おいおい、日サロに行ったら肌がツルツルになったぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
ネタとかじゃなくて。もともと色白で顔の赤みが目立ってたってのもあったが。
なんかあんだけガサガサだった背中とかもツルツルになってきた。まだ皮は剥けてないしなんなんだ・・・・・?
2名無しさん@まいぺ〜す:03/06/26 02:28 ID:KwQkSm1Q
2げっと。
3次元大介:03/06/26 02:57 ID:299UjkGx
1000!
4光源氏 ◆cp/WoKnWxM :03/06/26 04:37 ID:lHxBy8Dn
紫外線浴びる事によってよくなったんじゃないかな?
海水浴療法とかPUVA療法とかと同じで。
51:03/06/26 14:32 ID:FZHovcYn
そうなのか?そういや夏は結構ましになるのはそれが原因なのだろうか
でも皮膚科の先生に日焼けは絶対ダメって言われてたんだけどな
白くて傷とか目立つのが嫌だったからやけくそで日サロいってみたんだが、
案外ケアもしっかりしてて悪くなかった。4回セットで6000円
61:03/06/26 14:36 ID:FZHovcYn
と思ったらこんなスレもあるんだな

(;・∀・)日光浴でよくなるかな?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1028784093/l50

俺ここの住人じゃないんだけど半年ぐらいずっとひどかったのが
急によくなったからびっくりしてスレ立てちゃったよ。明日も行く予定なんで一応報告するわ
71:03/06/26 14:40 ID:FZHovcYn
あ、でも高校の頃サッカーやってた時は結構やばかったけどなあ
まあそれはなにもケアしてなかったってのが原因だろうがやっぱり焼きすぎはまずいんだろうな
8オサル:03/06/26 14:44 ID:s8hpUV44
ケアってなにをするでござるか?
91:03/06/26 14:51 ID:FZHovcYn
ちなみに俺の症状を晒しておくと

○生まれつきのアトピー

○幼い頃は顔はひどくなかった。体も見た目はほぼ普通だったけどかゆみがひどくて毎晩母親に背中をかいてもらっていた記憶が。
あとなぜか手の小指がしょっちゅう割れてた

○中ニの終わりが一番ひどくて体も動かせない時もあった。この頃から顔にも症状がではじめる

○高校に入るとなぜか体のアトピーはましになった。顔は日焼けでドス黒くなり気味。足はサッカーのソックスで蒸れてちょっとひどかった

○現在22歳、大学生。顔も体も慢性的。でも今年の冬は生活が乱れてやばかった


今までの体験からいくと夏と冬では天と地ほどの差があった。薬とかよりとにかくもう季節に左右されてる感じ
101:03/06/26 14:52 ID:FZHovcYn
あと小中高と運動はずっとやってた。中学はバレーだけど
111:03/06/26 14:53 ID:FZHovcYn
>>8
なんかオイルとかソープとか4種類ぐらい使ったよ。あとミネラルウォーターが飲み放題だったw
121:03/06/26 14:55 ID:FZHovcYn
なんかガングロのイケ面とか50ぐらいのおっさんとかいてよくわかんない空気だったな
やたら汗かくからサウナかわりに来てんのか?汗かくのが皮膚にいいのかも??
131:03/06/26 14:58 ID:FZHovcYn
129 :名無しさん@まいぺ〜す :03/05/21 11:31 ID:???
なんか今日は体調よくなかったので、三階で日光浴してきました。
あったかーーーーー
一度日に当たって散歩というのを繰り返して、傷の治りが早くなり
シミも消えだしたのでまた今年もやってみようかとおもってます。
自分には合ってる様子。

まず痒みが減る。

炎症、皮膚の薄い部分は長時間は危険ですが。
冷え性の人なんかいいとおもう。
今からだぽっかぽかで、鬱にもきくとおもう。

じゅくじゅくにはきついので、その期間は無理でしょう。
乾燥かさかさ系などにきくきがする。
あと、自分の場合、炎症にもきいた。

あと、知り合いでステロイドを絶つ時、毎日海にいって日焼けして治したって
人がいますが、いまじゃ、真っ白で綺麗な肌ですよ。
この人の体験をきいて、わたしゃ日光浴をするようになった。
この人は、日焼けして皮が向けるくらいやって、新しい肌を出したっていってましたが。
私はそこまでできてない。
141:03/06/26 14:59 ID:FZHovcYn
112 :顔にボアラ7ヶ月 :02/09/03 14:59 ID:j/PCn+gG
日光の悪影響って、半日くらい経ってから出てくるんだよね。
浴びてる間は平気なようでも、後から後悔するんだよね。
ついうっかり4時間出歩いた時なんか、夜になって強烈な痒みが襲い、
次の日には手の甲と腕中に黒いブツブツが出て、治るのに2週間かかったよ。
それでも、治っただけマシらしい。
151:03/06/26 15:00 ID:FZHovcYn
やっぱり個人差があるみたいだ。俺はいまカサカサがひどい時期だったから

>じゅくじゅくにはきついので、その期間は無理でしょう。
>乾燥かさかさ系などにきくきがする。
>あと、自分の場合、炎症にもきいた。

この辺がポイントなのかな
161:03/06/26 15:02 ID:FZHovcYn
あと終わって少しするとちょっとカサカサしてくるので乳液を持っていった方がいい。俺は隣りのマツキヨで買った。
171:03/06/26 15:02 ID:FZHovcYn
一人でダラダラ書いてスマソ。明日また来ます。
18名無しさん@まいぺ〜す:03/06/26 15:05 ID:BYdZMlQ2
>1さん、怒涛のラッシュですね

自分はこれ以上黒くなったら困るのでとてもじゃないけど日焼けは出来ません
191:03/06/26 15:09 ID:FZHovcYn
すまんね。今まで色々やったんだけどこんなに飛躍的に改善されたことがなかったからつい調子にのってしまった
イソジンとかアロエとか漢方とかよもぎとか、どれも効かねーんだよ!!
20名無しさん@まいぺ〜す:03/06/26 15:26 ID:j46YGdLU
>>1
肌は回りのヤツらに
見られるのか?
今年に入って何故か
アトピーのがさがさが
全身にでだしてまいる。
211:03/06/26 15:29 ID:FZHovcYn
あとさ、前々から気になってたんだけど体の中でもアトピーじゃない部分ってなんなんだろうね
人によって違うと思うけど俺はひざ裏とか内ももとか手の甲とか足(靴はく部分のみ)とかはずっとツルツル。
あと手の指も昔はめっちゃひどかったのにここ5年ぐらいなんともない

これって研究できないのだろうか・・・・とか言ってみる
221:03/06/26 15:32 ID:FZHovcYn
>>20
最初、更衣室?みたいなところに1〜2人いたけど髪の毛直してるふりとかして
出ていってからオイル塗ったよ。あと機械の説明のときに店員がいるけど店内はおしゃれな感じなんでかなり暗くて助かった。
231:03/06/26 15:33 ID:FZHovcYn
今の状態なら次からは晒してもなんとかなるぐらいまでにはなった
241:03/06/26 15:34 ID:FZHovcYn
あ、なんならシャワー室でオイル塗ればいいな
251:03/06/26 15:43 ID:FZHovcYn
でも本当にひどい時に行くのはさすがにちょっと気が引けるかもな
俺は昨日は10段階で6ぐらいのひどさだった。今は2ぐらい
261:03/06/26 15:47 ID:FZHovcYn
とりあえず暇なら一度試してみてくれ。特に色白のやつはいいぞ
スネのあざが消えるだけでハーフパンツがはける!やりすぎはよくなさそうだけどな
まあ1回だけならたいして黒くならないので取り返しがつく。
27名無しさん@まいぺ〜す:03/06/26 15:55 ID:ffNpDZVt
>>1
サンクス。金に余裕あれば試してみる!
281:03/06/26 15:57 ID:FZHovcYn
おう!初回は3000円でその後1回2500円だったぞ
俺は4回セット6000円にしたがな!・・・・ってなんか俺は日サロの回し者みたいだなw
291:03/06/26 15:59 ID:FZHovcYn
登録料500円・オイルシャンプーソープ500円・日焼け20分2000円

だったかな
301:03/06/26 16:02 ID:FZHovcYn
いつもプロ野球板とか狼にいるからついついレスしまくってしまうよw
ここは見たら欝になりそうだから見て見ぬ振りしてたんだよなあ・・・・・
31次元大介:03/06/26 17:20 ID:CyqG1yWL
このままじゃ全部1に取られてしまうので31ゲットしておこう。
32歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/06/26 18:03 ID:TrDlhnMg
紫外線浴びすぎると活性酸素が発生して肌にもアトピーにも悪そうだけど、
適度な紫外線なら殺菌作用もあるし、肌も強くなるのかな?
しかし、アトピーに悪いと言われる日サロによく行ったな。その度胸がすごい。
331:03/06/26 19:01 ID:t7x0a+eF
ID変わったけど>>1です。いま思い出したけど浪人してて最高に白かった頃
海に行って背中中水ぶくれになりました。これはアトピーとか関係なく他の友達もなってて
病院に行ったやつもいた。1週間ぐらいは服を着るのも苦痛でした。
色白のやつは海でいきなり焼くのは絶対やめといた方がいい。海だとどうしても長時間滞在になるから。
341:03/06/26 19:02 ID:t7x0a+eF
>>32
やけくそだよやけくそw
35名無しさん@まいぺ〜す:03/06/26 19:15 ID:gOdz2U2b
新しい治療法が誕生したなw
36名無しさん@まいぺ〜す:03/06/26 19:24 ID:gOdz2U2b
海は人多いしね
37名無しさん@まいぺ〜す:03/06/26 20:31 ID:Mlg0mgxI
聞いた話だけど人工的な日焼けは波長の短いUVAをコントロールしてるから
有害な紫外線を浴びずに焼けるらしい
38名無しさん@まいぺ〜す:03/06/27 03:30 ID:lEysjRzz
アトピーでも普通に生きてる人いますか

http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1050584703/l50

>>1さんどうぞ
39名無しさん@まいぺ〜す:03/06/27 08:14 ID:y5cwxVuT
>>1は今日も行くのか。報告まってるよん
40:03/06/27 20:45 ID:IeKX89gn
携帯からカキコ。今から二回目いきまーす
41:03/06/27 22:30 ID:lodZxxJm
やばい、まじで楽園だったかも!いま漫画喫茶で休憩中です。
42名無しさん@まいぺ〜す:03/06/29 20:45 ID:e6lqzYks
まじか
43名無しさん@まいぺ〜す:03/06/29 21:59 ID:FEDF4bAt
いくべか。
44名無しさん@まいぺ〜す:03/06/29 22:22 ID:YwhYCdVO
今日はどうなった?
45名無しさん@まいぺ〜す:03/06/29 22:25 ID:SYH5pygz
昔コパトーンで日に当たらなくても塗るだけで日焼けする
クリームがあったの誰か知ってる?
あれは一体なんだったんだろう。本当に黒くなるんだよ・・・
46名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 01:10 ID:IrqQaTYQ
ここ見て単純なバカアトピー達がこぞって行かないように
言っとくけど・・・

日サロ行くの止めた途端染みだらけの肌になるよ。
自然に治れば消えるはずの染みが消えない肌にね。
人工的なものだから大丈夫ってのは日サロ側の営業文句。
消えない染みだらけの哀れな日サロ通いだった人
何人も知ってる
47名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 01:28 ID:iA0/WwDZ
自然に治れば消える?ほんと?
48:03/06/30 02:49 ID:vKaIXZtO
どうも>>1です。あれからというものかなりよくなりました。
昨日徹夜しちゃったんで顔にボツボツがちょっとできたんですけどまあそれはいつものことで
いまは収まってます。体はまじで完治って感じかも。背中がまだちょっとカサカサしてるぐらい。
顔の状態がもうちょっと収まったらまた行こうと思ってます。あんまり短期間でいくのはよくなさそうだし。
2回目言った時は色々あってかなり面白かったです。4回セットで買ったんで気兼ねなくいけるし!

で、>>46はほんと?まあもともとそばかすがあるしちょっとぐらい染みが出来ても全然気にはならないけど。
そもそも消える染みとか消えない染みとかあんの??
49名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 09:34 ID:Ucnd/3kD
ようは日サロでもガンガン焼けば染みできまくるよってことでしょ
適度な日焼けはいいんじゃない?
50名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 11:03 ID:T45mdv+Z
日サロよりも人工太陽光セラピーのほうが良いと思う
テレビでやってたよ
アトピーにも良いって言ってたし
51カビカビ:03/06/30 11:08 ID:kP2tBqsC
半年に1回洗濯機のカビを掃除してる??
52名無しさん@まいぺ〜す:03/07/01 09:05 ID:HNG0rYGB
>47
私の場合、薬を使わないで治した部分はシミにならないよ
(一度変色しても日数が経てば消えてる)
ステとか塗っちゃったところは茶色くなって残ってるけど
53名無しさん@まいぺ〜す:03/07/01 09:07 ID:HNG0rYGB
52は46じゃないです
横レスすんまそん
54toto ◆/F5nUSRSnM :03/07/01 11:07 ID:Qw2aVtIA
ガングロは泣いている。
55おいおい:03/07/01 12:28 ID:ALgtHi/4
>54
ガングロは日焼けじゃなくてファンデだよ。
56名無しさん@まいぺ〜す:03/07/01 13:28 ID:HNG0rYGB
皮膚の弱い人は朝か夕方の日光浴(日中はダメ)
1日15分まで
57名無しさん@まいぺ〜す:03/07/03 03:07 ID:Wm9uGhQv
てか、お前らきずけよ。>>1は引きこもりアトピーてことに、、、
58名無しさん@まいぺ〜す:03/07/03 03:18 ID:/hFZ1t5I
適度な日焼けはいいみたいだよ。
ストーブに近づいたり、熱いお茶コップをもつと、熱さでカユミを鈍化されるらしい
羽曳野病院の○○先生(もう止めたけど)温湿布療法っていって
ホカロンを下着の上から貼り付ける治療を、進めていた。
59名無しさん@まいぺ〜す:03/07/03 03:22 ID:/hFZ1t5I
俺は

独断の治療だがカユイ時は
ヘアードライヤの熱風を直接肌、頭に吹きかける時がある。

これは低温やけどしない程度にやらないと、駄目だから
オススメは出来ないけどね。
60名無しさん@まいぺ〜す:03/07/03 11:29 ID:3lMtOqqe
1さんへ
それってたぶん汗かく事で改善したんだと思うぞ。
アトピーの人でマラソンとか始めた人が完治したってのもあるし。
汗かくと体内の老廃物排出できるし、皮膚の垢や雑菌や古い角質も洗い落とせるのでアトピーにはいいと思う。
61名無しさん@まいぺ〜す:03/07/07 05:47 ID:/1G8spJC
汗は肌がしっとりするからいいと医者にいわれた

でもアセかくと痒い。
62名無しさん@まいぺ〜す:03/07/07 21:36 ID:kbhKPnuQ
で、1はどーした?
アトピー板は飽きっぽい奴に限ってわけわからんスレ建てたがるな。
63名無しさん@まいぺ〜す:03/07/08 03:10 ID:vpydaxIR
1は日サロで焼きすぎて重傷アトピーになって入院したか?
64:03/07/11 22:20 ID:HkXMjRJm
久々に見たんだがひどい言われようだなw。もうすっかり元気だぜ!
風呂上がりにちょっとかゆいぐらいだなー
今度4回目いくんでまた書き込みまつ
65名無しさん@まいぺ〜す:03/07/12 00:35 ID:OfjtiqPo
>>64は生きてるやん

日焼けで熱さでカユミを鈍化させるために、掻かない→よくなる

まあ、ありえるかも。でも、医者には相談しろよ
66名無しさん@まいぺ〜す:03/07/12 00:49 ID:tGlwgmcY
日サロ行ったら日焼けするんだよね。それは嫌だな。
67名無しさん@まいぺ〜す:03/07/12 00:50 ID:HkDteja0
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
68名無しさん@まいぺ〜す:03/07/12 17:40 ID:j0uyiOry
塩とかにがりスレ見てると、海水浴が一番合理的みたいだな。

盆明けに代休消化で沖縄でも行こうかな。
一人でな・・・ウワァーーーーーン
69山崎 渉:03/07/15 11:22 ID:d1h+s9i1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
70名無しさん@まいぺ〜す:03/07/18 14:02 ID:1++GOrhw
日焼けがイヤで肌を焼かないようにしたら敏感肌になってしまいました。
71日焼け2号:03/07/22 15:02 ID:KrX+Qcth
1さん、お仲間参上。

おととい、東京でわずかに晴れ間が出た時日光浴をやった。
雲がかなりかかってる時もあったんで、30分も日光を浴びなかった。

ところが、それからすぐに痒みが消えて、前日までのこすり、かきむしり
が全く無くなった。翌日、顔や腹は軽く皮がむけ、その後天然の皮膚バリアーができた。

実は、前から日光浴にそれなりの効果があることには気づいていたけど、
うまいやり方ができず焼きすぎたりしていたのが良くなかったみたいだ。

それプラス、風呂での塩療法も並行してやっているのが、うまく効果が出た理由だと思う。

俺は来年4月から公務員として働かなければならないので(もう最終合格が出ました)
どうアトピーを克服するかで今年かなり精神的に苦労してたが、きょうこれから日サロに
行ってこようと思う。

#ちなみに、1年前日サロで治ったというスレがあったが、当時は入浴後ワセリンを
体に塗っていたので、寝てる間に掻きすぎて、どうもうまくいかなかった。
72日焼け2号:03/07/22 15:16 ID:KrX+Qcth
で、きょう日サロ行ったら報告します。

>>46
俺は19歳の頃、お茶の水にある私立 任天堂大学(仮名)で、PUVA療法の実験台に
されたんで、しみ、そばかすはたくさんあります。

この大学のすごいところは、強力ステロイドと紫外線療法を同時にやり
肌をやけどさせるまで、紫外線を浴びさせるところだ。

今はステロイドは塗っていないので、効果は期待できると思う。
73日焼け2号:03/07/22 23:39 ID:KrX+Qcth
日サロから帰って来ました。

効果は抜群です。いま腹に汗があるのですが、全く痒くないや。
いつもと全然違います。

日サロの店員に日焼けの効果を聞いたら、何故去年自分がたくさん
日光浴したのに効果がなかったか、も(概ね)推察がついた。

ただ、アトピー性皮膚炎のひどいところは、日焼け後、乾燥するので自分専用の
保湿剤を日焼けサロンに持っていったほうがいいと思いました。

また、初回は15分から20分がいいとも思いました。(それ以上は over burning
になる可能性が高い。特に僕のような肌が濃いめのアトピー性皮膚炎の患者でも)

>>1さん、ありがとう。そして、このスレに戻ってきて!
74名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 23:40 ID:1CmOUqqf
>>72
私も11年前お茶の水でPUVA療法やりました。
私の場合は肌が地黒なのかしみは全く出来ませんでした。
私には、PUVA療法はかなり効果はあったように思えます。
(6年間ステロイドと抗ヒスタミン不使用で好調でした。)
最近、かなり悪化し始めたので私も日サロへ行ってみようかと
思います
75名無しさん@まいぺ〜す:03/07/23 03:35 ID:ZEtcjVj1
俺は18の時、琵琶湖にいって
肌が焼けてカユミと、熱さ痛さで数ヶ月ヒーヒーいったから
日やけはコリゴリだ
76名無しさん@まいぺ〜す:03/07/23 03:47 ID:aqQr/qz9
てゆうか順天堂大学バレバレやん
77日焼け2号:03/07/23 07:16 ID:CS9CAurE
>>74

僕はその2年後に 任天堂大学(粘着だけど一応仮名)でPUVA療法をやったのだけど、
その療法をした医師団の1人自身(当為皮膚科の研修医)がPUVAを任天堂の医学生時代に
にしたにもかかわらず、(当時)かなりひどく再発しているのを見たり、
明らかに肌が強すぎる紫外線で僕の肌がやけどをおこして、水ぶくれしているにも
関わらず、それ以上に強い紫外線を浴びせる、などかなり問題がありました。

あとで、別の皮膚科の医師がカルテを見て「こんなに強い紫外線を浴びていたんですか!?」
と言っていたから、「マテリアル」にされたんだな、と思います。

良心的な日サロの方が、客がやけどなどのトラブルを起こすことを心配しているので
よっぽどいいんだ、ときのう気づきました。

なお、日サロ中アトピーが出ている場所が、びっくりするくらい恐ろしく乾燥する
場合がありますが、きちんと日焼け前ジェルは塗って、
日焼け後シャワーで「必ず」きれいに流した方がいいと思います。

あとは、乾燥に備えて自分専用の保湿剤を持っていくといいと思います。

>>76
強力なあてつけ(名指し)です。民間療法を否定しておいて、無茶苦茶やるから。
入院中に病院から逃げ出して、自殺したいと本気で思ったよ。
78日焼け2号:03/07/23 07:21 ID:CS9CAurE
>>75
日焼けが合わない方もいるんですね。


79日焼け2号:03/07/23 07:32 ID:CS9CAurE
>>74

もし日サロに初めて行かれるなら、初回は多少値段が張っても、
店員さんが丁寧に説明してくれる所がいいと思います。

あと、きのう顔や手足の甲が乾燥したのに、風呂に入らずに
保湿もせずに寝てしまったのは大失敗だった!
80名無しさん@まいぺ〜す:03/07/23 09:31 ID:PJ7kddq6
どこの日サロ?都内?日サロっていい加減というか、
治療で行く人なんてほとんどいないだろうから、ちょと恐いな。
店員も紫外線とかに知識がある人より、ギャルやギャル男が多そう。
偏見だけどね。
81名無しさん@まいぺ〜す:03/07/23 10:44 ID:smlhxJ6Q
日焼けすると、自然に皮膚が厚くなるからね。
それで丈夫になったんだろう。殺菌効果もあるし、ビタミンを生成
する力もある。あたり杉や、日光皮膚炎にはすすめられないけど
俺も湿疹できたら日光浴短時間するとよくなってる罠
8274:03/07/23 12:41 ID:JXGmN9my
>>日焼け2号さん
レス有難うございました。
私の場合、Y先生(私がPUVA療法していたときの担当医)の診断で
この療法が合う人と合わない人があるとの説明を受けました。
日焼けの促進剤の内服は肝機能障害が起きたので直ぐ中止。
ただひたすら毎日50分紫外線ランプの光を浴び続けました。
研修医が紫外線に対する私の皮膚の耐性には驚いていましたが(笑
でも退院時には寛解したと思ったくらい快調でした。

83日焼け2号:03/07/23 15:20 ID:6iHZ3tZc
>>74さん

僕の時は、オクソラレンとかいう紫外線効果増加薬を体中(除く陰部)に塗って
74さんより短い時間焼く、というものでしたが、最初の1週間くらいはともかく
次の週あたりから、妙に強力な光線を当て、皮膚がやけどをしはじめて、
一部は水ぶくれをはじめたにも関わらず、毎日、毎日強い光線を当て続けられたので
生き地獄状態になり、病院から退院したいと親に訴えたましたが無視され(先生の
言う通りにしろ、とのこと)生き地獄で生きるよりかは、死にたいな、と入院中
何度も考えました。

あと、食事も口の周りがやけどで固まってしまったので、痛くて食べれず、牛乳ばかり
飲んで生きてました。(そういや全身も日光やけど状態で固まって、動くだけで
恐ろしく痛かったなあ)

その後、外来で任天堂大学に行くと、ある医師が「xxさんこんなに強い紫外線浴びてたの!?」
と言ったので、どうも自分は「マテリアル」にされていたようだ、と気づきました。
(大学病院+マテリアル+人体実験でgoogle検索してくだされば意味がわかります)

生き地獄って、こういうのをいうんだなあ、というのが僕の正直な感想ですが、
74さんのように、上手くあう方もいるんですね。

ちなみに、僕の場合、1ヶ月くらいで療法の効果がなくなりまいた。

そして、焼けムラがあった足の太もも、弁慶の泣き所に今でも一部色素がないところや
逆に濃い色素沈着が残っている部分があります。
ですので、日サロで多少の、しみ、そばかすが出来ようが、
なんとも感じないです。
84日焼け2号:03/07/23 15:31 ID:6iHZ3tZc
で、きのうの日サロ効果で今、快調なのですが、男性店員の方(見た目は
丘サーファーっぽいが、そこいら辺のファミレスやコンビニの店員より
はるかに接客態度がいい人)が教えて下さったのですが、

「日本では色を黒くするためにマシーンを使われる方が多いんですけど、
元々これはヨーロッパで紫外線不足を補うために開発されたものなんです。
ですから、ヨーロッパでは健康のために、たまに5分や10分だけ浴びる
っていう使われ方をされることが、多いそうで・・・」

と、まあ僕が去年公園で相当紫外線をあびたにも関わらず、
うまくいかなかった(日焼けもアトピー防止も)原因を聞いたときに、
無茶な日焼けは肌に良くない・・というニュアンスで話していただいた言葉
なんですが、

聞いて思ったのが、「アトピーを治すために日サロに行くって、
本来の使い方に似ているんじゃないか?」ということです。
85_:03/07/23 15:34 ID:Un470fa0
86日焼け2号:03/07/23 16:25 ID:6iHZ3tZc
>>80場所は勘弁願いたいです。ただ、都内です。
僕は東京の田舎住まいなのですが、電話で応対の態度を見て、
きちんと初心者に説明をしてくれる所、また接客業の意識がありそうだ、
と思ったところに時間をかけて、わざわざ電車で行きました。

>治療で行く人なんてほとんどいないだろうから、ちょと恐いな。
>店員も紫外線とかに知識がある人より、ギャルやギャル男が多そう。
>偏見だけどね。
こんな偏見きのうまで、あったなあ。w

店員は店によるだろうけど、俺はギャル男、ギャルっぽい店員さん
ばかりの所だった。けど、幸い上にあるようにきちんと接客意識を持った人たち
だったから、いい印象しか持っていない。特に、リーダー格の男性の人には
いろいろ教えてもらい本当に感謝している。
(トーシロな質問とかたくさんしたけど、嫌な顔一つせず誠実に教えてくれた)

あと、確かに治療で行く人は(ほぼ)いないだろう。
だけど、白いのも嫌だし、あまり黒くなるのも嫌だ、だから健康のために
ほどほど行く、と言う人は女性を中心に結構多いみたいだ。

やっぱり、アトピー持ちの事をやっぱり男の人に聞かれたんだけど、
「ええ、僕アトピー実はあるんですよ(笑)」みたいな、
さわやかな感じで答えておいた。
「お医者さんは大丈夫って、言ってられますか?」と聞かれたので、
(独断で)「ええ、全く構わないそうですよ」と言っておいたww

今おもうと、その店は客が日焼けでトラブルをおこすのを心配しているので
アトピー以外の病気(例えば、顔ににきび持ち)とかでも聞いてきたと思う。
87日焼け2号:03/07/23 16:26 ID:6iHZ3tZc
あと、1さんが更衣室で云々、書いてあるけど、服脱いでバスタオル一つに
なるのは銭湯と同じなので、互いにじろじろみたりする奴は普通はいない。

ま、俺も昨日の今頃までは結構80さんぽい印象を日サロに持っていたけど、
ここまで状態が良くなったので、日サロに感謝しています。

1さん帰ってきてー!
88名無しさん@まいぺ〜す:03/07/23 18:04 ID:vHELkgLp
興味あるんだがなぁ。京都市内とかにあるのかのぉ。。
89日焼け2号:03/07/23 20:10 ID:zIf0CutD
今風呂からあがった所です。

雨の中ランニングしてきたんですが、(いい意味で)汗が出て嬉しいです。
もちろん、汗でかゆくなりません。

風呂ではせっけんを使わず(塩スレッドにあるように)塩で体を洗い
傷口と乾燥するところに紫雲膏を塗りました。

でもやっぱ自分はアトピー持ちだなー、と思うのはちよっとは掻いてしまうところです。
だが前みたいに、キズになったり、汁が出たりする粘着掻きはなくなりました。

明日から忙しくなるので、次回、日サロに行った後に、このスレで報告します。
90日焼け2号:03/07/23 20:15 ID:zIf0CutD
あと念のためですが、自分は来年4月から公務員として働くことを考えた時、
今の状態では到底働けない、と判断したので、アトピーを治すために
いいことなら、食事制限、風呂での塩使用を中心になんでもやっています。

これまで、控えてきた運動も、あるスレに「運動をしたら治った」と
あったので、1日30分程度のランニングを始めました。
9174:03/07/23 21:53 ID:QfsjG+/k
>>日焼け2号さん
確かに、私もお茶の水では人体実験に近かったです。(苦笑
入院直後と退院前に全身全裸の写真撮影(使用前、使用後かよ!)
2回されてしまいました。
でも、薬を使わないで私自身が症状をかなりコントロールする方法を
教わったんだと理解しています。
<<84で貴殿が仰られている通り、日光皮膚炎とか皮膚がんリスクの多い
場合は別ですが、効果がある人には良い方法でしょう。
私もアトピーと診断されて26年になりますが、あの調子の良かった
6年間は、仕事にも集中できたし家庭生活にも充実感がありました。
来年4月から公務員として仕事をされるとの事ですが、ストレスだけは
溜めすぎないように気分転換を図って下さい。
ストレスの溜め過ぎだけは大敵です。
いろいろアドバイス有難うございました。
92日焼け2号:03/07/27 19:56 ID:YaE7S5LS
明日、オフなんでこのスレを身に来たんですが、1さん現れない様子。

>>91
こちらこそ、公務員として働くにあたって、人生の先輩からのアドバイスを頂き
非常にありがたく思っています。

93名無しさん@まいぺ〜す:03/07/27 20:00 ID:KTSPFRZ2
去年ぐらいから夏に半そで着て日光にあたるとヒジから手首までの間だけが
眠れないぐらい痒くなる・・・。
日サロなら大丈夫かとも思ったけどあのかゆみは耐えられそうにない。
94名無しさん@まいぺ〜す:03/07/27 20:15 ID:yh+pBdeb
日サロなんていってんじゃねーよ
95名無しさん@まいぺ〜す:03/07/27 22:26 ID:vpubffIL
ローションも塗らずに直射日光は、そりゃきついがな。
しかし、1や2号は日サロの紫外線で痒くならなかったの?
焼いてる最中汗もダラダラ出てくるだろうし。
96_:03/07/27 22:26 ID:9N3XG3gf
97そーれ:03/07/30 11:38 ID:Rvgyuhl4
僕は色白で背中(とくに肩や背筋のあたり)にブツブツが無数にありました。
去年の真夏日に上半身裸で2時間程釣りをしていたら、
背中が真っ赤に焼けて、数日後に背中の皮がむけたのですが、
皮と一緒にブツブツもほとんど消えてしまいました。
日光消毒によって、体の菌が死滅したような感じです。
最近日サロにも通っているのですが、
日サロではブツブツは消えないのです。
数十分焼いたくらいでは死滅までは至らないのか、
紫外線の質の問題なのか、よくわかりません。
98_:03/07/30 11:38 ID:xMVbsOmH
99名無しさん@まいぺ〜す:03/07/30 12:15 ID:x/exFiJk
クソスレだと思っていたけど、そうじゃなかったみたいだな。
確かに”適度な紫外線”はいいような感じだ。
ま、それも人や状態によりけりだが。
100PUVA経験者:03/07/30 13:04 ID:6DUrT88x
任天堂で受けたよ。
効果あったのは退院後3ヶ月まで。
ステ塗って、きれいな部屋で、仕事なしで3週間寝るだけ寝て、
ってやってたから紫外線よりそれでよくなった気がするが。。。。
101名無しさん@まいぺ〜す:03/07/30 15:12 ID:C6VBYx0I
>>100

それだな。3週間いたら
みんな良くなるよ
102名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 01:34 ID:aBWYr+Xs
俺は昔から日焼け大好き人間でこの時期だけは色黒くんになるんだけど
掻いた跡だけが白くなったりしない?
俺はそんなに重度のアトピーじゃないけどこれが気になるんだよね…
103ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:20 ID:wG28ongz
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
104日焼け2号:03/08/02 17:01 ID:/foXvkPL
2号です。とりあえず、急がしい時期が終わりました。
きょう、これからまた日サロに行ってきます。

>>95
日サロでは痒くならない。

>>99
おっしゃるとおりだと思います。

>>102
きれいに日焼けしない、っていうのは確かにあるかも。
105日焼け2号:03/08/03 00:19 ID:LO3Xls3B
ふう、気持ちよかった。

ちょっと忙しくて日サロ行く間隔があいてしまったのは、よくなかったな。
106名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 09:10 ID:nsU7WC7y
2号は日サロで何分焼いてんの?
107名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 13:33 ID:YRIMDzFm
何日定期で焼きに逝く?
108日焼け2号:03/08/03 15:35 ID:LO3Xls3B
>>106
いつも20分。最初はこれでも多少時間大目だと思うよ。
>>107
かゆくなってきたら行く、ことにしてたけど、積極的に日焼けパワーで
かゆみを押さえるには、もっと頻繁に行かなくちゃと思ったんで、
これからはもっと行く。

なお、きょうの東京地方は晴れ。今、外からスーツ姿で帰宅したとこだが、
短パン(公園で半ケツになる)、Tシャツ(公園では脱ぐ)で近くの人通りの少ない
公園で小1時間ほど日焼けしてくる。

あと、日サロでも、自然日光浴でも、水分不足だけは注意しないといけないと思うよ。

109日焼け2号:03/08/03 16:15 ID:LO3Xls3B
きょうの日焼け終了。

スーツで都心を歩いていたら、なんかかゆみを感じる部分があったんで
それを補正してやる感じの日焼けをした。

過度の日焼けはよくないって日サロの店員さんも言ってたしね。

ああ、あと日焼けすると皮膚が乾燥気味になるんで、そこらへんの
対策も気をつけておかないと。
110名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 16:17 ID:+P428mW8
ハンケツになってると捕まるYO
111名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 17:24 ID:G5QkRcAH
日サロの料金は分単位?あと、幾らぐらいなの?
112名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 17:59 ID:D3doiV9L
>>111に同じく。>>109
113名無し君:03/08/03 19:02 ID:9bgqfIjc
あの僕も高校2年生でアトピーなんだけど
もうだいぶ直って
顔とか体かゆくないんだけどさ
なぜか顔だけ真っ赤でなんか 友達にもおまえいつも顔真っ赤だな
熱あるのか?といわれます
なぜでしょうか?
ひどいとき額より下すごく真っ赤です
助けてください 解消法教えてください・・・・
114名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 19:06 ID:Q12WceoN
日光浴したら顔がしわしわになった
やりすぎたあ
115日焼け2号:03/08/03 19:41 ID:LO3Xls3B
>>111 >>112
えーと、それって、「トイレットペーパー1個はいくら?」って質問と
同類で、答えられないよ!

あんまりたとえはよくないけど、「ソープ1時間でいくらなの?」って
聞かれても困るでしょ?

で、まあ自分の行っているところは1さんと同じで、20分を4回で
6000円。

>>110
告白します。実は公園でモロケツになりました。警察がやってきて
タイーホされて公務員になる予定がぶっ潰されるかもしれません。

>>114
やっぱり僕らはやりすぎに注意しないといけないですね。
僕も今年は、屋外で30分程度の日焼けから始めました。

去年、日焼けしすぎて、なかばやけどっぽくなった経験もあります。
注意しないと・・・・

ああ、公務員内定したのに、最近ストレスがたまる作業が多いなあ。
116ひまわり:03/08/03 20:56 ID:J3Vax/wM
117名無しさん@まいぺ〜す:03/08/04 00:05 ID:d9LHdmUW
日光浴けっこういいかも!
118二十歳男:03/08/04 02:28 ID:EMy67rzE
俺は一日に 海に行って 海の中に合計20分
仰向け寝で二時間(日光ガンガンだったのは15分位)くらい
いたんだけど
帰りは トイレで鏡みたら 顔真っ赤で 額が特に、
ずっと電車のドアのトコに外向きながらたって、人にみられないようにした。
でも三日には 皮が向けて ツルツルになったよ
まだ 鼻は汚らしく皮がついてるけど。
119名無しさん@まいぺ〜す:03/08/11 22:27 ID:FyvkffZv
やっぱり、日焼けがいい感じに効いてるな。
紫外線による日焼けで、免疫が低下すると言うことか。
冬になると元にもどりそうだな…
120名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 06:11 ID:X+e5h61e
今まで日焼けしてないのに「焼けた?」なんて言われるほど赤かった。
開き直って焼いてみたら、かゆみと皮膚がこぼれるのがなくなりました。
もともと色白なので、最初に焼いたときはものすごい痛みと脱皮でしたが、それが終わったら落ち着きました。
今まで日焼けしないように、夏でも薄手のカーディガンなどを羽織っていたのがばからしくなりました。
121名無しさん@まいぺ〜す:03/08/13 02:16 ID:hepAABO3
やっぱ最初の一回が勇気いるよなあ
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123名無しさん@まいぺ〜す:03/08/13 22:23 ID:P2k4FY2R
今日日光浴してみて(20分ぐらいかな)今肌見てみたら
激粉吹きだった肩の辺りが落ち着いてる。
キャミ着てベランダでボーっとしてただけなのに。
今の時期ならわざわざ日サロ行かなくてもいいと思いまふ。
124名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 02:58 ID:rXu/Gmyu
>>123

>>122

漏れんちはベランダないから、人の目をさけての日光浴が難しい(´・ω・`)
125名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 03:26 ID:QJxg4Kc7
こりゃいいわ(;´Д`)
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=10607
126名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 23:34 ID:yQtjuXJ9
雨sage
127名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 09:54 ID:IkNJRcKE
大雨洪水警報age
128名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 10:06 ID:E4ONg1mQ
活性型ビタミンD3軟膏って副作用とかあるの?
これが、痛みとかに有効なのかなー これって、具体的にどういう作用があるんだ?
129フェイスレス:03/08/15 11:14 ID:gNE+A9GE
外で焼くのは一時的には良くなりますけど後々悪化しますよ
オゾンの破壊で普通の人でも直射日光はヤヴァィですから、ただれますし
焼くなら自分で日焼けマシーン買うと良いと思います
1万〜2万で安いのなら買えると思います
顔だけまずは綺麗にしたいって人ならそれで十分かも
身体全体となると業務用の大きなのになるから何十万もするかも
兎に角もし買えたならすぐに長時間する事を勧めます
説明書どうり毎日30分だけとかでは余計悪化する恐れあるので
毎日3〜5時間(時間分けてでも)焼いてれば2週間でマシになります
毎日短時間でダラダラ焼いてると効かなくなってくるので
アトピー酷い場合は日焼けマシーンに出来るだけ近寄って焼けば効果的です
お店のはリピーターにする為に焼きあがり軽めに設定されてるので
出来れば自宅で購入して焼く方が良いと思います
好きな時に好きなだけ焼けるし効果的です
自分や友達の経験を元に書き込みました
長々と書いてすいませんでした 少しでも参考になると嬉しいです
130名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 17:02 ID:60isRHkn
PUVA療法、任天堂病院でしたいと思ってたけど、
何だか、効き目がすぐに終わるんですか?
それに火傷がどうこうと、、、怖くなりました、、、
したいけど、どうしよう、、、、
131名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 21:32 ID:0NDRJQ1x
日光じゃだめか?
132山崎 渉:03/08/15 21:36 ID:inSDiDsk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
133山崎 渉:03/08/15 23:19 ID:inSDiDsk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
134名無しさん@まいぺ〜す:03/08/16 10:01 ID:2g07sqKU
>>131
日に当たる時間による。
135名無しさん@まいぺ〜す:03/08/16 11:09 ID:ZaV9PRZf
>>129
そういうのはどこで買えるの?
136フェイスレス:03/08/16 11:36 ID:uOvjhChG
漏れはマガジンやら雑誌の裏に載ってる日焼けマシーン買ったぞ
漏れは顔だけ酷かったのでそれで焼いてた
それまでは色白だったから酷くなったら目立ってたけど
焼いて黒くなる事で目立たなくなったよ
嬉しくて毎日何時間も焼いてた
外で焼いた時はそれで失敗したんだけど機械はやっぱ良かった
全身は焼けないけど顔に出て外に出るのが億劫な人には良いかも
それとセットでついてくる水中メガネみたいなのはしない方がいい
目をつむって焼く方が良いよ パンダみたいになって恥ずかしいから
137名無しさん@まいぺ〜す:03/08/16 11:53 ID:ZsjnfRUD
目立たなくなるってだけでなく、実質的な効果の方を教えてくれ。
138フェイスレス:03/08/16 12:01 ID:uOvjhChG
目立たなくなるのも実質的な効果だろ?
見た目も重要だろうが馬鹿チンよ
漏れの場合はかゆみも随分とマシになったぞ
心配しなくても変な事は勧めんよ
嫌なら試さなきゃ良いだけ 自分がしたいようにしろ
漏れは少しでも参考になればと書いただけ
1397:03/08/16 12:21 ID:a+cPJJAi
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 
140名無しさん@まいぺ〜す:03/08/16 17:55 ID:GdJXKd9S
>>138
ありがと。商品名かその商品が掲載されているURL教えてくれませんか。
参考にしたいので。是非。
141名無しさん@まいぺ〜す:03/08/17 14:44 ID:Ox+uiNIs
>>138
まあもちつけ。
確かに見た目も重要だが、黒くなることは女にとっては決断でもあるのよ。
年をとると特に(w
だからそれ以外の効果を知らないとふみきれなかったりするわけで。
142名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 07:37 ID:F6Mfq6ou
今年は日サロ逝くしか、日焼けは無理かな…
143フェイスレス:03/08/19 14:07 ID:z+kv46kB
すまんレスあったのに忘れてたよ(;´Д`A ```
なんつーか外で焼きまくれば皮膚がんになるけど
マシーンで幾ら焼いても皮膚がんにならんからって事を言いたかった(違
商品ってか少年ジャンプの裏にのってたぞ 37&38の合併号の
ソーラートーンとか言うのだ 漏れこれでだいぶマシになった
音楽聞きながらとか兎に角何時間も焼いた
1日10時間焼いた事もあった んでかゆみもとれて元気な子って訳
でもシミはできんかったよお日様光線じゃないからか知らんけど
値段も2万円しないし顔だけでも治したいって人にはお薦めかも
何回も言うが水中メガネみたいなのはつけずに焼いた方が良いぞ
パンダみたいになって気持ち悪いからな(´ー`)y━~~
144名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 02:11 ID:N5Itxzf+
皮膚科の先生がいたら教えて頂きたいんですけど、

・赤く焼けるのでなく、黒く焼いていったり、あるいはセルフタンニングロー
  ションで肌を黒く着色すれば、白い肌と違って紫外線とかが透過せずに吸
 収されて真皮に届かなくなって、黒人みたいに日光に強い丈夫な肌になるの
 か、
・逆に、白い肌なら光を反射するから安全だけど、黒いと吸収しちゃうから紫
 外線の影響をモロに受けたり、肌が熱くなるし、老化や厚化、硬化してよく
 ないのか、
・日焼けしてメラニンを含む角質などは、クレンジングや美白洗顔などでガン
 ガン落としたほうがアトピーや肌の健康、皮膚がん等にもいいのか、
・やっぱりサンスクリーンで徹底的に日焼け止めするのがアトピー、肌の健 
 康、皮膚がん予防にも断然いいのか、
・日焼けでも、サンオイルを使って焼いたり、日サロのマシーンで焼くのでも
 全部肌に悪いのか、

教えてください。
145フェイスレス:03/08/21 06:02 ID:/HopObOT
これしてれば絶対!って物は無いと思う
それなら皆やってると思うし アトピーも治ってると思う
俺が日焼けマシーンすすめるのは太陽熱の有毒性がないから
普通なら洗顔で綺麗に洗った方が良いんだろうけどね
洗顔料自体もかぶれてしまう原因になる場合もあるし
サンオイルは止めといた方が良いと思うな個人的に
早く焼けるかもだけど油顔に塗るのって良くないと思う
兎に角がんがれ 待ってても誰も助けてくれない 神様なんて居ないんだから
146 ◆Xn4QRf85m6 :03/08/21 06:25 ID:ZoULtbno
漏れは医者ではないが、一般的に言われていることは、 日焼けも皮膚癌も、その原因は紫外線である。 紫外線には殺菌作用がある。 紫外線は目に悪い。 以上。
147名無しさん@まいぺ〜す:03/08/22 08:54 ID:14ZFWSce
医者ではないのだが、

>>144
> ・赤く焼けるのでなく、黒く焼いていったり、あるいはセルフタンニングロー
>   ションで肌を黒く着色すれば、白い肌と違って紫外線とかが透過せずに吸
>  収されて真皮に届かなくなって、黒人みたいに日光に強い丈夫な肌になるの
>  か、

黒人は確かに強い肌を持っていると思う。黒人で皮膚ガンになった
という人をあまり知らないので。白人は多いと聞いている。google
で調べてみて。
148名無しさん@まいぺ〜す:03/08/22 08:54 ID:14ZFWSce
> ・逆に、白い肌なら光を反射するから安全だけど、黒いと吸収しちゃうから紫
>  外線の影響をモロに受けたり、肌が熱くなるし、

この点は上の記述と逆のことを言おうとしているのであれば、黒人(強い肌)、
白人(弱い肌)という印象を持つので違うのではないかと思っています。

関係ないけど、

> 老化や厚化、硬化してよくないのか、

肌の硬化を実感したのは白人(ニュージーランドの人)が肌をポリポリしたときに、
なにか象の肌を掻いている音がしたのはびっくりした。その方はシミも多い。

> ・やっぱりサンスクリーンで徹底的に日焼け止めするのがアトピー、肌の健 
>  康、皮膚がん予防にも断然いいのか、
> ・日焼けでも、サンオイルを使って焼いたり、日サロのマシーンで焼くのでも
>  全部肌に悪いのか、

やはりオゾン層破壊が進んでいる昨今、むやみに肌を焼くのは良くないと思う。
日サロは興味がある。ただこれも"日焼けサロン" "皮膚癌"で検索する限り、
賛否両論な感じがする。やはり適度に焼くぐらいが一番良いのかも。これがまた
むずいのだが。。

ほんとの医者降臨キボンヌ
149名無しさん@まいぺ〜す:03/08/22 13:23 ID:/BxSs1pF
あとアトピー患者の皮膚がんリスクの大きさや皮膚の老化のスピードも知りた
い。引っ掻いてるとこにモロに紫外線とか来るし、かなりヤバそう。

黄色人種は黒人ほどじゃないけど白人より皮膚がんに強いんだよね。白人の肌
はやっぱり薄くて染みや小じわが多いんだろうね。厚すぎても困るんだけど、
150名無しさん@まいぺ〜す:03/08/22 15:27 ID:hSGN0UHx
151名無しさん@まいぺ〜す:03/08/23 13:52 ID:WAirLgmG
天気(・∀・)イイ!!
152名無しさん@まいぺ〜す:03/08/23 20:48 ID:98Grm/s7
色々な意見が出てるけど、ここ見て実際試した香具師いる?
今までに何人かカキコしてるけど、悪くなったってカキコはないね。
漏れは皮膚ガンとかって先の話より、今がきれいになればいいやーって思っちゃうんだけど。
153名無しさん@まいぺ〜す:03/08/24 00:45 ID:hS54o3rC
まぁ問題は「しみ」だね。男はきにならんが、女はその点、気を付けたほうがいい
154名無しさん@まいぺ〜す:03/08/26 23:46 ID:HY2WhgUl
思いきって試してみたYO!
ただ漏れは日サロでなく、天然の日焼けだったんだが。
一日で思いっきり焼いて、次の日には皮がむけてる状態に。
しかしむけきったらツルツルに!
それから何日かたったが、いまだにその状態が保ててるYO!
155名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 03:37 ID:V/xH3Khe
本当に日焼けで良くなるなら素晴らしい事だけど、日光はやっぱり
オゾン層の破壊でかなり紫外線がやばいので、日焼けマシーンに興味あり。
2万円以下で買えるなら、試す価値はあるのかな。
なんせ、土佐清水の軟膏が1個6000円だからにゃー。
でも、全身アトピーだから、家庭用じゃ何時間かかる事やらと考えると、
結局、日サロがいいのかのう、、、、でも、ガラじゃないし、
初めてで怖いし、、、う〜ん、、、、おばさん受付の日サロはないかな。
156名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 11:24 ID:unrCDZm0
PUVA療法で使うのは確かUVA(波長が長いほうの紫外線)
だけを使っていたと思う。
波長の短い紫外線、アトピーには赤外線もまずかったように
説明を受けた。
あとオクソラレンっていう日焼け促進剤(結構毒性が高いらしい。)
全身に塗ってからっだった。
○天堂病院の皮膚科のPUVAを使うのは、15歳以上の成人難治性で
ステロイドに心理的に抵抗がある患者に使うセカンドチョイス的な療法
と紹介がある。(俺には結構効果あった。)
でも、1ヶ月○天堂に入院し、この治療受けたら
すごい金掛かるからな〜・・・
157名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 15:55 ID:ZgQNkXhH
日焼けマシーンの置いてあるラブホとかあるよな。
158名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 17:14 ID:HcBrBIQQ
>>156さん
○天堂で、PUVA受けてるんですか?
現在進行形ですか?どれくらいの症状だったんでしょうか?
PUVA興味があるんですが、なかなか、、、、
入院されたんですか?あ〜〜〜、どんな感じか聞きたい〜〜!
159名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 18:04 ID:unrCDZm0
>>158さん
過去形になりますが。
症状は20年ものの成人型の重症でした。
入院は3週間しましたよ。(効果は退院後4年間ノンステ、ノンヒスタミンで
生活できました。しかし最近悪化傾向です。)
私の場合、入院当初最も悪化(掻き壊してジクジク)しているところステロイド
で一旦落ち着かせ(2日)かさかさ状態でオクソラレンの内服と全身塗布後に
最初3日位は20分の照射、入浴でした。
その後、肝機能障害でオクソラレンの内服中止、オクソラレンの全身塗布で
40分位の照射、入浴の繰り返しでした。
ただ紫外線火傷と同じですから、かなり体も火照って夜眠れ無かったり、
体が動かすのも厳しいこともありました。
徐々に慣れてくる位には、皮がぼろぼろ剥がれ健やかな肌が(これが1番嬉しい)
1回丸まる脱皮が終わって完了ってな感じですね。
しめて6人部屋入院で12万くらいだったです。(患者負担率が変わったので
もう少し高くなったかもしれないです。)
もしPUVAを○天堂で受けるならば、外来で診察を受ける時に
「ステは散々使ったから、もうお腹いっぱいです。」とはっきり言うことです。



160名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 18:26 ID:unrCDZm0
>>158さん
あと光源過敏とかが無いことと、プロトピックを使用してないこと。
それと、担当医から言われたことですが、半年位たったら日サロでも良いから
軽く照射して、良好な状態を維持することを言われてました。
(私は守っていませんでした。仕事のストレスから悪化して別病院に入院
でステを使って最近悪化の一途です。)
もしこの療法で状態が良くなっても食生活の見直し、運動、ストレスの
コントロールなどをしておくことが大事だと最近痛感している
愚かな>>156でした。
161名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 19:16 ID:HcBrBIQQ
>>156さん!
凄い!凄く分かりやすく説明してくれて、本当に大感謝です!(涙)
20年物の辛いアトピーが、退院後、4年間も良い状態をキープ出来た
事は凄い事だと思います!私もステロイドはもうお腹いっぱいなので(笑)、
少しでも減量し、そして普通の状態が保つ事が出来たらと願っています。

その後、日サロでも維持出来るなんて、やっぱりこのレスの言う通り
なんですね。凄いです。
ただ、ちょっと気になるのですが、確かPUVAは、顔面や頭皮は
無理ですよね?私は頭皮も酷いので、どうなるんだろうという
感じなんですが、156さんは、顔から上はどうだったんですか?
162:03/08/27 19:26 ID:vIFPbS7d

きれいなおねえさんの全開写真
   http://roo.to/first     
163名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 19:40 ID:unrCDZm0
>>158さん
入院前に気合入れて5分刈りにしました。
全身ですので顔にも照射しました。(サングラス着用です。着けないと
白内障を誘発し易いそうです。あと顔、頭はオクソラレン抜きで)
私は、首も重症で顔も「酒さ」で赤黒くかさついていたので。
ただレスの中に半年位しか効果なかったという方も居りますし、私や74の
方は効果があったのだと思います。
お互いに@Pからはおさらば出来るとよいですね。
164名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 20:49 ID:HcBrBIQQ
>>156さん、
本当に丁寧に色々、教えて下さって有難うございました!
なるほど、顔面も頭皮も出来るんですね。ただ、5分刈り、、、、
男性ならまだいいですが、女性の場合は、ゆ、、勇気がいりますね、、
う〜ん、、、どうしよう、、、、
確かにその後の効果は人によりけりですが、受ける価値は大!ですね。
普通の病院の治療じゃ正直、全然駄目です。違う事をしないと
何も進まないような気がしてます。本当にアトピーは、見える病気なので、
精神的にも参ってしまいますが、お互い頑張りましょうね!
本当に本当に、分かりやすく説明して下さって有難うございました!
165名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 22:31 ID:5IfQwmqy

「世界中の何百万人ものプレーヤーが集う大人気カジノ!
あなたも体験してみませんか」

http://www.imperialcasino.com/~1p3q/japanese/
166156:03/09/01 22:00 ID:0z8KOxkT
>>158さん
○天堂の皮膚科外来に行かれたかな?
私は脱ステしてるわけではないのに8/12くらいから激悪化
してstrongクラスのステが効かない・・・
私は、今日外来で診察受けて、近々入院の予定です。
担当の医師とはPUVAについてよく話しておきました。
167156:03/09/12 12:20 ID:QENeOAUG
なかなかベッドが空かなくて入院日が決まりませんでしたが、
ようやく来週火曜日に入院となります。
退院した時にはこの療法について詳しくレポート致します。
この療法に興味を持っておられる方に情報お伝えできれば。
それでは。
168158:03/09/12 13:18 ID:gagv0zRu
156さん。私も○天堂、行って来たんですよ。5日の金曜に。
・・・で、すぐに入院治療って事になったんですけど、私も同じく
ベットの空きがないって言われてて、空き次第ってなってたんです。
そしたら、たった今、電話がかかってきて、同じ、16日の火曜に入院です。
びっくりです!まさか、同じ日にちに同じ病院に入院するなんて〜。
169158:03/09/12 13:20 ID:gagv0zRu
髪は結局、先生は笑いながら、剃らなくていいよって言ってたんです。
でも、中途半端にアトピーが残ったら嫌だなと思いつつも、やっぱり
刈るのは抵抗があって、短いショートにしました。費用なんですが、
3週間の入院で、40万くらいと言われました。しかも、私は、
入院保険とか入ってないから、全額自己負担、、、、本当にどうしようかと
思いましたが、前に進まないし、仕方ないや、、、という感じです。
170158:03/09/12 13:22 ID:gagv0zRu
土佐清水の入院と実は、迷っていたんですが、どっちにしろ、
同じくらい費用がかかるので、だったら、近い○天堂の方がいいかなって
思って。脱ステ、減ステも出来るし、、、、でも、156さん、また
悪化だなんて、う〜ん、、、やっぱりPUVAの効力が切れちゃった
んですかね?でも、ステを使わず、4年過ごせたんですよね?
それだけでも、充分なのかな?先生に、156さんの話をしたんです。
171158:03/09/12 13:25 ID:gagv0zRu
そしたら、「個人差があるからね、そんな人もいるだろうね」って
言ってました。あ、先生は、○石先生です。アトピーの。
同じかな?やっぱり、その後のケアで、日サロがかなり有効って言ってました。
だけど、ガンガン焼かないと駄目らしいんですけど、、、、
156さんは、日サロとか行ってました?
172名無しさん@まいぺ〜す:03/09/12 14:24 ID:AbCkseyA
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
173158:03/09/12 21:39 ID:gagv0zRu
あ、私は、もしかしたら、UVAじゃなく、UVBかもしれません。
174名無しさん@まいぺ〜す:03/09/12 21:57 ID:DadR2dPw
日焼けして汗をかくことは肌の活性化につながるの
日焼けするとしみとか目立たなくなるから、色が白いよりいいかもね
コタニミカコ風になれるよ

175158:03/09/13 02:49 ID:pG7sb7ea
UVAとUVBをちょっとネットで調べていたら、何だか、UVBの方が
人体に有害みたいな事が書いていました。
先生は、AでもBでもどっちでも治療をしてるって言っていましたので、
どちらを使うかは先生次第なんでしょうが、何だかUVBの場合、
ちょっと怖い気がしてきました。もし、通院でPUVAを受ける場合は、
3〜4ヶ月、ステを服用するとか言ってたし、入院の時も、服用か点滴
なんて言ってたし、、、大丈夫なのかな、、、、
176158:03/09/13 02:51 ID:pG7sb7ea
何で入院だと、3日間のステ内服で、通院だと3〜4ヶ月のステ内服に
なっちゃうんでしょうか、、、、確かに入院の方が、バンバン紫外線を
当てられるからとか言っていましたが、ステの内服を何ヶ月もする、
しかも、最低3〜4ヶ月って言っていたので、本当にそれが正しい
治療法なのかとも不安です。今はとにかくするしかないのですが、
やっぱり不安が残ってしまいそうです、、、、
177名無しさん@まいぺ〜す:03/09/13 04:07 ID:y+PDG5Zc
有効かはともかく黒くなれば目立ちにくくはなるからその点OK
178名無しさん@まいぺ〜す:03/09/13 04:26 ID:Eb/eXr57
焼いて黒くなっても時間経てば皮めくれてくるって
めくれた後の皮膚は弱いから焼いても意味ない
179156:03/09/13 11:54 ID:VpKVP7cc
どうも<<158さん。同じ日に入院とは奇遇ですね。
私の担当医はH先生(女医)です。
>>170の質問に答えます。
退院後は、本当に肌がきれいになって、痒みも無い状況だったのですが
用心して1年様子見しました。(ステ、抗アレ使用せず)
2年目は、近所に日焼けサロンが出来たのでそこで焼いたり、日光浴
をして前年同様用心しました。(ステ、抗アレ使用せず)
3年目は、もう完全に直ったと思いましたので、特にケアすることも
せず、転勤もあって結構無茶な生活をしました。
しかし、アトピー性の皮膚症状にはならず、蕁麻疹がこの年数回出て
抗アレ使用しました。
4年目に入った3年10ヶ月目くらいに足の裏と指に汗胞ができてそれが
広がってしまい、更に足の爪全部が剥がれる事態になって皮膚科を受診
しました。
ここで出された軟膏にステロイドが入っていたらしく汗胞と剥がれた爪
部分の炎症は直ぐ治まりました。
しかし、この1ヶ月あとちょっと体調を崩した際にアトピー再発となりました。
180156:03/09/13 12:14 ID:VpKVP7cc
アトピー再発後も重症には至らず、仕事も家族もありますので
悪化したらStrong、軽快したらWeakクラスまたは非ステ軟膏で
凌ぐ生活を4年しました。
再び東京に転勤で戻って症状が重症化して、夏休みに入る直前に
近所の病院に入院しました。(8日間Strongestクラスの軟膏使用
内服ステは私用せず。)
一旦退院しますが2日目で重症化から一気に劇症化して入院していた
病院へ行きますが、匙を投げられた状態にされため「お茶の水」のこと
を伝え紹介状をとり、現状に至っています。
劇症化は治まったものの皮膚症状はステ軟膏、内服、外来での点滴で
我慢できる状態にしています。
恐らく感染症を起こしているのか、関節の痛み、リンパ節の腫れ、
微熱がずっと続いている状態です。
今回の入院ではどうなるのか、前回より更に注意深く色々、質問したり
しようと思っています。
目標は「目指せ!しげる・松崎」といったところでしょうか (苦笑
181158:03/09/13 13:07 ID:cenDd7i/
156さん、こんにちは!そうですか、、、えっと、そうなると、
退院してから、約4年近くは良い状態(ステも使わず)それから、更に
4年近くステを使いつつも割と普通に過ごせたという事ですか?だとすると、
退院してから、現在に至るまでは、8年経っているんですか?
だとしたら、かなり長い月日を割りと良い状態で過ごせたという事でしょうか。
それにしても、最近になっても劇悪化は、読んだだけでも凄く
大変さが伝わりました。一体、何なんでしょう、、、、
近所の病院に入院したのは、やはりお茶の水だと最低でも3週間の
入院だから、無理だったんでしょうか。
182158:03/09/13 13:12 ID:cenDd7i/
現在、内服や点滴でどうにか抑えてる状態なんで、相当辛いと思います。
でも、入院まであと少し、頑張って下さい!何だか、わが身のように
切ないです、、、、ご家族もいらっしゃるとの事で、家族の為にも
治さなくちゃ!ですね。私も実は、まだ8ヶ月の赤ちゃんがいるんです。
この子の為にも頑張らないと、、、、3週間も預けるのもとても悲しいですが、
ステでは、全く良くならないので仕方ないですよね、、、、
158さんは、UVAって言われましたか?特に触れていませんでしたか?
183名無しさん@まいぺ〜す:03/09/13 13:20 ID:8W8S7PzJ
○・.  。○.・  ☆1000万欲しい人必見♪  .・ ○ ・ 。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆★☆現金1000万円が当るチャンス!☆★☆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
フルーツメール
************************************************************
【その他キャンペーン】
1000万の他に毎回現金100万円プレゼント!!!!
☆☆☆ 車プレゼントキャンペーン!!!!☆☆☆
豪華賞品がもらえる!ビンゴゲーム(毎週実施)メール受信、紹介で現金がすぐ貯まる!
毎日豪華賞品が当る☆毎日懸賞☆もちろん完全無料☆入会、退会いつでもできます
*************************************************
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1833866
184158:03/09/13 13:32 ID:cenDd7i/
あ、156さん、あと、退院後のケアとして、日サロもとても有効と
言われましたが、何処かで、確か、半年に1回くらい行ってねって
言われた人もいたと思うんですが、私の先生の言う感じだと、本当に
毎週1〜2度?ガンガン焼くという感じで言っていました。
156さんは、前に退院する時、何て言われましたか?その後、通院は
全くしなかったのでしょうか?ネットで調べると、日サロも沢山浴びると
皮膚がんになるって書いてあるし、やっぱりあまり過度にするのも
注意が必要ですよね、、、?
185158:03/09/13 13:33 ID:cenDd7i/
あと、入院なんですが、○天堂の場合、結構、色々便利な物はあるんでしょうか?
あれを持っていったら便利だったとか、そういうのありますか?
私は、とりあえず、ゲームボーイを妹に借りましたけど、、、(笑)
186156:03/09/13 14:34 ID:VpKVP7cc
>>158さん
こうなったら今の状況を逆にチャンスと考えてお互いに頑張りましょう。
そうです通算8年です。
近所の病院になってしまった理由ですが、どうしても仕事が休めない
状態になっていたので我慢していたんです。
夏休み前日になって気が抜けたのか、帰宅後に倒れて救急車で当日
夜間救急の皮膚科担当病院に担ぎ込まれたという恥ずかしい状態でした。
187156:03/09/13 16:07 ID:VpKVP7cc
確か今回初診時にUVB光線を採用していると言われました。
それと前回退院時に日サロは有効ということは言われました。
私の場合は、皮膚が乾燥して痒みが増して掻いて患部を悪くする
傾向があったせいか、冬場に2週間1回程度と保湿を注意されました。
紫外線が強くなる初夏や夏は10分程度日光浴でも良いとの事でした。
188158:03/09/14 11:57 ID:i2XBmSB/
>>156さん、入院まであと少しですね。私は更にじわりじわりと悪化傾向なので、
速く入院したいです。でも最初はきっと日焼けで凄く痛いんでしょうね。
怖いけど仕方ないですね。今回は、UVBですか?前回はAですか?
先生に何がどう違うのか、リスクが違うのか、色々詳しく聞きたいですね。
頭はまた五分刈りにしたんですか?私、頭皮がボコボコしてるのに、
紫外線、届くかな、、、何だかやっぱり完璧に剃った方が後で後悔しないだろうし、
複雑です、、、、
189156:03/09/14 12:32 ID:VlIGNL6I
>>158さん
どうも、いよいよですね。
私の場合前回はAでした。
今は療法自体Bで行っているそうです。
うろ覚えなんですが、BのほうがAより化学反応促進の力が強い
からAの照射より短時間で効果が上がると記憶してます(一寸自信なし)
>>158さんは、ステの離脱によるリバウンドの経験ありますか?
1度でも経験されている方なら体の熱りや痛みはたいしたこと無いです。
今回は、最初の入院から体力が回復しきれなかったので散髪に行っていません
それに今、ヒゲも剃れない状態です。
療法前に皮膚の状態が落ち着いたら、院内の理容室でズバッとやるつもりです。
190158:03/09/14 14:46 ID:i2XBmSB/
>>156さん
じゃ、今はBの治療の方がメインって事ですか?色々ネットで読んでると、
多分ですが、Aだとオクソラレンが必要だけどBは必要ない?とか、
読んだような、、?違ったかな?入院したら、聞きたい事がいっぱい
ありますね(笑)脱ステは、妊娠中にステの影響が怖くなって、
2週間だけしたけど、先生に止められて断念しました。もう体中痛くて痛くて
泣きながら過ごしてました。でも、結局妊娠中は、殆ど泣きながら、
過ごすくらい地獄でしたけど、、、、何をやっても効かないって感じで
更に蕁麻疹みたいな酷い発作的な痒みも一日に何度かくるし、大変でした。
産後はそれは治りましたが、、、、
191158:03/09/14 14:49 ID:i2XBmSB/
それと比べたら、まだきっと耐えられるかもしれませんね。
お腹に子供がいる訳でもないし、自分の事だけ考えられるし、、、、
治療に集中しなくては、、、。院内に理容室があるんですね。
だったら、私も頭の痒みが一向に取れなかったら、ずばっとする
チャンスはありますね。安心しました。お互い、頑張りましょうね!
紫外線の時に、会ったりして(笑)
192158:03/09/14 15:36 ID:i2XBmSB/
あ、156さん、治療費、やっぱり40万くらいですか?
入院保険とか入ってます?入ってるとかなりそこから出るんでしょうか?
私も結婚と同時に入っておけば良かったと本当に後悔しています。
また入院するかもしれないから、退院したら入りたいと思ってます。
あと、髪のカットですが、前回、今回と先生は何て仰ってました?
やっぱりカットした方がいいって言ってました?私の先生はそこまでは
いいって言ったけど、それは私が女性だからでしょうか?
もし、156さんの先生がカットした方がいいって言ってるなら、
やっぱりそうした方がいいと思って、、、、
193156:03/09/14 17:14 ID:VlIGNL6I
>>158さん
私の場合は、社保加入の自己3割負担と保険適応外の自己負担分
を考えると25万〜30万くらいかなと想像してます。
(しかし、これだけの出費は実際、かなり痛いですよ。)
生命保険関係の請求は退院後になりますから家計をコントロールする
女房の手腕にかかってます。
髪に関しては特に何も言われていませんが、私の場合、一種の気分転換
と経済的効果(散髪代の節約:いじましいな・・)を兼ねているんです。
症状が悪化、入院した時から髪とヒゲが伸びたままなので「気分一新
の生まれ変わり」といったところでしょうか。
194158:03/10/07 17:19 ID:bxviFag2
156さん、退院したら、またこちらにカキコして下さいね。
私は、結局、1ヶ月を3週間にして貰い、更に子供を預けてるのがちょっと
駄目になって、結局2週間で退院しました。流石に入院前よりは、よくなりまし
たが、中途半端な治療をしてしまって、残念です。
あとは、通院になるんですが、通院は、UVAしかないんですよね。
195156:03/10/13 20:11 ID:RbaH6ttu
>>158さん
その後の経過は如何ですか?
恐らくお目にかかったとは思いますが・・(スキンヘッドでサングラスのような
眼鏡をかけていたのが私です。)
私は、10/5に退院することができました。
私の場合ですが、今回オクソラレン軟膏の基剤にかぶれてしまって
PUVAは担当医判断で中止してNarrow-band UVB(311〜313nm)の照射
を12回にわたって受けました。
現在でも経過良好で外用ステも使用しない状態です。
この状態を維持できるようにこれからいろいろ足りない頭から知恵を絞って
工夫しなければなりません。
196158:03/10/15 21:00 ID:N1SbOgzv
156さん、10/5に退院したんですね。私は、当初、1ヶ月と言われたのを、
子供がいるのでと言って、3週間の予定になり、更にちょっと子供を預けている
のが難しくなって、2週間で退院したんです。UVBは全部で9回しました。

158さんの主治医は女性の先生なんですよね?私は男性の先生なんですが、
本当に変えたくなるくらい誠意のない先生でした。ろくに診ないで、
担当医の若い人に任せきり。入院までして治療してるのに、こんなにコミニケーション
がとれないなんて、最悪という感じでした。

主治医や担当医(若い先生6人)の話だと今は、アトピーの治療はUVBばかりだと
言っていました。通院はPUVAしか出来ないそうですが。
197158:03/10/15 21:06 ID:N1SbOgzv
だから、156さんもUVBかな?って思ってたら、PUVAを最初した
んですね。やっぱり先生によって、全然考え方とか、やり方が違うんですね。
でも、UVBは、PUVAより強いけど、しっかりがっちりあてないと
PUVAよりも再発が早いそうです。

なんと私は、退院、2週間後にかなり悪化してます。がっかりです。
今の状態は、入院前の1/3くらいに戻ってしまっています。
たった2週間でですよ?こっちももう嫌になりました。がっちり3週間
あてていたとしても、そんなに私の場合は、結局持たなかったかもしれません。
24万も払って、2週間目でぶり返し。

もう少しもったっていいと思うのに、、、、(涙)
足の甲には既に細かい染みも発生しています。
198158:03/10/15 21:11 ID:N1SbOgzv
ステもベリーストロングの混合です。ランク下げをしたかったけど、
入院中は、毎日のようにあてるから、塗らなくてもいいくらいだったけど、
退院したら、全然駄目です。私の場合は、正直、育児のストレスもあるん
ですよね。全てが思うように出来なくてイライラしてしまって。
あとは、通院でPUVAをするしかないんですが、私に紫外線療法は
あっているのか、不安になっています。

そして、先生もはっきりいって、嫌なんです。
156さんは、何曜日の先生ですか?ちゃんとした対応でしたか?
199156:03/10/15 22:17 ID:9m2nzR0K
>>158さん
どうも、そうだったのですか・・
この療法を158さんに紹介してしまった手前もありちょっぴり辛いです。
私が入院中の担当医は外来診療の担当されていない先生ばかりでした。
その中で一人@P持ちの先生が居りまして、入院当初から非番のとき
以外は必ず私のところへ来て頂いて、治療方針、投薬、PUVA療法
の効果等、検査結果、私自身のカルテの公開まで私のうるさい位の
質問に懇切丁寧に答えてもらえました。
退院間近になって他の先生から顔と首に「プロトピック」を薦められましたが
この先生だけは「Narrow-band UVBでこれだけ良好な状態なのだから
使わなくていいです。悪くなりそうな時は日サロでのタンニングでも
充分コントロールできるはずだから。」と言って下さいました。
担当医にも当たりはずれがあるんですね・・
200158:03/10/15 22:51 ID:N1SbOgzv
いえいえ!156さんに紹介されたのに駄目だったなんて、微塵も思って
いません〜!もともと興味があって、調べていた時に156さんの意見も
聞けて良かった!という感じなんです。確かに156さんは、凄く効果が
持続して私もそうなるかも!と期待はしましたが、先生も個人差はあると
言っていたし。
それにしても、いい先生がいたんですね。羨ましいです。でも不思議なのが、
紫外線の治療なのに、何であとのケアをプロトピックを勧めるのか
疑問です。日サロに行きたくても、プロを使っていたら駄目じゃないですか。
何なんでしょうね?先生は主治医はいらっしゃったんですか?
私の場合は、主治医は、外来の時の先生で、入院中は主に主治医のチーム
の若い担当医6人でした。主治医はちょっとしか来なかったです。
201156:03/10/16 22:52 ID:ja09PRB1
>>158さん
プロトピックを薦められたのは、恐らく今後暫くは強烈な紫外線照射
をしないだろうと考えて薦めてくれたのだと思います。
でも私としては、今後のアフターケアとして日サロを上手く利用しながら
良好な皮膚の状態を維持して行きたいので絶対にプロトピックは使いません。
今週土曜日から入院中に聞いてきたことをこの療法に興味が有る方のために
レスしていこうと思っています。
202158:03/10/17 00:49 ID:fe35Ypum
156さん、
入院中の生活とか色々聞きたいです(笑)お会いしたんでしょうか?
スキンヘッドの方は割といらっしゃったんで、分かりませんでした。
入院2日目に眼科に行きましたが、その時もいるのかな〜と思っていました。
私は本当に随分、駄目になってしまいましたが、入院生活は、割と満喫してたん
ですよね。看護婦さんは優しいし、育児もなく、ご飯も出てくる、、、、
正直、たまには入院も何だか生活を改められるな〜と感じました。
203156:03/10/17 21:38 ID:fLL6GbY8
>>158さん
入院中の生活ですか。
入院3日迄は症状も悪くて殆ど寝てました。(大腿骨にまで痛みがあり
微熱もあったので。)
入院2日目にMED(最小紅斑量測定)とソラレンのパッチテストをして
その結果ソラレン外用剤の基剤にかぶれたためPUVA療法を断念して
Narrow-Band UVBの照射にすると担当医から言われました。
8年ぶりにステロイド内服(リンデロン0.5mgを3錠)をしてようやくリンパ液の
滲出が治まった4日目で院内の理容室で坊主にして翌日から照射距離15cm
0.7J(ジュール)/平方センチメートルの照射線量(時間で3分30秒)で照射開始。
PUVA療法とは違ってソラレンの外用や内服しない分、外出も簡単に許可もらえました。
照射開始してからも外出させてもらって上野の不忍池、神田の古書街とかよく行きました。
(PUVA療法の場合、ソラレン内服で紫外線への感受性が高まるので外出は著しく制限されて
いるようです。)
あと、女房が見舞いに来た時、病室のあまりの綺麗さに「ホテルみたい
私も入院したい。」なんてとんでもないことを言ってました。(苦笑

204158:03/10/18 00:31 ID:7Y78RskF
156さん、読んでいると156さんの方が状態が悪く感じますが、(私は、
滲出液など出ていなかった)ステは内服だったんですね。
私は点滴って言われたんですよ。内服もした事もないのに。それで、内服も
した事もないので、点滴は拒否したんです。実際、入院中は綺麗になったんで、
点滴をしなくても結局良かったって感じでしたが、簡単に点滴っていう
医者に不信感を覚えました。何だか、156さんの先生の方がちゃんとしてる
感じがします。状態が良くなって、ステのランクを下げたかったけど、
何も言ってくれないので、自分で言って、ステのランクを下げてもらいました。
その時も主治医は、「適当に下げといて」って担当医に言う始末。
本当に誠意のない先生で思い出してもむかつきます。
205158:03/10/18 00:35 ID:7Y78RskF
担当医も6人もいるから、同じ事を何回も聞かれたり、面倒な部分も
ありました。でも、主治医以外は良い印象の方ばかりでしたが。
入院中にかなり外出されたんですね。凄い行動力!私なんて、ぐーたら、
くっちゃ寝生活でした。2回くらいお茶の水駅周辺をウロウロしましたが、
何もなくて、、、でも確かに入院生活はホテルみたいですよね(笑)
ご飯は足りないけど。私は大盛りにしてもらいました。
大盛りでも、普通の小さいお茶碗に多めにってくらいでしたが。
しかし、隣のおばあちゃんのいびきとうなり声が夜中に酷くて、後半
うんざり気味でした〜。
206158:03/10/18 00:40 ID:7Y78RskF
156さんは、次回の診察とかあるんですか?私は、退院、2週間後でして、
子供も預けられず、旦那さんに休みまで取って貰って、行ったのに、
先生休みだったんですよ!退院時に次回は、この日って決められてたのに。
本当に何なんだ〜!って思いました。結局その日は、3時間も待って、
違う先生に診てもらったけど、やっぱり詳しくは話せなくて、
PUVAをする場合の説明書を貰っただけでした。3時間も待って。
だったら、退院時に説明書を渡してくれればいいのにって、ますます
いらつきました。とにかく、凄く不親切です、、、、( ̄。 ̄;)
207156:03/10/18 23:07 ID:9kGMPcEt
>>158さん
私は今日、退院後最初の外来診察を受けました。
いや〜、時間が掛かりますね・・再診受付から会計まで6時間!!
今の良い状態を維持について雑談程度の診療でした。
入院した初日に担当医師より症状、今までの薬使用歴、既往症とか
聞かれた時にインフォームドコンセントを逆利用して何でも聞いてみようと
思っていました。
例えば、ODT(密封療法)をする時も「何故するのか?狙っている効果は何か?」
しつこく聞いて納得してからその療法や投薬に従うといった医者にとっては
「うるさい患者」だったかもしれません。
あと剃髪した理由ですが、頭皮の状態も悪化していて照射をしておきたかった
こともあるのですが、もうひとつの理由は、患者としての心意気を見せておこう
といった意味もあったんです。
208156:03/10/18 23:42 ID:9kGMPcEt
入院3日ぐらいまでは食欲も無かったので常食で充分だったのですが、
内服ステロイドの影響で皮膚の状態が安定してくると物凄い空腹感がありました。
ただ医師から内服ステロイドの影響で胃潰瘍になるか食欲が亢進するか
どちらかの影響が出ると言われていたので、空腹感を感じると水を飲んでました。
1日4リットルぐらい飲んでましたね。
209158:03/10/22 11:44 ID:icmtGLhO
156さん、内服ステロイドは胃潰瘍か、食欲亢進するんですか?
だとしたら、私は食欲の方だったのかな?でも、胃も最初は凄く重くて、
痛い感じもしました。でも、紫外線のせいかなって思ってました。
最初は、とにかく内臓全部が重い感じがしました。私も、うるさい患者だった
かもしれません(笑)ノート持っていて、色々書いたりしてたし、薬も
割合とか色々聞いて、ノートに書いてたし。
その後、私の方は、アトピーはちょっと落ち着きました。でも、痒いですけど。
薬も入院前と変わらないレベルです。でも、今は、病院で貰った薬じゃなくて、
土佐清水病院の薬を塗っています。ちょっとですが、そっちの方がいいみたいで。
次は、いつ診察に行くんですか?悪くならない限り、紫外線はしないんですか?
210156:03/10/22 21:43 ID:zNzMeGG6
>>158さん
こんばんわ、私の肌の状態は未だ良好な状態を保っています。
退院して2週間経つと肌の色も元に戻って行くような感じです。
外来の診察を受診するのは悪くならない限り2週間に1回の割合になりますね。
紫外線の照射は、外来で受けるか、このスレタイに従って日サロ行くか
ちょっと迷ってます。(年齢的に日サロ行くのが、ちと恥ずかしい・・)
私の場合Narrow-Band UVB照射療法とPUVA療法の両方を受けたわけですが
PUVAは4回目の照射後、激しい熱感とか肌のひりつきとかを感じたのですが、
Narrow-Band UVB照射では熱感とか肌のひりつきを殆ど感じなかったし、
皮がむけることもありませんでした。
4回目の照射後にアトピーが劇症化してから汗が出なかった頭から汗が滲む
ようになって、体が温まって良い感じでした。
双方の療法とも紫外線の免疫調整作用の影響が大きいようですね。
211名無しさん@まいぺ〜す:03/10/22 22:02 ID:oM9L67ln
アムラーって今どうしてるの
212156:03/10/22 22:12 ID:zNzMeGG6
免疫調整作用についてですが、入院前の血液検査でWBC(白血球数)
が1万個/μ?を超えていたのが、退院前には7千個/μ?に落ち着きまし
たし、血清IgE値も5万から1万台に落っこちました。(ステ使用量が
激減したことも影響ありですかね。)
過剰免疫になっているのを上手く落としてくれる感じです。
213156:03/10/22 22:28 ID:zNzMeGG6
>>211
そういえば最近巷でそんな女の子見なくなったような・・
「ガングロ」「ヤマンバギャル」ももう死語なのか・・
私なんか時代の流行に逆行する「ガングロスキンヘッドオヤジ」
だもんな〜
214156:03/10/22 22:56 ID:zNzMeGG6
それと、ステロイドの内服ですが、やはり入院して医師、薬剤師の
管理下でやらないと結構やばい感じがします。
食欲亢進もしくは胃潰瘍、あと私の場合は頻尿ですね。
食欲亢進に対し医師から水を飲むように言われる前から40分に1回の割合で
トイレ行ってました。(病院で汗かかないとはいえ、ちょっと多すぎ)
あと、ちょっとしたことでぶち切れてしまったり・・・
カミさんと電話で話してる最中の一言にぶち切れてしまって
携帯を地面に叩きつけて壊しました。(普段なら冗談で済むことなんですが。)
215158:03/10/27 12:52 ID:/cPbVCWa
156さん、こんにちは。
ステ内服でイライラですか?う〜ん。私の場合は、病院が快適だったので、
かなりのんびり過ごせて、イライラはあまり感じませんでした。
(主治医にはイライラしてたけど(笑))。頻尿は凄くありましたね。
ところで、診察は2週間に1回ってペースは大変じゃないですか?
仕事を休んで一日がかりで行かなくちゃいけないじゃないですか。
薬だけだったら、近所の病院でも貰えるだろうし、その方がすぐに終わりますよね。
PUVAするなら、○天堂に行かないと駄目だけど、、、、
私は、かれこれ、退院してから、2週間目に一度行ったけど、担当の先生がいなくて、
それから、2週間経ってしまいました。今週の金曜くらいには、いい加減
行かないと、、、、PUVAもするつもりです。結構痒いので。
出来れば、1ヶ月に1回のペースで通院出来たらと思うのですが。
216158:03/10/27 12:55 ID:/cPbVCWa
アトピーの調子はどうですか?全然、痒くないんですか?
だとしたら、やっぱり紫外線の回数が大事なんですね。
私も悔いのないように、せめて3週間入院すればよかったです。
本当に今更ながら後悔の嵐。PUVAを通院でするのは、格好も大変
みたいだし、やっぱりひりひり感が強いんですよね。UVBは、楽だけど。
時間がかかるから、通院じゃしてもらえないし、、、、
217156:03/10/27 21:19 ID:4ON0XH6+
>>158さん
こんばんわ、外来診療の件ですが、担当のS吉医師が月曜日と土曜日の
午前中の診察を担当されており、私の勤め先が週休二日制なので
土曜日に診察を受けることが可能なので助かってます。

それと私の肌の状態ですが、痒みも殆ど無く未だ良好な状態を維持しています。
ただ、入院前に炎症が最もひどかった首と前腕部が白っぽく斑になっていて
最近やや色も褪めてくると結構目立つ感じになりました。
でも斑になった部分が厚くなったり、かさかさして痒いわけでもないので
あまり気にしていません。
218156:03/10/27 21:59 ID:4ON0XH6+
これは入院時に担当医に聞いた話なんですが、PUVAまたはNarrow Band UVB
照射療法を入院して受けた患者の退院の判断は
1.患者の肌の状態
2.血液検査の結果
を重要視しているようで照射回数(30回未満であれば)と照射線量の積算値は
あまり重要視していないとのことです。
ただ入院して照射療法は最大30回迄で以降は皮膚がんの発生がないか等
経過観察をして暫く期間を空けるそうです。

158さんは外来でPUVAを受けるとのことですが、ソラレンの内服と外用剤を
使われるんですか?
それともUVA(320〜400nm)のみの照射だけなのですか?
219158:03/10/29 04:58 ID:d9VLKWN+
156さん、お詳しいですね。う〜ん、私はどうなんでしょうか。UVAに
関しては全くどんな感じか分からないんですが、この前病院に行った時、
ソラレンは塗るような事を言っていました。内服はもしかしたら、入院の
時だけじゃないかと?(担当医がそう言ってたような?)なので、ソラレンに
かぶれた場合どうなるんでしょうね?
156さんは、入院の時、UVBだけじゃなくて、UVAも少しあてたんですか?
だとしたら、ヒリヒリ感はかなりありましたか?
担当医の先生に聞いたら、「UVAの人は肌が赤くなってる人が多いけど、
UVBは殆どいない」って言ってたので、、、、やっぱり、通院って色々
制限されちゃいますよね、、、でも、もう入院は出来ないし、、、、
220名無しさん@まいぺ〜す:03/10/29 10:47 ID:UKEw8Hb5
汗疱を紫外線療法で治療したっていう人いませんか?
221156:03/10/29 23:33 ID:PxLbvApu
>>220さん
こんばんわ、汗疱ですか。
私が入院している時に汗疱で入院されている方はいらっしゃらなかったので
話を聞くことは出来ませんでしたが、皮膚科医でない私の知る限りですが
免疫性の異常により手や足に汗疱が出来ているのであれば効果があるのでは
と想像します。
ただ、私の知人で禁煙とビオチン、亜鉛摂取で直ったという人もおり、
この場合は、ある種の栄養不足が原因だったのかもしれません。
原因がはっきりしない疾患ですのでPUVAとかNarrow Band UVB療法を行っている
皮膚科の外来で血液検査を受けてみて、主治医にこの療法を相談するのが手
だと思います。
ところで>>220さんお住まいはどちらですか?
222156:03/10/29 23:42 ID:PxLbvApu
>>158さん
こんばんわ、この辺りの情報は、担当医から照射時の雑談レベルで
聞いた話なんです。
外来でPUVAを受ける場合は、恐らくソラレンの内服はしないと思うんです。
なぜなら、入院中の同じ病室にPUVAを受けている方がいて、照射の
2時間前にソラレンの内服をきっちりしていたのと、照射後の外出を禁止
されていました。
ソラレンの外用は照射後、シャワーを浴びて落とせますが、内服まですると
帰宅時は紫外線に対して完全防備しないといけなくなりますから。
223156:03/10/29 23:53 ID:PxLbvApu
MED(最小紅斑量測定)のときはUVAを照射しました。
でもソラレンも使わなかったので、特に何も感じませんでした。
本来UVAはサンタン波と呼ばれるくらいでひりつきとか赤くなったりすることは
無いはずですが、ソラレンを外用することによって赤くなったり、ひりひり
したりするのでしょう。
それと、私の場合はスキンタイプ(1〜6)でいうと4で太陽光の紫外線を浴びると
赤くならずに直ぐ黒くなるタイプなんです。
東南アジアの人と同じくらいの強さということでしょうか。
224220:03/10/30 00:34 ID:kfabuwvD
>>156
こんばんは!ご丁寧にありがとうございます。
3年ほど前から手のひら及び手の指(特に右手)に汗疱ができています。
リドメックスを塗っていましたが、一時的に治るだけで、
すぐにまたひどくなるので、最近はニガリを飲んだり、
自分なりの方法で工夫をしています。
知り合いの方は、禁煙、ビオチン、亜鉛で治ったとのことですが、
非常に興味深いお話です。私はタバコは吸いませんが、
汗疱が出来たのが、ちょうど独り暮らしを始めた頃で、
当時ファーストフードもよく食べており、
栄養不足が原因である可能性は高いと何となく思ったことはあります。
最近も、ファーストフードを頻繁に食べた時期は、汗疱がひどくなりますし。
ビオチンと亜鉛は、早速試してみたいと思います!!その方は栄養剤で摂取したのでしょうか。
あと、住んでいるところは、東京です。
地元で評判の皮膚科に以前診ていただいたとき、
「紫外線療法っていうのもありますが・・・」とか言われたのですが、
何となく怖い気がしたので、そのときは「とりあえずステロイドで」と言ったのですが、
汗疱がなかなか治らないので、今になって紫外線療法に興味を持ち始めたのです。
この療法を受けた場合、週に何度ぐらい通うことになるのでしょうか?
長々と失礼しました。
225名無しさん@まいぺ〜す:03/10/30 02:58 ID:xIDp+fBA
初レスです。
小学2年生の頃よりアトピー(アレルギー・皮膚病)です。
ステロイドを使ってました。
5年ほど前に浜松市の光線療法(PUVA照射)に出会い、
40万円で本体機、1本380円のカーボンを購入し、
自宅にて試してみたところ、三ヶ月にて症状が良くなりました。
個人差もあると思います。
でも、高価で続けなかったので今年再発。
またカーボンを購入して照射します。
226名無しさん@まいぺ〜す:03/10/30 03:06 ID:xIDp+fBA
もう少しだけ。
当時は通院で照射すると60分で1000円でした。
だから思い切って本体機を購入しました。
カーボンは10本で3800円です。
足の裏に30分照射
患部に30分照射
が基本だったかな。
足の裏に光を当てると免疫効果?があるとの事でしたよ。
あくまで参考にしてみてください。
227名無しさん@まいぺ〜す:03/10/31 22:56 ID:Zd91r/+O
age
228158:03/10/31 23:22 ID:9ST/Ev6b
156さん、こんばんは。
今日、前回より3週間ぶりに●天堂に行って来ました。
午後の診察なので、12時に入ったんですが、既に10人待ちでした。
なので、役2時間近く待っての診察。そして、PUVAをするかと
思いきや、UVBでした。入院の時は、ナローバンドですが、
ブロードバンドの方かな?なので、ソラレンも塗らないし、1分で終了。
何だか、1分なんて最初に戻ってしまったみたいです。
入院中にどんどん時間を長くしていったので、その続きからしてくれれば
いいのに〜と思いました。長く待ってあっという間に終わったので。
でも、PUVAじゃなかったので、帰りもフル装備しないで帰れて
楽でした。ただ、やっぱり1週間に1回は来いと言われました。
赤ちゃんがいるので、今日も旦那に休んで貰って行ったので、これから
考えなくては、、、、
229158:03/10/31 23:26 ID:9ST/Ev6b
料金は、診察込みで980円くらいでした。診察といっても、凄く
適当に診ただけで、すぐにUVBの機械へ連れて行かれましたが。
他の先生には通院は、PUVAしか出来ないって何度も言われてたのに、
ちゃんとUVBも出来るじゃん!って感じでした。殆どの方は、アトピーに
限らず、PUVAらしいですが。
220さん、手だと大変ですね。私も手のしわ、全部が切れていた時期があって、
手を洗うのも苦痛で本当に嫌でした。でも、全身はもっと大変だけど、、、
225さん、40万円で機械を買うなんて一大決心ですね!凄い!
でも、3週間入院すればそれくらい飛んでしまうので、そっちもありですよね。
しかし、全身にあてる場合は、凄く大変じゃないですか?全身じゃないのかな?
230225:03/11/02 16:17 ID:FFjz2H6H
>>229
レスどうもです。
僕の場合、治療院にて5回程PUVA照射してみてから
効果(痒みがなくなる気がした・皮膚の状態がいい感じ)がある感じが
あったので、決断し本体機購入しました。
通院は1回1000円だから、その時点で5000円ですよね。
かなりの高額です。やるなら徹底的にと思いました。

性格的に「効果なくても仕方ないか」程度の気持ちでしたから
迷いはなかったですよ。

僕の場合は 足の裏と甲・ふともも・お尻・手の指(何故か中指のみ!)
だから照射時間は長くなってしまうのですが、
テレビを見ながらとか「〜しながら」で毎日5分程度は各患部に照射して
ましたよ。
今回5年ぶりに症状がでてきたので、カーボン購入し照射を
始めました。
お互いにいい感じに良くなるといいですね。


231名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 16:40 ID:LEVGq+Xn
皆さん、自分が悪くもないのに体質の為、アトピーでとても気の毒です。
私はアトピーではないのですが、息子高2がそうです。
幼少時代は治らない子どもにイライラしてもう知らない・・・
など見てみぬふり、掻くなと怒鳴ったり・・・自分が中心で情けない親でした。
息子も私を恨んでいると思います。
現在も変わらずアトピーですが、この子は優しくいい子でいつもニコニコしていて
最近とても悪い接し方をしてきた・・・と悲しくなってしまいます。
現在も顔や首、体も痒そうで痛そうですが、日々頑張っているわが子が
愛しくて仕方ありません。
私も歳をとって精神も大人になったのでしょう。
もう一度出来るなら育て直したいきもちです。
私がアトピーだったらきっと卑屈な子になっていたと思います。
笑いながら会話をしていても、手首の傷を何気に隠したり
普通の人なら使わなくていい神経をすり減らしているんだろうな・・・
と思うとこの子には多くを望まない自分の好きなものを見つけ
良い人たちに囲まれた人生をおくってほしいと思っています。
ほんとに至らない母親で申し訳ない・・・
子供には何の罪もない責められるのであれば、そんな体質で生んでしまった親の方です。
周りにも色んな嫌な目に合ったりしていることでしょう。
もっと早く心から味方になり深く理解してあげれれば・・・と後悔しています。
この子には、きちんと悪い母親で悪かったと口にして謝ります。
外見がどうであれかわいいわが子です。
皆さんの親はどうですか?
こんなひどい親は少ないのかもしれませんね・・・
皆さんもアトピーに負けず日々楽しい事を見つけ頑張ってください・・・。


232156:03/11/02 21:44 ID:UJZt7Sli
>>220さん
もうひとつ追加させてください。
ビタミンC(Lアスコルビン酸)も1日2mg摂っていたとのこと。
皮膚科の医師ではないので、正確なことはいえませんが、
入院はされないと思いますので、週1回くらいのペースになるかなと思います。

>>225さん
質問があるのですが、差し支えなかったら回答をお願いします。
貴殿がお使いの機械に搭載する紫外線蛍光管のメーカはどちらのものですか?
患部までの照射距離はどのくらでしょうか?
今回入院をしていて照射線量や照射率に興味を持ったので質問させて頂きました。
233220:03/11/03 00:35 ID:6vSNa7LZ
>>156さん
数日前から亜鉛とビオチンが両方含まれているビタミン剤を摂っています。
私の場合、汗疱に周期があるようなので何とも言えませんが、
結果としてかなり改善されてきているのは事実です。
続けてみます!そしてダメなら、紫外線療法も考えます。
234225:03/11/03 00:40 ID:i+2KgaSU
232さんへ
すいませんがメーカーは判りません。
それとカーボンを燃やす?事で光線を出すタイプなので紫外線蛍光管は
ありません。そのタイプは電気100V使用するやつでは?
多分それとは違うタイプですね。
それならこのスレを最初から見てもらうと、
日焼けマシン(20000円程度)が同等?の効果あるかも知れません。
効果は個人差があるから絶対はないのですが・・・。
照射距離は30cm程度ですよ。それ以上は熱いです。

いい方向に良くなるといいですね。がんばりましょう!

235158:03/11/04 17:27 ID:VUXhRpYB
225さん、
225さんは、その機械を買う時、色々説明を受けたかと思いますが、
どんな感じだったんでしょうか?例えば、連続で使用する場合、間隔とか
言われましたか?156さんは、連続だと30回とか書かれていましたので、
気になりました。その機械は、日焼けサロンの機械の機能と違いは
色々あるのでしょうか?
とりあえず、手軽に2万円くらいの日焼けマシーンを買ってみました。
ただ、どんな間隔で使ったほうがいいのかちょっと分からないので、、、
236156:03/11/14 21:59 ID:KQ3145jv
>>220さん
無理のない範囲で色々試してみて効果のある方法を続けてみて下さい。
もし、紫外線療法を受けられてて症状が一気に改善するようであれば
またレス下さい。吉報をお待ちしております。

>>225さん
>いい方向に良くなるといいですね。がんばりましょう!
有難うございます
カーボン管ですか・・私が入院中に使用していた機器が紫外線蛍光管
だったし、雑誌の通信販売広告に掲載されている機器も蛍光管タイプ
だったので、貴殿が使用の機器も蛍光管タイプかと思っていました。
どのくらいの紫外線線量が出るのでしょうか?
237名無しさん@まいぺ〜す:04/02/23 00:22 ID:1Rww6eiq
238名無しさん@まいぺ〜す:04/02/23 00:24 ID:1Rww6eiq
239名無しさん@まいぺ〜す:04/02/25 20:18 ID:/qTTNXhu
こーいうのじゃダメなんかなぁ?
ttp://www.lavera.jp/f15.html
240名無しさん@まいぺ〜す:04/02/25 21:51 ID:WWhH3f57
UVAってメラニン色素を茶色くする働きがあるらしい。
肌がドス黒い人がUVA当てれば褐色になるのかな?
241名無しさん@まいぺ〜す:04/05/03 22:43 ID:kMq1auWw
普通の家庭用日焼けマシンを購入しました。
使い始めて5日目です。
色がだんだん付いてきた。
アトピーの状態はまだ?です。
242名無しさん@まいぺ〜す:04/05/20 06:45 ID:y9CWDSX9
日サロ行ってる人もういないの?
>>1はどうした?
243名無しさん@まいぺ〜す:04/05/20 21:53 ID:2NGwyduZ
外出可能な状態で入院中なもので一回試しに行ってみようかと思います。
244名無しさん@まいぺ〜す:04/05/24 08:16 ID:v9sxgpdA
アトピーない箇所より皮膚炎症あるところのほうが黒くなりやすいんだな orz
245名無しさん@まいぺ〜す:04/05/26 21:54 ID:MK2j2BO8
>>244
えぇぇぇぇぇ。まじですか?
246名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 13:20 ID:A2NUpSKu
234=245です。
ただいま脱ステ入院終盤です。
昨日初めて日焼けサロン行ってみました。前から興味あったのと、入院中なのでもしひどくなっても
ケアしてもらえるしなぁと思って。
狙ってる効果は免疫系の活性化(正常化?)と染みをごまかすっていう二点です。
ちなみに顔のところをさらに焼くスイッチみたいなのをオンでやったら顔が少しひりひりしてます(笑
なんか気をつけることとかあればぜひおしえてくださいな。
また明日にでもいってみようか思ってます。
247名無しさん@まいぺ〜す:04/06/06 23:38 ID:X39eQ7i5
元西部の秋山さんとか織田裕二とかって日焼けでアトピー隠してたって聞いたんだけど日サロ行って見た目アトピーって分からなくなりますか?
248246:04/06/10 22:53 ID:ZJmghhdu
かくれますねー。っつーか白肌に茶しみよりは茶肌に茶シミのほうが目立たないと言うか。
取り合えずわたしは日サロ行ってもひどくはならなかったのでこれから毎月一回くらいのペースで通おうかと思ってます。(黒くなり過ぎないために)
御手軽PUVAな効果ももちろん期待はしているんですけどね、シミが目立たなくなる事のほうが嬉しいっす。
249名無しさん@まいぺ〜す:04/06/12 12:35 ID:H6fYrmXR
PUVA治療で使われる紫外線の量は日サロと比べ物にならんくらい強いよ
ようするにPUVAってショック療法みたいなものだから、中途半端な紫外線
浴びつづけても効果ないような気がする・・
250名無しさん@まいぺ〜す:04/06/12 15:50 ID:x+fie7Qj
PUVA入院して、綺麗になったけど、免疫が抑えられてるから、
ヘルペスが重症化してカポジで入院しました。
ヘルペスも辛い。でも、アトピーは、今は、抑えられてる。
どっちがいいんだか。
251名無しさん@まいぺ〜す:04/06/12 17:20 ID:MDMtKzpp
>>1は嘘言ってるぞ 騙されるな! 
252名無しさん@まいぺ〜す:04/06/12 18:02 ID:YYKXR7GS
>>251
マジで?
253名無しさん@まいぺ〜す:04/06/12 23:01 ID:H6fYrmXR
っていうか日サロ言ってる時点で重症じゃねーんだろ
軽症のやつはふとしたきっかけで治る 肌調子よくなりかけたんで色気づいて日サロ
いった んで治ったそれだけ
254246:04/06/18 22:33 ID:qTFTI94U
夏調子いいタイプの人はけっこうやってみる価値あると思うんだけどなぁ。
日光で焼けるのより全然痛くなったりしませんよー
なんか肌丈夫になった気もするし。

>>249
PUVA体験者に会ったこと無いのでよく分からないのですが、それだと紫外線でなくてもいいということですか?たとえば冷や水とかでもおっけー?
量は少なくても少しは効果あるかなぁとか思うんですけど、どうおもわれます?
すくなくとも方向は一緒じゃないかなぁとかおもうんですけども。

>>253
何か問題なのか?
入院しながら日サロ行きましたがそれでも軽傷ですか。はぁ
255名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 23:39 ID:0WorteEF
明日公園で焼こうと焼こうと思います。
でもやっぱり日サロのがいいですかねぇ・・・
256名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 03:00 ID:y7xCzEV2
アトピー治療にPUVAをやっている病院は、日にあたる事を逆に勧めてた。
紫外線は、体の免疫を弱めて、逆にアトピーは、楽になるよう。
日サロでも、効果維持出来ると先生も言ってたし、効果はある。でも、
最初は、病院の強い〜〜〜紫外線を受けてある程度治まったら、
日サロでいいんじゃないかと、、、
257一常識人:04/06/19 03:20 ID:P4ZFJ8CV
PUVAの紫外線量と日サロのそれは一緒ですよ。
日サロももちろん治療に有効。
258255:04/06/19 17:35 ID:YDH1kbk2
公園行ってきました。
am10:30〜pm1:30までサンオイル塗って試しました。
今回はTシャツ着て腕と顔、首にオイル塗りました。
日光浴終えた後、シャワー浴びたらとても調子がいいです。
まず傷はかさぶたになってポロリととれました(そんなにひどくないが)
あと黒い皮もポロリと取れ、白い肌が・・(泣)
多少カサカサしますが、逆に皮膚が厚くなった気がします。
アトピー以外のとこが黒くなったので色素沈着が目立たなくなったと思います。
また天気がいい日に公園に行こうと思います。
また後日報告します
259名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 18:29 ID:ZxDtj8pj
漏れも夏は割りと平気だったから焼いてたけど。。。
結果は最悪でした、こういう結果にもなりうるって事を心の片隅にでも置いといてやってください
260名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 22:23 ID:s188JfBV
皮膚癌になったらアトピーどころじゃないだろ オーストラリアじゃ真夏でも長袖だぜ
261名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 06:46 ID:MnqqJZzm
>>260
でも日本だし北半球と南半球じゃぁ一緒に語れないでしょ?
人種も違うし、肌質も違うし。
しかも趣味の日光浴でなく、治療としての日光浴はまたちがうべ?
262名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 13:19 ID:GBkqi7dd
どっかに安いとかないかなあ、だいたいいくらくらい?
263名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 13:38 ID:ldtLO4Xm
日焼けすれば傷跡や色素沈着も分からなくなっていいかも。
264名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 19:50 ID:MYm9cSsx
肌でだけ言うと日焼けは絶対に良くない
シミやしわが出来て肌汚くなる
白人は肌弱いから日本人とは比較できない
でもオゾン層は破壊されてるから日本の日差しも相当悪い
日サロも一年位やってみたけど肌黒く汚くなるだけで何も変わらない
一瞬だけマシかなって思ったけど皮めくれる時なんてたまらなく痒い
私の経験上お金の無駄だから止めといた方が無難かと思われ
長文スマソ
265軽症ですが:04/06/21 00:18 ID:uUQHVI+3
うーん、アトピーにも色々あるだろうしね。
その人の精神状態が主たる原因だったり、内臓の調子が悪かったり、
あと食べ物が悪かったり、住環境が悪かったり。だから難しいんだよなぁ。
おれももう25年間アトピーです。やれやれ・・
266名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 01:00 ID:ZzDm1nTn
>>257
日サロと病院のPUVA治療は違います。
日サロはそこまで強くないし、病院の治療は、火傷ギリギリまでやりますし、
ソラレンという更に日焼けしやすい薬を塗ったり飲んだりします。
それに、治療とする強いPUVAをする場合は、白内障の検査や色々やる事も
あります。
日サロで同じように治療するというのは、無理です。状態を維持する程度です。
病院入院治療すれば、半袖になれなかったような状態でも、1週間で綺麗になります。
その後は、更にもっと長く維持出来るように大体1ヶ月近く入院します。
日サロでは、1週間通っても、同じようになるには、まず無理です。
267258:04/06/21 01:35 ID:3Yw0hbW8
日光浴2日目
今日はとても蒸し暑くて汗いっぱいかいた。
でも台風の影響で風強くて過ごしやすかった。
腕はかなりよくなった。多少色素沈着あるが肌サラサラ♪
ステロイド並の効き目あって、怖いくらいくらいだ。
今日はTシャツ脱いで胸から腰もアトピーなので焼いた。
腕まではいかないがよくなった。
でもかゆみ少しあり、肌も多少カサカサ・・・。
26年間悩んできたアトピー。色々な薬をぬっても
効き目なかったのに、日光浴がいいとは意外だった。
肌に合う合わないあると思うが俺にとってはこれが最高です。
もうすこし様子見ていきたいです。
268名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 20:10 ID:SXaxLHQJ
人によっては、日光浴&海水で自然に良くなるよね。
アトピーだとついつい、ひきこもりになりがちだけど、頑張って日にあたってると
ストレス発散も出来て、肌も良くなり、いいよね。
269どら:04/06/21 22:54 ID:fc1DN1ec
はじめまして♪♪私もアトピーで悩んでます。でも最近よくなってきたのです
が、傷跡の黒ずみがかなり気になり悩んでいます。 
あとけっこう深くかいた傷跡は元の肌の色よりかなり白くなってそれも
悩んでいます。その部分は日焼けしたくてもしないんです。
でも黒ずみは日光浴して日焼けして目立たなくしたいです。
聞いたんですけど、傷跡の黒ずみはティッシュに紅茶をしみこませてきになる
黒ずみに貼ると1週間でだんだん薄くなるそうです。
私も4日やっているのですが、ちょっとずつ薄くなっています。
270名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 22:56 ID:VLeqH0Ch
>>どら
その紅茶作戦は普通の色素沈着には効かないのかな?
詳細きぼんぬ
271どら:04/06/21 23:24 ID:fc1DN1ec
色素沈着に効きます!!だんだんですけど薄くなってます!
272名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 23:42 ID:VLeqH0Ch
なるへそ。
ちなみにアイスのストレートティーでいいかな?
午後ティーでいいかな?

午後ティーでいいならやけくそになって
「シャバダディ、ダ、ダバディダンダンダン」
ってあややの真似しながらやろうと思うのだが。
273どら:04/06/22 00:04 ID:nvePWpJs
アイスのストレートでおっけぇです!
274どら:04/06/22 00:04 ID:nvePWpJs
アイスのストレートでおっけぇです!
275どら:04/06/22 00:05 ID:nvePWpJs
はぃ!そうです!砂糖ゎ入れないでくださいね!
276名無しさん@まいぺ〜す:04/06/22 00:12 ID:a2Jz7++i
わかりますた。
とゆーことでコンビニ行って午後ティー買ってきまつ。
ついでにエロ本も3分くらい読んできまつ
277名無しさん@まいぺ〜す:04/06/25 22:39 ID:fTQ+fxxR
色素沈着は徐々に薄くなっていってるんですが、
白く抜けたようになってる痕がいっぱいあってイヤです・・・。
これって日サロで日焼けすれば目立たないでしょうか??

日サロ、一度行って試してみたいです。
でもアト持ちだし、地味系の女だしで一人で行くのは怖いです。
良かったらどなたか一緒に行ってみませんか?
大阪の難波か梅田周辺希望です。
本気なのでどなたか考えてみて下さい。
278名無しさん@まいぺ〜す:04/06/26 17:44 ID:OgI+09FB
日サロに抵抗があるなら、自宅で出来る機械を買ったら?
私は、顔用だけど、買ったよ。
279名無しさん@まいぺ〜す:04/06/27 18:56 ID:DqYSyHl0
漏れも買った。顔はなかなかいい感じだけど他の部分は難しいな
280どら:04/06/29 22:43 ID:c3hkBttr
白くなりますよね。かなり気にします。どうやって治せますか?
白い部分って日焼けしないんですよね。。。。かなり嫌です。。
281名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 21:39 ID:OO/AAOfR
日サロって行った事ないけど個室になってるんですか?
雑誌で見たカンジ着替えるとこは個室じゃナイっぽいんだけど…
お店によって違うんですかねェ??
282名無しさん@まいぺ〜す:04/07/28 05:18 ID:4x0le8PF
>>281
俺行った所は個室だったよ。店員に肌みられなくて住んだ。
283名無しさん@まいぺ〜す:04/08/03 02:15 ID:yYWfD9mf
質問日サロって全身日焼け出来るんですか?
チンコとかも。ネタっぽいけどマジで質問。
いや、Hの時チンコだけ真っ白だと恥ずかしいんで。
284名無しさん@まいぺ〜す:04/08/03 03:06 ID:Cp23rMSe
>>283
俺が行ったとこはカーテンで仕切られた部屋にある棺桶みたいな日焼けマシンで焼きました。
カーテンと棺桶でプライバシーは二重に保護されてます。俺はチンコも焼きました。
大体どこも同じような構造ですよね、きっと。
285名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 15:46:48 ID:+qZ2WVAF
今20代だが10代の時日サロに通い続けて今では肌ボロボロ
286名無しさん@まいぺ〜す:04/09/18 12:41:59 ID:HNBjabyH
>>285
アトピーで肌ボロボロなんじゃなくて?
287名無しさん@まいぺ〜す:04/09/18 13:52:10 ID:OAQtbnVN
医者が進めても紫外線に当たりすぎるのは体に良くないんじゃねーの
焼いてもすぐサメるしさー
地黒ならさめにくいけど、行く人はもともと白いから行くんでしょ
白い人はサメやすい。オレなんか3回通って2週間でさめた
ドア付で広い部屋だった。一度に両面焼く一番強いの4000円くらいの3回
やって2週間でさめたんだぜー    
チンコは成人男性はみんな黒いんじゃねーの!?更に黒くなる??
オレのチンコだけはサメなかった。。
288名無しさん@まいぺ〜す:04/09/18 14:14:08 ID:HNBjabyH
漏れも肌は白いほうだけどチンコはノーマルで黒いな
夏ももう終わりだけど秋〜冬にかけてマシンでじっくり焼く予定
きれいに小麦色に焼ければいいんだけど
289名無しさん@まいぺ〜す:04/09/18 14:23:26 ID:xs7JkkGD
>>287
さめる?
290名無しさん@まいぺ〜す:04/09/18 17:47:07 ID:OAQtbnVN
せっかく焼いた肌が白くなってしまうことです、たぶん
291名無しさん@まいぺ〜す:04/09/18 20:20:28 ID:pjscRyEg
ぜっっっっったいにやめた方が良いよ日サロ
292名無しさん@まいぺ〜す:04/09/18 21:31:14 ID:HNBjabyH
漏れは家庭用マシン派なんだけど日サロのマシンよりは肌に優しいかなって勝手に思ってるんだがどうなのかなー

293名無しさん@まいぺ〜す:04/09/19 22:24:52 ID:ZOW45T6N
マシン使うときにオイル塗ったほうがいいのか塗らないほうがいいのか迷ってます。
オイル塗って焼けば油焼けして日焼けが長持ちするそうですがどっちがいいんでしょうか?
294名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 03:54:07 ID:lhBRj6yx
>>292
本当に?
おれ二万の顔だけのやつ買おうか迷ってるんだけど、やっぱり日サロの方がいいやつ使ってるから肌にはいいんじゃないの?
ちなみにいくらの買った?
295名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 11:22:20 ID:JmYQ5kSy
>>294
漏れのは7万の半身焼けるやつ
美容板でも顔用のより人気があるぽい
296名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 13:30:30 ID:7qbe482R
焼いたら肌パリパリになって痒くなった
最初のうちは良かったのに。。。
皮がむけだしたら今までの何倍も痒くなった;;
297名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 14:32:09 ID:iJXRP2Tk
>>296どこのサロンで焼きました?
298名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 18:28:15 ID:w5yMShQv
なんでこんなスレたってんだw
299名無しさん@まいぺ〜す:04/09/21 01:46:47 ID:mqXc6MUT
初めて行くときは器具の説明の為に
店員に体見られるんでしょうか・・?
300名無しさん@まいぺ〜す:04/09/21 04:46:26 ID:CArpT8IO
マリンかソーレで焼く。ギャルばっか
301名無しさん@まいぺ〜す:04/09/21 07:27:55 ID:LGa6JHZM
アトピー性皮膚炎の子は、海外から連れてきた白人。
302名無しさん@まいぺ〜す:04/09/21 20:27:30 ID:dPm0ZdHI
日サロオフ近日開催
303名無しさん@まいぺ〜す:04/09/22 00:53:39 ID:lNE23AXA
ギャルばっかのところにおれみたいなのいくとみんなひくだろうな・・・
304名無しさん@まいぺ〜す:04/09/22 13:19:17 ID:B20QewQH
今週行ってみよ・・
305名無しさん@まいぺ〜す:04/09/22 14:08:36 ID:JEhJEPTC
>>303-304
がんがれ 結果聞かせてね
306304:04/09/22 14:32:02 ID:B20QewQH
ちなみにSOLEにしようと思う。
完全個室みたいだし
307名無しさん@まいぺ〜す:04/09/22 19:01:34 ID:U/EcnXp8
>>299
店員(オレの時はかわいい娘だった)と一緒に
器具ある部屋行って説明受ける。店員の子が水着になって
焼き方を教えてくれるよ 
*会員登録すると2回目は店員の水着を拝めなくなる。。。

焼く前にオイル塗ってくれるけど、オレは真っ裸になって塗ってもらった
店員の子も慣れてるのか、いやらしい塗り方してきたよー
みんなはパンツ姿で塗ってもらうらしいけど・・
勿論、断ってもいいんだけどね。店員の子とは仲良くするべし!!!

みんな真っ裸で焼くんだけど、その時、ボタンでドリンク注文できるんよ
持って来たとき勃起してるアソコわざと見せたら、逆に笑われた・・

あとで知ったけど終わってシャワー浴びる時、女の子呼べば来てくれるって。
何か塗ってくれる(ヒリヒリ感をなくすやつ)、その為の水着らしい

行くべし!!!平日の午前は空き空きで、店員の子呼べばすぐ来てくれる
308名無しさん@まいぺ〜す:04/09/22 19:02:56 ID:w1bDrfGy
>>307
やたら店員の子強調するなw
309名無しさん@まいぺ〜す:04/09/22 19:17:55 ID:XFyth3ZN
>>307
それはどこですか?
なるべく店員と関わりたくないんですが・・・。
310名無しさん@まいぺ〜す:04/09/22 20:00:47 ID:U/EcnXp8
>>309
西船橋の線路沿いのところ
別に受け付け済ませば、後は一人で1時間は自由だよ
他の店はわかんないけどカーテンとかで仕切られてるわけではなく完全個室。
店員さんはキモイ変態には慣れっ子の感じ・・たぶんです
311名無しさん@まいぺ〜す:04/09/22 20:05:06 ID:XFyth3ZN
>>310
そうですか・・。
情報ありがとうございます。
312名無しさん@まいぺ〜す:04/09/22 20:33:03 ID:jvzor3H3
最近レスがついてきたので、これはっときます。

http://www.jsa21.org/Oldindex.html

タンニングの基礎知識として参考になる。
313名無しさん@まいぺ〜す:04/09/23 21:16:32 ID:ph2BhnM9
>>312
その写真の人見たく黒くなればアトピーの炎症もカモフラージュできそう

314名無しさん@まいぺ〜す:04/09/24 01:01:00 ID:ybz5GkUE
もう少し、経験談が欲しいとこだな。
とりあえずage、日焼け療法に期待。
315名無しさん@まいぺ〜す:04/09/25 23:55:40 ID:o3P56DVE
今日アトピーを人工日焼けでごまかしてる人見たよ
ばればれ&しわしわ
あんなにはなりたくないんだけどなぁ
316名無しさん@まいぺ〜す:04/09/26 06:11:34 ID:nPdIs5Ec
>>315
詳しく
317名無しさん@まいぺ〜す:04/09/26 14:40:54 ID:b8dZlD+c
てかアトピーって内科的な要因が強いのに
こんな健康な人にさえも肌に良くない日サロで治るのか?
皮が剥けてもまたもとに戻ると思うんだが。
318304:04/09/26 22:36:58 ID:20JrKzHa
日サロ初めて行ってきました。
今回は20分焼いてきました。

まず私のアトピーの症状なんですが顔にはできてないんですが
首から肩、ほかにヒジ、ヒザと中程度のアトピーです。

結果としては、劇的な回復はなかったものの、やはり1の言うとおり
肌がツルツルです。しかも皮がはがれないで、ツルツルなのでいつもと
違って強い皮膚になったと思います。
赤みは前後変わってないです。
大事なのはタンニングの前にジェルみたいなのをちゃんと塗ることです。
今回は試しに塗ったところと塗らないところを分けて塗りましたが
塗らないところは皮がポロポロ取れました。そのうえかゆい。

嬉しかったのは色素沈着になってたふともものところが全くわからなくなった
ことです。

これは周りの肌が黒くなって目立たなくなったという感じより
色素沈着のほうが薄くなって目立たなくなった感じです。

もうちょっと様子見てよかったらまた行って報告します。



319名無しさん@まいぺ〜す:04/09/26 23:55:02 ID:StPTvcq4
>>314
よかったですね♪
320チャトル:04/09/27 00:42:31 ID:I4VY5ClK
ちわっ!チャトルでちゅ!
さて、ステロイドを使っていてキモい顔になった皆さんへ、
「マンコが立つ時、ティンポがオッ開らく」って、
裸で尻を突き出して大声で叫んでみましょうよ。
恥ずかしがってはいけません、大声で叫ぶのです。
なるべく大勢の人がいる前がいいですよ〜〜。
これだったら、お金がかからなくて、可能でっしゃろ!
どうも、チャトルでちたっ!
321名無しさん@まいぺ〜す:04/09/27 11:38:42 ID:TtfTIeGZ
>>320が見えない
322名無しさん@まいぺ〜す:04/10/02 23:28:23 ID:S2h13noc
みんなー是非行ってみてください
323名無しさん@まいぺ〜す:04/10/02 23:48:50 ID:87rC5Xqd
体育大会で顔が焼けまくった後に皮がめくれてツルツルになった
324318:04/10/11 18:37:49 ID:SNMLdpIA
2回目行ってきました。
やっぱり不思議なことにツルツルになります。
アトピーのとこだけ焼けないで白くなってるのがちょっと難点。
でもアトピーで色素沈着してる人にとってはいいかも

体はもうとてもきれいです。
あとはヒジヒザ裏がまだ赤みあり。でもツルツル♪
325名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 20:52:47 ID:Z8wxoH44
>>324
> アトピーのとこだけ焼けないで白くなってるのがちょっと難点。
それ海スレでもあるように全く一緒だな。
326名無しさん@まいぺ〜す:04/10/18 02:19:42 ID:8YnugHCv
初日サロ行こうと思うんですけど、用意するものありますか?あといくら位かかるものですかね?
327名無しさん@まいぺ〜す:04/10/24 02:42:23 ID:v1J/dzQp
>>326
俺は水着もって行ったよ。借りられるけどね
他は用意するものなし。
時間は20分1500円くらいですかね。
328名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 05:02:39 ID:rZ47t7gQ
俺も日サロ行ってみようかな。
行くならタイミング的に今しか無い感じだし。

そいえばステ塗ってるとことには日焼けしちゃマズイみたいな話ってありませんでしたっけ?
色素沈着しちゃうとか・・?

日サロ経験者or分かる人いますか?
329名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 22:42:10 ID:4wdbqgaC
>>328
塗ってしばらくたってるならいいと思います。
塗った状態で日サロ行ったら絶対だめだけど
330名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 02:41:57 ID:o7FKiwlW
>>329
へぇ。そうなんだ。しらなかったyo!
プロトピックは紫外線浴びちゃダメってのは知ってたんですが。
331名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 23:04:13 ID:SvTotp4J
アトピーでセルフタンニングやってる人いますか?
332名無しさん@まいぺ〜す:04/12/30 18:20:42 ID:5zF/+aDQ
PUVAやってる人どーですかぁああああああああああああああ?
333名無しさん@まいぺ〜す:05/02/09 02:17:32 ID:/XeSwUsz
333ゲッ
334名無しさん@まいぺ〜す:05/02/20 15:49:44 ID:xOEn1MS7
色白ならな人は肌荒れ目立つよね
肌白い人皮膚が弱く黒い人は丈夫なんだよね
白人と黒人を比べたらわかると思うけど、日サロとかで焼いて黒くすれば肌強くなるし、日サロなら紫外線弱いし適度な紫外線浴びるのは肌にもいいし、目ニキビやアトピーとかにもいいし
でも短時間で真っ黒にするには日サロと言えど一番強い機械で少ない間に間で長時間焼かなきゃならないからおすすめしないけど
私は2ヶ月で小麦色までいって肌荒れマシになったしなにより肌荒れ目立たないよ
ただシワで悩んでる方は日サロいっても治らないしむしろ悪化するかもしれないからやめたほうがいいかも
私はめちゃくちゃ肌荒れしてしたんだよね
たぶん日光にほとんどあたらない生活してたからかな
で、めちゃくちゃ顔色悪い色白で肌荒れで汚かった
だから日サロで週3ぐらいで焼いてたら、めちゃくちゃ肌綺麗になったのー
日サロ行けとは言わないけど適度な日光浴は必要だと思う
335名無しさん@まいぺ〜す:05/02/23 11:46:02 ID:BoumC8B5
おまいら、失敗しても絶対サロンのせいにするなよ。
336名無しさん@まいぺ〜す:05/02/23 18:30:47 ID:8/3WzwhE
日サロはかなり効く!失敗した人は肌に合った焼き方してないからだよ 肌弱いんだから弱いマシンで少しずつ焼く
そしてこまめに 強いマシンで焼いたら大変な事になるよ 焼いた後はケアを 乾燥するからしっかりね
337名無しさん@まいぺ〜す:05/02/23 18:50:55 ID:r9i0sRmg
マチズモ行ってみるか
338名無しさん@まいぺ〜す:05/02/23 20:39:12 ID:GUNMHsx5
顔も焼いていいの?
339名無しさん@まいぺ〜す:05/02/23 22:24:03 ID:4OJDiNSR
ガラス窓ごしに太陽の光をあびるのもいいそうですよ。
340名無しさん@まいぺ〜す:05/02/24 01:01:18 ID:4D7sP4+D
いいかもしれないけどマッパで出来なくね?しかも裏と表焼かないといけないからめんどくさそ〜
夏とか浴び過ぎるとダメだよ 太陽の光は有害な紫外線も入ってるから日サロがおすすめ
341名無しさん@まいぺ〜す:05/02/24 01:10:35 ID:yw6sz7pq
そうなの?もう一度よく調べてみるね。
342ん〜:05/02/24 15:48:23 ID:6O+uI2bk
実験してきました!!!

昨日は比較的肌の調子が良かったので前からこのスレで気になってた日サロに行ってみました.
都内にいくつかあるソーレっていう日サロチェーン店.初回割引で1000円のクーポンをネットでゲット.
外から覗くとカウンターに色黒マッチョな店員が二人.かなり入るの躊躇われたけど頑張って入店してみる.
紫外線にはA波とB波があって有害なB波は遮断してるとの事.照射前と後に塗る2種類のジェルを渡される.

更衣室でそのジェルを塗って腰にタオルを巻いた状態になってきてくれ,と言われ更衣室に行くとまた色黒マッチョが二人….
この中で色白な乾燥肌を露出させてジェルを塗るのはかなり抵抗あったけど…まぁ頑張ってタオルを巻いていよいよ照射へ.
20分コースの弱めでやってもらった.全裸で機械の中へ入ってスタート.全身暖かくなって気持ち良い.
終わった後はやはり肌はかなり乾燥してチクチクするのでシャワー室で自前の保湿薬で保湿.
うっすらと全身が小麦色になってる.

で今日なんだけど,見違えるほど良くなったとは思わないけど,何となくツルツルになって血色が良くなった気はする.
首も赤くなってた部分が日焼けで隠れたのか,昨日よりは良い感じっぽい.

長くなりましたが,とりあえずこんな感じで,物凄く有害なんて事はなさそう.
でもやっぱり店員とか他の客にどうしても裸体を見られるから抵抗がある人は多いだろうなぁ….
という感じです.少しでもお役に立てれば幸いです.また何かあったら報告します.
343名無しさん@まいぺ〜す:05/02/24 17:51:26 ID:4D7sP4+D
>>342
ご報告お疲れ。あたしは前から日サロに行ってるよ
ソーレは良いよ ソーレは年齢層が幅広いから行きやすいんじゃない?おじさんとか普通に来るし
ブラッキーはギャル多い 若者向け 普通の人は居ずらいかもね。あたしはブラッキー
これから行く皆さんにはソーレをおすすめします
344342:05/02/25 15:44:24 ID:oq1eYFaw
うん,確かに日サロ行って以来ココんトコ調子良い!!
どのぐらいのペースで行くのが良いのかな?? あんまり行き過ぎてもよくなさそうだけど…。
345名無しさん@まいぺ〜す:05/02/25 20:22:56 ID:4OhfUWKu
>>343
あの、お聞きしたいのですが、女の場合も342みたいな手順ですか?
行ったことないんですけど、全裸って個室みたいになってるんですか?
346343:05/02/25 23:25:02 ID:REB8uJQy
>>345
そうだよ 男女で更衣室分かれてるよ
ロッカーに荷物入れてオイル塗ってタオルで体巻いて、店員さんにマシンの部屋まで案内してもらう。女には女の店員だから大丈夫だよ
個室の日サロの場合はマシンの部屋にロッカーもシャワーもあるから誰にも見られなくて良いかもね
347名無しさん@まいぺ〜す:05/02/26 01:25:30 ID:y+VlRdMy
>>346
レスありがとうございます。知りませんでした。あの、下着も脱ぐんですか?
すみません、変な質問ばっかで。なんかこわくて
348yun ◆80A335Xyc6 :05/02/26 01:28:17 ID:DWTuHAvd
光は赤外線?
治療したことあるよ
レーザーも

それたスマソ
349名無しさん@まいぺ〜す:05/02/26 02:58:47 ID:YVQhSFQB
>>347
脱ぐ脱がないはあなたの自由です。
水着は着ていいし、貸してくれますし。
350343:05/02/26 04:02:40 ID:Qh+XcX0W
>>347
349の言う通り でも水着の後が付いてカッコ悪いから脱ぐのをおすすめするよ
全部脱ぐなら乳首にはニプレス張ってねっ
高校生とかならギャルの友達と一緒に行ってみれば?
何か日サロ行くと癒されるんだよね〜 癒しの意味でも通ってる
351347:05/02/26 13:31:50 ID:y+VlRdMy
>>349>>350
レスありがとうございます。わかりましたぁ。今度行ってみます☆ありがとうございました
352yun ◆80A335Xyc6 :05/02/26 13:41:20 ID:DWTuHAvd
ありがとう!検索してみよっと・・^^
353名無しさん@まいぺ〜す:05/02/26 13:41:43 ID:Qy7VsQz+
俺も友達とか彼女についてって一緒に焼いたらすごい肌の調子がよかった。
ただ金がかかるし、あんまり焼くの好きじゃないから2年くらい行ってない。
最近また@pがでてきたから行こうかと思ってたけど日焼けは肌に悪いというし
なんなのかなぁと思ってる。
354名無しさん@まいぺ〜す:05/02/26 14:13:44 ID:T/8houfd
日焼サロンで調子いいってことは、PUVA治療でも受けるってのはダメなのかな。
大き目の皮膚科なら設備あると思うけどね。医者に相談。
サロン行くよりは安上がりじゃないかな
355名無しさん@まいぺ〜す:05/02/26 15:06:57 ID:D235WKv4
任天堂に12.3年前に入院してこの療法をしました。
私の場合大火傷を負い、3日間ステロイド点滴を受け、顔以外包帯ぐるぐる
巻きでした。(入院当初はなるべくステなしを希望してたのにw)
そのときできた火傷の跡がどんどん黒くなって、今では大きなシミに
なってます(泣)。しかも体全体(大泣)。お腹なんて、白い部分が少し
島になって残ってるだけ。
退院後も1ヶ月ぐらいでアトピー元通りでした。
入院しているときは夏休み時期だったせいで若い子が多かったけど、日焼け
の度合いやら、肌への影響とか人それぞれだったなあ。
そこでできたアトピー友達も、その後はやっぱりステがはなせなく
なってた。
私の場合、大火傷しただけの印象でした。(つーか大後悔)

子供の頃は普通に海で日焼けしてたけど、入院しての治療は、なんであんな
にひどかったんだろう‥

この治療される方は、私みたいな大火傷おわないようによくよく注意して
くだいね。10年後にものすごーいシミに悩まされませんよう‥
356名無しさん@まいぺ〜す:05/02/26 15:55:37 ID:vaR19op7
なんか漫画喫茶に置いてあるらしいんだけど
大丈夫かな?1時間400円で経済的にはお得だけど。
357343:05/02/26 18:34:39 ID:Qh+XcX0W
あたしは日サロ行ってから
痒くなくなる→アトピーがなくなる→普通の人の肌になる→普通の人の肌になったから薬塗る機会が減る
→脱ステして非ステの薬に切り替え
ってしたら大きなリバウンドなしで普通の肌になりました。季節により多少でるけどね 今の時期とかは
358名無しさん@まいぺ〜す:05/02/26 18:56:34 ID:q6/YExsq
日焼けすると肌の免疫機能が低下する。
だから免疫反応によって痒くなるアトピーには
効果がある。
あと、人間の身体は色々な事に
適応しようとする。
日光による水分蒸発を防ぐために
皮脂による水分保持力があがったり
熱を防ぐために皮膚が厚く丈夫になる
もともとアトピーの状態の時も上記の反応はおこっているが
常日頃に掻いているために肌そのものが壊れ
別の反応が起こる
掻く事に耐えるために皮膚が厚くなり、硬質化
しかしながら人間の掻く力に耐えるくらい
硬くなるのは不可能だし
過剰再生と変質化を繰り返す度に
しわしわでぞうのような皮膚になる。
だから日焼けに関しては
皮膚が丈夫になろうとするのと、痒みがおさまるのとで
本当にアトピーには適している。
簡単に言ってしまえばプロを全身に塗っているのと近い
副作用も近いものがある
近いとは言っても薬使うのよりは勿論遥かにいい
ただ年をとると、人間の細胞が再生、強化する力が弱くなるし
皮膚ガン、感染症の危険性、その他体質、
美容面の問題は勿論あるので
アトピー自体が緩和される可能性があっても奨められない
とかかりつけの皮膚科医が言ってました。
挑戦しようかな…
359名無しさん@まいぺ〜す:05/02/26 19:16:50 ID:q6/YExsq
追記
もともと地黒の人は日焼けしているわけではないので
黒いからといって皮膚が強いわけじゃないらしいです
日焼けする事は肌がくろくなることじゃなく
例え日焼け止めを塗って焼いても効果はあるみたいです
あと焼き方は日光か高機能のタンニングマシーンによる
適度な焼き方なら良いんじゃないかといってました
焼く時に水分がないからからの状態でやくと
必要以上に熱を吸収し、かえって皮膚にダメージを与えるので
保湿なりジェルなり塗ったほうが良いが
市販の日焼けジェルなどは成分の問題があるので
もっと自然な油質成分がいいのかもしれません
長くなるので書きませんが過去ログに近い方がいたので
参照してみるといいと思います。
海にいくと良くなるといいますが
海が近くにあり湿気で水分が保持でき、日焼けもできたりと
本当に理想だったんですね。
ついでに塩に関して聞いてみたのですが
生物学的な効果はわからないが
浸透圧がなんか良い効果あるんじゃないかなw
だそうですw
焼き終わった後は水分が蒸発してうしなわれてるので
水分補給と保湿をしっかりとの事でした。
病院も混雑してるのに20分以上も話してくれた
若いけどいい先生でした…。
360名無しさん@まいぺ〜す:05/02/26 19:39:26 ID:q6/YExsq
凄く長文で申し訳ないのですが更に追記
もし試される方に熟知して欲しい事ですが
アトピーの人が一番気にしているであろう
美容面に関してはやはりマイナスの部分があります
これは先生も強く言ってました
確かに焼く前に保湿などしたり、身体を冷やしておいたり
対策しておけば緩和されますが
皮膚のはりがなくなりしわも出来る可能性があります。
それと、接触性の症状がある人には効果があるが
食物アレルギーや花粉症など、体内に原因がある人には
痒みはとれないし、若干皮膚が強くなる程度の
効果しか期待できないだろうとの事です。
>>356
強すぎる熱だと火傷の可能性も
あるかもしれないけど
やばそうだったら途中でやめれるし
保湿をしっかりしてから試してみたらどうかな?
361名無しさん@まいぺ〜す:05/02/26 22:38:27 ID:DZ6xf21a
何となく思ったけど、ハロゲンを800wで顔に当てるってのはダメなんかな。
焼くのが目的では無く、光を当てて肌を強く出来んかなーと。
362円脱アト男 ◆Sh5eLcdNt. :05/02/26 22:47:40 ID:M2nvK4qv
お最近また延びてきたね、このスレ。
ロムろう
363名無しさん@まいぺ〜す:05/02/27 02:57:34 ID:0V1Xl3Af
>>361
やめた方が良いよ 火傷するだけ 皮膚を痛めるだけだと思うよ 自分の判断でするのはよくないよ
364名無しさん@まいぺ〜す:05/02/27 16:18:34 ID:Ilzae9uN
>>359
油性の保湿ってなにがいいですかね?オリーブ油とかですかね?
365名無しさん@まいぺ〜す:05/02/28 00:34:24 ID:yxngxOBO
なんとなくためになったのであげておきます。

お休みなさい
366名無しさん@まいぺ〜す:05/03/02 09:46:38 ID:z0Wwu0nY
皮膚にはランゲルハンス細胞というアレルギーの中心になる細胞が、
それこそ網の目のように全体表面を張り巡っています。
この細胞は他の皮膚の細胞に比べて紫外線に弱く、日焼けを起こさない
程度の紫外線に当たってもその機能を失います。
と関西の某医師が書いてたが日サロもそういうことなのかね。
行ってみようかなと思った
367円脱アト男 ◆Sh5eLcdNt. :05/03/02 12:50:02 ID:HIpc0yxV
>366
その医師についてもうっちょっと詳しく
368名無しさん@まいぺ〜す:05/03/02 19:02:50 ID:z0Wwu0nY
大阪の淀○のT医師だよ。
そこの皮膚科では紫外線療法を取り入れてて
紫外線室(?)みたいなとこで30秒ほど光に
当たる。あと日光浴をすすめられる。
家にいる時は部屋で肌出してやってるよー
日サロも効果あるならちょっといいかもーと
思って。病院はそんなに頻繁に行けないし
369368:05/03/02 19:05:38 ID:z0Wwu0nY
でもランゲルハンス細胞について調べたら
ないといけないっぽいこと書いてたし謎・・
http://www.p-eon.co.jp/rangel.html
アトピーの人はこれが反応しすぎるって
ことなんだろうか・・?
370エンターテイメント愛好家:05/03/06 16:41:23 ID:OZiDRFCJ



アナゴ ◆AYFliYiPVw ■自作自演荒らし常習犯■
   ミミミミ||||||||||||||||||||||イイ〃   犯 人 逮 捕 に ご 協 力 を
   ミ     """""    彡       お 願 い し ま す
   ミ〉 :::: :;;;;;; :::::: :::;;;;;;:: 〈ミ   特徴 自作自演をすることを
   Y             Y   なんの苦ともしない第一級知的障害者
    |    ''''、 ,''''    ::|.   彼には放置と言う対処方法が通じない。
  r'^|シィてユゝ i i ィてエゝミ:|'^.i  そしてひたすら糞スレを立てつづけている。
  ゝ{|    .ノ | | ヽ、  :|} ノ  みーはー日本語ラップヲタ。
   |:::  ´ ノ :ヽ    :|ノ   逝って良しな存在。
    | 、 ./〈r、...r.〉\ , .|
     | ヽ ,__..,;,,;,,.__、/ /    この男に関する情報をお寄せください。
    ,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|.    警視庁特捜本部
     . `\、,.__,./´      
371円脱アト男 ◆Sh5eLcdNt. :05/03/07 16:33:20 ID:/reYEqG7
>368,369
サンクス。日光浴は有害物質も含んでいるから、
日サロとかの方がまだましかもしれんなぁ。最近、
コウケントーっていう光線治療に興味があって調べてたんだが、
やはりそれも有害物質を除いた照射を行うらしい。
だがべらぼうに高くて手が届かん。やはり日サロがてっとりばやいか。
372名無しさん@まいぺ〜す:05/03/13 00:55:09 ID:NBX5iu+j
卓上型の安い日焼けマシン、
あれ買って代用出来ないすかね?
顔用なんだけど、腕とか足とか焼くの
373名無しさん@まいぺ〜す:05/03/13 22:06:05 ID:MCf5ZLrk
日サロいいかも。
374名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/21(月) 17:50:35 ID:VrjNmLJG
〜日サロ行ったことない人へ〜

・店に入ったら店員さんに初めてと伝える。(大体の店員さんは親切に教えてくれます)
・更衣室で服脱いでオイル塗ってタオル巻いて準備おk。
・タンニングマシンは大体個室なので全裸になってGO!
・終わったらシャワー浴びて服来て帰る。

行きにくいと思ってる人もいると思いますけど一回いけば全然余裕です。
店員さんもいい人ばっかりだし、わからないことにも普通に答えてくれるよ!

自分の場合はブラッキーなんだけど
・説明受ける→更衣室で服脱いでオイル塗ってタオル巻いて準備おkになったら店員さんに伝える(インターホンで)
→マシンとこ行ってマッパで焼く→終わったら更衣室にもどって体洗う→鍵とか返して帰る。

わかりにくいけどこんな感じです。ブラッキーは完全個室なので更衣室もマシンも個室です。
ギャル率高くて行きにくいお店はお店が開いたら直後に行くといいですよ。
平日の朝はほぼいません。休みの日はいますけどね。

ともかく店員さんと仲良くなることは必須!!無愛想な人には何をしても無愛想なのであまりからまないといいでしょう。
375名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/22(火) 00:22:03 ID:dvZJYIiM
オイルで荒れない?
376名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/22(火) 02:27:18 ID:4pISoFhV
塗らない方が荒れる オイルが肌を守りながら焼いてくれるし 乾燥を防ぐ
焼き終わったらシャワー浴びるし荒れる事はあたしはないね
377名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/22(火) 02:29:08 ID:4pISoFhV
良い忘れた ブラッキーは完全個室ではありません。
378名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/22(火) 03:58:37 ID:M4eYn3V2
ほぼ完全個室ですよ。詳しくはヤフーで日サロ検索するとhiyake.comってでてくるのでそれでわかります。
379名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/22(火) 11:07:46 ID:yfTkteM7
つい最近ニュースでやっていたが、日焼けマシーンは皮膚がんになる可能性
が高く、悪性腫瘍の原因がほとんど日焼けマシーンによるものだとアメリカで発表
されたって。だからアメリカでは18以下は使用しないよう呼びかけてるらしい。
死亡者もでてるみたい。先週ニュースでやってた。
380名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/22(火) 11:11:20 ID:yfTkteM7

アメリカじゃなくてWHOだった詳しくは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050318-00000018-kyodo-soci
381円脱アト男 ◆Sh5eLcdNt. :2005/03/22(火) 12:13:28 ID:WWOKaM1j
関西でおすすめのサロン店おしえてくれぇ
382名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/22(火) 14:17:25 ID:LvTFe9cN
ヒサロっていうか、日焼け自体が危険になってると思う
383名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/23(水) 09:52:40 ID:5vmScaBD
日サロも不景気だからこういうところで宣伝必死だね。
日サロ汗いっぱい出るけどジェルはアトピーに良くないし、人によっては汗、ジェル
などによって肌が荒れると思う。この板には日サロの宣伝目的の人物が何人かいます。
ご注意を。
384yun ◆80A335Xyc6 :2005/03/23(水) 09:54:28 ID:byjQ/iVd
>>383
おげ!さんくす
日に当たるなら朝とか夕方とか日差しが強くない時に短い時間なら敏感肌に問題なさそう
体験談
385名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/24(木) 15:16:50 ID:ZjMvNIXS
>>379-380
白人のクセに焼きすぎなんだよ
386名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/25(金) 01:00:05 ID:7sJrEhsj
383、アトピーの人は汗かいた方が良いんだよ 知らないのかよ しかもシャワー浴びるから放置して荒れる事がない
白人なのに焼き過ぎだからじゃない?極端に白い人が焼き過ぎたらガンになるね 考えて焼けば問題ないから
387名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/25(金) 12:39:20 ID:4u7Bi5ut
>>386
文章力ないね。383もう一度呼んでみろよ。日サロ汗いっぱいでるけどって
汗がいいふうにいってるじゃん。汗を完全否定だったら汗いっぱいでるしだろ。
あと汗でも運動や遠赤外線などの汗は解毒作用があって皮脂腺からも油がでやすく
なるらしいけど、ただ単に汗をかいては悪い場合もある。汗には2種類あるんだよ。
知らないのかよ。ジェルは、塗って平均で30分くらいマシーンに入ってるわけだからシャワー
浴びても染み込んでしまう。ステロイドと一緒だね。よって383の人の勝ちだね。
388yun ◆80A335Xyc6 :2005/03/25(金) 14:46:29 ID:y7nHRIgP
塩分取ったらいかが??
千坂幸雄の因果法にのってるからぐぐってみそ
389名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/26(土) 00:43:32 ID:HTNmWbEF
387
勝ちって何?勝ち負けあるの?
じゃあお前一生ゾンビでいろよ♪こっちはもう完治して3年たつよ。
一生ゾンビとかきもすぎ
390名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/28(月) 11:54:14 ID:KAh8Vz2x
脱衣スペースも込みの個室でローションとかつけるなってところもありますよ。
つかまぁ、背中は汗でしっとりなりますけど、風が当たる顔とか腕とかはかさかさになりますよね。鼻とか。
おれは首のまだらな色素沈着がごまかせるからたまーーーーーーにいってるけども。
391名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/28(月) 15:21:29 ID:UN2Uune/
白人が紫外線に弱いから紫外線がカットされてる日サロで焼いて、
紫外線に抵抗力のある肌にしてるのが日サロの始まりでしょー??
皮膚科でもそういう目的のために日焼けマシンおいてるところあるから基本的に肌にはいいハズだよね??
自分もトラブル肌だけどジェルの保湿成分とかでガサガサにならないし。
てか焼いたあとのほうが肌の調子いいです。個人差はあると思うけど。

>379
焼いてる人は海いく人も多いから、太陽の紫外線じゃないですか??
392名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/28(月) 19:29:46 ID:NjN1bDsQ
白人でも異様に黒い人とかいるじゃん。アレって絶対焼き過ぎだと思う。
393390:2005/03/29(火) 01:05:25 ID:nGY1fCw4
>>391
その日焼けサロンの始まりってほんと?いや、初めて聞いたもんで。
皮膚科に置いてあるのは「肌に良い」からではなくて「肌の障害に良い」ってことだとおもうのでまた少し意味合いが違うかと。
>>392
海外のビーチとかで焼いてる白人の写真ってみんな肌真っ赤になってますよね。
黄色人種だってあんなになるまで焼いたらそりゃ皮膚ガンにでもなるだろうに。。っておもいます。
394名無しさん@まいぺ〜す:皇紀2665/04/01(金) 01:33:57 ID:vU8MZ+pe
あげ
395名無しさん@まいぺ〜す:皇紀2665/04/01(金) 01:38:02 ID:teZDvq7Y
あたしの行く皮膚科日焼けマッシーン置いてないけど…

うーん自分で焼ける日焼けマッシーンじゃダメなのかなぁ?

壁|Д`)カネガ…
396名無しさん@まいぺ〜す:皇紀2665/04/01(金) 12:02:17 ID:vU8MZ+pe
今日日サロ行ってきます。また報告します
397名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/02(土) 08:02:30 ID:uy+rQITk
なんか日サロいいらしいね。
1度行ってみたいな…
398396:2005/04/03(日) 16:09:34 ID:5ViVJfky
396だけど日サロ行ったら悪化してしまった。
399396:2005/04/03(日) 16:12:48 ID:5ViVJfky

他の板の396と間違えた。
400名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/03(日) 16:14:59 ID:5ViVJfky
日サロなんていいと思わなかった。よーく考えてみれば当たり前だよな。
皮膚がやけどするんだもん。症状は黒くなって目立ちにくくなってるだけで
実は悪化している。
401名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/08(金) 09:21:12 ID:lZyuGCzm
あげます。二回目の日サロ行ってきます。行っている方調子どうですか?
402名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/08(金) 12:22:25 ID:uDDjsweK
調子悪いよー
403名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/08(金) 15:18:03 ID:mDxDJPeO
あたしはステ歴6年で脱ステしたんだけど日サロ行ったらリバなしで普通の肌になった
個人差とかそれぞれの肌によるけどあたしには日サロ合ってると思う
アトピーって自分から言わなきゃ分からない程度になったよ
404名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/08(金) 15:22:51 ID:p/Cb2aCG
ステ歴6年…
405名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/08(金) 18:07:05 ID:FWVJhJQH
ぁたしも日サロですべすべになった
406ギャル:2005/04/08(金) 18:17:55 ID:FWVJhJQH
ギャルだけどアトピーだからちょっとうざぃ。でも頑張ってる。アタシ精神強いから
407名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/10(日) 13:37:53 ID:L2+U5CmX
あげ
408ななし:2005/04/10(日) 13:42:47 ID:W/dvIWBb
アトピーなのにこのスレ信じて日サロいったヤシはほんとにアフォ。
何回でも通って皮膚ガンにでもなって市ね。
409名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/10(日) 17:33:53 ID:nn9i9264
ここのスレは宣伝ばっかり。アトピーのやつがそんなに日サロ行くわけねぇだろ。
店員が嫌がってるぞ。日サロ業界はどこも不景気だから2ちゃんにまで手をだして
頑張ってる。
410ななし:2005/04/10(日) 17:36:14 ID:X8lmLej1
>>408
ちょいとななし様、いつからあなたは「ななし」というコテでしょうか。
かぶっちゃってるんです。
最近だったら漢字にしてもらえませんか?
駄目だったら自分がしますが・・・
411名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/10(日) 17:39:53 ID:9ed4FY5/
じゃあしぬまでゾンビで苦しめ!
412ななし:2005/04/11(月) 10:56:18 ID:FA47YQvO
>>411
うるせーよ日サロ行ってるお前がガンで先に市ね。
たとえアトピーでも長生きする方を俺なら選ぶ。

 値 打 ち の な い 奴 だ よ 貴 様 。
413名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/11(月) 12:59:43 ID:WSOZB2ed
>>389>>411
は同じ人だね。ゾンビゾンビってお前がゾンビだからそうやって言ってるんじゃない?
アトピー=ゾンビっていうのは間違い。顔には全く出てない人もいるし。
まあお前は想像できるけど。
414ななし:2005/04/11(月) 13:36:00 ID:FA47YQvO
こんなスレッドはageでレスするなってば。
ばかにもほどがある。
>>413

415ななし:2005/04/11(月) 13:43:26 ID:FA47YQvO
>>411

日サロいく貴様はゾンビのまま市ね。
アトピー疾患者はアトピーが治ってからの楽しい人生が待ってる。

いいか、アトピーだった期間分をあとで取り戻せばいいだけなんだ。
努力と苦しみに耐えれば取り戻せる。
アトピーは自分から治そうと努力すれば治る。
人にとやかく言われて薬や馬鹿げたことを試すような優柔不断な人間は
治らない。というよりも、だからアトピーなんだよ。
416ギャル:2005/04/11(月) 16:15:58 ID:tW3hGbsK
いや、まぢでつるつるだけど(^O^)でも重傷アトピーゎひどくなるかもしれないから行くのやめたほうがいいかもね〜。まぁアタシゎつるつるで肌もきれいにみえるし。今色抜けて白いけど、跡まったく消えてびびったから!
417名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/11(月) 17:55:59 ID:bw4IFm5V
皆重症なんでしょ?かわいそ…
でも日サロ行くのは個人の勝手だし、日サロ行って良くなったって人達のスレだから批判派はいちいち来なくていいんじゃない?逆にゾンビ?ですって言ってるように聞こえる
あたしはホントに行って良かったって思ってるけどね脱ステ成功で全身キレイなれた!

確かに焼いてから行くのやめて白くなったら色素沈着が消えてたね!
418390:2005/04/11(月) 19:58:49 ID:0ErJqjCK
やー。なんだこの否定はやりは。んだったらほかの有効な療法でも書いてくださいよ。
まぁ療法ってのでもないけどさ。日焼けサロンは。
とはいってもPUVA療法ってのを知ってから否定してもらいたい。
419名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/12(火) 04:27:18 ID:pi2cbpLn
あげます! 私も日サロ通ってます。 私にはあっているかなっ! ギャルさんはどれくらいのペースで通ってるの? 私は一日おきに行ってる ちなみに私もお姉系ギャルです
420ギャル:2005/04/12(火) 12:22:55 ID:uv6zBYSF
最近お姉だから日サロ行ってないから白い夏にむけてまた焼くかもアトピーそんなひどくないの?
421名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/12(火) 15:06:19 ID:XnNzxNmS
puva療法と日サロの光は全く違うものです。日サロの光は何年後かに後遺症となる
恐れがあるのでアトピーの人は辞めましょう。合併症の恐れもあります。
422名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/12(火) 16:44:11 ID:ZFhaxkpW
421
具体的な事が書いてないし根拠がないから信用はゼロ
ちゃんと調べてからかけよっ
423390:2005/04/12(火) 17:41:14 ID:7D5wgqqY
>>421
どうちがうんすか?PUVBとは違うと思いますけども。
424名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/13(水) 12:43:13 ID:7k6mstvK
>>421
そうそう。私もそれ聞いたことある。何年後かに皮膚ガンになったりするらしいね。
すぐには症状は現れないみいだし。私は日サロのジェルの成分があわなかったので辞めました。
そういえばpuva療法はジェル塗らないねぇ。
425名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/13(水) 13:07:06 ID:7k6mstvK
http://www.dermatol.or.jp/
>>422さんこれ読んで見れば>>421のこと分かるよ。
紫外線の害はすぐには出ないみたいだけど
何十年もたってから皮膚のしみ,しわ,時には皮膚癌として出てくるって。
他には日やけサロン皮膚炎っていうのもあるらしいよ。
426名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/13(水) 13:09:32 ID:7k6mstvK
http://www.dermatol.or.jp/
の皮膚科Q&Aの第2回日焼けの部分読んでごらん。
427390:2005/04/13(水) 13:56:34 ID:gzedwdo0
>>425
よりによって皮膚科学会ですかorz....
あの文章読んでこのスレと方向違うことは分からないものかなぁ。
しかも症状回復したっていう症例に全くふれてないわけで。
428名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/13(水) 16:11:54 ID:pVx6MSE1
今日日焼けサロン行ってきます!
429名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/13(水) 16:42:22 ID:pdV+W6Eb
皆ガンになるならうちらの回りみんなしんでるって
日サロで焼いたからって皮膚ガンになるわけじゃないから
計画性がなく自分にあった焼き方しなかった人がなるものだから
それをふまえて言ってるの?焼く=ガン は考え方がおかしいよ
適度に焼くなら体に良い 黒くならない程度、弱いマシンで2週間に1回 とかでも大丈夫だよ
逆に日頃浴びてる太陽の方がよっぽど怖いよ
430名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/13(水) 20:54:42 ID:OKZmJnT/
日焼けサロン逝って、渡されるジェルを
アトピー患部に塗って、痒くなったりしませんか?
431390:2005/04/14(木) 11:23:31 ID:S13EMPuj
>>430
監視されてるわけでもないんだから気になるなら塗らなきゃ良いかと。オレは塗ってません。
お気に入りのオイルを塗るって人もいるみたいですよ。<どっかの書き込みで見た
432名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/15(金) 00:39:16 ID:guK9keeP
日サロじゃなくて遠赤外線のサウナのほうが副作用なくていいんじゃない?
皮膚も赤くならないし。
433名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/15(金) 01:40:44 ID:5drJBMfe
日サロ行っても皮膚は赤くならないけど 赤くなる体質の人以外は
焼き過ぎなのでは?
434390:2005/04/15(金) 10:18:08 ID:bmnqafEn
>>432
それはまた話が別。光線療法とかも一緒になっちゃうよ。
ちなみに岩盤浴もおすすめですが、体がほてってぐずぐずに皮膚が崩れてしまったことがなんどかあったので今は行ってません。
日焼けサロンの最大の難点は肌が焼けちゃうことですね(笑
435名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/15(金) 20:56:58 ID:4UhMdgvL
>>431

レスthx
塗らずに焼いて、終わった後に持参した保湿剤で保湿しとけば、OKってことですね!
いっちょ、時間みつけて日サロ逝ってみます。
436名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/16(土) 14:06:17 ID:Z4eqivGA
>>435
何で保湿する必要があるの?焼いたところに保湿剤塗ったらさらに真っ赤になるじゃん。
それと435と431って同じ人?自作自演?
437名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/16(土) 20:02:17 ID:ANbIdkvq
>>436

確かにココは日サロスレだが
香ばしい香具師が出てくる所ではないぞ
438390:2005/04/16(土) 21:57:56 ID:KcyQDWMh
>>436
自作自演してなんのトクがあるんですか?
439名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/16(土) 22:44:47 ID:Fqre15RH
顔も焼いていいんですか?
440390:2005/04/17(日) 11:32:56 ID:m3ZbsWRA
>>439
はっきり言ってスーパー民間療法だと思うので、(まぁ壺とか買えば治るってのよりはましかと思いますが)
やってみて、合いそうだったら続ける、合わなかったらやめるってのでいいかと。
興味があるけどちょっと怖いってんならUVA療法行ってる皮膚科に行って相談するのも良いかと思いますよ。保健も使えるし
ただ、自分の場合は皮膚科の医師(と皮膚科学会)が好きでないってのと、PUVA療法だと内服薬を飲まなければいけなかったとおもったので
それなら、ってことで自分の責任で日焼けサロンに行きました。
とはいってもまだ何回も行ってないんですけどね。
肌を小麦色にするために行ってるわけではないんで、肌の調子見ながらいってます。
441390:2005/04/17(日) 11:35:03 ID:m3ZbsWRA
>>439
肝心なところに返事するの忘れました。
私の行ったところのマシーンは顔ライトは自分で調節出来るようになってましたよ。
体と同じくらい強くってのと、半分くらい、オフ、と三段階有りました。
442名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/18(月) 16:04:37 ID:59oPoZ7W
胸より上の焼け具合がいまいちなんですが、
どうするといいですか?
いつもベッドタイプので焼いてます。
443390:2005/04/18(月) 17:22:10 ID:08y1awXa
>>442
焼きに行っているのであれば、焼くしかないんじゃないかと思います。
わたしは焼きに行っているのではなく、浴びに行ってます。
444名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/20(水) 00:53:19 ID:UKlXuUUZ
私も日サロ今日も行ってきました。4回目です。あんなに肌ガサガサしてたのに、日サロ行きはじめてから肌の調子いいです! 顔はタオル置いて焼いてません。私はおすすめしたいです!
445名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/20(水) 15:42:22 ID:Q8U9QCvZ
シミやホクロできちゃうよ やめときなー
446名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/21(木) 16:47:49 ID:uti07EvC
日焼けするなら絶対スポーツジムのマシーンで焼いた方がいいよ。
経済的にスポーツジムの方が断然に安いから。なおかつトレーニングもできる
一石二鳥だね。日サロはお金かかるし、わざわざ焼くだけのために行かないといけない。
447名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/21(木) 16:50:06 ID:uti07EvC
>>修正
日焼けするなら絶対スポーツジムの日焼けマシーンで焼いた方がいいよ。
経済的にスポーツジムの方が断然に安いから。なおかつトレーニングもできる
一石二鳥だね。日サロはお金かかるし、わざわざ焼くだけのために行かないといけない。
448名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/22(金) 16:41:05 ID:6X1S5yHy
よし今日行ってくる!

>>446
ジムのタンニングマシーンて別料金じゃないの?
449名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/22(金) 16:52:00 ID:bPOy913K
あげますっ! 焼いた後痒くなっちゃう人います? やっぱり乾燥するから痒みが増します。もう少し続けてみます!
450名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/22(金) 17:11:09 ID:kENjSGFp
>>448
ジムのタンニングマシーンだけど場所によっては無料の所もあるよ。
別料金のところが多いけど、一般の日焼けサロンに比べたら数段安いよ。
日焼けサロンの半額くらいでできる所が多い。何回もやったら別料金のところでも
日焼けサロンよりもだいぶお得。そもそも日サロは一回じゃ黒くならないから
最初の一週間は3,4回行かないと意味ないっしょ。だからスポーツジムの方がお得。
451名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/23(土) 21:00:59 ID:dlv8tjk0
>>450

このスレの住人は黒く焼きに行ってるわけじゃないと思う・・・・
452390:2005/04/24(日) 02:50:00 ID:tsXUZ7TY
>>451
おぉぉ。やっと同じ意見の人が!!
とはいえ>>446=450(かな?)の人の意見も十分参考になるかと。
実際ステロイド以外の療法(根本療法含む)を実践している人でジム通いの人もいるでしょうし。
出費を抑えられるに越したことはないですしね。
453名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 11:21:36 ID:Ejmkzcy6
タンニングいいかんじでした。
月曜にジムのマシンに入って20分程焼いたんだけど、少し鳥肌が引っ込んで痒みが治まりました。
何回か焼いてみないとわからないけど、週に1〜2度焼けば、症状が軽く、鳥肌と痒みだけくらいな
程度のアトピーなら、薬無しでも完治するのではと期待が持てそうです。
454名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 13:50:57 ID:hjWKRwhy
焼くと次の日カサカサにならへん?
455名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 16:24:05 ID:WqdL6ciy
そんな時はベビーオイルで保湿だぁい
456名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 19:06:55 ID:LBUUoF/g
アトピーじゃないけど 日焼けしてちょっと後悔
シミの原因になるし 色白でアトピーの子ってなんか繊細でナイーブな感じがしていいけど
肌が黒くてアトピーだと 変だよ。
457名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 22:31:04 ID:hjWKRwhy
>>455
保湿すると脂がでなくなって逆にひどくなるような気がするんだけど。
保湿した方がええの?
458名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 22:32:54 ID:ZEDyM1bY
うむ、色黒アトピー女はゴボウに見えるだけ。
459390:2005/04/27(水) 23:28:35 ID:LM2Bc02V
とりあえず興味があるなら一回行ってみてダメならやめればいいかと。
かさかさが気になるなら何かで保湿するしかないんじゃないでしょうか。
おすすめは遠赤外線サウナのコンボで(そろそろ誰だかばれるなw
460名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 23:35:47 ID:T3pH4FWa
軽度のアトピーだったけど日サロで良くなりました。保湿剤は大事ですねっ!
461名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/28(木) 00:11:25 ID:ziru7hp8
乾癬だと紫外線療法というのがある。
アトピーも同じ理屈なのかな。
でも、アトピーの人は日光良くないとも聞いたしなぁ。
462名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/28(木) 00:29:26 ID:oeJz/ISI
漏れは仕事の都合で内勤に変わってから発祥した。
日サロは行った事ないけど、日光に当るとE気持ちで汁も止まります。

人間、やっぱり堂々とお天道様を浴びながら生きないとダメぽです。

463390:2005/04/28(木) 21:21:14 ID:cxmFRxD/
>>460
おーおー。よかったですね。どのくらいの頻度で行かれました?

>>461
アトピーでもありますよ。順天堂大学が有名なのかな。<今やってるかは知りませんが
アトピー=日光ダメ
ではなく、アトピーの人の中で日光がダメな人もいるっていうことだと思いますよ。
プロトピック使ってたりしてたらもちろんダメですけど。

>>462
ストレスもあるかもですね。
464名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/29(金) 04:29:27 ID:9m3VOnLJ
463さん私は週1くらいで4回くらい通っています。私にはあうようで、すっかり良くなりました。肌もすべすべになりました!
465名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/29(金) 04:31:58 ID:9m3VOnLJ
あと岩盤浴もおすすめします! 汗たくさんかいて、調子いいです! かなり顔と体自分ではひどかったんですけれどツルツルになりました!
466名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/29(金) 13:03:57 ID:sPQc3+tF

乾燥肌でもツルツルになる?
467名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/05(木) 00:24:07 ID:sW9IK9wt
日焼けできる人はいいね。。。
俺みたいな色白の出来ない肌だと、単にシミ、ソバカスが出来て終わりだよ。。。

>>427
ふつうに日焼けできる人はいいけど、
焼く目的にかかわらずやっていることは同じだから、そうじゃない人は気をつけないとマジでやばいよ。
うちの母親とかは無理に肌を焼こうとして、ソバカスがかなりひどくなったくちだし。(本人曰く、忘れた頃に出てくるらしい)
逆に父親はふつうに焼けるから、一緒に海に行っていたはずなのに全然無いし。
俺も父親の方を引き継げばなぁ、、、
マジで試せる人がうらやましい。
468390:2005/05/05(木) 01:18:05 ID:SnhXZP8o
>>465
岩盤浴、合うところと合わないところがあるんですよ。多分清潔度の差だと思うんですけどね。
なんかかゆくなっちゃうところとお肌すべすべ快適になるところが。
んでかゆくなっちゃうところに行っちゃったりすると取り返しがつかないくらい悪化しちゃったりして。最近足が遠のいてます。
通路と寝るところの高さが同じ所とかは怪しい感じがしますね。

>>466
私は会うところではつるつるになりましたよ。でも保湿剤も持って行った方がベターかと思います。

>>467
私は日光で焼くと水ぶくれ&シミ&やけどになってしまうクチなんですがサロンでは大丈夫でした。
そばかすとかいつか出てくるのかもしれませんが、自分にとって
そばかす<アトピー
と思ってます。
ほんといろいろ体質があるので試さないやつはばかだ!とまでは思いませんが、一考しても良いものではないかと思っています。
469ラム:2005/05/09(月) 02:56:51 ID:8ICuJMM0
日サロってどんな格好で行くべき〜?前言ってたときはギャルしてたからギャルっぽい格好でいってたんだけど、お姉に変えて夏に向けて焼きたくなってきたからどうしようっておもって^^;お姉の格好でいったら何か変に感じられないかなて思って。
470名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/09(月) 04:43:22 ID:Tj9xU0Cu
海水や紫外線でアトピーが治るっていうのはセラミドを分解する緑膿菌
とかを殺菌してくれるという事じゃないのか?紫外線の日焼け自体で
それほどかぶれない体質である事、悪化の原因が緑膿菌を始めとする
各種最近であれば、有効なのかもしれないね。
471@P一人前ミディアムで:2005/05/10(火) 15:30:18 ID:kIA6srwN
初、日焼けサロン逝ってきました
焼いて痒くなったとか、真っ赤になったとかは特に無し
焼いた後、やっぱり乾燥するので、自前保湿剤が必要かと思いました
皮膚が熱くなって体がカッカするので
今度はCOOLダウンにうちわとか持っていこう・・・


@Pの状態は、重度の乾燥@Pです
首、顔、肩、の皮膚がめくれます

どう変化していくかレポしていきたいと思います
日焼けサロン、今後に期待
472名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/10(火) 15:38:59 ID:ykF12lvY
PUVA療法って知らないのか? でかい病院なら置いてあるよ。まさに日焼け
器具。 保険利くし人目気にしなくていい なにも日焼けサロンに行くことないのに
473@P一人前ミディアムで:2005/05/10(火) 16:13:46 ID:kIA6srwN
>>472

既出
474名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/10(火) 20:22:07 ID:w711/G9q
日サロって肌誰にも見られずに焼けるんですよね?
475名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/10(火) 20:32:54 ID:yXl3BTXQ
店による
476名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/10(火) 20:34:56 ID:meJZMNsA
隠しカメラが・・・
477390:2005/05/10(火) 21:19:45 ID:OtgUft2/
>>469
前行ってたんなら自分で考えてください。
>>470
ステにしてもプロトピックにしても免疫を抑制させて症状の改善を図るって事だと思うんですけど、
日焼けによって皮膚が弱まる=免疫機能も低下ってのがうまくはまるって事なのかんぁと思ったりしてました。
あ、全くの想像なのでつっこみ歓迎です。
>>471
続報に期待してます。
ミディアム(笑)、そういう都市伝説有りましたね
>>472
PUVA,PUVBどっちだったか忘れましたが(どっちもだったかも)内服薬飲むんですよね。
紫外線に反応しやすくなる薬だとかで、通院で治療する場合は帰りの服装に相当気を使わなければ行けないと聞きました。
しかも初診料とかいろいろ考えるとサロンの方が安いかもですよ。
まぁ”きちんとした”医師の管理の元でできるかもって言う利点はたしかにあるかもしれませんが。
>>474
ほんと店によると思います。気になるのであれば事前に電話で聞くとイイと思います。
あの人達もギャルにだけ向けて営業しているわけではないと思いますから。
>>476
頭おかしい人ですか?
478名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/11(水) 03:31:24 ID:cxd+EmFc
医師の管理の元でできるかもって言う利点はたしかにあるかもしれませんが。

あるかもしれませんがじゃねーよ あるに決まってるだろ。日焼けって簡単にいうけど
要は肌を焼いてる行為だぞ? 健常者だってシミや痕が残るのに、アトピーの肌ではって
ダルメシアンみたいな肌になったらどうすんだ? 背中なんてどれくらい焼けたか判断でき
ないじゃん 断然PUVA療法すすめるよ 自分の肌のことなんだからバカな真似よせよ
479名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/11(水) 09:22:11 ID:9Spfbtlw
PUVAやったことあるけど、薬飲まなかったし、やけどしないようにってことで
1回40秒だったよ。



480@P一人前ミディアムで ◆iKn/aWExAM :2005/05/11(水) 10:41:48 ID:bN2YB+PK
もう医者はいいかな・・・・
以前、医者に処方された塗り薬を使った2日後くらいから
皮膚が真っ赤になりパンパンに腫上がり、汁がボタボタ出てきて
日常生活が送れなくなり、その時反省しましたよ。

医者を信じきってた自分がアフォだったと・・・_| ̄|○

それ以来医者には一切行ってない
保湿剤も手作りコスメを勉強して、自分で原料調達して
自分に合ったレシピを調合して作ってます

医者の治療で悪化したら、どこにその怒りをぶつけていいものか困るけど
自分でやって失敗したら、諦めつくしね
481名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/11(水) 11:15:25 ID:yyDZm4Zw
その塗り薬の詳細ぷりーず。
482名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/11(水) 17:15:45 ID:PYW8AEsZ
アメリカでは酒さ(Rosacea)にメトロニダゾールという古い薬剤を使っています。
本来トリコモナスの治療に使う抗原虫剤ですがなぜこれがにきびやアトピー性皮膚炎
に効くのかメカニズムは解明されていないまま使われています。
www.itch.jp この会社ではメトロニダゾールの皮膚炎に対する研究をしています。
483390:2005/05/11(水) 21:42:37 ID:Yctqiubg
>>478
都合の良い場所で切ってコピペしないでくださいませんか?
「まぁ”きちんとした”医師の管理の元でできるかもって言う利点はたしかにあるかもしれませんが。」
と書いたんですが。。
そしてきちんとした医師を教えてください。
自分の肌だから自己責任(笑)でやってるわけですが。あなたに迷惑かけましたか?皮膚科医ですか?

>>479
おぉー。そうなんですかー。きちんとした医師に当たったみたいで何よりです。
ちなみに言える範囲で結構なのですがどちらの病院で治療されましたか?入院?通院?経過はどうですか?

>>480
信頼出来るお医者さんもいますよー。
でもまぁそれを見つけるのがものすごく大変なわけですけど。
own riskでやるなら何やってもかまわないのではないか、とおもいますよ。

>>482
コピペ、なのかな?
医療先進国といわれるアメリカですらそのような状況なのですね。。
484@P一人前ミディアムで ◆iKn/aWExAM :2005/05/16(月) 20:23:48 ID:D+G8p0x2
日サロ2日目

今日は、ちょっと混んでいて、ノーマルマシンが30分待ちだったんで
1段階強いマシンで焼いてみた。
今日は終わってから、シャワー後ちゃんと保湿しました。
保湿したほうが、いい感じ。
自分では、変化感じなかったけど、
オカンに顔黒くなっとる、と言われました (;´д`)

元から肌は黒い方なんで、日焼けして皮がめくれるとかないです
今の所、肌は特に変化なし。
未だ乾燥肌。ツルツル目指し今後に期待age
485名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/17(火) 01:36:04 ID:4NgNIPT5
>>484
それって紫外線に強い肌ってことなんじゃない?
486@P一人前ミディアムで ◆iKn/aWExAM :2005/05/17(火) 15:54:49 ID:CyKiu2Kp
>>485
どうも、そうっぽいです・・・・(ノ∀`) 全て残さず吸収してるような感じがいたす
そういえば小学校の時、少年野球をやってて真っ黒に焼けて、チビ黒サンボみたいになってました _| ̄|○


日サロ3日目

実験的に2日連続で焼いてみる。どうやら、少し肌に変化が出てきたみたいで
昨日焼いて、昨日の夜いつもより痒みがましだった。主に痒み、乾燥が酷い、顔・首の痒みがましだった
昨日始めて使った1段階強いマシーンは、ノーマルのと違っていて顔がよく焼けるように、
顔の辺りに電球みたいなのが付いてるタイプで、それで焼いたせいで、
夜の顔、首周辺の痒みが減ったのかも。(推測

今日も同じく1段階強いハロゲンマシーンを使用。特になにもなく終了
「あー、さっぱりしたー」って出てきたら、店員が
「随分焼けましたねー。海外から帰ってきたのかと思いましたよ。」


( ゜д゜)?
 ・
 ・
 ・
 ・
ちょwwwwおまwwww店員さwwwwマジカヨwwwwwwwww

ガンガン黒くなってる・・・・・
患部も焼けて、目立たなくなりつつありま
うはwwwwwwwおkwwwwwwww結果オーライwwwwwwww

ああああああああああああああああああああ、このスレもVIPPERでいくwwwwwwwww
@P VIPPER今後も日サロにいくよwwwww
487@P一人前ミディアムで ◆iKn/aWExAM :2005/05/18(水) 17:20:51 ID:77MLR7zV
レス0でも最後までやり遂げる勇気
こんにちわ。ミディアムでおねがいします

3日連続逝っちゃいましたwwwオレ調子にノっちゃってますwwwwwオレガンバリスギwwwwwww

【日サロ4日目】

いい感じに焼けてきて、炎症部分がほとんど目立たなくなってきた
うはwwwwwっおkwwwwwwwwww
昨日の夜もやはり痒みがマシだった。焼いた日の夜は痒みがマシになるのか!?
いつも夜痒くて起きてしまうから、朝方がすごい眠たいのに、
今日は朝6時に眼が覚めてバッチリ目覚ましテレビ見ましたwwwww

いつも乾燥してボロボロめくれる訳だけど、
今回の肌を焼いて、いつもの様に乾燥した皮膚がボロボロめくれる。その後!
めくれた後の肌がなんかいつもと違うような希ガス。(気のせいか!?wwwwww

めくれた皮膚の下にあったその皮膚はいかに!追って報告いたす

オレ:「3日連続で焼いちゃって調子のってすいませんwww1週間くらい寝かしてからまたきますww。」
店員さん:「お待ちしておりまーす。^^」

488390:2005/05/18(水) 18:14:52 ID:hfEYWt+E
>>487
おー。よかったですねー。今後の経過もよろしくですよー
489名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 19:16:56 ID:Tuql8izi
ミディアムwwwwwwwwwwwwww
報告楽しく読んでるよw
490名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/18(水) 21:15:21 ID:46i/r82T
焼きすぎてウェルダンにならないように気をつけてね
491名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/19(木) 00:05:28 ID:cx56ccv5
俺紫外線に弱くて日光湿疹が出る
そんな俺でも日サロで黒くなれますか?
492390:2005/05/19(木) 12:50:19 ID:PxqASWjl
>>491
俺も昔出てましたよ。日光湿疹&火傷。いまは日光で蕁麻疹出たりすることもあります。
日光とサロンの光ってばまた違うから大丈夫!とは言い切れないですけども、もしかすると大丈夫かも。
紫外線に反応して湿疹が出るんであればちょっとまずそうな気もしますけども。
493@P一人前ミディアムで ◆iKn/aWExAM :2005/05/19(木) 20:19:59 ID:VPjxWoUo
うはwwwwww読んでくれてたwwwwwwwwdクスwwwwwww
>>490 この日サロ治療をやり遂げた時、HN「@P一人前ウェルダンで」に変わってたら、すいませんwwwwwwwww

>>491
やはり、それぞれ皆の体は違うしどう反応するかも全く未知数
だけど実験してみる価値はあるよwwwwwww
やるなら一番弱いマシーンで、1番短い時間でやってみて反応みてみるしかないっす

オレ自前の自作保湿剤も実験しまくり試行錯誤の末、調合した特性VIPジェルwwwwwwwww
VIPPERの肌にしか合わない特性VIPジェルwwww普通の人が使うには諸刃の剣wwwww
VIPPERには市販の保湿剤は合わないのですwwwwwww

昨日の夜もやはり痒みがマシだった。
今日は焼きに逝ってません。今日の昼は糞暑くて、汗かいてかなり痒くなったwwwww (・∀・)イエイ
汗に耐えれる肌になりてぇwwwwwwwwww

皮膚に若干の変化があったかも。若干なんで”気のせい”の可能性が否めないwwwwwwww
今までは、【乾燥】 ⇒ 【ボロボロめくれる】 ⇒ 【硬い皮膚誕生】 のループだったわけだけど
焼いてから、【乾燥】 ⇒ 【ボロボロめくれる】 ⇒ 【前より若干肌柔らかい!?】
って思ったわけだけど、気のせいかもしれないwwwwwww
このまま、【乾燥】 ⇒ 【ボロボロめくれる】 ⇒ 【前より若干肌柔らかい!?】 を繰り返し
プニプニの肌になること激しくキボンヌwwwwwwwwww
494名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/21(土) 09:25:00 ID:XFEUE5mn
VIPPERがんばれ!
だがまだクオリティが足りないぞ!
495名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/21(土) 13:01:56 ID:/3heUrYJ
今から初日サロ行きます!また結果報告しますー!
496@P一人前ミディアムで ◆iKn/aWExAM :2005/05/21(土) 16:23:57 ID:4oCYvoNT
>>494

スマネwwwwwVIPクオリティが未だ足りないwwwwwww
VIPクオリティが上手く出せれば@Pなんて軽く凌駕出来るはずwwwwww

>>495

日サロ兄弟キタコレwwwwwwステキなHNで登場キボンヌwwwwwwww


やっぱり予想通り、焼かなかった日の夜は、焼いた日に比べると痒いね
それでも日サロ通う前よりかは痒みレベル下がってるよコレwwwwww

まぁ、何て言うかね、VIPPERなりに少量の脳みそ搾り出して考えた訳ですよwww
肌が黒く焼けたら、次はやっぱりスポーツジムでマッチョ目指すのが普通じゃねぇ?www
日サロ治療続けながら、ジムに通って肉体改造しようかと検討中www

たぶんね予想では、VIPクオリティが出れば、100kgのバーベルくらい上げれそうな感じがするのねwwwww
497名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/21(土) 16:58:55 ID:xucY23FE
そうか、だからVIPPERな私はあまり治らないのかwwwww特製ジェルホシスwwwww

>>496
とりあえず、他板でVIPPER臭はあまり出さない方がいいよ
498@P一人前ミディアムで ◆iKn/aWExAM :2005/05/21(土) 19:03:20 ID:4oCYvoNT
>>497

おkwwwwwwwwwwこれにてミディアム終了wwwwwwwww
499名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/22(日) 15:30:45 ID:OOJm4qJ/
>>498
確かに>>497には同意だが、オマイのVIPPERっぷりは嫌味が無くて良かった。

俺は屋根に登って焼くよ。
500名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/22(日) 19:21:27 ID:XVLaBItg
あげ
501名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/22(日) 22:33:23 ID:cftmlE6P
>>496
体型がどんな感じかは知らないけどそんなすぐにはベンチ100キロ
上げれないよ。筋力トレーニングやり始めの時は、慣れでどんどん上げれるように
なるが停滞期があるよ。体重が70キロ以下だったら最低でもまともにやって
2年ぐらいかかるんじゃないかなぁ。一般的に。俺は週3回3年ぐらいボディービルダーの
人に教わってやったけど100キロなんて無理だった。
502名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/22(日) 22:34:05 ID:cftmlE6P

腕はケインコスギよりも太くなってかなりマッチョになったけどね。
503名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/22(日) 22:54:35 ID:cftmlE6P
>>496
それとウエイト初めてやる場合は40キロでも重いと思うよ。いくら腕立てができても
重く感じる。筋力を上げるには最低3ヶ月はかかる。見た目の変化なら1ヶ月ぐらい。
504名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/23(月) 14:38:58 ID:tlaM2tRo
そうそう、体の細胞は三ヶ月で新しくうまれかわるからね。そうかんがえるとあとぴーも3ヶ月周期で悪くなったりするのかな?まあ免疫はおれはわからねー。
この前日サロ行ったけどわりかし調子よいみたい。また来週いこうと思います。
俺は乾燥系だから黒くなったら患部がわからなくなりました。まあこれくらいなら薬塗らなくてすむしほどほどに日サロに通うと思います。。。
また結果報告しまぷ。。
505名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/24(火) 20:32:14 ID:SszMFEq6
あげ
506名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/26(木) 17:48:26 ID:4aW3EG1u
あげるわ
507名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/26(木) 23:43:53 ID:Lt7s5odQ
>>497->>499

追い払って廃墟にして何か意味あるのか?
508名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/30(月) 00:10:20 ID:eMG/315e
行ってきたよ
509名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/30(月) 00:56:47 ID:Dfc55MtQ
で?
510名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/01(水) 18:09:19 ID:V9g3lv4b
二回目の日サロ行ってきました、結果また報告しまぷ
511名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/02(木) 08:05:14 ID:+YXgWH3G
一つ忠告!俺も日サロ1年くらい週1ぐらいでかよってたけど
そのときは、まじ普通の人の肌以上にきれいでツルツルだった
通わなくなって3ヶ月ぐらいたった頃、日サロ通う前の
10倍ひどくなった、今じゃとても半そでなんてきれません。
まじで焼かなければよかったorz
512390:2005/06/02(木) 12:54:06 ID:og3u8sCE
>>511
詳しく
513511:2005/06/02(木) 18:46:17 ID:+YXgWH3G
日サロ行く前は、軽度のアトピーでした。
でもステ入りの薬はたまにつけてました。
アトピーを治そうとして日サロに行ったわけではないのですが、
日サロに通いはじめて、1ヶ月(週一)で、皮膚の調子が
よくなりアトピー患者とはわからないくらいになって
1年半なんの薬もつけずに普通に生活できました。
自分では完治したと思ってたんですが、
日サロ通わなくなって3ヶ月後ぐらいですかね
昔は出なかったところまで体中に発症しています。
514511:2005/06/02(木) 19:00:04 ID:+YXgWH3G
日サロいくと、皮膚が強くなるのじゃなくて
ただ皮を厚くして、わからなくしてるだけだそうです。
その皮は、日サロいかなくなると必ずむけていきます。
一生通いつずけるなら、アトピー患者とはわからなくなりますが
皮膚ガンや他の病気の心配がでてきますしね、
シミも増えたし今じゃ焼いた事、後悔しています。
ただメリットは1年半の間普通の人を変わらず、普通に
生活でき、いい夢を見させてもらいました。
515名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/02(木) 19:05:51 ID:pFDcil/W
>>514
確かにそうだよね。もし日サロで良くなるんだったらpuva療法みんなやってるし。
俺も日焼けするとその日は綺麗なんだけどだんだん以前より悪くなる。
昔日サロもいったけどね。あれは良くないよ。ただ隠してるだけで
いずれ出てくる。前医者に日焼けしているところは綺麗だねぇって
言われたけど、そこの部分は痒かったし綺麗にみえているだけだった。
516390:2005/06/02(木) 21:00:43 ID:og3u8sCE
>>511
>>513
>>514
ありがとうございます。実体験はやっぱりためになります。
もう少しお聞きしたいのですが良いでしょうか?
日サロに通ってた期間はどのくらいですか?
通わなくなってきてからひどくなってきたときまでの間になにか生活習慣とか変わった覚えは有りますか?
> ただ皮を厚くして、わからなくしてるだけだそうです。
この部分はどこでお聞きになったのでしょうか?
自分自身ソースを重要視をしているような書き込みはできてないのですが、そういうことになってるのかなぁと思いまして。。

>>515
私は夏の日焼けでは水ぶくれができやすいのですが、水ぶくれができないで日焼けできたときは良い状態が続きます。
また、冬の日焼け(スキー場など)では帰りの車の中ですでに顔がガビガビにヒビが入ったり、汁が出まくったりしていました。
私自身夏調子がよく、冬ひどいタイプなのでそれも影響してるとは思いますが。
517名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/02(木) 21:54:24 ID:pFDcil/W
2005/06/02(木) 20:24:25 ID:tExnZg++
あたし昔、日サロで焼いたら目立たなくなったけど、やっぱり皮膚に負担あるみたいで冬の乾燥する時期にアトピーがいっぱいでました。なんか、焼いたツケがまわってきたって感じ。だからもう焼きません。

こういう人もいたよ。色素沈着を治すにはのスレで見つけた。
518511:2005/06/03(金) 00:59:33 ID:2Rd3iF8h
>>516
日サロ行ってた期間は1年半ですね、
始めの1ヶ月は週3ぐらいで後は週1で行ってました。
生活習慣で変わった所は特にないですね。
>ただ皮を厚くして、わからなくしてるだけだそうです。
これは、地元の皮膚科の先生にこんな感じの事言われました。
通わなくなって3〜4ヶ月後に腕にポツポツでだして
半年後にはほぼ全身にアトピーでましたね。

519名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/03(金) 09:12:11 ID:1zjw2hjS
うはwwwおkwwwww俺の田舎は日サロなんてないから
自然で焼くwwwwwwwww
520名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/13(月) 01:32:58 ID:UNWA0BkD
体に合う人と合わない人がいると思う。
521名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/04(月) 13:00:43 ID:3O9ooOG3
あげ。1はどうしたんだろ
522名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/04(月) 13:45:30 ID:DH29F7J3
でもなんだかんだ言って、アトピーの人は肌白な人が多い気がする
日サロはギャルオとかいて行きにくそうだけど、最近肌がひどいので
今日行ってみます。また報告します
523名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/04(月) 18:16:22 ID:3O9ooOG3
>>522
報告よろしく。俺は木曜日海で焼いたら顔ぜんぜん目立たなくなってた。
524名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/04(月) 22:19:10 ID:DH29F7J3
522です。さっき日サロに行ってきたので報告します。
僕が行ったのは、日サロのなかではチェーン店がいっぱいあると思われる
SOLEに行ってきました。 http://www.so-le.com/
ヤフーで『日焼けサロン』って調べたら、一番上に出てきたので。

ギャルオ、ギャルが店員だったらちょっと怖そうでイヤだなと思ったんですが
入ってみたら、30代の普通の男の人。チョット安心と思ったら、後ろから20歳くらいの
ガングロギャルの店員が出てきました。んで、『日サロの目的は?』と聞かれて
『肌が弱いので、強くしたい』と言いました。なんか『アトピーを治すため』
って凄い言いにくいです。僕は。気になる料金のほうは、初回プライスで
20分×4回で6000円くらいでした。


日サロのマシーンにも三種類あって、@全身焼くやつA全身焼き+顔と手をもっと焼く
B顔と手を焼くがあって、僕は顔のアトピーがヒドイのでAにしようと思ったのですが、
店員さんが『最初は@がお勧めです』というので@にしました

マシーンに入ってみると、真夏の陽射しのような暑さ。僕は体にもチョコチョコ傷が
あるので、それが汗をかいてしみて、痛かったのですが我慢しました。
で、終わったらシャワーを浴びておしまい。店でローションくれるんですが、
ちょっと肌に合わなかったら怖いので、自分がいつも使ってるやつを持参して
それを塗りました。
525名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/04(月) 22:20:00 ID:DH29F7J3
客層は、若い人が多いみたいだけど、若い人=ギャルオというわけでもなく、
いたって普通の兄ちゃんでした。あとオバサンもいました。店員のギャルも
スゴク感じがよかったです。

まだ一回しか行ってないからなんとも言えないんですが、僕には合ってるような
気がします。日サロに行くとストレスもとれ、よく眠れるみたいです。
あと3回くらい行ってからまた報告します。今まで行きたかったけど
行きづらかった人は、勇気を出して行くことをお勧めします。僕みたいに、体にも傷があり、
海に行きづらい人や、海が遠い人にもお勧めです。合うか合わないかは、やってみない
と分からないので!!

家に帰ったら、親父に『どこに行ってたんだ』と聞かれ、『日サロ』と答えたら
『日焼けサロンなんか行ってたのか』とちょっとバカにされた感じで軽く哀しくなりました
まあそんなこと気にしないのが一番ですが。

長くなってしまいました。すいません。とりあえずまた報告します
526名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/04(月) 22:59:48 ID:XqMFhX+i
P歳でァトピーです。ぁたしも日サロにもぅ5、6回ゎ行ったんですが肌なぜか
つるAになりましたょ〜。明日もぃきます。でも、肌が黒ぃ分ァトピーが白くて
目立つかもしれなぃです・・。
527名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/05(火) 10:47:32 ID:DNedCKqq
日サロ俺も行ったことあるけど、ダメだった。
>>524に質問
「自分がいつも使ってるやつを持参して それを塗りました。」ってあるけど
薬依存になっちゃうのでは?日サロ通っている限り毎回保湿するわけだから
皮脂が出なくなっちゃうよ。んで、日サロのあと保湿しないとカサカサになるからねぇ。
だから俺はあまりお勧めしない。俺の場合、傷は目立たなくなるけど黒くなると
少し掻いただけであとがついて目立つからダメだった。

俺もまた今年行こうか迷ったけど、まだ脱保湿してせっかく皮脂がでるようになってきたのに
もったいないと思って軽い日光浴だけにしている。でも海は行きたいなぁ。
だから皮脂が完璧に出るようになってから海に行こうと思ってる。

日サロも完璧に皮脂がでるようになってからのほうがいいと思うけどなぁ。
皮膚が強くなっても皮脂がでなければまた再発するだけだし。
528名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/05(火) 10:51:07 ID:DNedCKqq
それと日サロ、かなり通わないと黒くならないから金がめちゃくちゃ
かかる。傷を目立たなくするには時間とお金がかかる。
初めは下地を作るために週3、4回通うのが理想らしいし。
529名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/05(火) 12:06:04 ID:x1FXiiVC
俺ギャルオだけど金がねーから海いって焼いてるよ
530名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 13:59:47 ID:uWS7vfcP
あげんぞ
531名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 16:55:04 ID:uWS7vfcP
>>525はどうなったんだろ
532名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 23:27:50 ID:eK8qYEWh
525です

>527
塗ってるのはステロイドとかじゃなくて、弱いやつだから多分大丈夫だと思います

明日二回目の日サロに行ってきます。それにしても日サロは高い。週末
海に行ってきます。

てか医者が『日光浴はいい』というので、日サロはどうでしょう、と
聞いたら『日サロはダメだ』と言われました。やっぱり人工のやつじゃ
ダメなんでしょうか 
533名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/07(木) 10:34:27 ID:V+cemFwh
>>532
>塗ってるのはステロイドとかじゃなくて、弱いやつだから多分大丈夫だと思います。
弱いやつだから大丈夫とかじゃなくて保湿しているわけだから弱いも強いも関係ないよ。
保湿依存になってるわけ。皮脂が出なくなるよ。軟膏の弱いやつってなに?
534名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/07(木) 13:42:09 ID:07ul0DeE
>>533

保湿依存なんてあるんですか 知りませんでした (><)
軟膏の弱いやつっていうのは、刺激が少ないやつのことです。
セラミドがいっぱい入ってる系のジェルとかです。

保湿依存にならないように、今日からちょっとづつ
塗る量を少なめにします。
535ついてねぇ:2005/07/07(木) 16:25:15 ID:x0C6VMZq
日サロってパンツ脱いでいいのですか?
536名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/07(木) 16:39:34 ID:Puiw6Gtm
いいにきまってんじゃん
537名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/07(木) 21:06:38 ID:07ul0DeE
525です。

さっき日サロ二回目行ってきました。店員はギャル二人だったけど
スゴク感じよかったです。肌も強くなった気がします。まだ二回なので
なんともいえないが。

535>> 裸になって、タオルまいてマシーンのところまで行って、
裸でマシーンに入るって感じです
538名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/07(木) 23:45:07 ID:8YS1XioE
>>1

俺も二の腕にブツブツがある。鮫肌ってやつ。モウコウセイなんとやら、とい
う皮膚病の一種。
それが、夏に日焼け(俺の場合は太陽だったが)したら、バッタリと治った。
わずか1日、焼いただけでね。
んで、ザラザラ肌がツルンツルン肌になったけだが、数カ月、持った。
そこからまた焼けば、ツルンツルンになるんだけど、面倒臭いので焼かなかっ
たけど。

鮫肌で悩む方、騙されたと思ってやってみ。
太陽の光がよくないなら、日焼けサロンでやってみるとか
(おそらく、同じような効果が期待出来ると思われ)
539名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 14:31:25 ID:/aLdnFrl
>>537
乙かれ。顔とか黒くなってるかい?
540名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 16:50:38 ID:aRO5PSTb
日サロでパンツ脱いでよかったのか・・いったことないけど、ずっと悩んでた
541名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 17:12:08 ID:eRcuxGAj
ダメ、俺、勃起しちゃう
542名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/11(月) 23:15:25 ID:MQE3orWP
525です。三回目の日サロに行ってきました。三回目となると、肌も段々と
黒くなってきました。でもまだ友達は『黒くなったね』とかは言ってきません
でも何人かの方が言ってたように、日焼けするとアトピーで掻いた跡が
白くなってちょっと目立ってきました。でも全体的にアトピーは減ってきた
気がします。

>>539
一週間前と比べると、顔も黒くなりました でも友達はなんも言わないので
そこまでは黒くないみたいです。
543名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/12(火) 04:56:04 ID:W0VtcMhu
今、日サロいってきました。全身真っ赤になり
赤いポツポツが全身に出始めました・・・・


どうしたらいいでしょうか?
544名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/12(火) 11:20:44 ID:UXFidgM7
>>543
4時に日サロですか?すごい夜遅くまでやってるんですね。
紫外線アレルギーがあるんじゃないですか?
545名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/12(火) 15:46:12 ID:2t+vuRiH
てか、太陽光は紫外線で危なそうだけど、日サロは紫外線ないの?
546名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/12(火) 15:57:52 ID:iGyUuBG3
フィルターで長波長の紫外線だけあびるから危なくないよ
547名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/12(火) 18:35:37 ID:UXFidgM7
>>546
日サロが安全と言ってるのは日サロ業界とタンニングマシーンを置いてる所だけですよ。
日サロにも有害な紫外線はあるけど、太陽の光よりかは少ないらしい。
548名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/12(火) 19:12:26 ID:sJDHFQ/u
>>542
乙、新庄くらい真っ黒になってきてくれ!!
549名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/14(木) 16:19:18 ID:Dv0xXT1Z
>>547
んじゃ安全じゃん
550名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/14(木) 16:38:10 ID:SHiluGse
んだんだ
551日サロ始めました:2005/07/15(金) 23:59:12 ID:3HAnpbzY
俺もやけくそで初めて行ってきたw
会員登録の注意事項にアトピーがなんちゃらって
書いてあったけど店員に何も言われなかったから気にしな〜い
ワイルドコースっての選んで、今日は20分あのマシーンに入ってきた
最初に塗るオイルがちょっと染みた・・
ちょっと赤くなった。三日後にまた行く!
アトピーの患部はひどくもならず、良くもならず。痒みはないかも

552名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/16(土) 00:02:34 ID:uSAGjyu9
日サロねぇ
553名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/17(日) 00:36:45 ID:vVdt1Hve
明日焼いてくるわー
554名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/18(月) 13:59:32 ID:BjgQJBHp
やっぱSOLEはぃぃですよね〜!キレイだし、店員の接客も丁寧
だし☆ぁたしもSOLE行ってます。全然ギャルじゃないけど、
小麦肌になりたくて!でもこの間初めて焼いたらぉ腹とか真っ赤に
なっちゃいましたぁ↓三日目でだぃぶ赤み引ぃたけど、全身痒いぃぃ!!
みなさんはそぅいぅのありませんか??ちなみに二の腕が鮫肌です;;
555名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/18(月) 15:36:05 ID:E4+nj6of
日焼けマシン買ってみた
556日サロ始めました:2005/07/20(水) 21:00:15 ID:MY7GJPiV
二回目の日サロ
今日も20分。ちょっといい色になってきた
患部は気持ち目立たなくなってきた
乾燥すると、カサカサで痒くなるので
水で応急処置
557名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/20(水) 21:56:56 ID:gyG+uAa3
料金どんくらいかかるの?
558日サロ始めました:2005/07/21(木) 17:27:07 ID:TSpwMl0B
初回チケットなら会員費込みで
20分x4回で6800円だったかな
559名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/21(木) 17:59:07 ID:1TcqB7D3
うわー、結構かかるね
560名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/22(金) 10:33:18 ID:fX4v3rVE
私も日サロ行ってますー!

私の場合、腕のボツボツが治るかも、目立たなくなるかも、と思って通ってます。

まだ2回しか行ってませんが、鮫肌感(?)がだいぶ無くなりました☆


でもまだまだ目立つ…orz

今までで私より腕のボツボツが目立つ人を見た事が無いですし・・・

日サロで治るという確信はなかったのですが、このスレを見て、私の判断は間違っていなかったと、かなりほっとしたのでレスさせていただきました。

長々とすいません。
561日サロ始めました:2005/07/23(土) 06:56:07 ID:vaHwj/W7
3回目の日サロ〜
ボデーはだいぶ焼けてきたけど
裏面焼き忘れてた・・
&ちょっと問題発生。なぜか乳首が痒くなって
掻いたら皮が剥けてアトピーになった( ̄□ ̄;)!! 
乳首からあの汁がOTL
こんなとこに症状出るとは思わなかったー
太ももの内側までも痒くなったし・・焼くと今までなんとも
なかったとこが発症することを発見!
おでこと首は回復に向かってる気がする
562名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/24(日) 01:48:24 ID:C137u2xZ
>>561
気をつけないと乳首でかくなるよorz
563日サ男:2005/07/24(日) 21:19:55 ID:9L7+EnkV
人生で一度は色黒と呼ばれたくて日サロはじめました。
川原で一時間ほど焼いて曇ってきたので日サロに行ったところ、おなかが真っ赤に!!
今は落ち着いて茶色になった。
日サロ行く時って少し焼いてから行くと効果があるかもだね。
564名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/25(月) 23:09:56 ID:qCMWIc7N
a
565名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 16:02:55 ID:T0MlTDYR
ヒサロ行ってたら全快しました☆
566名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/29(金) 15:26:43 ID:KkNJD59N
スレ違いだったらすみません。
足にある傷の跡とか、やいて黒くなったら目立たなくなりますか?
アトピー自体それほどひどくはないんですが、傷の跡が・・・orz
567名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/30(土) 02:05:34 ID:D8NyEu5y
ヒサロに行ったときはサンオイルなに使ってますか?
渡されるやつは安物だから肌に悪そう。。
といっても肌に良いサンオイルなどはないと思うけども
しみないやつがいいですね。
海にも行こうと思っていてかるく日に焼けたいから
サンオイルなにかいいのあったら教えてください。
前に、サンオイル塗らずに伊豆に行ったら
死ぬほど日焼けして、アトピーどころじゃなくなった
けど動けなくなっちゃったから。、海に行く前に下地を作っておきたいな。
568日サロ始めました:2005/07/30(土) 14:03:26 ID:oRlz/d3b
ジェルは渡されたやつだよ〜
それ以外は使用しちゃいけないみたいだし
素焼きよりは全然いいかと・・
終わったら保湿のクリーム塗れば問題ないんじゃん

それにしても、あのマシーンって凄いね
こんなに健康的な小麦色の肌になったの
生まれて初めて!いままでは赤くなるだけで
たいして焼けずに、すぐまた色白で終了。
それに、なぜか気分がハイになって
肌の調子もいい(・∀・)!
日サロの回し者っぽいけどw
これからも通い続ける(`・ω・´)
569psy:2005/07/30(土) 14:07:53 ID:ma9Nk8bn
ニベアを塗って焼くと
スゴイ焼けるってホントかなぁ-??
570名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/31(日) 17:49:20 ID:bEM9GRH8
日サロ行こうか迷ってるんだけど、現在脱保湿中だから焼いたあと保湿したくないん
だけど、保湿しないとどうなるかな?
571名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/31(日) 22:14:01 ID:d4qg81Ii
ステロイドとかの薬使ってる人もヒサロ行っていいのかな?
572日サロ始めました:2005/08/01(月) 02:43:52 ID:e4zNRDEe
保湿クリーム塗るの忘れた事あるけど
保湿しなくても、たいしたことないけど
ちょっとカサカサになる程度

ステは行くときは使ってない・・
行った次の日は使った
573名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/01(月) 10:13:35 ID:maKG/wDI
日サロお薦め出来ないなぁ

火傷みたいになるよぉ
574名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/01(月) 20:54:50 ID:t7bfTba2
俺もアトピーの日サロ治療、前から興味があってここ2、3日人工日焼けについて調べまくった。
こういう結論が出た。

やはり人工日焼けでも肌には良くない。UVAは安全と言われているが活性酸素の
出る比率はUVBよりも高い。しかもUVAはUVBより皮膚の奥にまでおよぶので
将来的に皮膚障害が起きる可能性がある。
驚いたのが人工日焼けでアトピーは一時的に改善されても半年や1年後にぶり返す
と書いてあるページもあった。昔、一回だけ日サロ行ったけどそうだったかもしれない。

みんなどうなのかな?だいたいの人が言ってるのは人工日焼けで皮膚疾患がいずれでる可能性が
高いと言っている。
575名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/01(月) 21:29:50 ID:7yNrfxhm
>574
マジですか!それが本当だとしたら、ステ治療とあまり変わりないと
ゆうことになってしまいますが・・・
576日サロ始めました:2005/08/03(水) 13:19:55 ID:hNPJnmRs
なにーーー( ̄□ ̄;)!! 
そりゃ大変だ・・あわわ。
でも、もう遅いwどうせやけくそで始めたし
一時的でもかなり健康的な肌になったからいいかな
こうなったら通い通い続ける(`・ω・´)
半年後は冬か〜冬でも小麦色の肌保つぞ!
577名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/04(木) 22:26:08 ID:98onzWG/
age
578名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 07:43:34 ID:bDVUZcNG
このスレ見て日サロ行ってみたけど痒さが増しました。orz
579名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 10:56:11 ID:b1ZgHlql
そりゃあそうでしょ 肌を乾燥させるので痒くなるよ。海などでやれば、海水で保湿
できて違うんだけど。 肌焼くと炎症が分かりづらくなるっていうのがあるからやる
意味はあるんじゃね? まあどうせ金払うならPUVA療法にしとけば? 医者が適度に
やってくれるから悪化したりしないしね。
580名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 11:01:08 ID:GMAtXUic
私はずっと長袖でアトピーを隠してたけど、疲れたし暑いしで思い切って半袖を着始めたよ。
始めのうちはぶわわーってひどくなったけど、それがひいたら肌が少し丈夫になった感じで、
日焼け止めを塗ってさえいれば平気って状態になった。過度の日光はだめだけど、
多少当たる程度ならいいことのほうが多いらしいよ。

でもズボンばっかし履いてたから、腕が普通なのに脚が真っ白だよ!
去年からスカート履き始めたから、脚の肌も少し強くなってきた。

日サロはちょっと極端かもしれないよ。すこーしづつがいい。
581日サロ始めました:2005/08/08(月) 14:02:23 ID:tbMbgvQf
確かに最初の頃はけっこう痒くなるね〜
通ってるうちに皮膚が丈夫になったような
気がする。脱ステしてるからたまに痒くて掻いちゃうけど
多少掻いただけでは、全然へっちゃらで炎症
起きなくなった。患部がちょっとテカッテたけどだいぶ
なじんで目立たなくなった。
個人差が大きいだけにやけくその人しかお勧めできないね・・
下地終わったから、週1程度だけどやっとワイルドになったw
かわいい定員さんにだいぶ黒くなりましたね〜って言われて
嬉しかった♪
最初は真っ白だったから覚えてたのかも

582名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/08(月) 15:07:15 ID:HVVTCfnC
おなかって胸とか他のヶ所より焼けやすくない?
583日サロ始めました:2005/08/09(火) 10:51:11 ID:2tELYc1n
うん、真っ先に焼けるのがお腹だね
初日で焼けた。
二の腕の裏とかは焼けにくい
横側全般はおろそかになりがち・・
20分だと細かく体勢変えないと、ムラができる
584日サロ始めました:2005/08/15(月) 23:28:09 ID:pVn7NvI1
誰もいなくなっちゃったよー ・゚・(つД`)・゚ 
あげますね。
585名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/16(火) 10:23:58 ID:WokJmc/2
私も日サロいってみたいな。
なんか行く勇気がない。店員さんに肌見られるのかなぁって思っちゃう。
586名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/16(火) 10:36:38 ID:LxbbVzbT
俺も日サロ行ってみたいが後遺症が怖い。以前に1回行ったがその1ヶ月後に初めて顔に
アトピーが出るようになったから不安。日サロの影響かは分からないけど。
587名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/16(火) 17:57:55 ID:sO7XJ6Zw
日サロでアトピーが直るなんてにわかには信じられないけど、
いい感じに日焼けしてる人でアトピーの人って見た事ないよね。。
電車とか乗ってても俺とおんなじでなまっちろい 兄ちゃんたちがアトピーだし。
よしっ! 行くか!

焼いて直ったら最高に笑えるねw
588名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/16(火) 18:09:11 ID:sO7XJ6Zw
ていうか きのうプールに行って15分ほど寝てたんだが、塩素がいいのかと
勘違いしていたけど、やっぱり日焼け?が良かったのかな。。かなり調子良かったよ。
589馬鹿:2005/08/17(水) 10:08:48 ID:r6tDNN6V
大阪って日サロぁるん?
590名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 10:48:15 ID:q3lMIXJE
色白でアトピー性質。そりゃ人類の中でもかなり皮膚の弱い部類に入る。

そんな人が自分で紫外線を浴びに行くなど自殺行為そのもの。
今はよくても皮膚が弱いあなたの30年後はメラノーマとの戦いになってる。

皮膚がんはリンパ節に近いので転移の早さは肺がんや腎臓がん並。
色白でアトピー体質の人にとって紫外線は避けるべき天敵のひとつだ。
591名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 11:01:06 ID:BLiKDM0k
>>590はたけしの番組見たなw
592名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 11:54:06 ID:q3lMIXJE
見てないけど常識かと。オーストラリアでは皮膚がんNo.1でしょ?
白人が強い紫外線に晒された結果なのは明白。日本人でも色白の人、
黒い人というのはいる。色白の人は男女ともに日焼け止めを塗らず
炎天下にいると赤くなる。皮膚が弱いからね。そんな人がサンオイル塗って
紫外線を吸収させようなんてまさにアホの骨頂。将来、家族を泣かせる羽目になる。
593名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 13:24:01 ID:zTZcPn6G
うっそ 今日天気いいから早速日焼けしに行っちゃったよw
594名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 13:49:33 ID:q3lMIXJE
色白の人がいくら日サロで焼いても色白なのは遺伝なわけで。
しっかり紫外線に弱いという情報はDNAに刻まれる。それを
強制的に、慢性的に日焼け肌を維持しようと紫外線を
浴び続ければ、元の色白の肌に戻そうとする免疫機能との衝突が
起こっているわけで皮膚に芳しいとはいえない。

おまけにアトピーというプラスαのマイナス要因がある人なら
肌の寿命を自らの手で削っているとしか思えないよ。

適度な日光浴は必要でも紫外線を吸収させて肌を焼こうだなんて
皮膚炎が緩和したとしてもその副作用は計り知れず、それが30年先に
なって現れるは皮膚がんやメラノーマならば代償はあまり巨大だね。
595名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 14:38:13 ID:zTZcPn6G
思うんだが、色白の兄ちゃんにアトピーが多くて、ギャル系の日焼けしてる子達にアトピー患者があまり見られないのはなぜなんだろう?
596日サロ始めました:2005/08/17(水) 15:29:50 ID:cLhjKH1C
>>585
オイル塗るから、マシンに行くまでバスタオル
巻く程度だから多少は見られるかも
>>586
そうそう、アトピー症状出てなかったとこが
いきなり出る事あるね・・
4〜5回目位には肌が丈夫になってるから平気だけど
>>587
うん!笑えるw治ってはないけど
調子はいいね!健康的に黒いし
>>588
塩素は傷に染みそう(><)
天然の日焼けは有害な紫外線量がちょっと気になる
>>590
メラゾーマ怖いです ・゚・(つД`)・゚ 
>>591
その番組見逃しました(><)
>>592
(p_q)
>>593
素焼きは慎重に〜保湿も忘れずに
>>594
ガンは嫌〜
>>595
うん、そうだね〜!色白君見ると反射的にアトピーか首見ちゃう。
目立たない、基本的に皮膚が丈夫からかな?
アーネストホースとが重度のアトピーなんてびっくり!


597名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 16:08:01 ID:zTZcPn6G
 ホ ー ス ト は 日 サ ロ で 黒 く な っ た 訳 で は な い 
598名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 16:19:32 ID:q3lMIXJE
>>595
白人は黒人に比べ、遺伝的に皮膚が脆弱。それが同じ黄色人種でも
生まれつき色白の人、色黒の人という固体の違いにより差がある。
それは黒人より白人のほうがメラノーマだけではなく、その他の皮膚疾患にも
なりやすいという点で符号する。

色黒の人は対紫外線の耐性がDNAに存在していて、その紫外線に強い皮膚という特性が
その他の皮膚の外的接触にも強いということになる。もちろん色白な人に対しての
相対的なもので、黒人でも皮膚がんにはなる。メラニン色素が豊富だからと
紫外線は安全というわけではないが、リスク的なことをいえば、やはり
色白な人のほうが危険だということ。
599名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 17:28:52 ID:V9qEclFl
家庭用日焼けマシーンってほしいな。
600名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 17:59:04 ID:CGMmcyhP
600
601名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 18:29:39 ID:SagLKlLg
いやー、免疫機能の暴走を押さえるのがステだったりプロだったりするわけでさ、
日焼けでダメージを与えることによってうまいこと免疫機能が阻害される場合もあるって言うことじゃないのかなぁ。
602名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 22:42:11 ID:slnUpfJu
日サロじゃないけど日焼けしてきた。掻いた後の傷口のふさがりがなんか早い。日光で血漿の固まりが早くなるのかな? そこそこ調子が良い時にいくといいと思う。疲れて良く寝れる。→かきむしりが減った。

603名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 14:34:12 ID:MUaphPhq
マジレスすっと
色白の人でも弱いマシンで短い時間で少しづつ下地を作っていくと
皮膚が赤くなることはない。

要するに長文でタラタラ否定してる香具師は日サロ逝ったことない
どっかでテキストだけ読んだのを書いてるだけだろ

こういう香具師ってのは、何かと理由つけてその治療方法を試さずに
自ら試さずどっかのテキストを鵜呑みにして批判だけするチキンが多いと思うな
試してみて効果なかったら、書けよと
実際やってねー香具師の情報なんてゴミ以下だわな
604名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 16:10:07 ID:ypwUITye
今日もやいちゃった。まだなまっちろいけどね
605名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/19(金) 19:18:51 ID:7k25VNFX
基礎代謝が上がるからだよ。
606日サロ始めました:2005/08/19(金) 22:42:37 ID:Q9Llt2ol
>>597
ひょっとしてそれはギャグで(ry
>>598
よくわかんないけどガンってバグみたいなもんでしょ?
>>599
うん!欲しい!通販でしょぼいのは売ってるね
ジャンプとかの目次の横
>>600
ヽ(`Д´)ノ
>>601
ん〜どうでしょう?!
>>602
あんまり疲れないけど、汗は出るね〜傷口はどうだろ・・
白血球だっけ?が活発になるかもね
>>603
うん!多少は赤くなるけど
下地を丁寧に作っていけばいい感じに焼けるね
ん〜否定的な意見もけっこう参考になります〜
日サロは個人差大きいっぽいから慎重になるのはわかる
>>604
目指せワイルド小麦ボデー
>>605
基礎代謝は大事だね
607名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 17:43:47 ID:FokozS7V
あれから結構なペースで毎日日焼けしてたんだけど、顔が汗でドロドロになったと思ったら、なんかいっつも汗ばんでるような肌になった。なんか脂が常駐してる感じ。日焼けすると脂が分泌されるのかなあ。健康的に見えるよこりゃ。

あと、日焼けしてかくと跡になると思ってたけで毎日焼く事で、あんま目立たない。たしかに少し肌が厚くなった気がする。あくまで気ね。
608日サロ始めました:2005/08/23(火) 18:41:14 ID:dno+S/WX
( ̄□ ̄;)!! 毎日・・
ダメージはあると思うけど
肌は強くなりそうだね〜
609名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 01:13:53 ID:UlAmrVYx
ここ数日日焼けしてません。でもなんかじんわり黒くなりました。
顔が日焼けしたら少し健康的に見えるようになった。終わり。
610名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/26(金) 16:07:46 ID:DG+QRgG8
台風が行った晴れ間で日焼けしました。最近日焼けできないと肌がむずむずして気持ち悪い。俺は肌の為に温泉に良くいくのだが、患部に対する効果は日焼けの方が上だと感じる。人によって効果は違うと思うんで、そこのとこよろぴく。

肌に脂が欲しいって感じてる人が日焼けは効果的とおもうよ。ジュクジュクに日焼けは逆効果かもしれんで気をつけて。
611日サロ始めました:2005/08/27(土) 01:22:52 ID:W2s4GTN+
>>609
天然日焼けも数日間隔空けた方が
いいと思うよ〜
俺も今は7〜10日に一度しか行ってないけど
まだ黒くなるw
>>610
日光に当たるのは精神的にもいいしね
温泉ってあんま効果あった事ないな〜死海風呂なんか
ほんと死ぬかと思うほど痛かった
たしかに脂っぽくなるね〜テカる位に。
テカり防止の商品とか自分には無縁の物だと
思ってたけど・・試してみよっかなと思う今日この頃
612名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/01(木) 02:55:18 ID:unyvGQmD
日焼けってダイジョブなの?
皮膚を紫外線で刺激して一時的に代謝が高まってるだけじゃないの?
613日サロ始めました:2005/09/02(金) 02:19:53 ID:mhlpYxTn
>>612
今のとこ大丈夫^^
なぜか調子はいい。多少掻いたくらいでは
炎症起こさなくなった
一時的かもだけど、通ってればどうなるのか
検証中。
今のところ引き続き良好
614名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 02:55:47 ID:wTbVskal
日サロ通いするってことは地肌は色白なわけでしょ?
色白な人は皮膚がデリケートだから紫外線の耐性も弱い。(オイルなしで
日焼けすると赤くはれるでしょ?)

そんな色白な人がムリに日焼けすると紫外線浴びまくりでメラノーマに
なる可能性がぐんと上がる。オーストラリアは皮膚がんがNo.1。白人で
皮膚が弱い上に紫外線の強い国だから。

色白の人が何年も習慣として日サロとかで焼いて色黒を維持していても
それは非常に体に悪い。メラノーマはリンパ節に近いので移転しやすい癌。
日本人の場合、好発部位は足の裏が多いけど、オーストラリアのように
白人が紫外線を浴びた場合ではどこでもできる。特に頭皮にできたら
ステージVでも脳移転したりするから、あっという間にご臨終となる。

将来、泣かないためにも元々、色白な人は色白のままでサンオイルを塗るよりも
日焼け止めをして外出したほうがいい。自分で寿命縮める必要はないだろう。
615名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 03:14:03 ID:g8Bb0+V8
以前ここ見てサロンに行ったりして調子良いよー、なんて書き込みしてたんですが、この夏日光による過度の日焼けで両腕が腫れ上がり、それをきっかけにここ一年半ほど調子がよかったアトピーが爆発してしまいました。。。
日光ってことでサロンの紫外線とはまた違うのかもしれませんが報告まで。。orz
616名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 10:06:51 ID:6FXJoqj1
俺も始め日焼けは肌を強くしてアトピーには良いものだと思ったけど、
違った。日焼けを続けているうちは、綺麗なんだけど、やめて1週間後ぐらいかに
どんどん色が白くなってきたと思ったら、人生初の色素沈着。しかも少し乾燥してしまった。
日焼けしてる時は潤っていたのに。そしてあまり日焼けしないようにして3週間が
経って色素沈着、乾燥が治った。だからあまり日サロは良くないんじゃないかと思った。
617名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 10:10:07 ID:6FXJoqj1
日サロの怖い点は、まだ歴史が浅いこと。何十年も先に後遺症も
ありえる。日光ならスーパー長い歴史があるからどうなるかは
だいたい想像がつく。まあ日光も近頃はオゾン層の破壊で危険なんだけどね。
618名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 13:47:22 ID:KDSULDV/
え〜!日サロ通ってたとき、かなり調子よかったよ。
4年間位焼いてたけどツルツルでアトピー治っちゃったもん!
それ以来も〜年齢的にヤバイから焼いてないけど、やっぱり再発
しました。。。
619日サロ始めました:2005/09/06(火) 18:12:59 ID:dBfHKPXE
>>614
うん、元は具合悪いの?とか
なぜか肌綺麗だね〜って言われる位
かなり白かった。
ガンは怖いけど、また白くなるのやだな〜(´・ω・`)
>>615
ん〜再発は怖いね・・過度の日焼けは焼けどと変わらない
みたいだからね〜
>>616
なるほど〜肌の乾燥はいまだにある・・
それだけが悩み。元々乾燥肌だから冬が心配
やだなーカサカサは
>>617
そうだね〜どうなるかわからんね・・
>>618
4年も通ってたんだ〜それでも白くなったら
やっぱ再発しちゃうんだ・・
ん〜難しい
620名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 06:29:30 ID:29o9UBND
>>619
今どのくらい黒いの?松崎しげるくらい黒い?俺松崎しげるくらい黒くなりたいんだがw
621日サロ始めました:2005/09/08(木) 04:55:16 ID:q/Cc3Rfm
>>620
松崎しげるレベルは日サロでも見たことないよw
え〜あそこまで黒くなりたいの?

今はこれ位のレベル
http://allabout.co.jp/sports/k1/closeup/CU20041031A/masato.jpg
622名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 22:47:31 ID:4GdvRrMj
単純にベランダで日光で日焼けしていた俺は勝ち組w
623名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 01:04:24 ID:JcFrvAci
>>622
焼けたいのであればサロンの方が良いと思いますよー。
624えりこ:2005/09/09(金) 19:50:06 ID:1JBAiCfv
明日友達と新宿まで行って日サロ行くんですけど新宿の日サロ行ったことなぃんですょーw
んで新宿の安くて結構ちゃんと焼ける日サロ紹介してくれませんかぁ?(ノД`)
625名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 19:59:54 ID:f7BGhDxB
ヨシキって急に黒くなったけど あれは焼いたのかな?
626名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/10(土) 02:23:26 ID:4s+x4L/z
>>621
これくらいだと掻いて黒くなっちゃったとことかわからなくなる?
627日サロ始めました:2005/09/11(日) 15:29:21 ID:tVJMkJb7
>>622
無料はいいね〜
>>623
同じく
>>624
新宿の行ったことないけど、けっこうありそう
どこも値段はほとんど変わらないような・・
一回じゃあんまり黒くならないよ
>>625
ヨシキ最近見てないな〜
>>626
よーく見ればわかるけど、目立たないよ
掻いたとこって黒くなる!?
俺は白い線っぽく多少残る
628名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/12(月) 11:03:00 ID:TocBwAvO
>>627
今はもう服を着ていると普通の人と同じような肌の感じですか?黒くなると健康的に見えそうですがw
629名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/14(水) 14:28:41 ID:hHYOh3f8
今日も天気が良いので焼いてしまった。今年最後だろうな。。
630日サロ始めました:2005/09/14(水) 15:58:14 ID:MbKrVJGB
>>628
脱いでも健康的ですよ。
ただ、あんまり近くで首の後ろやおでこを
見られると、わかる人には、すぐわかります〜
まぶたとまゆげの間のカサカサもしぶとい
膝の裏は露出しないからすぐ掻いちゃうから
治り遅いです・・
イメージ画像
http://o.pic.to/2jneb
631名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/15(木) 12:38:26 ID:YFXnvcgQ
>>630
うほっいい男
632名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 14:06:16 ID:cfmnE+RW
なぜうpする必要があるのかと小一時間....
633名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/19(土) 12:23:51 ID:zfHBBd7G
>>621
それでも結構黒いな

肌の色白いと赤いのとか目立ちやすいからそう見えるんじゃないか。あと皮膚が弱いのも。
それかほんの少し焼けても寝てる間とかにかいたりして皮むけて白く戻ってくとかさ。
日サロか 店員とか結構なギャルそうだし俺見た目ダサいから入りにくいな
634日サロ始めました:2005/12/02(金) 17:51:50 ID:l8pS/lh3
久しぶりに書いてみる。
まだ月に2回のペースで通ってま〜す
少し白くなったら、戻しに行くって感じ。目指せしげる
@Pは漢方も始めたから、湿疹や赤みは出ません
ツムラのやつは激苦だから、けっこう飲むのさぼっちゃうw
焼いてなかったらちょっと赤いかもしれない。
今は乾燥による、カサカサが少々でそれも
必殺!漢方クリームを塗ればツルツルになる
去年の今頃は首とかヒビ入るんじゃないかって程やばかったから
冬越えはなんとかできそう!
635名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/02(金) 18:18:21 ID:UlcLI49D
日サロってさゴーグルすんの?目の回りだけ白いの?
636名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/02(金) 22:06:23 ID:JxKGvo+m
必殺!漢方クリームって何?
637名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 13:28:46 ID:A59rQZFe
>>635
ほんとはしないといけないんだろうけど、用意してるところ見たこと無いです。
まぁわざわざ金払って逆パンダになりに行く人も居ないんじゃない?
638日サロ始めました:2005/12/05(月) 15:15:12 ID:+fc8Qea9
>>635
俺の行ってるとこはゴーグル貸し出しあるよー
でも痕が残る可能性あるから勧めてないみたい
だかあら目をつぶってる
>>636
漢方薬の病院でもらった。一個20g位4000円の
クリーム。成分は不明だけど漢方薬らしい
639名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 16:30:02 ID:Gum6RTyq
目つぶってても白内障になりますよ!
640日サロ始めました:2005/12/07(水) 08:06:01 ID:SDf1TuB2
まじでー!そういえば視力が落ちてきたような・・
あの青い光ってけっこう目に焼きつく。
マシンからでてちょっとの間、色彩が微妙におかしい
641名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/25(日) 13:39:31 ID:UAlBQOXY
質問なんですが、自分は毎日顔の皮膚が風呂でむけちゃうんです。
もし日サロいって黒くなったけど、顔だけ毎日皮むけるから白くなっちゃうなんてことある??
642名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/01(日) 16:27:16 ID:SR3442Sp
日サロ今度行くんですけど、、、初心者なんでいろいろ教えてください★

最初更衣室で着替えて・・・・その後って??
カプセルの所に行くまでは水着でつか??
焼くときは水着を脱いで裸で焼くんですか??
643日サロ始めました:2006/01/04(水) 00:36:03 ID:PyF7Tcy2
あけおめ!
>>641
ん〜どうでしょう・・行き始めは皮けっこうむけたけど
元々そんなむけないからな〜
乾燥でポロポロってのもだいぶ無くなったし
色素が定着してくれば通うの3週間位さぼっても
そんな白くならない
>>642
更衣室で全裸になってジェル塗って準備できたら
インターホン押して、バスタオル巻いて
ロッカーの鍵持って外出るだけだよー
マシーンに行くまではバスタオル巻いてるだけだよー
店員はほぼギャルなのでポロリ注意!
水着はいらないよ〜焼くときはすっぽんぽん
644名無し:2006/01/07(土) 00:46:46 ID:PmdmFlQS BE:37824522-
>642
個室のところもあるよ−
部屋にマシーンあってそのまま脱いで焼く
焼いたら−タオル巻いてシャワー浴びに行くの
シャワーが空いてないときで待ってるとき
人に出くわすとハイにきまづいけどね−
645名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/07(土) 23:30:23 ID:3Cy1Ga60
ここのレス読んでたら自分もいきたくなった!!やったあとの保湿ってヒルドイドでも大丈夫ですかね?
646日サロ始めました:2006/01/11(水) 22:41:32 ID:uGLk/HuL
個室の所もあるんだ〜知らなかった。
行き始めの頃は見られたくないからシャワーでジェル塗ってた

>>645
保湿できればたぶん平気じゃないかな〜!?
俺は日サロで買ったの使ってる。
647名古屋嬢:2006/01/15(日) 20:09:58 ID:pGP/Cx8J
名古屋におすすめな日サロあったら、誰か教えてください。。。
648名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/16(月) 03:05:25 ID:cAjkzcia
あたしゎ日サロ行ったことないけど、アトピーサーファーで一年中海入ってます♪
医者に 紫外線と海水がいいと言われました。 だから夏なんか毎日海入って日焼けしてるから痒みもなくなり完治するんだけど 冬ゎ日焼けできないしやっぱ酷くなるょ(;_;)
649日サロ始めました:2006/01/17(火) 19:13:34 ID:eurR2oyL
>>647
名古屋わかんないけど。ぐぐって近場のとこ見つけて
行くのがいいんじゃないかな〜
俺はそれで、接客丁寧でけっこういいとこ見つけたけど。
>>648
海水はいいらしいね〜焼けてると皮膚が丈夫になったような気がするしね
冬は試しに日サロもいいかもね
650名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/18(水) 01:57:36 ID:57UCRgRS
>649
そうだね♪
日サロいいかも!
調子悪いから最近海入れないから真っ白なってきたぁ。
調子悪い時冷たい海水だと蕁麻疹できる時あるし(><;)
日焼けすると荒れてる部分ごまかせるし早くポカポカ太陽が欲しい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
651名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/21(土) 06:31:12 ID:oOh+WHEI
わ〜雪降ってるぅ
三 (/ ^^)/
652日サロ始めました:2006/01/23(月) 17:46:03 ID:UbWUlgZh
海水+日焼けはいいみたいだね〜
元々色白だとやっぱりずっと焼いてないと真っ白になるんだ・・
店員さんいわく、一年も通ってると自黒になるとか言ってたけど。
んなこたなさそうだね。
サーフィンも始めようかなw冬は寒そうだから丘サーファーになりそう
サーファーの人って日サロ通いがデフォだと思ってた。。。
マシンの説明にも書いてあったけど、あのマシンってなぜか
焼き終わったら気分がハイになる♪

雪降ったね〜5年だか、6年振りの大雪らしいね
653タンニング:2006/01/24(火) 01:06:19 ID:Led0tdrx
タンニングって、黒くなるのかな??アトピー悪化しないかな??わかる方いませんか?肌焼くより、イィみたいなんだけど…。
654名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 04:30:54 ID:liSqFknT
日サロ始めましたさんへ

サーフィン楽しいですょ〜♪
それから日サロと海焼けって色微妙に違いますよね?
日サロだと@週間で白く戻っちゃうってきいたんですが‥海焼けだとすぐに白く戻らない気がするかもー。
ウエット焼け直すのに日サロでキレイに焼きたいけど 未体験のあたしゎ何だかドキドキする(*^_^*)
655日サロ始めました:2006/01/27(金) 01:24:13 ID:Pqnut4C4
>>653
日サロのマシンもタンニングマシンじゃなかったっけ?
病院でのタンニング療法があるらしいってのは
このスレのどこかで見たような気がするけど
あれ?さっと読み返したけど見つからない・・
ごめん、いまいち違いがわからない(´・ω・`)

このスレって二年以上前からあったんだね〜w
1さんはまだ通ってるのかな〜?

>>654
サーフィン楽しそうだよね〜波に乗れたら気持ちいいんだろな〜
上手くなればかっこいいしwやっぱ朝は早いんですよね?
え!?そうなの?微妙に違うんだ〜
天然でそこまで焼いたことないから知らなかった
うん、最初の頃はちょっとさぼるとすぐ白くなった
だんだん色が定着してくるのかな〜!?
俺も最初は日サロドキドキだったよ。店員さんがギャルだし黒いし
真っ白の俺は恥ずかしかったけど。かなり親切でびっくりした
656名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/30(月) 15:00:39 ID:fc4g4bUG
>>655
波乗りハマって移住組の人なんかは 仕事前後に入ってますねぇ 早朝や夕方Aラウンドとかo(^-^)o
海に入る時ゎ カサカサしてる所にワセリンたっぷり塗って入ってますよ♪
でもあたしゎ今 ウエット壊れちゃってて1ヶ月程入ってません(;_;)
陸サーファーだぁ!
日サロ 親切なお店いいですね!
657yes*:2006/01/30(月) 21:04:01 ID:p3lv2mpj
日サロ行きたいんですけど、
普通友達同士で行くものですか?
1人で行くものですか?
658名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/30(月) 21:06:19 ID:SDflxs91
日サロ行くと調子がいいのは、汗かくからでしょう。
659日サロ始めました:2006/01/31(火) 23:34:18 ID:GYo1a50F
>>656
移住する人はプロ目指してるのかな〜!?オーストラリア行きたいな〜
ワセリンか〜ボクシングでまぶた切ったら塗るやつだよね。保湿力ありそう
ウエットはチャックが壊れたの?破れちゃったとか!?
日サロはまだ行ってないのかな?

>>657
俺は一人だよー!7〜8割の人は一人で来てるんじゃないかな

>>658
うん。それもあるね!

660名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/09(木) 06:35:36 ID:WflbbZ5v
日サロ始めましたサンへ♪

ウエットゎ 破れちゃったんですよ…(^_^;)
海入らない間 皮膚の方が調子悪くなってしまいました。
なので日サロも行ってません… あたしゎ千葉なんですが いいお店ないかなぁって迷っています(´∀`)

海移住組の人ゎ プロアマ沢山居ますよ!
オーストラリアいいですよね〜あとハワイも行ってみたいなぁ 常夏羨ましい♪
ずっと夏なら皮膚も大丈夫なのになぁ。
661名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/09(木) 06:46:24 ID:WflbbZ5v
日サロで焼く前にジェル塗るって皆さん言ってますが ジェルってお店で用意された物なんですか?
焼くのに必要なジェルなのかな?
662日サロ始めました:2006/02/11(土) 03:16:38 ID:jzwaRM3r
>>660
あらま破れちゃったんですか('A`)
けっこう丈夫そうに見えるけど、破れちゃうもんなんですね
調子悪くなっちゃったんですか(><)
海も日焼けも継続が途切れると調子悪くなるみたいですね・・
うん^^常夏は羨ましい♪いつか永住したいなー

>>661
うん、専用ジェルは別売りだね〜
ん〜日焼け促進効果があるみたいのと、素焼きはダメージ
大きいかなと思って俺は塗ってる
塗らない人もけっこういると思うよ
663名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/11(土) 15:56:52 ID:OuYoA74K
ちぇ〜んしの
664名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 18:41:46 ID:jb/jATlQ
日サロ始めましたさんへ♪

ジェルのことや色々ありがとうございます♪
促進や皮膚の保護みたいな役割なんですねぇ
肌の調子悪い時ゎ不安なので 良くなってからが良さそうですね(*^-^)b

ウエットゎ もう5年も使っていたのでそろそろ寿命みたいです笑
ゴムも劣化してくるし かなり海入っていたのでボロボロなるのが早かったようです(*^_^*)

665名無し:2006/02/12(日) 19:22:06 ID:haSDCZ+p
僕はアトピー軽度のアトピーなんですが 今度週一くらいで日サロにいこうとおもうんですが、アトピーなおりますかね??あと日サロ急にやめたらやばいのかな?
666名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 02:12:47 ID:e8JXHJMj
>>665
俺はかなり肌汚い 鼻は細かいニキビだらけでブツブツ 脂だらけ 毛穴ヤバい
だが今顔は若い頃のhyde似でめちゃくちゃかっこいい

だから芸能プロダクションやホストやらによくスカウトされるし よく告白されたり もてそうと言われる
肌のせいでとか言ってるやつは自分の顔が不細工なのに気づいてないただの甘ちゃん
顔良けりゃ肌汚くてももてる

97年GLAYのてるや長瀬や昔のキムタクも肌は汚かったが女性ファンめちゃくちゃ多かったし 人気あったやろ
所詮顔なんだよ
肌はあまり関係ない
肌のせいでとほざくやつは顔が不細工なだけ
肌綺麗になってもなにも変わらないよ
667名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 02:13:48 ID:e8JXHJMj
>>665
俺はかなり肌汚い 鼻は細かいニキビだらけでブツブツ 脂だらけ 毛穴ヤバい
だが今顔は若い頃のhyde似でめちゃくちゃかっこいい

だから芸能プロダクションやホストやらによくスカウトされるし よく告白されたり もてそうと言われる
肌のせいでとか言ってるやつは自分の顔が不細工なのに気づいてないただの甘ちゃん
顔良けりゃ肌汚くてももてる

97年GLAYのてるや長瀬や昔のキムタクも肌は汚かったが女性ファンめちゃくちゃ多かったし 人気あったやろ
所詮顔なんだよ
肌はあまり関係ない
肌のせいでとほざくやつは顔が不細工なだけ
肌綺麗になってもなにも変わらないよ
668日サロ始めました:2006/02/13(月) 21:27:02 ID:LUuORTBv
>>664
うん、そうだね。荒療治だから、慎重すぎる位でも
いいね♪
人によっては逆効果も充分考えられるしね・・
俺はやけくそで始めたけどw
そりゃゴムも劣化してきたら破れちゃうね。弾力性なくってくるしね
ウエットって保温性高いからけっこう暖かいよねヽ(´ー`)ノ

>>665
通うペースは最初は週1位でもいいと思うけど、だんだん
減らしてくと思うよ〜けっこう値段高いしね^^;
治るまではいかないけど、目立たなくなる、調子が良くなる程度かな
急に辞めるのはまだ試してないからわからない
669名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 10:08:40 ID:TsSujwLD
あの私、腕と足と掻いたところに白い跡と色素浸着あるんですが色素浸着は見えなくなっても白い跡は残って肌白の時より目立つって事ないですか?
私、ギャル雑誌とかのモデルさんみたくアトピーだとわからなくなりたいのですが…
670名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 10:26:51 ID:MPCPOvkv
女は焼くな。

赤みや掻き痕が痛々しいかもしれんが汚い日焼け痕よりはイイぞ。
671日サロ始めました:2006/02/27(月) 17:54:47 ID:es7wJkPx
白い痕は深さや大きさによるけど
かえって目立つ可能性はあると思うよ〜
672名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 21:40:31 ID:GMeCZDMA
学術的な話をすると、どうせするならn-UVBがbetter。
ただし、紫外線を当てること自体で悪化する人もいるので、数回やって悪化するようならやめた方がよいと思う。
ちなみに紫外線で悪化する人も光線療法+ステロイド外用をすると、ベースラインは改善する。

でもn-UVBの機械をおいてある病院が少ないのと、保険で認められていない治療なので注意が必要。
673名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 07:17:10 ID:U1IRZvfH
顔が薬害とかで赤くなってしまい、約一年半死にたい生活をしています…
幸い、痒みは一切無いのですが、いつまでたっても直りません…
テニスや海水浴をして焼けていた頃の写真をみたら、当時は気づかなかったけど、赤くはなってました。
ただ色黒だから気にならなかった。今は色白に戻ってから日焼けする機会ナシで、毎日悩んでいます…
ごまかせればいいのですが、いっそのこと日サロに行くのも手なのでしょうか?皮膚科は絶対ヤメレ言いますが…
あとオイルとか塗るならそれは私たちアトピー患者にとって悪い影響無いですかね…色々決心がいる気がして…
674名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 12:26:56 ID:zPEesa9/
成人アトピーの顔の発赤は紫外線当てても治らないんじゃない?

白虎加人参湯とかプロトピック軟膏あたりが無難だと思うけど・・・。
675名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 14:03:00 ID:Btkc5MIF
レスありがとうございます。18なんですが成人アトピーになるのかな・・・。関節とかは幼少のころからだけど顔は二年前からなんです。ちなみにプロトピックは一時期塗ってましたがまったく変化なしで・・・
676日サロ始めました:2006/03/04(土) 18:13:50 ID:Zm2wLhs1
>>672
なるほどn-UVBって名前なんだ〜紫外線療法。
黒くなりたくない人にはいいかもね!
>>673
ん〜専門家が辞めれ言ってるならかなりリスクが高いような・・
ジェルは最初の頃はちょっと痛かった。傷みたいになってるなら
塗るのはダメージ大きいと思うよ

俺も成人アトピーかも、子供の頃もアトピーだったけど
喘息の方が辛かったな〜水泳行ってたからアトピー
はほとんど出なかった・・
ひどくなったのは3年位前に突然来た。顔に出るとショックだよね
おでこ赤くなるしまぶたカサカサ・・首は腫れ上がる程に炎症
不規則な生活と運動不足かな・・

俺も漢方はお勧め!痒みほとんどなくなった
冬の乾燥で痒くなったくらいだけど我慢できるレベル
677名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 23:01:56 ID:zPEesa9/
>>676
いやいやいや、n-UVB=narrow-band UVBで日焼けはやっぱりしますよ〜。
アトピーに効果の期待できるUV-B(紫外線のB波)の波長の一部を引き出しただけですから、
火傷みたいにはなりにくくなるけど、それでもある程度黒くはなります。

日サロに比べると、火傷しにくいのが利点っつーことですな。

>>675
あと痒みがないからたぶん違うと思うけど、ワセリンや保湿剤・洗顔剤にかぶれている人もいるからご注意をば。
678名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 21:08:09 ID:5hkmfXe8
多分痒み全然ないけど顔だけ真っ赤…花粉のせいだ 決めた!
自殺するより日サロへ行こう…横浜とかオススメの日サロありますか?というかよっぽど変なところじゃなきゃどこでもオッケーでしょうか…
679日サロ始めました:2006/03/20(月) 17:03:29 ID:+oTsLE9Z
>>677
なるほど〜やっぱり日焼けはするんだね。
紫外線だからリスクは避けられないみたいだね

>>678
横浜駅の近くとかかな!?その辺はあまり行かないからわからないけど
SOLEとかのチェーン店なら接客もできてるしOKだと思うよ

花粉はなにげに手強いね・・鼻かみすぎでヒリヒリする(´・ω・`)
680名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/24(金) 01:24:18 ID:AfyK1Pmk
日サロ三回行ったけど顔の焼きたい部分が全然焼けない。ほっぺたじゃない鼻とか口の周り。
そこだけ白いから赤いホッペに白い健康な肌が老人のコントのメイクのシワみたくなってる。
最初にジェルみたいなのをを塗らないほうがやける?
足の甲とか塗ってなかったんだけど真っ黒になったから・・・
あともともとほっぺたが赤く荒れてるから、周りが黒くなればごまかせていいと思って
通い始めました・・。
その場合オイルはホッペ以外に塗るべきですか?ホッペに塗るべきでしょうか。
オイルに日焼促進効果があるならホッペ以外に塗るんですが・


681名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/24(金) 01:29:22 ID:AfyK1Pmk
てかそこの白い部分にだけ毎日茶色の化粧すれば出歩けるかな・・・赤みは治んないしあきらめてるから。
まあ男だから化粧はな・・・大学受かったけど行けないや。ごめんよ親や友達。
被爆者呼ばわれはもうたくさんだ
682名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/26(日) 22:22:01 ID:jGPqL+Ii
カサカサボロボロ肌でも日サロ通った方がいい?

あるていど完治してからの方がいいかな?

顔も手も腕も真っ赤なんだけど・・
683K,H:2006/04/23(日) 00:02:23 ID:sVRKwNbm
高2の軽い@pなんですが友達に日サロいこうってさそわれました。
去年の夏は日サロじゃなく日光の光でほどよくやけたんですが冬で@pのせいかわからないんですが、
すこしずつ白になってきて@pの傷もすこし目立つような感じなので日サロいきたいんですが、
日サロ経験者のかた!!アドバイスください!日焼けクリームや@pで乾燥防止など2
ほんとに悩んでいます(´Д⊂グスン  これからよろしくおねがいします!
684K,H:2006/04/23(日) 23:12:37 ID:5hFbFosH
だれもいませんかぁ?
685名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 00:34:28 ID:2EwJr8um
30でアトピーになったけど、次の年の夏に多摩川の河川敷で日光浴するようにしてから直った。
686名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 00:31:38 ID:tnxO0hWr
>>683 ですがぁ お答えよろしくです〜〜(;´д`)
687日サロ始めました:2006/04/28(金) 02:34:51 ID:S9L5CRZa
忙しくて一ヶ月以上日サロ行ってない・・
でも昔みたいに真っ白にはならなくなったな〜

>>680-681
ジェルは日焼け促進効果あるらしいから塗った方が焼けると思うよー!
大学なんて羨ましいな〜俺だったら化粧してでも行くよー
漢方治療と併用はどう!?俺はちかなり効いて@pは沈静化

>>682
程度がわからないけど俺は通い始めはステと併用してた・・
顔は額が赤く、瞼はカサカサ、首周りは血が出るほどだった
体は比較的ひどくなく背中に少々と肘と膝の裏はけっこうやばかった
ヤケクソになって行ってみるのもありだね!
688日サロ始めました:2006/04/28(金) 02:42:21 ID:S9L5CRZa
>>683-684
友達と一緒なら行きやすいじゃん!俺なんて一人だったから
断られたらどうしよう・・とかガクブルでしたよ
少しずつ白くなってくのは、普通だよ!日焼けクリームってジェル!?
乾燥防止は保湿液を塗るしかないね〜これけっこう大事
塗り忘れるとパリパリ

>>685
軽い@pだったのかな!?日光浴は焼きすぎなきゃ効果はあるとの報告
多いね〜

689ヨ?ヨ?ツ?:2006/04/29(土) 11:56:14 ID:YRMpJ3Z9
俺もやけくそで今から行ってみます
俺のアトピーはかなり悪いのでどうなるかわからんがとりあえず報告するわ
690??????:2006/04/30(日) 14:46:32 ID:nb4jaToX
20分やいてきますた
顔の皮膚がなんか分厚くなったっぽいです
あと体は一時的に赤くなるがステで沈静
一日たったけどなんか顔がほてってますね
顔は違和感はあるけど悪化もしてないかな

よくわかないっす
691名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 17:42:10 ID:gI1ATyFs
炎症起こしてるところに日焼けはまずいですよ。
日サロ行くならステでもなんでも使って一時的に良い状態にしてから。
692日サロ始めました:2006/05/01(月) 23:59:36 ID:SILcWxL4
>>689-690
行って来たんだ〜
最初はほとんど変わらないよ
ちょっと赤くなったかな!?だと思うよ
乾燥するからちょっと痒くなるかもね
たぶん初回セットで20分x4回かな?
3回目位でちょっと黒くなったかもってなると思うよ
悪化してないならたぶん続けても平気。
皮膚が丈夫になってく感覚は次第に実感するよ

最初はステと併用はしかたないね〜
ジェルが染みるからね・・
693名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/07(日) 16:42:32 ID:DbhqGZ79
小岩住み高3なんだけど-
だれか一緒に焼きにいかない??
694名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/07(日) 16:53:44 ID:vbTvXzzu
一人でGO
695名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/09(火) 05:48:42 ID:/FA82LKc
私、日サロ行って、15分焼いて始めはなんともなく…夜中になって突然かなりの痒さにおきちゃった(>_<)
本当ありえないくらい痒くなっちゃって…水みたいのたくさんでるしぶつぶつなるし…はんぱなく肌の状態ひどくなった
それから恐くて行けないです(>_<)焼きたいのに
696名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/17(水) 14:56:34 ID:+mTbpUj8
>>688 いますか!???
今週の金曜に行くことになりました!!!ォレ以外は@pじゃない・・・・みんなは何回も日サロ行ったりしています。ォレは初めてで・・・どんな日焼けクリームや@p薬がおすすめですか!???
697名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/17(水) 14:58:11 ID:+mTbpUj8
>>688 医者にはやめた方がぃぃといわれましたが肌が白いと@p目立つしだから日サロ行こうと決心しましたぁ 外での日焼けはオゾン層的なものがよくないから日サロにしようと思いました。
698名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/17(水) 18:12:09 ID:5QqqAHeg
今まで通ったすべての皮膚科で海水は否定された。潮風すらよくないといわれた。
紫外線は適度ならよいと言われた。サウナもよいらしい。ためしに海沿い歩いたら赤くはれてしまった。
紫外線のせいか海風のせいか分からない。いったいどっちだろうか
個人的には日サロとサウナに興味ある。単に海風浴びたからってよくなる感じはしない
699名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/18(木) 06:26:03 ID:kNCCPml3
去年の夏、肌だすのにアトピー跡少しでも目立たないようにと思って日サロいって焼いたら肌調子よくなった。行かなくなってからまた出たけど
700名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/18(木) 12:37:08 ID:1HrqJA6j
700GET!
日サロ、やってみようかな。
701名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/18(木) 14:10:32 ID:cVzS3M1w
俺なんかじ黒でただでさえギャル男みたいなのにこれ以上
黒くするとただの汚ギャルになる笑
ちなみに日サロは客観的にみて絶対よくない!!と思うよ。
ただでさえ皮膚弱ってんのに。
702名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/18(木) 18:20:07 ID:B9CTB7ui
>>696 ですがぁ・・・どなたかアドバイスください(;>_<;)
日サロ終わったら乾燥して白く粉がふきますかぁ??(ォレは軽@pです〜〜
普通な肌より顔など赤くなりますか??
すこしでもアドバイス返事くれると助かります!!よろしくです
703名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/18(木) 18:44:09 ID:7p99ZjY5
>>702
昨日行って来た。最初なんで20分コース。
症状は軽度で、額瞼頬が赤くカサカサ、
手と背中がぶつぶつでてる感じ。一般的な症状かな?
店で販売しているジェル以外
使うなということで(オイルの持込禁止ってことね)、
保湿だけ医者でもらった保湿材つけて帰ってきた。
軽く日焼けしたみたいに全体的に赤くなったけど、
粉ふくとか、悪化するとか、今のところはないかな。
今日か明日に2回目行く予定。
704名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/18(木) 20:05:04 ID:dgl5DIdx
日焼けはうかつに手を出すと危険なようだな・・・やっぱサウナにするか。
新陳代謝も非常に大事だすけな
705名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/18(木) 20:41:18 ID:kNCCPml3
>>699だけど、うちは1〜2センチくらいのかさぶた、ブツブツでるくらいの軽度だからそんくらいの人なら良くなると思うよ。
706名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/18(木) 21:47:07 ID:B9CTB7ui
>>702ですが>>703さんへ
返事ありがとうございます!!!また質問です(;´д`)
1.背中塗るときどうしましたか??
2.あと日サロって全部が全部個室でゎないですよね?
3.日サロの機械に入ってるときはどんな感じですか??
4.日サロ終了後はシャワーは絶対はいるんですか??
質問ばかりすみません^^;
707名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/18(木) 23:48:18 ID:WkZ7RRbS
703じゃないけど回答

@店員さんにお願いしろ
A店によるけど完全個室と個室で着替えて2〜3台置いてある部屋に行く店があるが、個室は最低でも1部屋ぐらいある。
Bたって焼くタイプだと結構飽きる。寝るタイプだと樂。体を冷やすため風が吹いている。
C3で言ったとおり風が吹き出ているんでオイルを塗らなければ別に浴びる必要はない。


店によって多少違うが、ひさろはアトピーの人が行くのは別に普通<ビラなどを見ると書いてあるがアトピーの方歓迎・・など書いてる時もある>
お店に行くのがいやなら、半身タイプの日焼けマシンが7万ぐらいで購入できるし、カオ専用なら3万ぐらいだ。
708名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/19(金) 06:35:58 ID:l4e5FiQW
>>707 返事ありがとうございます!!!!
助かりましたぁ!!!あともうひとつ昨日のPM9時頃塗った薬は落とさないとやばいですかね?顔だけプロトピックで体はマイザー フシジンレオ塗っていました
709名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/19(金) 10:04:38 ID:2WQx9un/
私も顔から腕までが真っ赤なので行こうと思ってるんですがどうですかね?
赤みとか目立たなくなりますかね?
元々すごく色白で目立ってて‥
710ゆぃ:2006/05/19(金) 11:30:39 ID:OcPh1lfX
あたしかなりアトピーひどくて体中にできてた↓
んで日サロ行き始めたら赤みが目立たなくなって最初ゎキレイになった♪
でもアトピーのとこかいちゃって皮むけちゃった↓↓
ほかのとこゎ黒いのにアトピーが出来てるとこだけ白い↓↓
今アトピー治ってそこの部分だけ白くてホルスタイン牛みたいだよ↓
アトピーキレイになったらまた焼く予定だけど,次ゎ絶対かかなぃ!
日サロゎおすすめだけどめんどくさがりな人ゎ辞めといた方がぃぃょ↓乾燥したら乳液塗るとかまめにしないと皮が白く粉吹いて剥けてきちゃうから↓
711名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/19(金) 11:44:09 ID:s+FFLqJp
なぜ日サロがいいかって、汗かくから。
日サロだと焼いてしばらくすると、掻いた後がシミになって
>>710さんみたいに牛状態になるんだよねorz

日サロよりサウナや岩盤浴の方がオススメ。

712ゆぃ:2006/05/19(金) 11:52:52 ID:OcPh1lfX
うん!そうだよ↓↓
だから明日岩盤浴はつ体験しにいく♪
日サロゎキレイになってからにするよ↓↓
713名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/19(金) 12:02:38 ID:l4e5FiQW
岩盤ってはだ茶色くなりますか??
714ゆぃ:2006/05/19(金) 12:19:33 ID:OcPh1lfX
岩盤浴ゎ肌茶色くならないよ!
汗かくだけだよ♪
血行よくなって新陳代謝があがるから,肌がキレイになるし痩せるみたいだよ♪
715名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/19(金) 12:20:40 ID:l4e5FiQW
そうなんですかぁー岩盤ってどんなことするんですかぁ??
716ゆぃ:2006/05/19(金) 12:23:52 ID:OcPh1lfX
岩盤浴ゎ石の上で専用のパジャマみたいなのを下着つけなぃできて,ただ寝っころがってるだけだと思うよ♪
717名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/19(金) 13:02:27 ID:l4e5FiQW
なるほど(。・ω・)ノ゛
あと今日友達がいけなくなり日サロいかないことになりました(;>_<;)
明日岩盤行こうかなぁ
あと矯正しゅくもうとれてきたのでこの休みにぃこーっと!!!
718ゆぃ:2006/05/19(金) 13:28:09 ID:OcPh1lfX
日サロ中止かぁ(´Å`;)
どこの日サロいってんの?
岩盤浴明日いっちゃえ♪
719名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/19(金) 14:05:52 ID:l4e5FiQW
埼玉の(範囲ひろッッッ (笑)
だねぇ暇だし岩盤行こーっと・・・・
>>718さんはいつから@pなんですかぁ??ォレは産まれてすこししたらです(。・Д・。)
720名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/19(金) 14:21:33 ID:onAp//f1
アトピーを良くするには
まず汗を出して新陳代謝良くする。
これが体内の毒素を排出してくれる。
日サロは軽度の人にはいいけど、
それ以上の人には・・・だね。
721ゆぃ:2006/05/19(金) 14:21:54 ID:OcPh1lfX
ゆぃゎ日サロ,東京の八王子のラウンジいってたよ♪
ラウンジのホリデーゎ光が弱いからアトピーでも大丈夫かなって 笑

ゆぃゎ生まれた時からずっとアトピーでナッツ類食べちゃだめ↓でも腕のうらとか膝の裏とかになるだけだったんだけど,中学になっていきなり酷くなった↓
原因ゎ部活かな?バレー部でほこりの酷い体育館でやってたから↓
んで体中にアトピーできるようになっちゃった↓
今も胸とか肩の後ろの方とか出来てる↓
だんだん治ってきて、酷すぎにゎならなくなったけどね♪
722名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/19(金) 15:09:19 ID:l4e5FiQW
ぃまの症状はォレはアゴのサイドがぃま一番酷いかな(O.O;)体はまぁポツポツあるぐらいで・・去年の夏まで部活でだいぶ肌の色茶色くなったんだけどだんだん白?的な色になってきちゃってさぁ・・
723名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/19(金) 15:11:56 ID:l4e5FiQW
だからまた茶色くなって目立たなくしようかなって夏になればロシツ多くなるから・・
724ゆぃ:2006/05/19(金) 15:18:44 ID:OcPh1lfX
ゆぃも元がかなりの色白だから気持ち分かる!
アゴのサイドなるなる↓たまにキスマークに間違えられるし↓↓
部分的になら日サロより,タンニングムースがぃぃんぢゃなぃ?敏感肌でも使えるよ!キレイに茶色くなるし!
725名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/19(金) 15:26:19 ID:l4e5FiQW
タイニングムースってなんですかぁ??
726ゆぃ:2006/05/19(金) 15:45:50 ID:OcPh1lfX
ポップティーンとかeggとかに載ってるよ!通販で買える♪
ムースで,それを体中に塗りまくって2時間くらい放置するとだんだん茶色くなってくるんだよ♪
茶色の持続ゎ2週間くらぃ。1本で2,3回つかえて3千円くらぃだったかな♪
ただ匂いが強いから,何日かゎ甘〜い匂いするけど↓
727名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/19(金) 16:22:12 ID:l4e5FiQW
匂いかぁ・・・・やっぱ岩盤やって綺麗になってから日サロぃって茶色くなりますゎ(笑)あした岩盤行くことにしましたぁ★
728ゆぃ:2006/05/19(金) 18:15:41 ID:OcPh1lfX
ゆぃも明日岩盤浴だよ♪
729ゆぃ:2006/05/20(土) 16:11:07 ID:570zE48z
今岩盤浴おわった♪
熱いし頭いたい↓↓
のぼせたぁ〜(ノД・;)
730名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/21(日) 08:07:30 ID:9RMjiNm1
d
731名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/21(日) 17:13:09 ID:rj8tN/jI
ゆぃちゃんと一緒に岩盤浴したいなぁ
732名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/22(月) 02:01:02 ID:MHR4XVRe
ぁの‐日サロで寝ちゃって顔まで焼けちゃったんですヶド、一生このままの色って
ことゎなぃですよねぇ><?!
733モグラ:2006/05/22(月) 02:30:02 ID:jWRzoPOi
日焼けして減ステ、脱ステしつつ、日焼けで発生した活性酸素を抗酸化作用のあるサプリやお茶で緩和しながら半身浴や岩盤浴を続けて毒素をだしていけば日焼けの色がとれても悪化しない体にはならないかなぁ〜?
734ゆぃ:2006/05/22(月) 11:20:24 ID:3awsn94f
732さん大丈夫だよ♪
なにもしなければすぐ元の色になるよ♪ただ顔ゎむけやすい人もいるから気を付けてね(・Å・)
735名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/22(月) 14:59:59 ID:qFj3IuWi
なんだ?最近は

ょぅι゛ょ ゅぅヵぃ ιょぅょ!
ぅゎ ょぅι゛ょ っょぃ
ぉぅ… ぁぁぁぁ…
っょぃ ょぅι゛ょ ぃぃゎぁ・・・

みたいな文字が流行ってんのか?回帰したのかね
736名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/22(月) 16:40:45 ID:MHR4XVRe
734さんぁりがとぉございます!!
顔ぢゃなくって、胸が皮剥けちゃったんですょね↓↓
皮って向けた後ってどうなるんですかぁ?
737名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/22(月) 17:10:29 ID:MmwDexeu
自然に再生するでしょ
738名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/22(月) 18:35:34 ID:K7jUv9HL
ゆぃちゃんどおもありがとぅ。ゆぃちゃんは、どこの日サロなの?
739名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/22(月) 23:04:26 ID:bLApysTT
v
740ゆぃ:2006/05/23(火) 02:52:27 ID:VNTWUQ25
剥けても,また焼けばむらなくなるよ♪
でも黒くなりすぎたときとかに剥けちゃうと均一になるのが難しいかも↓↓
ゆぃゎ八王子のラウンジだよ♪
741名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/23(火) 21:16:19 ID:1OzBII0z
ゆぃちゃんラウンジで見たことあるかも
小さくて可愛い子でしょ?
742名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/23(火) 22:36:05 ID:riM4Nnk1
ギャル字キメエ
ブス低脳厨氏ねや
743ステロイド無効派vs有効派交流戦!!:2006/05/23(火) 22:41:35 ID:E6xIdmwT
赤アトピー、黒アトピー、黄アトピー
744名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/24(水) 04:25:03 ID:t4+cjmUF
↑早口で言えなかった。。ゴメン〜噛んじゃった。
745名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/24(水) 04:26:14 ID:t4+cjmUF
ゆぃちゃんかな?みたかも?おっぱい大きいよね。。
746ゆぃ:2006/05/24(水) 10:12:49 ID:S4zFj9o/
ゆぃ背ゎ小さいけど,胸も小さいよッ!!笑
だからその見たって子とゎ違うと思うよ!
747名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/24(水) 20:26:57 ID:t4+cjmUF
ゆぃちゃんへ、大変失礼いたしました。
748名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/24(水) 22:29:09 ID:wtO3CS79
ゆぃちゃんはblogとかないのですか?

@p版のアイドルとして持ち上げたいなーって思ってしまった
749ゆぃ:2006/05/24(水) 23:28:17 ID:S4zFj9o/
ブログって日記??
プロフと日記ならあるよ♪
750しん:2006/05/25(木) 01:52:37 ID:n6pS8Who
ゆぃちゃ〜ん。一躍アイドルになったねぇ。ゆぃちゃんって名前が。プロフと日記みたいなぁ。ゆぃちゃんと交信できるといいなぁ。
751ゆぃ:2006/05/25(木) 08:03:06 ID:yWCJ8PJL
日記ならぃぃけど,プロフゎ載せたら中傷きそうだよね↓↓
752名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 08:12:25 ID:n6pS8Who
大丈夫だよ。ゆぃちゃんはいくつだっけ。
753ゆぃ:2006/05/25(木) 08:25:59 ID:yWCJ8PJL
ゆぃゎ16だよッ!
754名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 09:10:08 ID:n6pS8Who
16かぁ、高1かな?かわいいんだろうなぁ
755ゆぃ:2006/05/25(木) 09:42:52 ID:yWCJ8PJL
いゃ,高2だよ!
しかも可愛くなぃよ!
756名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 09:53:19 ID:n6pS8Who
またまたぁ、絶対にかわいいよぉ。軽いアトピーでプツプツと全身にでてるんだけど 日焼けしても、なんともないんかなぁ?何回か日サロ行ったことあるけど、赤くなるだけで焼けないんだよなぁ?どう思う
757ゆぃ:2006/05/25(木) 10:17:06 ID:yWCJ8PJL
そのアトピーゎかゆいの??かゆいならやめたほうがいいよ↓↓
寝てる間にかいちゃう人ゎ焼いても剥けちゃうと思う…↓↓
あと赤くなる人ゎ,まだ下地ができてなぃから何回か通って,弱いマシーンでじっくり焼いた方がぃぃょッ♪
強いマシーンで焼くと赤くなって下地ができにくいらしぃ↓↓最初ゎ弱いのから,んで毎日とかぢゃないで,1回焼いたら何日かおいてからまた焼くよぅにすればすぐに下地できるよ♪♪
758しん:2006/05/25(木) 18:52:29 ID:n6pS8Who
わかりましたよ・ありがとう。もうすこしで夏だし、やってみるかぁ。
759名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 22:22:16 ID:Bfb6xqhw
>>751
ゆぃたんの日記見たいです。
中傷は来ても無視っ
そして中傷したやつらは俺たち親衛隊が排除します。

ゆぃたんマンセー
760ゆぃ:2006/05/25(木) 22:56:10 ID:yWCJ8PJL
プロフゎやぱ怖いから,日記だけならぃぃよ♪てか,ゆぃなんかの見たいって言ってくれてありがとぅです↓↓
http://diary15.cgiboy.com/0/maaaco/
761名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/26(金) 00:06:06 ID:IKuMMNml
2ちゃんで顔晒すとは勇気あるなw

タンニングムースたまに使ってるけど、
使った後肌がすべすべになる。
顔に塗った後とか、風呂入って洗い流してもすべすべ。
でもこれ背中とかどう考えても一人じゃ塗れねーよな。
762ゆぃ:2006/05/26(金) 00:11:55 ID:HPjeT/pb
顔出ししたつもりゎないけど,日記の画像でばれるかなぁ…↓↓
プロフに中傷こなかったら別にぃぃんだけどさ…↓
タンニングムースぃぃよねッ♪背中も塗れるよ〜笑
763しん:2006/05/26(金) 00:19:05 ID:+tKDCxA2
ゆぃちゃんの日記読んでるよ。やったぁ何か、うれしいなぁ。プロフもみたいな
764ゆぃ:2006/05/26(金) 00:24:02 ID:HPjeT/pb
何が嬉しいのッ(.∀・`)??
プロフゎ中傷こわいからゆぃにゎ無理だぁ↓↓
765761:2006/05/26(金) 00:30:33 ID:IKuMMNml
背中どうやって塗るの?
766ゆぃ:2006/05/26(金) 00:35:56 ID:HPjeT/pb
ゆぃゎ普通にとどくよ(・v・)
767名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/26(金) 00:46:14 ID:IKuMMNml
ひょっとして阿修羅マン?
ごめん過去ログ見てないんだけど、
ゆいちゃんは日サロいってよくなったの?
俺は赤くなったよ。
しかも明らかにアトピーの赤み。
768ゆぃ:2006/05/26(金) 01:11:14 ID:HPjeT/pb
うん,阿修羅マン♪笑
阿修羅マンって知らないケド 笑

日サロゎ今までに15回くらい行ってた♪
最初ゎよくなったケド,あとから白く粉ふくみたいにアトピーのとこが剥けてきて,結局かいちゃって剥けてまた焼いての繰り返しだったよ↓
最終的に剥けたとことがむらになって,地の肌に戻すために日サロゎ中断↓
アトピーがよくなってから行く予定↓
次ゎ毎回薬ちゃんとぬって掻かないよぅにする↓↓
ゆぃも赤くなったよ!アトピーのとこだけ↓↓
769名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/26(金) 03:35:40 ID:+tKDCxA2
ゆぃちゃ〜ん。もっと写真貼ってよぉ〜おもろいのみたい
770名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/26(金) 04:27:45 ID:+tKDCxA2
ゆいちゃんの日記今まで、読んでました。すごくいい日記だね。喜怒哀楽がハッキリしていて、楽しいとき悩んでる時など、自分に素直なんだなぁと思った。。人を大事にする思いやりのある子だなぁって思ったしその中でも、挨拶のできる子なんだなぁと関心してました。
771しん:2006/05/26(金) 04:33:00 ID:+tKDCxA2
だから、ゆいちゃん、苦しい時、辛い時があるかも、しれないけど、ゆぃちゃんの事を思ってくれる人が、そばにいるんだから、頑張らなくちゃね。アトピーも、 俺もつらいけど、頑張らなくちゃなと思ったよ。 スレがちょっとずれたけど頑張ろう。
772ゆぃ:2006/05/26(金) 09:33:34 ID:HPjeT/pb
しんサン感想ありがとぅ↓↓
なんかそんな事言われてすごく嬉しいですッ(o>_<o)
写メなるべく昔の月につけていきます↓↓
773ゆぃ:2006/05/26(金) 09:47:06 ID:HPjeT/pb
ここに來てるみなさんゎ,いくつくらぃなんですか??
日サロいったりとかしてる人もいるし結構若いんですか??
ゆぃゎ16です(o・v・o)
774名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/26(金) 10:51:37 ID:DVAwUdF7
このスレって馬鹿しかいないの?
775ゆぃ:2006/05/26(金) 11:36:49 ID:HPjeT/pb
ぢゃあこのスレ来て見ちゃったあなたもバカ??ゆぃのせいでスレチしちゃってごめんね↓↓
776名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/26(金) 11:54:14 ID:sjIAEOsl
ゆぃの@Pスレでも立てて、そっちでやった方がいいんじゃないか?
ぃぅゎ←なんか読んでるだけで気持ち悪くなる人、結構いると思う。
777ゆぃ:2006/05/26(金) 12:03:19 ID:HPjeT/pb
ぃぅゎ?
778名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/26(金) 12:21:28 ID:+tKDCxA2
アンチがでてきゃがったなぁ!!どうする?ゆぃちゃん。別のスレ立てるかぁ?立ててくれるなら、オイラは、そっちに行くよ。
779ゆぃ:2006/05/26(金) 12:39:08 ID:HPjeT/pb
どうしょぅ…↓↓
でもどこに立てたらぃぃのかな(>д<)?てかやり方わかんなぃよ↓
780名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/26(金) 20:35:11 ID:IKuMMNml
俺は22だよー。
@Pの人ってブサばっかなイメージあったけど、
ゆいちゃんみたいにかわいい子もいるんだねー。
781名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/26(金) 22:49:01 ID:raXAQsjs
>>760
神降臨!!
ゆぃちゃん話し方だけじゃなく顔も可愛いね
大好き
782@Pアイドル ゆぃたんに勇気をもらうスレ:2006/05/26(金) 22:54:00 ID:raXAQsjs
おいおい、日サロに行ったら肌がツルツルになったぞ
からの移動です〜

ゆぃちゃんの癒しパワーでアトピーの辛さを忘れるスレです(笑

煽りとか中傷とかは禁止で、仲良く情報交換や雑談をしましょう♪
783名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/26(金) 22:55:25 ID:raXAQsjs
↑ミスw

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1148651681/l50
スレ立てましたー
784名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/27(土) 00:46:37 ID:sw9ewYhV
ゆぃちゃんは?どう思うの?このスレ??移動した所に行くの?それとも、アンチしかとで、このサイトに残る?
785ゆぃ:2006/05/27(土) 12:09:09 ID:LiPTYZ4s
ゆぃゎせっかく立てもらったし,向こうに行きます↓↓確かにここぢゃ話ずれちゃうし…
786名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/27(土) 18:05:28 ID:sw9ewYhV
俺も、ついてく。テクテク
787名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/27(土) 20:58:14 ID:7AmLzVCO
もう来ないでね、ゆぃ&ゆぃファンご一行様。
788名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/27(土) 21:55:54 ID:D51eO8AR
日焼けはある種のピーリング効果があるけれど、紫外線を大量に浴びているので長い目でみた時に良くない。
789名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/29(月) 00:51:14 ID:S5PyGcBO
u
790名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/29(月) 05:01:19 ID:OKYpLBZS
色白すぎるので日サロ行って普通の肌色にしたいんですが
一回行くと真っ黒になっちゃうんですか?
今まで引きこもってばかりの自分を変えたくて色々経験してみたいんです。
791名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/29(月) 23:05:26 ID:SVkv3pae
t
792名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/01(木) 15:46:28 ID:Lzc6UzZm
マシンの性能や焼き時間、肌の調子にもよるけど。
店員に相談して弱いマシーンで20分くらい焼いてみれば?
数日様子見て焼きが足りないようならまた行ってマシーンや時間考えればいいし。
793名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/02(金) 09:40:47 ID:muGTH2s8
このスレってスレ主ころころ変わるんだなw
1さん→日焼け2号さん→ミディアム(Vipper)→日サロ始めましたさん
んで最近ゆぃちゃん
コテハンで書き込むこと自体珍しいのにスレ主が交代してスレ存続(しかもマジメに)するなんてあんまねえなw

次のスレ主登場↓
794たつ:2006/06/02(金) 14:30:47 ID:t3jiHIiE
日サロって体とか店員さんにみられるんですか??
795名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/04(日) 00:55:03 ID:X1GBDP0Y
SOLEって何wくらいなんだ?
スパゲッティーとか
796日サロ始めました:2006/06/04(日) 23:33:52 ID:erbzcLf0
お〜なんか凄いレス伸びてると思ったら
盛り上がってたんだね
>>790
一回じゃ全然真っ黒にならないよ〜
20分x4回でちょっと黒くなったかも程度
もちろん個人差はあるけど

>>793
このスレってなにげに長寿だよねw
2〜3年前からあったんだね

>>794
スレ主よろw
ん〜多少は見えるね・・バスタオル一丁だから
更衣室からマシンまでの3秒程度は覚悟しよう
店員さんの話だとわざとポロリする人けっこういるらしいね
797日サロ始めました:2006/06/04(日) 23:37:53 ID:erbzcLf0
やっぱりこの時期は@p調子悪い・・
額が赤くなった・・膝裏掻きまくってしまった・・
全然焼きに行ってないのもあるかも。
だんだん白くなってきたー
もうそろそろ行かなきゃな!
>>795
何ワットなんだろね〜!?俺はいつもスーパーベットだけど
798名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 14:29:41 ID:MqSoSpp9
SOLEは良い機械使ってるから出力はかなり大きいと思うよ。
何ワットかはわからんけど。
郊外のヘボい日サロで40分焼くのとSOLE20分と同じくらいの効果だった。
799名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 22:51:24 ID:OVMKG058
日サロ行ってみたぃんですけど、1人で行っても平気ですかぁ??
800名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/07(水) 10:31:47 ID:dzTYYONF
ブラッキーというところは個室みたいなのでアトピーもみられずに済むかなと思ったんですが
どうなんですか?あとパンツは脱ぐべきなのかはいたまま焼くべきなのか‥‥('`;)
801名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/07(水) 13:53:12 ID:/0f6PgL6
まっぱで焼かないと跡がついてカッコ悪いぞ!
802名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/07(水) 14:03:06 ID:ih0grXXI
>>799しょうがねぇ、俺が連れて行ってやる
803名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/17(土) 13:31:12 ID:FAOV8jXS
SOLEって焼いてる時顔熱かったりしない?
804日サロ始めました:2006/06/17(土) 23:45:44 ID:WWHCSr/D
>>798
うん、けっこうパワーありそうなマシンだよね

>>799
いっつも一人で行ってるよ〜
最初ちょっとドキドキする程度。

>>800-801
うむ、すっぽんぽん

>>802
頼んだ!

>>803
まあまあ熱いよ〜送風機全快にすれば問題ないよ
805名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/18(日) 00:12:36 ID:JG1MCix4
俺も行こうかな。
サイクリングで焼きムラできちゃったから。
806名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/18(日) 04:15:02 ID:AhMaHKW5
>>803 送風機なんてあるの?
807名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/24(土) 20:44:56 ID:AaMwAiSS
多少肌を綺麗にしてから行ったほうがいいかな?
808名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/24(土) 21:24:24 ID:XWARn564
岩盤浴スレから拾いました。
とてもわかりやすい説明だと思います。

263 :名無しさん@まいぺ〜す :2006/06/24(土) 16:16:04 ID:02ubtqcV
身体に蓄積されている炎症物質が、代謝され皮下から汗とともに排出される
炎症物質が排出される皮下直前にあるときが一番ひどくなる
その炎症物質の蓄積は、人それぞれ違うので治る期間は人によって違う
蓄積された炎症物質が身体から全て排出されれば、炎症は出なくなり皮膚はきれいになっていった

炎症物質蓄積論を掲げると否定する奴もいるけど、岩盤浴で良くなったのは事実

半年から1年くらいは通うつもりで行かないと…つらい時は通うのもコントロールしないと駄目ね
リバウンドの時に行くと代謝が促進されて、一気にひどくなるから注意

809名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/26(月) 20:26:55 ID:yhd0zSVm
顔に塗った後とか、風呂入って洗い流してもすべすべ。
でもこれ背中とかどう考えても一人じゃ塗れねーよな。


810名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/14(金) 13:56:20 ID:NOcIirFW
今から行ってきます!
811名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/20(木) 16:06:08 ID:SEG6436m
去年、脱ステしたてで肩がゴワゴワになってたとき、思い切って日焼けしたら
かさぶたみたいに皮が剥け落ちてツルツルになった。
でも今は体が色素沈着で汚いから日サロ行って焼いてみることにした。
週末に行く予定だから、なにか効果が得られたらレポしますね〜
812名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/01(火) 18:44:24 ID:4RE374Np
@日サロ行く前の日ってプロトピックぬっちゃいけないんですよね?Aあと日サロは毎日いったらすぐぃぃ色になりますかね?Bあとプロトピック以外で前の日塗っちゃいけない薬は??
813名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/01(火) 18:46:39 ID:4RE374Np
>>812の続き
Cあと日サロって個室じゃないとこってどんな感じになってるんですか?5、6個マシーンがあるとこで知らない人もいるとこで服とか脱ぐんですか?
かなり質問攻めですが誰かよろしく!!!!
814名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/06(日) 10:19:36 ID:vLZj5XP4
あげ
815名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/06(日) 17:33:51 ID:Gz9szAvB
化粧して海に行って日焼け止めなしで眠ってしまい、二時間で大変なことに・・・。
でも今まで赤かったとこが嘘のように真っ白になりましたよ。紫外線はオススメカモ。
ただ化粧したとこだけ腫れ上がってしまいました。
逆効果です・・。どうすることも出来ず、栄養や睡眠を心がけるだけです。
よく運動して汗を流すといいと聞くのですが、新陳代謝を上げたり汗を流すと
肌の回復って早まりますよね・・・ただ日焼けの場合は冷やしたりがあたりまえなので、
運動で体を温めるのは逆効果なのでしょうか・・・夜に走りこみをするか迷います・・・


816名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/06(日) 17:51:15 ID:KjfBM98y
プロでもステでも一日前に塗っても大丈夫。
日焼け用のオイルは日焼け前にムラナク塗る。
始めは弱いマシンで肌をならしてください!
じゃないと痒くなりやすいです!
817名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/06(日) 20:31:05 ID:la2hebOl
(´・ω・`)ショボーン
818日サロ始めました:2006/08/15(火) 21:05:30 ID:7mzxn/v1
>>806
大体のマシンはあると思うよ〜けっこう熱いから

>>807
ん〜どうでしょう・・傷になってると染みるからね〜

>>808
岩盤浴は肌すべすべになるね。けっこういいかも
ゲルマニウム温浴は一時的にアトピー症状が
ぶわっと出るけど良くなるよ

>>809
何塗ったんだろ!?

>>810
国文「どうだった?」
819厚場まさし:2006/08/15(火) 21:09:59 ID:+AUen/Ae
あ!
↑こいつ、以前に海オフで敬遠ダメだしされた奴だ!!m9(^Д^)プギャー
820日サロ始めました:2006/08/15(火) 21:13:58 ID:7mzxn/v1
>>811
国文「どうだった?」

>>812
1、前の日なら問題ないと思うよ。
2、毎日は店的にNGかと初期のベース作りでも3日おき
3、ステは平気ですー

>>813
4、更衣室で脱ぐよ〜

>>815
運動は逆効果ってことはないと思うけど

>>816
うむ。マシンは強さ選べるとこなら弱い方がいいかも!?
時間で調整してもいいかも。

>>817
(`・ω・´) どした?
821日サロ始めました:2006/08/15(火) 21:16:59 ID:7mzxn/v1
>>819
おっ!いつのまにレスが・・
海オフ?オフに出たことないよ
822名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/15(火) 21:35:07 ID:nT7CflK/
>>821さん
今、君の肌の調子はどうですか?
今どれくらいのペースで焼いています?
質問ばかりでゴメン。。
823日サロ始めました:2006/08/19(土) 08:31:53 ID:dfEqhXF/
>>822
肌の調子はいまいちです・・
台風とか気圧の変化が激しいと
アトピーも喘息も悪化する('A`)やばい
特に膝裏が掻きまくってしまって血が出るほど悪化

日サロは月に1〜2回程度
824822:2006/08/19(土) 17:11:07 ID:s+Mtl00q
レスありがとう。
俺も急激な気圧の変化には何をしても勝てません。

以前通販レベルの小さいマシンで焼いたのですが、赤くなって終わり・・・
って感じでした。傷は浅くなったのですが妙にムズ痒かったのを覚えています。

頃合いを見てお店のマシンを利用してみたいと思います。
825名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/15(金) 01:32:09 ID:JXNljzVL
光線療法(アーク?)してる人いませんか?
826名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/22(日) 14:07:09 ID:JODpVxFY
あたしも日サロ昔から行ってますよー!
顔はシミできるの嫌だから、顔にはタオルかけて焼いてます。
そしたら、体のアトピはかなり軽症になったけど焼いてない顔だけは治らないー
顔も焼こうかなぁ…
827名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/12(日) 19:44:38 ID:ZQa5qZFq
日サロいって焼いてから乳輪に黒いシミができちゃったのですが
同じような人いませんか?
あれって悪性かなぁ・・・
日サロなんかいかなければよかった
828日焼けサロンレポート集:2006/12/23(土) 20:32:59 ID:EiQa5qeu
日焼けサロンレポートまとめ (北千住クラブレジーナと御茶ノ水UVZONE追加)

ラウンジ小岩=高校生の巣箱。男女とも利用が多い。店員はバイト(毎日変わる)、マシン室もシャワーも非常に狭いので着替えに困難
ラウンジ浦和=店内は小岩よりは広いが、超DQNのパラダイス 周りはDQN「しか」いない 店員は日本語が通じないギャル
イリオス北千住=店員の接客優良(店員(店長?)は20代後半の男女で落ち着いている) たまに学割を使った高校生?がうるさいが、いつもはそうでもない 完全個室,室内は綺麗
イリオス王子=店員の接客男女とも優良 全体的に客少なめ。完全個室、清掃が行届いていて好印象
ソーレ北千住=客より店員がDQN、はしゃいでいる店員の声がうるさい 個室ではない。
ソーレ調布=ラウンジ浦和と同レベル
小岩パルド=マシンが超オンボロ、汚いためか、女性客常時0名、更衣室が狭い!3人以上は入れない
竹ノ塚パルド=マシンが超超超ボロい!ランプがほぼ切れているのでマシンの中が寒すぎる!
汚い、ゴミなどが散らかっている、階段にゴキブリがいた、史上最低の店 二度と行かない
新小岩パルド=竹ノ塚に続く史上最低店 女性は絶対に行かない方がいい。気分が悪くなるほど汚い
店内へ入り、更衣室・・・ロッカーが道具入れ?と思うほど小さく、この時期、コートも入らない。カバンも入らない!
この時点で怒りがこみ上げる。シャワー室へ・・扉を開けた瞬間、目の前には小さいハエと蚊の大群が!!!!
思わず悲鳴をあげてしまった。現金も払ってしまたので、仕方なくマシン室へ・・横にゴミ袋が並んでいる
店員が慣れない手つきでもたもたしていた。他の利用客は誰一人いなかった。
北千住クラブレジーナ=店員は年配の女性、スナックのママ風、年相応の接客態度
マシンが古い、にもかかわらず料金が高い。初回で40分3000円。料金設定が高く近くに競合店も
あるため、人があまりいない。
御茶ノ水UVZONE=店員はDQNの男だらけ。店長はヒゲを生やしている。客に対する言葉やマナーが全然なってない。
クーポン持ち込めば、初回の会員費千円だけが無料になるが、会員費に千円もとる勘違い店。フェイスが1500円と、料金設定がやや高い。
ここへ行くより、同じレベルで料金が安いラウンジへ行くことを勧める。
829名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/24(日) 20:35:25 ID:wWZpBhpi
ピサロ
830名無しさん@まいぺ〜す
日焼け用のオイルは日焼け前にムラナク塗る。
始めは弱いマシンで肌をならしてください!