アトピー人間の就職

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
アトピーの方でこれから就職する人語り合おう
2名無しさん@まいぺ〜す:04/04/04 18:38 ID:GTwKwsNZ
よし!何と言おうがわいが2ゲットやー!
3名無しさん@まいぺ〜す:04/04/04 21:10 ID:d9o357LE
3get?
4名無しさん@まいぺ〜す:04/04/04 23:06 ID:kba8XErO
慶應に通っていますが就職で採用されないだろうので大学言ってる意味無いっぽい
5名無しさん@まいぺ〜す:04/04/04 23:50 ID:6L98RnTH
その前に、慶応でアトピ面は辛かろうに。
あそこは金持ちボンボン遊び人の行く大学。
6名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 00:21 ID:n/YOP/wy
>>4
Japan大でアトピ面より断然マシ!
7kd:04/04/05 02:15 ID:Mki/vGaf
京大理学部こんど3年だけど、やっぱアトピーは就職に不利なんだろ
うな。
アトピーに耐えて必死で勉強して現役で入ったのに、アトピーという
だけですべてがパー。
ああ、俺の人生はアトピーのせいで台無しだ。
「アトピーを完全に治してやるから三流私立大に転学しろ」って言わ
れたら、そのほうがいいかもな。
8名無し:04/04/05 02:47 ID:Ov3gDZ8y
大学!?すごいじゃないですか!!
僕は中卒だけど、どんな大学でも、あこがれますよ!!
アトピーはあまり関係ないと思うけど・・
大卒ってだけどでも、胸張って就職活動いいと思いますよ!!
アトピーだけの理由で、面接官が不採用にしたら、それは
小さな器でしか、仕事ができない人だと思います。


9名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 02:58 ID:8nS38iMc
私なんてアトピーの辛さに甘えて浪人してしまいました・・・。
今年志望大学入れるかも不安です。
アトピーかかえて一流大学なんて尊敬します!!
何か私に伝授してくだせぃ!!!
10名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 03:05 ID:qiWQ7Iwo
>>7
解かる・・・
俺は京大ほどすばらしい大学に通ってるわけじゃないけど
高卒でもいいからアトピーじゃない人生を送りたい。
アトピーになってからのこの八年間。もしアトピーじゃなかったら
今までどんなに多くの思い出が出来てたかと思うと辛過ぎる。

アトピーになる直前の中学時代、漫画とかみて高校生活に
あこがれた。友達と学校帰りに寄り道したいとかおもった。
なのに入ったとたんにアトピーになって退学。

次は大学生活を楽しもうとアトピーが治ることを信じ苦痛に耐えつつ
予備校通い。なのに結局治らない。今も辛うじて治ったときの
生活を夢見てるけどまた叶わないんだろうな・・・
11名無し:04/04/05 03:29 ID:Ov3gDZ8y
アトピー・喘息の方で就職されている、内容は
なんですか?重度・軽度はありますが。
12名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 09:27 ID:IfmTBGLP
アトピー持ちのリストラ中年はココへ来る資格は無いですか?
13名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 10:34 ID:n/YOP/wy
きっと再就職めざしてるでしょうから、資格大有りです
14名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 11:42 ID:fKTGD9Ry
>>5
お前はバカ。大学をイメージだけで捉えるな。
慶応は実際のところ、そんなに金持ち・ボンボンはいない。
昔はいた。
学費は早稲田より安い。
しかも、アトピー何人も見たw
15 :04/04/05 12:06 ID:fKTGD9Ry
アトピーで就職が出来ないなんていってる人は誰?
顔にめちゃ出てない限り、そんな事はない!
ただし、面接でアトピーの事を聞かれない限り、話してはならない。
アトピーに限らず、病気の事は話してはだめ。
俺もそうだったが、アトピーが顔に出てる時は卑屈になりがち。
面接時そういうのを微塵も感じさせんほど、明るく行けばいい。
>>7
京大理なら、院まで進む事を考えれば後4年もあるじゃないか。
それまでになんとしてでも良くすればOK。
京大に入れる程の頭脳の持ち主ならば、可能だろう。
16名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 12:25 ID:kEgC/5SD
すでに就職してる人が書き込んでいい?
一部上場企業だけど。
去年の新人の子で顔にかなりでてる子いたよ。
あと、各フロアにひとりずつくらいぱっと見ただけでもアトピーって
わかる人いる。見た目にこだわらない社風によるんじゃないかな。
ただ、同時に綺麗なお姉さんもまったくいない。というおまけつきだけど。
17名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 12:30 ID:fKTGD9Ry
>>16
業種は?
>>16
きっとアトピーが直ったら美人揃いなんだよとか言ってみるtestヽ(´ー`)ノ
19名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 12:41 ID:kEgC/5SD
>>17
化学系メーカー

>>18
いや、アトピーでない人も(ry
(´・ω・`)
21名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 13:11 ID:fKTGD9Ry
>>16
あなたはアトピー?
2216:04/04/05 18:22 ID:kEgC/5SD
>>21
うん。今はもう軽いけど。
社内のアトピー仲間にSODもらったりルイボスティーもらったりタウロミンわけたり
にがり一緒に買ったり、腕まくりして今日のひどさ自慢したりとかしてる。
顔がちょっとよくなったかなって思ったりするとすかさずほめてもらえる。
2319君:04/04/06 00:02 ID:CYEOeOik
俺は最近まで就職活動してて、最近になって
脱ステ休学することにした。やっぱ面接で不利だと思ったな。

いろんな業種・職種回って、SEが面白そうだなと思ったけど、
SEって残業キツそうだしな。まあ休学で時間が出来たんで、
ゆっくり考えるつもり。業種・職種とかの研究は良くしといた方がいいよ。
24名無しさん@まいぺ〜す:04/04/06 08:06 ID:/wCX2YtC
>23
漏れは大学2年の時に民間療法で脱ステしてリバウンド発生。
1年後にもう一度リバウンド。
単位はぎりぎりとおって、就職活動のときには顔にでてたけど、
なんとかSEになれたよ。
残業してるときは確かにひどくなる。
25:04/04/06 17:14 ID:0mc0UpYD
お〜うれしいな〜俺がこのスレ作ったんだけどみんな書き込んでくれてサンキュ〜!!^^
俺も今就職活動中なんだけど グループディスカっションが一番キツイ
昨日は5人組でしたんだけど 4人は女 気持ち悪がられないかなと思い
汗がだくだくになりました。4人のうち3人は一度顔見たらもう見てくれなくなり
あ〜ひどい状態だから避けるのはしょうがないかなと思ったけど^^;
自分なりには顔がかきすぎて腫れて傷が結構できてしまったから 朝家を出るのに
かなり勇気がいったし、どうしても内定ほしいところだったから根性だけで行ったんだけどね。
なかなかうまくコミュニケーションがとれなかったね。アトピーになってから
女性と話すなんてことめったになかったから余計かな。
みなさんも頑張って乗り越えていきましょう!!
就職している人以外でも 就職経験でもいいです。誰でもどんどん書き込んでください^^
 
26:04/04/06 17:52 ID:m1yrZfqP
>>5
まぁ大学は面白くないね
何事にも積極的になれないし
でもどこの大学でも一緒だったと思う
ってか就職できなかったら高卒でも一緒だったっぽい
金がかかる分大学行って損したかも
就活までによくなることにわずかな望みを託す
27元アト子:04/04/06 18:08 ID:lebusiFP
元アトピーだった。就職はアトピーがだいぶ治ってからできた。
やはりアトピーだった学生時代には決まらなかった。
もともとアトピーは大学のために上京してからかかったので、
実家の空気のいいところに帰って10ヶ月したらほぼよくなった。
アトピーだった4年間は生きている心地もしなかった。
東京で一人暮らしで孤独だった。そう思うと今は前より幸せだ
今は安月給だがまあまあ楽しく働いている。皆さんもはやくよくなるといいですね。
住む土地で症状は変わりますよ。私の場合ですが。     
28名無しさん@まいぺ〜す:04/04/06 18:30 ID:FixCQ9vx
こんなスレが立ってるのか。おまいらすごいな。
俺も大学生だけど、現役より4年遅れがほぼ決まってて、出るのにあと3年かかるっぽいけど、
10年以上患ってきてやっと人並みの半分くらいの人生の楽しさが味わえるくらいに回復してきた。やっと。

そんな俺は公務員目指します。地方上級試験。
アトピースレ見てて思うのは就職後悪化して離職するっていうのが多い。
多くの人がちゃんと就職できてもそのあとのリスク管理が非常に大変で、それでも悪化しやすいって言う現実がある以上、
その憂き目に備えて就職先を選ぶってのは俺たちにとって大事なことの一つだと思うんだよね。具体的には休みがとりやすいってことなんだけど。
民間でこれを望むってのは会社にもよるけど難しいことが多い。退職せざる場合も多いのはこのスレでもよく見る。
やりがいとか高給よりもマターリで薄給。といっても公務員でもそうのんびりできないらしいけど、まずはきちんと生活していくってことを重視すると、これが一番という結論が出ました。
4年遅れ以上で民間目指してもろくなのないし。公務員で人生の逆転を目指します。

競争社会だけど、同世代よりもかなり遅れてるけど、段々とだけど人並みの楽しさを味わって、勉強して受験に備えようと思います。



29名無しさん@まいぺ〜す:04/04/06 19:45 ID:vdpLCFk6
>>28
おお、2年遅れで今年大学受験に入る俺にとって凄く励まされるレスだ・・・。
30名無しさん@まいぺ〜す:04/04/06 20:24 ID:FixCQ9vx
>>29
そうか、ありがとう
俺はあとはアトピーに逃げないで限られた時間をいかに有効に過ごすかにかかってる。
今まで逃げていたから今の状態があって、もうあとがなくて、やるしかないわけで。
>>1-27の人たちは逃げずに頑張ってきたから俺よりも就職という点では選択肢が多いわけで。
2年遅れなら就職時の遅れとしての不利はそんなにないはずだから。俺を他山の石としてください。

まあ、頑張って。無理しないようにね。
31名無しさん@まいぺ〜す:04/04/07 00:12 ID:75K9yeZ6
なんか暗いな、このスレは・・・別に前科隠してるわけでもあるまいに
もっとリラックスしようぜ〜肩の力抜いてさ〜
確かに面接じゃパッと見印象わるいけどさ、新卒の場合欲しいのは本当に仕事に
やる気があるとかの中身なんだよね(現実問題として接客業除く)
年とれば誰だって体にガタが出てくるわけだしさ
強ステ使って無理に面接突破してもさ、仕事中に悪化することだってあるし
病院だっていかなくちゃいけない。それでもアトピーだって知られたくなくて
トイレに篭ってボリボリ掻いてるなんて悲しすぎるじゃないか・・・実体験からだけどね〜
まあ、言いたいのは変に気落ちせず顔を上げて歩きなさいってこった
ただアトピーを言い訳にしちゃだめだよ、自分の力不足を認めたくない
単なる逃げ口上になってしまうからね〜
32名無しさん@まいぺ〜す:04/04/07 06:23 ID:A397OXfY
1さんはまだ3回生かな?
自分はこの春卒業した者です。去年の今頃は、就活までになんとか
間に合うようにと切羽詰って食事療法に励んでたなぁ・・・・・。
学校が始まりバイト・卒論・就活と多忙になればなるほど両立できなくなって、
結局顔面酷いまま企業巡る羽目になりましたがな;
それでも内定一ついただくことができました。
有名なブラックと2ちゃんでは叩かれまくりのとこだけど、受けた企業の中では
一番応対が丁寧だったし感謝してる。ただ、勝手だけど先日辞退させてもらいました。
33名無しさん@まいぺ〜す:04/04/07 07:00 ID:A397OXfY
実は院進学と民間企業就活と地元の職業訓練校受験と3つの選択肢で
ギリギリまで悩んだ。院へ進学して専攻を深めたとしても、所詮文系なので
就活には不利。2年間をアトピー治すことに全力を注げるかもしれないが
これ以上ダラダラと無駄なお金をかけるわけにもいかない。
唯一貰った内定先ははじめは全員営業職なんですが、
足部分のストロフルスが酷いときは歩行困難になるのでやはり体力的に不安が。
一方で、自分にはどうしても諦め切れない職業(技術職でデスクワーク)があったため、
専門学校の資料を取り寄せたりもしてました。そんな時、
本当にたまたま偶然、地元の職業訓練校に希望職関連の科が募集をかけているのを
知りました。費用も2年間で30万弱、なんとか自費で賄える範囲。
とはいえ、内定先研修通知と入学意思決定書の間でほんとギリギリまで悩みましたが、
バイトを続けながら訓練受けることにしました。大学での不規則な生活を矯正するつもりです。
アトピーでしんどいのはかわらないけど、自分で選んだ事なので
希望の職業に就けるよう必死です。年齢的にもアレだし。
とりあえず、今から授業が楽しみ♪♪♪
面接は、皮膚の調子が良くなくても気持ちが弱くなると負けだと思います。
多少ふてぶてしいぐらいの気概で行った方がいいかもしれませぬ。
34名無しさん@まいぺ〜す:04/04/07 11:19 ID:8VRCs2UH
みんながんばってるなー。励みになります。
俺は脱ステのおかげで二年浪人で四月から理系院進学。
就勝つまでに少しでも直さねば・・・
35:04/04/07 17:05 ID:7S0j8Ktq
>32さんへ
俺は大学3年だよ。今日は痒くて痒くて仕方なかったし顔面ひどくて
でも今日最終面接だったから頑張って出てきた。
本当に電車、バスが死ぬほどきつかった。けどせっかく最終まできたんだから
ここまでの努力を無駄にできないから根性出していってきた。
かなり電車内では女の方にひかれていたけどね^^;
冷や汗ダクダク どこが第一志望か今本当に迷ってる。最近は顔がひどくて
説明会に行くのがだいぶ減ってしまった。(キャンセルしてね)
なかなかアトピーに打ち勝つ事はできないものですが、面接はおじさんばかり
若い人が面接官なら緊張していけないけど。おじさん相手なら禿げとアトピーということで
あまり緊張しないからまだいいね。
あ〜顔が痒いよ〜あと少しだがんばろー
36名無しさん@まいぺ〜す:04/04/07 17:10 ID:IRWjKdZP
2年休学してて、今就活してます。
スーツ着るとチクチクして嫌だよね。
就職しても毎日スーツを着るのかと思うと、その時点で鬱だー。
37矢沢えー軍曹 ◆YAZAWAZqOU :04/04/07 18:25 ID:0RMSXcY6
大学在学中に脱ステしてよかったと思ってるよ。
浪人してる上、大学時代は治療との戦いの中、単位やばかったが
乗り越えた。アトピーも良くなった。
普通の人よりスタートはかなり遅れたが、なんとか人生うまく運び出した。
よし、がんばるぜーこれからだ!
38名無しさん@まいぺ〜す:04/04/08 02:46 ID:nj6f+ex/
漏れも大学3回の終わり〜 急にアトピー爆発した。
就職しようか迷ったけど拘束厳しくない研究室に配属されたこともあり、治療優先するため親と相談して
4月から大学院に進学したよ。体調が悪いときは休めるし。その分休日返上して研究したりしてるけど
院試前はかなりきつかったなー。顔が真っ赤、フケおちまくり、体も痛いし。
試験中も頭掻いて答案皮だらけwだったよ。34さん研究ガンガレ。
ただやりすぎには注意w
39名無しさん@まいぺ〜す:04/04/13 10:04 ID:rl6bbYHr
高校卒業ギリギリで折角就職したのに、脱職しますた・・…。
アトピーが悪化しちゃって痒くて痒くて仕事にならないから。
40名無しさん@まいぺ〜す:04/04/15 01:34 ID:xa9kBmP4
僕は今年から専門学校にかようために大阪へ上京しました
一人でとても寂しいし、アトピーも就職もとても不安でした
でも皆さんの書き込みを見てとても励まされれました
この悩みを話せてよかった…
41名無しさん@まいぺ〜す:04/04/16 02:24 ID:cWhf6HZl
四月から四年生だけど
何もやってない

1さんすごいよ!!尊敬する。

あーこれからどうやって生きていこう。
421:04/04/16 22:55 ID:zVLFo/lc
みんな〜〜〜〜〜〜
なんとか一つ内定もらえました!!!!
35で書いたのです!!あのね アトピーだとなかなか受けるの大変だからホントに
絞りに絞ったほうが何とか頑張ろうという気になるよ!!
俺インターネット上は90社家でエントリーしているのに
アトピーひどくなって結局2社根性で頑張って受けてきた。
こんな姿でも一生懸命になれば、一つは認めてくれる会社がある。
俺は外出がひどくてなかなかできないから、インターネットで企業の本買ったりして
なんとかこの2社に受かるくらいの知識を積もうとひたすら研究した。
同業他社を見れないぶん、確かに受かるのかなとか面接受けた事ないからちゃんとしゃべれるかなとか
色々不安はありました。
面接で顔大丈夫って聞かれましたけど、俺は「ひどくて本当に見苦しくてもうしわけありませんが、
一生懸命頑張らせていただきますのでよろしくお願いします!!」って真剣な気持ちを伝えたら
面接官も「そうか。がんばってね」といってくれ、痒くて仕方なかったけど、これを逃したら次がないと思い、
がむしゃらに今までの家で本読んで学んだ知識を出して思いを伝えた。
みなさんも頑張って下さい。
無理しなくていいんです。本当にひどかったら1社だけでも。ただその1社に受かるための努力はしたほうがいいとおもいました。
アトピーはなかなか治らないし辛いとは思いますが、1社頑張って受かれば、その後治療に専念できると思いますし。
一時の我慢です。
俺は受かったからえらそうに言ってるように感じてしまう方がいたらすみません。
俺も本当に顔周りにひかれるほど今ひどいです。でも1社なら何とか乗り切る事ができました。
みんながんばれ!!41さんもがんばれ!!そしてみんなが内定を取ったという書き込みをこの板に書いていただけると本当にうれしいです。 
43天の声:04/04/16 23:35 ID:8Bt7zyvv
矢沢よ、
お前に公務員は無理だ。
44名無しさん@まいぺ〜す:04/04/17 02:12 ID:5w1OmcU0
公務員は給料安い。
45名無しさん@まいぺ〜す :04/04/17 03:05 ID:UMlHTXyO
就職を延ばしに延ばして、現在Dコース在籍。
就職できるかなぁ。。。。
46名無しさん@まいぺ〜す:04/04/17 08:06 ID:1V3WdUGr
東大の文学部にかよう男です。アトピーが出てたが
去年、メーカーに就職できました‥と思ったら留年!
また就活しております。皆さん、希望を捨てないで
ください。自分のような間抜け、へたれでもなんとか
なりました、いや、今年も何とかなると信じています。
アトピーは本当につらい‥が、何か一つ、自分の取柄
といえるものを見つけていきます。せっかくもう一年
もらったのですから。
47名無しさん@まいぺ〜す:04/04/17 10:38 ID:z0/EZPYT
自分も今年4年になります。アトピーはホントに辛い。就職活動
の意欲が沸きません。でもこのままではいけないのはわかっている。
みんな頑張っているのは本当に励みになります。自分も今から
ですが頑張ってみようと思います。
48名無しさん@まいぺ〜す:04/04/17 12:55 ID:o6e3Q2gb
>>45
Dって博士だよな?
正直能力次第だが,文型は学部より圧倒的に不利だといわれてるね・・・
49名無しさん@まいぺ〜す:04/04/17 13:13 ID:vfZqw5o2
1さんおめでとう!
自分より年下なのに考え方とか、凄くしっかりしているな〜と
感心してしまいました。社会に出たらより一層体調管理が大変だと
思うけど、1さんならなんとか乗り切れそう。
50名無しさん@まいぺ〜す:04/04/17 13:45 ID:RaA3HTQm
>>44
今の時代公務員はうらやましがられるよ。
51名無しさん@まいぺ〜す:04/04/17 14:05 ID:dsns8iML
1さんおめでとぉ!!私もただいま就活中のものです。接客業やりたいけどアトピの
せいでろくにメイクもできないしやってけないだろうなぁーなどと考えてしまい
鬱状態です。。。


52名無しさん@まいぺ〜す:04/04/17 22:29 ID:QUHKFqHi
頑張ってアルバイト探します!!
53名無しさん@まいぺ〜す:04/04/18 02:08 ID:Y2okl64e
公務員は健康体じゃないと受からないから
顔にめいっぱい出てるヤシはステ塗っとけよ
という作戦が俺の若がりし頃
541:04/04/18 19:13 ID:y80m3fZ3
49さんありがとう^^
51さん 頑張ろう^^実はね俺接客販売の仕事に内定したんだよ
お互い同じような所に就職したいんだね^^これから就職した後、乗り切れるかすごく
心配だけど、そのためにこれから就職するまでになるべく治す努力はするつもりだよ^^
51さん俺も同じだから頑張ろう^^確かに女性で化粧できないのはなかなか難しいよね。
でも俺アトピーの女の人でも化粧せずに接客頑張ってる人見たことあるよ本当に。
その子も化粧ができないという悩みはかかえているだろうけど、それ以上に接客がしたかったんじゃないかな。
リバウンド状態だとさすがに接客はできないだろうけど。ひどすぎる状態じゃなければ、どこかは
受け入れてくれると思う。「アトピー入社するまでに頑張ってよくしていきたいと思っております。
頑張って働かさせていただきますのでよろしくお願いします」くらい言えば、どこかの企業は気持ちを察してくれて
受け止めてくれる。
頑張ってその企業を探そう!!俺は1社で見つけたようなものだから運が良かったのかもしれない。
だからそんなにえらそうなことをいう権利はないけど、ただただ頑張ってほしい。
 51さんも49さんもここの板書き込んでくれているアトピーの方々も頑張って就職成功させてください。
551:04/04/18 19:13 ID:y80m3fZ3
俺はアトピーになったことによって、人間的に強くなれたと思っています。
嫌なことだらけ、死にたいとずっと思って過ごしてきた10代、今思えば本当にアトピーと日々戦っていた。
だけど、この10代の経験(今も続いているが)を自分で否定ばかりしていたくないと思っています。
1つこの経験から得れた事は精神力の強さ。アトピーを経験したことでテストで悪い点とろうが友達関係が
ぎすぎすしようが、他にもいろいろ困難はあると思うけど、みんなたいしたことじゃないと思えるようになった。
俺の妹なんか友達と上手くいかないと泣いて、私だけが世界中で一番つらいみたいに
言っております。ああ ある意味青春だな〜とか妹に彼氏ができて毎日遅いと
いいな〜俺も彼女とかほしかったな〜とか思ってしまいますが。^^;
まとまりのない文章でごめんなさい。書きながら意味わからんくなってきた^^;
でも妹はアトピーじゃなくて良かった本当に。
みんなも頑張って!!アトピーだからなかなか行動に出せないことってたくさんあるけど、
今抱えているのは一生の問題。今この一時をふんばるか、一生をアトピーで棒に振るか。
 頑張って乗り切ろうよ!!^^
56名無しさん@まいぺ〜す:04/04/18 19:21 ID:D+Yj1HyE

アトピーに真剣に悩んでる方

24時間・365日受付 フリーダイアル 0120−79−8882

アクセスナンバー W102−262

5746:04/04/18 23:46 ID:/KYmefwS
1さんにも49さんにも、良い未来が訪れますように!!
58名無し:04/04/19 01:18 ID:pTTJkgKf
ヒャホー!
暗い♪暗い♪暗い♪暗い♪暗い♪暗い♪
だめだよ〜、元気出さなきゃ〜ほらー見て俺なんて
頭に矢、刺さってるんだよ!
59名無しさん@まいぺ〜す:04/04/19 01:27 ID:0ObOdVm1
スーツは無理だから私服の会社がいいよね。
だとするとやっぱりIT系とかいいかもなー。
でもアトピーにいいスーツとかあるんですかね?
60天の声:04/04/19 17:59 ID:hw03fgpp
矢沢よ、
お前に公務員は無理だ。
61名無しさん@まいぺ〜す:04/04/19 18:53 ID:nS4fFZd/
>>59
IT系って、激しく不健康そうな職場ってイメージじゃないっすか?
62名無しさん@まいぺ〜す:04/04/19 22:48 ID:G5nnIzxy
私服の方がめんどくさい。
63名無しさん@まいぺ〜す:04/04/19 23:15 ID:tZEpLLJm
黒い服は出来るだけ避けたいな。
皮が大量発生したときに不潔に見えるから。
6441 :04/04/19 23:18 ID:Gqw6S3zh
1さんおめでとう!!
なんか今すっごく嬉しそうなのが伝わってきます。
本当におめでとうございます。
私も頑張って明日会社説明会いってみるよ。(初めて動き出した…)
顔真っ赤だけどさあ。
だめだったら派遣で働こうとも考えだしたよ。
1さんのおかげで少しやる気でたよ。ありがとう
65名無し:04/04/20 00:31 ID:UCVU/k/3
ふぁほ〜ふっふっふぁほ〜
俺・・20代っす!!
66名無しさん@まいぺ〜す:04/04/20 01:42 ID:lKVlj6BW
始めまして!良いスレ発見。
僕は就職浪人して、今年就活しようかなと思ったら、アトピーが大悪化。
脱ステして、完全に治す決意しました。今4ヶ月目です。
かなりキレイにはなってきました。
ただ、やっぱり顔のアトピーはかなり気になって、
人と面と向かって話してるとき、色々気にしながら話してしまいます。

1さんに勝手に自分を重ねて読んでました。
僕はこれからですが、頑張っていこうと思います!
67名無しさん@まいぺ〜す:04/04/20 02:15 ID:X3a4UCMW
>>66
顔のアトピーは気になるよね。。。
バイトでもなんでもだけど入っちゃえばこっちのもんなんだけどね
それまでが辛いよね。
68名無しさん@まいぺ〜す:04/04/20 03:07 ID:xFvqnDVZ
順調だったのに就職活動のせいで悪化しますた。
人生最大の山場でつ。悪化してもなんでいいから就職が欲しいので突っ走ります。
69名無しさん@まいぺ〜す:04/04/20 03:26 ID:lKVlj6BW
>67
そうっすね!

そのひどい顔で居酒屋でバイトやってたんですけど、
仕事中は客の顔も面と向かってみれるし、笑顔にもなれるのに、
バイトに行く直前までは家も出たくないし、こそこそ街を歩いてます。
なんでだろう?
7046:04/04/20 04:41 ID:coknaeuY
こんな時間ですが明日の面接の予習(?)と中国語の
勉強のため起きてます。皆さんも自分もうまくいくと
いいですね。
7146:04/04/20 18:09 ID:coknaeuY
就活から戻ってきました。さあ図書館行くか‥
72名無しさん@まいぺ〜す:04/04/20 19:49 ID:S+cekM2z
フルタイムで働くと帰りには皮膚が乾燥して剥けてるわ、
汁が出てるわで大変なんですが、それでも頑張るべきなのかな。
今度、久々に面接に行こうかと思ってるんですが、
フルで働くのはやっぱ無理かな〜と迷ってまつ。
女なのでメイクもせずに行くと、きちんとしてないと思われるだろうし・・・。
視線恐怖がある場合、どうやったら気にせずに働けると思いますか??
73よしかん。 ◆REA900Mz4M :04/04/21 02:07 ID:+f0PG8Vr
人生、いろいろありますわ
74名無しさん@まいぺ〜す:04/04/21 23:18 ID:pTxQSIHE
とりあえず明日、派遣の説明会に行くことにしました。
人目が気になるけど、頑張ってみます・・・。
って言っても、本当はすごく不安。怖い。
でも、前に進まないと駄目ですよね。
昔の自分ばかり追い求めて、醜い今の自分を受け入れられないんです。
このまま生きていくのは辛い。
けど、こんな自分でも出来ることがあるなら、やってみようかなって。
75名無しさん@まいぺ〜す:04/04/21 23:34 ID:MylDFBj9
>>66 鏡を前とか見れるように持っといて気になるようならトイレで化粧するとかは。
    自分は軽度だけど不安な時は鏡持ってて平気だったら結構精神的に安心する 

>>74 落ち着いて、頑張れ
76名無しさん@まいぺ〜す:04/04/21 23:36 ID:MylDFBj9
ごめん >>66>>72だったスマソ
77天の声 てつか:04/04/22 01:15 ID:+9/trKbo
アトピーの世界的権威である土佐清水病院の丹羽医師
(昭和37年、京都大学医学部卒業。医学博士。土佐清水病院長。)

土佐清水病院(TEL.08808-2-2511)

丹羽医師の付属病院
@新横浜駅前診療所(TEL.045-472-9001)
A新大阪診療所(TEL.06-6328-3664)
B福岡クリニック(TEL.092-263-5088)
C名古屋診療所(TEL.052-883-3800)
D札幌クリニック(TEL.011-618-1111)
Eハートツゥハートクリニック(香川県)(TEL.087-869-8282)
Fかすみクリニック(岡山県)(TEL.086-273-0561)
G京都診療所(TEL.075-221-3338)
H新潟駅南診療所(TEL.025-249-2229)
I加賀丹羽クリニック(石川県)(TEL.0761-22-5069) 
78名無しさん@まいぺ〜す:04/04/22 10:28 ID:nrCBOC+Y
俺、アトピーじゃないけど漏脂性皮膚炎ってのにかかった。
肉体的に苦痛はほとんどない(やや頭にかゆみがあったり、時々変な頭痛がする)のだが
頭の角質がボロボロはがれ落ちて、フケみたいなのが出る。

見た目はほとんど一般人と変わりないんだけど、フケが止まらない。
不潔な人って思われるから外歩く時は当然帽子をかぶってる。

ただ、何かあって建物の中に入った時とかで、帽子を脱がなきゃいけない時でも帽子はとれないから
周りの人から変な目(礼儀知らずの人間って意味)で見られる。

明かに病気を患ってる人ってわかるならまだ相手も心得てくれるのだが
症状がほとんど一般人と変わりないから精神的にキツイ。
バイトの面接とかでも最初は冷たい目で見られる。(人と会う時ぐらいは帽子をとれと)
病気の事を説明する雰囲気に持って行ければ良いのだが、
いきなり怒鳴られて「おまえみたいなのはいらん」って帰される事や
そこでちょっと待っといてと言われ、帰ってきたとたん面接すらしてくれず帰らされた事もあった。
バイト選択の幅も狭い。

自分なりに色々と調べたけど、皮膚病は肉体的苦痛よりも精神的苦痛がきついってのがわかったので
今はなんとかがんばれてる。

でも、就職の事を考えると心がずんと重くなる。
発病してから今年で四年目。
早く治したいなぁ・・・。
79名無しさん@まいぺ〜す:04/04/22 13:58 ID:MKb+dxUn
>>78
そっかー、そういう病気もあるんだね。
自分も顔が真っ赤だった時は帽子が必需品だった。
でも授業中とか、バイト中は帽子してると駄目だからものすごい辛かった。
バイトは帽子しててもオッケーな軽作業の奴とかしてたな。
就職するのもいいけど、治るまではフリーターでもいいのでは?
顔に異常が無いのなら、アパレル関係に就職、もしくはバイトするのも良いとおもうよ。

視線恐怖はまだ自分も無くなってなくて、電車に乗るのとかも怖い毎日だけど
78さんも治るまではあきらめずにお互いに頑張ろう!
辛かったらまたここで愚痴りなよ^^
80名無しさん@まいぺ〜す:04/04/22 20:13 ID:nrCBOC+Y
>バイトは帽子しててもオッケーな軽作業の奴とかしてたな。
おなじく頭にタオル巻いて軽作業系やってました。(^^;

>就職するのもいいけど、治るまではフリーターでもいいのでは?
ですね・・・。
今は母の介護+家事+バイトで余った時間に図書館行ったりしてるんですけど
色々な事が重なってあせってたのかもしれません。
なんかこの一言で気持ちが楽になりました^^

なんか自分と似た境遇の人見つけて
おもわず胸の内にしまっておいたモノを吐き出してしまったけど
こんな愚痴っぽい文章にレスくれてどうもありがとう(;_;
あまりの温かさにマジで泣きそうになりました。
81名無しさん@まいぺ〜す:04/04/22 22:09 ID:5ZsSY0Fw
>>74さん説明会乙!
私もフリーター派遣かなー。。。
だってずっとその会社に勤めるのだめなタイプだし
(人の目が気になる)
勤務時間が短いところとかもあるしね。
82名無しさん@まいぺ〜す:04/04/22 23:08 ID:QkBrb5NL
女は無職でもなんとかなるけど、男は辛いぜ
83名無しさん@まいぺ〜す:04/04/23 00:09 ID:5wl1l2Hm
いや、女もアトピーだと結婚しないかもしれないことを視野に入れて
自立する方向で働かないといけないんで結構、辛いですよー。
私の場合は後10年で400万貯めて、マンションの頭金にするつもり。
老後のこととか考えると、住まいくらいは手に入れておきたい。
結婚はしない。母と二人で暮らします。
84名無しさん@まいぺ〜す:04/04/23 02:41 ID:rXgaEbik
>>82
同意
今その辛さ味わっています。
85666:04/04/23 09:04 ID:an7Lc615
このスレに出会えてほんとよかったです。まじ泣きそう。
俺もアトピーでもう小学校からの付き合いだけどいまだに人の顔色が
気になります。そのせいで、猫背になったり、ほんと憂鬱になる。
今もたまに思うけど、アトピーが出てる所全部1ヵ所にまとめて人目に
つかないようにしたいよ。これから、就職面接です。あぁ、大丈夫かなぁ。
普通に外に出られって事がどんなに幸せな事か・・・。
86名無しさん@まいぺ〜す:04/04/23 12:24 ID:1lsQu1/B
>82さん
私アトピーだけど、見た目や遺伝の問題で、結婚するの難しいと思う。
だから、女でも一生働かないといけないだろうな。
83さん、がんまりましょうね〜。
87名無しさん@まいぺ〜す:04/04/23 14:21 ID:FpBHDhqW
>>86
生まれつきアトピーだと結婚視野に入れてない人
男女問わず多いと思います。
88名無しさん@まいぺ〜す:04/04/23 15:16 ID:XlACzFke
子供は作らないけど、結婚する人はけっこう居るよ。
89名無しさん@まいぺ〜す:04/04/23 15:23 ID:9LS1lNou
「アレルギーは遺伝する」なんて平気で医者その他は言ってるけど、
単純に家族歴見て、言ってるだけで、アレルギー遺伝子が確定されたわけでもない。
なんせ、ちょっと昔は、こんな病気はなかったんだから。

もし、遺伝であるとしても、その遺伝子は、「皮膚・粘膜の厚さ」とか「皮膚の神経が多い」「汗腺が少ない」等、
かなり間接的なものである可能性が高い。

その点で、とても「遺伝性疾患」とは呼べず、医療関係者(民間・自称含む)は、誤解・混乱を招くような表現は避けるべきである。
90名無しさん@まいぺ〜す:04/04/23 15:35 ID:z/Hnlb97
仕事を辞めて、3ヶ月以上経ちました。
その間、クレジットカードの勧誘や受付の単発バイトなどやりましたが、
勧誘はストレスがすごくて…。
>>81さんと同じく、私も勤務時間が短いところじゃないと
辛いので、もうアルバイトにしぼって探そうと思います。
だけど事務のアルバイトって少ないんですね…。
接客がほとんど。化粧はできないし、困ったな。
91名無しさん@まいぺ〜す:04/04/23 16:49 ID:dZaZ2cCj
>>79
軽作業って、どんなのがあるのでしょうか?
男なのでやっぱり重い物とか担がされるのですか?
9246:04/04/23 18:53 ID:SnK5EysN
寝坊して面接に遅刻してしまった‥去年から懲りてないなあ。
皆さんは気をつけて!
93名無しさん@まいぺ〜す:04/04/23 19:24 ID:VEhSppo2
私はアトピーがだいぶ治ってきて安定したので現在バイトしてる。彼氏もアトピーだけど近々結婚するし、子供も授かればいいなと 二人とも思ってる。 せっかく生まれてきたんだから、やりたいことはなんでもうまくいかなくても試してみる。
94名無しさん@まいぺ〜す:04/04/23 22:30 ID:vEqQvyN/
私も彼氏とつきあって8年くらいになるけど
結婚はしてもこどもだけはつくらないって決めてる。
だって。。。
やっぱできないよ。
こんなつらいハンディを最初から与えてしまうなんて
95名無しさん@まいぺ〜す:04/04/23 23:03 ID:eYHuvG3E
>>94個人的には食生活を気をつけてれば大丈夫なのにと思う
全然気にしなくていいと思うぞ
アトピーをもたない両親からアトピーッ子は生まれるのに
アトピーを持つ両親が子供生んでも全然アトピー発症せずなんて例いっぱいある

というかこの話はスレ違いスマソ
96天の声:04/04/24 13:25 ID:MXoUgjaL
矢沢よ、脱ステ1年ぐらいで、
チャラチャラしてんじゃねぇよ!
アトピーを甘く見るな、
お前のアトピーは一生お前に付きまとうぜ。
お前に公務員は無理だ!
97名無しさん@まいぺ〜す:04/04/24 13:58 ID:duk+haiN
>>94
絶対造るな。
お前みたいな欠陥品が生まれてきたら大変だw
98名無しさん@まいぺ〜す:04/04/24 14:24 ID:/UskSbvq
>>94
アトピーに負けた側の人間はそう考える罠w
99名無しさん@まいぺ〜す:04/04/24 16:51 ID:878TyIqu
>>94さん
そのハンディを子供が乗り越えられたら、きっと強い人に
なってくれるんじゃないでしょうか。
「ハンディ」としてだけではなく、「チャンス」としても
とらえてみましょうよ^^
100名無しさん@まいぺ〜す:04/04/24 17:38 ID:5Uu+1Mtt
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

来週行く面接のこと考えるだけで眠れない…辛い…
101名無しさん@まいぺ〜す:04/04/24 19:22 ID:duk+haiN
>>99
おまえみたいな無責任なバカが欠陥品を造り続けて
子孫に迷惑かけるんだな。
102名無しさん@まいぺ〜す:04/04/24 23:04 ID:878TyIqu
>>101
アトピーを完全否定して、多くの人を言葉で傷つける
あなたのほうが欠陥品だと思いますよ。
あたしは母にアトピー持ちの人間として生んでもらいましたが、
母の所為だとは思っていません。
103名無しさん@まいぺ〜す:04/04/24 23:08 ID:44nU1mi/
ID:duk+haiNはKENか?
104名無しさん@まいぺ〜す:04/04/25 00:58 ID:px1YXmh/
アトピーに負けたって何?
アトピーなんかになったら就職や出産なんかで悩まないよ。
105名無しさん@まいぺ〜す:04/04/25 00:58 ID:px1YXmh/
↑ならなかったらだ。
106名無しさん@まいぺ〜す:04/04/25 01:44 ID:ofjKLqUL
今子供産んで20年後には、満足できる治療法か予防法も見つかってるよ。
少なくとも、この病気で薬に頼りすぎるのは良くないっていう父さん母さんの知恵がある。
107天の声:04/04/25 17:42 ID:vhKmwdIK
矢沢よ、脱ステ1年ぐらいで、
チャラチャラしてんじゃねぇよ!
アトピーを甘く見るな、
お前のアトピーは一生お前に付きまとうぜ。
お前に公務員は無理だ!
108名無しさん@まいぺ〜す:04/04/25 18:48 ID:NPuHsUK2
矢沢はもういないのに
粘着してバッカじゃないのw
109名無しさん@まいぺ〜す:04/04/25 19:18 ID:zUf7qOQK
と矢沢が申しております
110名無しさん@まいぺ〜す:04/04/25 21:05 ID:7h6slNA/
みんな、がんばれ!!
111名無しさん@まいぺ〜す:04/04/25 22:01 ID:EJoswPfh
>>109
ほんとに矢沢いないよ。メッセにもいないしね。
112名無しさん@まいぺ〜す:04/04/26 01:35 ID:679SxCLv
と矢沢が申しております
113名無しさん@まいぺ〜す:04/04/26 03:30 ID:j5OmRlrv
ホラー映画のゾンビ役。マジオススメw
B級クラスならガチノーメイクで逝ける。
114名無しさん@まいぺ〜す:04/04/26 10:53 ID:BkPxClwB
矢沢に粘着している天の声は脱ステしても治らなく重症続き
アトピーが良くなっていった奴は羨ましすぎて許せない性格
そんな奴の気持ちも少しはくんでやろう
115掻くのが し・ご・と☆:04/04/26 14:45 ID:kTQUUdBC
悩んでないで、さっさと掻こうよ。履歴書書かずに皮膚掻こう。
だって、それが仕事でしょ?
116名無しさん@まいぺ〜す:04/04/26 22:39 ID:hXORt5tT
この世に性格のいい人間はいねーのかくそォ〜〜っ
117名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 23:53 ID:mMDTS9SM
子どもがアトピーになってもステ漬けの治療はさせないだろう。
118名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 00:15 ID:Tbq7WsoJ
頼むから子供生むなよ・・・・・・・
苦労するのは目に見えてるんだしよ
119名無しさん@まいぺ〜す:04/05/08 22:29 ID:TAupWGsW
私、入院歴があるからなぁ、、アトピーの。
これは不利かな、やっぱり。
120名無しさん@まいぺ〜す:04/05/08 23:53 ID:t9CnUD3v
子供がアトピーになってもステロイド塗らなきゃいい話だろ
最初からステロイド塗ってるとおまいらみたいになっちゃうけど

121天の声:04/05/09 20:07 ID:ERGsRjoZ
矢沢よっ!
おめぇ、大それた名前だなぁ。
俺に粘着されてヒキコモっているのか?
アトピーはお前が思っているより甘くねぇぞ!
アトピーはお前に一生取り付くってぇことを
理解してねぇみたいだな。

お前に公務員は無理なんだよ、
臨時雇いの作業員がいいとこってことだよ。
122名無しさん@まいぺ〜す:04/05/10 02:22 ID:6BkV8D5l

10年後くらいにはアトピーの特効薬絶対できると思う。
だって10年後にはロボットが道を歩いてるんだぜwww
123名無しさん@まいぺ〜す :04/05/10 03:08 ID:orCguJVI
>>118
アトピーの人口が増えてきているのは、
アトピーの人が子供をたくさん産んだせいだとでも思ってんの?
あんたの子供もアトピーになるかも知れないってのに。。。
124悲劇にヒーロー:04/05/11 21:07 ID:Arm9fGAI
2002年:北海道大学工学部応用化学科卒業
2004年:京都大学大学院理学研究科化学専攻修士課程修了

で、結局就職できず。やっぱ原因はアトピー以外には考えられないな。
大学時代死ぬほど勉強して京大院入ったのに、アトピーのせいでその努力
も水の泡だ。遊ぶこともせず、ひたすら痒みに耐えて勉強したのに!!!
125名無しさん@まいぺ〜す:04/05/11 22:04 ID:+aOhplMz
>>124
今は博士課程?
126名無しさん@まいぺ〜す:04/05/12 08:55 ID:9fcvmw1O
性格に問題あるんじゃねーの?
127名無しさん@まいぺ〜す:04/05/12 20:14 ID:VtbMZd/f
アトピーでいじめられたりしたら性格まで捻じ曲がったりするわな。
128名無しさん@まいぺ〜す:04/05/14 05:19 ID:igPkr1/s
じゃあボクはアトピー博士になる!
129 ◆AngelTpCns :04/05/15 06:35 ID:kcvUsegv
>>128
それ、ネタだろうけど結構まともな考えかも

俺が理系なら、やる
130名無しさん@まいぺ〜す:04/05/15 08:07 ID:znXQYE4x
何10年も継続的に勤務が可能だろうか・・・
131悲劇にヒーロー:04/05/16 17:06 ID:ouBxO6fA
>>125
いや、就職浪人中。
132名無しさん@まいぺ〜す:04/05/18 17:09 ID:Iq4GdFb9
>>124
就職観がきっちりできあがってないんじゃないの?
仕事はがっこの延長じゃないよ。京大入ったのはいいじゃん。
過去の事実として。大事なのはそこで何を学んだか、自分が
目指す仕事でどう活かせるかが言葉でちゃんと説明できなきゃ。
がっこの名前で簡単に雇ってくれるような時代じゃないんだしさ。
133名無しさん@まいぺ〜す:04/05/29 17:36 ID:fhXRxaB0
”うちはパワフルな人、ようは健康な人を求めてます”・・・と
暗にアトピは×というようにも捉えられる発言を面接官から
聞いて鬱になった。
134名無しさん@まいぺ〜す:04/05/29 17:39 ID:/hlytgk6
アトピーを受け入れてくれる会社は少ないね
135名無しさん@まいぺ〜す:04/05/29 17:41 ID:lhdH3cT+
アトピという街を作って何かを生み出す
第2のトヨタをめざすんだ!
136どうもあとぴっこです:04/05/29 20:00 ID:Foqbfhjo
その優秀な頭脳でアトピー科をつくってください。そして

アトピー科の医者になってください。それで就職も完璧じゃん。
137名無しさん@まいぺ〜す:04/05/29 23:41 ID:+MPoCRO5
アトピーって結構歳とってから知った。私は全然気にしないけどなぁ。そういうの。
仕事先(通信系)でもアトピーの人がいましたがばりばり働いて全然普通にかっこよかったよ。

138名無しさん@まいぺ〜す:04/05/30 10:37 ID:Phg0HBSB
124 :悲劇にヒーロー
ほんとうにそうなら、うちの会社に来て欲しい。
 まあ研究内容と人柄にも寄るけど。
たまに、学歴だけ見ていると立派だけど、会社に順応出来ない奴がいる。
現に、博士号をもったおっさんがいるけど、
これが役に立たない!
 つまり、会社にはいっても、一生懸命、勉強する奴しか、研究・開発業務は出来ないし、
※たとえ自分の専門外でも。
 ほかの部署でも役にたたない。アトピーだからって、いいわけは出来ません。現実は。
139名無しさん@まいぺ〜す:04/05/30 17:00 ID:k4sq6sI6
@ P の 奴 の 就 職 先 A
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1032864540/
140名無し:04/05/31 17:34 ID:PKOlsch0
今日も最終面接と健康診断で落ちた…orz

本当に鬱だ。もう20社近く受けたけど@Pあるからブラック企業以外は受かるとこ無いのかな?
流石に疲れたぞ。
141名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 18:05 ID:25yumZxB
わかってくれるところがあるさ
142140:04/05/31 18:46 ID:PKOlsch0
もう@P持ちで雇ってくれるならなんでもやってやるよ!
というか@Pってやっぱ申告しないとだめなんだよな?
143名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 18:55 ID:6UFwR50z
雇ってくれるくれない以前にさ、肉体的に問題がないんなら、いつかはどっかに受かるさ。
体が痛くて動かないとか汗かくと気が狂いそうになるとか、そういうのあると面接以前の問題だからな・・・
144名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 19:05 ID:9S7Ugmaw
目に見えない問題抱えて働いてる人や仕事を探している人もいるのにね

つくづく日本人が何かにつけて見た目を重視する国民だとよくわかるよ
145名無し:04/06/01 18:53 ID:SQXdYM5P
バイトしかネーのかな?
正社員になりたいよ。というか@P直したいヨー!
146名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 20:04 ID:02r1pkR7
正社員はこき使われる運命。
147名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 20:15 ID:diBCMo7a
ぐだぐだ言ってねえで、
働く努力をしろ!
おまえら、被害者妄想しすぎ!
148名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 20:50 ID:ltTPi61r
美人は就職しやすい。
ぶーの上あとぴーじゃ 無理ボ。
粉がちって顔が赤くてリンパがでてたらまず無理。
149名無しさん@まいぺ〜す:04/06/02 01:20 ID:dT4usVCL
福利厚生とか職務環境悪いところだと就職してもきついよね

自分もすごく興味のアル分野の専門職についたんだけど
労働時間の長さと執務環境(現場で粉塵ガンガン)+ストレスで リタイヤ → 無職

2年間半ヒキでなんとかみれるくらいに治ったので 公務員になりました
仕事は面白くないけどほそぼそとやるしかないんだなあ…

就職の時お世話になった教授には顔向けできません
(前の会社からすぐ止めやがってみたいな電話が教授にいったらすい)

_| ̄|○ スミマセンデシタ
150救世主23号:04/06/02 03:35 ID:pChq509F
後一年待ってくれ。僕が直す方法を見つけます。2004年12月21日には発表できる
ようがんばります。君達はまだ終わっていない。
151名無しさん@まいぺ〜す:04/06/02 04:31 ID:ZQ0QQTbR
かっこよすぎ。期待していいのか??
152名無しさん@まいぺ〜す:04/06/26 14:39 ID:nBU+y74h
YouはShock!採用試験落ちてくる
YouはShock!書類審査で落ちてくる
熱い心 履歴書に書いても 今は無駄だよ
受けた所で 面接一つで ダウンさ〜
Youは無職!履歴書書くの速くなる
Youは無職!なぜか書くの速くなる'仕事求め さ迷う心今かなり萎えてる
すべて溶かし 無残に飛び散るはずさ
転職試験受けるため お前は旅立ち
明日を見失った
微笑み忘れた顔など 見たくはないさ
職をとりもどせ!


コピペ(つДT)・゚・。
153名無しさん@まいぺ〜す:04/06/26 15:33 ID:wb50/WNf
スレタイ見て思いだした〜。
そーいや去年だけど某製薬会社の面接で
アトピーやアレルギーのことをかなりつっつかれたなー。

「見た感じアレルギーもってらっしゃるようですが?」
「仕事に差し支えないんですか?!」
「薬飲んだら眠くなるでしょう?!」
などなど・・・

いじめかと思ったよ。

でもめげないもんねー!絶対素敵な会社に就職してやるもんねー!ふんっ!
154名無しさん@まいぺ〜す:04/06/26 17:01 ID:26w+jP9T
漏れルート配送で自販機回りしてるけども
この仕事@pに向いてると思う
音楽やらラジオ聞きながら♪〜 <(゚ε゚)>フンフフーンみたいな
まあ、そんな仕事高学歴の漏れ様ができるかYO!
みたいな人にはお勧めできない
155名無しさん@まいぺ〜す:04/06/27 02:55 ID:asT0/G+r
♪〜 <(゚ε゚)>フンフフーン

イイ!
156名無し:04/06/29 02:09 ID:BiAn/crd
>>153
製薬はそういうとこ目敏く突っ込んでくるよな。
漏れは今第二新卒で就活中だが、もう職のこだわりなく工場とか室内でやる仕事を中心に受けてるよ。

てか早く決めて@Pを少しでも良くしたい!
157名無しさん@まいぺ〜す:04/06/30 15:28 ID:z1LUbXI1
ふぇええ…
明日から新しい会社に入社するのに顔は傷だらけ&粉がヒドい。
おまけに最近、ちょっと汗かいただけで痒くなるし。初日からイメージ悪すぎるよぉ…みんなひくだろうなぁ…
再就職早すぎた、後悔っ。
158名無しさん@まいぺ〜す:04/07/03 14:51 ID:NcMCoX5j
>>157
ガンガレ!!
159名無しさん@まいぺ〜す:04/07/05 23:33 ID:KeBD1NHS
履歴書のブランクってどうなんだろう?
アトピー離脱で4年間空白なんだけど、正直に
アトピーで療養してて……って言った方がいいんだろうか?
適当にアルバイトしてましたって言うほうがいいんかな。

やっぱ顔アトは隠しようがないし、うやむやにしない方が
好感持てるかなぁ、はぁぁ、なんか迷いとウソがいっぱいで疲れる。。。

ウソも方便っていうけどさぁ、もうそういうのが苦手だよぉ。
160名無しさん@まいぺ〜す:04/07/05 23:52 ID:tZ835dzs
つーか、4年って何よ?いくらなんでも4年間何もしてないなんて甘えだろ。
161名無しさん@まいぺ〜す:04/07/06 07:21 ID:fVAZGX64
>>159
やっぱブランクがあるということがマイナスイメージを
与えてしまうと思いますよ。
自分が159さんなら
前にしていたバイトを続けていた事とかにして
履歴書に書くと思います。
履歴書に嘘を書くのは良くないのはわかっていますが
それぐらいしないとなかなか雇ってもらえないのではないかと思います。
雇う側もそんなにアトピーに理解のある人はいないでしょうし・・・。
162名無しさん@まいぺ〜す:04/07/06 10:00 ID:IJtHfzcy
>>160
アトピー治療において、甘えは重要。
ストレスのない休暇が必要、皮膚が酷い状態では
一人では、ストレスを感じない休暇はできない
よって、160は正しいと思われ

皆さんも、甘えとか、引き篭もりのことを、非難ばかりしているが
アトピーを完治した人の行動パターンをもっと研究した方がいいですよ
そこから、完治する過程に共通していること‥
長期の休暇をとっているってことが分かるはず。
だから、甘える勇気を持って治療して欲しい。
気合で頑張って直る病気じゃない。
むしろ、無気力になるように頑張って治療する病気だ

自分も3年間甘えて完治させました‥でも、これだけは
分かって欲しい、脱ステして治療した3年間は生き地獄、
親や社会に甘えましたが人生には甘えてないってことを‥
163訂正@162:04/07/06 10:02 ID:IJtHfzcy
160は正しいと思われ→159は正しいと思われ
(´ρ`)説得力ない文でゴメン....
164名無しさん@まいぺ〜す:04/07/06 10:59 ID:yoWQjtnW
俺もリバウンドでヒッキ−したし辛いのはわかるが、4年は長すぎ。甘え杉
165名無しさん@まいぺ〜す:04/07/06 12:21 ID:IJtHfzcy
>>164
ステロイド使った期間でリバウンド期間変わる。
それに、見ためだけ完治しても、体の中が完治してないと
またアトピーになるので、
じっくり4年甘えて完治した方が今後のためになってイイと思うよ。
166160:04/07/06 13:29 ID:3+G3t+Ph
4年は長いかなぁ…やっぱり。
治療方を転々として、その都度治ると信じてたし、治れば何でも出来ると
思ってズルズルと…甘えていたのは確かです。
162さんもそういう状況を選んで完治したのは良かったですね。

ブランクあとの職歴はあります。
でもやっぱりアトピー…言わない方がいいのかぁ。
面接で「今はどうですか?」とよく聞かれるから、
「仕事にはまったく差し障りありません」と強気で答えてるけど。
見た目でわかる場合、隠す方が不自然じゃない?

167160:04/07/06 13:36 ID:3+G3t+Ph
>>165

完治しない、ふぅぅ〜〜(-_-;)
168名無しさん@まいぺ〜す:04/07/10 06:36 ID:JkmnCWpZ
大学4年ですが、いまだに内定出てません。
この時期、スーツがつらすぎる。蒸れて体、首がボロボロ。
金がないから夏用スーツが買えない。
169名無しさん@まいぺ〜す:04/07/11 06:10 ID:xSkehZXf
面接管「今まで苦労した事とかを言って下さい」
僕「脱ステロイドです」
面接管「・・・採用!!」
っていうものわかりのいい人いないかなぁ・・・(´・ω・`)
170名無しさん@まいぺ〜す:04/07/12 07:42 ID:Qj4Y/6fP
面接管「今まで苦労した事とかを言って下さい」
僕「脱ステロイドです」
面接管「脱ステ=頭いかれてるw不採用!!」
171名無し:04/07/12 17:22 ID:irDOjr5c
おまいら何社受けた?
漏れは二十近く受けたが最終面接で四回落ちてもう疲れた。
@Pもぶりかえして来るし!
面接が無いとこなんてないしなぁ。

172名無しさん@まいぺ〜す:04/07/12 18:07 ID:g5mzpdfR
>>171
俺は40社ほど廻ったよ。30社過ぎくらいからようやく内定が出始めた。
@pで夏場にスーツは大変だろうけど、めげずにがんばれ。
「自分はアトピーだから・・・」とか思わないで、前向きに面接を受けると◎
173名無しさん@まいぺ〜す:04/07/12 18:33 ID:PgoXuz39
頑張れ!
でも、体が悲鳴をあげてるなら、休む勇気も必要だ
174171:04/07/12 20:01 ID:irDOjr5c
>>172 173
ありがとう!早めに決めたいから頑張るよ!
もう一つ聞きたいんだけど、面接で@P告白してる?また@P大丈夫ですかと聞かれたときなんて答えてる?

漏れはいつも、@Pのこと聞かれた後に「大丈夫です」って答えるだけで落ちてるような気がするんで、
なんかいい答え方があれば是非教えてください!
175ppちゃん:04/07/12 21:17 ID:ZgvQ8s9F
>>174
「@pだから大丈夫?」って聞かれて超超例えばなんだけど
「現在は割と良い方で落ち着いて仕事が出来る状態だと思いますので
これ以上酷くなったら自分でできるだけ業務に差し支えないように更に気を付けて
生活をする等の努力をします」
位の事言われてみてはいかがでしょうかね。こっちの日々の努力は向こうはあまり知らない
だろうから心の中では(毎日努力してんだよー!)って感じでしょうけど。

ppちゃんは@pの事で言われたんじゃなくって面接で「結婚の予定はありますか?」
って聞かれて「ありません」ってだけ答えたら「みんなそう言うんだけどねーw」
って言われて面接終わってから「結婚の予定はありませんが結婚したとしてもできる限り
会社に残って働いて行きたいと思ってます」位の事言えば良かったー!って後悔したから
思い出しました。(後で就職情報誌系の本にも書いてあった・・・・)

全部の面接の質問に同じ事が言えるんだけどね・・・
そんな事はとっくに踏まえての事だったらごめんなさいね。
176名無しさん@まいぺ〜す:04/07/13 00:03 ID:d+BYMhWu
>>174
自分からは@pについてはあえて触れない。
聞かれたら
「今は季節柄少し肌が荒れてますが、仕事には支障の出ないよう人一倍がんばります。」
などと言ってやる気をアピール。
心の中で「受かったらたとえゾンビになっても働く」くらいの強い意思がないと、
面接官に弱みを見透かされてしまうよ。

俺は医者に入院を勧められてるほどひどい@pだけど、面接は気合で乗り切った。
だからあなたもきっと大丈夫。まじめに活動続ければ内定取れるよ。
まあ、あまり無理はしすぎないようにね。
177名無しさん@まいぺ〜す:04/07/13 22:18 ID:UiwMmVhu
俺は今年の春に、大学卒業し、今就活してるよ。
去年は体調も悪かったし、家庭の事情も重なり活動できなかった。

今日も散々、相談員に絞られたよ。
面接受けたり、初対面の人と話して段々分かってきたけど、脱ステに興味持ってくれる人は少ないな。
結局、ネタが重いから、明るく話せない所が原因なのかな。

たださ、アトピーの事は必ず言うよ。
言わずに採用されて、後から嫌な顔されるのが一番腹が立つ。
178名無しさん@まいぺ〜す:04/07/14 22:52 ID:tw/JvXKr
健康な人に脱ステの話したってフーンって感じでしょ。
企業はそんなのよりもっと面白い体験してきたヤツを取りたがるだろうし。
自分がアトピーであることを知らせるのはいいけど、その経験はアピールにはならないよ。
p@ネタ以外に何かないの?
179名無しさん@まいぺ〜す:04/07/15 17:24 ID:TtM0K9NS
>>178
他にあったら、わざわざ脱ステの話するかよ
180名無しさん@まいぺ〜す:04/07/15 18:21 ID:bgOnVAkc
これを広めるだけでアトピーが治る。
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本>
 (健康体)  (喘息)

1.(天国・霊界が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K 変化なし    A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。

4.K&A 天国・霊界は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 天国・霊界は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 天国・霊界が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対に直す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、その場所場所に霊界が存在するので
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50を参照
181名無しさん@まいぺ〜す:04/07/15 23:54 ID:Uwu+xsT5
>>179
ご愁傷様。
脱ステして、完治しました?
182名無しさん@まいぺ〜す:04/07/16 17:43 ID:vx1DDdJW
>>181
オマエさ、アトピーじゃねーだろ。
アトピー馬鹿にしてるな。
オマエ呪われるよ
183名無しさん@まいぺ〜す:04/07/17 03:00 ID:07+WAIzS
>>182
アトピーじゃなかったらこんな板にいねーよ。
俺だって苦しんでんだよ。お前だけ不幸を気取ってんじゃねーよ。
オメーこそ本気で就活してんのかよ。
普通に考えてもアトピーネタが面接で評価されるわけねーだろ。
アトピーだってことくらい言わなくたって相手は見りゃわかんだろうが。
それをわざわざ口にするってことは「アトピーだけど認めてほしい」って甘えてるようなもんなんだよ。
脱ステの話なんかじゃどうせ誰も同情なんかしてくれねーよ。
だから他のネタを探せっつってるんだよ。
184名無しさん@まいぺ〜す:04/07/17 20:10 ID:qsTRaKRQ
女性ですでに働いてますが、履歴書の健康状態に「良好」とかくのは気が引けた。
現に脱ステで3か月休んだこともあるし・・・。
診断書出して、ひどい顔を会社に見せに行ったら「見舞金」までくれた。
今はだいぶ落ち着いて、女性としては花形の役についている。
調子が悪くても「笑顔」は絶やさないように心がけている。
会社ではトイレの個室でしかつらい顔はしない!!
それくらいの根性で働いてるよ。
185来島 ◆tifjyCnVBI :04/07/17 20:58 ID:KT2hvav0
>>184
尊敬します!
僕も就職したら職場でそういう風に振舞いたいと思っています!
でもストレスには注意してくださいね。

と、僕の場合は就職活動が先ですが。
186名無しさん@まいぺ〜す:04/07/17 21:24 ID:KT2hvav0
!?
・・・名前つけたままだった。
187名無しさん@まいぺ〜す:04/07/18 09:42 ID:1+oHX8VD
先月あたりから少し良くなったから活動してはみたものの
だめぽ・・・・・・・・。
1つの会社に何回も行ったり、気温が35度とか、きつい。

しかも、だめぽな所しか残ってない、、ぽい?
まあ、そんなところじゃないと受からないか。
でも過酷な労働にはもちろん耐えられません、、、社会不適合ですね。。
188名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 19:30 ID:yHPgWXgM
26歳童貞、アトピー包茎デブの三冠王です。
一応アトピー板では有名なんです。
得意技は社会批判です。

あと無駄に面食いだから一生童貞って自分で分かっている
んですけど何か?
みなさんぜひ2ちゃんの楽園アトピー板へ。

自殺羨ましい。生き地獄ヤダ。
アトピー、アトピー、アトピー、アトピー、アトピー
アトピー、アトピー、アトピー、アトピー、アトピー
アトピー、アトピー、アトピー、アトピー、アトピー
デブピー、デブピー、デブピー、デブピー、デブピー
デブピー、デブピー、デブピー、デブピー、デブピー
デブピー、デブピー、デブピー、デブピー、デブピー
死ねピー、死ねピー、死ねピー、死ねピー、死ねピー
死ねピー、死ねピー、死ねピー、死ねピー、死ねピー
死ねピー、死ねピー、死ねピー、死ねピー、死ねピー

当方26歳童貞、アトピーデブ包茎の三冠王なんです。
一応アトピー板では有名なんです。
189名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 20:34 ID:rAkYN66M
根性じゃもたない場合もある。
殻だから汁たれて 顔真赤で 痒くって
精魂つきたよ。辞めてよかった。
でも 働かないと これから先困る。
190名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 22:56 ID:jmLdVFJ0
>>183
脱ステネタにして自己PRしてるけど、余裕で通るぜ。
伝え方の問題だろ
191名無しさん@まいぺ〜す:04/07/24 00:49 ID:GtrrAb/8
キャラの問題でしょ。
暗い顔で脱ステの話なんかされたらキモくてだれも採りたがらない。
ま、俺はもう就職決まったからどうでもいいや。キミたちもがんばってくれ。
192名無しさん@まいぺ〜す:04/07/25 13:29 ID:RV4yqe7u
>>190
はげどー
193名無しさん@まいぺ〜す:04/07/27 14:06 ID:E/sungah
学校卒業後やることがない OTZ
194名無しさん@まいぺ〜す:04/07/30 03:47 ID:oW6m0zYy
>>193
資格を取るとか、何かスキルをつければ。
195名無しさん@まいぺ〜す:04/08/20 05:33 ID:gSwkUpLr
かゆい
196sage:04/09/16 19:11:15 ID:UmEIj+DM
おまえらはいいよ。当時、就職&バイトをアトピーで全部蹴られたからな。
家で引きこもっていたら「金も稼がずに家に居るのなら連れて行く」なんて言われて
無理やり北海道から関東に引っ張られたよ。しかも親父に。
んでもって現在4年目。もう、惰性でいるようなもんだ。
197名無しさん@まいぺ〜す:04/09/18 16:33:13 ID:nQbaXOgv
スーツ着るときにさ…みんなスカートはいてるの?
アトピーで足が傷だらけで治ってても跡が残ってるし
ストッキングはいてもめちゃくちゃ目立つ…正直スカート無理。
なんかいい対策とかありますか(;´ω`)
198名無しさん@まいぺ〜す:04/09/18 18:55:15 ID:nQbaXOgv
しつもんあげ
199名無しさん@まいぺ〜す:04/09/18 18:59:29 ID:Fgn4DIRo
営業職は辞めたほうがいい。続けられないよ。
SEも客先出があるのは無理だよな。
SE内勤、事務職が一番かな。
総合職で入社すると配属先分からないから
職種があらかじめ決まった形での就職がベストだと思う。
200名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 05:20:37 ID:bmBwwM4V
>>197
パンツスーツにすればどう?
201名無しさん@まいぺ〜す:04/10/13 15:30:29 ID:UxGL6hOD
僕はアトピーでヒキコモリの人間ですが
今度初めて面接に行ってきます。
履歴書と職務履歴書持って来いと言われたんですが
長年ヒキコモリでバイトも短期のバイトぐらい‥
病気のこと話すべきか迷っています。
202名無しさん@まいぺ〜す:04/10/13 15:49:58 ID:WDUj2QC1
どんなバイトもマイナスではない
得たものに自信をもって、多少大げさに伝えろ(無駄なあがきもありだ)
病気は見た目でわかることもあるだろうが、相手が聞くまで答える必要はない
あと、病気によって無理であることは伝えろ

たとえば、ホールなのに水仕事もしてもらえるか
と聞かれて、無理な場合だ

あとは、卑屈にならないように、「@pですが、なにか?」
て気持ちで行けば、バイトくらいなんとかなるよ
ダメでも面接を受けるという段階まで復帰した事に自信がつくから大丈夫
203201:04/10/13 19:33:49 ID:upT0vk39
>>202
レスありがとうございます。
今度の面接はバイトじゃなく就職なんですよ。
やっぱ話さない方がいいですよね。
とにかく学歴や職歴ではアピールすることがほとんどないので
やる気でなんとか面接行ってきます。
204201:04/10/15 00:07:30 ID:160JPfgg
うわ〜明日、いや今日だもう
面接だよ〜。なに聞かれるんだろ
もうやるしかねーんだよな
言いたいこと言って一次面接突破だ!
205名無しさん@まいぺ〜す:04/10/15 00:17:04 ID:hjnqoZT8
>204
とりあえず寝ろ。そして起きたらがんがれ。

自分はかつて「話が面白いけど血液型は?…あーやっぱB型ね(プ」
みたいなのがあったけど、そういうのは滅多に無い。と思う。
よくあるのは「弊社を選んだ理由は?」とか、そんなもんよ。
206名無しさん@まいぺ〜す:04/10/15 01:03:04 ID:bxx/dXXy
相手の目をしっかりみて、自分の自信を持ってるところだけでいいから
押して行け
@pだと、目をそらしたくなるけど、見せつけてやるくらいの気持ちでね
207名無しさん@まいぺ〜す:04/10/15 12:18:44 ID:YcxyBWLj
Welcome to this no job time
この無職の時代へようこそ
君は無職 無職 無職...
どこもかしこも仕事なし
無職のままじゃいられないから
ハロワー ハロワー ハロワー...
時はまさに不景気、よどんだ職安で僕らは出会った。
Keep you looking 探さなきゃ
この無給と自由と無気力のまっただなか
no boy no cry 探さなきゃ
勢いを増した向い風の中を

We are living
living in the millennium
We still look
looking in the millennium
208名無しさん@まいぺ〜す:04/10/15 13:23:36 ID:P4K1EXCc
ヒマなヒデブーだなw
209名無しさん@まいぺ〜す:04/10/15 15:02:33 ID:jAxFDjZu
脱ステって自己PRになるなんてすごい。
おれも挑戦したいような。
でもいつ再発してもおかしくないし。
大手の企業受けようかなどうしよう。
二年半本気でやったことはほとんどないし…。
210201:04/10/15 17:50:13 ID:laCJPRLF
面接受けてきた・・・。
なんか面接というより会社の説明で終わってしまった。
「うちの会社の仕事内容、条件でOKなら後日電話して」って言われたけど
かなり厳しい!
もう贅沢言ってらんないけどかなり厳しい。
211名無しさん@まいぺ〜す:04/10/15 17:53:48 ID:YcxyBWLj
時間だけはしっかり考えよう。普通の体じゃないんだから。
212名無しさん@まいぺ〜す:04/10/15 22:11:33 ID:eH4k3pfc
>>201
厳しいの?どんな内容か言える?
OKなら電話してって、誰でもOKみたいな雰囲気だからヤバイ匂いもする
213名無しさん@まいぺ〜す:04/10/15 22:54:26 ID:jvnLOvbl
化け物ゾンビ野郎どもは就職せんでええ。ハンドガンで打ち殺されてくれ。
214201:04/10/15 22:59:09 ID:MHhR0cXO
>>212
どんな内容かはここで言うのはやめておきます。
ひとつ言えるのは、アトピーの人間には
不規則な生活になってしまいそうと言うこと。
OKっていうのはちょっと軽く書いちゃっただけです。
仕事の内容、条件に納得できれば後日電話して
二次面接受ける意志があるかどうか伝えると言うことです。
面接官の人優しかったので、かなり好感持てたけど
やっぱりアトピーにはきついかも‥。
215名無しさん@まいぺ〜す:04/10/15 23:16:04 ID:AVjdaDsk
大学を5年で卒業後、約1年半脱ステでヒキってました。
明日初めての面接…緊張するなあ。
216212:04/10/16 08:35:22 ID:7DRyMuLk
>>201
いいよいいよ スンマソン
不規則な生活はアトピにとってきついかもだけど
2次面受けるならガンガレロ〜
217215:04/10/16 21:15:17 ID:CLSxUKU2
一時面接即決で突破しました。
自分でも驚きです。

これでもかって言うぐらい面接官の目を見て必死にアピールしました。
あれだけ長時間、人の目を見たの初めてでしたw

がむしゃらで必死だったから何喋ったのかはよく憶えてないけど
ただ、アトピーについてだけは不思議と冷静に話せた…
懸念されたけど「体のケアは怠らないようにします」と言って念を押しといた。

悪化しないようにしなきゃな…
ちなみに職種はレンタルビデオ店です。
218名無しさん@まいぺ〜す:04/10/17 12:23:10 ID:FZGkq70C
>217
一時面接突破おめ!
不規則な生活は大変だけど、働く意欲や人ごみに入っていく勇気も大事。
自分も頑張らなくちゃ。
219215:04/10/19 18:41:08 ID:2axvdj0r
>>218
ありがとうございます!
レス遅れてすいません。
実は面接翌日から試用期間としてバイトで入ってました。
決して激務ではなさそうですが覚えることが多くて大変です。

症状が酷くて家にいる事が多い人は今のうちに
エクセル、ワード、パワーポイントなどのビジネスソフトのスキルを磨くのも
良いんじゃないかな…と思います。
220名無しさん@まいぺ〜す:04/10/28 03:16:21 ID:rVqKTgzF
車で配送とかの仕事しようかと思ってるんですけどどうですかね?顔が結構出てるんで営業とかはあまりしたくないんで。
221名無しさん@まいぺ〜す:04/10/29 21:35:48 ID:7Xns9ekk
漏れはタクシーの運転手良さそうかなって思うんだけど実際どうなんだろう
この板にタクシーやってる人いるかな?
222名無しさん@まいぺ〜す:04/10/31 02:47:09 ID:CyAbRqE9
>>220
つい最近、自動販売機のジュースを補充するやつ募集してたよ。
内容に営業みたいなのは書いてなかったから補充だけだと思う。
勤務地が遠すぎたので断念したけど、近くだったらうけてたなー。
223名無しさん@まいぺ〜す:04/10/31 16:36:20 ID:6FH0yRey
実際アトピー患者にとって職業選択の幅はすごく狭いと思う。
接客業や飲食業、美容師、肉体労働系、タレントなど重症の人には
難しい。不規則な生活や過労を強いられる仕事でも間違いなく悪化するし。
身体障害者レベルとまではいかないまでも、何らかの国家的優遇措置が
あるべきだと思う。

224名無しさん@まいぺ〜す:04/11/01 17:58:45 ID:W5l2ZtDA
集団面接かなりつらかったなー。周りの人はみんな職歴ある子ばかり・・。
長かった離脱終えて今はアトピーだいぶよくなったから気合入れて就職活動してます。
もう20社以上は受けたかな。まだまだ頑張りますー
225名無しさん@まいぺ〜す:04/11/01 19:24:30 ID:qvqr4pAg
>>224
今何歳?

226名無しさん@まいぺ〜す:04/11/02 10:51:12 ID:TPDWIY4Y
>>225 24です。
227名無しさん@まいぺ〜す:04/11/02 12:30:47 ID:RNQJD+yn
脱ステをする
→ステロイドを塗ってるということ
→なぜステロイドを塗っているのか?
→アトピーがひどくどうしようもなくなったから
→そういう経緯があるのに脱ステしてアトピーがよくなると勘違いしていませんか?
疑問、質問があるのですが、
脱ステしてる人はその間、恐らく働ける状態ではないですよね?
すると生活費は親に払ってもらって、家でもうしわけなさげに、
ひきこもっているのと同じような状態でいるわけですか?
まあ、脱ステしてアトピーが必ずよくなるなら二年でも三年でも時間は
掛かっていいと思いますが、上記に記したような理由で私は脱ステしてません。
というか、生きていく為にお金が必要であり、働かねばなりません。
働くとなると人と、どんな仕事でも人と接するわけですから、醜い顔、体では
接することができません。だから、私はある病院のステロイドの入っている薬を塗っています。

私が今悩んでいるのは、職場のために引っ越しをして(新卒です)、かなり悪化してきたことです。
会社をやめるべきかどうか、やめたとして次の職が地元で見つかるのかといったどうしょうもない
不安です。何か意見があればお願いします。
228名無しさん@まいぺ〜す:04/11/02 14:37:17 ID:4jM54KWy
こっちが、相手の目を見なくても、相手はこっちの顔を見てるから、
目を合わそうが、そうでなかろうが、どっちにしろ見られてんだよね。
むしろ、こっちが目を合わさない方が、相手は、こっちをじっと観察しやすいかも。
229名無しさん@まいぺ〜す:04/11/02 16:47:34 ID:m+EtsNHL
手がだいぶ綺麗になったので
パンの製造のバイトやろうかと思う。
マスクに帽子被るからいつアトピーひどくなっても大丈夫かな。
230名無しさん@まいぺ〜す:04/11/02 16:54:44 ID:r8cGed8e
>>224
私も似たような境遇。
しかも歳まで同じだ。
頑張ろう!




ところで脱ステの人、空白期間ってなんて説明してる?
正直に言ったほうが良いのか悩みどころ。
231224:04/11/02 19:56:46 ID:TPDWIY4Y
>>230さん
脱ステ期間困るよね。今まで正直にアトピー&離脱のこと話してたけど
ほんとは病気話ってダメだよね・・。どうしたらいいんだろう。
232230:04/11/25 19:29:11 ID:M+4IcdNM
内定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
職歴無しの脱ステヒッキーだったけど、4社目にして
初めの2週間はアルバイトからとの連絡あり。
9時〜18時の残業無し、福祉系の事務職です。
ちと交通に不便だが頑張ろう。
健康診断書がいるらしいが大丈夫なのか…。

空白期間の事は、体調崩してたのと家庭の事情と言ったよ。
あまり突っ込んで聞いてこなかったのが幸いした。

233名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 16:51:47 ID:2IzyWYp6
>>232
おめでとうございます。
仕事されているんであればもうすぐ正社員ですね
いやもう正社員になられたのかな
僕は今、アルバイト採用の結果待ちの@P人間です
アルバイトですけど採用されたら
230さんのようにキターーー!!って叫びたいですね
お互い頑張っていきましょう!
234名無しさん@まいぺ〜す:04/12/10 01:21:36 ID:mxXAmDQy
誰か30社以上落ちている私に内定を得るコツを教えてください。

やはりどの業界も未経験で@P持ちは辛いのでしょうか?

この前第一志望で、和やかな雰囲気の中熱意とアピールやる気は充分伝えれましたが不採用になってから鬱病になり、またニートになりそうです。
235名無しさん@まいぺ〜す:04/12/10 01:56:11 ID:dJxT337h
女はやる気ではなく、外見。外見があって初めてやる気をみる。
236名無しさん@まいぺ〜す:04/12/11 13:43:46 ID:+TheqQWa
↑そんなことは一概にはいえません
237233:04/12/13 23:51:11 ID:/0atK1uc
あーバイト不採用キターー・・・
こんなこと言うはずではなかったのに
採用してくれよ・・・ちくしょう
気分変えて明日いつもの皮膚科逝ってこよっと
家にいたら、2ちゃんとエロいことで頭がおかしくなる
次いこ次・・・
238名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 03:44:45 ID:XXUvBF0d
外国語勉強して海外に住むか
日本でスーパーな資格を目指すか
DQNな会社でもいいからとりあえず働くか
239名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 01:50:37 ID:Sr4kq5Ex
自衛隊とか警察って@P喘息持ち(両方軽症)の俺でもなれるのかな?
血液検査があるって聞いてるんですけど?これに引っ掛かって落ちるの嫌だし。
240名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 04:03:10 ID:W+oXdg32
四月から就職します。
接客業・・・。
首の色素沈着がひどいから、
お客さんに引かれないかと心配です。
悪化しなけりゃいいな。
241230:04/12/20 14:32:43 ID:bkat3EHO
12月から入って、ヘコヘコ頑張ってます。
経験が無いので失敗しまくり。呆れられまくり。
でも初期よりマシになったかな。正社員にも
なりました。
でも一番もにょるのは、福祉系といえど医療
なので病院が密接してる事。医者が信用できなくなった
自分には心理的にかなり微妙です。
242名無しさん@まいぺ〜す:05/01/02 15:16:52 ID:YU0HXdv0
あけましておめでとうございます。
去年から徐々に就職活動始めたけど
無職で年を越してしまった・・・そして今日誕生日です。
今年こそ就職したい。
皆さんもがんばっていきましょう。
243名無しさん@まいぺ〜す:05/01/02 15:52:48 ID:A44PYARk
来年就職活動です
来年までに治さなくてはならないな
244:05/01/02 18:25:44 ID:iacbYlI5
みんな超おひさしぶり!!
240さん 俺も同じ接客業だよ 全く同じの4月から勤務
今顔と首がひどくて、それまでに治るか不安で不安でという感じです。
首の色素沈着か〜それだけでも十分苦しいだろうね
俺は顔と首だけどもう精神的には就職まで時間がないからあせりがあるのと
痒いし、色素沈着ひどいしで、いらいらしてしまう。。
お互いがんばろう 接客なんだね 俺も同じだから頑張りあおう!!
なんかうれしいね 同じ境遇で頑張っている方がいると
俺もがんばろうと思います。
みなさんも就職頑張れ!!アトピーに何度も負けそうになるけど、絶対負けるな!!
どこかの企業は自分を認めてくれると信じて頑張れ!!
俺は就職懇談会にも行ったんだけど、俺以外みんな肌綺麗で顔合わせたくなかったけど
そこで負けてどうすると思い、がんばって出た。みんな思ってても口には出してこなかったから助かった^^;
俺も頑張ってる!!みんなも頑張れ!!苦しいだろうけど頑張れ!!
245名無しさん@まいぺ〜す:05/01/02 19:14:23 ID:80sL9FRX
おれもがんがれ!!
246名無しさん@まいぺ〜す:05/01/02 19:55:58 ID:xLFRgs0x
>>239
警察は知らないが、自衛官は無理かと…
知人のご子息、幼児期喘息でその後ずっと治まっていた。
高校時代もバリバリ運動して、念願の自衛官になったけど
入隊後2ヶ月ほどで風邪をこじらせて喘息症状がでた。
一発でクビ。
不景気で入隊希望者多いから少しでも不安のあるものは切られる。
アトピーは知らないが、喘息はやめておいたほうがいい
247ひ〜ろ:05/01/02 22:52:53 ID:cs7Q/Amc
俺は工業高校をでて即、
就職して機械の設計をやらしてもらっています。
痒みがある時は集中するの大変だけど、なんとか
やってこれたな〜。もう6年目。回りの人もあえて触れて
こないし、回りがいい人ばかりでよかったよ。一人を除くだが・・・
248:05/01/02 22:56:04 ID:iacbYlI5
誰も俺への回答ないとこ悲しいよ〜;;
まあ みんな頑張れ 心から応援しています
249ポッキー:05/01/09 00:32:15 ID:FeWJ8CZm
atopi-shine
250名無しさん@まいぺ〜す:05/01/09 00:34:21 ID:FeWJ8CZm
1さん くじけるなよ アトピーもちは気持ちもちんけな奴が多いんだ
アトピーもちは人の意見をいけなくてかりかりしやすい情けない奴が多いんだ
俺もそうだが・・・
251名無しさん@まいぺ〜す:05/01/09 22:48:30 ID:d8FWFJLh
のんたんシネヨ
252名無しさん@まいぺ〜す:05/01/12 14:36:41 ID:vzhATZ6q
みんなどういう職種を狙ってる?
253名無しさん@まいぺ〜す:05/01/12 14:42:38 ID:LR/jvYqw
自衛隊は無理じゃないか。
以前、アトピー持ちかどうか調査してるとニュースで見たよ。
マスコミ視点ではその調査を問題視していたが、自衛隊からすれば厄介なのだろう。
254名無しさん@まいぺ〜す:05/01/13 10:02:46 ID:PFEDIWKo
挙動不審な奴が多い
俺もそう
最初の方、面接失敗しまくり
255名無しさん@まいぺ〜す:05/01/13 10:10:52 ID:PFEDIWKo
連投で悪いが、俺はどういう職種とか考えてなかった、
1つ内定もらったとこは、平均朝8時から夜の9時までの勤務で、遅い時は11、12時までだった。
で、入社後、半年の離職率が4割だったので、断った。
俺は、給料は生活できる分でいいから、それほどきつくない仕事を探してるが、
公務員ぐらいしかなさそうだな。
256名無しさん@まいぺ〜す:05/01/13 21:19:49 ID:MJpP8cnF
>>224
私も来月24で、現在離脱中、1年5ヶ月目、休職中です。
ですがあまり良くなりません・・・。
ぐずぐずといつまでもすっきりしないという感じです。

特に1番出て欲しくない顔と首の赤み、かさかさ落屑にいつまでも悩まされています。
やはり波があってまあまあ調子が良いかなという日々もあることはあるのですが、
そういう時でも顔のどこかには赤みや痒みはあります。。体的にもきつい感じです。。
なのでまだ働こうかという気力が持てないのです・・・。

さっき、姉が帰ってくるなり「疲れた〜○○(私のこと)はいいよな・・」とぼそっと
つぶやかれました・・・。
私自身も将来的にもかなり不安で働かないで家で療養させてもらっていることに
負い目を感じているので、その1言にかなり落ち込んでしまいました・・・。

前置きが長くなりましたが、224さんは、脱ステ後どのぐらいで良くなられ
就職活動をなさっているのですか?
ぜひ教えて欲しいです。。

皆さんは脱ステ後、どの程度のアトピーの状態で働く気になりましたか?
私としてはステ期間が長かったのもありあと最短半年、もしくはあと1年は
待ってもらいたいと思っています・・。
(だいたい皆さん2年〜2年半の離脱期間と聞くので・・・)

その頃には良くなっていることを信じたいです。。。

257名無しさん@まいぺ〜す:05/01/14 00:37:08 ID:oZ5PM89y
幸せとは何か・・・
精神の平穏、世帯持ちになること、経済的に自立すること、健康体で元気にいられること・・・

デザイン(DTP)を2年間学んだので、デザイン畑に就職すべきかと考えた時期もあったが、
帰りが午前様になるような業界で、体調管理と自活を同時並行できる自信もなく、
結局、難しくもない地元の地方接客業でアルバイトから非正社員雇用されて
たいして昇給も望めず、月給17万程度、2年間が過ぎて26才男パラサイトシングルな現在・・

金と職能と自立と家族と結婚と健康と・・・・ これら全てを天秤の上に乗せつつ無為な日々を送る。
つまらないゲームでの夜更かしをしなくなってからはアトピーの症状もだいぶ軽くなり、
外見的にはやや顔の赤みがあるかな(全身的には掻き壊しもある)という程度。
在学時〜現時点までに女性の気を引いた事は何度かあったが、自分からは攻勢に出られない。
常に受身姿勢で相手が本気かどうかを試してしまう。
その内、相手も好意が薄れるかあるいは別れの季節がやってくる。本気で人を好きになれない。
孤独こそ我が友、と言えるぐらい友達も皆無。
現時点で好感を持たれているらしき職場の女性がいるが、はてどうしたらよいものやら・・・
自分自身、完璧主義で相手に多くの物を求めてしまうし美的センスから食指が動かないと本気になれない・・・

まぁ男女のつきあい(結婚観)も多様化していることだし、別に結婚〜子育てに焦燥感も感じていないので
現状維持しつつ相手の出方を見るのが俺のやり方だ。それで童貞未婚のまま何歳までいくやら・・・・
258名無しさん@まいぺ〜す:05/01/14 00:53:41 ID:GFkOqFWG
アトピー参考HP
http://homepage3.nifty.com/~kaneko/
259名無しさん@まいぺ〜す:05/01/14 01:53:21 ID:kCsN9mQO
結婚も就職も諦めた。なんか気が楽になった。
260名無しさん@まいぺ〜す:05/01/14 09:04:34 ID:Bs+NGCNz
男?どうやって生きてくの?
261名無しさん@まいぺ〜す:05/01/14 09:23:31 ID:XxLOfgec
私は、女でアトピーなんだけど(3年前に脱ステで、今も全身超乾燥)。
知り合いで、旦那さんがアトピーでご本人はとても美人な奥さん・・しかもお子さんもアトピーで
っていう人いるよ。
その奥さんは、家族のためにアレルギーの講習会行ったり食事もすごく気を配っているの。
それでいて明るくて、さり気無くて・・・
私としては、こんな菩薩のような人がいるんだなぁ・・と感心した。
アトピーだからって、結婚あきらめることもないよ。
人としての出会い・・縁とかってあるものだと思うな。
262名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/14 10:58:07 ID:3WGrhLD6
ま〜症状も環境も人それぞれだろうけど頑張ってくれ!

脱ステして本当に直った人もいると思うし、信じたい。
でも直らない人もいると思うし薬で押さえられるなら妥協できると思う。

仕事は体力や精神的に楽な仕事を選んでもいいと思う、健常者とは違うけど甘えは許されないから懸命な選択だと思う。

アトピーを理解できる人は相当賢い人か経験者だと思うから友人として大切にしたい。

皆さんに幸多かれ・・・(83%完治、社会復帰目前アトピー)。
263名無しさん@まいぺ〜す:05/01/14 12:25:58 ID:Od5nPamr
俺の場合は就職して2年目にアトピー再発。
そして現在は入社16年目のベテラン社員。
アトピーで荒れた肌を世間にさらしながらも日々がんばってるよ。

おまけに軽度の色覚異常まで持っているけど人生に悲観はしていない。
だって「生きる」って楽しいよね。
264まぐろ大好き:05/01/14 12:32:35 ID:wY4O2w85
265名無しさん@まいぺ〜す:05/01/14 21:48:59 ID:3nOo0+fr
>>263
>だって「生きる」って楽しいよね。

すげえよ。あんたすげえよ。
266名無しさん@まいぺ〜す:05/01/15 01:28:22 ID:eh3MepRF
生きることを楽しむ・・・
そんな感覚を忘れてしまったように思えてならない。
子供の頃の快活だった俺はどこへ行ってしまったのか・・・
冒険を忘れた少年はただ老いるだけか・・・
267名無しさん@まいぺ〜す:05/01/20 23:20:02 ID:isuyWxbC
明日面接逝ってきます。
工場の組立の仕事で契約社員時給1000円弱
やったことないけど
ずーっと収入0の@P人間がだいたい月15万
もらえる状態になるわけだからがんばらないと・・・
採用されたらキターーーーー!!!って叫ぶぞ!
268名無しさん@まいぺ〜す:05/01/21 08:14:21 ID:NcsWW7Pc
自分も工場で働いてたけど、科学薬品や、マスク、防塵服等がアトピーを刺激して、悪化して辞めた。
269267:05/01/21 17:55:16 ID:PPX33+fD
面接逝って来たっつーか
そこの会社、派遣会社だった・・・
ジョブカフェっていう所で紹介してた求人の情報少なすぎだよ
直接この会社が工場持っててそこの求人とばかり思っていたのに派遣とは・・・
しかもそこの書類選考で早くも落とされた・・・鬱
270名無しさん@まいぺ〜す:05/01/22 00:13:10 ID:aPNKL6dJ
小売りの面接行ってきた。なんか大卒のだとおもいきや専門卒もいた。アトピーだから小売りは厳しいかなあ。でも営業も厳しいよなあ。アトピーだとなにもかもがハンデになりそう。
271239:05/01/22 02:21:28 ID:7pjyy7cS
色々ありがとうございました。
就職活動してて思ったことは、@Pはやはりつらいです。
筆記試験は通っても、どんなに面接(又は健康診断)でアピールしても落とされます。
@Pでも何とか大学を卒業したのに、これじゃ親に申し訳ないです。
もう30社以上は受けました。さすがに疲れましたよ…。
272263:05/01/22 12:24:37 ID:jNuKxeFq
>>271
負けるな!頑張れ!

俺の就職活動は88年だったがアトピーよりも「色覚異常」でずいぶん差別されたよ。
書類選考で落とされる前に企業への問い合わせだけで「門前払い」。
世はバブルに浮かれて人が足りない時代だったのに「欠陥品」扱いだった。
あの時は実に悔しかったね。
でも捨てる神あれば拾う神ありだよ。
地方の中小だけど技術職で採用してもらうことができ現在も働いているよ。

苦しく厳しい状況と思うけど「前向き」に乗り切ってほしいね。


273名無しさん@まいぺ〜す:05/01/22 21:38:43 ID:UupRPUY4
うわぁ・・・ここ見てたら鬱になってきた・・・

まだ高校生なのに。皆さんのアトピーの程度ってどのくらい?
274名無しさん@まいぺ〜す:05/01/23 01:19:12 ID:x45Q/8/2
軽度でも見える部分だとマイナス印象。
残念ながら…。
275名無しさん@まいぺ〜す:05/01/23 02:05:30 ID:Msplwgg1
>>223
今日俺の髪を切ってくれた美容師さん
凄い手が荒れてて… アカギレとかカサブタが酷かったよ
アトピーなのか、とにかく肌弱くてパーマ液とかで荒れるんだろうね(´・ω・`)
なんか、頭洗ってくれてる時とか申し訳なかった(つД`)
276名無しさん@まいぺ〜す:05/01/23 02:52:12 ID:pjepB9wi
一ツ橋大学の学生さんで顔真っ赤のアトピーの人がいるんだけど、
一流大学出てもアトピーだと就職は厳しいのかなあ?
いい大学の人は、アトピーを理由に希望の会社に就職できなかったら
特にあきらめ切れないだろうなあ。
277名無しさん@まいぺ〜す:05/01/23 04:36:25 ID:xPQPry0y
>>276
一流大学だろうがアトピーではなかろうが希望の会社に就職できない人はたくさんいるよ。
とりあえず「俺は一流大学だぞ」って驕ってる人はアトピーじゃなくてもだめだね。
まあ、アトピーだと学生生活がいろいろと制限されるから
いざ面接を受けるってときに自己PRが練りにくいってのもあるのは確かだけど。

実際、アトピーを直接の理由として落とす企業もあるだろう。
けれどそんな会社ばかりじゃないから、あきらめるなと言いたい。
278名無しさん@まいぺ〜す:05/01/23 04:48:44 ID:oNZqp8kA
マイナス思考になちゃうんだよね。。。
279名無しさん@まいぺ〜す:05/01/23 07:32:13 ID:s0207f3J
就職か・・・

アトピーだった時は希望があったから
生きていられたけど治った今は絶望に
なっちゃった・・・

医者からは鬱と診断されたし死ぬこと
ばかり考えてる。アトピーだった時は
治りさえすればって思ってたのに。

昨日も一晩死ぬことしか頭になくて
辛かった。死んだら親はどうなるのか、
ほんとにここで人生終わっていいのか
とか色々考えた挙句死ぬ勇気もない。

280名無しさん@まいぺ〜す:05/01/23 09:49:06 ID:Llns6zhC
しんじゃだめ!
希望がないってどうしたの?言ってごらん。
一人で悩んでるから辛いんでしょう…
281名無しさん@まいぺ〜す:05/01/27 14:15:19 ID:cniDBSMK
質問なんですが 就職時の健康診断で引っかかる可能性はあるのでしょうか?
282名無しさん@まいぺ〜す:05/01/27 15:12:20 ID:xGAZ4k8Q
>275
そうゆう気持ちってゆうのはアトピーだから相手の気持ちが分かるってゆうか同じ気持ちになって思いやれるよね。
きっとその美容師さんも気にしてるはず。
ふつうの人なら内心嫌がる人もいるかも。

そんな優しい気持ちを大切にしていきたいですね。
283脱ステ一年半年:05/01/27 17:11:03 ID:aaOPsT9y
アトピーやったら働いたら恐ろしい位出てくんで。
284ムーワン:05/01/27 17:47:33 ID:ojxjzf5x
俺は高校在学中にアトピーが突然大悪化してそれでもなんとか高校卒業した
あとにそのままひきこもり生活突入・・・数年後多少マシになったんで
バイト初めて倹約生活をしつつ貯金してその金で免許とって安い中古車かって
つい最近やっとこさ地元の小さな会社に就職できた・・
長期休暇もないし仕事もきついけどそれでもなんとか月25くらいは
もらえてるし親にもたいした額じゃないけどお金いれてあげられるように
なったし・・・
大学いって新卒で就職して・・・とかの憧れもあったけどね(苦笑)
でもまぁ人それぞれ色々な人生があるわけだし・・日々がんばって
働いてます(^^:)
285:05/01/27 18:04:31 ID:W2CiaK10
僕の彼女を紹介します
彼女の名前は@@です。僕のためにたくさんの涙を流してくれた人です。
その名を口にすると僕はとっても不思議な気持ちに包まれます。
彼女には間違いなく、特別な何かがあって・・・。

映画を見に行きたかったけどアトピーであきらめました。
でも小説で読みました。いつかこんな風に愛してくれる人が目の前に現れてくれたら
いいなと思いました。@@は僕の彼女をいれたいです。
就職活動をなんとか終え、僕は生きている間中に一人で十分だから愛してくれる彼女がほしいです。
こんな姿でも・・・
就職活動中、息抜きに読むといいかもしれません。
もちろんネットで注文・・・ アトピーだろうが夢だけはみな平等に見れるものです。
現実に叶わなくても・・・ 僕はアトピーのせいで精神科にも通うようになっています。
僕はもう22歳。同年代は恋・夢を語りあっているようです。
せっかくだから生きていることをアトピー以外に使いたい。なかなかできないけど
そんな時小説に出会いました。何を書いているのだろう僕は・・・
就職がんばれ。僕はいつか恋が出来るよう服や周りのものだけでもそろえておこうと思います。
幸せになりたい ただそれだけが望みです。
286名無しさん@まいぺ〜す:05/01/27 18:58:54 ID:4zq/dM/J
>>284
なんかすごく憧れる。
今何歳ですか?
仕事はどんなことをやってますか?

287ムーワン:05/01/28 17:43:45 ID:jhaIn9Kh
彼女か、、俺もほしいね・・・憧れですな(^^:)
一緒にドライブしたり映画みにいったい・・・
288名無しさん@まいぺ〜す:05/01/28 17:59:49 ID:SkxZmcrf
だが無理だ。
2891:05/01/28 23:16:58 ID:gFMhmKgo
287!!憧れをいつまでもいだき続けよう!!俺今の夢は30歳までにアトピー直して
彼女つくるのだ!!あと8年!!この8年 いや!!1年1年を絶対なおす気で生きていく!!
288!!無理というな・・・確かに今の俺の姿見たら誰もが無理というけど、そういう言葉を使うと
自分が本当に永遠に無理だと卑屈なサイクルにはまる。少しでも希望を持て!!1年で治したらどうしようかなとか
夢を抱け!!それしかないんだよ 夢だけでも思い描かなきゃやってられない・というか毎日がすごい惨めで将来に希望も何も生まれない。
少しでも夢を見よう それが大きな夢でも小さな夢でもかまわない
こんなんで死にたい気持ちだけど、考え変えて、それでも生きているんだと
せっかく生きてるならいつかアトピーが治る日も来ると
ああ チョン ジヒョン かわいいな でも最近は木村 多江という女優にはまってる
みんなも憧れの女優いるだろう その人の映像みるだけでも幸せだろう
そんな何気ないことに楽しみを見つけるのもいい
木村 多江 おおすめ すんげーかわいいんだから!!元気出そうぜ!!
290名無しさん@まいぺ〜す:05/01/29 01:38:37 ID:l0ilr68d
俺は超一流企業に就職してみせる
291ムーワン:05/01/29 03:10:40 ID:FEflqW/t
無理だとかはっきり言われると結構へこむ・・・orz
まぁたしかに無理かもしれんが・・・
肉体改造に着手して武田幸三みたいな体になればアトピーでも
多少はもてるかな、、とか考えたりしてる今日この頃(^^;)


292名無しさん@まいぺ〜す:05/01/29 04:47:16 ID:RJiqkjsz
こんなところでも韓流工作かよ
293名無しさん@まいぺ〜す:05/01/29 19:27:51 ID:XyiU1EpZ
>>289 落ち着け。興奮するとアトピー悪化するぞ。
2941:05/01/29 23:34:22 ID:NzJPaDIu
289というなー俺は1ですよ^^
冬のソナタは見たことないんだが 猟奇的な彼女と僕の彼女を紹介しますは小説で読んだよ
ビデオで猟奇だけみたけど素敵だった
だまされたと思って見てみなよ
俺の友達になぜか韓国をものすごく嫌ってる奴がおるんだけど
韓国みんなも嫌いなのかな?
俺はチョン ジヒョンだけ好きです
チェジウはよく分からないんだけどね
今日アトピーのためにしたことはアロエを試して見ました。
ですがなぜか合わなかったみたいで顔が痒くなって辞めました
う〜ん なかなか合う薬がないんだな〜これが・・・
それより就職みんな調子どうだい??がんばっていけてるかな?
くじけそうなときはこのスレ見て アトピーでも頑張ってる奴がいると思って
頑張ってくれ
295名無しさん@まいぺ〜す:05/01/29 23:55:11 ID:EvA81knr
米私立校「韓国留学生に問題児多い」
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20000601120350400
韓国人は共存できない民族? メキシコの有力日刊紙レフォルマ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html
アルゼンチンで、追放したい民族1位に選ばれた「韓国人」
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html
韓国人による外国人労働者への暴行は凄惨を極めて、外国人労働者の手足を切断するケースもある。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/17/20011017000037.html
タイ・マスコミ「韓国に絶対行くな」と報道
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020419174232400
ブラジルに不法滞在する韓国人がボリビア人を虐待してる
http://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/076.html
たった65セントやりとりで幼女を虐殺した朝鮮人
http://www.washingtonpost.com/ac2/wp-dyn?pagename=article&contentId=A7442-2000Nov30¬Found=true
コリアンの車には気を付けろ〜運転荒過ぎるとLAラジオ・コリア
http://www.usfl.com/Daily/News/03/07/0731_014.asp
ロス暴動で襲撃された韓国人
http://www.nikkeyshimbun.com.br/020613-72colonia.html
koreanという名称が公共の場で使えない
http://www.chosun.com/w21data/html/news/200308/200308310210.htm
ニューヨーク都心で「ハングル看板」論争
http://japanese.joins.com/html/2003/0902/20030902194417400.html
米私立校「韓国留学生に問題児多い」
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20000601120350400
韓国人は共存できない民族? メキシコの有力日刊紙レフォルマ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html
296名無しさん@まいぺ〜す:05/01/29 23:58:25 ID:EvA81knr
メキシコの政治家「韓国人はマフィア」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/12/20031112000071.html
アルゼンチンで、追放したい民族1位に選ばれた「韓国人」
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html
韓国人による外国人労働者への暴行は凄惨を極めて、外国人労働者の手足を切断するケースもある。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/17/20011017000037.html
ブラジルに不法滞在する韓国人がボリビア人を虐待してる
http://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/076.html
ロシア編:韓国は地獄だった
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/11/20030211000042.html
中国に駐在する韓国人が現地人を虐待している
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=opi&cont=opi0&aid=20011205214110100
世界各地の労働者に嫌われる韓国企業
http://tanakanews.com/b1worker.htm

ま、こんな国だからな・・・・・・。
他にも、あの手この手で日本に集ろうとするから嫌い。

詳しくは2ちゃんねる@ハングル板にて↓
http://society3.2ch.net/korea/
297名無しさん@まいぺ〜す:05/01/30 03:14:45 ID:dOWnDcDZ
今日内定の研修があって、俺より@Pが酷い人がいて常に痒そうにしていた。
俺と違う勤務地だから会うことは無いと思うが頑張ってほしい。
もう少し話せて、もし俺と似たような発祥原因だったら病院を紹介してあげたかった。
298名無しさん@まいぺ〜す:05/01/30 08:24:06 ID:ZNfKVMMZ
↑どんな仕事?
299ムーワン:05/01/30 17:14:42 ID:jvZ8njt9
俺の知ってる人の娘さんでアトピーなんだけど富士通に内定とおった
って人がいたな、、結構重度らしんだけど・・
治療つづけながら毎日がんばってるらしいよ
そのはなし聞いたときには俺ヒキ中だったからホントえらいなって感心した
300名無しさん@まいぺ〜す:05/01/30 17:56:03 ID:gknTnqGB
とりあえずアトピーを負い目として気にしてる言動をすると、
確実に落とされると思う。こういう人は落とす対象として最適だからね。
その辺注意していても、割と厳しいんだそうだけど。
301名無しさん@まいぺ〜す:05/01/30 21:05:03 ID:dOWnDcDZ
>>298広告印刷の営業
302名無しさん@まいぺ〜す:05/01/30 23:28:05 ID:HoU2RHkS
私はDTP内定になったよ>印刷
303名無しさん@まいぺ〜す:05/01/31 01:23:40 ID:s6XvJPrQ
俺も営業やってたが、人と顔合わせるのが辛くて辞めた。
304名無しさん@まいぺ〜す:05/01/31 10:49:36 ID:UnOU2ASq
印刷・DTP関係って残業多くないですか?
睡眠時間で症状が大分変わる俺は到底行く気がしないんだが。
305ムーワン:05/01/31 17:44:04 ID:Lcazbv7w
俺の場合「やりたい仕事」より「やれる仕事」ってのを中心に探してなw
まぁスキルも社会経験もないんで
手当たり次第面接うけにいってたよ・・・求人誌みて背広着て・・・
とりあえず背広ちかくの店で買ってきたんだが・・・ネクタイの締め方が
まったくわからんのでこまった(苦笑)
両親もあんまりネクタイとかせん仕事なんで聞いてもわからんって言われるし
しょうがないからネクタイの締め方ってヤフーで検索かけてみたんだけど・・
あるもんだねえ〜図解いりで説明してくれるページがすぐみつかった・・
306名無しさん@まいぺ〜す:05/01/31 17:50:11 ID:JZDuRDfN
ソウエイバ、ネクタイノシメカタ、ワスレタカモ orz
307名無しさん@まいぺ〜す:05/01/31 20:49:03 ID:s6XvJPrQ
社会経験無くても大丈夫なのか?
308???:05/02/01 15:07:21 ID:B1Tx4nPN
悲しいかな、私が出来る仕事はなんだろう?ないかも。家でふつうに、まったりしていても痒いのです。

309名無しさん@まいぺ〜す:05/02/01 15:26:29 ID:i+H2l4p8
パジャマ以外の服がありません・・・orz
310名無しさん@まいぺ〜す:05/02/01 15:31:20 ID:7tt8sK5W
>300
面接でアトピーの事も話ししましたが、余裕で採用されました。
面接官によってかなり違うみたいですよ。
ちなみに、入社後も寛大な上司でした。社内の雰囲気もいい。
お蔭でアトピーも治りそうな傾向。

「アトピーでいじめられた」板で会社の事が掲載されていますが、
そんな会社によって全然違います、だから頑張ってね。
社会経験はあった方がいいですが、未経験OKの所もあるので大丈夫。

ちなみに、製造系の募集は多いです。(待遇そんなに悪くないかも)
会社で仕事している時は、手を動かすから掻かなくていいかもしれないよ。

311ムーワン:05/02/01 17:17:41 ID:hP5gsyP0
社会経験なくてもやるしかないからね・・・
まぁその分色々恥かいたけどね〜〜〜
会社の飲み会で乾杯する前に一人だけ飲み物のんじゃったりw
飲み会なんてやったことないからわからんかったよorz
312名無しさん@まいぺ〜す:05/02/01 17:54:31 ID:JVDdb7yf
高卒で働き出したら体壊して転職を繰り返す、
結婚目前だった男に振られて仕事できないぐらいの鬱になり、無職に。
無職ついでに脱ステしてみたらアトピー悪化して
人目につく所ばかりに(顔・首・手)に傷出現、
傷が治りかけ→白粉出る→痒くなるの無限ループで
負け犬目前毒女はどうすりゃいいの・・・。
ただでさえ年齢的に問題があるのに
体や職歴や外観まで問題あるのは辛すぎだよ。
313名無しさん@まいぺ〜す:05/02/01 18:43:17 ID:esJkkfwb
312は毎日何してるの?
314名無しさん@まいぺ〜す:05/02/01 19:44:55 ID:lVAT23FD
312 は何歳?
315名無しさん@まいぺ〜す:05/02/01 21:54:10 ID:k08QTqJM
312はニート?
316名無しさん@まいぺ〜す:05/02/01 23:26:07 ID:Iy+vLI9Q
大人気な312
317名無しさん@まいぺ〜す:05/02/02 00:27:32 ID:Y/YUD2A5
312は、結婚目前まで行っただけ良いよ。
318名無しさん@まいぺ〜す:05/02/02 17:30:51 ID:MjGFi7dk
おきゃん娘312.
319ムーワン:05/02/02 17:33:27 ID:O+Pk4AJp
結婚なんて俺にとっちゃ夢物語・・・
320312:05/02/03 01:13:11 ID:hpwG+Zy8
2ちゃんとTVと家事手伝い。27。煮糸。
321名無しさん@まいぺ〜す:05/02/03 08:18:00 ID:DIv/nfJT
>>312 うらやましいぞ、コラ。結婚はおろか、恋愛すら出来ない自分にとっては、失恋とか経験したい・・・
322&rlo;:05/02/03 09:01:41 ID:axlZCivN
さすがに失恋は辛いでしょ・・・
悪化するかもよ。
323名無しさん@まいぺ〜す:05/02/04 04:05:13 ID:j/Kh+say
俺重度全身アトピーだったけど思想を180度変えて悟り開いちゃった風になったらかなり良くなったよ。

ようは気の持ちようってコト。今は高校中退の俺がまともな企業で働かせてもらってますよ。あまり楽しい仕事じゃないけど給料も普通くらいだし満足です。
それでも乾燥肌でかさついてるところは痒くなるけど。
324301:05/02/07 23:20:03 ID:Yo3NWCOp
>>302
俺はもう二月から働いてるけど、302はどこの会社?自分は板橋にある小さなとこです。
いやーしかし印刷は覚えることが多いね。

>>304
うちはほぼ定時だよ。給与もまあまあだとおもう。
325ムーワン:05/02/08 17:17:31 ID:AAby0gPn
ほぼ定時か・・・うらやましい・・
俺はほぼ毎日残業してる気がするよ・・・(^^;)
給料多少やすくてもいいから定時でおわんないかな・・・
326324:05/02/08 23:02:01 ID:2TLXh4BG
今は仕事が少ないからかもしれない。
ただあと二・三年くらいしたらかなり責任が重くなるから転職しよ。
327名無しさん@まいぺ〜す:05/02/14 21:52:01 ID:zzhvLvWD
せっかく大学行ったのに就職きまらなかった。
四月から無職生活に入ります。アトピーのせいにはしたくないけど。やっぱりきついな。
328名無しさん@まいぺ〜す:05/02/14 22:05:16 ID:HarJaXdq
余程の重症じゃないのなら、細々と生きてくだけならなんとかやってける。
結婚だの子どもだのとなると話はまるで変わってくる。
同世代と同じペースで人生歩んでこうと思うとこれもまた無理出てくる。
要は周りに合わすんじゃなくて、自分が出来る程度の生活レベルで満足できる精神を作っていくのが大事ですってよ。

329名無しさん@まいぺ〜す:05/02/14 22:59:22 ID:Kzr52tWo
けど会社は他人の病気なんて知ったこっちゃねぇ
普通人と同じ仕事が出来なきゃ捨てられる
それが辛い・・・
330名無しさん@まいぺ〜す:05/02/14 23:56:25 ID:aEWaLPwK
>要は周りに合わすんじゃなくて、自分が出来る程度の生活レベルで満足できる精神を作っていくのが大事ですってよ。

これは大いに共感するところです。常日頃から感じてるんですよ同じような事を。
やや無理をしてでも、一社会人として自立してやっていけるだけの経済力を求めていくのか。
無いよりは、あったに越したことはない。でも、健康でやっていけるか、となると不安も出てくる。
ある程度症状が安定しているなら、多くを求めず、現状維持で体に負担の少ない仕事を細々とやっていく方が
幸せではないのか?と。
自分のおかれている環境を変えていくにはかなりのエネルギーが必要です。
でも翻して考えてみて、周辺を変えるよりは、自分の考え方を変えていく方が楽ではないのかと。
アトピーというのは、精神的にも肉体的にも色々な面で消耗しがちだと思うのです。
だから、日常生活ではできるだけ平穏無事な営みができればいい、そんな風に悟りたくなってしまうのです。
なんというか・・・普通に人間としての尊厳を踏みにじられなければそれでいい。
こんな保守的で消極的な生き方だって別に悪くはないんんだ・・・・
そうやって今まで、今の自分を肯定できるようになるまで必死でした。
いつも葛藤の連続でした。自分自身の弱さや周辺環境が、こんな病気に至らしめ自分を苦しめているのではないかと。
でも、やっぱり弱くてもいいんです。そのままの自分自身を受け入れて肯定していくしかないんです。
母がアトピー体質であったことから、もう俺の運命は決まっていたようなものだと。
受け入れるしかないんです。
331名無しさん@まいぺ〜す:05/02/14 23:57:40 ID:zzhvLvWD
親に泣かれた。三月いっぱいは学校で就職活動しろって。もうきまらないから実家かえろうと思ってたのに。
家にいるのも否定されるし、就職もきまらないし。もう死ぬしかないって言ったら怒鳴られた。
不器用すぎるのかよ。バイトしながらやってくしかないなあ。もう生きることに疲れた。何か楽しみがあればいいよって言われてもアトピーじゃ・・・・・。
ジレンマだ。楽しみもないし就職もできない。

332名無しさん@まいぺ〜す:05/02/16 12:19:21 ID:5PQAGfpG
バイトのやつみんなに夢がないとか、やりたいことやらないととか、人生は自分が主役とか言われるけど。
やっぱり食ってくだけのお金もらえて生活できればそれでいいとしか思えないね。アトピーだと。そもそも周りと条件が違いすぎる。甘えに見られてるけど。仕方ない。普通の就職すらままならないんじゃ〜ね。
333名無しさん@まいぺ〜す:05/02/16 16:43:50 ID:ZoLBgFV2
今まで過ごした無為の時間を思い、焦燥感に駆られて「働かねば!」と求人とか見るんだけど、鏡みる度に「あ、こりゃ駄目だ・・・」の繰り返し。
334名無しさん@まいぺ〜す:05/02/16 18:06:47 ID:5PQAGfpG
わかるぞ!
335名無しさん@まいぺ〜す:05/02/17 20:39:38 ID:2xSjPRjZ
アトピー治すのには家族の協力が必要だとおもう
サラリーマンの兄貴と母は自分が他で働くとつらいだろうといって
お金を出し合ってくれて飲食店をオープンしてくれた
主に母がやってるけど すこしづづ手伝いながら社会復帰を目指してる
決して裕福ではないけれど みんな助けてくれている
336名無しさん@まいぺ〜す:05/02/17 21:15:51 ID:mIq2jzKJ
俺は諦めないよ。
症状は少しでも改善させるよう努力するし、仕事も上目指して頑張る。

就職活動中の身で偉そうな事言ってスマソ
337名無しさん@まいぺ〜す:05/02/17 21:50:46 ID:kzLuk7BF
実質問題アトピーが就職するのはどこだろ?外食、小売り、営業は無理だから、あとはドカタか警備員か清掃あたりかな。
338名無しさん@まいぺ〜す:05/02/17 23:34:36 ID:FKJcDbZp
>>335
それ恵まれすぎ!!
いい家族じゃあないか!
339名無しさん@まいぺ〜す:05/02/17 23:35:07 ID:FKJcDbZp
>>337
あ、俺は音響関係の仕事してるよ。
給料安いけど。
340名無しさん@まいぺ〜す:05/02/18 00:25:04 ID:pLm/a7JT
>>339
失礼だけど、月給どのくらい?
341名無しさん@まいぺ〜す:05/02/20 20:09:37 ID:Ck1HmzQ3
あぁ恋愛・結婚なんてもう諦めた。
でも就職は絶対しなきゃいけないよな・・・

大学受かったけど地元では知名度ゼロの2流大学・・・
ここ見てたら自分に明るい未来はないと悟ったよ。
頑張って公務員目指します
342名無しさん@まいぺ〜す:05/02/20 20:28:43 ID:UJpLxirs
公務員は目指すものじゃないよ。
全部コネクションだから。
343名無しさん@まいぺ〜す:05/02/20 20:52:15 ID:4LjC686C
>>341 自分も結婚なんて諦めたが、就職も無理っぽい。
344名無しさん@まいぺ〜す:05/02/21 11:34:57 ID:GoBifN7F
顔にアトピー出てたら絶対採用されないね。
345名無しさん@まいぺ〜す:05/02/21 18:57:48 ID:iSyflxud
>>340
自分と後ひとりくらい養えるほどです・・・。
346名無しさん@まいぺ〜す:05/02/23 20:41:14 ID:wJ8HtME3
アトピーだと就職できないのか?!
347ガビガビン:05/02/23 21:30:28 ID:X+gjuytM
早く死んだ方がいいと思われ
348:05/02/23 22:21:17 ID:wJ8HtME3
なんで生きてんのw?!
349名無しさん@まいぺ〜す:05/02/27 12:32:52 ID:cwMYSKOS
軽症のときに就職活動して、地元のメーカー事務職に就職。
入社3ヶ月目で悪化してステ内服、半年内服した後、脱ステ。
少しずつ減らしたから、仕事を続けながら脱ステできた。
脱ステして半年たった今、また悪化。入院するかどうか。

職場では2週間の入院休暇を認めてくれた。(有給消化)
いい会社に入ってよかった。でも入院するかどうかは悩み中。
350名無しさん@まいぺ〜す:05/02/27 15:29:42 ID:GuIgESN9
>>333
わかるっ!
顔にも体にも結構出てる。
気をつけていても頭皮からも粉が散る散る。

こんな状態で面接受けて通る分けないよね。
諦めちゃだめ?」 
いや 「健康」「外見」就職時の重要ファクターであることは
顕か。

頑張れば見つかる ってほど世の中甘くない。三十路すぎたしなあ。
どうやって生きていこう。

ってかはやく まともな顔とからだになりたい。
351名無しさん@まいぺ〜す:05/02/27 15:43:02 ID:x/BF0tu2
最近ちょっと調子がいーなってやっとゆっくりでけるなー思ってたら 
もーいーやろ?って親から通告、途端に実家から追い出される事に成ったので
この4月から脱ヒキして就活します!治ったらマッタ〜リ計画のハズだったんですが(泣)
があんぶぁりいぃまうあすぅぅ〜・・・ぐべばぁー!ちきしょー!!!!
352名無しさん@まいぺ〜す:05/02/27 16:34:15 ID:FXdroP1I
健康な人に比べて差別される可能性もあるだろうし、
職場によっは症状が悪化する環境もあるだろうし、ホント大変だな。
353名無しさん@まいぺ〜す:05/02/27 21:23:33 ID:t8fM3P9b
製造業ってアトピーにはキツいかな?
354名無しさん@まいぺ〜す:05/02/27 21:33:49 ID:Qo53opdb
具体的には?
355名無しさん@まいぺ〜す:05/02/27 22:01:27 ID:0Qi98FBI
製造業はきついと思う。薬品やホコリ等、敵になるものが多すぎる。
356名無しさん@まいぺ〜す:05/02/27 23:26:06 ID:HaG7lBW7
アレルゲンは何万種もある。
それこそこの世に存在するありとあらゆる物質は、体の外部にあって異質な物だ。
物に限らず、精神的なストレスも原因になりうる。
あああ〜もう死にてエ
357名無しさん@まいぺ〜す:05/02/28 18:30:35 ID:DnSqf64x
製造業もいろいろあるが、自分がやってたのは、防塵服にマスクをしての作業。逆に、この防塵服がアトピーを刺激して駄目だった・・・ 週一回洗濯に出すんだが、いつも血で染まってたな。 自分の場合、肌が何かに触れてると酷くなるみたい。
358名無しさん@まいぺ〜す:05/03/01 12:26:57 ID:mt5frFDR
YouはShock! 採用試験落ちてくる
YouはShock! 書類審査で落ちてくる

熱い心 履歴書に書いても 今は無駄だよ
受けたところで 面接一つで ダウンさ

Youは無職! 履歴書書くの 速くなる
Youは無職! 体掻くの 速くなる

仕事求め さまよう心今 かなり萎えてる
すべて落ちて 無残に飛び散る はずさ

脱ステロイドをするため お前は旅立ち
明日を 見失った

微笑み忘れた顔など 見たくは無いさ
職をとりもどせ
359+2理系院:05/03/03 22:47:07 ID:hXMkjVh/
軽度であれば、
堂々と受け答えれば何の問題も無いぞ。

問題なのは、大抵アト持ってる人はコンプレックス持ってる為か、
挙動不審っぽい喋りになってしまうことだな。

俺もその気はあったけど、早くから説明会で必ず質問して、
面接受けまくってたら慣れた。
初対面の人と話すのも全然苦痛じゃなくなったよ。
逆に就活は人格的にも大成長できるチャンスだと思う。

2006卒で活動してるけど、今のところ不利に感じたことはないな。
2浪してるの一回突っ込まれたくらい。
今のところ面接5勝1敗1結果待ち。(リク面含む)

高校までリンデロン体中にベタベタ塗ってて、
浪人とともに脱ステ。1年間は地獄を経験。
その後保湿のみで5年を過ごし、病状は行ったり来たり。
年明けにプロ初めて使っていい感じ。
現在顔にやや赤み程度。

今は、そこそこの企業は入れれば十分満足だと思ってる。
親に並みの恩返しが出来ればいいかなと。
360+2理系院:05/03/03 22:52:19 ID:hXMkjVh/
>>353
製造業って業種だろ。
職種で指定しないと何のことやら・・・

有機溶剤系使う工場は一番避けるべきかと
単純に危険だと思うよ。アレルギー持ちには。
361名無しさん@まいぺ〜す:05/03/03 22:59:57 ID:5l738c4E
履歴書(写真つき)では通るんでしょ?
362名無しさん@まいぺ〜す:05/03/05 00:52:16 ID:XMaMhhf3
自分の顔(写真)に自信がない・・・
363名無しさん@まいぺ〜す:05/03/05 01:19:32 ID:9tv6/zxb
就活はとりあえず数をこなすべきだろうね。アトピーの場合内定でる数は
必然的に少なくなるから受けてみて受かった会社がそれなりに本人に適正がある
または会社自体がアトピーにそこそこ寛容か気にしないという場合が多いと思う。
アトピーだからという理由で落とされる会社はそもそも適正が無いって事だからね。
364名無しさん@まいぺ〜す:05/03/10 23:19:34 ID:uQRHvMwp
写真で笑顔作るのも難しいよね。なにせ笑える要因に乏しい…
365名無しさん@まいぺ〜す:05/03/12 23:03:55 ID:oStZgdAJ
アトピー持ちのみなさまに朗報。
私もアトピーで顔に結構でてるけど、
非上場だけど割と大きい会社に経理として採用されました。
これから会社に迷惑かけないか心配だけど頑張るよ。
366名無しさん@まいぺ〜す:05/03/13 11:35:07 ID:LfaAXC55
英雄の書類審査を通りさっき面接に行ってきました
「顔は(アトピー出てなくて)キレイだけど。。。首もしかしてアトピー?」
これまで大手会社受付とどこも茸の販売員してたからアトピーのコンプレック
スは少なかったけどその台詞+暗にアト女は汚いといった言われ方をして、
アトピーというだけで経験や知識、人間性まで否定されてしまった
今日たまたま悪いクジを引いただけと思いたいけど、改めてアトピーの自分は
社会的に見てやっぱり弱者なのかと思い知らされた気分です。。。
367名無しさん@まいぺ〜す:05/03/14 23:49:50 ID:8TdN5g2E
>>366
英雄って何?
368名無しさん@まいぺ〜す:05/03/15 00:11:07 ID:mphZTCR9
>>367
携帯電話系列を並べているのじゃ・・・
369名無しさん@まいぺ〜す:05/03/15 00:17:04 ID:KiXDIC71
>>368
なるほどね。


俺は某メーカーから内定貰った。
技術系はあんまり関係ない。と実感。
370名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/22(火) 18:30:35 ID:LW7h4jhn
今から就職活動で東京へ行って来ます。

アトピーが何だってんだ!俺は諦めないよ。
371名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/23(水) 18:39:56 ID:SM8KxOx1
大卒で工場は負け犬なんだろうな。。
372yun ◆80A335Xyc6 :2005/03/23(水) 18:43:25 ID:byjQ/iVd
勝ちにいったら?
いけるだしょ?
373名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/23(水) 19:09:25 ID:SM8KxOx1
>>ゆん様

工場はやめとけってこと?それとも工場で頑張れって?
もう後戻りできないし、工場にいくことに決めたけど。。
374yun ◆80A335Xyc6 :2005/03/23(水) 19:10:52 ID:byjQ/iVd
>>373
どっちでもいーと思うよ
とことんやってみよ
375名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/23(水) 19:32:58 ID:SM8KxOx1
>>ゆん様


わかんないよ(ΘoΘ;)頑張る意味あるのかなあ。生きてく意味あるのかなあ。
376yun ◆80A335Xyc6 :2005/03/23(水) 19:43:43 ID:byjQ/iVd
どうしてもしんどくなったらいつでも話聞きますゆえ
http://chat.php-s.net/chat1/chat1.php?id=kane765
頑張らなくてもいーよ
君より少なくとも人生経験長い・・と思う
あんまり流行ってないチャットでよければ時間なり書き込みしてくださいな
携帯メールでもいいけどあらされたら責任取れないから避けた方がいーね
ホットメ持ってるけどここでは不味いよね
息子寝かしつけて何とか23時前に来て書き込みしようと思う
まだここの使い方良く分かってないのだゴメン
此板にもちょくちょく顔出すから声かけてください
早く利用規約覚えたいものです
377yun ◆80A335Xyc6 :2005/03/23(水) 19:47:58 ID:byjQ/iVd
ってアド張るのダメみたいね
困ったな
とにかく両親頼って
一人で脱ステ・保湿剤はムリだからとことん話せる人に協力してもらうしかないよ
1〜2年位の辛抱だから
メールどうしようね^^;
378yun ◆80A335Xyc6 :2005/03/23(水) 19:53:07 ID:byjQ/iVd
ミニオフやる?
中古車買う予定だから
家近いといいんだけど
379名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/23(水) 20:22:32 ID:yJEWJ4QP
痒いけどアトピーかな?
380yun ◆80A335Xyc6 :2005/03/23(水) 20:48:21 ID:byjQ/iVd
>>379
違うと思うけど?
空気が汚いからじゃないの?
381名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/23(水) 20:51:34 ID:Do1MV8g+
空気綺麗です。
382名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/23(水) 21:40:57 ID:5PqESXub
会社の研修会で3泊4日行くんだけど・・・
体が酷くて・・・
風呂一緒に入れないよ〜
誰かいい案ない?
383名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/23(水) 22:01:16 ID:ntPKPrp/
お腹痛いふりして遅れてはいる
384yun ◆80A335Xyc6 :2005/03/23(水) 22:09:04 ID:byjQ/iVd
>>381
無農薬玄米に雑穀入れてお粥にして1ヶ月続けてみそ
何か変化あったら続けてみて、よくなったら白米雑穀とかに変える
おかずはかなり濃い目の味噌汁、漬物。
その間、砂糖、冷たいもの厳禁。

あとはストレス貯めないで旨く発散させる努力してみては?
385名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/26(土) 18:52:12 ID:/z4oHYlc
食品工場に内定をもらってるアトピーです。顔や体、全身にわたり症状でてるけどなぜか採用された。
人から気持ち悪いって言われたけど、頑張ります。仕事選んでる余裕ないし。
386名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/26(土) 18:54:38 ID:op17QjiI
>>382 風邪引いたことにして、休む
387名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/27(日) 20:22:47 ID:VI6vHlWL
>>385
おめでとう。良かったですね。
就職して悪化しないよう祈っています。
388名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/27(日) 22:39:50 ID:yrSiezRu
さんきゅ
あんたもがんばれよ。
389名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/09(土) 19:16:40 ID:ZXYZlo4z
公務員合格した方いませんか?
390名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/10(日) 03:26:04 ID:iJh9YwjY
公務員試験はこれから受付が始まるよ。国一はもう締め切った。
後の試験はぼちぼち、6月くらいまでいろんなとこであるんじゃないかな。
391名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/08(日) 13:21:50 ID:QJF+edw0
就職決まる気がしない…
392名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/08(日) 14:08:26 ID:1ejHNSN+
死のうか
393名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/08(日) 20:07:51 ID:j1Ojg7zd
>>391
俺もだぜ、同士!
まぁ生きてたらそれでいいじゃないか。
394名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/10(火) 08:44:41 ID:tZIYeHI3
>>393
>391じゃないけど励まされた
395名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/13(金) 22:57:44 ID:73CweD/p
391だけど第一志望から内定いただきました。すごくアトピひどかったけど、熱意を認めてくれた結果だと思います。
だから…ひどくてもガンガレ…
396名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/13(金) 23:37:41 ID:NUIjJMgq
おめでと〜♪
397391:2005/05/14(土) 18:46:09 ID:yqAboPdG
ありがとう。あと、393さんの言葉にもすごく励まされました。ありがとう…。
首に重度のアトピーを抱えているので、これから治療にはげみたいと思います。
398393:2005/05/15(日) 00:08:04 ID:sQxWXv5G
>>391
おめでとう〜!よかったね!
俺も適度に頑張ってみるよ。
399名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/27(金) 00:33:18 ID:08/4sybR
まだ1回生ですが就職がマジで心配です・・・
400393:2005/05/27(金) 01:26:01 ID:39aQ5mbK
>>399
まだ一回だったらまだまだ改善させる時間あるよ。
方法は漢方なり、食事なり色々ある。
頑張れ!

って俺も人に言える立場ではないのだが…汗
今、二社選考中。
落ちた所は入社するなというサインだったって考えるよ。

401名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/27(金) 16:13:55 ID:9rRSdbrk
アトピーには製造業はかなりきついよ・・。
2年前に高校出てすぐに鋳物工場に就職したんだけど、悪化して1ヶ月で退社
しました。

402名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/27(金) 17:02:59 ID:vTAh5uqI
アトピーで医師とか薬剤師目指してるやついるかな
403名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/27(金) 18:48:04 ID:08/4sybR
大学も微妙だし大手は諦めます・・・
404名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/27(金) 19:03:50 ID:jiWOoeum
アトピー悪化してから一年半頑張ったけど、残業の多さに負けて退職。
失業保険と在宅バイトで細々と自宅療養し、花粉症も落ち着いたので
そろそろ外で働こうと派遣会社の登録に行ってきた。

「勤務地は自宅から30分以内、18時までで残業少なめ」の希望を強調したら
「アトピーひどいようですから、夜遅いと大変ですものね」と言われた。
分かってくれるのは嬉しいが、これでも調子いいほうだったんだよ(´Д⊂グスン
でも時給いいところの仕事もらえそう。前向きに頑張るよ。
405名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/27(金) 19:14:40 ID:tv1CoFUz
金融関係はどうかな?
私は大手の証券会社に就職したよ。
大手なら来客のお客様もそれなりにいい身分の方が
多いので、店内はかなり快適に過ごせるように配慮して
あるよ。
例えば、空気清浄機も何台か置いてあるし、乾燥しないように
いろいろ配慮してあるよ。
金融関係でも証券は今は赤字の会社は少ないから、結構いい
設備にしてあったりするよ。
銀行に勤めてる子は今は赤字だから、そんなものは置いてない
って言ってたからね。

私もアトピーで(しかも成人アトピーだから見える場所ばっかに
アトピーがでてる)、就職できるか心配だったけど、
就職できたよ。
出来るだけたくさんの会社を受けて、頑張って下さいね!
406名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/27(金) 20:23:25 ID:bpsZddWV
顔のアトピーでまわりからはキモがられて悔しくて勉強しまくって今年医学部受かりました だけど大学でのストレス、睡眠不足で早くも悪化 こんな顔で皮膚科医になりたいなんて言えない
407名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/27(金) 22:19:19 ID:ia8qENPW
>>402
おれは薬剤師目指してました
408名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/27(金) 23:09:37 ID:BjZn7wW3
>>406
脱ステ派から見ればそういう脱ステ医こそ信頼出来そうですが・・・
皮膚科医の世界に入って、標準治療という「常識」に
逆らい続けるのは難しそうですね・・・
409名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/27(金) 23:09:49 ID:kTN8eh2r
>>407
過去形?今は違うの?
410名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/27(金) 23:27:31 ID:08/4sybR
アトピーで就職偏差値60以上のとこで働いてる人っている?
411名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/28(土) 02:34:26 ID:tF1R9at2
>>402
医師・薬剤師じゃないけど看護師目指してますよ。
412名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/28(土) 02:35:16 ID:yP/jIaS1
>>410
そこにはどういう職業が入るのかな。
413名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/28(土) 02:36:01 ID:yP/jIaS1
私は今公務員を目指しています。

頑張るぞー。
アトピーには公務員がむいてるって聞いたことがある。
414名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/28(土) 02:45:35 ID:JsW1nzwR
>>407
あの、漏れはもうちょっとガンガってみます
っていうか無理っぽい・・・

>>411
ガンガレ、超ガンガレ
無事に看護師になれるように応援してます
415名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/28(土) 05:02:46 ID:g7VtNaJm
最近運動始めてから心地良い睡眠が取れるようになったから、こんな時間に目が覚めてしまった・・。
今日面接なんだよね・・・・。もともとアトピーの引け目から工場で交代勤務やってたんだけど
やっぱりつらくって先月退職しました。(2年くらい続いたかな)
それで次の仕事探してたんだけど、自分が何に向いてるか全然分からなくて悩んでたら友達が言ってくれました。
おまえは頭いいし、はきはきしてて人当たりがいいから何でも出来ると・・・。
同じような事を数人から言っていただいて、調子こいて営業+配送の面接とりつけちゃいました。
そして、今日面接。アトピーの調子は多少顔と首が赤い程度、しかし眉毛が掻いて相当薄くなってる・・。
鏡みたらどうもいまいちしっくりこない・・。これじゃ相手の目見て話せない・・・自身なくしてます・・。
416名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/28(土) 07:56:37 ID:P3j8UkhI
みんな凄いなぁ。俺なんて25で職歴なし、ニートだよ。マジ死ぬかな。
417名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/28(土) 08:55:00 ID:j9KzhqjV
介護ヘルパーがいいよ。
一手不足だからニートでもok
418名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/28(土) 09:12:24 ID:ecolmk3S
介護ヘルパーかぁ。資格とかいらないの?
419名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/28(土) 09:45:38 ID:ZhFZco/e
うん
420名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/28(土) 09:48:55 ID:plae5oEJ
>415
「頭いいし、はきはきしてて人当たりがいい」、すごくいいじゃん。
面接官にいい印象与えられるはず。向こうだって眉毛の形で採用を
決めるわけないんだからさ。415の持ち味活かせば余裕でいけそうだ。
私も月曜に二次面談。顔がうっすらまだらに赤いけど頑張るよ。
421名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/28(土) 16:03:50 ID:WGRrfDeT
そうそう、眉毛なんて関係ない!
友達にそれだけ言ってもられる人なんだから自信もって面接頑張って!
応援してます!

介護ヘルパーってなんでもしなきゃいけないから
(例えば入浴介助、調理や洗濯、掃除など)
反対にアトピーにはきついと思うけどな。
入浴介助なんて暑いお風呂場で汗ながしながら、体洗ったりしなきゃだし、
料理も「○○食べたい」て言われたものを作らなきゃいけないんだよ。
料理できる?

アトピーだから「これでできな」「あれできない」って言ってたら
すぐに首になっちゃう…。
これは結構しんどいよ。シフトもきついし、生活リズムがかなり乱れる。
私はおススメしない。
422名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/28(土) 18:38:22 ID:Sy0C00s/
>408
手のアトピーもひどくてペン握るのもつらいが…俺よりもっとつらい人のスレ見てると頑張れるよ…
423名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/28(土) 21:19:26 ID:BBSBmpsU
>>411
ナカーマ
>>414
がんがれ。私が行く薬局にもアトピーいるよ。楽しそうに仕事してる。
424名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/28(土) 21:39:29 ID:vsXrhZiz
介護ヘルパーも大変そうですね。
でもみんながんばってんだよなぁ。なんか自分が情けないよ。
425名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/29(日) 00:05:31 ID:E8w/WfjT
424>さん
情けないなんて言わないで下さいよ。
みんな調子のいい時、悪い時って気分が浮き沈みするし、
私も「他の人は頑張ってるのに情けないなぁ」って思うもん。

アトピーってただでさえ、頑張っているからそれだけでも
自分は頑張ってるって思っていいと思いますよ。
情けなくなんかないです。
みんなちょっとでもよくなるといいですよね。
私も頑張ってます。
426名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/29(日) 00:50:52 ID:u+FobDlw
アトピーのサラリーマンっている??年収1000万以上とか・・・
427名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/29(日) 03:10:59 ID:Lok7fTkQ
>414
応援ありがとう。頑張るよ(`・ω・´)
首の色素沈着があったりして患者さんから「色黒いね。」 なんて言われるけど
「アトピーなんですよ〜」っていうと
患者さんも応援してくれるし。
自分がアトピーなおかげで病気で辛い人の気持ちが周りの子よりよく理解できてるかもって
プラス思考に考えるようにしてる。

みんながんがれ!
428名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/29(日) 05:08:47 ID:r3WZOlCV
アトピーだったら懲役○年みたいにして欲しいね。社会から追放すべき。皮を廃棄してんだから当然だろ。
重症ほどよく落とすから最高で死刑。だって生きてて先見えてるだろ?だから死刑にする。
429名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/29(日) 05:46:11 ID:lOmY1q2N
425さん。ありがとう。
俺の場合脱ステ六年位やって、結局失敗して、ここ二年位魂が抜けたように無気力なんです。
少し救われました。
430425:2005/05/30(月) 17:45:29 ID:kYfVzyoR
429さん、気持ちとってもわかります。
私も脱ステしたので。今で3年かな。
脱ステしてる時なんかは気持ちもな〜んにも入っていなくって、
ただ「生かされてる」っていう感じでしたもん。
周りはどんどん新しい事や新しい環境に溶け込んでいって、
自分だけがずっと同じ場所に取り残されたような気分で…。

あの頃の私はかなり性格もいがんでいました。
「私がアトピーじゃなかったら○○よりもっとできたのに」とか
「アトピーじゃない人に私の気持ちがわかるのか」とか…。
最低でしょ?
友達が一生懸命努力してつかんだ夢も素直に喜んでいなかったし。
「アトピーじゃないんだから、なんでも夢なんて叶うよ。
そんな事をいちいち報告しないでよ」とか。
ほんと最低でした。

でもある人に「アトピーってそれだけでとっても頑張ってるんだよ。
痒みにも耐えて、やりたい事も我慢して。数えだしたらきりがない
位のたくさんの我慢をしてるんだよ。それは人に自慢できる位頑張って
るんだからね。私はあなたをとても努力して頑張ってる人だと思うよ」
って言ってもらえて。
それから、ちょっとずつ考え方が変わってきました。
だから429さん。
429さんは、とっても努力してる頑張ってる素敵な人です。
6年も脱ステを頑張ったんですよ。すごく偉いです!!
私もまだまだですが、すこしずつでもよくしていきましょう!
辛い時は思いっきり愚痴って、少しでも気分を明るく持ちたいですね。
431名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/30(月) 18:17:40 ID:SvuBwgat
せめて・・・アトピーじゃなければな
432415:2005/05/30(月) 18:25:29 ID:xe/v0RFf
415です。励ましてくれた方ほんとありがとう・・。感謝です。
ところで面接はどんな感じでしたかというと、面接官がまぁそこそこいい人だったので
なんとか無事とちる事無く出来たと思います。
ただ健康状態を聞かれた時、ちょっと肌が弱いのでと言うと。「ん?そんなの仕事に関係ないよね」
と言われました・・・。良い意味で言われたのか悪い意味で言われたのかは不明です。
受かってもどうやらとても大変な仕事らしく結果を待つのが怖いです。
また結果が分かり次第報告します。
励ましたくれた方本当にありがとう。自信になりました。
このスレの皆様の、就職がうまくいきますように祈ってます。
433名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/30(月) 19:14:07 ID:Qpu+m/5L
朝から入って、夕方5時くらいまで働くと、顔が赤らんで、肌が浮腫んで
熱を持ったような感覚が起き始める。
だから、そのくらいの時間で上がれる仕事がしたい。
バイトや派遣でいいから、薄給でも快適な生活がしたい。
434名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/30(月) 20:26:05 ID:17EUJ8lV
>432
お疲れさま。420の私は、顔が荒れ気味だったけど無事に二次面談を
終えました。三次(最終)は6/1。前祝いと称して、帰りにカードで
新しいスーツを買ってみた。仕事が決まらないと、来月の引き落とし
できないよw 軽く自分にプレッシャーかけて最後の面談に臨みます。
お互い受かるといいね。果報は寝て待とう(私はもう一戦あるけど)。
435名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/01(水) 16:23:54 ID:rWldOpu6
俺は1年のうち半年だけ正常人になれるんだけど
半年は重症なんだ・・だから社会人になれない・・バイトだけだ

ふと思ってもう諦めてアトピーに絶対に環境の良い地方に住むしかないと
思ってきてる。職業は選んでられない。
金持ちよりアトピーがよけりゃ貧乏のほうがいい・・・
それくらいの覚悟がまだないんだけどね。。
親もカンカンです。いつまでもフリーターで。
436名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/01(水) 19:30:46 ID:t78sisB1
>435さん
親がカンカンって言っても仕方ないよね。
だって一年のうち半年がひどくなるんでしょ?
きっと一年中アトピーだったら、怒られないのかもしれないけど
半年が治ってるから言われるんだろうね。
でもアトピーで重症なのは変わりないのに…。

アトピーって周りの協力や理解がないと辛いよね。
私の知り合いに息子さん(40歳くらい)が重症のアトピー
の方がいるけど、なんとか息子さんに就職してほしくて
自分のこねで工場に就職させて働かしてる。

「あいつは頑張ってるわ〜」とそのおじさんは話をするけど
車通勤で毎日クーラーをガンガンに入れて、真っ赤な顔で
眉毛もなくて、働いてる息子さんを見ると本当に就職だけがすべて
なのかな?って思う。

もちろん就職する事は大事だと思うけど、けど…。
ほんとどうしたら一番いいんだろ…。
答えがわからないや。
437435:2005/06/01(水) 19:40:09 ID:rWldOpu6
>>436さん
気持ちの入ったコメントありがとう!
ほんとそうなんです。今は重症の時期で冬によくなります
冬に稼いでその金でアトピー治療に注げばよかったと後悔してるんだが(笑)

自分は移住しかないとおもってる
探すのも大変なんですよね。引っ越して住んでしまえば、仕事なんかしら
みつかるだろうとは思ってます・・・
でも大卒なのにもったいねぇよなぁ・・・という思いもあります
今の引篭もり時代になんかしら使える資格はとっとこうとは思います
資格は何でもいいと思う。無駄に闘病生活してるより
何か頑張った記録が欲しいですから。
438名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/01(水) 21:08:44 ID:1j9ZTvfV
この先、やっていけるんだろうか・・・
439名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/01(水) 21:21:49 ID:YzKf0KD6
アトピーでエリートサラリーマンって無理だよな・・・

大学入ったのはいいけど就職あるか心配orz
440名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/02(木) 18:34:19 ID:XDa+sPep
「明るい人求む!」
と書いてある求人に応募するかどうか
迷い中・・・
元の性格プラスアトピーで明るくないよのさ
441名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/02(木) 22:14:59 ID:IYrzoeOy
>>417
利用者さんの家族が嫌がったので退社しました。
入浴介護とかも汗や水蒸気で地獄だった。
でも、利用者さん達からイロイロ言われることが
地獄だった。軽い人ならよいが、顔に出ていたりして
皮膚病だとわかる人はやめといた方がよい。
絶対に利用者さんからクレームがつく。
そして介護会社から仕事が回ってこなくなり
様々な文句を言われ辞めざるをえなくなった。
442名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/02(木) 23:32:46 ID:qkgBHvmY
そうか・・・人間なんかしんじゃえばいいのにね
443名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/03(金) 00:28:14 ID:vT+v7ttO
就活中の面接行ったときの出来事
面接官が私のカオみた途端
こんな事をおっしゃいました

「 ご め ん 忙 し い か ら 帰 っ て 」
444名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/03(金) 01:00:36 ID:j2F3+Yda
新入りです。
一応就職できたけど
生んでくれた親に感謝して結婚せずに金あげて、
そのあとはどうするか迷う。
薬漬けだし・・・寿命もそんなにないと思う。
445名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/03(金) 01:13:41 ID:byGLuFLA
>>443
ひどい話だ。そんな会社はろくでもないよ。はいらなくて正解。
446434:2005/06/03(金) 23:42:51 ID:+G8LU0Ql
来週から出勤が決定しました。
デスクワークとはいえ外で働くのは8か月ぶりなので、しばらくの間は
緊張しまくるだろうな。疲労でアトピー悪化するかも。ちょっと怖い。
でも自力で稼げるのはありがたい。初心に返ってがんばります。
447名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/04(土) 15:52:47 ID:VlE+2x8n
446さん
就職おめでとう!不安で緊張いっぱいだと思うけど
頑張って下さいね。
来週ってすぐだけどちょっとでも睡眠をとって体調を
できるだけととのえて、初出社をむかえてください。
応援しています!!

443さん
そんな会社はほんとにろくでもないよ。
試験も受けなかってよかったよ。
時間の無駄だったはず。
きっと443さんに合う会社はあるはずだから
もうひとふんばり頑張って下さいね。
448名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/04(土) 16:09:02 ID:+ffoy6Ir
>>443
ある意味よかったんじゃねーか
もし健常者だったらそのまま入社して、ボロ雑巾のようにコキ使われて
ポイっとされていたよ
449429:2005/06/05(日) 20:45:52 ID:80RmlPeo
425さん、ありがとう。なんだか凄く泣ける。
僕は顔にはアトピーが出てないこともあって、必死にアトピーのことを
周りから隠してきました(多分バレてたけど)。友達にも、無理して明るく
接していたように思います。嫌われたくないという思いから、必要以上にバカなことを
やったりして、必死に笑いを取ったり、言いたい事も隠していい人を演じていたように思います。
勿論、ほかの人を喜ばすのは楽しい。でも、その分、心を擦り減らしてました。
結局脱ステして失敗して以来、なんだか全てのことが嫌になって、友達とも連絡を取らなく
なりました。今では、一週間の内誰とも会話しないこともしばしばです。

あー、となんかちょっとスレ違いですね。とにかく、なんか前向きに考えようって気持ちになりました。
僕は425さんみたいに上手く励ましてあげられないけど、月並みだけど、頑張って下さい。
きっと上手くいくと願ってます。
450425:2005/06/06(月) 02:06:59 ID:kxfRfL2Y
429さん、本当に429さんの気持ちはわかります。
私も「人に嫌われないように」「出来るだけ当たり障りのないように」
をモットーにしてきたと思います。
ぞくに言う「良い子ちゃん」を演じてきました。
もちろんそんな感じでみんなに頼りにされたし、信頼はされていた
と思います。
ですが、私も429さんとおなじで心をすり減らしてきました。
脱ステした時はそうですね、1年以上は友達とも連絡をとりません
でした。
「もう自分を隠して人と接するのはいや」と思ってしまって…。
精神的にも病んで、きっとそこまで気が回らなくなったと思います。

ここで愚痴など辛いことがあればなんでも書き込んだらいいと思います。
聞くことしかできないですが、アトピーの辛さをわかっている人達ばかり
なので、安心してお話できると思います。
私も今こうやって429さんとお話している事がストレス発散になって
います^^

お互いもうちょっとはなんだか頑張れそうですね。もうちょっと頑張り
ましょうか^^
451429:2005/06/08(水) 19:18:54 ID:9iHrpBcn
そうですね。お互い頑張りましょう。なかなか一人では辛いですしね。僕も425さんと会話できて凄いストレスの解消に
なりました。自分でもびっくりする位心が安定しました。感謝です。そもそも、今まで書き込みをすること自体殆どなかったので
返事が遅くなったりしてしまうかもしれませんが、またよろしくお願いします。

そういえば、この前久々にライブにいって来ました。なんかみんなキラキラしていてちょっとうらやましかったです。
ライブ自体はとても楽しかったですが、今までの人生凄く損した気持ちになって少々へこみました。でも、外へ出る
事は辛いこともあるけど、楽しいこともあると実感しました。少しずつですけど社会復帰に向けて努力していきたいと
思います。

255さんもなにかあったらまた教えてください。それでは。
452429:2005/06/08(水) 19:19:58 ID:9iHrpBcn
すみません。425さんでしたね。間違えました。
453名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/08(水) 21:22:09 ID:aVyb7oBz
age
454名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/10(金) 21:41:18 ID:JXgEKdBU
アトピーが酷いけど美容系のデザイナーになれました。
はじめは面接で全滅でしたけど…
でも一番大変なのは恋愛関係ではうまくいきません。
アトピーの治療に専念したいと思います。
455425:2005/06/11(土) 15:19:23 ID:fTyNppkZ
454さん
美容系のデザイナーってすごいですね。
とっても才能があるんでしょうね。人にない才能に気づいて認められる
ってすごいなぁ。
恋愛関係はやっぱりアトピーに関係してくるんでしょうね。
でもきっとアトピーもすべて受け入れてくれる人が現れると思います。
今はアトピーの治療に専念されるのですね。
とっても良いことだと思います。
治療に専念する事はなかなか大変だと思いますが、一日でも早く少しでも
良くなるといいですね。
応援しています。

私が治療に専念している時は、やっぱり息が詰まってきて先が見えない不安
もあり、落ち込んでばかりいました。
でも誰かに少しでも話しを聞いてもらうだけでもちょっとは気分が晴れました
よ。もちろんアトピーの事を十分理解してくれている人にですけど。

息が詰まってきたらここでたくさん愚痴りましょう☆
私も愚痴ります。
先月くらいにこのサイトの存在を知って(PCは苦手だったのでネットの事
は全く素人なんです)、みなさんの書き込みを見ているうちに私もここへ書き込み
が出来るようになりました。
一緒に愚痴って少しでも気分転換しましょう!

私はアトピー以外にも温湿疹のひどいのを併発しているので、これからの時期
は外を歩くだけでも怖いです。クーラーのきいている場所を探して歩いていかないと
たちまちお岩さんになります…。目見えなくなるくらい腫れるし…。
少しずつ克服していきたいです!
私はアトピーが治ったら湿疹、蕁麻疹も一緒に治ると信じています。
って単純ですね。でもそう考えて前向きになりたい!!
456429:2005/06/13(月) 15:43:26 ID:6falGaX1
454さん。美容デザイナーってなんかアトピー持ちにはなじみが薄そうだけど、きっと454さんがホントにやりたい仕事なんでしょうね。おめでとう。
恋愛に関しては、僕の場合、学生時代は恋愛そのものより周りのプレッシャーがキツかったですね。周りに話題を合わせるのももちろん、どんどんと取り残されていく感じが特に辛かった。
一応告白された事は何回かあるけど、やっぱり恐くて断りました。告白されてもダメって事は告白するのはとてもじゃないけど出来ません。
でも、他のスレでもあるけどやっぱり受け入れてくれる人っているんですね。問題は、壁を作ってしまう自分なんでしょうね。
僕の今の状況は恋愛を語る以前ですけど、454さんは人と関わり続ける限りきっといい出会いがありますよ。
だから少なくとも心を閉ざさないで下さい。
457429:2005/06/13(月) 16:06:47 ID:6falGaX1
425さん。大変そうだけど、お体気をつけて下さい。
458425:2005/06/13(月) 18:53:07 ID:xxHGpqW2
429さん、ありがとうございます!!
これからの時期は本当に怖いです^_^;
私は脱ステをしている最中にこの温湿疹のひどいのになってしまって…。
それまでは小さい蕁麻疹は普通にできたりしていたんですが、この目だけに
出来るひどいのになってからは、小さいいつでるかわからない蕁麻疹は
なくなりました。
小さい蕁麻疹はいつでるかわからず、体中にできていたのですが、このひどい
のは、目だけです。
でも一度腫れると3〜4日はひかないので困りもの。
でも反対に考えれば、暑い場所や運動さへしなければ蕁麻疹はでないって
いう考えもできるので、いいほうに考えています^_^;
そうでも考えないとまたマイナス思考になっちゃうので…。
でも早く蕁麻疹ともさよならしたいです。

429さんは近頃のアトピーの状態はいかがですか?
少しでもよくなってるといいな。
459429:2005/06/13(月) 19:59:34 ID:QcBnPsrQ
僕は今いやいやながらもステ使ってるんで(別の皮膚病にかかったため)、状態的には
悪くないです。でも、やっぱり心情的には辛いです。
それよりも425さん。ホントに大丈夫?凄く心配です。
460425:2005/06/14(火) 02:33:46 ID:9mMMkvm3
429さんは今別のアトピーにかかっていらっしゃるんですね。
大丈夫ですか? やっぱりこの季節の変わり目は弱っている場所に
病気などが出やすいですもんね。
早くよくなるといいですね。
今はステを使われてるとしても、それは「この病気のためだけ!」って
割り切って、気持ちを前向きに持ってくださいね。
前に聞いた事があるんですが、アトピーの方で他の皮膚病になってから
その皮膚病が治ったらアトピーも治っていたっておっしゃる方にお話を
聞いた事があります。
奇跡に近い確立かもしれませんが、でもないとも限らないですよね。
429さんにもそんな奇跡があるといいですね♪

それと私の心配をして下さってありがとうございます。
本当に嬉しいです^^
今はどこのお店でもクーラーがきいていますし、暑い外などでいない限り
平気なので、大丈夫です。
これからもっと暑くなると心配ですが…。
でも今は幸い大丈夫ですし、アトピーもほとんど出ていません。
今私がアトピーだとわかる人はいないんじゃないかな?っていうくらいです。
私のアトピーは夏にはよくなるアトピーみたいです。
でもでも、毎日の食生活には気をつけていますよ。
おいしい物をおいしいなぁって思いながら食べるのが一番効果がある様に
思います^^
461429:2005/06/14(火) 18:32:34 ID:QJFlIxpH
そうですか。アトピーの方は順調なんですね。よかったです。
夏によくなるのは僕も同じですね。その分冬は大変だけれど

じゃあ425さんの今の問題はむしろ蕁麻疹のほうですね。そ
れも今のところ大丈夫みたいでなによりです。でも暑さが敵
というのはなかなか油断なりませんね。最近は凄く暑くなりま
すから。
それにしても425さんは、前向きな人のようですね。小さな日
常の中から幸せを見つけられるってのは、落ちこんでいる
ときにはなかなかできないものです。僕も見習わなくては。
462425:2005/06/14(火) 19:55:00 ID:9mMMkvm3
429さん、本当に心配してくださりありがとうございます。
429さんも夏はアトピーは良くなるんですね^^
冬がひどくなるんですかぁ。乾燥しますもんね^^;
私は脱ステする前は年中アトピー症状がでていたんですが、今はアトピー
の症状が出るのは3月の終わりごろから5月の末くらいまでになりました。
その期間は本当に気をつけて生活していても、どうしてもでてしまうんです
よね^^; 今は色素沈着がちょっと残っています。
7月くらいまでには色素沈着も抜けると思うのですが…。

それよりも今は蕁麻疹がメインですね。
どうして熱を体に持つとでちゃうんだろう?って思います。
極力プラス思考の私ですが、蕁麻疹がでてしまって鏡を見るとやっぱり
落ち込みますよぉ^^; 泣きたくなってきますもん。
でもここで泣いたら余計に腫れる!って自分に言い聞かせて我慢!!
それに蕁麻疹がでちゃうと体の力を全部使い切ったみたいな脱力感に
見舞われます。きっと体の全エネルギーが目に集中しちゃうんでしょうね。

それと429さんも前向きに行きましょう♪
病院では治療法がない、一生付き合っていくものって言われて落ち込んで
ばかりいても、何も始まらないですもん。
こんな偉そうな事を私が言えるほど私もずっと前向きでいれるわけじゃなく
やっぱり落ち込んだりネガティブになりますが、脱ステした時からなんだか
吹っ切れた部分があるんです。
463425:2005/06/14(火) 19:55:39 ID:9mMMkvm3
「お医者さんが駄目なら自分で治そう! これは私の体だもん!」って思える
ようになって…。 脱ステしている時ってすごい事になりませんでした?
汁?なんかが出てきたり、別人になっていたり…。
ここまでひどくなったら、少々は平気!って思えるようになったんです。
落ちるところまで落ちたって感じがしました。

それに今は毎日に感謝ですね。今日も蕁麻疹がでなかったぁって思えるだけ
で幸せですし^^ あとおいしい物を笑顔で食べれる事も幸せだなぁって
思うようになりました。 そうそう、429さんは食べ物は気を使って
いらっしゃいますか? 私は必ず納豆とキリンから出ているKW乳酸菌と
いう粉のサプリメントを取っています。あとビタミンCは大量に摂取して
います。ビタミンCは一日3粒って書いてあれば10粒くらいは摂取して
います。妊娠中の女性以外は過剰摂取しても大丈夫って言われましたしね。
これで結構アトピーが落ち着いてきたんですよ♪
合うかわかりませんがお勧めです^
464429:2005/06/14(火) 20:58:42 ID:jx2fSkqN
心配してくれてありがとう。
僕も脱ステ当初は大変でしたよ。よくあれで高校行ったと思います。
でも不真面目だったから良く休んだり、遅刻したりしましたけどね。
大学のときは比較的安定していたけど、結構不摂生な生活してました。
ステ塗らなければそれでいいと思ってましたから。今から思えばもっと
真剣に取り組めばよっかったな、と・・・・・・・・・そんな事いってもしょうが
ないですけど。
僕は昔からだけど、なんか自分に対しては真剣になれないんですよ。自分の
事なのに。そのくせ、他人のためにはやけに世話焼いたり。でも結局、自分を
粗末にすると他人にも迷惑をかけるんですよね。
うーん、なにいってんだろ。こんなだからいけないんでしょうね。自分の気持ち
がどこにあるか分からないっていうか。
すみません。なんだかちょっと訳がわからないです。でも、あんまりネガティブな事
ばかり言ってもダメですね。せっかく425さんが前向きなのに。ごめんなさい。



465名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/17(金) 01:16:42 ID:YAUEvHFJ
あげ
466425:2005/06/18(土) 11:27:34 ID:EZjFhCHx
429さん、そうですよ、自分を大切にしないと他の人にも迷惑を
かける事になります。それに自分を大切にしていない人は本当の意味で
他人にも優しく出来ないと思うんです。って辛口でごめんなさい。
だから429さんには自分を大切にしてほしいなぁって思います。
私は自分で言うのは変ですが、自分には甘いですよ(笑)
その代わり?他人にも甘いです。これはよく言われます。
自分を大切にしていたら、他の人も大切に出来ちゃうもんなんですよ。
これは本当です☆
それと今は不摂生な生活はされていませんか?
私は毎日規則正しくっていうのは無理なので(これも自分に甘い考え方
ですね)、一週間単位で生活を見ています。
やっぱりどうしても睡眠をとれない日だってあるのでね。
だから次の日には出来るだけ睡眠を取ったり、お肉ばかり食べた次の日には
お野菜中心のお料理にしてみたり。
あまりにも神経質に考えるのは反対にアトピーにはストレスになると思う
ので、私はこうやっておおまかに考えて生活しています。
これだけでも結構アトピーは落ち着きますよ。
どうしても痒くて寝れないときは、ゴロゴロ布団にしているだけでもいい
って考えてる人ですから、私は。
なんでも無理しちゃ駄目ですもんね。
私は好きな事して、好きなものを食べて、好きなだけ遊んで、でちょっと
アトピーによい事をするっていう生活リズムです。
私はノー天気なんでこんな感じですが、429さんにもちょっとはノー天気
?になってほしいな。
429さんってとってもまじめな感じがするから。
467429:2005/06/18(土) 18:57:05 ID:a/iegYpC
425さんはとても明るくて素直な方ですね。すごく良いと思いますよ。ホントに。
僕はどうなのかなぁ?真面目なのかな。変に真面目な所といい加減な所があるから分からないです。
他人からは、変な人だけど根は真面目とは良くいわれましたね。一筋縄ではいかないようです。自分で思って
一番ぴったりなのは天邪鬼なんじゃないかと思います。あんまり良くないですけど。
でも、他人に甘いのは425さんと一緒かな。なんでなんでしょうね?やけに他人に対しては甘いんです
よね。嫌われたくないからかな?
あと、生活面で心配してくださっているようですけど、反省することしきりです。一応、朝の七時には起きる
ようにはしてますけど、食事に関しては食べたり食べなかったりって感じです。あとは、何セットか踏み台
昇降運動をしたりする位。で、ボーっとしてます。ボーっとしてても不安になったり悲しくなったり大変です
けど。
ちなみに425さんは好きなことしてるって言うけどどんな事してます?よかったら教えてください。
468名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/18(土) 19:54:10 ID:rU6nJ5rh
バリバリ働いてみたい。
無理だけど。
469名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/18(土) 20:59:46 ID:hUeCMRll
ボリボリ働くことならいくらでもできるんだけどな・・・
470429:2005/06/18(土) 21:10:40 ID:A2fzrg6e
その前に職さがしが、、、
自立せねば。
471425:2005/06/18(土) 21:30:58 ID:EZjFhCHx
生活面をみなおさなきゃ駄目ですよぉ〜^_^;
それに食事はやっぱりしっかり取った方が私はいいと思います。
人によっては「アトピーはあまり食べない方がいい」っていう方もいらっしゃ
いますが、私は普通に食べた方がよかったです。
って言ってもたくさん食べるわけじゃなく、バランスよく食べるようにして
います。429さんも3食はきちんと食べてほしいです。
私は本当に簡単にしかにか作りませんが、お野菜をお出汁で煮たりして
食べてますよ☆ 基本はお野菜、お魚中心ですがお肉も食べます。
インスタント食品はめったに食べませんね。あ、でもどうしても作る気力が
ない時は食べちゃいますが^_^;
それと私が好きな事をしてるというのは…
そうですね、私はお料理を作るのが好きなのでレシピを考えたり、ネットで
レシピを探したり、お料理したり…。今日は今の季節の梅を使って梅酒を漬けた
り、梅酢を漬けたりしていました。
あとは雑誌や本を読んだりしてます。あ、それとお友達に手紙を書いたり
とかも☆
出来るだけ何かをするようにしていますね。
脱ステでひどい時はなんにもしないで、ぼ〜っとしていましたが、今はいろ
いろと動いています。
脱ステでひどい時はほんと廃人のようでしたが、その反動でか今は何かを
しようって気持ちが出てきたように思います。
最初はストレス発散のためだったんですが、今ではこういった事が気分転換
になってるみたいです。
私はひどい時は雑誌なんかを見て「早く良くなってここへ遊びに行くぞ」と
気合を入れたりしていました。
これは逆効果の方もいると思うのでなんともいえませんが…。
でも気持ちを明るく持つ方がきっとアトピーにもいいって信じていました。
私って本当におばかなんで、「その方がきっと治りも早い」と言われたので
それを信じていました^_^;
429さんは毎日何をされている事が多いですか?
ぼ〜っとでもいいと思います。だってそれも体を休めている事になると思い
ますもん。そうやって前向きに考えて少しでもよくなるといいですね。
472429:2005/06/18(土) 23:27:58 ID:BbUWziVp
なんだか凄く健康的な生活をされているようですね。頭がさがります。
それに425さんはおばかさんじゃないですよ。ストレスは副腎の回復を妨げるし、不健康な食事もそうです。
馬鹿なのは僕の方ですね。反省します。うん、三食しっかり食べよう。
あと、家ではボーっとする以外ではよく音楽聞いてます。
ここ一、二年よく聞くのはバンドアパートっていうバンドですね。
この前ライブに行ったのもこの人たちです。やっぱり音楽っていうのは癒されますねぇ。
473425:2005/06/19(日) 00:31:36 ID:0QAot2E4
音楽いいですよね♪
私も好きです。お部屋では音楽がかかっている事が多いです。
私はドリカム、ELT、など好きでよく聴いています♪
おばかさんじゃないって言ってくださってありがとうございます^_^;
でも私って単純なんですよ。なのでこんなプラス思考でやっていけてる
のかも…。褒めてもらったら本当に嬉しいし(^^♪
429さん、ちゃんと3食食べてくださいよ。
これから暑くなって知らないうちに体力を使っている事になりますからね。
栄養のある物を食べないと駄目ですよ☆
あ、それとアトピーって腎臓の機能の低下とも言われているじゃないです
か? なので、腎臓には貝類がいいですよ。
私はしじみやあさりのお汁を毎日作って飲むようにしてます。
買えない時はアサリやしじみのサプリメントをとっています。
明日は日曜日ですね。
429さんはどこかへお出かけの予定はありますか?
私はどこかへ遊びに行こうと思っています。
ちょっとは太陽に当たって肌を鍛えなくちゃ!ってね^_^;
色白なんで、ちょっとは健康的な色にんりたいなぁ〜☆
アトピーには日光がいいって言う人と悪いっていう人がいらっしゃいます
が、私はどっちもどっちかな?って思っています。
あたりすぎもよくないし、あたらなさすぎもよくないかなぁって思って
います。なので、ちょっと日にあてて鍛えようって思ってます。
蕁麻疹に気をつけて外出してきます♪
474名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/19(日) 01:29:23 ID:GJZZlmYm
E-mail欄に、sageと入れた方がいいかと

475429:2005/06/19(日) 05:59:52 ID:3chqZOb2
そうですねぇ。ちょっとCDでも買いに出ようと思います。でも田舎だからあんまし揃ってないんですよね。
425さんは何処かいかれるんですか?くれぐれもお体だけは気を付けてくださいね。
476425:2005/06/20(月) 19:57:49 ID:2vChUhy5
429さんはきのうはお出かけされましたか?
私はきのうは遊園地へ行ってきました。
日差しが強く、危ないなぁて思ったらすぐにクーラーのきいている
お店へ入って…。
結構焼けるかなぁっておもっていたんですが、あまり焼けなかった
です^_^;
でもやっぱりああゆう場所は楽しくっていいです。
今週の一週間が始まりましたね。
今週は先週よりも楽しく過ごせたらいいですね。
477429:2005/06/22(水) 00:34:07 ID:xJUj+uWi
へー425さんは遊園地に行ったんですか。遊園地いいですね。
僕もかなり好きです。でも、久しくいってないなぁ。
それで、425さんはいっぱい楽しんできたんですね。良かった。
なんだか僕もうれしいです。
425さんが、このまま小さな世界から開放されて大きな世界に解き放たれ
ればいいな。
478425:2005/06/22(水) 01:54:23 ID:ZV4hYHb+
429さん、ありがとうございます。
私も遊園地は久しぶりでした。なんか絶叫系の物に乗ってると
気分がすっきりしました☆
ひどい時なんて遊園地なんて考えられなかったんですが、今は
遊園地へいけるようになっただけでもなんだか感謝の気持ちでいっぱい
です。
429さんも遊園地がお好きなんですね。
429さんも遊園地へいけるといいですね♪
何か「治ったらどこかへ行こう」とか目標って429さんにはありますか?
私は「おいしいケーキを食べに行く」って目標がありました。
429さんは今は調子はいかがですか?
少しづつでもよくなるといいですね。
私は今日は少しだけですが蕁麻疹がでてしまい、ちょっと凹んでます。
479429:2005/06/22(水) 10:29:46 ID:U59QOWC0
どこかへ行きたいと、いうより、数年来お墓参りに
いってないので、お墓参りに行こうと思っています。
この事はずっと心残りでしたので。
でも、なんだか湿っぽいですねぇ。
480425:2005/06/22(水) 19:58:51 ID:ZV4hYHb+
お墓参りですか。
私は脱ステ中にお墓参りをしましたよ。
最初は毎年行っていたお墓参りを行かなくなって、429さんと同じで
その事がとても気になって。
で、無理を行って車でお墓参りへ行きました。
遠いんですよ、なので家族に運転をしてもらい連れて行ってもらったのは
本当に今でも感謝しています。
なんだか胸のつっかえたものが通ったような感じがしましたもん。
早く429さんもお墓参りへいけるといいですね。
今日も暑いですね。これからもっともっと暑くなるのかぁって考えると
ブルーになります。
429さんは今日は何をされましたか?
私はさっき帰ってきて、今から夕食の用意をします。
今日は魚の煮付けと温野菜サラダ、納豆ときゅうりもみの予定です☆
429さんはもう夕食は食べられたのでしょうか?
481429:2005/06/22(水) 23:22:47 ID:4dUnD0eJ
425さん。すいません。ちょっと今日は眠い。また明日書き込みます。
あと、よかったらフリメとってくるんでメールで会話しませんか?
482名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 05:01:46 ID:dK8mipfQ
8割が就職の「勝ち組」 新入社員の意識調査

新入社員の77%が自らを就職活動での「どちらかといえば『勝ち組』」と考えている−−。
財団法人社会経済生産性本部が、22日までにまとめた新入社員の意識調査で分かった。
(共同通信)
483429:2005/06/23(木) 10:34:50 ID:pwl6Dl0i
とりあえずアド取って来ました。
[email protected]   です。
もしよければフリメでいいんで何か送って下さい。
484名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/26(日) 19:48:50 ID:TpC28fk9
>>239
>>253
現在自衛隊受験中の俺が来ましたよ。
取り立てて「アトピー」について調査しているわけではないと思う。
過去のあらゆる病歴・入院歴(骨折・脱臼などの怪我も含む)について聞かれる。
ていうか調査も何もアトピーなんか現在進行形なら医者が見ればすぐわかるし。

身体検査の基準では、
「常時治療を要する又は感染症を伴う重症なアトピー性皮膚炎」はアウトとなっている。
現にアトピー持ちの自衛官はいるみたいなので、軽症であればいいんじゃないかな。

ただし、パイロット志望の場合は、軟膏で症状を抑えられる事が条件になっている。
内服薬を服用した場合24時間は飛べないとかあるらしい。
これは日本でパイロットの免許持っている人が毎年受けなければならない
「航空身体検査」の基準(つまり民間のエアラインでも一緒)。
485名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/30(木) 15:58:34 ID:DqZDdH3e
10代後半で発症、手足ボロボロ
20代ニートヒッキーの俺がきましたよ
486名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 11:56:04 ID:1XBlm08c
このスレの425と429てのは新手の荒らしかなにかですか?
487名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 15:11:35 ID:htd9c2nv
久々の面接に行ってきたけどぼろぼろ。
すごいメジャーな企業なのに書類選考は通った。
おれも捨てたもんじゃないかな。
488名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 16:42:59 ID:cCtZ4CG3
実はニートの5割がアトピー患者だったりする・・・なわけないよね・・・
489名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 20:27:48 ID:s0xn09fY
>>488
逆は言えるかも・・・
490名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 21:16:36 ID:bCcSbmrl
ニートに一票
491名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/17(日) 00:09:01 ID:WOmkXoPh
女性で、スカートのスーツ着て就活している方いらっしゃいますか?
以前も、その話題が出てたのですが、レスがついていませんでした。
毛の処理とかみなさんどうされていますか?傷だらけだから。。

私は背が低く、パンツスーツを着るとバランスが悪いのでスカートをはいています。
電車の中とか、階段とか。。本当に泣きそうになるよ。

暗くなってしまってすいませんでしたー。




492名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/23(土) 23:53:24 ID:h1K0iF+H
>>491
私は調子がいいときは毛の処理してベージュのストッキングはいてたけど
酷い時は黒のストッキングで肌の赤み&毛を目立たなくしてた。
493名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 15:28:18 ID:RN0BM0f5
症状が安定しないってのが、一番のネックだなぁ
いつ良くなるか、悪くなるかわかったもんじゃないから、定職につけない
短期バイトでやりくりするのが精一杯です・・・
494名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 15:33:45 ID:Ebo441fn
面接で空白期間を突っ込まれるのがすごい辛いよ・・・
495名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 17:29:21 ID:UWeEPG73
8月から短期でバイト、これが最後のバイトになる
バイト後に職探します。まぁ厳しいんだけど
自分のプランに乗っ取り1つ1つやれる事潰していきます
今年中に就職してバリバリ働けてたらいいなぁ
あと移住もします
本州の夏は俺を確実に落としていくし…
夏がいい人が羨ましい
496名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/14(日) 06:03:37 ID:1wgGR8dd
現在24歳で、デザイン関係目指していたが、色弱の為諦め中。企業説明会
で「この歳で、目がそんなんだと、しんどいね〜」とはっきり言われた。
絵描くことだけが好きで今までやってきたのに・・・他の業種なんかないかな〜。
県下最低の頭の高校出の漏れにはなかなか厳しいよ。
497名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/15(月) 00:18:46 ID:zqNRgYIP
>>496
がんばれ!応援してるぞ!
498名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/15(月) 01:21:57 ID:4yleqdOh
ホント将来が心配だよ。
症状が安定しないから精神的な起伏も激しいし。
499名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/15(月) 01:31:44 ID:0WzWmCgl
>>496
色弱でも色んなツール使えばなんとかなります。
あなたの価値がわからない会社なんかに負けないで。
500名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/18(木) 12:31:56 ID:ebYXd8G4
私は国家公務員として働いてます。
私の職場は、
窓が少なくて空気が悪く、書類が多くてほこりっぽい、冬は湿度30%。
就職してから悪化してしまいました。
501名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/25(木) 11:01:28 ID:C7tk0fJI
ある会社の面接に合格し、今度健康診断を受けます。
当方、脱ステ6年目で殆ど治りかけていますが、足の甲にじくじくしたものが7〜8箇所あります。
健康診断当日は、小さく切ったガーゼのようなものを貼って靴下を履いていこうと思っています。
健康診断のとき、靴下を脱ぐことってありますでしょうか?
アトピーのことは申告しないつもりなので、靴下を脱ぐことになると厳しいなと思ってます。
健康診断の時ってどんな服装でするものなのでしょう?
502名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/25(木) 11:18:15 ID:nqfk45FV
さっき面接してきた。
やはり空白の5ヶ月間を突っ込まれる…
一人死にもの狂いで脱ステしてました
なんて言えなくて、
「体調不良で会社をやめ、療養生活をしてました。
でも今は力もついて元気です。」
って言うしかない。

汁だらだらでパンパンでゾンビだったなんて言えない。

私だってグラフィックデザインで生きていきたい!
前はもっとハキハキしゃべる子だったのに、
5ヶ月の間、脱ステは私の自信というものを奪っていった。


でも頑張るぞぉー
もう親には迷惑かけない。
503名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/25(木) 23:51:37 ID:x2Sp40zf
職場が、クールビズのせいで、冷房設定温度かなり高い…
暑くて蒸れて痒くなるorz
504名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 01:34:54 ID:pJeBZUIS
>>502
脱ステの地獄を見てきてそれを耐えられたんだから、自信持っていいんじゃないか。
こんなに精神的に追い込まれる事を体験して、それを乗り越えられたんだから、
もうどんな事が起きても動じないでしょ。がんばれ。
505名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/28(日) 11:15:51 ID:TXsww6bF
サプリメントや薬を飲んでいる人は、健康診断のとき検尿で引っかかったりするのかな?
506色弱:2005/08/29(月) 04:23:40 ID:tQtnxr+Q
496俺も色弱だよ(^ー^) きみのやりたいって気持ちもっとアピールしなよ だから夢あきらめんなよ!
507名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/30(火) 12:01:11 ID:4X8EH8W6
 アトピーは、想か学会入れば治るんじゃん?
508名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 05:07:28 ID:++ifAiSP
俺アトピーで自宅療養してたこと正直に言ったなあ。
でどんな感じだったのかとかいろいろ聞かれたのでだいたいの事は説明した。
1年半ほど社会から取り残されているけどあとは健康診断OKなら採用となるらしい。
この板にも世話になったなあ。
509名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 11:25:29 ID:zO4ds2Q6
今日面接でアトピーって言ったら
アトピーは無理って笑われたぜorz
510名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 12:48:23 ID:oGy/+4Zj
服飾か化粧品関係か?
511名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 03:56:24 ID:4gS+g+of
私も9日面接なんです。台風一過でものすごく暑そうだから
汗と痒みが心配です。
512名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 05:18:12 ID:DXjDoGIp
お風呂でにがりを希釈して頭からかぶれば良いよ。
にがり研究所ってとこに詳しく書いてるよ。
513名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 07:22:54 ID:huon0WtK
>>510
ただの工場だが扱う物がアレらしくて
514名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 11:17:25 ID:Cy6mu4eA
木曜に歯科助手の面接に行きます。もともと歯科の専門学校行っててアトピーがひどいので今はフリーターしてます。症状は顔は赤いし体は全身かなり出てます。アトピーで歯医者で働くって変やけど堂々と行ってきます!落ちたらまた2ちゃんで元気もらおぅ…
515気にすんな:2005/09/07(水) 02:06:43 ID:/tN8YN1O
↑面接がんばれよ! アトピーだからって採用か不採用なんてきめるような医者はいないから(^ー^) 採用だといいね がんばってね
516名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 01:10:46 ID:tBJZbDx8
俺は大学卒業後、ニート2年目。いまだに就職決まらず。大学3年の後期に
就職活動を開始して、はや3年。

学生時代は仙台で一人暮らし。当時はアトピーも顔には出ていなかった。理学部の学生
だった俺は、塾講師のバイトで高校生に物理を教えていた。

塾講師のバイトをしているうちに、高校教師か予備校講師を目指すようになった。
大学3年の終わり頃、アトピーが悪化し、バイトしていた塾を自主退職。辞めろと
言われていなかったが、こんな顔ではやっていけないと思い、自分からやめた。
就職活動では、学校・塾を中心に採用試験を受けたがすべて不採用。

アトピー持ちで教育職は無理だと思い、他の職を探すこと3年。
営業職は無理だとは分かっていたが、人前に出ない工場内作業でさえも不採用。

さて、俺はいつまでニートを続けることになるんだろうか。
517名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 01:43:36 ID:sy8++/mI
アトピーだからこそ、公立の教師にでもなっとけばよかったのに。
失敗したな。
518名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 19:08:06 ID:wiDwCGFz
>>502
親がお前に迷惑かけてるんだよ。
519名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/12(月) 14:15:26 ID:NrLlzxLQ
>>509 ひどいね。私化粧品会社受けてるけど、必ず
「肌は丈夫ですか?」って聞かれる。めっちゃアトピだけど、
「丈夫です」って答えてる。まぁ、全部落ちてるけど(ノД`)
ヒザの裏ボロボロだからばれてるみたい。
520鳥肌:2005/09/13(火) 00:19:33 ID:DpnOl45B
アトピーを抑えるいい薬は、とにかくアトピーのことをいかに多く忘れる
ことができるかだとおもうよ。とにかくポジティブに!痒い痒いとおもうと
ますます痒くなる。おらはこれで鳥肌までに治した。一番運動しているときが忘れられるから
水泳やランニングばかりしていた。みんなポジティブに!!!!

521名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 03:47:53 ID:UEhfhHpH
514です。どうでもいい話ですが面接合格しました(-^ω^-)アトピーでも頑張りましょう!515さんありがとう↑
522名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 10:55:05 ID:kOywAlmR
ニートも飽きてきたぜぇ
働く気おきないけど
523名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 11:47:21 ID:2wOUxcFY
>>521
超おめでとう!!

水泳はいいかもね。汗で痒くもならないしかなり運動になるし。
俺もニート飽きたお(;^ω^)
524名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 12:29:23 ID:XECYqyaD
アトピーでも小林まおみたいに女優やってるのもいるんだし元気だせ!
525名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 13:13:57 ID:jJsEmeCC
>>521
おめでとう
漏れはこれから面接だお。受かりたいな・・・
526名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/13(火) 13:18:31 ID:iF6BFdiv
>>516
東北大か。東北大卒でニートはきついな。
公務員試験受けてみたら?
527あい:2005/09/13(火) 16:09:13 ID:UEhfhHpH
525頑張って!(引用の方法がわかりませんゴメン)また結果報告してくださいね
528525:2005/09/14(水) 11:30:37 ID:arWVSV4I
>>527
失敗したorz応援ありがd。
体が痒いけどあいさんのようになるまでガンガルぽ
529名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 18:59:36 ID:gF6fOUkw
ラーメン屋の厨房受かったぜ!アトピーだけど頑張る!
530名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 05:24:25 ID:w9oQdVYg
>>529
厨房と言う言葉の本来の意味を思い出させてくれてありがとう
そして頑張れ!アトピーに負けるなよ!
531名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/20(火) 00:04:07 ID:UTqbAI6f
age
532名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/22(木) 02:36:42 ID:o+iZ9OeF
>>516
東北大まで行ってんなら、大学院に行って研究者を目指したら?
533名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 01:01:09 ID:D6puwACX
漏れもようやく決まった。
2交代の工場だけど悪化しないか不安だ。
534名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 01:45:36 ID:CzSg1/CZ
アトピーってことを言い訳にしたくないから、あえて今まで販売を
やってきた。服屋なんて、鏡沢山あるからすごく嫌だったけどひきこもり
たくないし頑張ったよ!みんな、アトピーだって絶対きずいてるのに
誰も気にせず普通に接してくれる。だから、みんなにもあきらめてほしく
ないな。今の販売やめて、今度インストラクターやるんだ!!みんなを
ひっぱってくぜい!アトピーが直るといわれてるスポーツだから、私が
いい結果になったらみなさんに報告するし、おすすめするね★すごく
いい肌になって、仕事になれたらお肌に優しい基礎化粧品とかを海外研修
で見つけて販売したりもしたい!自分がアトピー直れば、絶対きてくれる
人もいると思うし、アトピーの人にこそ体験してほしい。
535名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 08:42:02 ID:+eKJoc3s
>>534
えらいなぁー。
向上心がありますね。
私は今の仕事はメーカー勤務の内勤ですけど
この仕事のよいとこはカジュアル過ぎるカッコじゃなければ何着ててもよいとこ。
お肌に優しそうな素材のものを着てます。
後は顧客と接することは無いので楽ですね。
ほぼ一日中PCの前にいます。
顧客とのタイマンが多い接客業は自分はもう無理ですねw
>>491サン
私は仕事中よくスカートはいてますがひざから下にアトピーが凄くありますが
まず足にファンデーションを塗ってます。
その上からベージュのストッキングはきます。
んで、その上からベージュの細かい網タイはいてます。
こうすると隠せる。
就活中なら網タイは無理かもしれないけどこの方法はアトピー隠せるよ〜。
きっと肌には凄く悪いんだろうケドね・・・
536名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 19:01:04 ID:ctMAAbQu
みんな頑張れ!!
私は今年の4月定職につきました。
健康状態と体質なんかで税率が違ったりする世の中だったらいいけど、そうもいかないし、
自立しなければならないし…大変やけど。
仕事に就けば、お金が入るから安くて体に悪いもので我慢してた生活用品や化粧品をアトピー用に変えたりできるようになって、
少し心にも余裕ができてくるよ。
ネットしてるような人ならパソコンも扱えると思うし、女性は事務員とかがいいんじゃないかな??
資格をバンバン取ってる子はやっぱり決まるの早かった。
537名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 23:51:30 ID:U7sH3JAI
ホテルの調理師の面接受けるんだが、無理そうだよな…。

538名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/28(水) 23:58:27 ID:kE1BrMWC
私は手足のアトピーがかなりひどくて、しかも就職活動中はストレス
もあってかなり悪化しちゃったけど、さくっと決められたよ。来春か
らは大手ゲーム会社で企画者として働きます。
アトピーだって引け目に感じて萎縮しないで、自分のいいところをど
んどんアピールしたらきっとうまくいくよ♪
539名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 15:54:29 ID:snrjn2yl
漏れは高校卒業してから6年間闘病生活してました。
そして次ぎの1年、自動車免許取って半年間初めてのアルバイトをしました。
現在26歳学歴職歴なしのニートです。同じような境遇の方いませんか?
これからどうしようか本当に悩んでます。最早手遅れでしょうか。
アルバイトで食い繋ぐか、樹海へ旅立つかの2択しか考え付きません。
人生の岐路に立ってます。時間がもうありません。
誰かマジレスお願いします。
540あか副:2005/09/30(金) 18:38:45 ID:7XsSQpjb
何を急いでるのか?君は何がしたいの?26歳で樹海?笑わせるなよ。@Pだから樹海へ入るの?腐った自分の遺体を想像してみろよ、
541名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 19:03:10 ID:7XsSQpjb
高層ビルから飛んでみるとかー
がいいんじゃない?落ちたら薔薇薔薇になるからアトピだとバレないし
542名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 19:04:57 ID:ePSp60TG
>>539
配達とかのバイト?
どんなバイトか詳細求む
543名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 19:08:33 ID:7XsSQpjb
イラクへ行って戦え名誉ある死がある

アラー偉大なり!
544名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 19:09:43 ID:y1EWtoOv
>539
おなじ26歳としてほっとけないな。おれもアトピーで資格も学歴もないよ。でも
何とか生きてるよ。おまえがどのくらいのアトピーか知らないけどさ、俺も結構
ひどくて・・・アトピーでアルバイトすると人に見られるのがほんとつらいよ。でも
働かなきゃ生きていけないし。だから俺は人とあまり接しなくていいバイト選んだよ。
新聞配達。これなら人の目きにしなくて済むしさ、朝夕刊だけでも給料結構もらえるし。
規則正しい生活だからな、だいぶよくなってきたよ。いまは新聞奨学生しながら専門学校
通ってる。@pがそんなひどくないんなら、人目を気にせずに働ける手段なんていっぱい
あるぞ。まだ26だぜ、死ぬにははえーよ。
545名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 19:58:13 ID:LGNnr/rw
>>544
いい事言った!!
546名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 22:14:48 ID:MrbKa+kS
携帯からですが失礼します。
現在、現実逃避まっただ中の高3♂です。大学進学しか頭にないのですが、将来のことを考えながら勉強していると、脱ステ時のクセで、頭、顔をパンパン叩いてしまいます。それにともない視力もかなり落ちました。
偏差値も低いため、来年てめぇは何してんだ?とか考えると不安で叩いちゃうんです。そしてノートの上に積もった皮膚を見てまた叩いてしまいます。
叩いていると止めることができず、一番長い時で2時間ぐらい泣きながら叩いていました。
来週月曜から、卒業を決める大事なテストがあるのに全く勉強が手につきません。
みなさんの努力をこのスレで見て、恥ずかしながら泣きました。
自分の無力さや弱さ、無知なことを痛感しています。全てをチャラにできるわけじゃないけど、これから頑張っていきたいと思います。
547名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 22:52:43 ID:arw0FBS4
実際働いてみるとアトピーで仕事する失望さが分かる
548名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 22:59:36 ID:HGyV8kk8
>>546
高校生の頃は、自分も大学に行くことに注力してた。なんとか世間でいう一流大学→一流企業に滑り込んだけど、やはりアトピー抱えながら生きるのは辛いよ。
町にはフリーターが溢れてるけど、彼らの方が、幸せだといつも思う。大学受験を深刻に考えるとアトピー悪化するよ。大学行くのは選択肢のひとつにすぎない。
何があなたにとっての幸せか考えてみて下さい。
549名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 23:15:31 ID:ydGBAKsR
大学卒業後2年も重症で働けなく、親から白い目でみられながらも
ニートしてる俺もここ見てるぞ
550546:2005/10/01(土) 02:17:32 ID:IQB/lW4y
>>548さん
僕は大学に行きたいんです。
専門学校も考えました。
だけどただでさえアトピーという不利なのに、学歴だけは付けておきたいんです。
でもそれだけで大学に行っても4年間のうちに自分の精神が潰されてしまうことが自分でも分かります。
もう少し自分を見つめないといけませんよね。

>>549さん
アトピーはつらいですよね。
俺は549さんの心中を察するにはあまりにもガキですから、気の利いたことが言えません。
でもこれから549さんがやりたいことがうまくいくことを願っています。
自分ダメですね、すみません。


もう2ちゃんを見るのも終わりです。
携帯解約しますからね。ケジメです。
ここを見れてよかったです。
みなさんに幸あれ。
551539:2005/10/01(土) 16:01:15 ID:TeF9qT6t
決してアトピーで悲観している訳ではありません!
最初はまだ20代ならなんとかなるかもと思っていたのですが
実際、社会に目を向けてみて失望しました。
現実問題、この経歴ですと普通の民間では相手にすらされないでしょう?
仮に職安とかで就職にありつけたとしても普通の人でも根を上げる様な超激務。
皆さん分かってると思いますが、アトピー人間の体は無理が利きません。
前やっていたバイトは倉庫内での荷物の運搬、梱包作業を一日平均10時間でしたが
状態が悪化し辞めました。他に手段があるというなら具体的にご教授ください。
552名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 20:36:02 ID:fW4bXC3T
>>551
どんな仕事だって20代の頃は激務だよ。公務員系以外は。
それでつらいならバイトしかないっしょ。
553名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 22:13:48 ID:3sbcVcX7
確かに、アトピーで汗をかく仕事は辛い。自分は事務だけど、それでも辛いもん。
554名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 23:27:49 ID:iuIdamaq
運転手でよくね?エアコンがんがんかけて。
555名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 10:35:36 ID:pzTkw+fc
>>554
運転手は、運転だけなら良いけど、目的地に着いたら荷物を出さなくてはならないと思うよ。これが肉体労働。
556名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 11:25:45 ID:6WP/0GeS
>>555
軽い運動になっていいんじゃない?
運転してる間は人と話さないから快適だし ストレス溜まらんでしょ。
痒いならいつでも掻ける 好きなときにラジオ・音楽聞いて最高じゃない?
ただ事故が怖いけどね。

557名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 11:29:17 ID:jNdc7T0I
>>549さん

親は白い目で見る資格無いと思う。

自分達が産んだ子供が、自分たちのせいで苦しんでるのに。

自分達は悪くないとか思ってるんだろうな。

産んだからには、最後まで「アトピーの子供を産んでしまった」 とゆう罪を償うべきだと思う。
558名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 11:51:28 ID:W/DX9+ki
俺も結構ひどいけど俺よりかなりひどい人が頑張ってるから甘えずにやってる
想像付くと思うけどプライベートはリーマンになっても変わらず糞
金が貰えるだけいいかなって思う

ちなみに就職は推薦でした
顔にベリスト塗って、ツルツルにしていったのが関係あるかどうかは分からないけど、
就職は人生分けるんだから、ベリスト塗るのが当然と思うし、正しかったと思ってる
559名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 18:44:57 ID:ailPvMaN
つーかさ、闘病で経歴に5,6年も空白期間がある奴は
面接で突っ込まれたときにどう対処する?
こういうパターンで就職できた奴いたら教えてくれ。
560名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 21:32:57 ID:DLlHwJdN
>>557

>自分達が産んだ子供が、自分たちのせいで苦しんでるのに。

親のせいじゃねーだろ
アレルギー皆無の両親からだって生まれてくるんだから

まさか両親もこんな@p人間が生まれてくるとは予想できなかっただろう
親は別に悪くないよ
561名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 22:09:02 ID:bahRzHXr
ここの糞ガキ達には親の気持ちは理解できんだろうな。
親がどんな気持ちでおまえらを育ててきたか・・・
止めた、おまえら糞ガキに言っても無駄だからな。
親になったら理解できるかもしれんが・・・

562名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 22:28:35 ID:vLA1hPyG
>>559
突っ込まれたら、そのまんま言うしかないでしょう
563名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/02(日) 23:08:22 ID:pHRxKkZ/
そのまま言ったら「ふーん大変だったね」と言われ不採用通知ばかりがたまって来る日々…
かといって濁して親の仕事手伝ってたとか言っても落とされる日々…
もう就職はあきらめてるよ。
簡単なバイトの方が定時に帰れるしシフト制だし楽だもん一生フリーターでも良いもん・゚・(つ∀`)・゚・
564名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 00:04:30 ID:ergbRupK
>>563
だったら聞くなよ フリーターやってろよ
565563:2005/10/03(月) 00:17:00 ID:FMIWLyNu
ん?私は>>559じゃないよ。
566名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 00:26:08 ID:3VIuMyRr
>>561糞ガキっぽい件‥いつまで主人公やってんだか。
567名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 01:37:55 ID:OtLHpMNN
今まで何もなかったのですが、今年上京してきてから
肌にいろいろなものができてしまいました。
漏脂性皮膚炎といってアトピーとは違うらしいのですが
症状はほぼ同じです。季節の変わり目のせいか最近は
痒くて眠れない夜をすごしてます。
少しでも痒みがおさまる方法があったらぜひ教えてください。
568名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 01:49:29 ID:1ldEXNGC
>>567
放置
569名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 18:32:17 ID:TkUpoyEZ
>>563
だよな、結局アトピー人間の人生って破綻してるんだよな。
570名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 19:37:46 ID:h+bhmAyb
ひとつ落とされたぐらいでくよくよしてちゃだめだな。
さっき不採用の電話が入った。
俺は負けない。自分の人生にあきらめたくはない。
571名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 21:15:40 ID:2Op7gU63
>>561
親の気持ちねえ・・理不尽にアトピーの苦痛とともに育てられた
本人の気持ちは全くの無視ですか
572名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 21:46:01 ID:fR/lKyzt
馬鹿がいるようだな
573名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 23:44:18 ID:4u8vbeqK
ニートです
574名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/05(水) 23:54:21 ID:mOHydYhB
俺の親はアトピーにさせてしまったことを俺に対してひっじょーに詫びている
感がある。
俺はあまりアトピー自体をそれほど深刻に心配してなかったんだが
逆にあまりの親の気遣いによって最近かなりのコンプレックスと化してきたよ。

何事も度合いが大事だなw
575名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 02:43:12 ID:GPAEnC3n
▼ちんこについて
http://fdempa.com/kagi/chinko.html
576名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 09:58:23 ID:w1fCYDa1
親に責任転嫁してるヤツも2ちゃんではもう見慣れた。

>>571
親が気に入らないなら捨てればいい。いなかったことに汁。
577名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 10:13:33 ID:rCl7cdSw
あるブランドショップでかなり重症(アトピー)の人が店員をしていました。
でも、その人だけなんとなく仲間はずれなんだろうなっていう印象を受けました。
全く誰とも話してもらってなかったし、コミュニケーションがとれていない感じでした。
やっぱり仕事をする上でアトピーはマイナスなんでしょうか?
578名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 10:49:16 ID:w1fCYDa1
アトピーがマイナスというより本人の内面的な問題だと思う。
本人がそう思ってればそのとおりマイナスになるだろうね。
579名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 13:15:19 ID:2ZG/aEGz
投資だけでメシ食ってやるぜ。
580名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 13:16:41 ID:2ZG/aEGz
>>578

内面じゃねーよ絶対に。
581名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 08:47:12 ID:w0WUylNO
「絶対に」ねぇ。そう思ってれば「絶対に」そうなるよ。

人生は主観的ってわかる?
582名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 15:48:52 ID:4asKHux2
そろそろ仕事探して面接うけようと思うのですが…顔にアトピ‐が出てる場合面接の時に病気言うべきかな?
583名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 17:03:28 ID:uObHhb35
言うべきでしょう。たとえ、面接が大丈夫だとしても
実際働きだしたら厳しいと思う。
アトピーのことを言って反応があまりにも悪いなら諦めるべきでしょうな。
584名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 17:27:21 ID:4asKHux2
↑そうですよね。化粧はやっぱしたくないし。スッピンじゃ印象悪いかな
585名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 20:57:09 ID:fkJ6TfrY
>>584
仕事をする時の格好をして面接に
逝かれた方がよろしいかと
すっぴんのまま仕事するおつもりですか?
586名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 22:42:28 ID:4asKHux2
はい。化粧しても余計悪化してしまうので…スッピンのまま働くつもりでした
587名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 23:35:54 ID:W5+HrGig
だったら
もうすっぴんで勝負するしかあるまい
当たって砕けろ
588名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 17:55:57 ID:4X3o6uH6
>>578
ばっか、内面より外見がだいじだろう。
とくに就職活動ではね。

就職のとき大事なもの
「身だしなみと清潔感」
これがクリアできないんだからどうしょもない。
汁たらしながら仕事って臭くて迷惑だしw。

ついでに時々かゆさのほっさが狂ったようにおそってきてorz.
589名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 17:59:39 ID:nPgAYpTN
↑いや、汁は出てませんが鼻の下とマブタが赤いんです。眉毛くらいは書けますが…
590名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 14:33:31 ID:yK8RXbeA
>>588
内面より外見が大事ということはないな。

要は、常識的な身だしなみができてればいいわけ。
クリアできるとか、そういう問題じゃない。
591名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 05:20:02 ID:vEaEkzzI
590
いや、程度によるだろ。
アトピーも肌荒れ程度から皮膚が全部溶けてしまって被爆したような
感じのものまで色々あるぞ
592名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 16:04:59 ID:vWi1TtCq
>>590
常識てきな肌がクリアできなきゃ就職面接でおとされるよ。
だれだって健康人を雇いたいし、できれば美しい人がいいでしょ。
顔の造作もだけど、肌もね。
593名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/13(木) 01:01:47 ID:DQop/Wgm
ところで仮に就職できたとして、泊まりの研修とかでは風呂はどうなるのでしょ
うか?
大浴場で社員と一緒に入って裸の付き合いをするのも研修のうち、みたいなこと
になったらどうしよう。
俺は顔はもとより、足と尻にも掻き傷があって汚いんです。
一般人が見たらギョッとするのは確実。
594名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/13(木) 01:07:34 ID:2SptGYZ6
あの、
アトピー人にはどんな仕事がいいんだろう?
将来脱ステとかしなきゃならなくなる可能性あるから、
長期休暇可能な仕事に就きたいなとか思うのですが。
公務員なら、半年とか休ませてくれますかね?
595名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/13(木) 01:22:03 ID:3Ck5VAxD
俺はコンビニ、ホストやってた。がアトピーがやばいのでやめた・・今は一流大学に入ったが単位とれてない・・友達0。やめます。アトピーだがビッグになるからな!
596名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/13(木) 01:50:39 ID:ECjCsObb
ニートどぇ〜す
597名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/13(木) 01:51:55 ID:GmsUaWdb
>アトピーだがビッグになるからな!

じゃぁ大学辞めるなよ
598カナ:2005/10/13(木) 05:52:42 ID:dKdHkFbI
最近学校休みがち..。
学校辞めて働くのも考えたけど、学歴中途になるし、アトピで働けるクチがなぃ_l ̄l○ill
アトピてほんと嫌ね。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
でもこのままダラダラ学校続けてるのかワカラン状況脱して働きたぃな。
前メルレやってたけど、さすがに就職には。。。ウーン;;悩むよね;;
職業相談の面接行ってみるのもアリかなぁ?^^;

599名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 18:07:55 ID:c4YD7a0M
来週製造の面接なったぁ。顔に出ててかなり凹んでます。で、電話で肌弱くて顔赤くて化粧するのは難しいって事伝えた。そしたらモデル雇うわけじゃないからね〜って言われた。
600名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 20:46:59 ID:rFeKQahh
>>598
とりあえず中退はやめといた方がいい
俺が大学中退で苦労してますから
やっぱどこの学校だろうが卒業まで
やり遂げたという所を面接官は見るから
卒業しといた方がいい
悩む前に動いたらどーよ?
>>599
製造の面接がんばってこい
今、俺製造の仕事してる(派遣だけど・・)
うちのところは結構動いたりするから
汗かいていいよ
あいかわらず顔ドス黒いけど
自分のこと伝えてその反応は結構いいんでないの
よい結果を待ってますよ
601名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 20:52:27 ID:lOA8jM+1
就職してからアトピーになったから
ちょっと違うけど、汁出て血だらけかつ赤黒い顔で、
腕首顔面ガーゼだらけでも営業でてるYO。
602ゆき:2005/10/14(金) 21:07:07 ID:G3r1sM1P
 私は、今大学4年生の22才です。今回初めて書き込みます。
私も、小さいころは手がひび割れることから始まり、小学校高学年からは全身のアトピーに悩みました。
中学生のころなど、多感な時期に顔の症状がひどくなると本当に憂鬱な毎日が続きますよね。
私は今、本当によくなりました。完治はしていないので、不規則な生活をしたりすれば痒くなります。
しかし、基本的なことに気をつけて、薬を飲み・塗ることをサボらなければ、相当よくなると感じることができました。
今は、顔などは普通の人よりも白くてきめ細かいと感じています。
症状がよくなると気持ちにも余裕ができるようになるせいか、彼氏もできました。
私が主治医の先生と試行錯誤しながら決めた薬の組み合わせは、かなりお勧めなので、書きますね。
個人差があるとは思いますが、一人でも多くの人が苦しみから解放されることを祈っています。
私もひどくなるときもありますががんばります。

私の現在服用・塗っている薬です。主治医の先生にご相談してみてください!!
<飲み薬>
FAD錠15mg    ビタミンB2を補う
リボビックス-30 30mg    ビタミンB6を補う
シナール錠200  ビタミンCを補う
アレロック錠5  アレルギーを抑える

<塗り薬>
@ヒルドイドスフト
Aリドメックス軟膏0.3%
@とAを1:1で混合したものを処方してもらってます。
603名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 21:40:20 ID:c4YD7a0M
>>600ありがとう!頑張ってくる。顔に出るようになってからホント臆病になっちゃったよ。でも先にアトピ‐ってカミングアウトしたからちょっと気が楽になったカモ。何か担当の人が笑いながら何だそんな事〜みたいな感じで。まぁ実際会ってみて反応がどうか分かんないけどね
604名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 15:36:07 ID:rkq6Qjfd
新聞配達ってどうやってやるの?
求人広告にのってるの見たこと無い
605名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 20:45:44 ID:uqZsa0jM
>>604
わからなかったら、とりあえず働こうと思う店に電話するか訪問してみれ
それぐらいのガッツでいくのだ
606名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 22:24:11 ID:EeENgElG
俺はニート・・・先月まで身体調子よかったけど今月いきなり大荒れ・・・
もう・・・だめぽ・・・orz
・・・rz
   o

607名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 23:26:53 ID:C1NcrFm2
皆さんスーツはどうしてますか?普通黒だけど皮が目立つんじゃないかと心配…。

あと試験の後健康診断がありますよね?そのときアトピーって分かったら落とされたりしないか心配なんですが
608名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 23:37:55 ID:+NSZFNDO
>>607
自分は健康診断の時はステロイド塗ってた。入社前に脱ステ。
新入社員研修は悲惨だった
609名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 23:58:43 ID:J8hohsl4
>>607
スーツはあくまで黒系。肩に皮が落ちるのはやむなし。
健康診断で落とされる可能性はもちろんあるが多分アトピーを理由に落とすなら
面接の段階で落とすと思う。就活にアトピーが相当不利な事は確か。
ただ、会社に入っちゃえばあまり関係無いからとにかく頑張れ。
オレもアトピーで就活苦しみ、一社しか内定出なかったがそこで
けっこう元気にやれてるよ。アドバイスとしてはスーツを着る仕事は
アトピーにはあまり向かないと思う。自分を冷静に見つめて合っていそうな
企業を選ぶといいよ。
610名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/19(水) 12:56:03 ID:EP7k80Eg
>>605
なるほど。その勇気を出すかどうかが大きいな
早くしないと
いつまでたってもアトピーを理由に働かなくなるし
611605:2005/10/19(水) 20:02:51 ID:pTaiZVCQ
>>610
おお。がんばれ!
俺も今月やっとニート脱出したよ
長かった・・・・orz
612名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/19(水) 22:57:09 ID:S5wSTYg6
明日面接いってくるよーなのに顔悪化しちゃった。うえーん。やれるだけの事はやってきます!
613名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 02:47:21 ID:OS9GcKWv
>>610
その気持すごくわかります。

現在脱ステしてから2年2ヶ月。。動けないほどの重症という
わけではなかったけど、顔や首は真っ赤でカサカサだったりで、
(体にも関節部分に症状が出ていた)恥ずかしくって、
人前に出て働くことがどうしてもできなかった・・・。
自律神経乱れてて精神的にも欝っぽくなったり気持の上がり下がりが酷く
辛かったけど、徐々に徐々に気持ち的にも落ち着いてきて、
ここ最近4ヶ月は顔の状態が落ち着いている。こんなに長く落ち着いているのは
脱ステ後、初めてのことです。

614名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 02:47:54 ID:OS9GcKWv
前置きが長くなりましたが、、、
この顔が落ち着いている時に動かないとどこかにアトピーが出ている限り、
アトピーを理由にず〜っと働けない(働かない)気がして、
今日、電話して面接行って来ました。
ちなみにお菓子&ケーキ屋です。
アトピーのことは言わなかったです。
体力が心配だとしきりに言われて、とりあえず、1日や2日働いてみる?
と言われ、金曜に来てくださいと言われました。

でも、今手のアトピーがちょっと酷くて・・・、
洗い物なんかもあるらしいので、
今の時点で断ったほうが良いのか、手袋してやっても良いか聞いてみて
それでダメだったらしょうがないとするか・・・
すごく迷ってます。。。
せっかくとってくれそうなのに、、ゴム手さえOKならバリバリやる気は
あるのに・・・。
どなたかアドバイスお願いします!

>>612
顔に出ると本当に落ち込みますよね。。。お気持すごくわかります。。
面接がんばって下さい!
615名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 02:51:59 ID:l/VJRyS/
アトピーのことを話してみてはどうですか?

 それでダメならあきらめる。

616名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 03:08:33 ID:OS9GcKWv
>>615
レスありがとうございます。
アトピーのこと、話してみる。。ですか・・・
う〜ん・・アトピーで、手荒れが酷いので手袋をして良いか?
聞くということですよね?
あ〜受け入れてもらえる自信ないなぁ・・・

遅くなってしまったので今日は考えながら寝ることにします・・・。
617名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 03:31:17 ID:DifPV0Di
615です。

 いえいえ

 そうですね。
 ケーキ屋さんは無理なのかなぁ。
 
 これからお肌が乾燥してくる季節です。
 水仕事大変だと思います。
 手洗い後の保湿は気をつけてね。
618名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 05:42:19 ID:+b/6JV08
614さんへ。ラテックスアレルギーもあるんで注意してくださいな。
619名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 05:53:19 ID:jf6b1GEK
アトピーでケーキ?ふざけんな!
620名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 11:17:54 ID:ez3l22DX
>>614
釣り? 普通飲食店はさけるでしょ。
接客でなくても裏働きでもね。
粉がケーキについたらとおもうと。

ま、ケーキやで面接とおったということは単なる肌荒れをアトピーとよんでる人ですね。
重症とか中症状だったら 洗物ありそうなところやたべものやは絶対×だよ。
自分のためにもお客のためにも会社のためにも。
621名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 13:38:20 ID:r3KiA6aC
今就活中で面接17社落ちまくり。
必ず面接で顔のアトピーひどいね。大丈夫なの って必ず言われる。
自分でもこんな顔でよく、と思う。重症患者を受け入れてくれる会社はあるのか・・・・。
622名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 14:43:48 ID:WLLqAmv5
>>614
とりあえず1日・2日働いてみる?
っていわれてるんだから、アトピーの事や手袋の事言ってみたらいいよ

俺が昔働いてた飲食店では使い捨てのビニル手袋が義務化だった。
その時はアトピー全く無かったので、めんどくさくて着けてなかったw
623名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/20(木) 20:06:00 ID:tCNz/3pl
>>614
ケーキ屋はまずいでしょ
むしろなんでケーキ屋で働こうと思うのかが不思議
俺よりはるかに軽症なんだろうか?と思うぞ
624名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 02:40:20 ID:2IdP+qDf
614>>

応援しているから。
625名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 04:43:36 ID:EEUl9gGl
↑嘘(笑)
626名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 08:23:48 ID:n46MS7YI
無理すんな
627名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 09:28:13 ID:q5BUN0Lh
>>623
アトピーのせいで自分の性格の歪みに気づいてないんでは?
ケーキ屋で働きたい理由があるから面接に行くんだろ。

自分と比べて症状がどうなのかなんてここでは関係ない。
620といい性格曲がりすぎ。粉が・・・とか妄想してるし。
628名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 17:27:37 ID:6JgZxYlH
粉くらいじゃまだ軽症
629名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 18:26:16 ID:3Slw0V02
>>627
あのね、親戚が食べ物やだからね、わかるんだけど、
ケーキやにしても衛生にはひといち倍気を使う商売だよ。
洗い場だって粉がおちてってことがありえるし、
万が一ケーキに粉がおちたらたいへんでしょ。
それにね、アトピーはあかぎれがでやすいからね、商売ものに血がついたら大変なのよ。
今はケーキを作るにしても洗い場するにしても薄い手袋つけるのは裏方の常識となってるよ。
でも手袋してたって普通のひとより過敏なはだなんだからね。

それにしても正論言ってる奴を人格攻撃するってあなたこそ自分の歪みにきづいていないかと。
630名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 18:57:53 ID:xMF/ZDsS
ケーキ屋は女性の夢。でも体質にあった仕事をするのも大切なことだ。
女性には事務ができるという男にはない特権がある。これを有効に利用すべきだ。
男はやりたくても出来ないんだから(笑)
631名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 19:35:54 ID:q5BUN0Lh
>>629
えーと、ケーキ屋が「やってみる?」と採用示したことについて。
できると判断したから採用してくれたんであって。
それをわざわざ妄想で否定する方がおかしいと言うのは間違ってるか?
正論正論って一般論なんてまったく意味をなさないことに気づいてないかと。
632名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 19:59:41 ID:xMF/ZDsS
まあケーキ屋でさえアトパーを雇うとこがあるくらいだから
やろうと思えば雇ってくれる会社はいろいろあるってことだな。
今後3年くらいは雇用もいくぶんマシなようだし
633名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/21(金) 20:20:25 ID:THXm1lWF
>>614は私肌荒れなの☆な程度の軽症という事でFA
634名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 08:51:04 ID:AKVZeBed
このスレは他人の症状と自分を比較して自分の方がひどいと慰めるネガティブスレなのか。
もっと前向きなスレだと思ってたが、ひどく曲がったヤツがいるらしいことがここ最近の
観察でよーくわかったよ。
635名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 09:49:38 ID:v1KwUnVC
ハア?よくわかったから何?
ケーキ屋で重症アトピーが働いてると想像するのが嫌なんだよ。
軽症だと思った方が応援出来るじゃないか。
636名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 10:29:52 ID:AKVZeBed
なるほどね。
つまり、応援してる自分、想像した時の自分の気分が大事なわけかw
自己正当化もここまで来ると哀れだな。
637名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 12:40:01 ID:zeIF1oIo
>>634>>636
君の頭のほうが心配だ。ストレスたまってそうだなあ。
638名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 13:31:43 ID:EuNQ/uWz
とにかく食べ物屋はアトピーには無理なんだよ
639名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 18:08:27 ID:44Ty61EN
>>539 俺は二浪して法政に合格した そして今は一流起業に就職しとる

学歴ありゃアトピーなど関係ない
大学いけ
640名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/22(土) 19:11:58 ID:ptADeQCb
                `ミ;| .;;;;,,,,_、  _,,,,;;;; |ミミ
                    {'i| ‐rゥ、} ',..rゥ‐ .レ'}
                 | |   ´ j  `   |,/
                   `|     |_ ,    「   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |  .,yvivjvy, | < バカとブスとアトピーこそ
                /`、 i `ニニ' j./|    \ 東大へ行け!!!
             __/ニヘ ゝミvwv彡' 「L__    _________
        __,,,,==ニニ三三ヘ.`¨¨¨¨´ ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
   __/三三三|| \_}ー^三三三|  |三;| |三三三三三三三;;| |
641名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 01:33:02 ID:zXbg5Zmi
>>637
ロムってたけど、どう見てもストレス溜まってんのは
あなたのほうだと思うんですけど。
642名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 02:19:46 ID:P86vtV6+
アトピーって迷惑行為で罰金取ったほうがいいんじゃないか。
643731:2005/10/23(日) 02:31:43 ID:+IlTGwAu
644名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 03:12:06 ID:hf26rQXI
642バカだな
645名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 03:43:53 ID:T6fI2LAn
>642失礼な人ですね
646名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/23(日) 23:23:29 ID:P86vtV6+
税金あげるとかしないと。周りを不快にさせるの分かってるのか?
647名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 09:33:41 ID:9Ea4jSY0
>>641
ああいう人は言ってもわからないと思うよ。
自分のアトピーに意識が集中しすぎて
自分中心に物事考えてることに気づいてない。
前向きに働こうとしてる人を「働けるぐらいの軽症」
と脳内変換することで自慰してるんだよ。
648名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 13:38:02 ID:rE+bszV+
アト虫は駆除するこてに決定だ。
649名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 13:39:07 ID:rE+bszV+
アト虫は害虫。世界共通の見解。以上!
650名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 16:37:55 ID:oD5Amo1W
>>647
すぐそうやって人を非難する。そんなあなた文字分中心で考えてるからどっちもどっち。
とっても前向きだねw。
651名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 16:41:58 ID:oD5Amo1W
今日ユニクロいったけど、ああいう場所でも手あれがひどいと働けないとおもった。
商品に血がついたら売り物にならないもんね。
手袋という手もあるけどずーっとしてるわけにいかないだろう。

指先から血が出てるのに気がついたので商品に血がつかなくてよかったです。
652名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 20:50:58 ID:TmRhgJBr
>>650
別に、それほど非難しているとは思わないよ。
653名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 21:40:36 ID:tcCvXoFJ
アトピーは痒いしすごく辛い!
今はセラミド飲んでるけど何の変化もありません。
きれいな体に戻りたいです。
654名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 22:17:37 ID:epDp0O51
ケーキ屋でアトピーの人は…ってあったけど普通箱にケーキを詰めたり、商品を出す時は直接手でやるわけじゃないから問題ないのでは?
ちなみに私は生まれた時からアトピーで重症だけどケーキ屋さんで働いてました。

655名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 00:10:55 ID:sTwx+p+v
自分は食品製造の仕事をしたことのあるアトピーだけど、ゴム手しても手は荒れるな。自分をかわいいと思うのだったら止めるべし。趣味でする量と仕事で日常的にする量では違いすぎる。悪化するよ。
656名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 01:24:10 ID:Q2E/4Dgy
アト虫が働く?殺す気かよ。速攻駆除。
657名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 01:26:01 ID:J/EKvaaq
オマエモナー
658名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 01:29:32 ID:Q2E/4Dgy
↑駆除
659名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 01:34:16 ID:YqQi2cPQ
ID:Q2E/4Dgyは頭の中に虫が湧いているかわいそうな人です。
みなさんスルーしましょう。
660名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 01:47:50 ID:RfjAosbb
ID:Q2E/4Dgy←今日も一日中、無駄に頑張りますw 

827 名無しさん@まいぺ〜す New! 2005/10/25(火) 01:19:32 ID:Q2E/4Dgy
しかしこきたねぇアト虫。

291 名無しさん@まいぺ〜す New! 2005/10/25(火) 01:22:33 ID:Q2E/4Dgy
とにかくアト虫は早めに駆除して欲しいよ。

656 名無しさん@まいぺ〜す New! 2005/10/25(火) 01:24:10 ID:Q2E/4Dgy
アト虫が働く?殺す気かよ。速攻駆除。

532 名無しさん@まいぺ〜す New! 2005/10/25(火) 01:25:28 ID:Q2E/4Dgy
↑アト虫(駆除)

227 名無しさん@まいぺ〜す New! 2005/10/25(火) 01:26:34 ID:Q2E/4Dgy
そうだよアトピーは税金高くとったほうがいい。

962 名無しさん@まいぺ〜す New! 2005/10/25(火) 01:28:10 ID:Q2E/4Dgy
どれくらいの温度でアト虫駆除できる?200度くらいで一匹ずつ駆除するか。


661名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 04:08:39 ID:g0jNofbM
>>650
あーそう。君は>>633とか>>635とか>>637とかまともだと思うわけだ?
>>634,636では皮肉ってみたつもりだけど、わからない人にはわからないもんなんだね。
662名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 13:18:04 ID:puvdaMaD
あほらしー。粘着がひとり。
663名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 13:24:53 ID:K+R5zqA3
っていうか何でキーキ屋にこだわるんだ。ケーキ屋以外の仕事しらないのか
664名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 14:22:26 ID:k/+w110I
もうケーキネタはいい。次いこう
665名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 12:02:27 ID:onnEnmrw
うん、てか甘い物食っちゃいかんだろう。。周りのやつらに釣られて試食だなんだって必ず食うよ。止めようよ。
666名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 14:43:39 ID:jroTslp6
そうだな…何よりもそこが問題だな。
667名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 18:01:21 ID:bueADKJ1
ニートじゃないアトピー患者をほったらかしにしている国が気に入らない。
仕事斡旋ネットワークでも作って治療と仕事の両方できるようなシステムできないものか。
財務省の発表で景気回復しているとか言ってるが全然回復していない。
情報操作で国民に希望持たせて政治の成果が出ているかのように見せかけてるだけだな。
で、消費税アップと。
668名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 18:17:16 ID:TJCWzrJW
puのMaDがいる
働けよ
669名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 16:06:52 ID:3MAqKux4
アトピーで銀行ってきついですかねぇ??
670名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 16:48:31 ID:9xwNSKzN
私アトピーだけど銀行で働いてるよ
しかも窓口
671名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 17:01:27 ID:3MAqKux4
>>670
やっぱり接客は大変ですよね??
当方男なので外回りに回されそうで・・・欝です
672名無しさん@まいぺ〜す :2005/10/30(日) 17:24:47 ID:dXGJMGlP
月30万ぐらいでボーナス年に2回たんまりでて
上司もみんな優しくて
土日祝休みで
ワラってすごせる仕事やりたい・・・
673名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 17:38:49 ID:q3oVsAg0
>>672そりゃアトピー患者じゃなくてもそんなとこあったら働きたいよ
674名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 00:39:57 ID:Aadx41PR
就活の時は顔アトピが大夫おさまってて、
化粧したら肌荒れ程度で分からない状態だった。
健康診断書にはアトピ入院って書いてたと思うけど、受かってました。
675名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 18:05:13 ID:PNZrmOGv
面接行った時アトピの事について「アトピー状態は今は良いの?」って聞かれてどう答えりゃ良いか
わからないんだよな。
今は良いけど働き出したら絶対悪化するし、正直にそういったら確実に落とされる。
問題ありませんと答えりゃキツイ仕事もやらくちゃならなくなるし。
676名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/30(水) 03:40:09 ID:EM1saOnJ
頑張ろうぜ、みんな。

ほかに言葉見つからないや。
677名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/30(水) 12:33:27 ID:+qVV0GhC
>>675
きつい仕事がいやなら働かなくていいぞ。周りの迷惑になるだけだし。
678名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/01(木) 18:42:52 ID:HOxns5rF
今日、会社内定もらったけど事務職で休みが5日/月・そして9時間労働/1日。
大丈夫かな、悪化しないか不安だ。どうしてもアクセス使う会社に入りたかったので。
679名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/01(木) 21:20:20 ID:shghBe0e
経験上、人間関係が苦しくなったとき週休二日でよかったと思うことが多々ある。
680名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/02(金) 16:43:20 ID:vs7FDmIb
ふむ。
681名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/02(金) 21:38:52 ID:0wCugDkS
アイディア出すの得意なんですが、そーゆーのいかせる仕事って何かありますかね?
682名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/02(金) 21:48:59 ID:N/YIwTQd
>681
漫画のシナリオの担当
683678 :2005/12/07(水) 23:20:49 ID:FpDq3fF5
結局くだんの会社は断りました。給料高くても、使い捨てになるのは怖いので。
684名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/08(木) 00:17:25 ID:czd1QP99
病気なのはわかるけど
甘えすぎじゃない?
条件出せる人なのかと言いたい。
685678:2005/12/08(木) 19:48:35 ID:Qrzc13NI
今日別の会社に内定もらった。条件出せる人なんですよ。
686名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/08(木) 21:07:18 ID:GXdwHT7+
678の選択は正しいだろ
687名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/21(水) 15:43:03 ID:0KNAdbAP
俺は大学卒業後、ニート2年目。
大学3年の後期に就職活動をはじめて、はや3年。受けた面接は何十社に
なるやら。

面接の前日は、顔にステロイドを塗って寝る。次の日の朝は早く起き、
規定の時刻の10分前には面接会場に到着。そして、面接では、いつも
のようにアトピーについて聞かれ、「こいつは不採用決定だ」という感じ
で、さっさと面接終了。スーパーで買い物をして帰宅。帰宅後はTVと
インターネットで時間を潰し、眠くなったら寝る。
そして、面接はというと、これまた毎度のように結果は不採用。

面接のない日は、昼2時起床→晩飯→テレビ→風呂→インターネット→
腹が減ってきた頃に寝る(だいたい朝5時〜6時)。時間は、TV・オナニー
・マンガ・インターネットで潰している。
こんな堕落した生活では、脳が腐っていきそう。はやく就職したい。


688名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/21(水) 15:47:34 ID:XyRRtH9r
>>687
先輩頑張って下さい…
死にそうな浪人の俺は、どうすれば・・
689名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/25(日) 17:02:23 ID:z/GOanzc
687はアトピー以外に問題がありそうだな。
690名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/25(日) 19:26:57 ID:bzWdM+aK
やっぱ安月給でも週休二日だろ。
月五日の休みはキツいよ。内定辞退して正解。
9時間勤務はどうって事ないけどさ。
俺は小売で、12時間労働とか普通にしてる。
特にクリスマス時期は一年で一番需要がある業界なので
今月は昨日のイヴまで休み無しだった。
691名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/26(月) 09:43:57 ID:qHD7fnfx
それ販売系で25日休めるなら良いほうじゃん。
土日祝祭日休み無しは基本だろ?
692名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 13:59:11 ID:/PPumz48
アトピーでもう半分あきらめています。つらい事しかない。
悪化した時はつらい。仕事に集中できない。
693名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 14:44:56 ID:5BUPi34a
アトピーの人は甘やかさないほうがいい。厳しく接するべきです。普通の人よりも一層厳しく。
たいしたものではないのだから、甘やかすなどは断じていけません。
職場の部署に、アトピーの人がいるのですが、仕事能率が悪く、根気が無いのです。
休んでしまうことも多く、こんな状況では他の人が迷惑だし、本人の為にもならないと思い、
上司として、そのアトピー社員をきつく叱ってみました。持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、そういう人たちでさえ、がんばって仕事してるんだ。
アトピーなんて、たかが皮膚病だろが。内臓は問題ないんだろ。
痒いから仕事を休ませてくださいなんて許されると思ってるのか。甘ったれるな。
こう、強く言ってから、そのアトピー社員は行ったり行かなかったりの
病院も本腰を入れて、まじめに通うようになったそうで、症状も見違えるぐらい良くなって、
仕事にも積極的になりました。あのとき、叱っておいてよかったと思い、
少し感慨深げな気持ちになりました。やはり、気持ちが大切ですね。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったでしょう。
これからも社会の厳しさをビシビシ教えていきたいと思っております。
694名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/27(火) 17:44:20 ID:e0FqMQ7x
そのコピペ飽きた
695名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/31(土) 00:14:09 ID:BPqC+8jR
おしっ!もう一度がんばります!
696名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/23(月) 11:33:04 ID:hve77gxo
今のような時代わざわざ特殊な能力がなければ、
アトピーの人なんてどこの会社も採用しないと思うよ。
697名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/23(月) 22:46:43 ID:y5hPCLKg
そんなことも無いと思う、自分パソコンの資格だけで就職できたし。
698名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/23(月) 23:04:30 ID:0nDSdGOY
今大学一年なんだけど
就かつすげー不安。。
あと一年くらいでアトピーなおんねーかなー。。。
699名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/23(月) 23:05:58 ID:zALn7bom
>698
症状による。
軽症なら、治っちゃう可能性もあるよ。
700名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/23(月) 23:43:54 ID:0nDSdGOY
ありがとう
701名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 02:51:54 ID:ChsWzyR1
手や顔にアトピーが出てると、
やはり企業側も避けたいですかねぇ・・・
696さんの言葉がぐさっときました(>_<)
現在3年でこれから就活が本格化してくるのですが
あきらめないで決まるまで頑張ろうと思います!!
702名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 08:55:25 ID:SoQTiyZt
履歴書に貼る写真取りたくない
703名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 09:13:40 ID:VB3hJX4u
アトピー持ちでも採用されるようなスキルを身に付けろ
704名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 13:55:19 ID:qbBjqNxv
受付やってるんだけど、身だしなみやメイクや言葉使い
かなりうるさい。。毎日顔に湿疹がでないかヒヤヒヤドキドキして仕事へ
行ってる。やめたほうがいいかもしれないと思いつつ
仕事やめたら食っていけないし、他の仕事でいい仕事がみつかるかもわからない
どうすればいいと思いますか?
705名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 14:01:34 ID:g3X6IeTT
ストレスになるならやめた方がよいのでは?
受付など人前に出る仕事、サービス業より
デスクワークのが私は楽だったよ気持ち的に
両方やってみたけど
706名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 14:48:45 ID:p12S/hBX
本当は広告代理店やらそんなとこでバリバリ働きたかったけど間違いなくアトピー悪化するからできない。
接客業には絶対つきたいと思ってるけど接客販売とかどうだろう?今ちなみに携帯Shopなんかいいかなと思って探してる。
707名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/26(木) 10:02:20 ID:xxWgHP7t
>>705
やっぱりそうですよね
毎日プレッシャーが凄い。本当に酷いときは3日くらい熱が下がらないといって
休んでしまう。仕事の悪い夢もちょくちょく見るし、やめたいけど他に転職
していいところがあるか心配。人間関係はいいところなので・・
708名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/03(金) 19:11:40 ID:ObffDH1F
もう本州の夏の炎天下の中、働けないので
北海道で職探ししてきます。
本州でもクーラーの下ならいけるかもだけど
そんな所つける訳も無いし、電車通勤も辛いし
でも北海道の不景気さに不安いっぱいだけど・・・

709シエスタ ◆siesta/gfU :2006/02/03(金) 19:42:31 ID:hXwMSops
写真館で履歴書用の写真撮ったけど
何枚か写真撮った後、パソコンで画像を見せてくれて
一番良いのを選ばせてくれた
おまけに画像を加工して、白くてきれいな顔にしてくれたよw
710名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/04(土) 09:32:55 ID:G/Ws387v
今年接客販売の仕事受かった。自分は広告管理会社みたいな営業系がやりたい。
でも営業はやっぱストレスがすごいだろうなあ。やはり今の仕事に就くのが無難か…。
今までは工場系の仕事は絶対嫌と思ってたけど顔とか気にしなくてすむし最近工場系の仕事もありなような気がしてきた
711名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/04(土) 21:51:46 ID:CrDOikNc
接客販売
営業系
工場
なんにしてもその仕事内容によっていいも悪いも変わってくるよ
営業してみればなーんだ結構楽じゃん
接客やってみたが人の目が辛い、同僚にも肝がられる、上からそれとなく病気の事による苦情
工場つっても結構今は綺麗なんだな、クーラー聞いてるし、特に症状の事も言われない
むしろ毎日精神的に楽でいい、逆もあり。
その仕事内容、環境によって全く逆転してしまうよ
なんにしてもどれもトントンな気がする
そのジャンルだけで判断するのは禁物だと思う
712名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/04(土) 22:00:19 ID:hhVQtc5b
>711
けっこういいこと言ってる。
713名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/04(土) 22:08:11 ID:ZYjW6iVR
大体、アレやコレや言い出したらキリがないんだよな。
まずやってみる。
714名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/04(土) 22:16:23 ID:VWzzTZ+s
タイプライター(なぁんにも気にする必要はない。安いけど)
電話アポインター・サポート・受付(声が通れば何も問題ナス)
DTP(ソフトの使い方さえわかりゃ余裕)
経理・事務(社員みんなと顔あわすことがあるけどまぁキニシナイ)
プログラマー(専門知識が必要やね)
ネットオークションの出店オーナー(顔出す必要はネェ〜)
715名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 04:43:54 ID:XtZPmHc6
まぁ一つ言えるのは
公務員
これがアトピーには一番いい
あーだこーだ言われても
これが一番入院やら将来的な不安が無い
716名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 16:25:38 ID:Oj27yElN
アトピーだけど調理業務に就職します。栄養士兼調理師です。
今までどこの会社(つーか栄養士関係)のとこに就活行っても、面接ん時に「アトピーです」っつってきた。んで片っ端から落ちた。
調理業務っつったら思いっきり水仕事するし、手にアトピーもってっとやっぱ不利。
内定もらったとこでも「アトピーです。大学や実習先では薄いゴム手袋をつけて調理業務をしていました」って実際手を見せて言ったら、
「んじゃ長いゴム手袋すれば大丈夫だね」とあっさり。いや肩透かしくらたみたいな。あれ今までの苦労は!?みたいな。
いや職場が家から歩いて20分のところにあるっつーことが一番で採用されたようなモンだけど。管理栄養士の人が産休入っちゃうから早急に新い管理栄養士が欲しかったよう。
条件も給料もそんないいところじゃないけど、ずっとやりたかった職なので顔体手にアトピーを持つ私にはチャンス。頑張ります。
717シエスタ ◆siesta/gfU :2006/02/05(日) 16:36:02 ID:ngXFGERS
公務員でアトピーの人いるの?
718名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 17:33:32 ID:T+6o2iTj
介護やってみようと思いヘルパー講座に通い始めました。
働きたいです・・・
          ∧ ∧
 ちんぽっぽ (*‘ω‘ *) (>< ;) がんばるんです!
        ┌∪─∪─∪─∪─┐
        │ 仕事したいぽっぽ.│
        └───┐┌───┘ ((◯))
                ||        ヽ|ノシ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
719名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 18:15:26 ID:ozCp+Mvg
ずーっとバイトなのかな。
720名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 20:03:41 ID:PfTH2F1h
バイトじゃなくても派遣とか多いね
むしろ正社員でって当たり前の光景をあまり聞かない
自営が多いな
自営の人とは働き始める仮定の苦労話が無いから
参考にならない
721名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 22:14:44 ID:hNwQb9dF
看護師つとまるかなぁ・・・
722名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 23:31:32 ID:X32F9bnS
携帯からですがスマソ
前に、顔に結構アトピーのある人に接する機会があって(もち自分もアトピーだけど)
その人はバリバリ働いてて、痒そうにしてたりもしてたけど、卑屈になったりとか全然なく明るくて、ちゃんと働いててすげぇかっこいいなぁと思ったの。だからアトピーだから…なんてすぐ卑屈にならず私も就活頑張ろうと思うから、皆も頑張ってね。
723名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 23:42:03 ID:8A0XBof0
でも、わたしゃ四月から地方公務員になる
俺みたいな馬鹿が奇跡だけどね・・・
だから、就職なんて縁と運だって!!
権力者ならコネだろーけど・・・
724名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/08(水) 00:53:48 ID:qyiTknC3
俺は学生だけど、毎月アマゾンマーケットプレイスで20万ちょい稼いでるよ。
だから親の扶養から外れちゃった。今は国民健康保健に入ってる。
725名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/08(水) 02:18:42 ID:rN/4FIe3
>>723
縁と運というより
情報がもっとある時代だったら
薬のよる副作用の統計がもっと見えていたなら
何がなんでも公務員受けてたと思う
ネット普及前=脱ステさえ知らないし、精神的な繋がりなし、一人
ネット普及以降とはあまりにも違う
それが中学〜二十歳となるとなおさら
だから正直嫉妬してしまう



726名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 13:59:31 ID:kQktGAof
つらいよ
727名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 14:18:39 ID:Og5ijikm
俺も来月就職。
昔はバリバリ営業マンを夢見てたけど今は諦めた。
就職できるだけでもありがたいとおもわなきゃなあー。
728名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 19:13:03 ID:l6yMaLay
消防です。採用試験で裸検査のないところだったのでよかった。
ただ、健康診断で医者に突っ込まれたけれど、いい人で、大目に見てくれた。
ただ、半年間の消防学校生活は大変。炎天下、フル装備で直立不動は拷問だった・・・。
シャワーも夜しか入れなかったので、「汗も」が酷かったし、みんなで風呂入るので、申し訳なかったよ。
でも、今は卒業したので訓練後に体拭いたり、食べ物注意したりして頑張ってるよ。
みなさんも、出来るだけ、夢叶えてください。
携帯からなので、読みにくくてごめん。
729名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 21:00:17 ID:REEdgAGh
>>728
俺も@pです。お知り合いになりたいです!俺に元気ください!
730名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 23:38:41 ID:+s2VHh4r
はじめまして。
これから、自分も就職活動です。
体がこんなだから事務を志望しています。
週休二日制だったら良いんですけどね。
そんな都合が良くいくのかすごく不安です。
しかも、20代半ばで、職務経歴もありません(泣き)。
いきなり正社員は無理ぽだと思うんで、紹介予定派遣を目指すことに。
明日本登録なんですよ!こわいこわい・・・・・。でも、がんばっていってきます。
731名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 23:44:56 ID:AzRPp3LS
↑大丈夫だよ。
人生まだやり直せる。
ひとりじゃないんだから!!
俺らみんな一緒だお
732名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 23:48:33 ID:pb2vD1cy
>>730
アトピーなんて気にするな。
会社が気にするのは、結果だけだ。それだけに労力を注ぎ込め。
733名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 00:19:43 ID:gDgkxL92
入社早々即戦力の人なんてほとんどいない。
おれも最初の一年間は何もできなかった。。。
アトピーだからって卑屈になりがちだけど、最初から諦めていたらそこで終わり。
志を強く持つ持った方が気持ちも前向きになれる。

それから、732の言う通り、会社が求めているのは結果。
良い結果であればそれに越したことは無いが、
悪い結果でも、とにかく結果を出すことが重要。
(中途半端に時間ばかり浪費することは悪)

こう言うと、重く感じられるかもしれないが、
仕事は自ら進んでやるもの。こう思うことで嫌なことも多少はやる気が出てくる。

前向きにがんばってくださいね。
734名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 02:19:29 ID:O0VrYsK3
結果は当然、求めてるのは将来性ですよ。甘い考えは捨てないとこれから先、また何かの責任にして辞めるような人間になるよ。
735名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 04:47:36 ID:/roTw/Wh
終身雇用の時代じゃあるまいし、会社が個々の社員の将来性を求めるなんてほうがファンタジーでしょw
736名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 04:53:32 ID:yD1aPplD
就職できない事を、続けられない事をいつもアトピーのせいにしてる自分が甘えてる人間だとわかりました
大尼な自分を少しでも責任が持てる社会人になれるように頑張ります
737730:2006/02/17(金) 15:28:03 ID:9YYrxvR7
逝ってきました・・・。
自分の思いは全部伝えられました。
ただ、相手の目をあまり見れなかったことが・・・・・。
それに、社会人としてのビジネスマナーもなってないし。
でも、なんとか久しぶりに人と話をしたし、かなり歩き回ったし。
どうなるんだろうか・・・・
さっそく次の人材紹介会社に予約を入れようかな。
でも、怖い。
738733:2006/02/18(土) 00:14:35 ID:4eIoFqcA
>>735

個々の社員の実力を底上げしなければ、会社全体の実力は落ちます。
そうなれば、最悪の場合は潰されてリストラされてしまう。
だから私の就職している会社は、個々の社員のモチベーションを上げるべく
様々な教育(業務に必要な技術的なことはもちろんなこと、メンタルヘルス等々・・・)を行っている。

それなりに個々の社員を大切にしていると思っているが・・・
もちろん、自分の代わりはいっぱいいるけどねw

735は、いつか転職することを前提に仕事をしているのかな?
いつか辞めることだけを考えて仕事しているのなら、周りの人間にはいい迷惑だな。
だって、途中で逃げちゃうんでしょw
退路の確保をするよりは、困難に打ち勝つように努力しようゼ

その会社に骨を埋めるくらいの覚悟で頑張ってくださいよ
739名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 01:28:23 ID:2VgqbE6N
>その会社に骨を埋めるくらいの覚悟で頑張ってくださいよ

骨埋めるってか、会社の方から要らないって言われることは考えてないの?
740sage:2006/02/18(土) 16:04:28 ID:p8bBJmjf
会社側は、そんなに簡単に社員を解雇できませんよ。
要らないなんて言わないで、せいぜい異動程度(職種転換含む)。

以前、私のいる職場に鬱病の人(アトピーではないけどね)がいて、
3、4年にわたり何度も長期休暇(毎回2〜3ヶ月)していたけど、
会社側はクビにはしなかった。

最終的には、人事の説得(圧力?)により、自主退職した(させられた?)けどね。
(頭のいい人だったから、退職したことを今でも悔いている人はいるよ)

辞めさせられることに怯える必要は無いんじゃないの?
(会社の規模、労働組合のありなし等々によるのかもしれないが・・・)
741名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 16:18:48 ID:2VgqbE6N
そういう問題じゃないよw
少なくとも、自分はそういった次元の話はしていない。
742名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 16:24:30 ID:ARqL6nVl
>>739
募集は今一つしか受けてないんですか?
時間が勿体ないから、いっぺんにいっぱい募集受けた方が良いですよ。
743496:2006/02/22(水) 21:32:29 ID:pEs/ixSc
>>496です。
皆さん、励ましありがとうございました。
とりあえず(言い方悪いかな?)、看板デザインの会社に就職できました。
といっても、今は3ヶ月の試用期間中です。
色弱ですが、作品を見て評価してしてください、とお願いしたら、
採用になりました。

給料は色々引かれて、10万ちょっとと安いですが・・・
 
今は、油無しの外用剤(保険利いてないので2ヶ月で2万くらいかかります)
で治してます。

そこでちょっと質問があります。
4日間の出張に行ったりするんですが、出張経験のある方、どんなことに
気をつけていったらいいのですか?
出張中、こうすれば、@Pと上手く付き合っていけるというように。
もちろん、保湿剤、外用剤は持っていきます。
変な質問ですいません。
744名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 23:51:51 ID:4weFwC02
金融関係・・・

春から地獄orz
745名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 04:05:45 ID:lYpO6wFV
>>496

就職おめでとう!
努力が実りましたね。

出張での注意点か〜。
自分はビジネスホテル選びかな。

壁が薄くて隣の部屋の物音がはっきり聞こえてくるような
部屋じゃぐっすり眠れないしストレスになるからね。
やっぱり安いホテルは壁が薄いし狭いw

もし泊まるところが決まってるのならダメだけど、
自分で決められるのなら、ホテル選びも楽しんでみてください。
746名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 21:46:15 ID:Eu3bNK0M
>>743
シャンプーやボディーソープも持参したらいいと思います。
747名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 01:39:34 ID:TNUzaBGr
内定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

もう20代後半だけど、今まで頑張って勉強してきた甲斐があったよ・・・
アトピーひどくして、夜遅くまで毎日研究して、
もちろん彼女なんかできるはずもなく、
アトピー理由に休学とかもして、いろん人に迷惑かけてまで
俺、何やってんだろ、何のために生きてんだろって自問自答もしたけど、
これで少し報われた気がします。

企業から、他に逃げずないで是非うちに入社して欲しいとまで言われたときは
泣けてくるほど、うれしかった。

自慢ぽくなってスマン、でも人生で最高に嬉しい瞬間だったかもしれない。
もちろん、これからがスタートなのはわかっているけど。
748名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 09:33:26 ID:oWJCXe5C
長時間水を扱う仕事はやっぱりきびしいですかね?
749名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 23:28:22 ID:8G8OQbpx
てめーらきもいんだよ
周りに迷惑かけるなよ
粉や膿まきちらしたりスンナよ
750名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 20:11:20 ID:DXXo/TW3
するよ(^ω^)
751名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 03:46:36 ID:av/ucYxk
自分は去年四月に交通事故したせいで浪人するハズの1年を棒に振ってしまい、今年また浪人(2浪)する男です
アパレル関係に就職したいと思ってます ルイヴィトンに就職したいんですが、大学は関関同立以上じゃなければルイヴィトンは無理でしょうか?俺はかなりバカなんでこの1年必死で勉強しても日大とか京都産業や龍谷が限界だと思います
容姿は
顔の方はかなり美形です(自分で言ってすみませんm(_ _)m)身長は175で筋肉質で体脂肪率8.9%でスタイルはいい方です
ふざけて書いてる訳ではないのでお願いしますm(_ _)m
752名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 04:14:48 ID:KorBLiLq
かなりバカで龍谷だと・・龍卒の俺はなんなんだよ。オマエまず言葉の使い方から勉強しろ。話はそれからだ
753名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 10:56:01 ID:UVBvi4+7
>>747

オメ、おめ、御目!やったね、今までの苦労がわかるだけに、
なんかとってもうれしいよ。よかったね、
おめでとう。
754名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 11:33:25 ID:FGe2jea4
743フローリングノホテル選ぶ
755名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 18:17:42 ID:KRrM+/yw
事務仕事してますが会社の中はかなり乾燥してて
アトピーは悪化する一方。
2ヶ月毎に2週間位休みもらわないと辛いです。
働いてる限り、ストレスがない事はありえないので
かなり辛い日々を送ってます・・・
756名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 20:20:18 ID:5s+iGHff
俺公務員だけど、良いのは早く帰れることくらいだな。
国2の事務職なんだが、この仕事もストレス多いよ。
休みたい日もあるけど、弱い人間だと思われたくないので頑張って出てる。
ワイシャツの袖と襟のせいで手首と首の湿疹がなかなか治まらない。
757名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 20:45:10 ID:1ZRSkVaL
つか、民間だと弱い人間だと思われるだけじゃすまなくて、
普通に職を失う可能性あるしね。
758名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 21:39:28 ID:WLsZUAMQ
アトピーが猛威をふるって、とても就職できずに家で療養という形をとっている人もいるはず。またはフリータ−。
でもそれがず〜とできると思ったら大間違いだよ。20歳後半になってくると前の経験ってのが重要になってくる。
就職しようとした場合ほとんどそれがたよりだ。良い所に行きたいと思っても経験がなければ
まずとってくれない。入れたとしても、なにかしら問題がある会社になる。
ただでさえアトピーってゆうハンデがあるのに問題がある会社続けるのは困難だ。
つまり言いたいのはちゃんとクスリ使って状態を良く保って
20代前半にきちんと就職して経験を積む事が将来的にモアベターッス。
未来の見えない脱ステにかけて20代潰したら最悪だよ。それで治るならいいけど
だめならど〜すんの?って感じだな。
まあ根性で脱ステしながら働いてる人もいるが、ストレスはたまる一方だな。
28歳です。脱ステしてました。
だから履歴書の経歴は真っ白です。
でもやる気だけはあります。アトピーありますけど。
なんてのが通用するほど世間は甘くない。
759名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 21:49:46 ID:FGe2jea4
758はコピペ。
760名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 21:57:01 ID:yow+wtUD
病気なんだから、しょうがないじゃないか
761xyz:2006/03/16(木) 00:25:05 ID:6cjUadoC
758さん>
それは言われなくてもわかる。でもアトピーでなかなか難しいのだ。
減ステしながら仕事をしてお金を貯めて、最低3ヶ月は仕事しなくても療養できる環境にしないと
ステはやめられない。脱ステの為、仕事を休職、辞めるの選択は必要になるのかもしれない。
762名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 00:33:32 ID:cnZ1tvxi
>>758はコピペ。
だが的を突いている。
つらい。
つらすぎる。
763名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 00:24:50 ID:zJl3zqCk
社会人としてまともに働いてる人なら脱ステなんて無理だろ。
非現実的過ぎる。
いつ復帰できるか分からない人に休職あげる会社も少ないだろうし、
かと言って辞めてしまったら最後、>>758のコピペになるだけ。
764名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 03:03:03 ID:5sSCAfWx
>>758のコピペどおりに進んでいけばアトピーに限らず将来自殺者が大量に出るだろう。
生活保護獲得に失敗した人は終わりだな。まして我々はwwww
765名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 07:24:56 ID:5FVvcjxn
スペック
高卒
アルバイト経験なし
資格
普通車免許のみ
18歳
このスペックで正社員探したんですけど、いい仕事は全く見つかりませんでした。
事務系はパソコンの資格or経験が必要だし。
販売も販売の経験が必要と書いてあった。
工場で軽作業をやるような仕事はやりたくないし、困った。
766名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 11:19:43 ID:ZHHjtPx5
逆にどんなのならいいんだ?
767名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 11:59:09 ID:zJl3zqCk
そのスペックで「いい仕事」が見つかるわけねえべ。
768名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 12:42:02 ID:5sSCAfWx
>工場で軽作業をやるような仕事はやりたくないし、困った。

えり好みしてる時点で終わりだね。
「そのうち会社起こして部下に指示したりする立場に立ちます」とか言いい続ける
フリーターと似ている
769名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 15:30:58 ID:AGmIbnb0
塾講師なんだけど、この顔じゃどこも採用してくれん。
清潔感と身だしなみが生徒獲得のポイントでもあり。

自分で見ても びっくりするほど灰色の顔で頭もかさぶたがおちてくる。
ちなみに女です。おわってます。どうしよう。
770名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 16:10:23 ID:B6ekEFw7
顔はおいといて、できれば無理しない程度に化粧してみて…

やっぱそれはキツいか。
……いやでも、身だしなみとかはなんとかできるよね?
生徒は見た目より人柄や性格の方が気になると思うしっ。
私が塾行ってた時もアトピーっぽい先生結構居たよ?
塾講師できるような学歴が超羨ましい…
ていうか全然これからだよ。頑張って!
771名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 17:13:10 ID:O9v/aFM7
>>765
アトピーで事務の仕事してますがパソコンの資格や経験がなくても
やりながら教えてもらえるから大丈夫だよ。
若いからすぐに覚えると思う。
未経験OKの仕事探せば結構あると思うけど。

ただ会社の空気って乾燥しるからアトピーにはかなり辛いけどね。
あきらめないで探せばきっとあるぞ。
772名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 17:18:13 ID:5FVvcjxn
>771
わかりました。諦めずに探してみます。
773名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 18:07:46 ID:5zIi2bnd
>>769
マジレスすると、清潔感と身だしなみよりも、生徒の成績とやる気をうpさせてくれる先生が
一番生徒が集まる(てか、親が行かせたがる)。
自分が行っていた塾でカリスマと化していた数学の先生はぶたまんじゅうみたいな人でした。
チビでデブ。おまけに天パー。清潔感とか一切関係ナッシング。(天パーの人批判ではありません。
けど、物凄く頭が切れて、教え方が神がかり。でもって、スパルタ。宿題忘れると竹刀で机を
バンバン叩いて竹刀がすぐに割れてしまう。恐怖に戦き、生徒達は絶対に宿題を忘れないよう
になるわ、授業中も真面目に聞くわ、で、自然成績うp。
774730:2006/03/18(土) 00:29:04 ID:6ojFNwJ1
おひさしぶりです。
正社員は体調が思わしくないため正社員はあきらめ、経理事務のバイトをすることにしました。
週3日なので、なんとかがんばれそうです。
日商簿記1級やMOSマスターを保有していることが評価され、その話を結構されました。
また、面接官と同じ大学で向こうも好感をもってくれたようです。
ちなみに、大学は日東駒専より若干上くらいです。
半年バイトをしてみてできそうだったら正社員を目指そうかと考えています。
アップダウンが激しくつらいですが、なんとか未来につなぎたいですね。
775名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/18(土) 13:33:39 ID:e24EkRnu
>>770
>>770
励ましありがとう。がんばりたいんだけど・・・つい弱気になる。
うん、化粧するとなおきもい。いとこの結婚式に化粧してでたんだけど、
写真見て卒倒したw。

身だしなみもね、髪にふけ、かさぶたがついてる時点でアウトだよね。
どんなにあらったあとでもだめです。まだらはげだし。

アトピーぽいぐらいなら・・・大丈夫だろうけどばりばりにアトピーw。
前もっと軽かったときにも「先生、もっときちんとしてください」といわれたことがある。
最高に気をつかってもそうだったし、そのあと不規則な時間帯(雑務終えると終わるのが夜12時過ぎ)
で顔真っ赤の汁たれたれになって辞職したよ。

>>773
スーパーカリスマ超親切、教え方も天才!ぐらいになればいいんだね。
自室でやろうかな? でも体験入学の時点でこの顔みて絶対ひくし(親子)
足元みられる。今の時代、塾講師は見た目>>>>教え方が重要なんだ。
採用部門に友達いた友達がそういってた。

悪条件をぶっとばす!ためにがんばらなきゃね。ゾンビでもいいといってくれる人をさがして
家庭教師からかなあ。薬とサプリ代ぐらいのカバーからだね。

ぼちぼちいくか・・・。
776名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/18(土) 13:38:40 ID:GlQ8L68Y
>>775
>今の時代、塾講師は見た目>>>>教え方が重要なんだ。
>採用部門に友達いた友達がそういってた。

今の時代って、本当に中身のスカスカな奴が多いんだね。
塾講師に見た目を求めてどうするんだw って思うよ、まじで・・・。
塾って子供の成績を上げる為に通うもんなはずなのにな〜。
777名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/18(土) 14:17:09 ID:gL5wO6TV
僕もひどい時、型にフケが山盛りになってた。いつもはたいてがおいつない位。顔ドス黒灰色でゲッソリ・・。かなりキモカワイクナイで営業してた。でも仕事できてた。かなり辛かったが・・
778名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/18(土) 14:18:14 ID:gL5wO6TV
型じゃない肩だよん
779名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/18(土) 19:16:25 ID:APctbeap
4月から大学4年でみんな就職活動中・・・
@pな私もやりはじめましたが、企業側に言うべきか否か。。
ステ塗って症状抑えてるから、一見するとわからないけど。

会社説明会のときエアコンのききすぎでふらふらに。
企業内容はまあまあだったけど諦めました。こんな調子で大丈夫かな・・
780名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/19(日) 21:28:23 ID:RFOzA9VZ
私の経験上
面接でアトピーだと言うべからず
です。
軽度な人なら健康だとアピールした方が。
781747:2006/03/22(水) 04:40:02 ID:sM6gzDp5
>>753
ありがとう。亀レスでスマソ

漏れはアトピのことは言ったぞ。
休学について聞かれたし、見た目は顔が赤くて眼の下が黒いから隠しきれんw
ただ、粉とかはそんなにひどくないっす。

だけど、見た目フツーなら健康で通したほうが良いのは間違いない。
一度入社してしまえば企業もそうそう首は切れない。
自分から不利な条件つけるのはアホだよ。
782名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 20:38:49 ID:vRlT6hUI
面接で健康状態を聞かれて思わず、
「大丈夫です!」と答えてしまった……。
大丈夫もくそも顔真っ赤でボロボロだからもろウソ丸わかり。
アトピーをなんとかフォローすべき場面だったのにorz
こんな適当に言うやつ信用ないよな……。
783名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 20:48:47 ID:excC7j/R
就職相談の専門家に相談したら
面接でアトピーについては
「肌は弱いですが業務に支障はありませんので・・・」
と言うようにアドバイスされたよ
784名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 21:01:32 ID:evyw1G0I
でも面接の最中にうんこしたくなったらどうすればいいの?
785名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 21:59:32 ID:SigfEThs
>>784
素直に白状してトイレ連れてってもらえ

明日で3月は終わりです。
来週から4月!

今年はどんな新入社員がくるのだろうか。
新人だから何も出来ないのは分かっている訳で、
(自分もそうだったし、去年の新入社員も一年経ったけど、まだまだ仕事任せられない)
期待はしていないけど、頑張っていってほしいね

新人が来ると、年取ったことを自覚してしまうでつ(涙)
786名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/31(金) 16:44:13 ID:OGiSm0Ks
飲食系はやっぱ無理?
エントリーシートにアトピー有無の欄が…。
787名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/31(金) 20:19:11 ID:bBmrmkWW
悪いけど飲食系は厳しいと思う
事務ならともかく接客となると客の目もあるし
厨房の料理や洗い物もきつそう
788名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/31(金) 20:37:51 ID:z53T5t/X
782です。
>783
そうそう、そうやってフォローいれるべきだったのに。
そしてなぜか今日そこから採用もらった。わーい♪
でも有機溶剤を扱う職場で臭うので、
アトピーに影響するか気になった。
他にもいろいろ考えて辞退した。
12件目にしてやっと初合格だったのだが……。
789名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/31(金) 21:35:51 ID:+ZoqrZV+
>>787 >事務ならともかく接客となると客の目もあるし
でもたまにひどいアトピー(採用後、激悪化したのかな?)
の人が掻いたりしながら接客してるのを見たことあるけど
不衛生と思われお客さんからクレームつかないのか
同じアトピーを抱えるものとして気になったりする。
790名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/31(金) 23:06:24 ID:Ci88xRSi
飲食店の厨房バイトしてます!
見た目で即わかるくらいなので、ウェイターは無理・・・
採用後、悪化したのですが、職場でアトピーに関して触れられたことないです。
めんとむかって言わないだけかもしれませんが、みんないい人(・∀・)
ただ、洗剤や乾燥はつらいですな。
791730=774:2006/04/05(水) 14:12:32 ID:ZFe3BWTj
ながらくおひさしぶりです。
あれからだいぶがんばってぎりぎりなんとか仕事はできています。
聞いたことはメモをして整理。わからないところも過去の経理処理を見たり
前任者の方に質問に行ったり・・・・。
つらいですが、ぎりぎり仕事はできている状態です。
経理で必要な法人税と消費税の税務1級資格や日商簿記1級なども取得でき、現在はパソコン財務会計主任者に
挑戦中。PCスキルはMOSマスター取得のための勉強がものすごく役に立っています。
いろんな管理をエクセル上でやるときも関数や条件付書式や検索など上級試験でがんばったところが
非常に生きています。
MOS試験ではただPCの操作を覚えるだけですが、実務をするとその操作をどういう場合に
使うのかがわかってきているので充実しています。
とにかく、体がこんなだから努力を客観的に認めてもらえるように実務をつみながら資格をとって
がんばろうかと思っています。
パソ財1級の後は中小企業診断士を受験予定で、それがすんだら資格は終わりにします。
今は、がんばりどきかなと思っているので、勉強に仕事にがんばろうって思います。
今後も仕事で躓いたことやうれしかったこととかがあったら相談に来ますのでよろしくです。

はやく3日のバイトから脱出して正社員になりたいけど、あまり無理しすぎないように
週4日勤務にしてもらえることを今は目標にしています!
がんばるぞ〜
792名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 15:04:22 ID:QIt5GePc
>>791
今は扶養内で働いてるの?
793名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 16:58:59 ID:bEuTLwmW
就職フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーー。。。。。。。。。。
794名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 17:14:32 ID:bEuTLwmW
俺は写真家を目指している。もし、成れなかったらどうするのか?
樹海行きだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
795山本教祖:2006/04/05(水) 17:24:34 ID:bEuTLwmW
宗教団体を創ってお布施を集めよう。
796791:2006/04/05(水) 21:44:19 ID:2r6Y0bmn
792
もちろん扶養。
親のすねかじり(ノ_<。)

仕事は、手取り月12、3万稼げていますが稼いだお金は治療代と実務書物や資格受験代で消えますから一人だと生活厳しいですし(ToT)。
ただ今働いているところは家から近いし、優秀な人が多くて勉強になるし、人間関係も悪くないのでバイトを頑張って正社員になれたらと密かに思っていますo(^-^)o
ただ症状がひどい時はどうにもならなくなるので、周りに迷惑をかけない事を目標に頑張っています。
一日中PC操作やデスクワークなので乾燥しているため辛いです(∋_∈)。

797勝利者:2006/04/05(水) 22:10:20 ID:9qW2XXBg
何か資格とったらいいと思ふ
798名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 22:56:25 ID:1mGIdQRn
4月から大学4年でみんな就職活動中・・・
@pな私もやりはじめましたが、企業側に言うべきか否か。。
ステ塗って症状抑えてるから、一見するとわからないけど。

会社説明会のときエアコンのききすぎでふらふらに。
企業内容はまあまあだったけど諦めました。こんな調子で大丈夫かな・・
799名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 23:54:42 ID:QIt5GePc
>>796
でも、月12万ぐらい稼いでると扶養から外れちゃうでしょ?
800名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 19:37:53 ID:66QgmcDr
今日、職安で申し込んでた所から不採用頂きました
明日からも今の調子で励みます
ずっとバイト以外で正雇用としての社会経験少ないので
かなり厳しいのは当然だと実感しました
はぁ。。とは思うものの治療に時間かけすぎた結果
甘えてた結果でもあるので
受けれる所これからどんどん受けてみようと思います
あまり考え込むより行動かなって・・・
801730:2006/04/07(金) 22:48:36 ID:fNQM8cp5
最近あきらかに症状がつらい(∋_∈)
乾燥したオヒィスが原因。
仕事はだいぶ覚えてきたし、やりがいもある。
でも、実力が発揮できないぎりぎりの状況で仕事して疲れる。°・(>_<)・°。。
なんでこの病気になったんだろう<<o(>_<)o>>〜(ToT)
802名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 09:13:53 ID:6BRmx+S/
ぽわ〜ん
803名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 09:18:41 ID:6BRmx+S/
730〉〉さんに質問させて
自分も事務希望なのね
事務のやりがいとつらさ、職場の人間関係とか教えて下さい!
あと治療代はいくらくらい???

たのんますm(_ _)m
804730:2006/04/08(土) 16:46:47 ID:R9aVVho4
>>803
経理事務に限ってだとおもうけど、それなりに専門知識がいるから勉強できることかな。
職場の人間関係は全く深い付き合いはないです。バイトなので当たり前か・・・。
事務の場合は会議や折衝などはほとんど無くPC操作や書類作業が主で
たまに、外勤(所轄税務署や法務局など)することがある程度。
管理職レベルになると逆に会議や折衝などが中心になると周りを見て感じますね。

治療代は月3万円程度。自宅勤務なので食費光熱費等その他もろもろは一切無料。
自分の場合は顔にだけ出てるので、ステ歴はなく、放任状態。
ただ、顔のやばさが消えないんで、民間療法ですが月3万円くらい使って
治療しています。なかなかよくてすこしづつ治っています。
805名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 09:30:58 ID:bW8/4wWs
資格受験の勉強は仕事に役にたってますか?具体的にどのような業務をされているのでしょうか?
730さんへのしつもんです
重ね重ね質問失礼ですm(_ _)m

806名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 15:40:27 ID:FigopmsN
>>805
質問熱心ですねww。
事務志望みたいですが、事務でも経理を狙っているのかな?
まず、自分が今やっていることですが、経費管理や債権管理です。
簿記は、一言で言えば会計取引から仕訳を起こし財務諸表を作成するスキルを
磨く検定試験といえます。
しかし、実際はそのような仕訳から、財務諸表を作成する作業は汎用会計ソフト
がやっています。もちろん、領収書や契約書などを見て勘定や金額を決定し
伝票に仕訳をしたり会計ソフトに入力するのは経理マンの仕事です。
ですから、簿記検定で学習することはその仕訳をきる際に生きてくるわけです。
そして、その仕訳と入力作業は財務諸表作成の際の根幹となる業務ですから、
簿記検定で培った正確な知識は非常に役に立ちます。
ただし、自分が今やっている管理業務はエクセル上でやるのですが、その際には
簿記の知識はほとんどいりません。必要なのはPC操作能力と会社独自のデータ
内容の把握そして会社の取引状況を概括的に抑えておくことです。
その上でひたすら領収書や契約書から必要なデータを集計していくんです。
たとえば、費用の管理なら費用の発生と支払日を起因別に集計します。
資産や負債の管理ならその発生日や発生額そして振込及び払い込み明細書等から
その消滅を集計していきます。そして、各月の残高とたの経理データ数値とを
比較して差異把握を行います。これは一円単位での正確性が求められる
非常にシビアなものです。
差異発生原因は概ね入力資料の不足やキーミスなどですからこれらをなくすためには
データ間の突合は必須の作業なのかなと思いますが、地味な作業でもあります。
807名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 18:21:02 ID:R6yBRhb2
凄い丁寧にレスしてあげてますね。
808名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 18:54:23 ID:bW8/4wWs
730さん詳しい返信ありがとうございます!経理がどんなものなのかうっすらですがわかりました。
簿記でも勉強してみようかなーと検討中。
ただ今の状況じゃ勉強すらできないお(泣)
809名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 20:18:49 ID:xMc87DbR
アトピーは体力をつければ治りますよ
オレもアトピーだったけど中学で部活しだしたら治った!
こんなかでも体が弱い人も少なくないハズでは?
810名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 20:28:28 ID:dvOUNt04
>>809
もともとアトピーは中学くらいになれば治るといわれてたんだよ。
最近は大人になっても治らないのが多いから問題になってるわけで
キミの場合は単なる古典的アトピーかもしれず部活と因果関係は立証不能。
参考にならん。

それ以前に、本当に体力弱い人が体力付けるのは至難の業。
ちなみに俺はベンチプレス100kg上がるが、その体力ついたことより
ひえピタで患部冷やしたことのほうが、改善に遥かに効果的だった。
極端な運動不足でなければ、余り意味ないと思ってる。
811名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 08:30:17 ID:hCgkj+4T
730のやっている民間療法は薬系?それとも自然系なんすか?

自分も経済学部なんで簿記資格の勉強したことあるが、全経3級に2回落ちたんであきらめた(もともとやる気はあまりなかったし)。だから、簿記最高峰の日商1級持ちはすげ―と。
資格取ると面接時の印象はよくなるんすか?
812730:2006/04/14(金) 20:09:17 ID:Wxq0pVxF
>>811
返信が遅れてしまいすみません。

私のやっている民間療法は自然系?です。
な〜んにもしてないですww。アロマセラピーとかサウナーとか自然のおいしい料理を一人で
食べに行っているのが治療です。月3万もかかります(泣)
今まで薬を使ったためしがないんですよw。
顔がやばいときももともとたいした顔じゃないし、しゃれっ気もないからそのまま
放置状態。でも、それが一番良かったと最近この掲示板を見て思います。

資格を取ると面接時の印象が良くなるかどうかということですが、日商簿記1級クラスになると
経理など一部の職種に限定されますが、間違いなく評価はされます。
しかし、簿記1級持っているから経理になれるわけじゃないみたいです。
派遣や契約社員それにバイトなどでは資格は非常に良い力量指標として捉えられますが、
正社員となるともっと違うところを見てくるといわれていますからどうなんでしょうかね?

とりあえず、来週から週4日勤務することにしました。顔がやばいながらぎりぎり
勤めていけているし、まったく悪化はしてないんで、がんばります。
813名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 22:25:18 ID:m/NFVu2V
脱ステ10ヶ月くらいです。まだ汁だくです。
(他のスレに半年って書いちゃったな。。コピペされないこと願)
これでも前職を生かして無理やりネットワークエンジニアを目指してます。
リナックスの資格を取ったのでそれを武器に再就職狙って何社か受けに行きました。

ただ、今回は相手に体が弱いっていうのを理解していただいた上で採用していただかないと
今後が心配なので、あえてそういう視点で企業とお話をしています。
内定はそうそうもらえないものと覚悟していますね。
ここでもし嘘をついて内定が取れても半年後に辞めているでは問題だと思うので。
ゆっくり時間をかけて仕事を探そうと思っています。
いい仕事あったらいいなぁ。
814はっさく:2006/04/14(金) 22:59:48 ID:YV6+B7en
僕もアトピーで高校の時なんかアトピー性の網膜剥離にかかり右目が失眼しました
その為視野の問題があり自動車免許の認可がおりませんでした
その為ほとんどの会社では断られました
職安ではそうなると事務の仕事となるといってまいたが事務の仕事となると
目を使う仕事なので片眼では疲れやすいからやめといたほうと専属の医者にアドバイスされどうしようかと途方にくれてました
今ではとりあえずパートを探しています
815730:2006/04/14(金) 23:24:57 ID:Wxq0pVxF
>>814
事務仕事はやっぱり目を使いますよ。乾燥しているから特に症状が重くなることもあります。
ただ、外にあまり出なくても良いという利点はあります。
営業のように他人との折衝も少ないですし、周りがそれなりによければ
ストレスもたまりにくいと感じます。
また、つらいときは、とにかく仕事をする不利ができることが多いというのも利点かも。
営業や肉体労働などでは仕事をする不利は絶対にできないですが、事務だと
それがある程度可能です。
なので、事務はお勧めできる仕事です。
816名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 23:48:03 ID:yIIc3UVw
814さん

電話オペレーターとかいいんじゃないですか!
室内だし
パートもあるし
時給もまぁまぁだし
817名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/15(土) 03:49:07 ID:GMMGdmtj
>>813
LPICですか?
818名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/15(土) 20:04:04 ID:awfM0KDG
23歳大学生。ユメは主夫です、結婚なんてどうかんがえても無理です(´・ω:;.:...
家での仕事なら努力できるんだけどな
819813:2006/04/16(日) 02:26:35 ID:LXFhvtB4
>>817
そーです。レベル1です。
101は簡単にとれましたが102は苦戦しました。
820名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 22:20:13 ID:BTUol8iX
>>814
頑張ってな。。
自分も明日からまた職安通います
兎に角毎日行く事が明日にも繋がると思うし
まぁ1日でそう更新ないんだろうけど
取りあえず1社落ちたから、来週2つぐらい受けてみようと思う

821名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 00:45:44 ID:HzqWBqbr
大学中退は辛いなぁ
822はっさく:2006/04/17(月) 14:36:10 ID:qprYpR7Y
皆さん髭剃りや化粧はどうしてますか
髭剃り負けする僕に髭の手入れをする自身はありません
823名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 02:26:14 ID:zWQiGGwo
NHKで外見力を特集。
外見力の時代だってさ。

ビジネスでも政治でも説得するには外見が重要。

もうだめぽ。
824前田克洋:2006/04/18(火) 14:43:57 ID:0j9qbT8j
うっせ、ぶつぶつども
825名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 15:50:28 ID:XuZw3x5F
一流企業に行けば人生ばら色か?東大に入れば人生ばら色か?
アトピーだから入れないとかそんな小さな視野でしか物事を考えられないのか?
学歴というのは、単なる武器なんだよ。要は好奇心。俺は○○がしたいからこの学校に行きたい 
というならわかるけど おまえらは、一流企業、一流大学、に入りたいだもんな。
【まず何がやりたい】からじゃないの? ブランドを目的にしている奴は、たとえ一流の会社に入っても
他人からは、うらやましがられる・・・ただそれだけのこと。
名誉や金は誰だって得たい しかし・・それを目標にしては駄目だということ
826名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 15:51:07 ID:XuZw3x5F
 俺の意見に対して全部否定しているのは、俺にただ喧嘩を売っているだけ。何を言っても理屈を言って反論する。
何を言っても駄目なんだよおまえは・・・どこの会社に行ってもおまえの理屈は通用しない。
最後に、こんなこと【xyzがどう自立して、どう楽しい人生を暮らして
いるのか聞いてみたいものだ。】と述べているが人から物を聞くときの態度が悪い。
俺は営業課長をしているが、おまえは、残念ながらつかえない。もっと本を読んで成長するべき。
827名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 15:51:38 ID:XuZw3x5F
 わたしは脱ステのため、会社を3ヶ月休職しました。それでも私を雇ってくれている
会社に感謝しています。サービス残業は当たり前で仕事をしています。
 好きで仕事をやれることはすごくいいことですね。
 わたしも【仕事が好き】というレベルになれば・・・^^
828813:2006/04/18(火) 16:52:18 ID:jRc91A/A
>>825-826
誰に対して言ってるんですかね?2ちゃんでレスするときはちゃんとレスマーカーを使ってください。
他の人が混乱しますから。

今日一社落ちました。。orz
土曜にもう一回あります。がんばろ。。
829730:2006/04/18(火) 20:14:44 ID:pdJtai3P
週4日はやっぱりきつい・・・・・(泣)。
乾燥した会社はつらくてつらくてたまらない!
気持ちとしてはもっとやりたいあれもしたいしこれもしたい!って思っても
体が言うことを聞いてくれないよ〜。
週3日に戻してもらうように上司に言わなきゃ・・・・・・かなしい・・・・。
昨日は調子が良かったのに今日は今までで一番最悪だった。
くやしいね。正直。
病気さえなければ周りの先輩方と同じようにはつらつと仕事ができるのに〜!
830名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 20:20:06 ID:TAnP39Qb
でも頑張ってるあなたは偉いよ。
アトピーを理由にいろんなことから逃げてる自分から見たらさ。。。
831名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 22:46:14 ID:elYVD6TV
夏は半袖が嫌でストレスになる。
832516:2006/04/19(水) 12:32:56 ID:3BHLLeDR
>>516の理学部卒ニートです。

お久しぶりです。

もちろんまだ就職決まってません。

来年には働きたい。

今年もニートです。
833名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 11:24:56 ID:UfA7m/pA
長年の夢だったアパレル販売の面接に行ってきます。ダメかもしれないけど、チャレンジしてみます。
ほんと、怖いです。でもやる前からどうせだめだしってあきらめるのは
もうやめようと思います。
でもやっぱり怖いよー!!
834ジョモ:2006/04/20(木) 14:35:44 ID:YudGu0WI
♂っす。後ろ髪伸びてきて首ひどくなって北。
下向きたくねーよー(T_T)
今日面接してきた。
好印象そうな気がした。
採用されれば工場内製材作業…頑張るぞ〜。
835名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 14:47:27 ID:ow0RSi2Z
516氏は何故就職活動しないの?
もし活動できないとしても何かしらかの資格とかの勉強はできるはず。
三年もあれば相当の知識がえられるのに
836名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 19:35:19 ID:PUmSNKIL
アトピーで大学生活が激しくツマラナイ。
自分にはキャンパスライフも青春も無い。
マジで駅のホームに飛び込みそうになったよ・・・。

アトピーじゃ無ければ説明会や面接に積極的に行きまくっていただろうなぁと思うよ。
アトピーだと本当に何もやる気が起きない。
アトピーになる前の自分はメチャクチャ活発な人間だったのに。
837名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 20:26:16 ID:ow0RSi2Z
836
気持ちわかるけど、大学に行けたし、つらいけど卒業までこぎつけているんだからそれだけでもすごいって自分をほめたらどう?
838名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 02:37:20 ID:hrKZYgpd
3年あってもみんなその間治療や脱ステに明け暮れるんじゃないかな
後から思えばの3年でも当時、先の年間ベースなんて計画できないから
まぁでも3年専念すると決めればいいだろうけど・・・
自分は自宅脱ステ、入院、バイト、再入院、温泉と繰り返して
もう7年も過ぎてしまったよ
もっと踏ん切りよく就職してればよかったと今は思う
まだ職探し中
アトピー自体も安心までは至らずだけど・・・
これから甘えた分、休んだ分のツケを返して行く人生だけど
早く職決めて、両親の負担減らしたい
もう29だよ。。。
正社員は無理でもなんとかしたいなぁ。。
839りんりん:2006/04/22(土) 15:30:25 ID:LycWpYL5
はじめてこのレスきました。もっと早くから見つけておけばよかった。
私もアトピーひどくて無職です。1年前、少し派遣で働きました。某企業のコールセンターでwす
オペレーターの仕事は、客と顔合わせなくてすむのでいいかなとおもい働きました。
実際は、空気が乾燥しててアトピー悪化。ステ、プロと使い、抑えられなくて、やめた。

働いているとき、顔が、ひどくて、正社員のひとから、「あの人、顔ひどい。」っていわれたり、「どうしてそうなるの?」っていわれたりした。症状のひどさよりそっちのほうが、つらかった。
840名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 18:00:50 ID:eTsXNvHw
>>829さんへ、
日商簿記1級ってすごいですね。MOSマスターもすごいです。どこでどれぐらいでこのPC資格
をとられたのですか?
841730:2006/04/23(日) 16:43:48 ID:GWJpV7H2
>>840
MOS試験は派遣で経理を目指しているときに独学で取得しました。
一教科一冊2000円程度のFOM出版の問題集をやりこむだけで充分合格できますよ。
合格科目はExcel一般及び上級、Word一般及び上級、PPOINT総合、OUTLOOK一般の6科目です。
アクセスは難しい割りにあまり実務で使わないので勉強してません。
上記のうち実務ではExcelとWordは毎日使いまくり、OUTLOOKもよく実務でつかいます。
PPOINTは実務で使ったことがないですね。
でも、自分の目標などをプレゼンテーション形式で書き込むことでやる気が出てくる
ので取得してよかったです。
今のところは、経理事務で役に立っている資格ナンバーワンはMOSです。
非常に良かったです。経理の場合だと上級レベルの操作も3〜4割くらい使ったりするので
上級レベルまでやって損は絶対にないですよ。
あと、特に税法の知識は一時期やりこんでいて良かったです。
法人税と消費税の税務1級資格も、実務でやくにたっている資格ナンバー2です。
実務では今のところ、日商で言えば、簿記3級〜2級程度で充分な知識しか使ってないため
日商簿記1級はまったく実務で役に立っていませんが、日商1級を持っている
ということが根拠のない自信になっているので取得した意義は大きいと思っています。
とにかく、つらい時に、経理に役立つ資格取得にはげんできてよかったです。
現在は経理ソフト操作を手伝わせてもらいたいと思い、経理ソフトの実技試験の
パソコン財務会計主任者試験1級の勉強をしています。5月に試験があるのでもうそろそろ
本腰入れて勉強しないとな〜。

お互いつらいけど、一歩一歩前に進んでいきましょうね。

842名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/23(日) 19:20:07 ID:cvJps9VQ
山田花子>>>>>アトピ―の上戸彩
843名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/23(日) 19:20:28 ID:0/UOaG2d
税務1級って税務会計試験とかいうあれですか?
確かに勉強にはなるんでしょうが資格としてアピールしても「こんなのあったの?」
ていわれそう。前傾上級は最近人気らしいですけどね。あと日商1級も面接官によっては
落ちた場合でも点数を聞いてくれて参考にする場合もあるようです。
ちなみに全商簿記会計工簿1級とりました(笑)レベルは日商2級と互角ですね。
MOSも上級までとったけど男だし年齢的に事務は絶望だからボイラーと
危険物シリーズそろえようかと検討中です。
844名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/23(日) 19:25:07 ID:0/UOaG2d
パソコン財務1級は最近筆記が免除になりましたからやりやすくなりましたね。
テキストは取り寄せたことありましたがどうも自分向きではなくてあきらめました。
パソコンのしくみとかに苦手意識ない人はシスアドなんか面白そうなんだけど
あれも最近難しくなりましたね・・・・
845名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/23(日) 19:26:31 ID:0/UOaG2d
パソコン財務1級は最近筆記が免除になりましたからやりやすくなりましたね。
テキストは取り寄せたことありましたがどうも自分向きではなくてあきらめました。
パソコンのしくみとかに苦手意識ない人はシスアドなんか面白そうなんだけど
あれも最近難しくなりましたね・・・・
846名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/23(日) 19:28:02 ID:0/UOaG2d
連投すまそ
847名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/23(日) 21:28:30 ID:d2q6D0VG

未来/Mr.Children

名前も無い路上でヒッチハイクしている
膝を抱えて待ってる

ここは荒れ果てていて人の気配は無いし
誰もここを通らないや

進入禁止だってあらゆるもの拒絶して追い払ったのは僕だから

誰も迎えに来ない
ちゃんと分かってるって
だけどもう少し待ってたい

生きてる理由なんて無い
だけど死にたくもない
こうして今日をやり過ごしてる

生まれたての僕等らの前にはただ果てしない未来があって
それを信じてれば何も恐れずに居られた
そして今僕の目の前に横たわる先の知れた未来を信じたくなくて目を閉じて過ごしている

生まれたての僕等らの前にはただ果てしない未来があって
それを信じてれば何も恐れずに居られた
そして今僕の目の前に横たわる先の知れた未来を信じたくなくて少しだけあがいてみる

いつかこの僕の目の前に横たわる先の知れた未来を変えてみせるとこの胸に刻み付けるよ
自分を信じたならほら未来が動き出す
ヒッチハイクをしてる僕を迎えに行こう
848名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/23(日) 23:56:27 ID:L4WOx7yX
843
何歳ですか?
スペック詳細よろ
849名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 07:35:21 ID:6LF43ylX
730さんが取得した日商1級の合格証書にはどんなことがかかれてます?
自分の兄が日商1級合格者なのですが、見たことがないので、ちとしりたいっす。
よろしくたのんます。m(_ _)m

850730:2006/04/24(月) 19:45:45 ID:HLNZ9saG
>>843
そう、その税務検定試験です。履歴書には書いてませんが、自分は全経上級も持ってます。
初めて合格した資格なんですよ。ただ、類似した資格を2つ並べてもしょうがないので
履歴書には書いてません(職務経歴書には全経と日商二つかいてますけど。)。
あと、そんなに人気があるのかどうかは不明です・・・・。
パソコン財務会計主任者試験の公式サイト(http://www.jpsa-nintei.com/zaimu/reference/needs_enq.html
では、全経簿記を評価する企業は少ないようですし。

>>849
・・・・あまり、他人のスペックは聞かないほうが良いですよ。エチケットとして。
向こうから話す分にはいくらでも良いですが。
あと、なぜ合格証書の文言が知りたいのか不明です。
一応書いておきますが・・・・・。

証●●●の1第●●●●●号
  簿記検定合格証書
     1級
       氏名
       生年月日

商工会議所第●●●回簿記検定試験
において頭書の級に合格したこ
とを証する
 平成●●年●●月●●日

日本商工会議所
  会頭 山 口 信 夫?
施行 ●●商工会議所
 
851840です:2006/04/24(月) 19:57:26 ID:LDuUESW4
>>730お返事ありがとうございます。まったく違う文系出身なので資格のこととかよくわからないところもありますが、参考になりました。
勉強は、卒業してからかけ離れてましたが、なんか頑張ろうと思ってきました。
852名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 11:42:51 ID:+j8/P9Mm
23歳 男 大学生
化学物質過敏症を発症してからというもの、
重度のアトピー、軽度の喘息で生きていくのもママならない
化学物質過敏症なので職場が極端に限定される
安心できるのは実家くらいなもの・・・
少しはマシになったが、ちょっと前までパソコンをつけたら
座ってることさえできなかったから

本当どうしようか悩み中
家でできる仕事がしたいけど、
思いつかないな
853名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 14:19:25 ID:rz4O2OU2
730さんご丁寧にサンキュー
本当の合格者なんだね。
うたぐってすまそm(_ _)m
試練に絶えてよくがんがってる
尊敬する
854名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 12:48:43 ID:FcelZ7Te
自分は現在簿記2級の勉強してますが、合格後は簿記1級の対策をしようとおもっとります
ただ、簿記1級は合格率が9%程度だし合格者のほとんどが1年以上勉強している
再受験者ともあって合格するには時間と鐘がむっちゃかかりそうなんでモチベーション
あげたいとおもっとります。
そこで、730どのに聞きたいんだけど、簿記1級ってどんな風に実務に役に立ってんの?
あと、実際簿記1級は人事にうけるの?
おしえてくださいませ(かさねがさねすまそん)m(_ _)m
855名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 14:40:44 ID:s54Bf9/m
資格スレ見ればと思うんだけど・・・
856名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 14:55:17 ID:FcelZ7Te
>>855
たしかになー。
でもさ、資格スレって終わってるし真面目な人間はいないっぽいからさ。
730どのは真面目に返事してくれるんで期待しとります!!
857名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 19:00:17 ID:8Uh0qyHN
本命の会社の試験落ちた
俺の人生オワタ\(^o^)/
858名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 19:37:33 ID:dOqfZH4o
2次〜3次面接までは行くものの落とされる…
学歴は関東の某旧帝、留なし浪1、成績は普通、喋りは結構いける、見た目は普通(形は)

人生が決まるという焦りと緊張で悪化しながら就活突入…
内定は有るものの都銀て…死ぬかもしれん

官僚も厳しいし…都庁か県庁だな
859名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 19:42:34 ID:dOqfZH4o
>>854
銀行には、持ってないよりは確実にうけるよ(二級まででいいんだけど、そりゃ一級の方が良い)
ただ、金融以外の業種だと経理に回される可能性が高いかと。

俺も会計士目指そうと思ったんだよなぁ。
860名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 21:59:24 ID:uQUqHrM3
俺はアトピーかニキビか分からないので悩んでいる。
幼少時はアトピー体質だったけど中学・高校で収まってその後はニキビ体質になった。
いずれにせよ汚肌体質の星の下に生まれたのかな・・・orz
861730:2006/04/30(日) 12:18:30 ID:wnp/CCKL
>>854
日商1級受験予定なのですか。それもよいですが、今やっている日商2級の勉強を
しっかり完璧にやっておくことをお勧めします。
実務で頻繁に使用する知識がつまっているのは間違いなく日商2級ですから。
ただ、日商1級で培った知識は課長クラス以上の人が役に立っていると感じます。
経理スタッフや担当者レベルでははっきりいって日商1級の知識はあってもなくても
まったく業務には関係しません。逆に日商3級〜2級の学習経験がある人とない人では
雲泥の差が出てきますので、>>854さんはまずは当座の目標の2級取得にまい進すべきと思います。
ただし、今の経理事務のバイトが決まったのは簿記1級を持っていたという点が非常に
大きいと思います。本気で経理をやりたいんだなという熱意を相手に伝えるうえでは
簿記2級以上できれば簿記1級の資格は非常に効果的だと思います。
もちろん、やる気だけじゃなくて人間性や学歴・職歴なども考慮して人事は判断するようなので
資格がすべてじゃありませんけど。

いま自分がやっている業務は売掛買掛管理・経費管理・契約書管理・会計ソフト入力・ファイリング
電話応対・その他庶務雑務です。
ここで簿記の知識が必要なのは売掛買掛管理・会計ソフト入力だけです。
しかも、必要な仕訳のレベルは簿記3級程度。
周りを見ても社員の方でもスタッフ担当者クラスの人はスキルははるかに自分より上ですが
簿記レベルはせいぜい簿記2級レベル程度のようです。

ただ、経理で必要な知識は簿記だけじゃありません。
必要だな〜と思った知識スキルを以下書いておきますね。参考にしてください。


862730:2006/04/30(日) 12:28:14 ID:wnp/CCKL
●PCスキル
 絶対必要。無いと就業不可能。特に必要なのはEXCEL。次にWORD。
 この2つがあれば最初は大丈夫。ただ、その後会計ソフト操作も必要になってくる。
●簿記
 経理では会計取引をすべて簿記上の仕訳としてあらわすため経理をするうえでは
 絶対必要。ただ、深みにはまりすぎてもあまり実務では使わない。
 特に必要なレベルは日商2級程度。
●税務
 法人税と消費税は特に非常に重要だと感じました。
 やりこんでも損はないと思います(ただ税理士対策まではしないほうが良いです)。
●商法
 特に新会社法は課長クラス以上になると必要になります(特に機関・株式・新株発行)。
 スタッフや担当者レベルでも知っておいても損は無いと思います(いづれ使いますし)。
●証券取引法
 上場企業の場合は必須の知識。ただし、これも課長クラス以上。
 担当者レベルなら知っておいても損はない程度。自分は勉強したことがありません。
●登記関連、印紙税、社会保険・所得税法(給与計算等で必須)
 自分は印紙税以外はすべて勉強したことありませんが周りを見てあったほうがよい
 知識だと思いました。
863名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/30(日) 22:16:19 ID:KOu4vkd6
いつも丁寧な解答サンクス( ̄ー+ ̄)
とりあえず簿記2級に邁進しますわ―
ま、現時点で挫折しそうなんだが・・・・・
しかし経理も極めればかなりの知識やスキルが必要なんだなとおもた(ToT)
自分には無理ぽ
864名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 17:35:53 ID:v9hA18gH
顔がキモイから面接が苦痛
865名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/05(金) 19:16:46 ID:UBmm9bTE
大人の社会科見学
っていうツアーをニュースのコーナーで紹介されていましたけれど
いいですね。
866名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/07(日) 20:35:36 ID:DsCX9DwK
新聞配達考えとこ。
867名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/12(金) 02:35:09 ID:rjaQHmYG
会計話でここも寂れたな
ほとぼり冷めたかなって見にきたら
就職活動してんの?おまえら
俺は落ちてばっかだよ
新聞やるなら派遣の方がまだいいだろ
868名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/12(金) 17:02:01 ID:xB4+OkLV
>>867
何の派遣よ?
869名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/12(金) 17:46:25 ID:3KYUC5nI
今日面接だったのに朝起きたら頭皮のアトピー大爆発で断っちゃったよ。
髪の毛ごわごわだしもうやだ。
870名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/12(金) 20:06:18 ID:e2eC8dkN
PHPとかパールそこそこできるけど
在宅の仕事ないかなぁ
871名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/12(金) 20:16:56 ID:xB4+OkLV
ついでにRubyもやっときなよ
872798:2006/05/14(日) 21:58:14 ID:d7eOlaBU
遅レスですが報告だけ。
とりあえず、内定いただきました。腕はかなりヤバイ感じでしたが
最終面接がグループ面接だった上に机があったのでなんとかばれずに済みました。
ぶっちゃけるとシステムエンジニアなので、来年が少し怖いです。
早く顔を治そうと思います・・・1年じゃ無理っぽいけど。
就職したら、病院行けるかなぁ。
873名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/15(月) 03:18:58 ID:FDyjWd2j
俺もSE希望だったけど、エンジニア系は止めた。
874名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/18(木) 11:25:49 ID:S2J+sKpA
よし取りあえず履歴書送りました。
空白期間が長いから、たぶん面談さえして貰えないと思う
それでも、まず履歴書な訳だから、かなりやり直しして、速達で出しました
これで駄目ならまた履歴書の書き方を詰めるしかないんだけど・・・
モチベーションが上がらない・・・
みんなもう殆ど就職決まったのかな?
875名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/18(木) 11:28:08 ID:S2J+sKpA
自分は新卒とかではないです。アルバイトと療養を数年して
今現在もう就職してやっていけそうな感じなので
就職活動してます。
空白期間をどう書いていいのか、又、あまり詳しく書きすぎても
担当の方が面倒にも思うと思ったりで・・・
あぁ早く正社員として社会に出たいな
876名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/18(木) 11:40:37 ID:7ij3Jck4
>>875
履歴書に書くべきことって実は4つしかない。
学歴、職歴、資格、志望動機等。
これらで一番大事なのは志望動機等ですが、職歴もかなり重要。
職歴が薄い人やない人は資格などでカバーするしかない。
875氏の場合は数年やってきたアルバイトでの経験を職歴として
書くことが必須になると思う。
その場合、ある程度、期間を延長してもさし支えないです。
しかし、やってきた業務については適切に記載しましょう。
入社してかっら書いていることができなかったら信用がなくなりますから。

どのようなアルバイトをなさっていたのでしょうか?
さし支えなければ教えていただけないでしょうか?
同じような状況なので(自分はまだあるバイト中で正社員までは体的にまだですが)
ともに、正社員目指してがんばっていきましょう。
877名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/18(木) 12:25:54 ID:S2J+sKpA
>>876
そうなんですが、そこをいかにうまく書くのが難しいですね
熱を感じさせる文なり書かないと面談もいけない訳だから
勿論、書類選考だけでなく、即面接の所も多いですけど
最近はたぶん職探しの方も多いから書類選考にしてる所が多いように感じました
かけるほどの資格は持ってないです。
自分はアルバイトは夜勤の運輸系の仕分けをしていました
汗も大量ですが、夏の夜勤の暑さを突破できないと無理だと思っていたので
通勤、職場環境、等々考えると・・・
職種にしてもその中身が問題なので、色々選別がアトピーの人は難しいと思う
女性は事務系かオフィス系が一択のように思う
男の人で、療養期間が長い人は色々苦労するかと思うけどやっていくしかないよね
資格よりも、公務員になるのが一番安全パイで確実だと思う
資格でも有効なものは結構限られてるように思う。
878名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/18(木) 14:00:53 ID:zsv1UsYY
現実的な話、大型取ってトラックの運転とかしたら良いと思う。
879名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/18(木) 15:18:04 ID:S2J+sKpA
>>878
大型といえば、もうすぐ大型の教習が大型でやるらしい
今までは大型でも中型の車だったみたいだけど
扱う車の大きさが違うから必然的に難しくなる
880名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/22(月) 03:06:21 ID:bLApysTT
y
881名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/22(月) 04:42:27 ID:2LgJvgao
俺は、27で脱サラして、ネットを使った仕事に挑戦するよ!
とりあえず、SOHOで頑張ります☆
882名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/22(月) 15:34:00 ID:WInfpcvK
今日面接に逝ってきた。
顔は赤く、粉をふいた状態。
履歴書を渡した。
面接官は履歴書も見ずに「では、決まりましたらご連絡差し上げます」といって、
履歴書を返してきた。君に連絡することなんてないよ、という意味だ。
もちろん、面接官からは何も聞かれなかった。
ようは、面接にいったのに面接をやってくれなかったってこと。

大学卒業後、すでに3年が経過している。
いつまでもニートやってるわけにもいかないが、ここまで重症のアトピー患者を
雇ってくれるような会社など存在するわけもなく、今日も終わりのないニート生活
に絶望している。
883名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/22(月) 15:48:53 ID:qFj3IuWi
>>878
現実的な話。まさに俺がそうだ
ただし正社員じゃなくて契約社員。だからこのスレ覗いてる
 正社員になるとなかなか家に帰れないそうだ。会社の食堂で仮眠とって備え付けのシャワー浴びて風呂
2日以上シャワー浴びれないとかザラ。ただしこれは大型・長距離とかの話
 コンビニやらのルート配送は家に帰れるよ

>>879
俺は現在。大型・牽引・大特を所持している。大二は何度か試験場でチャレンジしたが落ちまくったので飽きてやめたw
近年中型免許というものが新しく出来る。これのせいで普通免許・中型免許・大型免許の三段階になることによって
俺は現在の大型で一番最小の5d車で大型免許を取得したが。このクラスが新設の中型免許になるそうだ
よって大型免許の最小クラスも必然的に大きくなるいうわけ

俺は俺と同じアトピーの人に雲助は薦めないね。とくにこの時期は汗かきまくるし、それでもシャワーは帰宅するまで当然浴びれない
俺がこの仕事をしてるのはアトピーの為というより、同僚とのコミニケージョンに不案があったからなるべく一人で出来る仕事ってことで選んだし
長文スマンネ
884名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/22(月) 18:24:06 ID:hiZ5nAKb
仮に運良く就職できても、毎日勤務を続けるのは違った難しさがあるんだろうな。
アトピーでもちゃんと働いてる人はほんと偉いと思うわ。
885名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/22(月) 19:21:00 ID:+OYv2LP7
2tぐらいのトラックなら普通免許で運転できるし、
そこまで大変じゃないからオススメ
886874:2006/05/24(水) 01:54:06 ID:B/7syBj8
>>874の途中経過

見てる人いたんだ。。
1社は書類審査で落ちました。
もう1社は面接受けさせて頂きました。あまりうまく話せませんでした、身近な友達は皆無で
コミニュケーションの低下に自分でも驚きがありました、結構スラスラ話せると思っていたので
あがりもあるものの、何かリズムが取れていなかった自分に帰宅後考えさせられました。
職場に入ればまたコミニュケーションはまたリズムを掴むと思うので問題ないと思うけど
これほど伝える事が乏しくなっていたのは勉強になりました
面接を受けられたのはたぶん履歴書をかなり丁寧に書いたからだと思います
資格、学歴もないので・・・それでも漸く面接までいける状態の履歴です
なので普通に書いていたら面接さえ無理だったと思う
明日も職安の日々です・・・
日々辛いですけど、暑くなる前に決めたいです
今までバイトに逃げていた自分の貸しをこれから返して行くつもりです
まぁファイト、ファイトですねw
887名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/24(水) 02:40:21 ID:t/Sc90Za
道路交通法の改正で宅配便や配送業務のトラック関係の仕事されている方は
これから大変ですね。
888名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/24(水) 05:15:13 ID:ImSkVuwU
これからの時期、半袖勤務が嫌だなぁ
長袖が基本の仕事って土方の仕事以外にないのかな。
889名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/24(水) 08:10:28 ID:Almj8hO+
>>888
スーツ着るサラリーマン
890名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/24(水) 15:53:11 ID:fFkRWksz
>>887
例の駐禁だろ。あれ、ほんと困るぜ
891名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/24(水) 17:10:46 ID:r+BrMtXO
夏にスーツなんか着た日にゃ発狂だろうな。
892名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/24(水) 17:46:00 ID:MjeLMi74
でもスーツでも外にそうでなければいいと思うな
夏の営業周り
炎天下での作業服仕事

頭が真っ白になりそうだ
893名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/24(水) 22:28:04 ID:RzSSyPU8
z
894名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 02:20:37 ID:UOeQSj3p
現在悩んでいるヤツには悪いが、内定を貰った。
学歴があって本当によかった。
顔は真っ赤でボロボロで、隠せるような状態ではなかったが
選考で差別をうけたことはない。複数内定を貰っているから、
アトピーに関係なしに本人の能力しだいだろ。
(学歴と能力の相関についてはここでは議論しない)

アトピーの高校生よ、ここを見ていたら
どんなに辛くても必死に勉強しろ!
若いならまだ頑張れるだろ。そうすれば、生きてはいける。
アトピーの症状は成人になると傾向が変わりより辛くなる可能性もあるし、
それで学歴なし・職歴なしで年を重ねたら、マジ雇ってくれるとこなんてない。
そうなってしまってから後悔しても遅い。

アトピーは動くのが辛いからこそ、デスクワークが可能な
頭脳労働を狙うべきだ。





895名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 02:29:50 ID:c60eXhB2
おめでとう。最近は新卒の雇用爆↑だから学歴あれば結果は自然と付いてくるのが羨ましいぜ
たしかに、アトピーの人間は普通の健康な一般人より学業で努力しないとのたれ死ぬのが落ちだ罠
理想は長期休暇のとれる公務員だけど、やっぱりそれもコネだけじゃなくある程度の学歴はいるから。勉強はがんばっといて損は無いと思うぞ

ただ、このスレって高校生も見てるのかは疑問だがw
896名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 02:29:54 ID:RHCqmM7t
マジレスすると、学歴より資格、技術。
897名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 02:41:47 ID:UOeQSj3p
>>896
会社に入ったら、学歴なんぞ関係ないのはわかってる。
技術は会社入ってまた必死に覚えれば身に着ければ良い。
そのスタートラインに立つことがまず重要だろ。

若いなら就職するときに有利なのは、資格よりも間違いなく学歴だと思う。
技術に関しては、理系なら研究内容も重要かもしれない。

新卒という武器を通りこしてしまった人は資格で勝負するしかないが、
即仕事になる資格(弁護士・医師・薬剤師・・etc)以外は取っても険しい。
もちろん、上記資格は取るのが難しい。
それに比べたら、高校時代の受験勉強の方が楽に決まっている。
898名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 02:44:06 ID:UOeQSj3p
>>895
後になってしまったが、ありがとう。
スレタイに憧れや興味を抱いて見に来る高校生がいると願う・・・・まぁ、ムリそうだけど。w
899名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 08:19:36 ID:KhIeJ/Ep
やっぱ学歴だと思うよ。俺は大学中退だからつくづくそう思う。
900名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 09:31:55 ID:96HlPftf
学歴なんて関係ないよ( ̄○ ̄;)
やる気次第です
901名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 11:28:36 ID:uyHt/hKV
励まされます。
902名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 13:15:42 ID:Hseeq0u2
今は専門に分かれた学科や学部がふえたから
資格も在学中にとれるように授業に含まれていることが多くて
昔よりも個人で勉強しなければならない部分が減って
資格がとりやすくていいなぁと思います。
903名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 17:15:30 ID:Umkpfgy8
>>894
ちなみにどちらの大学ですか?
東大?早稲田?慶応?


顔ぼろぼろだけならまだいいけど体から汁がでてると
マジ仕事はつらいよー。
経験者は語る。
大企業なんだろうとおもうし、7時ー11時の激務。
上司との酒、外食。
これ、アトピー人に厳禁なんだ。

アトピー人は学歴つけろは賛成だけど、
社会人から一言。 それだけじゃだめ。

なんとか治したいよなー。
904名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 20:35:30 ID:Jl20/LqV
>>900
学歴はやっぱり関係あるような気がする。このスレ見てるだけでもそう。
ちゃんと社員なり、事務バイトなりそれなりに働いている人はみんな大卒だし。
前の経理バイトマンも大卒だろ。ま〜、やつは鬼のように資格を持ってたが。
んで、>>894も大卒。
事務志望の自分としては正直高卒がハンティキャップだし、それが自信をなくさせてる。
ただでさえ、見た目に自信がないのに・・・OTL。
やっぱり最低でも大卒、できれば、日東駒専以上の学歴がないとアトピーに厳しいと思う。
は〜。
905名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 21:44:34 ID:AG3mgl9z
>>904
俺も高卒だけど事務志望だよ。
明日から11月にある簿記検定を目指して勉強するつもり。
確かに大卒以上ってとこもあるけど中には学歴関係なしという会計事務所もあったし一緒に頑張ろうよ。
簿記、エクセルワード、システムアドミニレータ辺りの資格をとったら高卒でも若ければ実務経験無くてもいけると思う。
906名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 23:01:05 ID:p/ZKYhoQ
医療関係の派遣で働いてた時、同僚が酷いアトピーになって、病院側から
「辞めてくれ」と言われて辞めていった。。。

弁護士を雇って裁判まで持っていく。。と意気込んでたけど、結局はしなかった。

私も重症だったら、彼の様に辞めさせられてただろうな。。
本当に辛いよな。
907名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/26(金) 01:40:22 ID:5EZPCMoh
ただネット普及前と後では情報格差があるから
現在新卒や内定云々の人はいろんな修正がつきやすかったんじゃないかな
治療の事も、その後の経過なども仮定が定めやすいし・・・
入院時期高校生を3人見たけど、彼らはみんな中退してた
自分の時代ではアトピーで入院やら高校中退なんて考えもしなかった
修学旅行や身体測定、プールの時期が悩ましかったぐらいで
そうできるのも他人との差をネットで見極められる所にもあるんだと思う
勿論彼らの体全体を見て、まだ入院はしても中退を考える程ではないように思った
学歴も資格と力まなくても今の時代ならアトピーでやっていける所は多いと思う
それに今の若い人なら道筋と計画さえ立てたならまず就職で失敗する事はないと思うけど
学歴云々資格はその後アトピーで再就職の時は絶対ですね
だから公務員が一番
時代のせいにしてしまう腐った自分だけど、このまま腐らずに頑張ります

908名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/26(金) 07:53:09 ID:vsR2fLg+
905
事務志望なら日商簿記2級、MOSエクセル上級・ワード一般取れたら事務バイトしなよ。
んでバイトしながら日商簿記1級とか初級シスアドあたりを狙ったらどうでしょうか?
日商簿記1級はかなりリスキーだし、初級シスアドは持ってるにこしたことはないけど事務で頻繁に使うパソコンスキルをMOSで磨いた方か効率的だから。
事務はやっぱり経験もかなり大事だし、バイト経験がある程度あって日商簿記1級あれば将来正社員採用は結構いけると思う。

909名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/26(金) 08:02:59 ID:Pe2gMpAX
正社員になるより簿記1級に合格する方が難しい。
910名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/26(金) 09:33:32 ID:vsR2fLg+
909
ま〜たしかに。特に最近の日商簿記は全般的に著しく難しくなってると講師が言ってたよ(ToT)
簿記2級も相当覚悟しなきゃいけないみたい。
つらいな〜
911名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/26(金) 23:20:49 ID:8CDZRYnC
k
912名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/27(土) 00:10:03 ID:9OnTPW80
アトピーで高卒ってかなり厳しいだろうな。アトピーとかただでさえ不利な病気持ってたら
何が何でも大学は出ておきたいところ。国家資格持ってたりすると
なおよし。薬剤師とか。正直アトピーで高卒やら中退やらだと先行き
相当厳しいよ。まずいい会社入れないし入っても大卒より永久に給料低いんだから。
結局アトピーとかつまるところハンディキャップだから
人より努力して初めて周りと同じ土俵にたてるとこあると思う。
913名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/27(土) 02:00:32 ID:y1xVGJIy
>>912
軽傷だったら一緒じゃね?
914名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/27(土) 08:44:24 ID:UJxSDUO/
確かに、俺は大学中退の専卒だから給料は低い。
でもまぁ一人身なら別にお金を気にする事もないけどね。
十分貯金できるよ。
915名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/27(土) 17:13:25 ID:aTGPqsCV
>>914
学歴ランクをつけるとこんな感じでしょうか。

一流大卒
 ↓
2流大卒(日東駒専〜マーチ)
 ↓
下位大学卒(大東亜龍帝国以下)
 ↓
短期大学卒
 ↓
大学中退専門卒
 ↓
専門卒 
 ↓
大学中退高卒
 ↓
普通高卒
 ↓
通信制高校卒
 ↓
中 卒
 ↓
高校中退
916名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/27(土) 19:42:54 ID:uqg9ov92
学歴なんて気にすんな
努力してればどーにかなる
ならんかったら大卒より多い高卒はどうなんだよ
ま、学歴あった方がいいかもだけど
所詮努力にはかなわん
917名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/27(土) 20:29:04 ID:q4cTdflL
運転手、アトピーにはきついかな?
ルートセールスみたいやつ。
918名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/27(土) 23:13:49 ID:VQ2klRG0
運転手きつそうだな〜。
でも私も顔にアトピー垂れ流して外回りの営業やってたから
その気になればできる。
頑張れ。
会社辞めて休養してもちっともよくならないから
また働きたい。
明日病院事務の面接です。
受かるといいな。
でもこんなときに限って
アトピーひどくなって欝
919名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/28(日) 01:43:31 ID:+yTCGMzO
運転手って交通法の改正でただでさえ辛い感じなのに
アトピーだったらもっと辛いね
しかもこれから夏だし。エアコン壊れたら考えるだけで怖いね。
920名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/28(日) 18:31:10 ID:/Y1Nup92
面接受けてきた。
転職するたびに給料安くなるな。
けど受かって働ければまずはいいや。
採用だといいな。
私は大卒だけど三十路すぎると厳しい。
アトピーになって人生確実に変わった。
921名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/29(月) 16:07:03 ID:TU9CooJF
>>917
ルート営業でトラック乗ってるけどこれからの季節、かなりきつい。
汗がでると痒くてじんましんでるし。まだ軽傷の方だからなんとかやってるがお勧めできない。
922名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/29(月) 16:37:56 ID:R3kmZpA5
トラックきついんですか?
そうですか・・・。出来るだけ一人でいられる時間の長い仕事がよかったんで。
あと車の運転が好きっていうのもあって。脱ステ後10年以上経って今は軽い
乾燥肌程度にまで落ち着いているんですが完治にはまだ程遠く仕事の為にステ
使おうかどうしようか迷っています。
923名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/29(月) 17:19:51 ID:M/Cki5TT
言語聴覚士は結構楽だよー、まず汗はかかないし一人で部屋を使える、@Pでてるときは言語療法室にひきこもる
924名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/29(月) 18:02:38 ID:NAARCS5i
〔生活〕 仕事とアトピー 〔健康〕
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1098857417/

アトピーなのに一流企業に就職してる人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1029448545/

アトピー人間の就職
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1081071029/
925名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/29(月) 20:49:42 ID:R3kmZpA5
>>923
もう三十路過ぎちゃって学校行ける歳じゃありません。
926名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/29(月) 21:31:29 ID:o3Iz+dEM
不眠症の日々と正常な日々を3週間サイクルくらいで繰り返してる。

環境はもとより、時間的な問題も大きかったりする。
927名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 00:36:27 ID:boRqDPY+
大卒過程なら2年でとれますよ。同期に45歳って方もいましたし
928名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 07:44:52 ID:oaDJC/A7
エアコン利いた部屋での「設計」か、
たくさん動いて汗水流しながら働く「現場」か、
どっちがいいと思います?。

わたしは設計に配属になったのですが、現場に比べて快適なのですが、体に悪そうかなと思って。
デスクワークになって悪化した人いますか?
929名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 09:50:45 ID:TA+o4qlP
美容師
930名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 12:36:18 ID:eFYQX10V
そもそも言語聴覚士という仕事が何をするのかよくわからん
931名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 13:07:24 ID:MLfFslG0
昔、姓名判断で見てもらった時、医療関係の仕事に就けばすごく伸びると言われた。
自分も福祉系の仕事がなんとなく気になっていた時だった。言語聴覚士か、
いいな〜。でも今から学校出ると四十路か、厳しいなあ。
932名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 14:39:20 ID:mwCpgRfL
おなごなら歯科衛生士はまだまだ需要があるんだけどね。
逆に歯科医は国立以外の私大の歯学部だと
コストパフォーマンスが最悪。平均年収サラリーマンと変わらんし。
薬剤師も近いうちに頭打ちになると言われてるね。
しかも6年制になったのが痛過ぎる。元取るの時間掛かるよ〜
933名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 15:16:25 ID:mQVCnBv8
>>922
食品会社で2トン車乗ってます。朝出たら夕方まで一人だから気は楽。
週休二日(連休はない)で1日13時間くらい、盆正月は二日休めるかな?程度。
食品は朝早いですよ。ハム系は激務らしい。
人と話すのが苦痛でなければ悪くないと思う。
934名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 16:04:58 ID:boRqDPY+
言語聴覚士は言語障害とか嚥下障害とかのリハビリをしています、一人一部屋が与えられます
935ちーチャン:2006/05/30(火) 16:07:06 ID:qbo+E/ca
バカ大卒業して早3年、就職できず。地元の会社に勤めたが、高卒で入ったタメの人と同じ仕事してその人より安い給料もらう。私立バカ大、金つぎ込みバカな人生。
短大卒業して銀行に一般職で務めた友達がうらやましくてしかたない。アトピーのせいで人生終わった。
936名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 20:08:48 ID:mec+Mqe8
それはあんたがダメ人間なんだろ
アトピーのせいにするな
937名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 20:20:24 ID:oaDJC/A7
いや、アトピーが原因で駄目人間になったんだよ。
938名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 21:46:30 ID:mwCpgRfL
学力とアトピーは関係ないだろ
939名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 22:04:05 ID:nEH3KhO2
アトピーだとなんだかんだ言ってもやっぱり勉強するのに不利よ。
ちょっとは関係あるさ。
940名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 22:21:19 ID:mwCpgRfL
アトピーで不利だからこそ勉強するんだろ。
何甘ったれたことばっか言ってんだ?
941名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 00:04:19 ID:W+UikTsR
卵と鶏理論みたい
942名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 01:00:15 ID:/MlC2dmq
漏れは受験の時は顔からでる汁をティッシュで押さえながらやったぞ
おかげで今はいいところで働けてる
アトピーのせいにして休んだこととかない
943名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 03:56:24 ID:p/MlvkS/
>>942
そこまでがんばる人でもやっぱこういう所で自分の立ち位置みたいんだね
なんかここ就職した人が、就職できない人を見て、優越感を得にきてるように思う
まだ愚痴言って貰った方がいいよ

944名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 05:42:30 ID:Zu/VKvW2
>>939
>>940
勉強が不利つーかやる意味ないからやらないって感じでは?
だっていいとこ就職したって未来ないしね
勉強してなんになる?ってことよ
一般人なら、いいとこ就職できたら楽しいこといっぱいあるだろうけど・・・
アトピーでいいとこ就職して、金貰っても別に俺はうれしくないな
アトピーなら年収500万でも1000万でも同じだと感じる
一般人なら500万の余剰金で色々楽しめるんだろうが。
みんなもそう思う?
945名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 07:29:48 ID:W+UikTsR
まあ金はないよりあるに越した事はない。心にゆとりがでるから
946名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 09:17:10 ID:/MlC2dmq
なんか歪んでるな
947名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 11:20:49 ID:xw8sbWlt
優越感とかさらさらないと思うよ。純粋に励ましたいだけだろう。弱い自分ってのは
誰もが持ってるからさ。

俺はステ使用者だけど、ステの副作用として生じる鬱がやっかいだったりする。
948名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 11:21:46 ID:Ct4l2rOa
>>944
お前がどこまで重症か知らんが、その考えは終わってるね。
949名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 16:54:03 ID:tNLh/CIK
>>944
その通りだ。お前は正しいよ。
950名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 17:18:58 ID:W+UikTsR
じゃあ、どうやって食べてくの?
951名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 19:34:57 ID:Ct4l2rOa
>>949
そんな風に生きるぐらいなら自殺しろ
952名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 23:29:05 ID:j2id9F+b
よし、履歴書でも書くか
953名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/01(木) 00:03:57 ID:QC/xi0pp
>>951
なぜだよ? 別に死ななくてもいいじゃない。
954名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/01(木) 00:41:19 ID:hI+47U5g
趣味でも作れよ
955名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/01(木) 06:47:22 ID:RkHDq7eP
>>944
500万も1000万も関係ないけど、
せめて普通に生きていくくらいは欲しいよね。
それができない場合もあるから勉強しとけって流れでしょ。
956名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/01(木) 06:59:24 ID:0dsrNPsg
そうそう。
2社落ちた。
これからも受けて早く一人立ちできるようになりたいです。
957名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/02(金) 14:31:52 ID:ViijZlQS
やはり、規則正しい生活が出来る企業がいい気がする
業種、年収よりも
958名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/02(金) 18:10:54 ID:9805RZmv
そうだね。
俺も新卒で内定何個か取った時、
収入より楽な仕事を選んだよ。酷い残業あったりすると嫌だから。
959名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 07:37:17 ID:xQ1r8fBp
リハビリ職は超規則正しくて正解でした
960名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 08:12:30 ID:ZpXoz/VZ
俺は今21だけど周りのみんなは
彼女ができただのキャバクラ行っただの徹夜麻雀しただの友達の家に泊まっただのうまい物食っただの
一杯青春を謳歌してる人がいる。
そんな中俺は基本家にこもり質素な食事をして規則正しい生活を送り喋る人といえば母親ぐらい。
こんなんだからか知らないけど将来は絶対にみんなよりも出世してやるっていう気持ちが人一倍強いよ。
人生の勝ち組にはなれないかもしれないけど社会の勝ち組になってやるって…。
30代40代になった時に人生も社会も負け組になって俺はアトピーだからなんて言い訳をしたくない。
だから俺はホリエモンの意見は一部賛成だw
金が全てはないと思うけど金が占める幸せの要素は年齢に比例して大きくなっていくと俺は信じている。
961名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 09:13:04 ID:UPB31j2A
年とればとるほど金がものを言うからがんがれ。
確実にある程度年いけば貧乏ハンサムより金持ちブサのほうがもてる
962名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 09:16:43 ID:UPB31j2A
言語聴覚士って難しいんだね。
大卒だけど専門入るだけでも難しそうだ。
963名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 10:04:38 ID:xQ1r8fBp
言語聴覚士の学校入るのさほど難しくはず、学校増えてるし。それより入学後の二年間が厳しい。俺はステ抜いて三年目の時だったけど勉強についていくのが辛かった。平気で留年かにしよるから、国試通って、院内では一人長袖ケーシーきて仕事してる。首から上は赤黒いしね。
964名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 10:14:43 ID:UPB31j2A
脱ステしながら頑張ったんだ。
すごいね。
学校入るの難しくないのかなあ。
今さら小論文対策とか一般教養の問題集やるの面倒なんて思ってるんだから
私はダメ人間だな。
もう三十路の女で結婚の予定もないし将来について考える日々です。
965名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 10:19:09 ID:ZOUJ6VAL
横浜底辺私立出身の金とコネで女医になったツネオウ。人間やめろ。恥と道徳を知れ、三国人!卑怯な嫌がらせやめろ。廃人にして謝罪いっさいなしか!ツネオウ日本人に触れるな。みんな気をつけて。
966名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 11:04:24 ID:xQ1r8fBp
言語聴覚士は言語療法室を一部屋与えられるから、しんどい時なんかは引きこもれるし。汗もまずかかない、日光にもあたる事はない、体には負担は少ないかと。
967名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 12:20:07 ID:O7fx2wL7
やっぱり公務員しかないよ。
若い人はがんばれ。
残業も少ないし、有給もある。いざとなったら休職できる。
一般企業じゃ首になってる状態でも休職できたり
ヒマな部署にまわしてもらったりできる。
面接試験のときはしっかり塗りステロイドをつかいまくってでも
重症の場合は(セレスタミンを試験4,5日前から飲んででも)
ごまかせるだけごまかしてうかっちまえばこっちのもの。

民間企業はマジからだが駄目になると退職せざるおえないしね。
残業もあるし。

女の子でも公務員なら アトピーがひどくても一生ひとりで暮らしていけるし。
男の人なら公務員と結婚したい女の子がみつかる確立もある。

私はもう年齢制限もひっかかって無理だけど、
これからの人がんばれー。
968名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 12:46:42 ID:xQ1r8fBp
これから公務員も厳しくなるよ、俺らの業界は少し特殊だけど市役所とかもかなり厳しい。公務員の首きり制度始まったしね
969名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 13:40:12 ID:Y/hKXMPm
>>967
俺立教大卒業した後、公務員になったけど(国家公務員です)終電で帰宅する
のがほとんど。
休職もなかなかできない雰囲気だよ。
でも、どうしてもだめなとき1週間休職させてもらったけど、仕事はじめだったから
周りに仕事でかなり遅れをとっちゃったりしたし、かなり回りが忙しい中で
休職するのってほんと精神的に悪いしつらい。
1週間なら良いかもしれないけど脱ステして何ヶ月も休職するとはっきりいって
職場で孤立するよ。実質的にやめざるおえない可能性も高いから脱ステができない・・・。
970名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 13:51:00 ID:Y/hKXMPm
>>968
国家公務員は厳しくなるだろうね。やめさせるというより若いやつはどんどんやめてくし。
一部の市役所は楽・高給など自分たちの都合の良いようにしてるけど。
でも、そういう市役所に入るのってコネがないと実力がめちゃくちゃないと
だめだし。
国家だと実力でだいたい入れるけど、はいってもほんとつらい。
止めようかと思ってるけど、止める勇気がないw。
一緒に公務員の勉強をしてた友人は国税専門官に行ったけど1年以内で止めてって
今フリーターしながら税理士の勉強してる。
はっきりいって楽な職場なんて本の一握りのコネ採用の市役所だけで
あとは、そんなもんはないと思うよ。
アトピーだから休職できそうなところなんて考えてたら一生就職できない。
アトピーを理由には社会に出たらもうできなくなるよ。
止めるか続けるかの二社選択。全部自己責任。
971名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 14:10:35 ID:xQ1r8fBp
その通り。医療業界の話は市民病院の医師看護師他も相当圧力きつい。公務員だからのんびりってなんてあり得ない、前も市民病院が民間医療法人に身売りされてたしね。病院を民間に身売りする位だから市役所業務も外部委託位は可能なはず。そうなるとヤバい

972名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 14:25:33 ID:8hapdcmh
俺は地方公務員だけど仕事はかなり楽だけどね。
もちろん公僕の身なので皆様に感謝してます。
973名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 15:57:07 ID:xQ1r8fBp
多分そういう楽な業務はこれから委託だと思うよ。
974名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 17:22:13 ID:8hapdcmh
委託なんてしようがないですよ。窓口じゃあるまいし。
975名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 21:37:24 ID:/kL5GU8d
楽なところはバイトと派遣で十分
976名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/04(日) 00:22:59 ID:6Ur+pZfG
俺も地方公務員だが、ケースワーカーは大変だぜ
だって、おじいちゃんいきなり死んでたりするんだもん。
977名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/09(金) 20:51:00 ID:DH5lCyDi
電気設計、機械設計の職に就かれてる方いますか?
今度転職考えています・・・。

978名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/09(金) 21:19:33 ID:NQJQLMuq
電気とかインフラ系は良いね。
979名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/09(金) 22:25:16 ID:1p+C5x1L
オレは型設計。忙しいから日付がかわることはざら。孫受け会社だから、納期がきびしい。
980名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/10(土) 10:24:17 ID:nC4BrsOK
日付がかわるまで仕事できんなぁ
981名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/10(土) 14:29:00 ID:cOaKkync
アトピーは結局正社員は無理。いつか爆発して会社を辞めなくてはいけない。
じぶんは何度も転職したけど最後は全部アトピーでだめになった。
アルバイトか自営業しか選択肢は無いと思われる。
982名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/10(土) 15:38:29 ID:2P6OFoP1
別にステ塗って抑えてるわけじゃないから、
季節の変わり目で多少悪化することあっても
爆発なんてしないから余裕で正社員の仕事してるが。
983名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/10(土) 17:33:56 ID:Xkb46msf
age
984名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/10(土) 21:43:32 ID:eYimFGEl
言語聴覚士は言語障害とか嚥下障害とかのリハビリをしています、一人一部屋が与えられます
985名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/10(土) 21:50:12 ID:t3I1vWCJ
音響してるけど、耳が荒れたらヘッドフォン付けれないからビクビクしてる
編集は朝まで作業なんてデフォだし
986名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/11(日) 01:51:54 ID:se++Szy/
>>別にステ塗って抑えてるわけじゃないから、
季節の変わり目で多少悪化することあっても

たぶん勘違いしてるように思う
捨て云々の事じゃなく、綱渡りしてる状態つー事じゃないのかな
気を付けてもジワジワなっちゃうんだって981みたいな人は

987名無しさん@まいぺ〜す
いや、アトピーが原因で駄目人間になったんだよ。