1 :
名無しさん@まいぺ〜す:
とても調子がよかったのに、寒くなるにつれ、急に悪化してしまいました。
体は冷えているのに顔は熱くほてるという冷えのぼせの状態です。
今までちょっと乾燥する程度だった顔が真っ赤にはれて目も当てられません・・・。
同じように冷えのぼせでアトピーが悪化する方、冷えの解消法などの情報交換をしませんか?
2 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/15 17:54 ID:7Gg/GnzU
冷えが原因かどうかはわかりませんが、
冷えや、低体温からアレルギーやら、色んな病気の症状が出る
と書いてある本を読んで、1ヶ月くらい前から体温を上げて
冷えないように体を温めるようにしています。
自分が試してみている方法は、生姜紅茶を飲む事と
足湯、半身浴をゆっくり時間かけてやる事と
体を温める食べ物を食べるように気をつける事です。
3 :
1:03/10/15 18:16 ID:Pe60pzZu
なるほどー。
私もアトピーの人に冷えのぼせの人が多いというのを何かで読んで
これは!と思いました。
1ヶ月続けてみて効果は出ましたか?
4 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/15 18:22 ID:Zew2AfrM
冷えのぼせは典型的な自律神経失調症です。
5 :
1:03/10/15 18:41 ID:Pe60pzZu
自律神経失調症ですか・・・。
きっと私もそうなんだろうな。
よく耳にするけどよく分からないので調べてみます。
ありがとうございます。
>2
早速生姜紅茶飲んでいます。おいしいですね。
冷えは腎も虚でもありますね。
腎はホルモン、
あと、肝の虚(血の虚)でもあります。
陰が滅して表面に熱をもつ、
しかし、体内は冷えているというのもあります。
7 :
情報が明暗を分ける:03/10/15 22:01 ID:z2h5VkZn
あ〜、俺も冷えるとダメなタイプだ。足首とか手首が酷いし腎に問題ありなんだろうなぁ
東洋の話だが虚とか陰が滅してとかその手をかじってない人にはまったく分からないってことも・・・
とにかく冷えを治そうぜ。
桃源にはステロイドは入っていません。甘草も使っておりません。
当サイトの成分表示に加え、以下のようなことからステロイドが入っていない証拠の一つとお考えください。
甘草ってステロイドとは微妙に違うのに。
それよか8000円って高すぎるぞ。
11 :
全否定:03/10/15 22:20 ID:3rmvWpa1
お酒飲むと表面は暖かいのに、
あとあと冷えるよね。
飲みすぎると、お腹が痛くなっちゃう。
12 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/15 23:37 ID:V1/trvZB
>>1 秋から冬、あったかくなるまでがほんとに酷い・・・
マレーシアかシンガポールへ移住しようかと本気で検討してます・・・
13 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/15 23:47 ID:kya90xhk
真夏限定のアトピーで涼しくなると途端に良くなるタイプは
冷やしたほうがいいのかな。
15 :
1:03/10/16 00:15 ID:KuVxSEim
おー!書き込み一杯だ!
とりあえず足湯をしてきました。ぽかぽかです。
でも、汗は全然出ませんでした。
やはり、冷えとアトピーは関係ありそうですね。
ずっと顔の赤みやほてりはステの副作用だと思っていました。
(もちろんそれもあるだろうけど)
考えてみると、症状が冬だけっていうのも変だ。
何で早く気づかなかったんだろう?
今までは、とりあえず顔が熱いので、冷たいものを飲んだり、
真冬でも超薄着をしていました。恐ろしい・・・。
今年は冷えに注意して冬を迎えたいと思います。
16 :
1:03/10/16 00:21 ID:KuVxSEim
>6
JKさんに書き込みをしてもらえるなんて嬉しいです。
アドバイスありがとうございます。
ちょっと私には難しいですがこれから勉強したいと思います。
>7
怖くて踏めません・・・
鍼の先生も言っているんですね
>8
私と同じです。確かに首とつくところに症状が出やすいです。
>9
やはり、冷えを治すのが大事みたいですね
>11
ビールは冷えますねー。熱燗がいいらしいです。
>12
私と同じようですね。
本当に南国に移住したいです。
>13
うーん、どうでしょう?
夏にひどいのは汗が関係あるかもしれませんよ。
17 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/16 14:32 ID:cV987oau
私も冷えでアトピーが悪化するタイプです。
家には足湯器とお風呂には体を温める為ジェットバスを
使っています。
でも足を温めた後冷水で毛穴をひきしめ、一時的に温度を
下げてやらないと、熱が発散された状態が続いて返って冷えるそうです。
熱燗?おまえバカか。酒飲んだらリバウンドっつって数時間後には血管が収縮するんだよ。
冷えで血行やばいなら更にやばくしてどうすんだっつの。
いやそもそも酒はアトピーにとって敵だろ。
19 :
1:03/10/16 17:10 ID:KuVxSEim
今日は朝は割と調子がよかったのですが、外に出て建物に入ったら
やはり、顔が真っ赤になってしまいました。
本当に何とかしたいものです。
>17
足湯の後に冷水ですね。
私も昨日してみました。冷たくてちょっと辛いですが、
その後はぽかぽかして気持ちがいいですね。
>18
お酒でリバウンドするとは知りませんでした。
確かにお酒を飲んだ後、寒気を感じたことがあります。
ただ、「適度の日本酒の熱燗も体を温めてくれます」という記述を
見つけたので少量ならどうでしょうか?
いずれにしても自分の体の反応をみながらですね。
20 :
:03/10/16 17:40 ID:ONKG7bCz
本屋さんに26万部くらい売れてるっていう、暖めると病気が治るとかいう本があった
このスレにとっては興味深い本だと思う。タイトルが思い出せないんでアレだがw;
21 :
:03/10/16 17:53 ID:ONKG7bCz
22 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/16 18:00 ID:Pfq296Tb
私も寒くなると、体がゾワゾワっと痒くなってきて掻いちゃいそうになる。
あと、これからの季節保湿大事になってくるね・・・がんばろー!
23 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/16 18:14 ID:cizLfrh+
冷やしちゃいけない→お腹、体内
暖めちゃいけない→皮膚、頭
24 :
1:03/10/16 23:14 ID:KuVxSEim
午後から、手足が冷たくなったので生姜紅茶を飲みました。
生姜紅茶の味は好きなので、明日からは生姜の量を少し増やす予定。
>20
いい本を紹介してくれてありがとうございました。
私が目にしたのはネットだったのですが、このような本も出ているのですね。
読んだら報告します。
>22
保湿&冷え対策で冬を乗り切りましょう!
>23
すごく分かる気がする。
湿疹ができている皮膚はほてって熱いのに、体の心は冷えている、
暑いのだか寒いのだかわからない状態に陥ることがよくあります。
冬だけ症状が出る、或いは酷くなると言うのは甲状腺機能低下に特徴的なことだよ。
「医者も知らない甲状腺異常症候群」では
「・・・冬季掻痒症(皮膚疾患)がなぜ冬にもっとも多く出るかと言う理由も容易に理解できる。
甲状腺機能が低下した患者では 皮膚の血液循環はいつでも少なくなっているが
寒い季節にはそれがいっそう少なくなる。これは体温を保つために 血液が
皮膚から体の内部に回されるためである・・・」
冷えは甲状腺との関係が深い。甲状腺ホルモンは代謝や体の熱の産生を司ってるものだからです。
食べ物で冷えがなおるものなら それに越したことはないけど 甲状腺の事も
考慮に入れて考えることをすすめます。
冬には乾燥肌がいっそうすすむのが常だったけど。
今年は甲状腺ホルモン摂取2年目のせいか あまり乾燥しない。
冬にはいつも洗顔後はパリパリになってたし 粉をふくぐらいだった。口の
まわりがとくに。
やや寒くなって来た頃に 若干乾燥気味になってきたんで甲状腺ホルモンの
量をふやした。調子いいみたい。
体の開口部(口 目 耳 鼻 肛門)が湿疹になりやすいのも
皮膚温度が下がるからなのかなあ・・・
甲状腺甲状腺ってなぁ・・・。
まぁ東洋医学的に見たら「悪い」んだろうけどさ。
>甲状腺甲状腺ってなぁ・・・。
私もそろそろいい飽きてきたきたわ(笑
しかし甲状腺が体温を生み出すホルモンであることは事実。
東洋医学的にでいう「冷え」にかんする記述は 甲状腺研究とかさなる部分
がおおいんですよ。昔は甲状腺の存在を知っていたわけじゃなくて ただ病人には
冷えを訴える人が多いという経験則からきているのでしょう。
食べモノや保温なんかでも解決つかなかったら ホルモン研究の方に解決策がありますよ。
冷え解消には。
30 :
2:03/10/17 15:23 ID:Zvaz2MmD
>1 生姜紅茶を1ヶ月飲んでみて、体温は上がりました。
今まで体温が異常に低かったので、これはこれで良かったかなと思います。
最近は少し面倒くさくてサボり気味なので
アトピーの症状が良くなるかはまだ、わかりません
(はっきり、わからなくてごめんなさい)
ちなみに、自分は生姜と紅茶くらいは奮発しようと健康食品店で無農薬や
低農薬の物を使って飲んでます。
それと欲張って、何でも入れれば良いや!という感じで、生姜紅茶に羅漢果の
砂糖や、にがりを入れて飲んです。
羅漢果は血液をサラサラにして皮膚の治癒力を高めてくれるらしいので。
にがりもアトピーに効くとの事なんで、良いか悪いかわからないのですが
試しています。ちょっとサボってしまった分今日からまた体温あげるように
心がけます。
31 :
h:03/10/17 16:53 ID:QDBw+2GO
32 :
1:03/10/17 17:07 ID:Ls4HK/W/
今日も生姜紅茶を飲みながら書き込みをしています。
>25
いろんなところでお名前を拝見していました。
書き込み嬉しいです。
甲状腺と冷えも関係ありそうですね。
余裕があったら私も勉強したいです。
>28
冷えって東洋医学ではとても重視されていますよね。
東洋医学は奥深いですね。
>2
体温上がりましたか!励みになります。
私も紅茶・生姜とも無農薬のものを使っていますが、
生姜はチューブのものです。面倒なので・・・。
自分でおろした方が効果が高いのかな?
にがりは私も利用しています。
飲んだ時の効果ははっきりとは分かりませんが、塗ると
かゆみが落ち着きます。
こうしてる間も、足先が冷たいです・・・。
フットバスを買ってネット中も足湯をしようかと考え中です。
フットバスを利用している方、どんな感じですか?
価格や使い易さなど、もしよければ教えてください。
また、きのこばばあかよ。おまえホルモンスレ以外にくるんじゃなねえ!
34 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/17 18:42 ID:NT9Wtycu
私もずっと冷え性で眠る時とか手足が冷たかったんだけど、エアロビ始めてから血行が良くなって冷え性が治りました。
顔のアトピーも治ってきたような気がします。
1さんは運動してますか?
35 :
2:03/10/17 19:17 ID:VTak3G15
TVか何かで見てからやってる方法ですが、
生姜はよく洗って、皮ごとすりおろしています。
皮剥くより面倒じゃないし栄養があるらしいです。
皮ごとすりおろすなら無農薬か低農薬の物が
良いかと思ってるのですがどうでしょう?
最初はチューブのでやっていたのですが、
本物の生姜の方が良い気がします。
温かい紅茶自体、体を温めるらしいので面倒くさく
無い程度に続けていければいいですね。
仕事している人や外出の多い人だと
わざわざ外で生姜するのも大変ですしね。
にがりは、痒みの酷い時は塗っても自分には
きかないですが、やらないより試しておこう
と思い飲んだり塗ったりしてます。
フットバスには興味があります、あれはお湯
がずっと温かいままなんですかね?
36 :
3月:03/10/17 19:28 ID:f1tFLSAM
足湯のあとの冷水は、頭痛・めまいを誘発する恐れがあると
鍼灸の先生に教わりました。
足湯→冷水→もし頭痛を感じたら、カイロなどで足首を温めて
上に一気に登った熱をまた足へ下げてやって乗り切ってくださいね。
37 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/17 19:37 ID:Ji1UeFl7
冷えるっていうのは代謝が悪いんだと思います。足湯で汗を全然かかないっていうのが気になります。
一般に夏より冬の方が基礎代謝が上がるようですが、まだまだ代謝がよくないのでしょうね。
代謝が悪いと、食べ物の消化もよくないですし、未消化のタンパク質が腸でイタズラ
するのがアトピーの原因の一つのようなので気をつけないといけませんね。
代謝が悪いってことは傷の直りも悪いって事ですし。
基礎代謝を上げるには筋肉をつけることが手っ取り早いですが、
ちゃんと夜寝て朝起きることも大切です。夜更かしはやめてやることがあるなら
朝起きてやったり。
あとは半身浴などで充分汗をかいて。普段の生活で背筋をピンと伸ばすことも結構効果があるみたい。
私は運動と半身浴で結構よくなりました。朝起きるのもスッキリしてるし。
お互いがんばりましょう。
38 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/17 19:44 ID:cOLwz7PL
胸を凹ます→腹を凹ます→胸を膨らます→腹を膨らます
という順番で呼吸をすると基礎代謝が上がります。お試しあれ。
39 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/17 19:48 ID:Ji1UeFl7
胸をへこますってどうやるんですか?
むつかしい…
座禅とかっていい感じする
41 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/17 19:50 ID:cOLwz7PL
38は逆でした。
腹を凹ます→胸を凹ます→腹を膨らます→胸を膨らます
でした。息を数う秒数が長くなる方が正解です。
42 :
鼻息さん ◆1oKmZSIAF. :03/10/17 19:58 ID:cOLwz7PL
>>39 胸だけで呼吸した場合、それで息を吐く状態を「胸を凹ます」と書いています。
本で読んだのを書き出したのですが、順番がまずかったようで、今猛烈に痒いです。
まとめると
腹だけで呼吸するとき、息を吐くのが「腹を凹ます」、息を吸うのが「腹を膨らます」
胸だけで呼吸するとき、息を吐くのが「胸を凹ます」、息を吸うのが「胸を膨らます」
以上の組み合わせの中で呼吸が長吸短呼になり酸素を取り込み基礎代謝があがるのは、
『腹凹→胸凹→腹凸→胸凸』でした。
間違えた。かゆいかゆい。
まばたきしながら鼻から短く息を吐く…方がベターです。
45 :
1:03/10/17 22:28 ID:Ls4HK/W/
今日の夕飯はキムチなべでした。
とても温まりましたが全然汗は出ません。
隣で夫が汗をだらだら流してるのがちょっとうらやましいです。
>34
運動は全くしていません。
そういえば、定期的に運動をしていた学生の時はアトピーも軽かった気がします。
運動スレに走った後、顔の赤みがひいた人もいたので
やはり運動は大切なのでしょうね。
エアロビのビデオでも買ってこようかな。
>2
無農薬の生姜なら皮ごとすり下ろしても安心ですね。
私は不器用なので生姜の皮をむくと3分の1くらいしか残りませんw
時間があるときに生の生姜をおろしてみたいと覆います。
フットバスはものによっては保温(?)機能があるようです。
電気屋さんでリサーチしてみます。
>3月さん
そういうこともあるのですね。
私は冷水は大丈夫のようです。
思い当たる方は気をつけてくださいね。
>37
なるほど。思い当たることばかりです。
医者にも代謝が悪いといわれてますし、傷の治りが異様に遅いw
筋肉も全然ないです。夜更かしもかなりしてます。
運動と半身浴ですね。私もできることからがんばりたいです。
>鼻息さん
呼吸も大切ですよね。
ただ私が知っている呼吸法は、腹式呼吸で、長く吐くというものです。
>>45 ひまなとき、きづいたときだけに、「まばたきしながら息を短く吐く」という
習慣を付けると、定期的な運動のかわりになるよ。チョットだけだけどね。
47 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/18 13:27 ID:kUloX//4
キムチって体の表面だけ温まって、芯はあまり温まらないんじゃ。。。
48 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/18 13:55 ID:cZGogj3G
sex最高!体は暖まるしホルモンの分泌もよくなる。
お肌ツルツルになるよ。
49 :
2:03/10/18 21:38 ID:7KLFfT0k
キムチ鍋良いですね、食べたいけど痒くなりそうで
恐くて食べれないのでうらやましいー!
自分も汗はかかないです、半身浴しても足湯でも。
顔と頭、首、わきの下は多少汗をかくのですが、
足や腕は全然汗が出ません。
50 :
1:03/10/19 00:18 ID:oeCICPwO
21さんが紹介してくれた「体を温める」と病気は必ず治るのを本屋で見つけました。
ベストセラーのコーナーに平積みされていました。
ちょっと中身を見てみるとかなり興味深い内容でした。
今日は、その後用事があったので買いませんでしたが早く買って読みたいです。
今日も生姜紅茶と足湯をしました。体温を測るのを忘れてしまったので、
明日から計って体温が上がるかも確認する予定です。
2さんも足湯で汗をかかないんですね。
私も全身が温かくはなるのですが、汗までは出ません。
今のところ汗をかくのが目標です。
51 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/19 04:12 ID:WHIO35Oh
ニンニク、唐辛子、タバスコ、ビタミンB、栄養ドリンク(リポD、リゲイン、チョコラ・・)
で軽く汗かく程度に動き回れば不思議と軽快。
保湿とかも大事だが。
52 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/19 08:09 ID:rCk2QrOF
足湯器ほしーい。高いけど。
53 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/19 12:04 ID:DRnDe8U2
脱ステ8か月目。平熱36度2分ですが、先々週くらいからお風呂に入っても
体が温かくなりません。表面だけぽかぽかになっても、芯が冷えたままと
いう感じ。日中も薄い綿シャツを3枚くらい重ね着したり腹巻したり、
秋口からこんなに冷えていたら冬はどうなるのだろうとガクブルです。
>21さんの本は店頭でちょっと流し読みしただけですが、生姜は
とてもよさそうですね。紅茶は飲まないのですが、他の摂取法でも
いいのかな?おろして納豆に混ぜたり、スライスして蜂蜜漬けにしたり。
寿司屋のガリも大好きだけど、あれは添加物多そうだしな…。
>1さん、体温の変化どうだったか教えてくださいね。
54 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/19 14:46 ID:JHHSBI7A
>>53 足ツボマッサージにでも行ってみたらどう?
私は「寒い!」と思ったら、足のいツボにせんねんきゅうとか
やってる。けっこうイイよ。
55 :
2:03/10/19 22:47 ID:rXGfqgUI
>1 体温上がってると良いですね、それだけもやる気出ますよね。
今日はゆっくり長時間歩いてみましたが全然汗は出ず・・・
日中けっこう暖かかったのになぁガッカリでした。
夜ゆっくりお風呂に入って、長靴下を履いてるので、
1時間経ってもポカポカです。
53さんの考えも良いですね、生姜紅茶ばかりじゃ飽きますし。
やってみようかなと思いました。
自分は水分はできるだけ体を温める物をとるようにしよう、
と考えていたので生姜紅茶ばかり飲んでいましたが同じ体を
温める物だから、食べ物でとっても良いかと思いました。
体を冷やす物と一緒に食べなければ良いんじゃないかと
思いますがどうなんだろう?自分は健康好き、不健康なんで
なんとも偉そうな事は言えないのですが・・・。
56 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/10/20 00:02 ID:+yrn5IP/
水物ばっかで体温めるのもどうかな。
水は体を冷やすと言われてるし。
生姜湯もいいけど基本は料理に混ぜるほうがいいと思う。
58 :
1:03/10/20 18:37 ID:F9spThns
昼間は暖かかったのですが、朝方、家族の誰も寒がっていないのに、
一人でガクブルでした。冷え性なのは間違いないようです。
>51
ビタミンBや栄養ドリンクもいいんですね。覚えておきます!
そうそう、保湿もいいけど体の中から温まって自然と潤うのがいいですよね。
>52
いろいろと調べて値段に見合いそうだったら買おうかなと思っています。
実際に使った人はいないのかな?
>53
私もアトピーの症状が悪かった時は冷えも尋常ではありませんでした。
医者によると、体内の熱が湿疹に使われて、体の芯が冷えてしまうそうです。
今からしっかりと対策を練った方がいいと思いますよ。
体温の変化はここで報告したいのですが、毎日計り忘れています・・・。
今日は枕ものとに体温計を置いて寝ます。
59 :
1:03/10/20 18:37 ID:F9spThns
>54
足つぼにお灸って効きそうですね。お灸は体験したことがありませんが。
これも試してみたいです。
>55
私も相変わらず汗は出ませんよ。気長に頑張りましょう。
>56
塩サウナは痛そうですね。傷が治ったら試す価値ありですね。
塩をお風呂に入れると体が温まるといいますね。私はにがりを入れています。
塩スレも参考にさせてもらいます。
>57
そうですね。水分は取りすぎないよう言われてします。
もし水分を取るのなら、生姜紅茶で、料理にも生姜を利用する
というのが良さそうですね。
60 :
53:03/10/20 22:24 ID:Ph1a5V08
>54
毎晩お風呂で足裏〜ふくらはぎを塩もみマッサージしていますが
(というより、もう石鹸を全然使わず全身塩洗いなのですがw)
お灸のようなピンポイント攻撃は効き目ありそうですね。
匂いはどうでしょう。匂いがきついと、冬は換気が大変そう。
>55
今夜のおかずは、もずく+大根おろし+生姜おろし+二杯酢でした。
辛味のアクセントなら明太子のほうが合っていたかも…って本来の
目的からズレているし。明日は温めた豆乳に入れてみたいと思います。
>1さん
私がやってみて効果のあった、お風呂で汗をかく方法。
私、汗はかけるけどやたら寒がりなのです。自律神経ダメっぽい…。
・入浴前に軽く運動しておく(一番効果あるけどサボりがち)
・入浴前に馬油マッサージをしておく(脱保湿の人には邪道かも)
・熱めの蒸しタオルを首に巻いて半身浴(巻き具合によって苦しい)
・お風呂の中で立って腰ひねりなどの軽い運動(よく壁にぶつかる)
・ゆっくり鼻呼吸しながらのんびり爪もみ(途中で眠くなる)
61 :
2:03/10/21 13:16 ID:b9D7Ln95
>>1 そうですね、気長に頑張ってみます
最初は体を温めよう!と1日に3回は足湯や半身浴をして
いたのですが、最近は風呂にお湯溜めるの面倒だな〜と
1日に1回の半身浴です。
ちなみに自分は風呂の中でに100均で買って来たレモン汁を入れて
安く塩素対策をしています、本当は入浴剤などを使いたいのですが
金銭的に無理なので・・・一応検査薬(オルトトリヂンってやつです)
で調べたら入れないよりマシでした
>>53 モズクいいですね〜、温めた豆乳もまた・・・ジュルッ←ヨダレ?!
自分は毎日ゴボウとニンジンを使った料理です。
といっても、だいたいキンピラなんですけどね、
その他には切干大根、ヒジキなどの乾物ばっかりです(涙)
安くおかずを作るにはこれしか今のところ手がないんで。
汗かき方法わかりやすいですね、やってみようかな。
デメリットな部分が笑えます。
62 :
1:03/10/23 13:57 ID:Gy/zaIaG
ついに <「体を温める」と病気は必ず治る >を買いました。
単純に内容がおもしろいです。これから熟読したいと思います。
体温の方は36.6℃と意外にも高くてびっくりです。
最近暖かい日が続いているからでしょうか・・・。
とにかく冷え対策を続けていきます。
63 :
2:03/10/24 13:48 ID:Wit2wx9q
お!ついに本お買い求めしましたか。
自分はその本を今通院している接骨医院の
先生から借りて読みましたが、自分でも
そのうち買おうかな?と思っていますよ。
64 :
1:03/10/28 18:01 ID:lmJBKJt+
おひさしぶりです。
あまり書き込みないですね。
ちょっと寂しいですが私の方は冷え対策生活を続けて2週間になります。
毎日の生姜紅茶と半身浴or足浴、暖かい服装などを心がけています。
特別良くなることもないですが、割と症状は安定しています。
これからも続けていって報告しますね。
>2
本は全て読みました。アトピー以外の症状の直し方もなかなか
参考になりそうだったので、買っても損はなさそうですよ。
いっしょにヨガの本も買ったのでヨガも合わせて頑張っています。
65 :
1:03/10/31 09:54 ID:WJQkA9lo
ここ2〜3日の体温は36.2℃でした。
やはり低いみたいです。
相変わらず半身浴をしても汗はでません。
53さんが教えてくれた方法も今日から試して汗の出る体を
つくりたいです。
66 :
1:03/11/01 16:27 ID:KVuCW39v
今朝の体温は35.9℃でした。
だんだん低くなっていく〜
56さんがはってくれた塩スレを参考に塩浴をしてみました。
たまたまかもしれませんが、赤みが消え、体もぽかぽかでした。
かなりいい感じなので今後も続けていきたいと思います。
半身浴では鼻の下と手のひらにわずかに汗をかくようになりました。
漏れの体験だけど家ばっかにいると冷えていく。
それで10分くらい日光浴したら3時間くらいは冷えにならない。
昼食後に日光浴でボーッとすると気持ちいい。
68 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/01 21:35 ID:z/NmnthP
私が中学3年の時でした。
その日は日テレで宮崎駿監督の「耳をすませば」をやっていて
アトピーで動けない私はそれを見ていました。
宮崎駿監督作品といえばラピュタやナウシカとかもののけ姫が
筆頭にあがりますが、私はこの作品が一番心に残っています。
内容は、ちょうど同い年の中学3年の女の子がバイオリンを作る職人をめざす
同級生の男の子を好きになっていく恋物語です。
そのなかで女の子は普通に学校に行き、そこにいけば友達がいて、
勉強をして、趣味の本を読み、恋をして、そして笑っていました。
男の子には職人になる夢があり、高校には行かず一人外国へ行き
修行を積む決意をし、希望に満ちていました。
涙がでました。
私だってがんばっているのに。
私だって心から笑ってみたいのに、と。
くやしかったです。中学校の大事な時間を引き裂かれたこと。
何もできない自分と同級生の楽しそうな笑い声。自分の体を見て思う現実。
「普通」でいるって難しいですよね。
69 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 00:20 ID:Fuf93wdn
意味わかんね
70 :
それが大事:03/11/02 00:21 ID:sTazWzeQ
負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じ抜く事
駄目になりそうな時 それが一番大事
負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事信じ抜く事
涙見せてもいいよ それを忘れなければ
高価な墓石を建てるより 安くても生きてる方がすばらしい
ここに居るだけで傷ついてる人はいるけど
さんざ我侭言った後 あなたへの想いは変わらないけど
見えてるやさしさに時折負けそうになる
ここにあなたが居ないのが淋しいのじゃなくて
ここにあなたが居ないと思う事が淋しい
負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じ抜く事
駄目になりそうな時 それが一番大事
高価なニットをあげるより 下手でも手で編んだ方が美しい
ここに無いものを信じれるかどうかにある
今は遠くに離れてる それでも生きていればいつかは逢える
でも傷つかぬように嘘は繰り返される
ここにあなたがいないのがせつないのじゃなくて
ここにあなたがいないと思う事がせつない
負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じ抜く事
駄目になりそうな時 それが一番大事
負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じ抜く事
駄目になりそうな時 それが一番大事
負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じ抜く事
涙見せてもいいよ それを忘れなければ
71 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/03 02:26 ID:9/3LjKK7
0歳の子供がアトピーぽくて医者にかかりきりなのですが
ここのスレを見てお風呂に塩を入れて
少し長めに入浴をさせるようにしたとたんに
顔のアトピーがなくなりました。ごわごわ感もなくなって
柔らかい肌になりました。
今まで皮膚に悪いような気がして短いお風呂だったのですが
これからは少し長めにいれようと思います。
72 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/03 05:52 ID:Zr0eb23Y
いちょう葉で冷え性が改善するらしいね。
73 :
ケーシー ◆mmsldVrU3U :03/11/03 10:31 ID:D3VZnNSX
毎年今頃になると「せんねん灸」をやってる。
身体が芯から暖まる。
膝下の足三里、背中の胃ゆ、腎ゆ、がよく効くよ。
74 :
ありゃりゃ:03/11/03 14:23 ID:c8tIo3an
ある雑誌に、冷えを改善する呼吸法というのがあったので、
紹介します。
逆複式呼吸というものなのですが、
腹式呼吸って息を吸う時に、おなかを膨らませますよね、
それとは逆に息を吸いながら、おなかを引っ込ませるんです。
その逆腹式呼吸と同時に、肛門を引き締めるような感覚で、
お尻に力を入れます。
あと、それと同時に、手もぎゅっとにぎりしめます。
息を吐くときは、手もお尻も力を抜きます。
これを2週間ほど続けると、効果が現れると書いてありました。
私もかなりの冷え性なので、実行中です。
75 :
ありゃりゃ:03/11/03 14:28 ID:c8tIo3an
ごめんなさい、つづきがあります。
朝晩15回づつやるのがいいと、ありました。
あと、骨盤にかなりの圧力がかかるらしく、
妊娠中、生理中の方、食後はやってはいけないとありました。
76 :
1:03/11/03 15:55 ID:MtutquiX
昨日は生姜紅茶を飲んだ後に入浴。
全身浴の後、塩もみをして、半身浴を20分。仕上げに冷水を浴びました。
顔と手のひら・手の甲・ひじの内側に汗をかくことができました。
初めの頃に比べるとかなりいい感じです。
今朝の体温は36.2℃。微妙です。
>67
確かに家の中にいると冷えますね。
日光や外気に当ることは粘膜を鍛えるのにいいともいいますし、
毎日、少しでも外に出たほうがいいですね。
>71
お子さん良くなって、良かったですね。
塩と長風呂が合っているようですね。
赤ちゃんはお風呂でかなり汗をかくので
水分補給だけは十分にしてあげてくださいね。
特に赤ちゃんは薬に頼らず、きれいになるとうれしいですね。
これからも頑張ってください!
77 :
1:03/11/03 15:58 ID:MtutquiX
>72
最近よく、お茶やサプリで見かけますね。
今度薬局で良く見てみたいと思います。
>73
お灸も試したいと思っていました。
足三里は何にでも良く効くつぼとして有名ですね。
はやくやってみなければ。
>74
やってみましたが、結構きついですね。
これも試してみたいです。
2週間で効果がでたらいいですね。
何か変化があったらまた書き込みしてくださいね。
78 :
2:03/11/07 20:54 ID:hEuyJI6O
お灸みたいな物で天然のびわの葉ともぐさを使った温熱療法を
週1回やってますよ。ただ、副腎のツボをやってもらってる時
は気持ち良いのですが、それ以外はたいして気持ち良くないです
効果も今の所は全然ありません。
週1回だからいけないのかな?とは思うのですが・・・。
79 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/11 23:26 ID:xs0LMw6M
私も本立ち読みしました。
平熱35.5度でアレルギー症状でるとのことで、
確かに私も子供の時から平熱35度台でした。
というわけで、養命酒はじめてみます。(本で勧めてるわけではない)
あと、本にもあった葛根湯も始めてみます。
80 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/12 13:01 ID:6AVa89Py
塩もみって傷口にしみないんですか?
81 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/12 15:48 ID:GZMYrJ4U
凄い傷口がある人は塩水で薄くして塗った方がいいかもね。やってるうちに慣れてきてしみても我慢できるようになったよ。
82 :
嫁がなおりました:03/11/12 15:58 ID:y9gAXTXd
家の嫁も冷えにも原因があるように思います。
自己体温があがればいいのですが、なかなか体温は改善しなようなので
半身浴を1時間程度と、朝、昼、晩と時間がある時にフットバスをそして
睡眠時は、湯たんぽと腰に氷のうにお湯を入れてタオルを巻いています。
家では靴下の2重履きにスリッパです。脚をあたため、脱ステをして、水を
日に2リットル以上飲み(ミネラルウォーター)、亜鉛とビタミンのサプリメント
食事は無添加で肉と油は避け、保湿クリームを塗り(天然)、石鹸洗剤なども
自然素材、シ−ツも毎日変え、約3ヶ月で完治に近い状態になりました。
今も、それを続けもう体調も万全です。あと乳酸菌のおかげで便秘もなおしました。
83 :
1:03/11/13 12:14 ID:PIZF7SpM
この冬は冷え対策をしているせいか、体がだるくて動けなくなることはなく
過ごしています。この調子でこの冬を越すぞ!
>2
びわの葉っていいみたいですね。いろんなところで聞きます。
副腎のつぼが気持ちがいいということはやはり弱っているのかも
しれませんね。続けていけば効果が出そうな予感。
>79
養命酒も体が温まりますね。
私も体が温まる漢方を処方してもらっています。
>80
すごくしみますよ〜。しみて痛過ぎる時は、薄めて塗っています。
塩もみをした後は、炎症が枯れた(?)感じになるのでとてもいいです。
もちろん体も温まります。
>81
そうですね、ある程度なれてきますね。
最近では痒い時に、ここでかいたら塩もみの時辛いなと思って、
かくのを我慢することもあります。これもいい効果です。
>82
奥様、よくなられてよかったですね。
体験談とても参考になります。
こういう方がいると励まされますね。
私もがんばります。
84 :
1:03/11/13 18:35 ID:PIZF7SpM
ユニ○ロであったかグッズを買ってきました。
フリースルームソックスとウォームポインテールボディウォーマー(腹巻)を
早速試しています。
ソックスのほうはかなり暖かいです。フリース素材でかなり長いので、
ふくらはぎまでぽかぽか♪
腹巻のほうはすごく暖かいということはないですが、薄いので服の下に
つけても目立たなくていいです。カイロを入れるポケットもついているので
使いやすそう。
他にレッグウォーマーも気になりました。
85 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/13 18:53 ID:v5TDR2pl
フリース素材はホコリを吸着し易いからダメってレスを
子供スレで読んだことがあるんだが・・・
ホコリやダニにアレルギーがないなら問題ないと思うんだが・・・
86 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/13 20:30 ID:8L730Ml5
フリースそのものが悪影響するってことはないのかなぁ
87 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/13 20:54 ID:JXqVpfvj
フリース着ると静電気が起こりやすい
↓
ほこりが着く
↓
アトピー悪化
88 :
1:03/11/14 14:15 ID:WeA+m9jK
フリースはよくないんですね。情報ありがとうございました。
私はまさにダニとハウスダストのアレルギーなので気をつけないと。
一応、直接肌に触れるのは抵抗があったので、ハイソックスの上から
はいていたのですが、埃を引き寄せるなんて・・・。
そういえば、節約か何かのテレビで、不要なフリースを利用してモップを
作っていました。それくらい埃を吸着するんですね。
そうそう、嬉しい変化がありました。
昨日、半身浴をしていたら、顔から汗が流れました!
今朝、生姜紅茶を飲んだら、ちょっと汗ばみました!
汗が出る体質になりつつあるような気がして嬉しいです。
89 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/14 21:24 ID:AO0/pZpf
足湯をすると、頭皮から汁が出てくるんですが、そんな症状の方って居ますか?
90 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/14 21:37 ID:Uf/rJF8r
>>89 体の循環(血液か体液?)が良くなったからじゃない?
とにかく下半身暖めるよう心がけてこの冬を越そう
92 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/14 21:51 ID:Uf/rJF8r
足裏が冷えるんだが靴の中敷きって効果ある?
足が冷える足が冷える足が冷える〜!!
靴下2枚にスリッパでもダメ。
>>93 それはもはやただの冷えではないな。
自律神経失調症、ホルモンバランスの乱れ、筋肉量が少ない等いろいろな要因が混ざってる悪寒。
95 :
:03/11/15 21:14 ID:0ZjxnFUD
和真クリニックってのが、入浴療法やってた。風呂に何度も入って新陳代謝をよくして
治してくっていう方法。マジレス頼むスレで、同じような治し方をしてた書き込みがあったYO
>>94 ううやっぱりですか…。
>>95 ありがとうです。参考にしてトライしてみます。
97 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/17 14:28 ID:6mdKU9J2
98 :
:03/11/17 14:59 ID:C4t2+Ntw
今、フジで重曹風呂とにんにく風呂を紹介してた。重曹風呂には塩も入れてた
最後に福井アナがアトピー宣言してた。仲間だw
99 :
1:03/11/17 15:17 ID:JPTuab4o
冷え対策をしてから1ヶ月が経過しました。
この1ヶ月の感想としてはとてもいい!です。
ます、体調がよくなりました。
以前は夕方からものすごくだるくて、動けないこともあったのですが、
最近はそのようなことはなくなりました。
ぞくぞくして、どうにもならない寒気もなくなりました。
肝心のアトピーのほうですが、一時的に悪くなることもありましたが、
今は汁がでなくなりました。気持ち悪いほどかいていた寝汗も
なくなりました。
多少の赤みと乾燥はまだありますが、昨年に比べるとかなり楽です。
もっと寒くなったらまた悪くなるかもしれませんが、このまま
続けていきたいと思います。
100 :
1:03/11/17 15:25 ID:JPTuab4o
>92
中敷、効果あると思いますよ。
そこの薄い靴だと、ものすごく冷えますよね。
>93
私も厚着をしても暖房をがんがんたいても、寒くて仕方がないことが
ありました。やはり体の中から温めないといけないかもしれませんね。
>95
入浴療法というのがあるんですね。やはり入浴はいいのですね。
>97
いいページをありがとうございました。
とても参考になります。
水毒の話は漢方の先生に聞いたことがあります。
>98
F2ですね。私も見ていました。
にんにくはちょっと大変そうなので、重曹は簡単にできそうですね。
「安心」の今月号にも冷え対策がのっていました。
ちょっと立ち読みをしましたが、買うかどうかちょっと迷っています。
101 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/17 15:59 ID:7L5fvQ0Q
>>1 気温低下→湿度下がる→空気が乾燥→肌も乾燥→アトピー悪化です。
>>101 気温低下→体温低下→消化器官が不活性化→胃で未分解のタンパク質を小腸で吸収→IgE抗体増産→アトピー悪化
ってルートもあると思います。
>>101 乾燥のせいじゃないよ、湿度はいつも気を付けてる。
冷たい、寒いと感じる神経の問題だと思う。
104 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/17 20:24 ID:6mdKU9J2
>>93 冷えると自覚があるだけマシかもしれません。自覚の無い冷えもあり、これが最も怖いですから。
>>94 自律神経失調症やホルモンバランスの乱れは冷えが原因とも言われていて、また体で最も冷えやすい箇所が足です。
>>103 神経にさわると言うことは冷えている事だと思います。
105 :
俺もアトピーです:03/11/17 22:25 ID:S+KTqAzz
>>1 いや。逆に、体が温まると、症状が悪化する。
冷やせばよい。
冬がくると悪化するのは、乾燥のせい。
106 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/17 23:41 ID:AHJsd+1I
>>105 それアトピーのせいで発汗がうまく出来てないんだと思う。
俺も昔そうだった、脱ステしてある程度安定すると冷やすと悪化の症状になる。
発汗促すには運動と鼻呼吸と深呼吸が良いと思います、個人的意見として。
107 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/18 09:56 ID:Q9ZCde+R
冷たい物ばかり飲食してると慢性的に胃腸が冷えて機能がおかしくなります。
また胃が冷たい物を温めようと頑張るため、交換神経がはたらきます。
ことに冷たいものはガブ飲みしやすく体液が薄まるために、各細胞に栄養が行き届きにくくなったり、
体が温まりにくくなったり、血圧を上げるため交換神経がはたらきます。
多量の砂糖も胃や膵臓に負担をかけて交換神経がはたらきます。
また赤血球が毛細血管を通りにくくなるため末梢の血行が悪くなるか、血圧を上げて交換神経がはたらきます。
つまり、冷たいジュースは胃腸や全身の冷えや自律神経失調症やキレやすい性格をつくります。
冷えは老化と深く関係し、老化は胃腸と足から始まるんですよね。
今日も冷える…。
109 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/18 11:14 ID:yzUm0vhX
寒い時こそ、ストレッチ。
>>109 あ、そうだね。動かせばあったまるよね。
111 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/18 13:33 ID:UP8cdTee
日向ぼっこ気持ちいい〜。
112 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/18 13:47 ID:Q9ZCde+R
足裏には全身のツボが集まっているので、足と下半身を防寒して長時間歩くと全身の血行が良くなると思います。
私は元自衛官で入隊前に軽いアトピーがあり、入隊後1日20`は走ったり歩いたりしていて、
大汗かいて1日に何回も着替えするような生活をしているとアトピーは治りました。
しかし体を動かさない内勤になり、1日1回の着替えで十分な生活になるとアトピーが再発しました。
しんどいときには体を休めるのは普通ですが、アトピーは成人病などのように、
運動不足による血行不良が原因となっている可能性があるので、
しんどいと思っても反対に体を動かす方が治っていくのかもしれません。
113 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/18 16:54 ID:Q9ZCde+R
冷えの意外な原因に低血糖症があります。
飲食の後に一時的に血糖値があがり、そしてすぐに血糖値が下がる病気です。
血糖値が低いと言う事は、各細胞に送られる栄養も低くなるので体全体が不活発となり、冷えの原因になります。
この病気の原因は大抵砂糖であり、この病気にかかると、
低血糖→甘い物が欲しくなる→一時的に血糖値があがるもすぐに下がる→また欲しくなる
という悪循環に陥ります。
それ以外にも眠くなったりやる気が無くなったり、前述の通り血流を悪くしたり、
胃腸に負担がかかったり、インシュリンやアドレナリンの分泌を促したりするので
とらない方が良いと思います。
114 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/18 18:13 ID:Q9ZCde+R
ところで・・・
アトピーの根本的原因が「冷え」だとすると、北海道にアトピーが最も多いはずなのですが、実際は違いますね。
クーラーのせいでしょうか?(北海道の夏はクーラーをつけないらしいです)
115 :
北海道民:03/11/18 20:41 ID:s9V59BBM
一番かどうかはわからないけど、北海道はアトピーの人多いよ。
かくいう私も北海道に移住して、爆発しました。
病院に行くたびに、北海道にきてアトピーがひどくなる人が多いと
いわれて鬱です。
子供のアトピー発症率も平均よりもかなり高いみたいです。
116 :
:03/11/19 06:38 ID:jauW7drl
またF2で、皮膚年齢の特集やってた。有効なのは温冷法と、運動。やはり暖めるのは大事らしい
今日も今日とて足冷える。
生姜紅茶飲んできました。
118 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/19 11:09 ID:H4o8qO7a
>>118 菓子食うな、砂糖などが入った甘い飲み物飲むな、話はそれからだ。
つーか冷えとも関わってるがちょっとスレ違いっぽいんだが・・。
120 :
:03/11/21 19:29 ID:PIxrRwSf
121 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 10:08 ID:czH6dqER
運動不足や同じ姿勢を続けている場合、血行が悪くなるのは女性よりも男性です。
これは、発達した筋肉が血管を圧迫するためです。
特に、同じ時間座っていた場合には下半身が血行不良になりやすいです。
また、大人よりも子供の方が運動不足や同じ姿勢での血行不良になりやすいです。
子供はマメに、泣き、わめき、動き回ってないと体が酸欠になる生き物です。
また、肉や砂糖などの血をドロドロにする物を食べた時も、
より末端への血行不良を起こしやすくなります。
要するに、血をサラサラにして、よく運動すれば良いわけです。
成人病の予防と概念は同じですね。
血をサラサラにする酢や、血行促進する香辛料なども良いでしょう。
122 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 10:20 ID:yl7mB7ZE
低血糖と糖尿病はちがうのですか?
私は 普通の血液検査での血糖値が90です。これだけでは正常型糖尿病の可能性もありますよね。
詳しい検査はしたことないのでわかりません。
痩せています。しかしよく食べます。のどのかわきはないので糖尿病ではないとは思うのですが
食後にとても眠くなります。
漢方の先生によると胃腸のはたらきが弱いと食後に胃に血液が集まり脳にいかなくなるから
眠くなるのであり糖尿病とは関係ないとのことです。
そして冷え性です。寒いのはとても苦手。ハワイにいきたいよお。
暖かいところだと自然と血流もよくなり
体調もよくなるかなーと。湿度が低いとあとぴーもよくなりそう。そして体調がよくなると運動したくなるかなーと。
123 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 10:24 ID:yl7mB7ZE
断食すると 体があたたまると本にかいてありました。
断食といわず 小食も よさそうですね。
お昼から よく噛むこと 小食をこころがけます。
これってきっと糖尿病にも低血糖にもいいですよね?
124 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 11:39 ID:czH6dqER
高血糖も低血糖も、どちらも血行障害をおこす原因となります。
そして食後に眠くなるのは、糖代謝が上手く行われていないからと、
疲れやすい体質になっているからです。
糖代謝が上手く行われていればあまり眠くなりません。
酢やクエン酸は
・胃の働きを助け、内臓全ての働きを良くする
・糖代謝を正常化させる
・疲労物質を分解する
・血液をアルカリ性に保つ
・血行を良くする
・悪玉コレステロールと中性脂肪を減らす
・有害菌を殺す
・ビタミンB1とカルシウムの消費を抑える
・副腎皮質ホルモンの生成を助ける
作用があり、砂糖はこれらの正反対の作用があります。
125 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 21:57 ID:+En87upu
腹巻買いました。
今日から巻いてみます。
126 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/23 10:50 ID:kNvqO3wU
ステを抜いて二日目なためか、昨晩は足が冷たすぎて
何度も目が覚めた。去年のカイロを布団に入れてしまったよ(w
仕事の帰りに「ゆたぽん」買いに行こう…
ちなみに、生姜のサプリを最近摂り始めました。
身体の中がコレで暖まればイイんだけど、どうだろ。
生姜のサプリなんてあるんですねえ〜。
体に良さそう。
128 :
1:03/11/23 15:54 ID:hCwN3s8k
1です。
本格的な寒さがやってきましたが、相変わらずアトピー・体調ともに
調子がいいです。
気づいたらステロイドもここ3週間ほどは塗っていません。
このまま冬を越せたらいいな。
他にも冷え対策をしてアトピーが良くなった方はいませんか?
129 :
1:03/11/23 16:04 ID:hCwN3s8k
>126
私も脱プロをした時、体の表面は熱を持って熱いのに、寒くて
動けない状態になってしまいました。
先生によると、湿疹によって、皮膚に熱を奪われてしまい、体の芯は
冷えてしまうそうです。
なので、体の中から温める漢方を処方してもらいました。
生姜のサプリはよさそうですね。
何度か話題になっていますが、生姜紅茶も即効性があっていいですよ。
130 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/23 16:18 ID:SGzQKtYo
白砂糖、南国の果実、もち米、チョコレートは体を冷やすそうです。
糖分は黒糖か蜂蜜で補って下さい。
塩も精製されたものじゃなくて、天塩など天然のものを。
緑茶もダメ。
ウーロン茶か紅茶(ストレート)ハーブ茶などオススメ。
生姜は体を温めてくれるので、味噌汁など小量のおろし生姜を入れるなど
普段の料理の隠し味に。
131 :
126:03/11/23 18:59 ID:kNvqO3wU
>>127さん
キャベツか生姜のどちらにしようか迷ったのですが、
(とは言っても、両方1000円以下のモノですがw)
元々冷え性なので、生姜のサプリを試してみることにしました。
>>1さん
順調そうでなによりです。
私ももう一度、1さんの過去レス読み直して勉強致します。
生姜紅茶は、朝のコーヒーが止められない為、
代わりに生姜サプリを導入しました。
小食・禁酒・タバコ吸わない・食生活はかなりまとも、
にしているので、朝一のコーヒー止めたら修行僧になってしまいそうだ・・・
それ以外にも、毎日温泉いって、半身浴・塩湯も続けてます。
(半身浴が冷え性対策になってないのが辛い。漢方の相談をしてみようかな?)
132 :
1:03/11/26 20:24 ID:C6QS3j3x
先週した血液検査の結果が出ましたが、やはり良くなっていました。
lg-Eが3000から1200に減って、ハウスダストとダニもクラス2から1に
なりました。
冷え対策以外にもいろいろやっているので、これだけで良くなったとは
いえないかも知れませんが、体を温めるのが一番きいているような気がします。
>130
チョコレートはやっぱりダメなんですね。好きなんですが我慢します。
味噌汁に生姜は簡単にできていいですね。
味噌と生姜は相性がいいし、毎日やってみます。
>131
ずいぶんがんばっていますね!
あれもこれも禁止するとストレスが貯まるので、お互いほどほどに
がんばりましょう(笑)
毎日温泉はいいですね。
最近は忙しくて半身浴も十分にできないのでうらやましいです。
漢方では具体的な冷えの症状を伝えるといいですよ。
私の場合は下半身が冷えて、顔はのぼせると言ったら、全身の血行を
良くする漢方を処方してくれました。
133 :
ケーシー ◆mmsldVrU3U :03/11/28 21:36 ID:I6UIn5j/
>1
IGEが3000レベルでアトピを命題にするには緩くないか?
びっくりしたなぁ。
134 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/28 21:50 ID:gf723WSh
膝から下が冷えるんだが対策ないですか?
135 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/11/30 23:21 ID:JediYOCT
一週間腹巻してますが、暖かくて気持ちいいです。
足の冷えも緩和されてるようです。
ところで、皆さんの平熱は何度くらいですか?
なんかこれ聞いたことあります。冷えが原因ってやつ。
温泉両方が効果的なのは、冷えを治療するからとか。
腹巻やってみようかなー でもお腹の周りだけあせもみたいに痒く
なったりしませんか?
137 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/01 11:23 ID:xdeulS8C
漏れも腹巻き買ってこよう。
寝る時に付けてみよう。
さすがに仕事中には恥ずかしいかな(w
足湯も良いですが、普段から常に頭寒足熱はすべきでしょう。
>>134 靴下の2枚履き。
中は蒸れや雑菌の繁殖に強い棉か絹の五本指を履いて、外は保温が良い毛糸。
蒸れから来る冷えの防止に、五本指は1日1回は履き替えます。
1枚履きに比べて、体全体の温かさが全然違いますよ。
腹巻きもいいけどベストもお薦め。寝る時に着てまつ。
140 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/01 14:17 ID:2vf558nS
立って足を沢山使っていたら、自然に下半身に血液が集まるはずなんですがね。
142 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/01 14:48 ID:2vf558nS
集まっても運動をやめてしまえば、また血液はどっかにいっちゃうのよ。
ずーっと足動かしてる訳にもいかないでしょ。
143 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/01 16:25 ID:RfbSOgWE
室温はいつも20℃に設定してあるんだけど、寒い!
手先足先冷えまくり。(靴下は綿と毛糸2枚がさね)
そしてすぐに眠くなる。冬眠モードか。。。
後頭部を冷やせ。そしたら足や手の冷えは改善する。
146 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/01 22:37 ID:2wUilswZ
>>145 144じゃないけど
改善するっていうか、アイスノンとかを当てると脳が勘違いして
暖め始めるってやつでしょ。根本的な改善策にはならないと
思うけど。
147 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/01 22:40 ID:ujgm/siC
結局みんな運動不足なんだよ
体内がよわっちくなってしまってるんだよ
歩け歩け
それでマッサージ
温めて冷えが根本的に治るもんでもない
148 :
1:03/12/07 00:41 ID:4JEuN2Ek
忙しくてしばらく半身浴をさぼっていたら、朝起きた時、
足先が冷たくなるようになってしまった・・・。
まずいなーと思っていたら、顔の赤みも復活!
慌ててまた半身浴をはじめました。
すると、5日くらいで症状が落ち着いてほっとしています。
半身浴で汗をかくのがいいのかな?
今は、割と体も暖かいような気がします。
>133
lg-E3000は数値が低いということでしょうか?
先生には250以下が正常値だと聞いたのでかなり高いなと
思っていました。うーん。
でも、この数値高くても症状にはあまり出ない人もいれば、
低くても症状はヒドイ人もいるようなので参考程度だと思っています。
>134
靴下の重ねばきはどうでしょうか?
絹の5指靴下の上に綿の靴下いいですよ。
絹の靴下はさらさらとして気持ちがいい!汗をすぐに放出してくれる
ので、汗による冷えがないそうです。
あとは足首を伸ばしたり曲げたりの運動や足の指でグーパーをするのも
足の血行が良くなって良いようです。
もちろん、足浴もおすすめです。
149 :
1:03/12/07 00:51 ID:4JEuN2Ek
>135
私も常に腹巻着用です。おへその下にカイロも張っています。
平熱はいつも計るのを忘れちゃうんですよね。
今計ったら、36.7度でした。ちなみに風呂上りです。参考にならないですね。
>136
腹巻をしても、痒くなったりはしませんね。
綿などの汗をよく吸収するものなら大丈夫なのではないでしょうか?
あと、絹の腹巻もあるようですよ。
>137
薄い、つけていてもあまり気にならないものなら仕事中でも大丈夫
だと思いますよ。ただ、デートの予定があるときは・・・。
>138
この冬は靴下は常に2枚履きにしています。
下半身から来る冷えにとても効果があるような気がします。
>139
ベストいいですね。ファッション的にも好きです。
>147
運動も大切ですね。
私は最近万歩計をつけています。
目指すは1万歩ですが、なかなかそこまでは行きませんね。
大体毎日6000歩前後です。
150 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/07 01:09 ID:tXMdirhK
半身浴で何とかステなしでいけるくらいにはなりました。あれは絶対に欠かさないようにしています。
最近ドラッグストアに冷えの薬なのかな、いくつか売ってるけど、ああいうのってどうなの?
151 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/07 01:49 ID:Rm1lVw76
しかし、温まると痒くなる
痒くならない限界温度の40度でいつも入浴してますが半身浴で汗がかけません・・・
痒くなるのを覚悟で温度を上げるべきなんでしょうか?
153 :
:03/12/08 06:22 ID:NmThlKXD
高い温度より低い温度の方が、体に熱が伝わりやすいの。だから低温でじっくり暖まる
汗はあせらず待て、いずれ出るから
154 :
1:03/12/08 15:10 ID:ycfQvyWt
>150
ステなしでがんばっているんですね。
私も1ヶ月以上使っていません。やはり半身浴はいいですね。
冷えに効く薬は見たことがありません。
今度ドラッグストアに行ったら、探してみます。
>151
そうですよねー。それがちょっと辛いですね。
私は痒い時は冷たい化粧水をつけています。
わりとかゆみが収まりますよ。
>152
私もはじめは全く汗をかきませんでしたが、続けていくうちに出るように
なりました。このスレで入浴前に軽い運動と生姜紅茶を飲むといいという
話をきいて実行したら出やすくなりましたよ。
サプリはあまり頼りにならない。
そんな飲んだからって冷え性治ったら勲章貰えるぞ。
やっぱり運動とか半身浴とか下半身を温める方法とか内面っていうか自分から治していかないと。
156 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/08 20:25 ID:ROvHFAJq
・血液型B型、男
・他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする
・自分より酷い症状の人を見るとほっとする(・∀・)ニヤニヤ
・好奇心が強い(オカルト、占いなど)
・騙されやすい性格(空手バカ一代を実話だと思っている)
・治療法などを転々と変える、ステロイドで失敗した
・悪口、陰口が大好き(陰湿&陰険)
・女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
・綺麗な肌の人間を恨み嫉み僻み嫉妬する
・表面上の協調、意気投合(北朝鮮)
・同情、励ましをするが、自分さえ治れば良いと思っているのが本音である
・相手の話に耳を傾けない、自分はよくしゃべる、同じことを何度も言う
・掲示板でも質問や同情はするが、答えたり教える事はない(ウソを吐く)
・自分の言葉を使わない、口が軽い
・健康器具や治療器具などの機械系を頼りにしている
・物を大事にしない、すぐに壊す(例:貸したCDがボロボロになって返ってくる)
・一人では何もできない(人の手を借りないと行動できない)
・図太い、相当腹黒い、義理人情を無視
・他人の発見や手柄を横取りする
・鈍感(相手の立場に立って考えられない)
・脳内までアトピーが転移している
・移住さえすれば治ると思っている、妄想
・夢や目標を簡単に人に話し、内容はコロコロと変る(有言不実行)
・体を動かす仕事を嫌う、在宅フリーを目指している(自称プログラマー)
・年下とは人間関係を築けない、ジェネレーションギャップがある
・運転が下手(仮免で一回、卒検で2回以上落とされた)
・アトピーになったのを食べ物や環境、人の所為にする
・醜い肌と心で世間を不快にしてるのにもかかわらず、文句だけは3人前
・肌が汚くなるのは、心の汚さが原因である事を認識していない
この前、漢方の詳しい先生に見てもらったら、アトピーの原因は「冷え」と。
確かに夏でも冷房で手足は冷たいし冷え症なのはわかってたけど、
まさかそれが原因とは…。
ちなみに上のほうで北海道の話が出てたけど、
私は北海道に住んでて、東京に来てから急に悪くなったから関係ないのかも?
北海道っていうよりも今までと違う気候の変化が体に合うか合わないか、
という気が。う〜ん、むずかしいですね。
あと、靴下二枚履き+靴の中にホカロンを入れると良いって言われました。
それとジーンズは体を冷やすそうです。
かっこ悪いけどモモヒキ?みたいのをはくと良いみたい。
お互い「冷え」を改善したいもんです。私も運動、頑張るぞ!
158 :
1:03/12/12 16:23 ID:rKYdc6To
>155
やっぱりそうですね。
サプリや薬には限界がありますね。
運動が一番いい気がします。
あとは体を冷やさないようにしっかり着ることですね。
>157
私も冷えは漢方医に指摘されました。東洋医学はその症状の根本的な
原因を追求するようですね。
ジーンズがダメとはしりませんでした。毎日はいています・・・。
気候での症状の変化は人それぞれですね。
運動いいですよ!お互いにがんばりましょう。
最近、踏み台運動をはじめました。
寒くなってきてなかなか外に出られないので、これは簡単にできていいです。
ここを参考にしてやっています。
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
脱ステしてから冬は悪化することがわかった。
俺もジャージかモモヒキを履いてからジーンズを履くようにしてる。
…20歳にしてモモヒキw
冷えと水毒は深い関係があり、水毒になると冷えますし、冷えると水毒になります。
また、日本などの湿気の多い地域では水毒になりやすいです。
簡単に言えば、水は流れていれば腐りませんが、ためていると腐り、
湿度の多い方が腐るまでの時間は早いわけです。
ちなみに足の冷えもむくみも水毒の症状の一環です。
水毒体質になると、汗をかきにくく、皮膚に毒素が出て来たり、肝臓や腎臓に負担がかかったり、
下痢や便秘をしやすくなります。
原因は、体を冷やしていること、運動不足、クーラーの使い過ぎ、湿度の高さ、水の飲み過ぎ、
(特に冷たい飲み物は水分代謝を悪くするので飲みすぎる傾向がある)
改善策は、体を冷やさない事と、良く汗をかくことと、良く体を動かすことと、
冷たいものをとらないことと、水分をとりすぎないことと、ドクダミなどの水毒を改善する茶を飲む事です。
それと、塩分をとらないと発汗や排尿が滞りこれまた水毒になります。
高血圧でもなければ、若いうちは塩分は積極的にとったほうがむしろ良いです。
甘い物も水毒になるよな。
そういえば甘い物じゃなくて塩辛い物ばかり食べてたほうが調子が良かった。
これもやりすぎたら逆効果だが。
ちなみに砂糖は体を冷やして塩で漬けたものは温めるらしい。それが関係あったのかも。
>>163 健康食と言われている日本食で、唯一の欠点とも言われているのが塩分過多ですが、
むしろ塩分過多は日本の風土には合っているのかもしれません。
適度な水分と塩分で体液を循環させてやるのが、体に良いでしょう。
水を飲んでも飲み足りない人や、舌が腫れたり炎症する人は典型的な水毒です。
166 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/13 15:47 ID:nan4+OAR
>>165 さっきここ読んで、喉が渇いたと思ったんで梅干し食べてみた。
ほんとに渇きが止まるんだね…驚いた!
167 :
ネオタソ:03/12/13 16:20 ID:CDbqhYve
練炭かってこい。
>>157 水毒は湿気の少ない環境では症状が緩和し、湿気の多い環境では症状が悪化します。
169 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/14 15:46 ID:25Glj51D
海水で体洗って、海水を飲んでりゃいいのか?
今日ここに初めて来ました。
私も秋口から顔にアトピーが発症します。
そういえば夏場にいい汗かかないから秋から体がおかしくなる、と言われました。
年中冷たいものばかり飲んでるし、体温は35度台・・・。
明日、東洋医学のクリニックの通院の日なので
先生にそのへんよく聞いてきます。
また報告しますね。
171 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/15 10:53 ID:yS/PTa7K
>>169 海水浴は浸透圧で余分な水分をだしてくれるみたいだね。
海水を飲むのはちょっとやりすぎだってw
ごはんに梅干はかかさないようにしてみよっと。
172 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/15 14:22 ID:yS/PTa7K
梅干は三毒をを断つという言い伝えがある。
三毒とは、食べ物の毒、血の毒、水の毒。
なんかアトピーにうってつけっぽい。
反対に、砂糖は三毒の元っぽいな。
悪い油もね・・・
梅干(クエン酸)の効能
・血行を良くする
・疲労をとる
・唾液や胃液の分泌を良くする
・菌の繁殖を抑える
・基礎代謝を上げる
・エネルギー効率を上げる
・アレルギーを抑える
・副腎機能、腎機能、肝機能を助ける
砂糖、肉、乳製品などのエネルギー重視食品&酸性食品を多くとる人は、
クエン酸が必ず不足しているはず。
アトピーだと食べているのに痩せてるのは、摂取エネルギーを上手く消化吸収&体内利用できてないからかも。
175 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/15 21:51 ID:S42MoUDj
梅にくエキスはどう?
176 :
マス総裁 ◆L4q7FFfiwo :03/12/15 22:05 ID:0h6YZtAZ
梅干しより梅肉エキスのほうが塩分がないからいいたろうね、キミィ!
しかし
非常に大変スーパー酸っぱいよ、キミィ!
177 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/15 22:12 ID:S42MoUDj
マス総裁ソクレスありがとう!。知人に進められて、たまに梅にくエキスなめなめしてるんだけどスパヮーくて。スプーンにちょべっとしかなめません。
続けてみようかな☆
178 :
マス総裁 ◆L4q7FFfiwo :03/12/15 22:16 ID:0h6YZtAZ
>>177さん
梅肉はお湯に溶かしてハチミツを入れると飲みやすくなるよ、キミィ!
空腹時に飲むと胃にしみそうなんたけど
胃に悪くはないのかね?
誰か知ってたら教えてほしいもんたよ、キミィ!
179 :
177:03/12/15 22:32 ID:S42MoUDj
はちみちゅですか。なんか味が想像できないけど試してみるべ。明日買ってこよ
|_ ,,、-ー――- 、 ::: ;:;:;:;: (ヽら::\ ∫ .あ |
死 あ L ,、 '":: レ个V ヽ :::::;:;:;:;:; り ノ:::::( ∫ |
/ / ::: ムVム ヽ ::::;:;:;:;:;キ⌒(::::::::::) ∫ っ /
ぬ つ / /:::::::::: :::::,、、――,―-、 ヽ . . . ;:;:;:;:从 )):::::::/. ∫. |
| ( ::::: ,r"ーー'::j u '-_''"ヽ, ヽ (;:)(⌒;:;:;:;:; リ从( ∫ つ |
ぜ く. | | ::::: r'、彡=;;、-ァリ≦;;、,,_:::ヽ, | (;:;:;ヽ:;:;:;;:;:)r:::Y⌒;:;:) // >
∫ ,> i :::::イノノ(;""";;;7 """"u''t;;;;i.| | );:;:;:;;;;;:;:;): : : ::;;;;;:;:j ・・. い /
∫ て / 〉/ i彡(::: j:(;;;;^'r''ハ_ uノiノ;;;|j | ( ;:;:;:;:;:;::: :: :::;:;:;(⌒| /
// / / :::::|彡イYマ,ヨ己三;アii ソリ.|;;;|j.| (;:;:;:;:;:; :: : ::リ⌒);:;:| ぜ /
・・ / rェュニ;j..../|::t U r、`'''"""",ii)),,,〈'';;;j|' |...::::....::: ;:;:(:::::ソ;:;:;:;:;:;;:;:/_ / ̄
――、 | ,r'"::::: |:::::::::|;;;t'厄二三三三")) リ;;;;|} 〉ノ'''' ::::リノ;:;::::);:;:ノ ノ――'
ヽr''"r―ーi,,,,,,,,,,、-―j: ::::::i;;;;;ヽニヽ、;;;;;;;;;;; ノ ノ;;;;;;iノ,r '''''"~"r''''ノノ ,、::'" ~ '' -、
r''三三,、-'~ :: ::::::::二t;;;;;;;;~'ー-----ー '";;、-"r"~ ( ,,,、-'、_゚,ノ" ::::::::::,,、、、ヽ
,|、-'"~ ::::::::::::ヽ:::: :::::::::::::::~''ー ―'''''"""""~ /:ii,、=<,,,,,;;;;;;;り :::::::,r'";;;;/"~
冬に良くなったり夏に悪化したりとその逆もあって・・・。
とりあえず腹だけでも温めとけばいいかな。
首から上は熱持つと痒いし。
183 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/17 20:35 ID:n9BW2Ssf
足が寒い…
184 :
:03/12/17 20:41 ID:n4Gl+JTH
冷えるから血行が悪くなるんじゃない、血行が悪いから冷えるんだ。
わかるかな〜わかんねえだろな〜
185 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/17 21:41 ID:n9BW2Ssf
ぬぐだまってちた
冷えるひとは大抵便秘持ち。
毎日快便の時は冷えが治った。
しかし今は2,3日に1回の排便で便秘。
便秘は多分関係ある、運個が出た直後もう体の体感温度が違う事に気づく。
187 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/19 18:53 ID:MHtl9SWU
水毒は肺と腎の機能が落ちると悪化する。
これが都会にアレルギーが多い原因。
188 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/19 19:03 ID:MHtl9SWU
体の毒を排出するのは呼吸器、泌尿器、そして皮膚。
汚い空気を吸っていると呼吸器と泌尿器がやられるので、皮膚に頼らざるを得なくなるわけ。
水毒の原因の牛乳や砂糖を断ってもなかなか治らないのはそのせい。
きちんと塩分をとって、余分な水分をためないようにしましょう。
湿気の多い夏は悪い菌が繁殖しないように、寒い冬は体が冷えないように。
190 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/22 20:15 ID:sUqMCS7v
玄米す〜ぷを飲むと、確実に手とか足とかに見える血管が太くなる。血のめぐり良くなってんだべか? ちなみにスープは手作り☆
191 :
名無しさん@まいぺ〜す:03/12/25 12:32 ID:oGxFFtH2
冷えのぼせの解消には、大豆のイソフラボンと牡蠣の鉄分と亜鉛がいいそうです。
今おもいっきりテレビでやってます。
192 :
157:03/12/27 20:25 ID:6Ou4flvt
どうも。最近忙しくてここを見てませんでした。
そっか、水毒かぁ。湿気!!初めて聞きました。色々と勉強になりますね。
私も腎臓が弱いので、全部納得。うんうん。
最近は漢方・冷え対策(運動も)・食生活どれが良いのかわかりませんが、
かなり皮膚の状態は良くなりました。
でも、この前に肉と甘い物を食べたせいか痒みが強くなった気が・・・。
あ、冷えとは関係ないっすね。ごめんなさい。
脱ステ三ヶ月目、まだまだ油断は禁物なんだな。
下半身が冷たい人は熱が上にきてアトピーも上半身に出るそうな。
夜は温かいものを食べて体(下半身)を冷やさないように。
タウリン入ったドリンク飲んだら体がホカホカした。他の成分も影響してるかもしれんが。
でも砂糖入ってるからあんま意味ねぇかも、一時的だが。
バスクリンの薬湯はあったまるよ
>>192 肉と砂糖は水毒の原因になる。
消化器が活発に動ければ冷えは基本的におこらない。
余計な水分とバイ菌が消化器に溜まっている場合と溜まっていない場合、
どっちが活発に動けるか考えてみよう。
カビも・・・。
197 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/01/08 14:28 ID:EqUoD4JQ
カビ?
>>192 感染症も腎機能を低下させる。
一時的な感染症である風邪やインフルエンザは一時的に低下させるけど、
体のどこかに慢性感染巣があると慢性的に低下する。
こーゆー場合、大抵は腸で、まれに気管支。
つーか、腸が弱っているせいで気管支も弱っているとゆーのがほとんど。
気管支ならば空気の良い環境にしよう。こっちは改善は楽で早め。だけど根本の解決にはならん場合がほとんど。
腸ならば食べ物を見直そう。こっちなは改善は時間はかなーりかかるし、
好転反応で発熱や痒みや吹き出物や湿疹や下痢などのヘルクスハイマー反応をしやすいのでちょと辛い。
>>196 というか、カビがはえやすい環境=水毒になりやすい環境ですな。
ヘルクスハイマー反応はバイ菌の毒素や死骸を体内に吸収して自家中毒や吹き出物や湿疹などを起こすもので、
毒素や死骸を吸着して便として出してくれる食物繊維やヨーグルトなどはそれを緩和する。
低血糖患者です。
食べたりして2時間後に凄まじい冷えと倦怠、眠気で昏睡します。
甘党ではなかったのですが、うどんやそうめん、ご飯でもなります。
>>122さんのおっしゃってるのは「脾虚」ですね、私もそうです。
低血糖は副腎を疲弊させますからね。
二百
低血糖症はそれ自体の害はもとより低血糖症に向かう食べ物はほぼアトピーに悪い食べ物である、と。
足と腹を温めるのは気持ちいい。
腹巻はかなりいいよ、みんな試してみ。
204 :
JK ◆gGeOuoKNWk :04/01/08 20:15 ID:MLTKCLm1
>>202 サンクスです。親父が糖尿のケがあると言われてました。
難儀な病気です・・ほんとに。
糖尿も低血糖症もアトピーも、亜鉛の補給と砂糖断ちで改善するのも共通している。
ID:FuVo10ebさんはよく勉強されていますよね。
私が勉強してやっとこさのとこをすんなりご自身のものにされてらっしゃる。
驚きました。よかったら有益な書き込みをこれからもしてください。
まあ私が馬鹿なんですが、これからもよろしくお願いいたします。
208 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/01/09 00:21 ID:kbYyPT0m
何にでもショウガの絞り汁を入れて下さい。
体の芯から温まります。
例えば味噌汁に。味もUP!です。
水の代わりにお湯を飲めばいいさ。
210 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/01/09 01:25 ID:rwt3Ic07
このところの寒波で、アトピー悪化中。やはり冷えは良くないですね。
足が冷たくて、上半身はのぼせている状態です。
足裏から汗がでて、靴下が湿ってきます。ますます冷えて、からだがダルい…。
211 :
:04/01/09 04:35 ID:HzWv7MFN
スパスパで冷え性特集やってたね。HPチェックしる!
212 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/01/09 07:15 ID:ftNSrTsT
命門(腰の付け根のつぼ)に張るカイロつけると結構いいんだけど
寝汗がむごい・・
腐敗菌の増殖は腸の炎症、ただれ、血行不良、代謝不全を起こす。
当然、疲れやすくなったり、下痢や便秘になりやすくなったり、
冷えやすくなったり、感染症にかかりやすくなったりする。
腐敗菌は主に獣肉、卵、牛乳、などで増殖し、砂糖はそれを助長する。
反対に、基本的に植物には増殖を押さえる働きがある。
精進料理を食べている僧侶が厳しい修行に耐えられるのは、
腸の状態が非常に良く、免疫状態が良く、代謝も良いからである。
また、魚介類も腐敗菌を繁殖させにくい食べ物であり、日本の風土に合った食べ物である。
腸の状態さえ良ければ冷えや病気は起きにくい。
反対に、腸の状態が悪いからこそ、激しい運動や入浴をしないと冷えや病気になるのである。
俺は玄米中心の和食にしてから疲れにくくなったし、睡眠時間も少なくて平気になったぞ。
白米→玄米
獣肉→魚介類や豆類
鶏卵→魚卵
牛乳→飲まないかヨーグルトを少量にとどめる
砂糖→蜂蜜
と食生活を改善してみよう。良い結果がでるはず。
たしかに親の屁は臭い、よって腸内環境は乱れていると予想する。
そして自分の腸内環境は改善策をとってもなかなか良くなってこない。
兄弟も腸内環境が悪い。そういう体質的な物に何かが加わるとアトピーの発症が起こるのかも。
もちろん腸内環境だけがアトピーの全てではないが重要な要素の一つ。
218 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/01/14 13:56 ID:VSJdFs2w
昨日から養命酒飲みはじめました。
体が芯からあったまる感じです。
寝る前に飲んだら、暑くって途中で起きてしまうくらいでした。
しばらく続けてみようと思います。
クエン酸は以前から飲んでて、体調もよかったんですが、
最近サボってたら痒くなってきたんで、急いでまた飲みはじめてます。
腸がカビてんだよ!腸が!!
カビてないやつなんかいない!
221 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/01/20 16:12 ID:a/iyZaMR
レデース4で、冷え対策やっとる
(当たり前すぎてつまらんこのクソ番組は)
どこかで聞いたタイトルの本が。温めると病気は治る、だって。
生姜紅茶も聞いたことある。
とりあえず筋肉をつけることと食べ物に気をつけることからかな。
冷やす食べ物も熱、塩、発酵で改善される。
それはそうと沖縄へ移住って・・・。
224 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/01/20 17:00 ID:pUhsZDJ9
現在27 アトピー時14
今はアトピーは出ていない。出なくなったキッカケはどくだみ茶。飲んだり風呂に入れたら治った。オレもかなりの重度のアトピーだったけど治ったから使ってみて。
>>220 誰しもカビを腸に持っているが、その持っている量が大杉ると・・・
>>224 ドクダミは抗カビ作用や体毒排出作用があるね。
>>210 汗で湿気ったら靴下を換える!
そしてどんどん余計な水分を出してやる!
水毒は足に集中するので1日数回交換する習慣をつける!
当然靴下は五本指にする!
227 :
仰天新説!:04/01/21 10:20 ID:gNGd4cWC
排ガスの多い環境は慢性的な一酸化炭素中毒になります。
一酸化炭素中毒になると全身の酸欠状態がおき、末梢血行障害や神経障害(手足の痺れ)などの糖尿病や冷え性に似た症状が、
また、頻脈や息切れや腹痛や全身痛などの症状や、肝機能障害、腎機能障害、心肺機能障害など、
体内では特に脳が酸欠状態になりやすく、頭痛、めまい、耳鳴り、吐き気、ひきつけ、自律神経失調、
意識障害、記憶障害、人格障害が起こり、急性では後遺症を残す確率が高いです。
これらは元々酸欠状態になりやすい子供に顕著です。
また、脳が酸欠状態になると非常に甘い物が欲しくなります。
タバコの主流煙や副流煙にも一酸化炭素が多く含まれていて、排ガスの多い環境というのは、
24時間軽いタバコを吸いながら生活しているくらい、酸欠になりやすいと言えましょう。
当然喫煙は禁止です。周りの人間にも禁煙を強力してもらい、副流煙を吸わない環境も整えましょう。
228 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/01/21 18:40 ID:1sGxWjFM
明日は寒くなりそう
229 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/01/26 01:07 ID:mZwwbuI9
生姜紅茶を始めた。
2日目なんだけど半身浴した時の汗がすごい。
数日前まで顔にちょっこっとだけしかかかなかったのが
今日は肩や腕にまで汗が!
しかしここ2日顔のアトピーが悪化してるんだよなー・・・。
231 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/01/28 19:23 ID:kqbaR5tL
体表は熱いのに、手足は冷えてまつ…
232 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/01/28 19:26 ID:ziaLjy7/
アトピー性皮膚炎は、
60年前、日本が日米戦争に負けてから蔓延しました。
アメリカと何か関係がありそうです。
1.(日本人の約三割が喘息を患っている事実)
2.(海外に行くと治るという事実)
3.(他の大気汚染が深刻化した経済国ではほとんど、喘息やアトピーが蔓延していない事実)
233 :
humihumi:04/01/28 21:14 ID:mizvAOUO
まず、参考までにここを。
アトピーを3ヶ月で治す方法
http://www9.ocn.ne.jp/~akira21/index2.htm このHPの内容を100%鵜呑みにしているわけではありませんが、
私的に色々やってみて思ったことなどを。
ちなみに私は幼少の頃からカサカサの乾燥肌で、湿疹は出たことは
ないのですが、埃・ダニなどにアレルギーがあるらしく(蕁麻疹が出る)
また最近は汗をかいても痒い状況が続いていました。
11月からこっち試したことを時間順に箇条書きにすると・・
0、ステロイド・保湿剤(ワセリン系)の使用をやめる
1、SOD食品を摂取する 同時に、風呂にも塩素抜きのもの
(SOD関連の製品)を入れる
2、風呂の後に天然系のオイルを保湿剤として使用
234 :
humihumi:04/01/28 21:15 ID:mizvAOUO
大体ここまでで12月の中旬くらいだった気がします。
結果は惨憺たるもので、今までに無いくらいに掻いてしまい、
一時は身動きも出来ない状態になりました。
リバウンドとはちょっと違う気がします。単に保湿剤の変化や
ステロイドの不使用による摩擦だと思います。
その後小康状態と重症状態を繰り返し・・・
3、1月中旬にまたステロイド・プロトピック使用開始
しかしこの段階で、生活にも色々改善を施しました。
・風呂に入った後、保湿剤を塗るために長々と裸でいた。
だが速攻服を着て暖かくすることにより肌が改善
・保湿剤を塗らなくなった。いきつけの皮膚科に
ここまでなってしまったら保湿してもあまり意味が
ないといわれたのでステのみに。
・深夜起きているのが当たり前だったが、なるべく12時過ぎくらいには
寝るようにして1日平均6時間は寝るようにした
・布団など寝具は常に埃を払うようにした(干す、はたく)
結論というか原因と思われることを先に書きますが、
消化系の不調が原因ではないかと私は感じたので、(下痢もよくする体質だった)
以下に示すものは絶対に遵守するようにしました。
☆ものは良く噛んで食べる(噛まないと消化の負担が腸にいく)
☆毎日ヨーグルトを食べる(腸の強化)
☆油ものは出来るだけとらない(EX、鳥肉なら皮の部分を食べない)
235 :
humihumi:04/01/28 21:15 ID:mizvAOUO
また、悪化しているときに工夫したことなども
・爪で引っ掻くのが最悪なので痒くなったとき(特に汗をかいたとき)
はタオルを常に携帯しそれで掻く
・寝ているときは無意識に掻いてしまうので指先(爪が隠せればいい)
に布テープを巻いて寝る
以上を半月に渡って行ったところ、かなり良い状態までもっていくことが
できました。汗かいて痒くなるときは本当辛かったですTT
暖房の効いているところにいくんが怖くて怖くてT_T
これは乾燥肌対策とかいうよりは、肌の問題全体に関わってくることだと
勝手に思っています。
勉強の足りない浅はかな意見かも知れませんが、一番上に載せた
URLを参考にして考えると消化器官(特に腸)を強化して
汚染たんぱく質(油なども)を正常に処理してもらい皮膚に出る
ヒスタミンとかを抑えるのが根本からの治療になるのではないかと。
今はステロイドをほんの少しつけている程度です。
頑張りましょう。ほんまツライですね、この病気
色々書き足りないところもあるかと思いますが、少しでも力になれたら
嬉しく思います。
236 :
humihumi:04/01/28 21:25 ID:mizvAOUO
捕捉:空気清浄機、加湿機
も使用しました。空気を乾燥させないハロゲンヒーターも
試してみましたが、熱量足りないかもTT
237 :
:04/01/29 09:04 ID:no8VVmKF
胃腸を正常化する為に。よく噛み(一口50回以上)、乳酸菌を取り(ラフィノース・ミヤリサン等)、消化しにくい
食べ物は避け(肉・お菓子など)、体を暖める格好や食事を取る。運動も体を暖めてくれる。アトピー=胃腸の病気
238 :
:04/01/29 09:08 ID:no8VVmKF
完治したコテハン(断食スレ・歳三さん、ミヤリサンスレ・タイさん)や完治サイト(3ヶ月で・・・)を見てると
どうにも胃腸に共通点があるんだよね。俺もこの胃腸ってのがどうもアヤシイと思ってる
アトピー症状は胃腸の悪い物を出しているだけなので、症状を抑えてはいけない
240 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/01/29 15:44 ID:E6vMHz85
>237
乳酸菌は少量のキムチでとるのがいいかも。
9割が生きて腸に届くそうです。
私は格段に改善しました。
俺は乳酸菌よりも乳酸菌の餌=オリゴ糖を積極的に摂ってる
キムチは体もあたためるからいいが、ちょっとばかり刺激が強すぎる。
生姜でもけっこうきついのに。
243 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/01/30 12:10 ID:B2JVIruc
冬にとくに悪化するというわけではない(むしろ梅雨時のほうが
悪化する)けど、暖房の効いた部屋にいると、すぐに顔が火照る。
体は普通、でも足は冷える。これもきっと冷えのぼせってやつですよね。
それで、半身浴は前からときどきやっているのですが、
汗かくと水分が足りなくなるのでミネラルウォーターを
風呂場に持ち込んでがぶがぶ飲んでいます。
これは冷え対策としては逆効果なんでしょうか?
昨夜はためしにショウガ湯を飲んでから半身浴しました。
汗がいつもより早く出始めた気がします。
しばらくつづけてみようと思います。
いや暖房のせいだろ・・・
245 :
243:04/01/30 15:30 ID:B2JVIruc
244さん
あれ、そうですかね。
でも、周りの人が大丈夫なのに、一人で赤い顔してるんですよ。
その割に、足は冷えるし。どうなんだろ?
246 :
:04/02/01 18:53 ID:swuYL4zY
水はガブガブ飲むより、少しずつこまめに飲む方がいい。あと冷えた水は体を冷やすからダメ
少なくとも常温。双子の金さん銀さんは、毎日お湯を飲んでた。お湯が一番なんだけど、なかなか続けられない
247 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/02/01 21:23 ID:4dIlMekI
>>246 そうとも言えないぞ。
体が炎症を起こしているときは冷た目のが良いこともある。
>>247 それは外側(皮膚)の話。消化系を冷やしても何もいいことはない。
249 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/02/01 21:42 ID:HUadVqMk
ところで1さん最近どうしてるんだろう?
250 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/02/01 21:49 ID:GSRV9nD4
251 :
243:04/02/02 22:46 ID:0J7UghHn
やっぱり水はがぶがぶ飲まない方がいいんですね。
先日、主治医に聞いてみたら同様の答えでした。
お湯がいいそうです。しょうが湯も勧めてましたよ。
冷え性の友だちも、風呂前にショウガ湯飲んで
寝床に直行すれば朝まで冷えないと言っていました。
ちょっとめんどくさいことはたしかですが、つづけて
みようと思います。
生姜はええよな。
紅生姜食ったあとに冷えが一時的でも解消してたことに気づいた。
生姜湯に糖分入れるなら、はちみつがいい。精製された白砂糖とか一番ダメ、冷えちゃうから
冷えには上半身より下半身を着込んだ方がいい。特に靴下、絹→綿→絹→綿・・・の順で
靴下を重ね履きする。で、一日中掃く(寝てる時も)。かなり冷え対策にはなるよ
靴下はぎすぎて蒸れるだろう。
2枚くらいでいいと思うぞ。それよか腹巻!
だれかカコイイ腹巻き紹介キボンヌ(笑
探してはみたものの……どうにもなあ。
つーかおれの探し方が悪いんかも、だが。
なんやらアップリケついてるようなのと、
いらん機能ついた……遠赤外線がどうとか怪しいやつ
ばっかりだった……鬱だ(笑。
258 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/02/05 09:42 ID:R76Y8k+V
食べれば冷えなんて解消される。反対に食べないと冷えは解消されない。免疫も弱る。
おまえ等全員栄養失調なんだよ。
兎に角食べろ、死ぬ気で食べろ。肉だろうと乳製品だろうと何でも食べろ。
ただし、砂糖だけは結果的に栄養失調と免疫低下を招くので、ハチミツをどんどん食べろ。
消化に負担のかからないものがより望ましい。
人間冷えれば死ぬし、栄養がなければ体全体が不活発になるし冷える。
特に栄養失調は、基礎体温が高い上に成長期にある子供にあらわれやすい。
外気温が低い冬に悪化するのも当たり前。
↑あほ
食べれば熱を生むことは生むがそれと冷えとはまた別の話。
よって逝ってよし!
体を冷やす食べ物もあるだろうに。あと下半身、特にふくらはぎを鍛えるのは大事ね
第二の心臓と言われてるくらいだから。スクワットがいい、血のめぐりをよくするよ
262 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/02/09 14:16 ID:Bz5k5Ywq
アトピー完治者サイトでも、体(内臓)を暖めるということが完治への大事な方法として紹介されていた。
僕はこれが答えなんじゃないかと思う。自分の体で試して正しいかどうか見てみるよ
263 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/02/14 21:19 ID:BvlZ9lws
甘酒で体がポカポカ!冬はやっぱりこれだね。
だけど市販のは砂糖たっぷりだから駄目。
酒粕に生姜と蜂蜜を入れて自作しましょう。
ココアで体がポカポカ!冬はやっぱりこれだね。
だけど市販のはほとんどが砂糖入りだから駄目。
高いけど砂糖が入ってないパウダーを買ってきましょう。
265 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/02/16 10:35 ID:7OJKj46D
ここ4日熱出して寝込んでた。
ア ト ピ ー が 出 な か っ た
下がったら途端に痒さが戻りますた
生姜のすりおろしを飲んでます。
俺も風邪だといつも痒くなくなるよ〜
Th1おまえか!
270 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/02/17 02:58 ID:cqNpKYdK
>>265 なんで病気になると発熱するかは、発熱することで体を暖めているから。
271 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/02/17 04:01 ID:qTqaWm4f
それで悪い菌を殺しているんだね。ありがとう。
熱出してた間、くろずみも薄かった…
いまは腰にカイロ貼ってる。かなり効いてます。
272 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/02/17 09:34 ID:rNhxZnFI
Th1Th2の関係ですかねぇー?やはり・・・。
アトピの人って風邪ひきにくくないですか?
>>272 むしろアトピーは風邪引きやすいんだよ。Th1低下してるから。
274 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/02/17 18:25 ID:cqNpKYdK
僕はここにいるw
こたつで寝ると痒みが少なくなる。
他の病気するとアトピーがよくなるってのはよく聞くな。
他の病気の対処のためにTh1が活性化されるからかも知れん。
あと、湿疹部位で繁殖している雑菌(化膿してなくても、ある程度菌がいて湿疹に悪影響
を及ぼしていると言われている)が、抗生物質で排除されるのも原因と
考えられる。
その病気のために医者で抗生物質もらったなら、それの影響も考えられる。
278 :
1:04/03/08 21:26 ID:kMrhKfkG
おひさしぶりです。
久々の書き込みになります。
暖かくなってきたせいか、すっかり書き込みもないですね。
私自身もこの冬を乗り切ったかな?という感じです。
ここ何年かで一番アトピーが軽かったです。
まだまだ完治とは言えませんが、顔が火照って真っ赤になることは
ほとんどありませんでした。汁も出なくなりました。
色々と試していることはあるのですが、一番効いていると
思われるのはやはり冷え対策だったと思います。
279 :
1:04/03/08 21:31 ID:kMrhKfkG
つづき
今はすごく寒いと感じる日は少なくなりましたが、積極的に体を温めようと
腹巻とカイロは続行中です。暑くて耐えられなくなるまで続けるつもりです。
食事をしたときなど、体がぽかぽかしてきたり、物によっては汗をかくように
なりました。半身浴でもすぐに汗がでてきます。
以前に比べるとかなり冷え性が解消されたように思われます。
誰もが治るというものではないかもしれませんが、心当たりのある方は
冷え対策を試してみるといいと思います。
思いがけず改善するかもしれませんよ。
280 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/03/08 21:54 ID:M2WsN9iX
アトピーの原因は冷えだとすると、冷えの原因は?って事を考えるのが良いと思います。
原因は元を探っていくのが良いしね。
骨盤のズレでも冷えになるし、O脚の子なんか冷えが多いしね。
脚の内側の筋肉を使わないと冷えになりやすい。補正したらそれだけで治るとは言いませんが
補正するのは必要なことだと思います。飲み薬、塗り薬、食事(生活習慣)
でやっていくのが良いかと。言うのは簡単だけどね。
281 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/03/10 00:59 ID:YWRBHEUy
冷えとり健康法
282 :
:04/03/10 16:02 ID:tqxVFJG/
飛鳥氏の発言により、このスレが重大な意味を持つことが判明したわけだがage
283 :
名無しさん@アトピー人間:04/03/10 16:14 ID:w466yJVE
うう・・アトピーに困っている人
がこんなにいるとは
284 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/03/10 16:14 ID:kZ3OrAfZ
最近、手足の冷えがひどくなってからアトピーの
調子が悪いです・・・・(TДT)
僕もその1人であります(泣)
286 :
:04/03/11 13:41 ID:uZ9y+V45
陽性アルカリ食を食べましょう
287 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/03/12 15:36 ID:UfemL196
今、擦った生姜をお湯いれてのんでるが
まずいなこれは。けど体温めるためには
しばらく飲んでいきたい。
ココア飲んでます。砂糖の代わりにオリゴ糖入れて。牛乳少な目お湯多めで。
289 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/03/13 01:38 ID:xrMscGco
ほんと寒い時って手の甲紫なったりしない?
唇はなるけどなぁ…
あ、掻いた傷口の近くだけうっすらと紫にならなるよ。
291 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/03/16 06:22 ID:AwTbK+mo
>>287 生姜のみだと飲みにくいと思うので
柚子茶に生姜を入れて飲むととってもおいしいし
さらにポカポカ度アップです。
生姜紅茶や生姜湯が苦手な人のために、と雑誌で知ったのですが
生姜と柚子茶、相性抜群です♪
292 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/03/16 10:59 ID:YW9YC6W1
腹巻するといいよ。僕は夏と冬になるとアトピーが出てくるんだけど、
今年の冬は出なかった。アトピーが出る部位は手、爪が変形するぐらいひどかった。
マジで24時間ずっと腹巻してた、もちろん外出る時も常に腹巻着用。
このまま夏も腹巻つけてみます、さすがに夏場に外で腹巻だと目立つので
家の中だけは常につけるつもりです。なんかいけそうな感じがする。
思うに冷えというより、腸の負担が皮膚に出てくるじゃないかなと。
293 :
今はちょとだけアトピー:04/03/17 06:04 ID:oJH9pPpE
俺の経験上、アトピーが酷くなると そこんとこが熱をもつんだべ!
それで俺は風呂上がる直前に 必ず水をアトピーになりやすいとこにかけて
必ず冷やしてからでるようにしてたべ。
それで今はなんとか綺麗な肌をたもってるべ。
食器洗うときも お湯を使わず なるべく素手で冷水で洗うようにしてたべ。
3年くらい前は 外も歩けないほど凄かったのにさ。
とにかくアトピーは 熱をもたないようにすることだよ。
そして今は天然のニガリを水で 10倍に薄めて風呂上りに身体にかけてるよ。
ニガリは最近始めたんだけど これもイイよ。
とにかくみんな風呂上りは冷水のシャワーで冷やしてな。
2chでもこんなに苦しんでいる人がいて ビックリだべ。
まじ みんな良くなってな。
294 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/03/20 14:04 ID:circw87M
陰性の体質の人には、体を温め陽性の食物をとれば体質が改善し冷え性が治ると言ったが
これは単に陰性の体質を食物の陽性で中和させただけで、根本的な体質改善にはなっていない。
根本的な体質改善とは体を冷やす陰性の食物をとっても体が冷えない体質になることをいうのでは無いのか?
295 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/03/20 15:38 ID:gUig+96M
>>294 >根本的な体質改善とは体を冷やす陰性の食物をとっても体が冷えない体質になることをいうのでは無いのか?
本気?言ってることおかしいよ。
じゃなくて、慢性的な冷えがなくなればいいわけで・・・
297 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/03/31 22:50 ID:PfY+SmkJ
暖かくなってきたけど気をぬくな!
ということであげ。
298 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/04/02 20:29 ID:S6ML4okf
ある本に書いてあったこと。
冷えの原因は血行不良。
血行不良の主な原因は自律神経の乱れ。
自律神経の乱れの原因はストレス、生活習慣。
要は、ストレス解消法でなるべくストレスをためないことと
ストレスがあっても体を蝕まれないように免疫力を向上させること。
『薬をやめると病気は治る』
『免疫革命』より。
この二冊はかなり説得力あり。
アトピーばっかりみていてはだめ。
299 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/04/03 22:35 ID:VrLGb9d5
冷え性って関係あると思うな。
血のめぐりわるいってことでしょ?
私はかなりの冷え性のアトピだよ
漢方飲んでるけど冷え性は治らないな
300 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/04/04 00:37 ID:5y9j4teM
冷え性、自分で整体やってたら治ったよん。
301 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/04/04 04:16 ID:DmlLJ7bm
あったかい国の食べ物は体を冷やしてしまうよ。
コーヒーとか、ココアとか、フルーツも注意だ!
りんごはいいのかな?
陰と陽を正しく摂取しよー!!
302 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/04/04 16:38 ID:6L98RnTH
303 :
:04/04/06 22:13 ID:Fgt6DXnE
花粉症の根本的要因は、【鼻・涙器や体全体の体温が低下している】
根本的解決方法は、【患部や体全体を継続して暖め続ける】
という事を突き止めました。
同時に、膠原病,アトピー性皮膚炎,慢性関節リューマチ,喘息,花粉症等のいわゆるアレルギー性難病は比較的外気温度が低い国々で、更に地球緯度の高く寒さが増す地方程多く偏在している。
外気温度が高い熱帯地方に於いては、熱帯病理学の目次分類にも載っていない程無視された存在で、発症しにくい病気である。
という事に気がつきました。
花粉症やアトピー性皮膚炎及び膠原病等のアレルギー性難病は、一見、病態に大きな隔たりがある様に見えますが、抗原と抗体の種類と組み合わせが違う抗原抗体反応の暴走という事だけで、
その発症する根本的要因やメカニズムは本質的に殆ど共通しているものと思います。
ぬくくなってきたら
ちょとマシになった
って人いない?
>>304 逆の人ならココにいます。
ほんとアトピーっていろいろだね。
304だけど
ぬくくなってきたら
良うなってきたワ=なんておもってたら
今日はざらざらしていて調子があまりよくない
なんなんだおまえは
308 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/04/18 20:53 ID:D+Yj1HyE
アトピーに真剣に悩んでる方
24時間・365日受付 フリーダイアル 0120−79−8882
アクセスナンバー W102−262
310 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 21:05 ID:F5Ww2Xz9
皮膚科医を恨んでいる患者は多いと思うし
ステ恐怖が過剰な人はいると思う。
でも、その人たちは理由もなくそうなってるんじゃない。
逆にステをむやみに出さず、他の方法を模索する
先生は好かれているし、感謝されている。
これだけステを使ってむしろ悪化する人間を出しているのに
ひたすら「安全だ」「悪化するという証拠がない」
といい続ける皮膚科医に失望しているだけ。
安全だといわれて塗っていたのに、リバウンドして
会社もやめ、外にも出られず、症状がひどく夜も眠れない
そんな風になって、どうしてだまされたと叫ばないことが
できるだろう?
冷えより熱篭ってる気がするがね
312 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/05/10 00:09 ID:CCHR3h6G
>1
アトピーの原因は「冷え」だとすると、冷えの原因はなんだろ。
「アトピー」も「冷え」も症状のひとつだと思うけど。
両方とも原因は同じのような気がする。
313 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/05/10 00:10 ID:dKyyw8tJ
こんなレスを見つけた。
>小さい頃アトピーひどかったんですが、小学生になる頃いつのまにかなおってて、
そして22歳になってアトピー発症しました。
20才くらいから氷を食べるのが大好きになって、
毎日氷をコップで5杯くらい平気で食べてました。
いわゆる氷結症(字あってるかな?)だったのです。そんな状態が2年ほど続き、
それで胃腸をかなり悪くしたと思います。
そして、去年の秋ごろ22歳の時にアトピー再発しました。
私がアトピーになった原因は氷を異常なほど食べ続けたからだと思います。
今は胃腸を強くするようにと、ヨーグルト、オリゴ糖、キャベツ、を積極的に
取るようにしていますが
今でも時々むしょうに氷が食べたくなって少し食べてしまう。。。はぁ
314 :
zeint:04/05/10 01:06 ID:j32I95+3
アトピーの原因に冷えというのに異論は無い。
従ってそれを直すために「塩」「絶食」「温泉」「玄米菜食」等がある。
アレルギー以外でもほとんどの病は冷えと思う。
俺も冬になって肩こりと一緒に出るんだよなあ
夏とかはほとんど出ないのに
一月〜四月ぐらいはもうボロボロ、これが毎年
そして今年受験なんだよねえ、本番の時に最悪の状況だと思うと
ガクブルもんですわ
316 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/05/23 14:11 ID:2OzLAWsj
羊の肉が冷え性に効くってさ
317 :
b:04/05/24 14:59 ID:cc9Z2FXV
>>1 アトピーはアレルギー反応だから、IgE抗体とか免疫の話を持ち出さずにアトピー
について議論することはできない。
冷えはアトピーの根本原因ではないけど、確かに冷えでアトピーが悪化することは
十分考えられる。根本原因というより悪化要因の1つだな。
アトピーは実はアレルギーではないって話も聞くけど…
319 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/05/30 16:35 ID:GWOztAKR
冷え性だけど、暑いのも苦手。
今日、凄く暑くてもうバテバテ。
首と腕の関節に、嫌な汗をじわじわかいて
痒くて汗疹っぽく悪化。
あ〜(泣
>318
大人はよくわからんが、幼児アトピーは食事で改善する場合が多いから
間違いなくアレルギーが原因の一つだろ
321 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 20:02 ID:VWmwYWrX
age
俺、アトピーの原因は体が水分量を調節できないからだと思ってる。
323 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 20:47 ID:B4jW12J+
↑だから、どうすればいいの?
一応冷え性体質はアトピーを悪化させるらしいのは確かだけど。
何でもかんでも暖めりゃいいって物じゃないとは思う・・・・・。
冷え性にも風呂上りに冷水を被ったりするのは、逆によかったりするし。
325 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/10 22:06 ID:jybUYLRR
age
暑いよ・・・
326 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/10 22:26 ID:KXJFYLmz
アトピーの原因はその人が劣等種であることです。
327 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/11 04:38 ID:rjDuL4LE
カカロットめっ!
この季節冷たい食べ物飲み物あまり摂らないでね。
肝臓、腎臓に負担かけるからね。
冷たいもの摂りすぎると腸から老廃物が吸収されて
肝臓がオーバーワークで疲れますよ。
冷たいもの好きなひとは肝臓値落ちてるそうです。
そうなると紫外線浴びなくてもシミできます。
シミの原因は紫外線だけじゃありませんよ。
血行悪くしないために、糖分控える事が大事な気がする。
東洋医学ではこの辺あまり語られないけど・・・・。
やっぱり 糖分、油分、刺激物を控えないさいといわれたな。
整体の先生から。
あと、腸を大切にだそうだ。
331 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/22 16:59 ID:hibryBuD
あげ
んだ
334 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/09/26 21:47:02 ID:D3ngeuxm
age
手足が冷たい…。
そろそろ、ホットだね。
336 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/09/27 00:26:41 ID:BVdMbAG/
今日、ニンニクエキスB1とやらが入ってる入浴剤使ってみました
浴槽の水量がわからないので1袋と重曹を少し。
汗をかきたい時にやってるシャワーキャップでの顔だけサウナも
体が温まっていたせいかすぐに汗をかき始めました
風呂上りは別スレで行われてる、一度ふき取った後にミネラル水を吹き付ける
これで完了。今日は風呂上りがさっぱりしてます。
この感じはヨモギをお茶にして入れたときと同じですね
今のところカユミも無く、さらっとしてます。
338 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/03 00:30:01 ID:wiu8UVPf
半身浴始めてるんですが汗はぜんぜん出ません
最初は汗でなくて、半身浴やっててでるようになったかたは
どれくらいの期間がたった後でるようになりました?
339 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/03 00:52:17 ID:3JHDg+JP
ニンニクエキス配合の入浴剤や
ヨモギを煎じたもの
または塩を入れるなど工夫しろ
出ない人は代謝が悪いとも考えられる
顔だけならシャワーキャップで簡易サウナを作る
ただし呼吸はできるようにしとけ
340 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/04 21:21:11 ID:NwsJYNAM
冷性の原因は何?
341 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/04 21:25:15 ID:u/lP3N+i
水分の過剰摂取
糖分の過剰摂取
油ものの過剰摂取
運動不足による代謝の低下
いろいろあるが、俺の場合生まれ付き代謝がよくなかったんだと思う
運動してる時は健康そのものだったからね
342 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 23:22:26 ID:kAkCDRGc
しょうが紅茶いい!
冷えとむくみの改善にいいかも
ただ、飲みすぎると本末転倒だからね
足が冷たくてねむれない(´Д`) 今日から電気毛布・・・まだ10月なのにぃ
344 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/06 01:51:47 ID:6FTuHLwI
基本的に体幹を温めないと改善しないよ
足だけなら足湯だね
くるぶしから指4本のところまでは温めるべし
そのあとマッサージとか爪もみとかできることを全てやるべし
アトピーが進むと糖尿病になる。
347 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/21 18:40:56 ID:C+bY9mUx
アトピーの原因が冷性なら冷性の原因は何?
これが分かればアトピーも治るね。
血行が良くないことじゃない?
349 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/22 13:55:55 ID:wbg1zBYF
遠赤外線があったまるよ
350 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/22 14:03:10 ID:wbg1zBYF
特に体表を温める事においては得意だし、
北国にアトピーが多いのは太陽光線による遠赤外線が少ないからかもよ。
351 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/22 14:24:11 ID:UK85F65B
>>347 生まれ持っての体質
糖分取りすぎ
運動不足
などによる新陳代謝の低下
血液サラサラでも体の隅々まで行き届かなければ意味が無い
352 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/16 20:18:47 ID:Yexrrpka
寒くなってきましたね。
みなさんお薦めの防寒ファッションありますか?
353 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/16 20:20:39 ID:Yexrrpka
@pの人お薦めの防寒ファッションのスレ立てませんか?
>>353 んなもんわざわざ立てなくてもここでやればいいんじゃない?
355 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/19 08:45:27 ID:PWLoB3GE
遠赤外線といえば、おまいら暖房器は何使ってる?
ファンヒーター,ハロゲン、パネル、ストーブ、
いろいろあるよね。
356 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/02 07:52:07 ID:J5T6Z0ld
コタツもあるよ
冷えというより乾燥が原因じゃないの?乾燥するじゃん冬とか
358 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 16:07:09 ID:FTJ7N2I0
age
>>
<<
ストリーム演算子のスレはここでつか?
>>
363 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/17 00:06:10 ID:mDiSQvf3
アトピーの人は内臓が冷えてるそうな
体温が高くてもな
ちなみに漏れは低くて36.5
高いときは平熱でも37.2位ある
以前は冷え性だったけどある治療をするようになって高くなった
体温高いって事は体がフル回転してるらしい
始めの頃は37.2あるとしんどい感じがしたが
最近は何とも無い
体が必要だから上げてるだけだから
夏でも冷たい物を飲んだらいけないらしいよ
去年の夏から冷蔵庫で冷やしたものは
1時間くらい外に置いといてから飲むようにしてる
夏の方が冷たいものに走りやすいから気をつけた方がいね
364 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/17 00:06:54 ID:V3yS+QvP
テスト
365 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/17 16:30:14 ID:gxk4Bzxp
なにやってもダメなんで本格的に冷えを防ぐ対策を徹底的にやるよ。
これまでもやったけど。
体質改善でアトピー脱却目指そう。
366 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/19 20:28:20 ID:wKmmROiq
>>363 平熱で37.2ってのはすごいですね!
パワーありそう〜。
ある治療っていうのは何をしたんですか?
367 :
363:05/01/19 23:48:39 ID:xqJAVWcn
仙骨の治療です
姿勢も良くなりましたよ
短期間では治らんけどね
わりと早い段階で体温は高くなったよ
それまでは36.0くらいだったんだけどね
ステ漬けだったので全身治すためにも通ってたんだけどね
他にもいろんな事してきたけど
常に心掛けてたのは自然治癒力を高める事
おかげでかなりの健康オタクになってしまったw
健康の為に何かする事が楽しかったりするw
湿疹は部分的に首とか関節、顔に少し残ってる
完全には治りきらないので試行錯誤を繰り返してる感じです
368 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/20 16:24:04 ID:Zhgi8Bnj
私もネットで冷えがアトピーに関係してると見たことがあります。
酵素が冷えに良いみたいですよね。体内からじっくり温めるのが大事なのかな。
369 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/20 16:33:55 ID:/V9u4d9O
地方の局ですが今日テレビで味噌を使った鶏鍋と半身浴が冷えにはいいって言ってました。
鶏はコラーゲンが肌を作り味噌は体を暖めるそうです。
花粉症の対策の特集だったんですがアレルギーには冷えが原因って事も言ってました。
半身浴は暖まるって言いますね。
うちの2歳児がアトピーなのですが
厚着をさせてしまうとアトピー部分が悪化します
寒い(冬場は)とアトピーが悪化するというのは
乾燥した冷たい空気が良くないのではないでしょうか?
外出するときはたっぷりと馬油や石鹸の日焼け止めを塗って外出すると
アトピー悪化はありません
デロンギや石油ストーブなどの遠赤外線系暖房器具も
体に熱を持たせてしまうので悪化しやすいです
上記のように保湿をキチンとしてエアコンオンリーにしたら
昨年の冬よりもアトピーが悪化していないです
自分もそうですね。
冬場は必要以上に体を温めないで、保湿をパッチリしておけば悪化しません。
372 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/03 14:34:11 ID:92eBIRp8
寒いね。。冷える。
体温36℃に届かなくなったよ。
冷えに注意してたら痒みとかマシになった・・・気がする。
気のせいかもしれないけど。このまま頑張りたいです。
374 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/05 22:59:36 ID:k2F6pdW8
やっぱり冷えが関係あるみたい。
寒かった今週1週間はあまり調子がよくなかった。
早く暖かくならないかな〜
でも夏に調子悪くなる人はキツイか…
難しいね…
376 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/06 11:06:24 ID:0bvh0fC7
もしかして
夏悪化する人は肌が弱いのが主な原因、
冬悪化する人は冷え性が主な原因??
んな単純じゃないか。
377 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/06 14:21:23 ID:WgfkFQAl
夏でも最近はクーラーなんかで悪化する
378 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/07 01:42:46 ID:nzuHeNSd
冷えは水分の摂りすぎです。
甘いもの、ジャンクフード、それ自体は悪くありません。飲みたくなるでしょう、大量に。
海に行っても、ペットボトル用意していくような人は治りません、無駄です。温泉、サウナも同じ。
長時間睡眠を取ると、ましになりますね。睡眠中は何も飲まないからね。
空気キレイなとこ行くと、治りますね。鼻・ノドへの刺激がないので、水を飲まなくなるからね、必要以上に。
夏は暑いから飲む、冬は寒いからhotで飲む。こんな人は治りません。
379 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/07 10:48:27 ID:EsKW/QvA
>>363 漏れもアトピーひどい時には平熱37度以上あったよ。
原因は多分冷たい牛乳の飲みすぎ。
健康にいいと思って毎日2gは飲んでたからなあ。
>>363 冷えている分余計に熱(エネルギー)を出さなきゃならないわけで、
水分のとりすぎとあいまって腎臓にものすごく負担がかかるよ。
>>370 内部から温まっている状態が健康にとって理想なので、
厚着させても冷え性は改善しません。
入浴も芯まで温めにくいので一緒です。
発汗作用のあるものを食べて内部から温めてやるのが良いでしょう。
380 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/07 18:56:51 ID:YQ8aph40
ageage
381 :
378つづき:05/03/07 21:09:31 ID:nzuHeNSd
緊張すると、のど渇くでしょ。で、休憩時間にジュース飲む。350ml缶。
ストレス感じると、飲む。ゴクゴクのどごしがストレス解消になるんだよね。
ストレスホルモンを薄めてるって説もある。
油っこいもの食べると悪化する。油は吸収されるとリンパに流れるから、リンパ液は増えるね。
皮脂が出てくれればいいのにね。リンパが出ちゃう。元々体液過剰。
冬でも足がムレる。水虫。乾燥肌のはずなのに。実は健常人より蒸発量は多い。
便秘気味で便が黒く硬い。ヨーグルトやヤクルトを飲むと、便が黄色く、柔らかくなり、肌も改善する。
つまり、「善玉菌」は、腸での水分吸収を抑える、水分が吸収されすぎる前に排便できる。
(便秘だからと水を大量に飲むと、便は黄色くなるけど、肌は悪化するよ。)
↑下手くそな日本語どうにかなりませんか?
383 :
378つづき:05/03/07 23:01:18 ID:nzuHeNSd
@pでお悩みのみなさま。業者も医者もサプリも要りません。お金はむしろ貯まる方法です。
ただ、体内の水分を減らして下さい。尿の量と色で水分量をコントロールして下さい。ただ、それだけです。
長期的に治す方法の共通点です。
>>1 日本各地の伝統的食事でも、温かい南の方は減塩で、寒い北の方にいくほど塩分を多く摂取するようになっています。
冬は塩分を多く摂取してみては?
385 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/13 19:01:30 ID:72h7t70C
今日寒いと思ったら今は止んでるけどさっき雪が降ってた・・・。
足元用に暖房今更、買ったよ。
386 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/15 00:18:56 ID:qtt0HGkR
冷え性で困ってるのだったら「冷え取り」でをお勧めします。
検索するとでてきますよ。
お医者さんが最初に考えたらしいんだけど、効果が出すぎて、勤めてた病院辞めざるを
えなくなったって載っていたよ。
最近5本指の靴下を購入して実践中です。
388 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/20 21:45:05 ID:qYQhIqNb
さあ、ファイアーウォーク始めますよw
389 :
yun ◆80A335Xyc6 :2005/03/21(月) 10:20:51 ID:4LhOo55k
>>388 なにそれおもろー
やってみたいな
ぐぐってみるね
さんくす
390 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/21(月) 10:41:08 ID:hGKndjbf
昨日のあるある大辞典見なかったのか?
391 :
1:2005/03/28(月) 17:11:48 ID:TuHeiva+
お久しぶりです。
もう忘れていると思いますが、このスレの1です。
このスレのことも忘れるくらいアトピーはよくなりました。
私にはやはり冷え対策は有効だったみたいです。
皆さんもよくなることを願っています。
おぉ、1さん良かったね!
私も冷え克服してアトピー改善出きるように頑張るよ
393 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/28(月) 20:25:04 ID:CqplX+53
今の時期でも冷えを感じてる人いますか?
394 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/29(火) 10:38:30 ID:n+bnC1/N
こんなに老若男女問わず冷え症が多いのは日本人だけじゃないか?なんでだ?
真の冷え症は季節を問わないのです
真夏の冷房無しとかは別だけどw
396 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/08(金) 21:50:51 ID:I0sL+Nz/
寒い・・・・体表だけ熱い。
関東はすごく暖かいのに今、寒い。
飲物はホット。肉は避ける。運動。だけど寒いよー。
ハロゲンヒーターが手放せない。
ホルモンバランスも崩れているのかな・・。
>>1さん、改善されたんですね。
やはり冷え対策は重要ですね。
半身浴しにお風呂入ってこよう・・・・。
397 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/08(金) 23:06:26 ID:uI210c+u
冷えを改善するなら第二の心臓といわれるふくらはぎを鍛える事
その次に血をサラサラにする事
もちろんふくらはぎだけではなく有酸素運動で毛細血管を増やすのも大事
冷え対策は基本的にこれだけでいい
398 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/09(土) 14:37:49 ID:Hfkeqc4m
一年もんの黒酢にしょうがスリおろして蜂蜜を入れた奴を五倍薄めて飲むといい。テレビでやってた。けど運動不足が一番あかん。
399 :
薬膳実行中:2005/04/10(日) 22:52:26 ID:xCmh1Zva
安保徹先生の体温免疫学という本に冷えとアトピーについて
書いてありますよ。私はアトピーのお客様を持つエステシャンで、
アトピーの情報あつめています。ここのスレッドはまともなお話ばかりでほっとします。
しょうがならハーブショップのボタニカルズにドライハーブとして売っています。
職場では紅茶に落としていただいてます。持ち運び便利ですよ。ドライハーブ。
薬膳、ハーブで体質改善目指して私も自立神経失調症軽くなりつつあります。
みんなもがんばってください。
冷え解消運動・・・起きぬけに足踏み30回。
わきから肘をよく擦る
おしりからふとももをよく擦る
などもききめありました。
足裏のマッサージもかなりいいです。
400 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/13(水) 12:49:51 ID:JcO4LsxX
>>399 参考になります。
今日も寒くてしかたない。寝ていても寒くて寒くて。
家族の中でひとり厚着。
踏み台昇降してます。でもやめるとすぐ寒い。
ホルモンバランスもおかしいので、気長に内側から治さないとダメですね・・・。
産婦人科行った方がいいのかなあ・・・。
私の場合に限ってだとは思いますが寒くなるとアトピーも状態悪くなるので
冷えを治せばアトピーもかなり良くなると思う。
401 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/13(水) 22:24:04 ID:CPK4QhmK
>>400 筋肉つけるとかなり改善されるよ。特に足腰の筋肉。
とりあえず歩きまくるのが一番かな。
402 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/14(木) 00:04:56 ID:2kiFgovY
>>401 スクワットのほうが歩くより筋肉つく
冷えが原因のひとつなのは確かだが、このスレの住人はピントはずれ
ってゆうか、理論がなっていない
民間療法レベル
痒くて集中力がそがれるのはわかるがもっと冷静に考えてみれ
403 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/14(木) 00:25:16 ID:SJnq1Kw1
>>402 アトピーは外に出るのが億劫なりがちだし、全身運動にもなるからウォーキングを勧めたんだよ
余計な茶々入れなくていいから
あと、そんなに素晴らしい理論を知ってるなら勝手にスレでも立てて御高説してくれ
住人を見下したいだけの内容の無いレスはいらねえよ
404 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/14(木) 01:10:30 ID:66JM4ie6
402
くそやな。スクワット?あん、ただの筋トレが有酸素運動よりいいはずないやろ。
405 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/14(木) 01:27:20 ID:2iQoi+ob
筋肉にも2種類あることをお忘れなく
無知な402が見下されるスレはここでつか?(藁
407 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/14(木) 13:52:15 ID:meTT4+Ju
足湯やったことあるひといまつか??
408 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/14(木) 16:04:48 ID:1e6Mpdz0
理論はわからないけど感覚や経験から冷えは関係あると思うけどなあ。
絶対の原因じゃないとは思うけど、冷えを治す事や治す方法に
とりあえずの害は無さそうだから何でもやってみるのはいいと思う。
>>407 足湯ってフットバスの機械の事かな?
409 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/01(日) 14:22:35 ID:qze+V5a9
違う
甘い物やめて養命酒飲んでたら治った。
冷えは水や老廃物を体内にためこむので、アトピーやアレルギーとは関係あると思う。
アトピーで漢方を飲んでる。
処方してくれる医者がいうには、外側はぽかぽかでも
身体の中は冷え冷えしてる、と。
足先や首などがほてってあちちーとなったり、運動して身体が火照っても
へその下だけはひんやり冷たい。
へんなの。
>>412 同じ同じ!外側だけ暑い(熱い)。なのに寒いんだよ〜。
皮膚に熱が吸い取られてるみたいだ。
今やってる対策は飲物はレンジでチン。足マッサージ、ハロゲンヒーター。
それから足の筋肉の為に運動(症状酷い時はしないけど)
家にいる時はスリッパ着用。お腹が冷えるのでゆたぽん。
腹巻きも購入した・・・。少しでも早く改善するといいな。
冷える食べ物もあるけど全部は排除しきれないのでそれはあまりやってない。
414 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/10(火) 01:57:21 ID:sSwZ0asc
ハロゲンだけ微妙だな、外からの熱に頼ると自分で温めようとしなくなるから。
それなら厚着とかしたほうがいい。あとはOK。コンビニとかで白湯売ればいいのにねw
生姜は身体を温める食べ物なうえに消炎効果まであるのでマジお勧め
416 :
草食動物:2005/05/10(火) 10:51:52 ID:IxUnw6v8
413さんへ
この季節に腹巻き?あせもできないですか?
腹巻きはこの季節にやったら暑くて死にそーになった。
へそ下にカイロをあてる分にはそんなことはないのに。
418 :
413:2005/05/10(火) 21:13:49 ID:z05QRlBr
>>416 そうです。でもニットとかじゃなくてレースっぽい薄いのです。
キャミなどの下着の上に着用。私はあせもはできないです。
暑くなったらすぐ脱ぎます。
419 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/11(水) 09:41:07 ID:63Y4X0Gk
う〜。今日はめちゃんこ寒い@神奈川
私もカナリの冷え性で、
腹巻と靴下重ねばき、ズボン2枚、上にガウン羽織ってるけど寒い。
生姜紅茶飲んでるんだけど。寒いよ〜。
やっぱ運動かなぁ。外出るの怖いよ〜。
420 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/11(水) 16:01:51 ID:ZG7spKO2
多摩も今日はえらく寒いなぁ。
近頃は改善しているような気がしてたんだけど、単に気温が高かっただけなのね・・・。
開き直って一週間くらいの自転車旅行に行くとするか。
421 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/11(水) 16:50:34 ID:As0x1Qsg
アメリカでは酒さ(Rosacea)にメトロニダゾールという古い薬剤を使っています。
本来トリコモナスの治療に使う抗原虫剤ですがなぜこれがにきびやアトピー性皮膚炎
に効くのかメカニズムは解明されていないまま使われています。
www.itch.jp この会社ではメトロニダゾールの皮膚炎に対する研究をしています。
422 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/12(木) 23:38:57 ID:0bUAaa8y
冷えは冷えでも、胃腸の冷え。
この春と言う季節からが冷え取りの季節。
生姜湯に山椒を少し入れたりして…
靴下とレッグウォーマーは寝るときもするべし。
スクワット腹筋するべし。
半身浴するべし。
冷たいものを口にするべからず。
甘いもの、脂っこいものにも注意。
足三里にお灸するべし。
野菜と言えど、高タンパクな豆類は軽症になるまでは避けるのだ。
おなかがグルグルなるまでは、食するな。
423 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/13(金) 02:21:17 ID:yYxxrVUI
高たんぱくってダメ?肉や魚とかは消化の関係でわかるけど。その他は同意です
就寝時の靴下はそのゴムが足を締め付けるために血行を悪くするからだめだと聞いたが。
じゃあルーズソックスで
426 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/14(土) 01:34:31 ID:zo5Sy5gm
昔の靴下ならともかく、最近のは締め付けきつくないよ。重ね履き用の靴下もあるし
>>424
食べ物とか着てる物、入浴で冷え改善しようとしてたけど
筋肉をつけるのが一番良かった。
毎日腕立てと腹筋やって、仕事は肉体労働に変えたら
まあたくましくなっちゃって、冷えなんてさよーなら〜
428 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/21(土) 21:42:30 ID:UXjdF/Gf
先日、フットケアに初めて行ってみたら、
身体がとても冷えてますねと言われたorz
腎臓のツボもすごく痛かったし。
改めて、全身の調和が大切とオモタよ。
429 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 09:11:47 ID:p0t/LnvQ
体を温める食材は色々試してみたけど、一番効果あったのはジンギスカンだった。
430 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 09:55:57 ID:4HhXOe2Q
あと日本では無理だけど、犬の肉ってすごく温めるんだってよ〜。
・・・ぞぬ?・・・コンビニで唐揚げ買う・・・?
冷えているからアトピーというより、アトピーという炎症性疾患が根本にあるからこそ
体を冷やしたり緩める食べ物を自然に望み、ますますわけのわからない状態に体がなってしまうのでは?
432 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 17:24:07 ID:jAtcCq9b
腹巻いいよ〜
433 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/06(木) 01:18:46 ID:mny+LXyt
あの、この中で痒いのではなくて、冷え性で肌を暖める為に掻いている人っています?
最近、気がついたんですけど、自分の場合、痒くて書く場合もありますが、
結構肌を温める為に掻いていることが多いことに気がつきました。
それも、一人になったときに、必ずと言って良いほどやってしまう。
要は心地良いんですよね。痒くて掻いていると思ったのですが、
結局、掻くと心地良いから掻いている。
これを防ぐためには、体の冷えを防ぐ工夫をするしかないんですよね。
そろそろ腹巻きするかなぁ。
腹以外はほてってるんだが、なぜ臍の下あたりだけが
ひんやりしてるんだ。
435 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/04(金) 21:19:28 ID:PdvYODE8
厚着したら痒い
肌表面の熱を放出させずに居たら余計痒い
保湿剤塗ったら自分の熱がプラスされて余計湿気る
さらに服を着ることで熱がこもって蒸れて痒い
でも冷え性だから着込む
痒くなる
悪循環
寒いのにあつい
痒い痒い痒い
早く冷え性なおさにゃいけん
436 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/06(日) 00:55:13 ID:0pBiI5Za
基本は頭寒足熱ですよ。
足が冷たくて体か火照ってると夜もしっかり寝れませんから。
コーヒー(ホット・ブラック)飲むと基礎代謝あがるってさ。あるあるでやってた。
438 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/11(金) 12:34:50 ID:v/2kSsOM
あるある見そびれた。
冷え特集だったのか?
コーヒーンだとカフェイン入って交感神経活発になるから仕事前だけならいいかもね。
私は生姜紅茶でマッタリポカポカです。
439 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 13:20:39 ID:vrxCiMBJ
前にも書いてあったけど、コーヒーは体をひやすからね〜。
コーヒーとか釣りか
441 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 20:33:21 ID:zWaqShq1
アトピー(免疫病)と冷えの関係を学術的に説明しているのは、
西原克成先生です。
カフェインとって体があたたまるなんて、こないだのあるあるで始めて聞いたよ。
カフェインとると体冷えやすくなるから気をつけろって話はそれまで散々聞いてたけど。
つか、こないだのあるあるお風呂前にコーヒー飲めとか言ってたけど、心臓弱い人はたぶん死ぬぞ、あれ。
444 :
442:2005/11/17(木) 21:36:51 ID:nu0BO9uu
砂糖がまずいんじゃないの。あとアイスだと腸冷やすからアトピーにはよくない。
俺、夏とかガムシロップ入りのアイスコーヒーよく飲んでたからな〜。
あれはよくなかったんだろうな。
445 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/20(日) 15:35:04 ID:RFP2kxf4
俺も手足などすごく冷たいです。内臓が冷え切っているんですよね。
冷え対策として漢方などで体を温めている人いらっしゃいますか?
446 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/20(日) 15:59:22 ID:FaTIkzHg
ほんと僕も足冷えます。昔は体質かとあきらめていましたが、漢方を色々試しました。
確かに前より良くなりましたが、完全ではありません。僕は小さい頃からステロイドを
使用していたので、それが原因かな。ステの頻回使用で血管が細くなったのでしょう。
447 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/20(日) 17:40:38 ID:RFP2kxf4
漢方にしても何にしても体を温めることは大事ですよね。
内面を温めることで解毒作用も強くなり、自然治癒力も
段々ついてくると思います。今は寝るとき湯たんぽや
石を焼いて熱したものを布団の中に入れて寝るようにしてます。
でも自分で発熱するような体質にならんといかんのよね。
449 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/22(火) 23:31:38 ID:KJIBda93
>448 その通り。
伊藤要子先生は、体温があがるお風呂の入り方を発表?してます。
低体温の人は、最初は40〜41度で、慣れてきたら、10分目標に加温をすると
2週間ぐらいで、体温が0.5度、うまくいけば1度上昇するそうです。
お風呂から上がったらすぐにタオルなどを巻いて暖かくし10〜15分保温する、
水分補給は1回の加温前後で500mlが目安です。
冷え取りと漢方でかなり改善したよ
冷え取り始めて1年、漢方始めて半年くらいになるけど
ステはもちろん長年使ってきた保湿剤ともオサラバできた
それでもまだまだ足先が冷えて辛いし痒いけどね
>>442-444 カフェインがどうかは分からんが、上白糖やシロップなんかはよくないよ
黒砂糖がいいらしい
451 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/29(木) 09:20:25 ID:ti9IKPkK
低体温(36.3ぐらい以下)の人は、
頑張って、体温上げ、免疫力を上げましょう!
腸も冷やさないようにね、
腸が冷えていると、腸から
バイ菌?が体内に入って悪さをするそうです。
452 :
痒みに悩む受験生:2005/12/29(木) 14:30:40 ID:jhgxqqC5
わしはみんなと同じく毎日のように痒みに追われとるさかい、
多分、寒くなって感想肌になるけん痒くなるんやろうな。
保湿剤や皮膚科で、もろたステロイド軟膏とか塗っても
なんちゃ良くならんべ。
一年ほど前までは軟膏とか塗っとったら、自然と痒みも炎症も
なくなっていっとった(やけどすぐ悪化するが・・)
今は何を塗っても、あかんわ!(季節的なもんもあると思うが)
炎症はこの際どうでもええけん、痒みをおさえる方法を教えてくれ〜!!
勉強が手につかん!!
むしろこっちが教えてほしいんだが
454 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 04:32:07 ID:FORShH67
冬は冷える…
手と足と首の温めると体調が良いんだけど、そうすると痒くなるねorz
455 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/18(水) 03:36:11 ID:9XZ8InX3
・根菜
・暖かい飲み物
・半身浴
・腹巻
で冷え性が改善されてきたよ。
特に腹巻超オススメ。
昔はだっせーナニソレwwって凄いバカにしてたけど、
便秘は良くなるわ、お腹がポカポカすると手足も暖かいわでスゴイ。
アトピーは「冷えのぼせ」(頭が熱くて、足が寒い・理想と逆の状態)
または表面に熱(炎症)がこもってて、体の裏(内部)は冷えている(消化が悪い)
だから、特に体の中と下半身を温めなさいと言われたよ。
頭寒足熱ってホント大事なんだな、と思った。
456 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/27(金) 10:54:17 ID:KTEysXtt
冷え性に悩まされている方にはビタミンEをお勧めします。
ビタミンEにはホルモン分泌を良くする働きや血流を良くする働きがあり、
自律神経失調や冷え性を改善します。
その他、色素沈着を防いだり皮膚のターンオーバーの正常化や生理痛を抑える作用もあります。
酸化脂質の多い食事や活性酸素を生産しやすい環境では不足しやすくなるので注意。
457 :
方城渉:2006/02/02(木) 16:32:14 ID:786X++F2
「宮沢賢治の風」
http://kenjinokaze.livedoor.biz/archives/50470947.html というサイトでお母さんお父さん先生お医者さん、
そして心と身体に潤いのほしい人を毎日応援してます。
今日は「ビヂテリアン大祭 飛んでけ、アトピー・花粉症」
という記事を書いたので読んでくださいね。
わたし方城渉はこういうことの専門家でもなんでもありませんので
記事内容はご自身で判断ください。
今回紹介した先は
取り組む姿勢がとても真剣かつ良心的に感じたし、商品宣伝も皆無でした。
アトピー・花粉症・・アレルギーは誰もが苦しんでいるテーマですから
折に触れ書きます。
みんな自分の対処法をみつけてアトピーに負けないで!
458 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 04:17:10 ID:EU3mFPg7
冷え(水毒)=アレルギーってよく聞くけど
そういえば
コーヒーやメロンとか
体を冷やすものにアレルギー起こすよ私。
459 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 04:31:48 ID:YdXja48s
メロン食べるとなんか
のどが痒くなります
460 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 17:19:34 ID:VPFaXykt
メロンの種のところを取るとき、
手がピリピリします。
461 :
ゆう:2006/03/02(木) 15:20:09 ID:UwUCjMFP
アトピーになって2年。
絶対治してやると決意して、体を温めることに専念しました。
半身浴、ウォーキング30分、根菜を食べる、肉絶ち、生姜紅茶など、半月で湿疹
がなくなりました。
薬は毎日塗ってたのにほとんど塗ってません。
リバウンドが怖いので湿疹がなくても少し塗って、徐々に離脱したいです。
温めるだけで効果あるとおもいました。
以前はステロイドが怖くて塗る量を減らすとすぐに悪化してました。
薬をやめたからって元のアトピーに戻るだけ。
薬に頼らない皮膚になるようにがんばります。
462 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 12:13:21 ID:Gu2Et9If
>461 偉い!あなたを見習います。
463 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 18:00:23 ID:mIVjBlz/
今頃腹巻探してます!近所にうってないんで携帯から購入できるとこ教えて下さい!
464 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 18:25:34 ID:mIVjBlz/
465 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 21:26:47 ID:rt0uo64i
冬は体を温める食材を食べて、夏・梅雨は平性・涼性食品と、静熱・利水・虚湿のある食品を取るようにしたら調子がいいですよ(^-^)
466 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/21(火) 18:19:06 ID:OXONCt4K
↑テメエは酔ってるだけ↑
467 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/21(火) 19:18:07 ID:xehGVwbH
運動とかは多分持続しない性質なんで、2〜3月の気温なら
フロ上がってから寝るまでの間にねまきの上からタオルケットや
ガウンを着てみる、とかして患部部分を少しだけ暖めてやってます。
人によると思うけど、最近はこれやってると痒みやひりつきが
消えてくのを感じますね・・・(時期によりますけど)
469 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/24(金) 20:43:54 ID:2yjKuo0i
ステロイド漬けの君へ!
とにかく病院は無責任、病院では治らない事を、自ら証明しています!
入院中だけは、ステロイド漬けにするから表面は良くなったかに見えますが、
退院すると悪くなる。
病院は詐欺商法に近い。
よくならないのに金だけ取る!!健保の金も取る。
アトピー最大の悪徳商法は病院である。
世界自然療法師館では良くなります、入院の必要も
リバウンドの恐れもありません。
大丈夫です、おいでください。
470 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/24(金) 21:11:46 ID:VEjbx30D
これを広めるだけでアトピーがよくなる!!
Kさん 好循環 Aさん 悪循環 <日本>
(健康体) (喘息)
1.(神が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある 体力がなくなる
3.K 変化なし A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし A アトピーになる
6.K 正常な感性 A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間 A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死 9.K&A 来世
10.K&A 神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 神が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない A 喘息である
13.K&A 1.に戻る
これは事実。
広めようぜ。
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、アトピーも快癒に向かう。
目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり。
絶対治す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中のことなので
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。
日本の中であっても、体力をつけると治るはずだが、様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明るみになるので、治さないようにしている。
よって、絶対にアトピーを治すには、海外に行き体力をつける。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/
471 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/24(金) 23:36:24 ID:6FarCr/n
katagakottesyouganee...
472 :
ごま:2006/03/32(土) 10:14:36 ID:4qVjYZ77
体の冷えは関係あるでしょうね。
アトピーの悪い時は平行して便通も悪いです。
自分は夏は本当に治ったのかと思う程調子いいです
そして1月頃から春にかけて最悪です。
過去5年間振り返ってそう感じます。でなぜ夏に
便通が良いくなりアトピーも好転するのかずっと
考えていたのですがその答えとして汗をかく事が
大きな原因だと実感しています。
すなわち汗をかく→体は水分を吸収しようとする
→大腸が動く→便通が良くなる→アトピー好転と
言う具合です。今年は3月から意識的に汗をかく
ようにしたところやはり便通良→アトピー好転でした。
日中は仕事なので夜の風呂時と朝、ですが一番良いのは
昼間汗をかくのが便通の状態は良でした。
今は半分本気でシンガポールとかの東南アジアなんかに
将来住めたらなと考えています。
あと食事ですが自分は西式をやっていた関係もあり朝は
抜いて水分(水分を取ることで胃腸の反射を促し便通を
良くする)そして昼少な目、夜は基本的に好きなだけ(あくまで適量)
といった具合です。
何か皆さんの参考になればと思い・・・
貼るカイロ(ホカロンとか)を足・膝・殿部・腰・下腹・肩・・・と
貼りまくって汗ばむまで身体をあたためて一ヶ月くらいで好転。
しっかり熱く感じるくらいのを貼るとかゆみが和らぐ。
中途半端に暖かいとかゆくなるので。
風呂に入って身体を温めてもよいけど、
冷えをとる前に皮膚が溶けてしまうので、乾いたカイロで。
ただし、ぴったりしたスパッツなどの上からだと汗をかいて
皮膚がずるむけになってしまうので、
かならずゆるいももひきか、パジャマズボン・ゆるめのカットソー等の上から貼る。
服も着られない、夜も眠れない時期にはできなかったけど
冷えで気持悪くなってアトピー再発した時にこれで好転。
いまも夏は冷房よけのために肩に一枚、腰か腹に一枚、貼るカイロ。
冷えはほんとつらい。。。
474 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/27(土) 00:46:32 ID:gPrbXdEL
アトピーの子供(4歳)が低体温児です。
最近35度台しかありません。
生姜紅茶 子供でも飲めそうな味ですか?
475 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/29(月) 01:57:04 ID:S5PyGcBO
m
476 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 20:26:22 ID:kBtQ2o6V
>474 黒砂糖入れて飲ませればいいよ
>>474 >>476 てか低体温って冷え性と一緒なの?
冷え性って普通末端冷え性の略で、脇とか首とかは普通の体温があるものだと思ってたんだけど。
もし違うなら低体温は低体温で、別の対処をした方がいいと思うんだけど
478 :
う:2006/05/30(火) 21:20:42 ID:p5KiD0Ox
あ、ここ、私と同じ症状の人でいっぱい!
私は7月くらいには全く完治してしまうものです。軽症なんでしょうね。
でも、冬はきつい。嫌になるほど。
治る時って、湿疹が軽減されると同時に、範囲がうっすらと広がっていき、
そして自然と消えていく、って人いますか?
あれ、なんで広がるんでしょうね?
サプリメントとかあれこれ色々試したけれど、
アトピー回復に一番重要なのは冷えを克服することだと悟った・・。
お金かけなくなって治せる。
半身浴がいいけど、アトピーの人は湯船でかきむしって逆効果だったり
するので、靴下の重ね履き(絹+綿がいい)、腹巻をするといい。
特に足首を温めるとぽかぽか。それからウォーキング。
480 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/10(土) 17:54:20 ID:DSoI0gwk
481 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/11(日) 12:49:15 ID:agGw1uaX
冷えているからアトピーというより、アトピーという炎症性疾患が根本にあるからこそ
体を冷やしたり緩める食べ物を自然に望み、ますますわけのわからない状態に体がなってしまうのでは?
俺もそう思うな。
冷えはアトピーをより悪くすることはあっても、アトピーの原因ではないんじゃないかと。
温めればアトピーがより良くなることはあっても、完治はしないんじゃないかと。
どっちにもとれるけど、体を冷やしていいことないのは確か
俺は、体が冷えると内臓や免疫系が弱くなり、体外に上手く毒素が排出されない
結果アトピーになると考えてる
冷えているからアトピーとは言ってないよ。
ただ、「冷えは万病の元」ってよく言うように、
体温が低いと免疫力が低下して、色んな病気にかかりやすい。
汚れた血液を、内臓で処理できる力が無いから皮膚を通して出てきてるんだと思う。
それと食べ物も大事だけど。
完治はしなくても何も出ない体には出来ると思うよ。
485 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/12(月) 21:49:26 ID:pmGxGgjK
486 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/15(木) 21:46:41 ID:5iaBJH5y
コーヒー(ホット・ブラック)飲むと基礎代謝あがるってさ。あるあるでやってた。
487 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/15(木) 23:24:51 ID:Y2xcArEF
コーヒーは血流悪くなって冷えるからだめ。しょうが湯がいいよ
どっちなんだよwww_| ̄|○
コーヒーは冷えるよ。あるあるは万人向けだからさ、
アトピーの人に当てはめないほうがいい。
490 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/17(土) 20:03:33 ID:xrm3+bwv
メロン食べるとなんか
のどが痒くなります
>>490 それは合ってないと思う。
食品のアレルギーはまず喉周辺の違和感でわかることが多い、って聞いた。
492 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/20(火) 21:52:41 ID:7py9boFh
酸化脂質の多い食事や活性酸素を生産しやすい環境では不足しやすくなるので注意。
493 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/21(水) 20:43:26 ID:UKx8hH/+
一年で平熱が36.5°から35°に落ちた俺に愛の手を
熱いもの飲むと喉が渇くし、体が暖まると言われている野菜の大半が嫌いな野菜
495 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/24(土) 13:06:00 ID:VnqrtM59
俺も手足などすごく冷たいです。内臓が冷え切っているんですよね。
冷え対策として漢方などで体を温めている人いらっしゃいますか?
>>495 漢方やってます。
同時に冷たい飲み物一切止めて温かい飲み物にする
身体を冷やす飲み物をやめて温める飲み物にする(例えば珈琲止めて紅茶に)、
身体を冷やす食べ物も分かる限り避けるor温める食べ物とバランスをとって食す、
毎日半身浴30分。
上記徹底して、2ケ月で「うん。だいぶ内臓も温まってきたね」と言われましたよ。
498 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/25(日) 15:19:46 ID:Z4CVb/rv
冷えが原因かどうかはわかりませんが、
冷えや、低体温からアレルギーやら、色んな病気の症状が出る
と書いてある本を読んで、1ヶ月くらい前から体温を上げて
冷えないように体を温めるようにしています。
自分が試してみている方法は、生姜紅茶を飲む事と
足湯、半身浴をゆっくり時間かけてやる事と
体を温める食べ物を食べるように気をつける事です。
499 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/25(日) 20:07:31 ID:9+PC/rGt
冷えっていうのは体温が低いことをいうのでしょうか?
だとしたら平熱何度以下が冷えにあたるのかな?
石原氏の本かな。
原因、と一概には言えないけどかなり深くかかわってるのは事実。
特に女性は冷えまくってる。甘いもの好きだし筋肉量も少ないから。
鏡に向かって舌を出してみて、下の両側がガタガタしてる人は水分が溜まってるよ。
運動、入浴、足浴、腹巻、温かい食べ物(赤・橙・黒色の食べ物)にすると
だいぶ体が変化してきます。
>499
36.5度以上あるといいようです。
5度台は間違いなく冷え。
502 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/28(水) 21:42:27 ID:qQPl5+K9
アイスコーヒーは美味い
503 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/04(火) 15:35:23 ID:wjHtcwD2
真面目な質問なんですがチンコの玉袋が冷えます
軽い冷え性なんですが、こんなとこ冷える人いませんか?
特に病気とかないんですが・・・
医者に聞くのも恥ずかしいので誰か教えてください
504 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/04(火) 15:52:28 ID:kc1rhjwO
玉はみんな冷たいもんだろ。
あっためたり蒸らしたりすると生殖に危機にかかわると聞いたことある。
だから玉は冷えてる。
>>503 >>504が正解。精子は熱で死滅するから、金玉は常に体温より少し低く保たれるようになってる。
熱中症とかになってる時でもない限り、ね。
506 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/09(日) 18:28:01 ID:WCW5tvrA
最近、お湯や紅茶をよく飲んでます。
長風呂したり、冷えや胃腸に効くツボ試したりしたら、お腹が暖かくなった。
というより今まで慢性的に冷えていたことに、初めて気がついた。多分冷房病。
まだアトピーは良くならないが、少しお腹暖かくなった。
(´・ω・)よくなりますように‥‥
508 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/14(金) 20:43:55 ID:NVGOI64S
血圧とアトピーって関係ある?
別にデブではないけど、自分は常に体が熱くってたまらないから
冷えが原因ではないのではないかな?
冷えが原因の人もいると考えると、
体の内外の温度差が原因?
陰性体質と陽性体質の人がいるからねえ。
509さんは陽性なのかな?
たとえば、ぽっちゃりで汗をかきやすいとか、
冷たい飲み物を好むとか・・
511 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/19(水) 19:13:41 ID:jInc3Q3O
とりあえず体温測ってみよう!
512 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/09(水) 16:57:08 ID:Nf3erWPX
アトピー肌って皮膚が薄いから寒さを感じやすいわけだけどさ、
人より寒さを感じて余計に冷えるから自分は冷え性だと思っているのか
それとも本当に冷え体質なのか、
わからないときがある。
すまん誤爆った
連投すまんが
誤爆じゃなかった…w
515 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/09(水) 21:58:15 ID:L60UMav2
運動とかは多分持続しない性質なんで、2〜3月の気温なら
フロ上がってから寝るまでの間にねまきの上からタオルケットや
ガウンを着てみる、とかして患部部分を少しだけ暖めてやってます。
人によると思うけど、最近はこれやってると痒みやひりつきが
消えてくのを感じますね・・・(時期によりますけど)
516 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/10(木) 01:43:28 ID:MAyGFvVR
平熱が35度6分とかしかないんだけど、それ原因!?
しょっちゅう顔熱いのに手や足先冷えてたりする↓
517 :
だまされるなよ:2006/08/10(木) 02:20:04 ID:MkIvS1ay
あのね、アトピ-は皮膚病なんだよね。冷えるから悪くなるんじゃなくて空気が乾燥するから悪化するのですよ。
間違えないように。アトピ-は皮膚の病気なのです。
脱力するほど、浅い。
私は、平熱は36度5分とかだけど、手足は冷たかったりするよ。
>517
ものすごく、浅いね。
春は良かったのに夏になって出てきた、冷えたアイスコーヒー毎日ガブのみしてるからかな(´・ω・`)
522 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/22(火) 22:26:52 ID:0eV0thuB
冷え性なんて肉食ってりゃ治る
これまた浅い…
524 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/24(木) 11:43:12 ID:NWb2N+ng
>>1 私もアトピーは冷えが原因じゃないかなと思います。
手足がいつも冷たく生理不順で典型的な冷体質ですが、冬よりも夏が一番調子が悪いです。
特に梅雨時期。体がだるくなって目が腫れぼったくなります。
私はアトピーではないのですが、おととしあたりに春から夏にかけて使っている化粧品が合わなくなり
目が腫れ上がったり、おそらくアトピーのような症状が出たことがありまして
アトピーに関心を持ちました。
それで冷えを直すために夏でも腹巻&カーディガン、冷水飲用禁止、それから岩盤浴をしていたら
ようやく3年ほどたって冷えが直ってきたようです。梅雨から夏にかけての不調も改善されました。
でもまだ「六味丸」という腎機能を助ける漢方薬を飲んでますが。
525 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/24(木) 15:19:45 ID:ZQqMN2+I
私アトピーだけど、全然冷え性じゃないよ!!!夏も冬もぽっかぽか。みんなに手とか暑いて言われる。あ、ピザではないよ。
526 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/24(木) 16:36:01 ID:wpFFwwdz
この前TVで化学物質過敏症に悩む子供たちの特集やってたけど驚いた。
無人ヘリから空中散布された農薬に反応するのは理解できるにしても
食物の残留農薬とか、更には服を洗った合成潜在の残留物とか、シャンプーの
匂いとかにも敏感に反応して、立てなくなるほどグロッキーする。
だから人ごみの中に入っていけない。
クリーンルームみたいな部屋に住まないといけない。
結局アトピーもそれに似たようなものだろうと思った。
DNAでも書き換えないかぎり、完治は難しいのか?
↑誤爆?
>>525 隠れ冷え性、ってのがある。
私も手足が常に熱くて熱があるんじゃない?と親や友達から言われるほどだったけど、
隠れ冷え症だったことがわかった。体表面の温度だけで考えるとそれを見落とすこともあるお。
529 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 21:09:34 ID:Vh9qqrrz
えているからアトピーというより、アトピーという炎症性疾患が根本にあるからこそ
体を冷やしたり緩める食べ物を自然に望み、ますますわけのわからない状態に体がなってしまうのでは
530 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/30(水) 04:17:28 ID:fz/aq0K6
はなまるでやってたんだったかな、冷え性にはグレープフルーツの香りを嗅ぐのがいいそうです。
食べるんじゃなくて30分くらい香りを嗅ぐだけ。
サーモグラフィーでちゃんと実証されてました。
アロマとかグレープフルーツの香りの製品が出てるから、今年の冬試してみようと思います。
531 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/30(水) 18:40:36 ID:3RXaqGqV
冷えの解消法などの情報交換をしませんか
>>495 薬寿っていう薬酒飲んでます。
十全大補湯と開心ショヨ腎気丸って漢方の処方に基づいた成分が入っていて、
とても体があたたまります。
ココアやショウガ湯などには、ハチミツと黒砂糖どっちを入れたらいいでしょうか?
黒砂糖
はちみつは単糖類だから
535 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 11:38:57 ID:q3r3JAaR
2〜3日前から急に寒くなりましたよね。
この、「急に」というのが体にこたえる気がします。
体がついていけないっていうか。
今日はとうとうズボン下まではいてしまいました。
靴下ももちろん2枚重ね。それでもまだ冷えてる。
手もかじかんで、半袖、長袖、長袖と重ねた上に
どてらを羽織ろうかと思いましたが
何とかそれは思いとどまりました w
ちなみに横浜、室温23度、外気温18度です。
536 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 11:58:44 ID:qrf078Bg
寒くなると鼻の通りも悪くなる
膝くらいまで温める遠赤外線の足湯器を買ったんだけど、
ふくらはぎが暖かいと尿の出もいいわ。
運動でふくらはぎの筋肉を使うのもいいみたいです。
538 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/15(金) 21:01:15 ID:9A6ax89B
うん
ふくらはぎの筋肉って、ポンプの役割を果たしてるんだって。
ポンプが良く働くと全身の血流が良くなる(・∀・)
541 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/01(日) 20:49:05 ID:lIQwS/bs
進め温暖化!!一年中夏ならいいのに・・
>541
冗談じゃないよ
543 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/16(月) 18:51:37 ID:dRRhuOed
w
544 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/16(月) 20:48:01 ID:9ntEGmR/
熱帯にでも移住しろ
545 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/16(月) 20:51:27 ID:K4jxqQtC
203 名前:IS :2006/10/16(月) 20:46:57 ID:9ntEGmR/
偽ISハンドル付け忘れてるぞwwwww
546 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/16(月) 20:52:38 ID:hU/x6S4j
ふくらはぎにいっぱい筋肉ついてる。ししゃもみたいだ。
でも冷え性だ。スーパーとか事務所とか、すぐ冷える。
547 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/17(火) 17:53:58 ID:C/Cqn4yk
足首を温めるといい。
548 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/23(月) 16:48:23 ID:Z3nlFNKT
冷えで悪化してきた気がする・・・
549 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/23(月) 23:08:57 ID:m6ECnqaq
酵素サプリメントを飲んで、遠赤外線で体を温めてからだの毒素を出すっていう方法を勧められているのですが・・・どなたか試されたかたいますか?
普段は足温器を使い、週2回岩盤浴で汗を流してる。
酵素はマルチサプリに入っててこれを飲むと便がよく出る。
自分は秋になるとものすごく乾燥して、症状がひどくなるから
冷えが関係してるのは間違いない。
もちろん食事や運動も気をつけてるけどね。
549さんが勧められてるのが高価な物じゃなくて、かつ
自分が冷えを感じているなら試してみてもいいんじゃないでしょうか。
長く続けられなければ意味ないし、サプリ飲んで温めれば
治るってもんでもないと思うし。
551 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/24(火) 21:41:05 ID:5zQG1TtP
550さん、返信ありがとうございます!
小6の娘の痒がる姿にどうしてよいか困惑しています・・・
それでも550さんの返事を見て、なんだかとても励まされて、
なんだか涙が出てきました**ありがとう!
今勧められているのは10万位の遠赤外線マットです。
私にとってはやはりかなり高価かな。
550さんが使っている足温器ってやはり遠赤外線ですか?
552 :
550:2006/10/24(火) 22:42:15 ID:sGiznmQJ
>551
娘さんでしたか。心配でしょうね・・うちの親もすごく心配してるので
お気持ちはよくわかります。
私の足温器は遠赤外線です。ぽかぽか足湯っていうもので1万円くらい。
ほんとは6万くらいする本格的なものが欲しかったんですが、
高いので安いのにしたんです。本当に遠赤外線が出ているのかわかりませんがw
今の季節は重宝してます。
娘さんの状態がどうなのかわからないので何とも言えませんが、
体温は36度5分くらいはありますか?
私は石原結実先生という人の本(断食や、体温についての本をたくさん出してます)
で冷えに気をつけだしたので、一度目を通すといいと思います。
そんなにお金をかけなくても、日々の生活の中で改善していけることが
あると思います。あとお母さんが神経質になってしまわないように、
適度にリラックスして接してあげてくださいね。
なんか工作員みたいになっちゃいますけどw
自分もアトピーが大分改善されてきました。
石原先生が書いた「冷え」関連の本はいろいろあるので
よかったら図書館、本屋等で探されてみてください。
足湯は普通のタライでも出来ますよ。
深めのタライに熱めのお湯はって、塩入れたり生姜いれて15分ぐらい足つけるとポカポカになります。
一緒に手のひらもつけたりすると気持ちがいいですよ。
あと全身浴でも重曹入れたり、塩入れたりしてましたし生姜紅茶も飲んでました。
脱ステだったので保湿は適当なクリーム塗ってただけです。
汗腺開かせて汗かいたり、老廃物をきちんと尿で出したりすることが大事だと思うので、
遠赤外線とかはあんまり関係ないんじゃないかな?
少しでも改善すると良いですね〜☆
554 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/25(水) 22:46:04 ID:gAsS2N0R
石原先生の本、必ず読んでみます!名前も顔もわかりませんが・・・
丁寧にお答えいただいて、こんなにアトピーのことで励まされたことありませんでした。
本当にありがとうございます。
娘がアトピーになって、今まで目を向けたこともない事とかを
勉強したり、今のように人のやさしさに触れたり・・
私にとっては、悪いことだけではないかもっ!と思えるようになりました!
がんばります!
555 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/27(金) 00:44:17 ID:kr3X4Bsj
最近、しょうが紅茶をよく飲んでます
556 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/27(金) 03:04:50 ID:tfqoO/qg
生姜紅茶ウマ〜
1日三回は飲んでる。
「弱酸性電解イオンスパ」は浴水を丸ごと弱酸性水(PH4〜5)にする装置です。アストリンゼン(保湿)効果を唄い美容・エステ業界向けに開発された製品ですが、黄色ブドウ球菌をほぼ殺菌し、傷の治癒力が高まります。是非お問い合わせ頂ければ幸いです。
アトピーは遺伝病だから治らないよ ダウン症とかと同じ
559 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 20:50:09 ID:2LDVr72l
ミ"^;, ,ミ"^;,
ミ";;.::.ミ ミ :::::::ミ
ミ' ;;::::::ミ ミ ..::::::::ミ
. ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
ミ" ミ
ミ" ミ
ミ ミ
ミ ● ● ミ
ミ , 、 ミ お茶ちょーだい。
ミ ---- l l l --- ミ
ミ ---- 丶_ノ丶_ノ --- ミ
ミ,, ミ
ミ,, ,,ミ"
ミ """ ""ミ
ミ ミ
ミ,, ミ
ミ ミ ミ
,,,,,,,,,,ミ ミ
ミ "ミ ミ
ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
560 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/02(木) 20:05:42 ID:r9tVA95q
まず第一段階
リンパが集中してる首を曲げる。具体的に首を前に後ろに
右に左。そして右向いて左向いて首をネジる。ガンガン首を振るように動かしまくれ。
首をブラブラブルブル振りまくれ、ふらつくくらい。
とにかく首全体をほぐしまくれ。
第二段階(これが重要)
両手の人差し指、または中指とで鎖骨の頂点の高さの真横・・つまり首の筋というか
筋肉に押し当てる、これで首の根元が固定される。そのままヒジを横に持っていき
腕を上げる。この時、肩甲骨が少し上がり肩甲骨に力が入るようにする。そして
そのまま腕と首を右、左、右、左と動かす。腕と首は同じように動かす。つまり首を右に
倒すと同時に右腕も下げる。首を左に倒すと同時に左腕も下げる。片方が上がってる時は
逆腕が下がる。片方が上がってる時は逆腕が下がるように。首からグキグキと音が鳴る場合もある。
これをやってる時は肩甲骨周りもいっしょに動かすようにする。リズミカルに動かしまくれ。
終わった時に首と首にある背骨、肩甲骨、肩甲骨にある背骨辺りが柔らなくなっていればOK。
561 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/03(金) 19:47:52 ID:JY0oVG7H
足裏が冷えるんだが靴の中敷きって効果ある?
563 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/04(土) 23:08:42 ID:QtcQUSTN
アトピーで漢方を飲んでる。
処方してくれる医者がいうには、外側はぽかぽかでも
身体の中は冷え冷えしてる、と。
足先や首などがほてってあちちーとなったり、運動して身体が火照っても
へその下だけはひんやり冷たい。
へんなの。
564 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/05(日) 00:04:26 ID:KRXNBMYe
俺も冷え性だ。けど、冷たいものが好き
>563
悪い部分は触ると冷えてるらしい。
私もおなか周りはいつも冷たいよ。
>>566 ( ゚Д゚)ホントだ・・。
今触ってみたら、自分もお腹が冷たかった・・・。
568 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/08(水) 16:19:36 ID:1wSi6m53
腹巻を夏以外はつけてるよ
あと、靴下もちゃんとはくようにしている
夏も飲み物は氷を入れては飲まない
体の表面的な冷えでなく、内臓の冷えが、影響しているのだと思う。
38〜39℃のお湯で足浴20分して冷たかった足がポカポカになりました。
でもすぐに靴下履いたにもかかわらずすぐに冷たくなっちゃいました・・・
どうすればポカポカを保つ事ができると思いますか?
>569
やはり体全体の血行をよくするのがいいんじゃない?
となると全身浴or半身浴。温度はそのままでいいと思う。
>>569 身体を温めるものを飲んだり食べたりするのもいいよ。
生姜紅茶とかよもぎ系のモノとか。
南方の食べ物は体を冷やして北方の食べ物は体を温める。
一部の果物は属さない。
コーヒーやトマト、夏野菜なんかは南方産だから冷える。
573 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/19(日) 21:45:50 ID:lNQfB2GE
冷えるとお腹痛くなるお
シナモンも体を温めるらしい。
ヨーグルトとか食べる人はかけてみるといいお
根本的な話だけど、靴下履いて寝ちゃダメだよ。
寝汗を吸って余計に冷えるから。
576 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/21(火) 16:58:15 ID:4lwvHaCN
559さんの猫可愛い
ワラ)岩盤浴がいいんじゃん!?
577 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/27(月) 22:03:55 ID:xUniJImj
腹巻きがいいよ
578 :
JJっ子:2006/11/28(火) 03:44:44 ID:d5VKGzx2
↑マルチてめーいい加減にしろ
そんなんで治るわけがない消えろ
580 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/29(水) 01:07:43 ID:cpTWDS++
お腹にホッカイロ貼ってます。
少しは内臓温まるかな、と思って。
581 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/30(木) 20:32:31 ID:2eaWVP2g
それは駄目だり
582 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/02(土) 03:51:45 ID:ocA8TmZE
私も最近、生姜紅茶(ミルクティ)のんでます。
レモンティのときは蜂蜜。
ミルクティのときは黒糖。
生姜入りココアもおいしいです。
足浴や、半身浴のあとの
足の保温は絹100%の五本指ソックス+ウール靴下の重ね履きが
気に入っています。
(放湿すると、何かの本で読んだ。)
絹の靴下はネットで1000円くらい。
靴下屋で380円くらいでも売ってますよ。
湿気は外にだすので、冷えることがないような気がします。
顔から吹き出ものがたくさん出ましたが、
毒がたくさん出ているのだなと思って気を楽にしていたら、
徐々におさまってきて
体調はすこぶるいいです。
にんじんジュースも3日くらい試しました。
(3日坊主)
583 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/02(土) 10:21:16 ID:GagJv9tW
アトピーで冷え性だったので半身浴を始めた。
もう半年ほどになるが最近は寝汗がひどくて逆にそれで冷えてる…
確かにアトピーは多少よくなったが寝汗と朝の冷えは耐えられない…
半身浴の方法が間違ってたのかな。
584 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/02(土) 10:50:24 ID:TnIVabzl
ゲルマニウム温浴しなよ!
585 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/02(土) 16:45:15 ID:GagJv9tW
ゲルマニウム温浴って簡単にできますか??
586 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/02(土) 20:39:26 ID:tCSsEkpH
冷えないように体を温めるようにしています。
587 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/03(日) 20:50:22 ID:fq6WHpx2
今からあるあるで冷え特集です。
生姜のとり方見ました?
今までは生で摂取が多かった気がする、自分。
これからは炒めてみようっと。
589 :
9年目会員:2006/12/03(日) 22:29:32 ID:iSH/c/oR
>>575 いや、足が冷えている人なら、
靴下を履いて足を温めた方がいい。
足が冷えたままだとよく眠れない。
冷え性で無い人が靴下を履いて寝ると、
発汗による体温調節ができなくなるので、
履かないほうがいい。
靴下を履いて暑いと感じれば脱げばいいし、
寒ければ履けばいい。
590 :
鼻:2006/12/04(月) 00:38:21 ID:d7FGOyQ/
アトピーは、食べ物制限もないよ!ただだめなのは、温泉はあまりよくないよ。とくに酸性とアルカリ性は最悪だからね。あとは、服だね!綿の服がベスト!ジーンズはダメ!アクリルやポリエチレンだめ!
591 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/04(月) 13:06:30 ID:AhOvEMVB
足が冷えて仕方ないんですが足の冷えない不思議な靴下って本当に冷えませんか?
>591
冷えます。買って損した。
593 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/04(月) 13:41:55 ID:AhOvEMVB
594 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/04(月) 13:57:16 ID:oGXml0MV
595 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/08(金) 00:49:11 ID:Yqwh4Uw8
温めて血行が良くなると余計湿疹出てきたりしませんか?
もちろん長い目で見れば体には良いんだろうけれど・・。
皆さんはどう乗り越えていますか?
湿疹は肌の弱ったところから悪いものを出そうとしているから
生活に支障がある場所ならステを一時的に使う。
自分の場合は冷え対策したら湿疹が治ったよ
10月頃からかつてないほど下半身にぶわーっと出てしまってたんだけど
一日二回、朝晩に半身浴し始めたら二週間ほどで退いていった
上半身(顔首中心)の汁も止まって徐々に肌の状態が改善してる
体が冷えるとアレルギーが出やすくなるのは、医学的にも超有名
599 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/16(土) 01:13:56 ID:Nv71Vjt0
なるほど、水は1日1リットル以下にして、軽く運動+半身浴すればかなり良いかも。
600 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/16(土) 14:55:14 ID:Rc7yIwWk
最近ヒドイ。冷え性で足や手がじんじん。で厚着。で汗かく。かゆくなる、の悪循環
職場で室温25度になってるのに、頭ぽかぽかで足先が冷たい。なんで?
体温調節が難しい・・やっぱり厚着がいけないんだろうか?ちょっと寒くても我慢すべきですか?
今、足湯してまーす
ほかほかだよー♪
602 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/17(日) 11:20:53 ID:HHV4bCT7
鼻水、涙、唾液が大量に出ます。
603 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/21(木) 20:58:11 ID:lDmDtuZH
冷えは禁物
604 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/24(日) 16:48:35 ID:6pZZeGcy
耳が痛い
605 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/25(月) 00:41:37 ID:/yCTwZHi
>569
やはり体全体の血行をよくするのがいいんじゃない?
となると全身浴or半身浴。温度はそのままでいいと思う。
606 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/02(火) 18:14:50 ID:ov2eYNHk
生姜紅茶
607 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/04(木) 05:33:28 ID:m55Snv+L
こんなんありました。
水毒(すいどく)とは、漢方医学において人体に水分が溜まり、
排出されないことによって起こるとされる諸々の症状。
冷え・めまい・頭痛・アトピー・鼻炎・喘息・疲労感・頭重感・むくみなどは
水毒による症状であることがある。
水分の摂取量が多いにもかかわらず、1日の排尿量が極端に多かったり
少なかったり、 食間にお腹の辺りを軽く叩いてチャプチャプと水の音が
聞こえるならば水毒が疑われる。
原因として水分の摂りすぎや運動不足で水分が排出されないことが挙げられる。
特に、日本の気候では大気中の湿度が高いため、体内の水分が排出されにくい
環境であるといわれている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%AF%92
>>607 その症状全て当て嵌まる(’A`)
特に頭痛…
自分はやけにトイレが近いから水分不足かもしれん
そして緊張すると異常なまでに汗かくし
609 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/07(日) 18:14:45 ID:cEJPlr2c
寒い
体温と免疫との関係?
611 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/10(水) 20:10:30 ID:jzaboxFx
寒い
612 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/10(水) 20:16:23 ID:ZpAN+w6B
お腹痛くて大きな病院に行ったら冷えからくる便秘だった。
613 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/10(水) 20:21:11 ID:jzaboxFx
寒い
おこたに入りなさい
615 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/10(水) 20:29:17 ID:jzaboxFx
コタツはダニだらけ
616 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 19:05:55 ID:JM9hIY5s
足湯器買いました!!
20分をめどに1日に数回やりなさいと先生に言われたので、実践します
単なるフットバスではなく、くるぶしまでつかれるタイプのものなので
結構しっかり温まります
でもこれの問題は持ち運びかな…水を入れるとかなり重いです。
キャスターついてますけど、ここは改良点でしょうね
617 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 19:25:47 ID:fhcdDY2T
618 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/12(金) 02:25:00 ID:zNzLD92Q
619 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/12(金) 20:42:19 ID:WldfbZDb
>>618 27500円でした
昨日と今日と、もう5回は20分づつつかってるのに、汗が一滴もでてこない( ´ω`)
620 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/12(金) 21:29:35 ID:evxUcf4u
先生って?? 偽医者でしょ?????
>>619 うお、結構な値段だったのね…
少しでも良くなるといいですなぁ
622 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/14(日) 19:10:23 ID:+DLwvqQ7
寒いよ
女性の皆さんはセルライトありません?
私はセルライトひどくて、冷え性で、冬なんて手足コチコチだったんです。
セルライト解消目的で、お風呂上りに毎日、片足10分くらい痛いくらいに
太股とかお尻のあたりをオイル塗って揉んだりさすったりしてるんですが、
2ヶ月過ぎてから、体がポカポカして足湯器のお世話にもならないくらい。
肌の調子もすごくいいです。
624 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/17(水) 23:18:21 ID:i+wor+1d
オイルとかかぶれそう
625 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/18(木) 21:32:06 ID:We8qG/P0
足、特に足裏は温める
626 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/18(木) 21:54:00 ID:9JinrY4g
寝る直前に青竹踏み。
最初は痛いけど、そのうち慣れて、足からじわじわ
痺れるように温もり、ぐっすり眠れるようになりました。
627 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/27(土) 23:20:14 ID:R+oBffoV
足湯、すごくいいです。
この時期汗は全然でないけど、何度もやってると足元からあったまってるのがわかってくる
みなさんオススメします
アトピーの人ってたいてい痩せてるよね。
筋肉や脂肪をつけて、汗をかく体にしましょう。
629 :
ヤムチャ ◆/0wWJp4qmg :2007/01/29(月) 17:28:00 ID:oWhswibT
, ヘ
/ l
__/ l
,. -=  ̄.....::::::::::.. ̄` -、
/::::::::::::::::::::::::::::::________::::::ヽ
/;;;;;_::::::::::::::::::::::|,R.__R}:::::::|
|  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄|
| ,へ '''''' '''''':::::: { +
| l ュ (●) (●)| +
| | {_ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ヽ + 「冷え」ってなんですか?体温が
| ヽii "" `-=ニ=- ' "" } 36度以下なの?それとも
ノ⌒^~^ヽ ) ′ `ニニ´ / ”寒い”と感じてるだけ?
/ V `== __ 、___,. イ ノ ⌒ヽ 是非教えてください!
/ | ,__  ̄ ̄ ` ====rr='''´ iく \
630 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/16(金) 23:54:23 ID:yakTe2Nu
足湯器を購入して以来、1ヶ月くらい毎日5回以上20分ずつ足湯してます
治療効果はまったくわかりません…が、確かに足は暖まります
足が暖かいと、足以外の部分の冷たさが気になってくるんですよね
やはり足湯だけでは体を温める根本的な解決にはならないんでしょうかね
それから、2日も温度を保ったままお湯を変えないと、臭いがすごいです
お湯を捨て足湯器を洗うのですが、中のぬるぬるした状態にも閉口します
631 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/21(水) 08:49:05 ID:JAStMHgA
体温が1度上昇したら免疫力は約5倍になる
632 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/21(水) 09:03:03 ID:UygUCxF8
633 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/21(水) 16:51:26 ID:sBZHWvvi
僕は寒いほうが調子いいんですが、やっぱ@pは人それぞれなんですね。
風呂あがり、スポーツ中やその後、酒飲んだり血行よくする電気の機械とかで
血行よくなるとからだが疼きます。
あと、スポーツやってた時の方が明らかに症状軽かったです。
最近汗をかきにくい体質なってしまったのも重くなった原因ぽいです。関係ない話スイマセン
いや、関係ある話だと思うよ
>633
みんな冷えてるほうが痒みも出ないと思うけど、でも
体は温かいほうがいいよ。
内臓の働きが悪くなったり免疫力が落ちたり、基礎代謝も落ちるから
太りやすくなったり・・いいことない。
体温測ってみて。
てか原因わかってるならやったら良くなるんじゃ。
活性酸素が暴れまわってる状態になると、アトピーは治らない
仕事や人間関係などのストレス、不順な生活、睡眠不足…
これらが大敵なのは間違いない
足湯や半身浴をしてリラックスを心がけることです
637 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/01(木) 20:08:24 ID:0J7X+gy0
ヒント 足裏
638 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/01(木) 23:18:02 ID:7IM3q5hM
皆さん足湯や半身浴を頑張ってますか??
足湯やり始めて以来、いろいろ書き込んだ者です
正直、かなりよくなったと思います。見た感じはアトピーだとわからなくなりました
足湯は気持ちいいし、リラックスできるんで、毎日1度だけでもやるべきだと思います
頑張りましょう!
639 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/02(金) 01:17:08 ID:Gq0Ynhhl
昭和30年代生まれなんだけど、あの頃生まれの者はアトピーなんて聞いたことも無いし
あることすら知らなかったよ。
原因は無菌の清潔が原因の一つらしいけど、当時は産院なんか薄暗くて清潔とは無関係だった
事を思うと、今の産科は清潔に度が過ぎて、環境に適応できないし、
菌に対しても免疫が不足してるんだよね。
もう少し不潔な環境が、これから生きてゆく上で必要なんだよ。
>>638 一日二回半身浴やってるよ。
上半身かなり重症だったけど四ヶ月で大分落ち着いた。
まだまだ赤黒い部分もあるんだけどね。
暖かい季節に向けて頑張りましょう。
641 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/06(火) 17:55:07 ID:JqQMPYxp
下肢と腰は冷やすな。
642 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/07(水) 20:05:31 ID:RTSGNH5u
私も足湯器使ってるんですが、2日も使うとお湯が強烈に臭くなりませんか
ぐほほ
644 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/12(月) 04:49:12 ID:jLKEVnl4
上半身は薄着でも意外と耐えられるんだよな。
でも靴下を脱いだとたん、いきなりクシャミが出たりする・・・
足の裏は第二の心臓って話も聞いた事あるし。
645 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/12(月) 13:33:13 ID:DV96gIQS
あんまり足湯しすぎるのはよくないよ、1時間やりっぱなしとか
体は何も感じていないようでも、確実にのぼせてる
646 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/13(火) 18:49:19 ID:AzAmsV/o
冷えは自律神経失調症にもよくないようだな。
647 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/13(火) 23:35:00 ID:YobXiurJ
うん。
648 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/14(水) 00:29:27 ID:bf8SKSiQ
カイロをお腹にはるのは効果ある?
あるにはあるが、本当に足の冷えがひどい奴には冷えをブロックしきれない。
あと、真裏の背中側にも一緒に貼ると効果が増す。
650 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/15(木) 03:05:59 ID:BzwWDOB8
今まで毎日2リットルの水を飲んで、治ったと思いきや尿が出なくなると共に悪化…水分の量を減らして温かい飲み物に変えたらきれいになってきました!
651 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/15(木) 19:25:43 ID:BzwWDOB8
冷えが原因なら暖かくなれば良くなる?
>>651 冷えが原因の人なら。
自分は暖かくなると確実に良くなるから夏が待ち遠しい。
毎年5月〜9月頃までは調子いいのに、10月くらいから一気に酷くなる。
もうかれこれ何年もそういう状態が続いてて、冬の乾燥が原因かと思って
加湿器とかで対策もしたけど全く効果が無かった。
去年このスレを見つけて冷えが原因じゃないかと疑って
冷え対策を始めたら、冬に悪化しないどころか快方に向ってます。
653 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/15(木) 20:29:24 ID:ZqIyH71G
夏に悪化するのは冷やしてもダメ。
ここが難しい。
わたしも冬に悪化する。
先週2日程かなり気温が上昇したときに劇的に回復したけど、また気温が下がってから悪化しだした。
どこを冷え対策したらいいのかな?足、腹、腰、手?
655 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/16(金) 02:10:04 ID:xsLHfDlb
冷えに注意したら良くなってきたんですが、夏は夏でひどくなります。夏でも冷えが原因てことありますか?
656 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/16(金) 02:57:28 ID:RpePlCS3
>655
住んでる場所によるけど、たとえば梅雨時の湿気。
湿度が高いとその分湿気を体内に取り込みやすい(呼気とか)から
それが体内で冷える、と言われたことあります。
あとは食べ物かな、冷たいお茶とか、体を冷やす食べ物とか。
でも夏って、カビとか、汗とか、他の要素もたくさんありそうだけどね。
自分は冬に悪化するんだけど、まず水分からくる冷えだなと
思ったので、足湯&腹巻、食べ物でいつも温かくしてたら今年は大丈夫だった。
肌の乾燥も少なかったよ。
658 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/16(金) 21:57:43 ID:1yUXzEtR
指先が割れるのは冷えだね
659 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/17(土) 01:23:22 ID:iaFxc3Mw
冷え対策難しい…
660 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/17(土) 02:00:10 ID:hfiDzEgP
内部の冷えだってば。
木村漢方薬局のHP読め。
661 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/17(土) 03:15:32 ID:GkUf6BrB
662 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/17(土) 14:39:40 ID:iaFxc3Mw
前は2リットルの水を飲んでて尿がたくさん出てきれいに治ったんです。寒くなって尿が出なくなって悪化。アトピーの人は1日にどれくらいの水分をとれば丁度いいですか?
人によるからなんとも。
でもあなたが2L飲んで前に良くなり、寒くなって尿が出ないなら
体を温めて出るようにしたらまたよくなるのでは?
664 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/17(土) 19:21:46 ID:uQdiGonw
脚が冷えてるとそこを掻きむしりたくなる。なぜ?
665 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/17(土) 19:29:58 ID:iaFxc3Mw
>>663 それが…水分を減らして温かいハーブティーや生姜紅茶とか飲むようにしてるんですが全然尿が出なくて↓まだ飲み始めて10日ぐらいですが(>_<)
667 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/17(土) 21:30:51 ID:iaFxc3Mw
温かい飲み物はいくら飲んでも体内にたまらないって聞きました。でも尿が出なくて…それでも飲み続けても大丈夫ですか?水毒にならないですかね〜?
>665
温めるのは何も、温かいものを摂取するだけじゃなくて、
腹巻とか靴下をきっちり履くとか、半身浴、足湯、岩盤浴、サウナなどなど
色々ありますよ。
669 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/17(土) 23:15:13 ID:GkUf6BrB
>>667 温かいものでも結局は水分をとることにかわりはないのでとりすぎは体を冷やすのでなるべくとらないようにと漢方の先生が言ってましたよ。
670 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/18(日) 07:03:45 ID:/fwwQIVH
この前はじめて医者に聞いたわ
下半身が冷え性だから顔が赤くなるんだってさ
まぁ顔が赤くなる原因はこれだけじゃないけども。
671 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/19(月) 03:25:45 ID:18lYcBV3
毎日たくさん水分とってたら、3ヶ月くらいして肌が自分じゃないみたいにすべすべになったのですが…水分取ると肌は潤うんですか?
散々言われてる事だけど、きちんと水分を代謝出来る人なら
潤うんじゃない?
しかし何故このスレで聞く
673 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/19(月) 12:19:49 ID:18lYcBV3
真冬になって、尿が出なくなって急に悪化…これは冷えが原因なのか。
アトピーが悪化したときは尿の回数ガクンと減るよ。
代謝異常。
肝臓腎臓異常。
尿が減る。
汗が臭くなる。
冷えが原因かって言えば
原因のひとつではあるだろな、
元々冷え体質の人は特に。
運動が一番さ。
引きこもったら余計悪化するよアトピーは。
675 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/19(月) 21:51:05 ID:LYzsKZnh
僕もアトピー治療にはお風呂での半身浴であったりとにかく少しぬるま湯にゆっくりつかる事をお奨めします。とにかく痒くなったらすぐにぬるま湯にゆっくり入る事が一番ですストレスも無くなりスッキリしますのでかゆみも少なくなります。
676 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/19(月) 21:59:51 ID:Pp3lF2I7
でも出た後めちゃ乾燥するんですけど
677 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/19(月) 21:59:58 ID:18lYcBV3
尿が減ったからアトピーが悪化したんじゃなくて、アトピーが悪化したから尿が減るの!?
体調不良や何かで循環器能低下によりアトピーが悪化なのか、
免疫暴走アレルギーによってアトピーが悪化したあと内臓の機能が低下するのか、
どちらが先なのかはさすがに医者に聞かなきゃわからんよ。
でもどちらとも言えるとは予想してるけど。
アトピー悪化すると尿の回数が減るのは確かだから
毒素排出など循環器系とアトピーが密接に関係しているってことが良く分かる。
排泄すべきものが皮膚から出てるってことだから。
あと、例えばお風呂に入ったときおしっこしたくなったりするけど、
体が温まる→おしっこしたくなる
っていう生理機能が働いてないってことはやっぱり冷えに繋がるのかもな。
679 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/20(火) 00:39:53 ID:HrcGxzxX
ナルほど!アトピーって冷え性の人多いしね。私も若いのにかなりの冷え性で、6月の朝にファンヒーターつけたことある(笑)
680 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/20(火) 11:03:02 ID:SpsImiUa
「冷え」は、内分泌系に問題があるのではないですかね。
内分泌って体内の様々なホルモン分泌の臓器を専門にする科です。
ホルモンの分泌は、脳の視床下部というところが体内のホルモン量を感知して、脳の下垂体にホルモン分泌の指令を送ります。
下垂体が、さらに体内の様々な臓器にホルモン分泌の指令を送ります。
内分泌系に異常がある場合は、視床下部、下垂体、それ以外の臓器と原因は様々なようです。
僕個人の見解では、副腎皮質から分泌されるコルチゾールというホルモン分泌に異常のある人が多いのではないかと思っています。
コルチゾールは、ステロイド剤などに使われているホルモンと同じようなものです。
炎症を抑える作用や糖の代謝に関わる作用などを持ったホルモンです。
このホルモンに異常があるから炎症を起こしやすくなったり、冷えが起こりやすくなったりするのではないかと思っています。
681 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/20(火) 11:04:12 ID:SpsImiUa
最近、「慢性疲労症候群」という病気について調べていたんですけど、この病気の患者にはアレルギー体質の人が多く、コルチゾールの値やサイトカイン(炎症性物質)の値に異常が見られることが多いそうです。
女性だと甲状腺ホルモンの異常も考えられるのではないでしょうか。
甲状腺機能低下症は、男性より女性に多く、年を経るごとに増えるそうです。
更年期障害でも冷えなどの症状が現れることがあるので、性ホルモンに異常がある場合もあるかもしれません。
アトピー=皮膚科と思われがちですけど、内分泌科で診てもらうと何か発見があるかもしれません。
大きな病院で内分泌科の専門医のいるところに行ってみるのもいいのではないでしょうか。
漢方を使いたい人にとっても内分泌系の検査は有効に働くのではないでしょうか。
漢方薬の生薬は内分泌系に作用しているものが多いようなので、異常のある部分が特定できればより効果的な治療ができるのではないでしょうか。
漢方の生薬の中でも特に作用の強い柴胡や人参のサポニンは、コルチゾールを増加させる作用があるとか言われているみたいですし、
山薬のサポニンもステロイドに似た作用を持つとも言われていますし。
漢方薬が女性特有の疾患や不眠、冷えなどによく用いられるのは内分泌系に作用することが多いということにカラクリがあるように思います。
内分泌科では、おそらく血液検査やCTやMRIで検査されると思います。
視床下部や下垂体や副腎などの臓器に器質的な異常が無いか特定するためにCTやMRIが使われるようです。
682 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/20(火) 11:22:22 ID:q4yRTIjn
とにかく自力でステロイドを分泌出来れば、治る方向に傾くはず。
ブクリョウも確かステロイド分泌促進だったな。
俺ものすごい冷え性だけど、ちょっと動いたら普通の人よりすげー暑がりの多汗症
真冬に良くなって真夏に大悪化する
冷え性っていうよりバランス的なものを感じる。
684 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/20(火) 12:10:44 ID:q4yRTIjn
それ、水毒だよ。
685 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/20(火) 12:20:15 ID:HrcGxzxX
水毒は怖いですよね。私も多分水毒なので、水分減らしたら、いきなり出だした腕の湿疹がひいてきました。
>>684 え?俺が?
まぁアトピーは水毒な人が多いって言うけど
確かに尿の排泄行為は悪い、腎臓がちょい悪だからなんだけども。
687 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/20(火) 20:10:55 ID:NDHOf1vQ
「水毒」って単純に水分の取り過ぎって訳じゃなく、甘い物や辛いものの
濃い味付けを好む人がなります。
688 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/20(火) 22:13:47 ID:FkKowrPR
>>687 濃い味付けの物を食べると喉が渇きやすいから。って事ですよね
ヨーロッパ流体内水分ダイエットっていう本がなかなか良かったよ。
人によって体内に水分をためこむ原因があって、
タンパク質の不足とか、アレルギー、薬などなど、色んな原因が
考えられる。
もとはダイエットしてるのに全然痩せない、いわゆる水太りの人のための
本だけど、アトピーにもいいんじゃないかと思いました。
おすすめされている食事はマクロビオティックに近かったけど・・
690 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/21(水) 01:10:27 ID:okdVSxhf
つ 黄耆 皮膚表面の水毒
つ 麻黄 体内の水毒
…だったかな。ちなみに安易にそれだけ飲んでも意味ないからな。
気、水、血のバランスが重要。前述の麻黄は漢方の中でも早い段階でエフェドリンとして科学的に証明されたもの。
今後も研究が進めば様々な解明が期待できるはず。もっともその頃には治っていると信じたいな。
691 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/21(水) 02:38:49 ID:MUm4OJNG
急に水毒になることってありますか?毎日水2リットル飲んで尿もたくさん出て調子良かったけど、いきなり尿が減って悪化↓
692 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/21(水) 02:44:38 ID:Fahm4zUe
>691
アドバイスされてるけど効果なかった?
>>691 いや季節によっても差があるからなー
尿の排泄量に関してはどうみても腎臓からなんだから
他人と比べるのは参考程度であって自分で毎日チェックして尿の排泄を調べなければならない
695 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/23(金) 09:11:19 ID:vjod+HGH
あまり効果はなかった…腎臓が悪いのかな?
696 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/23(金) 09:53:33 ID:W/yhtUU7
697 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/27(火) 00:53:47 ID:kIEnQ+rw
だんだん暖かくなってアトピーも治ってきた。やっぱり冷えが原因か?
冷え性だけどむしろ逆で悪化してきた俺は一体・・・・
おそらく
冷え性の箇所が今度は熱くなり過ぎて耐えられなくなってるのかと
699 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/27(火) 02:25:21 ID:kIEnQ+rw
私も夏は夏で悪化する。春とか秋とか、ちょうどいい気候の時はマシなんやけどなぁ
冬に悪化するタイプです。
今は北に住んでるので夏は大丈夫、でも
本州にいたときは梅雨時に悪化しました。
自分が思うに、代謝が悪くなるのが良くないのじゃ
ないかなと。(いわゆる水毒ですか)
体に余分な水分をためこんで、それが冷えてると
考えてます。夏は代謝が良くなるけど、梅雨時には
湿気が多くて呼気で水分を取り込むし。
(他にも気圧とか、ベタつくとか、そういう要因もあると
思いますが)
だから最近は、冬に岩盤浴や半身浴で汗を流すように
しました。今年は悪化しなかった。
701 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/27(火) 12:16:33 ID:kIEnQ+rw
ナルほど。私も水毒が原因の1つだと思います。ちなみに、体温が普段35℃しかない人はやっぱり冷えですかね?
>701
冷えてると思います。
703 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/10(火) 12:05:31 ID:1eWpErFo
冷えは万病の元
湿気がアトピーの原因だとすると、日本にばかり激増している話にも納得がいく。
しかし気候が蒸し暑いのはずっと昔からの話であって、水毒だけで全部解決という訳でもなさそうだ。
つ養命酒
>704
湿気がアトピーの原因というより、水毒になりやすい体質の人が
増えてきたから、湿気に反応しているんだと思います。
たとえば花粉症でも、昔から花粉はあったわけで。
本来なら、湿気が多かろうが、花粉が多かろうが、
それに対処できる体を持っているんじゃないかな。
これを考えると、日本の食生活・住環境の変化に目が行きます。
707 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/11(水) 19:02:54 ID:QpfrSG7+
代謝機能も冷えや乾燥に備える体作りも
全て自律神経が整ってるか否かが重要。
季節の変化に乾燥やなんかで荒れるのは空気の乾燥とかより
温度変化による敏感な自律神経の不調が全ての機能を狂わせる。
708 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/11(水) 22:38:42 ID:bmdDta64
足湯続けてがんばろう。でもあまりしすぎるのは良くないね
1時間ずっと入ってるとか。よくわからないけど逆に冷えるのではないかと
709 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/11(水) 22:51:25 ID:Cr4OYXCm
入浴で冷え性改善できますか?
710 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/11(水) 23:15:12 ID:SNCOq6Wm
入浴は付け焼刃的なものであくまで対症療法
食べ物を替えて筋肉をつけなきゃダメ
711 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/11(水) 23:18:40 ID:Cr4OYXCm
>>710 筋肉ってどのあたりが重要ですか?
自分は今かなりガタイが良くてこれ以上筋肉がつくとお洒落もできないので腹筋だけやってます
食べ物ってどんなの食べればよいでしょうか?
あと、遠赤外線サウナとか冷性に効能のある温泉も効果的でしょうか?
712 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/12(木) 00:04:10 ID:OOqe2rOe
冷えを考えると養命酒が良さそうなんだけどどうなんだろうか・・
713 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/12(木) 00:13:07 ID:BPa4cami
筋肉けっこうついているんだが…
体脂肪7パー173センチ64、5キロ
これ以上つけると気持ち悪いんだが…
714 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/12(木) 01:57:36 ID:X0FzkadJ
>>712 私もそう思って、養命酒飲み始めました。
一ヶ月くらいで一本飲んだんだけど…今のところ何の変化もなし。
二本目飲み始めたけどね。
よく続けなきゃダメっていうけど、どのくらい続けるのかな。
また報告します。
715 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/12(木) 08:45:17 ID:4n6jDG0d
最低三ヶ月は続けなきゃ
716 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/12(木) 09:12:50 ID:gd+1nn7C
717 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/12(木) 09:29:22 ID:dBUIsCQK
ちょっとは調べんかい
冷え 足 筋肉でぐぐる
719 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/12(木) 22:14:28 ID:PVqBrUIh
心が冷えるんですが、どうすればいい?
720 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/12(木) 22:18:11 ID:8wWaoCTO
うるせぇよバカ
721 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/12(木) 22:56:41 ID:O2VfDJrb
722 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/13(金) 00:23:46 ID:U6AlbPkj
石原信者ワロタ
723 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/14(土) 01:15:13 ID:YlXU1x5m
お風呂でゆっくり温まってきた。
少し汗出たせいか、アトピーがラクかな。
さて、寝ます。
724 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/14(土) 14:49:12 ID:sR9dol0I
723です。
今日は仕事お休みで昼風呂に入ってました〜。
ペットボトル1本分の水&古い漫画本持ち込んで、2時間入ってました。
ふやけちゃう…でもアトピーはおとなしくしてるみたい…
725 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/14(土) 17:46:39 ID:J4g7DOQA
>>720 なんて酷い人だ。ますます心が冷えて凍え死にしそうです。
726 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/15(日) 16:16:45 ID:DCpQROKK
長風呂なんかしたらそれこそ乾燥の原因になるんだが
どばーッと汗を出るならいいけど
汗もそんな出ないのに長風呂してたら
必要な皮脂や常在菌まで流れるよな。
728 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/16(月) 14:15:19 ID:Xl2kQf8u
ふむ
729 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/18(水) 10:24:49 ID:EQHhrhkk
身体洗わずに水持ち込んで半身浴したら死ぬほど汗でて肌しっとりするよ
730 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/18(水) 13:56:53 ID:mGrBLsNO
どんどん水を飲んでるのに小便がでない
これが一番まずい
731 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/18(水) 14:10:04 ID:D9OoEsSK
今日久しぶりに寒くて体冷えてるみたい
調子悪いわ。
43度で半身浴やっても一滴すら汗出ない。
733 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/18(水) 20:07:48 ID:D9OoEsSK
運動しまくったよ今日。
おかげで寒さから来る不調も回復できました。
もうちょい腹筋もやろう
734 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/18(水) 21:55:50 ID:xSSnHL58
上半身暑い下半身寒い…顔はアトピー全くないけどすぐのぼせる…
腹巻き着けるとかなり温まるよ
736 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/28(土) 20:20:10 ID:1LkXfg2i
737 :
↑:2007/04/28(土) 22:45:02 ID:JgSsMHrU
典型的な冷え性でしょ。
738 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/03(木) 18:09:40 ID:DjDaROuB
夏でも腹巻きしてる?
背中が荒れてると寒い…
740 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/05(土) 05:50:57 ID:rm4d56c0
季節的に暖かくなると良くなって寒くなると悪化するからマジで
年中温かい所に引っ越したいな。
沖縄でも不安だからタイ辺りに行きたい、物価安そうで金かからなそうだし。
741 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/05(土) 11:57:00 ID:HYADGni5
体をあたためると病気はかならず治る、って本によるとしょうが湯が一番いいみたい
>>738 夏は冷房の効いた部屋で過ごしたり、
冷たい食べ物を食べる機会が多いので、
ある意味では冬より必要です
743 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/12(土) 17:47:27 ID:QNlVPuI4
夏こそ腹巻き
だが暑い。
ついでに冷え改善してアトピーが完全に治るんだったら苦労ないぜ。
745 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/21(月) 07:41:56 ID:wPn+mDuK
冬に決まってアトピーが悪化するので、
冬=寒さが原因?とネットで調べて行き着いたのが
冷えが原因との中国漢方。
根本原因を治癒させる助力としての漢方を飲み始めて半年ですが、
このまま飲み続けて果たして本当に効果があるのかどうか
このごろ疑問に感じてきました・・・
746 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/21(月) 11:24:16 ID:qGUX00oe
747 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/21(月) 20:38:15 ID:wPn+mDuK
745さんへ
反応ありがとうございます。
そうです、木村漢方さんです。
HPの理論はとても納得できるのですが、
年齢、体質、病歴、生活習慣、嗜好などすべて関係なく、
一律”冷え”が原因って言い切ってしまっていいのだろうか?と
思い始めています。
結果が良くなっていないからです。
まだまだ時間がかかるのだろうと思いますが、
内面の冷えが改善されているかどうかも不明だし。
そんなところで悩んでいます。
748 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/21(月) 20:43:17 ID:wPn+mDuK
すみません間違いました。746さんでした。745は自分です。
749 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/21(月) 20:46:16 ID:qGUX00oe
>>747 やっぱりそうですか。自分もそこの漢方飲んでるんですが処方薬も同じな気がするのですが漢方名わかりますか?自分も747さんと同じ疑問を持ち始めてきてるんですよね‥
750 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/21(月) 20:57:59 ID:wPn+mDuK
>>749 ひやぁ、すばやいレスありがとうございます。
746さんも飲んでるんですね、良くなってきていますか?
処方薬はですね、ずっと同じ処方で
体を温める薬の赤い人参とか乾いた生姜とかです。
詳しくわかりますが、ここに書いていいのかな?
ちなみに遠方なので電話で頼んでます。
横レスすみませんが
木村漢方薬局は私も一時HPなどで勉強させてもらいました
なるほどと納得できる部分も多かったですね
ただ私はやってないですが。冷えを取ることに関して興味を持ったのは木村漢方からでした
どんな処方で、どういった薬を飲まれているのか大変興味あります
752 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/21(月) 21:17:44 ID:qGUX00oe
>>750 脱ステも同時に始めてそろそろ4ヶ月経ちます。肌の症状は結構よくなってきましたが冷えの方はイマイチって感じです。正直漢方が効いてるって感じはあまりしないんですよね‥運動(筋トレ)始めたら結構よくなってきました。漢方続けようか迷ってます…
753 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/21(月) 21:21:43 ID:wPn+mDuK
>>751 あのHPはすごい読み応えあって、HPというより論文みたいです。
皮膚の表面の症状を取る処方ではなく、
体の内面の冷えを解消する処方というのでしょうか?
水毒を取ったり強壮の、体を強くしてく薬みたいです。
754 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/21(月) 22:31:28 ID:wPn+mDuK
>>752 使っている薬は750で書いたのと同じのありますか?
運動はやはり効果あるのですね。
今まで何年何十年と続いてきたものが
半年くらいで根本治療されないのだろうとは思いますが、
やはり自分で納得できる結果が欲しいです。
「漢方が効いてるって感じ」は自分もしないのです。
このまま続けていって本当に根本治癒できるのか、
自分も漢方続けるか今迷っています。
755 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/22(火) 11:17:02 ID:UzMOZVTs
>>754 乾姜と他3つ入ってます。自分も電話で頼んでいて症状を毎回聞かれますが結局はではいつもの送りますねって感じなんですよね。半年経って肌の方はどうですか?ちなみに脱ステもしてますか?
756 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/22(火) 19:38:39 ID:9EgbfkW3
>>755 >自分も電話で頼んでいて症状を毎回聞かれますが結局はではいつもの送りますねって感じなんですよね。
・・・全く同じです。いつも短いやりとりです。
症状は悪くなったり良くなったりで、それも電話の時に言いますが、
皮膚は結果だからと言われます。
電話のみのやりとりだからもっときめ細やかな答えが欲しいと思ってしまいます。
名古屋まで直接出向こうかと真剣に思ったこともあります。
ステは使っていなかったので脱ステの症状?はないです。
757 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/22(火) 20:10:58 ID:UzMOZVTs
>>756 ステ使ってなかっただけうらやましいです。でも電話で話しても毎回同じの送りますねってお決まりのように言われると…って感じですよね。HP見るとよさそうなこと書いてあるんですがもう少し続けてみようかなぁ…
758 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/23(水) 06:57:53 ID:ZBQH27H0
>>757 HPは理論が一貫してて明確ですよね、原因は「体の冷えによる熱の偏り」。
掲示板の過去ログ読んでても、いつも答えは明快なので、
もうちょっと質問者個々の症状や事情に即した答えをしてくれたらなぁ、
と思ってしまいます。
皮膚の症状が悪くなるとすごく心細くて不安でたまらないです。
肉控えるなどの食事もけっこうつらいです。
757さんは続けるつもりなんですか?
自分はもうリタイヤしかけです・・・
759 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/23(水) 12:19:26 ID:njOBYIcQ
>>758 とりあえず自分も半年は続けてみようかと。先生に全然かわらないんですがずっとこの処方のままでいいのですかと聞いたことはありますか?自分はあまり聞けないんですがやめる前に最後に色々聞いてみてそれでもイマイチな感じでしたやめてみてはどうですか?
冷え=水毒の可能性がかなり高いよね。
みなさん下半身むくんでますか?
昔水毒を治せばアトピー治るってスレあったけど落ちちゃったか。
761 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/23(水) 23:20:27 ID:ZBQH27H0
>>759 >先生に全然かわらないんですがずっとこの処方のままでいいのですかと聞いたことはありますか?
はっきりと聞いたことはないです、なんか聞きづらくて。
冷えが改善されているかどうか自分ではわかりにくいです。
体温が上がったとかないですし。
先生としては表面の皮膚の状態は重視しないんです、
でもひどくなったら患者としては重視せざるを得ないです。
>>自分はあまり聞けないんですがやめる前に最後に色々聞いてみてそれでもイマイチな感じでしたやめてみてはどうですか?
そうですね、アドバイスありがとうございます。(勇気要ります。)
水毒といえば、水は必要以外飲まないようにと言われてますね。
足温器を買って風呂後暖めたり、(シルク+綿)*2の靴下重ねばきやシルク腹巻をしたりしていました。
体を温めることは良いことと思うし、これからもなるべく気をつけていきたいです。
762 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/27(日) 12:33:58 ID:YNY/DN7W
水分を取らないと腎臓に多大な負担がかかります。
763 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/27(日) 18:34:00 ID:6CgYQqJ6
負担かけるまで制限するわけないだろ馬鹿が。
水毒が水分制限で治ると思ってる馬鹿多いなw
夏になったら死ぬ馬鹿が出そうだw
水毒って9割は思い込みだよね
ボクサーが減量するときも水は飲むらしい。制限しながらも
767 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/11(月) 10:25:16 ID:/r4VdOmJ
768 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/13(水) 07:12:59 ID:O4XHkuT5
>>767 761です。木村漢方薬はやめました。
やめて2週間ほど、悪くもなっていませんが特によくもなっていません。
結局やめる前にイロイロ聞けませんでした。
”何でも気軽に相談しにくい”というのもネックでした。
冷え→アトピーなのではなく、
アトピーだから冷えるのでは?と考え始めました。
769 :
神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/13(水) 08:00:14 ID:16pPM6C1
俺はドイツのミネラルウォーター好きだな
770 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/13(水) 10:11:04 ID:yOYmZcSO
>>768 そうですか。自分も昨日なくなったのでとりあえずやめています。お互いよくなるといいですね。いろいろありがとうございました。
足が冷えるとアトピーの原因になるとアトピー専門の鍼灸院の先生に言われた
772 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/13(水) 14:38:40 ID:X1XWnwLD
ということで足湯を続けてたんだが、足にまで湿疹が広がった
773 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/13(水) 14:52:13 ID:BCP1TWGT
>>772 乾燥したんだろ。
浸かるだけでも皮脂は落ちるんだから保湿しろ。
木村漢薬局の話が出ているので、自分も一言。
自分は使い始めて7ヶ月たったんだけど、だいぶ症状がよくなったよ。
脱ステも同じ時期に始めて相当なリバウンドに悩まされてきたけど、
先生を信じるしかなかったから飲み続けたよ。
確かにいつも同じことしか聞いてこないけどまあよくなったから
よしとしてます。
775 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/13(水) 16:28:09 ID:yOYmZcSO
>>774 今も続けて飲んでますか?あとよかったら処方されているものも教えてもらえませんか?
>>775 飲んでますよ。糞まずいのを。
申しわけないんですが、自分が何を処方されているのかよくわかんないです。
前にきいたら専門的なことだからと、教えてもらえんかったです。
777 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/13(水) 16:42:50 ID:yOYmZcSO
>>776 そうなんですか?最初に処方薬の紙も一緒についてませんでしたか?専門的な事とはいえ自分に処方されてるもののことを教えてくれないってのはどうなんでしょうね‥
あと冷えの方はよくなりましたか?
>>777 冷えはよくなったよ。まあそれは時期的な問題かもしれないけど。
脱ステ初期は冷えが半端なくてしょうがなかったけど今はほとんど
感じないよ。
まああと5ヶ月で一年経過するからそれまで飲み続けようと思ってる。
779 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/13(水) 19:06:16 ID:yOYmZcSO
>>778 何度もすみません。いつ頃から効果を感じはじめましたか?
自分も脱ステと同時に漢方はじめたんですが地獄からは抜けてきましたが正直脱ステの経過で
よくなってきたのか漢方でよくなってきたのかがよくわかりません‥
>>779 自分も脱ステでよくなったのか漢方でよくなったのかは微妙なところだね。
自分の中では両方効いたのだと考えるようにしてるよ。
じゃないとあんな高くてまずいもの飲みたくないしねw
779さんは現在はどんな感じなんですか?
地獄を抜けたのならお互いもう一息なんでがんばろう。
体のうち側が冷えて皮膚は炎症を起こして暑くなってる。夏でも暑いお茶がいいらしいです。
>>780 症状は全体なんですが今は顔は汁が止まり皮剥け地獄からかなりマシになりました。で、最近よくなってきていた体(特に腕や足)の方がまた悪化しつつあります。
脱保湿も始めたんですが初めは風呂上がりなど辛かったですが今はかなり平気になりました。風呂での塩も最近始めました。
あとは筋トレなどもしてます。こんな感じです。ちなみに冷えの方はよくなっている感じはあまりしないです。鼻水や自分の場合異常に汗が出ます。(冬でも精神的なことからなど)
783 :
神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/13(水) 22:33:12 ID:16pPM6C1
人から援助を受けないで自立しなよ。いい大人だろ?いつまでもアトピーを理由にして甘えてちゃ駄目だと思う。しっかりしてくれ。
784 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/14(木) 01:28:13 ID:ZvM4mx6F
手足は冷えないのに体は冷たいんですが、これもやはり冷え症ですよね?
内臓にいい食べ物って根菜と思い今日から始めました。
785 :
神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/14(木) 07:58:41 ID:sPhrH/WZ
あっちがよくなればこっちが悪くなる。もうエンドレスだな。
もういっそ完治はあきらめてアトピーと付き合いながら生きていく方法を探すべきでは?
>>773 だな。でも半年くらい続けてるのにこの時期になってなぜ?ってのはある
っていうか全身が乾燥して痒い。おかしい状態だ
787 :
神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/14(木) 23:56:12 ID:sPhrH/WZ
おまえら甘えすぎだって。世の中には手足がなくても働いてる人もいる。
おまえらにはヘドが出る。痒い、汁が出る、赤い。
死ぬ気になればなんでもないだろ?いい加減にしろ!
789 :
チャトル:2007/06/23(土) 20:34:31 ID:HGoHQpkk
ちわっ!チャトルです!
さて、ステロイドを使っていてお先真っ暗の皆さんへ、
爆発までカウントダウンがはじまりましたね!
でも、心配無用ですよ。
アトピー完治の合言葉があります。
「ティンポが立つ時、マンコがオッ開らく」って、
裸で尻を突き出して大声で叫んでみましょうよ。
恥ずかしがってはいけません、大声で叫ぶのです。
なるべく大勢の人がいる前がいいですよ〜〜。
これだったら、お金がかからなくて、可能でっしゃろ!
実は、
ISさんやウルトラソウルさん勝利者さん、コピペさんage職人さんも陰で実行してますよ〜!!
どうも、チャトルでしたっ!
暑いと汗掻いて痒いから体温下げちゃうのでは。
>>765 俺はマジでなったぞ
も〜立ちくらみしまくるしひどいもんだった
主治医から水分規制だされたけど、暑くて無理。だから一向によくならないよ。
水分多くとってるから、くそ暑いのに脚は冷たいし、むくんで汁だくだし。早く秋にならないかな。
気温低下→湿度下がる→空気が乾燥→肌も乾燥→アトピー悪化です。
気温低下→体温低下→消化器官が不活性化→胃で未分解のタンパク質を小腸で吸収→IgE抗体増産→アトピー悪化
ってルートもあると思います。
794 :
第一八幡護皇隊艦攻隊:2007/08/14(火) 21:44:53 ID:/178qHBA
すいませんが、うんちくたれてもアトピーは治りませんよー。
ウンチクたれる前に性格を治しましょうね!
うまいラーメン屋は?
796 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/16(木) 19:55:06 ID:nzt52p/g
冷えが原因かどうかはわかりませんが、
冷えや、低体温からアレルギーやら、色んな病気の症状が出る
と書いてある本を読んで、1ヶ月くらい前から体温を上げて
冷えないように体を温めるようにしています。
自分が試してみている方法は、生姜紅茶を飲む事と
足湯、半身浴をゆっくり時間かけてやる事と
体を温める食べ物を食べるように気をつける事です。
797 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/16(木) 22:53:02 ID:i3pa2wCM
クーラーきいている部屋に居るのに一日決まった時間に何故か体が無性に熱くなる
汗はしっかり外で流しているのに
798 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/16(木) 23:26:38 ID:KAOa1X+P
俺は体温上がったりすると痒くなるな。
俺の場合冷やしたほうがいいみたいだわ
>>797 おそらく、体温調節がうまく働かないために、
熱がこもっていると思われる。
800 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/04(木) 11:45:00 ID:GoTP6jHJ
age
801 :
マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/04(木) 12:17:35 ID:kAV/Bfq0
お昼休みのマスターだよ。会社に薬を持参しています、おなかに優しいカステラが昼食です。
リンパ付近だけ熱っぽくて炎症しやすい。
足はむくむし、大変な冷え性です。
足が痛くて寝れないくらいに冷えてしまう。
おばあちゃんかよ、ってくらい関節が痛くて。
お風呂に長時間入るようにして、リンパマッサージも始めました。
良くなるかなあ。
804 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/09(火) 21:10:11 ID:zrGEQhlJ
冷えが原因かどうかはわかりませんが、
冷えや、低体温からアレルギーやら、色んな病気の症状が出る
と書いてある本を読んで、1ヶ月くらい前から体温を上げて
冷えないように体を温めるようにしています。
自分が試してみている方法は、生姜紅茶を飲む事と
足湯、半身浴をゆっくり時間かけてやる事と
体を温める食べ物を食べるように気をつける事です。
805 :
マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/09(火) 21:25:05 ID:nDwTqXFV
まだうだうだ言ってるのか?
まず皆さんがすることは自立、親に迷惑をかけないこと。
これだけでいいんだよ。
806 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/09(火) 21:25:47 ID:zrGEQhlJ
冷えは腎も虚でもありますね。
腎はホルモン、
あと、肝の虚(血の虚)でもあります。
陰が滅して表面に熱をもつ、
しかし、体内は冷えているというのもあります。
807 :
マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/09(火) 22:06:20 ID:nDwTqXFV
みんなが脱ステとか言ってる時に周りの同級生達は昇進や結婚をしていく、皆はそのままでいいの?
808 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/12(金) 18:10:39 ID:ga95oS32
自分は冬に悪化するんだけど、まず水分からくる冷えだなと
思ったので、足湯&腹巻、食べ物でいつも温かくしてたら今年は大丈夫だった。
肌の乾燥も少なかったよ。
809 :
貞夫 ◆o1STMyGwZ6 :2007/10/12(金) 19:02:53 ID:j12QDSOZ
病は気から
私もお尻から足首まで炎症起こしてリンパが腫れ全体的に熱っぽいのに足先だけがめちゃめちゃ冷えています。
生姜湯始めようかな。
811 :
マスター ◆3TEx.sX7iI :2007/10/13(土) 00:42:11 ID:9s9rGOUL
あなたたちは間違ってる。アトピーは治すものではなく受け入れるものだよ。
小学校ん時から今まで平熱いつも35度ぐらいだわ
813 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/13(土) 00:59:23 ID:coGzBlDD
うわっ、やっぱりそうか。俺も平熱35度。絶対関係あると思う。結局代謝が悪いんだろうな
私は冷え性とは無縁で、足先なんか寝るときほてって
足だけ布団から出さないと眠れないくらいだった。
平熱も高めだし。
でも冷えのぼせ?っていうのもあるみたいだし
やっぱり身体は冷やさない方がいいと思うんで、生姜紅茶と半身浴試してます。
腹巻はお腹に汗かくと痒くなるからなぁ…
815 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/15(月) 21:10:53 ID:/Cw9/dxM
腐敗菌の増殖は腸の炎症、ただれ、血行不良、代謝不全を起こす。
当然、疲れやすくなったり、下痢や便秘になりやすくなったり、
冷えやすくなったり、感染症にかかりやすくなったりする。
腐敗菌は主に獣肉、卵、牛乳、などで増殖し、砂糖はそれを助長する。
反対に、基本的に植物には増殖を押さえる働きがある。
精進料理を食べている僧侶が厳しい修行に耐えられるのは、
腸の状態が非常に良く、免疫状態が良く、代謝も良いからである。
また、魚介類も腐敗菌を繁殖させにくい食べ物であり、日本の風土に合った食べ物である。
腸の状態さえ良ければ冷えや病気は起きにくい。
反対に、腸の状態が悪いからこそ、激しい運動や入浴をしないと冷えや病気になるのである。
俺は玄米中心の和食にしてから疲れにくくなったし、睡眠時間も少なくて平気になったぞ
816 :
キング ◆7PZ8ZHAwoM :2007/10/15(月) 22:10:30 ID:B0zDnNzL
みなさんの夢は何?
817 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/15(月) 22:13:38 ID:r1w+5QJ2
花粉症の根本的要因は、【鼻・涙器や体全体の体温が低下している】
根本的解決方法は、【患部や体全体を継続して暖め続ける】
という事を突き止めました。
同時に、膠原病,アトピー性皮膚炎,慢性関節リューマチ,喘息,花粉症等のいわゆるアレルギー性難病は比較的外気温度が低い国々で、更に地球緯度の高く寒さが増す地方程多く偏在している。
外気温度が高い熱帯地方に於いては、熱帯病理学の目次分類にも載っていない程無視された存在で、発症しにくい病気である。
という事に気がつきました。
花粉症やアトピー性皮膚炎及び膠原病等のアレルギー性難病は、一見、病態に大きな隔たりがある様に見えますが、抗原と抗体の種類と組み合わせが違う抗原抗体反応の暴走という事だけで、
その発症する根本的要因やメカニズムは本質的に殆ど共通しているものと思います。
818 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/17(水) 17:46:00 ID:D5B8lqVn
だからどうしろと?
今日明日は冷えるらしいからみんな気をつけて
820 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/21(日) 19:50:12 ID:s29+PT+M
私の平熱は36.8程度なんですが(高いときは37程度)、足先と手先だけが異常に冷えています。
からだと顔全体アトピーです。こういう場合でも「冷え」が原因だというのは間違いないと思うんですけど、私みたいな場合はどう治療していいのかわかりませんね。
822 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/21(日) 21:02:25 ID:ET1QTmzi
まだアトピーを誇れるようにならないのか?
823 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/21(日) 23:21:14 ID:VEwaemMU
824 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/22(月) 10:48:47 ID:1888+0Do
漢方は確かに続けると費用かかるね。
いくら食べ物に気を使っても改善しないし半身浴や足湯、毛糸ね靴下で改善を目指そうかな。
825 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/22(月) 21:22:21 ID:MpIHWzEh
低血糖症はそれ自体の害はもとより低血糖症に向かう食べ物はほぼアトピーに悪い食べ物である、と。
足と腹を温めるのは気持ちいい。
腹巻はかなりいいよ、みんな試してみ。
826 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/22(月) 21:54:24 ID:5WVDiFjC
お腹いっぱいの救世主。
827 :
浪速の救世主:2007/10/22(月) 22:12:02 ID:EvAOOPhZ
晩酌中の浪速の救世主。
828 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/26(金) 18:42:25 ID:IZNgnGYA
寒い国の人ってさ、肉や魚介類を多く食べるよね。それから根菜類。
暑い国の人ってさ、甘い果物や砂糖や辛いものを食べるよね。
アトピーの原因が「冷え」なら、肉や魚介を多く摂れば改善されるってことになるのかな?
829 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/26(金) 20:54:23 ID:jvS8Yz7b
みんな今までごめん。
真剣に情報交換する板で俺は馬鹿なことを言っていた。
悔やんでも悔やみきれない。
ごめんなさい。
830 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/26(金) 21:52:50 ID:Mj/wftpF
831 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/26(金) 21:57:29 ID:eb1PmZXu
暖まるとどうしても痒くなるんだけど逆に冷えすぎなのかな
冬場が涼しくて楽に感じる…
感覚が他の人と違ってきてる気がする
832 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/27(土) 23:12:39 ID:7Hug2v4+
さっきテレビで見たところだけど、低体温症だと自律神経失調になるらしいね。
お風呂であの入り方をしようと思った。
風邪引いてるから今日はさすがに無理だけど。
冬になると悪化するのは俺だけだろうか?ステ使わざるを負えん
834 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/28(日) 11:52:08 ID:XzQfW/gq
生姜紅茶、昨日から作ってのんでるが、激不味でつづけられるか?飲んでる人いますか
>>833 アトピーって冬悪化する人と夏悪化する人がいるんじゃないかな。
冬悪化する人は乾燥か代謝が悪くなるのが原因かも?
夏の人は汗が良くないんだろうなーと思う(自分の経験から)
>>834 飲んでますよ〜
私は好きな味なので一日3杯くらい飲んでる。
すりおろした生姜を多めに、オリゴ糖とハチミツをちょっと入れてるよ。
元々甘くない紅茶が好きだから生姜の香りとか辛さ?が気に入ってる。
836 :
浪速の救世主:2007/10/29(月) 23:02:55 ID:92cKyYD1
アトピーの原因は心。
>>834 アトピーで評判なお茶(´・ω・`)つ旦~~
【ノンカフェイン推奨】
・どくだみ茶(毒素排出・デトックス)
・杉茶(抗ヒスタミン効果)
・ルイボスティ(ミネラルが豊富)
・タヒボ茶(ミネラルが豊富)
・ジャスミン茶(健胃腸作用)
・緑茶(抗菌作用)
・ローズヒップティ(ビタミンCが豊富)
・カモミールティ(リラックス効果)
・ローズマリーティ(血行促進&若返り作用)
・しょうが紅茶(体暖め効果)
ノンカフェインの緑茶なんてあるの?
839 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/10/30(火) 23:34:39 ID:wJyWhjxK
生姜紅茶を一日三回!ってすごいね。薬と思わないときつい。ところで効果の程は?
840 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/10/30(火) 23:51:07 ID:kF3xGpms
明日は二日酔いかなー
緑茶も紅茶もカフェインあるね
カフェインダメだから自分はノンカフェインのお茶飲んでます
いろいろあるから困らないです
しょうが紅茶は紅茶のカフェインがキツいから、
ルイボスの紅茶味でしょうが紅茶しております
843 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/01(木) 23:42:20 ID:tFmlNN5z
冷えるなあ、そろそろ長袖着ようかな。
844 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/02(金) 05:52:37 ID:qZiWWxx/
おっは!
当たり前だ、風邪ひくよ。
845 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/02(金) 10:05:35 ID:R3f5PemZ
馬鹿は(
846 :
835:2007/11/02(金) 12:58:17 ID:y7gFQsTj
>>839 うーん私は好きだから全然苦にならないですねぇ。
効果はどうかな?飲んだ後は結構体が温まってる気がします。
生姜を多めに入れたら汗をちょっとかくくらいの時もあります。
基本的に「好きだから飲んでる」って感じですね。
でも
>>842さんのレス見ると紅茶はあまり良くないのかな?
紅茶味のルイボスティなんてあるんですね。
3回の内1回くらいそれにしてみようかなぁ。
私も生姜紅茶大好き。生姜入れない紅茶だともう物足りなくなってる。
848 :
835:2007/11/02(金) 19:20:28 ID:y7gFQsTj
>>847 わかります、生姜の香りと辛味のない紅茶は物足りないw
カフェインは心配だけど完全に絶つのはしんどいなぁ…
ほかのお茶も試しつつ、身体温め効果に期待して今後も続けます。
849 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/02(金) 23:41:15 ID:Bf27ddkD
みんなすごいな。でも生姜は陰性になってたが・・・
850 :
判明!!!:2007/11/02(金) 23:47:39 ID:q1uqTdOx
アトピー版に出没しているコテハン「救世主」は
超重症アトピーで、しかも引きこもり、
ネット三昧の毎日で〜す!!!
851 :
救世主 ◆WBRXcNtpf. :2007/11/10(土) 19:02:41 ID:3gIxbhXa
あ
852 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 14:55:08 ID:Sw3cRFwe
寒い〜、冷水シャワーしてきたんだけどこれからの時期は辛いかな…
853 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 15:43:05 ID:dCoK8Bcn
血行に良いことをした後にかぎって炎症がひどくなる。
赤みもなかなかとれない。
冷えがひどかった時の方が炎症が少ないし汁も出なかった。なんで??
>>853 アトピーは、本来は体内に原因や炎症があって、その好転反応として肌に出てきてる症状だから、代謝が上がって体内から必死に毒素を出そうとしてる状態!
漢方や生薬で一時的に悪化するのもこの好転反応の場合も多い。
855 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 17:51:20 ID:EY1OYCMb
腹巻、ネットで注文した。
届くのが楽しみ。
856 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/11(日) 18:18:58 ID:/z5QdHHI
みんなは目標を持って生きてる?アトピー以外でね。
857 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/11(日) 22:56:12 ID:Sw3cRFwe
寒くなってきたけど皆さん調子はどうですか?
日本酒飲むとてきめんに血行良くなって
足先からぽかぽかしてくるんだけど
そういう温め方じゃだめ?
859 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 00:13:39 ID:AJAXeq/c
砂糖をやめて蜂蜜やオリゴ糖にしてもたいして意味ないと思うよ。
砂糖と蜂蜜の主成分なんてあまり変わらないし。
860 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 00:28:13 ID:34HneLky
>858自分も一時期、酒はいいんじゃないかと考えた事ありました。しかし自分の場合は翌日に肌がカサカサになってくるので止めました。
酒飲んで調子良くなるなら最高ですよねW
861 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/12(月) 05:52:41 ID:/hgmhF6T
おっは!
さあ爽やかな朝に爽やかな救世主だよ、張り切っていこうかo(^-^)o
863 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 06:34:52 ID:34HneLky
寒くなってきたので体を冷やさないように気をつけて、今日も一日頑張りましょう!
864 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 22:06:38 ID:4T9ebntT
腹巻その辺に売ってるやん。ネットっていいのあるの?
腹巻はこれからの季節欠かせませんよね。
おしゃれな腹巻は近場じゃ買えない地域の人もいるのでは?
私はPJのを使ってます。彼氏に見られても多少はかわいらしい腹巻のがショックが軽減されるかと…
866 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/12(月) 22:25:35 ID:PhrntShO
>>859 オリゴ糖は腸内の善玉菌を増やします。
砂糖は悪玉菌のエサになります。
867 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/12(月) 22:38:48 ID:/hgmhF6T
デートの時は着けなきゃいいんじゃないの?
868 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/13(火) 08:41:27 ID:qCCN16N1
店頭で買うのが恥ずかしいのでネットで買った。
公冠グンゼのものです。
869 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/13(火) 09:44:31 ID:uEcCodJo
冷え性の人は1日1万歩くようにすると改善していきますよ。
できれば朝がいいです、体温があがりやすいですから。
870 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/13(火) 14:13:43 ID:4lPuoBLQ
PJ!! ってなにそれ??
871 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/13(火) 14:43:29 ID:jO9RkGEP
>870
ピーチジョン
872 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/13(火) 21:37:11 ID:axqzLK9d
みんな元気?
873 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/14(水) 00:31:06 ID:apFVuBw5
ピーチジョン・・。そっかみんなこだわってんだな。俺もなんか探してみよ
874 :
アトム:2007/11/14(水) 06:46:20 ID:06Ddnpkb
とりあえず飲み物はお湯がほとんど。
たまに温かいウーロン茶か紅茶。
腹巻も注文したので届くのが楽しみ。
875 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/14(水) 07:15:21 ID:Lylse/JA
おっはー!
コーヒーやお酒は飲まないの?
876 :
アトム:2007/11/14(水) 19:42:02 ID:06Ddnpkb
腹巻届きました。
生まれて始めての腹巻装着。
結構、きついんですね。
これって地肌に巻くのではなく、Tシャツなどの下着の上につけるっていうことでよいのでしょうか?
877 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/14(水) 19:55:08 ID:Lylse/JA
やあ。腹巻か、いいね(笑)
878 :
クリーム:2007/11/14(水) 20:00:57 ID:UVjfkthX
879 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/14(水) 20:11:45 ID:LkktWG+p
自己体温があがればいいのですが、なかなか体温は改善しなようなので
半身浴を1時間程度と、朝、昼、晩と時間がある時にフットバスをそして
睡眠時は、湯たんぽと腰に氷のうにお湯を入れてタオルを巻いています。
家では靴下の2重履きにスリッパです。脚をあたため、脱ステをして、水を
日に2リットル以上飲み(ミネラルウォーター)、亜鉛とビタミンのサプリメント
食事は無添加で肉と油は避け、保湿クリームを塗り(天然)、石鹸洗剤なども
自然素材、シ−ツも毎日変え、約3ヶ月で完治に近い状態になりました。
今も、それを続けもう体調も万全です。あと乳酸菌のおかげで便秘もなおしました。
880 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/14(水) 20:46:25 ID:Lylse/JA
皆さんに問いたい、君達は真っ当な社会人として生きているか?
そうでなければ改める必要がある。
881 :
アトム:2007/11/14(水) 20:58:33 ID:06Ddnpkb
882 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 10:51:59 ID:cs76hwrV
三箇月完治って早いね。うらやましい。食事は未だかなり制限してるんですかね
883 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/15(木) 12:11:18 ID:1tMUVxSX
昼飯はラーメンに決定
884 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/15(木) 19:47:52 ID:cs76hwrV
腹巻どんなの買ったの? 市販のヤツ買ったけどなかなかいいな。
885 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/15(木) 20:09:03 ID:1tMUVxSX
すごい混みまくりの電車…みんなどこから通ってるんだろうなー
>>884 なんか新素材のやつ買った。服のサイズと同じサイズの買ったけど少しきつい(泣
887 :
アトム:2007/11/15(木) 20:43:11 ID:84KzpKLr
腹巻、会社には着ていけないかな。
ワイシャツから透けそう。
888 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/16(金) 00:21:16 ID:893GPiak
下着シャツ二枚着ればいいやんか。
889 :
アトム:2007/11/16(金) 06:30:35 ID:U5QMhDdY
試してみます。
ありがとう。
890 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/16(金) 07:05:19 ID:/MNuRmM6
おっは!
皆さんに夢と希望を与える救世主だよ。
891 :
アトム:2007/11/16(金) 19:43:48 ID:U5QMhDdY
下着シャツ2枚がさねはちときつくて無理でした。
でも腹巻は夜してます。
892 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/17(土) 04:08:01 ID:Ex/9AFLn
だめかぁ・・。
893 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/17(土) 09:49:05 ID:MrTiq1Li
やあ、今日は土曜日だよ。みんなも楽しんでね。
894 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/23(金) 22:03:19 ID:vout2CI0
使い捨てカイロをお腹に当てて寝ています。
895 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/23(金) 22:39:43 ID:Kb+WcDxs
俺の優しさで暖めてやるからさ。
救世主氏ね
>>879 どこの保湿クリームをお使いになりましたか?
898 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/27(火) 09:28:04 ID:UuWbGOWh
あげときます
899 :
アトム:2007/11/27(火) 19:30:52 ID:KcHpRg/P
昨日、テレビ東京で冷えの話やってたが、見逃してしまった。
見た人いますか?
900 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/27(火) 20:00:55 ID:9PUVWvHQ
やあ。仕事帰りの救世主だよ。
俺は皆さんのことが大好きなんだ。
だからこそ自立して幸せになって欲しい。
902 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/29(木) 14:22:08 ID:+eNj1SjZ
プーアル茶って身体を冷やす?陽性かな。陰性かな。
903 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/29(木) 20:04:03 ID:AgA6hXI4
>>902 プーアル茶などの黒茶、それから紅茶は陽性のお茶だったと思うよ。
緑茶と麦茶は陰性だって。
904 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/11/29(木) 20:10:37 ID:5K0bT4xG
お疲れ様。
ハトムギ、飲茶、プーアール、壮健美茶。
プーアル茶はどっちだかわからん。
でも紅茶は中庸、または陽性寄りだと言うからさらに発酵させたプーアル茶は陽性のような。。。
生姜もどっちなのか正直わからんよね。
906 :
名無しさん@まいぺ〜す:2007/12/01(土) 00:50:20 ID:4kgaEhvn
生姜は陰性になってた。陰陽表ではね。でも生姜は体を温めるみたいだらかなんか矛盾してるな。
907 :
救世主 ◆TvfmmBaz.c :2007/12/01(土) 00:59:57 ID:WL6UJWr1
ただいま!
908 :
浪花の春団治:2007/12/01(土) 02:00:58 ID:Iw3InOjx
お帰りー。
アトピー原因だけど、性格だよ。
自己中過ぎだよ。
昨日の夜フレンチトーストやらコーヒー牛乳やらチョコやら
アトピーに悪いの食いまくったら、案の定今日は朝からアトピー酷くてワロタ
やっぱ甘い物食べるの駄目なのかなぁ。チョコとか大好きな物を止めるのは
俺にとっちゃストレスになるし完治は無理か…。
911 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/07(月) 18:06:07 ID:A/bG6yyg
なんか、日本以外は悪玉菌に指定してるとかで、僕はミヤリサンにしてます。
なんか、ミヤリサンが粘り強いらしくて。
秋田のビオチン療法も、ミヤリサンが効いているのでは?と思ったりもしてるくらいです。
ある程度まで治るところも、効果が似てる気がする。
912 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/07(月) 20:31:06 ID:FUNXrl2T
1,2年かけて改善とありますが、
やっぱりこれは効果があるっていう確信が持てないと
続けられないですよね、
お金もかかるし俺は長くても半年続けて変化無ければ無駄だな、
と思って止めてしまいます。
そういう皮膚以外のはっきりした変化を自覚出来れば別ですが、
俺が今まで試したものではそういうのは無かったですね。
きのことりさんがそのドンピシャな記述を発見出来たのは
ラッキーだと思うし、それだけ努力されたのだと思います。
俺も本買ったり、ネットに載ってる情報とかで色々調べて、
あれこれ考えを巡らして、これだ!と思うのもあったけど
結局どれも空振りでした。
なので俺は何かに頼って楽には良くならない
と、とりあえず結論しています。
>>912 アトピー板には狂信的な人が多いからね。
ヒキコモリで学校も行ってないポケモン好きのヲタクとか居るしな
親に迷惑掛けるぐらいなら自殺すればいいのにね。
不思議なことに冬に暖かいもの飲んでたときより冷たいもの飲むぐらい
のときのほうが体が冷えなかった。
暖かいもの飲むとほてったりしてかゆくなるからそれが嫌だったからだけど。
冬はもともと寒いから体がそれに負けようとしているからかも。
体が冷えないと体調がよくなる。
916 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/08(火) 23:40:18 ID:LAvK3HvJ
足腰冷やすな
張るホッカイロとかでいいのかな?
918 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/01/29(火) 20:30:21 ID:+0osHG/V
冬だけ症状が出る、或いは酷くなると言うのは甲状腺機能低下に特徴的なことだよ。
「医者も知らない甲状腺異常症候群」では
「・・・冬季掻痒症(皮膚疾患)がなぜ冬にもっとも多く出るかと言う理由も容易に理解できる。
甲状腺機能が低下した患者では 皮膚の血液循環はいつでも少なくなっているが
寒い季節にはそれがいっそう少なくなる。これは体温を保つために 血液が
皮膚から体の内部に回されるためである・・・」
冷えは甲状腺との関係が深い。甲状腺ホルモンは代謝や体の熱の産生を司ってるものだからです。
食べ物で冷えがなおるものなら それに越したことはないけど 甲状腺の事も
考慮に入れて考えることをすすめます。
920 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/03(月) 21:45:46 ID:t/+Migss
皮膚を冷やすと治らない
921 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/03/04(火) 13:02:07 ID:UzJbUT+H
冷えを最も効果的に改善してくれるのは日光。
動植物の細胞活性度は、日照量に依存している。
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
(*‘ω‘ *)
(::::::::::.r:)
じ--J
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/3381351.html 国土交通省の天下り先(受注9割以上)を、儲けさせる為だけの道路特定財源
(暫定税率)を廃止し、炭素税を導入してその財源より地方の過疎地から優先的に
プラグインハイブリイド車・太陽光発電・風力発電へ補助金を出して家庭に普及
させ、二酸化炭素(CO2)を削減する。
また、日本の二酸化炭素(CO2)排出の根源である火力発電(57.4%)を20年間
で段階的に廃止させる為、火力発電の燃料に特別炭素税(5年ごとに25%増税させて行く)
を導入し、その財源より原子力発電(31.2%)へ補助金を出して原子力発電が
8割以上になるよう政策転換により二酸化炭素(CO2)を大幅削減する議員立法
を成立させる実行力のある政治家をみんなで探していきましょう。
この考えに賛同して下さる方は、道路特定財源が議論されている今こそチャン
スだと思いますので、家族・恋人・友人・知人の方やブログ・転載・掲示板等で
この考え方を広めて行って下さい。
そして、みんなでより良い日本を創って行きましょう。
924 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/15(木) 21:25:38 ID:oqxcpjrw
冷えを改善する方法は?
925 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/15(木) 22:58:30 ID:GlTzR6St
走る
926 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/05/16(金) 07:36:23 ID:YQCUH3aw
おっは!
救世主に委ねてみないか?
927 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/01(火) 13:15:23 ID:JXrbaLZA
遅ればせながら五本指靴下履いてみます
928 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/01(火) 23:06:28 ID:JOh7v2tt
いいの?
929 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/01(火) 23:25:04 ID:J14MHSui
いいよ。
930 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/02(水) 01:38:27 ID:zXaoO1fH
平熱の低い人とは関係ないのかな?ちなみに俺は35度6分。
931 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/02(水) 04:52:32 ID:EBfWcyoa
35度2分
932 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/02(水) 06:56:20 ID:hZNaLq/J
おっは!
食あたりなのか下痢が止まらない、夜中に何度も起きた…
午後は半休取ろうかな…
933 :
930:2008/07/03(木) 02:02:51 ID:voVFzqyZ
>>931 夏に酷くなるジクジクタイプなのだけどあなたは?
934 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/03(木) 04:37:39 ID:pi1InNi7
>>933冬にカサカサの乾燥タイプです。今は漢方で随分良くなりました。体温を上げる事って大切だと思います
935 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/03(木) 10:31:31 ID:BXziGYws
936 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/03(木) 12:06:17 ID:H8A07iLF
腹ぺこ!
皆さんの幸せな顔がみたい!
937 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/15(火) 21:26:04 ID:P7UosqUd
普段は足温器を使い、週2回岩盤浴で汗を流してる。
酵素はマルチサプリに入っててこれを飲むと便がよく出る。
自分は秋になるとものすごく乾燥して、症状がひどくなるから
冷えが関係してるのは間違いない。
もちろん食事や運動も気をつけてるけどね。
549さんが勧められてるのが高価な物じゃなくて、かつ
自分が冷えを感じているなら試してみてもいいんじゃないでしょうか。
長く続けられなければ意味ないし、サプリ飲んで温めれば
治るってもんでもないと思うし。
938 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/01(金) 16:25:01 ID:72XCsGZ5
今日ラジオでお相撲さんは冷たいものを食べないって話をしてた。
夏でも暖かいものを飲むとか。
そう思えば貴花田って現役の時は肌モチモチしてたけど引退して痩せたらアトピーみたいな肌になったよね。
やはり冷えはかなり関係してるのかな。
939 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/01(金) 17:29:51 ID:bUMwVP+k
>>938 自分も夏に限らず一年中温かいお茶を飲んでます。
941 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/05(火) 18:18:29 ID:H6qO0DCi
低血圧の人は冷たいものを好むらしい。
942 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/07(木) 21:27:36 ID:JMpin96Z
コルチゾールはストレスを受けると、その緩和のためにビタミンCなどから作られる
ものであって、アトピーになるとそれを治すために分泌されてくれるものではない。
(うつ病患者に多いのはそのため)
大体ステロイドは抗体の働きを抑制するから症状を抑えてくれるのだが、コルチゾールの
作用が同じなら 免疫を抑制し続けることになってよくないだろう。
コルチゾールは、特にストレスの無い時であれば分泌されない。
私元々アレルギー体質だったんだけど、
一年半位前から引きこもりがちになって、
冷え性→アレルギー性鼻炎になったから、やっぱり冷えはダメだよね。
昨日一切クーラー使わなかったらめちゃくちゃ楽だった…
944 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/08/26(火) 20:38:24 ID:/QiEQXKn
冬だけ症状が出る、或いは酷くなると言うのは甲状腺機能低下に特徴的なことだよ。
「医者も知らない甲状腺異常症候群」では
「・・・冬季掻痒症(皮膚疾患)がなぜ冬にもっとも多く出るかと言う理由も容易に理解できる。
甲状腺機能が低下した患者では 皮膚の血液循環はいつでも少なくなっているが
寒い季節にはそれがいっそう少なくなる。これは体温を保つために 血液が
皮膚から体の内部に回されるためである・・・」
冷えは甲状腺との関係が深い。甲状腺ホルモンは代謝や体の熱の産生を司ってるものだからです。
食べ物で冷えがなおるものなら それに越したことはないけど 甲状腺の事も
考慮に入れて考えることをすすめます。
945 :
亀甕鼈+様:2008/08/26(火) 21:00:11 ID:JhtTx9fh
冷え症=血行が悪い。
アトピー治すのはここがポイントな。
普通に考えればアトピーの治し方位簡単じゃよ、、、
946 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/04(木) 16:26:03 ID:xpHGiWmq
最近辿り着いた治療法が冷え対策、及び少食。
木村漢方さんの方法(半身浴)と足つぼで寛解したものです。(半年程度続けました)
その期間、ステロイドはごくごく少量で抑えていました。
やはりそれでも時々(1,2年に一回程度)爆発します。
理由は不摂生と分かってはいるんですが…
のど元過ぎれば熱さを忘れるとはよくいったものです。
現在、悪化した場合は、漢方薬で何とか寛解状態に持ち込んでいます。
特別、強く温める処方ではないですが、私の場合は、補中益気湯、
黄耆建中湯等の気を補う系の処方で治っています。
木村漢方さんは、やはり温める一辺倒なんですかね?
熱が多ければ清熱剤、湿が多ければ利湿剤というような方法があると思うのですが、
そのような方法は基本的に使用しないんでしょうかね。
まあ、悪い状態が長くて、ステロイドの量も多く、使用歴も長ければ、一般的な方法で
はなかなか良い状態に持って行けないというのも分からなくもありません。
どんな方法にしろ、効果を期待するにはステロイドの使用を最小限に抑える、というのが
ポイントになってくると思います。特に服で隠れて見えない部分は、亜鉛華軟膏などの薬
で何とか乗り切る。
とりとめのない文章になってしまいましたが、一患者から参考までに…
948 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/11(木) 11:34:32 ID:coSEOk68
1ヶ月位前から朝お茶を沸かしてそれを仕事に持って飲むようにしてる。今までは冷えはよくないと知りながらペットボトルの冷たいお茶とかを買って飲んでたけど。
それが良かったのかかなり良くなった。
落屑も減って肌はしっとりしてきた。
首から上はまだまだだけど。
同時に夜寝れるようになったのも大きいかな。
前は寝ようと早くから布団に入るもなかなか寝れなかったけど最近は布団に入ると知らない間に寝てる。
おかげで夜見たいテレビを見逃すようになったのは残念だけど。
でも良くなるのならそっちのほうがいいや。
949 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/12(金) 00:29:09 ID:Ay6uxTWX
参考になるね。
950 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/17(水) 20:32:27 ID:ODUfk00o
よ〜く考えてみてください。凄く良くなった段階で、甘い物食べたり
酒を飲んだり、油っこいもの食べたり、夜更かししたり
何かしらしてませんか?
自分も気が抜けて唐揚げ食べすぎで逆戻りましたから〜!
残念!
リバウンドでは無く自分のせいって事もあるのでお互いに
自重しましょうねっ!って今日の昼ハンバークだよ!
切腹!
951 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/17(水) 21:58:49 ID:ODUfk00o
プーアル茶はどっちだかわからん。
でも紅茶は中庸、または陽性寄りだと言うからさらに発酵させたプーアル茶は陽性のような。。。
生姜もどっちなのか正直わからんよね。
952 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/20(土) 19:59:20 ID:Q4I5pYju
全身が赤くなったりひどくなったりする日もあるが以前のように長引かず調子のいい日もあったので
体の変化を感じ始める。体が熱い状態は治まり落屑は著しく減ってくる。
漢方と断食は続行。食事はすこしハメをはずしたりするが食事が原因でひどくなったりはしない
953 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/25(木) 21:23:24 ID:i/HJdJrB
足湯がいいお。
954 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/30(火) 19:02:07 ID:pD5n0ce3
皆さん足の裏は冷え込みますか?
955 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/30(火) 20:21:00 ID:mvsAo8DD
入浴は最低でも1時間は湯船に浸かり、たっぷりの汗をかいて代謝を良く
するこれが皮膚には良いみたいで、痒みも殆どなくなりました。
最初は辛いけど、とにかく風呂場では掻かない、これに徹することで
長時間の入浴にも慣れてきました。
自然の力の前では誤魔化しは通用しないようで、何年も前に円形脱毛に
処方されてステを塗っていた部分が今回また脱毛したり、今まで気にし
ていなかった部分からリンパ液が出てきたり、驚きの連続です。
こんなに悪化しているけど、不思議と身体は分かるんですよね、快方に
向かっていると。。これは不思議です。
956 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/09/30(火) 21:07:40 ID:GrHU41JJ
自分は典型的な冷えのぼせです。
今日から生姜紅茶飲みます。
あと養命酒も。
水分は過剰に摂らないようにしつつ、体を温めるよう頑張るぞー
958 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/01(水) 00:01:29 ID:XfkVJZ1H
>>950 もう15年もお菓子も酒も油も肉も乳製品も食べてませんが…orz
959 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/01(水) 00:32:39 ID:0EEIkxJM
で調子はどうなんですか?
960 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/01(水) 22:34:13 ID:wFL5dWMN
生姜は何に入れてもいいのか?
961 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/02(木) 20:50:55 ID:/OL95OLM
私も今アトピー治療中です。アトピー歴20年。脱ステ一年目です。病院もいかなかったけどでも全然よくなりません。
でも今は希望が見えてきました!中医学の針です。病院で針と毒だしマットをやります。
まだ一回しかいってないけど。あした二回目。そこにいくとすごく自分の体は熱をもっているといわれました。
今までアトピーは冷えが原因だと思ってたから半身浴とか足浴とか体をあたためる根菜とかとりまくってたけど、実はそれが原因
ということが私にとっては逆効果だとわかりました。今肝臓、小腸、胃を中心に治癒しています。
一回だけと、食事療法で一週間で顔とあごが完全にきれいになって腕をかきむしることも
なくなってきました。みなさんもし目が赤くて(肝臓が悪いということらしい)舌のコケが黄色い方
かなり熱を帯びている状態だと思うので内蔵を冷やす努力をしてみては?
食べ物で陰性のものを食べればかなり改善されます!私も今は一切いも以外の
炭水化物をとらず海草、きのこ、冷野菜を食べています。体質改善なので
絶対に治るような気がしてきて本当にうれしいです。みなさんもがんばりましょう!
962 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/03(金) 13:29:31 ID:XxED4uwn
963 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/09(木) 21:49:40 ID:JfAvo3kV
今日会ったメル友がアトピーだったけど、やはり重度の冷え性らしい。
胃腸が弱くて、整腸剤も毎日飲んでるらしい。
冷え性とアトピーは関係あるかもね。
965 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/10/13(月) 21:29:53 ID:LFavzop+
冷えは腎も虚でもありますね。
腎はホルモン、
あと、肝の虚(血の虚)でもあります。
陰が滅して表面に熱をもつ、
しかし、体内は冷えているというのもあります。
966 :
世界の春団治X:2008/10/13(月) 21:33:15 ID:ZJl7VnXL
お前らの汚い肌の原因はお前らの汚い性格だって
何回言わせるんじゃ!
ボケが!
お風呂入ると痒くなる
お風呂から、あがった時が一番痒くなる
そんな自分もアトピー
968 :
世界の春団治:2008/10/15(水) 22:03:39 ID:T5gSuytu
お前らの原因は性格だって何回いわせるんじゃ!
ボケーっ!
死ね。
冷え性の方はよく「はらまき」をした方がいいと言うのを聞いた事がありますか?
人間の身体の構造の一つに寒い時にはまずお腹に血液が集まるという習性があります。
これは、カラダの重要な部分である内蔵を無意識に守ろうとしている脳の働きによって起こるものですが、こうなると足や手に血液は回りません。
一生懸命、靴下や手袋などで暖めても、肝心のお腹が冷えている状態では、
手足はなかなか暖まらないというわけです。まずはお腹を暖める努力をしましょう。
冷え性の方はよく「はらまき」をした方がいいと言うのを聞いた事がありますか?
人間の身体の構造の一つに寒い時にはまずお腹に血液が集まるという習性があります。
これは、カラダの重要な部分である内蔵を無意識に守ろうとしている脳の働きによって起こるものですが、こうなると足や手に血液は回りません。
一生懸命、靴下や手袋などで暖めても、肝心のお腹が冷えている状態では、
手足はなかなか暖まらないというわけです。まずはお腹を暖める努力をしましょう。
冷え性の方はよく「はらまき」をした方がいいと言うのを聞いた事がありますか?
人間の身体の構造の一つに寒い時にはまずお腹に血液が集まるという習性があります。
これは、カラダの重要な部分である内蔵を無意識に守ろうとしている脳の働きによって起こるものですが、こうなると足や手に血液は回りません。
一生懸命、靴下や手袋などで暖めても、肝心のお腹が冷えている状態では、
手足はなかなか暖まらないというわけです。まずはお腹を暖める努力をしましょう。
冷え性の方はよく「はらまき」をした方がいいと言うのを聞いた事がありますか?
人間の身体の構造の一つに寒い時にはまずお腹に血液が集まるという習性があります。
これは、カラダの重要な部分である内蔵を無意識に守ろうとしている脳の働きによって起こるものですが、こうなると足や手に血液は回りません。
一生懸命、靴下や手袋などで暖めても、肝心のお腹が冷えている状態では、
手足はなかなか暖まらないというわけです。まずはお腹を暖める努力をしましょう。
http://www.garafaku.com/cold/
冷え性の方はよく「はらまき」をした方がいいと言うのを聞いた事がありますか?
人間の身体の構造の一つに寒い時にはまずお腹に血液が集まるという習性があります。
これは、カラダの重要な部分である内蔵を無意識に守ろうとしている脳の働きによって起こるものですが、こうなると足や手に血液は回りません。
一生懸命、靴下や手袋などで暖めても、肝心のお腹が冷えている状態では、
手足はなかなか暖まらないというわけです。まずはお腹を暖める努力をしましょう。
冷え性の方はよく「はらまき」をした方がいいと言うのを聞いた事がありますか?
人間の身体の構造の一つに寒い時にはまずお腹に血液が集まるという習性があります。
これは、カラダの重要な部分である内蔵を無意識に守ろうとしている脳の働きによって起こるものですが、こうなると足や手に血液は回りません。
一生懸命、靴下や手袋などで暖めても、肝心のお腹が冷えている状態では、
手足はなかなか暖まらないというわけです。まずはお腹を暖める努力をしましょう。
冷え性の方はよく「はらまき」をした方がいいと言うのを聞いた事がありますか?
人間の身体の構造の一つに寒い時にはまずお腹に血液が集まるという習性があります。
これは、カラダの重要な部分である内蔵を無意識に守ろうとしている脳の働きによって起こるものですが、こうなると足や手に血液は回りません。
一生懸命、靴下や手袋などで暖めても、肝心のお腹が冷えている状態では、
手足はなかなか暖まらないというわけです。まずはお腹を暖める努力をしましょう。
冷え性の方はよく「はらまき」をした方がいいと言うのを聞いた事がありますか?
人間の身体の構造の一つに寒い時にはまずお腹に血液が集まるという習性があります。
これは、カラダの重要な部分である内蔵を無意識に守ろうとしている脳の働きによって起こるものですが、こうなると足や手に血液は回りません。
一生懸命、靴下や手袋などで暖めても、肝心のお腹が冷えている状態では、
手足はなかなか暖まらないというわけです。まずはお腹を暖める努力をしましょう。
http://www.garafaku.com/cold/
寒くなって悪化するのは単に寒くなると空気が乾燥して肌が余計にカサカサになるからだろ
972 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/03(水) 21:37:55 ID:rdEKTudB
冷えが原因かどうかはわかりませんが、
冷えや、低体温からアレルギーやら、色んな病気の症状が出る
と書いてある本を読んで、1ヶ月くらい前から体温を上げて
冷えないように体を温めるようにしています。
自分が試してみている方法は、生姜紅茶を飲む事と
足湯、半身浴をゆっくり時間かけてやる事と
体を温める食べ物を食べるように気をつける事です。
>>973 半身浴はとてもいいと思います。しかし冬場は浴槽が寒いのでお風呂に入る5分前に蓋を開けていると、蒸気で浴槽が温まります。あと肩にタオルをかけたり、お風呂にあがる前軽く冷水シャワーをかけると自律神経が整えられて気持ちいいですよ。
プチ断食もおすすめですよ。
私は夜6時に夕食をとり、翌日の12時に昼食を食べます。実質18時間の断食ですね。
974 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/03(水) 22:35:48 ID:Qq/jf3MG
あ!同じ、18時間の断食。
一日2食、麦入り雑穀ご飯、具だくさんみそ汁がメインの和食。納豆、ヨーグルトは毎日食べる。
975 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/03(水) 23:29:03 ID:mOaq+XYH
焼肉大好き救世主
>>974 確かに雑穀ご飯はミネラルをたくさん含んでいていいのですが、タンパク質を吸収しにくいですので控えた方が無難だと思います。参考程度に。あと納豆は付属のタレより醤油をちょっと多めにかけたほうがおいしいですよ。塩分を適度にとることも冷えには有効になります。
ヨーグルト、納豆、キムチは毎日食べることをおすすめします。キムチはカプサイチンと乳酸菌を豊富に含んでいます。便が促されますし、冷えには抜群です。寝る前3時間前には交感神経を刺激してしましますのでさけた方がいいと思います。
>>972 そうですね。冷えが100%原因とは言えないでしょうが、冷えが神経系、免疫系、その他を
確実に悪くするのは、医学的にも十分実証されていますしねぇ。
生姜や半身浴は効きますよね。あとは、白砂糖や薬品類を控えること(体温が下がるので)。
筋トレとかガンガンやると改善しますね。
978 :
名無しさん@まいぺ〜す:2008/12/29(月) 20:14:23 ID:v/BUU5Iv
age
腹巻き 試してみたけど 体温調節が出来なくなって倒れた。
医者にも良くないって言われたよ…。
寝るとき 湯タンポするといいよ。
朝まであったかいから 低体温低血圧の体質の私も調子よかった。
980 :
名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/10(火) 02:28:56 ID:zozc9yfY
少し長くなってしまうが自分の体験談を。
去年の8月からダイエット&健康にいいと思って1日2食の玄米食を始めてみた。
同時に浄水器を買って水道水を1日1.5Lも飲むようにしてみた。
しばらくは体調は良くダイエットの効果にも満足してた。
ところが11月頃からなぜか体が痒くなり、気がついたらアトピーのような症状になってしまった。
一時的な事で放っておけば直ると考えていたが、わき腹や背中、肩にどんどん広がってきた。
原因がわからず、玄米のアレルギーを疑ったり、水を変えてみたりしたが効果がなくだんだん怖くなってきた。
残念だけど元の食事に戻そうと考えつつも、ネットでいろいろ調べてる時に偶然アトピーと体の冷えの関係を指摘する
ページを見つけて読んでみるとその内容が自分に当てはまっているのだ。
痒みが出始める頃から、寝るときに足先が冷えていてなかなか寝付けなかった事に思い当たり急に全てがわかった気がした。
そこには、水の飲みすぎは体を冷やすと書いてあった。
水の飲みすぎが体を冷やしてアトピーが出ているのではないか?
ここ数日食事内容は変えずに、水を飲むのを控えて体を温めると言われている梅醤番茶を少しだけ飲むようにしたら
これまでの痒みが信じられないくらいアトピーの症状が改善した。
こんなにわかりやすい因果関係はない。アトピーと冷えは絶対関係していると確信した。
自分は多分症状が軽かったため直ぐに効果が出たのかも知れないが
同様の症状で原因がわからずに悩んでいる人がいたら是非この事実を知ってほしい。
981 :
名無しさん@まいぺ〜す:
自分は仕事中に足が冷えるので靴にホッカイロ仕込んでます。
家で時間あるときは半身浴
寝る前、ベッド入った時に足ツボ刺激
上記で随分楽になりました。