【海外で完治】気候・水質について【日本で復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
このスレは、気候や水質によってアトピーの症状が変わり
完治する可能性や改善方法、対処方法について語るスレです

症状については>>2から
2名無しさん@まいぺ〜す:02/10/27 16:27 ID:???
私は脱ステ後(水治療)、微妙な体調を維持しながら1年過ごしその後アメリカへ留学しました
住んでいた場所(中西部)は砂漠地帯と山岳地帯の丁度中間地点(湿度が20%に満たない場所です)
移り住んで3ヶ月はアトピーが一気に悪化しましたが、微量のステを現地で処方してもらい(2回、微量を塗布しました)
飲料水は全てミネラルウォーターを飲んでいました。その後、驚く事に2週間程度でアトピーが完治しました
アメリカには4年滞在していましたが、その間はクリームも塗っていません。治療もしていません。
食物でさえアレルギーが出る事はありませんでした
しかし留学を終え、日本に返ってきてからまたアトピーが出てきたのです(しかも1ヶ月足らずで)
現在は皮膚科に通い微量のステを塗布しながら生活してます

結果的に言うと、アトピーが治る気候・水質があるんじゃないでしょうか?
そして日本では完治は難しいかもしれない(特に都心やビルの多い地帯では)
と、思いますがどうでしょうか?
3名無しさん@まいぺ〜す:02/10/27 17:12 ID:???
ネタ終了
4名無しさん@まいぺ〜す:02/10/27 17:14 ID:???
>>1
自分のHPにでも書いてください。
5名無しさん@まいぺ〜す:02/10/27 18:48 ID:???
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1020269336/l50
こちらに海外留学スレがありますので、経験談を語られてはいかがでしょう?
6:02/10/27 18:48 ID:???
気候が違うと症状も変わったりしないの?

>>4
なんで?
71:02/10/27 19:05 ID:???
>>5
ご親切にありがとう
でも、書いてある内容は留学の事と違うんだけど。
8名無しさん@まいぺ〜す:02/10/27 19:33 ID:???
アメリカ中西部に戻れ
9名無しさん@まいぺ〜す:02/10/27 19:51 ID:???
正直興味あるけどアメリカとかに行くのは大変
10名無しさん@まいぺ〜す:02/10/27 20:26 ID:???
まぁね。言葉の問題もあるし
確実に良くなるって保証でも
なければ、お金に余裕のある人しか
難しいよね。
111:02/10/27 20:28 ID:???
気候が変ったり水質が変るとアトピーにも変化ありませんか?
夏時期の症状と冬時期の症状、大きく違いがあるように私は思います
その時期によって、対処法が異なればもしかしたらアトピーは良くなるのかも知れないと思ったのです
1年を通して同じ治療するよりも気候やその場所の水質によって治療を考えれば改善できるのではないかと…。
2chでは全国色々な方が集まってます。
そこで、湿度が低い場所と高い場所、気温が高い場所と低い場所
様々な気候やその場所の水質によってこんな症状がある、こんな治療法があると言った意見を交わして
その時期や場所にあった改善方法を見つけられたら…と思いスレ立てました
皆さんは、どの様に思っていますか?

※アメリカ、と言うのはごく一部のたとえに過ぎません
 日本内でも、湿度や気温によって症状が変ると、私は思います
121:02/10/27 20:29 ID:???
>>8
戻れだとか帰れだとかどこでも同じ煽りばっかして頭悪いね
もっと煽り方上手くないとね。勉強して出直してこいや
駄目出ししてやっからよ
131:02/10/27 21:32 ID:???
自分の場合は、都内近郊に在住ですが
夏、汗をかかないように、そして保湿クリームも薄めに付けています
冬、皮膚が切れてしまった部分にステを塗り、肌が乾燥しない様にまめに保湿クリームを塗っています
飲料水は市販のお茶を飲んでいます。お風呂は水道水です
現在の状態は、所々に発疹やカサカサがある程度ですが、クリームがないと生きていけません

湿気が多い日は肌が悪くなります。
蒸し暑い日は汗が出てかゆくて仕方がありませんそして皮膚を掻き壊してしまうのですが・・・。
皆さんは、蒸し暑い日や乾燥が続く時どんな対処していますか?
また、飲料水は何を飲んでいらっしゃいますか?
14名無しさん@まいぺ〜す:02/10/27 21:40 ID:QFB+NzzQ
>1
肌に直接触れる自宅水道水は浄水器通してますか?
15アナゴ ◆AYFliYiPVw :02/10/27 21:50 ID:bzQb0EkY
ハワイに行って帰って来た人の話によると、
たった3日間だったけど、調子は良かったそうな。
現地に居る間は暑かったけど、寝てるとき以外
全然痒くなんなかったそうです。
そんで戻ってきたらまた痒くなってきたって。
本人曰く多分、水、あとは気候というか空気がいいのかもしれない、
との事です。
俺も年末からハワイに行ってみようと思っとります。
16アナゴ ◆AYFliYiPVw :02/10/27 21:54 ID:bzQb0EkY
>>13
俺も湿気が多いのは嫌いです、
でも乾いてて寒いのはもっーと嫌いです。
蒸し暑い時はじんわり汗が出て肌が潤う程度をキープして、
乾燥が続く時は水よく飲んで、っていうか自分も対処法知りたいなぁw

俺はね、アルカリイオン水飲んでますよ、かれこれ1年になるかな。
効果の程は不明であります。
17名無しさん@まいぺ〜す:02/10/27 22:17 ID:???
>>5の言ってるスレで事足りるのにわざわざスレたてちゃって
なに考えてんの?
それに、1は口汚いし・・・
18 :02/10/27 22:19 ID:2k3hUJ1L
>1
俺も海外で良くなって帰国後悪化した経験があります。
191:02/10/27 23:36 ID:???
>>14
浄水器は通してません。ただ、カルキを抜く蛇口は取り付けてます
高くて手が出ないって言うのもあります。やっぱり効果はありますか?
201:02/10/27 23:45 ID:???
>>16
確かに。乾燥してると辛いですよね
私は肌がぴりぴりしてしまいます。だから保湿クリームたっぷりw
保湿クリームには尿素が含まれている物を使ってます。
飲料水(私の場合はお茶)はよく飲んでます。(1日1リットル位)
あまり気にしていないのですが、新陳代謝を高めたり体質改善の効果があるそうですね

私は湿気に対して過敏だと思うんですが
少しでも蒸し暑いと、汗をふき取る行為の変わりに掻いてしまいます
もしかしたら気温や湿度の変化に、肌が対応できてないのかもしれませんね
211:02/10/27 23:59 ID:???
私の場合は、湿気が殆どない場所へ行きました。なので、湿気がない=良くなると思ってますw
肌はたっぷりと潤っている状態をキープしつつ、気候は乾燥しているのが自分はベストです
>>18さん、悪化した後はどの様に対処しましたか?今の状態はどうですか?

>>15
ハワイは、日本の様に空気がじめっとしていない上に澄んでいるので、アトピーには良いかもしれませんね
私もハワイに行った時は、とても調子が良くて殆どクリームを使用しませんでした
海に入ればもっと良くなるかもしれませんね
22名無しさん@まいぺ〜す:02/10/28 00:03 ID:???
>1
すまないが文章が長すぎて読む気がしないが一言言わせてくれ。
俺の経験では旅行中、いつも車中泊なんだが風呂には入らない。
普段なら悪化しそうなものだが、そんな事はない。かえって調子が良いこともある。
温泉に行くのも効果がある。北海道に行っても、草津に行っても調子が良い。
家に帰ってくるとまたもとの木阿弥だがね。今本気で引越しを考えている。
23名無しさん@まいぺ〜す:02/10/28 00:09 ID:ViFIbBd3
>>1
僕もまったく同じ体験をした者です。僕はミシガン州でしたが1さんはどこでしたか?
すっかり完治したものと思っていたら、日本に帰ってきて3ヶ月ほどでぶり返し
今ではすっかりもとの立派な(?)あとぴ肌。

これはもはや日本の風土病などでは?と思っているところです。
僕の考えでは原因は食べ物などが汚染されているからじゃなかろうかと思うのです。
思うに、外からの刺激というより、内側から悪いものを汗腺を通して
押し出そうとして、皮膚疾患が出るんじゃないかなぁと。

アメリカにも遺伝子組み替え野菜とかいっぱいあったけど、日本には
よくわからない化学物質とか添加物とか多いでしょう。

僕は何とかステは使わずにがんばっています。
241:02/10/28 00:09 ID:???
>>17
はぁ?日本語読める?>>11の部分よく読んでからレスしろよ
ここは留学の事を語るスレじゃねーんだよ。

必死に頑張ってる人や努力してる奴を笑う奴に対して叩いてんだよ
ま、普通に日本語読めてんなら言わなくても解るはずなんだがな
251:02/10/28 00:19 ID:???
>>22
長いですか。すみません。
私もお風呂入らないと調子良い時あります。なので1日置きで入ってます
温泉は効能によって良くなる場合と悪くなる場合がありますが
空気や水質で一気に良くなる事もありますよね。
私も引越しできるならしたいです。空気と水の良い場所に・・。
26名無しさん@まいぺ〜す:02/10/28 00:26 ID:???
ウンコでも塗ってろ!
27アナゴ ◆AYFliYiPVw :02/10/28 00:29 ID:???
(・∀・)キターーーーーーーーーー!!
281:02/10/28 00:31 ID:???
>>23
私はコロラド州でした。と、言ってもニューメキシコ州の州境なので微妙ですw

確かに、食物に関しては賛同です
よく考えてみると添加物が多量に含まれていますよね
もしかしたら、体内に吸収するとアトピーを引き起こす添加物があるのでは?
と私も思います。それを研究する機関とかあれば…

ステ使ってないんですか!?凄いですよね。
お互いに頑張りましょう!
29名無しさん@まいぺ〜す:02/10/28 00:40 ID:???
日本の問題は気候とか大気汚染じゃないのかなぁ、、
食べ物は私の印象としてはアメリカ人とかって
毒みたいなもん平気でバクバク食べてる。
キモイ色(ドピンクとかラベンダー色とか)でデコレートされた
ケーキとか、、。
セントパトリックの時期に真っ青なクリーム挟んだオレオを
嬉しそうに食べてた姿は忘れられん。
30名無しさん@まいぺ〜す:02/10/28 00:41 ID:???
11個が1の発言でした。

1は日本の恥なので海外に行く事を禁じます。
311:02/10/28 00:44 ID:???
>>26
排泄物ネタ?まさに糞ガキだな。うんこ!うんこ!って言って嬉しいのか
頭の弱いお子様か、おまえは?
もっとましな煽りくらい出来んだろーが
32名無しさん@まいぺ〜す:02/10/28 00:49 ID:???
1さんはアメリカで何を学んできたの?
331:02/10/28 01:01 ID:???
>>29
やっぱり、空気の澄んでいる地域はアトピーって少ないんでしょうか
空気が違うとアトピーに少なからず影響が出るみたいですし…
もし、空気が悪い場所に澄んでいた場合は体内に取り込まれた有害物質を排除する
と言う対処方法があればアトピーも良くなりそうですよね。
私の知っている方法としては、水を飲んだりして体内浄化を図るのが一番なんですが
それ以外に方法を知っている方がいれば教えてください。

確かに、あの色使いは辟易しますね。私は決して食べまれませんでしたw
ただ食べ物に関しては、同じ素材で同じメーカーが出している商品を
食べた時に日本ではアトピーが酷くなったのに対して、海外の商品は
まったくアトピーが出なかった。と言う事があったのです。
なので添加物や化学調味料が原因?と思ったのです
341:02/10/28 01:05 ID:???
>>30
どの発言のどの部分を指して言ってんだよ。
その部分を指してから言えよ
ま、挙げられんだろうがな。出来る事は数を数える事だけでしゅか?
35名無しさん@まいぺ〜す:02/10/28 01:05 ID:???
1はインテリぶってる馬鹿女
361:02/10/28 01:08 ID:???
>>32
私は教育学を専攻してました
371:02/10/28 01:09 ID:???
>>35
で?インテリだから、何?
面白い事、返せよな。
38名無しさん@まいぺ〜す:02/10/28 01:15 ID:???
1キモイ。なにこいつ?二重人格?別にあんたの体験談なんてどーでもいいし。
39名無しさん@まいぺ〜す:02/10/28 01:22 ID:???
日本は自国生産率がとんでも低いからなあ。
飴は自国生産率すごいじゃん。
輸入に頼る、、それって、ポストハーベスト(農薬より怖い)とか。
そんで飴は自国で禁止されたカビ剤とか輸出用には使いまする。
4032:02/10/28 01:32 ID:???
教育学なんですかー。
1さんの言動を見ていると、アメリカの4年間が
なんにもヤクにたっていないみたいですね。
どんな教育受けてきたんだか・・・・
411:02/10/28 01:44 ID:???
>>39
やっぱり、食物で改善して行くのは難しいですよね
421:02/10/28 01:47 ID:???
乾燥して寒い時は、どんな対処してますか?

保湿クリームだけで間に合わない時がありますよね
そんな時、どうしてますか?
43名無しさん@まいぺ〜す:02/10/28 02:02 ID:???
必死だな>>1
伸びんのはお前さんが言いたい事が他の人には必要ないって事だ
44名無しさん@まいぺ〜す:02/10/28 02:31 ID:???
自己中だな、1は。
こんなに執拗にレスをつける1はあのヴァカ以来じゃないか?
45名無しさん@まいぺ〜す:02/10/28 08:44 ID:ViFIbBd3
煽りにいちいち反応してると、余計喜んでしまいますよ。

煽りはとにかく無視してれば、いずれ飽きていなくなります。
46 :02/10/28 08:59 ID:l5jO8+NQ
>1
ここを荒らそうとしているのは無能な皮膚科医ですから気を付けてください。

以前も同じようなスレが立ったのですが、海外で良くなる事実を
受け入れたくないなんらかの事情がおありなようで、
すぐに荒そうとしてました。
今回も同じですね。
ですから無能な皮膚科医は無視でいきましょう。
47名無しさん@まいぺ〜す:02/10/28 14:42 ID:???
>>45>>46( ´,_ゝ`) プッ
荒れる理由がわからないおまえらは1と同類なんだよ。
トクに46は皮膚科より精神科が必要なのでは?
なぜならば、
>ここを荒らそうとしているのは無能な皮膚科医ですから気を付けてください。
よくこんな事かけるよね。恥って知ってる?恥←かんじよめる?
48アナゴ ◆AYFliYiPVw :02/10/29 04:12 ID:???
>>47
まあまあそんな1殿の邪魔をせんでもいいでしょ?
俺も荒れる理由が分からん組です。
というか荒れるのにさしたる理由は無いと思うわけです。
あなたも患者さんなら情報欲しいだろーに。
49名無しさん@まいぺ〜す:02/10/29 04:30 ID:???
コテハンはおかしい奴ばかりという定説は守られた・・・
50アナゴ ◆AYFliYiPVw :02/10/29 06:53 ID:???
>>42
俺は寒いときは特に足を冷やさないように気を付けてますよ。
あと、乾燥対策はもう何塗っても厳しいんだけど,
痛みに対しては結局プロペトとかワセリン塗って、
ごまかしてます。
でも俺の場合ワセリン系は塗ると少し痒くなる気がする。
けど代用できるものが見つからないので我慢してます。

っていうか1さんはもう見てないのかなぁ。


51アナゴ ◆AYFliYiPVw :02/10/29 06:57 ID:???
最近アトピ板過疎気味だけど、
このスレを見てる限りでは一応みんな見てて
スキあらば煽るぞ、みたいな。
一応人は居るんだね。
なんか新しいバトルネタとか無いもんかなぁ。
52歩ルナレフ ◆DkiyhL22xI :02/10/29 23:01 ID:???
俺はこれは大いに関係あると思うね。身をもって実感した。水・空気・食べ物
これは深い因縁があるのだろう、それこそステ・プロが問題にならないくらいにね。
53名無しさん@まいぺ〜す:02/10/30 12:49 ID:???
私も海外にいる間(約一年間)は全く症状が出なかったので、
一時的なことにせよ、気候や環境の違いでアトピーがおさまることも
あるんだなと思いました。

ただ、日本でアトピーに苦しんでいる大多数の人にとっては
海外旅行すらままならないところへもってきて、
「海外に住んだらアトピーが治った」と言われても
あまり現実的な話としては受け止められないんじゃないでしょうか。
彼らは今の生活の中でできる範囲で、必死に治療法を探しているからです。

私も日本に帰ってきてからまた再発しました。
できることなら向こうに戻りたいけど、
今は生活のためにアトピーをかかえつつここで働くよりほかありません。
最近は亜鉛を飲んでます。3日ほどで顔はほぼきれいになりましたよ。
大好きなお酒もずっと我慢しています。


でも、もしいつかお金を貯めてもう一度海外に住むことができたら、
またいっぱいお酒が飲めてアトピーに煩わされることのない日が
来るのかなあ・・・とぼんやり夢に描いている今日このこのごろです。

長文失礼しました。
54名無しさん@まいぺ〜す:02/10/30 15:58 ID:???
ロンドンに1年住んでたけど良くならなかった。
55名無しさん@まいぺ〜す:02/10/30 18:34 ID:???
そうなんだよねー。結局、日本に生まれちったからには
この国で生きていかなきゃいけないんだよね・・・ つらいわー。
561:02/10/30 20:04 ID:K2ghGbyb
東京で喘息患者達が訴訟を起こして7人にのみ賠償命令されたよね
http://www.asahi.com/national/feature/K2002102900291.html

これって、もしアトピーの原因の一つが大気汚染や食物の添加物であるならばアトピーにも望みがあるわけで…
でも、結局何の裏付けも保証もないから泣き寝入りなのかなー。
皮膚科医が原因を究明して訴えてくれたら…もっとアトピーの辛さが世間に理解されて
アトピー患者も強くなれると思うのにね
原因を究明するのも皮膚科医の仕事だと思うんだけど…何もしてない様に思えるこの頃・・・

>>50 
今はパスタロンソフトって言う尿素配合のクリーム塗ってる
これ塗ると、かゆみが落ち着いてしっとりするけどアトピーには??って感じかな。
とにかく今は乾燥しないように最新の注意払ってます
57名無しさん@まいぺ〜す:02/10/30 21:37 ID:???
要するにさ、今の日本ってのはナウシカに出てくる腐海みたいなものに
なっちゃってるんじゃないかなぁ。体に毒を溜め込んで平気なのと、
平気じゃないのと。でも平気というより、何らかの病変はいつかは
起こすんだろうけど。アトピは体ががんばって外に出そうとしてる
分、健全なのか〜?

乾燥する季節が怖くてしょーがないよね。ひーん。
58名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 17:07 ID:sgu+cnKI
参考までに、私の経験を書きます。
私も、親の転勤のために、ニューヨークで5年間生活してましたが、ビックリするくらい良くなりました。
だいたい向こうに着いて半日で、体調が良くなっていくのが分りました。
昔の日記(誰にも見せたことはありませんが)のアトピー記録をみると、全身アトピーに蝕んで、アトピー菌に
侵食されてるとか書いてあり、読むにたえませんが、現在通院の必要がないほど改善しました。
空気汚染については、個人的には疑問です。実際、マンハッタンで車の排気ガスに包まれて生活してましたし、
田舎に行っても良くはならなかった。
ただ、空気中の湿気もしくは、海からの風によって、影響されるのと関心をよせています。
帰国後、多少悪化し、湿度の少ない北海道に移り住もうと思ってました。
もうすぐ仕事の関係で、千葉に移るので、海風がどう影響するか皆さんに報告したいと思います。
あと、家やアパートのつくりも海外とは、根本的に違い、日本は結露などあり割合カビが発生しやすいようです。
NYでは、比較的室内に水分が溜まるような作りではありませんでした。
ただ、カビなどは、除去したくても仕切れないので、もっと直接的な原因があるように思えますが。

59名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 23:40 ID:joSaqlql
私も海外にいてよくなった経験があります。日本にいる時は手に水疱ができたりしてつらいのですが、、ヨーロッパを放浪していた3ヶ月はほぼ完治していました。
でも、また日本に戻ってきたらすぐに再発しました。不思議でしょうがないです。
60アナゴ ◆AYFliYiPVw :02/11/03 03:12 ID:pKX+EWka
んんん、謎ですね。
これは調査する必要があるな。
俺今度ハワイに行って調べてくる。
それで良くなったらハワイ人になる覚悟は出来てる。
みんな報告を待て。
6158:02/11/03 11:27 ID:qXUYZhSO
今、塩スレ見ました。
もしかして海と海塩は、関係あるかも?
さっそく薄い塩風呂試して見ます。
62ネオ長老 ◆ZNIVlrQpeI :02/11/05 13:28 ID:VbRkgO3G
結局伝説なんじゃねえの?
日本じゃ俺の才能は正統に評価されない
みたいなノリがあるんじゃないかな。


地道な努力なしで完治させたい願望が現れてるような気がするが。


あと海外で完治したつうほうが変わんなかったつう情報より流通しやすいよな。
海外に住み着く元気がある人は最初から軽症だろうし。
良くなるひとが実際いるみたいだから日本よりましなんだろうけど。
63名無しさん@まいぺ〜す:02/11/05 13:34 ID:???
62はなにか良い事を言った気分に浸ってるんだろうな・・・
64ネオ長老 ◆ZNIVlrQpeI :02/11/05 13:39 ID:???
ひたってるよ。
わざわざageたんだし。

実際そうじゃないんか?
変わんなかったひとも大勢いると思うがな。
65名無しさん@まいぺ〜す:02/11/05 16:59 ID:???
アトピー板の固定はあ気持ち悪いね
66名無しさん@まいぺ〜す:02/11/06 19:53 ID:???

実際に、海外に旅行・居住すると多少はアトピーの症状は軽減するみたいだね。
自分は日本に帰って来てからは悪化したものの、以前の症状よりかはマシになってる

一例として挙げれば
アトピーの体質改善として何ヶ月間かを海外で過ごす(語学留学とかね)のも一つの方法かなぁ
って自分は思う。
日本での治療費や入院費を捻出するのであれば海外で同金額程度払って海外で
過ごす方が、ストレスや経験から言って身体にも良いと思う
まぁ、無理だね。の一言で終わるんだろうけど。
67名無しさん@まいぺ〜す:02/11/06 20:00 ID:???
今、海外逝くと怖いぞー
飛行機空中爆破されるど。。。
ついにインドネシアのバリ島まできた。
68名無しさん@まいぺ〜す:02/11/06 20:52 ID:???
まぁ、無理だね
69名無しさん@まいぺ〜す:02/11/06 21:53 ID:J4wLPQdL
みんな日本と比較して海外海外言ってるけど本当に海外ってだけでいいのかね?
神奈川から京都にいったら治ったよ
京都は盆地で排気ガスたまってるっぽいし空気も汚いし
ボロアパートの水もかなり汚かったのに
自分の場合に限れば湿気が良かったのかなと思ってるよ
70名無しさん@まいぺ〜す:02/11/06 22:20 ID:???
>>69
と、言う事は
その場所場所に応じた、自分に適した気候があるって言う事なのかなー
海外だけじゃなくて、もしかしたら自分が治る気候ってある!?
自分も神奈川だけど、結構アトピー辛い…
71歩ルナレフ ◆DkiyhL22xI :02/11/06 23:44 ID:???
>>70
ほほう、俺が神奈川いた頃はまったく症状でなかったが東京で悪化した。やはり個人差?
または住居事情?
72名無しさん@まいぺ〜す:02/11/06 23:54 ID:EsCnpl4M
私も神奈川だけど、カワサキ行ったら悪化して、同県内の田舎に
引越ししたらいくらか良くなったよ。
ただカワサキは就職したての初一人暮らしだったんで、そのへんの
ストレスもあったと思う。
73歩ルナレフ ◆DkiyhL22xI :02/11/06 23:55 ID:???
俺は本厚木住んでた。アトピーまったく無し。
74名無しさん@まいぺ〜す:02/11/07 07:54 ID:???
同県内でも色々あるんだね。読むと個人差もあるみたいだしさ
とするとやっぱ水道水も関係してくるのか?それともストレスか?
空気の問題もあるだろうし。空気が良い場所に行くと治るのもんなのか?

何にしろ、今の時期、関東は乾燥してるね。
乾燥対策、しっかりやろーーーっと
75名無しさん@まいぺ〜す:02/11/07 09:02 ID:???
カビあやしい
76 :02/11/07 09:03 ID:4d1GHSyZ
俺も大学の頃厚木の方に住んでたけど、
かなり症状よくなったなぁ。
77名無しさん@まいぺ〜す:02/11/07 11:19 ID:6I/Po+LZ
住居(建物)や階数や周囲の環境によるのかな。
一階は良くない?
78名無しさん@まいぺ〜す:02/11/07 14:15 ID:???
以前は陽が当たらない一軒家に住んでた。
症状はかなり悪かったし、風通しも最悪。カビ生えてたし
今は陽がよく当たる風通しの良いマンションに引越してからは症状激減したよ
ちなみに自分は二階に住んでます
79名無しさん@まいぺ〜す:02/11/08 04:01 ID:???
海外じゃなくても、日本で治る!?
>>69は完治したの?
80名無しさん@まいぺ〜す:02/11/08 17:54 ID:bT9ANahl
>79
神奈川に戻ったらまた出たよ、笑い
鼻炎も元通り
個人差が多すぎるからなんとも言えないけど
わざわざ海外まで行かなくても
ちょっとしたことでも楽になれることもあるみたいだね
81名無しさん@まいぺ〜す:03/01/01 17:14 ID:???

82名無しさん@まいぺ〜す:03/01/01 20:01 ID:H4SD+dew
ヽ(´∀`)ノポルァ♪
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/intro/1040885146/l50
83山崎渉:03/01/07 05:56 ID:???
(^^)
84山崎渉:03/01/17 06:09 ID:???
(^^;
85山崎渉:03/03/13 17:19 ID:???
(^^)
86名無しさん@まいぺ〜す:03/03/13 17:54 ID:???
海沿いに住んでる人でアトピー悪い人いる?
87名無しさん@まいぺ〜す:03/03/31 21:21 ID:mcRTLa2v
88名無しさん@まいぺ〜す:03/03/31 21:38 ID:???
明日か明後日、きっと雨。顔の炎症が酷くなってきたし・・、
いっつも天気が崩れ出すと、体がすごくダルくなるからわかるのよ。
8988:03/04/01 13:15 ID:???
あたった。やっぱ雨だ。
90 ?@:03/04/01 14:10 ID:PAnl47pV
>80
俺も同じ。
大学の頃厚木の方で一人暮ししてたんだけど、その時は
調子よかったなぁ。ちなみに千葉市内出身です。
91オーストラリア:03/04/01 14:29 ID:PAnl47pV
オーストラリアに7ヶ月くらい滞在してたけど、
その頃は完治まではいかなかったけど、かなり症状は
よかったなぁ。夜遅く迄遊ぶ事もあったし、ジャンクフードも
食いまくりだった。
で、帰国後徐々に悪化してます。
92歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/01 15:09 ID:???
海外でのアトピー治療体験談をキボンヌ。
93名無しさん@まいぺ〜す:03/04/07 07:16 ID:8GZuzaYS
アトピーと関係ないけど、巨人の松井選手はNY行ってから、
ニキビ肌が日本にいるときより大分、綺麗になったよね。
94 :03/04/07 09:01 ID:3nC+Y5sO
>93
確かに!向こうに行って肌きれいになったよね。
95名無しさん@まいぺ〜す:03/04/07 09:31 ID:SiSAz4fq
>93
あ、私もそれ思いました。
ニキビケアはかなり力を入れてたみたいですけどねー。
環境の影響は大きいのかな。
96名無しさん@まいぺ〜す:03/04/07 10:41 ID:5QQ4WXZi
なんか日に焼けて目立たなくなったような気もするが・・
でもいい感じにはなったね。
97aaaaa:03/04/07 10:59 ID:bKByNiRp
98 :03/04/07 13:11 ID:3nC+Y5sO
海外に転地して美肌になりたいなぁ。。。
99名無しさん@まいぺ〜す:03/04/07 20:17 ID:FjyF7rIw
なんかいい話ばかりのようだけど、僕の場合旧ユーゴスラビアと
カナダにいたのですが、滞在期間中症状は悪くなる一方でした。

特にカナダは、内陸部のど真ん中にいたので、空気が乾燥していて
毎日が辛かったです。

ところが、東京に帰ってくるや否や、「ほどほど」まで回復しました。

まあ、海外行って悪くなる人もいるということで。
100アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/07 21:38 ID:???
誰も興味無いみたいだから100ゲットしちゃったよ?
101名無しさん@まいぺ〜す:03/04/09 07:36 ID:???
8日間旅行だけど、ロンドン滞在中は悪化したよ。
空気が乾燥してて車の排ガスくさくて、喉をやられてしまったし、
曇りで雨ばっか降って鬱になった。顔の炎症が酷くなって、
チョコラBBを大量に飲んだら結構ましになったかな。
102山崎渉:03/04/17 11:50 ID:???
(^^)
103山崎渉:03/04/20 06:03 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
104ato:03/04/25 00:13 ID:AmCqNdEp
私は一時期伊豆に住んでましたが、体調がすこぶる良くて、二年間一度も病院にはいきませんでした。
しかし東京に越してきてから再び病院通いが始まり、症状は今までで最悪です。
また海沿いに引っ越す予定です。
脚のスネとか腕とか今まで出来たことないとこに湿疹とか出来て、すごくショックです。
105名無しさん@まいぺ〜す:03/04/25 01:43 ID:GWjetJWf
アトピーって水毒が原因だっていう東洋医学の考えがあるよね。
 水毒っていうのは、水分のとりすぎで身体に水がたまっていろいろ病気
をひきおこすとうもので。
 日本のように湿気の多いところでは、水毒になりやすい。
 欧米のような乾燥地帯(湿地帯もあるが)が主なところでは、水をたくさ
ん飲んでも、身体から結構蒸発していくんだよね。だから、尿量は案外少な
い。
 今の医学は、アメリカから移植した医学が中心だから、水が毒になるって
いう考えはない。よく水をたくさん飲むといいというのがあるけど、水はけ
が悪い人は、特に日本では水毒になりやすい。
 以上のことが、海外転地でアトピーが治まる理由では?と考えてるよ。
 水毒のなおし方は、漢方という方法もあるけど、基本的に、水分を控える、
塩とか脂っこいもの、甘いものを控えることが重要。あと、運動したりして
汗をかく。
手とかに水泡とかができる人は、水毒の恐れあり。あと、アレルギー全般も水毒が関係ある可能
性あり。
 俺は、食べ物も味を薄めにして、調味料も使わず、水分摂取を心がけてるよ。
すくなくとも、悪化してない。ペットボトル500mlに象徴されるように、
歴史上なかったほど、日本人が大量に水を摂取することが、アトピーの一因かもし
れないねぇー。
106名無しさん@まいぺ〜す:03/04/25 01:54 ID:WcybTALb
>>105
さしつかえなければ
「手とかに水泡とかができる人は、水毒の恐れあり」
の情報元あれば教えてもらえませんか?
結構手に水泡できるんですよね・・・
それつぶすと手がひび割れたりして・・・
107105 追加2:03/04/25 01:55 ID:GWjetJWf
 それと、住宅が日本場合、西洋の近代建築で、湿気をのがすように
できてないでしょう。昔ながらの家というのは、日本の風土に適して
つくられていたんだと思う。今の家は、湿気がこもってしまって、
身体の水が蒸発しないで、水分過剰におちいる原因では?
特に、じゅくじゅく系のPさんは、水分過剰を疑っては?水分たくさん
とったら、治ったという人もいるから、これが絶対とはいえないけれども。
どっかの水毒について書いてあるHPに、食後のお茶三杯で十分だとあった。
お茶3杯って、せいぜい500mlだよね。俺も1日の水分摂取量500ml
程度にしてるよ。コツはね、一気にたくさん飲まないこと。コンビにでうってる
冷たいものをがぶがぶ飲むこともさらに身体を悪くすると思う。常温かあったかい
おものを、ちびちび飲む。ほんと、一口ちょびっと飲む。それで、1日500ml
で足りる。調子は悪くない。肌の調子もよくなってきた。油っぽいね。
俺も、以前は、冷たいものをがぶがぶ飲んでた。アホみたいに。水中毒みたいな
感じで。今は、一度に大量に飲めなくなってきたよ。習慣がすべてだね。
 まぁ、試してみる価値はあると思うよ。たくさん飲んだときと500ml程度に
おさえたときで比べてみるといいよ。
108名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 21:48 ID:???
日本にいるときから移民について長いこと調べて、
唯一の望みがオーストラリアだったんです。
他の国だと現地の人と結婚でもしない限り無理なのです。
あと3ヶ月で大学が終わり永住権の申請にかかるところでした。
もう依頼する弁護士にお金も払っていました。
それが突然の移民法の変更。
本当にショックです。
大金と時間をかけここでの馴れない暮らしを我慢し、
英語も長いこと勉強しやっとある程度のレベルまでなったのに。
全てはアトピーから逃れるためだったのが。。。。。
もう今から恐怖のカウントダウンが心の中で始まっています。
海外にまたすぐ出れるとしたら、
アメリカにインターンシップで一年くらい行くくらいです。
109名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 00:26 ID:KwZkBbuf
>108
今はオーストラリアにいるんですか??
もしオーストラリアにいらっしゃるのなら
アトピーの状態も教えてもらえると為になります。
110名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 18:40 ID:???
良いスレですね。
111山崎渉:03/05/22 02:00 ID:YwJ+sZvc
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
112名無しさん@まいぺ〜す:03/05/24 22:44 ID:1YC6LbSU
海沿いがいいって意見多いですね。僕3月に函館にってきたんですが、一応都市部で
しかも北海道って広いでしょ?だから道がでかくて車がおおいんですよね。だから
町に入るなり排気ガスのにおいがして「ひょっとして失敗?」とか思いました。
北海道だからいくらなんでももう少し緑がおおいイメージあったんですけど、街中は
どこでも排気ガスからはのがれられません。
でも3日ほどたって、からだのむずむずが消えてすごく軽くなりました。特に顔面の
赤みが消えていったのはうれしかったです。排気があってもやっぱり環境の違いは
ばかにはできません。それに室内の埃がすごくすくないんです。地元なら3日も
ほうっておけばあちこちに目に見えて埃がたまるんですが、とにかくほこりのたまりが
遅い遅い(笑)それも良かったんだと思ってます。でも結果的にあh10日後に
帰ってきました。なぜなら湿度が少なすぎたんです。湿度計をもっていったのですが、
なんと35度から40度しかありませんでした。地元はつねに5,60はあったから
いきなりの乾燥で肌がそのうちかさかさの粉付記になってきたんです。そして乾燥性
の失神がついにではじめたので、急いで荷物まとめて逃げ帰りました。
でも環境は確かによかったんです。だからくやしい。湿度さえあれば永住も考えたのですが
ほんと残念です。湿度は低いほうがいいとかあるほうが良いとか色々いわれてますが、
まぁ人によるでしょうね。僕の場合は極度の乾燥でやられました。加湿器も役にたちま
せんでした。
でもこの夏、また北へいこうと思います。おとなしくここにいたところで夏に悪化する
のは目に見えてますから、やはり避暑は必要なんです。また北海道へいったらやられる
ようなきがして、今度は東北の秋田あたりをねらってます。日本海側は湿度があるって
いいますから。北海道は梅雨がないからどうも不安です。
具合によってはバイトとかしたいので、都市部の仙台あたりも考慮してますが、
やはり心配なのは湿気があるかどうかですね。夏ですからある程度はあると思うのですが
9月いっぱいまではいたいので・・50くらい常時あればまず大丈夫なんですが。
みなさん夏の避暑とか考えてるかたいませんか?
113不吉じゃ・・:03/05/26 01:21 ID:sVAcNO7Z
           / ̄⌒⌒ ̄ヽ          |
          /         \        │
        /            \       |
       ./               \     |
      /        .,ーーーーー、  ヽ    |   
      l       /       .\  .│   |
      l     /          \ |   │  
      l     /            ヽ.|    |
          /              ||   |  
          ..-ーーーーーーーーー、.||   .|
         <               ・    .|
          `-ーーーーーーーーー´    |
                            i、
                        /⌒   .⌒⌒\
                        (         )
                        ヽ__へ__ノ

__                            ヽ
                                .|、
ーー                              ⌒ヽ
                                   )
 ̄ ̄  _____________________/
                                 /
\                              /
  \                           /

114名無しさん@まいぺ〜す:03/05/26 02:25 ID:bNW7GqMO
気候よりも水でないかな?
ようするに塩素!金魚も殺しちまう毒薬ね。

日本の水道水には塩素がたっぷり入ってる。たしかに大腸菌などの細菌を殺菌
するのには絶大な効果を発揮するもんなんだけど。
これって魚類のエラをぐちゃぐちゃにしてしまうほどの劇薬でもあるんです。
アメリカの水はひょっとして塩素が含まれていなかった?もしくは非常に薄い
濃度であったと言うのは考えられないでしょうか?
115山崎渉:03/05/28 16:45 ID:pWIla0m7
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
116名無しさん@まいぺ〜す:03/06/02 20:02 ID:E0/eoKjO
山崎の野郎が、スレをひっくり返すから
余計な作業が増えるんだ。アゲますね。
117名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 21:07 ID:1vWtZ5z4
118694:03/06/12 18:48 ID:HMxjB9t9
.//
119名無しさん@まいぺ〜す:03/06/12 19:22 ID:wwriaWuh
こんなスレあったんですね。。
120山崎 渉:03/07/15 11:34 ID:d1h+s9i1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
121名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 13:12 ID:nDL0Vgvc
ロンドンは悪化したな
北海道でもいくべか
122名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 13:20 ID:voxrH+wF
123シンガポール:03/07/18 16:28 ID:Q1wxgdAJ
シンガポールは効果大。
人には完治するそうです。
僕は今回10日間の滞在で驚くほどよくなった。
ダニとハウスダウストに反応強く出るなら、
時間ある人試すべし。
124ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:40 ID:wG28ongz
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
125名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 12:24 ID:u4q/Y/Br
>>114
俺も水道水があやしいと思うよ。
殺菌のための塩素が肌を炒めてるのはプールに入ったら一目瞭然。
肌はがさがさ、髪はばさばさになるよね。
日本は水の使用量がどんどん増えて、汚い水を使って大量塩素で消毒している。
正しい数値は知らないが、塩素消毒の上限規定がなく、
諸外国に比べて大量使用しているらしい。
フロとかシャワーの塩素除去トライ中です。
126名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 13:33 ID:xeYSVZ7D
@pが爆発した後にスペインに1年半いました。

日本で半年掛かってもジュクジュクが治らなかったのに、3ヶ月くらいで
傷口はふさがりました
おそらくこれは乾燥した空気のせいで、普通の傷口もすぐにふさがります

しかし、このあとは乾燥肌との戦い
水も硬質だし、風呂も入れない(朝晩のシャワー)
当時、ネットで情報収集も出来てなかったので、保湿はワセリン→オリーブオイル
心配してくれた人がくれたクスリはステ入りで、一度治ったのはいいけど
途中から使用を控えるようにしてた。

生活にストレスは無く、日本ではありえなかったのに、毎週末飲み歩き、踊りまくり、
朝帰り これの繰り返し
適度な運動にもなり、決してマイナスではなかった
127名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 13:38 ID:xeYSVZ7D
残念なことに食事に関してはもっと注意すべきだったかもしれない

オリーブオイルの摂取はマイナスではなかったが、腹いっぱいまで食べてたし
ジムに通えばよかったとも思う
なにぶん乾燥してるのと、ビタミン類を取ろうとする意識のせいか
ジュースをがぶ飲みの毎日(糖分の摂り過ぎだったかも)

で、とりあえず留学前の苦しみよりはマシになって帰ってきたとたん
生まれて初めての花粉症にかかり、今まで発病してなかった顔にまで
症状が出始めた。

今も顔の赤みは引かないし、乾燥肌も治らず
スペインに行ったことはプラスになったけど、完治にまでは至らなかった
もう少し情報があれば・・と今更思うけどね
128名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 14:47 ID:2blf3xln
今日からハワイに行くんだけど(6日間)塩素除去とか持って言ったほうがいいのかなぁ。
ひとまずこのスレではハワイ、良さそうなのでちょぴーり安心した。
帰ってきたら報告しまつ。
129山崎 渉:03/08/15 23:34 ID:YpiO92KR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
130名無しさん@まいぺ〜す:03/08/17 22:21 ID:43WRYWaD
今までの経験から
@ 症状が出なかった・よくなった国・地域
 ウズベキスタン、パキスタンの山岳部
 中国の一部(北京、西安、蘭州、敦煌、新疆ウイグル自治区)
 カンボジア、イタリア

A あまり変わらなかった国・地域
 ニュージーランド、マレーシア、シンガポール、タイ
 中国の一部(上海)

B 悪化した国・地域
 特になし

@〜B共に旅行時期は夏がほとんど。最長で3週間、最短で5日間。
結局のところ、何が起因・影響しているのかはわからない。

今年のヨーロッパは記録的な猛暑だったわけだが、イタリアを北から南へ
歩く内に、ツルツル肌になってしまった。
汗ダラダラでも、痒みはまったくなかった。同行した女房も驚いていた。


 
131名無しさん@まいぺ〜す:03/08/17 23:59 ID:XTTAUG51
ジュクジュク@pは乾燥地域で治るよね
カユミが出なかったのは、ストレスもなく楽しい毎日がすごせたからだと思う

おいらの今の状態だとアジアの蒸し暑さと不衛生に悪化しそう
できればハンガリーあたりで温泉三昧って生活で治してみたい
132名無しさん@まいぺ〜す:03/08/18 00:30 ID:p/Kjn2Da
冬イタリアに行っていたとき
薬を塗らなくても炎症が治まって
がさがさがなくなりとっても調子がよかったです。
ホテルが絨毯の部屋だったのに全く炎症も出ませんでした。

食べ物がよかったのか気候がよかったのかはよくわかりません。
ただ、空気が東京よりもきれいでしっとりした感じはしてたような。
133名無しさん@まいぺ〜す:03/08/18 10:09 ID:aiFng5xm
ローマや大都市の空気はそんなに変わらないとおもう
硬水なので乾燥肌にはよくない国もあるだろうけどね
イタリアのシチリアには温泉もある
俺が行った町は大衆向けは午前のみで、行けなかった

あと、釜山から30分ほどのところにも温泉があり、ホテルの蛇口から出る
近場だし観光のついでに行くといいかもよ
134名無しさん@まいぺ〜す:03/09/09 05:41 ID:WXGFD2rl
@Pにどうして硬水は良くないの?飲んでもダメですか?コントレックスとかヴィッテル。
韓国、中国の大陸部、チベット、南米、イタリア、フランスなどの乾燥した欧州地域、それから南半球かな。
こんなに苦しんでいるのに行くだけで良くなるなんて悲しいなぁ・・・
135名無しさん@まいぺ〜す:03/09/09 10:24 ID:GYtX33vZ
空気清浄機で治す方法が下のサイトに載っている
やっぱり、日本の空気は汚いんじゃないのかな?

アトピーを3ヶ月で治す方法
ttp://www9.ocn.ne.jp/~akira21/index2.htm
136名無しさん@まいぺ〜す:03/09/11 21:05 ID:ZXINNMuY
一ヶ月ほどヨーロッパに行ってたけど、アトピーだったことを忘れるほどに
治った。それに、アレルギー性の鼻炎も気付いたら治ってた。普段はティッシュ
持って歩かないとつらかったのに。鼻が乾燥したんかね?

それが、帰国して成田についた途端、あのもわーーんという湿気で
痒くなって・・・全て振り出しに戻った・・・・。

以前アメリカに住んでいたときもアトピーは出なかった。
乾燥地帯が私には合っているようだ。いくらジャンクなものを食べても
アトピーは出なかった。

どうも日本の湿気が弱いらしい。。。
137名無しさん@まいぺ〜す:03/09/11 21:16 ID:NBZ54ROm
>どうも日本の湿気が弱いらしい。。。

カビか汗か?
138マレーシア:03/09/11 21:49 ID:i8HsD7Sq
マレーシアで就職して今2ヶ月目に突入。
かなりのスピードで改善している。
ステを顔含む全身に塗っていたのにもう一切使う必要なくなった。
けどこの国でも日本と同じ症状のアトピー患者何人か見かけているので
安心はできないかも。。。。
139名無しさん@まいぺ〜す:03/10/24 00:20 ID:C+g9nRC7
>>138
どんな仕事をされてるのですか?
140名無しさん@まいぺ〜す:03/10/24 00:31 ID:z46TjN3E
排気ガスとかから出るNOXって酸性雨で問題になるでしょ?
湿気って水溶性の化学物質を取り込むからよくないと思うんだわ。
ホルムアルデヒドも水溶性だし。
141名無しさん@まいぺ〜す:03/10/24 10:04 ID:5oteUfFd
日本の気候はとかくカビ真菌類などの体を食い荒らす菌が繁殖しやすいのだよ。
そんな気候での肉食や乳製品は、そんな体を食い荒らす腸内細菌にエサをやってるようなもん。砂糖はそれに拍車をかける。
植物を食べていれば植物を食べる細菌が腸で増えて、動物を食べていれば動物を食べる細菌が腸で増える。
要するに、皮膚に厳しい気候ではその分だけ腸を清潔に保つ必要があるのだよ。
腸を清潔に保つには穀類中心の食事でないといけなく、そんな食生活で日本人が日本の風土で健康を保ってきたのは草食動物特有の腸の長さが証明している。
142名無しさん@まいぺ〜す:03/10/24 17:44 ID:2qqMzP/p
>>141
同意です。
カビが腸内にも住み着くそうで、そうなるとアトピーの症状は
爆発的に悪くなりますよね。腸内を良い状態に持っていくことは
重要だと思います。
日本はカビが繁殖し易い気候だから注意が必要ですよね。
143141:03/10/24 21:50 ID:dkM9RREM
http://www.greatplainslaboratory.com/japanese/autisminterview.html
ここをよく読んでくれ。
真菌類がひきおこす代謝異常、精神疾患、腸や皮膚疾患、免疫疾患などが書いてある。
俺もここのテストを受けたらカンジダの感染が顕著だった。
今は酢とニンニクで凄く良くなった。

カビ真菌類や酵母類にとって、十分な湿度や温度のある腸は住み良い環境なんだから、
あまりエサをやらないように。
そして一度増えるとなかなか減らないから、根気良く。
144名無しさん@まいぺ〜す:03/10/25 17:48 ID:tYiHiNhQ
>>141
貼り付けのHP見ました。
結構納得する内容でした。腸内環境大切ですね。
私も注目していました。
敵・・・ストレス、砂糖、抗生物質、カビ
味方・・・食物繊維、乳酸菌、野菜、
という感じでしょうか?ほかにもありますか?敵、味方。
145名無しさん@まいぺ〜す:03/10/25 17:50 ID:tYiHiNhQ
連続ですみませんが、
良スレになりそうなのであげときます。
あ・・・でもスレ違いですか???
146144:03/10/25 17:55 ID:tYiHiNhQ
3重の書き込みごめんなさい^^;
でも、誤解があったらいけないとおもって。。。
    抗生物質→抗生物質の多用
に変更させてください。。。
抗生物質が必要なときもモチロンあるので。。。
147141:03/10/26 09:50 ID:AY+X03P+
>>144
そんなところだと思う。あとはニラとかタマネギとか香辛料とかお茶とか・・・。
酵母菌は糖分を分解して代謝するのは酒作りでも良く知られている。
糖分のとりすぎは酵母菌を増やすことにもなるのかも。
砂糖が慢性湿疹の原因となりやすいのも、ここに関係してるのかも。
それと低血糖も言及されているけど、これも砂糖の常習者に多い特徴である。
アトピーでなくても、砂糖は肉体的にも精神的にも百害の元だからやめた方がいいんだろね。
俺が酢をとっているのは殺菌だけでなく、有機酸でクレブス回路を正常化させるためでもある。
砂糖とりまくりでカロリーオーバーにもかかわらず痩せてる、体に元気がない、脳がはっきりしない人は要注意かも?
クレブス回路
http://www.greatplainslaboratory.com/japanese/fibromyalgia.html
148144:03/10/26 15:21 ID:0RSw/nrU
>>147
ちなみに、何酢を飲んでいますか?
家はもろみ酢を時々飲んだりしています。
149144:03/10/26 15:54 ID:0RSw/nrU
私が参考にしているページ貼っておきます。
http://www.asahi-net.or.jp/~ny7t-ooj/
150名無しさん@まいぺ〜す:03/10/26 17:03 ID:C7vwKKZU
砂糖は殆どとってないし、黒酢飲んでるのに、
痩せてて、体に元気がなくて、脳がはっきりしないかも…自分
151141:03/10/26 19:25 ID:AY+X03P+
>>148
黒酢
>>150
砂糖以外にも、ストレスや亜鉛不足が低血糖症に似た脳下垂体や副腎の疲労やホルモンバランスの崩れをおこすことがあり、
日本人がストレスに弱い、神経質なA型タイプが多いのは日本食に亜鉛が少ないからという指摘もある。
152141:03/10/26 21:02 ID:AY+X03P+
あとは、腸の粘膜も皮膚も筋肉も調整ホルモンもアレルギーを抑えるステロイドホルモンも
全てタンパク質から作られるので、慢性的なタンパク質不足もあるのかも。
153名無しさん@まいぺ〜す:03/10/26 21:39 ID:C7vwKKZU
>>151>>152
ありがとうございます。性格的には、自他共に認める、脳天気、楽天型。
ちなみにA型でもない。
だけど、本人も自覚のないストレスを、身体は感じているのかも、
と思うときはあります。
たんぱく質は、肉と乳製品は良くないと思って、以前より控えているので、
もしかして不足気味でしょうか。
もちょっと大豆製品や魚をとるようにして見ます。
154141:03/10/27 07:23 ID:REItJF78
成長期に最も多くてヤセ型に多いアトピーは、本当に栄養不足から来るのかもしれない。
基礎代謝の活発な成長期には、運動しまくって大人と同じような睡眠時間の生活ではとてももたないはず。
人間、栄養が足りずに頑張ろうとするとアドレナリンを出して頑張るらしい。これが空元気。
空元気のあとはドッと体の不調がでる。
反対に、とくに運動していなくても砂糖をとりまくっていると、大事な蛋白質やミネラルの摂取がおろそかになり、
また、低血糖の症状で常にアドレナリンが分泌されて体が消耗することにも。
>>153
俺は普段は楽天型で筋肉質。
でもアトピーが酷くなると急に躁鬱激しくなって痩せてくる。
155名無しさん@まいぺ〜す:03/10/30 15:39 ID:qB+PsxsB
>>154
栄養不足から、アトピーというのも考えられるが、
むしろアトピーから栄養不足になるのじゃないだろうか?
腸の吸収が悪くなって大量に食べる割に栄養が取り込まれずに痩せるわけだ。
アトピーの子供が大飯喰いだというのを本で読んだことある。その割には太ってないそうだ。
156名無しさん@まいぺ〜す:03/10/30 16:07 ID:LJlxJMjy
>>150
胃腸弱いですか?
便秘下痢とか心配ないですか?
乳酸菌も取っていますか?
質問ばかりですみませんが。
157150:03/10/30 17:21 ID:Vlz/D+VU
>>156
子供の時からアトピですが、子供の頃はマジ胃腸丈夫でした。
便秘も下痢も、した記憶がありません。
大人になってから、便秘は滅多にしませんが、下痢はたまに…。
最近無農薬玄米を、発芽玄米にして常食するようになったら
ますますお通じ快調です。

生協の乳酸ドリンクが、アシドフィルス菌入りだというので、
毎日飲んでます。

心配いただき、恐縮です。

158名無しさん@まいぺ〜す:03/10/31 19:11 ID:J0FAwSa4
>>155
そのうえアトピーの腸は薄いと聞いた事があります。
普通は腸の粘膜って何日で全部新しいものにかわるもんなんですかね?
159マレーシア:03/11/01 14:15 ID:va5pdtwl
僕の場合絶対主な原因カビ。
マレーシア来てはっきりわかった。
暑いから風呂場とかすぐ乾くのでカビが発生しない。
空気中にも少ないと思う。
食事も気にせずタバコも吸ってるけど、こっちきて2ヶ月で自然にほぼ完治された。
10年間の全身ステ漬けから開放されて今のところは幸せです。
可能な人はシンガポールかマレーシア長期滞在してみる価値大だと思う。
人生変わるよ。
160名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 11:41 ID:p2oht0jV
マレーシアはほんとに行きたいよ
物価も日本に比べたら安いらしいし
マトリックスレヴォリューション見終わったら逝ってみるかな
161名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 13:38 ID:MSl/wIHB
カナダにたったの二週間の滞在でしたが、悪化しましたね。
フと思ったんですが、精神的な作用とかありませんか?
私は行き詰まってた仕事が突然うまく解決した時に、突然顔の赤みがひいたそうです。
これは同僚に指摘されました。実際しばらく良くなりましたね。
海外に行くっていうのはかなり現実や日常から解放されるので、精神的な作用が大きいような気がするんです。
ちなみにカナダは仕事抱えていきました。
162名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 13:53 ID:wht79HH+
カナダの気候はどんな感じ?
環境汚染度は?
163名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 19:47 ID:h1hKNEIm
ストレス状態では免疫力が著しく落ちるみたいだしね。
あと、いつも以上にタンパク質をとらないと痩せていくらしいです。

思うんだけど、5時くらいに日の出と共に起きて、日中は日の光を浴びながらそこそこ体を動かして、
夜は8時くらいに寝るといった昔のような生活してたら、免疫異常はそうそうおきないんじゃないかな?
老若男女問わず、今の日本人の生活ぶりは過労状態でしょ。過労死がこんなに多いのも日本だけでしょ。
164名無しさん@まいぺ〜す:03/11/17 10:25 ID:6mdKU9J2
>>136
湿気が増えると悪化するのは典型的な水毒の症状です。
汗をかく食べ物をとり、運動や入浴で汗をかき、水分や体を冷やす食べ物を制限すれば改善します。
砂糖たっぷりの冷たいジュースなどは論外ですよ
165名無しさん@まいぺ〜す:03/11/24 02:00 ID:lT83p1xh
上げとこ。
166名無しさん@まいぺ〜す:03/12/09 13:59 ID:0pKq5rlC
ディーゼルのせい
167196:03/12/09 16:47 ID:Ea9mXTut
ヨーグルトはアトピーに良い。
乳製品はアトピーに良くない。
矛盾を感じるのですが、ヨーグルトは摂取した方が良いのでしょうか?
168名無しさん@まいぺ〜す:03/12/11 19:44 ID:1/Foapr9
ヨーグルトの乳酸菌がいいわけで
169名無しさん@まいぺ〜す:03/12/29 20:59 ID:eWNmNAtz
>>130
自分はニュージーランドに行って殆ど症状が無くなった。
気候のためか気分的(ストレス減)なのか分からないです。
帰国後、だんだんと戻ってしまいましたが、NZに行く前よりは酷くなっていない
です。なのでNZに行ってよかったと思います。
ちなみにNZな工業国ではなく、人口も少ないので、空気については日本より遥かにいいと思います。
水もいいかな、日本より。
170名無しさん@まいぺ〜す:04/01/08 04:54 ID:Vn6ZNRhG
ここの>>1って面白いねw
171名無しさん@まいぺ〜す:04/01/11 11:14 ID:O0HHwnqx
僕もバリ島に旅行に行って、アトピーが完治した経験がある。
赤道直下の島国で、日差しが強く、乾燥した気候がよかったのかもしれない。
アトピーの人はそういう、強烈な日差しがかえっていいのかもしれない。
172治ったよ:04/01/16 17:08 ID:wIiexD2I
へー結構皆海外で良く成ってるんだ、私もタイと周辺国で半年滞在中、海水つけたり、砂こすったり日光浴したりしたけど変化なし
最後に、現地人から、その症状に効く良い薬紹介されて塗ったら完治?現在帰国2ヶ月近く経ちますが今の所再発なしです。
 私には効き目ありましたが、他の方は?です、自己責任で調べて下さい。 
薬の名前 ZEMA lotion  会社名 union drug laboratories ltd.
住所261 sukhunmvit road Bangkok 10250 thailand
Content Salicylic Acid 11.8% Resorcinol 3.8% Phenylic Acid 0.285%
小ビン 15mlで、日本円で50円くらいでした、1本で3週間持ちました
右手首、手の甲位の面積。
173名無しさん@まいぺ〜す:04/01/16 21:23 ID:QXHX48RA
仕事で無理やり北海道に飛ばされてからアトピーが治った。
地元に帰りたいけど帰りたくない・・・
174名無しさん@まいぺ〜す:04/01/22 10:59 ID:T+gOoded

私は昔、数ヶ月間アイルランド共和国に住んでたけど、
ひどかったアトピー1、2ヶ月でよくなった。
いつもシャワーでお風呂なんかほとんど入れなかったし、
しょっちゅう酒のんで朝ごはんはチョコレートとか
だったのに・・・。鼻炎持ちの友達も、なんかよく
なったとか言ってた。
湿気ないのがいいのかなって思ってたのだけど。
友達で中国留学してた子いて、その子は日本より
もっとじめじめしたとこすんでたけどやっぱりアトピー
治ってたよ。空気はすごく汚く、学生寮だから
あまり掃除もいきとどいてないらしかったのに。

結局、日本の何が悪いのかよくわからない。
175名無しさん@まいぺ〜す:04/01/22 11:45 ID:vCDS+7t0
>>172
自分で書いてある成分調べてみたか?
3つある中の前2つは湿布やクレアラシルに入ってる成分だからいいが
最後のPhenylic Acidはだめだろ…日本語検索したらこのスレと
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:UiNjZPrkpEsJ:www.nihs.go.jp/DCBI/PUBLIST/ehchsg/ehctran/tran1/phenol.html+Phenylic+Acid&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
このページしか無かったしな

発ガン性物質はしゃれにならんぞ!
176名無しさん@まいぺ〜す:04/01/22 11:52 ID:H0ZTZMln
×発ガン性物質はしゃれにならんぞ!
        ↓
○皮膚疾患の原因物質になりうるようなのは洒落にならんぞ!
177名無しさん@まいぺ〜す:04/01/22 14:20 ID:hOg6gAz2
>>144
カビと化膿に対しては、ドクダミとプロポリスが非常に効く。
これは消化器に対しても、皮膚に対しても同様。
漏れはドクダミ茶にプロポリス混ぜて飲むようにしてから、
疲れにくくなって、少食でも体が持つようになったし、皮膚からも良い汗がでるよ。

カビは自覚症状の無いまま、ゆっくりと体を蝕んでいくから怖い!
178名無しさん@まいぺ〜す:04/01/23 14:21 ID:YwdR4JQW
酢や酒の例でわかるように、酵母やカビは糖分をエサに代謝物を生産する。
糖分のとりすぎは体内の酵母やカビを培養して、体内で有害な代謝物をつくる。酩酊症もその一例。
特に糖分の多い食事やおやつをとったあとに、体がほてったり、非常に眠くなったりするのはその典型。
カンジダが糖分をアルコールにかえるので、アルコール中毒のような症状(←ググれ)が続き、
しかも増えたカンジダがカンジダ症や水毒や胃腸炎やアレルギーや慢性湿疹の原因となる。

以上、糖分がアトピーを悪化させる原因。
179名無しさん@まいぺ〜す:04/01/25 10:40 ID:zQJEzq8F
私も海外旅行でアトピーが良くなった事があるよ。
なんでだろう。
みんな、体験談をたくさん書いてみてください。
180名無しさん@まいぺ〜す:04/01/25 15:16 ID:TPHOe9d5
>>175 文章乱暴だね、あなたも・・ですか?
もちろん自己責任で、あくまでも体験談です。
国際機関
評 価
 フェノールのヒトにおける発がん性についての証拠は不十分である。
 フェノールの実験動物における発がん性についての証拠は不十分である。

 総合評価
 フェノールは、ヒトに対する発がん物質には分類できない(グループ3)。

181名無しさん@まいぺ〜す:04/01/25 19:03 ID:IJvFnwiB
イギリスはダメだったな。
182名無しさん@まいぺ〜す:04/01/25 19:30 ID:1l7syJ+7
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本>
 (健康体)  (喘息)
その2

アトピーを絶対に直す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、
基本的に日本の中のことだけなので、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。
日本の中であっても、体力をつけると治るはずだが、
様々な理由により、霊界の存在がばれてしまい、
この失態が明るみになるので、治さないようにしている。
よって、絶対にアトピーを治すには、
海外に行き体力をつける。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50を参照
183名無しさん@まいぺ〜す:04/01/25 21:22 ID:sMqmMsLC
イギリス、最初の1年は調子良かった。
夏涼しいのが、とにかく助かった。
184名無しさん@まいぺ〜す:04/01/27 19:01 ID:QtcKMW84
185名無しさん@まいぺ〜す:04/02/01 15:21 ID:6iv08mob
私も、アトピーすごかったのに、サイパンに去年の九月、三泊行ったら、笑っちゃうくらいキレイになってマジびっくりした!
でも、帰って来たらまた悪化しました。。私新宿に住んでるんだけど、絶対、環境とか気候も悪いからかなあ
って思う。サイパンでエステしたからキレイになったってゆーのもあるかもしれないけど、エステする前から
キレイになってた。
186名無しさん@まいぺ〜す:04/02/01 23:06 ID:gV3/9Q0K
大阪府 健康と住まいの情報 空気の話
http://www.pref.osaka.jp/kankyoeisei/sumai/kuuki-1/NO2.html


二酸化窒素

窒素酸化物の主なものは、一酸化窒素と二酸化窒素です。
ものが燃えるときに発生するので工場の煙突や、
自動車の排気ガスに多く含まれ大気汚染の原因となっていますが、
石油ストーブや各種ガス器具など室内でも多く発生し問題となっています。

 二酸化窒素は吸入すると、呼吸器を害します。
二酸化窒素は水に溶けにくいため肺の奥まで侵入します。
そのため肺に炎症を起こし肺水腫になることもあります。

慢性の暴露でも気管支炎、肺水腫を起こし、
肺ガンの原因もあり得るといわれています。

また低濃度でも、気管支の気流抵抗を高め、
気管支炎、喘息などの患者への影響が強い。
187名無しさん@まいぺ〜す:04/02/07 10:05 ID:shXqEsS/
石油ストーブは頭が痛くなるし、のどがおかしくなったので、電気に変えました。
請求書が来るのが怖い・・・トホホ

海外で症状が良くなった方へ・・
食べ物はどのように変わりましたか?
日本で食べていて海外でたべなくなったものは?
日本で食べなくて海外で食べたものは?
188名無しさん@まいぺ〜す:04/02/07 23:34 ID:jwMkbIFE
海外でほぼ完治してる者です。
自分の場合食べ物は一切関係ないです。
なんでも食べます。
タバコも吸います。
カビ、ダニの方が大きい要因みたいです。
189名無しさん@まいぺ〜す:04/02/07 23:48 ID:Aa9d98p3
>>188
ちなみに、どちらにどのくらいお住まいなのでしょうか?
190名無しさん@まいぺ〜す:04/02/08 00:30 ID:3fgLM1c+
マレーシアです。
お隣シンガポールで治った話もよく聞きます。
191名無しさん@まいぺ〜す:04/02/08 00:49 ID:G1bup7ND
>>190
そうですか〜、たしかに東南アジアで治ったという話はよく聞きますね。
192190:04/02/08 00:53 ID:3fgLM1c+
190ですが僕の結論は日本では絶対治らない(沖縄なら別かもしれないけど)。
実際マレーシアでアトピー患者を見かけることは本当に稀(この半年で4人だけ)。
東京だと一日に4人以上見かけても普通ですが。
ちなみに僕は日本ではIGE20000近い重症でした。

食べ物に関しては何が良くて何が悪いのかは知りませんが、
マレーシアはいい加減なので、野菜の農薬基準など農家が誰も守らず、
日本よりもはるかに多い農薬がガンガン使われているそうです。

もし因果関係があったとしても、実際食べ物で治すのって至難の業でないでしょうか?
193名無しさん@まいぺ〜す:04/02/08 01:18 ID:lW7rFHTb
でもタバコ吸ったりしてる以上、日本に帰ってきたときに
復活するかもよ
余計なことはできるだけ止めて、というより止められるくせをつけておいた
ほうがいい

ただ、湿度で悪くならないのならうらやましいな
夏場は汗もが原因で悪化するのが恐い
194190:04/02/08 14:50 ID:NM1XaZp5
タバコ吸っても吸わなくても日本では絶対復活するのは経験済み。
別に体質自体が変わったわけではなく外的な要素がこっちではないだけだから。

でも海外で何もしなくても治るってのを経験してしまうと、
日本ってなんなの?って思う。
195名無しさん@まいぺ〜す:04/02/08 15:02 ID:JUKqx5Jv
北海道はいかが?
196190:04/02/08 15:06 ID:NM1XaZp5
カギは熱帯地方にある。
197名無しさん@まいぺ〜す:04/02/09 09:06 ID:ZSRBzArq
>>194
カビ
198190:04/02/12 22:00 ID:03iRgffs
>>197
正解。
199名無しさん@まいぺ〜す:04/02/13 18:24 ID:SrW/YRN3
食べ物よりも空気と水が影響している。当然、カビも。
皮膚科では教えてくれない話だ。
200りき ◆EqdckEfMNY :04/02/14 19:54 ID:RFoShWgA
華麗に200げっとぉぉぉおお!!
201ぐふ:04/02/15 02:08 ID:EXm3J6wc
なんでー?なんでみんな外国行くと治ってるの?ホントだよね。何にもしないでも治るんだからね。
日本はいったいなんだんだよってゆー。私もサイパンで治ったけどさあ。
202名無しさん@まいぺ〜す:04/02/15 13:11 ID:TVpJI263
11日からバリ行ってきました。
・・・でもよくなんなかった・・・。
自分の背中ばりばり掻く音で、友達起こしちゃったし・・・。
写真も全部赤パンダだし・・・。しょぼーん。
203マレーシア:04/02/15 19:08 ID:2u6j3y2E
>>202
短期旅行?
だと効果は期待できないよ。
僕は落ち着ち始めるまで一ヶ月かかった。
204202:04/02/15 20:45 ID:TVpJI263
うん。5日間。
そうかぁ。あじがと。
201さんもサイパン長期行ってたのかな?
ふー。最大で1週間だなぁ。会社辞める勇気も金もないし。
205名無しさん@まいぺ〜す:04/02/29 07:10 ID:fE53vQag
なぜ海外に行くと直るのか、真剣に研究してるとこないんかな
206名無しさん@まいぺ〜す:04/02/29 12:20 ID:xCmGRXyX
>>205
こことかは?

アトピー性皮膚炎の原因は環境汚染か
http://www2.tokai.or.jp/hiramatu/hifuk/atopy02.htm
207名無しさん@まいぺ〜す:04/03/21 02:21 ID:pLAbkpFD
札幌在住です。私も海外に行くとよくなります。中学のころからアトピーはひどかったのですが
大学進学で神奈川に4年住んだときはほぼ全快していました。その後札幌に帰ってきて
3年目くらいでまた復活してしまいました。それから4年くらい経ちますが症状はよくなっていません。
今は年に2.3回10日ほど休みを取りタイやバリなどのビーチに行くとよくなります。帰国後も2.3週間は
いい状態が続きますがその後はやはり元に戻ってしまいます。金銭的には厳しいのですがこのまま
の状態よりも一時的にでもよくなるので海外へと向かってしまいます。あと国内ですが石垣島に行った
ときも同じようによくなりました。私の場合は暖かい国、場所に行くとよくなります。
もしかしたら日焼けが肌にいいのかもしれませんが詳細は不明です。
208名無しさん@まいぺ〜す:04/03/22 11:52 ID:BHZuTkR/
パリに1年住んでいたとき、ほぼ全快した。
渡仏して約3ヶ月後、日本から持参した薬が切れ一気に悪化。
でも、現地の医者で処方された塗り薬と飲み薬でみるみる回復。
その後は市販のボディ用乳液だけでスベスベお肌を保つことができた。

余談だけど、アトピーは世界中に患者がいるそう。
だから、海外で良くなった人が結構いるのは、
日頃のストレスから解消されたり
精神的な面での影響が大きいと個人的には思う。
209名無しさん@まいぺ〜す:04/03/29 18:46 ID:ZF0+/72p
>>205
ミームでしょ。今流行の。

その地域ごとに、ミームみたいなものがあるのだと思う。
210名無しさん@まいぺ〜す:04/03/30 01:39 ID:fKFpA/es
ミームってなに?
211名無しさん@まいぺ〜す:04/04/10 15:36 ID:RlosbNLF
5月に石垣島のビーチ近くで1ヶ月キャンプしようと思うんだけど、よくなるかな。
1ヶ月くらいいってきます
212名無しさん@まいぺ〜す:04/04/11 05:05 ID:AcSNDmXf
age
213名無しさん@まいぺ〜す:04/04/11 05:45 ID:xqYeeZhQ
みんな、海外行くと治るんだよね?
すげー。
214名無しさん@まいぺ〜す:04/04/11 14:43 ID:loGX7sip
海外のビーチでは、インドのゴアの海は肌にあっってて良くなった、プリのビーチは
塩がきつすぎて赤くはれあがって悪化した。
海水の質にも合う合わないってあるんですかね。
215名無しさん@まいぺ〜す:04/04/11 17:40 ID:DqRB+SNO
一応参考にしていただければと思います。
私は中国北京に1年間住んだ時アトピーほとんどでなかったです。
体に悪そうなものばっかり食べていたし、生活もひどかったのに。
「やったー完治したんだなっ!」って帰国したら再発。
あと帰国後、腸の調子がおかしくなって便秘になった。
今は脱ステ1年でだいぶよくなりましたが、まだツライですねぇ。
海外でよくなる原因はおそらく水か空気だと思います。
216名無しさん@まいぺ〜す:04/04/12 01:51 ID:LtbXNIY1
>>215
違うね。
霊的磁場見たいなものだと思う。
217名無しさん@まいぺ〜す:04/04/12 02:18 ID:KOUt/Z6s
>>216
君は雑誌の背表紙のいかにも怪しい商品でも買って自己満足してなさい
218名無しさん@まいぺ〜す:04/04/12 02:22 ID:mHkf4Ayy
>>217
浅いんだよ。
俺は何でも知っている。
219名無しさん@まいぺ〜す:04/04/12 04:16 ID:mHkf4Ayy
僕も海外行ってきます、
220名無しさん@まいぺ〜す:04/04/12 04:28 ID:lak/NWjh
あちこちにこのスレへのリンク貼ってるやつがいるぞ。
221名無しさん@まいぺ〜す:04/04/12 04:45 ID:6h4C7OgS
結局、日本にいるアトピーの奴って、一日中日のあたらない所にいるような生活してるからだろ
222名無しさん@まいぺ〜す:04/04/12 06:33 ID:VdzV1+QA
ワーキングホリデーでオーストラリアにでも行きたいな
223名無しさん@まいぺ〜す:04/04/12 09:42 ID:4Rf+Hk5U
カビの生えにくい環境では良くなる人は多いみたいよ
224名無しさん@まいぺ〜す:04/04/12 11:07 ID:24zMTLgT
>>207
俺は逆だな
名古屋に住んでて、高校の時一番症状が酷くて禿げかかってたんだけど
北海道に5年間行ってたら綺麗に治ってフサフサ〜
今は神奈川住んでて仕事場東京だけど再発しない
喘息の発作も減ったし

親と別居してストレスから開放されたのが一番大きかったのかも
あと年齢も関係してるみたいだ
225名無しさん@まいぺ〜す:04/04/12 11:25 ID:kjBN/xab
名古屋はぜったに住みたくないな〜、日本で一番空気悪い
とこじゃない。
226名無しさん@まいぺ〜す:04/04/12 19:16 ID:mFo6+b56
18の時に名古屋に引っ越して、物凄く悪化したけど、二念くらいで治まった。特に改善はしなかったんだけど、あれは何だったんだろう
227名無しさん@まいぺ〜す:04/04/12 21:37 ID:eD9fcRuE
アレルギー体質の人は名古屋に行っちゃ駄目でFA?
228名無しさん@まいぺ〜す:04/04/14 05:43 ID:2RQyxtY6
俺も旅行でマレーシアに行って治った経験があるよ。
そのときは、短期旅行だったけど。
229アナゴ ◆AYFliYiPVw :04/04/14 06:19 ID:PvmgMmxA
みなさんステの使用・不使用はどうなのだろう?
なんとなくこのスレの住人はステ組が多い気がするのだけど。
230名無しさん@まいぺ〜す:04/04/14 07:15 ID:2RQyxtY6
>>229
で結局ハワイ行った?
231アナゴ ◆AYFliYiPVw :04/04/14 16:32 ID:97eDKm8W
>>230
おう、そう言えばここにはレポ書いてなかったな。
もう1年以上前の話だけどコピペするよ

231 名前:アナゴ ◆AYFliYiPVw [] 投稿日:02/11/30 17:39 ID:QHukXXFi
ついにハワイに到着。
飛行機の中では辛かったが、
現地に着いたら温かさと程よい湿度で
体の痛みが大分楽になった。

そんでアパート着いて早速風呂へ。
日本から持ってきたミズミルで塩素濃度測ったら、
パーフェクツ!ランプ5つ点灯で濃度0でした。
洗いあがりが汚れがしっかり落ちている感じがして、
風呂上がった後つっぱりそうで心配だったが、
全然そんなこと無かった。
風呂後の痒みも3分の1くらい。
温かいから痛みも楽だし、これはいいわ。
とりあえずうんこ。
232アナゴ ◆AYFliYiPVw :04/04/14 16:34 ID:97eDKm8W
はい、えー、1ヶ月の延長の末、
計3ヶ月間ハワイでのん気に療養してきました。

結論から言うと良くなりました、やっぱり良くなりました。
でもみるみる良くなってアトピーを忘れるほどに・・
みたいな事は全然無かった。
俺は基本的に温かい方が調子が良いんだけど、
日本で夏を過ごしてた時とそれほど変わらない気もする。

塩素が無いので風呂上りの肌のつっぱりはマシだった。
それから温かいから多少傷があっても体を動かした時の
痛みがかなり少なかった。
あとは症状の変化のサイクルが早い感じ。
2、3日調子悪くなったりしても
その後すぐ調子を戻して良くなったりする。
それを繰り返す間に少しずつよくなる感じで、
1年も入れば大分良くなるんじゃないかなぁと思った。

あと外はすんごい晴れてて暑くても、
日陰に入れば風がすごく涼しくて
休み休み歩けばあまり汗をかかずに動ける。
それと車多い割に排気ガス臭くない、

あとは、なんか思い付かないから以上です。

で、日本に帰ってきてからはいきなりの花粉症爆発で、
息苦しいし、顔は荒れまくってガサガサしてます。
そんで寒いので体の傷が痛い、
風呂上りがつっぱる、傷の治りが悪い、
そんな感じです。
やっぱハワイ最高です、金貯めてまた行きます、以上。
233アナゴ ◆AYFliYiPVw :04/04/14 16:35 ID:97eDKm8W
皆そうだけど行って良くなって帰って元通りみたいな。
俺もこれからどうなるかまだ分からないけど、
今のところ行く前よりは大分マシなので満足だな。

思うに脱ステして山は越えたが小康状態保ってて
なかなか良くならないなんて人は温かい海外で過ごせれば
日本に居るよりは絶対早く良くなるだろうな。

とにかく俺の場合は、行って劇的に良くもならず、
帰ってきて劇的に悪くもならずだね。

そうそう、ハワイはとにかく飯が高くて全然美味しくなかった。
あとお菓子も日本とは違って着色料は凄いがあまり味も香りもしない。
つまりチョコとかにも塩とか砂糖たっぷり入れてるって感じで美味しくない。
それに比べて日本は見た目着色料激しくないけど、
いい匂いがするし美味しい。

俺が思うにこの香りと美味しさを出すための成分が着色料なんかよりも
ずっとアトピーに悪いんじゃないかと。排泄がされにくいんじゃないかと。
234アナゴ ◆AYFliYiPVw :04/04/14 16:39 ID:97eDKm8W
あとね、湿度が低くて乾いてる割りに
食パンとかすぐカビが生えて食えなくなる
日本の食い物はかなり保存料が効いてるということなのか。

あとまた思い出した、やたら下痢した
一日3回くらいトイレ行くこともしばしば。
ぞんで日本に帰ってきたらしばらくは
今までにないくらい超快便だったけど、
1ヶ月も経たずに本来の普通便に戻っていった。

そんな感じ。
235アナゴ ◆AYFliYiPVw :04/04/14 16:42 ID:97eDKm8W
なんかすごいことに気付いた!

コピペ元の
アトピー持ちの留学
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1020269336/231

それを貼り付けたここのレス番号>>231が一緒じゃないかー!!
236名無しさん@まいぺ〜す:04/04/15 05:51 ID:zbOpgZem
でもなんで、アレルギー体質は遺伝的なものであるはずなのに、
海外に行くと治るのだろう。
237アナゴ ◆AYFliYiPVw :04/04/15 08:05 ID:jiWZK5T1
>>236
体質は変わらないけどアレルゲンが減ったか無くなったか
したってことじゃないだろうか
238名無しさん@まいぺ〜す:04/04/15 14:42 ID:NVDplkjR
アレルギーは湿気の多いところで悪化する傾向がある。
バクテリア、カビ、ダニの死骸やフンなどを吸いこむのが悪いみたいね。
それと湿気の多いところは、腸の中でもカビとか悪い菌とかが繁殖しやすくて、
それが悪さをしていることもあるらしい。
そういう人は、甘いものを食べると更に悪化するとか。
基本的に体内のカビは、カビの生えにくい環境では活動を停止するが、
カビは活動を停止しているだけなので、湿気の多い環境に行くとまたすぐに活動を再開する。
抗真菌剤を飲んでアトピーを治す、抗真菌療法というのもある。
糖質中心の日本食に、高温多湿の日本の気候じゃ、カビを体内で養殖してるようなもんだ。
239名無しさん@まいぺ〜す:04/04/15 15:17 ID:4R/GmeQM
>>236
海外にはアレルゲンが少ない国があるのです。
日本はアレルゲンが多いのです。
極論するとそれだけです。
240いきなり名無し:04/04/15 15:36 ID:3QWDmQSs
アレルギー体質なんですけどこの前
オーストラリアへ行ったらよくなりました
しかし紫外線のせいかものすごい乾燥肌に・・・
241名無しさん@まいぺ〜す:04/04/15 21:34 ID:qMpSDPf1
オーストラリアは乾燥している。
オージーも悩む人多い。
だから保湿クリーム色んな種類売ってるね。
242名無しさん@まいぺ〜す:04/04/19 03:59 ID:9o8Eb4lW
低温より高温。

湿潤気候より乾燥気候。

乾燥肌って、ジメってる時に進行して、乾燥すると露呈する肌、なんじゃないかな。
南国系リゾートも、湿度の数値は高いが、洗濯指数ってか乾燥指数みたいなもんは、かなり高い。

という考えにタイで至り、常識とは逆に、部屋に除湿機を置いてみたら、やっぱり快適。
243名無しさん@まいぺ〜す:04/04/21 19:02 ID:N2R2Vmn+
5月にインドネシアに滞在する予定なんだけど、アトピーの人誰か
一緒に行きませんか?海沿いでノンビリする予定です。
私は顔と背中、足のアトピー。ステロイド効かないし、欝気味なので、
仕事やめて、転地療法してみます。
244名無しさん@まいぺ〜す:04/04/21 19:12 ID:XE62iBmg
>>243
ステロイドってどのランクのステが効かないのですか?
インドネシアとかだったら環境は良さそう・・・
やはり東南アジア(熱帯気候で尚且つ安いから?)は人気ですね
欝気味ならメンタル面でも効果は大きいのでは?
貴方が良くなりますように
245名無しさん@まいぺ〜す:04/05/05 09:27 ID:o8GkSqjg
ドイツ在住になって、アトピーが良くなりました。
それまでは、ほぼ毎日体に薬を塗らないとダメでしたが、今はそんなことないです。

顔もたまにプロトピックを塗る程度です。
こちらへ来て、アトピーが治って、速攻で彼女ができました。
やはり、モテるモテないは外見という要素もあるのだろうと思います

夏に日本へ帰ってるのですが、そうすると忽ち酷くなり、ドイツに戻っても
三ヶ月くらい症状が続いてから、また直ります

ドイツに来るまでアトピーは何をやっても直らなかったのですが、気候の影響が実は
非常に大きいのではないかと思ってます。でなければ、粉塵とかの影響かも??
246名無しさん@まいぺ〜す:04/05/05 17:40 ID:osjJE/DV
オーストリアのウィーンに行った時、ずっと治らなかった頭皮が完治状態に。
水が良かったのかなあ?ウィーンは、ホテルの水も飲料可で、おいしいんですよ。
気候は、冬に行ったので、激寒でした。
247名無しさん@まいぺ〜す:04/05/06 18:28 ID:Wxu+08N7
テレビで野球の野茂やゴジラ松井がアメリカに渡った後、
彼等の皮膚がキレイになったと思うのは私だけか?
日本にいる時、野茂の唇は絶えずガサガサ。
ゴジラ松井の皮膚も汚かった。
なんで向こうに行くとさっぱり小奇麗になるのか?
248名無しさん@まいぺ〜す:04/05/07 00:40 ID:KW7tliEa
韓国に住んでよくなりました。毎日すごく歩いてた。
学校辞めてウチでPCする時間が増えてきたら再発。
海外行くと結構歩くことが多いのでは?
乾燥しててフローリングってのがよかったのかな。
249名無しさん@まいぺ〜す:04/05/07 16:27 ID:OtlIB7sW
>>243
もう行っちゃったのかな?
250245:04/05/08 09:40 ID:c8tyUfsA
>>246
水はあんまり関係ないんじゃないかという気もします
こんど帰国するときは、水道水を飲まないでオール・ミネラル・ウォーターで
試してみようかと思いますが。多分、悪くなるでしょう。

精神状態もそんな関係ないと思う
こっちに住んで寂しくてけっこう鬱です(笑い)
でも、アトピーはよくなってる

日本だと気候の影響でヒスタミンとか、アレルギー関連の対内物質ができや
すいんだと思います。

251名無しさん@まいぺ〜す:04/05/09 12:31 ID:oQXWr2Q/
2年前の夏にタイに1週間旅行に行ったとき、アトピーが
みるみる良くなっていった。親がタイの人と結婚したら?と言うぐらい!
帰国して暫くは調子良かったが翌年の春にまた悪化した。
タイは食べ物や気候がアトピーーの人に合うのかなぁと思った。
日本の気候は最悪!!
252名無しさん@まいぺ〜す:04/05/22 16:52 ID:Eusw+pwL
ハワイにいくべきか。
しかしパスポートきれてる。
この顔でパスポートとるのは勇気いるね。
そんなこと言ってる場合じゃないか。
日本はこれから 梅雨になるからねー。
からっとした気功のところにいけば
細菌が繁殖しにくいだろうし
気分転換にもなるなー。
253名無しさん@まいぺ〜す:04/05/23 15:01 ID:Br35DoZV
おれは北海道に住んでたときは酷くは無かったが、神奈川に来て2〜3ヶ月してから徐々に酷くなってきたぞ。
254名無しさん@まいぺ〜す:04/05/24 16:53 ID:8Oag+xnt
>>253 俺も大学に通うため、北海道から川崎に住みだしてから、みるみる悪化。北海道にいたときはたいしたでてなかったのに どうやら川崎に限らず神奈川って環境悪いみたいだね。どっかのスレで神奈川は環境悪いってみた気がするし
255名無しさん@まいぺ〜す:04/05/24 17:05 ID:z4FTRoln
>>254
神奈川自体もあんまりいいとは思わないけど、特に川崎は最悪だと思う。
京浜工業地帯だし、環境も風土もいいところじゃないよ。
256名無しさん@まいぺ〜す:04/05/24 17:20 ID:poxQSgPQ
>>251 タイの暑さが合ってたのでつかね?
タイ人と結婚したら?←ワロタ
私は超乾燥系なんですが、イギリスに行った時に
薬ナシでイケました。
2回目行った時も薬ナシでイケました。
(どちらも一ヶ月滞在して赤い顔にならなかった)

暖房がオイル?じゃないですか?ヨーロッパの方って。
日本だとガンガン上から暖かい空気がボーボーにかかって
どこ行ってもパサパサになってしまう。
257名無しさん@まいぺ〜す:04/05/24 19:46 ID:+PStrdSC
>247
アメリカはプロトピックの売り上げが世界一という噂があるぞ
つまりアトピー患者がめっちゃいるってことかもしれん
行かないほうがいいかもな

というか、あっちは狂牛病関連が怖いでつよ
258名無しさん@まいぺ〜す:04/05/25 00:10 ID:gustWpge
>257
少しは調べてから書けば?
日本みたいに醜い症状は少ないんだよ。

>つまりアトピー患者がめっちゃいるってことかもしれん
259名無しさん@まいぺ〜す:04/05/25 00:53 ID:AiYfs+Ia
>258
ハァ?
「酷い患者」の数が多い少ないの話なんざしてねーよ
よく読めやキチガイ
260名無しさん@まいぺ〜す:04/05/25 01:25 ID:0wXrQwib
シアトルのダウンタウンに一年住んでたけど、アトピーっぽい
ヤツは一度も見なかった。ただしコルチゾン軟膏は薬局で
処方箋無しでバンバン買えた。まあアトピーで使ってるやつは
あまり居なさそうだったが。

イギリスには7年ぐらい住んでたが、一度だけスタッフォード
の田舎で可哀そうなアトピー少年(白人)を見かけた。

オーストラリアには一月行っただけだったが、メルボルンで
中年のおじさんのアトピーの人を見かけた。

極論を言えばアトピー患者に一人20億円進呈して、
「どうぞ南の島でも、高原でも移住して、自分の畑と牧場で
使用人に無農薬作物を作らせて、きれいな空気と水のもと
なーんのストレスもなくテレビゲームでも釣りでも陶芸でも
好きなことして暮らして下さい」って言ったら治っちゃい
そうだけどな。多分同じ条件を与えた癌患者よりは自然治癒率
高いだろう。
261名無しさん@まいぺ〜す:04/05/25 02:33 ID:76uQ2nZh
>>257 えー!そうなんだ! アメリカも州によりけり(気候)だし
あっち行くとなんつーか(西海岸とか)ノー天気な人多いっつーか
悪い意味ではなくて、時間がゆっくり流れてる気もするし、
そういうメンタル面でのアトPは日本よりはなさそうですよね。

白人さんってよく日に焼くじゃないですか。そんで御風呂も
ごしごしこすらないし、皮膚が薄いっつーか
産毛濃いし・・・。ロンドン行った時はオリエンタル?は肌が
キレイだ!とか言われましたけど、はぁ?でした。
私の首見せたら 「何だい?薬は塗ってはいけないヨゥ!」みたいな
事真剣に言われたっす。

日本語ムチャクチャデスミマセン
262名無しさん@まいぺ〜す:04/05/25 12:26 ID:Af6RfX+e
アメリカもそうだけど、海外でアトピーの人って本当に見た事ないよね。
263名無しさん@まいぺ〜す:04/05/25 16:03 ID:auq8joFj
アトピー患者でこれだけの人が海外にいってることに驚いたな。海外ではステは使わなかったのか?リバウンドはなかったのか?かなり気になる。
264名無しさん@まいぺ〜す:04/05/25 16:36 ID:qi6Mbxxn
>>262
それ言うなら日本国内でもそんなにたくさん見かけるわけじゃないよ。
病院の皮膚科に行けば別だけどね。
海外でも病院の皮膚科に行けばそれなりにいると思うよ。アトピー患者。
ちなみに、世界的には日本はアトピー患者の割合が特別多い方ではない。
265名無しさん@まいぺ〜す:04/05/25 16:49 ID:AiYfs+Ia
外国にもアトピーのヒッキーが多いのかもなー

現在、(プロトピック軟膏は)日本、北米、欧州、台湾、韓国など
世界28カ国で販売されています
中米、カリブ海諸国、南米の一部でも発売(予定?)
ヨーロッパのほとんどの国で売られてるらしい
ttp://release.nikkei.co.jp/print.cfm?relID=63645

ジャングルに住む人はアトピー花粉症は無し
(回虫とアレルギーの関係)
ttp://www.ueda.com/Ueda-6/parasite.html

犬にもアトピー
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/5514/literatureatopycanine.htm
266264:04/05/25 16:50 ID:qi6Mbxxn
ああっと、ちょっとニュアンスがよくなかったかも。
決して少ない方ではない。日本は。
特別多い方ではないが、どちらかというと多い方に入る。
267名無しさん@まいぺ〜す:04/05/25 21:15 ID:G33460JH
>>264
どうやって調べてるの?
重症は日本が一番多いってなんかで読んだけど。
268名無しさん@まいぺ〜す:04/05/25 21:57 ID:exdYIyD2
街を歩いててここまでアトピーの人を見かけるのは
日本以外にないです。
269名無しさん@まいぺ〜す:04/05/25 23:17 ID:3wDYPtc2
10年前に2年間ドイツにいました。
アトピーの人見ましたよ何人か。アトピービジネスは聞いた事ありません。
白人の肌はメッチャ強いし厚いのです。世界中で一番弱い肌は日本人で
日本で売られている外国の化粧品は、日本人向けに作られています。
黄色人でも色白の人は強い肌を持っています。
270名無しさん@まいぺ〜す:04/05/25 23:38 ID:wUcsZLTz
今度、中国行ってきます。1週間ばかり。
また症状の経過を報告します。
271おーじー:04/05/26 01:48 ID:OhJNA1qF
よくオーストラリアに来ると良くなるとかいってるやついるけど、それはケアンズとか
ダーウィンとかのことだろ?メルボルンとかアデレードだとめちゃくちゃ乾燥してるから
長期滞在するとアトピーひどくなるぞ。特に冬(日本の夏)あと、アトピーのやつが
間違ってもエアーズロックとか砂漠に行くなよ。馬油塗ってもかぴかぴの肌になるから。
あ〜あとぴーってなかなかなおんねーな〜〜 日本帰れば治るからいいかぁ〜

272名無しさん@まいぺ〜す:04/05/26 09:01 ID:+4rtwlCm
アトピービジネスがはびこる日本はやっぱり異常なんだろうなぁ。
外国ってアトピーって病名を知らない人がほとんどだしなぁ。
273名無しさん@まいぺ〜す:04/05/26 09:12 ID:+4rtwlCm
アトピーを直す為に完全に海外移住をした人っていますか?
274おーじー:04/05/26 11:45 ID:OhJNA1qF
272さんへ 海外だとアトピーよりEczema(エグゼマ)の方が通じます。
海外でもアトピーひどいやつはひどいね。でも、日本みたいに脱ステとか騒いでる
やつはあんまりいない。ステロイド内服とかも普通にやってるよ。そのほうが皮膚に
負担がかからなくていいらしいぞ。どれだけステ投入したかもわかるし。
まっみんな気長にいこーぜ。考えると疲れちゃうよ。
275銭湯 ◆3xrRNNF/5A :04/05/26 17:00 ID:3drC1nz/
>>274
>ステロイド内服とかも普通にやってるよ。そのほうが皮膚に
>負担がかからなくていいらしいぞ。どれだけステ投入したかもわかるし。

意外な盲点だなぁ。
なんで日本は外用ステばかりなんだろ。
やっぱり内服の方が副作用が大きいからか?
276おーじー:04/05/26 21:05 ID:OhJNA1qF
275さんへ
俺はオーストラリアに来て半年目ぐらいからアトピーになって、それから一年間
みんながいうゾンビ状態になってアトピー留学生になってたよ。
そんで日本人の皮膚に詳しいって言う医者に会いに行ってステロイド内服治療
三ヶ月ぐらいして、そのあいだにその先生の研究してる小麦スプレーとかいう
めちゃくちゃあやしげなスプレー一日二回やったら治った。

詳しいことは下記のHPとそのリンクに書いてあるけど(英語と少しの日本語)
小麦のエキスは炎症にきくんだと。

ステ内服してるときはマジ怖かったけど副作用もまったくないし、アトピーもなおったから
俺はラッキーだ。でも、その先生の患者の90%はその治療で治るっていってた。
あとの10%は知らないけど・・・・・・
海外一人アトピーは辛かったけど、なんか精神力ついたよ。文章チョー適当ですまんね。
参考HP
http://www.wheatgrassactive.com/


277名無しさん@まいぺ〜す:04/05/26 23:01 ID:mdIHDnjX
海外のアトピーと言われているものって、結構症状が日本と違うんだよね。
浸出液系は日本特有ではないだろうか。
278名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 00:39 ID:HWVaWj+c
某欧州の国にいると、日本で半年治らなかったジュクジュクの症状が
2、3ヶ月で癒えた
一番ひどい時だったのだが、これはうれしかった。
しかし、硬水や乾燥した空気に対するケアもしないと違う問題を抱えることになる
気候が変われば食生活も変えないとダメだとも思う
強い太陽や乾燥した場所では油分を控えすぎると一般人でもカサカサの肌になる
279名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 12:06 ID:ADB5D0mO
>277
ようするに海外では重症化してる人はいないんだろうね。
それにしてもどうしてなんだろう?
280名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 23:20 ID:qOQBP7NX
フランス行って来ました。1ヶ月。行く前は、空気が乾燥してるだの硬水だから普通の人でも肌が・・・
という情報に怯えていました。一応普段使用しない薬も持っていきました。
ですが、非常に状態良かったです。私には、硬水である危険性よりも塩素の少ない水
ってことの方が良かったみたいです。
帰国し、今神奈川に住んでいますがだんだん悪くなっています。塩素の匂いもします。
フランスの医者に(別のことで行ったのですが)は、フランスもアトピー患者多いけど
赤ちゃんだけ、成人はほんのすこーーーーしだけ、といわれ、ナースは「初めてみた」と。

塩素悪い。






281名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 23:32 ID:OUIPlm9e
フランス人(何人でもいいけど)を日本に連れてくると、
ほとんどの香具師がアトピーになるんだろうか?

日本の重症患者を外国につれてくとどうなるんだろうか
重症のヤツが治ったとして、さらに暴飲暴食や寝不足、過労の状態に
持ってくとどうなるんだろ
日本より高濃度の塩素を風呂や生活の水として使ったらどうなるか
それでも治るのかな?

それらの実験を繰り返せば、解決の糸口が見つかると思うんだがなー
金を儲けまくった●羽氏にやってもらうしかないな
282名無しさん@まいぺ〜す:04/05/28 01:11 ID:pACxUkVh
俺は庭師は高尚な目的のために銭金にがめつくなっているんだと思うけど、
いかんせん考えが自論に凝り固まりすぎてるような気がする。
ジジイ医者が必ず言う「和食、和食、質素な和食」も結論が先で
理論は適当に後付けしてるような気がしてならない。
NOXも1970年頃をピークに減ってるし、1960年代に煙を
モクモク出してた工場はみんなつぶれて中国に行っちゃった事実を
をおくびにも出さずに「俺の患者2000人は太平洋ベルト地帯の
工場による大気産業汚染地域に集中している」と平気で言っている。
工場じゃなくて車のNOXが問題ならロスのダウンタウンや最強
メキシコシティの汚染は環七の比じゃない。
俺は>>281的な研究を推進することに賛成する。
283名無しさん@まいぺ〜す:04/05/28 01:22 ID:vHr8snvm
@pはしらないけど、花粉症になったって人は結構いる
やっぱアレルギー大国日本
それを直そうとしない日本

細かいことを言えば、@p患者自身が環境に気を配った生活を送ることから
始めるべきでもある
ゴミの分別してるか? 電機や水を無駄に使ってないか?

小さなことからコツコツと やで
284名無しさん@まいぺ〜す:04/05/28 01:34 ID:pACxUkVh
イギリスは花粉症すっげえぞ。
日本で花粉予報やりはじめる10年前から
天気予報は花粉飛散情報サービスやってたぞ。
あとピーナツのカケラが入ったお菓子一粒食べただけで
死んじゃうような、日本じゃ見ない過激なアレルギー喘息
ショックとかはすっごく多かった。
ただアトピーは日本に比べたら問題になるほどではないな。
285名無しさん@まいぺ〜す:04/05/30 14:45 ID:9TUEbWTk
age
286名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 18:36 ID:WPI51YgC
海外でアトピーだけでなく、花粉症とか喘息治るケースもよく聞く。
ってことは、アレルギー原がやっぱ少ないってことだよな。
287名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 19:21 ID:XBSY6rOs
昨年10月にケアンズ、
2月にハワイに各1W行ったときは悪くはならなかった。

でも日差しにやられる。
1Wくらいじゃ意味ないかな。

中1から日焼けができない肌なので、南国は無理かな?
(中1の時、初めて皮膚科に行ったら、
アトピーは言われず、日光過敏症って言われた。
でもアトピーだけどね)
288名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 06:39 ID:zHr8orYw

友達がインド逝って下痢してアトピー治して帰ってきた
http://kiri.jblog.org/archives/000739.html
289aaa:04/06/05 17:56 ID:w0/TykW3
行った場所で良かった所は
オーストラリア、タイ、マレーシアかな
インド、ネパール、はだめでした。
290名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 17:56 ID:WzqRZC1N
アトピーって言葉の蔓延度、
アトピービジネスの存在、
やっぱ重症アトピートップ国は日本。
291名無しさん@まいぺ〜す:04/06/06 05:19 ID:CdRDIbRA
こんちは。私の過去10年の経験から言うと
・良くなる国
アメリカ、中国、ヨーロッパは微妙
・悪くなる国
台湾、もちろん日本
考えられるのは、気候(湿度が低いほうがいい)、水(硬水が良い)、トラックの排気ガスが悪い。
くらい
292名無しさん@まいぺ〜す:04/06/06 10:20 ID:nMhBm5rm
ドイツで3週間ホームステイしてたら完治?
ってくらい良くなりました。

毎日くたくたになるまで遊びまくって
にんじんサラダばかり食べてました。
飲み物は炭酸水とコントレックスばかり
飲んでました。

293名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 18:34 ID:EiQwBZ3D
ほんとこれだけの人が治ってるとは、恐れ入りマウス。
294名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 18:43 ID:eJbmUtx7
ハワイとかオーストラリアとかに移住したいな・・・
無理だけど
295名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 23:04 ID:LksvlsCB
やはり世界で一番大量の塩素が入っている水道が悪いのだろうか?
296名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 23:29 ID:58E6lPJW
今台湾にきて5日目
8月末まで滞在予定。
普段汗が出なかったのに台湾では出る出る。
変化があったのはそれくらいかな。
汗が出るのはいいことなので前向きに考えています。

297名無しさん@まいぺ〜す:04/07/06 19:44 ID:y5mQlsT8
国内で良くなるところないですかね?
北海道や離島は良さそうな気がするけど。
298名無しさん@まいぺ〜す:04/07/06 20:10 ID:jsRuPOas
北海道がアトピーにいい?
何の根拠で?
299名無しさん@まいぺ〜す:04/07/07 00:00 ID:FXk9iOcL
海外から帰ってきて、つくずく日本はアトピーに悪いと感じた。この湿気は本当に悪い。
そして塩素。野菜(ケミカル)。日本に帰ってくると悪化するのは単に気分の問題じゃ
ないと思う。
300名無しさん@まいぺ〜す:04/07/07 00:04 ID:XNy13qyN
こんなに海外に行って治った人がいるんですね
301:04/07/07 00:27 ID:Ux5cQn0E
私の出身地は九州、宮崎県です いい年なんですが東京にいます 
アトピーが出ないという理由だけで。。(やはり夏場の暑さ(湿度)では調子悪くなりますが。。。
宮崎に比べると精神的にも楽…。。
帰るとてきめん2〜3日くらいでボツボツ出てきます さらに悪いことに目充血しまくり目やにでまくり
 お化けです 鬱になります。帰る前は必ず調子いいので友達に会って飲みに行こうといつも思うのですが
 調子悪くなると気分も落ち込み誰とも合いたくなくなるのです
海外添乗員をしていまして 九州に帰っているときの精神状態 体調じゃとてもできない仕事だけど・・・
海外もどなたかが行ってたとおり、中国、オセアニア、アメリカ、一部のヨーロッパ かなり調子いいです 
でも極端に乾燥しているところ日差しが強いところ イベリア半島や南フランスあたり調子少し悪くなります
中近東アフリカは基本的にだめです @p−の人には。。本当に重症で悩んでいる人(死にたいくらい)には海外永住もひとつの手だと思います 
302名無しさん@まいぺ〜す:04/07/07 00:34 ID:KIQ18M19
>>301
おお〜そういう海外の経験談もっと聞かせてください。
そういえば、沖縄出身の吉里容疑者も沖縄の強い日差しがダメで
東京に来ていたらしいですけど、いろいろなんですね〜。
303名無しさん@まいぺ〜す:04/07/07 00:35 ID:omq2bPSG
地中海沿いはジュクジュク@pには最適の場所
ただし、硬水や乾燥した空気により乾燥肌対策が難しい
これは食べ物やこまめな保湿で注意して行くしかない
一つ言えるのは、この辺りの生活はマターリしているので
ストレスが少ないということ
仕事があって、最低限の生活ができるのなら永住も考えるよ
304名無しさん@まいぺ〜す:04/07/07 01:56 ID:EbxGCO9n
俺は日本でも空気のいい田舎とかだとアトピーの人は居ないと思ってたんだけど
そうじゃないらしいね。やはり日本の湿度とかが合わないのだろうか?
つか今住んでる東京が一番アトピには悪そうだな・・
305名無しさん@まいぺ〜す:04/07/07 03:11 ID:6esU8See
漏れ、初めて東京にいったときガードレールが排ガスで
灰色(というか黒)になってるのに、かなりカルチャーショックを受けますた
アレルギー人間の住むとこじゃないとだと思う
306名無しさん@まいぺ〜す:04/07/07 08:09 ID:XNy13qyN
一ついえることは、その人によって合う土地があるってことだな。
住めば都というか。呪縛霊というか。
307名無しさん@まいぺ〜す:04/07/07 09:46 ID:t1FMrgp/
俺は上京したら@p治ったんだけど
308名無しさん@まいぺ〜す:04/07/07 10:45 ID:nGqHlW0l
私も。
私は 神奈川→東京→フランス→神奈川に住んだけど、神奈川最悪だと思った。
なんか塩素のにおいがすごい。
ちなみにフランスでは、水道水で洗顔しちゃ絶対にダメ!って噂があったから心配
してたけど、拭き取り洗顔の方が私にはダメだった。私はうるおい残すタイプの
洗顔料とか、こってり重ね塗りするとすぐプツプツって痒くなるタイプだから、
拭き取り洗顔は私にはケミカル過ぎたみたい。けど石灰は心配だからちゃんとス
プレーで流してた。綺麗な肌になってた。
けど帰国した途端…
309名無しさん@まいぺ〜す:04/07/07 11:33 ID:Ta0ADTZt
中田はエラい!
310名無しさん@まいぺ〜す:04/07/07 16:16 ID:dkaABUst
アトピーに関して言えば日本の状況と外国の状況は明らかに違う。
それを指摘してる医者っているのか?
311名無しさん@まいぺ〜す:04/07/07 16:24 ID:GkquAEbX
>>310
こんなのもあるよ。

アトピー性皮膚炎は公害か(平松皮膚科医院)
http://www2.tokai.or.jp/hiramatu/hifuk/atopy02.htm
312名無しさん@まいぺ〜す:04/07/07 17:11 ID:DuBA0KyF
これも面白い

日・英・米のアトピー治療の比較
http://www.big.or.jp/~reborn/ture41.html
313名無しさん@まいぺ〜す:04/07/07 17:14 ID:4xj0ZIz+
>>308
横浜出身でパリ在住だけど、ぜんそくと鼻炎はこっちに来て大分良くなった。
逆に横浜ではなかったアトピーが出て、いろいろ試したあげく
洗顔を拭き取り式の化粧水(洗顔剤ではなく)にしたらほぼなおったよ。
結局、皮膚科医より地元の敏感肌の友人の方が正しかった。

環境の綺麗な国(北欧やスイス)に仕事で1〜2週間いくと、
鼻づまりも肌荒れも全部浄化される感じがある。その後は半年持つね。
日本だと北海道は梅雨がないのでぜんそくにいいってお医者様にいわれたことがあるけど。
314名無しさん@まいぺ〜す:04/07/07 17:22 ID:GkquAEbX
東京より神奈川のほうが酷いってよく聞きますね。
神奈川の海側に住んでるんですが、目の前が海で、一見環境よさそうな
感じですけど、海沿いに134号線があるし、そのためにトラックとかの通行量も
昼夜問わず多いですから、せっかくの潮風も汚れて飛んでくるようなものじゃないかと。
熱海とか静岡よりに行けば多少違うのかもしれないけど、湘南西湘方面はダメですね。
315名無しさん@まいぺ〜す:04/07/07 18:02 ID:Ux5cQn0E
私 @p−暦26年 確実にいえることはすんでいる環境です 
育つ環境は大きいです 環境の悪い居で(その人に合わない)ところで
一生懸命治そうとしてもお金の無駄時間の無駄です 自分にあった場所が
必ずあるはずです そう信じています かゆみのない人生がこんなに楽だとは
思わなかった。。。
316名無しさん@まいぺ〜す:04/07/07 19:56 ID:KMFuNP4d
>>274
ほんとに?
俺は顔と首に軽く出てただけだけど
副作用がないと理由で内服させられた結果
頭のてっぺんから足の指先までリバウンド
食らって地獄見たけどなあ

317名無しさん@まいぺ〜す:04/07/07 21:20 ID:nGqHlW0l
>>313
本当ですか?やっぱりこの病気って人によりますね〜〜〜!!ところで、拭き取り洗顔って何使ってますか?
私は、在仏中にDUCRAYやA-DERMAやBIO-DERMAのH2O使いました。が、だんだんと悪化してきてしまって、ロ
クシタンのオリーブソープに落ち着いていました。けど、実はもしもっと肌に優しくて良い物があれば試
してみたい気持ちもあるんですよね。それくらい、私は渡仏してから肌が回復するってことなんですよね。
今月永住目的で渡仏予定です。

ちなみに、フランス在住中は便秘にもなりませんでした。
318名無しさん@まいぺ〜す:04/07/08 03:44 ID:23jF3g1W
俺はカナダで生活してたとき夏の間はうそのようにアトピー消えました。
ただ肌は乾燥してたけど痒くなかったです。でも冬になってからはじめじめ
しだして結局ぐちょぐちょ。それでも日本で生活してる今よりは全然
よかったです。やっぱ湿気がよくないんですかね。
319名無しさん@まいぺ〜す:04/07/08 12:55 ID:4SL9O39E
>>317
アトピーの為に永住されるのですか?
320名無しさん@まいぺ〜す:04/07/08 14:05 ID:sVIhQbUi
>>319
いいえ。結婚です。けど日本にいるといつも調子悪いから、ずっと海外にいたかった
のもあります。爆発したら怖いな、というのはあるけれど…。
けど少なくともフランスの医者は「医者はビジネス」なんて言いませんから・・・。
321名無しさん@まいぺ〜す:04/07/27 05:21 ID:TSc8ySl+
age
322名無しさん@まいぺ〜す:04/07/27 07:30 ID:Kzja9Kcl
641
アトピーの人は正確悪いって言うけど・・・

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1088964214/550-
323名無しさん@まいぺ〜す:04/08/02 21:17 ID:2yTtkUEx
東南アジアや中南米ってアトピーにどうなのでしょう?
強い日差しで悪化かもしくは気候のよさで改善しちゃうのか・・
少なくとも空気とか環境はアトピーにとって日本よりはよさそうだけど。
324217:04/08/02 21:28 ID:2yTtkUEx
ちなみに今現在、住んでいるところは世界一?アトピーに悪そうな新宿区ですw
325ホタル:04/08/03 00:28 ID:m4GRe6SJ
私はタイに行ったとき悪化しましたよ。
ガンガン紫外線浴びて、汗かき放題だったからかな・・・
バンコクの空気は新宿と一緒。マスクしてる人もけっこういたよ。
湿度も高いし、良くないんじゃないかなー 中南米は謎。
 
326名無しさん@まいぺ〜す:04/08/03 01:00 ID:CnB6DPhM
シンガポールに5年いました。
最初の1年は調子良かったけど、
その後じわじわ、じわじわ悪化して
帰る頃には元通り。
327名無しさん@まいぺ〜す:04/08/03 01:13 ID:1/iQ2Lqu
やはり大都市系は駄目ですね・・
南国に行ってきれいな海に入ってればよくなるのかなあ
328名無しさん@まいぺ〜す:04/08/03 07:42 ID:caQKGLE4
駐在員なので1年以上の間隔で各地転々としてますが・・
ロシアのモスクワ − 超悪化。湿度低すぎ。痒みに殺されると思った。
アイルランドのダブリン − 日本とかわらず。
イギリスのロンドン − アトピー治りました! アトピーとおさらばなんてサイコー!
日本一時帰国 - アトピー復活。マジカヨ!
イギリス今春から - 初めて軽い花粉症なりますた。アトピー少し復活。泣きたい。
329名無しさん@まいぺ〜す:04/08/04 21:57 ID:0KZM+Lwx
生後まもなくアトピーを発症し、親の仕事の関係で各国を転々としました。
スイス、オランダ、ロンドン郊外、ニューヨークでは良くならなかったのが、
アメリカのロサンゼルス郊外、それとアリゾナに行ったら、着いた翌日から
出ていた浸出液がとまり、みるみる良くなっていきました。もちろん薬は使いません。
乾燥しているのがいいのかわかりません。日本に帰るとすぐに悪化していき、また行くと良くなります。
とても不思議です。
330名無しさん@まいぺ〜す:04/08/07 17:04 ID:zlTSmMbT
アトピーが一人も居ない国ってどこの国ですか?
331名無しさん@まいぺ〜す:04/08/08 09:23 ID:BcYcTcRN
ttp://www.shiroari.biz/horumu/horumu.html

◆ホルムアルデヒドとは
人体の遺伝子に影響を与え、強い発ガン性があり、また喘息、アトピーの
原因物質であり 最悪・最大の室内汚染物質といわれています。
人体への影響としては、0.08ppmくらいから臭いを感じ、それ以上の濃度では、
0.4ppm程度で目がチカチカしたり、0.5ppm程度で喉が痛くなる場合が
多いことが報告されています。

また発がん性については、各種機関の発がん性の確立の推定が出されており、
IARC(国際がん研究機関)ではヒトに対して発がん性を示す可能性の高い
物質として2Aの評価、日本産業衛生学会でもヒトに対しておそらく発がん性が
あると十分考えられる物質として第2群Aのランクづけをされている。
332名無しさん@まいぺ〜す:04/08/10 17:41 ID:B0vQmxN5
アメリカの空気のいい所
&全部有機の食事に変えたけど
結構@Pひどい。
日本にいたらもっとひどいとは思うが。
逆に日本にたまに行くと調子よくなる。
その時は旅行なので楽しいからかな。
車使わないで歩くからかな
治す努力が足りないからかもしれんので
ちょっと努力して転地療法がマジで効くか実験してみます
333sage:04/08/12 21:38 ID:b3zYVmqf
ま、なんというか、結構凄いかも。
334(´・ω・`調査員JP):04/08/12 22:58 ID:eGtxvRCD
今、兄弟間の実態調査を行っています。
何人兄弟か?兄弟のうち誰が@pか?
極力お答えください。

ちなみに僕は
2人兄弟、第一子(長男)@p、第二子(次男)@p
335名無しさん@まいぺ〜す:04/08/12 23:09 ID:KaX9/FYw
アトピーが無い国はないらしい。
でも多いのは日本。
336(´・ω・`調査員JP):04/08/12 23:20 ID:eGtxvRCD
sageさん、335さん教えてください。
337名無しさん@まいぺ〜す:04/08/12 23:51 ID:anmdqMNd
こんなとこでまともな統計が取れるわきゃねぇだろヴォケが。
338sage:04/08/13 08:13 ID:72OLaASm
>>307
ただ、やはり人口の多い都道府県のほうが、
統計学的に、人間が住みやすいようにできているはずだから、
東京でアトピーがなおっても不思議ではないよね。
339(´・ω・`調査員JP):04/08/13 10:09 ID:OznkqwbQ
みなさん、ご協力を。
340(´・ω・`)調査員JP):04/08/13 17:49 ID:FhgWmB59
アンケートの目的はアトピーの原因に関わることです。
ぜひ協力を。
341(´・ω・`調査員JP:04/08/13 19:38 ID:1VqlFarp
最後のお願いでございます。
このアンケートの目的はアトピーの原因を調べることです。
医者に「この病気は治らないからね。」と言われ現代医学の無力さに直面。
アトピー板もそういう人たちが作ったはずです。
医者は信用ならない。自分たちで何とかしようという意気込みで。
でもいつしかスレが増え、小数同士が特定スレに閉じこもってしまった。
治療法が錯綜する中やむ終えないのでしょうが、このアンケートをきっかけに今こそ団結しませんか。
「1人はみんなのために、みんなは1人のために。」
アトピー患者がこんなにいるのです。
協力し合えばステ漬けの医療を打破できるはずです。一緒にやってみませんか。
偉そうなことを言って申し訳ございません。
放置スレ「大事な統計〜」に兄弟の構成とアトピー暦だけ書き込み願います。
342名無しさん@まいぺ〜す:04/08/13 19:55 ID:maOj246f
(´・ω・`) ほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっほ(´・ω・`) ほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっほ
(´・ω・`) ほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっほ(´・ω・`) ほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっほ


343名無しさん@まいぺ〜す:04/08/15 22:06 ID:46EzC1yo
>>340
応募券にシールをはると、
なにかもらえますか?
344名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 13:40 ID:YkYX4eH1
age
345かしむ:04/08/30 06:34 ID:dboZXqTy
外人が日本の不動産を買いあさるのは
日本国土の豊富な良質の水源の利権を奪うため

愛国者は急いで日本国土の水源の利権を守る準備に入るべし
346名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 07:19 ID:rAyXk4qC
台風くると悪くなる
347名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 07:35 ID:u/0C1lqw
禿しく同意。
348名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 13:47 ID:ooe0gpHd
低気圧で副交感神経優位になると思われ。
349名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 23:00 ID:S1rlDHSU
カリフォルニア行った人いますか?
350名無しさん@まいぺ〜す:04/09/02 12:17 ID:YVjiP1Q/
グラスゴーに永住したい
ついでにアトピー治れば最高
351名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 19:28 ID:uP8hCQ/W
外国人だって日本に来て初めて花粉症になったり
アレルギー症状が出たりする

海外で体を鍛えて とかはよほど体が弱ってる人
普通の症状に戻っても、日本に帰ればまた元通り
もちろん食生活を改善すればよかった 程度の人なら問題無いだろうけど

湿度が50%前後で、水が軟水
できれば近くに海か温泉があればベスト

こんな国ってどこがあるかな?
352名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 21:42 ID:mX/I6COH
ミームだよミーム。
353:04/09/17 13:36:47 ID:SUKTwn4i
346さんと同じ!!
この間の台風16号と18号の時とかひどかった。
その前日から体が重いというか…
体が寒くてぞくぞくします。
今も雨が降ってるけど、晴れの日と比べると
体調が全然違います。
354名無しさん@まいぺ〜す:04/09/17 14:52:53 ID:jvg9r+47
これを韓国に広めてください。
日本国籍の在日コリアン3世を
日本がアトピー性皮膚炎にしてホロコーストした。
355名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 03:48:22 ID:2GoxlQVN
ハワイ在住でつ。
あとぴー、ほとんど完璧によくなりますた。。。
以前は、千葉在住です。
356名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 08:11:12 ID:p0A7h+wm
>>355
住み始めてどれくらいですか?
357名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 23:59:04 ID:K81Sd4qF
今俺が悪化しているのは、台風21号と停滞前線の仕業げだと思うのだが、
ほかに悪化している人はいるのだろうか?
早く晴れないかなあ。
358名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 00:38:35 ID:QCTgnbgB
水毒症状は乾燥した地域に行くとマシになる
ジュクジュク@pもすぐに改善される
その時に体内の強化で完治を目指せればいいんだよな

でも、過去を振り返って見て思ったが
俺は生まれ付き新陳代謝が悪いのか、胃腸での蛋白質の分解・吸収が
悪いようだ
それがわかっているのなら対処方法も考えられるから安心かも
359名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 01:03:00 ID:CdC1MeD6
>>357
同じく。自分もそう思う。
360名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 03:52:27 ID:+AHTDXfs
>>356
住み始めて3カ月です。
てか、今、ちょっとひどくなってきたんだけど(鬱)。
361名無しさん@まいぺ〜す:04/10/03 18:54:10 ID:mFYkgFmn
今日はじめて見たんだが、TBSの健康天気予報。↓こんな感じ。

「南関東の紫外線は週の半ばからやや強く、 ぜんそくの症状を起こす人は
週を通してやや多い見込みです。」

俺にはものすごく画期的に思えた。アトピーも当てはまるんじゃないかな。
興味あるひとは下をみてくれ。
http://www.tbs.co.jp/tenki/kenkou.html
362名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 14:12:20 ID:BgW9zLtD
アゲ
363245:04/10/17 04:37:19 ID:7YBJ8Jfh
ドイツ在住でアトピーが良くなった者です。
昨年は9月の日本帰国時に、アトピーが再び悪化し、
このスレの人に水が原因では? と言われました

今年も9月に日本に帰国しましたが、ミネラルウォーター
で通したところ、今年は悪化しませんでした。

"水"という要因もあるんでしょうね
それだけでは、無いでしょうが
364名無しさん@まいぺ〜す:04/10/27 12:39:09 ID:F29RtQ3e
水については僕も疑問です。
転地を考えてるんですけど
たとえば水がものすごく綺麗だが仕事を探すのがすごく大変な所にするか、
水は良く無いけど仕事は割りとあるという条件ならどちらを選ぶべきか???
無論空気はどちらも良いという条件ですが・・・
家族の意見としては水は良い浄水器を使えば問題ないので後者を押してるのですが・・
365名無しさん@まいぺ〜す:04/11/13 00:46:28 ID:WNLFBGn4
もれもアイダホ州に留学してたんだけど、向こうでアトピが完治した経験がある。

他の人と同じように日本に戻ってきたら1ヶ月くらいで再発したけど。

で、俺は水が怪しいと思う。

最初、向こうの水道水を飲んだら、おなか下した。
でも飲み続けたら、1週間くらいで平気になった。

逆に日本に帰ってきて水道水を飲んだとき、同じようにおなか下した。
で、1週間くらいで平気になった。

この理由は軟水と硬水の違いって言われたことがあるんだけど、
もしかしたら、アトピに関係があるんじゃないかな??

理由は良くわからないけど、
本当に何もしないでアトピが完治したのは不思議だった…
366名無しさん@まいぺ〜す:04/11/13 01:20:13 ID:rLsIEdVa
>>365
単にその環境に、あなたのアレルゲンが無かっただけだと思うけど
367名無しさん@まいぺ〜す:04/11/14 01:03:26 ID:IC6beclH
たぶんね
368名無しさん@まいぺ〜す:04/11/14 10:49:31 ID:oEbBr2dp
東京→イギリスの地方。
びっくりするくらい悪化しました。
硬水のせい?
369名無しさん@まいぺ〜す:04/11/15 02:56:47 ID:eLAUaVX0
>>365
今はどこに住んでいるんですか?
370名無しさん@まいぺ〜す:04/11/26 08:37:13 ID:xjF/ntbK
(´・ω・`調査員JP)さんへ
ご苦労様です^^ワタシの身内はアレルギーだらけでっす
親父のばーさん喘息 
親父喘息と感想肌
おっかーのばーさん喘息で死亡
おっかーは人間アレルギーの変人(カンケーないっすか^^;?
長女52歳アトピー
長女の息子22歳アトピー
長男47歳女好きのゴリラーマン(ヘンタイです
次女(ワタシ 34歳アトピーと喘息
次女の長男12歳アトピー
次女の長女6歳アトピーと喘息
次女の次男4歳アトピーと喘息
次男32歳喘息
と・まーこんなカンジでっす^^
371名無しさん@まいぺ〜す:04/11/26 08:46:21 ID:xjF/ntbK
参考になるかどーかわかんないけど・・・
《母源病》って本にアトピの原因について斬新な見解が述べてあるよ
名古屋と東京に久徳クリニックてのがあってアトピとか喘息とかを完治させているらしい
372名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 21:16:36 ID:+9jiSUDO
日本って田舎にでも行かない限り、空気とか水は綺麗とは言えません。
普通に吸う空気に匂いがあって困ってます。
アメリカやハワイ、グアムに行った時はマジスッキリします。
暑かったり凄く寒くても何故か平気です。
日本って環境の問題についてもっと見つめるべき。
だってこんなに肌荒れが多いですし。
373372:04/12/07 22:03:50 ID:+9jiSUDO
沖縄行ってみようと思います。
日本一綺麗な水ってのを飲んでみます。
北海道も冬に行ったけど空気が違う。
国内では北海道と沖縄と思っています。
あと田舎。
374名無しさん@まいぺ〜す:04/12/10 14:17:32 ID:m3AGHbpw
言葉通じたらすぐにでも海外行くよ
375名無しさん@まいぺ〜す:04/12/12 12:16:41 ID:lCAOMFHx
サンフランシスコの方に3週いたのですが皮膚が見る見る内に回復してました。
都合により帰らざるを得ない時でした。
また行くつもりです。
376名無しさん@まいぺ〜す:04/12/13 22:29:51 ID:/HwV7Oos
フジTVで松井のダンプカーのニュース見た。
日本に来て悪化してるね
日本いかんわ
377名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 02:28:45 ID:WcBSSFDX
NZで治りましたが
水や空気のためではなく
(水事情はよくなさそうでした)
長くいた場所を離れてストレスから開放されること(転地療法?)が
大きかった気がしました。
378名無しさん@まいぺ〜す:04/12/19 15:36:41 ID:gaT0BPFi
南イタリアを3週間ほど旅行したとき、まったく症状が出なかったです。
もともと症状は軽いのですが、旅行は晩秋で空気が乾燥していて、普段なら痒くなる時期なのですが、大丈夫でした。
ろくなもん食わなかったけど、水がまったく違うので、それが良かったのかも知れません。
シャワー浴びると、なんかつっぱる感じがしたんですけどね...。
379名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 22:53:44 ID:KKEw6wEx
あげ〜〜〜
380名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 22:55:03 ID:KKEw6wEx
シアトル在住の方、もしくわされていた方、
どうでしたか〜〜〜?
も少ししたらいきまぁ〜〜〜す。
381名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 15:45:55 ID:ozxMbW9W
age
382名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 12:20:02 ID:7wJv+03k
イギリスはダメかな。
自分もロンドン1年だったけど、ちっとも良くならなかった。
383名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 21:58:22 ID:9zkt6KUZ
かいー...。みんな掻いてる?
住む環境が変わると治ったりするってことと、大都市圏で悪化する人が多いのを考えると、
アトピーって公害じゃねぇ?
環境中の化学物質は、ほんとに微量であっても人間に影響を与えるっていうし...この国はやばいよ。ほんとに...。
384名無しさん@まいぺ〜す:04/12/27 13:17:12 ID:zirMZY5+
5歳の子供だけどハワイに1ヶ月滞在してすべすべに。
1週間頃から薬塗るのを忘れてしまうくらい改善しました。
で、帰国後復活。
今住んでるとこは、大手タイヤ工場があるマジでゴム臭い町です…。
385シドニー:04/12/27 18:07:07 ID:fXMcOmrR
親の仕事で、シドニー在住3年の学生です。環境が変わって良くなったけど、
学校の課題とかテストのストレスで悪化!
やっぱりストレスも大きな原因かも・・・。でも、シドニーで
アトピーっぽい人って見かけないかも。
日本に居る時は電車でも(千代田線)よく見かけたんだけど・・・。
こっちの医者はステロイドを勧めます、塗らないけど、一応、処方箋だけ書いて貰って、
でも、薬局では買わないけどね。
386名無しさん@まいぺ〜す:04/12/28 02:53:44 ID:5Is6F/PN
> 自分もロンドン1年だったけど、ちっとも良くならなかった。

ロンドンって、空気が悪いんで有名だよね。
やっぱり空気の汚染とアレルゲンの複合で悪くなるのかなと思う。

漏れはベルリンだけど、人口は名古屋程度で、空気は綺麗。
電車で30分ほど郊外に出ると、自然が残っている。
おかげで症状も軽い。自然と脱ステになった。

他方、東京は排ガスがひどくて環八のところに空気の層ができてるほど。
これじゃあ、良くなるはずがないよね。帰省するたびに症状が悪くなる。

アトピー患者で運動をやって、東京(日本)の
排ガス規制の強化と杉の伐採を行政に求めたらどうだろうか。
2ストのバイクも全面禁止。自家用車を重税の対象にする。
387名無しさん@まいぺ〜す:04/12/28 18:16:32 ID:WA6NlMNR
ロンドンが空気が悪いので有名だったのは、昔のこと。
今は煙突の使用も禁止されてるし。
街中にも広い緑地がたくさんあるし、
東京とは比べ物にならないくらい
空気きれいだと思うけど。
水は極度の硬水だから、それはよくなさそう。
室内が凄く乾燥することとか。
388名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 10:50:24 ID:uNLn9wb/
そうかそうか、昔のことか。

でも漏れの住んでるドイツでも硬水だよ。

一応、フィルターかけてるけどね。

でも、フィルター使い出す前から良くなってたな〜
389名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 11:15:02 ID:+kkEkVLv
海外で生活したいけど、そもそも、どんな仕事してるの?みなさんは...。
僕は建築CG屋だけど海外でも仕事あるかな?
そりゃあ、大都市にはあるだろうけど、それでは意味ないし...
390名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 12:35:36 ID:g82eaEBK
>>389
漏れは海外の某大都市に住んでるけど。
大都市でも症状が軽減したよ。
391名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 12:52:26 ID:s81XCyuT
それって何が違うんだろうな
392名無しさん@まいぺ〜す:05/01/01 18:12:26 ID:u7P6ExKh
おれも、海外で生活したい。
地中海あたりの暖かいとこがいいな。
はやく、この、"粉吹いて大福みたいな"顔から卒業したい。
393名無しさん@まいぺ〜す:05/01/01 18:43:08 ID:n+Jfxq0g
地中海はよくないよ。特に夏は暑くて乾燥してて、喘息で死にかけたことがある。
自分がいった限りで一番よかったのは北欧。
次はスイスなんだけど、季節によっては花粉アレルギーが悪化するんだよな。

フランス中部の田舎に夏休み3週間の語学研修でいただけでも
その後一年ぐらい体調が違った。
思い切って試してみるのもいいかもよ。
394名無しさん@まいぺ〜す:05/01/01 21:16:42 ID:u7P6ExKh
フランスかぁ。パンがうまくていい国だったなぁ。問題は仕事なんだよなぁ...。
395名無しさん@まいぺ〜す:05/01/24 08:51:58 ID:fSq5TLwS
マレーシアのクアラルンプールに
暫く滞在する事になりそうなんですが、
あっちの気候ってアトピーにはどうでしょうか?
キャメロンハイランドとか田舎ならよさそうですが…
396名無しさん@まいぺ〜す:05/01/25 13:26:33 ID:Xrm/HtQi
症状がひどかった時にロンドン行ったらステ塗ったみたいにみるみるうちに皮膚が治っていくのには驚いた
行く時薬忘れてやばい最悪!って感じだったのに
滞在中保湿も何もしなかった
アメリカ西海岸に行った時もやっぱり健康肌でいられた
でも日本にいると痒くなるのは何故だ…
日本よりも乾燥してるのになぁ
日本で10年以上いろいろ試して来たけど治らないし
海外に住んだらもう苦しまなくて済むなら
って最近真剣に考え始めてる
397名無しさん@まいぺ〜す:05/01/25 14:50:34 ID:3npM2QZ9
海外に行ってよくなるのは大気汚染が少ないからだと思うんだけど。
水とかストレスだったら転地しなくても変えられるけど、空気だけは
どうしても変えられないから。。
あと東京都がディーゼル車規制してから少し症状が良くなったって
人居ませんか??
398名無しさん@まいぺ〜す:05/02/06 01:36:50 ID:5X1u73i9
あげときます。
自分は今年の9月ごろにワシントン州かカリフォリニア州
に長期留学する予定です。
@歴は北海道の某市に住んでた頃は軽い乾燥肌程度。
神奈川の湘南に引っ越してから2〜3ヶ月で一気に重症になりました。
現在は中症くらいです。
399名無しさん@まいぺ〜す:05/02/06 01:50:49 ID:ielpj6u7
>>397
バンコクなんかひどい交通渋滞で車のコンディションも日本より悪いため大気汚染は酷いですよ。
でもバンコクでアトピーは見る見る内に改善されていきます。
自分の場合半年もいれば完治しそうですがそんなに長く行ってられない状況もあります。
まあ最悪の状態になったらいつでも治す手段があると思うと楽な気分です。
400名無しさん@まいぺ〜す:05/02/06 05:03:12 ID:KdysFhAf

住宅事情じゃないでしょうか。
日本家屋は結露やカビが発生しやすく
学生アパートなどでは、夏休みが終わって帰ってくるとカビだらけ
なんてことがあります。

私はアメリカにいたのですが、日本人ほど
アトピーの人を見ませんでした。
やはり友人にもアトピーが改善された友人がいます。
私は帰国後、アトピーに何故かなってしまい
簡単なリフォームで治りました。
401名無しさん@まいぺ〜す:05/02/06 10:16:14 ID:JKycp2M0
>>400
その簡単なリフォームの内容を教えてたもれ
402名無しさん@まいぺ〜す:05/02/06 14:26:57 ID:KdysFhAf
結露の原因がガスファンヒーターだったのでエアコンを使うことにしました。
私の場合はこれだけで、翌る日には体中の痒みが治まりました。
さらに、窓ガラスを2重サッシにしました。
床下に換気扇をつけましたが、必要ないかもしれません。

それと空気清浄機を何となく入れたのですが、効果絶大で
その日のうちに体のかゆみが楽になりました。
これは絶対に試してみるべきです。
空気清浄機はフィルターがしっかりしたものを買ってください。
ナノイーやらプラズマやら光触媒なんていらないと思います。
型が古くてもフィルターがしっかりしていたら大丈夫です。
空気清浄機スレにも書いたのですが、皮膚科の医師の友人が
日本家屋はカビが発生しやすく、
意外とこれが原因でアトピーになっている人が多いとのことでした。

空気清浄機なんて去年のものでも大きめのものは1万5千円くらいで替えると思います。
ダメ元で試してみる価値はあると思います。
エアコンは空気が乾燥するといいますが、アトピーの症状が軽減して
炎症が治まると、まったく問題なくなります。
それと私は結露対策にエアコンをつけているときは扇風機を回しています。
これは節電になるし部屋の中が均等に暖められます。
403名無しさん@まいぺ〜す:05/02/06 22:36:21 ID:unn0RqgV
>>398
留学生見ーつけたっ!
わたくしも
6月からSeattle
9月からLos Angels
です。
お互いがんばろっ☆
404名無しさん@まいぺ〜す:05/02/06 23:13:31 ID:YkMVtQDP
犬までアトピーになるんだから、精神的ストレスとかよりも、
やっぱ、何かが大気中に漂ってるんだろうなー。それか水か食料か。

去年、タイに行ったけど、軽い部分は治ったけど、膝裏の色素沈着したような部分は海で焼いても治らなかった。

空気清浄機と乾燥機は効くね。やっぱカビなのか。
405名無しさん@まいぺ〜す:05/02/06 23:50:21 ID:KdysFhAf
基本的に、アレルギー対策は原因の除去が一番重要だと思います。
家カビについては友人に言われるまで気がつかなかったし
空気清浄機を入れるまで、信用していませんでした。
たとえば酒蔵にはそれぞれ酒蔵特有の麹がいますよね。

海外に比べて住宅事情はよくないですよね。
406名無しさん@まいぺ〜す:05/02/07 02:48:41 ID:G8Wb7cgm
脱ステ後リバウンドまっただなかでオーストラリアに行きました。
行った当時はかゆくて夜も眠れないほどで、行きの飛行機の中はとてもつらかったです。
が、1年後アトピーはまったくなくなり、顔もツルツルかゆみなんてまったくおこらなくなりました。
しかし!!日本に帰国後再発!!今は常にうでから血がでています・・
水が原因でしょうか・・・。もう忘れてたのに(T-T)
407名無しさん@まいぺ〜す:05/02/07 10:47:25 ID:sbznUd36
> それと空気清浄機を何となく入れたのですが、効果絶大で
> 空気清浄機はフィルターがしっかりしたものを買ってください

済みませんが、どこのメーカーの何て機種か、
教えてもらえませんか?
408名無しさん@まいぺ〜す:05/02/07 11:34:44 ID:VkkIgQ/4
>406
絶対に住宅事情です。

>407
シャープのFU-P51CXです。2年くらい前の型ですが、十分。
在庫処分品で1万円くらいであると思いますよ。
これを私は静音運転しています。
ニオイはイマイチ取れません。
念を押しておきますが、フィルターがすべてです。
プラズマクラスターは正直、どうでもいいと思います。
中をあけて、フィルターを比べてください。
409名無しさん@まいぺ〜す:05/02/07 12:02:06 ID:CHS0bapt
マレーシアなんてどうでしょう?
気候は温暖だし物価は安いし。
アトピーに良いって聞いた事あるから
本気で暫く住んでみるつもり。
日本で人目を気にしながらアトピーに苦しんで
引きこもってる生活から脱出したい…
410名無しさん@まいぺ〜す:05/02/07 15:51:25 ID:VkkIgQ/4
引きこもっているんですか
わたしも体壊して寝たきりの生活だからに多様なものですね。
アトピーの苦痛は経験した人でしかわからないし。
部屋にずっといるのなら、空気清浄機試して欲しいです。
私は実家に帰るとアトピーができるから
家に帰るとストレスで出るのかなってずっと悩んでいたんですよ。
アトピーは実家をリフォームしてからなんです。
10年以上悩んでいたのが、空気清浄機で1日で治りました。
私のようなケースはまれな例だと思うし、ラッキーだったんだと思います。
それでも2万くらいならドブに捨てるつもりで試して欲しい。
悪くなるということはないと思うし、完治とまではいかなくても
マシにはなると思います。
411名無しさん@まいぺ〜す:05/02/07 20:59:31 ID:sbznUd36
>>408

レスどうもです。参考になりました。
412名無しさん@まいぺ〜す:05/02/09 12:13:23 ID:bjkTJGha
>>409
予算とか期間とか判らないからなんとも言えないけど、マレーシアもいいと思いますよ。
個人的にはさらに経済的発展がまった〜りした国もお勧め。
理由は、人口の多い都市でさえ車や工場の絶対量が圧倒的に少ないため大気汚染がすくない。
自然な味付けの自然な食料しかない。
さらに低予算で充実の食住が可能。
@ぴ子に対する視線も優しそう。
413409:05/02/09 13:01:20 ID:okC55dAd
>>412
励ましレスありがとです。
今、顔と首の炎症があまりに激しすぎて
精神的にかなり追い詰められてます。
いくらステ塗っても余計炎症が広がる一方だし。
マレーシアの自然の中で2ヵ月くらいまったりしてきます。
でも行きの飛行機がかなり辛いかも…
お化粧もできないからパスポートの写真と別人のようだし
入国審査無事に通るかな…


414名無しさん@まいぺ〜す:05/02/09 13:57:54 ID:bjkTJGha
がんばれ!
415名無しさん@まいぺ〜す:05/02/09 17:30:51 ID:jiUyBNRa
ネットで調べたのですが、空気清浄機などを利用して
自分の部屋を簡易無菌室にしてしまうという取り組みは効果を上げているようですよ。
416名無しさん@まいぺ〜す:05/02/11 16:57:31 ID:UU2b9glk
海外で働くのってどうしたら良いですか?
417名無しさん@まいぺ〜す:05/02/11 18:44:53 ID:Er+Z+jEr
海外に行く
418名無しさん@まいぺ〜す:05/02/11 20:12:21 ID:RhZCy/71
>416
行きたい国の日本食屋、日本人向けの雑貨店などに問い合わせる。
はっきりいって旅行ではなくて、働くのは精神的にきついです。
場所にもよるでしょうが、
ニューヨークの日本食屋の店員なんてコカ中が多いです。
リゾート地なら違うかもしれないけど
観光するのと現地で働くのでは経済感覚からして違うし現実は厳しいですよ。
419名無しさん@まいぺ〜す:05/02/11 22:16:16 ID:e9A9+Q07
ボランティアは?
青年海外協力隊とかで世界の人のために働けば、生活させてもらえるし
アトピーも治るんじゃない?
420名無しさん@まいぺ〜す:05/02/11 22:54:27 ID:RhZCy/71
ていうか、社会生活できるなら
空気清浄機で無菌室作った方が安上がりで早いと思うよ。
家にこもってるならなおさら。
通販で空気清浄機買って、
ガス(石油)ファンヒーター使うのやめる
代わりにエアコンを使う、それだけ。
421名無しさん@まいぺ〜す:05/02/12 02:51:08 ID:suP0X0Rk
俺フランスいったんだけど知らん間に
アトピーが治ってた!日本だと汗かくと痒くなる
フランスだと汗かなりかいたけど全然痒くならないし
ぼつぼつもでなかった!で日本に帰ってきたら再発!
なんで?気候?食べ物?何が違うのかわからない.........
422名無しさん@まいぺ〜す:05/02/12 08:12:48 ID:6ium92wY
だから住環境だって
日本家屋は結露しやすくて
見えないところがカビだらけなんです
ガスファンヒーターとか石油ファンヒーターをやめて
エアコンに切り替えて、空気清浄機導入するだけで劇的に楽になります。
423名無しさん@まいぺ〜す:05/02/12 10:16:44 ID:juhbXsOV
>>418
アメリカで働くのは、今難しいですよ。
VISAがなかなか下りないので。
424名無しさん@まいぺ〜す:05/02/13 00:35:19 ID:qETdb8Pm
佐渡でも治るかな
425名無しさん@まいぺ〜す:05/02/13 02:18:14 ID:+mNgkqrA
湿度→結露→カビが原因なら、除湿機を使うと効果があるのかね?
カビを減らし、ダニの増殖も抑えるはずだから。

湿度の低いヨーロッパに来て逆に症状が改善したから、
むしろ湿度が低いほうがアトピーにいいのかなとも思う。

それ以前は、湿度が低いと乾燥して悪くなるというイメージがあったんだけど、
それほど単純なものではないらしいと分かった。

みなさんの経験はどうでしょうか?
426名無しさん@まいぺ〜す:05/02/13 05:53:16 ID:3G9jsfUf
結露は部屋の空気と壁の温度差に原因があります。
室内の空気に含まれる水分が壁に冷やされて結露するわけで
いくら除湿しても、壁が暖まらない限りきりがないと思います。
エアコンを使う時に、扇風機を併用して空気を循環させることや
節約のためにエアコンを切るより、少し低めのまま
エアコンをつけたままの方が、壁も暖まって結露も防止できます。
427名無しさん@まいぺ〜す:05/02/13 13:25:15 ID:Zle60JzI
基本的に東南アジアは日本よりも湿度も気温も高いよ。
カビも多いようだけどアトピーがよくなったり治る人多いんじゃない?
428名無しさん@まいぺ〜す:05/02/13 17:50:04 ID:3G9jsfUf
だから住環境なんだよ。
日本よりも悪い季候で、健康に悪そうな物食っても
アトピーが治るんだもの。
実際、光熱費ゼロ住宅?はアトピーに効果あるでしょ。
429名無しさん@まいぺ〜す:05/02/14 01:41:28 ID:YwxMmSSY
> 室内の空気に含まれる水分が壁に冷やされて結露するわけで
> いくら除湿しても、壁が暖まらない限りきりがないと思います。

その室内の空気の水分を除湿機で少なくすれば、結露も減ると
思うんだけど、違うのか??

ヨーロッパはセントラルヒーティングだから@pにいいのかも。
エアコンみたいに空気を舞き上げないしね。
430名無しさん@まいぺ〜す:05/02/14 02:11:00 ID:BFF6lDBV
セントラルヒーティング(集中暖房)の意味間違えてない?
あんなの入ってるの20世紀後半に立てられた高級住宅だけだよ。

集合住宅では床暖房やパネルヒーター、オイルヒーターで
建物(もしくはアパート)全体を暖める傾向があるのは確かだけど、
これは基本的に個人の家で暖房機を入れてやることだから、日本でもできるよ、普通に。
というか自分の実家はやってた。
431名無しさん@まいぺ〜す:05/02/14 07:22:45 ID:YwxMmSSY
いや、ヨーロッパではセントラルヒーティングは
かなりポピュラーだけど
432名無しさん@まいぺ〜す:05/02/14 10:51:18 ID:7141iW9s
日本の住宅は内断熱のはずですが
実際には十分な断熱材が入ってないことが多い。
これが結露の原因になってる。

>430
アメリカでは普通にセントラルヒーティング入ってるよ。
433名無しさん@まいぺ〜す:05/02/21 14:10:38 ID:cm+CKjnz
みんな海外に移住したいらしいけど、実際そんなに簡単じゃない
と思うんです、
なので国内で環境良さそうなところに移住っていうのはどうでしょうか?
日本でも離島とか稚内とか知床あたりなら大阪とかの都市よりは
症状が良くなると思うのですがどうでしょう?
あともし○○から○○へ引っ越したら症状が良くなったとか悪くなった
っていうひとがいたら書き込んでほしいのですが、参考にしたいので・・・・
わたしは国内でも田舎に旅行をするとよくなることがあります。
国内じゃダメですかねー
434名無しさん@まいぺ〜す:05/02/22 23:11:56 ID:iCg/kFpq
いいと思うよ。頑張って!
435名無しさん@まいぺ〜す:05/02/28 04:23:16 ID:byPjRfW9
最近はやりの光熱費ゼロの賃貸に引っ越して1ヶ月
アトピー治りました。
試してみる価値あると思う、特に学生、単身者
436名無しさん@まいぺ〜す:05/02/28 23:59:55 ID:tKZefqU7
どこからどこに引っ越したの?
これ一番大事
437名無しさん@まいぺ〜す:05/03/01 02:57:34 ID:8A656Yup
都内から都内、同じ沿線です。
438名無しさん@まいぺ〜す:05/03/01 03:39:47 ID:5NK4kPX8
カビやダニが原因だと引越しは効きそうですね。
でも住み続けるとダニもカビも増えるし
元の住人がこっそりペット飼ってた日には悪化しそう…
かといって新築物件は化学物質が抜けてないんではと心配。


引 越 し が こ わ い
439名無しさん@まいぺ〜す:05/03/02 00:13:16 ID:ZYgvrqoy
子供がひっこしさきでアトピーが悪化した。数ヵ月後下駄箱の下を、掃除したら、猫の毛がごっそりでてきた。目も腫れるほどの猫アレルギーなのに。
440名無しさん@まいぺ〜す:05/03/05 23:39:57 ID:VFGq7Sfb
東北で学生生活→部分的にちょこちょこ
就職で神奈川へ→完治
転勤で茨城へ →かつてない爆発ぶり
宿舎のカビかと採血で調べたら、
意外や意外、イネ科が犯人でした。
そいや実家も茨城もイネ科だらけだな。
441名無しさん@まいぺ〜す:05/03/06 18:02:35 ID:dAXWvtBh
意外なものに反応してましたね。杉も危ないし。
僕も東北か茨城に引越し予定なんだけど東北と茨城ってどっちのほうが乾燥してますか?
茨城って東北より暑いわりにはどうも冬は同じくらい冷え込む感じですよね・・
442名無しさん@まいぺ〜す:05/03/06 18:02:44 ID:l3zkNAYW
意外なものに反応してましたね。杉も危ないし。
僕も東北か茨城に引越し予定なんだけど東北と茨城ってどっちのほうが乾燥してますか?
茨城って東北より暑いわりにはどうも冬は同じくらい冷え込む感じですよね・・
443名無しさん@まいぺ〜す:05/03/06 18:08:19 ID:ovl9ggpo
>>441
茨城・東北の差異より、海沿い・内陸 の差かと。
どちらの地域であれ、海沿いなら除湿機は必須ですよ。
あと、東北でも日本海側ですと冬中雪に降り込められるので
やっぱり除湿機は必須(お洗濯ものが外では乾かない)。
444名無しさん@まいぺ〜す:05/03/06 20:07:33 ID:prPp+kO4
>>443
早速のレスありがとうございます!
住むなら水戸の南の茨城町あたりか太平洋側の鉾田 、旭 もしくは
比較的温暖な霞ヶ浦周辺を検討してますがやはり湿気てますでしょうか?
東北ではいわき、もしくは仙台の横の七が浜か若林周辺を考えてます。
基本的には太平洋側ですが、除湿機が必要ということは夏じめじめしてるんですか?
冬はむしろ助かりますけど(笑)
またよろしければお教えください!
445名無しさん@まいぺ〜す:05/03/06 21:25:24 ID:MRjsf1Bt
>>444
鉾田・霞ヶ浦からやや銚子寄りのところに住んでいますが
湿気はすごいですよ・・・・夏は畳がカビます。
仙台は冬は乾燥、夏は・・あんまり湿気で悩んだって話は聞かないですね。
446名無しさん@まいぺ〜す:05/03/06 22:18:24 ID:prPp+kO4
>>445
ありがとうございます。その辺はじめじめですか・・・乾燥芋が特産の茨城ですから
全体的に乾燥してるイメージがあったのですが、夏は必ずしも違うんですね。
仙台は夏は楽そうですね。けどやはり冬は乾燥ですか。難しいところですね。
447名無しさん@まいぺ〜す:05/03/07 09:41:31 ID:1GEi/BeA
地方なんて関係ないと思いますよ。
建築物の構造じゃないかと。
たとえば同じ建物でも2階は1階よりも湿気がないはず。
私は家主と交渉して、リフォームしました。
床下に乾燥剤をまいて、換気扇
窓をペアガラスにして断熱材や乾燥剤?なのかな壁もなおしました。
それでも引っ越しするよりも安上がりでした。

ちなみに香川は雨も少なくて乾燥しまくりです。
おそらく日本一じゃないかな。
448名無しさん@まいぺ〜す:05/03/07 18:25:26 ID:tRRIdcOl
449名無しさん@まいぺ〜す:05/03/15 16:24:20 ID:HErD+bfN
なんだかんだ言ってもタイの湿気はすごいよ。
でもタイへ行くとアトピーは治るんです。
450名無しさん@まいぺ〜す:05/03/16 16:32:31 ID:xog9ugXJ
海外の気候は日本と大差ないよ
それにしてもアトピーになってる日本人の割合って多い。
どう考えても日本人の平均的な生活様式に問題があるとしか思えない。
451名無しさん@まいぺ〜す:05/03/16 18:45:03 ID:hdzXYn1/
日本と外国の生活様式で異なる点ってなんだろ?
食べ物とかストレスとかいろいろあるけど
個人的には住環境が一番怪しいと思ってる。
特にアルミサッシの高気密高断熱住宅が怪しい。
アトピーが増え始めたのもそういう住宅が普及し始めた頃からだろ?
アトピー患者が東南アジアとかインドとか暑い気候の国には少なくて
日本とか欧州みたいな寒い地方の国ほど多いということはそういうことなんじゃね?
452名無しさん@まいぺ〜す:05/03/16 19:17:44 ID:RBkatV8B
水道水
453名無しさん@まいぺ〜す:05/03/16 19:43:15 ID:2JmEHSgI
約半年の語学留学のオセアニア滞在で、
アトピー完治した娘は10キロ太って帰国。
3日もたたないうちに再発。

でも、不思議なのは、ずっと同じ家に住んでる私が
この5年ほど、まったく皮膚に問題が無くなってきたということ。
ちなみに私は、アトピーなんて言葉が無いころからの筋金入り。

それと私も子供もIGEはぎりぎり陽性ではない。
もう少し詳しく書き込んでもいいでしょうか?


454名無しさん@まいぺ〜す:05/03/17 04:20:59 ID:dRMdR+P5
どんどん詳しく書きましょう。
情報は皆で共有しましょう。
455yun ◆80A335Xyc6 :05/03/17 04:25:04 ID:bEK8RDMp
おうよ
旅行はどう?
456453:05/03/17 09:37:42 ID:J4cTvZM/
>455 
娘が東南アジアに5日ほど行った時は特に変化無しだったと思う。
私はこの20年海外に行ってないので、よくわからない。
絶対だめなのは、タバコ、ストレス、生理前。
私に関しては、悪化の元になるのは、
年齢によって、寒冷蕁麻疹、食品、日光、化粧、衣料、
にんにく由来の健康食品(これ最悪だった)
絶対よかったのは、ごしごし洗うのをやめたこと。
重い荷物を持たないこと(多分、加重がかかる肩や腕から血の流れが悪くなるからだと思う)
この5年ほど、いわゆるアトピー対策は一切なし。食制限も何もなし。でも全快状態。
ただし、緊張すると、まるで喘息のような咳が止まらなくなる。
タバコの銘柄かその人の吸い方か煙の状態かわからないが、絶対無理なのがある。

娘は帰国後、大学受験。
受験月間はかゆみと痛みでねむれない。安定剤でしのぐ。
途中から、夜は一緒に寝て、かく音がしたら、手を押える。
じゅくじゅくと痛みは少しまし。
現在は症状が軽快して、のんびり家にいるので、
なんとか今の内に彼女に合ったアトピー対策を見付けておいてやりたいが、
本人は事態を重要視しておらず、やる気無し。
457名無しさん@まいぺ〜す:05/03/17 12:33:01 ID:HA2wEd9L
日本家屋の原因は結露ではないかと思います。
結露というか、日本家屋に発生しやすいカビではないかと。
以前、全自動洗濯機のカビが問題になりましたが
建物全体の規模で発生していたら確実にアトピーになると思う。
革靴、革ジャンの類がすぐにカビるひとは対策を考えた方がいいと思います。
ガスファンヒーターをやめて、エアコンに切り替えた時点で
治る人って意外と多いし
部屋の温度と言うより、部屋そのものが暖まるように
エアコンは18度固定(24時間)にすると楽になります。
補助的に扇風機、サーキュレーターで空気を循環させます。
18度といっても部屋が暖まっていると、それほど寒くないし
思ったほど電気代もかからない。
あとは空気清浄機かな。
買う前に中を開けてフィルターの馬鹿でかい空気清浄機を買うこと。
それとお風呂には入らない。シャワーのみ。
シャワーも石けんで体をあたうのは週一回
臭いが気にならない程度に回数を調整します。
私も水道水に何かあるような気がします。
458453:05/03/17 16:15:31 ID:J4cTvZM/
>457
生まれててから、始めの住居は典型的日本家屋。
鍵も廊下も無い。お風呂は高野槇。天井はいたちとねずみ。
次は住宅メーカーのコンクリ。次はマンション。地域は同じ。
私の場合は住環境が特に関連があると思えない・・・・
石油ストーブは良くなかった。ガスは大丈夫みたい。

娘は留学の時、二日か三日に1回のシャワーだったそうです。
やっぱり、水は影響あり?
459名無しさん@まいぺ〜す:05/03/17 19:47:57 ID:dGInsr7h
ガスファンヒーターは駄目だよ。
460453:05/03/18 23:20:53 ID:mjm77Ilx
>459
ファンのついてない、ガスストーブは?
昔ながらの火の燃えてる所が見える電気を使わないの。
461名無しさん@まいぺ〜す:05/03/18 23:37:30 ID:ATNd6PtI
>451   そう思う。

462名無しさん@まいぺ〜す:05/03/19 00:12:10 ID:6qmId0Sj
海外はセントラルヒーティングで24時間室内が暖かい、おまけに外断熱
463改良中:05/03/19 00:47:35 ID:5ziQZrwL
水道水、お風呂、空気清浄機についてかかれてたよ。
内容は薄いきがするけど、実体験みたいだから参考までに。

http://www.medianetjapan.com/2/20/lifestyle/kazkun2005/
464名無しさん@まいぺ〜す:05/03/19 17:33:12 ID:6qmId0Sj
ていうかアフィリエイト目的のHPでしょ
465名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/21(月) 23:00:06 ID:xkgc4hfF
>>459
なんでだめなの?
466名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/22(火) 01:57:23 ID:IOT05eia
結露でカビが大量発生するから。
あと、やっぱり空気が汚れるらしい。
ファンヒーターをやめてアトピーがよくなる人って多いです。
467名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/22(火) 23:54:02 ID:4UYSyNJs
>>466
なるほどー、ありがとう。
燃費がいいからここ3年くらいガスファンヒーター。
2年ほど調子が悪い。関係ありそう…
468名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/23(水) 02:15:26 ID:T89heL2/
もうシーズン終わったけど18度で24時間エアコンを回し続けると
部屋自体が暖まるので電気代もかからないし、結露を予防できます。
意外と寒くないですよ。
サーキュレーターや扇風機で部屋の空気を循環させたり
あとはひざ掛けくらいで十分です。
どうしても寒い場合はコタツがグーです。
469名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/24(木) 06:54:54 ID:6vd0//u2
アトピーなら空気清浄機は最低でも交換目安5年以上の厚みのHEPAフィルターでないと。
あと、活性炭+HEPAフィルター+掃除可能なフォルターの三層構造でないと不潔。
470名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/06(水) 21:54:45 ID:el0LeAV4
age
471名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/14(木) 19:59:17 ID:oVN+4/Rd
んーーむ……エアコンこそ室内へのカビ散布マシーンだと思っていたのだが…
おれは間違っていたのかのーう……。
あと、四六時中あったかい部屋って……それこそカビ発生しやすそうなイメージ。
そのへんどーなんでしょ。無知だなあ、おれ(笑

空気清浄機は良さそうですな。
472名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/15(金) 00:18:52 ID:BVu6iz2d
海外で完治したつもりの人も、転地効果が切れると
アトピー爆発するらしいよ。
473名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/16(土) 17:39:45 ID:kR8uJzzh
転地効果ってなんですかぁ??
474名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/17(日) 00:33:26 ID:mFH9l31T
友達のミャンマー人は、日本に来て治ったって言ってたよ。
明らかに、“大都会”に越してきているにもかかわらずですよ。
今、東京に住んでるけど、彼の場合、大気汚染が原因ってわけじゃないんだよね。
475名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/17(日) 12:10:40 ID:nURUXNFJ
ミャンマーの人でもアトピーいるんだね。
476名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/20(水) 00:13:21 ID:72Rrb4N0
そういや俺、ボクシングはじめてからアトピー、よくなってきた。
汗かいた直後はかゆいけど、汗流して清潔にすれば、疲れて家帰ってもあまりかかない。
かいてるヒマあったら寝るし。

適度に運動・絶対アフターケア。適度にストレス発散・絶対健康な生活。
間食は出来るだけせず、三食きちんと食べる。
477名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 00:39:04 ID:O0i5e1bm
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
478シンガ:2005/05/07(土) 17:21:50 ID:Y4SFcqsj
シンガポール在住。日本では10年ステ依存でも今は95%自然完治。
こっちにきて原因は日本の四季と狭くて密閉された住宅環境とはっきりわかった。
こっちにもアトピーはいるが日本と比べたら全然少ない。
479名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/08(日) 22:08:40 ID:wFaGF5ef
海外に行って、小便・大便の回数が増えた、またはそれらに変化(下痢など)
になったという方はどれぐらいいますか?
480名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/08(日) 22:31:51 ID:6CSitUnx
海外に行って良くなる人もいれば悪くなる人もいる。
それは先進国でも発展途上国でも同様の現象が起こる。それは空気・水が
キレイだとか食べ物が安全かに限らず改善するということを意味している。
日本だけに何らかの問題があるのであれば、外国ではアレルギー疾患が増えてはいないだろう。
しかし現実にはアレルギー患者は日本と同じレベル、または多い国もいくつか存在する。
この事実はどこの国に行ってもアレルギーが軽減する根拠がないことを意味する。
しかしここで盲点なのはアレルギー疾患が治ったわけではなく、ただ表面上治まったのではないかということです。
アレルギーは多い某国と同じくアレルギーの多い日本との違いは何か。それはアレルギーを起こすモノの違いに他ならない。
つまりアレルゲンの違い。花粉症を例に挙げましょう。スギ花粉にのみ反応する人がブタクサに反応しないのは当然なのです。
つまり外国に行くとアレルゲンがなくなる。ただそれだけのこと。アトピー患者の多くが反応するダニやカビ。
これも国が違えば全く種類の異なるものになる可能性も高いわけです。興味深いものに海外に留学、出張した人のなかでひどかったアトピーが治ってしまうことがある。
しかしそれから何ヶ月かしてアトピーが一気に悪化し始めた。この例が示すのは明らかに海外に行ってアレルゲンがなくったことで症状がなくなった。
しかしアトピーは治ったわけではなかった。だから再び悪化した。その理由は新たなアレルゲンに対する抗体が出来たと結論づけるほうが最も筋が通っている。
ただほとんどのアトピーの人は海外に行ってもよくはならないだろう。アトピーは普通のアレルギーと比べるとアレルゲンを特定することは難しいからだ。
だから海外に行って治る人というのは比較的IgE値の高く、アレルギー性の強い喘息併発型のアトピー患者などのなかにいるという程度でしょう。

以上、某サイトより救世主の考察
確かにこれならミャンマーから日本に来た人が治る理由も説明できるし、転地効果がなぜ切れるのかも説明できる。
救世主は狂気の天才か?
早く俺を治してくれ〜
481名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/08(日) 22:35:29 ID:6CSitUnx
救世主age
482名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/08(日) 22:39:16 ID:6CSitUnx
あなた様を信じます。復活を〜
483名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/08(日) 22:47:59 ID:SVgks+bD
別にたいした考察じゃない。
アレルゲンとアレルギー反応のことしか書いて無いじゃん。
484名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/09(月) 00:19:09 ID:MYJVAcsk
でもこのスレで誰もそんな書き込みないよ。
ずっとなぜ海外でって堂々巡りしてる。
海外にいくという限定で考えているから意味はあると思うな。
485名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/09(月) 00:25:12 ID:MYJVAcsk
言われてみれば大した考察じゃないけど気づくか気づかないは大きいかも。
アトピーってもっと難しく考えてるけど簡単なのかもね。
486名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/15(水) 16:19:06 ID:n0afaOjK
良スレアゲ
487名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/19(日) 03:56:09 ID:WWpDGm80
海外に出たらアレルゲンがなくなってよくなるというのは違うね

漏れは海外在住だけど、こっちにもダニやカビはある。

やっぱり気候の影響。

最近の研究では、気候の変化によってヒスタミンの大量放出が
起こることが分かってきた。

徐々に暖かくなる今頃も症状はイマイチ。
488名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/20(月) 03:07:06 ID:2KH0lne2
>>1がせっかく建てたのにバカがゴチャゴチャ煩いね。
489hisakom:2005/07/11(月) 22:33:01 ID:5sCntHVG
はじめまして。私は留学でアメリカに行って、アトピーが3ヶ月ほどですんごく良くなって、帰国後、その日から発生しました。
そのときは冬で、成田空港に着いたときから、あれ、なんか空気がちがうなーと思っていて、もう排気ガスの多さにびっくり。
23年間も日本で、東京で暮らしていて、アトピーと長い間戦ってきました。なぜこんなにもすぐに、また激しく反応してしまうのか、不思議でなりません。
まず、大気汚染、湿気、水、光、などと色々考えられることはありますが、いまだ、どれが決めてなのか、わかりません。
まず、水道水と接触しない、石鹸は使わない、甘いものは食べない。掃除をこまめにする、などと色々やってはみるものの、どんどん悪くなるばかりです。
帰国して、一番に感じたのは自分の肌のバリアーがなくなっている事です。例えば、やけに、過剰に肌が敏感になっていると感じたのです。
アメリカにいる時は、自分の肌をそんなに過敏症だとは感じず、いつもバリアーに守られているようでした。
地方就職、もしくはアメリカ就職を考えています。
同じような体験の方がいらっしゃいましたら、ご意見ください。
490名無しさん@マイペース:2005/07/11(月) 23:18:42 ID:OAmPeVFD
去年4月から埼玉に引越したんだけど11月までにばっちりアトピーが復活したのよね
なにが原因なんだろ、排ガスっぽいけど
食べ物をいろいろ変えたらとりあえず炎症もなくなったしいい方向にいってるみたいです
最近は望まないのに和風ベジタリアンだよ
491名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/11(月) 23:34:46 ID:CoFmzJFj
>>487
ダニやカビだけがアレルゲンじゃないでしょ。花粉とかもあるし。
ダニも種類が違うかも。
気候があまり変化しない国でもアトピーが多い国もあるから気候は関係ないよ。
日本でも昔から四季はあったわけだし。
492名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/12(火) 03:08:49 ID:nTStM2vA
>>489
アメリカのどちらに行かれていたのですか?
それとむこうの食べ物を食べていても平気だったのでしょうか?
493名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/12(火) 04:01:44 ID:JNjJk203
>>491

スレ違い。 >>1 をよく読めアフォ。
494名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/12(火) 14:47:29 ID:j6ecqzWD
私、いまアメリカに留学中だけど変わんないわよ。
495名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/18(月) 14:14:19 ID:IFrdStd9
日本でステを使ってた人が海外に住むとステがいらなくなりほぼ完治するが、日本に戻った途端再び凄く悪化するってのは元々日本で使ってたステのリバウンドが日本で爆発したってことじゃないかな。
496名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/18(月) 14:21:29 ID:IFrdStd9
で、慌ててまたステを使い始めると。もし日本で脱ステ完了していて多少アトピーが出てる程度の人がしばらく海外に行き完治し、更に健康的な生活をして日本に戻ってきた場合は再びアトピー発症って確率はかなり低くなるんじゃないかな?
497名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/19(火) 10:04:06 ID:mto7FZpl
日本戻りたくねえ。
今日で80日くらいか。
チケット取るか。
ビザとらんとな
498名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/24(日) 16:28:42 ID:I2lkzoCs BE:266893777-
サウスカロライナ在中。
完治しました
499名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/24(日) 18:13:29 ID:AIYghbTh
>>495
ステ使ってない場合はどう説明するつもりだ?
500名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/25(月) 03:57:48 ID:6bxPeNHZ
以前日本を出る前にも書き込んだことがあるのですが、こちら在住1年近くなった私が報告に来ましたよ。

日本はなぜか「外国の食べ物は添加物が多い」と言っておりますが、少なくともここフランスでは真逆です。
フランス人たちも「日本はすごくケミカルな食べ物が多いんだってね」と言って来たりします。
まず、野菜は固さが違います。人参なんか、切る際に固くて割れてしまうほどです。
日本ではシャワーやお風呂の際、塩素の匂いがプンプンして目が痛くなることもありましたが(特に横浜)、こち
らはありません。
そうこうしているうち症状は治まり、今では全く薬は必要ありません。
特別なことは何もしていません。ただ動物好きなので菜食主義です。嫌いなのと、以前の習慣からスナック菓子等は
ほとんど口にしません。

ちなみに私が悩まされていた症状は、多分かさかさ系ですが手には水泡が常にありました。じんましん体質でもあり
ました。重傷で、ステは使いたくなかったけれど仕方なく、自殺するよりはましかと考え薄○に頼り、表面上落ち着いた
ところでこちらへ来た、という感じです。

日本の気候などが合わない人は、日本人でもあると思います。
少しでも誰かの希望になればと、書かせていただきました。
501名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/25(月) 11:30:12 ID:cVGUR3Xv
今、アメリカに来ているけどアトピーの状態がかなり良い。
日本を出発する時に予備の薬を沢山持ってきたけどそんな必要は全く無かった感じ。
湿度が低くてサラサラしてるのが良いのかどうか解らないけど。
しかも何より日本と違うのが、人の目が気にならないという事。
日本だと人の目が気になって家に引きこもりがちだったけど、
こっちでは良い意味で「他人の事なんか気にしてない」って感じなので、
アトピーの肌をジロジロ見られる事が無く堂々と外を歩ける。
だから人に見られるというストレスも無い。
日本に帰りたくない気がする。
502名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/25(月) 12:19:59 ID:fg4Kyksb
やっぱ留学しよっかな
503名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/25(月) 14:00:18 ID:zYbFnSZ+
ステを使ってない人が海外に行った場合、日本に帰ってきてからの状態ってどうなのかな?やっぱりステ使用の人と同様に症状逆戻りなのかな?
504名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/25(月) 22:25:57 ID:uFzKDSiH
>>501
アメリカのどの辺でつか?
505名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 01:21:11 ID:ioNhS2J4
海外に来てから悪化したという人はいませんか? アメリカ来て1日目なんですが首の炎症復活…
506名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 04:03:12 ID:lF3Kx7Lg
>>500
長くいるとアトピー復活しちゃう人って結構いるんだよね。
それ考えると気候じゃないんだろうなって思う。
フランスも結構化学物質使ってるよ。先進国はほとんど同じ。
ただフランスはアレルギー少ないと聞いたことある。
507名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 04:29:06 ID:cV3e3AK1
>>506

藻前なあ。
気候について論じるスレで、「気候じゃない、気候じゃない」って。
うざいんだよ。 いい加減にしろよ。

気候が改善の原因じゃないって、固く信じてるなら、このスレに
来なくてもいいだろ。それとも気候で治った人に嫉妬でもしてるのか?

だから、あっちに逝けって言ってるんだよ。 シッシッ!
508名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 05:17:44 ID:0zBGugxI
  このスレで一般的な転地効果と、海外における気候の影響を混同している厨が
いるが、基本的に転地効果とは↓

> 環境変化が体の調子を整え、健康を増進させる働きを「転地効果」と呼びます。
> 転地効果は、普通、滞在5、6日で活発になります。
> しかし、一か月を過ぎると体が次第に環境に慣れ、薄れてしまいます。

ttp://www.shiga-med.ac.jp/~hqderma/atopy/atopy_04.html
ttp://www.jia-page.or.jp/jia/magazine/11.html より

 海外移住による改善は、上記の転地効果とは異なり、一ヶ月以上持続する場合が
ほとんど。したがって、いわゆる転地効果と、海外移住による気候の影響は、別のもの
として考える必要がある。 この両者を混同するのは単なる馬K 
509名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 16:50:52 ID:uBYnEt5w
>>507
何ムキになってんの?馬鹿じゃない?

506さんは気候じゃないような気がするっていう意見を言ってるだけじゃん。
私も気候も関係あるだろうけど、それだけで説明するのは無理があると思う。

反論したいならもっと論理的な意見を言いましょう。
510名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 18:33:11 ID:am60SVQ1


俺をわなにかけるやつを殺そうぜ





















俺をわなにかけるやつを殺そうぜ


511名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 18:42:17 ID:am60SVQ1
俺をわなにかけるやつを殺そうぜ
俺をわなにかけるやつを殺そうぜ
俺をわなにかけるやつを殺そうぜ
512名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 18:43:58 ID:am60SVQ1
俺俺病とか言ってるやつを、殺そうぜ
513名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 18:51:20 ID:qKUz3CLo
フランスは喘息患者多いけどなあ。
パリ市民の3割かなんかが喘息だっけ?

長期出張なんかで数週間他の国に行くと、半年〜一年体調が改善する。
同じ土地に二度目に行くと一度目ほど効果がないから、
多分土地によって若干アレルゲンが違うのが原因じゃないだろうか。
514名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 20:18:05 ID:d8D65dYo
>>509

だから論理的な違憲を >>508 に書いただろ。

それと、このスレちゃんと読んでる?

>>506 の中の人は繰り返し繰り返し出てきて「気候じゃない、気候じゃない」って
スレ違いの意見を言ってスレを荒らしてる香具師だろ。

その後の >>510-512 を見てもわからんのか。
515名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 20:32:24 ID:eXZk6Deu
>>513

 しつこいぞ藻前。
 気候スレでアレルゲンの話をするのはスレ違い。
 あっちへ逝けと言っただろ。

  ↓気候とヒスタミンの関係についてはすでに定説がある。

> 天気と関係がある、寒いと血圧が上がりやすいなど、気温との関係はよく知られていますが、
> 「古傷が痛むと雨」という諺にあるように低気圧が体に与える影響も大きく、 喘息・神経痛・頭痛
> ・リュウマチ・メニエル病・胆石・尿管結石など、また陣痛との関係も知られています。

> その原因は諸説ありますが、気圧低下が組織のむくみやヒスタミンの分泌を促しそれが自律神
> 経のバランスを崩したり、アレルギー反応を引き起こしたりするというのが定説のようです。
ttp://www12.plala.or.jp/turuyama/page4.htm.html
516名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 11:15:46 ID:kDpjxYUt
日本て何でこんなに汚いの?
田舎とかは普通かな。
517名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 13:40:30 ID:rHR6Umr/
>>504
東海岸です。
518名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 15:36:41 ID:xGmb+u8A
>>506
基準を確かめたことはありませんが、在住者の中ではフランスの方が添加物や化学物質に関する規制が
厳しい=より体に優しいのは常識ですよ。勿論ものにもよりますが。
野菜などの保存料については日本とは比べ物にならないでしょう。
普通に考えれば分かるようなことを、私は日本にいた時は気づきませんでした。
日本は食料のほとんどを輸入に頼っています。野菜なども国内産は高級もの扱いですよね?
海外から寄せるためには添加物がこれでもかというほど必要。当たり前です。
(ちなみにこちらでは気をつけないとすぐに野菜は腐ってしまいます)

パリ在住ですが、喘息の人などまだ見かけたことはありませんね。アトピーも。

けれど今まで肌のトラブルなど抱えたことがないのに発症する人がいるもの事実なようです。
なので勿論体質によります(当たり前です)。
私は前にも少し書きましたが、あれに加え「化学物質過敏症」というのがあるとすればそうだったと
思います。湿気も苦手でした。湿気は、空気を汚しますね
519名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 15:56:02 ID:Hzmg19UG
カナダにいますが、かなりアトピーの人みます。
でも汁だらけの重症はみたことないですが。。
520名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 18:52:07 ID:CpKKSE52
日本でも汁だらけ重症患者は外出しない。
つか、外出なんてできないよ。
521名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 22:12:07 ID:R0TlT2W+
外国には軽いアトピーしかいない。
522名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 23:34:14 ID:1C7ShP10
>>521
日本にいても重症アトピーの人見たことないよ。
523名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/28(木) 00:45:42 ID:a+MeJcQo
524名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/28(木) 00:47:31 ID:a+MeJcQo
>>517
すみません。間違えちゃった。
東海岸ですか。参考?にさせていただきます。
西海岸や中央部だと何だか乾燥してる気がして。。。
525名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/28(木) 03:40:35 ID:gGxGzl1/
日本に旅行等で来る外国人は妙な肌をしたアトピー患者の多さに驚いてるな
526名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/28(木) 21:50:13 ID:DBnKTKYc
東海岸ってどの辺?
ノースカロライナとか?
ワシントンまでじゃないかな
527名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/28(木) 23:52:55 ID:Tuz/+O6t
俺の体験書かしてください。
初めての海外旅行で中国のウイグル自治区に
一ヶ月ほどいきました。日本にいるときはステロイドを
べったり顔につけてましたが、旅行の途中から
全くつけなくても大丈夫になりました。

その後、アジア、北米、南米、欧州と旅行しましたが、
日本にいるときよりアトピーの状態がいいのは明白でした。
以上。
528名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/29(金) 11:48:59 ID:S1WsDOvg
>>526
マサチューセッツです。
529名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/29(金) 12:09:05 ID:/Z2Q7yPP
>>527
いろんな国に行っても軽減したってことは気候ではないということですね。
やっぱり救世主さんの言うアレルゲン説の方が説得力あるな。
530名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/29(金) 12:25:33 ID:O4Ey5pC3
>>529
私も海外旅行に行くとたいてい改善する。
前にアメリカに留学してた時症状が完治したことがあった。
アメリカでもアトピーの人多いのに何で治るのか不思議だった。
でも2年目を迎えた時からまた症状が出始めて日本にいるときと同じ症状になりました。
そういえば一時帰国した時もアトピー症状が出ていた。
帰国するとすぐに症状が出てたから気候で説明するのは無理があるのかも。
アレルゲンの影響が強いとしたら外国に行ってまた症状が出てくるのも納得できる。
気候で治ったというほうが希望は持てるけど・・・
531名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/29(金) 12:47:14 ID:3cb6bmkZ
アメリカの医者が言ってたけど、日本のように酷いアトピーはないってさ。軽いアトピーならいるが、それも比率で言えば日本より遥かに少ないんだって。
532名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/29(金) 12:51:43 ID:dYtA+5Th
526ボストンとかその辺かあ
いいなあ
533名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/29(金) 13:20:23 ID:BAZ1qio4
>>530
海外も希望はないか・・・
534名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/29(金) 15:36:20 ID:JA0Ivuwz
タイで友人宅にお泊まりした時。
裏の川の水から引いているといっていたが
少し茶色ぎみ。オイオイと思って使っていたが
湿疹はすっかり治ったぞ!

東京での生活は水道水さわると
あっという間にカユカユになる。
浄水器の水でもガサガサ治らなかったが
みょうばん水使いはじめてから
つるつるのすべすべさ。
535名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/30(土) 00:16:55 ID:Fm/yWTIN
>>529-530

救世主信者は別スレ立てたら?
536名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/30(土) 05:04:40 ID:A+7LsK2M
>>534
あーわかる。
おれもタイに旅行に行ったとき、すごく肌の調子がよくなる。
で東京に帰ってくると1日で元に戻る。
気候?空気?なんでだろ?
あっちに住みたい。
537名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/30(土) 12:53:29 ID:lmOq/ssw
君たちはステ使ってるのか?
538名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 18:16:50 ID:y4miO/Ke
今度アトピー息子を連れてハワイかボルネオに行く予定です。
あちらのビーチにはあまり心配はないのですが、プールや水道水の水質が心配で。
というのもプールの塩素では大悪化するのです。水道もお風呂も塩素除去して塩素を避けてます。
あちらのプールを知っているかたいたら、詳細を是非おねがいします!
539名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/04(木) 11:27:03 ID:BUTq+dMI
俺も日本のプールで悪化した経験がありますが、
アトピーは複数の要因が絡み合って悪化する場合が多いんで、
そんな水だけに過敏になる必要はないと思います。
きっと海外行ったらよくなりますよ。
質問の答えになってなくて申し訳ないですけど
540名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/04(木) 11:33:56 ID:BUTq+dMI
結局、現実的に症状を改善させる唯一の方法は転地治療だと
俺は自分の経験からも信じているんですが、旅行じゃなくて、
仕事を持って住むためにはどうしたらいいんでしょうか?
ちなみに僕は大学生で日本の企業に就職して、海外に駐在させてもらう方法が
あるかと思うんですが、そんなに何年も待てません(わがままですいません)
今すぐ大学をやめてでも行きたいんですが、だれかどんな方法があるか
おしえてくださいm(_ _)m  
541名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/04(木) 12:34:47 ID:057M6k2r
>>540

とりあえず自分の大学の交換留学に応募したら?
542名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/04(木) 19:46:17 ID:I9pDxUVc
できればそうしたいんですが、もう親に迷惑かけたく
ないんですよね。うち貧乏なんで…
仕事したいんですよね。
でもアドバイス有難うございます。。
543名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/04(木) 19:49:18 ID:5DdpN4Fp
海外を放浪して自分にあったとこみつけてそのまま住みこむとか。
544名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/04(木) 20:16:48 ID:q3DfTMu2
自分の場合は、海の近くだとアトピーひどくならないです。
以前住んでたとこは、水が汚くまずいくて有名なところだったけど、
4年もいたら完治したんじゃね?ってくらいなんともなくて、
でも実家に帰ってきたらかゆいかゆい
545名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/04(木) 22:08:12 ID:I9pDxUVc
海の近くって、どこに住まれてるのですか?
546名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/05(金) 12:14:33 ID:UVEBa1kq
ちょっと皆さんにお聞きしたいのですが、
自分は夏に症状が悪化するタイプだけど、
ハワイとか、南の島に行ってもよくなる事はあるんですか?
実際に行ってみるのが一番早いんですけど、だれか経験あるひといたら
教えてください。。
547名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/05(金) 16:27:10 ID:YEuX8bcy
じぶんは1年以上水道水飲んでない時期があって代わりにペットのお茶などを飲んで
いた時期だけはアトピーまったくでなかったっけ。いまは普通に水道水飲んでるけど
小康状態かな。
548名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/05(金) 19:17:25 ID:UVEBa1kq
やっぱり、アトピーは水、気候、アレルゲン、いろんな原因があるんですよね
だから厄介ですね¥
549名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/05(金) 22:34:53 ID:pnAhHz3p
海外で一旦完治して、しばらくして体がその国の環境に慣れるとまたアトピー復活って話があるけど、日本に居る時ほどの悪化は考えにくいんだけどな。来日してるアメリカの医者が日本のアトピー患者の症状見てびっくりしてるし。
550名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 00:08:58 ID:2HTmeeN1
それは間違いないですね。
日本は気候、水、ストレス社会、アレルゲンの多さ、
世界最悪の環境ですからね。
今まで、何カ国か旅や留学したけど、日本に居る時が本と最悪ですから
はやく脱出したいな
551501=528:2005/08/06(土) 11:19:14 ID:i7JG6Lzl
>550

>日本は気候、水、ストレス社会、アレルゲンの多さ、
>世界最悪の環境ですからね。
>今まで、何カ国か旅や留学したけど、日本に居る時が本と最悪ですから
>はやく脱出したいな

全く同感。
アメリカは本当に人の目によるストレスが無いから凄くすっきりする。
日本だと一歩外に出ると人の視線が気になって気になって。
重圧感と言うか、圧迫感と言うか、粘着感と言うか、とにかく視線が気になるけど、
こっちは他人の事なんか良い意味で気にしてない感じなので、
Tシャツ一枚に半ズボンとかで堂々と歩けるのがとっても良い。
アトピーの調子も良いし。


552名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 13:16:06 ID:2HTmeeN1
>551
共感有難うございます。
551さんはアメリカのどこにすんでいますか?
553名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 13:24:44 ID:phv018Sr
>>551
>アメリカは本当に人の目によるストレスが無いから凄くすっきりする。

具体的にどういうところが日本と違うのですか?
海外に興味あるので教えてください。
554名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/10(水) 13:42:58 ID:qOk6BTRu
アメリカ行ってよくなったから
人に見られなくなったんじゃないの?
555名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/11(木) 23:39:25 ID:9f9wZjDJ
>>546
私は夏悪化タイプですが、ハワイ、グアムはものすごく症状が
よくなります。(短期滞在でも)
ちなみにロンドン、パリ、オーストラリアは特に良くはなりませんでした。
556名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/12(金) 06:18:51 ID:vKfWDN+R
>>555

ハワイ、グアムは太平洋高気圧バリバリの熱帯で低気圧があんまり強くない。

日本は同じ夏でも発達した低気圧が何回も来るので、そのたびにヒスタミンが
大量に作られ、症状悪化。。。。というパターンだと思う。
557名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/12(金) 18:44:43 ID:bQclVuwH
>>556
なるほど。低気圧ですか。
単純に湿度の違いかと思ってました(^_^;)
ベタベタすると痒くなるので..。
558名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 18:13:32 ID:Lg/ntSN3
おれはバンコクで調子よかった。
ロンドンは水があわなかったのかよくなかった。
ニューヨークではまあまあ。
沖縄に行った友達によると、一気によくなって、東京から引っ越し
した。そのくらい劇的によくなったみたい。
559名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/15(月) 15:19:08 ID:X6aeCOln
温度や湿度だけの問題じゃないんだね。
やっぱり海外はいいんだなー
560名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/15(月) 17:32:49 ID:aq7Qa1fq
つーか東京がNG。
名古屋OK。
タイOK。
561名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/15(月) 21:47:34 ID:4Es6pBtn
自分の子どもの話ですが、脱・水道水をすると症状が治まります。
水道水を飲み始めると、とたんに全身に症状が出ます。
この子に関しては、完全に水道水が原因だと思っています。
562名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/16(火) 00:58:57 ID:S+QNckny
みんな日本脱出しようぜ!!
563名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/21(日) 15:25:24 ID:+HLsTbwP
100万あればタイでどんくらい滞在できるかな?
564名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/22(月) 20:18:42 ID:B9qJ25Oy
>>563
俺も知りたい。
565名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/23(金) 15:43:23 ID:GrjVdUD8
保守
566名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 04:46:01 ID:vdMI8txD
>>562言葉は?
567名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 08:46:35 ID:Q4/QlePY
過去にも書いたんだけど、ロンドン在住です。
コッチに来て完治してたけど、数年目で慣れてきたのか、別の要因があるのか・・
悪化してきてしまったので、食生活を変えようかと思ってます。完治してた時に戻りたい!

海外に出ようと思ってる方。
乾燥肌の人は、湿気がある所を。そうじゃない人は乾燥系の所を選ぶといいんじゃないでしょうか。
長期滞在は、一度旅行してみてから決めたほうがいいですよ。
568名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/01(土) 10:23:16 ID:CrrgXi5N
カナダののんびりした中規模都市に住んでますけど、
成人アトピー発症しました。
10代の頃もカナダにいて、その時は何もなし。
日本帰ってからも何もなし。
で、カナダに戻ってきて1年たってから発症しましたよ。

前に住んでいた所は乾燥地帯でしたし、日本の実家は都内です。
今住んでいる所は湿気もあるし、自然も多いし、普通に考えたらいい所なはずなのですが…。

しかもこっちは皮膚科に診てもらうには紹介が必要で、
紹介してもらっても、診てもらえるまでに何週間以上もかかったりします。不便!!
569名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 12:43:59 ID:5YnFTG7D
米を主食してるのが悪かったりして
570名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 17:13:53 ID:Uacb9zAC
プアカーオがMAX優勝して車に乗っただけで現地では「大金持ち」だからな

タイで100万あればそこそこいけるだろう(笑)っていうか500万くらい貯めたら
マジ行きたい
571名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/03(月) 22:47:01 ID:5hNY5mJz
ハワイに半年居ましたが、気分的なものもあってか調子よかったです。
でも指に出来る水疱は治りませんでした。
572名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 22:57:48 ID:S3wUXaoN
MOMENTOS 。(´・ω・`)
HOOTERS  。(´・ω・`)
573名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 00:28:54 ID:3hEFyt7t
都会でアトピに苦しんでる人は沖縄あたり(できれば石垣、宮古島あたりの本当の島)
移住かすこし長期滞在して健康的な生活送ってみ。
かなりいい方向に改善されると思われる。
574名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 22:12:34 ID:c19hSO/6
アメリカに仕事で行く事になったんだけど、
いざ、向こうで悪化した場合、すぐに医者にかかれるの?

医療制度の違いで、お金が凄くかかるようなことも聞いて不安・・・
575名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 07:03:04 ID:sK/FAeGR
>>574

ロサンゼルス在住です。旅行者保険に入って行きましょう。

アメリカの病院は保険のチェックが厳しいですが、旅行者
保険は問題なし。なぜチェックが厳しいかというと、保険
会社に病院が支払請求をしても、満額払ってもらえないこ
とが多いから。でも旅行者保険だと確実に満額下りる。

ただし、慢性疾患はカバーの対象外のことがあるので注意。
加入時は健康状態良好であると申告すること。診察を受ける
ときは急に悪化したといいましょう。
576名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 14:03:35 ID:ojX/1Hlt
フランスにワイン研修行った時は良くなってた。生水駄目だから、ミネラルウォーターのエビヤンやビッテル飲みまくって。チーズやヨーグルトとか食べてた。フランスの乾燥した気候もよかったかも。暴動で今年の学生は行けないな…かわいそうに
577名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 12:58:48 ID:1qlPX35y
やっぱりアトピーだけど海外に行く人って薬使用してる人がほとんどだよね 一番多いのが海外にいる間はかなり改善されるが日本に帰るとまた再発ってケース もし全く薬使用してない人が海外に長期滞在して日本に戻った場合は再発しないかも?
578名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 19:57:10 ID:ZamulZhM
海外で現地人にしか分からない不文律を破っても「外人」ゆえに非難の対象に
なりにくいことはストレス軽減にはならないかな?アトピー患者がいない国って
ないのだし、日本の大気汚染・食糧事情はたしかに酷いけど・・。
579名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 21:38:07 ID:C6T+UfBo
アトピー患者は世界中にいるが日本のような重症患者はいない 海外ではアトピーはあまり深刻な病気という認識がない
580名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 21:46:54 ID:6adxwc6X
>>579

アーネスト・ホーストはアトピーの悪化でK1出場を断念しました

海外にも重症患者はいます
581574:2005/11/15(火) 09:54:47 ID:qXXpmJdh
>>575
心強いアドバイスありがとうございます!
ついでに質問なのですが、出張ではなく、アメリカの会社に就職するので
少なくとも数年はいる事になると思うのですが、そういうケースでも旅行者保険は
加入できるのでしょうか?

>>577
私は数年前にステロイド止めてます。今は食事や生活習慣に気をつけて
症状は小康状態を保っていますが、海外に行って改善したと言う声をよく効くので
ちょっと期待してます。
だけど、一端は良くなってもしばらくしたらまた元の状態に戻ってしまうというのも
聞くので心配もしてます。
アメリカに行って悪化した場合、日本と違って家族やステを使わない病院など
脱ステを維持できる環境は望めないので、ステロイドを使うかもしれません。

あと、ステ使ってない人が海外に長期滞在してよくなっても、日本に帰ってくれば、症状は出ると思います。
海外に行ってよくなるのは、自分の体質が変化するのではなく、風土がアトピーを緩和させているだけだと思うので。
普通は、自分が生まれ育った風土がいちばん体によく馴染むはずなんですけどね・・・
582名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 13:06:24 ID:eMfWgUDV
そうだった 外国でもヨーロッパ北部はアトピーが多いという話だ
583名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 18:39:24 ID:qDQMHjpZ
以前、韓国のソウルに住んでたんだけど、完治してた。

空気は乾燥してるわ、スモッグや黄砂や排気ガスで
視界が曇ってる日だってあったのに。

健康な肌になれて、日焼けしてみたり、
ゴリゴリあかすってみたり、化粧もいろいろしてみたり・・・・
顔のしわとかもきれいにとれて、夢みたいだった。

でも、日本に帰ってきてから再発。まだ軽いけど。
あんな夢みたいな体験してしまっただけに、これから怖いです。

みんな海外行ったらイイ!見たいに言うけど、
向こうで日本人のアトピーの人何人か会ったの。
私は治ってたけど、全然治らない人もいたよ。
もちろん韓国人にもアトピー患者いるし。

私は偶然あそこの生活が合ってたのかな〜って思います。

今、苦しい思いしてまで、
日本にしがみつく必要あるのかなって悩んでしまうよ。
だってあそこにいれば、薬いらないし、楽しく過ごせるし。
 
海外や環境のいいところへ引っ越せる人、
事情がゆるすならば行ってみるのも、いいかも。
あなたにとって絶対よくなるって保証はないけど、
一人でも症状が軽くなればと思って書き込みました。
584名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 22:00:49 ID:ZNiAuwj5
韓国が合うと言うのもこれまたかわいそうに。
585名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/18(金) 08:28:21 ID:gpbmqyEj
北朝鮮がいいんじゃない?
@p治ったから日本帰りたいってのは通用しないけどネ(;゚∀゚)=3
586名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/20(日) 01:24:17 ID:lNkOvzEF
>>584-585

ここ嫌韓スレじゃないので、ヘイトネタは遠慮してくださいね
587575:2005/12/03(土) 03:35:10 ID:l8gZMIdA
>>581
亀レスすまん。まだ日本にいるかい?こっちの会社に就職するなら
会社が契約している健康保険に加入させるだろうから、旅行者保険は不要。
短期の出張かと思っていたよ。

HMOとPPOという二種類の保険があって、HMOだとまず一般医の
ところで紹介状をもらわないと専門医(皮膚科)には行けない。PPOだと
直接専門医にかかれる。良い会社なら良い保険を提供してくれると思う
ので、PPOがいいでしょう。へぼい保険だと窓口での一回の支払いが
$40(薬代別)なんてなったりするのでPPOは高くつくかも。
普通の会社は保険料は会社が全額負担するけれど、へぼい会社だと一部
自己負担なんてなることもある。HMOは一般に保険料が高い。
自分の持ち出し分がいくらになるのか、どのくらい医者にかかる必要が
を検討して選択しましょう。
588名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/08(木) 23:54:53 ID:VzJ9zrtC
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本>
 (健康体)  (喘息)
1.(神が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K 変化なし    A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 神が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る

これは事実。
広めようぜ。
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、アトピーも快癒に向かう。
目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり。
絶対治す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中のことなので
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。
日本の中であっても、体力をつけると治るはずだが、様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明るみになるので、治さないようにしている。
よって、絶対にアトピーを治すには、海外に行き体力をつける。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/
589名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/09(金) 00:31:54 ID:rlaB7OiS
年長の時から小学3年までシンガポールに住んでいたのですが、日本にいた頃にあったアトピーの症状がシンガポールに居る間は、皆無でした。しかし、日本に戻って来たら、行く前よりは軽いのですがアトピーが再発しました。
以上、報告でした。
590名無しさん@HOME:2005/12/09(金) 00:54:44 ID:bCsG7ttx
私は冬は調子いい。まるで治ったみたい。顔はきれいですよ。
色白ですから^^
夏が悪くて・・・大人になって様子が変わりました。
591名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/09(金) 17:29:46 ID:pUsmJ1rO
ロンドンとか行くといいんじゃないか
592名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/09(金) 18:03:35 ID:TfhwTkgi
韓国では猛烈な勢いでアトピー患者が増えていますよ。
593名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/09(金) 20:17:03 ID:xcQoPgmz
>>591
猛烈な硬水のせいか、良くなかった。
夏涼しいのは楽だったけど。
594名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 07:39:22 ID:zXAUpQxZ
漏れドイツ在住

硬水だけど調子いいよ
595名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/03(火) 12:29:59 ID:/m8cIKZx
そう、それが愛
596YOU:2006/01/05(木) 23:15:42 ID:pYFpwMaE
登山を学生の頃やっていたけど、10日風呂に入らなくても大丈夫だった。空気は重要なのかも…。いまは246近くの会社に変わってから悪化してます。もうじき辞めます
597名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 07:11:35 ID:ix/yfGNS
246沿いはやばいね
598名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/11(水) 18:58:35 ID:yUb3QiKN
私もドイツ在住。
たいして日本と変わらない。
今の季節は家の中が床暖房で乾燥する。
ただ食べ物が余計な砂糖があまり入ってなくていいと思う。
599名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/11(水) 21:20:28 ID:yFpzxdG0
ああ、和食は結構砂糖多いもんね。
600名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/18(水) 09:58:18 ID:vAs5/OSL
グァムとサイパンで試したよ
綺麗になるね
601名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/25(水) 06:11:34 ID:x6qRS5Jr
漏れヘルペス持ってるから

紫外線療法は無理だ

うらやましい
602名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 07:54:09 ID:INvVPfii
俺はインドネシア行ったらよくなった
二年ほど仕事でいたが、一度も出なかった
現地のタール32のタバコを一日一箱吸ってたけど平気
毎日安ウイスキーんでも平気
飯も蟹ばっか食ってたが平気だった



帰ったら一日で再発しました
603名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 09:07:48 ID:x6ULNt5M
決めた。アメリカに骨埋める。今から留学の勉強する。
604名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/09(木) 13:21:22 ID:Ma746ZdG
アメリカも州によってはアトピー出そう
マイアミとかなら完治しそうだが
605名無し:2006/02/09(木) 14:52:41 ID:FsMIdtPW
アメリカの中部あたりに留学してます!冬は寒くて夏は超暑いけど、こっちにきて、すごくマシになりました。
日本にいた頃は首、ひじ、お尻あたりとひざ一体ひどかったんけど、今は首とひじが痕がのこってるくらいです。これは色素沈着しちゃってるんで、治るのは難しいかな。。
日本より広くて田舎だから、空気がきれいだし、たばこ臭くもない。そこら中でタバコを吸ってるなんてあまり見ない。あとは、日本みたいにじめじめしてなくて、乾燥してるのがいいのかも。
606名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/09(木) 15:09:31 ID:dMmcZtoL
沖縄いいよ、かなり違う
大阪だったけど出てみて初めて気づいた、あそこは毒ガス都市だったよ。
夏も暑いけど大阪みたいにじめじめした暑さじゃなくて割とからっとしてる。
冬は乾燥少ないし大阪なんかよりはるかに肌にいい

排気ガス、湿気、ダニ、カビすべてが違うと思う
仕事も見つかったし永住するつもり
607名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/11(土) 04:09:50 ID:q+8yFLyl
漏れドイツ在住だけど調子いいんだよな

こっちのほうが空気が乾燥してるんだけど・・・

もしかして、アトピーって、乾燥してるところのほうが調子が
いいんじゃないのかね。逆説的だけど。

日本にいる人は除湿機を使ってみるってのはどうだろ
608名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 01:34:45 ID:Pj7fyUgz
台湾は沖縄のきこうととても似てて老後の夫婦に人気が高いらしい。日本語話せる現地の
人も少なくないようで便利だとのことだ。沖縄みたいな島国だから当然空気もよさそう。
月10万もあれば充分くらせるそうだ。行くとしたら台湾がいいな〜
609名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/19(日) 02:08:57 ID:U776zElQ
去年の10月から南米に行って完治して、日本に戻ってきて2ヶ月弱
最初ちょっと出たけど、すぐ治って今は小康状態。

酷いときってアトピーがアトピーを呼ぶ気がしたけど、1回キレイに治した
ら落ち着いた。咀嚼に気をつけてはいるけど
これからどうなるかわからないけど、行ったかいはあった
また悪化したらいけるような体制を構築中
そこに行けば治る退避地できただけで、精神的いはずいぶん楽に
なったね
610名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/19(日) 12:02:02 ID:piVzWt0p
>>607
乾燥している地域の方が良いみたいよ。
アトピーって、肌の水分だけでなくて、脂の問題でもあるから
611名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 10:56:39 ID:ZQkFlY+k
湿度高いほうが逆にいいって先生に聞いた!オーストラリアとか
612死と言う文字が浮かんできたら@p完治します:2006/02/27(月) 04:21:35 ID:468Nja0f
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝鬱欝欝鬱欝欝欝鬱鬱鬱欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱欝欝欝鬱欝欝欝鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝鬱欝欝鬱欝鬱欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
613名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/02(木) 06:53:58 ID:SccLDGNq
>>611
「逆に」じゃなくて、「湿度が高いほど良い」と考えるのは普通なんだよね
皮膚科の先生もそう言ってたよ、確かに。加湿器を使えとかさ

でも、そうじゃなくて本当は乾燥してるほうがアトピーに良いんじゃない?と言っているわけ。
皮膚の乾燥に悩んでいるアトピーの人には意外だろうけど。
こちらのほうが逆転の発想なんだよね。

実際、日本より空気が乾燥してるドイツに来て逆にアトピーが
軽くなったのは事実。日本に帰るとすぐに酷くなる

こう書くと、すぐに原因は水だろうと言う人が現れるが、帰国時にオール・ミネラル・ウォーター
にしても同じことだった。逆説的だが、除湿機を入れてみるといいかもね。
614名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/02(木) 21:00:14 ID:ZyB69wz9
タイはかなり湿度高いけど、アトピーの人が行けばアッという間に症状が消えるって聞くんだが
615名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 08:50:52 ID:eEiXnt5I
住環境もあるのかな

エアコン文化で、機密性のあがった日本住宅と
風通しの良いタイの住宅との差かも
616名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 20:24:14 ID:Z/hbclwz
都会にいたらまず治らないことは実感したよ
617613:2006/03/18(土) 00:25:24 ID:A23VXNWV
後で、調べたらドイツのほうが日本の都会(東京・大阪)よりも
平均湿度が高いらしい。

なので、発言を撤回します。

ドイツの平均湿度は70%くらい。
東京は平均63%で、冬場は50%台になるらしい。
冬に酷くなる人は、加湿器を入れて70%くらいの湿度に保ったほうがいいのかも。

> エアコン文化

ドイツにもエアコンはほとんどないよ。
暖房はセントラルヒーティングだし。
エアコンによる過激な寒暖の差も悪化の一因かも。
618名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/22(水) 06:29:13 ID:aua9mLgA
ドイツで何の仕事されてるんですか?
619名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/22(水) 08:48:28 ID:ZjoFbkdO
>>618
普通に、IT関係のリーマンですよ

これ以上の個人情報は御勘弁をm<( . . )>m
620名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/22(水) 17:20:00 ID:kclBPB/v
グアムで昼夜逆転生活ってのをしてみました
夕方に適度の日差しを浴びて夜に砂浜を走るんです
かなり良くなりますよ
水と空気が神の地域に住んでいます
治ったら帰国し、再発するか試してみます
621名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/22(水) 21:36:25 ID:+5pBfRQS
何でわざわざ昼夜逆転の生活を試すの? 早寝早起きの方が体を強くするように思うが
622名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/23(木) 22:36:25 ID:1aUAEGJI
日差しが強く暑いのですぐ疲れるからです
たしかにこの生活習慣はいけないと思いますが
623名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/24(金) 00:00:54 ID:CsMC583K
日差しが甘くなる夕方から夜にかけて散歩するのは夏場はいいと思う。
真夏なのに日差しが直撃する浜辺で散歩なんかしてたらいくら外国でもやヴぁいとおも
624名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 13:02:33 ID:vNcE7JY3
春先は酷くならない?

気候の影響かも
625名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 03:25:47 ID:ftLqnDw6
↑花粉
626名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 09:47:49 ID:rnkALjLv
今年の花粉は少ないんだろう?

海外在住なので実際のところはよく分からんが
627名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 17:04:32 ID:D3jxOLp+
日本米がやはりアレルギー反応を増幅してるのですかね
628名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 13:27:04 ID:ahXsyZzx
こっち(ドイツ)ではトルコ米を食ってるからな
最初はイタリア米、アメリカ米、韓国米もくったな

今度、日本から送ってもらったコシヒカリを食うので悪化したら
日本米が原因ってことになるけど。

多分、悪化しないんだろうなー
やっぱ気候と湿度の影響が大だろうから

あーあ、ドイツ娘を嫁さんにして、ずっとこっちに住みたいねー
629名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 14:17:32 ID:98xILfxb
なんでタイにはアトピーがいないのか?
630名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 15:51:43 ID:z9FDdLBD
ってか何故、毎回、滋賀県にくる度にひどくなるんだ!
ほんとおかしいよここ。早く出たい
631名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 16:46:55 ID:rjF/x44o
個人的にだが沖縄に行った時、風呂上がっても乾燥しなくて、汗がでるのに痒くなかった。
ふだんと違う環境に少しの時間いたからかな?
632名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 21:50:18 ID:xLLMIIvk
日本という土地に問題があるなら政府になんとかしてもらわないと
633名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 01:08:13 ID:wiQ+rK51
>>631空気でしょうね
森林が沢山あるとこにこの前言ったのだが暫く動きたくなかった感じがした
何か特殊な力が働いてるのだろうか
634575:2006/04/15(土) 14:47:25 ID:ADa/o0bG
日本に帰ってきたよ、10年の海外生活の後。スレタイどおり、日本で復活だわ...。
もう不法滞在でもなんでもいいから、米国に戻るよ....(泣
635名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/15(土) 15:01:19 ID:FLtBXlsn
私は仕事で2ヶ月に1回の割合で海外に出かけます。インド、ベトナム、プエルト・リコにも
アトピー患者はいた。天気、湿度がアトピーに影響するというのはいえると思うが、どこの国に
いても、なるものはなる。どこの国に行っても、その国の環境で治る事はない。
636名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/15(土) 15:19:10 ID:rHGeDcN0
その国にアレルゲンがなければ
症状は出ない。
637名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 16:10:45 ID:dmbtR47+
 634さん、日本に帰国後どのくらいの期間で再発したの? 
638575:2006/04/17(月) 00:23:45 ID:ToK8VZqk
>>637
3ヶ月です。でも前回出張で日本に帰ってきたときは半年いても
なんともなかった。それで油断して本帰国したらこのざまです。
日本では汁まみれで、高校から海外にでた23歳まで廃人同様だっ
たのであの状態に戻る恐怖感はただならぬものがあります。

ちなみに以前勤めていた米国の会社の社長に緊急で連絡をとったら、
理解のある人で再度雇ってもらえることになりました。これで
合法的に戻れます。あぁ一生日本には帰れないのだろうか...。
639fe:2006/04/17(月) 16:43:02 ID:Cqy97hvZ
だああああああああああああああああああああああああああああああああああ
だああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
640名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 20:11:59 ID:feWOXqb/
もちつけ
641名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 21:50:11 ID:FiUoUkHT
 638のレスからすると日本帰国後3ヶ月で再発するも、まだ汁が出るほど酷い状態にはなってないってことですね? 薬の使用具合はどうですか? アメリカでは使用せずに済んだとは思いますが
642名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 14:12:50 ID:bhjDEK3v
都会にいる人は環境アレルギーだと聞く
森や山が多い地域に行ったらすぐ治った
戻ってきたら悪化
どうしたらいいんだろうか
643名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 16:11:26 ID:5+COMUxb
>>642
自分の場合、田舎に行っても治らなかった。
田舎に移住してもまったく症状に変化がなかった。
昔。バリ島に行ったときは一週間ほどで、みるみるよくなったけどな。
何が原因かわからない。日本は車が多いから、その排気ガスのせいかとも思ったんだけど
田舎に来ても症状が改善されないんだから、わからない。
日本の国土にその原因があるのは、ある程度わかったんだから、原因を特定するのは、
たやすい気がするけど。
644名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 18:43:57 ID:015mosK1
アトピーではないけど日本と中国を行き来する中国人の知り合いがいるんだが、その人は日本にいる間は気管系のアレルギーが酷くなる。が、中国にいる時は全然なんともなくなるそうだ。
645名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 18:48:20 ID:015mosK1
単に気温の高さ低さや湿度や都会か田舎かではなく、かなりハッキリとした原因を究明するのはそう困難なことではない気がする
646名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 21:43:56 ID:4AccSKEH
単にアレルゲンとなる種類のダニとかが
いるいない、の違いじゃないの?
647575:2006/04/22(土) 18:23:14 ID:WXnOKHmb
>>641
米国では医者にかかったことは一度も無い。薬も使ってない。
高校卒業直後から脱ステして、小康状態になったところで
海外に出てます。それいらいステは使っていません。
今は非ステロイド(ブフェキサマク系)の軟膏でしのいで
いますが、顔は真っ赤、かなり腫れてきて、うっすら汁が
出てる状態です。首も象さんのようだ。とほほ

648名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 18:31:33 ID:byF9fl3a
611 :名無しさん@まいぺ〜す :2006/04/16(日) 20:46:20 ID:ZPlDaFx0
717 :確信犯 :2006/02/24(金) 02:46:11 ID:TW3rVoOF
アトピーとは一日中かゆみを伴うものではない。必ず治まっているときがあるのである。
炎症による損傷よりも掻き壊す破壊の方がダメージが多い。
ということは痒みをなくせばいいだけなのである。

742 名前: 確信犯 2006/02/24(金) 21:19:49 ID:xZvb/i1i

昔のアトピーは主に特異な家族性のものが存在していただけ。
現代型は違う。誰でもなりうる。
おじいさん、おばあさんの世代で幼少期にアトピーになってる人は本物。
ただし今のように問題とされるほどの悪化はなかった。これが子供の頃に治ると言われる名残だな。
このことはステロイド治療とは無関係で、今の子供にステロイド治療を一切しなかったとしても治りはしない。

743 名前: 確信犯 2006/02/24(金) 21:24:14 ID:xZvb/i1i

実際テレビ報道や本などによりステロイドを拒否している親が多いが子供は治っていない。
ステロイドを使わなかったので治ったという子供もいるが、実際は大半が自然に治った子達。
連用しすぎなければステロイドを使っていても治る子は治る。
そして運が悪ければまた再発する。この再発というのは現代型アトピーの特徴でもあるね。
問題は未だに10日から2週間以内使えなどと言っている皮膚科医。彼らは自分で勉強してないのさ。

649名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 21:33:42 ID:w1HV5aX+
647 アメリカでの生活は自分で健康的な方だったと思います? あとアメリカでもアトピー患者って多いんですか? 日本では本当によく見掛ける。
650名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/23(日) 19:38:58 ID:o8LEQhPS
見かける?
プロトピック発売されてから電車で見かけること
激減した印象があるんだけど
651名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 17:13:49 ID:NvQ+Y6g1
屁へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ
652名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 11:58:24 ID:uKOdo510
>>649
仕事もがんばったし、海いったり、山へいったり健康的だった。
ただ西海岸なので車ばっかり乗って太った。
西海岸しかしらないけど、アトピーは見たことないよ。

ところで今日の夕方の便でアメリカ行ってきます...。
アメリカ(西海岸限定)へ行ってみようと思う人、メールを
くれれば相談にのります。メールは向こうに着いてから
読むので、返信はしばらくまってください。

653名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/08(月) 20:21:58 ID:GClGYSPQ
インドに6週間ほど行ってきました。
出発前は軽〜中程度のジクジク系アトピーでしたが、インド到着後1週間で完全に症状がなくなりました。
その後、滞在中は全くの健康な肌でした。
しかし、帰国後数日で再発。
帰国して3週間経った今は、行く前よりは多少マシですが徐々に酷くなってきています。

ちなみに滞在中の気候について説明すると、
空気は乾燥、気温は日中25℃〜30℃程度。
食事は野菜カレーや鶏肉のカレーなど。
コーラやアイスクリームなどの糖分はかなり摂取しており、
スナック菓子・アルコール飲料なども摂っていました。

以前、隣国のネパールに行ったときも同じようにアトピー症状がなくなった為、
明らかに南アジアの何かが私のアトピーを緩和するのに役立っているみたいです。

一体、何が作用して改善していたのでしょうか?
654名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/08(月) 23:34:11 ID:G4S0Syq6
>>653
マジですか?日本は都会に住んでますか?俺も修学旅行の時マレーシア行って半袖着てた記憶が今思うとゾッとする。
655名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/09(火) 00:15:39 ID:S4wnGZ6u
ゾッとするって、どういう意味で?
656名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/09(火) 04:31:27 ID:4pUCGXv0
仕事でいったんですか?
いくらぐらいかかりましたか?ステ塗ってましたか?ステ歴など


めんどうだと思いますが 詳しくお願いします!
657名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/09(火) 05:45:24 ID:BJl22aZQ
俺は薬塗らなかったが修学旅行でほぼ何にも触らなかったらきれいに治った
ホテルだとなんでもしてくれるし
658名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/09(火) 08:21:10 ID:RTD0fgcY
>>655
今は半袖なんか考えられないから
659名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/09(火) 09:14:56 ID:dlrdzWzx
やっぱり環境は重要ですよ。
っていうか日本がダメなのかも?
私はカナダに住んで1年以上ですが
最初の3ヶ月くらいで薬は全く使っていないのに
すっかり治ってしまいますた。

日本に帰るのが怖い・・・。再発するのかな。
660653:2006/05/09(火) 20:58:36 ID:maqcF5kK
>>654
日本では首都圏在住です。東京まで通学してます。
ちなみにインド旅行中は都会・田舎両方行きました。
インドの都会は排気ガスなど東京よりずっと酷いですが、
田舎の空気はとても綺麗、ただし乾燥しているので非常に埃っぽい。

>>656
仕事ではなく単なる観光です。
ステは止めてから7年近くになります。
旅行前は漢方(タウロミン)を飲んでいましたが、
旅行中は最初の数日飲んだだけでそれ以降は何も服用してませんでした。
もちろん軟膏も使用してません。

661653:2006/05/09(火) 21:08:45 ID:maqcF5kK
そのほか日本とインドでの環境の違いについて検討してみます。

まず水。
インドの水道水はおそらく塩素消毒などはされていません。
触った感じはとても軟らかい肌触りです。
当然、水道水を飲むのはお腹を壊す可能性があり危険です。
飲料水はミネラルウォーターでした。
風呂はシャワーのみで湯船には一度も入りませんでした。
ちなみに日本でもシャワー・飲料水ともに脱塩素をしています。

食事。
基本的に菜食主義者の多い国なので、野菜や豆のカレーが中心。
ただし鶏肉や山羊の肉などのカレーもよく食べました。
旅行出発前から少食生活(野菜中心、和食中心、非肉食、非砂糖、)をしていましたが、
逆に旅行中は甘いもの(コーラ・アイスクリーム)、肉食、アルコール(ビールなど)などを摂取していました。
662653:2006/05/09(火) 21:13:31 ID:maqcF5kK
>>656
一つお答えしそびれましたが、一日あたり1,000円から高くても3,000円くらいの間で過ごせると思います。
もちろん飛行機代は別です。

663名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/09(火) 23:22:31 ID:Z9flLoQp
>>659
経験者は語ります
間違いなく再発します
しかも日本にいた頃より悪化するはずです
664名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/10(水) 04:03:56 ID:3mvrLd9C
インドが良いというよりも、日本の気候が駄目なんだよ

漏れはヨーロッパだけど調子いいもの
665653:2006/05/10(水) 22:17:19 ID:vmY8Qfvx
>>664
日本の気候のどこが駄目なのか分かればいいのですが・・・。
666名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/10(水) 22:59:06 ID:v6Um/vNI
皆さんやはり仕事でいってるんですか?それとも観光、治療目的??
行く機会ないです
667nana:2006/05/11(木) 01:37:59 ID:hPO1FdQV
私は神奈川の団地の1階に住んでました。鉄筋コンクリート5階建てです。
膝の裏に8年も治らないジュクジュク湿疹がありました。
近所で1人暮らしをする為3階建ての鉄筋コンクリートマンションに住みました。
掃除も完璧でしたが症状は変わりませんでした。その後同じ神奈川で木造アパート
の2階に住んだんですが1週間もしないうちに劇的に治りました。ボロアパート
ですが床だけはフローリングです。木造は木が湿度を調節するそうです。
あと一番感じたのは水です。2階建なので水道管直結です。その前はずっと受水槽
です。シャワーを浴びた後の肌の潤いが全然違いました。ちなみに今は東京の
マンションに来てしまって最悪な症状です。
668575:2006/05/11(木) 17:56:12 ID:hFrkcoLd
ロスにきてから2週間ちょっと経ちました。初日ですでに汁が止まり、
ステロイドも止めました。その後1週間は肌の調子を見ながら慎重に
風呂にはいって、保湿剤塗ってを繰り返しました。ゆ〜っくり回復する
感じです。次の1週間は勝手に治って行く状態で、今はもう保湿剤も
不要。皮膚の落屑もありません。日常生活、仕事にまったく支障なし。

このスレで「あなたに対するアレルゲンがないからでしょ」という発言
がちょくちょく出てくるけど、全くそのとおりだと思う。この短期間で
汁ダクから健康になるまでの劇的変化は本当にすごい。
669名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/14(日) 04:34:02 ID:LZnaI+aK
>>663かなり回復してれば酷い再発はないのではないですか?
人によると思いますが
グァム辺り行ってみたいと思います
670名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/20(土) 01:17:45 ID:GFazO6Hn
>>669
再発余裕であります
いわゆるリバウンドが起こります
アレルゲンのない環境に慣れた体がアレルゲンのある環境に戻ってきた為
体中溢れるほどに湿疹が・・・
671名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/21(日) 04:02:39 ID:9RMjiNm1
考えてみりゃ外国で劇的回復した人ってビザが切れたりして帰国するときの
恐怖は相当ありそうですね。
本当の開放は永住権を獲得したときかもしれないな
672名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/21(日) 14:33:01 ID:1Rfyu9x7
それが恐怖とか全くないんだよ
病気の存在自体を忘れてしまっているので
で帰国して再び痒みが襲ってきた時に恐怖も襲ってきた
673名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/22(月) 10:45:44 ID:SBrit1Lt
アレルゲンの話題は気候とは何の関係もないので、
別にスレ立ててやってください
674名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/22(月) 17:56:45 ID:Spc/yfpw
ロンドンは日本と気候が似てるらしいね
湿度の高さは向こうの方がスゴイんだろうが

675名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/22(月) 20:33:52 ID:93FBQTDf
ロンドンの夏は北海道と似ている。
涼しくて湿度も低くさわやか。
冬は関東程度の気温で、湿度は関東より高い。
とはいえ室内は暖房で乾燥している。
676名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/22(月) 21:33:27 ID:Bzv8aLr5
>>673
関係あるだろ
俺は気候も疑ってる
677名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/23(火) 01:00:58 ID:btUphiDV
s
678名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/23(火) 06:10:45 ID:Zsfltzl9
転地療法で治った人の話会って聞いてみたいな。 どんな感じなんだろな〜。

沖縄いったけど効果なかったな〜。
679名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/23(火) 11:26:25 ID:7MPGnbK/
僕は内陸生まれ内陸育ちなんですが、去年から海辺に近いとこに住みだしてからアトピーが5倍増になりました。
海風の影響ですかね?まじ鬱
680名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/23(火) 18:30:40 ID:OVhAzQ6T
自分はアメリカ西海岸北部にいますが、完治には至ってません。
若干顔の赤みもある。
ただ、日本にいるときよりは明らかにマシ。
アトピーの状態は一番最悪な状態が100だとしたら
日本にいる時は70〜80、こちらでは20〜30くらいでしょうか。
自分の場合は食事も関係してるようで、肉、ファーストフードはなるべく
食べないようにしています。
ちなみにこちらではアトピーの人たまにみます。日本人限定ですが。
681名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/23(火) 19:29:04 ID:ciX1/FGO
>>679
田舎から都会に出てきたのでしょうか?
682名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/24(水) 22:56:33 ID:PVTKr/bB
>>680ケーマートではエイトベジタブルと言う飲み物とグアバジュースを勝っています
食事はマックでコンボを食べています
いけないと思いつつも食べてしまいます
あとは中華ですね
一人で寂しく食べてるけど日本語通じる店で25ドルで満腹になるので今は常連です
ダイブよくなりました
683名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/24(水) 23:02:59 ID:PVTKr/bB
>>671気にする程度でもないので帰らないといけないと思っても肌のことはそんなに
これだけ良いんだから大丈夫だろうと無意識に思っています
パスポートを更新しないといけなくてそれが欝
684名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 01:52:45 ID:CeXvyZ8d
スリランカに半年くらい住んだら症状が治まりました。
それまでは、電車の中で車両に一人くらいいるひどい人レベルのアトピーでした。
スリランカは、常に湿度が70〜90%、平均気温が28度くらい?常に蒸し暑い。
真夏の京都と似たような気候だったけど、日本だとあせもになるんだよね
こっちだとならないでさらさらの汗をかいて、かゆくならなくなった。
うれしかったー

先月東京に戻ったらちょっと悪くなった。とりあえず東京はよくないことは
実証された。
685名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/25(木) 07:23:50 ID:oPCnPT3F
アメリカに行ったらだいぶよくなった
来年の冬に帰るけど帰った後が怖い
686名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/29(月) 01:58:25 ID:S5PyGcBO
,
687名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 00:32:52 ID:YyCX+Ed3
h
688名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 01:06:14 ID:qTicuWze
これだけ治ったやつがいるんだから、ほんとにすごいことだな
689名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 03:14:44 ID:/a2YeQc9
日本に住んでいたときは前身にダルメシアンの模様の
アトピーができていました。あまりにひどい痛みと
かゆみでまともに椅子に座る事もできませんでした。
皮膚科の先生に資料として使いたいからと写真をとられたことが
あります。
アメリカに来て6年。指以外は完治しました。
アメリカ人でアトピーの人は見たことありません。
気候?塩素濃度?の違いなんでしょうか?
こちらに住んでいる日本人は全身はみかけませんが
指にアトピーを持ってる人が多いと思います。
690名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 18:49:04 ID:wDartMit
この方法しか、今のところ根本的に治す手立てがないみたいね。
691名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 20:07:44 ID:i3V0TxS3
くだらねえスレwww
692名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 20:19:46 ID:A+RU6yxZ
647 名前:名無しさん@まいぺ〜す :2006/05/31(水) 19:47:56 ID:wDartMit
アトピーの皆さん朗報です
アトピーは海外に行けば必ず完治するようです。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50

>>690
マルチコピペ禁止。
693名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 20:20:57 ID:A+RU6yxZ
>>1
>>690
ジサクジエン乙
694名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/31(水) 23:29:12 ID:abyi3rfP
アトピーには強酸性水がいいと聞きました。
水治療と言う方法があるようです。
http://www.nigari.info/main/mizuchiryohoho/main.html
695名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/01(木) 00:17:35 ID:PdClVfAE
宣伝と自作自演だけのスレですね。













696名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/01(木) 12:56:28 ID:YXCrnCNG
海外じゃないけど、地元帰ると暴飲暴食しても治っちまう。やはり環境のせいかなぁ
697名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 09:06:11 ID:43m1szIC
自分も旅行中全く症状がでなかったことがあるので、
海外に行って完治する場合があるというのはわかる。

ただアトピーの治療法として海外に移住してしまうなんて方法を選択する人は
あまりいないわけだから、
海外での環境を日本で如何に再現するかっていうのが、重要だと思う。

100%再現は無理だとしても、100%に近づくことでアトピーも軽減するのではないかと思う。
698697:2006/06/03(土) 09:10:26 ID:43m1szIC
そこでいろいろな条件を検討してみたい。

飲料水:ミネラルウォーター
調理水:浄水機使用
シャワー水:浄水器使用
湯船の水:ビタミンなどで脱塩素

空気:空気清浄機を使用。

食事:菜食中心?

家:木造?コンクリート?
699名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 10:18:49 ID:F+V8nCmT
去年一ヶ月くらいアメリカにホームステイに行ったんだけど体のアトピー完全に消えたよ。
日本帰ったら復活したけどね
700名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 12:18:18 ID:43m1szIC
>>699
具体的に日本にいた時とどんな点が違いましたか?
食事・住居など思い当たることを教えて下さい。
701名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 17:22:26 ID:qTwTsthc
オーストラリア1年いたけど調子よかったなァ。
痒かった所には馬油を塗ってた。2〜3ヶ月くらいでほとんど治ってた。

家:コンクリ
食事:肉、イモ、果物、生野菜
水関係:ほとんど水道水、ドクペ

何が違うかっていうと空気だと思うんだよな。
あと食べ物か。市販のニンジンなんか生でバリバリ食ってもウマかったもんな。
国がデカくて窮屈さが無かったから、精神的にもなんかよかったかも。
現地の人間もゆったりめだし。
あとハッパか。アレは関係ないか。
702名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 21:27:06 ID:U/e8cxvI
今日ビザの面接でアメリカ大使館に行ってきた。
眉毛なし、真っ赤な顔で挙動不審と思われないか
ちと心配だった(^^)
1週間くらいでパスポートが戻ってくるから
月末までには東京脱出だ。
703名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 22:19:03 ID:tVrh+/vR
おまえら、重要なのは風呂で洗いすぎないことだ
飛行機に乗ったときなんか、風呂に入れないから、すぐに直った
704名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/06(火) 21:33:35 ID:pcitRq1l
俺はなんとなくカビが原因だと思う。
日本人って環境的にもカビに接してるし、食物からもとってんじゃん。
味噌とかしょうゆとか
705名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/07(水) 17:00:49 ID:OIgU2uCN
大まかに言えば環境アレか
メキシコで玉蜀黍食いまくったら治ったことがある
706ドイツ在住:2006/06/11(日) 02:47:13 ID:RpkKTsd2
普段、日本から輸入した味噌・しょうゆ使ってますが、
ドイツにいるほうが調子がいいことに変わりないですよ。

ビール飲みまくってるので悪化しそうなものなのに。。。

やっぱり変わりやすい日本の気候が原因な希ガス

あーあ、金髪美女をめとって、コッチに住みたいなー
707名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/11(日) 10:11:00 ID:bFYkt3RE
w杯盛り上がってる?
708名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/11(日) 23:47:38 ID:Cprgl/KM
>>693
コピペは確かに悪かったが

俺は1じゃないぞ。
自分で、アトピーと海外でぐぐってみろ。
いくらでも完治した症例が出てくるし、ここに書き込んでいる人のほぼすべてが
実際に海外に行って治しているまっとうな人だよ。
709名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/12(月) 00:44:18 ID:BHFNS3Xy
でも定量的な指標がないと、今ひとつ信用できないなぁ。
巷に溢れる”私はこれで直りました!!!”と同じ感じで。
710名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/12(月) 00:51:57 ID:0LBu4DHm
>>709
ただ、俺も海外に行ったことがあるのだが、マジで治るよ。
特にバリはお勧め。バリ島では日本から来たアトピーの人がガンガン治ってるのが、
バリ人にとっても、有名なくらいだから。
金さえあればね。
711名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/12(月) 01:48:28 ID:21A+FwWf
アメリカいた時完治した?ってぐらい良くなったよ
違いは毎日浴槽につからずシャワーのみ
シャンプー、ボディソープはハーバルエッセンス
あと冬だったのもあって凄い乾燥してました
部屋に濡れタオル置いて保湿代わりにしてたぐらい

私は大きくぶつぶつって出来るタイプの@Pなんだけど
やっぱ湿気からくるカビなのかなー
712名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/24(土) 08:57:42 ID:ROi9WrCr
初めて書き込みます。
現在アトピー悪化で休学中の大学生です。
四国の田舎出身で上京しましたがどちらにしても調子悪く、転地療法を考えてます。
休学中に海外に行ってみて、場所を決めたいのですが
どこから試していいのかわかりません。
何箇所もいける余裕はないし・・
レス見ると人によって違うようですが、
蒸し暑さに弱く夏悪化するタイプの方で
ここでよくなったっていう場所があれば教えてもらえませんか?
誰かに相談することもできず悩んでます。
よろしくお願いします。
713名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/24(土) 20:42:10 ID:AnemV79e
「ハワイでアトピーが治った!アトピーの原因・水道水の塩素について」という本が出ました。
1ヶ月で完治していく状態が日記形式とカラー写真で載っていて、大変読みやすいです。
筆者は歯科医で、日本で治す方法も詳しく書いてありました。
読めば納得、お奨めですよ。
714名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/24(土) 21:55:34 ID:KpDDQzK2
ブログ読んだけど典型的な馬鹿患者の一人だと思う
ハワイに行って直るのが塩素がない風呂のせいだって主張してるところが痛い
まるで細菌や塩素が全ての原因みたいな言い方してるけど原因なんて100人いたら100個存在する
たまたま本人やその家族がそれで良くなったからって全ての原因をそれに決め込むのはただの馬鹿
しかも感染するなんてことが一般化したらとんでもないことになる。
ただでさえ患者は偏見や差別にさらされやすいのに温泉や銭湯にさえいけなくなったらどう責任とるんだろうね。
715名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/24(土) 23:22:26 ID:oHM93b78
水道水の塩素も一つの原因だと思うけど、
それ以外の多くの要素が複合的に作用してるんだよね。

自分もアジアの某国に行ってた時は完治(症状が全くない状態)してました。
日本に帰国後、徐々に症状が出始め、一ヵ月後にはモトのアトピー状態に。

結局海外の何がどうよかったのかはいまだによく分かりません。
716名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/25(日) 16:46:48 ID:mKVhPUCn
ロサンゼルスからです。日本にいたときはステロイドを
使っていたせいか、前回ロスに来たときより回復はゆっくり目
ですが、だんだん良くなってます。こっちにきて1週間目で
保湿剤だけでなんとかなってます

ここらへんは硬水だと思います。空気は適度に乾燥してます。
昼間は結構熱くて、夜は肌寒い。家のなかに目に見えるカビ
はないと思います。あとは何かなぁ?
717名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/25(日) 20:03:59 ID:9+PC/rGt
>>716
食べ物は何食べてる?
それとロスにはどんな用事で行ってるの?
仕事?休暇?
休暇だとしたらストレスから開放されているのもあるかも。
718名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/27(火) 08:04:24 ID:5MCuoaGF
塩素は関係ないと思うよ

漏れの住んでるドイツは水道水の塩素含有率が日本より高い。
なのに、ドイツでは症状が軽〜くなる。

帰国すると酷くなるが、一度、帰国時にオール・ミネラルウォーターで
実験してみたが、酷くなった。

少なくとも漏れの場合、水道の塩素とアトピーは無関係だと分かった。
やはり温暖な気候によるヒスタミンの減少が原因だと思われ。
719名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/27(火) 18:53:24 ID:gZXH7gqz
>>718
>温暖な気候によるヒスタミンの減少が原因

もう少し詳しくお願いします。
720名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 15:54:02 ID:d7rn4i2f
>>717
こっちには仕事です。年単位で長期です。1人暮らしなので、
食事は外食が多いですね。仕事の忙しさは多少影響ありますが
食べものは関係ないみたいです。

東京で仕事をしているときは仕事のストレスがモロに出てました。
721名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 17:54:32 ID:UMzXxKAA
ドイツの塩素が日本のそれより高濃度だって?
本当かねそれは。
722名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/29(木) 18:08:15 ID:eg00qmim
以下のホームページのこんなことが書いてあります。
 ttp://www.geocities.jp/pas_1_2_3_tak/119.htm

>日本は_水道水は衛生上必要な措置として、『給水栓における水が遊離残留塩素を
0.1ppm(結合残留塩素の場合は0.4ppm)以上保持するように塩素消
毒をすること』が規定されています。つまり下限はあるが上限は無し!
塩素入れ放題!なのです。

アメリカ: 0.1ppm以下で制限あり 
スイス : 0.1ppm以下
ドイツ : 0.05ppm以下
日本 : 0.8ppmが普通。上限はなし!高い

0.5ppm : コレラ・赤痢・細菌など1分間で99%殺菌(善玉菌も死ぬ)
1.0ppm : 細胞膜やられ、毛髪バサバサ、肌ガサガサ、小じわが増える
1.5ppm : 実際には東京都でこの位の濃度が一般家庭から検出される


723名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/30(金) 11:35:20 ID:g4oVC1a1
>>722
塩素除去装置を売りたい業者等がソースを示さずにタレ流してる情報だろ

ttp://www.12-3.net/akai_f/report/Report7/Report7_p3.htm には
ドイツでは殺菌のために亜塩素酸ナトリウム+塩素を1リットルあた0.2mg含ませている
と書いてある。

ppmに直すと、2ppmとなる。日本よりはるかに高い含有量。

実際、ドイツに住むと、塩素の強烈なのが分かる。
水道水の水滴を放置しておくと、次の日には、白い塩素の痕が残るほどだ。
スーパーなどにも塩素分解の薬品が売られているほど。

アホな業者の詭弁に騙されないようにね。
724名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/30(金) 13:06:56 ID:YpILM9Ki
>>723
>白い塩素の痕
それって石灰分じゃなくて?
725名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/30(金) 14:24:59 ID:9rHmktEE
インドの多くのぜんそく患者達が怪しげな治療に嵌って、社会的に問題になってる
ってニュースでやってたが、インドマニアの日本人に言わせると、ぜんそくが有るとは
思えない国なのに、驚いた。健康番組なんかでインドのように不衛生な国はアレルギー
疾患が少ないような言い方をしてたのに。テレビに映ってたインドのぜんそく患者の面々
は、どうみても富裕層ではなかった。現代病のアトピが、たちどころに治るユートピアなんて
どこにもないんじゃねえの?ま、日本の汚染が他国より酷いから、日本脱出で症状が軽減する人が
多いだけなんでは?
726名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/30(金) 20:24:14 ID:4KT6E59P
>>725
インドに喘息患者はいるかもしれないが、アトピーはどうかなあ?
自分もインド行ったことありますが、旅行中はアトピー症状全く出なかったよ。
でもインドの何が自分のアトピー改善に作用したのかは、今もってわかりません。
水とか食事とか、いろいろ考えて、日本でもインドに近いようにしてみたりしてるけど、
あんまり効果ない。なぜだろう。
727名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/30(金) 20:35:21 ID:sCxb2xSf
>712
北海道はどう?海外じゃないけど。
蒸し暑さはないよ。そのかわり冬乾燥するけど。
728名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/30(金) 20:57:58 ID:Lcqw/Q9g
>>723
をいをい・・・。ppmの単位ってわかってんの?
1000000分の位1(100万分の1)って単位だからね。
計算は省くけど、1?あたり0.2gだと、0.2ppmになるの。
ってか、mg/L=ppm だからね。計算しなくても1?.2g含有なら0.2ppm、常識。
堂々とうそつくなよ、迷惑だ。

それと、白いのは普通に考えたら石灰だろ。
向こうの水は硬水だから。


729sage:2006/06/30(金) 21:06:42 ID:Lcqw/Q9g
すまん、威張った割りにきちんとかけてなかった・・・ゆるして。
簡潔に言うと
1?に1r含有していると1ppmってことになるから、
1?あたり0.2mgなら、0.2ppmってことになるんですよ。
ppmの単位は100万分の1。
以上。
730名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/30(金) 21:08:53 ID:Lcqw/Q9g
なんで?って表示されるんだろ??
1?の部分は、1リットルの意味
しかも下げられてないし。鬱
731名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/30(金) 21:13:14 ID:SzAYPpNc
>>726
恐らく水ではないでしょうか?
飲み水ではなくシャワーの水です。
めちゃめちゃミネラルたっぷりのぬるぬるした重い水だった気がします。

硬水ってやつですね。
732名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/30(金) 21:18:21 ID:0ZawE+gP
だーかーらー
1リットル中1ミリグラム入っていれ濃度は1ppmなんでしょ。
ppmが100万分の1の単位なら計算上そうなるね。
733名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/30(金) 22:00:52 ID:ag9TwlpR
このスレには計算もできないアホがいるのか。

1リットル(1キログラム)に対して、1グラムは1000分の1。
同じく、1ミリグラムなら、100000分の1。
同じく、0.1ミリグラムなら、1000000分の1(百万分の1)。

ppmは百万分の1だから、0.2ミリグラムは2ppm。

>>723 の計算はあっているんだよ。
734名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/30(金) 22:19:41 ID:1zsFc6G6
>>733
釣れますか?
735名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/30(金) 22:35:41 ID:AAqEkZap
>>733
>このスレには計算もできないアホがいるのか。
自己紹介乙。

1mg=1/1,000g=1/1,000,000kg(百万分の1kg)だぞ。
736名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/30(金) 23:42:21 ID:0ZawE+gP
ドイツ在住のおばかさんが混ざってるようですねw
737名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/01(土) 00:56:59 ID:0VbV0zOT
>>733

二時間も経たないうちに三匹も釣れたねw
738名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/01(土) 01:26:48 ID:xGACWHr4
釣りじゃなきゃ小学生からやりなおしだなぁ、おいww
739名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/01(土) 13:53:18 ID:sEsWqbcD
ミリグラムは小学生では習うのかな
アトランタにいます
ここは綺麗とはあまり言えませんが日本よりはいいです
最近はエイトベジタブルってジュースとおにぎりと豆腐を食べています
完治したら帰ります
なんで日本人は90日しかおれんのや
740名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/01(土) 19:31:32 ID:tdXaZBut
海外で改善するってのは多分、多くの人が経験することで、
自分も過去にそういう経験があります。
でも海外に移住するってのはあまり現実的なことではないし、
だからこそこのスレで海外の何が良かったのかってのを
検討できたらいいなと思います。
741名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/02(日) 19:59:30 ID:9CO3QqIL
海外で完治・改善した人は帰国してからの再発にとにかく気をつけたほうがいいぞ!
よくなったと思って油断してると1・2ヶ月で元通りなんてことも、大いにあり得る。
再発までの時間は海外にいた期間にもよるかもしれないけど。
日本に帰ってからも、海外生活の何がアトピーに良かったのかを考えて、
できるだけそれを日本で再現するべき。
742名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/02(日) 20:05:04 ID:9CO3QqIL
↑のつづき

具体的には

浄水器使用(台所・シャワー双方)→海外とくにアジアでは日本より塩素濃度が低いところも多いため。
風呂桶の湯にビタミンC粉末→上に同じ
少食→海外にいる間は食事が合わなかったりして意外と少食してたりしたかも。
できるだけ菜食→アジアだと肉料理は少ない(場所にもよるけど)
ストレスためない→海外に行ってたのが休暇としてなら、ストレスも少なかったかも。
空気清浄機→空気のキレイなところに行ってたなら。
運動→旅行中は結構活発にいろいろ動いていただろうから。
除湿・加湿→行ってたところによる。
743名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 16:45:15 ID:Lfrs+8jj
海外で使える携帯
ハワイ到着
744名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/05(水) 21:07:53 ID:Uq3GoUrX
>>743
アトピーの状態の変化、レポートよろしくです!
745名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/08(土) 16:17:54 ID:FP68UJpp
土壌の残留農薬とかな。
以前はとにかく、高い有害レベルの物もバンバン使ってたし。
実際、公表できないレベルの場所も多いらしいし。
746名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/10(月) 04:44:15 ID:J00wDl/6
ハワイでよくなった方、紫外線はきつそうですがどうだったのでしょうか?
私も行こうと計画中ですが、日焼け止めもぬれない(かぶれる)ので、
日差しが心配です。
747名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/11(火) 20:38:49 ID:6FbKM/Vz
成田ーニューアーク
松井が帰らないのも納得だわ
ウォーキングしまくっとる
748名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/11(火) 20:42:59 ID:6FbKM/Vz
ハワイじゃないけどグァムも試したよ
日焼け止めとかいらないよ
749名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/12(水) 03:43:16 ID:qrVkjdAs
日焼け止めがいらないということは、
日光に当たっても大丈夫ということなのかな?
ハワイ行くことに決めました。
何日間くらい滞在すればそこの気候があっていると判断できるでしょうか?
750名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/12(水) 09:43:46 ID:t7Yv8oBW
ハワイに行くなら「ハワイでアトピーが治った」っていう本いいよ
アトピーを説明する英会話も載ってた
751名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/14(金) 00:41:48 ID:0u7BaJ4R
北海道いって劇的によくなった人いますか?
752名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/16(日) 05:27:25 ID:bkn7S/XY
age

753名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/22(土) 11:22:27 ID:CgMjNiNg
夏休みに海外行った香具師はここで報告しる!
754名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/01(火) 06:54:32 ID:jG/1SgCD
アトピーの人は夏休みにどこか行くほど余裕のある人はいないのかな?
薬にお金かけるより、休暇で気候のいいところにいく方が、アトピーにはいい気がするけど・・・。
755名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/01(火) 08:26:24 ID:murdIYd6
札幌に四年住んだけどあまり良くならなかった
特に冬場はかなりひどくなった
東京の市部に二年住んだらかなり改善された
腕や足や顔は完治したし手もかなり良くなった
現在群馬に住んでるが
ひどく乾燥していて悪化中
旅行で鹿児島や沖縄に行くと良くなるから
体質的に南のほうが合ってるんだろうな
756名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/02(水) 15:14:25 ID:wnKGZ2z3
世界で一番アトピー患者にとって環境が良い国はどこ?
やっぱアイスランドとかか?それか北欧?
同じ「寒い国」でも北欧は澄んでてロシアは汚いイメージがあるのはなんでだろう。

11月に修学旅行で豪州行くんだが紫外線が心配だ・・・・
757名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/02(水) 16:35:04 ID:3EU1Qb/e
冷え体質のアトピーさんが寒い国に行ったら大変そう。
働かない胃腸が寒さで余計に機能停止じゃないのかな。
758しっぽ:2006/08/02(水) 18:07:51 ID:y6Kf0PFf
去年の夏に3週間ドイツの田舎に自炊でくらしました。
抗アレルギーの飲み薬ペリアクチンかなんか飲んでいただけで、肌はきれいに
なりました。特になにも注意はしていません。
日本での生活の違いといわれれば、空気がきれいなこと、野菜が露地ものが多いこと、
惣菜の類はたべなかったこと、でしょうか。
帰国後、東京にもどって、きたない空気をすって生活したら1週間でかゆみが戻って
きました。
国内でも山小屋にくらしたら、よくなって、下山して都会暮らしにもどったら悪化した
という話もききました。
日本の田舎(空気のきれいな場所)に住むかたでも、アトピーにくるしむ方は
やはりいらっしゃるのでしょうか?
759名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/03(木) 07:59:11 ID:QmD3avz1
>>756紫外線強い国でも皮膚病は日本ほどないと思う
やっぱり日本の何かがいけないんだと思う
空気なのか食事なのかストレスなのか体質なのか
できれば諦めずに海外に行って治して戻ってくればいい
760名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/03(木) 08:04:39 ID:QmD3avz1
ttp://blog.goo.ne.jp/nochlorine_2006

ワイキキなら日本語わかる人も多い
761名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/03(木) 23:10:17 ID:E5nX57mv
まず日本は、湿度が高いことが問題なのかもしれない。
カビが生えやすくて(だからこそ味噌や醤油、酒の文化も出来たのかもしれないけど)
私は、東北に住んでいたことがあるのだけど
東北では、雪が積もるから湿度も高く部屋の結露も半端なくすごくて
しかも洗濯物は全て部屋干し・・・。
そんなこんなで、今までなったことがないくらい悪化しました。
それまでは西日本の某都市に住んでいたんだけど、環境的には東北の方が
よっぽど空気も綺麗なとこだし、それ以外に考えられなかったです。
ちなみに、東北地方は、家以外でも外のお店(特に食べ物屋なんか)でも
結露が本当にすごい。壁を伝ってじゃんじゃん水が流れてくる感じ・・・。

夏は、特に問題なかったんだけどなぁ。。蚊が居ない分、過ごし易いし。
今は、また西日本に戻っているけど冬は、加湿器使うくらいなのに。
だから、ハワイなんかアトピーにいいって言われるのは、
カラッとしてるからかなぁなんて思いました。気温は、ハワイの方が高くても
日本の方が湿度が高いからより暑く感じるし不快指数もすごい高いし
汗が蒸発してくれないから蒸れやすく
汗疹なんかが出来やすいと思うんだけど、どうだろう・・・。
762名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/08(火) 10:39:00 ID:Buo9Z0Xj
田舎じゃだめなのかな
海外は宿泊とかどうしたらいいのだろう
763名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/08(火) 12:40:54 ID:VSCcOyhh
sa
764名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/08(火) 12:44:31 ID:VSCcOyhh
この前 田舎行ってきた 二日だけだけど
そしたら 劇的によくなった 
川と海に入った。 はじめは海に入るとめちゃひりひりした
けど、なんか反応が起こっているみたい、それは悪い刺激ではなく
劇的によくなっていくのであった  話しそれるけど
海外もいいかもしれんが金かかるでしょ
とりあえず 海いってみて とりあえずアクション起こそう
みんながよくなること祈ってるぜ
どうなったか 結果教えてあげてね みんなのためにも
俺はだいぶましになったよ
しかし、継続していく必要がある また戻ってくるから
だいぶよくして夏をのりきる
日光浴も皮膚が分厚くなっていいみたい
765名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/09(水) 17:37:07 ID:PIEzSWim
自分も田舎岡山だが、
ちょっと帰ったら、帰ってる間調子がよかった。

今日から大阪帰って来て、大阪の地に立った途端、むわっとする空気。
しかもすごい悪い空気で、死にそうだ。

なんなんだ、この暑さは・・・
766名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/09(水) 18:35:43 ID:5RHKAVZU
香港にいった。すごーい汚い空気で
着いた夜に顔がただれた。
やっぱ空気と水は、大いに関係あるような気が。
もっと空気のよい国にいったら結果は逆なのかもしれなかった
767名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/11(金) 20:32:57 ID:hVRL7Xnr
田舎といってもいろいろあるから詳しく教えてくれまいか?

沖縄いっとけばいいかなと思ったけどなんか水が最悪に悪いらしいんですよ。 小笠原諸島だったらパスポートいらずで
外国いったみたいになるんじゃないかとも思ってるんだけど。
768名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/12(土) 12:02:42 ID:KZaxgd4c
>>766
でも日本にある邪気はなさそう
>>767
水は綺麗ではないのですか?
那覇よりは空気とかよさそうな気が
769名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/13(日) 19:26:53 ID:x7W9qx2H
湿度が高いのが良くないということは除湿機をつければ少し良くなるかな?
770名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/13(日) 21:55:19 ID:oJZtjuze
湿度が高いのがよくないというのより
湿度が高いことによって起きるカビ類の大繁殖などが大きいと思う。
除湿機って、クーラーでもそうなんだけど
よくよく気をつけないと中がカビの温床、ホコリの溜まり場になるよ。
で、起動するたびに、除湿は出来てもそのカビ、ホコリを撒き散らす羽目になる。
なるべく頻繁にフィルターの掃除をすることと
部屋の通気をよくすることと、風呂場の換気扇などは一日中つけておくことなどでだいぶ違うかな。
花丸マーケットで一日つけてても2円程度って聞いたから、それ以来ずっとつけてます。
771名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/13(日) 21:57:16 ID:oJZtjuze
↑ 1日中つけるってのは換気扇のことね。
7721:2006/08/13(日) 23:49:47 ID:65oDDYd4
ハワイ2週間で完治しました。
日焼け止めは最初は塗りました。
ある程度日焼けしたらもう塗りませんでした。
毎日海に入りました。

東京帰ったら復活しました。
湿度、水だと思います。根拠はありませんが。

嗚呼、ハワイに住みたい。。。。
773名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/14(月) 01:28:54 ID:KA6vrlau
> 湿度が高いのがよくないというのより
> 湿度が高いことによって起きるカビ類の大繁殖などが大きいと思う

禿げしく同意。
漏れはドイツだけど、実は日本(東京)より年間の平均湿度が高いことが分かった。

湿度が高いこと自体はアトピーに良い。日本は、夏の湿度がかなり高いが、冬が異常乾燥のため
平均湿度が低くなる。結果として、夏場にカビが発生しやすく、冬も結露でカビが発生しやすい。
(ドイツの冬はセントラルヒーティングが多いので、家全体があたたまるため結露しにくい。)

結論的には、湿度は高くし、カビの発生を抑えることが重要と思われ。

ハワイなどの海に入って良くなったというのは、日焼けによる皮膚炎の質的変化と
冷たい水に入ることによって自律神経が調整されたことが大きいのでは?

だけど、この治療法は長期的な治療法としては使えないと思われ。
774名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/14(月) 15:24:37 ID:iYI1jktj
日本に居てもいいことなさそうだし、思い切って留学するかな。
20代後半だけど
775名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/14(月) 21:25:42 ID:UTQRO7XD
除湿機をつけつつ、空気清浄機をかけるのはどう?
776:2006/08/14(月) 21:35:59 ID:Uk+SlTDC
海水ってアトピーにわるくないの?
777名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/14(月) 21:49:23 ID:14r7VwQS
昨日雑誌読んでたら東京→宮古島に移り住んでアトピー治ったって人がいた。アトピーの人に聞いたけど海水はいいらしいよ。海水治療やってる人多いらしい。でも汚い水はダメだって
778名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/15(火) 13:07:00 ID:Ra2y1oef
今度フィンランドに旅行に行きます。カナダと迷ったけどこっちのがアトピーによさそうな環境だし
779名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/15(火) 13:13:43 ID:pNxGlsRs
環境見るより
水に気をつけてね
硬水地域だったら大変
780名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/15(火) 16:36:30 ID:mb+JgtHE
>>776
自分は海水浴効いたタイプ
塩水は最初滲みるんだけどね

でも温泉療法と同じでたった1日じゃ効果が薄いと思う

毎週末海水浴&日光浴してた時が一番調子良くて
「完治したか?」と思うほど肌がキレイになったよ
次の年の春〜夏くらいまで全くアトピーが出ないの

ただ日光浴は肌に悪いので、長年続けられる治療法じゃないよね
アトピー治って皮膚ガンじゃどうしようもないもん

まだ体験した事ないんだけどタラソテラピーとか
海水温浴とか出来る施設に行くと良くなりそうなキガス
781名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/15(火) 18:52:46 ID:fGPcWp+v
世界各国の水道水への塩素投入量の信頼できる情報ないかな?
782名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/15(火) 20:39:16 ID:Vg49pwgn
>>774
まずは3ヵ月いてみるのもいいかも
留学じゃなくても
783厚場まさし:2006/08/15(火) 20:51:46 ID:+AUen/Ae
俺も行きてえよ、海外。
スペインなんて良いんだってね。
784名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/15(火) 22:09:40 ID:Ra2y1oef
スペインとかイタリアとか地中海沿いはなんか暑そうだな。汗に弱い俺にはキツそう。
留学するなら北欧が理想
785名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/16(水) 01:08:54 ID:hZTExW9r
ハワイに移住してえ〜〜〜!
786名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/16(水) 21:18:23 ID:+xxWr7Mv
>>784
北欧の夏は暑いぞ。日差しも強いし。
787名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/18(金) 04:44:25 ID:ZeZHdBiY
7月に3週間イタリア、マルタ、ギリシャを旅行してきた。
今年は症状落ち着いてたのもあったけど、特に良くも悪くもならなかった。
今まで行った中ではやっぱりハワイとグアムが目に見えて良くなる。
788名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/21(月) 02:35:13 ID:2+P9aPqz
空気がよくて温暖できれいな海があるところが
いいのかなー。
789名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/23(水) 00:23:40 ID:c88EQtBl
これからハワイにアトピーを治すために行く人のブログを発見
これで治ったら、みんなでハワイへGO!
http://pieni.exblog.jp/d2006-08-22
790名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/24(木) 05:59:23 ID:0glnVZSf
何ヶ国か体験して、この前、数年ぶりに日本に帰った。
成田に着いて1分、飛行機内に日本の空気が充満してきて、
全身の皮膚に、べったりまとわり付く「湿気」を感じ、少ししたらそれが痒みに変わった。

自分なりの結論。
アトピーの原因は「湿度」が大きいと思う。
個人差があるけど、湿度多すぎの日本、乾燥しすぎ(例、ロシア)はキツい。
水やストレス度や太陽も住宅環境ももちろん関係あると思うけど、やっぱ湿気。
日本で苦しんでる人は、留学でも長期の海外旅行でもしてみたらどう?
現在ロンドン在住。最近、雨が毎日降ってて湿気多くて、アトピー復活中。
791名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/24(木) 11:57:08 ID:mqjOOe33
タイやマレーシアは湿気高いのに皆アトピー消えるって話多いけど、それは?
792名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/24(木) 19:34:26 ID:Q/eUpAEs
湿度が高い国なのに風通しの悪い建物が問題。
793名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/24(木) 23:19:37 ID:f1X0HLsu
>>792
密閉率が高いのがダメなんだろうね。
今のマンソンとか。

昔の日本家屋の方が、隙間が多いから、
適度に涼しく、適度に暑く
湿気も逃してくれた。
794名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/25(金) 01:07:10 ID:3KrcXshW
>>791
タイあたりは行ったことないから分からない、確かに湿度めちゃくちゃ高いですね。
ヨーロッパの島(ビーチがある観光地)いくつか行きましたが、湿気はそんなになくて快適、あとぴー出ませんでした。

>>793
湿気逃がすといっても、元々の空気に含まれてる湿気が....。
日本に帰った時、空気が良く、水も良い田舎の隙間風が歴史ある家屋に滞在しました。あとぴー悪化です。

住む場所を変えることに億劫にならないで。自分に合う気候の所に住めば、必ず治まるからさ。>苦しんでる人。
795名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/26(土) 17:05:33 ID:5RjOhSEy
湿度が問題だとすると除湿機は効果あるでしょうか。
796名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/27(日) 02:00:52 ID:TnRbXs7L
>>795
湿度の話題が出るとこの手の質問があるけれど・・・
除湿機フル稼働したってその部屋の湿気しか吸い取ってくれないし
アトピーはやっぱその場だけの小手先の技だけでは駄目だと思う。
除湿するなら家全体から見直してかないと。
あと、除湿機はどんなに注意したってカビの温床になりやすい。
除湿するためのものが悪化要因だったなんて目も当てられん。
まず家の中の通気をよくすることが先決。
一戸建てなら、床下と外につながる通気口がちゃんとあるか
または、物などを置いてふさいではないか、などチェック。
雨の日以外の換気扇は除湿効果がかなりあり。
窓もなるべく開けて換気。出来れば対角線上に開けると空気が抜ける。
家の中に物をなるべく置かない。空気をさえぎるから。またそれによってほこりが
たまってダニの温床になるのを防げる。
家庭によっては、床下に備長炭を敷き詰めている人もいるらしい。
炭が、適度に湿度を吸ってくれとか。あとは壁を珪藻土に塗り替える人もいるみたい。

色々やって、それでもどうしても駄目なら
>>794の言うように、環境を変えるのも一つの手だと思う。
実際自分がいくつかの土地で暮らしてみて、いくら空気や水が綺麗なところでも
合わない所は合わないんだなぁと実感したことがあったので。
ってことで、私は将来、海外に移住計画を企てていて
10年くらいかけて徐々に準備していこうかなと考えてます。
797名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/27(日) 10:00:02 ID:dyMzJT8u
>>796
どこに移住する予定ですか?
798名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 05:55:20 ID:n0YhUWSm
>>795
家の湿度下げるほどの除湿機買う金があれば、海外に行ったほうがいいだろうね。
私の場合、小手先の対応や薬では、何十年経っても治らなかった酷いアトピーが
イギリスに住み始めて数日で消えていきました。(それまでに何カ国か行ってますがNG)
今までのアトピー生活はなんだったんだろうって思いました。
薬や診療、通院に、お金を払い続けていくより、金が30万円手元にあるんだったら、
自分の肌に合う安住の地を海外に探しにいくべきです。安い所、いくらでも見つけられるから。
799名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 13:02:06 ID:b65J5Lu4
>>798

直る場所を求めて海外旅行しようかと思っています。人それぞれ合う場所が違うのが困りものですが、
参考にNGだった国も教えてもらえないでしょうか?

出来る限り違う気候の国を転々としたほうが効率よさそうですよね。。 
沖縄→ハワイ→アメリカ西海岸→フィリピン→スイス→スコットランド (一週間づつ)

こんな感じがいいかな。。 もっと物価の安いところがよさそうなんだけど、できるだけ英語の通じる場所を考えてます。
800名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 15:43:19 ID:tq3S/OiF
>>798
不思議だね〜
イギリスで、798さんのように治る人もいれば
790さんのように湿気で悪化中って人もいる。

イギリスって曇りが多くて、からっとしてないイメージあったけど
どうなんだろう、湿度とか天気とか。
緯度的には日本に近いんだよね。
801名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 16:32:37 ID:b65J5Lu4
イギリスといってもいろいろあるといっても、個人差が大きいってことですよね。やっかいだ。

もし自分が治っても、こうしたら絶対治るよ!とかいう言い方はしないほうがいいですね。
802名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 18:48:48 ID:hkgeI+qm
>>798>>799
安住の地を探しに海外に行けるとは羨ましいです。
当方、金なら多少はありますが、そんなに休みはとれない。
皆さん、学生さんですか?
803名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 22:48:27 ID:WKBbClye
大学休学のヒッキーです
804名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 22:51:25 ID:SnT94DK/
>>797
アメリカです。私はカビがどうやら駄目みたいなので。
805名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/29(火) 00:34:57 ID:x67gKAHO
798です。
大学のときに、日本出ました。それから10年以上、海外住まいになっちまいました。
日本大好きだけどね。言葉なんて、そこに住んで覚えりゃいいんです。
多分、私には日照時間が少ない、じめじめした気候が合わないのだと。乾燥肌なのに。
で、乾燥しまくりの土地は、余計皮膚が乾燥する。寒いのも苦手。
今イギリスですが、冬は南方の島、夏は涼しいイギリス住まいが夢です。
806名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/29(火) 16:18:23 ID:IC3zLf8M
ワーホリで行けるところでオススメありませんか?
807名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/29(火) 18:58:52 ID:oThMeJZT
とりあえず除湿機買ってみました。防カビ効果もあるみたいなので。
以前、中央アジアの乾燥地帯に旅行した時、アトピーがみるみる良くなっていったので
自分もひょっとしたら湿度が関係あるかもと思います。
もちろん、除湿機かけただけで治るとは考えてはいないけど、
少しでも改善の可能性があるかもしれないので、やれることはやってみます。
値段も2万円程度でした。
年末年始あたりには自分も海外旅行行きたいです。
長期は休めないんで、近場でアトピーによい気候のところないかな。
808名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/29(火) 21:18:33 ID:2d7Emu/M
>>805
言葉はハワイとかじゃおぼわりませんか
809807:2006/08/30(水) 07:01:21 ID:6IKij2Km
一晩、除湿機をつけて寝てみました。
気のせいか、ジクジクしてた部分が乾いている気がします。
そんな単純なものではないかもしれないけど、
自分には乾燥系の気候があってるのかもしれません。
除湿機しばらく続けてみようと思います。
810名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/01(金) 23:29:39 ID:7ojXAAVw
乾いた土地の方がいいのかな。
811名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/02(土) 15:15:27 ID:mGmD1JXN
韓国の水道水って塩素消毒されてますでしょうか。
今度、韓国旅行にいきますが、日本では浄水シャワー使ってるので、
ちょっと不安です。
812名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/02(土) 15:17:22 ID:ZA4RlddI
^^
813名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/03(日) 14:28:03 ID:ojkGxXS5
>>811
韓国行く事自体が考えられない。
食べ物とか気をつけてな〜〜


お風呂が心配ならビタミンC(アスコルビン酸)小分けして持って行って
バスタブに入れればいいんじゃない?シャワー使わずに。
814名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/03(日) 16:55:36 ID:GMBR2vLO
昔、イランに行ったことありますが、とても乾燥していましたが、
アトピーは行っている間は完全に治っていたよ。
帰ってきたらすぐ再発したけど。
815名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/03(日) 22:35:46 ID:1/6Nj51+
結局日本の何がいけないんだ?
816名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/03(日) 22:48:15 ID:exNgmnwO
湿気 通気性の悪い建物 カビ
817名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/04(月) 00:25:32 ID:iyvt1CD5
ハワイのコンドミニアムに住みつつ治療します
2ヶ月行って来ます
818名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/04(月) 19:05:36 ID:SQCt+xgq
自分も除湿機購入してみました。
ジクジク系なのでかなり期待しています。
819名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/04(月) 21:51:35 ID:aDw75B91
国内でアトピーの人の割合が一番少ない所はどこかわからないかな。
ネットで調べると沖縄は大阪の半分の割合と書いていました。 合計じゃなくてパーセンテージね。
820名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/04(月) 23:17:17 ID:A810fTit
大阪に住んでて思う。
大阪は東京より環境が悪い!
821名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/05(火) 03:46:24 ID:8t1GcygC
>>791
旦那がアトピーです
インドネシア、マレーシアに各1週間位(別々に)旅行した時
つるっつるになってました。
本人いわく、日光浴が良いのではないかと。
日本で海やプールに行くのは症状があまり出てない時なので、
肌がきれいになっても、日光浴や水浴びとの関係性考えたことなかったって。
822821:2006/09/05(火) 14:04:37 ID:6K3iHxWD
補足です
インドネシアでは海水には一度も浸からず、プールのみでした
823名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/05(火) 16:11:09 ID:ie4P1US5
ロサンゼルスに行ってみます
なんとかやれそうなので
824名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/05(火) 17:17:53 ID:+n00sXC/
夏型のアトピーは海外(湿気が少ない国)でなおる。日本固有のダニが夏に繁殖、産卵して、それが大気に舞い、汗に溶け、皮膚から入り込むことでアトピーがひどくなる。
乾燥している国では、そもそも汗にダニの卵、ダニが汗に溶けて入り込むこともない。
また、ダニがアレルゲンとなるほど発生しない。日本固有のダニを調べるべし。
825名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/05(火) 18:27:00 ID:GpPUZ0yf
しかし治ったという書き込みが多いめずらしいスレだね。
おれも海外考えようかな
826名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/05(火) 19:14:17 ID:FWvA1h2W
>>825
「治る」んじゃなくて、出なくなるのですよ。アトピー体質はすぐに変わるものじゃないから。
酷いアトピーもちでも、違う地にいって、そこに自分のアレルギーの元が存在しなければ
全く症状出ないし、あればアトピー出る、ということです。
逆に、海外にきて、花粉症になったっていう友人がいます。日本には咲いてない花の花粉に
反応してしまい、日本に帰れば花粉症出ないのに、と。
あと、海外でいいのは、海外いけば自分は外人になるのだからw、
あとぴー肌を晒してても 誰も気にしないし、自分も気にならないのもいいですよ。
827名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/05(火) 19:41:53 ID:rBoJhJDM
要するに海外での環境を日本でいかにして再現するかだよね。
100%再現はもちろん無理だけど、少しでも海外での環境に近づけ、
それをきっかけとして自然治癒するようになれば、最高だと思う。
薬みたいに副作用もないしね。
828名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/06(水) 19:17:21 ID:t4fmfi8x
下のサイトで世界の各都市における月別の平均湿度や平均気温が
調べられるアプリケーションがダウンロード(無料)できる。

それによると月別で最も平均湿度が高い月と低い月は

東京.          〜最高湿度:75%(7月)、 最低湿度:50%(1月)
ラスベガス(アメリカ)〜最高湿度:50%(12月)、.最低湿度:25%以下
マドリッド(スペイン) 〜最高湿度:75%(1月)、 最低湿度:38%(8月)
ニューデリー(インド)〜最高湿度:75%(8月)、 最低湿度:27%(5月)

などとなっています(数字はグラフから読み取ったのでおおよそです)。

このスレで改善したと書き込みのある地域と、その地域の気温・湿度などから
何か因果関係がつかめないものかな?

ttp://www6.plala.or.jp/anyoung/AloneJap.html
829名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/06(水) 20:15:13 ID:mbmGvQAm
>>800
イギリスは日本より寒いけれど、乾燥していますよ
830828:2006/09/06(水) 20:27:38 ID:t4fmfi8x
>>829
ロンドンは最高湿度:90%(1月)、最低湿度:77%(6月)だよ。
日本より湿度は高いのでは?
831名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/06(水) 22:59:00 ID:pRAirt+L
数ヶ月たってからの人と数日でどんどん治ったっていう人がいますね。

数日で変化が出るのを期待して5-7日づつ、沖縄とグアムを試そうかと思ってます。
英語の通じそうなフィリピンも安そうでいいかなと。

沖縄の宮古島はツアーで5日3万+数日の宿泊代、 グアムはだいたい4.5万で6日ぐらいでいけるみたい。
ネット使った仕事してるので、問題は24時間ネットができるかってところ。。

832名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/06(水) 23:04:01 ID:P5ED1Xs3
>>828
一日中、雨がしとしと降ってる日が2日続くと、当然最高湿度はあがっちゃう。
平均で見たほうがいいかと。季節によっても全然違うし。
日本みたいに、「雨季」があるような熱帯地域もあることだし。

>>830 イギリス含め、ヨーロッパは意外と乾燥してます。家の中で洗濯物が乾く。
833831:2006/09/06(水) 23:07:58 ID:pRAirt+L
一人で行くし、今ひどいからあんまり現地でも外出たくないっていう感じなんですが、
なにしようかな。。  せっかく旅行行ってホテルで缶詰、本ばっか読むというのも悲しい。
834名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/06(水) 23:58:51 ID:yIkFCgkv
>>833
海がある所なら、砂浜で日光浴しながら、読書もいいですよ。
音楽聞いたり。

私も10月あたりにサイパンでも行きたいな〜
835828:2006/09/07(木) 05:20:34 ID:tQ53Re8C
>>832
書き方が悪かったので誤解を招いたかもしれませんが、
>>828に書いた数字はその月の平均湿度です。
「最高」とか「最低」というのは年間を通してその月の平均湿度が一番高かった(あるいは低かった)
ということです。
なので、「平均湿度」という観点から言えば、ロンドンは日本よりずっと高湿度です。
836名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/07(木) 14:24:38 ID:FDESiEhJ
>>833
せっかく宮古島に行くなら海に行かないともったいない!
めちゃくちゃキレイな海ですよ

まだまだ泳げるし、本州の海水浴場ほど混んでないから
人の目も気にならないと思う
Tシャツ着て泳ぐ人も多いし、水着も苦にならないかと
837名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/07(木) 21:13:33 ID:SSEalPYg
>>835
そうですよね。日本は湿度が高いというが、梅雨や夏場が多湿なだけで
年間の平均湿度はロンドンよりも低い。
ベルリンの平均湿度も東京より高いし。

むしろ加湿器を使って湿度を高く保つと、乾燥系のアトピーにはいいと思うのだが。
838名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/08(金) 11:04:52 ID:U2t8S8Vb
ロサンゼルス在住です。だれかロスに来る人いる?
部屋余っているから家に泊まっていいよ。私は昼間
働いているから、気兼ねなくどうぞ。
839名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/08(金) 15:50:10 ID:3EB2OiEi
>>838
本当ですか?
ぜひお願いしたいです
カワダとかリトルを考えていましたので
840809:2006/09/09(土) 20:00:44 ID:cMAizG19
除湿機使用し始めてから10日ほど経ちますが、ジクジク部分がどんどん乾燥して
傷がふさがっていく気がします。
ちなみに脱保湿・脱軟膏もしているので(脱ステはすでに完了済み)、いちがいに
除湿機のみがいいとは言い切れませんが。。
部屋の湿度は、除湿機を使用する前は80%弱、使用している間は60〜70%くらいに下がってます。
ジクジク系なら加湿器より除湿機のほうがいいのではないかと思います。
841名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/10(日) 22:22:46 ID:eYZf7IXh
じくじくアトピーで顔面から首にかけて膿だらけだったけど
オランダ2ヶ月住んでステ無しで完治。

お風呂につかる機会もなくてシャワーだけだったのに不思議。

漢方やって、アトピーにいいと聞けば夜中でも車走らせ温泉行って、
食事療法も、水も温泉水だけ飲んで、宗教にも走って・・・・

だから困ってる人にも是非オランダ生活トライしてほしい。
個人差あるだろうけど。

842名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/11(月) 06:26:02 ID:i7f8woeN
>>841
オランダのどこでしょうか?
湿度や気温など参考のため、教えて下さい。
843名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/11(月) 20:10:51 ID:i7f8woeN
こんな文章を見つけた。

水分制限、水毒を治せばアトピーがグングン良くなる
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1083747305/

340 名前: 名無しさん@まいぺ〜す 投稿日: 05/03/16 23:29:44 ID:ELZO+xFY
また、皮膚の機能の1つは、体内を乾燥から守ることであり、
体内が乾燥しない状況では、弱く薄くなります。
さらに外気が湿っていれば皮脂も必要ないので、出てこなくなります。

砂漠の住人は、皮膚が厚く、皮脂でテカっています。
このような人が「やわ肌」になるには、水を大量に飲めばいい、ということになります。
844名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 11:24:22 ID:laA8pKuv
皆さん、どうやって日本脱出してますか?
単なる旅行ならば、お金さえ出せばなんとかなりますけど
そこに定住したり長期滞在しようと思ったら、色々と難しいですよね。

ここには、アメリカ、イギリス、ドイツ、オランダ、アジア各国
などなど色んな国で生活なさっている方がいらっしゃいますが
どのようにして海外に移住なさったのか、その経緯を是非参考までに
教えていただきたいです。
私もアメリカに移住したいと思ってますが、どのようにして移行してったら
一番ベストなのかとよく考えます。この年で留学か・・・それとも
アメリカでも働ける資格などを取って行くのか・・外資系に勤めるとか・・・
でもその前に語学力を磨かなけらばならないんですけども・・・
845名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 12:59:59 ID:Px9V4beE
言葉話せなくても大丈夫だよ
金があればなんでもできる
846名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 15:42:05 ID:laA8pKuv
>>845
旅行はそれでOKだと思うんですけど
定住や長期滞在だとそうもいかないし、お金もそんな湧く程あるわけじゃないのでw
なので、皆さんはどのような方法で、そちらで生活
なさっているのかなぁと色々とお聞きしてみたいのです。
847名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 19:44:16 ID:eoY51oOI
移住は難しいから、とりあえず旅行で症状を消して、
帰国してから再発しないよう十分気をつければいいのでは?
食事とか、水とか、湿度とか。
848名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/12(火) 22:10:37 ID:laA8pKuv
>>847
いや、今はアトピー自体はほぼ完治してるんですよね。
でもそれは自分でも言うのなんですが
すんごいケア&かなりの努力をしてこの状態を保ってるだけなんです。
正直本当に大変で、毎日毎日同じのことの繰り返しだし
ものすごくストレスを感じる時も多々あるんです。
私はなんのためにこんなことを必死にやってるんだろうっていつも思っちゃうし
なぜアトピーの為にこんなにもお金と時間と労力を費やさなければ
ならないのだろうかと虚しくなっちゃって。

旅行は温泉の旅行とかアトピーに良いと思われる所などにちょくちょく
行くんですが、出来れば移住したいんです。
アトピーの症状が出ていなくても、こんな大変な思いをして
生きていくのは正直疲れました。かと言ってやめるわけにはいかないし。
だから転地療法も視野に入れて考えてます。(治るかはわからないけど)
そんなわけで、移住や滞在している方に、どのように海外に出るきっかけに
なったのかお話を聞いてみたかったのです。
昔、このスレじゃなかったとは思うのですが、
日本に戻るとアトピーが復活するので、アジア各国を転々となさってる
方がいらっしゃったんですよね。その為に資格とか取ってらして。
日本に戻らなくていいのならどんなにでも頑張れるみたいなことも仰ってたような・・。
実際、私は何年か雪国での生活をしてみて、冬場の湿度の高い所が
覿面ダメということがわかりましたし、アトピーって環境もかなり左右されるみたいですね。
849名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 06:26:40 ID:bITne6JA
>>848
>すんごいケア&かなりの努力
ってどんなことしてるのでしょうか?
軟膏や保湿剤を使用して症状を抑えているのであれば、やはり完治とは言えないかもしれないですね。
食事制限などであれば、継続していくことにより胃なども強化されて、やがて制限も不要になるかも
しれませんし、そもそも食事制限(程度によるけど)自体も生活習慣病予防にいいから、
それくらいで症状出ないならわざわざ海外出ることもないかもとも思います。

湿度が良くないというのは、多分かなりの人にあてはまるのではないかと思っています。
自分もこのスレの影響で除湿機を購入し、この季節でも湿度60%未満です。
850名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 09:55:23 ID:OVTiQag5
>>846
アパートやコンドミニアムならいいと思うよ
安いとこがあればいいけど半年超えは難しいかな
851名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 17:02:04 ID:kO6U+wi/
>>849
レスありがとうございます。
脱ステ、脱保湿は数年前に地獄の苦しみでしたが
なんとか終わらせることが出来ました。

すんごいケア&努力といいますのは
私は、脱ステし始めてから少し経ったくらいから少しずつですが生活の改善を試みました。
まず部屋の物を全て捨てました。床を板ばりに張替え、タンスなどの家具も全部捨てて
必要最低限の物を入れる為に洗えるプラスチックの衣装ケースに変えました。
(なので私の部屋は布団だけ出てるんです。)
で、今現在は、毎日部屋の掃除機がけと拭き掃除。
シーツやカバー類、その他の物を毎日お湯を使っての重曹洗濯、
加えて全てをアイロンをかけての熱処理仕上げ。カーテン、敷布団は1月に一度全洗い(掛布団は週一ペース)
運動は毎日10kmを走り(出来ない日は5km)
野菜は、私や家族が仕事の合間に作った無農薬の野菜+食事制限。
お茶も庭のドクダミ茶や柿の葉、ビワの葉などの手作り等等・・・etc・・・

こんなにやってても季節の変わり目、特に春は(花粉のせい)悪化しますし
そんなこんなで来る日も来る日もアトピーに労力や時間ばっかり取られてて正直疲れました。
たまにはおいしい物やお酒、甘い物を食べに行ったり、お洒落したり、
少しでいいから羽目をはずしたいなぁとも思うんですけど、さぼると覿面悪化するので・・・。

とりあえず夏場が一番体調もよく、また冬場の湿度、春の花粉などで悪化することから
ハワイなど一年中気温が変わらなくて、カラっとしている所に
移住したいなぁと思うんです。
私の生活はあまりにアトピーにストイック過ぎて、息が詰まりそうで。
やれることは今までほとんどやり尽くしたし
必要最低限、きちんと努力しさえすればあとは少し生活を楽しんでも
悪化しないような自分に合った地域に移住するのも一つの手かなぁと最近こちらに
お邪魔するようになって思い始めました。
852名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 17:05:15 ID:kO6U+wi/
>>850
レスありがとうございます。
3ヶ月くらいならなんとか大丈夫そうですが、仰る通り半年はきついかもですね。
アジアのどこかならもう少し大丈夫そうだけど・・英語圏の国ってありますっけ?
フィリピン?
どうにかしてそちらで暮らす基盤を作りたいけど
ビザの関係とかで難しいだろうな・・・。
昔受けたTOEFLも500に足りなかったし・・・。
853名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 18:36:21 ID:bITne6JA
>>851
たしかにすごいケア・努力ですね。
徹底して治るんだという強い意志が伝わってきます。
ところで無農薬の野菜+食事制限ってどの程度の期間、実践されてるのでしょうか。
無農薬の野菜+食事制限を例えば1年以上とか続けていて、
脱ステ・脱保湿からも数年経ってるのに治らないというのは、
なかなか複雑な気持ちになります。
自分は脱ステ・脱保湿して、少食で胃腸を回復させればアトピーは治ると考えていたので。。

いきなり移住ってのはやはり難しいと思うので、
いろいろ海外を長期旅行して住みよい場所を探すのもいいかもしれませんね。

それはともかく海外で仕事もするということなのでしょうか。
それとも十分な貯金があってそれで暮らしてくというのでしょうか。
だとしたら羨ましすぎる。。
もうちょっと具体的な情報、差し支えなければ年齢とか既婚かとか性別とか教えてもらえれば、
何かレスできるかもしれないです。
個人的には乾燥した地域の方がアトピーはよくなる気がします。
854名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 19:54:50 ID:FzXJF+pX
>>852アジアはあまり知らないかな
多分フィリピンなら英語で行けると思う
ハワイとかグアムとかロサンゼルスくらいしか知らなくて
ロンドンも今度行ってみる
余裕が出たらアジアの方も

>>588がやっぱりあるんだろうね
海外がいいと
855名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 22:42:56 ID:kO6U+wi/
>>853
レスありがとうございます。
無農薬の野菜は田舎住まいですし、祖父母が昔から畑をやっていて
小さい頃からずっと食べて育ちました。
食事制限は、脱ステをし始めてから気をつけるようになったので
もう6,7年以上でしょうか。脱ステ開始1,2年は
油であげた物、肉、お茶、コーヒー等の嗜好品、砂糖、菓子類
ジャンクフード、香辛料は全て絶っていました。(今は少し規制を緩めていますが)

個人的な考えですが、脱ステ(保湿)と食事療法だけではダメだと感じました。
脱ステ当初、一番最初に食事療法を始め、それから掃除等(物の排除、洗濯等)を実践し
最終的に運動もするようになりました。
最初の頃は、食事だけは徹底してましたが、上にも書いたような掃除や運動は
適当にこなしており、あまり劇的にアトピーの改善は見られなかったように思います。
で、一度思いきって部屋の物を全て排除して掃除と洗濯を徹底するようになって
まず体のアトピーが劇的に良くなりました。段々外にも出られるようになったので
朝夕何kmか歩くようになり最終的に5km〜10km走るようになってからほぼ完治したと
感じるようになりました。どうやら食事、掃除、運動の3コンボが私には必要だったみたいです。

・・・でも完治じゃないんですよね・・・。さぼると出てくるんです。
しかも花粉の時期だけはさぼってなくても悪化するんですよね・・・。

しかし仰る通り移住は難しいですよね・・・。何ヵ年計画で行けたらと・・思ってるのですが・・
お金もないので海外で働きたいのですが語学力もない外国人に
早々簡単に職は見つかりっこないですよね・・・。
年齢は三十路前wでもちろん独身の女でございます。
856名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 22:49:24 ID:kO6U+wi/
>>852
レスありがとうございます。
フィリピンは学校に行くにしても格安で行けそうですね。(ビザ狙い)
実は私は、カリフォルニアがいいなぁと思ってるんです。
知人によると夏でもカンカンに暑いんですけどカラっとしているので木陰に入ると
すごく涼しくて日本みたく蒸し暑くないんだそうです。

もしよろしければ、海外の経験談などお聞かせくださると嬉しいです。
ロンドンやアジアももし行かれましたら、是非こちらで色々と書き込んで戴けたらと思います。
857名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 22:59:34 ID:kO6U+wi/
↑すみません、レス番号を間違えました。
>>852じゃなくて>>854の間違いです。
858名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/13(水) 23:29:20 ID:pGu3SuW9
海外移住に関しては、海外生活の板とかに行ったほうがいいかと。
留学も旅行も安く済ませるなら、ネットで探せばいくらでもあるから
高い斡旋業者に金を払って無駄使いしないでね。私は最初に
留学した時、年間50万で済むところを業者に120万払っちまったw

自分の肌に合うかどうかは、4日もいたら分かるからまずは観光旅行を兼ねて、
どれくらいでどんな生活できるか等、実際に試したほうがいいです。
今度、観光で「ギリシャ」試しに行ってきます。気候は合いそうな気がする。
859名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 05:56:29 ID:Pi29p+Nq
>>855
掃除って結構重要なんですね。あまり関係ないと思ってました。
ところ重曹洗濯ってどうやるのですか?無知でスマソ。
860名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 10:21:37 ID:mFcTQo8b
>>856格安の語学スクールに行くって理由でビザを取れるらしいよ
幽霊学生になって別のことしてる人とからしい
アメリカは日本人の沢山いそうなとこでただ働きもせず運動と食事だけしていました
ホテル泊まったり食事したりするくらいは話せます

お金がないのならアルバイトでもしてみるといいかしれませんね

皮膚病なんで働けないので早く働けるようになりたいです
現在は日本にいます

海外はどこか行ったことあるんですか?
861名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 18:49:16 ID:bpOjwKeL
>>855

こんばんは。 自分と似たような形で他人とは思えない!
うすうす思ってたんですが、この病気は死ぬほど努力してある程度押さえることはできそうだけどそれを
止めるとまた出てくるってのはどうしようもないみたいですね。。

それを続けると体質が変わるという人もいるけど、どうだろうか。。  住む場所変えるだけで出なくなるんならやってみたいとおもいつつも、
どこが自分に合うか?本当に治るか?ひどくてなかなかいけないという人が多いと思う。後やっぱり日本に住みたいですよね。

風呂にあまり入らない、石けんをいっさい使わないということは試したりしました?
シャワー、風呂などを止めると体の皮脂がとれなくてある程度よくなるんですが、運動後の汗の処理が水で流さないと
難しい。。
862名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 21:41:40 ID:VAcQC0zQ
風呂断ちで運動はきついですね
運動する日は入らないと痒くてできません
風呂に入らないのを二ヵ月冬にやりましたがまあまあでした
今年はもっとやってみます
863名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 23:25:59 ID:89JPaG6x
>>858
色々とアドバイスをどうもありがとうございます。
夢や目標の為に移住するのではなくてアトピーが主な理由で
移住した(する)人のお話を聞いてみたかったので・・ついつい。すみません。
業者は本当ぼったくりますよね。
私はお金がないのでなんとか自力で手配しようと思ってます。
ギリシャ旅行素敵ですね。私はギリシャどころかヨーロッパすら行ったことがないので
羨ましいです。行かれた暁にはギリシャの気候や感想をどうぞ教えてください。

>>859
掃除、私もバカにしてたんですけどかなり効きますよ。って私がハウスダスト&カビ&花粉
に反応するタイプだからかもしれませんが。
重曹洗濯は、洗剤の代わりに重曹で洗うだけなんです。
重曹は食品にもなるので安全だし臭いや油汚れ(酸性)を
よく落としますので最近ではTV等の影響かけっこう流行っているみたいです。
また洗剤はどうしても溶け残ったりしてカビの餌となりカビが繁殖し易いみたいです。
ちなみに、私は80度の熱湯で洗ってます。風呂の残り湯を吸い取るポンプを使って
バケツに新しいお湯を張って洗濯機に注いでいます。カビは50度以上だと繁殖しないみたいなので
こうすると部屋干ししてても生乾きの嫌な臭いがしません。
例えばテーブルを拭くふきんなども使い終わったらレンジで1,2分チンしておくと
全く雑巾臭がしなくなりますよ。
864名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 23:27:25 ID:89JPaG6x
>>860
レスありがとうございます。
格安スクールとかあるみたいですね。おまけにビザも取れるとはありがたいです。
特にアメリカのお話大変興味深いです。
アメリカでのアトピーの状態はいかがでしたでしょうか?良かったら教えてください。
私が行った海外はハワイだけです・・・。日本はほぼ全国巡ったり何箇所か住んでみましたが
雪国はダメでした・・。私には海沿いの冬でも温かい気候がどうもいいみたいでした。

>>861
レスありがとうございます。
もう、まったく同意です。私の思ってる事を代弁してくださったかのよう!
私も腰が重たい方なので、環境を変えることにすごく抵抗があって・・・
でも日本の各地に住んでみて、ある程度環境でアトピーの症状は
変わるってことも体験したので、海外だとどうなるのか・・・気になる所です。

風呂禁やってましたよー!
私の経験上、脱ステ1年くらいは、あまりお風呂に入らない方が
悪化しなかったかもしれません。ずっと汁でドロドロだったので
皮膚を固まらせる?というか乾かす為にもそっとしておいた方がいいかなーと思って。
というか皮膚がボロボロだったので服脱いだら痛いし
風呂上りが怖くて面倒で嫌でたまらなかったってのもあるんですが・・・。
でもある程度よくなると石鹸を使わずさっと流す程度にして普通の頻度で入ってました。
今は運動しているので汗流さないと痒いので・・普通に入ってます。
でも頭以外は一日おきに石鹸で洗う程度です。
865861:2006/09/15(金) 01:34:33 ID:gLICms2+
>>864

すでにやってましたか。 やっぱりあらゆる事を試してるんですね。
僕は乾燥タイプで小さい頃にドイツ、マレーシア、屋久島など行ったんですがドイツでは症状が出なかったです。
覚えてないんですが親が言うには帰国後もしばらく治ってたみたい。 他のところは変わらず。

今度、花粉がいっさいないという石垣島か宮古島という離島で変化あるか試そうかと思ってます。
これで無理ならグアム。 どちらもパックで5万ほど出せば一週間ぐらい滞在できるみたいなんで安い。(すべて含めて)

日本の各地住んでみてとありますが、よければ詳しく教えてもらえないでしょうか?
できれば日本で治る場所を見つけたいんですよね。。
ハワイ行ったときは治ったのかな?

866861:2006/09/15(金) 01:39:06 ID:gLICms2+
もうちょっとよくなってから旅行でいろいろ試そうとずっと思ってるけど、
このスレ見てたら悪い状態でもがんばって出発したほうがよい気もしてきて悩み中。

アトピーは環境病らしいから、苦しい思いするよりかはがんばって各地に飛ぼうか。。
脱ステ中にすることないから英語ばっかり勉強してたから、アメリカで治って欲しい。

スレ見てると、田舎から都会に住んで治ったっていう人もいますよね。 東京に住んで治ったとかになったらそれは
それで仕事いっぱいあるし最高ですよね。
867名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/15(金) 22:42:10 ID:QYOoSJJA
>>865-866
レスありがとうございます。
ドイツもマレーシアも屋久島もなんだかアトピーに良さそうだなぁって
思うんですが、ドイツ良かったみたいですね。ヨーロッパは水も硬水なのも
いいのかな?少し前に海洋深層水って流行りましたよね。あれけっこうの期間
飲んでたんですけど、すっごい硬水で生臭くて飲みにくいんですよね。
でもその硬水のミネラル成分がいいのかなぁなんて思いました。

宮古島とかの南国の島は本当すっごく良さそうですね。
私も沖縄などの南国地方にかなり興味があります。というか一時期
安宿にでも泊まって生活してみようかと考えていました。

日本各地といっても旅行なら色んな地域に行ったのですが
住んだ所は、宮城、山形、京都、山口、広島(今)です。
雪国は水も空気もすごく良かったのですが、冬は全くダメでした。
雪が降ることと部屋と外の気温差で起きる結露などで湿度がすごいです。
あと雪国のせいか地産地消が全然出来ないんですよね。
(その地域で育った(取れた)食物を摂取するのが理想とかいいますよね)
田舎に住んでた割にまた関東圏に近い割に野菜がバカ高で困りました。
ただ東北は温泉がめちゃくちゃ豊富です。アトピーに良いと言われる温泉もたくさんあって
湯治するのに持ってこいの場所だと思います。しかも湯料も安い。
100〜200円だったりタダだったり。住んでいる間近くにある色んな温泉に行きましたが
アトピーで湯治されてる方を何人も見かけました。
868名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/15(金) 22:42:44 ID:QYOoSJJA
京都は水が悪いです・・・。あと盆地なので夏は暑いし冬は雪国よりも底冷えしてきついと思いました。

私的に良かったのは海に近い山陽地方だと思いました。
冬に雪は滅多に降らないのとやはり温暖で過ごし易いしどこに行っても野菜や水が安いと思いました。
なので暮らしたことはないけど、九州なんかも温暖で水も豊富だしいいんじゃないかと思ってます。
ただ火山地域はどうだろう・・と思ってます。灰が降りますよね。。。

あと、旅行と滞在ではやっぱり少し勝手が違うと思いました。
同じ箇所を旅行と滞在で比べてみたところ、旅行中だと気分が高揚しているせいか
少々ケアが適当でも悪化することが滅多になかったと思います。
滞在してみて初めてわかることもけっこうあったと思います。

>脱ステ中にすることないから英語ばっかり勉強してたから、アメリカで治って欲しい。
これ読んでご立派だなぁと思いました。私は脱ステ中暇だったにも関わらず
なんも勉強しなかったのですごく後悔してます。英単語の1冊でも仕上げられるくらいの
時間たくさんあったのに・・・。自業自得だからしょうがないのだけど、でもほんと自分に呆れます・・・。
869861:2006/09/15(金) 23:44:29 ID:gLICms2+
治るっていう場所を見つけるだけでも精神の持ち方が全然違うから、アトピーの人こそ世界中旅行する
べきなのかもしれませんね。

ドイツは5日目ぐらいにはもうほとんど奇麗になってたみたいです、だいたい1ヶ月ほど滞在してたけど
まったくでなかったみたい。(子供の頃なので自分はあまり覚えてないw)

あと香港も子供のころ行ったけど、これは変化なしだったみたいです。

滞在してみて、しばらくしたらまた悪化したっていうのが一番恐怖。。
870861:2006/09/15(金) 23:48:47 ID:gLICms2+
ちなみに僕はフィルターのでかい空気清浄機を買って、ターボで一日中その部屋で暮らすみたいなことを二週間ほど
試したことありますが効果はなかったです。

一番効果あったのは思い返すと、運動かもしれない。 あほみたいに毎日走ってました。 でも夏になると悪化。
871844:2006/09/16(土) 16:39:03 ID:8mmxmEeh
今更ですが名前欄入れました。

>>869-870
色んな所に行かれてるんですね。いいなぁ。
>滞在してみて、しばらくしたらまた悪化したっていうのが一番恐怖。。
そうなんですよね・・でもこれ有り得るんですよ・・・
旅行の時は絶好調だったのに住んでみると・・・みたいな。あと季節によっても
全然変わってきますしね。難しいですよね。

空気清浄機での生活私もやったことあります。けっこう高い奴買ったけど
私もほとんど意味なかったです・・・。あと梅雨時分に除湿機も買ったけどこれまた・・・
長いこと使うとカビ臭がするんですよね。
除湿機買うくらいなら乾燥機買った方が絶対良いと思います。

風を起こす機械、クーラー、空気清浄機、除湿機、扇風機は埃をかなり
吸い寄せるのでメンテを細かくしないとダメみたいですね。私はクーラーは
フィルターの掃除とアルコールを吹き付けるくらいだけなのですが、扇風機は分解して
掃除してます。一度ドライバーで中を開けてみたらもんのすごい量の埃が詰まってて仰天した事があります。

>一番効果あったのは思い返すと、運動かもしれない。 
これは私も同意見です。一番目に見えて効果がありました。
特にマラソンを始めてからはグングン良くなり
完治まですごく早かったです。私の場合どうも汗をかくまでやるのがいいみたいです。
でも本当は走るの大嫌いです・・・。心底やめたい・・けど・・・やめられない・・・
872861:2006/09/16(土) 19:40:01 ID:2sPfddDc
>>871

旅行に行ってたのは本当に小さい頃で、その時は親の旅行についていったって感じでした。
アトピーの治療のための旅行っていうのはまだ一回もないもんで。

旅行では調子よかったのに、住んでみるとですか。。季節も重要ってのは盲点でした。
少なくとも一年間現地に住まないとわからないってことですねえ。後、数年たってから悪くなるってことも考えれるから
難しいですね。

つまり、世界中のどこに行ってもできる仕事を探すと。これが重要になってきますね。
本当参考になりまくりの意見大感謝です。 僕のやろうとしてることの先を行ってるのですごく参考になります。

日本でいろいろ住んだってのは、旅行行ってみて治った→移住を決める→住んでからしばらくするとまた出てくる
→違う場所を旅行してみる→移動→また出てくる→移動

こういう理由で移ったりしてたんでしょうか? もしよければ住み始めてからどの程度でまた出てきたのかとか
を詳しく教えて欲しいです。
873861:2006/09/16(土) 19:52:10 ID:2sPfddDc
僕は掃除がめんどくさくて嫌なんですが(もちろんアトピーのための徹底した掃除)
、運動は昔から好きなんでそこまで苦ではないですね。
(mp3playerでラジオとか聞きながらじゃないと駄目だけど)
確かに走るのは毎日やってると退屈すぎるのでもっとよくなったら格闘技とかサッカーとかで汗かきたい。

一番楽なのは家で映画見ながらルームランナーだろうけど、高いしうるさいだろうし。。 

汗をかくまでやるのが重要ってのはなるほどって思いました。
ダイエットには軽い運動で長時間ですが、汗をかくにはやっぱり走らないと駄目なんですね。
汗をかかない程度の運動を数時間っていう形から汗をかくきつい運動に切り替えます。

一度かなりよくなった後に、夏に近づくにつれて悪化してまた悪くなったんですがその時は運動も
やめてました。ずっと続けていれば違ったかも。
874名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 11:33:48 ID:I+bhj0N0
徹底した掃除をしようとすると、体を動かしたり、ほこりが舞ったりするので、
かえってアトピーが悪化したりしませんか?
875名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 12:41:47 ID:zxAViFcO
>>874
家具を最小限にして細かいものは纏めて閉まっています
埃は一週間くらいなら量は少ないから苦にはなりません
暑い時期は掃除するとチクチクしますがその時だけエアコンを最大にします
ベッドも家具移動式のに替えました
876名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/17(日) 14:19:09 ID:I+bhj0N0
>>875
家具移動式のベッドってどんなのでしょうか?
877844:2006/09/17(日) 17:13:13 ID:k6a/rJ97
>>872
>つまり、世界中のどこに行ってもできる仕事を探すと。
仰る通りだと思います。またおまけに私はアトピーで仕事を辞めた経験もあるので
余計に休職しても復帰出来る資格かスキルが欲しいなとも思うんですけど・・・なかなか・・。

日本各地に住んでいたのはアトピーが理由なわけではなく単に進学などその他の理由からです。
悪化した例を挙げてみますと
東北の場合、夏場はすごく良かったです。暑いけど夏は短く蚊が全然いませんし
近場に温泉もたくさんあって通い易くていいと思いました。
が、冬場は・・・。
想像以上に雪が降り5分以上窓を開けて空気の入れ替えなども出来ませんし(凍る)
また雪のせいで外を走ったり運動することがかなり困難です。
冬は、雪が積もるまではそこまでではなかったのですが、雪が積もる→湿度が上がる
部屋の中と外の気温差で結露大量発生、になってからは坂道を転がるがごとく
悪化しました。本当にすぐでした。久々に顔から汁が大量に出て、今までは
どっちかっていうとカサカサの湿疹がジュクジュク系の湿疹に変わりました。

京都は、花粉症が一番酷かったと思います。なんでだろう?今まで住んだ所より
都会だから花粉は少ないと思うのですが、逆にアスファルトや車が多いのでディーゼルとの影響と
花粉が地面に落ちてもいつまでも土に還らないからかなぁなんて思いました。

あと上に山陽地方の海沿いは良かったと書いたのですが
よくよく考えると太平洋ベルト地帯でもあるので海沿いは工場地帯が多いです。
なので場所によっては空気がけっこう悪い(臭い)所も多々あるので
そこらへんは避けるに越したことはないと思います。

いつも疑問に思うのは日本は四季がある為、健康な人でも季節の変わり目に体調を
崩す方がいらっしゃいますよね。特に冬→春なんかに。冬季欝なんかもありますし。
とすると、年がら年中気温があまり変わらないような所だとどうなんだろうか?
とか逆に朝と夜で気温差が20〜30度以上あるような国だと悪化するんだろうか?
とか色々考えてしまいます・・。どういう所が一番いいんでしょうね・・・。
878844:2006/09/17(日) 17:15:46 ID:k6a/rJ97
>>874
埃は溜まる前に拭くのでさほど問題はないですよ。
私の家はほとんど家具や物を置いてないので、掃除がすごくし易いです。
只、一番最初の掃除の時はすごい埃でした。やはり花粉以外の時期に窓を全開けして
マスクなど防御して行うのがいいと思います。終わったら即シャワーで。

↓生活版ですが、参考になったスレです。よかったらご覧になってみてください。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1147243258/l50 シンプルライフ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1156992997/l50 物を捨てたい病

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1154927532/l50 トランクひとつだけで暮らしたい
879名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/18(月) 11:16:34 ID:Q+bcXlub
>>876すみません
ベッドも家具も移動式ってことです
キャスターが付いて移動しやすい家具のことです
勿論デスクも本棚もタンスも移動できます
880名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/18(月) 12:26:27 ID:JM+Y35ZM
引っ越しで完治、日本限定っていうスレッドあったら需要あるかな。。
日本内だと確率は低いだろうけど引っ越しで治る人もいると思うんですよね。

四万十川のほうとか結構よさそうだけど。
881名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/19(火) 18:46:34 ID:kCqIgL8X
イギリスとかはどうなんだろう
882名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/19(火) 18:52:18 ID:I03Sj3+y
エアコンかけて掃除なんかしたら・・・。
ホコリが空中に舞い上がった状態で、床だけ掃除しても、
数時間後には全部床に落ちてくるよ?
それじゃ掃除する意味ないから・・・




さらに
883名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/20(水) 01:24:20 ID:ow5qM8Gq
さらに


なんすか?
884名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/21(木) 11:10:56 ID:4su95EKf
カナダ行ってきます
885名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/23(土) 10:24:29 ID:4t5aLjmU
>イギリスとかはどうなんだろう
イギリスが合うかどうかは分かれると思う。
来て治ってない日本人もいるし、現地でアトピーの市販薬は店頭にけっこう並んでる。
アトピー云々よりもポンドが高いので、イギリスで給料もらえる環境にしないと
湯水のごとくお金がなくなるから注意。

>カナダ行ってきます
冬は寒いだろうけど、頑張って!
886名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/23(土) 13:16:54 ID:1psF2NoF
アトピーの世界分布図なるものを見つけた。
日本以外にも北欧なんかは結構多い。
イギリスも多いみたい。
アジアは少ないな。

http://home.att.ne.jp/red/maki/AD_rate1.JPG
887名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/23(土) 13:19:25 ID:1psF2NoF
コピペ

http://home.att.ne.jp/red/maki/ad_rate.htm
世界でのAD有症率、動向


世界的な疫学調査としては、アンケート調査ではあるがISSACの調査が有症率を
反映していると思われる(図4)8)。この調査では膝、肘などの屈側部に反復する
かゆみのある紅斑がこの1年間に生じたものをADと診断している。6〜7歳では全
部で約26万人、90施設で調査が行われ、2%以下のイランから、16%以上の日本、
スウェーデンまでの地域差がみられている。また、13〜14歳では約46万人153施
設での調査が行われ、1%以下のアルバニアから17%以上のナイジェリアまでの地
域差がみられている。全体的には、オーストラリア、北欧で有症率が高く、東
欧、ヨーロッパ中部、アジアで低い傾向にあった。この調査でも以前から指摘さ
れていたように、日本は世界でも有症率の高い国であった。

これらのアトピー性皮膚炎の有症率の経時的増加は日本に特異的なことではな
く、他国でもみられる。Schultz−Larsen9)はデンマークで812組の郵便による双
児調査を行っている。診断方法が不明瞭で、解析方法が難しすぎるが、7歳児で
は1960年初めは2%台であったのが、1975〜1979年には11.5%に増加しているこ
とを報告している。また、Hsiehは健診によって台湾における小中学児童のアト
ピー疾患の頻度を経年的に調査しているが、ADは1974年1.43%、1985年1.23%、
1991年3.84%、1994年5.82%、1996年9.01%に認められたと報告しており、台湾
においてもアトピー皮膚炎の有症率が増加していることがうかがえる10)。
888名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/23(土) 23:34:34 ID:JSfcLQtp
北欧ってとにかく綺麗で環境がいいって話をよく聞くんだけど、アトピー多いじゃん。
889名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/23(土) 23:35:54 ID:M1f9aiTE
>>885
そっか やっぱ個人差とかあるもんね

でも行くとしたら乾燥帯より湿気があるほうがいいよね?
890名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/24(日) 16:30:33 ID:6EolXrTn
>>889
湿度の高い国より、乾燥している国の方がアトピー治ったって意見は多いみたいだよ。
自分も乾燥地域に旅行して、治った経験を2回持つので、最近は部屋で除湿機使用しています。
人それぞれあった気候があるかもしれませんが、このスレ読んで乾燥がいいのか、高湿がいいのか
判断してみるとよいですよ。
891名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/24(日) 17:25:12 ID:sSQRmg0J
>>890

乾燥してるほうが治る確率高いのか!!
日本は結構湿度高めだから治りにくいのかー
892名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/24(日) 19:18:42 ID:zAKj06GJ
> この調査では膝、肘などの屈側部に反復する
> かゆみのある紅斑がこの1年間に生じたものをADと診断

この数字自体は「アトピー患者の率」としては眉唾モノだと思う。
じんましんやにきびやあせもも含まれてそう。
幼児はちょっとしたことで、ぶつぶつが一時的に現れるから。
日本みたいな「アトピー患者」は他の国では少ない。
ただ、湿ってる地域よりも乾いてる地域のほうが
ぶつぶつが現れる人が少ないという結果は納得できる。
893名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/25(月) 11:42:56 ID:DtIR/ap4
まず顔をなんとかしたい
894名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/25(月) 19:24:51 ID:eDOSxaIE
水分制限始めて2週間経つが、歯形くっきりだった舌が幾分正常な曲線に戻ってきた。
これって水毒が治ってきてるってことかな?
895名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/25(月) 19:26:02 ID:eDOSxaIE
↑誤爆です。スマソ。
896名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/25(月) 21:05:53 ID:6YT92lmm
最近久しぶりに医者に行ってきた。
治療法はステ処方。10年前から全然変わってない。
しかも、アトピーになるとなぜ皮膚が乾燥してスカスカになるのかの
原因もわかってない。

はっきり言って医者は怠慢すぎだと思う。
いくらガンとかと違って死なない病気だからって、これはあんまりだ。
897名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/26(火) 20:15:42 ID:ws6hgOEA
ギリシャ試しに行ってきたよ。
私は乾燥肌系ですが、身体のアトピーは滞在2日で治ってたw
頭のアトピーは、残念ながら変わらず。
雨が全く降らなくて、乾燥して温暖の地域なので、他の国とは違う体験できました。

多分、アトピーに良かった点。
・乾燥してるが、海から風があり適度に湿度あり。
・家の中も石畳・タイルで、絨毯があまり使われてない。
・汗かいても、サラリと乾く。
・地中海泳ぐの気持ちいい!
・雨がふらないので、海水から水を作ってる。カルキ臭はあるが
塩分等も含んでる感じで、風呂上りでも肌が突っ張らない。

難点。
・雨降らないから、砂埃がすごい。木の葉っぱまでホコリで真っ白。
・ギリシャ語、ムズイw トイレがきつい。
旅行者ならいいが、住民になるのは・・生活基盤を築くのは非常に難しいと感じた。
898名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/26(火) 21:48:24 ID:34GbBKzZ
>>897
食事はどんな感じ?
899名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/27(水) 19:05:19 ID:gtltMmeZ
> 食事はどんな感じ?

全体的には残念ながら、うまい!て感じではなかったが、野菜は驚くほど最高。
魚料理も一応ある。
アテネ市内は人間の住む所じゃないと思ったけど(排ガス臭い、汚い)、
市内から離れると、海岸の街はどこもいい感じ。島もいいよ。

それにしても、しつこかった背中のアトピーまでもが、
すぱっと消え失せたのは快感でしたw 戻ってきたら、即、再出現してるけど...orz
また行きたいかと言われると閉口だけど、自分のアトピーが治る場を
見つけられたのは大収穫でした。
隣国のイタリア(ローマ)は料理うまーだったけど、冬に訪れたせいか、
アトピーが消えるような感じはなかった。南イタリアは違う感じだと思うから試してみたい。
900名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/29(金) 06:57:53 ID:bA55gcji
このスレの人って除湿機など使用している人が多いのでしょうか?
901名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/29(金) 08:56:30 ID:iXA1FuI6
別スレにも書いたけど、パリ在住2年間は治ったかのように見えたアトピーが
2年後に更に激しくなって復活。ステロイドを処方される。
4年後には喘息も出てきた。これも吸引薬の中にステロイド。
パリは大気汚染のせいもあるのか喘息の人多い。
とくに夏は昼間窓を開けておいたりすると…。

ステロイドはこっちの医者はぽんぽん処方する。乳幼児にも。
902名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/30(土) 13:06:52 ID:xzn5Ayyd
海外じゃなくても、自分の住んでるとこの気候と違う所に行けば良くなる。
ってしくみなんだよね人間の体は
903名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/30(土) 19:43:13 ID:V/VwZ0yb
>>902
よくなるとは限らないのが、人間の不思議な所です。
数ヶ国行ったが、治癒、悪化、現状維持…と、体は気候によって様々な反応してました。
某国で最悪な状態になった時、そこから逃げるように脱出し、違う国に行って軽くなった。
その時に体が環境に悪反応してるなら、違う場所を求めて移ればいいのだと悟ったw
幸いなことに日本国民には世界中ビザなしで渡航できる素晴らしい「パスポート」がもらえる。

>>901
パリで悪化、分かる気がします。イギリスも喘息・花粉症が多いです。
すごい割合の人が、喘息用の吸引機持ってるんじゃないかな。
904名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/30(土) 23:17:21 ID:6mzvLtlU
 > 絶対治す方法:
> 成人のアトピーが治るという話は、海外に行くというの以外あまり聞かない、
> なぜならその場所場所に霊界があり、
> それが影響して現実世界に影響を及ぼしているからである。
> M理論(もしくは超弦、超ひも理論)というものがあるがこの世界は10次元でできていることが、
> 数学的に証明された。
http://www.asahi-net.or.jp/~zu5k-okd/house.1/group.c/h1cc2.htm
> つまりこの世界には平行世界が存在する。
> 海外に行って体力をつけると、治る場合が多い。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50
905名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/01(日) 20:15:37 ID:rR41O0WN
完治しますた
906名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/04(水) 03:37:26 ID:d7Hox3LD
ハワイより帰ってきました
再発したら報告します
907名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/04(水) 09:47:48 ID:qfO0FSHK
>>906

あっちについて何日目ぐらいで効果がわかりました?
908名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/04(水) 18:20:44 ID:O7CMiYLX
>>907
近くで鏡みなかったから何日で良くなったかわからない
痒みは一週間でなくなったよ
909名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/07(土) 04:08:50 ID:E5DbfzwA
ヨーロッパ巡る
910名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/07(土) 10:44:55 ID:FLt8TiDi
> 絶対治す方法:
> 成人のアトピーが治るという話は、海外に行くというの以外あまり聞かない、
> なぜならその場所場所に霊界があり、
> それが影響して現実世界に影響を及ぼしているからである。
> M理論(もしくは超弦、超ひも理論)というものがあるがこの世界は10次元でできていることが、
> 数学的に証明された。
http://www.asahi-net.or.jp/~zu5k-okd/house.1/group.c/h1cc2.htm
> つまりこの世界には平行世界が存在する。
> 海外に行って体力をつけると、治る場合が多い。
911名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/12(木) 14:01:43 ID:F4DLTUqZ
んなこと疑う前に、放射能とか、車の害とか、海洋汚染とか、
利権が絡んでる公害を検討したほうがマシだな。

実際、今年は花粉が例年の2,3割と少なめだったとはいえ、
アレルギー王の俺が鼻水ひとつ出なかったのは怪しいと思ってる。

100あるアレルゲンをいくら減らしたって、ゼロにしなければ
効果なしといわれる常識には矛盾する話だ。

最近は、本当の原因はアレルゲンなんかじゃない、と思ってる。
複合的環境要因というのもゴマカシだ。
何かたった一つ物質があるはずだ。
912名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/12(木) 18:01:41 ID:qUS8vc6n
埃とか害空気のとこにいると免疫ができるらしい
逆に部屋を空気清浄機何個も置いてると出たときダメだとか
とにかく早く完治してほしい
913名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/18(水) 15:31:50 ID:DipCcQG3
帰国しました
アルバイトします
再発したら報告します
914名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/18(水) 17:25:48 ID:7tzjAlu2
沖縄に旅行に来てから二日たちました。 海で泳いでるとアトピーがよくなってきてる感じがします。
入って数十分は体中のかき傷がしみて痛すぎだけど、しばらくすると大丈夫になる。

上がった直後もしみますが、シャワーや風呂から上がったときの猛烈な痒みが出ません。これはでかい。
残念ながら鼻炎に変化はまだなし、鼻水も出るし鼻もつまってる。

朝起きたときは掻いた後もあるし、痒みも完全にはなくなっていないのでまだ判断できない状態。
海で泳ぐのは確実によさそう。 海で泳いでなかったら内地とたいして変わらないんじゃないかな?とも思うし、まだ気候については
よいのか謎です。

ついてから数時間で鼻づまりが治って、痒みも引いていくとかいうのを期待してましたがさすがにそれはなかったです。
参考にしてください。 よければ旅行に行って治った他の人の体験も何日目でどうなったかとか詳しく教えてくれれば嬉しいです。
915名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/19(木) 16:54:46 ID:54cb5KKO
沖縄3日目です。 明らかによくなっています。
運動したり、風呂禁したり食事制限したりいろいろしても治らなかったのが、今まで見たこともないようなスピードで
綺麗になってました。

体中傷だらけだったんですがかさぶたになってきたので、今日は海で泳いでもしみませんでした。
海から出た後もしみませんでした。 昨日の夜にはかゆみが多少あったのですが、それでも多少です。

残念ながら鼻炎のほうは特に変化は見られません。 それでも体がよくなっているので凄く楽です。

よければ参考にしてください。
916名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/26(木) 09:02:54 ID:kIn89IEI
「ハワイでアトピーが治った!アトピーの原因・水道水の塩素について」
この本には疑問を感じます。
私はハワイに住んで7年になりますが、症状は変わりません。
来たときすでにそれほどひどくありませんでした。
ハワイの水道水には塩素はないですが、日本にも塩素なしの水道水の地域があります。
私の実家はそういう地域でした。ハワイの水で不満なのは硬水である事です。
硬水は、おなかを壊すことが多いですし、髪が痛むのです!肌もかさ尽きます。
実家の地域は塩素なしの軟水でしたので、あちらのほうが肌、髪によかったです。
ハワイは湿度が低いと言う声を聞きますがそうでしょうか?
たしかに日本の真夏と比べれば湿度は低いですけど、
他の季節と比べれば、湿度が高いとも思えます。
いつも薄着で過ごすので、患部を服で覆うことなく、自然の空気、
日光が当たるからアトピーが少ないと言うのなら納得しますが。
あと、こちらでは生活がのんびりですので、ストレスのかかり方が日本とは違います。

シャンプーを変えると髪質が急によくなった気がするけれどしばらくしたら戻りますよね?
海外にちょっと滞在したらアトピーがよくなった気がした、はそういった効果ではないでしょうか。
いつもと違う刺激具合が一瞬いい風に見せたと言うような。
917名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/26(木) 13:15:38 ID:PjZl10Dh
pieniさんという方も916の本を読んでハワイへ行きなおしたそうですよ。
918915:2006/10/26(木) 18:41:19 ID:mFo3BlGF
沖縄最後の4日目もさらに良くなっていました。 寝る前のかゆみもほとんどなくて、一日のかゆみの発生する
時間が数十分ほどでした。 とにかく毎日どんどんよくなっていってた。 

今帰ってきて4日目ですが、どんどん元に戻ってきています。 ストレスは沖縄にいたときのほうのが寂しさであった
かなと思います。  

これは気候か、海かどちらかかなと。 どっちもの可能性が高いけど。  食事は旅行中のほうがジャンクフード食べてた気がします。
水は家にいるときはミネラルウォーター、沖縄では水道水飲んでました。

これは一例なので、行っても変わらない人もいっぱいいると思いますが参考にしてください。
919名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/27(金) 14:14:04 ID:7lWOYWOG
916の本で納得がいかないのは、
私が細菌感染と確信した理由は挙げればたくさんあるそうなのに、
お子さんを幼稚園の他の児童と一緒になるプールに入れている点です。
感染しないものという了解のもと幼稚園などは
お子さんをプールに入れるんじゃないんでしょうか。
感染すると確信し、本まで出版されていて、
お子さんを幼稚園のプールに入れているとなったら、
他のお子さんの保護者からクレームでないんですかね。
920名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/27(金) 15:18:55 ID:UH2M+w7B
細菌感染しやすい体質と、そうでない体質があるんじゃないの?
アトピーはアレルギーじゃなかった!スレを見れば分かると思うけど
921名無しさん@まいぺ〜す :2006/10/27(金) 15:53:35 ID:7lWOYWOG
916の著者はアトピーがなかった(細菌感染しにくい体質?)自身がアトピーのわが子から感染したと主張しているのです。
それなのに、他の園児が耐細菌感染体質かどうか分からないのに、プールに入れるってどういうことでしょう。
922名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/27(金) 16:09:26 ID:UH2M+w7B
さぁ
ブログにトラックバックでもして聞いてみたらどうでしょう?
923名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/28(土) 22:48:43 ID:fUXh2YLW
>>916の著書を読まずにカキコ

よくあるのは、
お子さんの患部に母親がステロイド塗布してあげる
    ↓
長期にわたりステロイド剤に触れていた為、母親がステロイド皮膚炎に

ステロイド皮膚炎もアトピーと似た症状ですし
子どもから感染したと思いこんでるだけじゃないかと

他に考えられるのは、母親もアレルギー体質だったが
アトピーの症状がいままで出なかっただけで
妊娠・出産をきっかけに体質が変化しアトピーが出現とかね

誰でも本を出版出来る時代ですし、トンデモ本も数知れず…
>>921さんの主張は納得できます
ほんとにその著者、ちょっとおかしいですね
924名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 13:51:44 ID:tSrSqRiP
916での幼稚園みんなでプールのエピソードは、
プールの前に浴びるシャワーに塩素が入っていて子供のアトピーが悪化、
しかし、塩素除去装置をつけてもらったら収まったという、
やはり塩素が問題だった!と言う重要な証拠なのです。
当時、すでに著者は、アトピーは細菌感染という確信を持っていたのは確かなようですが。
925名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/02(木) 12:35:55 ID:xdK/oV7e
この本書いた人のブログ見つけた
要するに、塩素で皮膚が弱くなってそこから細菌が感染したって話だね
ほんで太陽(紫外線)の殺菌作用でアトピーが治ったってことらしい
なるほど、と思えるかも
これなら日本でも試せるし来年の夏にチャレンジしてみようかな
金があればハワイに行くけど

926名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/02(木) 13:15:11 ID:or5t29cv
80万位かかるそうだ
927名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/06(月) 07:36:28 ID:sw4LomUj
移動します
928麗奈:2006/11/06(月) 08:21:13 ID:BarA0TKX
今日7時の飛行機でハワイにいきます
一週間の予定です!
移動抜きだと五日かぁ
またカキしにきます
929名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/06(月) 16:09:53 ID:NeWeZWaV
pieniさんはこれからが勝負だね
930名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 10:03:17 ID:pyFbj1fi
一週間の滞在で自分の体にその環境があうかどうかわかりますか?
931名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 10:05:10 ID:66JY9ot9
1週間とか言って金勿体無いなあ
932名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/13(月) 10:33:34 ID:pyFbj1fi
いくなら2週間?
933れな:2006/11/13(月) 11:09:08 ID:plVUmVbB
四日目でかゆみ赤みなくなったけどやっぱ一週間はみじかかったかな
まぁ今回は下見なので三月から二ヵ月いってきます★
934名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/14(火) 17:53:14 ID:kUHMLlOG
僕が沖縄の離島行ったときはだいたい3日目ぐらいではっきりとよくなってるのが確信できたので、
4日ほど滞在すると判断できるかと。

次はできるだけ大阪から近い田舎や海が近くにある場所で試しています。
グアムも行く予定だったんだけど、直っても移住できないなあと思って。

一回でも治る経験したら本当に気持ちの持ち方が変わりますよ。
935名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/14(火) 22:01:30 ID:vPlt5Bkz
>>934
お金持ち?
936れな:2006/11/15(水) 16:43:08 ID:h2ibhmg+
グアムは湿気あるから微妙そうですよね(泣)

お金持ちじゃなくてこれが最終的手段です
キャバではたらいてたので…
でもハワイからかえってからかなり肌調子いいですよ(^o^)
いってよかったです☆
937名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/15(水) 20:27:56 ID:7gzzzOrm
生まれたときから井戸水のお風呂。指・ひじの内側・首がシワシワ
夏に千葉の親戚の家で水道水のお風呂に入ってたら
なぜか治った。地元に戻ってきたら再発した。
938名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/18(土) 22:06:04 ID:YzTL9xwP
近畿でアトピーが良くなるような田舎はどの辺りでしょうか?
花粉が少ない地域だったり空気がきれいだったり、海も近ければ嬉しいです。
939名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/18(土) 23:58:23 ID:498JY0QW
海外じゃないが、北海道の実家に帰れば治る
東京だと全身がさがさのボロボロなのに
何が原因なんだろう
940名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/19(日) 01:38:58 ID:/1XTg3US
>>939

完治ってほど治ります? 北海道の田舎のほうなのかな。

>>938

近畿だと南紀和歌山とかよさそうなんで試したけどダメだった。 でも人によっては治るかも。
941名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/27(月) 16:16:46 ID:JvbBbM9E
プサンにいってみます
942名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/27(月) 18:20:22 ID:T93mRypZ
初めてカキコする。文章下手だけど許してね。
小さい頃アトピーがひどかった。
中学、高校と改善していき、18で家を出てからはほぼ完治した。
乾燥肌だから冬にクリームを塗るくらい。
1年前、仕事のストレスから再びひどい状態に。仕事も辞めた。
それからは一進一退。
だいぶよくなってきた所で、9月頃から空気が乾燥。悪化し始めた。
いつもシャワーを浴びると猛烈に痒くなる。風呂なんか痒くて入れなかった。
ネットで調べて、もしかして塩素が原因かと思った。
そこで、アスコロビン酸(ビタミンC)を風呂に入れてみた。
まったく痒くない。痒みがない風呂は400日ぶりくらいだった。
それから塩素を取り除くシャワーへッドに変えてみた。
すこぶる快調。風呂での痒みはなくなり、劇的に改善した。
これから冬になるのでどーなるかわからんが、今のところ体は綺麗だ。
1週間でほぼ完治したと言っていいほどだ。
是非みんなも試してみて欲しい。


943名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/28(火) 00:29:20 ID:mWz+45HM
>>942
おめでとう(^^)
シャワーヘッドとアスコルビン酸のお風呂だけで
治ったなんてうらやましい。
自分もそれやってるけど、悪化はないけど、良くもならないんだよね。
きっと自分が良くなるには、別の何かの方法が足りないんだろうな〜

942さんはきっと良くなってきてる段階で
ストレスも軽減したんじゃないかな〜
再発がそもそもストレスだったみたいだし。
944名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/28(火) 09:26:13 ID:sfngjNTf
今日から9日間ハワイ行ってきます。
紫外線とか不安もあるけどよくなるといいなぁ・・
ハワイ行った方、これだけは気をつけたほうがよいということなどあったら
教えてください。
自分としては、日差しが強いので日焼けまたは日焼け止めで悪化しないか、
食事の変化で悪化しないかが少し不安です。
945名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/28(火) 14:40:33 ID:EgLE8dTt
一人で行くの?
946名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/03(日) 22:37:24 ID:nbD3Mij7
冬になると、どう対策しても必ずひどくなる。
雪国に住んでいるから少なくとも半年は調子悪い・・
春になると嘘のように良くなるから、いっそのこと暖かい所に移り住みたいな。
湿気が少なくて、一年中温暖な、梅雨の無いところって日本には無いのかな?
海外だとハワイがいいのかな。
947名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/04(月) 15:14:38 ID:oPK4gsbk
http://pieni.exblog.jp/
すごいよ、ホコリまみれでも、この季節でも大丈夫なんだね
この人、そうとうアトピーで苦しんだ人だよ
それがハワイ1ヶ月で完治したんだから試す価値あるかもね
948名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/04(月) 15:33:24 ID:olmnoMin
明らかに科学物質や農薬のせいでしょう。
949名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/05(火) 10:50:31 ID:JWGg22R8
>947
あんま晒すなよ
それに「完治」はしてない
これからが本番だと思うよ
950名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/05(火) 11:02:34 ID:15kGr6rG
>>949
ブログやめちゃったね
951名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 11:59:10 ID:WksRWLYm
結局アトピーの原因は汚染された日本国自体にあるんだね。
何が高度成長だよ。
工場からの汚染物質とかいまだによくわかってないのもあるん
じゃないだろうか。
水俣病のようなものなんじゃないの。
ただ一点救われるのは、海外に行けばアトピーは治るということ。
このスレの海外在住者がほぼ全員アトピーを治している人たちだしね。
952RON ◆FBCQ/jwzCk :2006/12/06(水) 12:21:08 ID:EXugQ6bX
>>951
エチオピア、ナイジェリア、スウェーデン、フィンランド、ニュージーランドあたりの方が
日本よりもアトピーが多いから、日本の生活圏の環境が原因かどうかはよくわかりません。

海外に行くと改善する例があるのは、日本かそうでないかの違いと言うよりも、
単に環境を変えたら改善する、ということではないかと思います。
たとえばドイツのアトピー患者が日本に来たらやはり改善する例があるのでは。
953名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 12:35:55 ID:WksRWLYm
ただこういうこともいえるんじゃないでしょうか。
日本には30年前までアトピーは存在しなかったわけですし、無論江戸時代からなかった。
やはり高度成長の爪あとというものが大きく関係しているように思います。
>エチオピア、ナイジェリア、スウェーデン、フィンランド、ニュージーランドあたりの方が
という話ですが具体的にどんな国なのか十分把握しているわけではないのでわかりません。
単純に数だけの比較も重要ですが症状の大きさも重要な気がします。
で、>単に環境を変えたら改善する ということですが、
アトピーが治った多くの人が、海外などに移り住んだ結果治ったという事例が、圧倒的に多いいような気がします。
田舎に移り住んだというだけで、治った人はあまりいない。
ヤフー掲示板の「熱帯地方がアレルギー性難病の安全地帯」というスレでも、やはり海外に行った結果アトピーが治ったという症例が珍しくないそうです。
すべて読んだ訳じゃないけどね。
954RON ◆FBCQ/jwzCk :2006/12/06(水) 13:15:14 ID:EXugQ6bX
>>953
アトピーが免疫グロブリンEによるアレルギー反応であることが
つきとめられたのは40年前の1966年で、しかもその発見は日本人によって
なされています。
ということは、40年前の段階ですでに日本の医者にも注目されていた、ということです。

それより前の1962年にはアトピー性皮膚炎が朝日新聞で紹介されています。
また江戸時代の文献には、「雁瘡」という皮膚病に関する記録があり、
今で言うアトピー性皮膚炎ではないかと推測されています。

> 具体的にどんな国なのか十分把握しているわけではないのでわかりません。

エチオピアとナイジェリアは熱帯地方の国ですよね。

> 海外などに移り住んだ結果治ったという事例が、圧倒的に多いいような気がします。
> 田舎に移り住んだというだけで、治った人はあまりいない。

これは統計をとってみないとわかりません。
日本の国内だけで見れば、都市部の方が田舎よりも有症率が高いという調査結果は
ありますが、しかし世界中で見ると、必ずしも先進国の方が発展途上国よりも
有症率が高いというわけではありません。
955名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 13:28:09 ID:WksRWLYm
でもほとんど記録に残ってない程度しか存在しなかったわけですよね。
癌などと違い、皮膚に出る病気ですから、江戸時代からあったのなら、
その頃からこの病気が認識されてるはずですよ。
まあ、それに現に僕自身が治った経験もあるんですが。
956RON ◆FBCQ/jwzCk :2006/12/06(水) 13:39:15 ID:EXugQ6bX
>>955
> でもほとんど記録に残ってない程度しか存在しなかったわけですよね。

それはどの国でもそうですよ。世界で初めて「アトピー性皮膚炎」という名前が
ついたのが昭和8年なんですから。

存在しない病気に名前がつけられたり研究がされたりすることはありませんから、
名前がついたり研究が始められる前からその病気(今の場合はアトピー)はあったんですよ。

日本国内で、昭和30年代以降、アレルギー疾患が増え始めたのは事実ですが。
957RON ◆FBCQ/jwzCk :2006/12/06(水) 13:51:38 ID:EXugQ6bX
> 1974  丹羽医師が土佐清水病院の前身、貝ノ川診療所を開設

32年も前からあったのか(笑
958RON ◆FBCQ/jwzCk :2006/12/06(水) 13:57:57 ID:EXugQ6bX
30年前よりももっと前から日本国内に患者がいたことは
↓このスレを見れば明らかだ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1153468384/
959名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 14:04:36 ID:WksRWLYm
ごく少数だったわけでしょ?
>日本国内で、昭和30年代以降、アレルギー疾患が増え始めたのは事実ですが。
ということですから実質アトピーが多くの人に疾患しうる状況になったのは、
最近の話とみていいんでしょうね。
960RON ◆FBCQ/jwzCk :2006/12/06(水) 14:09:43 ID:EXugQ6bX
>>959

あなたが>>953でお書きになった

> 日本には30年前までアトピーは存在しなかったわけですし、無論江戸時代からなかった。

というのは、正しくは「現在ほど多くはなかった。」ということですか?
だったらそのとおりです。
ですが、昔の時代のアトピーが「少ない」というのはあくまでも現在との比較においてであって、
当時から世界各国で盛んに研究されるほど重要な病気ではあったんですよ。
(そうでなかったらステロイド剤が開発されることも無かったはずですよね?)
961名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 14:23:34 ID:WksRWLYm
>>960
現在ほど多くなかったというより、現在ほど一般的な病気ではなかった、
ということじゃないかと思います。
とにかく、高度成長の爪あとが大きくかかわっているのではないでしょうか?
962RON ◆FBCQ/jwzCk :2006/12/06(水) 14:27:00 ID:EXugQ6bX
>>962
> 現在ほど多くなかった
> 現在ほど一般的な病気ではなかった

どう違うのかよくわからないのですが、とりあえず

> とにかく、高度成長の爪あとが大きくかかわっているのではないでしょうか?

それと海外とどのような関係が?
963名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/06(水) 15:20:24 ID:8Z9XlcBk
アトピー症状の喩えにたまに聞く「おいわさん」て、作者がアトピー患者か
らヒントを得たような気がする。
964名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/07(木) 00:37:59 ID:OJahuAes
RONさんは医者?統計だなんだかんだいう医者でアトピー治せる人いない
よね。頭でっかちの裸の王様になっちゃだめだよ。
965名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/07(木) 00:51:58 ID:bLb7jOir
思い込みだけで言い切る方がだめだと思うけど。
966名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/07(木) 13:30:15 ID:GuU3dYS8
>>965
だな

age続けだわ、自分の憶測のみだわ
全然話が噛み合って無くてビックリした

自分はアトピー歴38年だけど
30年前にはアトピーで東大病院に通ってたし入院もしたよ
東大行く前からアトピーと診断されてたし
30年前には無かったって何?ってカンジ
967966:2006/12/07(木) 14:22:02 ID:GuU3dYS8
すまん、↑は感じ悪いしスレ違いでした…

ついでですが
上記の入院も一種の転地療法です
東大と同じ環境の都内に住みながら転地療法?と思っが
その当時、一般家庭はエアコン無し畳ジュータン生活だったので
エアコンの効いたタイル貼りの病室で過ごすだけでも
だいぶ効果があったのです

海外は仕事の関係で最大半月までしか過ごした事はないけれど
ビーチリゾートで海三昧すると、やはり良くなる気がします

人生史上で一番良くなったのは、
ひと夏ずっと(日本の)海に通い続けた年だったので
海水や紫外線が効く人も居るのだと思います(ビーチ系への移住者)

今はフォト機を使った光治療を受け始め、
紫外線は御法度になってしまったので
国内の海水浴槽を持った入浴施設や、
塩っぱい系の温泉などで効果をあげられるか試すのも
海外移住を考える前にやるべきだと思い始めてます

長文スマソ
968名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/07(木) 14:49:20 ID:/1c7iwnt
海外へ行くと気候だけでなく、ストレスの面でも開放されそうだけどどうかな?
憶測と偏見だけど、日本にいるよりのびのび出来そうな気がする。
969名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/07(木) 15:03:15 ID:2tt97m3O
>>966

おれは>>964に呆れた。日本ではいったい何時から物を知らない方が偉くなったのかと。
>>951は旅行業者だろ。あっちこっちのスレにコピペしてるから。
970名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/07(木) 22:21:51 ID:MdqtHoGs
海外に行って治られると困る人がこのスレにいるよね
971名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/07(木) 23:28:44 ID:xRvPvpGw
根拠も示さず適当な風説ばかりだからな。
尤も因果関係が明確ならどこの国に行ってもそれを実行すればよいだけの話で、
ことさら海外に行く必要もないわけだが。
国内でも引っ越しをして直ったという話はよく聞くから、まず生活環境面から
変えてみてはどうだろうか?

あと「日本は訳のわからない化学物質が多い」とか言ってる奴は、
欧米の食い物の成分調査やってから言ってるのかよ・・・
果実にポストハーベストなんか日本じゃ許可されないよ。
972RON ◆FBCQ/jwzCk :2006/12/08(金) 14:25:01 ID:ljUEgrfE
中国もわけのわからない化学物質が多いですよ。

一方、アフリカはわけのわからない病原菌の宝庫ですが、アトピーが多いのと
何か関係があるのかな。
973名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 17:58:51 ID:yYn1eX08
RONは必死だな。
海外に行ってアトピーが治る人がいると困る理由でもあるんでしょうか。
974名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 18:11:15 ID:yYn1eX08
ところでアトピーの薬って少ないですよね。
何でなん?
いろんな製薬会社から、様々な種類の薬が出ても不思議じゃないだろ。
でも今ある薬といえば、ステロイドとプロトピックだけ。

この病気謎が多いです
975名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/10(日) 23:53:26 ID:Gp5F16Dj
ほんとだ、RONさん必死だね
海外行って治られると困る職業ってなんだろ?医者だったら笑うな
976名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 00:59:50 ID:yZNcupuV
自分だけ治らず置いてきぼりをくらうのが悲しいんだよ。
977名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 02:20:03 ID:R6wyz5Nb
物価の面とかも考えると実現できそうなのはマレーシアか台湾くらいかな
この2国は空気もいいからね。
オーストラリアは金持ちしか無理w
978名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 09:46:46 ID:hkGjJDj+
海外に行って直るならいいんだけど、ドイツでもアトピーはかなり深刻な問題になってるから、
結局のところ原因を特定出来なければ何処へ行っても同じだと思う。
979名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 10:49:14 ID:/jwxS4cJ
なんかどのスレにもRONさんって人がいるけど同一人物?この人なんなの?
30代アトピー女性・結婚についてにスレにまでいるしw

217 名前: RON ◆FBCQ/jwzCk [sage] 投稿日: 2006/08/24(木) 13:56:42 ID:jAz1OUcs
ほとんどの人は自覚していないし自覚したこともないと思いますが、
相手よりも先に自分で自分に評価をくだすのは、実はナルシシズムです。
218 名前: 名無しさん@まいぺ〜す [sage fe] 投稿日: 2006/08/24(木) 16:36:14 ID:pI/ECbBw
>>217
なるほどね。
こんな体みせられないっていうのは自己評価が高すぎるからこその発言だわな。
こんなの自分じゃないはずなんていうね。

ところでRONさんこんな時間になにをしてらっさるのん?

221 名前: RON ◆FBCQ/jwzCk [sage] 投稿日: 2006/08/24(木) 19:54:35 ID:jAz1OUcs
>>218
2ちゃんねるのアトピー板に書き込んでました。
236 名前: RON ◆FBCQ/jwzCk [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 12:32:44 ID:3ug0ZWKY
980名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 10:50:08 ID:/jwxS4cJ
>>234
私の経験ではむしろ逆ですが。
単なる偶然では?
238 名前: RON ◆FBCQ/jwzCk [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 12:36:47 ID:3ug0ZWKY
>>229
> この世に生まれたい人間なんかいないよ。
生まれる前は意志も感情もありませんからそれは当たり前でしょう。
物心がつく年代以降で、生まれてよかったと思う人間はいくらでもいるでしょう。

> 結婚式の時によく聞く言葉。
>
> お母さん、私を生んでくれてありがとう!
> その神経全く私には理解できない

自分がその立場に立ってみなければわからないことも、いくらでもあるでしょう。
239 名前: RON ◆FBCQ/jwzCk [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 12:38:30 ID:3ug0ZWKY
3例みただけで、すべてそうに違いないと判断する癖のある人が
世の中には居るそうです。
468 名前: RON ◆FBCQ/jwzCk [sage] 投稿日: 2006/09/04(月) 21:42:55 ID:3nFnO5YI
>>463
>>464
大学病院ではない皮膚科でさえガイドラインの縛りがあるのに
大学病院はガイドラインの縛りに加えてカリキュラムの縛りもあるから
なおさら言ってもムダでしょう。
577 名前: RON ◆FBCQ/jwzCk [sage] 投稿日: 2006/09/27(水) 12:41:55 ID:4QzcUgjD
>>572 >>576
男で恐縮ですが、私もそうでした。< クラスに他にいない
というか、初めてリアルで自分以外のアトピー患者を見かけたのは
30歳ぐらいになって某大学病院のアトピー専門外来に受診しに行った時。
つまり日常生活ではそれまで見たことが無かった。
981名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 12:30:43 ID:hQUZ0kgZ
RONは一番むかしからいるコテハンの一人だよ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1149587561/590-672

コテハンは多かれすくなかれRONと同じかそれ以上に書き込んでるよ。雑談系のスレとか
RONは議論系だから雑談スレ以外にも出没することが多いみたいだけどね。
982名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 12:45:49 ID:WVCpMLDH
RONは精神病だから放っといたほうがいいぞ
自治スレでは政治家きどりだしwもうね、アホかと
983名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 12:51:07 ID:/jwxS4cJ
>>981-982
ありがと。
この人たしか男の人なんだよね。なんか女性用のスレにも出没してるし
しょっちゅうしょっちゅう見るから複数の人が同じ名前を語ってるのかなぁ
とさえ思ってたよw
984名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 12:54:43 ID:Ci5h/XwW
議論好きだから982みたいに論破されて根に持ってるのもいる
985名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 12:58:34 ID:gLEY9eA9
>983
そんなこと言ったら同じ人が複数の名前を使ってる人なんかどうすんのさ?
リュウ=える=あーる=ビィとか
姫=SISYOとか
マッシュ=カメムシとか
セロトニン王子=政宗=よしむねとか
986名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 13:00:12 ID:gLEY9eA9
>982
リンクきぼんぬ

ところで変更申請どうなった?どうしてはやく申請しないの?
987名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 13:05:46 ID:EiijFrcG
> しょっちゅうしょっちゅう見るから複数の人が同じ名前を語ってるのかなぁ
> とさえ思ってたよw

初心者か?w
トリップついてんじゃん。
988名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 13:12:14 ID:IbxvtH0o
トリップを共有してる例も前にあったからトリップがついてるからって同一人物の保証はない罠

だけど複数の人物がコテハンとトリップを共有しているかいないかを詮索すること自体
匿名掲示板では無意味な希ガス
989名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 13:13:41 ID:IbxvtH0o
>>979が名無しロンの売名工作でない保証もない罠
990名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/11(月) 15:07:58 ID:/jwxS4cJ
>>985
そんなことって言われてもその人たち知らないからなぁ。
RONさんって人はまんべんなく色んなスレで見かけてたから
一体何者なんだろーって思っただけだし。
つかコテハンの人って、同じスレ内でも名無しとコテハンを上手く使いわけてそうだねw
991名無しさん@まいぺ〜す
>>987
それぐらいたくさん書き込み見かけるって意味っす。