヤサンが
合う人も考慮して文書きなよ
自分はすっぱい物がダメで、ヨーグルトもすっぱいから頑張ったけどダメだった
ミリヤサンで毎日快便だよ。臭いも臭くない
556 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/06/17(木) 20:05:14 ID:bbjcmPji
自分はミヤリサン飲んでるけど合ってるのか快便だけどな 他にも納豆を食べてるけど
>>555 酸っぱいって言っても、十分合う範囲だろ
それぐらいの事なら、全く許容範囲だと俺は思うけどな
事、アトピーに耐える事と比べたらさ
558 :
540 :2010/06/18(金) 03:36:15 ID:OadTUBLp
引用されたけど自分は整腸剤使ってる 薬だから効果が強くて合わない時に問題が起こるのだと思う 合う合わないの問題なので合わなければ合う物を使えばいいだけ ヨーグルトはヨーグルトスレでも調査などでも 多く取らなければ効果が出にくいといわれている ヨーグルトスレでは500ml、調査では300ml以上のことが多い 毎日となると時間や費用などの負担も大きい ミヤリサンで効果出ているなら嫌な物をわざわざ取る事も無いし 感性は人それぞれ それと腸内細菌系のものが効くのは便通だけじゃなく 免疫賦活効果とかも関係しているかもしれないので 便通だけを尺度しないほうがいいと思う ミヤリサンで便通良かったがアトピーに変化無かったけど ビオスリーにしたらアトピーの症状が弱まったのでそう思う
>>557 お前はからしやわさび、辛い物がダメな人にも「これくらい平気だろ」と言うのか?
ダメなものはダメなんだろ
整腸剤で快便ならそれでいいじゃねーのか
560 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/08/07(土) 09:36:59 ID:hetVxGFo
>>546 んーケフィアのサプリ飲んで劇的に改善してきてるけど、関係ないのかなケフィアは?
561 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/08/08(日) 03:08:48 ID:qMVEkJYA
>>560 殺菌されても整腸効果あるし免疫賦活効果もある
整腸剤飲むと屁や便の臭いや色も変わるし
562 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/09/08(水) 08:58:27 ID:c4aMcfKJ
ヨーグルトは嫌いじゃなかったけど 毎日食べるのが苦痛になってきて嫌いになった 今はビオフェルミン飲んでる このほうが手っとり早いし金銭的にも楽 肌が痒くなる事が少なくなってきた 元々過敏性腸症候群も持ってたし まぁ人それぞれ合うもの飲めばいいんだよ
563 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/09/10(金) 20:07:52 ID:vtpSA7tG
脱ステしてリバウンドが来た瞬間から大量の屁が出るようになったぞ 5分に一回は大量のガスがたまって爆音で数秒出続ける。 しかもめっちゃくさいし、静かで人が多いところはまじ大変。 みやBM・ビオチン・シナール1年飲んでも良くならない。 自律神経もおかしいし、長年ステ漬けだったから体ぶっ壊れてんのかなあ。
ちょっと食べる量を減らしてみたらどうだい? あと砂糖が腸内でわるさするとか
565 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/09/22(水) 11:44:57 ID:NpdObO7F
砂糖はてんさい糖がおすすめ。オリゴ糖がたくさん入ってて腸にもいいし。普通の白砂糖より200円ぐらい高いだけ。
566 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/09/22(水) 22:43:14 ID:Y6ZtqorK
2週間前からフィッシュ・ベジタリアンの食事にしたら毎食後信じられない量ドカドカでるんですけど、色が緑+黒から緑+白になった。 これって滞留便?野菜の色素? 緑黒のがでてるとき肌荒れが一時悪化して今快方にむかってます。 緑+黒の時は寝起きに口の中に不快感があったけど今はない。 こねままベジ食続けても普通の色になるかな。 体重が3キロ近く急におちて151cm38kgになってしまって悩んでます。 滞留便が出きれば体重は増えますか? 毎日5食+フルーツ食べるし植物油、ナッツはガンガンとってるんでカロリー不足はありえません。むしろ前よりカロリー増えてる。
568 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/09/23(木) 21:02:57 ID:te7g1SWy
>>567 さんありがとうございます。
でもなんか今日急に普通の色(オレンジ)の便が普通の量、朝晩でるだけになりました。
昨日は尋常じゃない量(バナナ6本分ぐらい)でたので書き込んだんですが滞留便が全部でたのかもしれません。
今までは滞留便なんかあるわけないと思ってたけど、今は滞留便があると実感しました。
滞留便なんて存在しませんよ
570 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/09/24(金) 10:01:06 ID:YH6uFObB
>>569 私もないと思ってたんだけど、滞留便じゃないとしたら食生活変えたら一時的に便になる量が増えたりするんですかね?
元々便秘はないです。
必要な栄養まで便になっちゃったりしますか?一気に痩せすぎてほんとビクビクしてます。元気なんだけど。
妊婦だから血液検査月曜にするけど怖い。
妊娠4ヶ月目で38kgってやばいよね…
普通の人がしないような努力ばかりだな
572 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/09/25(土) 18:44:38 ID:Y2oJANJk
普通以上の努力しないと症状は治まらない
573 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/09/25(土) 20:40:03 ID:+lahgDVL
ヨーグルトじゃなくて、医者が処方してくれる整腸剤(ラックビーなど)などではダメですか?
574 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/09/25(土) 20:46:26 ID:Y2oJANJk
ヨーグルトってか乳製品は腸内でビオチンの吸収を阻害するからやめた方がいいとか読んだので 薬での腸内改善を目指した方がいいのでしょうか
医者でビオチン処方してもらえばビオチンとミヤBMっていう乳酸菌整腸剤の混合されたものがもらえると思うよ
576 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/09/30(木) 14:12:32 ID:okp47XWa
アトピー悪化して便秘で全身まっ赤のガッサガッサです(;_;) 一週間糞が出るようになれば少しはよくなりますかね?
577 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/09/30(木) 18:33:46 ID:eHpX6hpD
やってみなけりゃわからない! 腸内細菌の整腸剤で便通の改善を目指しているなら 便通以外の面で免疫が刺激されたりして改善する場合もありそう
578 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/02(土) 08:42:11 ID:0qbehmPt
オリゴ糖ってどうですか?飲んでいる方で腸やアトピーの調子がいい人いますか?
579 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/02(土) 21:23:01 ID:m8hEd/qZ
いいんじゃない? 飲んでないけど
581 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/03(日) 14:15:12 ID:OzjbNpY9
ヨーグルトは確かに効果ある。 というかアトピーじゃなくてうんこがちゃんと固形になるという方面で。 納豆とか味噌、乳酸菌飲料は効果が感じられないなあ。 殺菌してるからかな? 菌が生きるのに必要な物が普通の食品より減っているわけだし当然か。
582 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/03(日) 17:07:24 ID:JIrpqZxu
>>578 効果の弱いイソマルトオリゴ糖ならよく摂ってるけど
効果は感じられないな
整腸剤を毎日倍以上飲んでいたりするからわからないだけかもしれない
>>581 納豆は殺菌してないよ
味噌は種類による
乳酸菌飲料は殺菌しているのは殺菌と書いてある
あと整腸剤を数種類試してみて感じた事だけど
整腸とアトピーへの効果はあまり関係ないと思う
元々快便で
便秘になるアトピーに変化無し
快便、便の質も改善だがアトピーに変化無し
快便、便の質も改善、初期には軟便が多かったアトピーに変化有り、改善傾向
の三種類があった
583 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/05(火) 23:02:59 ID:WK4lJMo8
昔、ヨーグルトきのこが流行ってた頃、ブームに乗って ヨーグルトきのこを食べたり顔に塗ったりしてたらアトピーが治った。 その後5年ぐらいはスベスベ肌維持してたよ。 でも徐々にアトピーひどくなり、カスピ海ヨーグルト食べたり 再度ヨーグルトきのこ食べたりしたがまったく改善の兆しが見られない。 あの頃と今とはアトピーの原因が違うのかもしれないと思いつつ 整腸剤飲み続けてるが効果なし。
584 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/05(火) 23:41:46 ID:M64IqX6v
>>582 あと整腸剤を数種類試してみて感じた事だけど
整腸とアトピーへの効果はあまり関係ないと思う
↑何が効果があるかは、人によって違うんじゃないですか。
私もかつて便秘がひどかった頃はアトピーも半端なく悪化して
一向によくならなかったです。
便秘が解消されてからはアトピーもかなり軽減して今はほとんど出ていない。
あと、運動がいいと言われているけど自分はダメだった。
今思えば部活動で毎日汗かいてた時が一番酷くて
部活動やめて汗かかなくなったらアトピーが引いていった。
今でも夏場に外で汗かくと、痒くてブツブツが復活しそうになる。
人それぞれ違うから、いろいろ試してみるといいと思う。
効果なければやめればいいだけのこと。
585 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/06(水) 08:28:21 ID:9uKTdFxV
生まれてからずっと超便秘(便は常に一週間に一度少量)なのだが、いきなりここ10日くらい、2日に1回出てる!何がきっかけかは分からないが、便秘が関係していたとしたらよくなるかもしれない
586 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/06(水) 22:00:01 ID:wX+DmP3s
>>584 ごめん、個人的にはって事ね
元々自然に便秘な人には効果あるかもね
587 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/07(木) 14:09:25 ID:8WP+73iL
便秘は食物繊維不足と単なる運動不足が原因である。
アトピー改善はさておき、 おなかが緩いときにビオフェルミンSを10錠ぐらいがぶのみするとたいてい直る。 花粉症の症状はカルピスアレルケアで治まる。 全身、体のうちから沸き上がるかゆみには うこん錠と納豆が一番いい。 ヨーグルト系は全く効果なし。
589 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/07(木) 17:11:30 ID:xR/wQUEO
>>587 そんな常識的なこと便秘で悩んでる人はとっくに試してるよ。それでも、何しても治らないから困ってんだよ
毎日10kmくらい余裕で走ってるよな
>>590 それは極端じゃない?
まあ運動、食物繊維やマグネシウムは大切だけど何年も便秘の人は腸の働き弱ってるだろうから即効性はないのでは。
ヨガの塩水洗浄とかいいんじゃないかな?レモネードダイエットとかもものすごく出るらしい。ダイエット目的じゃなくやってみるといいかも。
私は便秘じゃないから便秘の人のことはわからないけど。
低月齢赤ちゃんに乳酸菌与えるとアトピーの発症が抑えられると聞いたのですが これの真偽のほどはいかなるものでしょうか? 自分が子供の頃からアトピー、旦那は一応ノーマル肌 子は月齢4ヶ月、乳児湿疹ありでなんか怪しいけど現在はまだアトピー発症にはいたっていません やはり自分がアトピーで嫌な思いしたこともあるので子には同じ思いをさせたくないです 乳酸菌飲ませるくらいでブロックできるなら全国でひろまってる治療の気がしますが そうでもないようですし、その治療を行っているらしい病院を受診すべきかどうかで迷っています どなたかご教授願えませんか?
>>592 それって乳酸菌をカプセルに詰めて投与するっていう、濃度の面でかなり極端な試験法で確認された
結果だってね。
素人が同じ事をやろうとしても、そもそも条件を揃えられないんじゃないかな。
乳酸菌飲料とかだと、濃度が全然違うだろうし。
594 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/14(木) 19:37:29 ID:cV0jphZX
たしかに腸とアトピーは密接に関係してる。アトピーで快便の人って少なくない?自分もアトピー悪化時は必ず便秘がひどい
595 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/14(木) 20:24:52 ID:sxfuDAsB
快便だよー悪化期も変わらない しかし良いと言われる黄色いのは出てなかった 黒っぽいのが出るのが多かったような気がする
快便 毎日30cm級の一本糞
597 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/15(金) 15:01:29 ID:lfdQngWz
アトピーって牛乳飲める人多いの? 牛乳、ヨーグルト勧めてる人、結構いるよね。 俺は全然、ダメだけどな。下痢する。 ヨーグルト、チーズは大丈夫って言うけど少し口にしただけで お腹がゴロゴロ鳴り出して数時間後、トイレ行き。
それは乳糖不耐症てやつでアトピーとは関係ないんじゃね
599 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/15(金) 16:04:09 ID:lfdQngWz
>>598 の事件が起きたのが04年9月9日午前4時25分。
犯人は愛知県内に在住じゃないだろうか。
ホームレスとかではなく現住所があるであろう。
恐らく家族はなく一人暮らしではないだろうか?
最近、国勢調査を行ったばかりだからその中から愛知県内に在住の
一人暮らしの男をピックアップ。
かなりの数に上るであろうが特に何でもいいので前科者をピックアップ。
普通の精神の持ち主であれば簡単に人殺しは出来ない筈。
殺し方からして過去にも殺人を犯した事がある人物の犯行ではないだろうか?
初めての殺人とは考えられない。
600 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/15(金) 16:15:49 ID:lfdQngWz
>>599 Forget this comment from your memory.I failed where to write.
おう、サクッと脳内削除完了だよwwwww
602 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/15(金) 19:58:24 ID:PdX4721m
でてないけどプルーンいいよー。安いし、鉄分とれるし。
プルーンの糖分で悪玉菌が増えまくりだっつの アホか
605 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/25(月) 14:55:17 ID:dMAE+vKz
ヤクルトも糖分やばいかな?
ヤクルト一本程度の砂糖やブドウ糖が、そこまでヤバイとは思わないけどね ただ、どうせヨーグルトを食べるなら無糖にしてオリゴ糖を入れろよとは思う 会社が客の健康なんか気遣うわけねーしな
糖分で悪玉菌は増えない トンデモ砂糖害悪論などにまともな企業はつきあわないだけですw
608 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/28(木) 23:12:56 ID:OA7GrbmV
て言うか乳児の腸内環境の変化を見れば 母乳以外のほとんどの食品は悪玉菌を増やしてしまう 食べたから悪玉菌が増えるというよりは 悪玉菌の数を維持してしまう感じかな 怪しげなサイトでしか砂糖で悪玉菌増えるって記述ないね 栄養学に基づいてるって書いてる砂糖叩いてるサイトにも書いてなかった
609 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/10/29(金) 17:24:12 ID:0kahQoq+
610 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/11/01(月) 18:26:40 ID:Ek743ncf
便秘はアトピーを悪化させる。
カスピ海ヨーグルトに てんさい糖混ぜて食べて、ビタミンE入りのヤクルトで、かなり良いです。便秘気味だった子供がプリプリと出し、顔はかなり改善。
612 :
名無しさん@まいぺ〜す :2010/11/06(土) 07:48:50 ID:LBg/N1K8
>>608 さん
そうなんですよね。
乳幼児の腸内は母乳で育ってくれてる間は
莫大な善玉菌の数をあまり減らさずに保てます。
ちなみに1年後にどれだけ残ってるかが鍵になります。
だから乳児が生まれて1年までの間に早めに離乳食に切り替えたりせずに
どれだけ善玉菌を流さずに腸内に残存させられたか?
生まれて1年経った時に、乳児の腸内に残っている善玉菌の数が
この先、一生持てる善玉菌の数の本当の意味でのスタートラインになります。
(先々で善玉菌をまた失っても、このスタートラインまでは努力で回復出来ると言われています。)
うちはもう3ヶ月目辺りからジュースや離乳食を食べさせるようにしたのよ
と言う親に触発されて
うちの子に遅れをとらせまいとがんばるよりは
あら、そうなんですか。早いですねぇ、うちなんかまだまだ全然で乳ばかり飲ませてるんですよ。
でいいですよ。
いつまでも乳飲んでるわけじゃないですから。
いやでも毎日ご飯食べるようにすぐになりますので
まずは1年はミルクでいいよと。
>>613 いや、だからその赤ちゃんの善玉菌(ビフィズス)がどこから来るのっつー話
まさか沸いてくるわけじゃないでしょ
うちは病院で先生から乳酸菌もらって毎日せっせと飲ませてる いま子供6ヶ月ではじめたばっかだけどね ラクトフェリンとナントカカントカ よくわからず飲ませてたけど1歳までの乳酸菌維持ってそういう目的だったのね
乳酸菌を摂取していると、生まれてくる子供がアトピーになる確率が下がるらしいね 膣と肛門はすぐ近くなんだから、当然といえば当然の話 カンジダによる膣炎も乳酸菌摂取で治るとか何とか
アトピー性皮膚炎とプロバイオティクスは関係がありそう。 去年の夏頃からヨーグルトの食べ方をそのまま食べる方法から、 菓子パンの材料として使う方法(加熱調理されることになる)に変更していたら、 通年よりも症状が酷くなったからです。 便秘の時に、一気に全身に痒みが拡がりました。 現在は内服薬(抗ヒスタミン薬のセチリジン塩酸塩10mg)で症状を抑えていますが、 ビフィーナを買って来て、3ヶ月くらいは常用してみようと思います。
胃腸を冷やさないように、腹巻をすることにします。
スレチかもしれませんが、ついでに言っておきますと、 肝臓の強化が必要であるという認識なので、 良質のたんぱく質とビタミンBが必要のようです。 ビタミンには油溶性と水溶性があり、 油溶性のビタミンはとくに過剰摂取すると良くないそうです。 ビタミンBは水溶性ですが、念の為適量に抑えたいと思います。 ただ、自分が飲んでいるネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルは ビオチンが目安量に満たないので、ビオチンだけは追加で摂取する予定です。 ビタミンCも追加で摂ります。(水溶性)
>>617 です。
自分の場合は大丈夫そうですが、
一応、大麦にも(小麦とは異なるものの)グルテンが含まれているようですので、
心配な方は、probiotics(乳酸菌、ビフィズス菌、酪酸菌など)と
一緒に摂取するprebioticsは押麦ではなく、
水溶性ペクチンのサプリメント等にした方が無難と思われます。
きのこ類とかも良さそう?
>>617 です。
そういえば、発症の直前に
ためしてガッテンで紹介されていた「煎茶の出涸らし」を食べていました。
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の量は五訂増補日本食品標準成分表によると、
6.0 3.6 押麦
1.2 1.5 小麦粉、薄力粉、2等
0.4 1.9 食パン
0.2 0.6 うどん、ゆで
0.5 0.8 中華めん、ゆで
Tr 0.5 水稲穀粒、精白米
0.0 0.3 水稲めし、精白米
0.5 1.5 そば、ゆで
0.5 5.2 あずき、つぶしあん
0.9 6.1 だいず、国産、ゆで
0.1 0.3 木綿豆腐
0.1 0.2 絹ごし豆腐
2.3 4.4 糸引き納豆
2.0 3.9 挽きわり納豆
0.6 11.3 アーモンド、フライ、味付け
0.4 1.4 アスパラガス、生
0.4 1.4 キャベツ、生
0.2 0.9 チコリー
0.9 1.0 プルーン、生
3.4 3.8 プルーン、乾
0.1 1.0 バナナ、生
2.0 5.0 バナナ、乾
0.3 1.2 りんご、生
1.3 15.0 あらげきくらげ、ゆで 0.4 4.3 生しいたけ、ゆで 1.1. 1.6 なめこ、ゆで 0.3 4.0 エリンギ、生(ゆでの情報なし) - - 削り昆布(おぼろこんぶ、とろろこんぶ) - - てんぐさ、寒天 - - ひじき 3.0 43.5 煎茶 5.6 18.3 ピュアココア 個人差があるでしょうが、煎茶の出涸らしを食べすぎると消化不良を起こすのではないでしょうか。 自分は、1日あたり2g*3=6g程度で便秘になっていたようでした。 「すり鉢茶」は今も問題無く飲み続けています。
小麦粉やココアに含まれる不溶性食物繊維の多さが気がかりです。 また、押麦は水溶性食物繊維が多い反面、不溶性食物繊維も多いのが気がかりです。
でんぷんやでんぷんでない多糖類は、
probioticsの酵素の働きで短鎖脂肪酸(SCFA)=酪酸、酢酸、プロピオン酸になるようです。
大腸におけるMicroflora(腸内フローラ)は、
発酵(酵素の働き)で消化をより完全なものとし、
病原性のバクテリアから守り、
免疫システムを増進させるそうです。
Prebiotics:
*fructo-oligosaccharides(フラクトオリゴ糖)
*Inulin(イヌリン)
*Galacto-,galactosyl lactose-,xylo-,isomalto- and soya oligosaccharides
(ガラクトオリゴ糖,ガラクトシルラクトースオリゴ糖,キシロオリゴ糖,イソマルトースオリゴ糖,大豆オリゴ糖)
*Pyrodextrins(glucose oligosaccharides)(ピロデキストリン(グルコースオリゴ糖))
*Lactulose(ラクトース(乳糖))
*Breast milk oligosaccharides(母乳オリゴ糖)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20101110 グルコマンナン(Glucomannan)は水溶性食物繊維でしょうね。
五訂増補日本食品標準成分表だと、精粉そのものの数値は
飛び抜けて高いですが、何故か製品の形になると数値が低いですね??:
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維
73.3 6.6 こんにゃく、精粉
0.1 2.1 こんにゃく、板こんにゃく、精粉こんにゃく
0 2.9 こんにゃく、しらたき
*ペクチン(水溶性のタイプ)、
*βグルカン
*オリゴ糖の類(ラフィノースも?)
*グルコマンナン
水溶性食物繊維の方が重要な気がしますが、 不溶性食物繊維の効果としては、 腸の蠕動運動を促進させ、有害物質が体内に留まる時間を短かくするというものがあるようです。
ミヤリサンにはprebioticsの一種の乳糖が入っているようですね。
>>624 スナック菓子を1袋買う代わりに、
エリンギを1パック買おう!
腸内フローラにラブレ菌も追加しようかなー。 野菜ジュースをよく飲むし。
便秘で、自律神経のリズムが乱れている時は、自然な便意を感じ取れなくなっているため、 朝食の1時間後くらいに便座に座り(息まずに)、大腸マッサージをすると良いようです。 便意の発生を待たずに息んでしまうと、イボ痔になるおそれがあるらしいので、注意します。 3分以上息んではいけないらしいです。 (イボ痔の予防には浴槽に下半身をつけて温かいお湯で直腸の血行を促進するといいそうです) 大腸マッサージは「の」の字にするそうですが、 (1)下腹部を押す様にマッサージ (2)鷲掴みするように左右からマッサージ(女性や子供の小さな手では鷲掴みは難しい?) ということを組み合わせると実現できるようです。 無理な力で行わない方が良いかと思いますが、自分は、けっこう腹筋がある方なので、下腹部のマッサージには疲れましたw 浣腸は連用しないのならば、症状が酷い時には無理せずに使ってみると良いと思います。 注意書きやウェブページ等の情報を熟読しましょう。 浣腸で多量に排出できたならば、浣腸をした日は、あまり食べる気になれず、便が作られないかと思いますので、 焦らず、翌日排便できなくとも、翌々日からでも大腸マッサージをして排便できれば宜しいかと思います。 自律神経が乱れていると、代謝も乱れているため、 口が乾いたような感じがする場合がありますが、 そういう時に、便の量を増やしたいのならば、 バナナなどの果物や無糖ココアや牛乳やこんにゃくなど、 自分が子供の頃から食べていて慣れ親しんでいる食物を摂取すると良いのではないでしょうか。 自分は、代謝のリズムが乱れて、口が乾いた感じがしている時には、 糖質は控えるようにしています。
637 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/03/31(木) 09:29:57.92 ID:d9IJr0uL
>>619 治療中にはプロバイオティクス製品を変更しない方がいいと思いますよ
馴染んでいるものから別のものには
642 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/04/04(月) 12:59:52.78 ID:Mv6wfHyR
>>133 塩分とらんとかは無理やろー
おかずにならん(;_;)
でもそれで治るならすげーよ
あ、塩で歯磨きしてたわ自分
644 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/04/05(火) 18:45:47.10 ID:lwVPQvWv
整腸剤、食物繊維、オリゴ糖、消化酵素をベースに酷い時に浣腸とかがいいのかな 症状が酷い時にまず浣腸を少し一週間くらい続けてみるってのもあるみたいだけど 浣腸だけに頼る状況にならないようにした方がよさそうだな
震災後、納豆が入手困難になって軟便が続いてる
五訂増補日本食品標準成分表の備考欄によると、タンニンの量は、 13.0 g せん茶、茶 0.07g せん茶、浸出液 0.03g ウーロン茶、浸出液 11.0 g 紅茶、茶 0.10g 紅茶、浸出液 0.25g コーヒー、浸出液 12.0 g コーヒー、インスタントコーヒー 4.1 g ココア、ピュアココア 0.9 g ココア、ミルクココア 麦茶には含まれないそうです。カフェインも。
| 13.0 g せん茶、茶 | 0.07g せん茶、浸出液 | 0.03g ウーロン茶、浸出液 | 11.0 g 紅茶、茶 | 0.10g 紅茶、浸出液 | 0.25g コーヒー、浸出液 | 12.0 g コーヒー、インスタントコーヒー | 4.1 g ココア、ピュアココア | 0.9 g ココア、ミルクココア
見づらくて、すみません
すり鉢茶は、朝食後の排便後に飲むのが良いようです。 朝食〜排便の間では飲まない方が無難だと思われます。
ミヤリサンとビオフェルミンとエビオスとか色々飲んだ 人の体質によって違うのだろうが、エビオスが俺には一番効いた アトピーの原因には腸内環境もあると思う、少なくとも俺はそうだった
サイエンスZERO シリーズ細胞の世界(2)’内なる外’細菌と免疫の不思議な関係 NHK教育 土曜午前0:00(金曜深夜) (再)木曜午後6:55 紹介文 外的から身を守る免疫システムは、なんと腸内細菌によって、より高度なものに作り変えられていました。 私達の腸の中で何が起こっているのかに迫ります。
656 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/05/22(日) 01:00:10.10 ID:T+jC08EU
KW乳酸菌入りのノアレでアトピーがかなり改善してきたよ。
カルピス社の「L-92乳酸菌」はTh1細胞を活性化させる働きを持つことが知られており、 Th1細胞とTh2細胞の免疫バランスの改善が期待できるものとして注目されてきました。 「L-92乳酸菌」が免疫バランスを整えるメカニズムは、腸管の免疫細胞を刺激するためと考えられています
>>655 46種のクロストリジウム株が腸内環境を正常に保つのに必要なようですが、
宮入菌(酪酸菌)も含まれるのでしょうかね。
少なくとも、宮入菌は酪酸菌であり、
酪酸菌は、クロストリジウム・ブチリカム (C. butyricum)に含まれるそうですので、
Tregの活性に役立っている可能性が高そうですね。
がん細胞を勢いづかせない程度に、ミヤリサンを適度に摂取しようと思いました。
クロストリジウム菌は、嫌気性細菌ながらも、
芽胞(がほう)という膜のようなもので身を守る能力があるので、腸内環境が不適切な環境になった時にも生き残れるそうですね。
Th-17とTregの関係を見ていた時、
n-6脂肪酸とn-3脂肪酸の関係みたいだなぁと感じました。
Th-17の活性により、免疫反応のアクセルになり、
Thregの活性により、免疫反応のブレーキとなる。
n-6脂肪酸は免疫反応のアクセルとなり、
n-3脂肪酸は免疫反応のブレーキになる。
免疫反応が過剰に起きるとアレルギー等の自己免疫疾患になる。
免疫反応が抑制されすぎると、がん細胞を抑えられなくなる。
ちょっとスレチガイな話になりますが、 n-3脂肪酸を過剰摂取すると、がんになる可能性があると聞いたことがあったのですが、 免疫反応が抑制され、がん細胞を攻撃しにくくなるからなのでしょうね。 えごま油は1日に4gくらい摂取すると、 えごま油のn-3脂肪酸の含有率(約50%弱?)を考慮すると、 厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」(2010年版)で言われているような n-3脂肪酸の目安量(30-49歳の50パーセンタイル値)2.2g/日になるので、 その程度の量だけに留めるのがいいように思いました。 あまり、サラダ等にドバドバとかけるのは、個人的にはどうなのかなぁと思います。 n-9脂肪酸(オレイン酸など)は免疫に中立なようなので、オリーブ油を使っておけば大丈夫ということでしょうか。 ただ、オリーブ油の発煙点は190度程と植物油脂の中でも低めなので、加熱のしすぎでトランス脂肪酸にならないように注意したいところです。 多くの植物油脂は発煙点が高めであるものの、n-6脂肪酸の含有比率が高いので注意が必要ですね。
たれか3行にまとめて
すげー要約
>>660 善玉菌(クロストリジウム菌含む)を増やして腸内細菌叢のバランスを善玉菌多めにすると、
免疫を抑制することが期待でき、過剰な免疫反応であるアレルギー(アトピー性皮膚炎含む)を抑えられることが期待できそう。
オリゴ糖(ラフィノース含む)のような水溶性食物繊維は善玉菌を多めにするのに有用そう。
ビフィズス菌などもIgAを増やすのに役立ちそう。(あちゃー。4行目だ) IgAを増やすと、相対的にIgEの量を減らすことが期待でき、アレルギーを抑えることが期待できそう?
マルチドフィルスが最強って聞いたんだけど
667 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/07/24(日) 16:04:44.94 ID:rpsKiBTV
便秘気味になる整腸剤でも3〜5日に一回で 量を10〜15回分にすると便秘にならずに出るな でも出過ぎるの事もあるのでで休日前とかじゃないと大変そう ものすごい便秘になるかもしれないので自己責任で
668 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/07/26(火) 00:47:32.95 ID:Xz6ZfEnM
私は小さいころからお腹が弱く、アトピーでした。 ほぼ全身に症状があり、ひどい時期は眠れず。 でもアレルケアを飲み始めたところ、みるみるうちに改善。 アレルケア様様です。 試してみて、損はないです。
669 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/07/26(火) 04:07:50.98 ID:wGUH9Cfl
ラフレ飲んだら凄い調子いい!
宣伝乙
672 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/08/04(木) 14:06:45.22 ID:oJ0JCX8/
>>133 >>642 塩分を控えるのは痒みには効きますよ。
体にいいからと野菜いっぱいの味噌汁を丼で毎日飲んでたら、痒みがひどくなりました・・・。
多分過剰な塩分が汗で皮膚から出るので、かぶれて痒みになるのかと
>>672 >多分過剰な塩分が汗で皮膚から出るので、かぶれて痒みになるのかと
汗といっしょに塩分が出るのは塩分過剰ではなく普通の生理現象で
痒くなるのは汗による不快感・雑菌の繁殖が原因です。
熱中症予防の為にも失った水分・ミネラルは必ず補給しましょう。
ちなみに夏野菜は熱を冷ます作用の物が多く
アトピー患者は摂取しない方が無難という人もいます。
674 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/08/04(木) 17:17:18.72 ID:hsMppP4N
NHKのガッテンネタだけど 日本人は塩多目だから普通に汗かくぶんには意識的に塩分とる必要ないらしい 激しい運動で大量に汗をかく場合だけ汗に普段より塩分が多く含まれるから 意識的に塩分を摂った方が良いらしい
675 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/08/04(木) 18:08:24.87 ID:Bz8yIz4q
納豆食べまくったら治った
おれは大根おろしで治った^^
納豆にアマニ油ぶっかけて食べてる これで便秘解消した
678 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/08/05(金) 21:24:08.43 ID:DIe3v/6i
アマニ油ドレッシングとかゆーのが売ってた。
某HPで調べてたらアトピーの原因の一つにたんぱく質があげられるとのこと。 なぜかというと通常の人はたんぱく質からアミノ酸に変換し、吸収してくが、 アトピーの人は胃腸機能が弱い為その効率が悪いとの事。たんぱく質のまま腸に吸収されようとする時にアレルギー反応が起きるとも その為、胃を強化する事は結構大事みたい。キャベツとか大根おろしたべまくりも効果的だとか 腸に関してはここで結構議論されてるね。 以上自分の知識をだしてみたんですが、如何でしょうか?
>>679 ここは腸内細菌を語るスレですので
胃については新たなスレを立てて下さい。
>>679 タンパク質からアミノ酸への変換は胃で行われるの?
キャベツ・大根おろしが胃の強化に繋がる理由もお願い
腸内カンジタ疑って、海外に検体出す検査かけたら陽性だったので、ナイスタチンで除菌療法始めて2ヶ月目。 まだまだ、湿疹や痒み出るけど、皮膚が健常者に近くなってきた。 サプリ(病院経由だと馬鹿高いので、個人輸入)とか、酒と白砂糖を断つのも同時並行。
血液検査? 脱ステ医とかでやれるの?
>>683 2種類やったけど、尿と血液だよ。やってもらったのは脱ステ医じゃない。
その病院は分子整合栄養医学というものを主としてやってる内科で、病院紹介に腸内カンジダの除菌が出てたから通ってる。
治療前は連用はしてなかったけど時々ステを使いながらで完全に脱ステできてなかったけど、今はアズノールとムヒSでなんとかなってるよ。
お、タイムリー 分子整合栄養医学とかIgGとか検査受けたいと思ってるんだよね どこで検査受けました? 近場に無いからどうしようかなぁ〜と思ってて 血液だけじゃなくて尿験もするのか・・・ サプリは個人輸入でもokなんだね
>>685 東京在住なので、総武線沿線のとあるとそろで受けました。名前だしはよくわからんのでボヤかしてます。すみません。
受けたのはOAT(尿)とIgG(血液)です。各3万ぐらいかかりました。
サブリはお金あるなら病院の指示に従って買った方が心証いいですね。しつこく勧めてきます。
医療用と銘打っているので品質は良いのでしょうが、何種類も飲まないといけなくて毎月滅茶苦茶な金が要るので、最初は買ってましたがやめました。今は保険薬として出せる目一杯と、個人輸入のものを毎日飲んでます。
症状は寛解に向かっているので間違ってはいと思っています。
>>686 どうもありがとう
OATは今調べてみたけど、コレも必要そうだなぁ・・・
田舎の人間なんで路線で言われてもさっぱりなのですが調べてみますw
保険効かない所に更にサプリとか追い打ちですよね
そう言うシステム組んでる所多すぎ・・・
治療費払う為だけに日々仕事してる事になりかねんですよね
>>687 病院への行き方に、電車はその総武線駅しか書いてないところです。あとホームページ内にナイスタチンに関する記載があります。大東京圏でも、栄養療法やっているところは少ないですので、比較的簡単に目星がつくかと。
サプリはそれ用の処方箋があって、それをつければ医療費控除の対象になるそうです。焼け石に水でしかないですけど。
1種類\ 8,000-と言われたときは目眩がしましたね。それを5種類とか、15日程度しか容量がないものもあるとか。薬ならいざ知らず、サプリの品質をそこまで無邪気に信じられないです。
ノアレとアレルケア同時進行で飲み始めようと思うんだか、効果を打ち消しあったりあるかな? できれば、すでに飲んでるビオフェルミンと強力わかもとも一緒に‥
効果は基本打ち消さないよ
季節の変わり目の9月は便秘になりがちなので 強力わかもとW飲んだらアトピー暴発w ビール酵母がダメだったのかなぁ
692 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/09/19(月) 03:09:49.44 ID:pN6/GHz9
>>149 L92ってカルピス社のサプリでしょ?
それもアシドフィルスじゃないの?
693 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/09/19(月) 12:20:04.62 ID:4epqPwmn
横槍だけどカルピスのはアシドフィルスだね 体質によって効果ばらばらだから(特にアトピーに対して) 菌種が云々より商品が合うかどうかが大きい あと菌の量
694 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/09/26(月) 16:58:34.74 ID:QSye7UaD
ビフィーナSとか飲んでる人いたら 感想ほしいな よく乳酸菌は腸に届く前に胃酸で死ぬとか聞くけど、ビフィーナは独自のカプセルとか何とかで大腸まで届くとかCMやってるけど、 効果ってちがうのかな?
695 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/10/07(金) 18:52:20.57 ID:j+0OpTEK
ビフィーナsは、興味あるけど高くてどうも手が出ん
696 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/10/08(土) 17:11:24.90 ID:eUEVUL06
>>154 まあたとえ癌になろうがアトピーなおるならなんでもやるな。
まあそんな食事はあり得ないが(笑)
697 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/10/08(土) 19:56:30.54 ID:LaEVBCRE
タカナシのlggヨーグルトは良いよ。うんこが太くて長い。手の甲、肘裏のアトピーも良くなってきた。
699 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/10/09(日) 23:38:33.54 ID:K9jg/hdF
納豆とヨーグルトを混ぜて食べてみた
これはこのスレに貼るべきだろうと 444 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 03:49:20.19 ID:vH6bzNId 明日の「世界一受けたい授業」で 腸内細菌と肌荒れの関係性について 取り上げて放送するらしい このスレ住人的には必見だな なんかヒントがあるかもしれん
誰か見た人いる?
見たよ 肌がきれいになった人の写真が アトピーっぽかったな
番組では乳酸菌を腸まで届けるには胃散が少ない食後がいいって言ってたけど 病院では胃散が少ない空腹時って指導されていた どっちが正解なんだ?
>>704 漢字も分からないバカには一生理解出来ないよ。
空腹時は胃酸で死ぬだろ コーティング錠以外は
708 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/11/18(金) 11:00:39.59 ID:MgecyMsE
>>707 これで症状改善するのに
人由来の腸内細菌が定着しないって疑問だなあ
群として成立しているのを持ち込めば定着するのかな
709 :
fFGSぃPK :2011/11/18(金) 11:51:31.74 ID:8zSgsnAN
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。
http://nikibi6568.kane-tsugu.com/
710 :
名無しさん@まいぺ〜す :2011/11/19(土) 14:13:08.07 ID:d3+RlTac
712 :
名無しさん@まいぺ〜す :2012/01/23(月) 14:30:37.90 ID:2mEJODwa
>>711 遅くなってごめん
ありがとう
参考になった
うーんでも707と整腸剤の差がわからないな
713 :
名無しさん@まいぺ〜す :2012/01/25(水) 15:10:31.75 ID:Xqvo3r3Y
最近おなかがギュルギュルなりまくるw
乳製品にアレルギーあるのでヨーグルト食べると下痢になる。 植物性乳酸菌の方はよく効く。
それ乳糖不耐性 アレルギーじゃないよ
有機の青汁をとここでしったオリゴ糖をきのう摂取したら 頑固な便秘が今日はすんなりだった。たまたまかもだし 始めだけかもしれないけど、きくかもしれない。しばらくつづけてみようと思う。
717 :
名無しさん@まいぺ〜す :2012/09/19(水) 19:32:15.63 ID:LWXhuP0y
食欲ない
うんこたくさんでた
720 :
719 :2013/02/16(土) 23:36:20.21 ID:j7GKyfB3
>>708 ちょっと言葉足らずだった
>人由来の腸内細菌が定着しないって疑問だなあ
>>719 のリンク先の動画の前編の13分頃
「他人の便」で糖尿病やメタボも治る? 米医学誌論評
http://kenko100.jp/news/13/03/14/01 >腸内細菌叢の正常化で
>粘膜を破壊する毒素を持つディフィシル菌(Clostridium difficile)の治療に、健康な人の便を十二指腸に注入する方法が
>有効だったという研究結果が今年1月、米医学誌「New England Journal of Medicine」に発表された(関連記事)。
>他人の便を自分に注入することの賛否が話題となったが、米モンテフィオーレ医療センターのLawrence J. Brandt氏はこ
>の手法に関する評論を、2月発行の米医学誌「American Journal of Gastroenterology」(2013; 108: 177-185)に発表。
>糖尿病やメタボリックシンドローム(代謝症候群)、自閉症、パーキンソン病などにも効果を示す報告があるとしている。
>これらの病気は腸内細菌叢(そう)の変化と関連しており、それが正常化することによって改善するのだという。
>腸内細菌叢正常化の究極手段
>人間の大腸内には、500種類以上ともいわれる多くの細菌がすんでおり、それぞれが共存して「腸内細菌叢」を作っている。
>このバランスが保たれている状態ならば健康だが、何らかの原因で細菌の種類や数が偏ってバランスが崩れると、さまざま
>な病気にかかりやすくなるといわれている。ヨーグルトなどの乳酸菌食品が「プロバイオティクス」として注目されているのは、
>腸内細菌叢のバランスを改善する働きがあるためだ。
>腸内細菌叢の乱れは、ディフィシル菌感染症などの下痢や腹痛だけでなく、消化器以外の病気、とりわけ代謝や免疫と関係
>する病気につながることが、ごく最近になって報告されている。つまり、糖尿病や肥満、メタボリックシンドローム、アレルギー、
>ぜんそくなども、腸内細菌叢の乱れが引き金になる可能性があるということだ。
>腸内細菌叢を正常な状態にするための究極の手段として脚光を浴びることになったのが、健康な人の便を患者に注入すること。
> 1月に報告されたディフィシル菌感染症へ実施では、重篤な副作用もなく、低コスト・短時間で抗生物質による標準的な治療法を
>しのぐ効果が示された。
723 :
名無しさん@まいぺ〜す :2013/03/14(木) 22:19:18.48 ID:F38esREy
>>722 続き
>胃がんやぜんそくも腸内細菌叢と関連
>さらに、ディフィシル菌感染症以外の病気に応用する試みも始まっている。
>これまでに改善(一時的なものも含む)や治癒が報告されている病気は、便秘(特発性)、炎症性腸疾患、過敏性腸症候群(IBS)、
>自閉症、慢性疲労症候群、糖尿病、インスリン抵抗性、線維筋痛症、特発性血小板減少性紫斑病、メタボ、多発性硬化症、ミオク
>ローヌス・ジストニア症候群、パーキンソン病などが挙げられる。
>これらに加え、胆石症、大腸がん、肝性脳症、家族性地中海熱、胃がん・胃リンパ腫、さらに関節炎、ぜんそく、アトピー性疾患、自
>己免疫疾患、湿疹、脂肪肝、花粉症、高コレステロール血症、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞など)、気分障害、肥満、腎結石も、
>腸内細菌叢の変化との関連が認められているという。
>さらに、脳や脊髄と腸内細菌叢とが関係するという概念も出てきており、神経疾患や精神疾患との関わりについても議論され始めて
>いる。
>Brandt氏は「腸内細菌叢の解明が進むにつれ、(便そのものでなく)必要最小限の微生物相を抽出した“成分注入”も可能になるので
>はないか」とコメント。
>さらに「“全ての病気は腸内に起源を持つ”と考えたヒポクラテスが、もし“細菌=悪”との認識が強い今日の状況を知ったら、“正常な
>腸内細菌叢こそが健康の鍵”と言うに違いない。
>健康や病気の治療の認識は大きく変わりつつあり、その中心にあるのが腸内細菌叢だ」と締めくくっている。
724 :
名無しさん@まいぺ〜す :2013/03/17(日) 00:26:47.10 ID:DqNwiNEQ
残念ながら、アトピーに有効な有用菌があることまで研究は進んでいるが、それが何かまで特定されていない。 しかし、その有用菌が含まれているでだろう食品は発見されている。
725 :
名無しさん@まいぺ〜す :2013/03/19(火) 01:46:53.00 ID:WUY+1vPA
>>722 胃酸が出ないようにして健康な人のウンコを食べれば、治るということか。
ヨーグルトは食べる必要性0だな 食物繊維しっかりとって新ビオフェルミンS飲むのが吉 ヨーグルトは乳製品だしむしろ食べないほうがいいかもしれない
豆乳ヨーグルトはどや?
728 :
名無しさん@まいぺ〜す :2013/03/21(木) 21:00:15.42 ID:8Q8IV9/k
どっかのスレで、大豆発酵のエキスってあったけど、これも細菌の一種かな?
729 :
名無しさん@まいぺ〜す :2013/03/22(金) 18:28:01.26 ID:EdQYLBaU
医学や科学が全てとは勿論言わないけれど、エキスという言葉を使う人は信用しない 多分、本人もはっきりしたことをわかってないんじゃないかな 結論、試さなきゃわからん
730 :
名無しさん@まいぺ〜す :2013/03/31(日) 10:49:42.40 ID:x/f4OF1G
>>731 この人って、大人になってから具体的にどうやって腸内細菌を増やすかを説明したことってあるの?
もう少し何をすればいいのかを書いてほしいんだよね
納豆はいいみたいだけど
あと綺麗すぎるのがよくないというけれど
例えばハウスダストなんかはただのアレルゲンなんだから排除しないといけないでしょ
土壌細菌とはまた別の話だと思うんだよな
ひとまとめにして「きれいすぎるのがよくない」ってのは誤解を招くからやめたほうがいい
733 :
名無しさん@まいぺ〜す :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+mc0sL/J
734 :
名無しさん@まいぺ〜す :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:rysqtL/i
近所のドラッグストアにビオフェルミンとミヤリサンしか乳酸菌系の整腸剤が置いてなかったので ミヤリサンを飲み始めて二日目なんだが、屁が止まらん しかもその日に食べたもののにおいがほぼそのまま出てくる…ww
735 :
名無しさん@まいぺ〜す :2014/01/16(木) 05:59:36.17 ID:/gSAmPl3
喘息・アトピーと腸のニュースがあったみたいなので、あげ
736 :
名無しさん@まいぺ〜す :2014/02/07(金) 16:46:07.38 ID:Gc2LqwSY
737 :
名無しさん@まいぺ〜す :2014/04/08(火) 00:44:53.47 ID:LTjLMUKw
オリーブオイルが効いて来たかも。
738 :
名無しさん@まいぺ〜す :2014/05/30(金) 23:52:26.98 ID:PZGJsUDD
ヨーグルト手軽でよさそうなのに…だめか
成人アトピーだけど、2ヶ月くらい朝プレーンヨーグルト、昼おにぎり、夜和食続けてたらほぼ完治したよ 飲み物は白湯にしてた
740 :
名無しさん@まいぺ〜す :2014/05/31(土) 21:51:14.38 ID:mThpI9hY
たった2ヶ月で!? 肖りたいけどヨーグルト飽きそう 普通のなんとか菌のアピールしてないやつとか、プレーンじゃないヨーグルトとか色々食べてもいいのかな
フラクトオリゴ糖はいいよ 生協で売ってる オリゴ糖の中でも一番良い。ヨーグルトにかけて食べてみ
>>740 自分がわりと軽度だったのもあると思う
そりゃ毎日ヨーグルトは飽きるけど、その時は必死だったな
ヨーグルトは味なしだとけっこうしんどいので冷凍ブルーベリー、バナナ等少しフルーツ入れて食ってた
あとやるなら排便は毎日習慣に
743 :
名無しさん@まいぺ〜す :2014/06/30(月) 14:21:13.71 ID:Z5Yug4VT
ヨーグルトはじめました
>>613 八ヶ月くらいになると物を食べたいという欲求がでてくる子もいるみたいだから
それを我慢させてミルクだけ飲ませると
食事に飢えてガツガツ食べる子になって肥満の心配もあるよ
【医療】NHKあさイチでも紹介、健康な人の大便を病気の人に移植する治療法に注目が集まる
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396884351/ 「人間の腸内には1000兆個もの多種多様な菌がいて、
顕微鏡をのぞくと花畑のように見えることから“腸内フローラ”と呼ばれています。
この腸内フローラのバランスが食生活やストレスなどによって崩れると、
潰瘍性大腸炎やアレルギーやぜんそく、肥満や糖尿病などさまざまな病気を
誘発することはすでに知られていました。ならば、腸内細菌のバランスを整えたら、
これらの治療が進むのではないかという研究が始まったのです」
746 :
名無しさん@まいぺ〜す :2014/10/25(土) 20:06:14.62 ID:tR8SxvI4
植物性乳酸菌が自分には合うっぽい お腹の調子も良いし、夜中に痒くて目がさめることも減ってきた トマトの乳酸菌ってやつをずっと飲んでたんだが 生産中止みたいだ 他の選択肢はラブレだけか 甘すぎてイマイチなんだよなあ 野菜ジュース系の乳酸菌飲料はラクベジといい定着しないな 一般的には美味しくと思う人が多いのかな
自分はLKM512が一番合う。 八社会という私鉄系スーパーに置いてある130円前後の500gパック買ってる。 以前はメイトーのを買っていたんだけど最近近所で扱ってないもんで。 自分は植物系はいまいちよくわからない。良いものなんだろうけど。
KLM512は花粉症などのアレルギーに効くといわれてるね。
そうなんだ。花粉はないし、アトピーもほとんどないんだけど、 皮膚の神経のビリビリ、ザワザワした感じがスッと落ち着くんだよね。 食べてすぐに感じるぐらい、自分には合ってる。 なので、ちょっと肌が荒れてたり痒みが出ると買ってきて食べてる。
LKM512興味あるなあ ポリアミンに抗炎症、抗アレルギー作用があるみたいだね
751 :
名無しさん@まいぺ〜す :2015/01/16(金) 23:58:01.34 ID:odXlSRLA
ヨーグルト、納豆、米麹、味噌 塩分控え目で菌活してるよ
子供のアトピーで長らく悩んでいたけど、いろいろ勉強して ビオフェルミンを1日3回飲ませ続けたら、2週間くらいで肌の水分量が明らかに 増えてつやが戻った。 症状が軽くなってるよ・・・、感動・・・。