筋トレ始めたらアトピーが引いた

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 00:29:50 ID:WrZHxTV2
>>936
昔、一念発起してジョギング始めた頃→急激に10kmをやってたけど
一気に悪化したことがあります。アトピー悪化するわ、きついわで苦行でしかなかったなw
排気ガスの多い車道でやってたのと、紫外線強い時間帯にやってたのも問題だった。

それからは夜6kmを自分のペースで走って最後の500mだけダッシュにしてます。
しばらくやると、6kmぐらい平気で走れるようになりますね。
交差点ごとに距離を増やしていくのがオススメw
あと、「休んだらアトピー一生治らない」と念じながら走ると意外と休まなくなる(笑)
今では走った後すごく気持ちよくて、ストレス発散になります。
筋トレは無酸素運動なのでやりすぎにだけは注意。
ジョギングも激しすぎると無酸素運動(?)になるらしい。
並行して野菜中心、抗酸化物質を意識的に摂るようにしてます。
活性酸素はアトピーの天敵ですしね。

>>932
乾燥アトピーなんで寧ろ汗かくのは良かったです。
最初の頃は終わった後痒くなることもありましたが、最近はほとんどないかな。
ジョギング→ストレス発散 体力、有酸素
筋トレ→胃腸、冷え症対策みたいな感じでやってます。
汗かくのがダメならジョギングよりウォーキングのがいいのかも。
938名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 00:33:44 ID:WrZHxTV2
夜8時頃走ってきたけど、エドハルミ効果か走ってる人普段の倍近くいてワロタw
939名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 09:56:05 ID:RyhXzBoj
>>932
ある程度頑張れば、
バーベル(40kg)スクワット(゚∀゚)キモチー追い込むのキモチー(゚∀゚)
という次元までいけますよ!
940名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/02(火) 21:43:26 ID:lPeCrNOf
おれ数カ月前まで体脂肪率5%以下だった。。。哀
体脂肪計の測定範囲が5%以上だったからエラーが多かった。
で、日によっては5.1%とかで。
どんなに食べても増えずにホントに困ってた。

その頃は180ちょっとで58kg。
今は脱ステしてあれこれやっている内にようやく
11〜13%まで増えて標準に近付きつつある。
体重も63kgになって、運動してからは筋肉も付いてきてる。

そのせいかかなり状態良くなって、今は保湿しなくても平気になった。
外用は何もしてなくてサプリ(ビタミン系とミネラル)と運動くらい。
やっぱり色々ある対策の中でも運動が一番かなと思ってる。

ただ脱ステ中の無理は禁物だと思う。身体の中が大変なバトルを
している時に負荷をかけすぎるのはやばい。
軽中度の症状ならいいのかもしれないけど。
離脱がある程度収まってきて運動すると効果抜群。
おれは20年ちょっとの期間、毎日顔も含めて全身にステ塗ってきたから
大変だった。その割に離脱期間は1年半くらいで済んだ。
941名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/10(水) 22:02:57 ID:OHSAJrPR
大腰筋と腹筋が良いらしいですよ 胃下垂には。

942名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/11(木) 12:22:44 ID:9FuIAr8t
おれ数カ月前まで体脂肪率5%以下だった。。。哀
体脂肪計の測定範囲が5%以上だったからエラーが多かった。
で、日によっては5.1%とかで。
どんなに食べても増えずにホントに困ってた。

その頃は180ちょっとで58kg。
今は脱ステしてあれこれやっている内にようやく
11〜13%まで増えて標準に近付きつつある。
体重も63kgになって、運動してからは筋肉も付いてきてる。

そのせいかかなり状態良くなって、今は保湿しなくても平気になった。
外用は何もしてなくてサプリ(ビタミン系とミネラル)と運動くらい。
やっぱり色々ある対策の中でも運動が一番かなと思ってる。

ただ脱ステ中の無理は禁物だと思う。身体の中が大変なバトルを
している時に負荷をかけすぎるのはやばい。
軽中度の症状ならいいのかもしれないけど。
離脱がある程度収まってきて運動すると効果抜群。
おれは20年ちょっとの期間、毎日顔も含めて全身にステ塗ってきたから
大変だった。その割に離脱期間は1年半くらいで済んだ。
943名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/15(月) 10:33:24 ID:O4JbTKUx
筋トレと合わせてひさびさに漢方飲んだら3日くらいで
赤みとか荒れてた肌が治ってびっくりだわ

ランニングも続けて汗腺鍛えないとなー
944名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/16(火) 11:53:53 ID:Lmve7EBT
俺は筋トレで醜くなった。
945名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/21(日) 02:19:11 ID:sm23vwRV
ダンベルだけの筋トレを続けているが俺もよくなったよ
体が火照った程度でやめれば悪くなるようなことは無いと思う。
と言うより筋肉を付ける目的でなければ火照ったところでやめることを推奨
946名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/02(木) 18:47:32 ID:JBEGrTw0
>>905
  ∧,,∧
 ( `・ω・) ウーム…次スレは?
 / ∽ |
 しー-J
947名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/09(木) 07:42:36 ID:TcYLu+Ee
腹筋とか腕立てとかダンベルはするんだけど、歩いたり走ったりするのはどうにもやる気がおきない。
948名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/16(木) 12:49:31 ID:Ke3Fl6qX
筋肉痛age
6パックの腹筋目指します。
949名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/16(木) 13:30:46 ID:16AQw3jS
俺はキントレすると悪化する派
でも、筋肉にまで染み込んだ薬が溶けてる気がする
だが、怖くてしばらくやってない
950名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/17(金) 14:14:31 ID:bVG6uayC
今大学生だけど、高校の時はアトピー引いてた…
当時は片道7キロの自転車通学と部活。今はバイクに電車通学に部活なしでアトピー悪化…
やっぱり筋トレに限らず運動って効果あんのかな?
951名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/17(金) 18:13:57 ID:l1pinM5k
それ以外の治療薬を一切知らないんでしょ
困ったもんだ
952名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/18(土) 17:45:17 ID:HMZlNnSd
筋肉にまで染み込んだ薬って、ステロイドはそういう薬じゃないでしょw
953名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/18(土) 18:31:07 ID:KpLmDcbo
ステは脂肪に溜まるんですよ。皮下脂肪を減らすことは有効化と思います。
954名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/18(土) 23:39:56 ID:8nK5aY+t
足腰を鍛えよう
955名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/16(日) 12:56:53 ID:Ip78xfC7
アトピーって代謝が悪くて内部に毒素が蓄積されて、それを体外へ排泄したいから皮膚が痒くなるんだと思う。
だから毒素を取り込まない(食事制限)か、代謝を良くするしか方法はない。
運動すると汗とかで毒素が皮膚から排出されることが促進されるから痒みは悪化するかもしれない。
そういう場合、なるべく強度の高い短時間での筋トレにして、体を火照らない汗が出ない運動にすればいい。
いづれにしても、それは一時的なもので運動を続ければ良くなるはずだよ。
956名無しさん@まいぺ〜す:2008/11/24(月) 19:50:22 ID:q7dvA25x
>>955
毒素ワロタwww
957名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/10(水) 23:33:43 ID:GnGxUaZk
>>955

>>アトピーって代謝が悪くて内部に毒素が蓄積されて、それを体外へ排泄したいから皮膚が痒くなるんだと思う。
この一行に同意。
@化学薬品を用いた食品、肉類、乳製品を体内に入れない。
A玄米など繊維質のものを多く摂る(排便も良くなるため)、運動や半身浴やサウナで毒を出す。
‥の両方を同時にやった方が良いでしょうね。昔の日本人は、これらが自然にちゃんと出来ていた訳で。
958名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/11(木) 05:06:31 ID:BAEYb3eQ
いや・・・毒素が蓄積はありえないと思うよ。
959名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/15(月) 15:45:08 ID:y7MDgavy
毒素はワロタがw運動必要なのはガチ。
俺はジム逝きはじめて半年でほとんど治った。内臓関係はありそうだよ。
960名無しさん@まいぺ〜す:2009/01/29(木) 22:51:24 ID:53CPyN2u
とりあえず適度な運動は健康にいいんだからアトピーじゃなくてもやった方がいいわ
筋トレで悪化したってのは汗を放置したり疲れすぎたりであるだろうけど
それは運動がいけないんじゃなくて考えないで運動するのが悪い
中には不摂生してるくせに筋トレで悪化とか馬鹿か
961名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/05(木) 03:27:35 ID:eeGORF0G
>>1です 次スレ建てました 適当に消化したら移動してください

筋トレ始めたらアトピーが引いた 2レップス目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1233771153/l50

虚栄心からコテになってしまいましたが多目に見てやってください
962名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/05(木) 22:18:14 ID:GlO95R7N
はう
963名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/05(木) 23:42:51 ID:eeGORF0G
>>1です 次スレ建てました 適当に消化したら移動してください

筋トレ始めたらアトピーが引いた 2レップス目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1233771153/l50

虚栄心からコテになってしまいましたが多目に見てやってください
964名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/06(金) 23:09:00 ID:71Z6yxbS
>>1です 次スレ建てました 適当に消化したら移動してください

筋トレ始めたらアトピーが引いた 2レップス目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1233771153/l50

虚栄心からコテになってしまいましたが多目に見てやってください
965名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/07(土) 23:50:03 ID:wjbnpFjb
>>1です 次スレ建てました 適当に消化したら移動してください

筋トレ始めたらアトピーが引いた 2レップス目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1233771153/l50

虚栄心からコテになってしまいましたが多目に見てやってください

966名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/30(木) 23:38:44 ID:H+EI1doG
夏にむけて鍛えます。
967名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/16(土) 23:12:38 ID:t6yOwJ7L
新日のプロレスラーでプロレスラーになるために筋トレしてアトピー完治させた人いるね
968 ◆3gAT.8r5JU :2009/06/09(火) 09:52:51 ID:i2MQO9iU
969名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/13(土) 02:02:09 ID:l3NOocUk
>>967
井上亘だな。アトピーと喘息の二重苦だったらしい
970名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/13(土) 10:02:07 ID:DHocINqu
アトピーの人って低体温と関係ないのか?
筋トレによって体温が上がったとか?
971名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/13(土) 10:28:56 ID:oap4nifC
>>970
大いに関係ある。
筋肉は人間の4割の体温を司ると言われている。
筋トレしたくない人は、ウォーキングなどの有酸素運動でもいい。
運動は体温も高まり、免疫力、代謝もアップする。
身体の隅々の毛細血管まできれいな血が行き渡る。
ってことは、傷の治りも早い。
972名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/17(水) 02:15:33 ID:HPtXiVv8
筋トレ、良いよな。
眠りも深くなる。
適度な運動は、仕事(デスクワーク)中の意思決定の精度を高めるっていう研究も盛んにされている。
973名無しさん@まいぺ〜す:2009/06/17(水) 12:27:42 ID:OxCZ5XmU
スクワットしてたら女なのに足がムキムキになってきた
974名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/28(土) 01:31:41 ID:iKaBtK5s
ムッキムキ
975名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/28(土) 20:43:56 ID:SWeD6q52
6ヶ月もレスが付かんとはほとんど効果なしなのかな・・・
976名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 01:25:02 ID:0u1GcGyC
6ヶ月w
もうこのスレ自体6年も経つのか…
977名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/29(日) 04:20:36 ID:z14/L4sY
軽度の人じゃないと中々続かないよ
俺軽度になってからわかったけど、中度の人がやるともろに体に着て酷くなると思う
初めは辛いけど、どんどんやると軽くなってくるような妄想抱きがちだけど
まず続ける事自体が辛いと思うけどな
だいたい走って大量の汗かいて死ぬだろうし、冬でも汗が急激に冷えても痒みでるしな
軽度だとそんな事もなく、サクッとシャワーだよ
やるならゆっくりやるヨガみたいなのがいいと思う
まずゆっくりが基本、続かないと駄目、続けないと駄目
978名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/23(火) 22:06:28 ID:omjqvhEw
大学時代、ヨットやってた時は自分の肌か?と疑いたくなる位綺麗になった時は嬉しくて周りの人と同じ様に無茶な生活しまくった。

部活も引退して、気が付けば何も運動をしなくなって早3年が経ち、ちゃんとアトピっつぁんは復活して下さいました。


今時期は花粉で顔が真っ赤かです
本当に(ry
979名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/30(火) 20:33:15 ID:DsVXvLNQ
アトピーでおちこんでて仕事ないからいやいや土建の仕事やってたら見る見るキレイになった
980名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/31(水) 06:21:25 ID:Jeb6onx4
まだ1が残ってたのか・・・もうみんな2に移動してるからスレは落としてくれ

筋トレ始めたらアトピーが引いた 2レップス目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1233771153/
981名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/23(日) 02:08:20 ID:45ovpSqS
うめ
982名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/23(日) 22:01:54 ID:1tzdsWbr
低体温どころか、炎症でつねに37度ぐらいはある。
983名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/23(日) 22:48:02 ID:Sl771wt4
なんで筋トレするとアトピーがひくんだろう、俺もやってみようかな
984名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/24(月) 00:07:55 ID:XRcnTE+6
>>978
海がいいとはいうからそれが原因じゃね?
985名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/24(月) 12:45:38 ID:CIbdXZEU
お、こんなスレあったのか。
筋トレ、マジでこうか有るとおもう。

一時期筋トレしてた時あったけど、その頃はマジで調子良かったから。
やっぱ新陳代謝が関係してるんじゃないかと。

苦手って奴は、スロトレおすすめしとく。

986名無しさん@まいぺ〜す
サッカー代表、負けたね。
アトピーゲルゲの人生と一緒だね(笑)

しょうがないよ。
弱いんだもん。

やっぱり野球だよな!


しょぼすぎ・・・
サッカー代表とアトピー野朗は。