ステロイドで顔が赤くなったアトピーの人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前の無い者
俺は高校3年生のアトピー患者です。
中学生のときからステロイドをつかっていたのですが、その副作用なのか高校2年生ごろから顔が赤くなってしまいました。
今夏場で焼けてるように思われがちですが顔だけが赤いので俺もかなーり気にしています。
運動して汗をかくとさらに赤くなるし、正直今脱ステを始めて赤みをなくそうと努力しています。
顔の赤みを無くすにはどうしたらいいんでしょう?
正直まじで悩んでいます。なにか対処法がある人、俺もそうだという同じ境遇の人のスレを募集します。
よろしくお願いします。
2名無しさん@まいぺ〜す:02/07/06 03:38 ID:ZyTQ4zsQ
俺も一時期顔が赤くなって悩んだ時期があったよ
人目が気になって学校以外は外に出なかった
でも脱ステしたらほとんど治りました。
自分の経験から言えば脱ステすれば良いかと思います
が、万人向けの対処法ではないと思うので絶対に治るとは言えませんね


3名無しさん@まいぺ〜す:02/07/06 15:36 ID:???
顔にステロイドを塗り続けた人
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/990628477/l50
4名無しさん@まいぺ〜す:02/07/06 17:41 ID:DOGqS8JO
脱ステして1年半たったけど顔まだ赤い・・・。
5名無しさん@まいぺ〜す:02/07/07 06:06 ID:???
顔がイカレテはじめてわかるステロイドの恐怖。
6名無しさん@まいぺ〜す:02/07/07 07:07 ID:???
(7/5)月刊誌「潮」8月号
ステロイド漬けの問題について書かれている


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4835524314/
↑これも併せて読んでみてください。涙が出ました。

7名無しさん@まいぺ〜す:02/07/07 13:15 ID:???
>>4
そんなこと気にするなよ。
大抵にアトピーの人は、そうだよ。
8名無しさん@まいぺ〜す:02/07/07 15:03 ID:u24Olt1p
免疫抑制剤プロトピックという薬がある、、、
医者にきいてみよう。ものすごい劇薬らしいから
多用は非常に危険だけど顔にすこし塗れば
赤いのがとれるよ。顔が赤いとアトピーだって
すぐわかっちゃうからね
9名無しさん@まいぺ〜す:02/07/07 15:10 ID:u24Olt1p
ただし使い始めは凄くつらい
プロトピックのスレにいろいろ書いてある
10名無しさん@まいぺ〜す:02/07/07 15:26 ID:???
アトピ隠して汁でまくり(ケラ
11名無しさん@まいぺ〜す:02/07/07 18:14 ID:???
>>8-9
あなたは使ってるの?
12名無しさん@まいぺ〜す:02/07/07 21:06 ID:u24Olt1p
使ってるよ。顔だけ。赤みはとりあえずとれたよ
ただし2週間ぐらい使わなかったらまた赤くなっちゃう
そしたらまた1か2日くらいつけてるよ
13名無しさん@まいぺ〜す:02/07/08 15:01 ID:???
皮膚科に破壊された皮膚が寒くなると切れてからだ中から血が滲む。
14名無しさん@まいぺ〜す:02/07/08 15:13 ID:HElPzgU8
>>12
俺と同じだ。でも2週間効いてたのが1週間になって
1週間効いてたのが・・・・・・ってなるのが怖いから
今脱ステしてる。
15名無しさん@まいぺ〜す:02/07/08 15:18 ID:???
>免疫抑制剤プロトピックという薬がある、、、

おいおい、依存症になって止めれない毒薬?てちゃんと
書けよ。偽患者さん。
16名前の無い者:02/07/08 22:58 ID:WLtg5QMN
1です。
プロトピックの存在はかなり前から知っていました。
使用したこともあります。
ですが、その薬の副作用としてアトピーに対しては絶大な効果を示すかわりににきびができやすくなる、というものがあります。
使用して1週間かそこらでにきびなんかなかったのにできてしまいました。
今はもうプロトピックは使っておりませんし、お勧めもまったくしません。
だから、プロトピックの話はもう切り上げてください。
プロトピック自体あんまり聞きたくないので・・。

1のわがままを許してください。どうもすみません。。
17名無しさん@まいぺ〜す:02/07/08 23:08 ID:???
レスしにくい書き込みだなー
18名前の無い者:02/07/08 23:10 ID:WLtg5QMN
赤みを取るほうほうって他に無い?
19名無しさん@まいぺ〜す:02/07/08 23:13 ID:???
はじめまして。こんにちわ。私は小さい頃からアトピーでそんなにひど
くなかった
んですけどずっとステロイドを使っていました。しかし中学生になった
ころその副作用のせいかひどくなって、ステロイドを使って悪化しての繰り返しで
した。でも、ある時ステロイドを塗っても塗っても顔や首が赤くなるばかり。
急に恐くなって止めました。すると全身が真っ赤に。
どの皮膚科もステロイドは恐くないの一点張りでした。
20名無しさん@まいぺ〜す:02/07/08 23:48 ID:IZjlb21C
中学のあの時ステ塗らなければ全身アトピーにならずにすんだのかなぁ〜。あの時は手の指だけだったのに。
21名無しさん@まいぺ〜す:02/07/08 23:50 ID:???
>>20
ほぼ同じ。。
リバウンドやら感染モノで手以外も大変や。。
22名前の無い者:02/07/09 23:13 ID:ixCx/fVF
ステロイドとは塗ってしまったら、もう使わずにはいられなくなってしまうのでしょうか。。
他のアトピースレをみるととても恐くなります。
俺の叔父は皮膚科の医者なのでよく叔父に見てもらうのですが、脱ステは正直褒められるものじゃないといっていました。
「ステロイドも使いようによってはしっかり治る。
副作用が出てしまうのはステロイドのしっかりとした使い方が間違っているからで、それを認めようとせずにステロイドの副作用を過剰に言いふらすからそういう風に思ってしまう人が出てくるんだ。」
と、しっかりと説得してくれました。
しかし、どうもやはり心になにかわだかまりみたいなものを感じます。
ただずーっとステロイドを塗っていく生活。
脱ステをやってひたすらアトピーの皮膚を改善していくか・・。
今どっちを選ぶか迷っています・・・。
みなさんの貴重な意見を待っています。1より
23名無しさん@まいぺ〜す:02/07/09 23:26 ID:???
ステロイドを塗って治した、〜かのように見えても
 しばらくして、おなじとこに再発しやすい。
 ステロイドでバリアを正常にする、〜てなことは
 ない。 したがって時間かせぎにはならない。
 サッカーでの半永久延長戦〜
24名無しさん@まいぺ〜す:02/07/10 01:04 ID:LDf0rMKP
塗り続けると、副腎皮質ホルモンが体内で生産されなくなるのでは。
すると一生外からステロイドで与えつづけなければならなくなる。
糖尿病の人が一生人工透析しなきゃいけないようなもんじゃないのかな。
詳しくないのであまり言えンけど。
25名無しさん@まいぺ〜す:02/07/10 01:11 ID:???
>>22
その叔父さんに聞いてみれば?
「ステをうまく使い続けて治った人に会わせて下さい」って。
26名無しさん@まいぺ〜す:02/07/10 22:29 ID:???
皮膚科医は騙すのが得意な人向け?
ステロイドでないと偽ったり、ステロイドを黙って渡したり、
ステロイドの副作用を予め説明しないなど。
騙しのテクニックが必要。
プロトピックも依存性もリバウンドも無いとばら撒いたしね!(w
27名無しさん@まいぺ〜す:02/07/10 22:37 ID:???
>19
ステ漬け転落アトピーはそういう経過を取るよ。
28名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 04:14 ID:???
「脱ステしてよくなったのは
ステロイド皮膚炎だからで、アトピーじゃないからだ、
もとのアトピーが治ってなきゃ、脱ステは無駄」
と皮膚科医は説明することが多い。
ということは、
「皮膚科医はステロイド皮膚炎にも更に悪化させようと
ステロイドを出し続ける・あ・く・ま!! 」
でいいんじゃない?
29名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 08:35 ID:7jqGQfPV
元の成人アトピーなんて多分治ってるよ。あるのはステ皮膚円だけ
30名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 08:58 ID:???
果たして現在の皮膚科医達は医療の専門家と呼べるような姿勢を示しているの
かな?
自分たちの過去の失敗を自己批判するどころか、

「患者が勝手に大量に使ったからだ」
「ステで副作用が生じるのは一部の特殊な患者だ」

これが仮にも医療の専門家を名乗る者の姿と言えるだろうか。
なんとも釈明と言うにはあまりにも稚拙で、こんな低次元の言い訳しか思い浮
かばないような連中が医者を名乗っている。
プロでも同様の誤りを繰り返している皮膚科。
31名無しさん@まいぺ〜す:02/08/22 12:16 ID:mQ1UaCaw
顔が赤くなったってゆうより黒くなったよ
32   :02/08/22 12:19 ID:w3dhkWPs
http://gatecity.gaiax.com/home/emiko1018/main
初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。
たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが
先生は皮まで剥いて激しく揉んでくるので、私は声を抑えるので必死でした。
かなり濡れているのが自分でもハッキリ分かって、お尻に液が垂れる感じがしたとき
「グボボボボ」と音がして掃除機のようなもので液を看護婦さんが吸い取りました。
自分の状況がとても恥ずかしいと思い「先生、も、もういいです」と言いました。
先生は「はいはい、もうすぐですよ」と淡々と言いながらクリトリスを揉みしだいています。
恥ずかしいので絶対逝ってはいけないとして我慢しました。
やっと診察が終わり、すぐにトイレに駆け込みオナニーをしました。
10秒ほどで逝ってしまいました。
翌日、会社の同僚にこのことを話すと「それ絶対変だよー、そんなことする医者いないよ」
と言われました。あの医者はやはり私で遊んでたのでしょうか、とても悔しいです。


33名無しさん@まいぺ〜す:02/08/22 12:44 ID:GKkL/+L6
↑   ↑     ↑    ↑     ↑    ↑     ↑
   皮膚科医って、この位のレベルです。      終。。。
34名無しさん@まいぺ〜す:02/08/22 12:47 ID:???
↑   ↑     ↑    ↑     ↑    ↑     ↑
っていうか、いちいちネタに釣られるなよ。   終。。。
35名無しさん@まいぺ〜す:02/08/26 05:44 ID:???
ステロイドはヤバイっす。
気心もつかんガキの頃からつけているが肌が象や鮫のようになるぞ。
この自分の肌に今更ながら後悔。
まあガキの頃に比べると良くはなっているがね。
なにが思春期の頃にはなおるよだ、ヤブ医者め。
もう20すぎちまったじゃねーか。
36名無しさん@まいぺ〜す:02/08/26 09:02 ID:???
脱ステして赤みは少しはひいたけど酒飲むと真っ赤になります。血管が浮き出たようです。
37名無しさん@まいぺ〜す:02/08/29 17:38 ID:???
いつも朝起きると顔の赤みはひいてるのに、朝ごはん食べて活動始めると赤くなってきます。
先日は、朝ごはん食べても赤くならなかった。何でかなあと考えてみると、この3日間程、朝は御飯を食べてました。
(普段はパン食)。それで、その翌朝、パンを食べると、うっすら赤くなりました。
昼食にはうどんを食べました。夕方になると、目の上から汁がでてきました。
もしかしたら、小麦アレルギー?
ちなみに血液検査では小麦は正常値でした。
38名無しさん@まいぺ〜す:02/08/30 07:48 ID:???
国(厚生省),製薬会社・医学の権威が一体となり引き起こしたステロイド薬害≒成
人型アトピー。 この国家的犯罪を隠蔽するために企てられた悪魔のシナリオ。
39名無しさん@まいぺ〜す:02/08/30 21:59 ID:???
プロトピックは怖いよね。
皮膚科に通っているときに「今はいい薬がある」と進められて使ったけどステと同じでした。
今は、皮膚科にも通ってないよ。
私はいつも、口の周りと首がひどいかな。そこだけ汗が凄い出る。
これって、ステのせいだよね?赤みもひどいし。
無添加の石鹸で洗顔すると、結構いいかも。赤み&痒みが治まるよ。

40名無しさん@まいぺ〜す:02/09/02 08:43 ID:???
1です。
プロトピックの存在はかなり前から知っていました。
使用したこともあります。
ですが、その薬の副作用としてアトピーに対しては絶大な効果を示すかわりに
にきびができやすくなる、というものがあります。
使用して1週間かそこらでにきびなんかなかったのにできてしまいました。
今はもうプロトピックは使っておりませんし、お勧めもまったくしません。
だから、プロトピックの話はもう切り上げてください。
プロトピック自体あんまり聞きたくないので・・。

1のわがままを許してください。どうもすみません。。
41名無しさん@まいぺ〜す:02/09/05 07:15 ID:DLAGYzvb
 竹○さん派の書き込みには次のような特徴を備えているので気をつけよう。

1.本人は正しい側に立っているつもりでいる。
2.従って罪の意識がない。罪を繰り返す。(悪意ではなく、好意である。)
2.責任転嫁。自らの過ちは目にみえない。
3.事実の歪曲、嘘をつく。自分に都合の言いように事実を摩り替える。根拠のな
い断定。
4.自らの理論が一貫していない。
5.権威を借りて発言する。
6.自から敵を作り出し、戦う事で正当化する。
7.言葉を巧みに利用し、無関係なものを不当に結びつけ、超自分勝手な言い訳を
する。
8.マインドコントロールにかかっている人は、自らのコントロールに気づかな
い。
42名無しさん@まいぺ〜す:02/09/30 22:12 ID:???
今でも顔にステを塗っている人っているのかなあ?
43名無しさん@まいぺ〜す:02/09/30 23:39 ID:???
プロトピックをやめてから顔が真っ赤です・・・鬱
44名無しさん@まいぺ〜す:02/10/01 02:07 ID:MPd0rnG/
2年くらいフルコート、リンデロンとかユニバーサルクリームとかガンガン顔にぬってた。
本でステロイドの中でもかなりきつめって書いてあったの見て結構鬱になったよ。
今は脱ステできたけど、10年近くかかったな〜。
顔の赤いのは完全にはとれてないかな。まあ、これくらいなら別にいいけど。
俺は結局ステロイドを薄めたりグレードさげたりしながら徐々に落としていった。
いきなりやめるのは、精神的にも目にもよくないし。
ま、人それぞれだと思うけど。
薬って同じの使い続けると徐々にきかなくなってくるから、
グレード同じでも種類変えるとかするのもいいんじゃないかな。
45名無しさん@まいぺ〜す:02/10/01 11:22 ID:???
>44
私を含めステロイドで悪化した人は、ステロイドを徐々に止めていく
ことが不可能な状況に追い込まれていったと思うので、どのような状況で、ステロ
イドを止めていきつつ、アトピーも良くなっていったのか、具体的に知りたいで
す。 ステロイドは依存性があって長い期間でみると徐々に強さが上がっていきますが。
46名無しさん@まいぺ〜す:02/10/01 12:14 ID:yPvBfeD6
44じゃないけど、私はステで抑えて保湿クリームでそれを維持って
感じで減らしていったよ。

とはいえ、今でも肌が弱いことに変わりはないので、
汗かいたあと痒くなって引っかき傷できちゃったり、
石鹸にかぶれたりしたら一時的に使ってるけど。
でも以前ほど使うことはなくなったなー。
47名無しさん@まいぺ〜す:02/10/01 12:20 ID:???
4844:02/10/02 00:21 ID:RbRmxK+S
俺の場合は、顔は中学くらいからアトピー出始めて、
高校2年のときに急に悪化して全身に出た。
それで医者にステを処方された。
はじめはロコイドあたりから入って、2年くらいでユニバーサルクリームまで昇格した(藁
頭の先から足の先までステロイド漬け。
で、ある日「ステロイド断って入院したら1年くらいでよくなるかもよ。うちではもう無理」
とどっかの病院の紹介状渡されて、サヨナラ宣告。
大学入試もあるし1年も入院してられないので、医者変えた。
それが脱ステのきっかけ。
体の方はステを完全に断って漢方系で治していった。
当然最初はすごいリバウンドが出た。1ヶ月くらいは風呂の中で寝てたかな。
でも、そのおかげで顔の方は悪化がとまり、とりあえずステのグレードをロコイドレベルまで下げられるようになった。
俺の経験的な感覚なんだけど、アトピーは逃げ場を作ってやれば、
一部(俺の場合は顔)をステで押さえ込んでも、それほど酷くはなっていかないような気がする。
あとはひたすら持久戦。
非ステロイド系消炎剤と混ぜながら、様子見ながら少しづつ薄めていった。
体の方は3年くらいで薬が切れたんだけど、顔は8年かかってやっと脱ステ成功。
今はアンダームを寝る前に塗るだけで、大体普通の人と見分けがつかないくらいまで回復した。
49名無しさん@まいぺ〜す:02/10/02 00:31 ID:eheJdGKe
やめて、8ねん?それとも、止めるまでに8年?
5044:02/10/02 00:39 ID:RbRmxK+S
ステ止めても問題ないくらいまで回復するのに8年くらいかかった。
ステ止めてからはまだ2年くらい。
51名無しさん@まいぺ〜す:02/10/02 00:55 ID:eheJdGKe
顔は、今は、少し赤いだけで、大きなリバウンドとかは大丈夫そう?

私は、マイザーから、ロコイド、ロコイド:ワセリン 1:1、1:2.
1:5、とか少しずつ減らしたけれど、ダメで結局一気に切ったから。
5244:02/10/02 01:33 ID:RbRmxK+S
リバウンドは大丈夫。
リバウンドを起こさないために徐々に弱くしたから。
今は寝る前に薬は塗るけど、朝きちんと洗顔で落としていくから、
見た目はほとんど通常の人と変わらないと思う。

俺の場合ワセリンは逆に悪化の原因になるみたいだった。
ロコイド+アンダームでアンダームの割合増やしていった。
最後の方はアンダーム、ロコイド+アンダーム、アンダーム…
みたいに、1日づつ、ステ使わないようにしたりしてたよ。

顔は酷くなるとやっぱり毎日が不幸になるから、無理せず気長にやってた。
周期があるから、どうしてもよくなったり悪くなったりするし。

人によって違うしもちろん責任はもてないけど、ロコイド薄めて使う程度なら
それほど神経質にならなくてもいいんじゃないかと。
それよりも、ひどくなって精神的に落ち込む方がマイナスかなーって思う。
ま、ロコイドで抑えられないときに、さらに強いステ使うのは止めといたほうがいいだろうけどね。
5344:02/10/02 01:44 ID:RbRmxK+S
そうそう、顔に塗るステを薄めていく段階でアベンヌ(って知ってるかな?)
の化粧水と顔用の乳液に結構世話になったよ(特に冬場)。
厚く塗ると却ってよくなくて、薄く塗ってこまめに塗りなおすのがよかった。
ま、効く、効かないは人それぞれだけどね。
54名無しさん@まいぺ〜す:02/10/02 02:02 ID:???
低学歴皮膚科医の自作じえんか。
55名無しさん@まいぺ〜す:02/10/02 02:11 ID:???
     /´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__
    /            ≦、     ちょっと待て…!
   ,'          /ニヽ、ゝ
   |       ,ィ/レ'\_, >``
   |    r=| | ̄=。==~「|        悪いが…
   |    |ニ| | u `二´ U\
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \    ID見せてくれないか……?
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\       ………
'" \   \   `ー┬‐r┘ /
   \   \_/l L_  /      ……念のためだ
      \_ \| |/ |ェェェェ|
       /  |く/|  |
56名無しさん@まいぺ〜す:02/10/02 02:13 ID:eheJdGKe
そういう人もいるんだ。確かに顔にでると鬱になる。

薄めると油断して、使いすぎたりするから、よっぽど、
やり方が上手かったんだね。
あと、感染症もね。私が止めたのは、カポジに何度もやられたからだからなぁ。

57名無しさん@まいぺ〜す:02/10/02 05:44 ID:???
皮膚科医が治せないだけで自然治癒する病気だよ。
治る病気なの。皮膚炎はね。
あなたもそろそろ気づいてね。
58名無しさん@まいぺ〜す:02/10/02 06:08 ID:???
顔にステは厳禁だよ。
59名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 15:06 ID:???
ステロイドは依存性がある。そして、塗り続ければ、
ステロイド皮膚炎は併発してくる。
ステロイド皮膚炎にステロイドは明らかに悪化要因なのに
全部アトピーと強弁して、金儲けの為だけの為にステロイドを
出し続ける。これが一番の問題。
60名無しさん@まいぺ〜す:02/10/05 05:34 ID:???
“しかし、専門の皮膚科医は同時にこの魔法のクスリの副作用にも
 当然着目しておりました。主なものとして、

  皮膚の菲薄化と毛細血管拡張
  水イボやとびひにかかりやすくなる易感染性
  色素沈着
  ステロイド皮膚炎
  全身的な副作用
  中枢性肥満、糖尿病、高血圧、骨粗鬆症、重症感染症、副腎萎縮

 などがあげられます。これらはもうかなり以前から医師国家試験にも
 出題されているほど常識的な知識です。慢性に経過してなかなか直らない
 奇妙な湿疹、いわゆるアトピー性皮膚炎の患者さんに対しても当然
 ステロイド外用剤は使用されましたが、他の湿疹や皮膚症と違って、
 アトピー性皮膚炎患者さんには上記のような副作用がより強く出る傾向には
 ほとんどの皮膚科医が気付いておりました。というのも、アトピー性皮膚炎

 元来皮膚の抵抗力が低下した病態であって、慢性に経過する、従って治療期
間が
 長く、ステロイドの副作用が顕著になるということに、皮膚科医であれば
 たいていは気付いているのです。”
61名無しさん@まいぺ〜す:02/10/05 08:50 ID:???
悪徳皮膚科の特徴
湿疹をみれば何でもステロイド処方(強めの処方=マイザー、リンデロンd
p、ネリ
ゾナ、アンテベートなど)
→炎症消える、患者喜び、評判も良い。→初診患者増える。

処方された患者→治ったと思った→強烈になって再発。こないだ治ったあの医
者に。
→再診患者増える。で最初に戻る。 →それを繰り返す→
ステロイドの効き目が落ちて不安になる→他所の医者に行ってみる
→やはり同じステロイドではもう効かない→ステロイド全身投与に走る
→それも効かなくなるか、強烈な副作用が出るようになる→
ステロイドが良くないとやっと悟る。
62名無しさん@まいぺ〜す:02/10/05 09:55 ID:???
顔にステは厳禁だよ。
63名無しさん@まいぺ〜す:02/10/06 16:59 ID:???
突如ステが効かなくなる→脱ステ敢行→
年の為新陳代謝が良く無い→リバウンド症状の長期化

恐いよ〜〜。ほんとに!!
ステを使った期間だけ間違い無く体の機能は衰えてます!!
64名無しさん@まいぺ〜す:02/10/06 17:07 ID:???
約3年前に発売された免疫抑制外用剤プロトピックはステロイ
ドの代用品とはなりうるが、 ステロイド外用剤と同じくこれもやは
り中止することができない。中止する場合には 激しい離脱症状を示
す。
65名無しさん@まいぺ〜す:02/10/07 00:51 ID:???
もうコピペはいいよ基地外さん
66名無しさん@まいぺ〜す:02/10/07 10:03 ID:???
 アトピー患者たちが、ステロイドを使いたくないと叫び出した理由を、こ
の人たちは、マスコミや脱ステ派の先生方や民間療法に責任転嫁してばかり
います。(これは、特に自分は正しくステロイドを使っているという医師
や、製薬会社の人にも言いたいです)。
 ステロイドの正しい使い方とは具体的に何か、なぜ副作用が起きたのかと
いうことが明らかにされれば、アトピー患者たちも安心してステロイドを使
い続けることができるでしょう。それを、明らかにしないまま医師の誤用で
発生した副作用を隠蔽するために「何年顔に塗ってもだいじょうぶ」という
ような論理がまかり通ることは、逆に多くの患者たちに、医師への不信感を
抱かせステロイド剤から離れる結果になったのです。
67名無しさん@まいぺ〜す:02/10/07 20:11 ID:???
普段はだいぶましになったけど酒飲むと真っ赤だよ。
温泉行って長湯したら赤黒くなっちゃうよ。
68名無しさん@まいぺ〜す:02/11/27 04:14 ID:???
 
69名無しさん@まいぺ〜す:03/01/01 22:01 ID:NXNoDau7
ステロイドつかわなくてよくなった人の体験談
http://www.seikayouen.co.jp/water-01.html
70名無しさん@まいぺ〜す:03/01/01 22:46 ID:Is2mYy/J
なにか参考になるかもしれないので書き込みます…
ならなかったらスマソ…
小2位
ステ使い始める
小5
ステを顔に塗り始める(主に瞼)
中一〜2
瞼赤黒くなる
ひび割れて汁がでてフケみたいに瞼の皮膚がポロポロ落ちる
中2後半
病院変えてステ使わなくなりその代わりプロトピックと非ステの薬をもらう
中3
秋位からみんなに瞼のアトピきれいになったねといわれ始める でも時々ステ使ってた
高一
春くらいに非ステの違う種類の薬もらう でも化粧水+乳液使ってたら瞼がはれてきた
ので秋あたりから米ぬかで洗顔+薬で
調子のいいときは化粧水と乳液を塗るようにしたらかなり改善
やっぱり時々肌あれる(ごわごわになって赤くなる)けど
昔に比べたらかなりよくなりました
私は他に首 膝の裏 お尻 肘の裏 耳たぶ 脇もアトピで首はかさぶただらけで常に血がでてたけど
九割強直りました 今は時々ガサガサするだけです
脱ステ絶対できると思います
自分もアトピで地獄をみたから辛さ分かります
でも今は化粧もできるくらいまでなりました(調悪いときはしませんが)子
脱ステもできました
本当にがんばってください!!
付け加えですがビタミンシーを取るのと(サプリ)とお風呂に緑茶入れるのと米ぬかで顔洗うのは私的によかったです
71名無しさん@まいぺ〜す:03/01/02 01:44 ID:WTO2rF+3
私は脱ステして1年と半年が経って、身体のどの部分も完治に近い状態です。
やはり痒くなるけど、絶対にじゅくじゅくにはならずに掻いた次の日には
カサブタになるくらいです。
でも今でも悩んでいるのが顔のアトピーです。
直接アトピーなのかわからないけど、今症状が出ているのは顔だけです。
夏は顔の皮脂もちゃんと出てるし潤っているので問題ないのですが
この乾燥の時期になると痒みが出てきてカサカサになります。
しかも、じゅくじゅく系じゃないカサカサなのに赤みがあります。
どうしてですか?
顔にステとプロトピックを使った年数はだいたい5年くらいです。
20年以上もずっと塗っていた手とか腕は綺麗になったのに
どうして顔だけしつこくリバウンドがあるんでしょうか。
リバウンドが終わると顔から皮脂がちゃんと出て潤うようになりますか?
72名無しさん@まいぺ〜す:03/01/02 02:27 ID:E4tH/LH7
酒飲むと顔が真っ赤になるのにはステは関係あるのですか?
73名無しさん@まいぺ〜す:03/01/02 12:02 ID:???
>>72 ステで顔の皮膚が薄くなってるからじゃない。
74ステロイド依存者:03/01/02 20:17 ID:???
体中グチャグチャ

くさい
75名無しさん@まいぺ〜す:03/01/02 20:38 ID:idq6Hpzd
酒飲むと顔が逆に白くなるんですけど
そういう人はいますか?
76山崎渉:03/01/07 05:55 ID:???
(^^)
77山崎渉:03/01/17 06:10 ID:???
(^^;
78名無しさん@まいぺ〜す:03/01/17 23:20 ID:???
>>75
そんなやついねーよバカ
79名無しさん@まいぺ〜す:03/01/17 23:23 ID:???
2連山崎だ
80患者さん:03/01/18 08:13 ID:3bGO//4B
>>78
私の友達に1人います。
酒を飲むと白くなるというより『青白く』なる人。
本人が言うには、内臓のどこかが悪いと言ってましたが・・・

話をかえて
ステロイドで顔が赤くなった経験あります。
その時、皮膚科の先生は『ステロイド塗布中止』と指示して
別の処方をした覚えがあります。
その処方、昔のことで覚えていないのですよ。
ただ、1週間で赤みが消えたことは覚えています。
いろんなスレみましたが、私がかかっていた皮膚科の先生は
比較的にですが、良心的だったかもしれません。
ステロイドには、かなり慎重派でしたから。
81名無しさん@まいぺ〜す:03/01/18 14:32 ID:pRu6Kkrv
すみません・・・すごく初歩的な質問かもしれませんが
私の場合、右手だけにアトピーが出てるので1年以上
ステを使用してるのですが最近顔が赤黒くなってきました。
顔には一切ステは使った事がありません。
顔は赤黒いのに、手はとても白いです。
ステは、どこに使用しても顔が赤くなるのでしょうか?
82名無しさん@まいぺ〜す:03/01/18 15:17 ID:3bGO//4B
塗ったところか、その付近に赤みがおびることは
経験しております。
どちらにしても信頼のおけるお医者さんに相談する方が
ベターだと思います。
83名無しさん@まいぺ〜す:03/01/18 15:32 ID:???
酒のんだらもっと赤くなってだいぶ恥ずかしかった
84名無しさん@まいぺ〜す:03/01/18 17:45 ID:???
まだらの赤くなるのも恥ずかしい
85名無しさん@まいぺ〜す:03/01/18 21:38 ID:pRu6Kkrv
>>82
そうですか。ありがとうございます。
86名無しさん@まいぺ〜す:03/01/18 21:46 ID:LTn1jX8E
>>81
炎症が長く続くと色素沈着をおこします。赤黒くなるのはステのせいだけじゃないよ。
87名無しさん@まいぺ〜す:03/01/19 13:58 ID:dWigfZ2R
顔にロコイド毎日風呂上りに一年くらい塗って、脱ステ1年だけど赤いよー。
かなり鬱だし、対人恐怖症になっちまったい。
皮膚が薄くなって血管が膨らむんだとよ。おかげで顔が真っ赤だよ!

88皮膚科医志望の医学科3年です:03/01/19 14:41 ID:q/1cebjT
 現在、顔には「プロトピック」というステロイドではない(タクロリムスという免疫抑制剤です。
アトピーはつまり、免疫機構の一部が大暴れしている状態なので・・)塗り薬がありますよ☆
主治医の先生にプロトピックを処方してもらうのも1つの手ではないでしょうか?
86さんのおっしゃるとおり、炎症が長く続いても色素沈着をおこして赤黒くなります。
だから、プロトピックみたいにステ以外の塗り薬で炎症を抑えてかゆみをとれば、
ステの副作用もないし、かかなくなるので炎症もおさまってまた通常の肌が取り戻せますよ☆
でも実際、統計上はリンデロン級のステを毎日体中に2本塗り続けても副作用はでません。
気をつけないといけないステはマイザーやデルモベートなどの強い薬で、ロコイドやリンデロンは
体に塗って顔と首は皮膚が薄くて吸収しやすいのでプロトピックを塗るのがベストです。
 
89名無しさん@まいぺ〜す:03/01/19 17:15 ID:???
それ、ステロイドに副作用はない、何見てもアトピーの悪化、患者が悪い
という説をばら撒いている人が作ってる統計では?
90名無しさん@まいぺ〜す:03/01/19 17:17 ID:???
プロトピックにはステロイドの副作用はない。
当たり前でしょうが。
プロトピックにはプロトピックの副作用があります。
91名無しさん@まいぺ〜す:03/01/21 17:12 ID:wI1RqA4d
今日、顔のかぶれが酷いので、医者に行ったんですが
「ギンダベ−ト」と書いてある塗り薬を出されました。
これって、もしかして・・・・ステ?
塗らない方がいいですか?
92名無しさん@まいぺ〜す:03/01/21 17:24 ID:cvDu9hhS
「ギンダベ−ト」。
ステです!!
93名無しさん@まいぺ〜す:03/01/21 17:39 ID:???
>>88
もうすでに洗脳されつつあるのか。  ガクガクブルブル。
94名無しさん@まいぺ〜す:03/01/21 17:40 ID:???
短期のかぶれと長期のアトピーは違うと思われ
95名無しさん@まいぺ〜す:03/01/21 17:57 ID:nN7xTZKy
優秀な、皮膚科専門医にみてもらわないと、あとがひどいめに・・・だめ医者へ行くと薬のとこだけ色素沈着おこすよ。なかなかめぐり合えないのが、現状ですよ。
96名無しさん@まいぺ〜す:03/01/24 01:24 ID:???
顔が赤いと、酔ってるのって言われる。うちゅ
97名無しさん@まいぺ〜す:03/02/25 17:54 ID:???
就職まであと一ヶ月だよ、顔赤いし、痒いよ。
酒飲むと無気味な紫色になるよ。
会社でやっていく自信ないよ。
もうだめぽ
98名無しさん@まいぺ〜す:03/02/25 19:31 ID:YJr7nlnr
ステだろうとプロトピックだろうとリバウンドは必ずあるよ
どんな薬でもリバウンドはある。
副作用はステなら多毛、脱毛などあるよね
プロは癌だっけかな?
個人的には薬や民間療法に頼らず、アトピーと共存していくしか今のとこ道はないと思う。
確かに痒いし掻くことでよりひどくなったり、慢性的になるだろうけど。
私の場合アトピーについていろいろ調べた上で医者に行ったんだけど
その時の医者の発言が嘘ばっかりで信用ならなかったから俺はステを使わなかった
ひどくなったアトピーは石鹸でゴシゴシ洗うことで治まり、気づかないうちに掻くことも無くなった
まあ、季節の変わり目に症状が少し出るけどね。
もう、ステやプロ使ってる人は早くやめたほうがいいよ。
一気にやめると大きなリバウンドが待ってるから、
少しづつ量を減らして、小さなリバウンドを起こしながらやめるとよい
そこらへんのさじ加減は自分しかわからないね。
薬物中毒の患者を治療するにはどうするか知ってる?
病院で薬物を患者に投与するんだよ。リバウンドを最小限に抑えるためにね。
99名無しさん@まいぺ〜す:03/03/01 15:49 ID:???
俺も高3だ。といっても卒業式終ったけど。
俺も学校以外はなるべく外に出ないようにしている。
脱ステして早2年・・一番ひどかった首と腕と背中はかなり回復したんだが、
どうしても顔が治らない。
ほっぺた真っ赤で汁が固まって黄色くなる。それでも流れ落ちる事は少なくなったが・・
朝は目が開かない!汁が固まって、おまけに白内障になるし浪人ほぼ決定だし・・
もうやだよ。
100名無しさん@まいぺ〜す:03/03/12 15:03 ID:???
1 0 0
101名無しさん@まいぺ〜す:03/03/12 15:14 ID:???
>>99
漏れと年齢も症状も状況も全く同じだ…
102七資産:03/03/12 21:24 ID:MX5hhyF8
俺もステで顔赤くなったけどレーザーで治ったよ。
もちろん脱ステして半年経ったくらいでだけど。
どうやら毛細血管拡張症を引き起こすらしいねステは。
http://www.shirono.net/chiryou/skin_laser/akaragao/
↑参考に
103名無しさん@まいぺ〜す:03/03/12 22:26 ID:zu8DwWW6
>>102
1センチ平方1万円も無理ぽ・゜・(ノД`)・゜・
合計いくらくらいかかりましたか?
104七資産:03/03/13 00:15 ID:u6TTvR5J
>>103
保険きくし思っている程高くないよ、大体4万くらいかかったかな。
ちなみに頬と鼻だけです。

http://www.endless.ne.jp/users/cocokara/bi-kokoro/kutikomi/sub3-taiken.html
ここの方がいいかも
105七資産:03/03/13 01:01 ID:u6TTvR5J
106103:03/03/13 01:36 ID:lgOjEn3M
>>七資産さん
ありがとうございます 参考になります。
107103:03/03/13 01:53 ID:lgOjEn3M
放っておいたら治らないのかな・・
学生には高いお金だ・・
108山崎渉:03/03/13 16:04 ID:???
(^^)
109名無しさん@まいぺ〜す:03/03/14 18:34 ID:9l66i29Q
http://www.sofina.co.jp/est/lesson/story/01/02.html
血行が悪くても赤くなるみたい。
ステは血管の健康な収縮運動を阻害して血の巡りが悪くなるのもある。
マッサージも効果的かもしれん。

ちなみに洗顔時の冷水→温水→冷水の運動で皮膚表面を鍛えるというのもある。
これは血管も鍛えられるので試して見る価値あり。(健康な血管収縮運動の回復)
グーグルで「血行」「赤ら顔」「毛細血管拡張」の3HITコンボで検索するといろいろ出てきて参考になります。
110名無しさん@まいぺ〜す:03/03/15 01:50 ID:vmTmkh4d
>>109
ありがとうございます
参考になります
111名無しさん@まいぺ〜す:03/03/15 17:34 ID:PFSEDh/m
プロトピックをいちがいに悪いとは思えないな。
私は、良くなるきっかけとして使ってるよ。
悪くなると悪循環から抜け出せないっていうのがアトピーの特徴。
そういうときプロトピックを3日だけでも使えば驚くほどよくなる。
ただ使うだけじゃだめで、一日12時間近く眠ることだ。
10時間でもいい。8時間でもいい。とにかくたくさん眠れば眠るほど治るよ。
112名無しさん@まいぺ〜す:03/03/15 21:48 ID:???
毛細血管拡張って自然に治ることはありえないんだね・・・。
レーザーか・・・。
113名無しさん@まいぺ〜す:03/03/15 23:04 ID:???
赤ら顔は治しにくいけど毛細血管拡張は治しやすい。
わざわざ高い色素レーザーじゃなくても炭酸ガスレーザー
や電灼針でかなり消えるよ。
114名無しさん@まいぺ〜す:03/03/15 23:09 ID:Osd2AjZL
>>111 同意 プロトピックを巧く使えば効果大、使いすぎるとニキビになる
から注意、ニキビが出始めたら止める、落ち着いたらまた塗るを繰り返すと
比較的早く落ち着く。

後、体験談からだけどしっかり栄養を摂りましょう。特に蛋白質摂取は必須
アトピー自体はなかなか治らないもの、だったら症状を軽減する、皮膚を丈夫に
すればいい、肌を丈夫にすれば痒くて掻いても掻き傷になり難くなった。
15年悩んだアトピーが殆ど発症しなくなったよ。アトピーは治るんだと思った。

頑張れ!

115名無しさん@まいぺ〜す:03/03/16 00:19 ID:???
>>113
詳しく教えてもらえますか?
電灼針ってなんですか?教えて君ですいませんが。
116速報:03/03/16 01:04 ID:???
ハヤム=ネオ=ヤッター=勝利者が確定!
過去の出現日時が同一であることが判明!
過激脱ステ派ハヤムがまさか?
ハヤムことヤッターが某製薬会社の調査員であることが判明した。
目的は巨大掲示板2ちゃんねるの閉鎖に追い込みステの市場拡大。
超過激脱ステ派ハヤムを演じながら一方では皮膚科医等のステ推進派を
演じていた事実が判明した。
アトピー患者を不安に落としいれる卑劣な行為である
117名無しさん@まいぺ〜す:03/03/16 01:21 ID:8rmmYzkF
あなたも在宅ででっかく稼いでみませんか?
たった30万の講習で月50万が可能!!
いますぐお電話を!
118名無しさん@まいぺ〜す:03/03/17 02:03 ID:g/IJXDmU
>>113
http://www.avis.ne.jp/~uenoiin/menu20.html
ここで見たけど赤みに効くのかな、炭酸ガスレーザー。
黒あざ、ホクロって書いてるけど。
電灼針ってのは僕も良く知らない、グーグルで調べても何も出ないし。

>>115
赤ら顔、というか毛細血管拡張症はVレーザー、ダイレーザーが一般的だね。
Vレーザーは最新の技術で毛細血管をピンポイントで破壊するからタイムダウンの時間が短いけど保険適応効かないので
大体顔全体に一回照射で10万以上かかるみたい。
反対にダイレーザーはキメ打ちできないから内出血が酷くてタイムダウンが1〜2週間、酷い時には一ヶ月くらい
かかっちゃう。
けど料金は平成八年から保険適応になったので安い所で2万5千円、平均4万〜6万円くらい。
どっちも一長一短なのでレーザー治療考えてる人は自分が置かれてる状況を見て判断すればいいよ。
119115:03/03/17 02:36 ID:???
>>118
なるほどVレーザーとダイレーザーですね。
親切にありがとうございます。

やっぱりダイレーザーかなー。
120名無しさん@まいぺ〜す:03/03/17 02:46 ID:g/IJXDmU
>>115
脱ステはしたのかな?
ステ塗りながらレーザー治療してもすぐ元に戻るどころかもっと酷くなるよ。
それにレーザーは細胞破壊の延長みたいなもんだから
ある程度の自然療法をしてからやったほうがいいよ。
121115:03/03/17 09:49 ID:???
>>120
もう脱ステ1年になります。
レーザーって細胞破壊なんですか・・・。でも自然に治る気配が無いし・・・。
でもレーザーで失敗した例もあるんですよね。
とりあえずまだ見送ってみますけど一年後とかにも治ってなかったら
レーザーやってもらおうと思ってます。
122名無しさん@まいぺ〜す:03/03/25 20:16 ID:84AjExTC
2ヶ月くらい顔にステ塗って、顔の赤みも一応治まりました。
でも酒飲むと炎症を起こしてステ塗った部分が異常な赤紫色になって…
もともと酒飲むと赤くなる体質なんですが、色が不気味な感じ。
これは毛細血管の拡張によるものなんでしょうか?一生このままなんですかね?
123名無しさん@まいぺ〜す:03/03/26 03:24 ID:???
それにしとこう
124名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 02:54 ID:jJvLICUy
ステロイドの薬害が原因の赤ら顔は毛細血管拡張と酒さ様皮膚炎があります。
毛細血管拡張に関しては>>118の言う事はもっともですが
酒さ様皮膚炎の場合はまた違った治療法で治療せねばなりません。

毛細血管拡張と酒さ様皮膚炎の簡単な見分け方としては赤くなっている場所に糸状の毛細血管が浮きでている
か否かによって解かります。
また、酒さ様皮膚炎は名前の通り酒に酔った状態で赤くなる場所のみが炎症になる(額、頬、鼻)ので
額、鼻が白く頬だけが赤い状態でなら毛細血管拡張症である可能性が高いと言えます。
しかし毛細血管拡張症であっても糸状の毛細血管が見えない症状も少なからずありますし
酒さ様皮膚炎と併発している場合もあります。

この様に見分けがつき難い二つの症状ですがもう一つ大きな見分け辛い要素があります。
毛細血管拡張症は皮膚の下で起こる症状です、表皮には影響はありません。
すなわち表皮は綺麗な赤ら顔と言うような状態になります。(勿論不健全な生活を送っているならば一概には言えませんが)
比較して酒さ様皮膚炎は表皮で炎症が起こる訳ですから肌がゴワゴワになったり小さなブツブツが出来たします。
表皮が汚い赤ら顔ですね。
しかし酒さ様皮膚炎が次第に回復して行くと肌のゴワゴワやブツブツがなくなってきます。
ステロイドを塗った時赤みは残っているが触って見るとツルツルしていると言ったような状態です。
そしてこの時、あたかも毛細血管拡張症の様に表皮は綺麗な赤ら顔と言うような状態になる訳です。
この状態は脱ステし回復してきたなぁと思うくらいでこうなります。

やはり病院へ行って診断してもらうまでは安易にレーザーを当てようなどとは思わない方が良いでしょう。
125ken:03/04/02 05:49 ID:???
アトピーで真剣に悩んでる方連絡くれたら、耳よりな話お教えしますよ!
126名無しさん@まいぺ〜す :03/04/12 16:42 ID:???
10年たっても直りません
マジでしにたい
127山崎渉:03/04/17 11:56 ID:???
(^^)
128山崎渉:03/04/20 06:01 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
129名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 23:06 ID:VV/nPuwr
治らない・・毛細血管恐るべし・・
130丹羽じゃ:03/04/27 20:57 ID:???
丹羽じゃ、世の中は不況で社会生活は厳しいのじゃ。
どうや、ワシのところに来んしゃい、土佐の清水じゃ。
お前らの見苦しい赤黒いアトピー顔を綺麗に治したる。
アトピー治して、さっさと働きんしゃい!
甘えていては、アカンのじゃ。
見苦しい肌を世間に見せたくないために
ずっと引きこもっていては、社会のダニになってしまうのじゃ。
ワシが治したる、さっさと働くのじゃ!
131名無しさん@まいぺ〜す:03/04/27 21:43 ID:UGBJsKrR
治ったやし報告きぼん
132コーチ:03/04/28 01:19 ID:???
私、メイクアップアーティストやってる男です。
中学くらいから約20年間ステロイド系の薬をずっと顔につけてました。
そんなに赤ら顔にはならなかったのですが(多分・・・というのはすぐに赤くなるのは確かです)、それでも薬を手放すことができなかったんですが、
最近仕事で新商品の美容液と乳液に出会い、たまたま使ってみたら薬が必要なくなりました。
マイナスイオンを安定して供給する水を使っている化粧品ということで、この水に関しては色々と効果が挙げられているらしいのですが、どうして効くのかはよくわかっていない代物だそうです。
とにかく自分につかってこれほど効果のあるものがいままでなかったので驚いてます。
現在体にできているアトピーにぬったらかゆみがとまり、なくなってきてます。
133名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 03:10 ID:???
コーチィ〜〜宣伝になってまつ藁
134名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 20:47 ID:wy2W4Q0L
コーチもっと宣伝きぼん
最近めっきり鬱だ
135名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 20:14 ID:???
がせネタかもしれんが、今月から2ちゃんが有料化になるそうだ。
詳しくは、自治スレを読んでみなよ。
136名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 05:44 ID:ynqrJ9ox
有料ネタはいったい何回目だ?
137名無しさん@まいぺ〜す:03/05/08 19:58 ID:???
ステロイドを全く使わない、かゆみを止める化粧品を販売しておりす。
アトピーの名医が開発したADローションは
黄色ブドウ球菌の殺菌などに効果を発揮しお子様からお年寄りまで幅広く
ご使用になられます。
また、発売に際しましてモニターを募集していますのでお申し込みください。
サイト内ではアトピーの為の竹酢液も掲載いたして、
ご使用の方法などもご説明しております。
是非一度、サイトの方にお越しいただきご覧ください。
皆様のおやくにたてれば幸いです。よろしくお願いします。
http://www.cube55.com/health/
138名無しさん@まいぺ〜す:03/05/09 19:21 ID:qYVMLdSm
みなさんは何年ステつかっていたのですか?
一ヶ月やそこらで皮膚薄くなんかならないですよね?
いや、煽りじゃなくて心配なんで
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140名無しさん@まいぺ〜す:03/05/09 19:29 ID:???
>>138
たぶんならない
少なくとも一年間毎日使った俺の1/12だね・・・鬱
141名無しさん@まいぺ〜す:03/05/09 19:30 ID:???
正直ステの副作用なんかない。怖いのは脱ステ
142名無しさん@まいぺ〜す:03/05/09 19:45 ID:???
>>141
バカハケーンw
143名無しさん@まいぺ〜す:03/05/09 21:35 ID:ghp5S7N0
アトピーじゃなくて、顔のかぶれにステ使っただけでも
ステロイド皮膚炎になったのに副作用ないってよくいえるね。。
ていうか普通の肌の人でも1〜2ヶ月の間に10日くらいたまに
つかうレベルで依存症になるのに。。たとえ塗らない日があっても同じ。
アトピーみたいな皮膚弱い人がステつかったらやばいんじゃないでしょうか。
144名無しさん@まいぺ〜す:03/05/09 22:00 ID:???
>>143
その通りでつ。
ていうか顔に塗ること自体やばい。
145名無しさん@まいぺ〜す:03/05/09 23:26 ID:Z7GCz0Mo
顔にステ一年 脱ステ二ヶ月半 顔赤くない
なんでだ?
いままでステの器材でかぶれてらしく、ステ塗る→被れる&抑えるの自作自演だったみたい 強いステだったので、ちょっとだけかぶれに勝ってたようだ
全くなにも塗らなかったら治りだして、治ったとこは普通の肌
浸透してなかったのかな?
146名無しさん@まいぺ〜す:03/05/10 12:53 ID:???
お子さまがアトピーで悩んでいる方多いと思います。
身体に毒を入れない、つけないという方針で自然エキス竹の竹酢液を
試して見てください。
最初はお風呂に入れたり薄めたりしてみて、結構いい状態になったら
原液でも試してみてください。
また、つけすぎても大丈夫と言う声を聞いていますので
ご安心しておすすめできます。
是非、私どものサイトに遊びに来てください。
http://www.cube55.com/take/
147ともも:03/05/10 13:49 ID:48BebJ6W
私は自殺を考えていました。
29年間いいと聞いた病院、治療法も全て試しても治らず、
アレルゲンのほとんどに反応し、全身被爆者の様な姿
でいるのに疲れたのです。動けなくなり、いよいよ死ぬしかないと
思った時、ふと近所に漢方薬局があった事を思い出したのです。
死ぬよりは行ってみようと思い、行きました。
すると非常に親身に相談にのってくれ私は止まらない涙のまま
長い間話をしていました。そして私は『タイツコウ軟膏』をもらい、
それが私に合うか確認して1週間後に、ボロボロになっている
私の免疫力を強く元気にする飲み薬を処方してもらいました。
正直、根本的な体質改善は即効性がなく、半信半疑だったのですが
一ヶ月たったある日、突然猛烈な痒みが止まり、
皮膚自体が綺麗にしかも強い皮膚に生まれ変わってきているのです。
もう奇跡でした。『毎日でもきていいよ』と言ってくれた優しい先生に
治らないっとくってかかった時もありましたが本当に先生の言う事を
信じてよかった。今の私は日に日に状態のよくなる肌を見ながら、
死なないで良かったと本当に思う毎日です、私はこの事を私と
同じ想いの人に教えてあげなければと思い、下手な文章ながら
書いています。私の使う軟膏の名前は書けても、
飲み薬は体質や症状によって処方されるので、
あえて書きません。そこの先生の師匠は漢方を日本に初めてもって
きた方だそうで、薬も品質は自分の目で見に行き確認した物を
処方してくれます。私と同じ、地獄の苦しみを味わいもう駄目
だと思っている人、是非行って下さい。どうかあきらめないで下さい。私は私自身が
今経験し、もっと早くここに出会っていたかったと思っています。
私はほとんど外出のできなかった人生を今からやり治します。
希望と心のゆとりは素晴らしいです。薬局は明るく優しい夫婦でされていて、
気軽に相談できるカウンターがあり、基本的に年中無休て
朝9時から夜の9時迄開いていて、とても良心的です。
『シェラ・ファーマーシー薬局』電話番号は078-974-6030、
ホームページはhttp://www.ne.jp/asahi/sierra-ph/kanpo/
どうかあきらめる前にここへ是非行って下さい。
148:03/05/10 14:16 ID:???
おい、コピペするな!業者!
149ともも:03/05/10 15:02 ID:48BebJ6W
ですから、業者ではありません。私は兵庫在住の女です。
ここの事をよく知らなかったので沢山レスしてしまったのは謝ります。
150名無しさん@まいぺ〜す:03/05/10 15:03 ID:???
業者必死だなwwwwwwwww
151名無しさん@まいぺ〜す:03/05/10 17:01 ID:???
私の弟もアトピー性皮膚炎でものすごく悩んでいました。
ステロイドとかは一時期だけかゆみ等を止めるだけであって、
それが切れるとまた元に戻るんですよね。
で、色々な薬を試したり、水も色々なものを試して見ました。
しかし一向に良くならず見ていてものすごく自分が無力だなと思いました。
そこで私にも何か出来ないかなと思い、色々インターネットで調べてみた結果、
ブルガリスE-25というクロレラがものすごく良いことを発見しました!
みなさんも一度是非検索してみてください。
そのブルガリスE-25が含まれているマナ・ウォーターゲルっていう商品を
弟は愛用しています。
塗ってすぐにかゆみが止まり、一週間くらいでかなり肌がキレイになってました。
アトピー以外にもたっくさんの効果があるみたいです。非常にすごいですよ。
詳しく聞きたい方はメール下さい。
一人でも多くの方が悩みを解消できたらいいなと思います。
mail:[email protected]
152名無しさん@まいぺ〜す:03/05/10 17:57 ID:???
クロレラはアレルギー反応出るぞ
153名無しさん@まいぺ〜す:03/05/12 03:49 ID:0yOmiI15
ステはネリゾナとパスタロンを5:5で割ったやつを一ヶ月に10g(ステは5g)×十ヶ月使用。
脱ステ二ヶ月。
やっぱ顔真っ赤なっちゃうのかな?
かさぶたになって剥がれたところは割と普通肌なんだけど…。
154名無しさん@まいぺ〜す:03/05/12 12:29 ID:???
リンデロンとワセリンを1:2で混ぜたものを額と眉に一ヶ月。
治ったと思って塗らなくなった次の日に痒くなるよ、そこに何かがくっついてるみたいな感じ。
155154:03/05/12 12:30 ID:???
つーか腕は治った(ぶり返してない)のに何故顔とクビだけぶり返すんだろう。
156ステロイドの恐怖!!!:03/05/18 21:55 ID:???
『そっと涙をぬぐってあげる-アトピー性皮膚炎治療で廃人となった若者達』
江崎ひろこ著・かもがわ出版 より

<全身症状に苦しむ24歳の女性>
某日。夕方電話がかかる。出てみると、大阪府に住む24歳の女性からであった。
「本で読みました」と言ってから、彼女は自分の病歴を話し始めた。
「高校卒業と同時に全身に湿疹が出まして,それ以来6年間、毎日全身にステロイドを塗りました。
今、片目は失明しています。
残る片目も緑内障で視野狭さくがあります。
それで、目を疲れさせないために手紙でなく電話にしたんです。
頭髪もほとんど抜けてしまってかつらをつけています。生理もありません。
首のリンパが腫れて数回手術しました。
これ以上手術できないといわれています。
1か月に1 回は吐血してます。胃潰瘍らしいのです。」

私はすさまじい症状報告に、相槌を打つのが精一杯だった。
すがりつくような声ではあるが泣いてはいない。
静かに彼女は言った。
「私、鼻と耳が溶けて、ないんです」
思わず私は聞いていた。
「鼻と耳がない!それで聴こえるの?呼吸はできるの!?」
「ええできますよ。穴はあいてますから」
どう返事してよいものやら、受話器を持ったまま私はうろたえてしまった。

恐ろしヤ、ステロイド!  あぁ、恐ろしヤ、ステロイド!  
157名無しさん@まいぺ〜す:03/05/20 23:29 ID:???
顔の赤いところ、ヒリヒリしないですか?
自分はいつも痛いです。皮膚そ〜と〜
薄くなってるんだろうなあ・・・。
158名無しさん@まいぺ〜す:03/05/20 23:38 ID:dTuLJp8h
俺も顔真っ赤だったけど、紫雲膏と汗かく運動で
元に戻ったよ。一週間から10日で。
159名無しさん@まいぺ〜す:03/05/21 00:05 ID:???
ああ、以前にステとプロを集中的に塗っていた所の治りが悪い。
皮が出来たとしてもなぜか痒くなって汁がでてまた皮が破ける。
しかも、それが顔全体に広がっているから大変困ってまふ。。
160名無しさん@まいぺ〜す:03/05/21 00:30 ID:???
私もほほの皮膚が薄くなってます。ぴりぴりします
無理ないよなー。10年以上も顔にもステロイド使ってたから。
小さい頃からのアトピーなんで脱ステロイドも
気長にがんばってみよう
161名無しさん@まいぺ〜す:03/05/21 01:45 ID:KcVYJOnJ
>>159
自家感作起こしてなんかよくない菌が繁殖してるのではないでしょうか?
患部の石鹸洗いはしていますか?無添加石鹸で1日か2日に1回はあらって
ときどきイソジン消毒液(うがい薬じゃないやつ)を5倍に薄めたもの
(原液はきついとおもう。赤黒くなる)を30秒つけて水でよく洗い流し
てみたらどうでしょう?(イソジンは合わないときはすぐやめてね)
あと、脱ステ専門医だと、こんなときは、菌の繁殖を押さえる抗生物質と
かゆみ止めの飲み薬を処方すると思います。
162159:03/05/21 18:25 ID:oz+uX32k
>>161 汁が広がるんではなくて、顔全体が乾燥してカラカラしています。
首は一部分を除いてちゃんと潤っているのに、アゴを境に全く肌質が違う。。
163名無しさん@まいぺ〜す:03/05/21 20:12 ID:UenabYb2
俺も、8年ぐらいステを顔に塗ってきて、顔が赤い(ほっぺ、眉間)
塗ってたときはステの恐ろしさを知らなかった。
レーザーで直るなら直したいよ。
164名無しさん@まいぺ〜す:03/05/21 22:43 ID:JCN96oK7
Very strongクラスのステロイド 顔に12年近く使ってた。
もちろん毎日じゃないけど。
あー・・・現在ほほの1番高いトコが赤くて、ピリピリしてる。
後悔・・・。
165161:03/05/22 00:12 ID:xiSszzJH
>>162
赤みとかかゆみはあんま無いんですね? 皮は順調に剥けていますか?
(順調にというのもおかしいですけど)
乾燥したばりばりは通常は数ヶ月〜1年かけてゆっくりなおっていくと思う
んですけど、今どれくらい経ってるんですか? 脱ステから。
脱ステ中、なんか肌につけたり塗ってたりしてたら治り遅くなると思います。
返ってかぶれたりするんですよね。。つまりある程度脱ステできたら、脱軟膏
脱保湿しないとだめなのかも。
ちなみに同時に漢方の治療とか、自律神経の治療(顔の赤み取れます)もしたら
良いと思います。
166161:03/05/22 00:18 ID:xiSszzJH
>>163
首のとこの神経に低周波レーザー当てて、自律神経を調節して顔の赤みとか
とる治療もありますよ。あと、漢方薬にも顔の赤み取るためのもの(アトピー
の人が良く飲むらしい)もありますよ。試してみたらどうでしょう。
ちなみにどちらも保健診療の範囲内で出来ますよ。
脱ステ専門医の漢方も扱っている病院探してみてください。
167162:03/05/22 01:02 ID:Q608BjrI
>>165 赤みはほぼ顔全体がそうです。たぶん、乾燥してボロボロの肌で
顔を洗うとヒリヒリしたりするから。
私は一昨年の8月から脱ステをしました。当初は今までステを塗っていた
全部分に症状が出て、春前から首と腕、手にかけて激しいリバウンドがありました。
顔も乾燥してまぶたが赤く、顎の部分が痒かったです。
体全体の症状が治まったのは7月くらいですが、ストレスなどにより?
秋口から唇だけが異様にひどくなって保湿系が悪化するのを知っていながら
一度だけリップを塗った事があります。そうしたらたちまちに
口の周りの皮膚が剥けて汁が出るようになって、ゆくゆくは顔全体が
超乾燥状態でつっぱっていました。だから顔がひどくなったのは去年の秋口で
今も乾燥と、まぶた、顎、口からの汁が止まりません。
リバウンドが一時期さっぱりなくなっていたんだけど、気付いたら
顔の数カ所に赤みが残っていました。「いつかこの赤みが爆発するのかな」
と思っていたんだけど、案の定この赤くなっていた部分は未だに
症状が悪くて触るとちょっと痛いです。 あと、脱ステ以後は
軟膏や保湿はしていません。保湿で気触れる体質なので。
自律神経の治療とは一体どういうものなんですか?
長々とすみません。
168名無しさん@まいぺ〜す:03/05/22 01:12 ID:dUSyfqsT
もしかしてニュー速でビッグボディ氏に相談してた人?違ってたらスルーしてね。

俺が知ってる自律神経の治療っていったら(治療って程でもないかもしれんけど)
運動、温冷浴ぐらいかなあ。横から口だしスマンね。
169167:03/05/22 01:28 ID:Q608BjrI
>>168 ハイw 私がビッグボディさんに質問しました。
でもその内容は自分にとってあまりよくない答えだったような
気がするので忘れてしまいました(失礼な)

私が去年に壮絶なリバウンドを迎えた時に温冷浴をしました。
それをしだしたとたんにリバウンドの症状が一気に進んだけど
それを境にだんだん治っていきました。
今のリバウンドの対しては4日前から始めています。
今の所何の変化もないようです。 また会社にも歩いて行ってはいますが。
私の場合、乾燥が問題で、仕事が終わって帰る頃には顔がつっぱっていて
顔が動かせず、目もものすごく乾燥していてつらいです。。
170名無しさん@まいぺ〜す:03/05/22 01:55 ID:Q608BjrI
新陳代謝が良くなるとアトピーも良くなるのかな。
171名無しさん@まいぺ〜す:03/05/22 22:08 ID:g7KIpLL1
毛細血管拡張症って自然に治らないのかね?
治る方法とかあるのかな?
172上戸彩 ◆kVt/ZSUybs :03/05/22 22:16 ID:xDGlnGWI
汗かくと顔が赤くなるぅ・・
>>170
そうらしいです
>>171
皮膚が丈夫になれば治るんじゃないかしら
173171:03/05/22 22:20 ID:g7KIpLL1
>>172
でもよく見ると明らかに毛細血管が太くなってるんだよね・・。
治った方とかいないのかな?

氷で冷やしてみるかな。
174上戸彩 ◆kVt/ZSUybs :03/05/22 22:33 ID:xDGlnGWI
脱ステした人が1年位たったら顔が赤いの治ったって☆
色素沈着も徐々に治ってくみたいな
175171:03/05/22 22:38 ID:g7KIpLL1
>>174
いい情報をありがとうございます。
今が修羅場か・・。欝だ・・。
176上戸彩 ◆kVt/ZSUybs :03/05/22 22:45 ID:xDGlnGWI
私も今が修羅場、うつにならずに頑張らなきゃ☆
177171:03/05/22 23:02 ID:g7KIpLL1
>>176
ステロイドですか?
あれさえなければ・・。
178上戸彩 ◆kVt/ZSUybs :03/05/22 23:11 ID:xDGlnGWI
もうステロイドは使ってないよ。
179171:03/05/22 23:19 ID:g7KIpLL1
>>178
漏れも脱ステ中でつよ。
ステ1年脱ステ半年・・顔が赤い・・。

がんがりましょう!
180161:03/05/25 23:25 ID:rD1+I6FB
>>167
返信遅れちゃったけど、私が受けているのは星状神経節ブロック療法というもの
です。「星状神経節ブロック」で検索するとネット上でもいろいろ出てきますけど、
アレルギーだけじゃなくて、免疫系全般の治療で交感神経と副交感神経のバランス
をたもつ治療みたいですね。よくステが身体に蓄積すると酸化コレステロール
になって体が酸性化するという説がありますけど、そうなるとどうも交感神経の
バランスが悪くなってアレルギーが強く出たり、顔が赤くなってしまったりする
というのは聞いたことあります。やっぱ顔の赤みとか免疫異常って、自律神経の
異常もあるのではって思います。私が受けているのは低周波レーザーですけど、
他にも注射療法とか鍼灸療法とかいろいろあるみたいですよ。ちなみにレーザー
は保険きいて400円〜190円くらいです。(一回)
私はもともと敏感肌の脂漏性湿疹からステ依存になって、脱ステした口ですけど
これでかなり赤み取れました。(漢方もやってますけど。。)
はっきりいってステ依存になるまえはどっちかっていうと赤ら顔だったんですが
この治療して、以前より(湿疹で顔が赤くなる前より)白くなりました。
ちなみに汁とかが出るのはなんかに感染しているっていう話もあるので脱ステ
専門医にも見てもらうといいかもしれませんよ。
181名無しさん@まいぺ〜す:03/05/26 00:41 ID:0DV9KmdZ
ステの副作用の毛細血管拡張症はステをやめれば消えると思いますよ。
僕は一時何も考えず強いステ顔に毎日つけていてたら、
ちょっと暖房が強い部屋とかにいると、顔面が真っ赤になっていました。
今だに顔にもステはつけることはありますが、医師の指示に従い、長いこと
弱いものしかつけていないので症状は知らない間に消えました。
182名無しさん@まいぺ〜す:03/05/26 00:46 ID:d7KN39qC
血管の拡張による皮膚の赤みというのはわかるけど
拡張による皮膚の荒れや汁は直接関係ないんですか?
183タイ:03/05/26 00:52 ID:1SFmseok
>>158
自分にも汗かく運動で効果あるみたいです。
184名無しさん@まいぺ〜す:03/05/26 01:00 ID:1Dp8bfHt
背中にけっこうかき傷があってその状態で汗かくと死ぬほど痒くなります
185タイ:03/05/26 01:05 ID:1SFmseok
今日から本格的にランニングしましたが、やはりメチャメチャ痒いですよ。
ある程度のレベルまで改善してからの方がいいと思いますが…
自分は、とりあえず悪化はしてないので、汗かきまくりで治療していこうと思います。
くじけないかぎりは…頑張る!
186名無しさん@まいぺ〜す:03/05/26 07:50 ID:QdN+0S7l
土佐清水の薬ぬってるけど、
顔の赤みとほてり(多分、しゅさ様皮膚炎)は依然よくならないね。
しわが減ったり色素沈着を抑えたりする効果はあるようだけど、
他の副作用は市販ステロイド同様あるんだろう。
ニワ療法やってる人、類似情報あればちょうだい。
187名無しさん@まいぺ〜す :03/05/27 16:41 ID:hH+1ndxO
毛細血管拡張症10年立っても治んないよー
漏れだけ特殊なんだなー…鬱だ

しかも酒ちょっと飲んだだけでも親戚とかにもう酔ったの?顔赤いとか言われるし
漏れは笑ってるけど内心は死にたくなってるんだよな〜
188名無しさん@まいぺ〜す:03/05/28 00:09 ID:XKabsohE
>>187
漏れも今1年経過ですが治んないです。
しかも酔ったの?とか言われますよ。朝から飲むなよとかw
漏れも死にたい。むしろどっか遠くでひっそりと暮らしたい・・。
189_:03/05/28 00:11 ID:yNG3VeyO
190名無しさん@まいぺ〜す:03/05/28 00:34 ID:NVM8kGfw
>>186
俺思うに土佐の薬は止めといたほうがいいよ。土佐は止めた後も後遺症が長く続くといわれているし、
実際俺もそうだったし。でも最近いい加減赤みが気になったのでどうでもいいと思って弱めの
ステ塗ったら顔はよくなった。かわりに玉袋とうち腿が悪くなった。これは結構キツイね。
でも顔に出てた頃を思うと複雑だなあ
191山崎渉:03/05/28 16:37 ID:q2eDsBOv
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
192名無しさん@まいぺ〜す:03/05/28 22:09 ID:YT7VS5xV
age
193名無しさん@まいぺ〜す:03/06/04 08:07 ID:UpKnSfDg
塗ったところが赤くなってるってことはそこの何が悪いんだろうね。血でも抜いてみたらいいのかな
194甘えるな!:03/06/14 13:14 ID:h7UgwkW+
アトピー・ゾンビを甘やかすな。
化け物として厳しくした方がいい。
普通の人よりももっと、さらに厳しく、化け物として接してやろう。
持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、
そういう人たちが、がんばって、
この不況を必死に乗り越えようとしてるんだ。
肌が醜いからといって、引きこもっているなんて、
もってのほかだ。
アトピー・ゾンビは醜い肌とドロドロ顔を世間にさらしながら、
必死に働くべきだ。お化け屋敷で働くといい。
アトピー・ゾンビは甘えてはいけない、絶対に!!
やはり、気持ちというのは大切だ。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまう。
これからも社会の厳しさを教えていきたいと思っている。
アトピー・ゾンビよ、社会の隅でひっそりと暮らせ!
195名無しさん@まいぺ〜す:03/06/14 14:21 ID:2Xkt5j2r
>>194
ハウス!
196名無しさん@まいぺ〜す:03/06/14 14:24 ID:TY69njlB
中途半端に塗らないで、強いステロイドを集中的に塗らないとだめですよ。
197名無しさん@まいぺ〜す:03/06/14 15:16 ID:3ygV/ce2
強いステロイドを使ったほうが
結果的に
ステロイドの量を減らせるな。

医者と相談しよう。ちなみに内科でアトピー見てもらうと簡単に
ステロイド剤の飲み薬処方、するから気をつけよう。
後、キョーノミ?って名前の黄色い注射かゆみ止めに打たれることあるけど

これって何?
198名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 15:36 ID:QdycOARk
アトピーに大変有効な漢方クリームを販売して
おります。桃の木天然成分ですので、赤ちゃん
や、お顔にも安心してお使いいただけます。
効果が出なければ返金しますので、一度お試し
ください。ホームページ出来上がりました。
http://www.toku-otoku.com/cusr/no0204/
199名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 23:12 ID:09tQub4Z
騙されたと思って、「チンコが立つ時マンコが開く!」って、
裸でお尻突きだして三回叫んでみな。

200冒険 ◆V.5fm7.lko :03/06/16 10:23 ID:+ajbD1Pm
にがり水を試してみませんか。
飲むやり方と肌に噴霧の両方からケアすると改善がみられました。
スーパーの豆腐売り場で30mlで170円ぐらいで売っているから
それをミネラルウォーターで割って飲んだり、肌につけたりしてみて。
海水浴で治ったとかいう方がいますが、結局はミネラル不足が原因かも
しれません。
201名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 11:42 ID:qyeZC4Fu
>>194
君はそんな言葉を吐いているから、
100%間違いなく地獄に落ちるよ。
というか既に落ちてるし、今後ますます落ちていくのは100%明らかだよ。
そうとうの反省しない限り。
202冒険 ◆V.5fm7.lko :03/06/16 14:00 ID:+ajbD1Pm
>>201
おそらく、194さんは人の痛みのわからない人だと思います。
かわいそうな人なんですよ。
『甘えるな!』は自分に言い聞かせているんでしょうね、きっと。
203名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 14:31 ID:s7th/dMx
イチイチ相手すんなよ
>>201みたいな根拠のない反論も気色悪いから見たくない
204ガーン、ガーン塗ろうぜぇ!:03/06/16 22:00 ID:eMs10187
ガーン、ガーン塗ろうぜぇ!
お前ら、ステロイドの恐怖なんかに
ビビってるんじゃねえよ。
リバウンドが恐くてアトピーやってられるか!
ガーン、ガーン塗ろうぜぇ!ステロイド。
塗りつづけて、俺たちは来世でGO!GO!
205名無しさん@まいぺ〜す:03/06/19 00:01 ID:asl2OW2P
プロトピックぬってる 
結構(・∀・)イイ!!
206名無しさん@まいぺ〜す:03/06/19 00:28 ID:Pywusmki
>>205

自分はプロトピック辞めましたよ。
初めの方はかなり効いて顔の赤みも
パァーーと一気になくなったけど、
最近効かなくなってきたので思い切って辞めてみました。
ステとは違うけどあまり依存しないほうが・・・

あまり強くは言えませんが。
207名無しさん@まいぺ〜す:03/06/19 00:31 ID:6DP3l6Qd
>>201
>>202

194はコピペ
208名無しさん@まいぺ〜す:03/06/19 02:27 ID:T5ujgZqv
くすりをつかわないこと 自然治癒力を信じること
アトピーは人体の本来の浄化作用なのです。それを意図的に、医学だの、薬だので
操作しないこと。人体の本来の浄化作用に任せるべき。もし、人間に自然治癒力がないとすれば
今頃、人間は存在しておりません。とっくに消滅しております。
体の表面に体内の罪・穢れが出てきただけだから、ある意味、アトピーは
いいことだ。それが表面上に出てこず、いつまでも体内にしまっておくと
いずれ大病の元となるよ。薬で押さえつけようとするな。出さなければならない
出し切ったら消える 出しても、また、摂取するようでは駄目だ
摂取するものには重々、気をつけること 自然食品を食べること 健康食品よりずっとまし
水には気をつけること 山に汲みにいけ 摂取するものだけが原因ではないのです
罪、穢れを清めること 神を信じること 先祖供養をすること 絶対なおる ウソじゃない。
いくらでも実例がいる 紹介してもいい。本当です。根本的治癒はこれしかない 
本当に私の周りには治った人がいくらでもいる。ウソじゃない。本当だ。 紹介できる。実例を示すことができる。
信じられないかも知れないが、治った人はいくらでもいる。本当にいる。
希望をもちましょう
209名無しさん@まいぺ〜す:03/06/27 13:38 ID:4sAx4csK
u8
210名無しさん@まいぺ〜す:03/06/27 14:21 ID:zNCqR5ZX
顔の赤みをひくには、ひたすら運動しかないよ
肺と心臓を鍛えろ
汗をたくさんかくとだんだん治ってくる。
俺も脱ステから7年未だにたまに赤くなるがひたすら運動あるのみじゃ
211名無しさん@まいぺ〜す:03/06/28 01:11 ID:PjwR63pD
私は20歳の女です。幼い頃からアトピー(関節に少し出る程度)だったんですけど
去年の秋から爆発的に悪くなりました。顔も真っ赤になって浸出液が絶え間なく垂れてきて
全く寝れない様な状況でした。漢方にたよったけれど全く効果はありませんでした。
化粧品(?)の様なものも30万程かけて買ったけど駄目でした。
結局very strongクラスのステを顔に塗る事になりました。
ずっと苦しんでいたのが嘘のように3日程でよくなって夢のようでした。
が、だんだん効かなくなってきたのか症状が再発。
もうどうしようもなくなって紹介してもらった脱ステ派の別の病院に行ったんです。
私は行ったその日からバッサリステを切りました。約半年ちょっと前の事です。
ステを切るのと同時に医者が言った通りお風呂に入る回数(患部を洗う回数)を極端に減らしました。
そしてお風呂に入った後は濡れてる状態でオリーブオイル(医療用)を極薄く塗って保湿。
これをやって徐々にオイルを減らしていき最終的には何も塗らなくなりました。
やったのはこれだけです。
今ではかゆみはまだ少し残っているけど肌の色も普通(普通の人より綺麗だと言われる)だし
お化粧もできるようになりました。最初はリバ状態で凄く苦しかったけど
少しずつ良くなっていくのが実感できました。

私も顔のアトピーで悩んでたんで何かの参考になればと思って書き込みました。
212名無しさん@まいぺ〜す:03/06/28 12:44 ID:srwIl8KA
>>211
きれいになって本当によかったですね。
しかしそんなに酷い状態から、それだけで治るなんて信じられない感じです。
食事は?何も制限せずなんでも食べてたんですか?
運動とかは?
213名無しさん@まいぺ〜す:03/06/28 15:20 ID:Bfpz27Sr
ステロイドを体にしか塗ってなくても顔が日焼けしたみたいに
赤黒くなることってありますか?
214名無しさん@まいぺ〜す:03/06/28 15:26 ID:OmXLM3Uz
ステロイドの副作用は全身に出る。外用ステロイド剤だけでも同じ結果になる。
215名無しさん@まいぺ〜す:03/06/28 15:32 ID:xgB6Exky
ここでみなさん仰られてるような赤いっていうよりも
自分の場合黒いんんですが、これもステの副作用の可能性が高いですか?
216名無しさん@まいぺ〜す:03/06/28 16:22 ID:Rtc5HqwH
体質的なものもあるけど、保湿してたら赤みは取れないよ
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218まゆ:03/06/28 18:51 ID:IR9zPk9+

私の名前はまゆ。ネットアイドルやってまーす。
私のお肌はつるつるだけど、アトピーの人ってかわいそう。
アトピーでも勇気を出して毎日enjoyしようよ。
写真もたくさんUPしてるから見てねーv(^^)
http://all-or-nothing.cool.ne.jp/mayu/
ブックマークも忘れずにねm(_ _)m

まゆのHPの5つのうわさ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1.まゆのHPに来ると元気が出るらしい
2.ブックマークすると痒みがおさまるらしい
3.BBSに書き込みをするとアトピーが治るらしい
4.まゆのHPに来ないと痒みが増すらしい
5.荒らしはアトピーが悪化するらしい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
私の美白を一度ごらん遊ばせ
219211:03/06/29 00:52 ID:OgSqmWXs
>212
今はその病院に通ってないんですけど、通ってた時は毎日ノートをつけてました。
その日食べた物、肌の状態、環境、等です。
それで自分にとって何がいけないとかを見て考えたりしてました。今はやってませんw
食べ物は特に気をつけていたという訳ではありませんが、甘い物や油物(酸化した油)
多少控えていました。というか、良くないと言われたので。
運動はした方がいいと言われましたが赤い顔では外出もできなかったでしませんでした。
他に方法がなかったのでリバウンドが凄くてもステは塗らずひたすら耐えるのみでしたねw
220211:03/06/29 01:06 ID:OgSqmWXs
ちなみに他スレでも出ていますが、お風呂に入らない(患部を洗わない)というのは
適当な言い方が見つかりませんが、わざとホコリまみれにする事で肌を強く(?)する
らしいです。普通の人はちょっとホコリやダニがいるくらいでは私たちの様な
状態になったりしません。私たちの体がホコリやダニに過剰に反応しているそうです。
だからわざと汚くする事によって慣れさせる(?)という事らしいです。
ちなみに私には結構効いたような気がします。

下手な説明ですみません。でも顔に症状が出るつらさは凄く分かるので
少しでも情報があればと思いまして…
221山崎 渉:03/07/15 11:30 ID:irD8o03z

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
222名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 23:40 ID:m6YnAyp/
同じコトで悩んでる人がこんなにいたとは。
なんだか少しホッとしますた。
四肢には時々ステ使用してますが、顔は脱ステして4年くらいになりました。
何もしなくても赤いし、まだらに赤いから鬱…。
運動しても真っ赤、外に少し出ただけでも真っ赤、何してもも真っ赤。。
(´・ω・`)ムムム…。

>>215
漏れは身体の方は黒くなってます(;´Д`)ショボボーン。
やっぱり副作用かな。。。
223名無しさん@まいぺ〜す:03/07/23 00:33 ID:iggDQg++
は??お前いっぺんなってみろや   死ねクズ   2ちゃん違ってたら殴ってるわ。ブサイクはひっこんどけ>>194
224名無しさん@まいぺ〜す:03/07/23 00:43 ID:dxD5JNQF
副腎皮質ホルモン入りのぬって紫外線にあたると
皮膚黒くなってしまうんだよ
私は去年までカオ全体が赤いを通り越して
部分的に皮膚がなくて一日中布団で泣いてたんだけど
病院変えたら化粧できるまでになりました
ってスレ違いかな
んでもよかったらトサシミズビョウインで検索かけて
一人でも多くの人に治ってほしいです
225名無しさん@まいぺ〜す:03/07/23 02:28 ID:m4eWUt0D
私の姉がステの副作用で目の下や口元が真っ赤になって
しまいました。数ヶ月気づかないで使い続けてしまったために
本当にひどい状態でした。脱ステしたあとは
赤くなった上にすごい痒いみたいなんです。
いろいろ病院に行ってみたんですが治る気配がありませんでした。
それから一年ほどひきこもった生活が続いたんですが、最近赤みがほとんど
なくなったんです。姉が自己流の方法で治したので報告しますね。
最初の時点は、赤みが出るというレベルではありませんでした。
火傷したように赤く腫れ上がっていて痒みと痛みがあったようです。
そのときは冷たいミネラルウォーターをコットンに染み込ませて赤いところに
当てていました。
そのあとは弱い消毒液をコットンに染み込ませて拭いていました。
確か姉はマキールSというマキロンのような容器のものを使ってたと思います。
最後にアクセーヌ(敏感肌の人用の化粧品ブランド)の化粧水でホワイトエマルジョン
というのをまたコットンを使って当てていました。たぶんデパートとかにいくとあると思う
んですけど・・・。ただ肌に軽く当てるんじゃなくて、ちゃんと浸透するように
時間をかけてください。
消毒や化粧水がしみるときはミネラルウォーターだけにした方がいいと思います。

洗顔もできるだけ控えて、上の方法できれいにするようにしてました。
紫外線もよくないみたいなんで気をつけてください。
時間もかかるしめんどくさいんですけど、姉は一年で本当にきれいになりました。
よくがんばったと思います。化粧品の商品名とか出していいのか迷ったんですけど
ここで悩んでる人にできるだけ治ってほしいと思って書きました。
がんばってください!!あきらめないで!!
226名無しさん@まいぺ〜す:03/07/23 05:04 ID:Mcr6ehwn
私も以前まで、医師の言われるままに、顔にステ(コルテス)を塗っていました。
私自身、顔にステを塗るのを躊躇していたのですが、
医師にそのことを話すと、
『そんなに怖がることはない』と言われ、
薄く塗り続けていました。

顔の赤みは、一向に治まる気配がなく、
他の皮膚科を訪ねたところ、
『顔にステを塗る医者なんて、ヤブ医者だ』みたいに言われ、
今の顔の赤みは、ステを塗り続けていた人災によるものだとも言われました。

その皮膚科からは、軟膏と炎症を抑える内服薬を頂き、
今ではそこに通っているのですが。
顔に軟膏を塗ることなく、顔の赤みもほとんどわからないくらい、
普通の肌みたくなりました。

ちなみにその皮膚科の医師が言うには、
ステを塗り続けていた期間の倍の期間は、
リバウンドが激しくくるそうです。
幸い(?)にも、私はステを1ヶ月程しか使用しておらず、
薄く塗っていたので、リバウンドも目立ちはしなかったのですが。
今後、リバウンドがこないとも言い切れないけど、
ステだけはもう塗るのをやめようと、決意しました。

長文で、失礼しました。
227ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:33 ID:wG28ongz
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
228222:03/08/14 10:50 ID:LXDrn6eK
最近ステ塗ってたところがモロ黄色くなってきました。
どうしたんだ自分の顔…_| ̄|○
そしてピリピリと痛い。
もう何年こんなことで悩んでるんだろうか。
(´・ω・`)ステ使えば治るんだろうか・・・。
229山崎 渉:03/08/15 21:56 ID:inSDiDsk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
230山崎 渉:03/08/15 22:57 ID:inSDiDsk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
231名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 10:46 ID:OVXryylC
age
232222:03/08/24 11:16 ID:bylubVyk
亜鉛とかどうだい?
233名無しさん@まいぺ〜す:03/08/24 15:21 ID:l1f/H5nY
30年塗ってたら60年リバウンドかーそらたいへんだー
234名無しさん@まいぺ〜す:03/08/24 17:37 ID:0oHNsoim
目の周りが赤くなるのはへこむな〜
ほかはそれほどでもないのに…同じような人いる?
235名無しさん@まいぺ〜す:03/08/24 19:34 ID:Fga9zyTY
>>234
私も目の周りだけが赤くなります。
・・・頬ならそれほどへこみはしないのに。
まぶたは赤くなって、腫れぼったくなってしまい、
お岩さん状態・・・。
236名無しさん@まいぺ〜す:03/08/26 09:13 ID:9L6xMTbV
今でも化粧下地代わりにステ塗れっていう医者いるよね
237名無しさん@まいぺ〜す:03/08/26 12:09 ID:aWzf9tQ/
プロトピックなら
赤くならないのでは?
238970:03/08/27 03:27 ID:r8em5kOF
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/990628477/l50

マキロンで白くなるか???実験中
239名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 11:02 ID:vrU0iN6I
アトピーの人は甘やかさないほうがいい。厳しく接するべき、普通の人よりも厳しく。
職場の部署に、一目でアトピーとわかる人がいるのですが、
以前までは、仕事能率が悪いというか、根気が無いのです。
休んでしまうこともよくありました。こんな状況ではほかの人が迷惑かかるし、
本人のためにもならないと思い、部署の責任者として、
そのアトピー社員をきつく叱ってみました。持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、
そういう人たちが、がんばって、この不況を乗り越えようとしてるんだ。
アトピーなんて、たかが皮膚病じゃないか。内臓は異常ないんだろ。
痒いから仕事を休ませてくださいなんて許されると思ってるのか。甘ったれるな。
こう、強く言ってから、そのアトピー社員は行ったり行かなかったりの病院も
本腰を入れて、まじめに通うようになったそうで、
症状も見違えるぐらい良くなって、仕事にも積極的になりました。
あのとき、叱っておいてよかったと思い、少し感慨深げな気持ちになりました。
やはり、気持ちというのは大切ですね。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったでしょう。
これからも社会の厳しさを教えていきたいと思ってます。
240名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 17:36 ID:9dFiAiCd
>>239
くだらねーマルチするな、ボケ
241名無しさん@まいぺ〜す:03/08/29 07:37 ID:Y0Z9neBk
>>239
激しく華麗に氏ね
242名無しさん@まいぺ〜す:03/08/31 14:00 ID:42/pyvH3
ステロイドを顔に塗りつづけた人ってスレは落ちたのか?
243アトピー患者:03/08/31 18:55 ID:1UbSeqq3
>>1
赤みを消そうと思ってステロイドやプロトピックを塗ったりすると、
一時的に赤みが消えても、しばらくしてから強い赤みが出てくる。
まるでペンキで塗ったような赤みが。

俺も顔が赤いけど、タレントみたいに顔で金を稼ぐ仕事をする
わけじゃないから、別にいいだろう。
244名無しさん@まいぺ〜す:03/08/31 23:38 ID:qVJq7GrR
>>243
その程度ならいい
しかし俺みたいに尋常じゃなく赤いやつもいるもんだ
245名無しさん@まいぺ〜す:03/08/31 23:50 ID:9FA9mfjZ
おれ傷はなくなって
赤みが取れればそれなり(?)になる感じだったとき
すごいイライラしてて顔面掻き膜って血だらけにしてしまって
今までかゆいの我慢してたけどプッツンきちゃって台無しにしてね
手の指自分で折ったことがある・・
いまはちょっとおさまってるけど  
顔にでるときついよね ほんと精神的にまいる・・
もう随分笑ってないよ・・ (TДT)アハハ・・
246名無しさん@まいぺ〜す:03/09/01 00:04 ID:cnjwmwjw
>>245
気持ち分かるよ。普通の精神状態じゃいられなくなるんだよね。
料理していても猛烈な痒みで包丁で手切り落とそうかと思ったり
辛くて泣きながら壁に頭ぶつけてみたり。。。
どこか痛めることで痒みが忘れられるならそれでもいいと思ってしまう。
全部自分の体なのに。
247245:03/09/01 01:32 ID:jFhPr9If
>246 (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
とにかく痒いのにはもう(;゚Д゚)アキタノヨ・・・解放されたいのよ笑
壁に頭ぶつけたこともあるなぁ。。自分がなにものかわからんっちゃ・・
ンー・・ つらい(´-ω-`)

ところで246さんIDが(・∀・)スゴーイ!!
248名無しさん@まいぺ〜す:03/09/01 01:38 ID:IURXiNRI
分かる分かる。俺はバスターミナルから飛び降りたことあるよ。
249名無しさん@まいぺ〜す:03/09/01 02:36 ID:zn9fIzqN
みんなすごいなー。
俺は深夜にいきなり駆け出したことならあるよ。
やっぱみんな一緒なんだね・・。
250名無しさん@まいぺ〜す:03/09/04 01:47 ID:7ltamjSf
なんか読んでて切ないなー
みんな何も悪いことしてないのに、なんでここまで苦しまなきゃいかんのか。
みんなの痒みが少しでもおさまりますように。。。
251名無しさん@まいぺ〜す:03/09/04 14:53 ID:G0Q95dpq
リンデロンVGクリーム0.12%
はステロイドなのですか?
きつい薬ですか?
252名無しさん@まいぺ〜す:03/09/04 19:43 ID:9wVcsijj
>>251
おもいっきりステロイド
ランクはストロング。普通は顔には塗れないレベル
253名無しさん@まいぺ〜す:03/09/06 23:34 ID:DR3hslYw
>>250
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
254名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 02:12 ID:f7ShOBvj
250同感!
普通に健康な人の数十倍色んな事に気をつけて頑張っているのに
普通の人の数十倍見た目が汚いなんて本当にやり切れません。
顔だと「私 アトピーなんです。」って看板掲げて歩いてるようなものだしね。
本当に鬱・・・・。


255007:03/09/08 02:18 ID:fI9GYd7J
ほんと、アトピーに生まれてきて 悪いことしてねえのによー
迷惑のかけっぱなしで、つらいよなー。

ふつうに 生きたいのによ 金食い虫の悪者 邪魔者扱い
両親 定年で お金なし。

どうしたらいいのやら。。。
256名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 02:54 ID:j5q1YCxn
VGっていうのは皆さんベリーストロングって意味ですよ!
長期で使う薬じゃないでしょ!!ていうか小さい頃から患ってんだから、
もっと勉強しれ自分のことだろ!
257名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 22:43 ID:egRrJDlm
>>256
ちゃうっちゅうねん。
Vはしらんが、GはゲンタシンのG。
抗生物質いりのリンデロンや。
258名無しさん@まいぺ〜す:03/09/10 20:00 ID:ksfL/mcG
最近調子いい感じだが・・って思ってると治るような気がする。
あと運動はいいぞ!
259名無しさん@まいぺ〜す:03/09/10 20:01 ID:ksfL/mcG
ageとくか・・
260名無しさん@まいぺ〜す:03/10/27 19:50 ID:VnAFnyvT
質問です
喘息のステロイド剤(吸入するヤツ)使ってるんですけど、これでも顔は赤くなるんでしょうか?
って実際赤いなー。
最近冷えてきたせいで、顔にひびが入ってかゆいです。
ステロイド剤は使いたくねぇ・・・。
261名無しさん@まいぺ〜す:03/11/18 18:29 ID:w4LwCPzs
今日は午前中調子よかったのになぁ...
午後になって鏡見たらビックリ。
バイトも休んじゃったよ....
一日で調子がこんなにかわるものかな?
262rara:03/11/18 21:51 ID:jIPK31Rf
261さんへ
変わる。ステぬってる?もしくは止めてる所?
朝つるつる夕方ぼこぼこ、サイクル早くなってるなぁと恐怖になって脱ステ
決意した。脱ステ中今日は調子いい!って一週間ぶりに外出。二時間後帰宅
してから急激に変化だよ。鏡のぞく度に顔変わってるの・・・。
夜綺麗で治った〜とうきうき寝て、起きてびっくりお岩さん、の時もあった。
でもリバウンドの間隔があいて、今最後のリバから一年たつけどなんもない。
悪いもの出し切ったせいか、前より肌綺麗。私は半年飲み薬あれこれ、漢方も
やったし、ステもプロも使った。三ヶ月で社会復帰できたよ。
二ヶ月は引きこもりでそりゃ地獄みたけど・・・。今は悪夢を見ていたよう。
でも脱ステしてよかったよ。
263名無しさん@まいぺ〜す:03/11/18 22:09 ID:NWeh7esO
赤いのはましになったんだけど、顔が真っ黒。
運動部でもなんでもないし、夏だって日傘
さしまくってるのに。←日焼け止めはかぶれる

これって日焼けと同じで、顔の赤いのが黒く
なったんですよね?いつになったら元に戻るのか・・・。
264名無しさん@まいぺ〜す:03/12/02 16:45 ID:eucuTi3r
このスレや>>1のスレ読んでると
自分よりひどい症状の人はいくらでもいるのだと知らされる…
他人の不幸でこう思うのもなんだが、ホント勇気付けられる
265名無しさん@まいぺ〜す:03/12/02 17:45 ID:5Znkr2i7
初書き みなさんよろしくおねがいします。

2歳から今までアレルギーに悩まされてきました。
中学校から医者に「ステロイド使ってみましょうか」と言われ
医者を信じてそこからステロイドを顔など体中に塗っていました。
高校に入っても塗り 3年に入りきには顔、体、首の
皮膚がカサカサとなり黒ずんで痛みが出てきました。
だんだんステロイドが怖くなり
今年の3月から脱ステしてます。
もう9ヶ月たったのになかなか治りません
とりあえず風呂上りにワセリン塗ってます。
もうどうしたらいいのか・・・・・・・、
266名無しさん@まいぺ〜す:03/12/02 18:11 ID:Ej2+7iBR
今パルデス軟膏ってやつを使っているんですけど、これはステロイドなんですか?
267名無しさん@まいぺ〜す:03/12/02 18:15 ID:5Znkr2i7
268名無しさん@まいぺ〜す:03/12/04 16:41 ID:Qp5Jn82t
この赤みってどうやってとるの?
269名無しさん@まいぺ〜す:03/12/04 20:20 ID:LqJwWUlM
ステロイドを顔にも塗ってよいと言った医師よ!
自分の顔にも塗ってみろ!
270名無しさん@まいぺ〜す:03/12/04 21:02 ID:6Bd8Q7Wo
「ステロイドに副作用はありません。」

「プロトはステロイドのように副作用はありません。」

同じ医師からの言葉です、、、、
271名無しさん@まいぺ〜す:03/12/04 22:11 ID:9h+1/Kdu
火傷みたいに皮膚移植しても治らないの?
272名無しさん@まいぺ〜す:03/12/04 22:19 ID:+t1vrjlw
顔だけ治らない方。電磁波が原因ってこともあるらしいよ(人によるけど)
一応参考程度に読んでみて下さい。
http://www.guide.co.jp/atopy/dennji.htm
http://www.guide.co.jp/atopy/dennji2.htm
273名無しさん@まいぺ〜す:03/12/06 19:40 ID:f1sogqKB
皆さん治ってないようですね
ということは治し方もないのか
とほほ…どうすればいんだろ
274名無しさん@まいぺ〜す:03/12/09 21:42 ID:Pwmw/CV2
自然治癒力、これにつきるね
対処療法は何にしてもだめ・・・
頭痛や下痢でも薬止めた方がいいみたい
解熱剤なんてとんでもない、と今なら思う
飲み薬もステロイドも止めたら治った
本とだよ
薬に頼ってるうちは根本は治らない
275名無しさん@まいぺ〜す:03/12/13 02:31 ID:0y9n2enm
今年21歳になる大学生の者だけれど

色盲なので、顔の色が他の皆と違うことに
21年間気付いてなかった!

滅茶苦茶明るい場所で鏡覗いて、あれ何か色おかしいなとフト気付き
親に「おかしくね?」と聞いてみたところ、図星!

なんて複雑な心境だ、しかもよりによって赤かよ!と
276名無しさん@まいぺ〜す:03/12/13 13:28 ID:R7G/yFAs
あとぴーの人が赤い顔してるのって、
あとぴーの症状じゃなくてステのせいなの?
277名無しさん@まいぺ〜す:03/12/13 13:59 ID:nan4+OAR
>>275
そういうことってあるんだー。
278名無しさん@まいぺ〜す:03/12/13 14:40 ID:JHN7DMiI
>>276
ステのせいで皮膚が薄くなってるんじゅない?
279名無しさん@まいぺ〜す:03/12/13 15:58 ID:4LTj32s2
>>276
ステには毛細血管を拡張する副作用がある。
280名無しさん@まいぺ〜す:03/12/22 20:53 ID:gsa/3MMs
毛細血管の拡張治す方法ないの?(´・ω・`)
281名無しさん@まいぺ〜す:03/12/22 20:58 ID:2k2kgdEX
>>280
レーザーがあるけどそれには別の問題があるぽ
日時が過ぎるのを待つしかないぽ
もうだめぽ
282名無しさん@まいぺ〜す:03/12/22 21:01 ID:eFtaGGES
脱ステして12年!やっと赤みがひいてきました…
283名無しさん@まいぺ〜す:03/12/22 21:08 ID:2k2kgdEX
>>282
12年もむりぽ
もうオサーンぽ
284名無しさん@まいぺ〜す:03/12/22 22:09 ID:FZ+MOyT+
>>1
気を落とすな。
漏れは風呂あがりの顔を化粧水で洗い流しことで赤みが消えた。
某スレで紹介されてたやり方でつ。
285名無しさん@まいぺ〜す:03/12/22 22:21 ID:2k2kgdEX
>>284
分からないぽ
286284:03/12/23 09:31 ID:Uz8173Y7
>>285

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) ドゾ
|医| o ヽコト
| ̄|―u'   ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1046776070/

287285:03/12/23 10:36 ID:N7LU8MkX
>>286
(゚д゚)ウマー

けど漏れは重症ぽ
288名無しさん@まいぺ〜す :04/01/22 03:07 ID:wjOfpREh
age
289名無しさん@まいぺ〜す:04/01/22 15:11 ID:Byvwany7
どうやって治せばいいか教えてよん(´・з・`)
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291モアイ:04/01/23 18:31 ID:RbrOfaPv
 顔にステロイド塗り続けて10年。
 先日、厚生労働省に電話して、アトピー治療のガイドラインについて
聞いたところ、ステロイド剤の軟膏は、体には長くても一ヶ月、
顔には原則的に使用しないとのことでした。

 今までの治療は一体・・・
 で、この顔いったいどうしてくれるの〜〜〜
292名無しさん@まいぺ〜す:04/01/24 04:04 ID:2JK+g22U
お出かけ前に軽く洗顔してガサつきを落として保湿クリームを馴染ませたらリキッドファンデーション薄塗りで結構誤魔化せるぞ

オレは31才2児の父で最近まで顔面ロコイド歴5年だが、ここんとこ3年位それで通勤している
ファンデーションが肌に良いかは判らんが紫外線を防ぐ効果と体裁面での気休め効果は大きいと思う
293名無しさん@まいぺ〜す:04/01/24 11:39 ID:3Ou1X2Jp
>>292男がファンデーションとか使っても違和感ないですか?
294292:04/01/24 16:10 ID:2JK+g22U
>>293
ガサつきを抑えてから自分の元の肌色に近いヤツを薄塗りで使えば違和感ないよ。

自分に合う色は化粧品売場のおねえさんに相談してみ。
そこらの皮膚科医よりも親身に的確なアドバイスをくれるかもしれないぞ!
何せコンプレックスを隠すツールのプロだからね。
295名無しさん@まいぺ〜す:04/01/24 16:30 ID:3uhFj3Ex
脱ステ1年です。
顔にロコイドを塗っても、次の日には汁が出る状態でした。
頬や額に「それ痣?」って聞かれるくらいマダラに赤みがありました。
脱ステ1年間中に、顔は汁(リバウンド)が3回。
1度目は春。夏に治まって、秋冬に2回。2回目と3回目は引くのが早かったです。

汁が出て回復する度、赤みが治まってきています。
まだ紅潮しますが、地図みたいに浮き出ることはなくなりました。
肌が強くなった感じです。

ただ脱ステは身体もひどくなる可能性があるので、オススメ〜とは言えないです。
良くなったのも結果論でしかないですけど。
でもどんどん赤みが増えていく恐怖からは抜け出せたので、それだけでも良かったです。
296名無しさん@まいぺ〜す:04/01/25 21:19 ID:PXHFK+ak
毛細血管拡張から直ったの?
漏れは治る気配がまったく無いのだが。
297名無しさん@まいぺ〜す:04/01/25 22:13 ID:uuhW36WA
>>296
いえいえ、治ってはないです。まだ赤くなりますよー。
でも地図みたいにハッキリと浮き出たり、
ぼこぼこと腫れて痒い!!ということはなくなりました。
ゆっくりマシになってきています。
脱保湿もしてるんですが、
個人的にはサウナや運動といった発汗が効くような気がします。
298296:04/01/26 19:50 ID:j50WNm8u
>>297
やっぱり発汗はいいよね。
漏れも走ってこよう。寒いけど・・。
299名無しさん@まいぺ〜す:04/01/26 19:52 ID:qwlOFptE
>>298が走るなら、俺も走るぞ
30050:04/01/27 19:16 ID:xsLs3Ljm
脱ステ3か月、まだ汁でねー。
これから出る?
コワー
301296:04/01/27 20:30 ID:/cqPknTG
>>299
昨日寒くて走れなかった。スマソ

>>300
漏れも汁は出てないよ。脱ステ1年になるけど。
漏れもコワー
302名無しさん@まいぺ〜す:04/01/27 21:15 ID:xW+MAWZG
>>301
俺一人に走らせたのね!ひどい!ひどいわ!

でもやっぱ運動はいいねぇ。寝つきが良くなったよ。
303名無しさん@まいぺ〜す:04/01/27 21:23 ID:o1h4zv7a
おまいら楽しいそうだな。
俺も走っていいか?
304名無しさん@まいぺ〜す:04/01/27 21:53 ID:P3XzXAaL
朝起きたときって顔白いよね?当たり前?
305名無しさん@まいぺ〜す:04/01/27 22:00 ID:CfA4V75Z
うん。
306296:04/01/27 23:48 ID:/cqPknTG
>>302
悪かった・・地方なもので寒くて・・。
でも体にいいからがんがれ!

>>303
一緒に走ろうぜ!いいリラックスになりますぜ!

>>304
俺くらいになると朝も赤い。朝白いってことはいいことだ。
307名無しさん@まいぺ〜す:04/01/28 01:25 ID:5AmVnH8I
>>304
朝は白いね。なんでだろ?
308名無しさん@まいぺ〜す:04/01/28 08:24 ID:RRySGDZF
俺は朝起きたときにひどくなってることが多い。
風呂入って寝る前は良くなってるのだけど。
309名無しさん@まいぺ〜す:04/01/28 13:17 ID:iNHZ38LK
顔だけでなく、手も足も起きてすぐは白い。
でも体動かし始めると、すぐ元通りに赤くなる。
良くなったのかと思うと、ぬか喜びなのさ…
310名無しさん@まいぺ〜す:04/01/28 17:16 ID:Ef5Ei9bq
血液の流れと関係があると思う。
寝てるときは血流が遅いから白いんだと。
311名無しさん@まいぺ〜す:04/01/28 19:30 ID:ziaLjy7/
アトピー性皮膚炎は、
60年前、日本が日米戦争に負けてから蔓延しました。
アメリカと何か関係がありそうです。
1.(日本人の約三割が喘息を患っている事実)
2.(海外に行くと治るという事実)
3.(他の大気汚染が深刻化した経済国ではほとんど、喘息やアトピーが蔓延していない事実)
312名無しさん@まいぺ〜す:04/01/28 21:55 ID:kqbaR5tL
今日、顔赤いねっていわれちったよ…
313名無しさん@まいぺ〜す:04/01/28 22:03 ID:B4WJiwzd
>>311
アメリカには、喘息の人、けっこういるんだよね。
314名無しさん@まいぺ〜す:04/01/28 22:40 ID:Ef5Ei9bq
>>312
言われるのも言われないのもツライ
結局は自分の顔は赤い・・と
315名無しさん@まいぺ〜す:04/01/28 23:02 ID:vmF3ktnM
赤いだけなの羨ましい・・・
汁はモットつらひ・・
316名無しさん@まいぺ〜す:04/01/28 23:38 ID:Hjfsr9Qd
僕の場合は「赤」ではなく「黒」ですね〜
過去汁だったこともあり、今はだいぶ良くなりましたが、
皮膚に色素が沈着しちゃったみたいで・・・
たまに会った人に「スキーでも行った?」とか言われちゃいます。
317名無しさん@まいぺ〜す:04/01/29 00:26 ID:fwKXC3Kp
>>315
漏れも赤+汁でっせw

>>316
すごく分かる。漏れも最初はスキー行った?って聞かれてた。
年中赤いからもう何にも言われないけど・・。
318名無しさん@まいぺ〜す:04/01/29 00:27 ID:fwKXC3Kp
寝れば直りが早くなるのに寝れない人間。鬱だ・・

それより本当に直るのだろうか・・
319名無しさん@まいぺ〜す:04/01/29 00:29 ID:fwKXC3Kp
1年くらい引きこもりたいわ・・
320名無しさん@まいぺ〜す:04/01/29 00:35 ID:7TmgAxBo
>>318
こんな時間にアクセスしてる自分も同類
直るとは思わないで一生の宿業だと思ったほうがいいかも
直そうとしても直らないし・・・
もうオレは完治は諦めたよ
321名無しさん@まいぺ〜す:04/01/29 00:57 ID:fwKXC3Kp
>>318
一生童貞になっちまう・゚・(つД`)・゚・
完治しないでも、今より良くなって欲しい・・
322321:04/01/29 00:58 ID:fwKXC3Kp
>>318>>320だった・・

寝よう・・
323名無しさん@まいぺ〜す:04/01/30 19:11 ID:KpgfJVfA
治ったら風俗行くぞ〜
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325名無しさん@まいぺ〜す:04/02/06 21:34 ID:G84B86Qv
で、どうやって治すの?(´・ω・`)
326名無しさん@まいぺ〜す:04/02/06 22:01 ID:pmZyBiLF
脱ステ+レーザーあたりが良さそうな気がするんだが
327名無しさん@まいぺ〜す:04/02/06 22:18 ID:CWfjxpkB
レーザーやっても完全に消えないって話もあるし・・。

治らないのかもしれないな・・。
328名無しさん@まいぺ〜す:04/02/07 12:33 ID:ukEvCkba
赤みが消えない
医者いっても治らない
329名無しさん@まいぺ〜す:04/02/07 14:28 ID:PBXnBFCm
赤みは鬱だ〜
330名無しさん@まいぺ〜す:04/02/07 16:13 ID:6MVikusN
藻前らの皮膚の状態教えて
漏れは赤み(よくみると毛細血管もあり)でかゆみもたまにある、変な違和感あり
331名無しさん@まいぺ〜す:04/02/07 21:37 ID:Usv/rJtf
<<330
赤味って全体に出てる?
オレはさー、もう顔全部が真っ赤で最悪。
暖房が強いところに行ったり、あと寝る前に何故かカーッと熱くなったり。
痒みも今は小康状態だけど、酷い時はマジで死にたくなるくらい辛くてさ・・・。
とりあえずは赤味さえ良くなればって思うよ。
332名無しさん@まいぺ〜す:04/02/07 22:35 ID:PBXnBFCm
漏れは330では無いけどステ塗っていた部分だけ赤い。
変な模様みたいになってて、常に赤い。

>>330の様に毛細血管が浮き出ていたり、そうでなくても赤かったりする。
333名無しさん@まいぺ〜す:04/02/10 17:20 ID:uRSY/4FY
ビタミンKのクリームってどうですか?
クマとか赤みにいいらしいですけど。
334名無しさん@まいぺ〜す:04/02/10 19:37 ID:1o7KeyPw
指で顔をなぞるとクッキリと白いあとが残る・・・少しすれば消えるけど
見た目的に最悪だよ・・・
335名無しさん@まいぺ〜す:04/02/10 19:56 ID:qNP4HFVO
>>333
漏れは使ってたけど効果無かったな・・。
一ヶ月しか使って無かったけど。

もっと使ってみれば効果あるかもしれん。
336名無しさん@まいぺ〜す:04/02/10 20:12 ID:y8qJB2HN
煙草吸うと赤みは消えるらしい
痩せるし。
337名無しさん@まいぺ〜す:04/02/10 20:28 ID:VcTj61FR
>>336
それは一時的に欠陥が収縮して、血行が悪くなるからだよ。
338名無しさん@まいぺ〜す:04/02/10 20:29 ID:VcTj61FR
すまそ
欠陥→血管
339名無しさん@まいぺ〜す:04/02/10 20:51 ID:+jz53Nx+
>>334
漏れも同じ〜(泣)。
掻いたりすると、まだらだぜー。
340名無しさん@まいぺ〜す:04/02/13 01:51 ID:spWsY9Dn
顔赤いとかなり辛いよね(><)
外出るときは化粧で誤魔化してるケド
帰ってきて化粧落とした後はまた鬱だぁ。
修学旅行も行かんかったし。なんで行かないの?
とか聞かれて、風邪だよ〜って。
顔赤いからとか言えないし。
341atopi:04/02/14 17:01 ID:zxbRWfWf
g
342名無しさん@まいぺ〜す:04/02/14 20:53 ID:U04DPy82
私も友人との海外旅行を断念した。夜中かきまくるから。なんで?って言われて理由作るのに苦労した。VビームとVスターっていうのが赤みをとるレーザーで即効性あるらしいよ!日本では非認可だから保険外だけど。
343名無しさん@まいぺ〜す:04/02/15 20:48 ID:6xdHvd4H
>>342
学生だから金が無い。アトピーでバイトもできないし。
どんな世の中だぃ。
344名無しさん@まいぺ〜す:04/02/16 00:38 ID:ju+AtVxg
顔の赤み取るためにレーザーやりたいです。
いい病院ありますか?
シロノクリニックの資料取り寄せたんだけど美容板じゃシロノクリニックってかなり評判悪いみたいだし
345愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU :04/02/16 00:41 ID:n8C9H/Eh
レーザーとかしなくても単純に保湿を辞めるだけで
顔の赤みは普通に引いてくれるよ。
346名無しさん@まいぺ〜す:04/02/25 15:14 ID:DV4R1qWM
347名無しさん@まいぺ〜す:04/02/25 16:23 ID:/qTTNXhu
佐藤製薬のエンチマッククリームってどうだろ?
顔が赤いの治したい。。
348名無しさん@まいぺ〜す:04/02/25 17:36 ID:IoeBmrDl
学校に居る時とか目の周りとか顔が赤いんですよ…
もうこれが嫌で嫌で泣けて来ます…
付け薬の効果が切れたのかなと思っても薬のてかりが嫌だし、
ホント自分の顔みると嫌になります…効く薬もないし…
何でこんな辛い思いしなくちゃならないんだろう…
349名無しさん@まいぺ〜す:04/02/25 18:18 ID:bGlbuloV
7 :愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU :04/02/25 00:36 ID:jFXO8b+1
自殺するって手もあるらしいぞ。
350名無しさん@まいぺ〜す:04/02/25 19:17 ID:eI1yXb4d
>>348
俺もそういう青春を送ったよ。
でも自分で腐らないようにしろよ。
自分だけでも自分を好きでいてやらないとな・・。
351名無しさん@まいぺ〜す:04/02/26 14:19 ID:DjGhy6ry
352名無しさん@まいぺ〜す:04/02/26 16:08 ID:P3R5xaAT
これで顔焼いてカモフラージュは?
http://www.lavera.jp/0220/sunro.html
353名無しさん@まいぺ〜す:04/03/03 15:06 ID:mWwP8HNB
あー治らないので外にでられません(´・ω・`)
354名無しさん@まいぺ〜す:04/03/13 18:58 ID:+C6J2gbH
顔のかぶれで、最近ステロイドがでて、
塗って一日目です。
かぶれはだいぶおさまり、ガサガサに赤み有り、という感じでしたが、
ステ(目の周り〜頬にかけてロコイド)塗って寝たら一日で肌がツルツルになり、痒みもなくなったので、
出かけたら、暖房のきいてるデパートはいったら顔が真っ赤になりました。
主にステ塗った箇所です。
そして、ステをぬったのは右手の人差し指なのですが、
ヒリヒリして指紋がなくなりかけていました(苦)
他にやけどとかもしてないし・・
これって、ステと関係あるのでしょうか。
一日塗っただけで、皮膚ってこんなにも薄くなってしまうものなんでしょうか・・・
鬱すぎです・・・
355名無しさん@まいぺ〜す:04/03/13 21:49 ID:RBvZRZ1d
>>354
短期間で指紋がなくなるほどの劇薬のはずがない。
主にステが塗った箇所が真っ赤になったのはステを塗るほどもともと酷い箇所で
見た目で炎症が引いても完璧に引いてるわけではないので温度変化で悪化したのかもしれませんね。
それに酷いガサガサの部分を一日で厚い健康な肌にするほうが無理な注文です。
冷静に考えましょう。
356名無しさん@まいぺ〜す:04/03/14 09:14 ID:292Olpzf
ステロイドはやめたほういい 間違いない
357名無しさん@まいぺ〜す:04/03/15 21:16 ID:o51P5PKd
【顔ステ】毛細血管拡張症【難治】
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1077462094/

こっちもあるよ
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359名無しさん@まいぺ〜す:04/04/10 15:57 ID:U3WV5OFv
ステロイドってつけたその次の朝まではキレイなのに
学校行って帰ってくるとまた元通り。
体育なんてしたら真っ赤になってほんと嫌だ。。
周りの人はみんな肌きれいだしさ…これじゃ卑屈になっちゃうょ…もぅなってるかも…
360名無し:04/04/11 01:46 ID:UsuGaKKW
320さん・・もしかしてSGのメンバーじゃ?
宿業っていう言葉はあまり、普通では使わないので。
SGのメンバーだったら尚更頑張らないと・・使命が大きいのでは?
361名無しさん@まいぺ〜す:04/04/11 20:45 ID:fcTTzbYx
359さん、全く同じ症状に僕もなってます。そんな状態が、
もうかれこれ半年くらい続いてました。でも夜に顔が赤くてもステロイド
塗らなければしだいに肌の免疫力がついてきて皮脂がでてくるようになり、
乾燥肌が解決され赤みも引いてきました。明日友達に顔見られるのが
こわくても、ステロイド塗らずに頑張ってみてはいかがでしょう?
きっと良くなりますよ。あと、こまめに顔を洗うとか、氷で冷やすとか、
できるだけ冷やすといいですよ。結論としては、何も塗らずに自分の肌の免疫力の回復
を待つのが最も効果的です。ちなみに僕は漢方薬もずっと飲んでました。
免疫力をつけるために。最後に、ウォーキングとかで体力つけましょう!
高校2年男子より。

362名無しさん@まいぺ〜す:04/04/14 16:57 ID:yhtJR7pH
腕にステつけたら、顔が赤くなって
塗るのやめたら2日で治った
ステ使わない事が一番かと
363名無しさん@まいぺ〜す:04/04/19 00:30 ID:HJCrngAl
顔が赤くなるのはステのせいなの?
364名無し:04/04/19 01:42 ID:Ze/aUKhx
アレルルギー反応起こして、炎症が起こるのも
あるし、ステだけの炎症であれば
ほとんど赤みは引くと思いますが
黒ずみが残る可能生はあります。
365名無しさん@まいぺ〜す:04/04/19 16:54 ID:mvduqfnx
ぁぁ〜〜今日痒さが限界になってステ塗ってしまったぁ!!!!!!
こんなんで私一生治らないのかも。。。今日また病院行かなくちゃ。。
366名無しさん@まいぺ〜す:04/04/20 01:26 ID:v0ZlQSd3
プロトピックは?
私はまだ赤くなってないんだけど、一時期赤くなって不安で医者に聞いたら、「副作用で赤くなったんじゃないけど、副作用で赤くなってしまった人用の薬があるよ。ステロイドじゃないからちょっと安心だし。」
ってもらった薬です。
きれいになりました。まだ少しつけてるけど、すぐに赤く戻ったりはしてません。
367名無しさん@まいぺ〜す:04/04/20 01:42 ID:jC/LZM34
花王のキュレル。これで脱ステしまつた
368名無しさん@まいぺ〜す:04/04/20 01:49 ID:n8hzivnT
>>366
釣りですか?
将来的にプロはステ以上に危険と言われてます。
今使用してる人達は皮膚科のモルモットですよ。
369名無しさん@まいぺ〜す:04/04/20 01:53 ID:44D8PLEe
プロを顔に塗って、リバウンドで大変なことになった・・・。
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371開発センター:04/04/20 23:45 ID:wW/3xR5h
ステロイドとさよならできます。
顔湯にお使いください。
健脚の登山家達の協力により念願の源泉が手に入りました。
この源泉は、1対1の比率で沸騰したお湯を足すことにより、従来のアトピーの湯と同じ濃度になるという経済性に優れたもので(20リットルの容器で60リットル分1ヶ月以上使用可能)、症状に合わせて濃く使ったり薄く使ったりが選択できる素晴らしい源泉です。
新しい源泉の開発により、従来使っていたアトピーの湯を無料で差し上げます。
取りに来ていただける方に、お一人20リットルを先着10名様に!(容器は使用後お返しください。)
ご連絡ください。03-3369-5017 担当:田中
http://www.annyonland.jp/atopiynoyu/index.htm
372名無しさん@まいぺ〜す:04/04/26 04:36 ID:cV0wU2Pf
キンダベート使ってるときは赤み抑えるのに漢方薬もらってた
ウンケイトウとか言うやつ。4年以上前だからうろ覚えだけど
それなりに赤み軽減してた記憶がある。

いまはプロ使ってるからちょっと違うかもしれんが
赤み対策には硫黄カンフルローションての貰ってる。
373名無しさん@まいぺ〜す:04/04/26 04:59 ID:cV0wU2Pf
ひまだからウンケイトウで検索してみたら
副作用に発疹、発赤、かゆみってのが・・・
あわない人にはこの副作用やばいなごめん
374名無しさん@まいぺ〜す:04/05/07 22:26 ID:kNoV3/FY
私は今年大学受験に合格して晴れて大学生になれました。去年の秋頃から顔の血管
が開いて赤くなっているのが気になってました。皮膚科に行ってもアドバイスはなし。
受験も終わり、春休みになった時、前よりも赤くなってきたのですが、なんとか隠せ
る感じだったのでいつも通りの薬を塗ってました。それが四月に入った途端に顔が
パンパンに腫れてしまいました。一日前とは雲泥の差で、まるでボコボコに殴られ
たような顔になり、二重だった目も一重に、顔は火照って火照って仕方ありません
でした。皮膚科に行ったら「ステロイドの副作用」と言われました。私は小さい頃から
アトピーだったので昔からステロイドを使っていたそうです。それも一番弱いやつ。
今までにいったいどれくらい使ったかわからないんですが、今は少し良くなったら
また戻り、よくなって戻りを続けています。入院も勧められましたが大学を初めから
休むわけにはいかず、サングラスに帽子マスクでガイダンスに行きました。サークルの
勧誘も右翼系とかにしかされませんでした。人からも話し掛けられません。辛くて辛く
て仕方ありません。皆さん…ステロイドは出来る限り使わないほうがいいです。一回
副作用が出たらなかなか治りません。アトピー顔より辛いです。
375名無しさん@まいぺ〜す:04/05/07 23:17 ID:Q2IzjhIl
>>374
【顔ステ】毛細血管拡張症【難治】
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1077462094/l50

こっちの方が人がいると思われ。
376名無しさん@まいぺ〜す:04/07/05 13:59 ID:m2n27onM
はあー今から病院行かないと・・
症状がひどいと医者行くのも苦だわ。
顔の赤いのどうやって取るか聞いてこよ
377名無しさん@まいぺ〜す:04/07/16 00:28 ID:9PPpFRvh
酒さ?
378名無しさん@まいぺ〜す:04/07/24 17:04 ID:ujjhBsvo
好きな人ができたんですが、顔が赤いというかどす黒い感じなので
なかなか相手の顔を見て話ができません…
色白の子がうらやましい…
379名無しさん@まいぺ〜す:04/07/24 17:34 ID:UBgBibme
わかる。顔ひどいと自意識過剰になって極端に自信なくなるよね。
私も自分の状態が嫌で人が近寄って説明してくれるのも
「汚いのが強調される」って感じて嫌になる。
380あやや:04/07/24 21:33 ID:urU+t/DO
みんな苦労してるんだね・・・私も、アトピーだよ。脱ステ5年生。大分マシんなったけど完治はしてません。高校のときは顔から汁出て痒くて眠れないし、修学旅行もいけませんでした。夏はイヤでも汗かいて痒いし。ツラ。
381名無しさん@まいぺ〜す:04/07/24 21:34 ID:Cac9Py8C
これからは、自分の体より環境問題について、
取り組もう。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/environment/
382名無しさん@まいぺ〜す:04/07/25 00:39 ID:GPo/a4/8
高2のものです。
ステぬってからほっぺと鼻の下の赤みがいつまでも消えません・・家ではまだましなほうなのに
学校に行くと、やっぱ歩きだから熱くて顔がバケモノのようにあかくなります、、
顔象皮なのですがなんだかシワが浮き上がってるように思えます。。だから学校にいきたくないです。
真っ赤なんです。。毎日下見て話して、、ホントネクラみたいになって、、
顔真っ赤なときホッペかくと真っ白になります。。それが何本も出来てるから『どうした!?』
てすごい言われます。。マジもぅ死にたい。。
高2で『青春』とかいうけどあたしにはナイナァとつくづく思います。。
家から出るのも苦痛です。。
383名無しさん@まいぺ〜す:04/07/27 02:25 ID:VhH7Hgbb
n
384名無しさん@まいぺーす :04/07/27 20:58 ID:klFb31J1
>>382
ほっぺと鼻は一番赤みが残りやすいとこだね〜
俺もステ塗ってた頃はつねに赤かったしステ使用者特有の顔色の悪さと相まって
すごく目立つんだよね。
現在はステを止めてから1年経つけどまだほっぺは赤みが残ってる。
けど時間がたてばやっぱり自然な顔色になっていくよ。

俺も悩んでて色々試した結果、赤みに効果があったのは紅茶風呂と食事療法かな。
お風呂に紅茶パックを2つほど入れて顔を優しく紅茶パックを押し当てるだけで結構赤みが目立たなくなるよ。
あと食事は肉類や穀物を食べない、ほとんど野菜のみにする。
ベジタリアンの人の共通点は顔色が透き通るような白だったり青っぽかったりするんだけど
やっぱり肉、穀物は身体の血肉を作るのがメインの作用するからそれを除外するだけでも顔色が変わってくるよ。
385名無しさん@まいぺ〜す:04/07/28 20:39 ID:67H3N3Qy
目のまわりだけステぬってたんだけど
みごとにそこだけ赤井・・
まぬけな顔がさらにまぬけだよ
386名無しさん@まいぺ〜す:04/07/28 20:56 ID:h7ZSgLfp
紅茶には炎症を抑える働きがあるって
さっきカテイの魔法でライフセーバが言ってた。
387名無しさん@まいぺ〜す:04/07/31 14:14 ID:rNL1Kgd6
自分はアトピー体質でも何でもないのだけど、
先日、化粧でかぶれたところにステロイドの入った皮膚薬を塗ってたら
案の定真っ赤に(;´Д`)

ttp://www.rakuten.co.jp/isami/508997
でもこの皮膚薬塗ったらここ3日間だけで随分よくなったよ(まだまだ赤いけど)。
これ使ってる人いる?
388名無しさん@まいぺ〜す:04/08/20 10:15 ID:0d5jvAuq
http://www.kenko.com/product/item/itm_6521467072.html
これインスタントカバーっていうやつ

フジテレビでもやってるけど、これやったことあるヒトいますか?
389名無しさん@まいぺ〜す:04/08/20 13:50 ID:mXG24avk
>>387
>自分はアトピー体質でも何でもないのだけど
じゃあ来んなヴォケ!!氏ね!!
390名無しさん@まいぺ〜す:04/08/20 18:04 ID:8EynFRFy
お酒飲んだ?とか言われるんだよね。嫌味で。
10年経って化粧もうまくなってずいぶんマシになったけどまだ赤い
もう開き直ってます
391名無しさん@まいぺ〜す:04/08/20 21:35 ID:0d5jvAuq
むしろお酒飲んだってことにしてる(笑)

でも夏は夏でみんな焼けて赤いから

なんとか目立たない


どなたか「切らずに治す」シリーズの

「赤面、赤ら顔」を読んだひといますか?

あれで治るかな
392名無しさん@まいぺ〜す:04/08/23 05:14 ID:T5VITvIz
連休明け出勤日、上司が俺の顔みて「いい色してんな〜」ってビックリしてやんの。
どこに海水浴行ったの?なんて聞かれるまえに、その場から逃げた。
日焼けじゃないのに・・・
393名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 13:54 ID:IwAjO7zX
おれは何故か目の周りだけ普通の肌なのでパンダみたいで
余計に目立つ。どうせなら全部赤くなってほすい
394名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 18:36 ID:Dz5KCD5c
アルメタ軟膏って強いほう?
395名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 18:56 ID:BHGtDszk
>>394
比較的弱め
396名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 19:15 ID:YXpeglYH
>>393
目の周りは
赤くなるとたいがい腫れぼったさを併発するから・・・
赤くなってほしいなんて言わないほうがいいよ。
397ツライ:04/08/31 01:25 ID:xeZnSn1F
強酸性水を顔に塗ると良いってききましたが、どうなんですか?
398名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 19:36 ID:yZRkZcRR
ロコイド2ヶ月塗っただけでも赤くなります?
399名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 23:48 ID:yZRkZcRR
>>398
部位は鼻と頬です
400名無しさん@まいぺ〜す:04/09/02 23:08 ID:8rqPf8DP
強酸性水を顔に塗り続けてるとステの副作用どころじゃなくなります
401名無しさん@まいぺ〜す:04/09/03 09:46 ID:XY9EPfiK
>>398
大丈夫よ。
俺半年ぐらい塗ってるけど。
402名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 11:18 ID:vfn1UfUa
藤沢薬品は、それでも「発がんの危険はない」との説明に躍起
上記の条件が守られ、処方された患者さんにきちんと、「発がんの危険性」が伝わる
かどうか、たいへん心配です。
沢大学(国立)医学部、竹原教授(皮膚科)が作成したとされる問答集では、
「(0.1%で)がんの発生がヒトでも増えると考えられるのですか?」との質問に「そ
うではありません。」と答えています。
竹原氏著の「プロトピック軟膏Q&A」(発行藤沢薬品)では「プロトピック軟膏そ
のものでは発がん性は認められていません。」と断定しています。
「発がんの危険があることを記載する」という厚労省の承認の条件には反する行為を
すでにしています。
403名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 12:51 ID:XYfQHp+b
日本国籍のコリアン3世を
日本がアトピー性皮膚炎にしてホロコーストした。
404名無しさん@まいぺ〜す:04/09/11 02:02:50 ID:usBTD+46
強酸性水に副作用なんてあるの?
暫くすると水に戻るから無いと聞いてたんだけど…

知ってる人いたら教えて下さい
405名無しさん@まいぺ〜す:04/09/11 12:05:43 ID:4lIcJRvj
>400
強酸性水ならせいぜい一過性の皮膚炎程度が極稀になる程度。
ステを顔に塗れば、用量依存性のステ皮膚炎は必発では。
406名無しさん@まいぺ〜す:04/09/11 22:56:07 ID:vnhjAXHo
やってみれば分かるよ、健闘を祈る
407名無しさん@まいぺ〜す:04/09/24 22:49:55 ID:92bI7V6e
ステ塗って
ダラダラとした生活して
新陳代謝をわるくしてたら
顔にも出るんじゃない?
俺も夏休みだらっとしてたら少し赤くなったよ。
でももう社会に出てるからまた戻った。
408名無しさん@まいぺ〜す:04/10/18 12:02:55 ID:WGkfi3ab
オレは、真面目に野菜などを大量に取って自然治癒を助けるのが最良の方法だと思うんだが。
>>409どう思う?
409名無しさん@まいぺ〜す:04/10/19 23:38:35 ID:pKUb67jB
アズノール軟膏、ロコイド軟膏、ネリゾナ軟膏ってヤツを塗ってます。結構つよいやつですか?自分の場合、生まれつきなので、もう完治はあきらめぎみです。ただ、顔が真っ赤なのはなおしたい…
410名無しさん@まいぺ〜す:04/10/19 23:56:17 ID:HX4t5t7H
みんなは脱ステ歴はどのくらいですか?
411名無しさん@まいぺ〜す:04/10/20 02:25:32 ID:dqIAdNfn
顔かゆくてこすると赤くなるけど
なにもしないで赤くなるなんてありえない
412名無しさん@まいぺ〜す:04/10/20 09:38:10 ID:m6AK5Qjs
ありえ〜る
ケド治るよ!
413名無しさん@まいぺ〜す:04/11/03 23:05:37 ID:G/7/oiff
おれはそんなことつゆぞ無かった。
414名無しさん@まいぺ〜す:04/11/18 16:26:13 ID:BAZzAmKM
脱ステじの保湿剤でヒルドイドソフト使ってるんですけど、
ニキビができる…  どうにかならないものか?
415名無し@まいぺ〜す:04/11/19 23:20:42 ID:kRjmrtSe
ヒルドイドは結構促進作用があるからね。
416名無しさん@まいぺ〜す:04/11/24 23:08:53 ID:MBbPaNvZ
ステロイド1カ月顔に塗っていたのですが、
肌が乾燥して皮がむけてます。
しかも、皮脂がぜんぜん出てくる気配がありません。
動かすと赤くもなります。
(とはいっても、感想気になってあんまり動かせない。。)

これら全部、ステロイドの副作用なんでしょうか?
それといつまで続くんだろ?本と欝です。
どなたか助けてください!
417名無しさん@まいぺ〜す:04/11/25 04:16:22 ID:KCu7Vu+x
僕もちょうど一ヵ月くらいステ塗ってました。今すごい乾燥しています。
同じように皮脂がでないような感じ。どうしたらいいかわからん。一応アピットジェルってゆうの塗ってるけど。どうしてます?
418416:04/11/25 10:31:18 ID:4h/MQOBu
何も塗ってません。ステロイド抜けるまで何もやらないほうがいいと思って。。
どうすればいいんだろ?
419コナフキン:04/11/25 10:50:48 ID:i8iVSxHY
>>416>>417
それは治りかけてるだけだから、ほっときゃ治るよ。
しいて言うなら、汗をかいて代謝をよくしたら良いと思うよ

その時期にステ塗って何とかしようとしたら、一生後悔する。
俺みたいに…orz
420416:04/11/25 11:28:09 ID:4h/MQOBu
>>419
なるほど運動ですか!
でも、カサカサというか、ガサガサで喋るのも困難なので、
やっぱり何か保湿剤を塗ったり、化粧水で保湿したほうが良いのでしょうか?
421コナフキン:04/11/25 17:33:25 ID:i8iVSxHY
>>420
ガサガサの皮が、次はやわやわの皮になる筈だから、我慢して頑張って下さい。
保湿剤は塗ってもいいけど、少しでも痒くなるなら止めて、なにも塗らないで
運動でもしてたら治る筈。
あとは豆に顔体操してたらリンパの流れが良くなって治りが早いよ。
ガサガサで痛いけどするとしないじゃ全然違った。

あくまで俺の体験談だから、少しでも悪化したら、即止めるべし
422420:04/11/25 23:02:58 ID:RRT/HzCK
コナフキンさん、貴重なレス助かります!
とりあえず口の周りが乾燥しやすいんで、口をうごかさないように
体操してみます!
それと、今日母親と同じ化粧水が届いたので、それつけてみます。
423名無しさん@まいぺ〜す:04/11/26 15:21:14 ID:l5pjKgrl
寒いからか、少しずつ赤味が増してる気が。
しかも、なぜか目の周りだけ普通。
目の周りだけ赤くなるってのはよく聞くけど・・・。
424名無しさん@まいぺ〜す:04/11/27 02:21:20 ID:OVvzpDPj
保湿する事で熱がこもってしまってたようで
保湿やめたら赤いのだいぶましになりました。
425名無しさん@まいぺ〜す:04/11/27 15:27:31 ID:IwZt7IiG
赤ら顔を少しでも改善したいと思っているのですが、
>>387のピフォニー軟膏って顔に塗ってもOKなんでしょうか?

非ステで、かゆみやほてりを抑えつつ、皮膚の新陳代謝を促進して、
ドンドン新しく綺麗な肌にしてくれる薬ってないかな・・・
426名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 07:11:13 ID:cHoqXQrU
軽いアトピーで首がかゆくなったから皮膚科に行ったらボアラ軟膏もらった。
で、治った頃顔もカサカサかゆくなったら塗った。

頬と鼻が赤い…

427名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 23:51:38 ID:ZwHdjraJ
私も脱ステ後の顔の赤みに悩まされている者ですが、
みなさんは唇の色はどうですか?
私はかなり薄いので口紅ぬらないとものすごい顔色わるって感じです。
あと、唇の輪郭もぼやけてきませんか?
これもアトピー特有の症状なのかな?
428名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 21:23:01 ID:PFG/MAp1
治らないよ。諦めなさい
429名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 21:55:43 ID:0+sF8liM
治りますから地道に頑張りましょうね
430名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 22:51:40 ID:SGziVh+L
>427
口の周りをやたらと掻いてるってこと?
だったら皮が薄くなってきてると思われ・・
アトピーで顔酷いひとで唇のみわけが難しい人がいました。(学生時代)
掻かない。それしかないかも
431名無しさん@まいぺ〜す:04/12/19 19:13:57 ID:eBFAjNF1
顔が赤黒いし毛穴丸見え
やっぱり皮膚薄くなったんだろうな・・・orz
432名無しさん@まいぺ〜す:04/12/20 01:11:45 ID:dZJIXPzz
2日くらい顔を洗わないとパリパリした皮膚が表面にできる・・。
薄くなったのを回復しようとしてくれてるのかな。
でも醜いから顔洗って落としてしまう・・。
そのサイクルだな。
433名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 21:08:25 ID:qL7iumqh
ttp://www.bluestone.co.jp/chikutan/kaihou2-1.htm

ttp://www.rakuten.co.jp/engido/489352/490500/
ttp://www.bcap.co.jp/twjnet/take/
ttp://www.cube55.com/health/take.html
ttp://www.ashinotaika.co.jp/f10_05.html


良質の竹酢液を水で数倍に薄めて、
化粧水の要領で顔に浸透させるといいみたいだよ
一番下のサイトのは飲用竹酢液?
434433:04/12/23 21:24:39 ID:qL7iumqh
ちなみに自分はttp://www.rakuten.co.jp/engido/489352/490500/のサイトに
載ってるやつを使ってます。
痒みが軽くなるのは助かるよ・・・
435名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 22:28:28 ID:0/j7AmQx
奥村チヨがステの後遺症で荒れまくった肌を、
とにかく冷やしたらいいと言われたので朝晩頑張って冷やしてたら
きめも戻って肌荒れもなくなったというが、
この冷やすと言うのはどうなんだろうか?
冷やすと痒くなったりもするんだけど、それを我慢すると良くなるんだろうか・・
436名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 00:34:25 ID:nsn0q0K4
>>435
氷水美容法なんていってよく紹介されてるよね。
自分もすごく興味ある。
でも蒸しタオルのほうが肌が柔らかくなりそうないいイメージなんだがなー。
437名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 11:03:57 ID:6zhnVGlP
>436
そうそう。美容法と言うだけでも興味あったけど、
元々ステで悩まされた、という過去があったというのに大変惹かれたんだよね。
ステの後遺症ある人にも対応可なのかな〜と。
でも実際どうなのかなぁ・・。
438名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 11:42:46 ID:nsn0q0K4
>>437
まあやってみてもそれほどには害があることじゃないから、
とりあえずやってみようかな。
朝晩30分、計1時間を顔冷やすのに費やすってのもすごいが・・・
(他のことやりながらだとできないじゃん。音楽聞くくらいか)
439名無しさん@まいぺ〜す:04/12/25 18:40:11 ID:QIaUe50n
30分も冷やすのか・・
しかも氷水じゃなかった?耐えられるかな・・
440名無しさん@まいぺ〜す:04/12/25 19:45:37 ID:bAvcTOOK
えぇ。奥村チヨさんてそんな過去があったんだ。
知らんかった。元々はなんでステ使ったんだろ?
肌荒れとかかな?
441名無しさん@まいぺ〜す:04/12/25 20:32:34 ID:w7fB0OeA
>>439
氷水に直接顔つっこんじゃダメだよ。
氷水にひたしたタオルを顔につけるの。
顔は気持ちいいけど、絞るときが冷たいんだよな。

>>440
ステロイドで顔がドロドロになってエステにすすめられて
この美容法をはじめたってのはよく見るんだけど、
その原因がアトピーなのか、他の疾患でステを使ったのかは
よくわかんないんだよね。
442名無しさん@まいぺ〜す:04/12/25 21:59:27 ID:ljBOFfNW
水洗顔で二年耐えたら治った。神様ありがとう。自然治癒って偉大ですね。
443名無しさん@まいぺ〜す:04/12/25 22:42:54 ID:Soy8QwO3
テレビで紹介してた新聞か何かの記事では
確か人間関係とかのストレスで
顔中ニキビや吹き出物でボコボコになって
皮膚科に行ったら強いステ出されたんだって。
一時的に良くなるものの
その後ステの副作用でボロボロになったとか。
で、昔お世話になった秋葉原の美顔教室の先生に相談したら
「とにかく冷やせ!」って言われたんだって。
でも即効性はないらしいよ
確か元に戻るまで2年かかったって聞いた。
444名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 10:03:33 ID:UdOaYJzn
昔に肌がオロナインで被れて赤く炎症し水膨れのようになったので昨日1日だけマイザー軟膏を顔に塗りました 七時間ほど。
マシになった気がしましたがまた赤くなってきた気がします 副作用でしょうから脱ステします、
脱ステ何ヶ月ぐらいで治るでしょうか?
445名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 14:40:26 ID:Ayy0BaNm
>444 脱ステスレとか見るといいと思うよ。

>441
顔に直接つけちゃダメなんですよね。良かったやらなくて・・。
顔は平気で手の方が冷たいって事はやっぱ顔の皮膚の方が厚いのかなぁ。
2年かぁ。それでも冷やすだけで治るんならいいよね。
何かに手出す度悪化したりして何かバカくさいんだもん。

>442さんの水洗顔って言うのはどんな方法なんですか?
良かったら教えて下さい。
446名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 16:15:21 ID:GnKTaIJ0
>>445
>顔は平気で手の方が冷たいって事はやっぱ顔の皮膚の方が厚いのかなぁ。

いやいや、手は氷水に直接つっこむからね、冷たいだけ。
絞ったタオルは全然凶暴的な冷たさではないから気持ちいい。
447名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 09:41:09 ID:zkCVCsXo
脱ステして3週間くらいたって肌の赤みがましになってきた
もっと早くからしてればよかったよ
朝は水洗顔で 少しずつよくなってきてるよ
448名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 10:46:18 ID:cPedOpjb
奥村チヨの美顔法やってる人どうですか〜?
449名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 13:47:45 ID:2lE2Dyh+
まぶた付近にマイザー塗って洗顔したときにマイザーが少し目に入ったのか少ししみました。オイルローションなども洗顔時にしみますがそんな感じでした。
マイザー塗ってる間や洗顔後は目に違和感はありませんが
白内障になったりするんでしょうか?

またマイザーは一回しか塗ってません
450名無しさん@まいぺ〜す:04/12/31 10:04:25 ID:VhBK6JK9
1回しかステを塗ってない香具師が、副作用だの脱ステするだの、ステで白内障だの、
アホ話を延々と書き込むな。
反ステ派の俺でもブチキレする。
451名無しさん@まいぺ〜す:05/01/01 01:29:10 ID:18J1ctwX
あけおめ。

漏れなんて、ステの副作用なんて教えられずに何年も塗り続けてきたからな・・・
2chやネットでもう少し早く情報収集しておけば良かったという後悔は禿しくあるよ。
452名無しさん@まいぺ〜す:05/01/02 15:00:30 ID:G/xNnT0R
>>387
>>425
私も今日ピフォニー軟膏買ってきました。
この軟膏効きめありましたか?
453名無しさん@まいぺ〜す:05/01/02 21:43:28 ID:r6ftneBV
>>452
私も使ってました。魚臭いけど効き目はすごいです。
ただ、ブフェキサマクという成分にかぶれる人もあるので、
(私はかぶれたので、ある程度まで肌が回復したら止めました(´▽`;))
「変だ」と思ったら使用を一時中止するべきかと。
454名無しさん@まいぺ〜す:05/01/03 13:32:48 ID:fs5B3fWF
治らないのに塗る香具師いる?
455名無しさん@まいぺ〜す:05/01/03 16:09:51 ID:DwFrDNpk
脱塩素&塩洗いだけでも結構違うと思うよ。

赤みは自然に目立たなくなるまで我慢するしかないと思う。
こればかりは薬でどうにかなる物ではないと思われ。
地道にビタミンCなどを摂取したり、強酸性水洗顔とか。
456452:05/01/03 22:22:05 ID:9dWMV/0P
>>453
ありがとうございます。息子に使わせているので
すごく心配なのですが、かぶれてきたらすぐ中止します。
457名無しさん@まいぺ〜す:05/01/04 08:05:12 ID:NrEV/zav
塗り薬は全部毒と思うといいかも。
もち洗剤もね。
458あやや:05/01/04 20:51:04 ID:IZaYZx3O
なんでステなんか使ったんだろ・・・悔しくて泣きたくなる。使ってなかったら
今頃人生違ってたんだろうな・・・・・赤くなるのはモロ、ステの副作用です。
暖房きいた部屋に入ると熱くなってきませんか。顔。リバウンド乗り越えればだんだん白くなってくるよ!
459名無しさん@まいぺ〜す:05/01/04 21:03:00 ID:1TLF3b1W
脱ステ開始から1年が経ちました。
約2年前の写真を見てみると顔が凄いことになってる・・・
色はどす黒い感じの赤で全体的に浮腫んでて、ホントよくこんなので学校行ってたなと
現在はすっかり浮腫みも治まって色もだんだんもとの白に戻ってきました
本当に脱ステしてよかったです
460名無しさん@まいぺ〜す:05/01/05 23:11:52 ID:7TVSEbKC
俺も赤黒い
461名無しさん@まいぺ〜す:05/01/08 15:47:38 ID:tI4wF1O5
ステとプロを半年ほど顔の炎症がひどい時に使っていましたが
効き目がなくなってきたので脱ステ脱プロを決めました。
始めて約一ヶ月なのですがあっという間に顔全体に
炎症が広がってしまいました。
真っ赤に剥けてガザガザ状態で、目とほっぺたが特に腫れ上がってます。
よくなるどころかますます炎症が広がっています。
あとどれくらいでこのゾンビ状態から抜けだせるのでしょうか?
どこにも出かけられず、毎日がとても不安です。
462名無しさん@まいぺ〜す:05/01/08 17:06:28 ID:bKfkZGRK
いきなりの脱ステは正直きついよ。
肌はボロボロになるし、痒いし、忍耐との勝負。しかも時間かかるし。
非ステの坑炎症剤や保湿クリームなどを使用しつつ、徐々にいくのがよいかと。
あまりに酷いと外にも行けないでしょ。

ステ使用期間にもよると思うけど、
何も塗らなくても、ステが完全に抜けるまで半年以上は確実にかかるんじゃないのかな。

ちなみに、漏れは脱ステ1ヶ月〜2ヶ月目。
もう10年近くステを使い続けてきたから、正直きついけど我慢しているよ。
顔はしょっちゅう水洗いしている。
あとは、時間があるときは運動して汗を流すようにしているくらいかな。

寝る前は体にピフォニー使ってる。
あまり効果は実感できないが、ないよりは多少効いている気がする。
最終的にはピフォニーも使わないで済むようにするつもり。
463名無しさん@まいぺ〜す:05/01/10 03:23:43 ID:7N42EdP6
昔ピーリングを間違ってやりすぎて肌が赤黒くなって荒れた時は、人間の肌に見えるようになるのに3ヶ月以上ぐらいかかりました

肌が完治するのは半年かかることもあるんでしょうか?
また今マイザーを一日だけ(7時間だけ)ですが顔に塗ったら赤くなり皮がむけました。マイザー脱ステしてから現在15日だいぶマシになり皮剥けや肌あれは治りましたが、まだ赤く暖房にあたるともっと赤くなります。
脱ステはやはり数年かかるのでしょうか?
464名無しさん@まいぺ〜す:05/01/10 11:39:34 ID:4eySiwtY
ポリベビーで赤くなくなったよ。
ポリベビーネ申!!
465名無しさん@まいぺ〜す:05/01/10 11:41:01 ID:4zAy1qmn
脱ステして、もうすぐ5年目。
まだ、すこし顔が赤い。
額と頭の皮は剥ける。

ほんと回復するには長い時間が必要。
いろいろな話を聞いていて思ったのが、
民間療法をすれば、するほど必要回復期間が長くなる傾向があるような気がします。
※温泉とか、運動は別。
気が遠くなる〜。
466名無しさん@まいぺ〜す:05/01/10 13:25:10 ID:wjKCrXL5
プロトピックで完治しましたよ!
467あやや:05/01/10 19:58:07 ID:008DXHtY
あややも今度の3月で脱ステ丸5年になります。
468名無しさん@まいぺ〜す:05/01/10 22:47:14 ID:wjKCrXL5
かったので納得したのですが
先生は皮まで剥いて激しく揉んでくるので、私は声を抑えるので必死でした。
かなり濡れているのが自分でもハッキリ分かって、お尻に液が垂れる感じがしたとき
「グボボボボ」と音がして掃除機のようなもので液を看護婦さんが吸い取りました。
自分の状況がとても恥ずかしいと思い「先生、も、もういいです」と言いました。
先生は「はいはい、もうすぐですよ」と淡々と言いながらクリトリスを揉みしだいています。
恥ずかしいので絶対逝ってはいけないとして我慢しました。
やっと診察が終わり、すぐにトイレに駆け込みオナニーをしました。
10秒ほどで逝ってしまいました。
翌日、会社の同僚にこのことを話すと「それ絶対変だよー、そんなことする医者いないよ」
と言われました。あの医者はやはり私で遊んでたのでしょうか、とても悔しいです。
469名無しさん@まいぺ〜す:05/01/11 19:27:23 ID:q2wW9h9K
uipu
470名無しさん@まいぺ〜す:05/01/19 12:45:45 ID:jMCxbF4a
栄養剤を一日二本飲んだら次の日赤みが取れた
471名無しさん@まいぺ〜す:05/01/19 18:42:26 ID:EtFKKRic
>461さん
462さんの
いきなりの脱ステは正直きついよ。
肌はボロボロになるし、痒いし、忍耐との勝負。しかも時間かかるし。
非ステの坑炎症剤や保湿クリームなどを使用しつつ、徐々にいくのがよいかと。

に同感です。炎症のない赤い肌、というか、すべての肌には、基本的に保湿材をぬって、
炎症のある部分は非ステロイドがいいと思います。炎症は保湿だけぬっても治らないからだそうです。
ちなみに、保湿をしても肌が乾いてぼろぼろになっても、そのぼろぼろの上から、保湿です。(気持ち悪いかもしれないけど)
肌の皮を気にして剥くのが、一番いけないらしい。
地道にです。
私も一時期塗っても塗っても乾くわ、荒れるわ、だから、気にして寝れないわ、掻くわ、血まみれ
皮まみれのぼろぼろだったんですが、根気よく、やっていったら、今アトピーではあるものの
肌の色も改善してきましたよ。
472sato:05/01/19 20:44:04 ID:MOYpB05c
私は保湿しないでくださいって言われてますよ。
乾燥させるのが一番だって。
通常は何も塗らずにひどいときだけ、ボチなんかを使用してます。
実際私も脱ステして2ヶ月ちょっとですが、2回ほどリバウンドらしきものが
きたんですが、薬はあまりしようしませんでした。
また、顔がひどいとき逆に薬をやめたらよくなりましたし。
473461:05/01/26 00:48:16 ID:ncmDvax4
実はあれから汁だらけになってどうしようもなくなって
病院に行きステを塗りました。すぐに元の肌に戻りました。
でも2週間たって目の回りが真っ赤になってしまいました。
昨日ステやアズノール軟膏という非ステ剤をぬってみましたが
余計痒くなりました。
カサカサは全くなく、赤くかぶれたような状態です。
今日何度も顔を洗って何も塗らずにひたすら乾燥させてみました。
案外この方が楽で赤みが引いてきたような気もします…
暫くこの方法でやってみます。
474名無しさん@まいぺ〜す:05/02/22 13:03:30 ID:0rQ5gFBK
眼の周りにも塗れる抗炎症剤ってありますか?
最近、眼の周りなどが赤くカサカサなり弱いステ剤と保湿剤を処方されています
ここのスレを見て怖くなってしまいました
なるべくステ剤を塗りたくないのですが・・・

475名無しさん@まいぺ〜す:05/02/22 21:30:29 ID:MgMX+B/4
>>474
プロペトを塗って耐えるのはどうか…
476名無しさん@まいぺ〜す:05/02/22 21:46:14 ID:xmaxQ3bI
脱ステで激しいリバウンド経験したけど
医者が「目元用の弱いステ塗れ」つうのを悪魔の誘惑だと無視した。

老人のような皺が後遺症として残ったよ・・・目元だから目立つ。
炎症が長く続いた後の後遺症=皺と
アトピーの完治をはかりにかけると、どっちを選ぶかだな。
477名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/04(月) 23:15:56 ID:MaYdyPic
ロコイドの薄めた奴塗ってるんだけどこれでも
副作用きますかね?
478名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/05(火) 03:23:05 ID:lmTcKKBe
ロコイドはかなり弱いからまあ大丈夫では?
よく処方される薬だね。俺も段々ステ弱くしていって離脱前の一番最後に処方されたのがロコだった。
今でもちょくちょく使う時あるよ。
479名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/23(土) 20:50:01 ID:6yk3uAaZ
赤いというより どす黒いんですけど。
あとやつれてて、なんだか本当おばあさんみたい。

治るのか?これ。
480名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/24(日) 15:44:26 ID:e4NM+QLD
赤ん坊の頃からステロイド使いまくりで、
顔中酷かったけど今顔赤くならないって人いますか?
481名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/02(月) 18:41:07 ID:YWMIHVmG
あげていいのかわからないけどあげ

脱ステしました。顔の赤黒さもひどかったけど
かなり良くなった。普通の皮膚との差がだんだんなくなってきた。
肌色が安定してきた感じかな。
私はなぜか体より顔のほうが回復速度は速い気がする。
482名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/02(月) 19:02:31 ID:TemCnWx7
親も自分も中度アトです。
オカンらの頃は、まだリバウンドの恐さをあまり知らなくて
10年は塗り続け、脱ステしたと同時に生活するのも困難なぐらい
悪化して入院した。
退院してからも顔だけは赤黒く、コレひいていくの?ってぐらいだった
けど、今現在は普通の50代にはありえへんぐらいキレイな肌取り戻してるよ。
俺はステ使用しなくても今はなんとか持ちこたえてるけど、
ステ使ってた人も、時間かかるが ひいていくと思うよ。
483名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/02(月) 21:39:17 ID:KH8x+DVA
顔ステ歴11年目の社会人1年生ですが、徐々にステの間隔をあけるよう頑張ってます。
今からちょうど一年前にステ依存の危険性を知り(・・・遅い・・・)、
ランクをひとつ下げてロコイドを半分に割ったクリームに変更し、
その半年後からは一日おき、二日おき、三日おき・・・という感じに減らしていきました。
今年の初め頃からは漢方もあわせて飲み始め、漢方の軟膏「中黄膏」も併用してます。
今は、3〜4日にいっぺん、ロコイドを2/5に薄めたクリームを塗る程度です。
今後も、漢方を続けて、それとともに最終的に何年後かにでも脱ステできればいいなと
思います。ちなみに、頬は毛細血管チリチリですが、そんなに赤みが目立つほどでもないです。
484名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/09(月) 16:23:53 ID:SsIMo/Si
脱ステ5年目だけど、いまだに頬が真っ赤でニキビのようなブツブツだらけです。
普通のニキビなら1週間もすれば治るのに、
頬のニキビ様ブツブツは5年間ずっと同じ位置で赤いままです。
赤みが小さくなったり大きくなったりはするけど、消えません。

医者からはステロイド酒さと診断されましたが、医者によって治ると言ったり治らないと言ったり、
言うことがまちまちです。
皮膚科医なんて絶対信用できない。
485名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/09(月) 17:36:29 ID:eaAmsa/D
>>484
だな>信用できない。

脱ステ以前に行ってた標準治療の皮膚科、
まぁ必要以上に強いステは出したことがないので
ステ医者にしては良心的なほうだと思うんだけど
配布してる学会系の冊子には
「ステロイドをつけるとまれに酒さで赤くなるケースもありますが
簡単に治るので、気にする必要はまったくないです。
それより問題になっているのは、過度のマスコミ報道による
患者のステロイド恐怖症です。これは心の病であり治療の妨げになります。
医師の指導のもと使用すれば、副作用は起きません。」
という内容が書いてあった・・・・。



藻前ら、どう思うよ!!!!



486名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/09(月) 17:42:58 ID:Z6XzTUsi
>>485
全く持って正論だと思う。
487名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/09(月) 17:50:30 ID:h4EfCylU
>>486
ハァ?
ステを言いなりに塗り続けても
皮膚科に行ってれば副作用はおきないというのか?
この赤みも、強ステによるステ皮膚症も
全部、俺の心の病のせいだとでも?
今のとこメンヘルじゃないつもりだが…
488名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/09(月) 17:55:29 ID:Z6XzTUsi
少し上にも11年も顔に使い続けているのに副作用に悩まされて
ない人がいるでしょう。
それに副作用を危惧するなら、それこそ全ての塗り薬、例えば
非ステ系の抗炎症剤や抗生物質、免疫抑制剤なども対象にすべき
なのに、なぜかステだけが槍玉に上がってる。
これはとても非論理的だ。
489名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/09(月) 18:09:13 ID:h4EfCylU
あんた、なんで赤みで悩んでいる人のスレに粘着してまで
副作用を否定するの?
ほかの薬にだって副作用はあるのは誰だって知ってるよ。
ちっとはスレタイ嫁。
490名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/09(月) 18:13:02 ID:ADV2Run4
ステ関係のスレに粘着してるアフォと同じような感じじゃね。
ほっとけばいいのにね。
491名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/09(月) 18:13:41 ID:Z6XzTUsi
>>489
本来無用な怖れによって自分を追い込んでいるのが気の毒だったから。

まあ、邪魔なら出て行くよ。
492名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/09(月) 18:15:45 ID:hZZzrewM
塗り薬なら同じ副作用が同じように出るわけじゃねーダロが あほかい
493名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/11(水) 13:50:42 ID:8okdl009
顔はダメージが残りやすい。脱ステ5年調子悪い。鬱
494484:2005/05/11(水) 15:12:55 ID:qJD/QqVD
必死で調べてたら、ステロイド酒さの人は毛包虫(ニキビダニ)が異常繁殖してる場合があって、
そのせいで赤みやブツブツが出来ると書いてあるのを見つけた。
ニキビダニが原因ならば、イオウカンフルローションやクロタミトンの塗布で治ると書いてあったけど、
誰か治った人いる?

別のサイトでは、酒さはメトロニダゾール軟膏が効く人がいると書いてあったけど、なんか怖そうだし。
495484:2005/05/11(水) 15:17:04 ID:qJD/QqVD
とりあえず、イオウとクロタミトンを左右の顔に塗り分けてしばらく様子を見てみます。
496484:2005/05/11(水) 16:45:12 ID:qJD/QqVD
・・・今、思い出したけど、自分はアトピーじゃなかったです・・・
顔の湿疹にステを塗り続けて、ある日気が付いたら顔が真っ赤ブツブツ、汁がじゅくじゅくになってました。
だから、494はスレ違いのカキコかもしれないので、スンマセン。以後sageます・・・
497名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/11(水) 16:55:01 ID:As0x1Qsg
アメリカでは酒さ(Rosacea)にメトロニダゾールという古い薬剤を使っています。
本来トリコモナスの治療に使う抗原虫剤ですがなぜこれがにきびやアトピー性皮膚炎
に効くのかメカニズムは解明されていないまま使われています。
www.itch.jp この会社ではメトロニダゾールの皮膚炎に対する研究をしています。
498名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/11(水) 17:28:33 ID:0A8Kn5bG
日サロに行ったらほんとに薄くなった!けどちょっと黒くなりました。テラコートリルを出した医者は訴えたいがそんな勇気ないです。
499名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/02(木) 18:51:10 ID:rNsmTkN+
顔には何も塗らずにニキビ治療用の抗生物質飲み続けてりゃ赤み取れるよ。
500名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/02(木) 19:09:12 ID:l4+/ny7+
なにその免疫バランス破壊行為
501名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/02(木) 19:19:25 ID:NmhjpEDS
ありえねーコウセイブシツーなんて続けて飲んだどんなになるかわかってんのか?信じるヤシいるからそういううんこ発言やめましょう★
502499:2005/06/02(木) 19:46:31 ID:rNsmTkN+
現在脱プロ・ステ約1ヶ月だが、これで4割方治ってきてるぞ。まぁ自分の場合プロとステの
試用期間が合わせて1ヶ月ちょいだったから効果あるのかもわからんが。
アトピ−体質の人には効果あるかわかんない。でも確かに免疫バランスには
悪いわな。
503名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/03(金) 03:32:50 ID:xgsLobDr
ステ・プロの使用期間1ヶ月てアンタ…
504名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/03(金) 08:59:48 ID:D41s8n5p
1ヶ月ってすくないのかね?
505名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/03(金) 10:26:06 ID:uoBY5735
うちゎ今高3やねんけど。1年の時くらいから顔にステ塗ってたら今ゎもぅ赤い…目の上とほっぺ↓まぢ運動したらやばぃ…
506名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/03(金) 23:44:02 ID:hnYIrfmS
>>504
ステ反対論者に餌を与えるようで恐縮だが、
とりあえず私はステ使用歴30年。
プロは2年ほど使ったが刺激に耐えられず断念した。
507名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/04(土) 14:19:44 ID:5mVRT8tv
 私もステ使用歴30年。ロコイド1本を何年もかけて使うくらい
量は少なかったけど。これから脱ステなんてやったら絶対!元には
戻らないでしょう。季節的に悪化してひどくなるけど、これからも
ちまちまつけ続けるしかないだろうなって思ってる・・・
508名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/04(土) 16:04:10 ID:mt8NyTr6
私も幼少期から相当悩まされていて、就職したときはストレスで一気に背中と足に
広がりました。顔は、それほどでもないので、まわりの人はアトピーと思わなかったかも。

でも、広がったアトピーには、さすがにどうしていいか分からず困っていると
大久保にある漢方の病院に行くことを進められ行きました。

相当量の漢方薬とビタミン剤、水これが病院の治療方法です。
ステを止めたときは、相当ひどくなりましたが半年くらいがんばりました。
いまでは、あったっけ?というくらいキレイになりました。

ただ、医療費はすごかったです。保険の利かないビタミン剤は痛かったです。
月にして、約3〜4万くらい(診療代やいろいろ全部含めて)かかってました。

根気とお金が続けばいいのですが。。。
509名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/05(日) 04:24:52 ID:pn3o1FSR
なんだ保険の効かないビタミン剤って・・・市販のでもそんないかんぞ・・・。
絶対怪しいぞそこ。
510名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/05(日) 04:25:49 ID:pn3o1FSR
大久保ってとこもあれだな、土地柄な〜んかキナ臭いっつーか。あんま言いたくないんだが。
511名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/12(日) 11:17:30 ID:3jVxoatq
以前から顔が感想して赤くなってるから病院に行ったら
ニゾラールクリームっていうのを出されたんだけど本当に効くの
かな。前に別の病院行った時はアトピーって言われてプロトピック
出されたんだけど今回の病院ではアトピーとは言われなかった。
512名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/13(月) 11:42:52 ID:Xn2sLBB9
ここのスレで顔が赤くなった人って、酒さ様皮膚炎ってことでしょ?
医者が言うには完治までにはステ使用期間の倍はかかるっていってたよ。
まぁ個人差あるし、アトピ-・非アトピ-の違いもあるかもだけど。
513名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/13(月) 12:43:09 ID:X9XwIZj9
514名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/13(月) 14:00:34 ID:DMKoDkBA
最悪・・。今日仕事休んでまでいつもの皮膚科に行った。ステの入ってない軟膏を下さいと言ったら、何故か逆ギレ。
私の使う軟膏には全てステ入っている。ステは安全だ。ステで顔が赤くなった人は何年もステを使ってた人だ。といい、君(私)に出したのは何倍も薄めたものだ。と言ってきたので、名前を聞くと名前を教えてくれませんでした。
揚げ句、そんなに心配なら別の病院に行きなさいと言われ薬は出してくれなかった。
お爺さん先生。
515名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/13(月) 14:11:46 ID:qiOWOZE7
>514 その医者は患者のことを考えてくれて無いね。
無責任な医者はどこにでもいるんだね。
516名無しさん@まいぺ〜す :2005/06/14(火) 19:01:30 ID:2qtuzDuV
顔の赤いのはこれ塗ってなさい。と言われて
貰った薬は「ケナコルト」ってんだけど、
ステロイドだってのはわかってるんだけど、
やっぱり塗り続けたらマズいかね?
517名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/16(土) 11:27:24 ID:rQWTJAmR
保守
518名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/16(土) 14:22:58 ID:BAcDV80A
顔がいま大変なことになって、明日どうしても外出しなくちゃいけない為
今からキンダベートを塗ろうと思っています。(口・唇・ほほ・おでこ)
でもこのまま塗るのは正直ためらっています。
ワセリンで割って使っても大丈夫だと思う?
どこかのスレで「ステを非ステで割ると密閉療法と同じで
吸収があがるから良くないって」書いてあるのを見たのですが
どうなんだろう?
519名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/16(土) 14:37:09 ID:WQaJqxmi
>>518医者が塗っていいと言ったのか?
勝手な判断で塗って悪化させても知らんぞ。
じっくり考えろよ
520名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/16(土) 15:55:07 ID:/A8fYmwD
塗っちゃだめ!大変なことになるよ
それこそ、何年も外出できないくらいの顔に・・・・
521名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/16(土) 17:36:50 ID:z5HcLHmh
俺も塗らない方がいいと思う。
弱いステだから大丈夫だろうと思っていたが、
顔に塗ったら悲惨なことになって現在休職中。
ステは麻薬だな。
522名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/16(土) 18:44:40 ID:BAcDV80A
>>519〜521
やっぱ素人判断は危ないよね…。
でも顔が汁ダクだし、パンパンに腫れてるし…。
あ〜、明日出かけたくね〜な! 
いまさらキャンセルしたら、ひんしゅく買うだろうな…。
こんないい加減な事を繰り返してたら、次回から誘われなくなりそうだよ。
なんかどんどん友達が少なくなっていく気がする…。
ハァ〜
523名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/16(土) 18:46:56 ID:sJMN8g1j
↑同感。
524名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/16(土) 21:43:40 ID:WQaJqxmi
>>522事情を行って休むのが良いんじゃないか?
それで理解出来ないならこっちから付き合いを辞めれば良い。
このアドバイスに対して俺は責任は取れないけどね。
525522:2005/07/16(土) 21:56:13 ID:w6eLYlNT
思い切って明日の誘いは断りました…。
一応メンバーの中で一番心許せる友達にだけ
事情を伝えて、ほかのメンバーにはそいつから
うまいこと伝えてもらうことにしました。
あ〜、何も気にすることなく出かけられる日が来るのだろうか…。
なんかアトピーって先が見えないよね。
フゥ〜
526名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/16(土) 23:08:20 ID:WQaJqxmi
>>525気にして我流で薬使ってたらもっと
悪くなってたはず。
信頼出来る医者を見つけるしかないと思うよ。
長期戦でやっていくしかないでしょ。
527名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/16(土) 23:32:29 ID:051Zay0S
>>522
あまり脱ステ信者に洗脳されるなよ。
ステ皮膚症ってのは、月に3日つけたくらいじゃ出ない。
生活改善しながら、頓服薬として使うのもテだぞ。

そういったら、デルモ塗り捲れ!っていうのと同じように叩かれるのが2chだが、
キンダを3日塗って即リバなんてありえない。
そのまま落ち着いて数ヶ月ステなして安定する場合も多いよ。
なにも考えずに強ステ塗り続けた香具師の言葉ばかり鵜呑みにするのもどうかと…

ま、自分で判断することだな。

528名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/16(土) 23:37:47 ID:051Zay0S
>>522
ちなみにステ使うな!って言ってる連中は、治ってない奴ばっかりだから。
治ってたら土曜の夜は遊んでるか、アトピー以外のスレ見てるって。
むろんステ皮膚症には気をつけないといかんが、
自分の場合、脱ステしたって治らなかったよ。
ダラダラ季節の悪化が続く。
どんなに我慢しても崩れる一方のときは、年に数回程度だけどロコイド塗るよ。

連投スマン
あまりにも画一的2ch的意見ばっかりだったから補足として
違った意見も書いておく。

529名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/17(日) 00:23:35 ID:YosnUU3S
>>528

> ちなみにステ使うな!って言ってる連中は、治ってない奴ばっかりだから。
> 治ってたら土曜の夜は遊んでるか、アトピー以外のスレ見てるって。

だから何だ。
治ってなかったらアドバイスもできないのか?
530名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/17(日) 01:12:35 ID:fTixHwep
真っ赤になったけどバイトに行かなきゃならない。
で、腫れ上がった顔で、こんな顔なんで、バイトでれませんって言った。
死にたかった。
531名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/17(日) 23:09:24 ID:QS5/SHcB
顔赤い時バイトいやだよね・・・わかる。
532名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/17(日) 23:30:33 ID:xLbM8yTz
ステロイドで薄くなってしまった皮膚は元には戻らないんでしょうか?
533名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/17(日) 23:33:17 ID:XsSksR6b
>>532
ステロイドをつけなければ自然治癒
534高3:2005/07/17(日) 23:33:49 ID:5d6Y6ZH7
恐ろしいほど全く同じ状況です!それはそれはつらく、生きてても憂鬱だ。受験なんて治ってからじゃなきゃそれどこやない。しかもボーカルだから大声出したら…わかるね?でも二年生の時から大分落ち着いてきた よく寝てまつしかねー
535名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/18(月) 18:23:12 ID:wxOBiK9p
アトピーで病院行ったら
顔赤いからってパルデスを処方されました
1週間塗ったら、1週間はステ塗るの休めと言われました
1回塗ってみたんですが、今後どうするか迷ってます
良きアドバイスがあればお願いします
536名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/19(火) 20:01:21 ID:xVndAO4n
パルデス貰ったこと無いのでぐぐってみたけど 
保湿剤(炎症も抑える?)の様ですね。
これが非ステならこっちを優先的に使ってくのが良いと思います。
症状が悪いときはステを。よくなったらパルデスみたいに使い分けて
ステを使い続けないようパルデスでフェードアウトの形がベスト何じゃないでしょうか?
537536:2005/07/19(火) 20:40:49 ID:xVndAO4n
>>535
ごめ おもっきしステだね>>266-267
538名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/19(火) 23:35:51 ID:XF9NF5nF
>>537
すいません。ステなのは分かってたんですが
顔赤いから顔に塗りなさいって出されたんです
だけど、このスレがある訳でして
弱めのステで赤みが取れるのか?
その後ステを止めればいいのか?
と悩んでます。
539名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/20(水) 11:14:30 ID:dKQgdGxF
>>538
私も顔の赤みでキンダベート貰ってつけてたんですけど、
かぶれは直ったけど全く赤みは引かず、未だに赤ら顔です。
どこの医者も何でステを赤い所に塗れって言うのか謎。
540名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/20(水) 12:11:14 ID:zu2ncV9Y
>>538
私も顔の赤みにパルデス出されましたよ。
1週間塗っても治らなかったどころか余計酷くなったので
別な医者に診てもらったらそこで出されたのもやっぱりステ(プレドニンっていう弱いやつ)。
一時的によくなったんだけど、飲み薬のステを減らしたらまた赤み復活…。
で、今はアロエの軟膏と漢方薬・ビタミン剤の服用で大分落ち着いてきました。
でも、まだ完治してないので外出するのは怖いんですけど。

お医者さんいわく(つか、常識なんだろうけど)、
私の場合、赤みが酷くなったのは最初の医者に出された軟膏の保湿剤が炎症の原因だったらしいです。
炎症を早急に抑える必要があるのでステを処方したが継続使用は避けたいとのコト。
ステロイドも細かく経過観察をしながら処方してくれるお医者さんなら大丈夫だと思うけど、
出したら出しっぱなしのお医者さんだったら他の病院に行ってみた方がいいのかも。
ステも止め方が悪いと副作用が出やすいみたいだし…。
なんか答えになってなくってゴメンナサイ。
お互い早く治るといいですね。
541名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/01(月) 08:15:39 ID:yL/Tdn1T
アトピーという症状名がそんなに知られていない頃、産まれました。

痒くて寝られない私を不憫に思った母は、皮膚科医に言われるまま、真面目に顔に・身体にまんべんなくステ軟膏を塗ってくれました。
中学生の多感な頃、ステリバウンドで水泡+赤くなった顔が気になり、仕方なく(その頃それが原因とも知らず、必死で洗顔していました)ティーンズ用ファンデーションをつけていたら「不良!」と母にどやされました。
今は笑い話ですけど、何が書きたかったかと言うと、一番恐いのは周囲の「無知、知識の無さ」だと思うのです。

顔は、人の一生を左右してしまうものです。
「小さな頃はあんなに朗らかで明るかったのにね、変わってしまったね」
今も原因を何も知らない両親に言われると、無知の残酷さをあらためて思います。
顔を見せずに生きてはいけない。
低刺激のファンデーションをつけ、粉をはたきカバーして、今日も職場に向かいます。
女性はまだましです、このように何とか目立たなくもできます。
すべすべした肌の同僚に憧れますが。。
もしも私の肌が白ければ。

何も知らずステ被害にあってしまった人に、国家は保障すべきです。
金銭的に保障が無理なら、国をあげて、男性もカバーができるなにかを開発すべきです。

自分が母になり、子供がちょっとしたかぶれで皮膚科に行き弱いステを貰っても、一度しかつけません。
他の方法で痒みをとってあげられるなら、どんな手間も惜しまない。
同じ苦しみを味あわせたくない。

皮膚科医で同じ苦しみを味わった人間はいるのか。
いたら出てきて話してほしい!!

長文ですみません。吐き出してしまいました。。

542名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/01(月) 11:57:18 ID:v0+aTHfT
アレグラという薬を飲んでいるのですが、どうなんでしょうね?
543名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/01(月) 13:24:27 ID:2UY5svRE
>>541
周囲の無知じゃなくて、自分も知らなかった、知ろうと
しなかったのも問題では?
たしかに中の頃は親に頼ってましたが、自分はあの頃、本気で
治そうと思ってなかったから今がこんなんなんだと思ってます。

確かに無知は恐い((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
544名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/01(月) 14:32:00 ID:XLFBfibs
>>543
その言い方はひどいんじゃないか。

昔はインターネットなどなかったし、
自分で調べようにも余りに情報が少なかった。
医者の言うことを信じるしかなく、ステの副作用などは
知られていなかった。
545名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/01(月) 19:06:29 ID:yL/Tdn1T
>周囲の無知じゃなくて、自分も知らなかった、知ろうとしなかったのも問題では?

そうですね、依存してたのでしょうね。
医師の言う事と両親の教えてくれる事が「絶対」と思っていた自分。
まだネットも無く、ニュースにも取り上げられなかった頃でした。
その時何か手掛かりがあったら、と思います。

>医者の言うことを信じるしかなく、ステの副作用などは知られていなかった。

情報が豊富な今、医師も自ら選べ、治療の選択肢も広がりました。
充実した10代20代を送って欲しい。真っ直ぐ前を向いて歩けるような。

赤みを無くす、ということについては書けなかったですね、ゴメンナサイ。
読んでくれて、レスしてくださってありがとうです。

ここに来てよかったです。。同じ気持ちと症状の人がこんなにいたなんて。。涙
546名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/03(水) 11:22:50 ID:2tbzvOZI
アトピーの顔スレって新スレないのかな?まー乱立してるから要らないけど。

ところであっちでも書いたけどレーザー治療始めてから赤みひきました。
喉のとこの星状神経節とかいう場所に当てるって治療法で。
ステも塗らなくて済むようになったのでこれをチャンスに皮膚を丈夫にしようと
控えてた運動とか洗顔をちゃんとするようにしてます。
あ、飲み薬は飲んでます。アレロックと白虎加人参湯のエキス(ツムラの)。
徐々に減らしてますけどね。
547名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/04(木) 21:42:31 ID:8d6ADw3r
まぁ国が補償してくれるなんてーのは
私が生きてるうちは無理だろうな。

私は化粧かぶれがすごいので化粧でごまかすこともできないよー
それでも最近はだいぶマシになってきたけど。
私の場合は何もつけないのが一番良かった。
548名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/02(金) 21:50:12 ID:4szXrPoE
俺はVビームで七割くらい赤み引いた。
あとの3割はじっくりいこう
549名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 09:24:33 ID:kVbM918r
私はステロイドの一番弱いのを顔にぬってましたが
リバウンドも何も無く今も普通ですよbb
550名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 09:48:54 ID:1KBLG02S
>>548
じっくりいこう。よく相手を見る!ロー蹴ってこう!
寝技に付き合うな。スタンドで行こう!

>>549
バウンドに気をつけろ!寝かされたらまず相手の腕をしっかりつかんで離さないこと!
551名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 10:06:29 ID:sYlic389
私もステロイドの一番弱いのを顔に塗ってましたが、脱ステした時、
リバウンドで顔が真っ赤になりました。
脱ステ8ヶ月目まで顔が真っ赤でしたよ。
でも9ヶ月目からはお風呂上りだけ、目の周りが赤くなる程度で
顔の赤みは引きました。
552名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 22:14:16 ID:RsVEAf+H
一番弱いのってキンダベート?
553名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 00:22:04 ID:/FSd6YBw
>552
いや違う。
医者が保湿クリームとステを混ぜて処方してくれた物です。
顔につける軟膏は、ステをそのままつけるのは良くないと言ってました。
554名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 13:39:30 ID:R13mhxfa
メトロニダゾール0.75
ジェルよか、クリームが効く。
555名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 17:34:41 ID:+XLpvRYY
ほんとに悩んでて、少しでも早く治したいって人は
レーザー治療を検討してみてもいいかと思うよ。
556名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 20:02:06 ID:jWca/Dfa
でも高いんだよね?
効果があるならやってみようと思うけど・・。
557名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 21:37:14 ID:xk8PCpst
ステロイドを直接顔に塗らないでも
赤ら顔になることってあるんでしょうか?

1年位前、首と背中のアトピーが酷くて
リンデロンという薬を1年以上塗り続けてるんですけど、
最近妙に顔が赤いような気がするんですが。。。
558名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 22:50:16 ID:uPKEBZbr
ちょっとお聞きしたいんですけど、今日皮膚科に行ったら、外用薬にエクラー軟膏と飲み薬にセレスタミン錠とアレロック錠をだされました。これはステロイドじゃないんですか?首に塗っても大丈夫なんですか?教えて下さい☆
559名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/06(火) 23:03:06 ID:jWca/Dfa
>>558
ぐぐったら出ますよ。
その辺は自分で調べたらどうでしょう?
560_:2005/09/06(火) 23:36:56 ID:XJORFAyG
相談です。僕は今26歳で、ステは10年以上使っています。
ただ、かゆいのは顔だけで体はステつけなくても大丈夫ぐらい
になってきています。
かなり状態がいいので、顔にステをつけるのはもうやめようと思うのですが
リバウンドはあるのでしょうか。。。顔は赤いです。
561560:2005/09/06(火) 23:49:05 ID:XJORFAyG
追加なんですが、乾燥はするのでヒルドイドはつけていこうと思ってます。
他に何かアドバイスはございますでしょうか、、、。食事とか。。。
562名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 00:00:58 ID:JiF4q37S
>>561
僕もステ十年以上使ってました。顔にはなるべくぬらないほうがいいです
顔真っ赤になるし
563名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 00:09:30 ID:dk6TpKbg
>>560
ヒルドイドは血行が促進されて、余計に赤くなるんでない?
564560:2005/09/07(水) 00:25:31 ID:Oq/h/Sbv
>>563
そうですよね。いきなり脱ステはきついと思うので
今度通ってる医者に「保湿クリームとステを混ぜたもの」をもらえるよう
相談してみます。。。。それでじょじょに少なくしていこうと思います。
この方法で何か悪いところとかありますでしょうか。。。
相談ばかりですいません。
565名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 07:34:26 ID:JwWeQp5+
ググるってなんですか?
566名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 15:22:28 ID:h35dhnIE
>>565
グーグルで検索する事
567名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 15:46:32 ID:pc1qzGlI
568名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 20:23:05 ID:PL33EW3u
アトピーって顔だけにしか発症しないことってあるんですか?
顔がアトピーな人ってほかの部位でもアトピー発症してますか?
569名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/07(水) 20:36:58 ID:p9BLcmou
顔だけって人も居ると思う。
俺は全身だが。
570名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/08(木) 18:23:12 ID:Ruf2GKKm
571名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 08:45:14 ID:zGV5sC1l
カオアカイ
572名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/16(金) 19:32:43 ID:zGV5sC1l
あげ
573名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/18(日) 11:36:31 ID:NFUVe8ko
顔が赤くなった訳ですが、
それ以上に顔の皮膚がひきつる(まるで皮膚が足りないかのように)
これって脱ステの通る道なんでしょうか?ちなみに脱ステ4日目になって肌はツルツルです
顔があかいだけで。思いっきり口あける時超いてぇ…
574名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/19(月) 02:11:02 ID:SdgM9uSU
オレも顔赤いよ。ステ止めて5ヶ月だが、ステ離脱症状が出てるらしい。
何かというと、ステを使用してる時は血管が収縮しているから赤みは消え
るけど、ステを止めたとたん血管は膨張し赤みがでるらしい。治すために
は自然治癒が一番いいと思う。普段の生活(特に食生活)を見直すことが
大事だと思う。
575ゆーと:2005/09/26(月) 23:18:30 ID:5CtEb5ig
僕もアトピーがあります。
僕の場合、汗をかくと顔が赤くなってしまいます・・・
学校に行くだけで顔が赤くなってしまい、困ってます…。
どうすればいいんでしょうか??
576名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 23:46:08 ID:DCjeWkKb
       \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
577名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/27(火) 10:59:59 ID:Xqw59Rr5
俺も同じく汗かくと顔がかゆいし、痛いし、赤くなるし・・・
次の日も同じ症状だしで困ってます。。。
578 :2005/09/27(火) 16:48:37 ID:H55Mm10o
やれるとは言えない。でもやるしかないんだ。
579名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 20:51:28 ID:MSAn0yx+
mj
580名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/07(金) 23:36:11 ID:s1FDalkp
私も5年くらい顔にプレドニン塗っててとうとう真っ赤になった。。。
仕事行くのが嫌だよーー
でも来月から休職して脱ステするので頑張ります。。
赤みは徐々に取れていくものなのかな。
今では右目の二重がちょっと変な二重になってる。
581名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/08(土) 22:35:08 ID:Z3GnmG85
顔は皮膚が脆弱。一番最初に老化する皮膚部位。代謝が遅い。
582名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/15(土) 05:13:43 ID:It9qjAnS
ステが危ないとは知らずに、薬局で買ったフルコートを
肌の調子の悪いときに、化粧下地として使ったことも・・・(説明書を読まず)
それから何年も使わなかったけど、その当時はリバウンドなかった。
2年前、顔の湿疹に以前使ってたフルコートが余ってたので
それを少しだけ塗ったら 翌日の朝には顔が火照ってきて
夜には顔全体が真っ赤に腫れあがってました。
暗い中で見ても、顔が赤いのがわかるくらい。やたら熱もつし。
その後、1ヶ月近く大変な思いしました。
最後は顔がガサガサになって、皮がボロボロむけて脱皮して治った。
583名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 15:50:25 ID:B0PoXgEP
俺もステ顔に塗っちゃったことある。
あの日は忘れない・・・
アトピーが簡単に綺麗に治るステロイドを
にきびに塗ったらにきび治るんじゃないかなっと思い。
ステを顔中に塗って一日寝ました・・・
次の日・・・顔が真っ赤で、ニキビが増えてる・・・
災厄でした・・・
あの日から4年たちますが、赤みは大分引いたけど
黒ずんででっかい毛穴がいっぱいアル。
顔をかるくこするだけで赤くなる・・・
もう、23歳なのにニキビができる・・・
顔の鼻やホッペタから油の柱がいっぱいピンセットで取れる・・・
鼻を押すと油が出てくる・・・
災厄・・・災厄・・・・うあああああああ
同じ症状の人いる?
584名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 16:03:04 ID:M8LoHMql
>>583
俺もそんな感じですよ。
最初に、ニキビがきになって、刺激の強い洗顔料で顔を3回以上洗ったんですよ。
そのあと、オロナインとかを塗ったら、しばらくして、ほっぺたが異常なほど赤くなって。
医者行ってロコイドもらって顔に2週間ぐらい塗った(ステロイドが入ってるとかの説明はなし。)
真っ赤だったのが、ピンクぐらいにはなったけど、「元の皮膚に戻したい!」って思って、ストロングクラスのステを何度も顔に塗った。
一時的には綺麗になるんだけど、次の日にはまた赤い顔にもどっちゃう。
それで、「どうすればいいの!」って感じでしばらく情緒不安定になった。
今考えると、ロコイド塗ったあとのピンクの顔ぐらいで我慢しとけば、こんなに長いこと、顔のアトピーで悩まなくてもよかったのかも……。
中3までは間接にちょっとぶつぶつができる程度だったから、顔がイカレた自分を認めるのに時間がかかったよ。
なんか今はもう一生付き合っていく覚悟もできてきたよ。この顔と。
585名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 20:33:22 ID:B0PoXgEP
>>584
仲間がいた。やっぱステロイドは危険だよな。
普通の人間のつるつる肌が羨ましくてしょうがない毎日だよ・・・
その辺のジジイやババアの肌と同じ色の俺・・・

586名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 20:45:32 ID:i/Aalmbn
>>583
てか、ニキビにステ塗るなよと思うんだが。
587名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 20:49:56 ID:OzN23EQh
私化粧品で顔がかぶれて皮膚科に行った時
医者に「当然化粧は当分しないほうがいいですよね?」って聞いたら
「この薬(ステロイド、強め)は化粧品の代わりもになるから」って言われたんだよ
当時全然知識が無くて、1日に何回も塗ってた
1ヵ月後、かぶれはほとんど治ったけど大量のにきび、赤み(ステロイドが原因だとは気づかなかった)
それでもう一度その皮膚科に行ったら何故かまた同じステロイド
これでにきびも治るのかーすごーと思って更に塗りたくる そしてもちろん悪化
2週間後くらいにもう一度その皮膚科に行ったら「にきびにこんなの塗ったらだめだよ」
自分が処方したくせに、全く意味が分からん(全部同じ先生ね)

それから3年以上経ちますが大量のにきび痕、顔の赤みはとれません
無知って恐ろしいなあ… 読みにくくてすいません

588名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/16(日) 21:30:53 ID:8bdMnlsE
俺は腕と首に使ってるけど顔にステはさすがに辞めたほうがいいんじゃないかなぁ
でも使わなきゃいけない状況って少なからずあるよね・・・
夏場に半袖でアトピー丸出しだと接客業とか無理
589名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/17(月) 21:29:19 ID:1J/l8hPf
薬局でデキサンG(強いのかな?)という軟膏を顔に塗って
良くなったと思ったのですが
今では顔が痛痒くてもうだめぽ
塗る前にステロイドかどうか位かは調べりゃよかったよ
とほほ・・・
590名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 01:25:31 ID:Ejnv+s7m
>>587
医者が化粧下地になるって言うなんて、とんでもない医者だね。
ステ強めなら尚更、顔に使うのは極力避けるもんだろうに。

でも実際、これに近いノリでステを処方しまくる皮膚科が多すぎる。
それほど酷くもない手荒れでも、普通にステロイド出されるし。
今日初めて行った評判の良いって聞いた皮膚科も そうだった。
何件も皮膚科いったけど、どこも同じ。ステ漬けにされた。
顔の原型無くなるほどの 凄いリバウンドを経験してるから
皮膚科いくのが怖くなってくる。
591名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/18(火) 01:30:36 ID:Oxt9z2zD
汗かくと顔赤くなるよね、体温上がったりとかしたりしても。
それでも運動はしたほうがいいよ。
自分はそれでだんだん良くなって来た。
時間はかかるけどねー。

いまは顔の赤みが全盛期の半分以下まで減って来たよ。
592名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 18:07:18 ID:6uJ8vLFd
顔にベトネベート塗ってるわたしがきましたよ
593名無しさん@まいぺ〜す :2005/10/25(火) 13:00:44 ID:1HcBgUIT
副腎の機能が回復してくるのが脱ステ8ヶ月らしい。
赤みには脱保湿を乗り切るのも重要だと思う。
594名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 13:21:18 ID:QbBQApLc
勉強になりました。
私は息子(1歳2ヶ月)に4ヶ月の時からつかってます・・・
これってとってもひどいことだったんだ・・・
気をつけます・・・
595名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/25(火) 14:18:15 ID:ns5pw5sp
>>594
私も同じ!一歳四ヵ月息子は五ヵ月から塗ってました。ワセリンで薄めたやつだけど…今ステ一切止めてますよ♪もっと早くこのスレ見てれば…って思いました…
596名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 01:02:06 ID:QLxCk9aV
>>595
この板だけじゃなくて
「ステロイド 副作用」でググるととても世界が広がるよ。
~~~~~~~~~ ← 使ってる薬でもいいよ。

私は http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen24/sen2459100.html
このページに出逢ったときに、通ってた病院の医師殴り倒してやろうかと思った。

お役立ちサイト
http://www.nihs.go.jp/tipdb/
http://www.jah.ne.jp/~kako/
597スリムななし(仮)さん:2005/10/26(水) 09:44:03 ID:8JFr1tpw
クリニックの受付事務やってます。
宝くじで3億円当てたら本当に患者さんのための
医院を作ろう!と同僚と現実逃避してます。
自分本位なやつはクビだ〜!はっはっはっは〜!

皆さんどうぞ医者に腹が立ったときは本人に直接
いってやってください。逆切れするとは思いますが…。
お気持ちはわかりますが、受付でうさばらしする
のは勘弁してください。何度「2度とこないから!」
といって診察券を手裏剣のように投げられたことか…。

関係ない話でごめんしゃい。
598名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 14:54:09 ID:mEBg03zD
みなさんの脱ステするタイミングっていつですか?
私は5年程前に目が痒くてずっと目を掻いてました。
そのせいで目の下が少し荒れてきたので皮膚科へ行って塗り薬を貰いました。
毎日塗って下さいと言われたので素直に毎日塗り続けること3年。
さすがに無知だった私もステの存在に気付き、市販の一番弱いランクのステに変えました。
もうその薬を2年程使っているのですが、さすがにもうヤバいと思っています。
今の所は普通の人と何ら変わりない顔なんですが、
1日でも塗るのをやめると赤くなりプツプツになります。
接客業なので顔をさらけだす事が多く、
雰囲気が大切な仕事なのでどうしようか迷っています。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
599名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 15:29:34 ID:Z1dneEXg
>>596
殴りたい…殴るだけじゃ気が済まない!こんなに恐ろしい薬を生まれたばっかの子に処方する医者…死ね!教えてくれてありがとうね♪
600名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 17:33:15 ID:MMWr0GPE
誰か一緒に糞医者訴えようぜ
601名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 17:40:08 ID:ZLyPqEn5
いや、その糞医者の子供か孫の顔にステ塗って
やろうぜッ。
602名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 20:49:03 ID:rDiVhIGW
ステロイド塗りはじめてから身長の伸びがとまった気がするんだけど
なんの関係もない?
603名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 21:56:18 ID:Z1dneEXg
>>600>>601あたし、乗った!ステ塗りまくってみんなの痛みを思い知れ!そして訴える!皮膚科医は自分の子供には何があってもステ、プロは塗らないんだって↓自分さえ良ければいいの?
604名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 12:20:59 ID:RKMk/nA7
よし!被害者の会結成だな!

>>603
自分の子供にはステ使わないって……
ますます怒りが込み上げてきた!!
605名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 12:47:27 ID:RKMk/nA7
606名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 14:15:58 ID:+ntcNKwx
>>604 代表者は604で♪近所の皮膚科医は自分の娘がアトピーだけど保湿剤とビタミン剤で治してるって話し…『ステなんてあんな毒物塗れないよ〜』って笑いながら言われあたしの息子にはステ処方…キレた↓
607名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 15:02:07 ID:RKMk/nA7
まずは復讐だな。バレないように医者の子供の顔に強度のステ塗ってやるんだww
ステ塗るのが罪になるなんて聞いたことないから。問題ないしなw
そもそも、そっちから使ってきたんだ、こっちは悪くないw

俺って怖い?
608名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 15:13:35 ID:3XuU8KWF
傷害罪じゃねーの?

あと、ステ暦4歳から17歳、までなんだが、脱ステ5年でようやく最近治りそうな気がしてきた。
マジで人生狂った。  素で皮膚科医殺したい
609名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 15:27:57 ID:RKMk/nA7
じゃー医者なんて、数え切れないぐらい傷害罪してるから。【死刑】だなw
610名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 15:30:27 ID:RKMk/nA7
俺もステのせいでマジで人生狂ったぜ!
ステなんて使ってなかったら、さぞかし楽しい10代だったんだろうなぁ…彼女作ってあんなことやこんなことしたり…
俺の青春返せww糞医者www
611名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 15:30:53 ID:+ntcNKwx
>>607 それがいい!手始めにマイザーなんてどう?バカ皮膚科医が五ヵ月のあたしの息子に処方したステ…死ねって事か?!チューブ一本塗りたくる!あたしの方が怖いかも(笑)たまには良い先生も居るがほぼアホ医ばっかり…
612名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 15:42:44 ID:RKMk/nA7
>>611本気で俺がやってやろうか?前から復讐したいと思ってたからw
医者の子供見つけたら、すかさず顔にありったけのマイザー塗ったくるww
捕まったりはしないと思うし。万が一捕まっても別にいい。マジ医者恨んでるからw
613名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 15:54:11 ID:+ntcNKwx
>>612 あたしもマジやで!気がついてステ辞めたけど息子は一年近くステが皮膚に吸収してる…あたしも25年間ステ、プロ漬け…一人でやらずにあたしとやろう!家にステ腐る程あるし(笑)
614名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 16:01:47 ID:RKMk/nA7
ステ手に入れる手間が省けたな(藁)じゃー一緒にやるかw
ステやプロ使うのは簡単だが、脱ステは期間いるし大変だよな
615名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 16:02:17 ID:F/FBAXsq
一回あたり皮膚科医が患者に出すステと診察費と保険料いくらよ?
その金額の10倍でも100倍でも払うから時間と健康返してくれない?

患者に騙して地獄見せた金で食う飯は旨いか? 俺はわかんねーな、皮膚科医の出したステロイドのせいで底辺這いずり回って、
「普通の生活」が夢なんでな。
616名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 16:09:31 ID:+ntcNKwx
やろう!又皮膚科行けばあたしと息子のステ、プロ貰えるし〜今脱ステ脱プロ中…かなり辛いがこれ以上塗るのが恐ろしい…健康を返せ!返せないならお前らの子供を同じ目に合わす!そうすれば患者の苦しみが分かるだろう…
617名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 16:12:47 ID:+ntcNKwx
私みたいに気付けば良いが知識の無い親は言われた通りステを塗り高い金払ってるんだね…罪の意識は無いんだね…皮膚科医は。金儲けの為?ステ、プロ処方しなきゃ採算合わないしね…製薬会社からもいくらか貰えるらしいし…
618名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 16:22:06 ID:YptOKwPu
>>616
おまえら、健康な肌のやつに1回くらい強いステ塗ったって、
よけいにつやつやになるくらいで終わるよw
アトピーの弱い肌に、弱り目に祟り目で、ステの副作用が出るのとは違うんだよ
健康な肌のやつに湿疹がでてステ使うのならいいだろう
アトピーの人が長期にステ使うのは確かに間違ってるけどな
そこが医者には理解できないのだろう
ばか医者どもだからな
619名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 16:25:09 ID:s8m/Zbna
いや、アトピーの弱い肌云々じゃなく、吸収率は特に変わらないと思うぞ、
元々子供は肌薄いし。

ただ、1回塗ったくらいなら特に副作用は無いと思う、確か2週間以上の常用は危険とかじゃねーの?
620名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 16:31:11 ID:+ntcNKwx
>>618>>619 そうなんだ…残念↓二週間も塗れるとは限らない…じゃあどうすればいいの?皮膚科医には復讐出来ないの?なんかムカついてきた!
621名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 16:31:32 ID:EjinHZMD
何この変な流れ。
つか+ntcNKwxは本当に子持ち?
子供がいたら他所の子供にでも危害加えようなんて思わないんじゃない、普通。
そんなくだらないレスしてるヒマがあるんだったら
少しでも息子さんのためになること、息子さんが喜ぶことをしてあげなよ…。
ステの依存症とかそういうのちゃんと調べたりした?
できることはいろいろあるんじゃないの??
ここでストレス発散すれば自分はスッとしていいかもしれないけど、
ちっとも事態は良くならないと思うよ。
622名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 16:39:39 ID:RKMk/nA7
>>618中には理解してて、やってる糞医者いると思うぞ
真剣に治療するのが、めんどくさいからか、金儲けの為かは知らんが

ガンガって2週間塗り続けるしかないか。リスクタカス
623名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 16:43:21 ID:+ntcNKwx
>>621 子持ちだよ。じゃあ全国の子持ちのアホ皮膚科医は良心ってもんは無い訳?今は脱ステの先生の所で治療受けてます。金の為に生後五ヵ月にマイザー処方する方が異常だと思うが…
624名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 16:52:51 ID:RKMk/nA7
>>621そんなことは解ってるんだと思う。でも無責任な医者が許せないんだよ
やっぱ、やられっぱなしじゃ気が済まないだろだろ?
まずスッキリしてからだろ
625名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 16:56:29 ID:RKMk/nA7
このスレッドを印刷して、その医者に見せてみるのはどうだろう…?
きっと何か感じるはずだ。人間なら
626名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 17:15:32 ID:+ntcNKwx
>>625
それがいい!それでも分からなかったら本当の糞医者。患者がステをどういう物か知らないと思ってる医者多いよね。知らない人も居るけど…ある意味騙しだな…詐欺か!?
627名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 17:30:38 ID:RKMk/nA7
医者の心の中では、「お前等アトピーは、どうせ治らねぇんだよ。せいぜいステでも使って治った気になっとけ」って、思ってると思うのは俺だけ…?


あ。バイトの時間だ…それじゃまた明日ノシ
628名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 18:31:31 ID:VYSmf6dc
俺もステで顔赤くなったけど、脱保湿して治ったよ、マジで。
皆さんも是非試してみて。
629名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/27(木) 21:12:28 ID:DBVZGygB
俺も今は何も塗ってない、 ワセリン絶つのは最初はきついけど、2ヶ月もしたら普通に何も塗らなくて十分になる。
で、もう一回塗りだしたらまた辞めるときに1ヶ月は辛い。
630名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 16:39:21 ID:1zWvEHtC
うちの子は、アトピーじゃなかったけど、
健常皮膚に、マイザー塗られて、
一ヶ月とか、経った頃、変な湿疹が出て
アトピー肌になったよ。
アレルギーじゃなかったのに
坑アレ飲まされてるうちに、アレルギー体質に
なったみたいだし。
たぶん、アトピーじゃなくても
子供の顔に、マイザークラス一度でも
塗ったら、忘れた頃に皮膚に変化おきるように
思うよ。塗るなら、昼間、陽に当たるようにね。
酷い目にあわせた、糞医者の子か孫なら
やってもいいんじゃない?

あと、うちの子は、脱ステ一年で綺麗になったけど
壮絶な日々だったよ。
子供は、治るから、大丈夫だよ。
631名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 20:53:54 ID:5JKV15OL
>>630 酷い…やっぱりくやしいよ!マイザー決定だな♪しかもアトピーじゃないのにマイザーって…やられた者しか分からない…この悔しさは…>>621みたいにそんな風には思えない!>>624 作戦決行じゃ〜!!
632名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 21:07:09 ID:5JKV15OL
そうだ!私の友人の子供(生後二ヵ月)が皮膚科に行ってジフラール処方されたらしい…私的には有り得ません!!しかも最低一ヶ月は塗って下さいと言われたらしい…糞医者 死ね!
633名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 21:23:18 ID:PwOiXD+I
うちの子の場合、まぶたのちょっとしたかぶれで
皮膚科初受診。その後、処方されたヒステ軟膏で
悪化。その後、マイルドステ処方され、
さらに悪化。その後、抗生剤が出るは、
ステは、ストロングに。その後、どんどん悪化。
プロトピック薦められ、セレスタミンの処方。
全て、顔への処方。
さすがに、おかしいと思い、この版に辿りついて
プロトピックとセレスタミンは使わずに
脱ステしました。
そして、人生忘れることの出来ない
壮絶な体験、苦しみを経験し
とにかく、飲み薬、外用を一切せず
薬一年で、完治しました。
結局、薬害だったと周りからも言われ医者不信に
陥りました。
634名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 21:54:57 ID:5JKV15OL
>>633 大変でしたね。うちの息子も今脱ステ中です。風呂上がりに薄くテラマイ軟膏塗るぐらいですが…テラマイも辞めた方がいいのか考え中です。運良く良い脱ステ医に会えたおかげで脱ステはじめましたが会えなかったら…ゾッとします
635名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 21:58:40 ID:ShD7Jt6z
>>634
ステの常用も危険ですが、
抗生物質の常用は、耐性菌を作る原因になります
傷ができ、化膿、膿がないようなら、
weekランクのステを使うほうがいいかもしれません

ステロイドで、肌の免疫が弱ったところに、耐性菌ができては、
いつまでもよくなることはありません
636名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 00:38:43 ID:UIEC8Gwi
ステロイド詐欺にあった香具師、賭博黙示録カイジの一巻読んでみろ、
ものすごく騙されるべくして騙されたかがわかるぞ。
637名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 00:55:11 ID:T0pRVpLg
>>635 脱ステ医に処方されたんですが辞めた方がいいのですか?息子は軽度のアトピーで乾燥肌です。私もテラマイ軟膏とテール軟膏を処方されました。私は重度のアトピーです。息子には何も塗らないようにします。
638名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 10:42:50 ID:0YmZbuke
ステは1度だけ足に塗るのはリバウンドでますか?
足以外に。
639名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 10:43:24 ID:CeH/xBJC
テラマイは抗生物質とステロイドの合剤なので脱ステしたいならやめたほうが
いいと思うのだが
640名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 11:30:27 ID:1gaP09Xk
>>639
テラマイは、抗生物質のみです。
感染おこしてないのであれば、使わない方が良いと
思われ。
自分は、昔、保湿剤代わりに出されたけど
皮膚が荒れて大変な思いしたよ。
連用は、考えた方がよい。
641名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 13:35:09 ID:vDhOUQ6n
皮膚科って一番ヤブが多いんじゃない?
落ちこぼれ医師が選択する科なのか?

うちの親もアトピーっ子だった私をいろんなとこ連れまわして
薬ぬりまくってたらしいからなァ。
20年経っても全然状況が変わってないってどういうことだよ。
642名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 14:05:45 ID:T0pRVpLg
>>640 ありがとうございます。今テラマイ塗って一ヶ月です。テール軟膏を来月中旬から塗る予定です。息子は今日から塗らないようにします。ちなみに今通ってる脱ステ医は元上田病院の野口先生の所です♪テラマイをどれくらいぬれば耐性菌になるのですか?
643名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 15:00:25 ID:a3znwrSq
>>638
1回なら長期のリバウンドはないかもしれないけど、  

最初の1回できれいになる→その数日後にまたできる→もう一度同じ薬を塗るorもう一度皮膚科に行く
こうしてステロイド依存症は作られる事を忘れるな。
644名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 19:41:06 ID:etyFDpBM
>>642
頑張って!
645名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 10:14:20 ID:spqppm5x
また皮膚炎が出てきた

一回治ったのになんでだよ!
646名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 11:00:16 ID:n1v2XBRj
シャンプーとかが原因やないの?
647名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 17:59:48 ID:gkUuR+1q
アトピーは病気ではありませんので治りません。治るという概念自体が
おかしいのです。性格には症状が沈静化したとでもいいましょうか。

ステロイドを塗るのもあくまで対症治療です。アトピーという体質で
ある以上、湿疹が繰り返されるのは分かりきっています。その上で
ステロイドを塗るとイタチゴッコで長期化し、副作用に悩むのは
当たり前です。

ステロイドは良薬です。虫刺されや接触性湿疹にはすぐ効きます。
しかしアトピーな人はアレルギーというなんども湿疹を繰り返す体質なので
ガソリンスタンドの火災に消化剤を散布しているようなものです。まずは
埋蔵しているガソリンから抜かないことには鎮火できません。
648名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/31(月) 18:56:33 ID:8Dl+OTY3
シャンプーはたまに強いの使わないと敏感肌用では返って油がとりきれなくて悪可する
649名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 20:30:41 ID:6RfmXLPX
>>647

じゃぁ、埋蔵されているガソリンを減らすには如何すればいいの?
650名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 22:44:21 ID:2wthdoLN
油田が火災になったときはダイナマイトでふっとばす!これほんと。
651名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 23:11:06 ID:85PI0T4o
皮膚科に通って2ヶ月経つけど
なんだかひどくなってきた。
手だけが荒れてるんだけど、
最初にメサデルムとかいうの出されて効かなくて
次にデルモベートとかいうの出されて一時効いてまた効かなくなって、
クラリスっていう抗生物質出されて1週間だけ効き目あってまたひどくなって・・・
2ヶ月前よりひどくなりました。

マウス掴めないくらい手が開けない。
もう泣きそう。
652名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 23:29:10 ID:RpWNixQq
デルモベートってwwwwwwwwwwwwwwwww
劇薬だしwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 23:29:54 ID:RpWNixQq
つかなんでここに書き込んでんの?wwwwwww
654名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 23:33:24 ID:85PI0T4o
今調べてみたらデルモベート最強薬だったーー
こんなの塗ったらやべーな・・やめよう。

ていうかスレ違いだってことに今気づいた。
アトピー板初めてなもんで許してくれorz
655名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 23:38:10 ID:v5+jvfMV
>>654気にするなお( ^ω^)
656名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 23:39:47 ID:bul6cL87
ステって顔にアトピーでてない人が腕とかに塗ってても顔に
リバウンドでてくるの?
657名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 23:42:24 ID:85PI0T4o
んー、ステロイドのせいかはわからんけど
体中に赤みが少し飛び火してきた。
今までは手のひらだけだったけどここ2週間で
手の甲や腕、足も痒い。
顔はまだだけど唇が荒れてる。
医者が信用できなくなってきた・・・・・
658名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 23:43:41 ID:4nMAuN4/
もちろん全身に出る可能性あるよ こわいじょ〜
659名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/01(火) 23:45:54 ID:v5+jvfMV
塗ってないとこにも、副作用がでる場合があるから
リバウンドしないとは言い切れないね
660名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 02:16:34 ID:eUezGo6q
>>657
それは、ステロイドのせいだ・・・
とだけ言うと語弊があるので、
正確に言うと、ステを使いすぎた結果。
661名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/02(水) 13:32:31 ID:NocrtUv5
顔の赤みなんだけど、皆は顔全体なのかな?
俺は部分部分なんだけど、赤い所と肌色が境界線みたいにはっきりしてるんだよね。
脂漏性皮膚炎なのかな?とか疑ったりしてる今日この頃、、、
662名無しさん@まいぺ〜す :2005/11/07(月) 13:07:42 ID:wA+E2sgc
脱ステ6ヶ月、脱保湿・水洗顔3ヶ月。
ちょっとは良くなってきたんだけど水洗顔のため肌はがさがさ、
化粧水もつけてないので突っ張り放題!
そろそろ、泡もので洗顔したいし、この時期に保湿なしは辛い。
赤みがあるうちはダメなのかな〜?
一番ひどい最初のリバウンドでも痒みはそれほどないし、
ひび割れることもなかったんだけど、この赤みだけは脱ステ
2ヶ月以降、あまり変化がないのがかなしい…
663名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 04:13:25 ID:1eNq2Rjf
炎症の赤みとは違うんですよね?カオにぬってたんですが、症状じゃなくて
ずっと赤いんです。この事ですよね?
皮膚が薄いってかんじ。この薄いのは赤み同様治らないの?ステ断っても?
ふー大変ですよね。
664名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 14:22:49 ID:069l24zB
顔が真っ赤。なんとかなりませんか?
665名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 14:31:19 ID:EWM8O+go
新レスタミンコーワ軟膏がいいよ
666名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 15:58:32 ID:069l24zB
>665
ステみたいな副作用はありませんか?
667名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 16:42:18 ID:EWM8O+go
ないよ
668ニシダ:2005/11/13(日) 17:21:42 ID:YCYpk3cH
アトピー性皮膚炎.bbs  http://atopy-bbs.com/

突然の書き込み失礼します
昨日、アトピー性皮膚炎に悩む人のための総合掲示板を設置いたしました。

 アトピーに悩む人は年々増えているといいます。
しかしながら、完璧な治療法は見つかっておらず、
唯一の薬であるステロイドも悪魔の薬とも呼ばれています。
専門医の意見も真っ二つ。マスコミが騒ぎ立てただけなのか、それとも悪魔の薬なのか・・・
 実際にステロイドのせいで症状を悪化させた人も多い。
逆に、民間療法の中には詐欺まがいなことをしているところも多い。
誰を信用していいのか?なにをすればいいのか?
何で治らないの?と苦しむ人は増え続けているのです。
 少しでも役に立てばという思いから総合掲示板を立てました。
人が集まらなければなんの価値もないものです。
知り合いにアトピーと闘っておられる方がいればこのBBSを知らせていただけると幸いです。

今の段階では得られるものは少ないと思いますが、
ちょっとした書き込みだけでも残してもらえればきっといつか価値あるものになると思います。
 
勝手ではありますが、マスコミ関係、専門医の方のご入場はご遠慮ください。
669名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 17:49:25 ID:qXKHuVNR
瞼にプレドニゾロン眼軟膏を二日間」一回ずつ塗ってしまったけど
大丈夫?副作用でるでしょうか?
670名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 18:47:10 ID:1vwfK0Br
>>657俺の5年前とそっくり。だんだん医者の言うこと聞くのが嫌になってくる。
っていうか言うこと聞いてるうちは治らない。
全身に広がって散々酷い目にあってようやく掲示板で情報さがして自分にあう方法
見つけて療養して一応働ける状態を保って現在にいたる。
671名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 20:20:04 ID:tJs/Uitq
色素沈着と赤い顔の部分が別の気がするが・・・。
ひじの裏とかくろいよ。かおは薄く赤い。別物なのかな?
肘のうらのシワも困ってるし。シワとか本当どうしようもねえな。
カオ赤いの1番気になるけど。
672名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/13(日) 23:22:06 ID:c13E36ap
check it rapガオなんて気にするなyo!
673名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 00:18:09 ID:9ZGr5t0a
顔は真っ赤っ赤だし鼻が赤すぎ…orz
ステなんか…ステなんかっ
674名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 02:34:04 ID:XeS4uwoj
>>673
あー、俺と全く一緒だ。
顔と鼻が赤いのはプロトピックで治った。


と思ったら、先月から効かなくなってぶり返した。
三日前からガスール試してるんだけど、少しマシになってきてる。

と思ったら、微妙にアトピーが再発。

急に止めるとリバウンド来るよなって事で、
週一でプロ使って、後はガスールって事にする。

個人的に赤発はメトロニダゾールっていう酒さの薬が
効くんじゃないかと思うんだけど、
買ってみたら報告してみる。
675名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 03:41:56 ID:FxryEnVR
>674
煽りじゃないと言っておくけど、プロトピとか薬使ってるうちは治らないんじゃ
ないですかね?僕は脱保湿と脱ステしたら赤みはなくなったよ。
やめてしばらくはひどいけど、それ乗り越えたらよくなった。
最低でも薬でない保湿くらいにしておかないと、永久に続けることになるよ。
ステ使ってる時はホント永久イタチごっこだった。非ステと言っても薬品だしね。
676名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 08:28:31 ID:GTKmWrnY
>>662
水洗顔で肌ガサガサって…清潔に保つのが一番なのでは?
あと、化粧水つけて顔の水分補給しないと余計に酷くなる
なにも塗らないことが最善じゃなく、肌を清潔に落ち着いた状態にするのが一番
677名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 08:45:00 ID:IBPrfmvl
私も>>676さんに同感です!
顔がまだらに赤い!!って嘆いていたんですが、
一週間前ぐらいから薬を付けないで、水洗顔と最低限の保湿で
頑張ってます。まだまだ赤いですが、挫けず頑張ります!

以上、私事でごめんなさい!
678名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/14(月) 09:40:24 ID:p9FP1MPa
>>675・676なんて過去ログとか読んでないのかね。
自分のやり方なら皆ナオルという自己中発言にしか聞こえないね。
数ヶ月、数年でリタイヤする人もいるのにね。
@pの症状は誰でも同じと思ってるんだろうね。
679名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/15(火) 23:15:14 ID:lJsMaGlu
初めてこのスレに書き込みさせてもらうよ。
現在高二。
俺もちっちゃいころから@pでステ系の薬も使ったせいか
今じゃお顔が真っ赤っ赤。
今使用してる薬は体にクリームとmixのステ(あまりつよくないとおもわれます。)
顔はプロト使用。プロトのおかげか前からみるとだいぶ赤みはひいてきた。
でも一時的なものなんだろうと思う。元々色白で、上がり症だから赤みはかなり目立つんだよね〜。
何度死のうと思ったことか・・・。
俺はもう割り切ってます。どこかのスレで読んだけど@pは治らない。
もううまく付き合っていくしかないと俺は思います。
この赤ら顔、@pとともに生きるしかないと思う。
脱保湿、水洗顔。これらすべてのことがすべての人にいいとは限らない。
もしかするとこれらをすべてやってもなおらないのかもしれない。
長文失礼いたしました。まだもやもやはありますがこの辺でおさらばします。
680名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 00:14:16 ID:pX5ndRyf
>>668
人頼りのサイト運営、ルールを守らない宣伝工作。
広告でたくさん儲かるといいですね。

※NG推奨:atopy-bbs.com
681名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 07:34:14 ID:aEfNwBvK
暖房の起動とともに顔が真っ赤に…。
682名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 12:26:24 ID:zMxQVvj1
なにも塗らない人は痒みはどうしてるの?
683名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 12:55:32 ID:zezmibdi
放置
684名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 13:13:12 ID:RxCgHzH9
上のほうで仕返ししてやるとか言ってる奴の気がしれないな

俺も今ステロイドの副作用でかなり辛いけど自分の事で精一杯で

とても復讐なんてしてる暇はないわ。

ましては罪のない子供にとか・・・

685名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 13:15:58 ID:RxCgHzH9
真っ赤になってプロ塗ってひどくなってステ塗っての繰り返しはやばいですか?
686名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 13:39:20 ID:7JOuc84K
やばすぎる
687名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 14:56:58 ID:+rIQ2XyO
↑うそ
688名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 16:06:14 ID:zezmibdi
↑ほんと
689名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 16:15:30 ID:+rIQ2XyO
↑うそをほんと なので うそ になるね(・∀・)
690名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 16:18:51 ID:WsHo7ll1
↑ヤバスギに、、一ッ票
赤くなった後は、破れる派と、黒くなる派が有るよ。

破れる派だと汁がだらだら!!!!
黒くなる、派だと、、、、怪人かな????
691名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 16:39:56 ID:uRBf2afd
↑プロ塗ってひどくなるってプロが合わないんですか?
どこかで2,3日で効果が現れると見ましたが?
692名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 22:11:53 ID:zEb8scEn
>691

一時的には良くなるけど、ステと同じでやめたとたんに凄い副作用が出るのよ。
中毒性もあるし、お勧めはできないよ。ま、これも人によってどうせ意見半分に
別れるからあまり強くは言わないけど。
でもいつまでも使うわけにはいかないし、やめたらドカンとくる可能性「高い」
からやめたほうがいいよ。「高い」と書いたのは「必ず」と書くと反論くるからです。
もっと調べたほうがいいよ、あなた。
今ごろプロの効果がどうとか言ってるのは危険。
693名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 23:55:36 ID:kHm3S+zV
私も顔の赤みすごいです。ここの掲示板見て苦しんでるのは私だけじゃないとしりました。ずっとこんな苦しいのは私だけって思ってたし、何回も死にたいって思いました。もっと早くこの掲示板見てたらよかったなぁ。脱ステできるようにちょっとずつ薬塗らないようにしてみます。
694てんちゃん:2005/11/17(木) 02:49:24 ID:CmMnGjJ/
初参加です。私もステを使っていましたが塗って5日後くらいに副作用でひどくなる。
でもそこでステを使わず我慢するとさらに3日くらいでよくなってくることがわかっった!
んで、次のサイクルでひどくなったときにステを塗っていました。
するとだんだんサイクルが永くなって月に一回に塗る程度までいきましたがそこが
限界でした。んで次に「ビノロン」というビタミン剤を飲むようになったら
これが私にはぴったり!今で2週間ですがあと一歩まできましたよ〜。
695名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 03:19:56 ID:iBDzS4Uw
アトピービジネスにはくれぐれも気を付けましょう!!
「私は脱ステしてこの方法で治りした。」
「ありがとうございます。この商品のおかげで治りました。」
なんて、全部ウソです。騙されないで下さい。
アトピーの人の弱みにつけこんだ悪徳業者があふれています。
書き込み等はまず業者が作ってると思って間違いありません。
ビタミン剤で治るんなら苦労しません。
696名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 03:55:44 ID:5aQQM8Qg
そうだね。
私は、目のまわりがアトピーで10年苦しんで脱ステして治ったんだけど
治った理由は、
ステをやめたことと、寝てる時に一切掻かない・触らない・擦らないように
したことだった。
サプリメントで治ったとかありえない!
697名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 09:07:51 ID:fuh7avG1
↑全否定するつもりはありませんし、悪徳業者ではないですが、
サプリメントで治るハズがないみたいな言い方はよくないじゃ?
サプリに限らず、どれが効いたかはわからないんじゃないですか?
695の商品=サプリメントではないと思います。
698てんちゃん:2005/11/17(木) 10:55:50 ID:CmMnGjJ/
言葉たらずですみません。悪徳じゃないですよ〜。
サプリメントというか「ビノロン」は有名なとこで言うと「チョコラBB」とかと
同じような薬?になるのかな?みたいです。
私はここ3年くらいなぜか目や口の周りが真っ赤になるようになりました。
顔につけるのは無添加のみにしてみましたが何も変わらず。
この3年そりゃ〜いろいろ試しましたよ。
今度は体の内からということで私も人から紹介されたんです。
人によって体に不足しているものは違うので万人には無理と
思いますが、私はぴったりでした。
薬局で売ってますがあまりメジャーじゃないのか取り寄せになりました。
699名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 12:58:00 ID:wXRxugag
私は顔には子供用の非ステロイドの軟膏塗ってますょ顔の赤みもひきました、病院の先生に言えばだしてもらえますょ、
700名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 13:43:11 ID:6y5okMTg
子供用の非ステロイドの薬の名前教えてもらえますか?!
701名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 14:03:24 ID:3L7lVorP
プロトピックです・・・とかねorz
702名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 15:11:55 ID:DINIAWL7
>699
基本的に赤みを引かせるほどの効力があるなら強い薬だと思いますが、、、。
はっきり言って非ステの軟膏に赤みを引かす効力はあるのでしょうかねえ。
一度赤みを帯びると非ステ軟膏では治った事ないです、自分は。
自分は脱ステ脱保湿してなんとか治りましたけど(あくまで自分はですよ)
よほどの軽度ということでしょうね、きっと。
まさか>701の言うとおり、プロトピックじゃないでしょうね、、、。
だとしたら、のちのち地獄がきますよ、副作用の。(高確率で)
703名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 16:01:10 ID:UB8ag/dz
>>695
同感。
業者の知り合いの肌綺麗な人使ってたり、
ビフォーアフターなんてCGでいくらでも出来ます。
化粧品のですが、
友人が顔出し写真頼まれてやった事あるんです。
こづかいかせぎで。ホント信用しちゃ駄目。
704名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 19:31:47 ID:mqE0CVSk
>>703
ええええええええええええええええええええええええええええ!
CGで修正!!!!!!!!!!!!!?????????
サギじゃん!サギ!!!!

くわしく
705てんちゃん:2005/11/17(木) 21:40:56 ID:CmMnGjJ/
私の経験からいくと保湿クリームも大事ですがたっぷり塗りすぎてひどくなった
こともあります。化粧水をたっぷりつけてからかるく保湿クリームがべすとでした。
水もカルキで意外と刺激があるので、浄水器があればそっちで顔をあらったほうがいいかも。
706名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/18(金) 16:34:59 ID:ATxAhvXp
↑そうだよね。わたしもそう思う。
顔に赤みがある状態のときにオイル類とかクリーム類は悪化した。
特に赤み強いときは石鹸すらダメだったけど、落ちついてきたら
1つづつ使えるようになってきた。
707てんちゃん:2005/11/18(金) 16:52:26 ID:Y0nwDQd9
体質が変えられるといいんだけどなかなか・・・。奈美悦子さんって皮膚病
にかかってたらしくテレビで「ビオチン」ていうのを飲んで改善したって
力説してました。効能は私の飲んでる「ビノロン」によくにているようです。
「奈美悦子」で検索するといっぱい載っているので、塗り薬で苦労している方は
参考にしてみては?みなさんも自分にあった治療法がると思うので
がんばってください。
708名無しさん@まいぺ〜す :2005/11/19(土) 09:30:24 ID:kVY/qC9p
顔の赤みがひかないので家中のくすり片っぱしから塗ってみた。
やけど用のキップパイロール塗ると少しましになったが、
これはステ入ってないですよね?
このまま塗り続けていいのか?
709はにー:2005/11/19(土) 23:32:13 ID:hRI1F4AB
初めてカキコします。私はアトピーでは無いのですが、「脂漏性皮膚炎」治療の為、医者からステロイド剤(セレスタミン←錠剤、パンデル)を処方されました。
がしかし、一時良くなったと思った結果、リバウンドで更に赤みが発症してしまい、更にステ剤を使う事になってしまいました。
今は一切ステ剤を使わない病院で治療をしています。(本来はアトピーの専門医らしいのですが)その病院の医者は「ステロイド依存症」と診断しました。
ちなみに脱ステしてそろそろ3ヶ月。徐々にではありますが、赤みは引いてきております。
その病院で出されて今使用している薬は「アズノール軟膏+ワセリン」の混合薬です。
710名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/20(日) 22:41:25 ID:fuyKpsu1
以前ステ塗ってよくなったら今度はプロ塗ってと書き込んだものです

おとといステ(体用)を塗ったらとてもきていになりました

ですが夕方辺りに真っ赤になり今日に至ります

今日はステは塗りませんがプロは塗ろうか迷ってます
711名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/20(日) 22:44:03 ID:fuyKpsu1
>>709

俺はステ依存症なのかも・・・

アトピーは肌ガサガサでボロボロって感じだけど

最近はそうでもないんだよね

むしろきれいなときは女の人がファンデ塗ったみたいにきれいになる
712名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 11:12:32 ID:eYEOfn4m
病院は何故、ステ依存症を作りつづけるのでしょうか。
ひとたびステ依存症になると、脱ステ困難を極めるし、、、
てか、脱ステは殆んど不可能と思われ、、、

でも、大丈夫、、自然療法、リバウンドなし脱ステ、、、、ほんまリバウンドなし、、
と言う事は、アトピーは殆んど解決できると言う事だと思われ、、、

713名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 13:03:58 ID:ROoDVg2a
(●´・ω・●)どうすれば、この赤い顔は治るの?
ステ使ってみても、洗顔だけでがんばってみてもよくならない。
死にたいよ…。顔が赤いと変態っぽいし、シャイだと思われるし、キモがられる。男だから、よけいに。
なんで、こんな思いしなくちゃいけないの?
神様、いるんなら助けてよ…。
こんな顔してるのに、なんで仕事しなくちゃいけないの?
お金さえあったら、レーザーとか、漢方とかも試せるのに…。
誰か助けて…。
714ネオニート:2005/11/21(月) 13:17:19 ID:P1PCbRZG

俺も全くと言っていいほど同じ気持ちだ・・・
(●´・ω・●)人(●・ω・`●)
715名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 13:42:24 ID:ROoDVg2a
>714
ネオニートさん。メル友になりませんか?
“アトピーのメル友募集しない?”のスレの「カイト」が自分なんで、よかったらメールください。
(●´・ω・●)テラアカス
716りょうま:2005/11/21(月) 13:53:46 ID:4EhGsKHO
皮膚炎克服ホームページをつくりました。

  http://koukakukidou2000.harisen.jp/

 自分の経験をもとに作りました。是非ご覧になってください。
717名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 13:58:41 ID:V3CPAGsF
>>716
お前みたいのほんとムカつくから消えてくれよ。
718名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 15:43:33 ID:3p79D0bI
>>717
見てないんだけど、見ないでいいみたいね。
719名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 18:36:26 ID:JP5Q7D/0
>>716
ほんとむかつく
業者通報する

今は宣伝費として請求されるくらいなんだからな
さ〜〜ていくら請求がくるかな・・・・ぐふふ
720名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/21(月) 20:51:03 ID:JP5Q7D/0
業者さらしあげ
721はにー:2005/11/22(火) 00:18:26 ID:9A4BY7n0
711>
私もそうです。調子いい時はかなりスベスベですが、普段はガサガサしてます。
それは皮膚の脂分が足りない為だと医者に言われました。今まで必死に洗顔で顔の脂を取り除いていたせいで、正常な角質まで剥がしてしまい皮膚が弱くなった所にステを塗りこんでいたわけですから、効果テキメンだったのでしょう。
今は洗顔は蒸しタオルだけです。しっかり顔の毛穴を開いて、軟膏を塗りこんでます。
アズノール軟膏は消炎効果があるらしく、長期に渡って使っても大した副作用も無いと聞きました。(何年も使うのはどうかと思いますが)
ステ剤の様な劇的な変化は無いにせよ、ゆっくりと焦らずこのまま続けていくつもりです。
722名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/22(火) 05:08:57 ID:5jFQmCLB
赤ら顔用のフィオナーKってどうなんだろ。

俺はステロイドで鼻が赤くなっちゃったんで買ったんだけど…。
一週間目だけど効果無いっぽいかも…。

あと一週使って駄目だったらあきらめよう。
723名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/22(火) 12:08:45 ID:imo45y5m
短期間ですがデルモゾールという塗り薬をステロイドと知らないで
結構顔につけてしまいました・・・。そして急にニキビのようなブツブツが顔中に出来たんです。
これは治るのでしょうか?心配です。
724711:2005/11/22(火) 12:35:31 ID:yG3VKBHr
>>721
俺も洗顔ばっかしやってるんで恐いです

昨日プロ塗ったんで今日は赤みは抑えられています(それでも普通の人と比べると赤い)
ステ塗って赤いけどきれいか
プロ塗ってガサガサだけど赤みを抑えるか

全くめんどくさいなアトピーは
725名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/23(水) 01:44:30 ID:zhiKDsOn
>>724
> ステ塗って赤いけどきれいか
> プロ塗ってガサガサだけど赤みを抑えるか
> 全くめんどくさいなアトピーは
その2択しか無いのが何ともしがたいところなのでは・・・?
726名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 17:35:43 ID:19XDqqu6
プロはなんでガサガサになるの?
727名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 18:42:37 ID:6277F8pp
↑実際塗ってみたらいいやんか
728名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 18:58:05 ID:7fBMR7mm
また大阪人か
729名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 20:09:47 ID:6277F8pp
>>728
違いますけど。
大阪か知らんけど、〜ちゃうん?というのでは?
730名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 20:18:12 ID:7fBMR7mm
    韓        韓            韓      韓韓韓 韓韓韓韓   .韓    韓       韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓             韓      韓 韓  韓       韓     .韓      韓
    韓      韓韓韓韓     韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓.  .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓     韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓            韓      .韓 .韓  韓   韓   韓    韓 韓    韓
    韓       .韓 韓韓韓韓     .韓韓     韓 韓 .韓   韓  .韓    韓 韓   韓
    韓       韓     韓     韓 韓     韓  韓. 韓韓 .韓   韓     .韓     韓
 韓韓韓韓     韓           韓   韓    韓 韓 韓 .韓 韓   韓.     韓
韓   韓  韓    韓 韓       韓     .韓  .韓   .韓  韓   韓     韓    韓
 韓韓    韓  韓  韓韓韓韓 韓       .韓 .韓   韓 韓 韓  韓    韓韓    韓
731名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 20:55:02 ID:6277F8pp
>>730
だから違うって。
ヒント:お前やぐらしかー。そげん大阪人好かんとね?
732名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 21:43:27 ID:7fBMR7mm
つまんね
733名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 21:55:36 ID:xzELVmV0
↑わからんとね?九州ってことはわかろーが。このバカチンが!
734名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/24(木) 23:54:00 ID:rXQH7LDx
10数年の私のアトピーを治したのは何十万もするホームエステの機会でした。
1秒間に何万回の超音波の振動があるやつを顔の上でくるくるマッサージするタイプ。
今は安くでも同じようなのがいろいろ売ってるやつで代用できないかな〜。
735名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 02:17:56 ID:JRNv+6mC
とあるサイトに
《やや弱いランクから顔に比較的長期に使用できます。》
と書いてあったんだが、実際どー思いますか?
医者にケナコルト(やや弱いランク)処方してもらったんだが、すんごく迷ってる、、、
736名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 11:06:16 ID:P3aOim+Q
アトピーが治ったのは美顔機のおかげ(コメット美顔機)。その数年後、
別のアレルギーでステロイドを使ってまた苦労したけど結局は薬局の
飲み薬(ビノロン)で完治。いつも最初は皮膚科を何年も転々として苦労するけど私は
塗り薬で治ったためしがないです。私はですけどね。
737名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 13:14:06 ID:durS9fPm
>>735
情報少なすぎ。
738名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 15:53:49 ID:NdIojheG
なんか顔も赤くなったし、首とか胸が赤くまだら模様みたいになったんですけど、これもステのせいなんでしょうか?(´・ω・`)
739名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 16:29:30 ID:ioo9b9xN
>738
首はともかく、顔が赤いのはステのせい。
740名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 16:45:21 ID:P3aOim+Q
ステを塗って赤くなったんならそうかもしれないけど、塗ってない場所まで
赤くなるのはアレルギーだと病院で説明されたことがあるけど・・・。
血液検査で何に反応してるかわかるはず。
私は薬局の飲み薬がいいと思うんだけどなぁ。計20年苦労した結論だし。
741名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 19:31:04 ID:NdIojheG
坑アレ剤は飲んでます。 ステは顔には塗ってないんだけどやっぱ赤くなるのか…。首や胸はヒリヒリして夜中だけ少し痒くなります。何日か前に少しステを塗ったんだけど。まだら模様が消えません。
742名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 19:33:16 ID:r6XT3Ydg
痒いなら抗ヒスタミン飲んでみるのもいいんじゃないかな。
743名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 19:35:44 ID:86b7EEBF
抗ヒスタミンて消化作用弱くなるんでしょ?良いのか悪いのかわからん
744名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 19:53:20 ID:r6XT3Ydg
ずっと飲むんじゃなくて今限界!ってときに飲んで
あとはそれだけに頼らずシソとか取りつつしてたらいいんじゃない?
745名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/26(土) 20:38:04 ID:ya56oDeG
あからがおってずっと湿疹できなくても もうこのままなんでしょうか
746名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 11:29:50 ID:B4IzJWhw
顔赤い〜。男だから化粧して隠すこともできないし…。
・゚・(ノД`)・゚・。
ステ塗っても次の日には顔真っ赤だし…。
レーザーとか使ってみようかなぁ…。
747名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 12:49:55 ID:C2zpm1iz
歯科金属はずしてみたまえ
748名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 12:55:19 ID:B4IzJWhw
>747
はずしたら、虫歯が露出しちゃうんじゃないですか?金属でガードしてるわけだし。
それに、どう考えてもステが原因です…。
749名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 12:57:05 ID:C2zpm1iz
ステが原因の人もいれば金属の人もいる。歯科金属アレルギーで色々調べてみたまえ
750名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 17:47:49 ID:4ec/jLnQ
俺野球やってて、今日の練習きつくていまおでこが荒れまくってるんだけど汗で荒れたのかな?ちょっと見てください。ちなみに全身アトピーですhttp://h.pic.to/4fn0f
751名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 17:55:55 ID:B4IzJWhw
>750
たぶん、汗で一時的に炎症起こしてるんだとおもうよ。2、3日たってもよくならないようなら、医者いったほうがいいかもね。
752名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 19:22:12 ID:C2zpm1iz
理解のある医者に行かないとステロイド漬けだから気をつけろ
753名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 22:37:58 ID:B4IzJWhw
これから、レーザー試そうかと思ってるんですけど、やったことある人いたら、どんな感じか教えてください。
ステの副作用による赤ら顔です。多少、気温があがったくらいで、真っ赤になります。通常時もある程度赤いです。
754名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 23:03:13 ID:x4WS1GBb
>>753
レーザーってどこに当てるんですか?鎖骨あたり?
755名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 23:06:51 ID:B4IzJWhw
>754
いや、普通に顔ですよ。
従来のレーザー治療だと、二週間〜一ヵ月後が残るらしいです。
756名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 23:12:33 ID:x4WS1GBb
>>755
ケミカルピーリングだっけな?そんな感じかな?
そんなんもあるのか。そのレーザーは皮膚の何に作用するのでしょう?

私は甲状腺だか副交感神経だかに当てました。
結果はイマイチでしたが、病院は大繁盛でした。
効く人がいるからだろう。
757名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 23:21:05 ID:B4IzJWhw
>765
たしか、従来のVレーザーが顔の赤い色素に反応して、それを軽減させるってものです。
最新のスターライトVレーザーとかいうやつは、表面の赤みではなく、奥の血管とかを切る?か何かで、表面に傷などが残りにくいみたいです。
758名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/27(日) 23:27:12 ID:x4WS1GBb
効くといいですね。
でも血管切るって恐い( ̄□ ̄;)!!
759名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 00:03:18 ID:xYU9dMSN
>>757
しみやほくろのような色素にもレーザー治療で消すって
いうのがあったのでその系統ですかね。
いずれにせよ脱ステして赤みだけにした状態からが
いいんじゃないでしょうか。
760名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 00:20:18 ID:kfiFzkPM
>759
そうですね。来年の春休み頃にやろうかな。
お金も貯めないと。
761いずみ:2005/11/28(月) 11:47:48 ID:N+/SoQEc
教えて・・私は数年にわたり頬にリンデロンを使い続けてしまいました。医者に行く気にもならず、今春から脱ステ・・リバウンドのひどい顔を繰り返しながらなんとか耐えてきました。
今まではリンデロンを使ってた頬だけが赤かったりブツブツが出たりだったのですが、ここ1ヶ月前から全くリンデロンを使ってなかった顎やおでこ・鼻に出だし大変な状態になってます。
頬だけならまだ耐えれましたが、今は顔中真っ赤ブツブツになり醜いどころではないです。ステロイドを使わない部分にもリバウンドってでるのですか?どうしたらいいでしょうか・・医者に行かなくちゃだめですか?
762名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 13:18:10 ID:8lk80rs4
プロでも塗れば赤みは引くよ
763ぁぃら:2005/11/28(月) 13:23:51 ID:e/fcMN6+
プロってステ入ってないんですか?
764名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 13:37:40 ID:LpZVj/F7
ステは入ってないがステより酷い副作用があるから使わない方がいい
765名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 14:18:43 ID:0WrNNhjX
顔にリンデロンって強すぎじゃねぇ?
病院変えた方がいいと思うよ。
766名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 14:23:25 ID:0qxrML/t
>>761
脱ステするにも自己判断でやっちゃだめだよ。
脱ステ医にちゃんと診てもらったほうがいい。
767名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 14:31:21 ID:Cjc15VCu
つーか質問するまえにいろんなスレ見ろ
768名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 14:42:34 ID:a9y6rChE
>>761
>>766に賛成。
脱ステする旨を医者に伝えて、少しづつステを減らす治療を教えてもらわないといけない。
自己判断で一気にやめたりすると症状が悪化するわヘルペスにかかるわで大変。
実際自分も勝手に脱ステやって大変な目に会ったから。

まずはいい脱ステ医を探す所から始めよう。
769いずみ:2005/11/28(月) 14:49:49 ID:N+/SoQEc
いろいろアドバイスをありがとうございます。脱ステ医・・私の地域にはなさそうです。
ネットで調べてもわからないです・・ここぞと思い意を決していっても医者の机に並ぶステロイド・・
ステを使いたくないと言うと嫌な顔をします。もう診察しないで帰りたくなります。やはり県外(ネットで調べると岐阜や名古屋の脱ステ医)の医者でも行くべきですかね・・
770名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 15:00:15 ID:0qxrML/t
とりあえず、今の医者を変えた方がいい。
ステ医にしてもちゃんとした処方で
減ステしてくれる医者はいるから。
771名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 15:01:09 ID:kfiFzkPM
http://i.pic.to/4dovf
通常時でこんくらい赤いです。暑い日とか暖房がついた部屋にいると、5倍くらい赤くなる…。
レーザー使いたいけど、ジェルとか塗るしいからなぁ。ジェルでかぶれたりして…。
アトピーはおとなしくステ塗ってろってことなのか?
プロトピック使うしかないか……。
772名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 15:15:09 ID:8lk80rs4
むちゃ軽症じゃん!へたに変なものつけない方がいいなにもつけないでいたら赤みは引いていくよ
773いずみ:2005/11/28(月) 15:15:13 ID:N+/SoQEc
770さんありがとうございます。減ステかぁ・・怖いな・・でも今の顔はあまりにも醜く仕事に支障をきたすからなぁ・・
今日医者に行ってきます。でもやっぱり教えて欲しい。ステの副作用は全く塗ってないとこにも出てくるの?なぜそうなるのか、それがわからない。
愚問ですか?
774名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 15:16:43 ID:0WrNNhjX
>>771
そんなに赤いか?
だれでも暑くなったりすれば赤くなるよ。
通常でそのくらいならプロ使わなくていいのでは?
775名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 15:17:52 ID:0WrNNhjX
>>773
でるんだってよ。でも、出ても治りも早いんだって。
776名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 15:25:49 ID:kfiFzkPM
>771です
http://i.pic.to/4dv0n
これが真っ赤なときです。
777名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 15:55:20 ID:0WrNNhjX
・・・。
778名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 16:00:05 ID:8lk80rs4
>>771シラネー
779いずみ:2005/11/28(月) 16:00:28 ID:N+/SoQEc
771さんはまだいいよ・・赤いけどツルツルじゃん・・赤いというよりピンク・・
私にしたらうらやましい限り・・私はもっと真っ赤でブッツブツ・・でも771さんにしたら悩んでるんですよね・・
773さんのお言葉に少し元気になりました。
780名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 16:04:32 ID:Wixnzk34
アトピー性皮膚炎の奴は死ね【アトピー】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1133161085/
781名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 18:38:19 ID:JNA5uMIP
昨夜、寝てる時に顔を掻いたみたいで、傷だらけになりました…。ヒリヒリして痛いです。皮膚科で薬もらってきたほうがいいでしょうか?首と腕にアトピー持ちです。顔もアトピーですよね?
782名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 19:17:33 ID:8lk80rs4
シラネーよ意味がわからん
783名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 19:20:06 ID:kfiFzkPM
>781
画像upしてくれなきゃ、なんともいえん。
784名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 19:38:30 ID:0qxrML/t
枕カバーとか本体干したり
785名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 19:40:14 ID:0qxrML/t
↑ごめんミスった
書き直し・・・



>>枕カバー洗うとか
本体ちゃんと干したりしてる?
786名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 19:46:42 ID:8lk80rs4
本体は一ヶ月くらい何もしてないなー
787名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 20:08:04 ID:JNA5uMIP
781です。画像ののせ方がわからないです…。左ほっぺだけなんですが、ひどいです。掻きすぎで皮がベロベロ。思いっきり掻いてしまったみたいです。枕は干したり洗ってます。
788名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 20:22:54 ID:kfiFzkPM
>787
携帯でとった画像をhttp://www.pic.to/に送ればいいだけだよ
789名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/28(月) 21:18:52 ID:UuZRzsB+
ピクトに画像や写メ送る時にパソコンから閲覧可能にしとこう。
790768:2005/11/28(月) 23:57:55 ID:dbUjx8e5
>>773
自分は20年間ステ塗ってから脱ステしたけど塗ってない足のかかととかにも脱ステしていくうちに
少しづつ症状が出てきた。なぜ塗ってないところに出るのかは分からない。
もしかしてステは体の一部分に塗っても全身に少なからず影響を与えているのかもしれない。
791名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 05:15:04 ID:lz9oCOxK
薬剤中毒について詳しい人いませんか?
792いずみ:2005/11/29(火) 10:49:31 ID:ZSYyMxIt
766さん768さん773さんありがとうございます。773さんのおっしゃる通り塗ってない所にも影響が出だすのを実感するとステロイドって何物?って感じ・・
すごく怖い・・
793名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 16:41:01 ID:FKQbo2CX
>>792
劇薬ですよ ある意味毒薬でもある
794768:2005/11/29(火) 17:28:36 ID:G+eyBpLy
>>792
自分が思うにステは一部分に塗っても全身のアレルギー症状を抑えてしまう薬だと思う。
だからやめると一部に塗ってても全身に出てしまうものだと考えてる。

しかし、私はステはそれほど怖いものではないと思う。少しづつやめていけば一気にひどくなるようなことは無いと思うよ。
ちなみに私は生まれてから20年間使ってたけど脱ステ2年目で汁が出る状態から乾燥状態になって、現在脱ステ3年目で
やっと顔の赤みが落ち着いてきた感じ。

やるなら5年くらいかけてじっくり脱ステしていけばいい。そんなに怖がる必要はないと思うよ。
795名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/29(火) 17:53:39 ID:FKQbo2CX
>>794
じっくりってことはスッパリやめてないこと?
減ステ?
796768:2005/11/29(火) 22:21:14 ID:OkJNq9jB
>>795
ちょっと誤解させたようで。
1年半かけて少しづつ減らしてからスッパリやめました。
一気にやめたときよりもひどくならなかったよ。
797名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/01(木) 05:28:10 ID:hkc5HbSA
顏のアトピーはステ依存のなれのはてだよーん
798名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/01(木) 05:59:01 ID:nCe1R9tt
ステ依存じゃないけど出たよ。
自分の場合はストレスで悪化したから
ステより極度のストレスのが恐怖。
799名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/01(木) 16:50:28 ID:m9FGHYt0
>>796
具体的にどう減らしたんですか。?
例えば、悪化しても決まった日にしか塗らないとかですか?
一週間でもあくと出てきてしまうんですが・・・。
800名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/01(木) 16:56:39 ID:Oow608mE
800get!!!!!
801名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/01(木) 16:57:58 ID:Oow608mE
顔が赤いのなかなか消えないんだけどどうすればいいですか?
頬は治ったけど、デコの部分がなおらないよぉ!!
802名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/01(木) 18:51:43 ID:BgnJTT4k
>>774 レーザーって何? 美容整形のは、腫れるよ。違うやつ?

>>796 参考になった d。
803名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/01(木) 19:30:27 ID:HoJB9JTz
>>802
遡ると詳しく書いてあるだろ?浴嫁。
804名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/02(金) 21:14:10 ID:+u7SZ8Nl
アトピーというよりも、ヘルペスでかなり悩んでます。下地(アトピー)が弱い為、普通の人より、治癒が遅く、かなりまいってます。
805名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/02(金) 22:46:24 ID:1GNt/0pB
専用スレ逝け
806名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 20:33:49 ID:I+zZdSRl
紫軟膏ぬったらひいたんだけど、眼に塗って大丈夫なのかな。
807名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 21:06:19 ID:pCYiz87k
808名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 21:20:41 ID:pCYiz87k
美容板からここの住人なら詳しいと、誘導されて来ました。426は俺です。俺大丈夫ですかね?

426 :スリムななし(仮)さん :2005/12/03(土) 09:52:07
24の男です

中学生時代はニキビが出来やすく。色々な薬を試したけど、どれも合わず。
オカンに促されて皮膚科に行ったら、軟膏やら、ローションやら、飲み薬やらを
たくさんくれて、半年ほど通ったら、跡が若干残った程度ですっかりキレイになった。
しかし、最近脂が出てきて、日中はテカリっぱなし。
3年ぐらい前から、朝起きたら顔が赤くなっている現象が。 何かで擦ったような感じで、水で洗うとヒリヒリする。
この現象が3日に1度あって、薬を塗る→ヒリヒリの繰りかえし。
ある朝、昨晩俺の寝姿を見たオカンが
「あんた、寝とる時うつぶせになって、顔をシーツに擦りつけとったよ。起きとるんかと思ったら、声かけても返事せんし。」と俺に言った。
睡眠中に、無意識のうちに顔面をシーツに擦り付けるように掻いていたらしい。
そういえば、赤くなるのは、鼻の頭、頬、オデコの顔面の突出部。
これを意識して、仰向けに寝るようにしても、朝起きたらうつ伏せ状態。爪には垢…
もう、どうすればいいんだかorz
ちなみに、薬はファイザーのテラ・コートリル軟膏です。
437 :スリムななし(仮)さん :2005/12/03(土) 18:54:38
>>426 
アホ!
聞いたことある名前だなって思って調べたら、ステロイドじゃない! 即、皮膚科変更して!
439 :426:2005/12/03(土) 20:53:37
ステロイドと知らずに、3年間使用していたorz
寝る前に顔面に塗りたくって、眼の周りやまぶたにも。
今日、このスレでその薬がステロイドだと知りました。
ステロイドの副作用とかググったら結構ヤバイこと書いてあるし
俺どうなるんだろ?
809名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/03(土) 23:14:04 ID:6VyuUpj+
>>808
板隅々欲嫁 選菊菜
810名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/04(日) 01:47:50 ID:c6t1f7sz
2
811名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/04(日) 12:24:03 ID:lYvWVxb5
0
812名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/04(日) 22:38:03 ID:My+IlCP8
顔は口の回りだけアトピーでそこだけ赤くていやです。
ほっぺたは普通の肌色だから口回りが赤くてかなり目立ちます。
赤みひかせるためにはどうしたらいいですか??
毎日ヒルドイドソフトで保湿してるので、乾燥やかゆみは全くないです。週2日くらいロコイド使ってます…
813名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 00:04:35 ID:vyYU2kgM
>>812
板隅々欲嫁 選菊菜
814名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 12:21:56 ID:vDKq8Pw7
>>813最初から読むのめんどいんだよ!!だから聞いてんだよ!!それくらいわかれ ボケ
815名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 12:29:32 ID:wj1u+BWA
>>814
タイトルをよく嫁
816名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 12:42:47 ID:VS4qiVEe
>>812
肌色の絵の具を顔に塗りたくれ
817名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 15:52:09 ID:m5UyjzO4
>>814
ちゃんとレスついてるじゃん。それが答えだよ。
818名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 17:31:59 ID:/JnxhQgT
>>814
そうゆう言い方は無いと思う。
本当にどうにかしたいならちゃんと嫁。

だいいちステ使ってる段階で赤みはなくならない。
赤みとりたいなら脱ステしろ。
 
・・・あー、マジレスしちゃった・・・
819名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/05(月) 17:55:15 ID:cpVApcyM
相手にしないのが一番の薬
820名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/09(金) 21:35:44 ID:saH0Zqh1
最近評判のいいという病院に変えてみました。

そこのお医者さんが言うにはステによる皺や、色素沈着は
薬否定派の意見で、完全に間違っている、と言われました。

薬否定派タイプの人は、薬に出来る限り頼らず、その結果悪化し、
妥協して薬を使う。しかし長い間放置し、刺激し続けた
傷はもちろん跡に残るし、それが皺や色素沈着に繋がるのに
それをステのせいにするのだ、と言っていました。

すごく長年評判のいいお医者サンなので、なるほどな、とも思いましたが
これだけ言われているステの副作用を当たり前のように否定されても
やはり信じきれません。。。。

皆さんどう思います??
821名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/09(金) 21:59:33 ID:bWvQYptd
色素沈着については同意見だけど。
薬の使い方については医者の説明不足だと思います。
言われた通りに塗らないと、とどうなるこうなるの説明はないですね。
顔が赤みが取れなくなってから副作用ですと聞かされたり。
822名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/14(水) 18:04:54 ID:mbodCG6C
色素沈着は、炎症が強かったり長引いたりすれば
ステ塗ってなくても残るもんだよね
皺はなったことないからよく分からないけど

でも炎症起こしてもいないのに赤いとか
毛細血管拡張とかは、副作用だと思う
823名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/15(木) 19:58:51 ID:choyM6bE
物心つかないときからアトピー。今19です。
ちいさいときは、お風呂はみんなしみるもんだと思ってたw

病院通いを続けても全くアトピーに変化なしなので、1年くらい前に別の病院変えました。
とりあえず、飲み薬は色素沈着対策にハイチオ−ルとミノマイシンとシナール
皮膚が硬いところ、アトピーの跡が残るところには
アンテベート軟膏(パスタロンだかなんかと合わせたやつ)を処方されました。
ステロイドが副作用を起こしたりしてあんまり良くないって知らなかったんです。
その後、飲み続けてもあまり変化が無く、
しかも顔にニキビとともに湿疹が出てきたので、薬が変わりました。
医者は顔の湿疹にマイザーとニキビの薬を塗れと言いました。
飲み薬はビブラマイシンとセルテクトに変更。
最初は綺麗になおったんだけど、ストレスとか睡眠不足でぶり返し(学生なんで試験のたびに…)。
そのたびに言われるままマイザー塗ってたら、
Tゾーンとアゴと頬の内側にニキビのようなブツブツができて、最悪な事に。
今まで何やっても顔にはでなかったので、すごくショックで、もう自分の顔が気持ち悪いです。
できるかぎり化粧は薄くして負担は軽くしてるつもりですが、一向に良くなりません。
たまに痒くなります。
どうしたら治るのかもうわかりません。
とりあえず塗らない方が良いですよね。
ロコイドとか、弱いものに変えていって最終的にステ断ちが無難なんでしょうか。
まわりに信用できる医者がもういないし、つらいです。
824名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/17(土) 00:52:57 ID:3QR26eIh
ステロイド2年顔に塗って脱ステして1年ほどです。
昔はちょっと強めの化粧品使うだけで肌がかぶれたんですが今ではそれが全くなくなりました。
けど今でも肌はガサガサだし毛穴の黒ずみが多く、こもったニキビがなくなりません。人より脂っぽい気もします。
このまま使わずにいれば周りの人たちのようなキレイな肌になれるのでしょうか?同じ悩みを持っている方は多いと思います。どなたか教えてください。
825名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/18(日) 00:29:06 ID:hpqlMTn/
瞼のまわりに使用してもいいステロイドをしようしていました。
皮膚が過剰に反応してまい、赤み(皮膚が乾燥)がとれないです。
現在漢方治療が体にあってるみたいなので、痒みも
とれてるんですが、赤みだけが残ってます。
消えた方はどうされてますか?
826名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/19(月) 12:57:07 ID:IWxWIqhS
↑そーなんだよね
顔全体には、塗れないから困るんだよね。
対策は、自分も解らない。
827名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/19(月) 21:11:57 ID:Sd2Z9ahU
ステロイド漬けの諸君へ

ステロイドは10年使っても20年使っても良くならないよ。
子供の時から使っていて30歳、40歳になっても治らない患者さんが沢山いる。
そればかりか、体や心や神経に重い副作用を引き摺っている人も多いよ。
みんな、うちで、脱ステやって良くなって社会復帰、学校復帰しているよ。
誰一人、失敗せずに脱ステの難関を突破して行くんだよ。
脱ステに成功すれば治ったも同然ですよね♪♪

                         自然療法師
828名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/22(木) 18:32:32 ID:pmMc1q4Z
1度症状ひどくなって、キメ細かかったのに、ほっぺ異常なほど
毛穴開いて開きまくってて全然こればっかは治らない。
かゆくなくなった事が1番なんだけどさ。
赤みもあるけど、あの起きられないほどに比べると、生きてるってかんじする。
毛穴とか、なんでこうもひきずる事多いのかねえ。
脂ぽい人よりはそういうかんじの肌じゃ元々ないのに、弱いわ、毛穴開くわで
損だ。毛穴開いてるけど、丈夫って人は、それで納得いくじゃん。
赤味もどうすっよ、これ?色素沈着も。しわも。

なるべくはやくしに・・・・・た・・・・・
829ステロイドの恐怖!!:2005/12/24(土) 15:17:28 ID:boZ/6tK8
<ある患者の手記>
顔は倍と言ってもおかしくないくらい腫れ上がり、血がにじみ、膿が出ていた。
とりわけ恐怖だったのは、顔の腫れのせいで目が潰れてきた事である。
いったん寝て起きると目の周りの膿が完全に固まってしまっていて目が開かないのである。
どんなに力を入れても無理だったので、手で少しずつピリピリと固まった
膿の幕を裂いていってやっと目が開いた。
眠るのがとても怖くなった。起きた時、まったく目が開かなくなってしまったら
どうしようと心配した。

食事するのも大変になった。口も目と同様に膿で固定されて、
開こうとすると口の端と端が裂けてしまう。
ものすごいおちょぼ口でちょこちょこ食べなければならない。
が、気を抜くと裂けてしまい、やはり痛い目にあった。食事は憂鬱な時間となった。

お風呂など地獄そのものである。傷に激痛がはしる上、そのマンションは
セパレートではなかったから狭いのなんので、上がると傷みと痒みで何時間も
体が硬直してしまう。一週間に1度くらいしか怖くて入れなかった。

ほとんど寝たきり状態だったが、眠ってはいない。毎日何もせず横になりっぱなしだったから
いくらなんでも眠れない。日を追うごとにイライラが募っていく。横になっている時は
常に顔に冷やしたタオルを乗せていたが、熱も上がっていたのですぐに熱いタオルになる。
気がおかしくなりそうだった…というか少しおかしくなっていた。

髪の毛がまとわりついて気持ち悪いと言って母に「坊主にして!」と必死で頼み続けた。
母は困っていた。あまりの事態に記憶が飛ぶ事もあり、何もかも忘れそうで怖くなって、
家族の名前などをぶつぶつ呟いていた。

あぁ、恐ろしや、ステロイド! あぁ、恐ろしや、ステロイド!
830名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 11:50:51 ID:eNWswaoU
冬はきつい…
毒素たまるしー乾燥して肌ボロボロ…
プロだと熱くなって使えない私はどうしたらいい?

医者に青汁勧められて飲んでるけどまずいし。
薬のせいで眠い。
受験ということもあってイライラしてしまう。
 
831名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 12:51:14 ID:mQrF50i6

        /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

832名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 14:43:09 ID:uCkco9ZQ
ステロイドを減らしたいんだけど水でステロイドをうすめるんじゃ効果ないですか?マジ恐いんです
833名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 16:59:04 ID:uS3kRhVj
>>832
マジ恐いなら、減ステのスレ嫁。
834名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 17:00:24 ID:uCkco9ZQ
読んだけどむずかしい名前ばっかだし身近に頼れる人がいない…
835名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 17:08:24 ID:s3xUoVbl
>>834
むずかしい名前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 17:18:54 ID:uS3kRhVj
>>834
聞くにしてもココで聞いてはいけないルールは知ってるだろう。スレ違いなんだよw
837名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/06(金) 17:23:00 ID:uCkco9ZQ
ごめん。。。
838名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/11(水) 13:36:46 ID:6DS2VnLs
脱ステしてから早2年。
今年からは何も起こらないと思って春から何も塗らずにここまでこれた・・・。
でも冬になってからいきなり乾燥し始めて赤くなってしまった。( ;´・ω・`)
これってステの影響じゃなくて季節的なものになるんでしょうか?
保湿剤も合わないらしく赤くなるので手が出せない・・・。
どなたかアドバイスよろしくです・・・。
839名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/13(金) 22:44:30 ID:vDfIglVq
ステロイド漬けの君へ

ステロイドは10年使っても20年使っても良くならないよ。
子供の時から使っていて30歳、40歳になっても治らない患者さんが沢山いる。
そればかりか、体や心や神経に重い副作用を引き摺っている人も多いよ。
みんな、うちで、脱ステやって良くなって社会復帰、学校復帰しているよ。
誰一人、失敗せずに脱ステの難関を突破して行くんだよ。
脱ステに成功すれば治ったも同然ですよね♪♪

脱ステは慎重にやらないと大変!!自然療法師館が専門的に指導していますよ♪
840名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 04:36:41 ID:72q5HWqM
>>839

いい加減、広告あらしとみなしてアクセス禁止にしてもらおう
841名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 04:40:11 ID:y18Rr4YE
まーでも脱ステに成功すれば治ったも同然と言うのは同意。

大変だががんばろう
842名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 05:02:33 ID:CQGfQuVS
>>841
経験者?
843名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/14(土) 12:12:18 ID:M73azKKM
>829
私も全く同じ病状でした。良く判ります。目が開かない、髪の毛が膿にくっつく。今、思い返しても
怖いです。
あの日からもう6年です。今でも、顔の赤みは取れません。
勿論、真っ赤ではないけれど、赤みがある。それに、体調によっては赤みも増えますね。
脱ステは出来たけど、このままの状態が一生続くのかと思うとちょっと
不安。
ステロイドを塗って、つるっと綺麗になるのもいいのかな〜って思う時も
あります。でも、ステロイドを止めてから、顔が火照る事はなくなりました。
赤いけど、火照らないから、少しはいいのかも。
でも、赤み・・・気になりますよね。
844名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/15(日) 03:30:37 ID:LjsFBelL
治ったも同然?
そんなんで治ったらアトピーなんかいないでしょ
845名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/15(日) 05:15:05 ID:YRkapCuJ
半年たった今は結構治ったけど酒とか飲んだり運動すると赤くなるよ。
まぁ気にはならなくなったけど

みんな早く治るといいね
846名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/17(火) 01:22:23 ID:TcBYT8Kp
僕がすごく効果のあった方法です。
みなさん爪って何日おきに切っていますか??
僕は1,2週間に一回切ってたけど、
2日に一回切るようにしたんです。
効果はめちゃくちゃありました。常時深爪状態ですが、
外用ステロイドでも内服ステロイドでも治らなかった
アトピーがほんと周りからみても分からないレベルまで
よくなりました。アトピーって掻いて悪くなるわけですが、
その掻く爪が届かない状態を作ってあげれば比較的に肌の
ダメージは少なくなるんです。
今はバックの中に爪きりいれてますね
847名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/17(火) 01:42:05 ID:TcBYT8Kp
846ですが、ステロイドについては今は使っていません。
ただ皮膚科で処方してもらったステロイドでない
弱い消炎剤をたまに赤くなる傷ができたら使うようにしています。
848名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/17(火) 06:22:24 ID:rtaYxCJ5
>>846
掻いて悪くなる程度なら、軽症なのでしょう。
849名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/17(火) 12:12:59 ID:9usq1LII
なんていうか、スレ違い
850チャトル:2006/01/17(火) 20:35:16 ID:+6AgQjxx
ちわっ!はじめまして、チャトルで〜す!
アトピー大爆発のカウントダウンが迫っているステロイド漬けのみなさ〜ん
お先真っ暗ですね!
アトピー完治の合言葉を忘れないで下さいネ!
「ティンポが立つ時、マンコがオッ開らく」
裸で尻を突き出して大声で叫ぶんですよ。
絶対に恥ずかしがってはいけません、大声で叫ぶのです。
なるべく大勢の人がいる前がいいですよ〜〜。
1日1万回、1万日叫びつづければ、完治しますよ。

どうも、チャトルでしたっ!
851名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/22(日) 20:09:19 ID:OiBe2+Z6
私は比較的軽症のアトピーなんですが
あんまり知識がなかったとうか、ステロイドがなんなのかもよく分かっていませんでした。
したら、母曰く
『あんたのもステロイド入ってるよ。だからガサガサしてるのよ』


ガ━━━(゜□゜)━━ン

ショック受けました。
知らずにいたが自分もステ浸けだったのか…
もうステの薬はやめようと思ってワセリン使ってます。
852名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/22(日) 20:56:48 ID:CgxHbqM2
だからガサガサしてるのよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
853名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 02:57:10 ID:OblSuW0L
今困っている人へ、何か役に立てばと思います。
僕は昔からアトピーがひどくて内科に通っていて(喘息もあったので)
「ステロイド内服薬」を毎日飲まされていました。。
(まじそいつがヤブで喘息は治らないし、アトピーよくなんないし、
さらに茶髪に中学の頃したら、そんなのやっているからアトピー
ひどくなるんだとかいうし。)
他の皮膚科に大学になってから変えて、ステロイド内服薬は
辞めました(やめるの大変だったよ。。今はゼスランだけ飲んでる)
それで僕の顔はほんと真っ赤でした。上のエピソードにあるように
しばしば「よっばらってるの?」とか「日焼けしているの?」とか
言われるし。。男ですが、ファンデーションさえつけていた。(これは
誰にもいえない感じでしたね)
今23歳ですが、ついこの冬なんてほんと真っ赤でして、、
854名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 02:57:54 ID:OblSuW0L
上の続きだよ↑
それでお医者さんに顔かびの話をされ、その対策のニゾラール?(名前こんな
感じ)が結構効いた気がしたので、ひょっとしてと思い顔のカビとダニのことをネットで
調べまくった。それでAIDソープってやつを
ttp://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=119377&hid=51077&oid=6721
で買ったんです。
びびった。ほんとびびった。僕のアトピーやあるいは顔の赤みの大きな原因が
ダニなんだと初めて分かった。僕の場合、部屋の日差しが悪くて
ダニが多かったのかと思う。んで肌も過敏だし。けどほんと
1週間で相当(というかメチャクチャ)キレイになった。
(下手したら2日くらいで何か違うのが分かる。)
赤みだけでなくにきびもないし、かゆくない。
全ての人に効くかは分からないけど試す価値は絶対にある。
ダニが毛穴に住まなくなるせいなのかほんと肌がきめこまやかになって
ほんとここ10年で一番キレイです。何か最近韓国の男アイドルのグループの
子達みたいなキレイさっす。AIDソープはサンプルショップで送料も合わせて
500円くらいでできるから相当安い買い物だけど、試す価値はあると思う。
それで業者の宣伝に間違われないようにエピソード書くけど、
僕の場合はこのAIDソープをあわ立てるときに
陰毛(いわゆるち○毛)を使います。(業者はこれは書かないでしょ)
するとすぐ泡立って使いやすい。
そんで兎に角顔のあらゆる面を念入りに泡ころがして()5分くらい
それで顔をゆすぐのは冷たい水!(これ大事)
んで一回洗うだけでも相当分かると思う。
とりあえずアトピーとか赤みの大きな原因は結構ダニとかカビは大きいと
思う。これを対策するのは結構おすすめします。まじに。
困っている人にちょっとでも役立つ情報だと思い、困っている仲間のために
書いたヨ
855名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 09:06:11 ID:kjogUg4x
>>853 ふむふむ
>>854 必死だなw 営業w
856名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 09:07:49 ID:kjogUg4x
よく読んだら

>1週間で相当(というかメチャクチャ)キレイになった。

わりには、

>今23歳ですが、ついこの冬なんてほんと真っ赤でして、

なのなw

買うのやめとくわw
857名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 09:36:27 ID:rPYd7xgm
せっかく脱ステしたのに蕁麻疹でプレドニンを出され2週間服用。
その後副作用で顔、首が・・・苦労して脱ステしたのに・・・
858名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 10:13:37 ID:2s3/ZLKY
漏れもせっかく脱ステしたのに感染症で服用2週間した事ある。
服用のがはるかに副作用強いから、これは今でも後悔してる。
その時はそれしかないと思って諦めて飲んだけど。

脱ステしてどれくらい経ってたの?
プレドニンってわかってたけど、やっぱ飲まずにはいられない感じだったの?
まさか知らずに飲まされたなんて事はないよな?
そんな事があったら怖いから参考までに教えてほすぃ・・
859名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 10:22:55 ID:rPYd7xgm
すごいひどい蕁麻疹で顔、体全体すごくてプレドニンを処方された。
最初はよく知らなくて飲んでて四日目にやっと蕁麻疹がひいた時に
薬を調べた。すると・・・ステロイド! 知らなかったの・・・
でも急にやめるとショックがあるからと2週間飲まされて・・・
その後三週間後に副作用が・・・どの位の期間副作用が続くか心配。
860名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 10:25:00 ID:rPYd7xgm
859です。
脱ステして5年はたってた・・・
861名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 15:23:40 ID:5+tk3My3
馬油ってアトピにいいのかな?
862名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 20:14:05 ID:2QUDWjvI
>>856
本人じゃないし、どうでもいいけど
「この冬も(医者でカビダニのことを聞くまでは)真っ赤だった」
ってだけのことで、特におかしくないんじゃないの?
863名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/26(木) 01:08:42 ID:ZJvKyu+P
携帯から失礼します。皆さんの顔ってどのくらい赤いんですか?私は、顔に20年弱マイザー軟膏塗ってるんですが(周3ぐらい)お酒飲んで赤くなる以外まったく赤くならないので気にしないで塗ってたけど、近いうちにドカンとくるのでしょうか?
864名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/26(木) 01:52:55 ID:y7XoGw8I
自分は10年くらいリンデロンを顔面に塗ってました。ステロイドを抜く為に入院してから、顔面がビラン状態になり、ひどかったです。
865名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/26(木) 02:32:32 ID:A2aXoOyf
>>864
答えないのかw
866名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/26(木) 05:57:14 ID:vSui8X6S
顔に20年弱マイザー
近いうちにドカンとくるのでしょうか?

信じがたいwマジレスする訳がない
867名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/26(木) 19:57:57 ID:Yn7fil3H
自分は18のとき、顔にステロイドの副作用を起こしました。
体にアトピーはあったが、顔は乾燥肌でカサカサになる程度でした。
馬鹿医者に顔にもステロイドを塗るようにいわれ塗りました。
すると顔に赤みが。それは徐々に顔中に広がっていきました。
馬鹿医者は、赤みもアトピーだからステロイドを塗り続けろといいました。
半年間塗り続けたら、顔はもう、まっかっか。
副作用と気づいたときにはもう手遅れでした。
あれから5年、最悪な大学生活を経てもう社会人になった。
でも自分の顔は納得のいくまでは回復していない。
馬鹿医者今思い出してもムカツク、絶対許せない。
868名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/27(金) 04:44:19 ID:0+vjBnkY
『顔にステを長期使うと顔が赤くなる・・・』

って長期ってどんぐらいなんだかな。
MILDクラスを三ヶ月って短期??
869名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/27(金) 08:38:07 ID:cuB9PWlP
漏れはネオメドロール軟膏(弱クラス)3日間塗っただけで赤くなったぞ。
目の周りってのもあったんだろうけど。

そんな折にこのスレを見つけてあわてて使うのやめて今日で1週間。
どうにか赤みは目立たなくなりつつある。
870名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/27(金) 12:56:41 ID:OA6noxG0
使ってる間に赤くなったことは一度もないな
871名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/27(金) 14:29:43 ID:0+vjBnkY
自分、ステのせいで赤くなったのか、ステのせいで他の病気になったのかのよく分からない。
顔が赤くなる病気は脂漏性皮膚炎(真菌)とかあるし。
872名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/27(金) 18:15:19 ID:A81SYjwK
早寝早起きが一番だお (^^
873名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/29(日) 16:47:35 ID:YyhvtaIH
顔の赤みはステロイドが原因だって、はっきりそう思う。
脱ステして、体はよくなっても、顔の赤みはなかなか取れなかった。
鏡で自分の顔を見るのが怖くてさ。
他人の視線も怖かったし。

でも、時間はかかりましたが、今は普通の色に戻りました。
874名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/29(日) 17:02:08 ID:JbxcHgMU
>>873
どのくらいの時間を要しましたか?よかったら教えてください。
875名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/29(日) 18:14:14 ID:CT+8D8RP
徹夜すると赤くなりやすい。あと、糖分とか
876名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/29(日) 18:17:31 ID:3+VYrVwJ
晴れた日は真っ赤。くもりの日はピンク。
877名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/29(日) 21:04:22 ID:kpqi+RXt
私も知りたい、873さん、どれ位で色がなくなりましたか?
私は、リバウンドが2年ぐらいの間に何回か来て、それがなくなってから
この赤みと戦ってます。
赤ら顔に悩んで、もう4年半です。
一時期、ドモホルンリンクルを使って色も無くなり、ほっとしてたんだけど、
化粧品会社って品質改良するでしょ、その改良後の商品が私には合わず、
また赤ら顔に戻りました。本当に普通の色に戻るのかとっても不安です。
878名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/30(月) 21:40:34 ID:s7yM8BDv
>>875 
私もまったく同じです。
睡眠不足と糖分取り過ぎ、どちらかやると赤

>>876
晴れの日は室内にいても赤です。
879872:2006/02/01(水) 01:49:41 ID:m4Lvo6pB
いまさらながらなんですけど。

私の場合はかなり時間がかかりました。
おでこにフルメタを一生懸命に塗っていましたからねw
何年かかったかなぁ、脱ステ終わってから、結局10年ぐらいかかったかも。
その間に、何度かリバウンドもしましたしね。

なんとなく赤い状態から、なかなか改善しない時間がかなり続きましたね。
なんとなく、とはいうものの、見る人が見れば、アトピーだってわかったでしょうけど。

まあ、病的ってほどではないものの、やっぱり嫌だったな。
トイレで手を洗うときなんか、鏡を見れなかったし。
体調の優れないときは、やっぱり赤みが増したしね。
自宅の洗面所では、蛍光灯をつけるのが嫌だった。
蛍光灯の場合には、白熱灯よりもおでこの赤いのが目立ちますからね。

そんなにかかるのかぁって、がっかりさせてしまったらごめんなさい。
でも、いつかきっと普通の色に戻りますから。
880名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 14:30:46 ID:9Zt2mKLx
10年かぁ・・あと5年はあるなw
ちなみに何歳の時に脱ステしたんですか?
881名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 21:43:56 ID:pp/aS6E4
土曜日に合コンがあるから顔出せっていわれた。
顔が赤くて、出す顔なんてありません↓。
882名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 23:09:50 ID:0FXyETob
ステロイド漬けの君へ

ステロイドは10年使っても20年使っても良くならないよ。
子供の時から使っていて30歳、40歳になっても治らない患者さんが沢山いる。
そればかりか、体や心や神経に重い副作用を引き摺っている人も多いよ。
みんな、うちで、脱ステやって良くなって社会復帰、学校復帰しているよ。
誰一人、失敗せずに脱ステの難関を突破して行くんだよ。
脱ステに成功すれば治ったも同然ですよね♪♪

脱ステは慎重にやらないと大変!!自然療法師館が専門的に指導していますよ♪
883名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 23:12:34 ID:gL56DnfX
>881
性別はどっち?女の子なら顔真っ赤でも男うけはむしろいいと思うよ。
884名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 23:31:45 ID:pp/aS6E4
>>882
脱ステは5年前にしたよ
でも いまだにステロイドの副作用で顔が赤いの。

>>883

プロ使ってるからにきびもある。

何でオンナなら受けがいいのですか?
885名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 23:41:14 ID:gL56DnfX
>884
女の子なら顔真っ赤にしてても、シャイな子でかわいいとか。肯定的な印象をあたえることが多い。
男が顔真っ赤だと、キモいとか否定的にとられることが多い。
まぁ、顔次第だけどね。
886名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 23:46:42 ID:pp/aS6E4
>>885
ステロイドの副作用の赤さと、照れてる顔の赤さって
違うと思うんだが。
まー、キモイとでも何とでも言えや。

ステロイドの副作用になる前は
まぁまぁだったのに。
887名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 23:48:50 ID:gL56DnfX
>886
別におまえがキモいなんて言ってねぇから。
俺もステの副作用で顔真っ赤だしな。
888名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 23:55:51 ID:pp/aS6E4
>>887
合コンで女にキモイって思われても
気にしないってことさ。
自分は頭数が少ないから行くしかないけど。

ヤブ医者がすべて悪いんだがな。
889名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 23:58:42 ID:gL56DnfX
>888
やぶ医者も悪いが、ステロイドとプロトピックくらいしか特効薬がない現状も悪い。
副作用が出た場合の薬をさっさと製造してほしい。
890名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 00:06:59 ID:/lbWxfyE
>>889
製薬会社は本当に利益になる物しか造らないっぽい。
ステロイドで相当儲かったことだろうよ。
ヤブ医者、製薬会社がグルになってやがる。

裁判やっても勝ち目ない。
891名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 00:30:58 ID:UCJuqCZl
>>889
漢方があるだろ。
ちゃんとした知識のある漢方の医師ならなんとかしてくれるよ。
892名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 00:36:14 ID:/lbWxfyE
>>891
あなたは何を飲んでますか?
自分は百虎加人参湯を1年飲んだがいまいちだった。
人によっては効くんだろうがな。
893872:2006/02/02(木) 01:25:25 ID:L7m2+ksf
>>879

年がばれちゃうけど、28ぐらいだったような気が。w

顔が赤いと、ついついうつむき加減になってしまうよね。
追い討ちをかけるように「猿みたいだな」って言った奴がいて、
やっぱり他人にはそう見えているんだなぁと、カナーリ落ち込んだ記憶が。

894名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 02:42:20 ID:oujyEhny
なんで1年くらいで赤みとれる人と10年でもとれない人がいるんだろ
ステの使用量のちがいもあるんだろうけど・・・
895方城渉:2006/02/02(木) 12:36:30 ID:786X++F2

「宮沢賢治の風」http://kenjinokaze.livedoor.biz/archives/50470947.html

というサイトでお母さんお父さん先生お医者さん、

そして心と身体に潤いのほしい人を毎日応援してます。

今日は「ビヂテリアン大祭 飛んでけ、アトピー・花粉症」

という記事を書いたので読んでくださいね。

わたし方城渉はこういうことの専門家でもなんでもありませんので

記事内容はご自身で判断ください。

今回紹介した先は

取り組む姿勢がとても真剣かつ良心的に感じたし、商品宣伝も皆無でした。

アトピー・花粉症・・アレルギーは誰もが苦しんでいるテーマですから

折に触れ書きます。
896保険外治療:2006/02/02(木) 17:33:00 ID:3K486vSX
保険適応外ですが、プラセンタ抽出エキス製剤が結構効果を出してるみたい。皮膚科とか美容外科でしてる。注射なんだけど。注射が苦手な人や、病院に頻繁にいけない人は飲み薬もあるよ。
http://www1.odn.ne.jp/d-s
にて買いました。私はここのコスメを使っています。
何せ品質表示に「水」まできっちり書いてある、製薬会社ならでわのコスメですから。
ただ、貴重な原料からの生産なので、一般の売り場には卸さず、医療機関と限られた医療機器販売業者にしか
製造元の日本生物製剤は卸していないとのことでした。
897名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 19:17:16 ID:nbb7rUPd
>>896
悪化しそうだからやめときます
898名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 20:32:13 ID:98FivnxT
僕もたまにすさまじく赤くなります、ほんと異常なくらいね…脱ステ医療師とかってまわりにいないんですがみなさんどうやって脱ステ医療師見つけてるんですか?あとレーダーの事きになります!やってみたい!
899名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 20:55:03 ID:/lbWxfyE
>>898
レーダー
レーザー
900名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 21:18:24 ID:qalMZPAH
>>896
注:マルチポスト
901名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/03(金) 21:01:30 ID:0fnF/fu5
顔の赤みと痒いの吸引したら、半年で治ったよ
902名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 02:39:28 ID:9is0kQ/9
>>883
合コン逝って来たぞ
対人恐怖症、人見知り、顔の赤みが気になって、
こちらから話しかけるのはあまりしなかった。
嫌がらずに話しかけてきてくれる人もいて何とかなった。

午前中に皮膚科に行って、
この赤みを何とかする方法はないですかね?と聞いたら、

医者は、
軟膏では無理、レーザーしないと無理です。
でも、この県にレーザーやってくれるところはないですよ。
普通の人でも、それくらいなら赤くなるときもあるんだから、
あまり気にしないほうがいいですよ。といってた。

気にするなといわれても、赤いものは赤いのに…。
やっぱりレーザーしかないんですかね?
903名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 18:53:48 ID:R8h5dvGX
>>901

レーザーだと、本当に赤いのが取れるのかね?
なんだかんだで、赤いのっていうのは多少なりとも
炎症が起きているわけだから、たとえレーザーで
一時的に赤みが取れたとしても、すぐに赤いのが
復活してしまうと思うのだけど。

ま、赤い顔がとても嫌だという気持ちは痛いほど理解できるけど。
904名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 20:17:40 ID:9is0kQ/9
>>903
901に聞いたの?
905名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 23:00:10 ID:6/A3APwm
ステロイド漬けの君へ

ステロイドは10年使っても20年使っても良くならないよ。
子供の時から使っていて30歳、40歳になっても治らない患者さんが沢山いる。
そればかりか、体や心や神経に重い副作用を引き摺っている人も多いよ。
みんな、うちで、脱ステやって良くなって社会復帰、学校復帰しているよ。
誰一人、失敗せずに脱ステの難関を突破して行くんだよ。
脱ステに成功すれば治ったも同然ですよね♪♪

脱ステは慎重にやらないと大変!!自然療法師館が専門的に指導していますよ♪
906名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 23:02:46 ID:9is0kQ/9
ステロイドなんてもう使ってないですYo。
907救世主X:2006/02/15(水) 21:03:11 ID:bAXLGKGA
ここの住人にひとつ言おう。

目の周りの赤みを治したければ「ネオ メドロールEE軟膏」を塗れ。
ちなみに塗る部分は眼球の大きさ程度。薄い皮膚にってことだな。
時間は少しかかるが気にするほどのことではない。

そんで頬とかその他はロコイドを風呂上り、朝に恐れずに少し多めに塗る。
治ったと思っても安心はするな。まだ病原菌は皮膚の下で息を潜めている。
だから治ったと思っても4日間は同じように塗り続けろ。
んでもって病原菌を根こそぎ取ってやろう。

早く治せば副作用なんて出ない。正しく薬を使っていこう!

以上、救世主Xからデシタ。
908名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/15(水) 23:41:49 ID:OAx4fjfz
>>907
同感
薬に拒否反応示したって苦痛なだけ
悪い状態で耐え忍ぶより

薬塗って早く良い状態にしたほうが良い
909名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 03:42:38 ID:O+CuOi7w
はい >>907 と >>908 にだまされないでね〜♪
910救世主X:2006/02/16(木) 11:12:10 ID:b+J15ER2
>>909
そうやって足の引っ張り合いしててもしょうがないから。
傷のなめあいしたって現状は変わらないわけだからな。
もう少しアトピーの人たちは前向きに生きるべきだと。
911名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 11:20:34 ID:WiHprf7h
>>910
ここはお前みたいなのが来るとこじゃねぇよバカ。
レスもらえないからって自演して楽しいかアホ。
つか、トリも付けられないくせにコテ名乗るな、氏ね。
912名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 11:43:11 ID:hKyVtgXf
そんなに症状が酷くないひとは本当に救世主xみたいに思ってるだろうな。
913救世主X ◆taZqHR8ods :2006/02/16(木) 13:57:29 ID:b+J15ER2
>>911
はいはい。自演ってww
>>912
確かにそうかもしれない。
俺は症状がほとんど出てなくて
ロコイド塗って1日目でかなり綺麗な顔になった。
914名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 15:48:14 ID:WiHprf7h
>>913
ようやくトリつけられたんでちゅか?バカ。
症状出てないやつはスレ違いだから消えろって言ってるんだよアホ。
スレタイの短い日本語すら読めねーのか文盲、氏ね。
915名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 18:17:08 ID:eVplKOoK
>>913
とりあえずロコイドを3年間、毎日顔に塗ってみよう
916救世主X ◆taZqHR8ods :2006/02/16(木) 18:34:54 ID:b+J15ER2
>>914
>ようやくトリつけられたんでちゅか?バカ。
バカはどっちか判断は任せるが。
外では発言出来ない。ネット上では五月の蝉。
そういうのを「内弁慶」と言います。

>スレタイの短い日本語すら読めねーのか文盲、氏ね。
君はこのスレタイをちゃんと理解出来ているのだろうか。
特別な限定を表す言葉は使われていないし、>>1をみれば更に理解できるだろう。
俺は症状が俺と似ている人を助けたくて来ている。
君のように傷の舐めあいが大好きな低俗人間とは違ってね。
ま、叩いているつもりなのかは知らないが墓穴掘りすぎだよねw
ただ、症状の重い人たちの気持ちを考えられなかった事については反省が必要だな。

>>915
>>907参照。
3年間塗っている人は風呂上り、朝に少し多めに塗っていたんですか?
そうしていたのにもかかわらず、全く良くなりませんでした?
917名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 18:59:47 ID:eVplKOoK
>>916
化け物になりたくないので3年間も塗れません
918名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 19:03:38 ID:WiHprf7h
>>916
お前は本当に救いようのないバカなんだな。
「ステロイド」で「顔が赤くなった」って書いてあるだろ。
「ステロイド」ってのは一時的に炎症を抑える薬品としては確かに優れているし、
正しい用法を守って使う分にはコレほど便利な薬はない。
そんなことは
しかしながら「ステロイド」を使用したために起こった皮膚炎ってのは
単なる炎症ではない。
それくらいのことはググればあれこれ出てくるから勿論読んだんだよな?
その上でまだ「ステロイド」勧められるお前の神経疑うよ。

ここにいる人たちは色んな医者に行ったり、
医者に行くのが不安でネットで調べたり
それこそ藁をも掴む思いなんだよ、わかってる?
同じ症状とか言ってるけどさ、「顔が赤い」ってのでも色んな原因があって
ステロイドで抑えられてるお前のとは明らかに違うの。
つか、本気で助けてあげたいとか思ってるんだったら、ちゃんと調べてから書けよ。

や、業者とかだったら本気で氏んでほしいんだけど。
919救世主X ◆taZqHR8ods :2006/02/16(木) 20:03:42 ID:b+J15ER2
>「ステロイド」で「顔が赤くなった」って書いてあるだろ。
「ステロイドで顔が赤くなったアトピーの人のスレ」っということだが
もう一回読んで確認して欲しい。
君は書き込めるのはステロイドで顔が赤くなったアトピーの人だけだと言うのか?
アホかと。それに対して最高知識を持ち備えている人が書き込もうとしていたとして
君は「いや、ここはステロイドで顔が赤くなったアトピーの人のスレなので。」っていうのか?

頭が良かったら、っというよりも国語が得意だったらもうわかってくるんだが。
「ステロイドで顔が赤くなったアトピーの人だけが書き込めるスレ」
これなら君が正しいな。
ただここは
「ステロイドで顔が赤くなったアトピーの人のスレ」
これには限定要素はない。

俺の説明が下手だからわからないかも知れないが
フィーリングでわからないか?

>業者とかだったら本気で氏んでほしいんだけど。
前から思っていたことなんだが君、かなりナーバスだよね?
業者なわけないだろ。


920名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 20:10:16 ID:eVplKOoK
>>919
もうわかったから。とりあえずロコイドはゾンビになりたくないから使わない。以上。
921名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 20:58:36 ID:mqyuu1ag
>>907-920
一通り読んだが
救世主とか名乗ってるおっさん
お前、顔にロコイド塗れなんて軽くほざいてやがるが
悪化した場合責任取れんのかよ。
いい加減なことばっかり言ってんじゃねーよ。

>君のように傷の舐めあいが大好きな低俗人間とは違ってね。

傷をなめあうのが何で低俗なんだ?
お前みたいに無責任でいい加減なこと言ってるやつのほうが
低俗だぞ
922名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 21:29:33 ID:JvtSpJmk
ていうか喧嘩マジうざいんですけど…真剣に悩んるのに喧嘩なんか見たくない…救世主Xも対処法言ってくれてるんだから正しいと思った人だけが試せばいいんだからさ
923救世主X ◆taZqHR8ods :2006/02/16(木) 21:40:40 ID:b+J15ER2
>>922
OK。

「ヒーリング」はどうですか?
924名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 21:42:48 ID:mqyuu1ag
>>922
>救世主Xも対処法言ってくれてるんだから
>正しいと思った人だけが試せばいいんだからさ

アンタ本気でそう思ってるのか?
925名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 21:46:26 ID:pG4raZIP
>>923
いやだね。
926名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 21:57:59 ID:u2n5j2Fu
釣られてんじゃねぇよw
927名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 16:55:47 ID:sSZkUBgg
ってゆか、もうNG登録しなよ。
1人いなくなるだけでものすごく快適だよw

もうすぐ冬が終わるね。
暖かい季節が来るとまた赤くなるから鬱…。
ちょっとサボってたけどまた冷水タオル始めようかな。
928救世主X ◆taZqHR8ods :2006/02/17(金) 23:06:12 ID:jIgdDYIX
小さいね。
929名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 18:26:22 ID:b6ZJiPbu
>>1さん。
すぐには、ちょっと難しいかもしれないけれど刺激の少ない保湿剤を塗って
がんばってください。

↓のスレの614〜618に長文書き込みました。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1095671880/

脱ステした私の体験談です。脱ステ論は人それぞれですので、気を悪くしたらごめんなさい。

すごくすごく時間はかかりましたが、
一見、そんな風だったと分からないほどに回復しましたよ。
まだお若いみなさん、 時間はかかるかと思いますが、
必ずよくなっていきますから、どうかがんばってくださいね。

肌のことが気になって、「忘れろ」なんていっても到底無理かと思いますが、
思いつめると肌にもよくないんですよ。(医学的にも)

どうか、なるべく他のことに気をそらして過ごしてくださいね。 治りますから、大丈夫ですから!
930名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 23:17:31 ID:x5wOtjWS
>>929
わかったからマルチすんなボケ
931名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 23:56:27 ID:BawWrkeG
はぁ・・・
932うわぁ。。。:2006/02/26(日) 17:57:54 ID:zdJ4l1RF
ロコイドってステロイドだったんですね。。。
何も知らずに三年半使い続けてました。

お医者さんは、ステロイド入ってないから安心していいよ!って言ってたんですけど。。。
騙されたぁ;; ショックです。

いまのところ赤みはそんなに目立たないんですが。。。
ロコイド使うの止めたら、副作用で赤みが増してくるんでしょうか?
あー、最悪。単なる乾燥肌だと思ってたのに。
933名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 19:01:48 ID:OErudUs4
お医者さんに問い詰めて見ようよ!ありえない医者むかつくー!!
934名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 19:32:33 ID:M/8UDwJp
>>932
ステロイドは今すぐ中止しましょう。
あと、ちゃんとした皮膚科に受診しましょう。
935名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 19:34:49 ID:3vz2s/iy
だな。単なる乾燥肌くらいならすぐ止めても支障ないかも。保湿だけはしっかり^^;
936名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 19:37:25 ID:nyucx/QT
使用頻度にもよるが今すぐ中止は危険。
ロコイドをステロイド入ってないから安心していいよっていう医者は酷すぎ。いますぐ変えて別の医者へ行った方がいい。
937名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 19:46:41 ID:M/8UDwJp
いや、中止すべき。
アトピーじゃないなら即刻中止しても問題なしだと思うが
938名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 21:54:06 ID:IZs/y4vF
>>932
その医者は訴えられてもおかしくないな とりあえず苦情言いてえ〜
939名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 22:07:11 ID:M/8UDwJp
晒せー晒すんだー
940チャトル:2006/02/28(火) 21:09:17 ID:Wn8/iKQK
ちわっ!チャトルです!
さて、ステロイドを使っていてお先真っ暗の皆さんへ、
爆発までカウントダウンがはじまりましたね!
でも、心配無用ですよ。
アトピー完治の合言葉があります。
「ティンポが立つ時、マンコがオッ開らく」って、
裸で尻を突き出して大声で叫んでみましょうよ。
恥ずかしがってはいけません、大声で叫ぶのです。
なるべく大勢の人がいる前がいいですよ〜〜。
これだったら、お金がかからなくて、可能でっしゃろ!
実は、ISさんやウルトラソウルさん、ISコピペさんも陰で実行してますよ〜!!
どうも、チャトルでしたっ!
941名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 05:42:08 ID:NxOxAgGZ
すぐ中止するのはよくない。様子を見て少しずつ辞めていかないとリバウンドが来る。
あまり安易な脱ステを勧めるのは良くない
942名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 13:16:23 ID:EBRjPq+f
>>941
出た 最近見なくさえなったド素人発言
943名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 19:38:32 ID:+8t04Ain
てか
アトピーじゃないのにリバウンド
なんてあるわけないでしょ
乾燥肌っていってるぞ
944名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 17:22:10 ID:zGuX/Wk5
>>932
どういう頻度で塗ってたのかわかんないけど、
自己判断で急に止めちゃうのは怖いかも。
ってわけで他のお医者さんに行くのに一票。
ちゃんと「ステロイドだって知らずに塗り続けてた」ことと
「顔にステロイド塗るのに抵抗がある」ってことを伝えるの忘れないでね。
次はいいお医者さんにあたるといいね。
945名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 22:53:16 ID:6q5YlGuv
ちゃんと調べないと「いいお医者」なんてめったにいないけどね
946名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 17:20:06 ID:GGEeo9mp
最近ステロイド皮膚炎が悪化しました。
花粉症と関係とかあるんでしょうか?
今まで以上に真っ赤です。
947名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 17:16:39 ID:XVXuc068
顔アト(主に額)ができたので医者に行ったら症状がひどいので
強めの薬で短期(2週間くらい)で治しましょうってリンデロンVG処方
されたんだけど使って大丈夫?
2週間くらいなら副作用出ないでしょうか?
948名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 09:48:39 ID:aQgf8kWV
>947
塗れば副作用でおでこ赤くなると思うけど、今のかゆくて赤い状態からは抜け出せる
949名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 16:52:25 ID:FzXlxcWB
口の横が赤く腫れて痒みがあるので皮膚科へ行ったらビトラ軟膏塗られてそれを一週間分処方
されました。特に何も言わずにいきなり塗られて、後でビトラ軟膏で検索してみると
ステロイドだったのでちょっと焦ってます。
ステロイドを使っても一時的にしか治らないとか再発したら前より酷くなると書かれているので、
ビトラ軟膏を使用するか悩んでいます
950名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 14:49:29 ID:C0M+eK+E
>>949アトピーなのかどうかわからないからなんともいえな

自分はステロイドの副作用っだったけど
いつの間にか
脂漏性皮膚炎にもなったかもしれない
そんな人ほかにもいますか?
951名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/23(日) 20:46:16 ID:x1jM6cql
僕はステロイド使ってないアトピー患者だけど症状が軽い時でも皮膚は赤いです。
皮膚が赤いのはステロイドだけのせいではないのでは?
952名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/23(日) 21:08:13 ID:cvJps9VQ
>>951
繝ッ繝ュ繧ソ
953名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/23(日) 21:59:13 ID:29qQ+33u
どうも今年から暖房で赤くなったり、恥ずかしい時とかに赤くなったりで
赤面症かとも思ったが、ステロイドの副作用みたいだ。。

>ステロイド外用剤を長期間連用していると、わずかな温度変化や緊張によっても急に顔面の潮紅をみるようになります。これはステロイド外用剤によって、
顔面皮膚の膠原線維の変性や血管壁の脆弱化が生じたためです。
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/steroid2.html

これって治るんかな〜
954名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 03:04:21 ID:uI5yVZf/
>>947
もう見てないかな

短期なら副作用の心配はないと思う。

でも顔にリンデロン2週間もぬって(薬が)きつくないのか気になる
955名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 03:17:46 ID:uI5yVZf/
>>949
まずアトピーと言われたの?別の病気?

まあステはアトピー専門治療薬ではなく、皮膚の病気なら何でも使われる薬。長期使用しなければ副作用は大丈夫。

>ステロイドを使っても一時的にしか治らないとか>

それはある。でも使用しなければわからない。

>再発したら前より酷くなると書かれているので、

何見たの?いろんな情報がごっちゃになってると思うけど
956名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 21:51:11 ID:waUvOIiy
>>953
少しずつよくなるよ
957名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 23:48:25 ID:vhFVUxIK
私は30代です。10年以上ステロイド塗り続けてましたが
ステロイド塗るの辞めても顔面が赤いです
辞めてからもう10年近くなるのに…
最近レーザー治療がきになりますが、
どなたか、赤みが取れた方いますか?
958名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 23:55:53 ID:waUvOIiy
vビームレーザーですかね
情報が少なくて
なんともいえません
959名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 01:01:28 ID:C0qbjpRP
何も知らずに市販のウィークのステ顔に半年前くらいから塗りたくってた自分ってヤバぃ?
960名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 01:15:26 ID:0eOZr+Fv
>>959包帯はいるかね?
961名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 16:34:26 ID:05sxbQmn
プロトピックで六年鬼面
962名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 22:03:51 ID:TL7AfXlD
>>957
顔にステ塗ってたんですか?
963名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 01:02:11 ID:Clausk9K
>>953
俺も今そんな感じ。温度差でみるみる顔が赤くなる。
あと顔いじったり、指でなぞっても、簡単に赤くなる。いやだね、ほんと
964名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 21:36:30 ID:4gBvB2uk
>>958
ビームレーザーを含めて
その他も、各治療店のHP見ても
やっぱり実際アトピーで顔が赤い人が
治療を受けての実体験を、できたら知りたいので。

>>962
はい。 顔にもステ塗りたっくっていました。
首から上は、10年程使い続けました。
初期は小学生の頃なので今となっては
名前を覚えていませんが、徐々に強いステに…
最後の方覚えているのは、リンデロンVG軟膏つけていたのを
記憶しております。

965名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 00:51:25 ID:K+GKZXBq
肩と頬骨カサカサして掻いてたら赤くなったので
3群のリドメックスを顔に、2群の(?)を肩に約10日間塗ってたら
肩は完治したんですが
顔が塗ってた所が赤く腫れた様になりました。
薄く患部にだけ、を忘れて塗り広げてたら
塗った部分が現在赤いです。

それで別の皮膚科に行ったら成人型アトピーだと言われたんですが
リドメックスを塗ってたからステの副作用で
アトピーになった、なんてあるんでしょうか?

後、3群の強さを2週間ほど使ってたんですが使用をやめたら
どれくらいで免疫作る力は復活するんでしょうか?

今度はプロトピックを渡されました。ちょと怖いので塗る前に調べてきます。
966名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 01:46:25 ID:n/cIaCIQ
免疫作る力
967名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 03:42:18 ID:fsC4a/S/
副腎皮質を作る力 ですかね?
勉強不足ですいません。
968名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 06:11:10 ID:n/cIaCIQ
副腎皮質を作る力
969名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 12:45:22 ID:fsC4a/S/
早起きですねwww
970名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 13:04:01 ID:fsC4a/S/
スレッド検索してたら何か本スレがあるみたいですね。
そっちへ行きます、どうもすいませんでした。
971名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/07(日) 17:05:19 ID:q5YNYSjP
http://plaza.rakuten.co.jp/0petit0/diary/?ctgy=5
蜂蜜軟膏本当に効きそうだな。
972名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/09(火) 11:59:00 ID:/9ZnxnAI
>>1

> 俺は高校3年生のアトピー患者です。
> 中学生のときからステロイドをつかっていたのですが、その副作用なのか高校2年生ごろから顔が赤くなってしまいました。
> 今夏場で焼けてるように思われがちですが顔だけが赤いので俺もかなーり気にしています。
> 運動して汗をかくとさらに赤くなるし、正直今脱ステを始めて赤みをなくそうと努力しています。
> 顔の赤みを無くすにはどうしたらいいんでしょう?
> 正直まじで悩んでいます。なにか対処法がある人、俺もそうだという同じ境遇の人のスレを募集します。
> よろしくお願いします。
973名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/11(木) 02:26:12 ID:3joIOgBb
ザーネ軟膏って肌の乾燥を防ぐためのものであって薄くなった肌を強くするものではないですよね?
974名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/12(金) 11:42:51 ID:AIh0bbgJ
ミズゲル保湿ローションという商品を使ってよくなった方いますか?
私も使うか迷っているので意見聞かせてくださいm(_ _)m


http://www.suhada110.net/mobile/K.cgi?s=00bNLIw
975名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 14:45:31 ID:YJHhGUoZ
t
976名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/03(土) 23:37:36 ID:YJHhGUoZ
f
977名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/11(日) 12:38:05 ID:YtiLu9oK
教えてほしいんだけど顔が赤くなるのって
炎症おこしてるから?それとも毛細血管が浮き出ているの?
978名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/11(日) 15:11:10 ID:QWz9Ybfw
ステで顔が赤くなったのは治るよ
私も一時期酷くて、仕事中も恥ずかしくてたまらなかったけど
時間の経過と共に赤みがなくなった
色素沈着もそうだけど時間が解決するよ
979名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/11(日) 16:10:05 ID:trwtWPfE
>>977
どっちもありうる。
アトピー本体の炎症か、ステロイド剤の副作用で毛細血管が拡張しっぱなしになるか。
980名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/11(日) 22:10:41 ID:YtiLu9oK
>>979
そうなんですかorz自分はいつもプロだったけどステとリバは一緒だよね?
981名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/11(日) 23:07:46 ID:URaqXbxq
炎症で赤いのかステ皮膚症で赤くなったのかは
皮膚科医なら見ただけでわかるっぽいぞ
982名無しさん@まいぺ〜す
この薬を飲もうと思ってるんですけどこれってどうなんですかね?
効果ありますか?
ttp://homepage1.nifty.com/TUTIYA/kanpotusin33.htm