FK506プロトピック使用報告スレッド[その4]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
前スレはこちらです

FK506プロトピック使用報告スレッド[その3]
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=atopi&key=951118773
2名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:34 ID:uanE7gQi
FK506プロトピック使用報告スレッド[その4]
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019919627/
3名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:36 ID:???
プロトピックは使わない方がいい!
高校の時脱棄ステして、5年間程症状が安定していたが、去年の夏に悪化(やはり顔に症状が出てくると辛い)したので、皮膚科に行ったら、「副作用のない新薬ができた」と医師にプロトピックを渡された。
1ヶ月程使用して、ある程度症状が落ち着いたので使用をやめたら、いっきにリバウンド。
恐ろしいのは、顔にしか使ってなかったのに体全身に離脱症状が出てきたこと。目の回り、首や腹などから絶えず汁がでてきた。
結局、症状が安定するまで半年はかかった。
もうぜったい皮膚科医の言うことは信用しない、皮膚科に行ってアトピーが完治することはない。
4名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:36 ID:???
ID:uanE7gQiさん、頭大丈夫?
5名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:36 ID:???
また痛いウザコテが来るんだろうなぁ
6名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:37 ID:???
また、皮膚科で騙されましたね。リバウンドが無いというのは
大嘘。知っていてやっているんだから相当の悪だね皮膚科医。
よくて現状を維持しようと依存症、悪ければ、効き目が落ちてきて、
顔は脹れあがったり、火脹れしたりで・・。
俺もまた騙されてしまった。死ね、皮膚科医。
7名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:38 ID:???
プロを使って約一年。
最初はよく効いていたが、だんだん効き目が
悪くなり、今は、目の周りが腫れ上がり
顔から汁がいっぱい出てくるようになった。
ステのリバウンドよりもキツイ。
当然、プロはもう使ってない。
8名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:38 ID:???
皮膚科医の間では実はリバウンドがあることも、効かなくなってくる
ことも、アトピー自身が拡がってくることもかなり、有名。
ステロイドの時のように患者が勝手に?止めてリバウンドが
あることが知れ渡ったり、長めにプロトピックを使った結果、
効かなくなってくることや、病変が拡がってくることが、
知れ渡ったりする前に、治験を早め、販売されたようです。

こんな調子で、長期の観察が必要な発癌試験もかなり、等閑にされたようです。
9名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:39 ID:???
FK506プロトピック使用報告スレッド[その5]
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1021378050/l50
10名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:40 ID:???
プロトピックは、依存性はもちろん、中止したら、リバウンドもあるし、更に
ステと一緒である程度使用を継続すると作用そのものが、
減弱し、ステと同じくランクアップが必要となります。

現にそういうことがもうチラホラ見られ、今度は
更に強力な免疫抑制剤=副作用も強力になる 外用剤の
使用が試みられたり、プロの発売する大杢だった、
発癌性のリスクが極めて高い内服免疫抑制剤の代用として
だったものが、早くも効果が落ちてきているので
逆に外用プロから内服サイクロスポリンという流れになっています。
11名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:44 ID:???
皮膚科関係者の自作自演が前スレで発覚!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1013966190/343-344を参照
IDに注目!!
12名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:46 ID:???
プロって完全にリバウンド無しや依存性無しは嘘だったね。
皮膚科医はそういうことを知っていたらしいけど、
また、患者を欺いたんのでは。

13名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:46 ID:???
「プロトピック軟膏に副作用はありません」
「医師の指示通り使いましょう」
「上手に付き合っていきましょう」
この言葉が虚に響くこの頃
14名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:47 ID:???
プロのリバウンド無しは現場の皮膚科医が捏造した嘘情報。
15名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:49 ID:???
プロのリバウンドは皮膚が裂けて滲出液の嵐。
16名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:50 ID:???
プロトピック軟膏の臨床試験では重篤な全身性副作用は認められていませんが、移植領域において
タクロリムスを全身投与された患者で20ng/mlを超える高い血中濃度が持続した場合には、腎障害や
高カリウム血症、高血糖、胸痛、振戦、感染症など全身性副作用の発現頻度が高くなるとされていま
す。プロトピック軟膏を安全に使用するためには、そのような血中濃度上昇に伴う全身性の副作用が
生じないように注意する必要があります。このことから、血中濃度10ng/mを安全性確保の基準として、
1日に2回、1回塗布量の上限を5gまでで、10g/日までに抑えるように使用上の注意事項として制限さ
れています。
 つまり、急性毒性のみを考慮した投与量の設定に過ぎません。
内服薬での発癌性もこの血中濃度をより低い状態を維持していても
長期投与になれば発症率は上昇しています。


17名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:50 ID:???
やっぱり荒らしが多いんだね。
まあ新スレ立て続けるからいいけど(w
18名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:51 ID:???
>>15

かわいそうに。。。
19名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:57 ID:???
治験の時から投与され続けている患者も無計画に
その年数を越えをしているものが続出しつつある。
発売と同時に新しいもの好きで飛びついた浮わついた
患者さんももうじき3年越えになるけど、止めれるような
指導を受けているものは少ない。
20名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:58 ID:???
発売当初から使ってる人は、そろそろ止めたほうがいいと思う。

自分の身体を治験に提供したい場合はまた別だけど。
21名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 00:59 ID:???
>発売当初から使ってる人は、そろそろ止めたほうがいいと思う。

それが止めれないのよ。
止めれば長くて1週間もすれば赤いブツブツが出てきて、
徐々に増え始めたら恐くてまた塗ってしまう。

先生は、出たら抑えましょうばっかり。

ステロイドの時の展開と似てきて嫌な感じ。
22名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:00 ID:???
あなたはだんだん重くな〜る 重くな〜る 重くな〜る...
23名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:02 ID:???
ステロイド剤等にも当然効果のない場合や悪化させる場合もある。また効
果があっても使用し続けると、薬の効果が減るだけでなく、全身に様々な影響が出

くる。一旦炎症がひいても、また再発しその範囲は拡大し、より頑固となり、副作用
も重大となり、皮膚はどんどん痛んでいくことになる危険性が高い。
より強いステロイド剤を使用していけば、さらに皮膚も全身も痛んでいくという恐ろ
しさがある。
そして何よりも、副腎皮質ステロイドホルモン自体が異物アレルギー反応を高めて

くものである、という基本的事実をしっかり認識しなければならない。

免疫抑制剤は長期的にはステロイド剤よりもリスクが高いと考えられる。もともと臓
器移植の後の拒否反応を押さえ込むために開発された薬剤であり、死ぬか生きる
かの
ぎりぎりのところで使用される薬剤である。従って腎臓に対する毒性など直接の副

用の他に、感染免疫や腫瘍免疫まで抑制されるので、長期連用では感染症や癌な
どの
リスクが高くなることが当然考えられるものであるから、使用にあたってはその注意
と、使用者に対して十分な説明がなされなければならない。ところが実際にはそうし
た当然の注意が払われてはいないどころか、極めて安易に使用されているようであ
る。
その危険性は想像を超えるものであると警告したい。
急性毒性の腎障害、ケイレンを防ぐ意味での歯止めしかなく、
発癌性のほうはなおざりである。
24名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:05 ID:???
寛解導入の時の量が維持量より多いのはステでもプロでも
一緒。この維持量まで減って減量できていると思い違いしている
人も多い。
結局、悪化時の寛解導入も維持量も徐々に増えるんだよね。
プロでも減量できたという人は一先ず、維持量になったまで。

ステと同じ展開。
25名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:06 ID:???
http://www.enaa.org/BOARD3/messages/22336.html
”この薬もステロイド
同様に依存性があるようです。しばらく調子が良くな
り、塗らずに何もしないと赤みは再発してきます。
それで全く塗るのを止めると悪化はさらに進みました。
同じ病院でプロトピックを常用していた人がこれを止め
て顔面からの滲出液が延々と3ヶ月に渡り止らない
状態の人がいました。プロトピックは顔面にほとんどの
人が使うので、その人は体は普通でしたが
顔面の滲出液はステロイドの場合と違ってリバウンドの
ような波が無く延々と続く異常な感じでした。”
26名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:07 ID:???
プロも依存症にもなるは、リバウンドはあるは、
昨年より湿疹の範囲が拡がるはで、皮膚科の
期待通りの成果をおさめている。
27名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:09 ID:???
ステロイド使用によって激しい免疫抑制状態になっている。つまり、リ
ンパ球の低下と顆粒球増加のパターンになっている。ステロイドを使用し
た患者はそもそも免疫抑制状態になっているので、免疫抑制剤の外用薬を
使うとさらに病状は深刻化していく。
28名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:11 ID:???
注意書きに妊婦・妊娠の可能性のある婦人は使用しないこと
って書いてあってめちゃくちゃ恐怖&不安を掻き立てるんですけど・・・
一体どんな影響がでるのよ?っていいながら怖々使ってるけど
29名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:11 ID:???
>>23
>感染免疫や腫瘍免疫まで抑制されるので

前スレの低脳コテハソが副作用は少ないとかほざいていたが
これが実は一番怖い副作用
30名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:13 ID:???
免疫抑制剤は催奇形性が強いから問題。
外用程度の吸収でも催奇形性はないとイウ証拠はない。
31名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:13 ID:???
>>28

「使用しないこと」と書かれているのになぜ使うの?
32名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:14 ID:???
免疫抑制剤は恐ろしいねえ。
血中濃度を検出以下に下げても催奇形性があるしね。
33名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:17 ID:???
>>31
皮膚科医に薦められたから。
34名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:20 ID:???
プロの強さはストロングだからプロが効かなくなったら、
ステロイドならベリーストロングクラスになってしまい、
悲惨。
35名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:21 ID:???
プロトピックを使うようになってから、今年は背中も肘も膝も頚も
汗疹だらけ。
36名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:21 ID:???
>>32
皮膚科医ハケーン
37名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:21 ID:???
プロでリバウンドがあると皮膚科医は知っていて患者をまた騙している
ようですよ。ひどい連中!!!
38名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:22 ID:???
>>33
あ、そじゃなくて、

「使用しないこと」と書かれてあるのを知ってるのになぜ使うの?

と聞きたかったんだけど。。。
39名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:23 ID:???
皮膚科関係者の自作自演が前スレで発覚!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1013966190/343-344を参照
IDに注目!!
40:02/05/15 01:25 ID:???
はい、291発見っと。
41名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:26 ID:???
>>38
注意書きに「妊婦・妊娠の可能性のある婦人は使用しないこと」と書かれているのに
皮膚科医に薦められたから。

42名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:28 ID:???
>>41

書かれてることと医者の言うことが食い違ってたら
「おかしいな」と思わない?
43名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:30 ID:???
副作用の非ステロイドだと騙してプロを配っている皮膚科が
多いね。騙しだよ、それって。副作用をどうして説明しないの?
44名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:32 ID:???
> 副作用の非ステロイドだと

日本語おかしいよ
45名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:32 ID:???
>>42
おかしいことを平気でしているのが皮膚科医。
46名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:34 ID:???
プロもやっぱりリバウンドあると思うよ。私の体がそれを現在証明中・・・。
医者に”やめたとたんにひどくなるんです”って言っても”プロトピックは
リバウンドありませんから。健康な肌に塗っても浸透しませんよ”とまで
言われた。しかし、結局は肌の改善ではなく肌の免疫を低下させて炎症を抑えてる
だけであって、本当の解決には全然なっていない。ステも使い方とはいうけれど
1度使うと止めれないってのは辛い・・・。1度他の病気でステを4週間ほど
服用したけれど・・すっごい肌がきれいになって驚いた。季節の変わり目で
肌が良くなったのかと思った。が・・・よくよく聞いたら”ステ”だった・・。
その後どうなったかというと・・・もちろんアトピー大復活。
今は、脱ステ&脱プロもしてます。脱ステの部分よりも、脱プロの部分の方が
すっごいひどいんだけど。出てなかったところまで出てるし・・・・
結局プロによって、肌もっと弱くなったんじゃないかと思う。。。
47名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:35 ID:???
ステロイドしか処方する術を知らない医師たち
は、いかにもアトピ−
ビジネスがアトピーを悪化させた直接の要因のように言
い、責任逃れをしている。
マスコミもそのことに気付いていないのだろから、原因を
見誤ったままの報道が
なされるのだろう。
48名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:36 ID:???
>>47
マスコミも金儲けだもんな。
患者を出汁にして製薬会社から金をせしめたいだけ。

だから、竹原くんはスポンサー付きでマスコミでは人気。
49名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:37 ID:???
>>45

おかしいことをおかしいと思わないのもおかしい。
50名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:37 ID:???
そうそう、脱ステだから汁出るとかでないとか。。。関係ないよ。

脱プロだって、汁でます!!

プロ=湿疹が治る薬 というのは間違い。あくまでも”免疫を低下
させて、炎症を抑えちゃう”だけ。対処法に過ぎないですよ。
仕事してるときは、ほんと重宝してた。けど、一生使う気はないので
今やめてるわけです。。
51名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:38 ID:???
僕も脱プロ中なんですが、とにかく汁が凄いです。
汗のように流れてきます。
1ヶ月以上もこんな感じでどうにもならないので
この前から、顔にロコイド使って汁を抑えてるよ。
でも、少しずつプロ使用前の状態に戻りつつある。
この話を皮膚科医にしたところ、そんなことはない。
汁が落ち着いたらプロを塗りなさいだって。
あきれて開いた口がふさがらなかったよ。
52名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:40 ID:???
>>50

今はどういう治療を?
53名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:40 ID:???
>51
正解!プロは明らかにリバウンドがあるので皮膚科医達はステの時のように
この情報が漏れないようにしています。だから、一度もらったら、ステの
時みたいに止めるな!!と途中から皮膚科医は患者を脅迫します。
54ガンバレ日本:02/05/15 01:41 ID:???
プロは怖いですね
55名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:41 ID:???
>あきれて開いた口がふさがらなかったよ。

無理にふさごうとしないほうがいいよ。
また汁が出ちゃうから。
56291:02/05/15 01:43 ID:???
皮膚科関係者の自作自演が前スレで発覚!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1013966190/343-344を参照
IDに注目!!
57名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:45 ID:???
>>52
治療というか脱プロ中なだけ。
最初から使わなければ良かったと後悔。(鬱
58名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:46 ID:???
結局この薬もステロイドと同じじゃん。
意味なし!
59291:02/05/15 01:47 ID:???
>>40
ヽ(`Д´)ノ
60名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:49 ID:???
>>58

治らないようにするところも一緒だよね
61名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:51 ID:???
>>59

ウフフ
62名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:51 ID:???
なんで医者はプロはリバウンドないなんて嘘つくのかな?
63名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:51 ID:???
>>59
おまえ291って何なの?
まだ60代なんだけど(Wara
64名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:52 ID:???
>>62

よく勉強してないからじゃない?
65名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:52 ID:???
そして朝になれば皮膚科医が日課のプロ宣伝活動に励む
66名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:53 ID:???
>>63
291は固有名詞です。(w
67291:02/05/15 01:55 ID:???
>>63>>66
ヽ(`Д´)ノ
68名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 01:55 ID:???
>>62
皮膚科医の頭ん中は金のことだけだからだろ。
患者がどうなろうと知ったこっちゃない。(藁
69名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:00 ID:???
>>66
>291は固有名詞です。(w

なんだよこれ。分かってるのおまえだけ(Wara
70291:02/05/15 02:03 ID:???
RONの口癖って何だっけ?(w
71名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:03 ID:???
>なんで医者はプロはリバウンドないなんて嘘つくのかな?

ステじゃ、患者からクレームつくから、あまり副作用の情報が少ないプロを使って騙すため。


72291:02/05/15 02:04 ID:???
>>69
分ってないのおまえだけ(Wara
73名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:09 ID:???
それにしても簡単に自然治癒していた病気を
難病にまでうまく仕上げたものだ。
ステ、プロありがとう(皮肉)
74名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:18 ID:???
私は今プロも何もつけてないけど
プロつけ始めて、いつの間にか出てないとこまで湿疹出てめちゃ痒い。
今までは何故か頬の部分だけはツルツルだったんだけど
プロつけ始めたら頬もガサガサ。
プロは免疫抑制剤だから、肌が他からの物質(アレルゲンだね)を
何も感じなくなっちゃうほどに免疫弱めて湿疹抑えてるだけのこと。
塗らなければ元に戻るよ。健康な肌につけても吸収しないと聞いたけど
そうおもって塗ってた頬の部分・・・弱くなったのか?
75名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:20 ID:???
藤沢薬品は

「プロトピックを何年塗っても皮膚が変化する副作用はない」

とは一度も言っていませんよ。まだ確かめられていませんから。

皮膚科医でも普通の皮膚科医は言わないと思いますが、一部の
ドキュソ皮膚科医は口走ってるかも。
76名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:22 ID:???
止めたら塗る前より悪化している人が多い。
だから、恐くて止めれない。
77名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:25 ID:???
>76
ステ依存の代わりにプロ依存になってしまった人が多いね。可哀想。
78名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:28 ID:???
何か自演の香りが・・・
皮膚科医の宣伝自演じゃ無さそうだからどうでも良いけど
79名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:29 ID:???
プロも止めれないから、皮膚科医にはメリット大。
80ところで:02/05/15 02:29 ID:???
なんでみんな ageるの?
81名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:30 ID:???
>>80

そいつは尋ねちゃならねえ
82名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:31 ID:???
>>80
自演だからw
83名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:33 ID:???
ところでちんぽにプロって塗って良いの?
84名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:33 ID:???
>>80
あげちゃいけないの?
85名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:35 ID:???
プロを塗っている知人、薄茶色で炎症が残っていて不細工!
でももう止めれないみたい。気の毒。
86名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:39 ID:???
免疫抑制剤は副作用きついですよ 感染症ならまだしも
将来癌の危険性大UP 臓器移植者は免疫抑制剤飲まないと
臓器が腐ってしまうので副作用は覚悟して使ってますが
アトピーには絶対必要なものではないはず
長期使用の臨床データ取ってないのに、皮膚に局所的に使う
のは安全だとなぜ言い切れるのか・・・
87名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:41 ID:???
依存度はステ以上。抑制効果が強いだけに長期投与後の副作用は強い。
88名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:44 ID:???
プロトピックで今、カポジ水痘様発疹の発生率が増えてる
んでしょう?
それってすっごく怖くない??
ヘルペスとかって空気中にウヨウヨしてるウイルスでしょう?
前に帯状疱疹(帯状ヘルペス)やったけど超痛かったよ!!
あんなのはもういやだなあ・・・。。。
89名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:47 ID:???
プロもステみたいである程度までしか減らせない。
そのまま使い続けることになる。
ステの場合もそうだったけど、少ない量でも使った年数とリバウンドのおこる
期間は一致するようだ。
90名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:48 ID:???
>あんなのはもういやだなあ・・・。。。

「もういやだなあ」って・・・1回感染したら一生モノなんですけど。
91名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:50 ID:???
>>90
うそっ! なんで?
92名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:51 ID:???
>>89
もうだめぽ
93名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:55 ID:???
>>90
一生モノって本当なの?
94名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 02:56 ID:???
>91
ヘルペスウィルスは神経叢に一生棲み付くから。
95名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 03:04 ID:???
>>94
マジっすか? 超ーー激鬱です。
96名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 03:06 ID:???
>治療というか脱プロ中なだけ。
>最初から使わなければ良かったと後悔。(鬱

激しく同意。
9794:02/05/15 03:15 ID:???
>95

大丈夫。俺もヘルペスウィルス飼ってるから。(激鬱
98名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 03:34 ID:???
てかさー、やめる必要があるの?
赤い顔をさらしてるよりよっぽどいいんですけど。
そもそもステロイドもプロトピックも生活をしやすくするものであって
根治薬ではないのだから止めたら症状出るの当たり前って感じなんですけど。
ま、使いたくないもの使えとも言えないし、ウィルス感染があれば使えないので
個々の状態に合わせてなのでしょうが。
99名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 04:03 ID:???
>治療というか脱プロ中なだけ。
>最初から使わなければ良かったと後悔。(鬱

俺もそう。また、皮膚科医のボケは依存性もリバウンドもないと
大嘘だった。
100名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 10:26 ID:???
確かに外出出来るようになって就職活動も何とかやれた。
101名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 10:51 ID:???
保守age
102殺ったーマン:02/05/15 15:12 ID:???
291ガンバレー。
あとアトピッコや富さんをあんまり叩かないようにしよう。
同じ患者として、気持ちはわかるし、
別に、もし間違いだとしても、彼らが悪いわけじゃないんだからね。
悪いのは医者だ。あくまでも。
確かに、ここでステ、プロを良いぞー見たいに言うと、社会的悪影響の心配があるんだけれどね。
でも、まあ、ある程度はしょうがないしさ。
103名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 17:13 ID:???
前スレの後半は宣伝スレになってたからな(w
次回から"FK506プロトピック宣伝皮膚科医専用スレッド"にスレタイ変えれば?
104名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 17:31 ID:olNni80v
お前が帰れ。
105名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 17:31 ID:???
富くんやアトピッコさんは医者に洗脳されただけ。
106名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 17:43 ID:olNni80v
>105
洗脳されようが、されまいが、お前には関係ないだろうが。本人の問題であって、お前の問題じゃない。
反対にお前が言われたら、お前のタイプは、人一倍つかかるだろう。いらん世話言うな。
107名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 17:49 ID:???
>>106
基地外??
108名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 17:55 ID:???
>>104
早速、皮膚科医登場!!
今日も日課の宣伝ですか?(w
109名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 17:56 ID:???
106も皮膚科です(w
110名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 17:57 ID:???
>>104>>106
アトピッコと富を洗脳した皮膚科医ですか?(w
111名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 19:15 ID:???
>103 キミが妄想するほど破綻者はいないってこったい(w
112名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 19:59 ID:rZRdBmli
>>102
気持ちはわかるけど、知識もないのに「プロトは信用して!」とか
軽々しくみんなに勧めるところがどうかと思う。
そりゃ皮膚科って疑われるだろう…って思うよ。
113殺ったーマン:02/05/15 20:20 ID:???
>>112
うーん。確かに、
「信用して!」
と勧めると、勧めた責任と言うものが出てくるからな、、、。
本人たちのためにも、勧めるのは良くないとはいえるな。
あとで、「お前、信用しろとか行って勧めただろうが!!責任取れよ!!!」
見たいな事を言われる可能性だってあるんだしな。
それに、信用に足る根拠も、今のところはまだ無いわけだしな。
何年かたって、何の問題も無く止められたら、根拠に成り得るのだろうが、、、。

まあ、いずれにしろ、富君やアトピッコさんには頑張ってもらいたい。
もしこれからも続けるのであれば、あくまでも、自分にとっては今のところどんな感じで
使えているのか、、、と言う感じで話を進めるのが良いんじゃないかな。
と思います。
114:02/05/15 21:33 ID:???
みんなやさしいですね(^_^)
これからも色々教えてくださいね!
115ルーク:02/05/15 22:12 ID:???
やっぱりみんなな〜んか引っかかっちゃってるでしょ。最近目に付く富等ね。
こいつは2ちゃんが初心者なのか?
アトピーの事が知りたいんだろ?だったら過去ログ徹底的に読めよ。
知りたい事だったら殆ど書いてあるし、本当に知りたいと思ってんならそれ位するだろ普通。
それから如何しても分からないことがあるのならスレ立てたりレスしろよ。
同じ事の繰り返しなんだよ。何の為にログ残ってんだよ。
だから色々言われるんだよ。教えてくれくれ君じゃよくなんね〜ぞ。
116殺ったーマン:02/05/15 23:32 ID:???
ルークさん。はじめまして。
俺も最近の初心者の殺ったーマンです。
あなたはアトピー患者なのですか?

実は俺超昔に、ルークと言う名の芸能人を確か、朝の番組で見た記憶があるんですよ。
その人は、肌が黒くて、まるで俺みたいだなーなどと当時は思ったものですが、、、。
今にして思えば、その人も、俺も薬焼けってやつだったのかな、、なんて思ったりしますよ。
まあ、その人は、アトピーではなく、ただの日焼けなのかもしれないけれど、、、。
もしかして、その芸能人があなたなのですか?

私自身は、一アトピー患者です。よろしく。
117名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 23:40 ID:???
>>115
アトピーの事が知りたいって言うか単なる暇つぶしだろ。
レスの内容も情報収集してるとは思えない。
何にせよ痛い書き込みが多すぎる。
118PEN ◆YjtUz8MU :02/05/16 00:25 ID:???
おいらはアンチプロステだけど、富さんとアトピッコさんがそこまで
覚悟をきめてプロステつかうなら、ぜひ、それはそれでがんばって、
医者のいうことに忠実にしたがってもらって、その結果を教えてほしい。
だってきっとおいらの考えをより確信させる結果になるにきまってるもん。
結果が分かってて教えてあげないのもなんだけど、本人が決めたことだから。
それに話きいてると、それなりにいろいろ考えた上みたいだから。
もうちょっと情報収集した方がいいと思うけどね。ネットでも、本でも、現場でも。
119名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 03:53 ID:???
>早速、皮膚科医登場!!
>今日も日課の宣伝ですか?(w

図星ですね。
120ヽ(`Д´)ノ:02/05/16 04:51 ID:???
皮膚科関係者の自作自演が前スレで発覚!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1013966190/343-344を参照
IDに注目!!
121名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 04:51 ID:???
石の指示通りに使用すれば何も問題ない。
自分で症状を見て加減する輩のほざいている事が信用できる?
ステ皮膚炎とかリバウンドなんてものは、三流週刊誌が作った言葉で
現実にはありえない話だ。

だから脱プロしたって良くなるかどうかわからんでしょ
コントロールしてりゃいいんだよ。
別に普通の生活できるんだったら長期塗ってもかまわんだろ by RON(悪魔の囁き)
122名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 04:52 ID:???
RON(最近はこのコテハンで登場しない事の方が多い)の特徴は以下の通りです。
 彼はこの板で何年もほぼ毎日一日中ステ・プロの拡販に励んでいるようです。
 皆さん、ご注意ください。

1 アトピー患者に扮しステ、プロの宣伝をしている。
2 反論されると猛烈に屁理屈を返す。
3 反論出来なくなると、アトピー患者を侮辱するかAAを貼り付けて荒らす。
4 他人の意見に対しては異常にスレタイにこだわるが、自分は平気で荒らしをやる。
5 都合が悪くなると全責任を他人に擦り付ける。
6 正体がばれそうになると、ひたすらしらを切る。
7 自分が自作自演ばかりしているせいか、複数の人間を同一人物だと思い込む。
8 人まねしか能がない。
9 他人の発言に対してはひたすら根拠を要求するが、自分は平気で根拠無き断定をする。
10 自分の特徴を無理やり他人に当てはめる。
11 他人の書き込みの振りをして自分の意見を支持、擁護する。
12 複数の人間に見せ掛けて一人のターゲットを攻撃する。
123名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 04:53 ID:???
235 :RON :02/05/07 18:22 ID:k8906czJ
俺は別にステ・プロが売れなくてもいいけど?
つーか、そんなもん使わんで済む方がいいに決まっとる。  
 ↑
つまり大嘘です。彼は嘘に嘘を塗り重ねながら生きている真性サイコパスです。
このスレでプロトピックの副作用の書き込みをして煽って来る人間がいたら、まず彼だと思って間違いないでしょう。
124ヽ(`Д´)ノ:02/05/16 04:54 ID:???
>>122
ねぇねぇ
コイツの口癖ってなんだっけ?
125名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 04:57 ID:???
>真性サイコパス
ワラタ
126ヽ(`Д´)ノウワァァァン:02/05/16 05:05 ID:???
>>122
シカトしないでくれよぅ
気になって眠れないじゃないかー
127名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 05:10 ID:???
妄想
128名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 05:28 ID:???
>前スレの後半は宣伝スレになってたからな(w
>次回から"FK506プロトピック宣伝皮膚科医専用スレッド"にスレタイ変えれば?

ワラタ
129名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 05:34 ID:???
このスレのプロの副作用情報を見て恐くならない人間がいたら、頭がおかしいか偽患者かのどっちかだろう(ww
130名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 11:56 ID:6PHhxaMs
高額な民間療法へいざなうアトピービジネス業者が書き込んでるスレはここですか?

プロダメ、ステダメ、皮膚科医もだめ。
民間療法が一番。
131孝太郎:02/05/16 12:28 ID:???
オイラックスは副作用、悪いこととかありますか?
132@pな人:02/05/16 14:34 ID:0ZZYEBQ+
http://www.m-nomura.com/der/derimg/hz2.jpg
参考までに、ヘルペスの画像です。
症状など知らない方は閲覧どうぞ。
(余り、キレイな画像とは言い難いのでそれなりの覚悟で見て下さい)
133名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 17:30 ID:???
>>130
皮膚科ハケーソ(w






























と言ってみるテスト
134名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 17:33 ID:???
>>133
皮膚科学会の者ですがなにか?
135名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 17:57 ID:???
ヤパーリコピペ魔の正体は皮膚科医だったのねん
136名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 17:59 ID:???
正しいステロイドを拒否し、高額な民間療法へいざなうアトピービジネス業者が書き込んでるスレはここですか?
137名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 18:10 ID:???
皮膚科医がアトピービジネスやってるケースもあるからね
くわばらくわばら
138名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 18:14 ID:???
依存しても安泰なら良いと思うよ。
電車じゃなきゃ通勤できないのと一緒だよ。そんなボロッチィー
からだで生まれたアトピーが悪い。自殺すれば。
139名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 18:17 ID:???
皮膚科医は故意にステロイドやプロトピックで
止めたら、元よりももっと悪化するようにして
止めれないようにして儲ける。
140名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 18:21 ID:???
>139
日本語の文法によると、「故意に」を入れる場所が間違ってると思うけど
141名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 18:25 ID:???
薬を使わずに治療したいとお考えの方へ飲尿療法をおすすめする。
142名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 18:25 ID:???
  現状のステロイド使用
 一般の皮膚科診療の場でステロイド外用剤を多剤とまぜ容器にうつ
しかえて処方したり、包装そのものに商品名のみで「副腎皮質ホルモン・
ステロイド」の記載をしない処方は普通に行われている。患者に薬の情報
が提供されていない。また、ステロイド外用加療で症状が改善しないため
地域の機関病院を受診しても、ステロイド外用剤のランクアップやステロ
イド内服投与を繰り返しうけるという「より強力な対症療法」が行われ
る。極端な例では、患者のステロイドは怖い薬という恐怖を利用して、
「ステロイドははいっていない」「ステロイドははいっているが、当院の
ステロイドには副作用がない」「内容は教えれないが、副作用の心配はな
く良く効く」などと患者に嘘の説明し、強力なステロイド外用剤の全身外
用加療を行う。
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/essay1.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こういう詐欺行為が皮膚科で横行しているのが問題。
143名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 18:30 ID:???
お前、頭大丈夫か? ププ
144名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 18:37 ID:???
「脱ステしてよくなったのは
ステロイド皮膚炎だからで、アトピーじゃないからだ、
もとのアトピーが治ってなきゃ、脱ステは無駄」
と皮膚科医は説明することが多い。
ということは、
「皮膚科医はステロイド皮膚炎にも更に悪化させようと
ステロイドを出し続ける・あ・く・ま!! 」
でいいんじゃない?
145名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 18:39 ID:elECo71D
>>133
アトピービジネス業者ハケーン(w

貴方はどんな民間療法を商売にしてんの?
146名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 18:41 ID:???
ヤパーリコピペ魔の正体は皮膚科医だったのねん
147皮膚科医:02/05/16 18:45 ID:???
プロは食べても安全です
148名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 20:19 ID:???
>高額な民間療法へいざなうアトピービジネス業者が書き込んでるスレはここですか?
>プロダメ、ステダメ、皮膚科医もだめ。
>民間療法が一番。

>正しいステロイドを拒否し、高額な民間療法へいざなうアトピービジネス業者が書き込んでるスレはここですか?

>アトピービジネス業者ハケーン(w
>貴方はどんな民間療法を商売にしてんの?

ステ・プロの副作用の書き込みをしている人に対して、なぜ民間療法・アトピービジネス業者と決め付けるのだろうか。
なぜ素直にステ・プロの副作用で実際に苦しんだ経験のある人だと思えないのだろうか。
下衆の勘繰りをして、こんな書き込みをする奴は2ちゃん担当ステ・プロ宣伝要員(RON)に違いないだろう。
149:02/05/16 21:11 ID:???
今過去スレを見てます。
知らなかったことが色々ありました。
150名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 22:11 ID:???
>149
で、どう思ったわけ?
151名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 00:02 ID:???
前スレでアメリカの方がステロイドをバンバン出すと言っていた方がいたが・・・

海外ではステロイド剤の連続使用に制限を設けている。
アメリカでは薬の添付書に「長期使用をしてはならず、1周間以上使用する場合には、再度医師
の診断を受けなければ、本剤を含めたいかなるステロイド剤を使用してはならない。また、再度診
断を受けてもその使用は2週間を限度とする」と記述されている。
イギリスでも同様にステロイド剤は劇薬として扱われ、医師の処方箋が無くては購入できない薬
品である。

152名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 00:29 ID:???
151は記憶でいい加減に書いてるんじゃないか?
「再度診断を受けてもその使用は2週間を限度とする」
なんて書いてないはず。
リンクから性格にコピーしてきなよ。
正しくは↓だろ。
――――――――――――――――――――――
他のステロイド剤と同じく、抑制できたら治療は中止すべきである。
2週間以内に改善が見られないなら、
診断の再検討が必要なことがある。
153名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 00:34 ID:???
揚げ足とりばかり。虚しくない?>皮膚科さん
154名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 00:41 ID:???
>>152
じゃあ、お前アメリカ逝って聞いてこい
155名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 01:01 ID:???
>153
そーゆーのを揚げ足取りっていうんでちゅよー
わかりまちたかー?
156名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 01:09 ID:???
だからなんなんだよ
157:02/05/17 02:15 ID:???
基地外??
158名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 02:18 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 落ち着けよカスども
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
159名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 03:55 ID:???
>>145
重症ステロイドジャソキー患者に高額なうんこ食わせてます
160名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 04:02 ID:???
>>148
>2ちゃん担当ステ・プロ宣伝要員(RON)

ワラタ
161名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 04:07 ID:???
>>130=>>145=RON
( ´,_ゝ`)プッ
162名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 09:56 ID:???
>>148
ステ・プロ肯定の書き込みをしている人に対して、
なぜ2ちゃん担当ステ・プロ宣伝要員(RON)と決め付けるのだろうか。
なぜ素直に正しいステ・プロ使用による症状改善の経験のある人だと
思えないのだろうか。下衆の勘繰りをして、こんな書き込みをする奴は
アトピービジネス業者に違いないだろう。
163名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 10:35 ID:???
ステを止めて良くなったと書いただけでもアトピービジネスと
ここでは言われるよ。

ステを皮膚科で貰えば貰うほど、薄汚い皮膚になったけど。

何を見て治しているの?
164名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 10:51 ID:???
でも部位によってステロイドつかって
治るとこは治るしなおらんとこはなおらん。
だからステロイドのせいで治らないといいきれるのか疑問。

スレちがいsage
165名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 11:06 ID:???
> ステを止めて良くなったと書いただけでもアトピービジネスと
> ここでは言われるよ。

そそ。それと、ステ使って良くなったと書いただけでも偽患者と
ここでは言われるね。

> ステを皮膚科で貰えば貰うほど、薄汚い皮膚になったけど。

> 何を見て治しているの?

その医者に聞かないとわかんないでしょ、そんなの。
166名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 11:52 ID:???
>だからステロイドのせいで治らないといいきれるのか疑問。

ふーん。リバウンドを乗り切ったら、ステを塗っていた所だけ
少し変だけど、塗っていなかった所は、すっかりキレイになった。
167名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 12:04 ID:???
>166

リバウンドが出るくらいまで使ったのならそういうこともあるよ。
168164:02/05/17 12:43 ID:???
>166
>リバウンドを乗り切ったら、ステを塗っていた所だけ
少し変だけど

だから塗ってもぬらんでも元々症状がでる場所ってことなんじゃないの
169名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 12:51 ID:???
>>162
>ステ・プロ肯定の書き込みをしている人に対して、なぜ2ちゃん担当ステ・プロ宣伝要員(RON)と決め付けるのだろうか。
>なぜ素直に正しいステ・プロ使用による症状改善の経験のある人だと思えないのだろうか。

>>148はステ・プロ肯定に対して書いているのではなく、ステ・プロの副作用の書き込みをしている人に対して、
民間療法・アトピービジネス業者と決め付ける書き込みに対して書いているだけ。

>下衆の勘繰りをして、こんな書き込みをする奴はアトピービジネス業者に違いないだろう。

>>162はRONの特徴

8 人まねしか能がない。
9 他人の発言に対してはひたすら根拠を要求するが、自分は平気で根拠無き断定をする。
10 自分の特徴を無理やり他人に当てはめる。

が適用する。
170名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 12:57 ID:???
>>169
カワイソウナヤツダナ・・・・
171名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 13:03 ID:???
前スレとリンクがとれなくなった様なので、前スレからコピペします。
皮膚科関係者の自作自演が前スレで発覚! 下記参照
IDに注目!!

343 :名無しさん@まいぺ〜す :02/04/29 06:06 ID:y7gN8/kN
俺の場合、プロトピック一回塗ると、2週間は平気。
でも球疹は出始めると速くて1〜2日で広がってくる。

344 :名無しさん@まいぺ〜す :02/04/29 06:18 ID:y7gN8/kN
私も塗った部分が熱いとか痛いとかっていう症状が出ましたが、
先生の指示で、白色ワセリン塗ったあとにプロトピック塗ったら
その症状が軽くなりました。
プロトピックが水溶性っていうのが原因の一つでしょうか。
この塗り方でも、ちゃんと効きますよ。
172名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 13:31 ID:???
>169

「RON」とは一般名詞ですか?(w
173名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 14:16 ID:???
> 「RON」とは一般名詞ですか?(w

ワロタ
174名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 14:32 ID:???
>>169
RONの定義は?
175名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 14:40 ID:???
>>172=>>173=RONの定義
自分のレスに自分で笑う哀しいヤツ(ワラ
176名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 14:42 ID:???
>>174
RONの定義=169が気に入らないレス全部(藁
177名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 14:47 ID:???
>>174=176=RONの定義
自分の質問に自分で答える虚しいヤツ(ワラ
178名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 14:49 ID:???
ホラホラまたステロイドの精神作用が...
179名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 14:51 ID:???
>177

プロトピックの使用報告はどうなった?
180名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 14:53 ID:???
>>178=RONの定義
やってる事がバレバレの愚かなヤツ(ワラ
181使用報告:02/05/17 14:55 ID:???
>>179
343 :名無しさん@まいぺ〜す :02/04/29 06:06 ID:y7gN8/kN
俺の場合、プロトピック一回塗ると、2週間は平気。
でも球疹は出始めると速くて1〜2日で広がってくる。

344 :名無しさん@まいぺ〜す :02/04/29 06:18 ID:y7gN8/kN
私も塗った部分が熱いとか痛いとかっていう症状が出ましたが、
先生の指示で、白色ワセリン塗ったあとにプロトピック塗ったら
その症状が軽くなりました。
プロトピックが水溶性っていうのが原因の一つでしょうか。
この塗り方でも、ちゃんと効きますよ。
182178=176:02/05/17 14:58 ID:???
>>177
こいつ本気で174=176だと思い込んでるらしい。fusianaさん?(藁
183名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 14:59 ID:???
>181

なんだ その自演はあんただったのか
184名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 15:02 ID:???
だいいち

> 白色ワセリン塗ったあとにプロトピック塗ったら
> その症状が軽くなりました。
> プロトピックが水溶性っていうのが原因の一つでしょうか。

は意味ふめい

ワセリンは油分だからプロが水溶性でもかんけいないはず
185名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 15:03 ID:???
>>182=>>183=RONの特徴

5 都合が悪くなると全責任を他人に擦り付ける。
186名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 15:06 ID:Xq9CF4T5
この前初めてヒルドイドという保湿剤を貰ったのですが、害はありませんか?
187名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 15:11 ID:???
>>185

ホラホラお客さんだぞ。真面目に答えてやれよ。(藁
188名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 15:12 ID:???
>186
それはスレのテーマに関係ないと思われ byRON
189187:02/05/17 15:14 ID:???
>>188
5 都合が悪くなると全責任を他人に擦り付ける。(藁藁
190名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 15:16 ID:???
>こいつ本気で174=176だと思い込んでるらしい。fusianaさん?(藁

182はfusianaさんじゃなくてfuzisawaさん(藁
191予想屋:02/05/17 15:17 ID:???
次は

6 人真似が得意

に 5000リンデロン
192名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 15:22 ID:???
>>186

> この前初めてヒルドイドという保湿剤を貰ったのですが、害はありませんか?

ヒルドイドは血液凝固を抑制する作用があるので、出血性血液疾患(血友病、血小板減少症、
紫斑病等)のある人や、その他、わずかな出血でも重大となる恐れのある人は使用厳禁。

その他一般的な副作用として、ヒルドイドによる皮膚のかぶれ等。
193名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 15:22 ID:???
>191
ハズレ
191もfusianaさんじゃなくてfuzisawaさん(藁
194名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 15:44 ID:???
>182はfusianaさんじゃなくてfuzisawaさん(藁

182は皮膚科医
前スレからコピペします。
皮膚科関係者の自作自演が前スレで発覚! 下記参照
IDに注目!!

343 :名無しさん@まいぺ〜す :02/04/29 06:06 ID:y7gN8/kN
俺の場合、プロトピック一回塗ると、2週間は平気。
でも球疹は出始めると速くて1〜2日で広がってくる。

344 :名無しさん@まいぺ〜す :02/04/29 06:18 ID:y7gN8/kN
私も塗った部分が熱いとか痛いとかっていう症状が出ましたが、
先生の指示で、白色ワセリン塗ったあとにプロトピック塗ったら
その症状が軽くなりました。
プロトピックが水溶性っていうのが原因の一つでしょうか。
この塗り方でも、ちゃんと効きますよ。
196名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 15:55 ID:???
プロの依存度はステ以上。免疫抑制効果が強いだけに長期投与後の副作用はもっと強い。
197名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:03 ID:???
依存性があって止めれない薬ならどんどん長期化するね。
もう5年経過しても止めれない人が殆ど。さあ、この人たちは、もう止めれない。
あとは、懸念されたことが、どの期間プロを塗布すれば見られるかですね。
198名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:03 ID:???
>プロの依存度はステ以上。免疫抑制効果が強いだけに長期投与後の副作用はもっと強い。

そそ。ステならまだ稀に止めれる奴もいたが、プロはもうほとんど無し。
すごい依存性。皮膚科医の使い方がよほど上手かったんだ。(w
199186:02/05/17 16:10 ID:Ot+R9ZE0
192さん詳しい説明ありがとうございました。
200名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:12 ID:???
FK506軟膏研究会、臨床医薬14:2405、1998より
治験段階で52週(約1年)の423例の長期観察がなされている点は評価できるが、外用状況の推移が確認された423例で「全く外用せず」に至った患者はいないようである。
201名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:14 ID:???
>167
皮膚科が薮ってこと?
202名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:14 ID:???
脱ステにこれを使って最後は脱プロができるという嘘を信じている患者が不憫。
203名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:15 ID:???
>200
ナイスレス!
204名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:17 ID:???
>脱ステにこれを使って最後は脱プロができるという嘘を信じている患者が不憫。

プロ患者をネットで捜したが、ほとんどそうなっている。
馬鹿だね。ステ依存で失敗して今度はプロ依存。
205名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:18 ID:???
プロトピック軟膏を使われた患者さんの傾向として、
1.ステロイドと併用しながら、完全にどちらの薬も止められない。
2.ステロイドを中止して、プロトピック軟膏を時々は使っている(まだ、止められない)
3.プロトピック軟膏の刺激が強く、止めてしまいステロイドに戻る。顔は何も使用しない。
4.ステロイドのリバウンドは無く、プロトピック軟膏へ替えたが、(プロでステの代用したため)やはり定期的に塗らないと赤くなる為にプロトピックを中止、その後リバウンド中。
5.症状が治まっている期間が、長くて2〜3ケ月。だいたい1ケ月以内が多い。

よって、長期的に使用する可能性大。
206名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:20 ID:???
プロ使う人は失敗から何も学ばない人
207名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:21 ID:???
>205
もう忘れかけていたよ。
こういうのはいいね。変な般若のコピペよりずっといい。
サンキュー!
208名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:21 ID:???
プロ無しで脱ステをやって治る人は何人もいるのに、プロ使用者は治癒率がほぼ0。
この事実だけでも、病気を治さないようにする阻害因子と言える。
209名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:24 ID:???
>プロ無しで脱ステをやって治る人は何人もいるのに、プロ使用者は治癒率がほぼ0。
>この事実だけでも、病気を治さないようにする阻害因子と言える。

皮膚科医はもう知っていて、やっているはず。

脱ステプロ無しで成功する奴を、また、薬漬けにしようとして
今度はイカサマ脱ステとしてプロ漬けにしている。
210名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:27 ID:???
>>206
どうして同じ失敗を繰り返そうとしている人が多いのかな?
失敗から学ばない人って馬鹿だよね
211名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:27 ID:???
fk506の前スレからコピペします。
皮膚科関係者の自作自演が前スレで発覚! 下記参照
IDに注目!!

343 :名無しさん@まいぺ〜す :02/04/29 06:06 ID:y7gN8/kN
俺の場合、プロトピック一回塗ると、2週間は平気。
でも球疹は出始めると速くて1〜2日で広がってくる。

344 :名無しさん@まいぺ〜す :02/04/29 06:18 ID:y7gN8/kN
私も塗った部分が熱いとか痛いとかっていう症状が出ましたが、
先生の指示で、白色ワセリン塗ったあとにプロトピック塗ったら
その症状が軽くなりました。
プロトピックが水溶性っていうのが原因の一つでしょうか。
この塗り方でも、ちゃんと効きますよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
だからこういうことが必要となる。
212名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:29 ID:???
>>209
著しく同意。
213名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:30 ID:???
>どうして同じ失敗を繰り返そうとしている人が多いのかな?
>失敗から学ばない人って馬鹿だよね

もう、脳にまでステが回っていてプロ漬けを薦められる時点で
正常な思考ができなくなっていた?
214名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:32 ID:???
ステプロ反対を唱えてる人達はもちろん
現在は全快してるんだろうな。
うらやましい限りです・・・。
215名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:33 ID:???
>212
アトピー患者団体の患者を見れば、一目瞭然。
プロ無し脱ステ、成功者がまずまず出ている。
プロ漬け脱ステ、プロ依存中ばかり。
216名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:36 ID:???
ステ依存すら公式に認めない日本の皮膚科。プロ依存ものらりくらり。
217名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:38 ID:???
>214

まだ治らないんだ?
218名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:39 ID:???
>216
皮膚科専門医というてもその程度。看板に偽りありだね。
219名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:40 ID:???
皮膚科医を捜したらいい医者なんていないよね。薬物依存案内人しかいないから。(ワラワラ
220名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:44 ID:???
実はプロは皮膚の萎縮作用が少ないから、目立ないが、ステロイドと同様にプロを定期的に塗りつづけていて、かつ、症状がかなりある状態が続いている人って結構いるの。
で、プロやめたら、もっともっと悪くなる。
で、怖いからプロをやめられないけど、塗りつづけてもジワジワ悪化していく。(=アトピーの変動が僅かな刺激でも大きく起こるようになってくる)
221名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:48 ID:???
> そそ。ステならまだ稀に止めれる奴もいたが、プロはもうほとんど無し。



> 症状がかなりある状態が続いている人って結構いるの。

とは矛盾してるんでないかい?
222名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:52 ID:???
現在もなお多くの皮膚科ではアトピー性皮膚炎の治療にステロイド剤や免疫抑制剤が使用されています。
最近では「正しく使用すれば副作用の心配はない」などと、これ迄の副作用の指摘を無視、黙殺するかのような
「いなおり」の姿勢が見られ、医師に対する不信感が増大しているのに、一向に改善される気配がありません。
これらに対して、医学的に、また医療問題として警告を発する必要があるでしょう。
223名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:52 ID:???
結局のところアトピーの原因って何なのか?
まだ解明はされてないよね・・・・。
224名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:54 ID:???
フッ 今さらマジレス期待してもねぇ
225名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:55 ID:???
プロに長期に使ってるとステみたいに自然治癒力って無くなってくる。
むしろ免疫抑制剤だからステよりも酷い。
226花組:02/05/17 16:57 ID:???
前から思ってたんだけど、あなたの日本語おかしいよ。。。
227名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:57 ID:???
リバウンドが無いと嘘までついてプロを垂れ流していた藤澤皮膚科!
228名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:01 ID:???
プロトピックを使うようになって確実に肌が弱くなっていく感じ。
塗ったら確かに良くなるが、前より些細な季節の変動で皮膚がすぐ悪化してくる。
こういうことはステロイドでコントロールしている時に効きが悪くなっていく前にあった経験と酷似。
プロも皮膚を確実にだめにしていそうで怖い。
229名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:06 ID:???
>>204
>プロ患者をネットで捜したが、ほとんどそうなっている。
>馬鹿だね。ステ依存で失敗して今度はプロ依存。

プロ依存からステへのコースもある。プロでも皮膚が弱ってくるからねえ。
230名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:10 ID:???
>>229
そして民間療法へアプローチイン!
王道ですな。
231名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:17 ID:???
またまた発作ですか?
232名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:19 ID:???
プロトピックなんてキライ!
止めようとするとすぐに悪化するし、塗っているところもなんだか
ここに塗っているよという感じで完全には良くならなかった。
それでももうその頃には、完全に依存状態にされてた。
こんな薬もう二度と使うものか!
233名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:22 ID:???
>>232
で、今はどうなの。
234名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:24 ID:???
>>232
薬やめたら治った?
235名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:25 ID:f8ILdA3t
>>232
どうなのよ〜。
236名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:25 ID:???
>227

あ、やっぱり!...
237名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:28 ID:???
>>233
なんとかリバウンドを脱して、今は平気。
完治とまではいかないけど、あんな薬使ってる頃よりはずっとまし。
238花組:02/05/17 17:30 ID:???
>>237

残ってる症状はどんな感じですか?(もし差し支えなかったら、ですけど)
239名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:31 ID:???
>>237
平気というのは、少なくとも他人にアトピーだと悟られない
位の状態なのかな?
240名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:33 ID:???
>>230
日本皮膚科学会がアトピービジネスを批判するだけならいいのだが、その先にはステロイド

を使用しないで治療する医師や、その患者たちをターゲットにしていることは見え見えであ

る。アトピービジネスをカモフラージュにして脱ステ医や脱ステ患者を攻撃している。
241名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:34 ID:???
>>238 >>239
粘着な質問はいつもの行動。(w
242名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:35 ID:???
>>283
乾燥肌でたまに痒い感じかな。
でもプロ塗ってたところはいまだに肌が少し変。
243花組:02/05/17 17:37 ID:???
>>242

そっか、じゃあ私とだいたいおんなじような感じかなぁ..

レス、ありがと!
244名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:38 ID:???
プロも結構リバウンドが来るよ
245名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:45 ID:???
>>230
おまえも粘着だなぁ
つーか、誰も民間療法紹介してないだろ(w
246名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:45 ID:???
プロのリバウンドは皮膚が裂けて滲出液の嵐。
247名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:49 ID:???
>>245
そうそう。民間療法の記述なんて何処にもないのに(藁
248名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:50 ID:???
>>230
> おまえも粘着だなぁ
> つーか、誰も民間療法紹介してないだろ(w

同意。同意。脱ステして頑張ったと書き込んだらもう、
アトピービジネスだろうとくるから、最初はビックリ。
過去ログをみると、どうもステやプロの悪口を言えば、
ビジネスと言われていることを発見したよ。

ステやプロのインチキな治療法がばれるのを恐れる皮膚科医だろうなあ。
脱ステ患者をビジネスと言うアホは。(w
249名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:56 ID:???
>>248
そうそう。それと人のカキコと全く同じ口調で反論して来るヤツがよくいるよね。
多分同じヤツだろうな。
250名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:58 ID:???
ID表示されたら面白いことになるんだろうな?
251名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:01 ID:???
あるある。ちょっと質問したらすぐ「皮膚科医だろ」とか「偽患者!」とか
つっかかってくるし。本気でそう思ってるみたいだからマジきもい。
252名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:01 ID:???
しかしさぁ、このスレのプロの副作用情報を見て恐くならない人間がいたら、頭がおかしいか偽患者かのどっちかだろうね(藁
253名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:02 ID:???
使ってる人が一番よく知ってるよね。
254名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:06 ID:???
今、上手く使っていると思っている人も後々気付くんだろうね。
この薬の恐ろしさに。
255名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:17 ID:???
>254
最後まで気づかないんじゃない?
これだけ毎日毎日いっぱいカキコしても効果無さげなんだから。
256名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:22 ID:???
>プロのリバウンドは皮膚が裂けて滲出液の嵐。

無いはずのリバウンドが!という感じだった。
また、皮膚科で騙された!と
もう自分で自分を笑った。
257名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:23 ID:???
>>255
効かなくなったら気付くよね。それが「最後」かも知れないけど。
258名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:23 ID:???
>>256

笑ってる余裕があるだけマシだよ。
259名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:25 ID:???
>257
効かなくなったらね。
260名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:26 ID:???
>>256
もう詐欺師の皮膚科医は殺してもいいよと思っちゃうよね。
261名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:26 ID:???
>しかしさぁ、このスレのプロの副作用情報を見て恐くならない人間がいたら、頭がおかしい
>か偽患者かのどっちかだろうね(藁

プロがリバウンド無しに止めれたという偽患者くらい。(w
実際は依存性が高く、脱ステの為のプロから、
もうプロすらも効かなくなってステ、プロ共用になって
何の為のプロ逝きだったかもわからないようになっている患者もいるいる。
262名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:29 ID:???
>効かなくなったら気付くよね。それが「最後」かも知れないけど。

そうそう。塗っているのに突然、夜中に塗っていないのに塗っている
近くの皮膚が突然腫れ上がるようになったりね。
263名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:31 ID:???
>>258
今はそうだけど。
リバウンド中はもう本当にリバウンドも依存性もないと説明した
皮膚科を怨んでいた。
264名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:34 ID:???
>>261
254 :ロナウド :02/04/10 17:14 ID:???
>253
>じゃあ、リバウンド出てるじゃん

??? 薬やめてもやめただけでは症状は出ないよ。だからリバウンドはしない。
  ↑
前スレからのコピペだけど、こういうのは偽患者だよね(藁

265名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:34 ID:???
>>263
いや、気持ちはわかるわかる。そういう医者はダメだな。
やっぱ常に油断せず状況判断する心がけのできてる医者じゃないとダメだ。
266名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:36 ID:???
>??? 薬やめてもやめただけでは症状は出ないよ。だからリバウンドはしない。

で実際プロを止めてリバウンドが出てきたら、
今度はぬりかたが悪いと患者のせい。(w
267RON:02/05/17 18:37 ID:+oS9VMes
>>264

それは俺の場合そうだと言ってるだけで、誰でもリバウンドしない
なんて書いてないだろ。
268名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:38 ID:???
>265
というかプロはリバウンドも依存性もあるのに何故、
嘘までいって患者にぬらすのか?
269名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:39 ID:???
>264
RON やっぱり君が偽患者だったの?(w
270名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:40 ID:???
正しくは、
>267
RON やっぱり君が偽患者だったの?(w
271RON:02/05/17 18:41 ID:+oS9VMes
>>261 >>264

ようやく「偽患者」の意味がわかったよ。

キミの概念では、依存症になる(あるいはなった)患者だけが真の患者であって、
副作用が出るほど薬を使う必要の無かった患者は「偽患者」ってことだな?
272RON:02/05/17 18:44 ID:+oS9VMes
つまり、>>261の言う「患者」ってのは、「ステロイド依存症患者」のことだろ?
俺は今の今まで「アトピー性皮膚炎患者」のことを言ってると思ってたから。

だったら俺は>>261の言う「患者」には該当しないな。
ただし、俺は>>261の言う意味で「患者だ」と自称したことはないから、
「偽患者」よばわりされる筋合いはどのみち無いが。
273コピペ:02/05/17 18:48 ID:???
RONの正体は???

彼は、前々から活動している皮膚科医関係から金を貰っている人間である。
ここで複数のHN、名無しを活用してがんばっている。
ここでの活動が彼の仕事なので、ほとんど毎日一日中居る。
そしてそのせいで、ステロイド擁護派、ステロイドを使って治ったと言う人が
意外と多いと思って勘違いしちゃうかもしれんが、実はほとんど全て彼一人の
作り上げたガセネタであり、実はステロイドを使って治りましたとか、巧く使えば
大丈夫ですとかの
意見は、実質ほとんどゼロに等しい。
この2ちゃんのアトピー板を普通に読んだときの印象ほどにはステロイドを巧く使
おうと言う人は
実質には居ないはずだ。
274名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:53 ID:???
RON力強いな、さすがに・・・。
275RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 18:55 ID:???
>>273

それ、反論できなくなると云々ってヤツか?


> 彼は、前々から活動している皮膚科医関係から金を貰っている人間である。
> ここで複数のHN、名無しを活用してがんばっている。
> ここでの活動が彼の仕事なので、ほとんど毎日一日中居る。

さっき出張から帰ってきたところなのにどうやったらそんなことできるんだよ。(苦笑
なんなら出勤簿見せてやろうか?
だいたいやな、俺は皮膚科医をモロに批判してるじゃねぇかよ。(苦笑

> そしてそのせいで、ステロイド擁護派、ステロイドを使って治ったと言う人が
> 意外と多いと思って勘違いしちゃうかもしれんが、実はほとんど全て彼一人の
> 作り上げたガセネタであり、実はステロイドを使って治りましたとか、巧く使えば
> 大丈夫ですとかの
> 意見は、実質ほとんどゼロに等しい。

俺は治ってないって、前に書いただろ。アルツハイマーか?(w
276RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 18:58 ID:???
>>273

というかだな、別の某アトピー系掲示板で正体晒してるよ。メアドも晒してるし。
どうしても気になるならそっちへ連絡しろ。
連絡なしに同じコピペ繰り返してたら俺への誹謗中傷と見做すからな。
277名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 19:18 ID:???
>>267
>それは俺の場合そうだと言ってるだけで、誰でもリバウンドしない
>なんて書いてないだろ。

あの、>>264に何処にもRONなんて書いてないんですけど。
HNはロナウドになってますよね。
では前スレで、RON=ロナウドだという事を認めるわけですか?
278名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 19:22 ID:???
前スレをコピペすると

222 :RON :02/04/09 16:19 ID:???
>>220

っていうか、俺は誰かの問いに答えて >>219を書いたわけじゃなくて
>>217に相槌を打っただけなのだが何か?


223 :リバウド :02/04/09 16:20 ID:???
リバウンドが出ないヤシなんているのか?


224 :ロナウド :02/04/09 16:39 ID:???
>223

いますけど何か?


と、こういう経過をたどっていますが。
279RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 19:23 ID:???
>>277

それそれ。さっき書こうかと思ってスレタイと関係ないな〜と思って躊躇したんだけども。

> 254 :ロナウド :02/04/10 17:14 ID:???
> >253
> >じゃあ、リバウンド出てるじゃん
>
> ??? 薬やめてもやめただけでは症状は出ないよ。だからリバウンドはしない。

↑この書き込みを俺の書いたものだと見破ったと称してはしゃいでるヤツが居たが、
 見破るも何も、そもそも隠してなどいないし、だいたい「ロナウド」といちいち
 変換するのがめんどくさくなったから縮めて「RON」にしただけなんだけど、
 そんなの誰でもわかるよな?
280名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 19:30 ID:???
>>279
>見破るも何も、そもそも隠してなどいないし、だいたい「ロナウド」といちいち
>変換するのがめんどくさくなったから縮めて「RON」にしただけなんだけど、

一度名前欄にRONと書き込めば、いちいち変換しなくても前の状態でそのまま書き込めるはず。
この短い時間になぜ書き直す必要があるのですか?
281RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 19:32 ID:???
>>280
というか、その時は前の発言者が「リバウド」って書いてたから
「ロナウド」にしたわけよ。で、元に戻しただけ。
282RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 19:34 ID:???
>>280
> この短い時間になぜ書き直す必要があるのですか?

書き直す「必要」は無かったよ。別に。
283名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 19:36 ID:???
それに先にRONと書いて、後からロナウドにしてますよね。
なぜわざわざめんどくさい事を後からするんですか?
284名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 19:37 ID:???
>>280
そりゃ、普段別ハンドルか名無しで、偽患者装うからだろ?(w
285RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 19:37 ID:???
>>283

>>281に書いてるではありませんか。
286名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 19:40 ID:???
>>285
つーかお前一応コテハンなんだろ?
何故この板でハンドル変える必要あるんだ?(w
287名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 19:40 ID:???
>>281
>というか、その時は前の発言者が「リバウド」って書いてたから
>「ロナウド」にしたわけよ。で、元に戻しただけ。

ということは前スレの

私の予想

ロナウド=直前にリバウドというHNの書き込みがあった為、偽患者が咄嗟に思い付いたHN

ルーク=この板のアトピーウォーズの書き込みと、映画スターウォーズのテレビ放送を見た偽患者が考えたHN

(この後そう思うなら証明してみろという偽患者からのレスが入りそうな予感を激しく感じる)

これを認めるわけですか?

288名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 19:42 ID:???
264 :名無しさん@まいぺ〜す :02/05/17 18:34 ID:???
>>261
254 :ロナウド :02/04/10 17:14 ID:???
>253
>じゃあ、リバウンド出てるじゃん
--------------------------------

267 :RON :02/05/17 18:37 ID:+oS9VMes
>>264

それは俺の場合そうだと言ってるだけで、誰でもリバウンドしない
なんて書いてないだろ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

223 :リバウド :02/04/09 16:20 ID:???
リバウンドが出ないヤシなんているのか?


224 :ロナウド :02/04/09 16:39 ID:???
>223

いますけど何か?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
275 :RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 18:55 ID:???
>>273

それ、反論できなくなると云々ってヤツか?


> 彼は、前々から活動している皮膚科医関係から金を貰っている人間である。
> ここで複数のHN、名無しを活用してがんばっている。
> ここでの活動が彼の仕事なので、ほとんど毎日一日中居る。

さっき出張から帰ってきたところなのにどうやったらそんなことできるんだよ。
(苦笑
なんなら出勤簿見せてやろうか?
だいたいやな、俺は皮膚科医をモロに批判してるじゃねぇかよ。(苦笑

> そしてそのせいで、ステロイド擁護派、ステロイドを使って治ったと言う人が
> 意外と多いと思って勘違いしちゃうかもしれんが、実はほとんど全て彼一人の
> 作り上げたガセネタであり、実はステロイドを使って治りましたとか、巧く使え

> 大丈夫ですとかの
> 意見は、実質ほとんどゼロに等しい。

俺は治ってないって、前に書いただろ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
引用はここまで

プロをリバウンド無しに止めれているのにまだ、
治っていない? まず、プロを何故止めたのか?
どうして、プロを使うようになったのか?
このあたりを触れないのがますますぁゃιぃ。
289名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 19:44 ID:???
やっぱりプロがリバウンドが無いと書き込んでいる人間は、
偽患者なんだ。
290RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 19:45 ID:???
>>283

はしょらずに言うと、もともと“RON”ってのは、実際「ロナウド」から来てるわけ。
で、「リバウド」っていうHNの書き込みがあったから、俺も「ロナウド」でレスしたくなって、
HN「ロナウド」で書き込んだわけ。で、そこでのやりとりが終わったから、戻したわけ。


>>286

だから「必要」なんか無いってば。前の人が「リバウド」って書いてたから
その時だけ「ロナウド」に戻したくなったわけよ。


>>287

> ロナウド=直前にリバウドというHNの書き込みがあった為、

は合ってるが、

> 偽患者が咄嗟に思い付いたHN

これは違う。偽患者でもないし咄嗟に思いついたHNでもない。
それと、

> ルーク=この板のアトピーウォーズの書き込みと、映画スターウォーズのテレビ放送を見た偽患者が考えたHN

これは知らん。
291名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 19:45 ID:???
RONの書いてるコトって詭弁だらけだよな(w
292名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 19:46 ID:???
>>289
同意。
さっき一連の流れを見て良くわかったよ(w
293名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 19:48 ID:???
>>290
もういいってw
294名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 19:49 ID:???
>>290
>はしょらずに言うと、もともと“RON”ってのは、実際「ロナウド」から来てるわけ。

ではそれ以前の「ロナウド」のHNで書かれた過去レス希望。
295名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 19:49 ID:???
>>291 >>292
そうそう。こいつにかまったらうるさいから皆放置しているけど。(w
知っている。
296RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 19:50 ID:???
>>288
> プロをリバウンド無しに止めれているのにまだ、
> 治っていない?

「プロを止める」と言っても、「永久に止めて二度と使わない」という意味では言ってないよ。
炎症が収まったら、プロトピックを止めても悪化はしない、と言ってるだけで。

> まず、プロを何故止めたのか?

そりゃ炎症が収まれば塗る必要ないじゃん。


> どうして、プロを使うようになったのか?

患者だから。(爆
297RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 19:52 ID:???
>>294
> >はしょらずに言うと、もともと“RON”ってのは、実際「ロナウド」から来てるわけ。
>
> ではそれ以前の「ロナウド」のHNで書かれた過去レス希望。

「来てる」ってのは由来を示しているだけですが何か?
298名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 19:53 ID:???
>295
>そうそう。こいつにかまったらうるさいから皆放置しているけど。(w

じゃああなたはなぜ放置しないの?(w
299RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 19:55 ID:???
>>289
> やっぱりプロがリバウンドが無いと書き込んでいる人間は、
> 偽患者なんだ。

なぜ?
300名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 19:57 ID:???
>>299
お前の書き込みを見てると偽患者としか思えないよ(w
301名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 19:58 ID:???
>>297
>だいたい「ロナウド」といちいち変換するのがめんどくさくなったから縮めて「RON」にしただけなんだけど、

変換するのがめんどくさくなった、ということは変換して書き込んだことになりますが?
302RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:00 ID:???
>>301
> 変換するのがめんどくさくなった、ということは変換して書き込んだことになりますが?

そうですよ?「ロナウド」に換えたのは「リバウド」氏にレスした時だけですから。
303RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:02 ID:???
>>300

たとえばどの書き込みが?
304RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:06 ID:???
「偽患者」を連呼してるヤツは、リバウンドの出る人だけしか患者と認定しないのかな。(苦笑
305名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:08 ID:???
>>302
では過去レス希望になぜ

>「来てる」ってのは由来を示しているだけですが何か?

と答えたのですか?
306RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:12 ID:???
>>305

「RON」っていうHNは実際「ロナウド」から取ったんだけど、
HNを「ロナウド」にして書き込んだのは「リバウド」氏への
レスの時だけだから、それ以前の過去ログを希望されても無いよ、
という意味です。
307名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:14 ID:???
また、ロンの特徴。質問には偽患者とばれたら困るから、
真面目に答えず、屁理屈をこね回すが出ている。

ロン、がんばって、毒薬をもっとばら撒いて!
308名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:14 ID:???
>だいたい「ロナウド」といちいち変換するのがめんどくさくなったから縮めて「RON」にしただけなんだけど、

縮めて「RON」にしただけなのに、なんでその前から「RON」になってんだよ(藁
309RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:15 ID:???
>>307
> 質問には偽患者とばれたら困るから、

どの質問だ?
310名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:16 ID:???
>縮めて「RON」にしただけなのに、なんでその前から「RON」になってんだよ(藁

これにはどういう屁理屈をつけるか。見もの。(w
311名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:20 ID:???
まー、こんな詭弁を信じる奴は誰もいないわな(藁

(この後お前が信じないのは勝手だが、なぜ誰もと言えるのかと言われそうな予感を激しく感じる)
312RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:20 ID:???
>>308

> だいたい「ロナウド」といちいち変換するのがめんどくさくなったから

の部分は語弊があったな。
「リバウド」氏にレスした時は「ロナウド」ってのに気づいて欲しかったから
「ロナウド」にしたんだよ。
「リバウド」氏とのやり取りが終わったあとでもいつまでも「ロナウド」のまま
でいるのはめんどくさかったというか、鬱陶しかったから戻したわけ。
313名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:21 ID:???
>>303
全部w
314RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:25 ID:???
>>311

> 誰もいないわな

いわゆる“レトリック”ってヤツか?(爆笑

315名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:25 ID:???
>まー、こんな詭弁を信じる奴は誰もいないわな(藁

うんうん。
316名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:25 ID:???
235 :RON :02/05/07 18:22 ID:k8906czJ
俺は別にステ・プロが売れなくてもいいけど?
つーか、そんなもん使わんで済む方がいいに決まっとる。  
 ↑
つまり大嘘です。彼は嘘に嘘を塗り重ねながら生きている真性サイコパスです。
このスレでプロトピックの副作用の書き込みをして煽って来る人間がいたら、まず彼だと思って間違いないでしょう。

   皆さん、気をつけませう(ワラ
317RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:26 ID:???
>>313

じゃあお前も偽患者だ。
318RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:27 ID:???
っていうか、実際ステ・プロが売れなくてもいいけど?
319名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:27 ID:???
264 :名無しさん@まいぺ〜す :02/05/17 18:34 ID:???
>>261
254 :ロナウド :02/04/10 17:14 ID:???
>253
>じゃあ、リバウンド出てるじゃん
--------------------------------

267 :RON :02/05/17 18:37 ID:+oS9VMes
>>264

それは俺の場合そうだと言ってるだけで、誰でもリバウンドしない
なんて書いてないだろ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

223 :リバウド :02/04/09 16:20 ID:???
リバウンドが出ないヤシなんているのか?


224 :ロナウド :02/04/09 16:39 ID:???
>223

いますけど何か?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
275 :RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 18:55 ID:???
>>273

それ、反論できなくなると云々ってヤツか?


> 彼は、前々から活動している皮膚科医関係から金を貰っている人間である。
> ここで複数のHN、名無しを活用してがんばっている。
> ここでの活動が彼の仕事なので、ほとんど毎日一日中居る。

さっき出張から帰ってきたところなのにどうやったらそんなことできるんだよ。
(苦笑
なんなら出勤簿見せてやろうか?
だいたいやな、俺は皮膚科医をモロに批判してるじゃねぇかよ。(苦笑

> そしてそのせいで、ステロイド擁護派、ステロイドを使って治ったと言う人が
> 意外と多いと思って勘違いしちゃうかもしれんが、実はほとんど全て彼一人の
> 作り上げたガセネタであり、実はステロイドを使って治りましたとか、巧く使え

> 大丈夫ですとかの
> 意見は、実質ほとんどゼロに等しい。

俺は治ってないって、前に書いただろ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
引用はここまで

プロをリバウンド無しに止めれているのにまだ、
治っていない? まず、プロを何故止めたのか?
どうして、プロを使うようになったのか?
このあたりを触れないのがますますぁゃιぃ。
320RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:28 ID:???
買いたくなければ買わなければいいんじゃないの?< ステ・プロ
321名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:29 ID:???
>ロン
プロトピックをどうして塗るようになったの?
322名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:29 ID:???
>>320
うん、買わない(藁
323名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:30 ID:???
>>317
自分が偽だから、脱ステで治った患者を偽と思うだよな。
324RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:30 ID:???
>>321

患者だから。(既出ですが。)
325RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:31 ID:???
>>323

キミもだろ?
326名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:32 ID:???
>なんなら出勤簿見せてやろうか?

見せてくれや(藁
327名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:33 ID:???
プロに至ったロンはステのラッキー狙いでアトピーが治らなかったくせに、
他人にはステでラッキー狙いを薦めるの?
328RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:33 ID:???
>>326

ここまで来いや。交通費はそっち持ちだがな。(笑
329名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:34 ID:???
ロンは何故プロを止めたの?毒薬とわかったから。(w
330名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:35 ID:???
>ここまで来いや。交通費はそっち持ちだがな。(笑

住所は?
331RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:36 ID:???
>>327

そりゃラッキーでクリアできる人の方が多いから。
俺個人の経過はあくまでも統計の中の一例に過ぎん。
332名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:36 ID:???
陰湿な荒らしは無視した方がいいよ。
皮膚科医を批判した時に特に例の粘着な嫌がらせのレスが続く。(w
333名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:37 ID:???
>というかだな、別の某アトピー系掲示板で正体晒してるよ。メアドも晒してるし。
>どうしても気になるならそっちへ連絡しろ。

どこの掲示板だよ。連絡先は?
334RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:38 ID:???
>>329

>>296を参照のこと。
335RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:39 ID:???
>>330 >>333

何を今さら。(苦笑
336名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:41 ID:???
>>332
>陰湿な荒らしは無視した方がいいよ。

無視したくても、いつもこいつが無理やり割り込んできて話を妨害するからな(藁
337RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:43 ID:???
>>336

俺がいない間でも俺に因縁つけてたじゃんか。過去ログ読んだぞ。
無視しないのはそっちだろ。(藁
338名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:45 ID:???
>336

同じ論法で
『ステやめたくても、いつも皮膚科医が無理やり使わせるからな』
ですか?(w
339名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:45 ID:???
>>335
何を今さら。(苦笑 って何のこと?
マジで知らないから教えてよ。

340RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:47 ID:???
>>339

??? 知らないのになぜ「偽患者」と言えるの?
341名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:48 ID:???
>同じ論法で
>『ステやめたくても、いつも皮膚科医が無理やり使わせるからな』
>ですか?(w

ステなんて使ってませんが何か?
342名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:49 ID:dbZw0vV2
このアトピー馬鹿ども、体から垂れ流している膿を舐め合ってろ。
343名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 20:54 ID:???
>>340
偽患者じゃないんだろ。

>というかだな、別の某アトピー系掲示板で正体晒してるよ。メアドも晒してるし。
>どうしても気になるならそっちへ連絡しろ。
>連絡なしに同じコピペ繰り返してたら俺への誹謗中傷と見做すからな。

とまで書いてるんだから教えるだろ、普通。
344RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 20:59 ID:???
>>343

俺が本当に患者かどうか見なくてもわかるぐらいだから、
当然知ってるんだろ。どこの掲示板かも。その中の誰であるかも。
345343:02/05/17 21:03 ID:???
>>344
俺がいつどこで知っているなんて言った?
知らないから聞いてるんだろ。
346RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 21:06 ID:???
>>345
> 俺がいつどこで知っているなんて言った?
> 知らないから聞いてるんだろ。

ってことは、俺が偽患者であると思ってるわけではないってこと?
それなら聞く必要ないじゃん。
347343:02/05/17 21:11 ID:???
>>346
はぁ〜?なにそれ。
偽か偽じゃないかなんか分からないよ。
っていうか自分で連絡しろって言ってるじゃん。
348RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 21:16 ID:???
>>347

いや、俺が悪かった。誤解させてすまん。
>>275はキミへではなく >>273に対して書いたレスだ。
349名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 21:17 ID:???
また、ロンの特徴。質問には偽患者とばれたら困るから、
真面目に答えず、屁理屈をこね回すが出ている。

ロン、がんばって、毒薬をもっとばら撒いて!
350名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 21:20 ID:???
「脱ステしてよくなったのは
ステロイド皮膚炎だからで、アトピーじゃないからだ、
もとのアトピーが治ってなきゃ、脱ステは無駄」
と皮膚科医は説明することが多い。
ということは、
「皮膚科医はステロイド皮膚炎にも更に悪化させようと
ステロイドを出し続ける・あ・く・ま!! 」
でいいんじゃない?
351343:02/05/17 21:23 ID:???
>>348
なんだよそれ!
結局連絡しろって自分で言っておいて教えられないわけか?
>>273でも誰でもいいから誤解されたくないなら教えればいいじゃん。
正体晒してるよ。メアドも晒してるしっていうなら普通は差し支えないと思うけど?

352RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 21:24 ID:???
>>350

> 脱ステしてよくなったのはステロイド皮膚炎だからで、アトピーじゃないからだ、

は違うな。もともとアトピーで、ステロイド皮膚炎になって、脱ステが完了する前に
もともとのアトピーが治ってた、というケースも有り得るからな。だから、

> もとのアトピーが治ってなきゃ、脱ステは無駄

↑こんなことは結論できんだろ。
353RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 21:25 ID:???
>>351
> 結局連絡しろって自分で言っておいて教えられないわけか?

キミには言ってないよ。
354名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 21:26 ID:???
プロトピック軟膏の臨床試験では重篤な全身性副作用は認められていませんが、移植領域にお
いてタクロリムスを全身投与された患者で20ng/mlを超える高い血中濃度が持続した場合には、腎障
害や高カリウム血症、高血糖、胸痛、振戦、感染症など全身性副作用の発現頻度が高くなるとされて
います。プロトピック軟膏を安全に使用するためには、そのような血中濃度上昇に伴う全身性の副作
用が生じないように注意する必要があります。このことから、血中濃度10ng/mを安全性確保の基準と
して1日に2回、1回塗布量の上限を5gまでで、10g/日までに抑えるように使用上の注意事項として
制限されています。
 つまり、急性毒性のみを考慮した投与量の設定に過ぎません。
内服薬での発癌性もこの血中濃度をより低い状態を維持していても
長期投与になれば発症率は上昇しています。
355RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 21:27 ID:???
>>351

要するに、俺が患者であるとかないとか、その他の個人情報を getできる人なら、
「別の掲示板」も「メアド」も自力で探せるだろ、と言ってるわけ。
356名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 21:30 ID:???
>ここまで来いや。交通費はそっち持ちだがな。(笑

住所は?
357343:02/05/17 21:32 ID:???
>>353
不特定多数の人間が見ている掲示板で言っているんだから同じことだろ?

>連絡なしに同じコピペ繰り返してたら俺への誹謗中傷と見做すからな。

と書いているから、キミの論法でいくと今後>>273がいくらコピペしても
一切文句が言えないことになるな。
358名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 21:33 ID:???
ロンは何故プロを止めたの?毒薬とわかったから。(w
359RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 21:38 ID:???
>>357
> 不特定多数の人間が見ている掲示板で言っているんだから同じことだろ?

見ているのは不特定の人だが、偽患者よばわりしているヤツは不特定じゃないからな。(苦笑
360名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 21:40 ID:???
ロンは何故プロを止めたの?病歴は?ステ歴は?

何も答えられないの?
361343:02/05/17 21:41 ID:???
>>355
質問

>要するに、俺が患者であるとかないとか、その他の個人情報を getできる人なら、

  ↑こうだからといってなぜ

>「別の掲示板」も「メアド」も自力で探せるだろ、と言ってるわけ。
  
  ↑こうだといえるんですか? 根拠は?
362RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 21:41 ID:???
>>360

前に答えましたが?
363名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 21:42 ID:???
プロトピック患者が自作自演と発覚!! :
fk506の前スレからコピペします。
皮膚科関係者の自作自演が前スレで発覚! 下記参照
IDに注目!!

343 :名無しさん@まいぺ〜す :02/04/29 06:06 ID:y7gN8/kN
俺の場合、プロトピック一回塗ると、2週間は平気。
でも球疹は出始めると速くて1〜2日で広がってくる。

344 :名無しさん@まいぺ〜す :02/04/29 06:18 ID:y7gN8/kN
私も塗った部分が熱いとか痛いとかっていう症状が出ましたが、
先生の指示で、白色ワセリン塗ったあとにプロトピック塗ったら
その症状が軽くなりました。
プロトピックが水溶性っていうのが原因の一つでしょうか。
この塗り方でも、ちゃんと効きますよ。
364名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 21:43 ID:???
>362
君みたいに一日中ここを見てないからどこか教えて!
365343:02/05/17 21:46 ID:???
>>359
>見ているのは不特定の人だが、偽患者よばわりしているヤツは不特定じゃないからな。(苦笑

偽患者よばわりしてるヤツをどうやって見分けるの?
見分けられないなら普通は不特定と言うよね?
それからどうやって>>273を見分けるの?
366名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 21:47 ID:???
>362
君みたいに一日中ここを見てないからどこか教えて!
367名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 21:48 ID:???
ロンは何故プロを止めたの?病歴は?ステ歴は?

何も今、答えられないの?
368RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 21:54 ID:???
>>365

この場合、偽患者よばわりしているかどうかの差異だけが重要なのであって、
あなたが僕を偽患者よばわりするならあなたに>>275を返すし、しないなら
>>275はあなたに向けたものではない、ということです。
369RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 21:56 ID:???
>>361

僕が患者かどうかわかる、ということは、その人がそれだけ優れた情報収集能力を
持っている、ということでしょ?
370RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 21:58 ID:???
>>367
> ロンは何故プロを止めたの?

>>296参照。

> 病歴は?

アトピー性皮膚炎だけなら27年。

> ステ歴は?

26年。
371copy:02/05/17 22:01 ID:???
RONの正体は???

彼は、前々から活動している皮膚科医関係から金を貰っている人間である。
ここで複数のHN、名無しを活用してがんばっている。
ここでの活動が彼の仕事なので、ほとんど毎日一日中居る。
そしてそのせいで、ステロイド擁護派、ステロイドを使って治ったと言う人が
意外と多いと思って勘違いしちゃうかもしれんが、実はほとんど全て彼一人の
作り上げたガセネタであり、実はステロイドを使って治りましたとか、巧く使
えば
大丈夫ですとかの
意見は、実質ほとんどゼロに等しい。
この2ちゃんのアトピー板を普通に読んだときの印象ほどにはステロイドを巧
く使
おうと言う人は
実質には居ないはずだ。
372343:02/05/17 22:02 ID:???
>>368
>ここまで来いや。交通費はそっち持ちだがな。(笑

とも書いてるよね?

>正体晒してるよ。メアドも晒してるしっていうなら普通は差し支えないと思うけど?

に対する答えは?

373名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 22:05 ID:???
>> どうして、プロを使うようになったのか?

>患者だから。(爆

ラッキーなステ使いができなかったのは何処の皮膚科?
374名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 22:10 ID:???
>> 病歴は?

>アトピー性皮膚炎だけなら27年。

> > ステ歴は?

>26年。

乳児からステを使い続けては、駄目みたいですね。
375343:02/05/17 22:15 ID:???
>>347
現在の年齢が分からないからな。
でも彼は一度もリバウンドを経験した事がないらしい。
376RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 22:21 ID:???
>>372
> >正体晒してるよ。メアドも晒してるしっていうなら普通は差し支えないと思うけど?
>
> に対する答えは?

少なくともアトピー関連のHP上にはあるから、あとは自分で探せるだろ、ということですが?
377343:02/05/17 22:22 ID:???
答えが来ないけど?
378343:02/05/17 22:32 ID:???
>>376
アトピー関連のHPっていくつあるんだよ。
きっと膨大な数だろ?
探せそうもないから聞いてるんだけど。というか検討もつかない。
それと答えとしては、「掲示板で正体晒してるよ。メアドも晒してるし」「連絡しろ」
とは言ったものの、結局「差し支えはある」でいいのか?
379RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 22:53 ID:???
>>378
> 探せそうもないから聞いてるんだけど。というか検討もつかない。

だから、キミが探せなくてもいいんだよ別に。
俺が偽患者であると言えるだけの情報をgetできる人には探せるよ。
380名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 23:08 ID:???
>>379
屁理屈ばっかだなw
早く晒せよ。
381343:02/05/17 23:09 ID:???
>>379
だから偽患者と誤解してるヤツがいると思うんなら、誤解を解く為にも教えればいいじゃん。

>それと答えとしては、「掲示板で正体晒してるよ。メアドも晒してるし」「連絡しろ」
>とは言ったものの、結局「差し支えはある」でいいのか?

に対する答えがないんだけど。

382RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 23:19 ID:???
>>381
> だから偽患者と誤解してるヤツがいると思うんなら、誤解を解く為にも教えればいいじゃん。

???「誤解」って、誰からの「誤解」か勘違いしてないか?
「偽患者」を連呼してるヤツからの「誤解」なんかどうでもいいんだぞ?


> >それと答えとしては、「掲示板で正体晒してるよ。メアドも晒してるし」「連絡しろ」
> >とは言ったものの、結局「差し支えはある」でいいのか?
>
> に対する答えがないんだけど。

この板で晒してるなんて言ってないだろ。
こんなところで晒したら「差し支えある」に決まってるやん。

ちなみに、俺のメアドやら出入りしてる掲示板やらをキミが知る必要があるのか?
あるいは、キミに教える必要があるのか?
383名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 23:22 ID:???
>俺が偽患者であると言えるだけの情報をgetできる人には探せるよ。
ニセと認めたな。
384RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 23:25 ID:???
>>383

「俺が偽患者であると言えるだけの情報をgetできる人には探せるよ。」

の対偶を書いてみろよ。(笑
385名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 23:29 ID:???
>屁理屈ばっかだなw
> 早く晒せよ

同意。ここを今、1から読んでみて奴が贋物患者とよくわかった。
もう薄々わかっていたけど。
386RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 23:30 ID:???
>>385

ほう。本物の患者なら屁理屈は言わないと。そうおっしゃるわけで?
387名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 23:32 ID:???
薬物中毒やめるのは地獄なのよ。凄絶なのよん!!

プロやめますか。それとも人間やめますか?(藁
388343:02/05/17 23:32 ID:???
>>382
>というかだな、別の某アトピー系掲示板で正体晒してるよ。メアドも晒してるし。
>どうしても気になるならそっちへ連絡しろ。
>連絡なしに同じコピペ繰り返してたら俺への誹謗中傷と見做すからな。

>ここまで来いや。交通費はそっち持ちだがな。(笑

↑こんなこと書いといて今更

>???「誤解」って、誰からの「誤解」か勘違いしてないか?
>「偽患者」を連呼してるヤツからの「誤解」なんかどうでもいいんだぞ?

↑こんなこと言われてもねぇ〜(藁

389名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 23:32 ID:???

----- アトピー性皮膚炎の診断基準 -----

1.屁理屈を言わない。



             以上
390RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 23:34 ID:???
>>388

> こんなこと言われてもねぇ〜(藁

アンタに言ったんじゃないから心配すんな。自意識過剰なんじゃないのか?(藁
391名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 23:34 ID:???
最初は治ったかに見えるよねステロイドって。
次は止めてみたらめちゃめちゃ悪化するから仕方ないから塗り続ける。
そして最後は効かなくなってケロイドキューピーちゃんにされちゃう。
最初は治ったかに見えるよねプロトピックも。
次は止めてみたらめちゃめちゃ悪化するから仕方ないから塗り続ける。
そして最後は効かなくなってくるよね。
392RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 23:35 ID:???
>>388

ああスマンスマン、アンタに言ったんじゃないってのは

> >ここまで来いや。交通費はそっち持ちだがな。(笑

の方だ。(藁
393名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 23:35 ID:???
>389
著しく同意。
394名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 23:36 ID:???
私が最近思う事・・・
何でステじゃないからって安心しきって
プロトピックを塗りたくる人が居るんだろう。
プロトピックだって同じ薬。
やっぱり警戒しながら使わなきゃ駄目だと思う。
395389:02/05/17 23:38 ID:???
>393

385の脳内診断基準ね。
396名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 23:40 ID:???
最後はステロイドも効かなくなってはじめて焦るんだよな。
プロトピックも大量の依存者が発生しているから、
そろそろ効かなくなってきて焦っている友人が
いるよ。
397343:02/05/17 23:40 ID:???
>>392
じゃあさあ、>>273書いた人には教えるわけ?
どうやって教えるの?
398RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 23:42 ID:???
>>397

何回も同じこと聞くなよ。書いたヤツが自分で探すだろ。教えなくても。
399名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 23:43 ID:???
確かにステやプロを患者としての実体験を書いただけなのに
屁理屈を捏ねてステやプロを擁護してくる奴って異常。

400RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 23:45 ID:???
>>399
同意。
401名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 23:47 ID:???
>確かにステやプロを患者としての実体験を書いただけなのに

それを止めて良くなったと言えば、コンピューターに
一日中貼り付いている皮膚科医が、アトピービジネスの人と
ワンパターンの荒らしにくるから。(w
402名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 23:50 ID:???
私が入院していた病院でもプロトピック使用者で進出液がとまらなくなった
人が居ました。ステロイドなら通常1ヶ月もあれば止まるのに、なぜかプロ
トピックの場合は延々と続いていました。(彼の場合3ヶ月間止まらなかっ
たです。)担当医師も手の施しようが無く、ステロイドの再開を指示してい
るだけで患者はそれを拒んで液の止まらないまま転院していきました。私
は個人的な憶測ですがこの兆候はたぶん医師の間では気づき始めてい
るのではないでしょうか?
プロトピックはまだ臨床年数が少ない薬です。プロトピック使用者にこのよ
うな副作用が多数報告されてから、ステロイドと同じようにまた「脱プロト
ピック」が始まるような気がします。でも、この副作用は滲出液が止まらな
くなるのでステロイドより厄介かもしれないですね。
私は個人的な意見ですがステロイドもプロトピックも免疫抑制剤です。これ
らの薬は皮膚から浸透して体のホメオスタシスを壊していくのではないで
しょうか?
403343:02/05/17 23:54 ID:???
>>398
あんたの言ってる事おかしいぞ。

>というかだな、別の某アトピー系掲示板で正体晒してるよ。メアドも晒してるし。
>どうしても気になるならそっちへ連絡しろ。
>連絡なしに同じコピペ繰り返してたら俺への誹謗中傷と見做すからな。

↑これのどこに自分で探せなんて書いてあるんだよ。

404RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 23:56 ID:???
>>403
> ↑これのどこに自分で探せなんて書いてあるんだよ。

別にそこには書いてないけど?
まあ、自分で探せるだろ。俺のことがわかるって言うのなら。
キミが心配してやることないだろ?
405名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 23:57 ID:???
RONもうこれ以上、臭い芝居は止めろよ。
君のとこなんかもう、信じてないよ。
406名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 23:58 ID:???
>>確かにステやプロを患者としての実体験を書いただけなのに

>それを止めて良くなったと言えば、コンピューターに
>一日中貼り付いている皮膚科医が、アトピービジネスの人と
>ワンパターンの荒らしにくるから。(w

ステやプロが悪いとばれても皮膚科医が低能とばれても困るから。(w
407RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 23:58 ID:???
>>405
> 君のとこなんかもう、信じてないよ。

いや、君が信じてくれることは期待してない。(苦笑
408343:02/05/18 00:02 ID:???
>>404
>さっき出張から帰ってきたところなのにどうやったらそんなことできるんだよ。(苦笑
>なんなら出勤簿見せてやろうか?

↑これは誰に対して書いたの?
 
409RON ◆CQ/jwzCk :02/05/18 00:07 ID:???
>>408
> ↑これは誰に対して書いたの?

273。

それはそうと、>>382の質問には答えてくれないの?
410343:02/05/18 00:17 ID:???
>>407
それとさ、何度も聞いて悪いけど「俺への誹謗中傷と見做すからな。」ってかなり怒ってるみたいだけどなんで

>???「誤解」って、誰からの「誤解」か勘違いしてないか?
>「偽患者」を連呼してるヤツからの「誤解」なんかどうでもいいんだぞ?

↑こんなこと言えるの? どうでもいいことはないだろ。前にも「証明して見ろ」って怒ってたよね。
もしどうでもいいなら、いちいち怒らないよね?

411名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 00:23 ID:???
>>389
ワラタ
412343:02/05/18 00:27 ID:???
>>409
>ちなみに、俺のメアドやら出入りしてる掲示板やらをキミが知る必要があるのか?
>あるいは、キミに教える必要があるのか?

必要はないかも知れないけど。でも疑ってる人も多いみたいだから君が

>というかだな、別の某アトピー系掲示板で正体晒してるよ。メアドも晒してるし。
>どうしても気になるならそっちへ連絡しろ。
>連絡なしに同じコピペ繰り返してたら俺への誹謗中傷と見做すからな。
 
と書いてるぐらいだから、教えた方が君の為にもいいんじゃないかと思ってね。


413RON ◆CQ/jwzCk :02/05/18 00:32 ID:???
>>410

どうも何が重要なポイントなのかわかってないみたいだな...

まあ、どっちみちキミに関係ないけども。
というか、スレタイに関係ないんだよな。。応対してる俺の責任でもあるけど。

それと、当方の質問には答えないのに自分ばかり質問するのはアンフェアだろ。
答えたくないなら聞かないけど。
414RON ◆CQ/jwzCk :02/05/18 00:35 ID:???
>>412

ああスマン。答えてるな。

> でも疑ってる人も多いみたいだから君が
>
> と書いてるぐらいだから、教えた方が君の為にもいいんじゃないかと思ってね。

何を教えた方がいいって?メアドか?ここに露わに書いちゃったら意味無いじゃん。
415RON ◆CQ/jwzCk :02/05/18 00:36 ID:???
>>412
いろいろ心配してくれてサンクス。参考にさせてもらいます。
416343:02/05/18 00:44 ID:???
>>415
>>410に対する答えは

>???「誤解」って、誰からの「誤解」か勘違いしてないか?
>「偽患者」を連呼してるヤツからの「誤解」なんかどうでもいいんだぞ?

↑こう書いてるってことは、今後「お前は偽患者だろ」っていう奴が出てきても
抗議はしない、放置するってことでいいのかな?
417名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 03:28 ID:???
  RONの特徴
1 アトピー患者に扮しステ、プロの宣伝をしている。
2 反論されると猛烈に屁理屈を返す。
6 正体がばれそうになると、ひたすらしらを切る。
418名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 03:33 ID:???
  サイコパスの特徴

<サイコパスは口達者である>
  ウィットに富み,明快な発言をする。愉快で,人を楽しませる会話もでき
 機転のきいた賢い受け答えを用意していて,さらには説得力のある話で自分
 をすばらしい人間に見せることができる。

<サイコパスは自己中心的で傲慢である>
  ナルシスティックで,自分の価値や重要性に関してひどく慢心したものの
 見方をする。まったく驚くべき自己中心性と権利感覚の持ち主だ。彼らは自
 分が宇宙の中心にいると思っていて,己のルールに従って生きることが許さ
 れている優秀な人間だと思っている。

<サイコパスは良心の呵責や罪悪感が欠如している>
  自分の行動が他人にたいへんな迷惑をかけているという認識を驚くほど欠
 いている。自分には罪悪感などなく,苦痛や破壊を引き起こしたことをすま
 ないという気持ちをもてず,そういう気持ちをもつ理由もなにひとつないと
 冷静に言う。

<サイコパスは共感能力が欠如している>
  とくに彼らの自己中心性,良心の呵責の欠如,浅い感情,ごまかすことの
 うまさは,根深い共感能力の欠如(他人の考えていることや感じていること
 をなぞれないこと)と密接な関係がある。彼らには,皮相的な言葉の次元を
 越えて“人の身になって考える”ことができないように思える。他人の感情
 などまったく関心の外なのだ。

<サイコパスはずるく,ごまかしがうまい>
  嘘つきで,ずるく,ごまかしのうまいのは,サイコパスの生まれもった才
 能だと言える。嘘を見破られたり,真実みを疑われたりしても,めったにま
 ごついたり気おくれしたりしない。あっさり話題を変えたり,真実をつくり
 かえて嘘のうわ塗りをする。

<サイコパスは浅い感情である>
  ときに冷たくて無感情のように見えるいっぽう,芝居がかっていて,浅薄
 で,感情はほんのたまにしか表さないようにも見える。注意深い観察者は,
 彼らが演技をしていて,実際にはほとんどなにも感じていないような印象を
 受けるにちがいない。

419名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 03:36 ID:???
235 :RON :02/05/07 18:22 ID:k8906czJ
俺は別にステ・プロが売れなくてもいいけど?
つーか、そんなもん使わんで済む方がいいに決まっとる。  
 ↑
つまり大嘘です。彼は嘘に嘘を塗り重ねながら生きている真性サイコパスです。
このスレでプロトピックの副作用の書き込みをして煽って来る人間がいたら、まず彼だと思って間違いないでしょう。

   皆さん、気をつけませう(ワラ
420名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 03:39 ID:???
>>417
今回の書き込み見てると、もろ当たってるなw


421名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 03:49 ID:???
進歩のない人たちだねぇ
422偽患者RONの正体:02/05/18 03:54 ID:???
>ステロイド塗ってたのは自分自身だろ?自己責任じゃん。
>それにケミカルドラッグなんて長期連用すれば体に有害
>なのは常識。

>それをねちねちねちとキチガイのように医者を叩いてる
>やつ等うざくてたまらん。親、医者とか自分以外のやつ
>に責任転換してるだけ。うざすぎ。

>そういう粘着が運営してたHPで「医者に復讐してやる。
>殺す」とかまじできもかった。BBSで他のアトピにも八
>つ当たり。そんな根性だから治らないんだよ。
>人のせいにするな幼稚園児。

これ書いたのRONだぞ!
こいつがいつも口癖のように言っているセリフだ。
自分は偽患者になって盛んにステ・プロの宣伝しときながら、そのステ・プロの副作用が出て
実際に苦しんでいる人に対して平気でこんな事が言えるなんて一体どういう神経の持ち主なんだろう。
良心が一欠けらもないどころか、正に悪意の塊だ。
こいつは人を騙して酷い目に遭わせるのが心底好きなんだろう。
あー恐ろしい。
皆さん、偽患者を偽患者と見分ける目を養って注意しましょう。
423名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 03:56 ID:???
> 皆さん、偽患者を偽患者と見分ける目を養って注意しましょう。

ワラタ
424名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 04:05 ID:???
>これ書いたのRONだぞ!
>皆さん、偽患者を偽患者と見分ける目を養って注意しましょう。

その目でRONのメルアド見破ってバラしちゃえ!!!
425名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 04:12 ID:???
>>424

ソレ、(・∀・)イイ!
426名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 04:25 ID:???
RONのメルアド、住所激しくキボン
427名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 04:56 ID:ZakzBXj3
アトピー板を荒らすなぼけ
428名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 05:30 ID:???
>>427
>254 名前:名無しさん@まいぺ〜す :02/05/18 04:54 ID:ZakzBXj3
>プロトピックがもっと早く開発されていればなあ
>もう少しましな青春が送れていたのかもしれないな

折角だからここにレスしてやるよ
ここは副作用の書き込みが多いから別スレで宣伝かw
429名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 06:54 ID:???
>>428
プロが依存性が低くくて、リバウンドがないと未だに
言っている皮膚科は、悪意があるか、無知か、経過を
見ても何も感じない低能かのどちらかと思う。
どれにあてはまっても行く価値なしかと。
430名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 07:04 ID:???
>428
俺もそう思う。流れを読めば、見当がつく。
ここでの偽プロ患者?の書き込みのプロはすぐに止めれるいい薬なのに
実際は、依存性の為に言い訳をしながら、何年経っても止めれないか、
俺みたいに、顔の皮膚が裂けながらリバウンドを乗り越えたかの、
どちらかしか見ないのでおかしいと思っていた。
プロのリバウンドのことを書き込んだら、もう、誹謗中傷の荒らし。
もう、完全に頭にきていた。
431名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 08:38 ID:???
264 :名無しさん@まいぺ〜す :02/05/17 18:34 ID:???
>>261
254 :ロナウド :02/04/10 17:14 ID:???
>253
>じゃあ、リバウンド出てるじゃん
--------------------------------

267 :RON :02/05/17 18:37 ID:+oS9VMes
>>264

それは俺の場合そうだと言ってるだけで、誰でもリバウンドしない
なんて書いてないだろ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

223 :リバウド :02/04/09 16:20 ID:???
リバウンドが出ないヤシなんているのか?


224 :ロナウド :02/04/09 16:39 ID:???
>223

いますけど何か?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
275 :RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 18:55 ID:???
>>273

それ、反論できなくなると云々ってヤツか?


> 彼は、前々から活動している皮膚科医関係から金を貰っている人間である。
> ここで複数のHN、名無しを活用してがんばっている。
> ここでの活動が彼の仕事なので、ほとんど毎日一日中居る。

さっき出張から帰ってきたところなのにどうやったらそんなことできるんだよ。
(苦笑
なんなら出勤簿見せてやろうか?
だいたいやな、俺は皮膚科医をモロに批判してるじゃねぇかよ。(苦笑

> そしてそのせいで、ステロイド擁護派、ステロイドを使って治ったと言う人が
> 意外と多いと思って勘違いしちゃうかもしれんが、実はほとんど全て彼一人の
> 作り上げたガセネタであり、実はステロイドを使って治りましたとか、巧く使え

> 大丈夫ですとかの
> 意見は、実質ほとんどゼロに等しい。

俺は治ってないって、前に書いただろ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
引用はここまで

プロをリバウンド無しに止めれているのにまだ、
治っていない? まず、プロを何故止めたのか?
どうして、プロを使うようになったのか?
このあたりを触れないのがますますぁゃιぃ。
432名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 08:57 ID:???
アトピー・ビジネス論に関していえば、今や、そういった数ある民間療
法が決して自分たちを救ってはくれないことに、アトピー患者は気づいて
います。ましてや、今更の「アトピービジネス論」では、アトピー患者た
ちのステロイド不信を取り除くことはできません。それでもなおかつアト
ピー患者たちが民間療法を模索しようとするのは、ステロイドでアトピー
が治せないことを知っているからです。
 こういった混乱するアトピー論争に終止符を打つことができるのは、ス
テロイドで苦しんだアトピー患者一人ひとりの声です。医者を変えること
ができるのは患者です。
433名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 14:31 ID:???
顔には非ハロゲンのロコイドと。今では非ハロゲンでもしっかり酒さ様皮膚炎
を起こすことはなかば常識。
エムピリックセラピー自体、たしかな長期エンドポイントの結果という根
拠がないままそういったものを伝統としている医局の中枢部が中心となり安全
域の狭
い、何年もの経験的トレーニングを必要とする使い難い薬剤を一般的ガイドラ
インに入れることで医者も患者もみんな、自縄自縛におちいっている?
 アグレッシブな治療をすればするほどより重症化してくるような気がす
る。ハーバードのフィッツパトリック教授でさえ、アトピー皮膚炎の治療の進
歩を顧みて、ステロイドのその出現のときの期待は裏切られたと言ってい
る。今後、数十年後にだれかが回顧して、プロトピックもステロイドと同様に
はならないという保証もあてにできない。
434名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 15:38 ID:???
>416
自分と関係ないことなのにヤケに熱心だな。ぁゃιぃ
435名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 18:14 ID:???
保守age
436名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 21:25 ID:???
f沢薬品は、ステのリバウンドのメカニズムがわかっていない俄か脱ステ皮膚
科医に重点的にプロトピックを販売したみたい。依存性があることがインチキ脱ステ
皮膚科医には特に気に入られたみたいだな。
所詮、皮膚科医は患者を治したくないのが本音。
437名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 23:24 ID:???
> 販売したみたい
> 気に入られたみたい

「〜みたい」⇒「所詮、皮膚科医は患者を治したくないのが本音」と断言。(w
438名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 23:53 ID:???
「ステが悪い、プロが悪い、皮膚科が悪い」なんてことは読みたくもないんだがな。
被害者意識過大で荒らしてばっかりいる奴はゴミにたかって一日中はい回ってる
ウジ虫同然。このスレは良くも悪くもプロの使用報告を書くところだ。ウジ虫どもは
別の場所へ逝け!
439名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 01:56 ID:???
>>438
>「ステが悪い、プロが悪い、皮膚科が悪い」なんてことは読みたくもないんだがな。

そりゃーお前は読みたくもないだろうよ。全部本当の事だからな(w

>被害者意識過大で荒らしてばっかりいる奴はゴミにたかって一日中はい回ってる
>ウジ虫同然。このスレは良くも悪くもプロの使用報告を書くところだ。ウジ虫どもは
>別の場所へ逝け!

RONの特徴

3 反論出来なくなると、アトピー患者を侮辱するかAAを貼り付けて荒らす。
4 他人の意見に対しては異常にスレタイにこだわるが、自分は平気で荒らしをやる。
5 都合が悪くなると全責任を他人に擦り付ける。
10 自分の特徴を無理やり他人に当てはめる。

が適用!
440名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 05:47 ID:???
プロトピックの治験も含めるともう6〜7使われていますが・・。
ただ・・・一つ気になるのは・・・
皮膚科に通い続けて、脱プロ−>保湿のみ−>脱保湿までたどり着いた話を聞いた事ないんですよ。本当に。
441名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 07:20 ID:ZmWMNUJ1
>439
同意。プロもひどかったし・・。
442名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 09:48 ID:???
443怒りの鉄拳:02/05/19 10:00 ID:4rT4dQHq
いろいろ皮膚科行ったけど開業医って勉強不足多いよ。免許もらえばそれで
終わりってことじゃないぜ。病名ころころかえる医者なんか結構いるし。
444名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 10:31 ID:???
>>440
そりゃそうだよ。原因を排除できなければやめると悪化する。
当たり前の事だ。それだけアトピーの原因が複雑なんだろうけど。
炎症がないうちに原因を何とかできればいいんだがねぇ。

時々使う程度になればマンセーだと思うのだが。
445名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 10:35 ID:???
>時々使う程度になればマンセーだと思うのだが。
最初は時々からステも始まった。

>そりゃそうだよ。原因を排除できなければやめると悪化する。

止めてはじめてわかる真の原因。原因ってステやプロ自身の
占める部分が大きい。
446名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 10:37 ID:???
>皮膚科に通い続けて、脱プロ−>保湿のみ−>脱保湿までたどり
>着いた話を聞いた事ないんですよ。本当に。

そう言われれば、聞かない。
447名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 10:51 ID:???
ここに書き込んでる人はプロトピックが効かなくなってきた人が多いのかな?
448殺ったーマン:02/05/19 11:07 ID:???
おいっす。
お久しぶりです。

最近、富さんや、アトピッコさんの書き込みが少ないですね。
彼らのような書き込みもかなり貴重だと思うのですが、、、。
きつい言い方をする人もいるからかな、、、。

まあ、2ちゃんでは叩かれるのはある程度しょうがない、挨拶みたいなものと
思えば良いんじゃないかと思うな。
俺もかなりきついことを言われたしな。最初の方は、、、。
だから、彼らも他の人も気にせずに続けて欲しいな。
449名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 11:10 ID:???
ここの過去ログでも読んで息抜きしては?>448
450名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 11:18 ID:ZUYqy8mp
>448
おまえいいこというな。
451九州の次郎:02/05/19 11:43 ID:GfkA/rYR
殺った−マンさん
俺の子供がアトピーで、今必死に治療方法を探しちょるけんが、あんたの言うちょる事は正かばい。しかし、気にせずに続ける事は難しい気がするけんが、聞いているとみんなきつか事言うちょるね。ここで腹ばかいても、とげんしょうもなかですが、こっちとしては、必死です。
これからも、がんばってください。応援ばしちょりますけん。九州弁ですんまっせん。
452名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 11:49 ID:???
> いろいろ皮膚科行ったけど開業医って勉強不足多いよ。

大きい病院の皮膚科でもどんどんどす黒い皮膚になっていっているのに
ひたすら、ステロイドばっかしだった。
453名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 12:09 ID:???
>445
>止めてはじめてわかる真の原因。

薬やめたんですね?その後、治りました?
454名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 12:14 ID:???
大きい病院の3分治療にはまいったよ。
まじで・・・。悲しくなったよ。
455名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 12:55 ID:???
>>454
それは小さい病院でも済む人が大きい病院のほうがいいと誤解して
どっと押し寄せてくるからです。あなたもその中の一人だから文句を
言うのは筋違い。
456名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 15:40 ID:???
>>453
乾燥肌程度に回復しましたが、何か?
457名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 17:42 ID:???
>>455
アホデスカ?
458名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 18:45 ID:???
>>456
治ってないじゃん。
459名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 20:14 ID:???
>>457
はいはい、自分のオツムの出来の悪さで理解できない場合は
相手をアホ扱いすればいいんだよな(苦笑)。
460名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 21:00 ID:???
皮膚科医はステ依存者を今度はプロ依存にして、更に治らないようにする為にこのクスリを愛用。
習慣性、依存性があって中止しようにもリバウンドが出て中止出来ないクスリが、皮膚科には喜ばれるクスリ。
461名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 21:02 ID:???
>>456>>458
うーん、乾燥肌程度なら、私は満足だな。保湿剤でイケルし。
っていうか、そもそも乾燥肌程度だったら、プロトピック塗らないと思うけど・・
456さんってもともと乾燥肌に塗ってたんですか?
462名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 21:04 ID:???
>>456
ついでに、原因は何でした?
私も原因がわかればナシで行こうと思ってます。
463名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 21:07 ID:???
依存症依存症って騒いでる奴って
プロが完治させる薬だって思い込んでたってことだろ?
プロたたく前に、もう少ししっかりしたほうがいいんじゃない?
464名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 21:19 ID:???
>>463
禿胴!
465名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 21:23 ID:???
>>463
思い込んでたというよりも、皮膚科医に依存性もリバウンドもないって言われて騙されてた人が多いって事だろ。
だからこのスレはプロの副作用情報を見て、自分で使うか使わないか判断する為に必要なんだろ?
466殺ったーマン:02/05/19 22:54 ID:???
>>451
ありがとうございます。
そうですね。散々苦しんだ人間は、感情的になって当然ですよ。
むしろそうならない方がちょっとおかしいですよね。精神構造が、、、。
あなたも、他のみんなももっとこう言うところに、ガンガン思いのたけを書き込んでください。
俺もそう言う生の意見は大好きです。
歓迎しますよ。
理論よりも、まず自分の正直な気持ちを書き込んで見ましょう!!
467名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 22:57 ID:???
プロトピック軟膏安全性情報(8)では、
ほてり感を含めた副作用は40%とのことであるが、
ほてり感の評価に関して多少疑問に感じる報告である。
そのほか、副作用と考えられている毛嚢炎は、プロトピック軟膏を
塗布した結果生ずるというより、季節的な変動や月経(女性)との
関係のほうがより大きな影響を与えているという印象を受けた。
さらにKaposi水痘様発疹症は、現在まで2例のみである。
その2例は以前にも何回か同様の発疹を経験しているので、
一概にプロトピック軟膏の副作用だけとは断定できないように思われた。
使用説明書には、妊婦あるいは授乳中のプロトピック軟膏の使用を制限しているが、
そのためにその期間、患者さんの顔面病変はおおむね悪化することが多く、
妊娠、授乳中というたいへんな時期の患者さんの愁訴を考えると断腸の思いである。
私個人の意見としては、顔面だけ塗布する場合、タクロリムスの
血中濃度が上昇するはずもないと思っているのだが…。
現在、小児用のタクロリムス軟膏を開発中と聞いているが、
同時に妊婦・授乳中の使用制限に関しても早期の適正な見解・是正が望まれる。
また、使用説明書の中の、「手をよく洗い、清潔にしてからお使いください。
塗り終わったあとは、塗った指をきれいに拭いてください」
という記載がみられるが、本剤使用の有無にかかわらずごく当たり前のことで、
実は意味不明な項目ではあるまいか。これらの記載から、一部では
とても怖い外用剤との印象をもつ患者さんがいることも問題だ。
 このように多くの有効例を認める中で、プロトピック軟膏に
まつわるいろいろな問題が生じてきているように思われる。
アトピー性皮膚炎を研究・専門にしている先生方、そして
担当する製薬会社のできるだけ早期な、具体的な検証と
適切なご指導を心から望みたい。
(皮膚病診療,23:1158,2001より)
468名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 23:12 ID:???
>466
>そうですね。散々苦しんだ人間は、感情的になって当然ですよ。
>むしろそうならない方がちょっとおかしいですよね。精神構造が、、、。

誰でも自分と同じ精神構造を持ってると仮定することがそもそもおかしい。
まったく同じ映画を見ても全員が感動の涙を流すわけじゃないことぐらいわかるだろーに。
469:02/05/19 23:57 ID:???
お久しぶりです。
最近顔の方はよくなってきたんですけど
体の調子が悪くって・・・。
歯科と耳鼻科と眼科と皮膚科
に行かなきゃ・・。
疲れるっす。
470名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 23:59 ID:???
この薬もステロイド同様に依存性があるようです。
しばらく調子が良くなり、塗らずに何もしないと赤みは再発してきます。
それで全く塗るのを止めると悪化はさらに進みました。
同じ病院でプロトピックを常用していた人がこれを止めて顔面からの滲出液が延々と3ヶ月に渡り止らない状態の人がいました。
プロトピックは顔面にほとんどの人が使うので、その人は体は普通でしたが顔面の滲出液はステロイドの場合と違ってリバウンドの
ような波が無く延々と続く異常な感じでした。
471名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 00:03 ID:???
>>469
君は過去ログの副作用情報を見てどう思ったの?
472:02/05/20 00:06 ID:???
>471
正直、プロトを塗るのが怖くなりました。
まだ全部読んでないですけど・・・・。
でも悩んでてもしかたないし。
実行あるのみですね(^_^)

473名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 00:10 ID:???
>>472
まー使う使わないはその人の自由だからいいけど、後々の事もよく考えた方がいいよ。
474:02/05/20 00:13 ID:???
>473
わかりました。でも後々の事を考えた場合
どうすればいいんでしょうか?
塗らないで治ればそれにこしたこと
はないんですけど。
475名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 00:21 ID:???
>>474
どうすればいいかは、この板や他の情報から探して、何が正しいか何が自分に合っているか
自分で判断したり試してみるしかないんじゃないかな。
476:02/05/20 00:23 ID:???
>475
そうですね。
わかりました。
477PEN ◆YjtUz8MU :02/05/20 02:14 ID:???
富さん、ひさしぶりにみました。
プロつづけてますか?
ちょっとこわくなったってかいてあったけど、どうするのかなあ。
わたしはアンチステプロですが、ぜひ、経過を知らせてください。
いろんな意味で参考にしたいです。
もしつづけるなら、医者のいうことに100%したがってください。
よくなるにしてもならないにしても、これは大事です。
中途半端にすると何が問題だったのか不明確になります。
478名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 02:25 ID:???
禁断症状…身体依存を起こす薬物を反復して大量に摂取していたのを急激に中止したことで出現する症状のこと。

離脱(退薬)症状…身体依存は薬物が体の中に持続的に存在することによって生体が適応している状態で、その薬物が体内から消失していくときに、
その薬物特有の精神・身体症状がでてきます。
こうした症状は急にやめることでなくてもその薬物が体の中から減っていく過程でも生じきて、その症状を離脱症状、退薬症状と呼びます。

反跳現象…治療薬の反復摂取によって改善していた症状が、突然の中断によって使用開始前よりもさらに強く出現してくる現象。ただし、一過性です。
例えば、睡眠薬服用中の不眠症者がよく眠れるようになったからと、服薬を急にやめると一睡もできなくなったと訴えることはこの現象のひとつです。
退薬症状とは明らかに違います。

耐性…薬物の効果が連続使用により減弱する事。依存薬物の多くは連用により耐性を形成し、同じ効果を得るためにはさらに多くの薬物を使用しないといけなくなります。
また、逆耐性も生じてきます。

依存の成因
薬物依存は精神依存と身体依存に分けられますが、薬物を使用することで発現する多幸感などを繰り返し経験すると使用に対する強い欲求「渇望」が生まれます。
これが精神依存です。
さらに薬物を使用すると耐性が形成されて摂取量が増加していきます。
使用を中断すると退薬症状などが出現してきます。このような状態が身体依存です。
退薬症状は非常に苦痛なのでそれから逃げるために大量の薬物を渇望するようになり、使用を絶つことができないという悪循環に入っていきます。
この悪循環が薬物依存の形成過程です。

薬物依存症とはこの様な状態のことをいいます。
どこかの馬鹿が言っている様な

>じゃあさ、近視でメガネかけてる人は「眼鏡依存症」か?
>あるいは、風邪引いたときに風邪薬のむ人は「風邪薬依存症」?

>医者が指導できないんだから自分でチェックするしかないでしょ
>ステロイド依存症じゃなくて医者依存症なの?

などとは全く異質なものです。
479名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 02:29 ID:???
>478
>薬物依存症とはこの様な状態のことをいいます。

だったらほとんどのステ・プロ利用者は薬物依存症には該当しないじゃん。
480名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 02:45 ID:???
>>461
俺もそう思う。アトピーでクスリ依存の時は、不安だし、症状もクスリを続ければ
続けるほど、不安定。今、もう、乾燥肌程度なら、痒くもないし、困らない。
481名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 02:52 ID:???
>>480
ようするに治ってないんだね。
482名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 02:54 ID:???
増加するステロイド依存性のアトピー皮膚炎患者

ステロイド酒さ(ステロイド依存性皮膚症)は増加していることが伺える。ステロイド酒さの原疾患はアトピー度膚炎である。
現在日本では「成人アトピー皮膚炎の増加」が問題になっている。
「成人型アトピー度膚炎」が増加している背景としては、何らかの環境の変化を想定すべきである。
環境の変化としては、喘息で問題とされている生活の西欧化のような緩やかな変化よりもステロイド外用剤という
皮膚疾患患者にとって激しい環境の変化(短期間で皮膚萎縮を来し中止で激しい離脱症状を示す)が考え易い。
増加した受診患者の年齢分布がステロイド使用間始時期以後に誕生した人々であることからも、成人型アトピー皮膚炎の増加には、
ステロイド外用剤型の関与(治癒の遷延)が大きいと考えられる。
「成人型アトピー皮膚炎」は、古典的な成人期のアトピー皮膚炎に、いわゆる「酒さ様皮膚炎」つまりステロイド外用剤の長期使用後の副作用を合併した病態といえる。
古典的なアトピー皮膚炎の最大の特徴は「乾燥性であること」と「加齢とともに軽快すること」であるが、現在問題になっている「成人型アトピー皮膚炎」では、
皮疹が湿潤性であり、加齢とともに増悪する。また、ステロイド外用剤を中止すると一時期は増悪するが、長期中止後は軽快することもステロイド依存性皮膚症の
特徴と一致する。
「成人アトピー皮膚炎」の増加は、すなわちアトピー皮膚炎に合併したステロイド依存性皮膚症の増加の問題なのである。
483名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 03:01 ID:???
何を言われても今の方が痒くもないし、皮膚全体の赤みも取れたし、
満足している。リバウンドはつらかったが、クスリを止めた方が良かったから、
もう、塗らない。クスリをまた、塗って、突然顔の一部が腫れ上がったりするのも
嫌だし、紫外線に当たれなくて、海水浴などにも行けなくなるから、
俺はもう、沢山。
484名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 03:05 ID:???
>>483
それでいいよ。全く問題なしじゃん。
薬を使えなんて言う奴の意見なんて聞く必要ないよ。
485名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 03:11 ID:???
>484
ここは【FK506プロトピック使用報告スレッド】なんだけど。
486名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 03:14 ID:???
他人の意見に対しては異常にスレタイにこだわる(w
487名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 03:15 ID:???
>>480
最初から薬を使ってなければ治るってのは嘘?
488名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 03:16 ID:???
すぐ開き直る(w
489名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 03:25 ID:???
> 何を言われても今の方が痒くもないし、皮膚全体の赤みも取れたし、
> 満足している。

誰も何も言ってねーよ。(藁
490名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 03:27 ID:???
>>481
乾燥肌なら治ってると殆ど同じだと思うが
491名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 04:35 ID:???
>485
使用した結果でもう要らないというのも使用報告と思うが。

それにプロを使った、良かったという報告しか駄目なら、
単なる宣伝スレになるのでは?
492名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 10:48 ID:???
>薬を使えなんて言う奴の意見なんて聞く必要ないよ。

↑これのどこが使用報告なの?
493名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 10:54 ID:???
俺は脱ステして随分良くなったけど、
一年くらいしてからまた猛烈に悪くなってきた。
もうこの辛さには耐えられん・・死のう
と思ったけど死ぬくらいならステ塗って遊んでからにしよっと
って思って病院行ったらプロ貰った。
そしたらプロ塗って全く炎症抑えて
次から少し炎症が出たらすかさず塗るようにしたら
段々塗る量が減ってきて今は一週間に2g弱しか塗ってない
軽かった所は塗らなくて良くなってるし。

別に嫌な人に強要する気は無いけど
あんまり辛い人は使ったほうがいいかもね・・
494名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 12:15 ID:???
>段々塗る量が減ってきて今は一週間に2g弱しか塗ってない

ステでもある程度までは減らせるけど。でもね。

>軽かった所は塗らなくて良くなってるし。

免疫抑制剤が外用でも全身に作用している証拠。
495:02/05/20 12:21 ID:YfSi1MCA
プロトピックってのはステロイドではないわけ?割りと最近の薬でしょ?
496名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 12:25 ID:???
>>494
> 免疫抑制剤が外用でも全身に作用している証拠。

塗らなくても効いてるってこと?
497春爛漫:02/05/20 13:00 ID:???
驚異の水があるって知ってる?
必ずしも誰でもが、アトピーが完治するわけではないとは思うけど、
このお水。すごいんだって。まずは、メーリングリストに参加してみませんか?
嫌だったら脱退も自由だから。
このメーリングリストは「夢のビジネス」に関するものなんだけどね。
ちょっと、過激なHPだけど、一応、興味があったら、見て下さい。
http://haruranman.ne.nu

498名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 14:13 ID:???
>>492
> >薬を使えなんて言う奴の意見なんて聞く必要ないよ。

> ↑これのどこが使用報告なの?

使用報告に対する意見なんだから別にいいじゃねえかよ。
499名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 14:15 ID:???
そんな意見、聞く必要ないよ。(ww
500名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 14:20 ID:???
>>496
> > 免疫抑制剤が外用でも全身に作用している証拠。

> 塗らなくても効いてるってこと?

塗らなくても? 塗ってるって書いてあるじゃん。
塗ってるからヤバいってこと。(w


501名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 14:34 ID:???
>>500

塗らなくて良くなってるって書いてあるじゃん。
502名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 14:44 ID:???
ネットを見ていたら、プロ依存のアトピーが多い。
塗っていないところも徐々に過敏になってしまうようですね。
503名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 14:52 ID:???
> ネットを見ていたら、プロ依存のアトピーが多い。

↑これだけで

> 塗っていないところも徐々に過敏になってしまうようですね。

↑こんなことがわかるの?それぞれの使用者がどういう塗り方をしてるかも調べずに?
504名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 16:16 ID:???
プロ最初は塗っていないところまで良くなって、
次に塗っていないところは、過敏になって、
そのうちに腫れるようになるってこと?

それ、俺もそうだったよ。
505名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 16:27 ID:???
>段々塗る量が減ってきて今は一週間に2g弱しか塗ってない

ステでもある程度までは減らせるけど。でもね。

>軽かった所は塗らなくて良くなってるし。

免疫抑制剤が外用でも全身に作用している証拠。
506名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 16:32 ID:???
このスレでプロトピックの副作用の書き込みをして煽って来る人間がいたら、まず彼だと思って間違いないでしょう。
皆さん、気をつけませう(ワラ
507名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 16:38 ID:???
プロの副作用の書き込みをして煽る人=詠二君(ワラ
508名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 16:42 ID:???
RONの特徴 7 自分が自作自演ばかりしているせいか、複数の人間を同一人物だと思い込む。
509名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 17:29 ID:???
>じゃあさ、近視でメガネかけてる人は「眼鏡依存症」か?
>あるいは、風邪引いたときに風邪薬のむ人は「風邪薬依存症」?

>医者が指導できないんだから自分でチェックするしかないでしょ
>ステロイド依存症じゃなくて医者依存症なの?
  
  ↑
しかしこんな屁理屈をどこの馬鹿が考えだすんだろうな。尊敬するよ。(ワラ
まあ彼ぐらいしかいないだろうけど。(ワラ

510名無し:02/05/20 17:40 ID:5FSJzgZv
もし時間に余裕がありましたら宜しくお願いします
『2002サンヨーオールスターゲーム』
http://allstar.sanyo.co.jp/
2ちゃんねる党推薦候補は、
広島東洋カープ・キャッチャー・背番号63・鈴衛祐規さん
511名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 17:52 ID:???
マジレス希望なんですが、

>じゃあさ、近視でメガネかけてる人は「眼鏡依存症」か?
>あるいは、風邪引いたときに風邪薬のむ人は「風邪薬依存症」?

についてどう思います?>509
512名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 18:08 ID:???
>508
そうそう
513名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 18:09 ID:???
>>511
執念深い揚げ足取りだこと...
514名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 18:10 ID:???
プロトピック患者が自作自演と発覚!! :
fk506の前スレからコピペします。
皮膚科関係者の自作自演が前スレで発覚! 下記参照
IDに注目!!

343 :名無しさん@まいぺ〜す :02/04/29 06:06 ID:y7gN8/kN
俺の場合、プロトピック一回塗ると、2週間は平気。
でも球疹は出始めると速くて1〜2日で広がってくる。

344 :名無しさん@まいぺ〜す :02/04/29 06:18 ID:y7gN8/kN
私も塗った部分が熱いとか痛いとかっていう症状が出ましたが、
先生の指示で、白色ワセリン塗ったあとにプロトピック塗ったら
その症状が軽くなりました。
プロトピックが水溶性っていうのが原因の一つでしょうか。
この塗り方でも、ちゃんと効きますよ。
515名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 18:12 ID:???
>じゃあさ、近視でメガネかけてる人は「眼鏡依存症」か?
>あるいは、風邪引いたときに風邪薬のむ人は「風邪薬依存症」?
ステやプロみたいにリバウンドが無いから全然別物。
516名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 18:16 ID:???
>515
リバウンドしなければ依存症ではない?
517:02/05/20 18:21 ID:???
執念深い揚げ足取りだこと...
518名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 18:26 ID:???
なんでプロとかたたく人って
コピペしまくるの?不思議だ・・。
519名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 18:27 ID:???
揚げ足のつもりじゃないです。マジレスおねがいします。
520名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 18:36 ID:???
レス読んで揚げ足取ろうと考えているくせに(w
521名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 18:42 ID:???
揚げ足じゃないんだけど...
自分が依存症かどうか心配だから聞いてるのに..
522名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 19:36 ID:???
>>521
まず2ch依存症だな(w
523名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 20:33 ID:???
> 免疫抑制剤が外用でも全身に作用している証拠
本気でいってんの?
524名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 00:06 ID:???
>>520

お前のやってる事って、詭弁吐きまくって反論出来なくなったら勝手に話切り上げて逃げるだけじゃねえか。(爆笑
525名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 00:09 ID:???
同意
526名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 00:58 ID:???
>>524
バカだねぇ、全てRONの書き込みだと思って同じ事ばっかり書いてる。
そうしないと不安なんだろ。自分の心の中で「奴には負けない」とか
思いこんでんじゃないのかぁ(苦笑)。
527名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 01:30 ID:???
>>526
だから(苦笑)はキショイからやめれ
後(爆)も使用禁止(w
528名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 03:48 ID:???
493 :名無しさん@まいぺ〜す :02/05/20 10:54 ID:???
俺は脱ステして随分良くなったけど、
一年くらいしてからまた猛烈に悪くなってきた。
もうこの辛さには耐えられん・・死のう
と思ったけど死ぬくらいならステ塗って遊んでからにしよっと
って思って病院行ったらプロ貰った。
そしたらプロ塗って全く炎症抑えて
次から少し炎症が出たらすかさず塗るようにしたら
段々塗る量が減ってきて今は一週間に2g弱しか塗ってない
軽かった所は塗らなくて良くなってるし。

505 :名無しさん@まいぺ〜す :02/05/20 16:27 ID:???
>段々塗る量が減ってきて今は一週間に2g弱しか塗ってない

ステでもある程度までは減らせるけど。でもね。

>軽かった所は塗らなくて良くなってるし。

免疫抑制剤が外用でも全身に作用している証拠。

523 :名無しさん@まいぺ〜す :02/05/20 20:33 ID:???
> 免疫抑制剤が外用でも全身に作用している証拠
本気でいってんの?

523の回答の不自然さが目立つ
529名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 07:18 ID:???
221 :RON :02/04/09 16:18 ID:???
>>220 ←
> 答えに窮した時の定番。

どの問いに対する答えに窮したって?


222 :RON :02/04/09 16:19 ID:???
>>220 ←

っていうか、俺は誰かの問いに答えて >>219を書いたわけじゃなくて  ←ココは俺なのに
>>217に相槌を打っただけなのだが何か?


223 :リバウド :02/04/09 16:20 ID:???
リバウンドが出ないヤシなんているのか?


224 :ロナウド :02/04/09 16:39 ID:???
>223  ←全角と半角で別人を装おうとしております。姑息なコトやってます。(w

いますけど何か?


231 :ロナウド :02/04/10 11:05 ID:???
>226 ←

本当です。っていうか、折れがそう。  ←折れとか書いてます。わざとらしいです。(w
530前スレのコピペ:02/05/21 07:22 ID:???
263 :ロナウド :02/04/10 17:58 ID:???
>261

じゃあさ、近視でメガネかけてる人は「眼鏡依存症」か?


264 :ロナウド :02/04/10 17:59 ID:???
>261

あるいは、風邪引いたときに風邪薬のむ人は「風邪薬依存症」?

 ↑
後から本人が認めてますがRON=ロナウドです。この屁理屈はやっぱり彼でした。(w
531名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 08:26 ID:???
「眼鏡依存症」「風邪薬依存症」の変な造語はRONだったのか。
まじに、変な造語を作るから、彼、シゾが疑わしい。
532名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 08:30 ID:???
>まず2ch依存症だな(w

これも造語好きの彼か。(藁
533名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 10:17 ID:???
ここで偉そうに罵倒しあってる奴等って
実社会じゃおとなしいってタイプだろうなw
534名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 11:07 ID:???
うまくいってる人の話もダメだった人の話も聞きたいがダメだった人は経過を
あんまり書いてくれないでプロトピックへの罵倒や使用者への揚げ足取りが目に付く。
少し落ち着けや。
535名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 11:41 ID:???
>プロトピックへの罵倒

良くなかったという話があると罵倒ですか?
536名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 11:54 ID:???
>>535

「良くなかった」という話を罵倒してるレスなんかないじゃん。
「自分が良くなかったからみんなダメだ」という煽りが罵倒されてるだけ。
537名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 15:03 ID:O4EjTIst
( ´Д⊂ヽ
537げっと
538名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 15:14 ID:???
それだけひどい薬だったってことだろ。
リバウンドを経験した人の書き込みは、壮絶を極めていることが良く分かる。
539名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 15:22 ID:???
「自分が良くなかったからみんなダメだ」という煽りが罵倒されてるだけ。
540名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 16:45 ID:???
                   ―ニ三丶           丶ミ    从
     ―ニ――爻 ,         \丶{{ニへ  冫ミ   爻    爻
       ̄ ̄― _{{――,爻_      ̄ | \\   从  从   从
      カアー    | ̄ ̄―_  \       |  爻 \ 从  \\ 人 / /
    ⌒⌒   カアー   |       ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻    / 人
     ⌒⌒     |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 /   爻V / / 「
;″: .;".;"      |          | __ニ |||||||三 \ \\  /  人 /
           ∧∧       _ |― _ ||||||| ||三三 \  V     人
 ヒュ       ( / ⌒ヽ      ∧ | ∧ ||||||||    \ |       三“
    ウ       | |  |      ( / ~丶) ||| |||| _   | | 人@ 三三三
 .;".;ウゥ.    し   |      ||    || || |||   三\| |   \\三三“
       ゥ.;"   |   〜    ||   |」       \||  | “  三
        ゥ   .;″: .;".;" | し |       .;"| |  |".;"三
            し し       | | | |.;″: .;".;" ;".   三三
                 ;".;"″ U U        ;".;"″;"  三三
                  .;".              |     三三三
 .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″             |  ||    三三
     .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″    _/ 人 /\人三三
                            v从爻wr爻wjwξw rwwγ
.;″: .;".;": .;   ″: . 从jwrξ从w从γ jrwwγrwwγ mrjrr
             从ywjwwj   rf  .____ ∧ ∧ 从.;" r mrjrr
さらば、RON
541名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 17:04 ID:???
>それだけひどい薬だったってことだろ。

そうだろう。
542名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 17:08 ID:???
それだけデタラメな使い方をしたってことだろ。
543名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 17:29 ID:???
>それだけひどい薬だったってことだろ。
>リバウンドを経験した人の書き込みは、壮絶を極めていることが良く分かる。
よく分からんが止めたら酷くなったって話だろ
あたりまえじゃん。
544名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 17:55 ID:???
>>534
禿同!!
ワシもどんな使いかたしてたのか詳しく知りたい。
あと、最初はコントロールするつもりでいいと思って使ってたんだろうから、
どの時点のどういう症状(副作用?)でダメな薬だと考えが変わったか、とか。
545名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 18:13 ID:???
脱ステ中にプロ処方されたんだよ。
で、ちょっとマシになったから止めたら激しくリバウンド。
プロはリバウンドないなんて大嘘。
546名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 18:17 ID:???
きちんと良くなるまで塗らないとパッと悪くなるよ。
547名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 18:20 ID:???
>545
それってプロのリバウンドじゃなくてステのリバウンドでは?
548名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 18:22 ID:???
対症療法はどれもリバウンドがあります。原理的に。
549名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 19:27 ID:???
>>542
ハァ?
デタラメってどんな使い方なんだよ?
誰だって医者の指示通り使うだろ
550名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 19:40 ID:???
>547
それならステをプロに換えただけやん
551名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 19:42 ID:???
>>549
その医者がデタラメだったんだろ。
552名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 19:46 ID:???
>その医者がデタラメだったんだろ。

皮膚科医が主に出しているのがプロだよね。
それじゃ皮膚科医がダメじゃん。
553名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 19:48 ID:???
>>551
じゃあ、正しい使い方、デタラメな使い方を詳しくキボン
554名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 19:51 ID:???
>それだけデタラメな使い方をしたってことだろ。

自由に買えないのに。
555名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 19:53 ID:???
ケミカルドラッグなんて長期連用すれば体に有害
なのは常識。
556名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 19:52 ID:???
>>554

主語は皮膚科医。
557名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 19:53 ID:???
>>545さん
脱ステしてリバウンドが起きてるときにプロトピック使ったのなら、プロトピックを止めた結果
元の(ステロイドの)リバウンド状態に戻ったのだと思う。
意味分かるかな。分かりにくい?
558名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 19:57 ID:???
>>553

文章では表現し切れない。
559名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 20:03 ID:???
>>558
知らないだけだろ?(プッ
560名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 20:04 ID:???
>>558
だったら、デタラメな使い方、正しい使い方を実演で頼むw
561名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 20:09 ID:???
>559

   じゃあオマエしってるのか
562名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 20:10 ID:???
>560

  デタラメな使い方のほうはしってるだろ
563名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 20:11 ID:???
>>559

煽るなよ。
564名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 20:16 ID:???
> デタラメな使い方のほうはしってるだろ

ワラタ
565名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 20:38 ID:???
>脱ステしてリバウンドが起きてるときにプロトピック使ったのなら、プロトピックを
>止めた結果元の(ステロイドの)リバウンド状態に戻ったのだと思う。
脱ステの為にリバウンドのないプロを使えば、リバウンド無しに治せると
皮膚科は言っているけど。
566名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 20:40 ID:???
> デタラメな使い方のほうはしってるだろ

ステもプロもこっちは得意な皮膚科が多いね
567名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 20:42 ID:???
>565

あなたがどこの皮膚科の患者か判りました。
568名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 20:50 ID:???
俺もわかったYO!
569名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 22:09 ID:???
>565
よく読んで。
570名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 22:16 ID:???
>>565
そりゃ状態にもよると思うけどな。
571名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 22:24 ID:qv2LFk6P
プロ使うことによってステが止められれば
数年でステロイド皮膚炎が治ると聞いたけど・・・
572名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 22:36 ID:???
>>561>>562
文章では表現し切れない(w
573名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 22:49 ID:???
例えば脱ステによるリバウンド期間が1年とする。
脱ステと同時にプロを1年使えば激しいリバウンドなしにしのげるかもしれない。
が、プロを1年未満で中止すればプロで抑えていたリバウンドの症状が出るので
あたかもプロトピックを中止したため「プロトピックのリバウンド」があるように見えるかもね。
574名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 22:53 ID:???
>>571
ステで失敗した挙句、プロ使って、同じ失敗を繰り返す
学習能力の無い馬鹿って多いよね
575名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 22:55 ID:???
>>574
そればっか
もう見飽きたから他の煽り文句つくれば?w
576名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 23:09 ID:???
アンチステプロ派ってどうして攻撃的なの?
577:02/05/21 23:10 ID:???
今日体にネリゾナという薬をつけました。
578名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 01:18 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
579名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 05:16 ID:???
>575
低能皮膚科医ハケーン
580名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 05:19 ID:???
>575
プロトピックの次はネリゾナですか?
ここの版でよく見かける宣伝の順ですね。出来過ぎの薬歴?
581名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 05:21 ID:???
>プロ使うことによってステが止められれば
>数年でステロイド皮膚炎が治ると聞いたけど・・・

でもプロを止めてみたら、元のステロイド皮膚炎の再現!
582名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 05:27 ID:???
どうして反対派は物言いが乱暴なんでしょう。
583名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 05:37 ID:???
>582
反対でしょ。賛成派のISやAAを貼り荒らししている人達の言動の方が
遥かに凶暴に見えるけど。
584名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 05:40 ID:???
そうかな。ここしばらくの流れで見てるとそうは思えないけどな。
荒らしだと思えば相手しないで無視してればいいのに、いちいち反応してるから
乱暴に見えるんだが。
585IS:02/05/22 07:32 ID:???
薬がキライなアトピーよ、恥ある生より誇りある死を選択せよ! ばかァ。
586名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 07:40 ID:???
ケケケ、この脳無し!!

はぁ?オマエ、頭おかしくなったんじゃないのか? >584
587名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 07:42 ID:???
ISは魅力あるよ。貫禄がある
588名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 08:23 ID:???
> デタラメな使い方のほうはしってるだろ

ステもプロもこっちは得意な皮膚科が多いね
589名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 11:46 ID:???
586とか見てると、やっぱり反対派(と言っても約1名だが)の方が凶暴だ。
590名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 11:55 ID:???
無意味な煽りや罵倒、皮膚科と決め付ける等、情報交換出来るような雰囲気じゃないでね。
ほんとに同じ患者なのか、ただの荒らしが紛れ込んでるのか。後者だと願いたい。
591名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 14:10 ID:???
ISを頃したい
592名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 15:40 ID:???
>無意味な煽りや罵倒、皮膚科と決め付ける等、情

変なAAを貼っている張本人が煽り、罵倒と言っても・・。

593名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 21:02 ID:???
お友達リンクってことで
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1019799245/l50
5942ちゃんねるで超〜有名サイトだよ:02/05/22 21:04 ID:IgUrTuJB
595名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 22:07 ID:???
変なAAの次は変なリンクですか?(w
596PEN ◆YjtUz8MU :02/05/23 00:40 ID:???
富さんへ。
ネリゾナは医者の指示によるものですか?
どんな状況なのでしょうか?
心配ですし、ぜひ、他の閲覧者のためにも報告ください.
順調であることを願ってますが...
597殺ったーマン:02/05/23 02:44 ID:???
>>200
やっぱり、そうなんだよな。
プロで治るわけねーんだ。
598RON ◆CQ/jwzCk :02/05/23 02:47 ID:???
対症療法で治るわけないじゃん。激しく既出。
599:02/05/23 04:18 ID:???
こいつのやってるコト→>>529-530
600名無しさん@まいぺ〜す:02/05/23 04:22 ID:???
>599
完全に殺ったーマンはロンに騙されているよね。
>>529-530 と598 名前:RON ◆CQ/jwzCk :02/05/23 02:47 ID:???
対症療法で治るわけないじゃん。激しく既出。
は著しく矛盾している。
やっぱり、ロンは分裂病か。
601名無しさん@まいぺ〜す:02/05/23 05:26 ID:???
FK506
T cell抑制作用強い epidermis
thinnとなる。細胞毒性もある。
dsDNA抗体抑制 systemicに症
状を抑制する。
602殺ったーマン:02/05/23 05:39 ID:???
>>600
うーん。意味が分からんです。
俺は最初から無理に決まってると思ってるけど、
こう言うことは何度も再認識して書いた方がみんなのためと思ってるんです。
603名無しさん@まいぺ〜す:02/05/23 06:51 ID:???
うぽ       
604和了:02/05/23 12:37 ID:???
保守上げ
605名無しさん@まいぺ〜す:02/05/23 16:59 ID:tbCmbVfC
夢の薬だと思って手を出したが、やはり夢であった。
現実はステよりも醜いリバウンドが待っていた。
リバウンドが過ぎた今、プロトピックは二度と使用しない。

治った人を否定する気はないが、夢の薬ではない。
606名無しさん@まいぺ〜す:02/05/23 17:05 ID:???
>>605
その通り
607名無しさん@まいぺ〜す:02/05/23 17:11 ID:???
>現実はステよりも醜いリバウンドが待っていた。

皮膚科は知りつつ、嘘を吐いたようだ。
608名無しさん@まいぺ〜す:02/05/23 17:48 ID:???
うーん、何を信じてよいのやら
609名無しさん@まいぺ〜す:02/05/23 18:51 ID:mNjLbWWl
プロって赤みをとることできる?
目の周りに少し使おうと思ってるんだけど・・
ちなみに尿素軟膏使ってるけど赤みには効かないから。。
610名無しさん@まいぺ〜す:02/05/23 23:49 ID:yc1hClKQ
>>609
私はプロ完全マンセー派じゃないけど、どうしても赤みや
腫れをとりたい時だけ使ってる。
赤みはキレイにとれるよ。でも私の場合は即日というわけ
ではないみたい。2〜3日でアトピーとわからないくらいになる。

尿素って確か皮膚を薄くしてしまうんじゃなかったっけ。
皮膚の薄い人はあまり使わない方がいいって聞いたよ。
611名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 00:44 ID:???
>>609
プロは絶対に使わない方がいい。
プロは使うのもやめるのも難しい薬。
プロのリバウンドは浸出液が止まらないのでステよりも悲惨。
612名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 01:59 ID:???
>>609
目の周りは使用禁止なんだよ
リバウンド以前の問題
613612:02/05/24 02:02 ID:???
ちょっと書き方が変だった
使用禁止って訳ではないけど、目に入ったらヤバイから
目の周りは止めた方が良いって事です
614名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 05:29 ID:???
>プロのリバウンドは浸出液が止まらないのでステよりも悲惨。

そうそう。
615名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 11:36 ID:???
悲惨なリバウンドありという人は、どういう止め方したのですか?いきなり?
最初に、なぜプロトピックを使うようになり、そしてなぜ止めたのですか?
(使う前の症状はどんなでしたか?)
参考までに教えてください。
616殺ったーマン:02/05/24 12:42 ID:???
>>609>>612>>613
そもそもステやプロは、身体組織に浸透していって効果を発揮する化学物質。
勿論血流にまで届く。
はっきり言って、目の周りに塗ったら、目まで浸透していくのは
当然のことと思われる。
言うまでも無く、、、。
617名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 12:47 ID:6ZnHPOsJ
プロトピックでよくなった人ってあんまりいないの?
びっくり。
私は幸運な少数派だったのか……
618名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 15:33 ID:???
>>615
最初は皮膚科医に依存性もリバウンドもないと言われ、騙されて使った人が多い。
そして気が付いた時にはもう典型的な依存症のパターン。
いきなり止めようと徐々に止めようとリバウンドは一緒。
619名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 15:40 ID:???
>いきなり止めようと徐々に止めようとリバウンドは一緒。

これもステと一緒。
620名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 16:36 ID:uU8RT/HP
はじめてこのサイトを見て、結構愕然としてしまいました‥‥。
今漢方薬(飲み薬)と、保湿クリームと、プロトピックを処方してもらってます。
書き込みを読むと、漢方薬は飲みつづけようと思ってるんですけど、
プロトピックは頑張って塗るのを止めて行かないと恐いですね。
もう半年以上塗りつづけてるから‥‥リバウンドも恐いなぁ。
621名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 17:13 ID:???
>今漢方薬(飲み薬)と、保湿クリームと、プロトピックを
>処方してもらってます

プロトピックしか効いたように見えないだけかも。
プロトピック併用漢方は体質改善にはなり難い。
622名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 17:23 ID:???
>はじめてこのサイトを見て、結構愕然としてしまいました‥‥。

おいおい、ここは2ちゃんだぜ。
どこの馬の骨かわからない奴等が(そういう意味では俺も一緒w)
匿名でカキコしたことにいちいち愕然としてたらいかんよ。
もっと出所のしっかりした情報を自分で見て判断しなよ・・。
623名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 17:26 ID:???
>622
君の推奨するサイトは何処?
624622:02/05/24 17:29 ID:???
いや別にそんなん無いけど
誰が言ってるか明らかじゃない情報ソースは
あてにならんってこと
625名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 17:45 ID:???
よく言うぜ。自分はその2ちゃんで散々宣伝しときながら。(ワラ
626名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 17:49 ID:???
>625
プロトピックの過去スレも良かった良かったの宣伝の嵐。
リバウンドも依存症も心配ないともあっちこっちで書いてある。
明らかに宣伝だよ。
627622:02/05/24 17:53 ID:???
どこが宣伝するの?
628名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 17:55 ID:???
>よく言うぜ。自分はその2ちゃんで散々宣伝しときながら。(ワラ

著しく同意
629名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 17:59 ID:???
>>626
そう言う意味ではこのスレになってやっと真実が明らかになって来たってところかな。
RONとかいう馬鹿の自作自演も暴かれたし。
630名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 18:02 ID:???
>629
627もすぐに開き直るし、RONと似ている。(w
631名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 18:06 ID:???
>>630
多分そうだろ。この馬鹿はこれが仕事だからいくらバレてもやり続けるしかないんだろ。
考えたら哀れだよな。(ワラ
632名無子:02/05/24 19:33 ID:???
・・・・・・・・。
628-631の方が自作自演っぽいんですけど・・・・
633名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 20:08 ID:???
RONの特徴 7 自分が自作自演ばかりしているせいか、複数の人間を同一人物だと思い込む。

もうめんどくさいからやめろ!
634名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 20:51 ID:???
>633
大当たり
635名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 23:32 ID:???
東京大泉にある藤澤皮膚科と
藤沢薬品って関係あるの?
名前が似てるし、藤澤の方は
プロトピック漬けでしょ
636名無しさん@まいぺ〜す:02/05/25 08:29 ID:???
>藤澤の方はプロトピック漬けでしょ

その通り。脱ステの手段として依存性もリバウンドもない
プロトピックを使用するように薦めていたが、結局、
プロトピック依存を作っただけと通っていた友人=アトピーが
言っていた。
637名無しさん@まいぺ〜す:02/05/25 21:18 ID:???
638名無しさん@まいぺ〜す:02/05/25 21:58 ID:???
633=634
イツモノジサクジエン(w
639名無しさん@まいぺ〜す:02/05/25 22:06 ID:???
>636
あなたがどこの皮膚科の患者かわかりました。
640名無しさん@まいぺ〜す:02/05/25 22:19 ID:???
皮膚科学会の者ですがなにか?byRON←毒薬ばら撒き低脳皮膚科医
641名無しさん@まいぺ〜す:02/05/25 22:34 ID:???
1週間ぐらい良くなるまで塗って、止めて
その後にきびとか出てきてかゆくなっても根性で患部を一切触らなかったら
治っていかない?無理?
642洗濯機:02/05/25 22:46 ID:CoemZxwf
なんかそういえばあたしの行ってる皮膚科の先生が言ってたけど
プロトピックの新作発表会?っテすごかったらしいよ豪華に、、
なんか来た人に結構いい品くれたりとかで、、かなり自信たっぷり売り込んでたみたい。。
643名無しさん@まいぺ〜す:02/05/25 23:35 ID:re2aOGxu
俺はプロ使ってかな−リ改善された。アトピーが大学受験の
妨げにならんかと心配してたが、全然抑えれた。
調子いい時はアトピーってわからないぐらい(患部:顔面、最悪)
ああバウンドくるの?勘弁してよ。でもしゃあない。治療法ないんだから。
一時しのぎでもいい。死ぬまで一時しのぎ続ければいいじゃん。
そう考えてるよ、おれは。

冷凍保存されて画期的な未来の新薬or治療法待ってみる?
644PAM ◆jolYtSEE :02/05/25 23:40 ID:???
>643
よかったですね。大学合格したんですよね。おめでとう!

今後もご報告ききたいです。
645名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 00:00 ID:Z1nV+CvO
>>644
あ、一応滑り止めんトコです。第一志望は国立で無茶だったな。
でも今の大学も楽しい。立命館大学。

好きなことやって生きてやる。口惜しいじゃねえか、
アトピーなんかで人生楽しくないのは。
俺は闘う。みんなが闘ってるのと同じように。
646名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 00:02 ID:???
また宣伝活動再開ですか?(ワラ
647名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 00:10 ID:???
RON=PEN=PAM=ワンパターン=バレバレ(ワラ
648643:02/05/26 00:13 ID:Z1nV+CvO
いや宣伝でないから。オメ−ら人を信じれなくなってるな。
精神の疾患者だな。今のお前達にはステロイドもきかねえ。
649名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 00:17 ID:???
643がもし宣伝でないとしたら

必ず後で泣きを見る
650名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 00:17 ID:Z1nV+CvO
てゆうか、人間に備わってる新陳代謝という生理現象により
身体の中にある悪い部分はいつか必ず無くなる、という俺の理屈は
どうだ。リバウンドの素も排出されんか。
651PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/26 00:18 ID:???
PEN=PAMですけどなにか?

RONさんは別人ですが、いろいろな人との同一視発言があちこちに
のっててはっきりいってあなたの方がウザイです。>647

652名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 00:19 ID:???
効く人がいるのは確かだと思うよ。当然、合わなかった人もいるだろう。
647みたいのは患者ですらないんじゃないかと思うよ。患者ならもっと建設的な事言ってくれ。
653名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 00:21 ID:???
いろいろなスレでアリバイ作りしてるあなたの方がウザイです>651
654名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 00:23 ID:Z1nV+CvO
冷凍保存して待ってたら
未来では顔全面張り替える手術やってたりしてね。
患部だけサイボーグとか。
655名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 00:28 ID:???
>>652
効く人=すぐに依存症にされてしまう気の毒な人

合わなかった人=すぐにやめられてラッキーな人
656名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 00:37 ID:???
>てゆうか、人間に備わってる新陳代謝という生理現象により
>身体の中にある悪い部分はいつか必ず無くなる、という俺の理屈は
>どうだ。リバウンドの素も排出されんか。

毒薬を外から補充してるのに、どうやって悪い部分が無くなるんだよ。
ていうか、やめてからリバウンドが来るんですけど。
どういう理屈だよ。
657名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 00:50 ID:???
625=626=628=629=630=631=633=634=636=640=646=647=649=656
658名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 00:57 ID:???
RONの特徴 7 自分が自作自演ばかりしているせいか、複数の人間を同一人物だと思い込む。

もうめんどくさいからやめろ!!!!!!!!!!!!!
659名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 00:59 ID:???

バレバレ(ワラ
660PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/26 02:05 ID:???
>653
?
勝手にしてください。
661名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 04:59 ID:???
ステロイド外用剤を拒否すると怒っ
たり、ステロイドを止めて悪くなったというと,塗り方が足りないとい
う皮膚科医がいる。これはおかしい.本来医師たるもの自分の治療にかん
しては常に患者さんの状態を観察し,自分のおこなっている治療でどう
なっているか反省しながら治療にあたるべきである。しかし最近皮膚科
学会がガイドラインでステロイド治療を推進している為かステロイドを
万能薬のようにかんがえステロイド治療を患者さんに強要し,その結果
ステロイド皮膚症になってしまった患者さんがふえている。ステロイド
は塗ったときすぐ効果があって,症状が治まり、らくになるので中には
副作用に気がついてもなかなか止められなくなっている人も多い.最近使
われ始めたプロトピック軟膏もその傾向がある。
662名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 05:11 ID:???
ステロイドの恐ろしい点は、抗炎症作用よりも、免疫抑制作用ではないかと思
います。その点、プロトピックは、免疫抑制剤そのものです。
極論すれば、発癌リスクを隠して九●大学皮膚科でアトピーに内服させて発癌
患者続出させたシクロスポリンの外用版です。
663下町ぼんばーへっど:02/05/26 06:02 ID:JIBRoxQB
 発癌?!じゃーまじでやばいってこと?まじ?
皮膚科学会のホームページ見ると副作用ないから長期にわたって
の使用は安全ですなんて書いてあるよ。 僕はプロトピック使って
ステロイドでは2〜3日かかる回復がプロトピックでは1時間位
で顔の赤面が治ったのが一番印象深い。しかし、傷があると
ぬっちゃいけないし、風呂入るとき痛くて痛くて。。ほてりが
がんがんあるしね。2週間つければ治るって言われたけど本当は
どうなのか プロトピックを試そうと思っていた矢先なのになぁ。
664名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 06:09 ID:???
>663
過去ログを見るべし。
ステ以上に止め難いくすりで中止後のリバウンドもある。
665名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 07:46 ID:dMa3jXPs
私は効いて治って、もう1年以上使ってないけどリバウンドもなかった。
でも、このスレってそういうこと言えない雰囲気なんだよね……
ちょっとでも肯定的なこというと業者とか決め付けられるし。
効いたけどそれが面倒くさくて書きこんでない人ってけっこういると思う。
666名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 08:44 ID:???
ステロイド外用剤を拒否すると怒っ
たり、ステロイドを止めて悪くなったというと,塗り方が足りないとい
う皮膚科医がいる。これはおかしい.本来医師たるもの自分の治療にかん
しては常に患者さんの状態を観察し,自分のおこなっている治療でどう
なっているか反省しながら治療にあたるべきである。しかし最近皮膚科
学会がガイドラインでステロイド治療を推進している為かステロイドを
万能薬のようにかんがえステロイド治療を患者さんに強要し,その結果
ステロイド皮膚症になってしまった患者さんがふえている。ステロイド
は塗ったときすぐ効果があって,症状が治まり、らくになるので中には
副作用に気がついてもなかなか止められなくなっている人も多い.最近使
われ始めたプロトピック軟膏もその傾向がある。
667名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 08:46 ID:???
FK506軟膏研究会、臨床医薬14:2405、1998より
治験段階で52週(約1年)の423例の長期観察がなされている点は評価できるが、外用状況の推
移が確認された423例で「全く外用せず」に至った患者はいないようである。
668名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 10:53 ID:???
コピペばっかやってる人って何?
669名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 11:44 ID:???
文章作成能力が低く、コピペしかできない人だから
670名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 11:47 ID:???
>>665
嘘はよくないよ
671KGB:02/05/26 11:52 ID:L0jOcWWz
>>675
効いたというのは誤り。
使ってるうちに寛解したって事だと思う。
この板じゃ悪名高い竹原氏の『アトピービジネス私論』(題が定かでない)
にプロトピック悪者伝説がすぐに確立するだろうってあった
この状況を言い当ててるな…。
672名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 12:00 ID:???
プロを使いつづけているみなさーん、
すでに何らかの副作用が出たかた、どんなもんですか?これからどうしますか?
まだ副作用が出ていない方、これからも使いつづけますか?
おしえてちょ。
673KGB:02/05/26 12:05 ID:L0jOcWWz
使ってるけど止める気ないっす
(こんなこと書くと依存症だとかいわれるんだろうけどw)
674KGB:02/05/26 12:06 ID:L0jOcWWz
というか悪くなれば使うって感じ
675GEN:02/05/26 12:17 ID:Fv3wLI8T
体全体が熱っぽくてしわがとってもいたいよー。
効果うんぬんに関してはステのほうがいいです。
676名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 12:52 ID:???
>>672
もう止めれないよーー。ちょっと塗らないだけでも、
すぐに悪化してくるもん。

塗っていないところも突然腫れ上がるし、もう怖いよー。
677名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 12:53 ID:???
>プロトピック悪者伝説がすぐに確立するだろうってあった

というか、依存性もリバウンドもあることは治験段階で
既に明らかだったので予防線だよ。
678名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 12:57 ID:???
>665
また宣伝活動再開ですか?(ワラ
679名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 13:26 ID:???
ステロイド依存の最後はステロイドも効かなくなってはじめて焦るんだよな。
プロトピックも大量の依存者が発生しているから、
そろそろ効かなくなってきて焦っている友人が
いるよ。
680名無しさん@まいぺ〜す :02/05/26 15:05 ID:???
f沢薬品は、ステのリバウンドのメカニズムがわかっていない俄か脱ステ皮膚
科医に重点的にプロトピックを販売したみたい。依存性があることがインチキ脱ステ
皮膚科医には特に気に入られたみたいだな。
所詮、皮膚科医は患者を治したくないのが本音。
681:02/05/26 21:05 ID:???
☆さんにメール送ってるのにしかとされて鬱、、、。
ひでーや、、、。
うわーん、、、。
682665:02/05/26 23:36 ID:ZlUPTEJC
ほらやっぱり決め付けられた(w
でもさ、そうやって自分の経験とちがう例が出てくると嘘と決めつけるんなら、
匿名掲示板に使用報告スレッドなんか立てとく意味ないじゃん。
まあ、信じてもらえなくても私は別にいいけど。

一応経緯だけ書いとくね。
もともとそんなに重度じゃなかった。顔に赤みやかさかさが絶えない程度。
それでも汗かいたり顔がほてったりするとかゆくてつらかったけど。
アトピー歴は0歳〜35歳(いちおう年期だけは入ってた)。
それまで使ってたのは、ワセリン4:キンダーベート1の割合で混ぜたやつ。
プロトピックを使った量は、合計で1本半くらい、期間にして数ヵ月。
だんだん赤みやかゆみが出るのが間遠になっていった感じ。
1本使いおわる前から、明らかによくなってきた感じがあったので、
それがない人は無理してそれ以上使いつづけないほうがいいと思う。
やめて1年ちょっと経つけど、リバウンドはとくになかった。
もともと大量には使ってなかったしね。それがよかったのかも。
いまはかさつくときにヒルドイドを塗るくらいです。
683名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 00:06 ID:2BrRF+QY
痒くなってきたら寝る前だけ塗るようにしてる。
回数にしたら10回(10日)程度なんだけど、既に依存症かも…。
1本の3分の1も使ってません。
あまり薬に頼りたくないので塗らないように心がけると
もうすごく痒くて痒くて…今までになかったブツブツみたいなのも
できるし。あ、でも薬塗らないと痒くなるのはプロ使う前も
一緒か…。もう何が悪いのかわかんないけど辛い〜〜〜!!!
何を信じていいのかもわかんないし…。

665さんが本当だったら羨ましいよーーー!!
でも、良いことしか言わないお医者さんでさえ「この薬は治す薬
ではなくて症状を押さえる薬だから…」って言ってたので
もしかしたら665さんは他の理由(生活環境とか年齢的なものとか)
で治ったのかもしれないね。どっちにしても羨ましいけどね。
でも良かったよね。おめでとう(皮肉じゃない)。

ところで使用説明に「妊娠中は使わないでください」とあるけど
あれは何故なんですか?
プロトピックのどういう成分(作用?)が妊娠中に悪いんでしょうか?
私は妊娠してないし、してる可能性も全くないですが(笑)
妊婦さんに悪いものを普通の人が使って大丈夫なのか不安で…。
もしステロイドのように体内に蓄積されるものであれば、将来
妊娠した時に、そのときはプロをやめてたとしても危険だということ
じゃないんでしょうか…。
詳しく知ってる方いらっしゃったら教えてください。
684:02/05/27 00:10 ID:???
久しぶりに来ました。
685KGB:02/05/27 01:08 ID:BX8cCDxB
>プロトピックのどういう成分(作用?)が妊娠中に悪いんでしょうか?

臓器移植レベルで大量に血中に入った場合
胎児に何らかの影響があるらしいです。
でもそれを起こさないために外用薬が作られたわけで
あまり気にしなくていいと思います
ただ新薬なので念のため書いたって事だと思います。

>f沢薬品は、ステのリバウンドのメカニズムがわかっていない俄か脱ステ皮膚
>科医に重点的にプロトピックを販売したみたい。

そんなことは無いはずです。藤沢薬品はプロトピックに関しては
積極的にMR活動していません
医師から要求があった場合にのみMRが訪問しているみたいです。
民間企業ながらかなり誠意ある態度だと思いますが。
686PEN ◆YjtUz8MU :02/05/27 02:21 ID:???
よう、富さん、かげんはどうでえ。
おいらはぼちぼちでんなあ。
687名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 02:24 ID:???
> ステロイド依存の最後はステロイドも効かなくなってはじめて焦るんだよな。

普通の人は効き目が鈍くなり始めたところで気がつくけど。(w
688名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 02:25 ID:???
宣伝丸出しの俄かコテハン偽患者が大量発生中(w
689名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 02:29 ID:???
>普通の人は効き目が鈍くなり始めたところで気がつくけど。(w

効き目が鈍くなりはじめてから止めたらリバウンド決定。
690名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 02:36 ID:???
リバウンドが出ること自体は依存症でもなんでもないだろ?
対症療法に共通の現象なんだから。
(しかもアトピーだけじゃなくどんな病気でもそう。)
691名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 02:44 ID:???
>>685
>でもそれを起こさないために外用薬が作られたわけで
>あまり気にしなくていいと思います
>ただ新薬なので念のため書いたって事だと思います。

免疫抑制剤は催奇形性が強いから問題がある。外用程度の吸収でも催奇形性はないという証拠はない。
692名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 02:53 ID:???
あるという証拠もない。

「ないという証拠はない」という理由で拒否するなら、インターネットも拒否するべき。
インターネットがアトピーに悪影響を及ぼさないという証拠もないから。
693名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 02:58 ID:vKkiDNQ6
出たー! 訳の分からん屁理屈!!
694名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 02:59 ID:???
691も訳分からん
695名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 03:06 ID:???
>>694
免疫抑制剤は催奇形性が強いから問題があるって書いてあるだろ。
危険性はなるべく排除するに越した事はないだろ。
だいたいネットと薬物を同一に語る事自体おかしい。
696殺ったーマン:02/05/27 03:06 ID:???
RONの特徴
彼は皮膚科関係の人間であり、世論を誘導するために、
毎日ここへ書き込みにくる。以下の特徴がある。騙されないように気をつけたし!!
1 アトピー患者に扮しステ、プロの宣伝をしている。
2 反論されると猛烈に屁理屈を返す。
3 反論出来なくなると、アトピー患者を侮辱するかAAを貼り付けて荒らす。
4 他人の意見に対しては異常にスレタイにこだわるが、自分は平気で荒らしをやる。
5 都合が悪くなると全責任を他人に擦り付ける。
6 正体がばれそうになると、ひたすらしらを切る。
7 自分が自作自演ばかりしているせいか、複数の人間を同一人物だと思い込む。
8 人まねしか能がない。
9 他人の発言に対してはひたすら根拠を要求するが、自分は平気で根拠無き断定をする。
10 自分の特徴を無理やり他人に当てはめる。
11 他人の書き込みの振りをして自分の意見を支持、擁護する。
12 複数の人間に見せ掛けて一人のターゲットを攻撃する。
13 ステロイド薬害の被害者に対し「どうしてそんなになるまで使ったの?」と聞き返す。
14 木村、IS、赤嶺、ローン等のHN、そして勿論名無しでの書き込みを頻繁にする。
   そのため複数の人が同じ意見を言ってるようで、実は彼一人の行動に過ぎない。
15 なぜか時々大阪弁になる。普段は、標準語を使う。
16 いつでも、すぐに現れる。HNは色々使うが、すぐに反論してくる奴は一人で全てそいつの行動。すなわちRON。

有志ある諸君!!各自この注意事項を遵守し、いたるところにコピペし、アトピー仲間に注意を促し、
被害者を増やさないように尽力されたし!!!
以上、健闘を祈る!!!!
697KGB:02/05/27 03:08 ID:BX8cCDxB
>催奇形性はないという証拠はない。
そうだよ。だから念のため書いてあるんだよ。
698名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 03:09 ID:???
あちこちのスレで箇条書きで煽ってる野郎はやっぱり殺ったーマンだったのか...
699殺ったーマン:02/05/27 03:09 ID:???
今回は2番が適用される。すなわち
2 反論されると猛烈に屁理屈を返す。
これに該当する。
みなさん、彼のいい加減な詭弁に騙されてはいけません。
700名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 03:11 ID:???
>>697
あんたは自分の体を実験台に提供したいの?
そういう考えならどんどんやりなさい。
701KGB:02/05/27 03:13 ID:BX8cCDxB
変な治療法を試すよりよっぽどいいとおもうよ
あるていど安全が確認されてるわけだし。
どんどんやってます。
702名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 03:17 ID:???
「催奇形性はないという証拠はない。」
普通の神経してる人ならこれ聞いただけで恐くなるよね。
催奇形性がもしあったらどうしようって。
703 ◆L5orGxhA :02/05/27 03:17 ID:???
>>698
いや、今回が初めてだよ。
コピペしただけだ。
704名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 03:18 ID:???
>外用程度の吸収でも催奇形性はないという証拠はない。

「ない」という証明は原理的に不可能。被検数を無限大にできないため。
705 殺ったーマン#:02/05/27 03:18 ID:???
なんか、変だぞ。トリップつけようとしてるんだけど、、、。
706KGB:02/05/27 03:20 ID:BX8cCDxB
最悪の可能性を考えて妊婦には使うなって書いてあるんだから
良心的だと思いますけどね。
707名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 03:23 ID:MajVc19Y
>706

同意。
催奇性を示唆するデータは出ていないが、もしも催奇性があったら問題だから、
念のため妊婦への使用を禁じている。
708名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 03:24 ID:???
免疫抑制剤だから発癌の可能性もある。
恐い薬だ。やっぱり使わないのが一番。
709 ◆kufCUNn. :02/05/27 03:26 ID:???
プロは出来るだけ使わないに限る。
710KGB:02/05/27 03:26 ID:BX8cCDxB
>>708
そういう発想はどうかと
日本人の死亡率一位はガンだからビビリすぎる必要はないんじゃないかな
使わなくて良くなるのが理想だけど
711 ◆mmgEN6Qw :02/05/27 03:27 ID:???
だれかー俺のトリップなんか変だよー。教えてちょんまげー
712 ◆kufCUNn. :02/05/27 03:28 ID:???
別にいいか、、、。
713名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 03:29 ID:MajVc19Y
>708

どんなにメリットが大きくても、ほんのわずかなデメリットがあるものは
すべて使うな、ということ?
714 ◆vwECMOTA :02/05/27 03:30 ID:???
uheltu
715名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 03:31 ID:???
注意書きに「妊婦・妊娠の可能性のある婦人は使用しないこと」と書かれている。
妊婦に限ったものではない。妊娠の可能性がある人は沢山いる。
使っている時に妊娠してしまったらどうするのだろうか。
やはり恐い薬だ。
716 ◆kufCUNn. :02/05/27 03:31 ID:???
うへっ
717名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 03:35 ID:???
> 妊娠の可能性がある人は沢山いる。
> 使っている時に妊娠してしまったらどうするのだろうか。

妊娠する可能性があるかどうかは自分でわかりますよ。女なら。
718名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 03:35 ID:???
>>713
発癌の可能性はほんのわずかなデメリットではないと思われ。
719名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 03:36 ID:MajVc19Y
>718

発癌の可能性ってどれくらい?(確率で。)
720KGB:02/05/27 03:37 ID:BX8cCDxB
基本的に一般薬じゃないことは認識すべき
721殺ったーマン:02/05/27 03:37 ID:???
プロは怖いっ。
何しろステの前科があるからなっ
皮膚科医には、、、。
反省も出来ない奴等の考えなど信用できなくて当然。

それよりもトリップ付かないよー。
だれか教えて。
722KGB:02/05/27 03:40 ID:BX8cCDxB
>発癌の可能性はほんのわずかなデメリットではないと思われ
じゃあ煙草が怖くてしかたないですか?
副流煙のほうが発ガン性が高いらしいですが全部避けて生活するわけには
いかんでしょう
723名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 03:42 ID:???
>>717
そんな計画どうりにはいかないもんだよ。特に現代は。
それに子供作ろうとして薬やめた途端にリバウンドなんて事になったらさらに悲惨。
誰も責任取ってくれないし。
724717:02/05/27 03:46 ID:???
> そんな計画どうりにはいかないもんだよ。特に現代は。

そんな話じゃないんですけど。
自分で気がつかないうちに妊娠する可能性のある行為をするなんてこと
普通はないでしょうに。
725名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 03:51 ID:???
>>722
私は煙草は吸いません。煙草の煙はなるべく避ける事も出来ます。
それに自分の体に直接塗る薬とはまた話が違うでしょう。
あなたは自分の体を実験台に提供したいらしいから、ご自由にどんどん使ってください。

726名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 03:53 ID:???
煙草吸ったらニコチンはチョクで体内に入るゾ。
727殺ったーマン:02/05/27 03:59 ID:???
注意!!!危険!!!低脳皮膚科医には騙されるな!!!!!!!
ここには、ステロイド、プロトピックの宣伝をし自分等の医療過失の責任を
出来るだけ回避しようと皮膚科学会側の人間が書き込みに来てます!!!!
みなさん気をつけましょう!!!!
1 アトピー患者に扮しステ、プロは効果あったよなどと虚偽の宣伝をする。
2 反論されると猛烈に屁理屈を返す。基本的に言ってることは詭弁である。
  ほとんどの人は、馬鹿らしくなり相手をしなくなる。
  本人は議論に勝ったとでも思っているのかもしれないが、事実は逆。相手にされなくなるだけ。
3 反論出来なくなると、アトピー患者を侮辱するかAAを貼り付けて荒らす。
4 他人の意見に対しては異常にスレッドのタイトルにこだわるが、自分は平気で荒らしをやる。
5 都合が悪くなると全責任を他人に擦り付ける。
6 正体がばれそうになると、ひたすらしらを切る。
7 自分が自作自演ばかりしているせいか、複数の人間を同一人物だと思い込む。
8 人まねしか能がない。
9 他人の発言に対してはひたすら根拠を要求するが、自分は平気で根拠無き断定をする。
10 自分の特徴を無理やり他人に当てはめる。
11 他人の書き込みの振りをして自分の意見を支持、擁護する。
12 複数の人間に見せ掛けて一人のターゲットを攻撃する。
13 ステロイド薬害の被害者に対し「どうしてそんなになるまで使ったの?」と聞き返す。
14 木村、IS、赤嶺、ローン等のHN、そして勿論名無しでの書き込みを頻繁にする。
   そのため複数の人が同じ意見を言ってるようで、実は彼一人の行動に過ぎない。
   主に使うHNはRON。
15 なぜか時々大阪弁になる。普段は、標準語を使う。
16 いつでも、すぐに現れる。HNは色々使うが、すぐに反論してくる奴は一人で全てそいつの行動。
   何故、毎日いつでも現れるのかと言うと、それはここでの活動が彼の仕事だからである。
17 よく使う言葉として以下のものが上げられる。自作自演、負け犬、煽り、罵倒、妄想、精神病、電波。
18 大学と関わりのあるポジションにいるため、複数のパソコンを幾らでも使える環境にある。
   そのため、一人で何役もこなしている。

有志ある諸君!!各自この注意事項を遵守し、いたるところにコピペし、アトピー仲間に注意を促し、
被害者を増やさないように尽力されたし!!!
以上、健闘を祈る!!!!
728名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 04:00 ID:???
プロ宣伝係の特徴 反論出来そうな所だけ抜き取って屁理屈を返す。
729殺ったーマン:02/05/27 04:08 ID:???
>>728
おおっそれいい!!
新たなる条文として付け加えねばっ
730殺ったーマン:02/05/27 04:09 ID:???
注意!!!危険!!!低脳皮膚科医には騙されるな!!!!!!!
ここには、ステロイド、プロトピックの宣伝をし自分等の医療過失の責任を
出来るだけ回避しようと皮膚科学会側の人間が書き込みに来てます!!!!
以下の特徴が見られます!!!!みなさん気をつけましょう!!!!

1 アトピー患者に扮しステ、プロは効果あったよなどと虚偽の宣伝をする。
2 反論されると猛烈に屁理屈を返す。反論出来そうな所だけ抜き取って屁理屈を返す。
  基本的に言ってることは詭弁である。ほとんどの人は、馬鹿らしくなり相手をしなくなる。
  本人は議論に勝ったとでも思っているのかもしれないが、事実は逆。相手にされなくなるだけ。
3 反論出来なくなると、アトピー患者を侮辱するかAAを貼り付けて荒らす。
4 他人の意見に対しては異常にスレッドのタイトルにこだわるが、自分は平気で荒らしをやる。
5 都合が悪くなると全責任を他人に擦り付ける。
6 正体がばれそうになると、ひたすらしらを切る。
7 自分が自作自演ばかりしているせいか、複数の人間を同一人物だと思い込む。
8 人まねしか能がない。
9 他人の発言に対してはひたすら根拠を要求するが、自分は平気で根拠無き断定をする。
10 自分の特徴を無理やり他人に当てはめる。
11 他人の書き込みの振りをして自分の意見を支持、擁護する。
12 複数の人間に見せ掛けて一人のターゲットを攻撃する。
13 ステロイド薬害の被害者に対し「どうしてそんなになるまで使ったの?」と聞き返す。
14 木村、IS、赤嶺、ローン等のHN、そして勿論名無しでの書き込みを頻繁にする。
   そのため複数の人が同じ意見を言ってるようで、実は彼一人の行動に過ぎない。
   主に使うHNはRON。
15 なぜか時々大阪弁になる。普段は、標準語を使う。
16 いつでも、すぐに現れる。HNは色々使うが、すぐに反論してくる奴は一人で全てそいつの行動。
   何故、毎日いつでも現れるのかと言うと、それはここでの活動が彼の仕事だからである。
17 よく使う言葉として以下のものが上げられる。自作自演、負け犬、煽り、罵倒、妄想、精神病、電波。
18 大学と関わりのあるポジションにいるため、複数のパソコンを幾らでも使える環境にある。
   そのため、一人で何役もこなしている。

有志ある諸君!!各自この注意事項を遵守し、いたるところにコピペし、アトピー仲間に注意を促し、
被害者を増やさないように尽力されたし!!!
以上、健闘を祈る!!!!
731名無しさん@まいぺ〜す :02/05/27 05:30 ID:???
>>730
それでいいと思うよ。
732名無しさん@まいぺ〜す :02/05/27 05:43 ID:???
>715
実際皮膚科の現場では、リバウンド隠しの為に妊婦にもそのままプロトピックを
継続使用させているところが多い。
733名無しさん@まいぺ〜す :02/05/27 05:52 ID:???
ステロイドの恐ろしい点は、抗炎症作用よりも、免疫抑制作用ではないかと思
います。その点、プロトピックは、免疫抑制剤そのものです。
極論すれば、発癌リスクを隠して九●大学皮膚科でアトピーに内服させて発癌
患者続出させたシクロスポリンの外用版です。
注意書きすら無視し、妊婦にも平気でプロトピックを出し続けている皮膚科は
そのうちに大きな薬害事件を発生させそう。

こういう薬の胎児への影響は時間が経たないと不明。

悪名高いホルモン剤のdesの場合、体内で薬を曝露した影響が
なんと、何十年もしてからも出て来る。

http://www.nature-n.com/ed/htm/0104-j.htm

)DES:人工女性ホルモン。流産防止薬として米国で1945〜60年、妊婦に投与さ
れた。結果、生まれた子どもたちに女性器の発達の遅れや、奇形、膣癌などが
みられた。この薬の被害を契機に、内分泌攪乱物質の恐ろしさが指摘されるよう
になった。
http://www.d9.dion.ne.jp/~sigma72/Mezashite2002/mirus-apeal.htm

DES体内曝露女児の腟・頚部腺癌は児が思春期を迎える時期まで顕在化しなかったように,DES曝
露による健康被害の多くは遅発性であり,その実態が明らかになるまでに長い時日を要しました。
734名無しさん@まいぺ〜す :02/05/27 07:35 ID:???
>DES体内曝露女児の腟・頚部腺癌は児が思春期を迎える時期まで顕在化しなかったよう
>に,DES曝露による健康被害の多くは遅発性であり,
怖いね
735:02/05/27 08:56 ID:???
RONさんってアトピーじゃないの?
736名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 09:04 ID:???
264 :名無しさん@まいぺ〜す :02/05/17 18:34 ID:???
>>261
254 :ロナウド :02/04/10 17:14 ID:???
>253
>じゃあ、リバウンド出てるじゃん
--------------------------------

267 :RON :02/05/17 18:37 ID:+oS9VMes
>>264

それは俺の場合そうだと言ってるだけで、誰でもリバウンドしない
なんて書いてないだろ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

223 :リバウド :02/04/09 16:20 ID:???
リバウンドが出ないヤシなんているのか?


224 :ロナウド :02/04/09 16:39 ID:???
>223

いますけど何か?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
275 :RON ◆CQ/jwzCk :02/05/17 18:55 ID:???
>>273

それ、反論できなくなると云々ってヤツか?


> 彼は、前々から活動している皮膚科医関係から金を貰っている人間である。
> ここで複数のHN、名無しを活用してがんばっている。
> ここでの活動が彼の仕事なので、ほとんど毎日一日中居る。

さっき出張から帰ってきたところなのにどうやったらそんなことできるんだ
よ。
(苦笑
なんなら出勤簿見せてやろうか?
だいたいやな、俺は皮膚科医をモロに批判してるじゃねぇかよ。(苦笑

> そしてそのせいで、ステロイド擁護派、ステロイドを使って治ったと言う人

> 意外と多いと思って勘違いしちゃうかもしれんが、実はほとんど全て彼一人

> 作り上げたガセネタであり、実はステロイドを使って治りましたとか、巧く
使え

> 大丈夫ですとかの
> 意見は、実質ほとんどゼロに等しい。

俺は治ってないって、前に書いただろ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
引用はここまで

プロをリバウンド無しに止めれているのにまだ、
治っていない? まず、プロを何故止めたのか?
どうして、プロを使うようになったのか?
このあたりを触れないのがますますぁゃιぃ。
737名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 09:07 ID:???
ステロイドの恐ろしい点は、抗炎症作用よりも、免疫抑制作用ではないかと思
います。その点、プロトピックは、免疫抑制剤そのものです。
極論すれば、発癌リスクを隠して九●大学皮膚科でアトピーに内服させて発癌
患者続出させたシクロスポリンの外用版です。
注意書きすら無視し、妊婦にも平気でプロトピックを出し続けている皮膚科は
そのうちに大きな薬害事件を発生させそう。

こういう薬の胎児への影響は時間が経たないと不明。

悪名高いホルモン剤のdesの場合、体内で薬を曝露した影響が
なんと、何十年もしてからも出て来る。

http://www.nature-n.com/ed/htm/0104-j.htm

)DES:人工女性ホルモン。流産防止薬として米国で1945〜60年、妊婦に投与さ
れた。結果、生まれた子どもたちに女性器の発達の遅れや、奇形、膣癌などが
みられた。この薬の被害を契機に、内分泌攪乱物質の恐ろしさが指摘されるよう
になった。
http://www.d9.dion.ne.jp/~sigma72/Mezashite2002/mirus-apeal.htm

DES体内曝露女児の腟・頚部腺癌は児が思春期を迎える時期まで顕在化しなかったよう
に,DES曝露による健康被害の多くは遅発性であり,その実態が明らかになるまでに長い時日を
要しました。
738みき:02/05/27 09:57 ID:5LSxHeew
今しか出来ない事、やりたいことってないの?
置かれた状況は人それぞれ、いつだか分からない将来の心配するより
私は今を生きたいよ。
将来を心配して使わない選択肢ももちろんある。否定はしない。

ここで喚いてる奴ら、
ガタガタ馬鹿の一つ覚えみたいに煽ってんじゃないよ!
739:02/05/27 10:04 ID:???
みきさんサイコー!!!
やっぱり今が大事だよね!
俺もいまサークルがんばってる!
740名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 10:10 ID:???
宣伝丸出しの俄かコテハン偽患者が大量発生中(w
741名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 10:15 ID:???
> 1 アトピー患者に扮しステ、プロは効果あったよなどと虚偽の宣伝をする。

虚偽もなにも。効果はちゃんとデータに出てるジャン。
742ローン:02/05/27 10:15 ID:???
>738
ここで煽り、煽られ、それがやりたいというか、
そんな奴も世の中いるってことよ。
そのうち気付くよ、人生みんながまっすぐ一直線じゃないんだよ。
743ローン:02/05/27 10:17 ID:???
>740
あんたもコテハンにしろよ、おもしろくないじゃん。
744名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 10:40 ID:???
「酒鬼薔薇 勤 = 殺ったーマン」

文章に特徴あるからすぐわかる。
745名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 11:12 ID:???
>宣伝丸出しの俄かコテハン偽患者が大量発生中(w

同意
746名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 11:16 ID:???
 
反論出来なくなると、アトピー患者を偽患者・低脳皮膚科医よばわりして荒らす。 
747ローン:02/05/27 11:27 ID:???
>745,746
不同意
その手の書き込みはおもしろくなーい。
748KGB:02/05/27 11:38 ID:BX8cCDxB
基本的にコテハン以外は無視する方向でいきませんか?
ここ名無しのコピペ多すぎるし、
749名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 12:28 ID:???
ローンの書き込みが一番おもしろくない
750ローン:02/05/27 12:30 ID:???
>748
俺が言うのもなんだが、同意。
煽りにしろ、中傷にしろ、名無しが増えすぎて、
なんかおもしろくない。
751名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 12:31 ID:???
みきとかいう馬鹿はあとで皮膚がボロボロになって
皮膚科に文句言うタイプだな(藁
752名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 12:36 ID:???
>>750
コテハンにすればいいと思っている馬鹿
753名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 12:43 ID:???
20歳くらいの頃はみんな「なんとかなる」なんて思っているが
なんともならないという罠。
皮膚科の「年とれば治る」という言葉に騙されて一生薬つけてなさい(爆)
754名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 13:44 ID:???
>753

薬つけなければなんとかなるのか?
755名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 13:57 ID:???
>>754
なるよ
重症@Pにはならないだろうな
756名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 13:59 ID:???
>755

いや、一度も重症@Pになったことはないんだけど、
そういう場合はどうなのか?と聞いてる。
757756:02/05/27 14:01 ID:???
ちょっとわかりにくい書き方だったかも知れない。
ようするに、重症@Pをなんとかしたいと思ってるのではなく、
軽症なんだけど治りきらない俺みたいな場合はどうすりゃいいの?
っていうこと。
758名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 14:03 ID:???
>>757
軽症ならいいじゃん
普通に生活できるんだろ?
アレルギー体質なんだから、そんくらい我慢したら?
759756:02/05/27 14:07 ID:???
軽症患者は切り捨てかよ。
760名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 14:13 ID:???
>>759
なに甘えてるの?
何でも薬で治そうとする考え方がおかしいな。
一生薬つけてれば?
761名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 14:17 ID:???
重症患者と軽症患者を差別すること自体、甘え。
762756:02/05/27 14:25 ID:???
>760
何でも薬で治そうなんて言ってないんだけど。
軽症だけど治りきらない患者の場合、何か手がないか聞いてみただけなんだけど。

重症患者だって改善したら軽症患者になるわけで、そのとき
「体質だから我慢する」でほんとに一生我慢するのか?
763名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 14:31 ID:???
>>761
意味不明

>>762
人間誰だって病気は持ってるんだぞ。
軽症アトピーなんていい方だ。
自分は我慢できるよ。症状が出てくるってのはストレス
や疲れが溜まってるバロメーターになる。
764名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 14:36 ID:???
>763

了解。軽症に対しては案無しってことね。
765名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 14:38 ID:???
アトピー患者に癌が少ないのは、内臓などの不調が
皮膚に現れるからだ。アトピー患者はそういう意味で
長生きするという医者もいる。
766名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 14:42 ID:???
>>764
それくらい自分で考えろ。
体にとって何がいいかくらい自分で判断できるだろ。
767名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 14:48 ID:???
>765
免疫抑制剤多用で寿命も縮むだろう。
それに一生涯ステロイドを塗り続けた寿命の調査はまだない。
768名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 14:52 ID:???
プロは怖いっ。
何しろステの前科があるから
769名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 14:56 ID:???
プロはある意味ステより怖い!!
770名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 14:58 ID:???
>プロはある意味ステより怖い!!

免疫抑制効果だけで血管収縮作用を併せ持つステ並みの効果が
あるしね。
771他スレより:02/05/27 15:00 ID:???
>>764

アトピーに罹ってること自体の責任をどーのこーの言ってるんじゃなくて、
健康な生活をおくるように心がけたり、悪化させない努力をすれば
もっと軽い症状で済むものを、そういう努力をやらないせいで悪化するのは
「お前のせいだ」ってことだろ。
772名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 15:10 ID:???
ロンとこんな奴;別スレより
−−−−−−−−−−−−−−−
72 名前:ローン :02/05/27 09:50 ID:???
親には感謝しろよ、バカ息子ども。
でも皮膚科医にはお恵みをw
773名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 15:20 ID:???
>みきとかいう馬鹿はあとで皮膚がボロボロになって
>皮膚科に文句言うタイプだな(藁

偽プロ漬け患者かもよ(W
774名無しさん:02/05/27 17:06 ID:???
>>738の発言でやる事のないヒッキー@が釣れてますなぁ(w
775:02/05/27 17:12 ID:???
自分のこと言ってるよ(≧▽≦)
776名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 17:16 ID:???
ヒッキーっていう奴に限ってヒッキーなんだよな(笑)
777777:02/05/27 17:28 ID:???
777ゲット
778名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 17:50 ID:???
ヒッキー言うもんがヒッキーじゃ〜!キャハハハ
779名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 17:57 ID:???
プロトピック軟膏の臨床試験では重篤な全身性副作用は認められていません
が、移植領域にお
いてタクロリムスを全身投与された患者で20ng/mlを超える高い血中濃度が持
続した場合には、腎障
害や高カリウム血症、高血糖、胸痛、振戦、感染症など全身性副作用の発現頻
度が高くなるとされて
います。プロトピック軟膏を安全に使用するためには、そのような血中濃度上
昇に伴う全身性の副作
用が生じないように注意する必要があります。このことから、血中濃度10ng/m
を安全性確保の基準と
して1日に2回、1回塗布量の上限を5gまでで、10g/日までに抑えるように使
用上の注意事項として
制限されています。
 つまり、急性毒性のみを考慮した投与量の設定に過ぎません。
内服薬での発癌性もこの血中濃度をより低い状態を維持していても
長期投与になれば発症率は上昇しています。
780KGB:02/05/27 19:11 ID:BX8cCDxB
なんでこんなにプロトピックは怖がられてるのか…?
発癌性といったって致死率5%以下の皮膚ガンに
ひょっとしたら、なるかもしれないし、ならないかもしれないという程度だし
皮膚萎縮もないし酒さにもならない。
毎日掻き毟るよりはずっといいと思うんだけど。
781名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 20:03 ID:???
>>780
お前は自分の体を進んで実験台に提供したいんだから、勝手にどんどん使ってろ!
782名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 20:06 ID:???
RONの売りたい薬集;

プロトピック、ネリゾナ、マイザー、キンダベート、最近ではヒルドイド

全部バレバレなんだよ
783名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 20:10 ID:???
>781

イヤならやめとけば?
他人を罵倒する必要ないだろ。
784名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 20:51 ID:???
>罵倒する必要ないだろ。

他人を平気で罵倒するロンの好きな言葉
785名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 21:05 ID:???
プロ使うやつ→廃人まっしぐら w
786名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 21:07 ID:???
>784
同意。自分がするのは構わないが、人がするのは許せないというのが彼の性分らしい。
787名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 21:08 ID:???
私はプロトピックをやめて二ヵ月後にひどいリバウンドが来ましたが、それはどうやらプロトピックの特徴みたいです。
オンライン掲示板で見たのですが同じように薬を断った方が、ステロイドを塗っていた部分はやめてすぐにリバウンドが来たのに
プロトピックを塗っていた部分は二ヵ月後にひどいリバウンドが来たと書かれていました。
プロトピックはステロイドのように副作用が無いと言われ依存症にもならないと言われいましたが自分で体験してステロイドよりも怖い薬だと思いました。
早めにやめて良かったと心から思います。
当初プロトピックは画期的なアトピー治療薬と宣伝されていましたが結局蓋を開ければこういうことだったんですね。
ひょっとするとステロイド以上の薬害を引き起こす可能性もあるわけですね。
788名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 21:09 ID:???
>>784

ホラホラ、すぐ人のせいにする。
789KGB:02/05/27 21:28 ID:BX8cCDxB
>>787
なんかこういう書き込みって紋切り型のような気がする
790665:02/05/27 21:36 ID:aDY6A0pX
うわ、一日でこんなに……

>>683
どうもありがとう。
うん、たしかに、私はラッキーだったのかもね。
薬の効き目も副作用も人によってちがうし、
私にはいいとも悪いとも言えないけど、
ともかく683さんにも、いつかふっと症状が軽くなるときが
くるように祈ってます。がんばってね。
791名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 21:51 ID:???
>>787
それではプロトピックの何がステロイドより怖い薬なのかわからん。
ちゃんと書いてくれよ。プロトピック使ってる身として知りたい。
792名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 21:56 ID:???
>791
それならこのスレの初めの方に散々書かれているよ。
793:02/05/27 22:00 ID:???
>791
結局のところ読んでもアトピーが治るわけじゃない
んで読まなくてもいいと思う。ずっとよんでると
目が疲れるし。
794名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 22:23 ID:DJjnkt0O
私は2001年1月末からプロトピックの使用を開始しました。
よくいわれている、ほてりなどの副作用もいっさいなく、
同時にシャンプー、洗顔料、化粧品類も低刺激のものに変更したことも手伝ってか、
症状はかなり改善されました。

これまでに、使用したのは、おそらくチューブ4本程度ですが、
それまでは月に4・5日しか使っていなかったのが、
最近、生活面での悪化要因もあって、一週間に4日以上使っています。

やはり、菌に対しての抵抗力が落ちているのか、
一度むずむじしはじて、薬塗らないでいると、
どんどん悪くなってきて、液体がでてくるまでになりました。
(当然ながら、塗れば改善されます)

今は仕事しているので、頻繁に使用して状態を保っています。
ただ、少しのことで、調子悪くなったことが不安です。
アトピーも顔だけでなく、首、腕にも広がってきましたし。
やはり、抵抗力、免疫力を強化する努力が必要なんでしょうけど、
どうしたらいいのかわからず、食事、睡眠等生活習慣に
気を使っている程度です。やはり、薬やめるしかないんですかね?

プロトピックは改善時の状態は赤みもないし、かなり良いですが、
悪化時の使用中止による、症状の重さはステロイド使用時以上の気がします。
795:02/05/27 22:26 ID:???
>794
でも塗って抑えられるのならいいのでは
ないでしょうか?
796名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 23:59 ID:GNTodXWw
>794
>免疫力を強化する努力が必要
免疫強化したらよけいアトピ悪くなるだろうに。
797PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/28 00:06 ID:???
>796
本当にそう思う?
なんかへんだなあって思わない?
おいらは免疫が働きすぎるからわるいって考え方自体が
どっかなにかとらえちがえてる気がする。
研究者はどっかでなにか見逃してるんじゃないかっておもうんだけど。
798名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 00:19 ID:???
自分が駄目だったから駄目なんです、恐ろしいんですってのが多い?
>797
それだけではないだろうが、アレルギーがどのようにして起こるかの
理由は過剰な(暴走する)免疫反応とする仮説がしっくりくるからでは。
これを超える一般的にあてはまる説得ある仮説がまだ無いのかもしれないね。
799PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/28 01:48 ID:???
皮下注射で通常人とは桁違いの反応をするのは間違いないわけだが。
だからといって、免疫が過剰というのは?なかんじ。
これは@pメカニズム本体ではなく、その副産物なのでは?

たとえば火事がおきるのは火の始末が悪いからなのに、
たてものが燃えやすいからわるいんだって言ってるみたいな。
んー、うまくいえないなあ。
木造のバラックなら問題あるかもしれんし。
意味不明。尻滅裂。
800800:02/05/28 02:08 ID:???
800ゲット
801名無しさん@まいぺ〜す :02/05/28 03:33 ID:???
>>796
>免疫強化したらよけいアトピ悪くなるだろうに。
オマエT原か?
免疫過剰でアトピー?
あの嘘吐きの著書そのままじゃん!(稾

免疫過剰なら何故、アトピーがカポジや膿痂疹になりやいの?

802名無しさん@まいぺ〜す :02/05/28 03:47 ID:???
>プロはある意味ステより怖い!!

免疫抑制効果だけで血管収縮作用を併せ持つステ並みの効果が
あるしね。
803名無しさん@まいぺ〜す :02/05/28 04:00 ID:???
 プロを止めた時には使う前に綺麗だった顔がすごい状態になりましたね。怖かったです。
804名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 04:13 ID:uBtOXzgU
なんで綺麗だった顔に薬なんか使ったの?
いや、煽りじゃなくて単純に疑問なんだけど。
805名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 06:41 ID:???
>>801
丈夫な皮膚に勝る防護壁はないと思うよ。
表皮がぼろぼろでむき出しというのが感染症にかかる一番の原因では。
皮膚常在菌のバランスが悪い、少ないというのも問題かも。
806名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 07:22 ID:???
プロのリバウンドは皮膚が裂けて滲出液の嵐。
ありがとう。いい〜クスリです。
807名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 07:45 ID:???
プロお使いの方、質問です。
プロを使い始める前はステロイドですか?
808名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 10:26 ID:???
>>801は中学生レベルの科学的素養すらありません。
809PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/28 13:31 ID:???
>804
プロつかったことありますか?
あれってステとちがって、血がでてるようなところにはつかえないのです。
ある程度おちついてるところにぬって、過剰な免疫反応を抑えて、
炎症及びいわゆる@p肌を改善していくものです。
さらに、皮膚が厚くなってるだけでも吸収が悪いので効果がありません。

私は一番よくなってた患部に、「じゃあここからぬっていこうか」って
いわれた。たしかに効果はあるけど、あの人工的な治りかたは、
やっぱりステと同じだと思ったんで、すこししてやめました。
810名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 19:03 ID:???
荒らし屋RONは人を荒らしと決め付けるのが好き(w
811名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 20:57 ID:lGxXHXnw
>801
アナタハボケテルノデスカ?
一言も免疫過剰なんて書いてないって、俺は。
T原?俺はよく知らんが低脳チン○ザルでも反応できるように免疫過剰なんて書いたんだろ?
>805
同意。
812名無しさん@まいぺ〜す :02/05/28 21:58 ID:???
>免疫強化したらよけいアトピ悪くなるだろうに。
と796が書いた返答が
801 :名無しさん@まいぺ〜す  :02/05/28 03:33 ID:???
>>796
>免疫強化したらよけいアトピ悪くなるだろうに。
オマエT原か?
免疫過剰でアトピー?
あの嘘吐きの著書そのままじゃん!(稾

免疫過剰なら何故、アトピーがカポジや膿痂疹になりやいの?

そして811の

一言も免疫過剰なんて書いてないって、俺は。
と続く。
これを詭弁という。

813名無しさん@まいぺ〜す :02/05/28 22:22 ID:???
プロのリバウンドは皮膚が裂けて滲出液の嵐。
ありがとう。いい〜クスリです。
814:02/05/28 23:17 ID:???
ワラタ
815名無しさん@まいぺ〜す :02/05/29 07:14 ID:???
プロで脱ステも成功し、プロ依存にもならなかった人って、
見たことがないなあ。
816LM:02/05/29 22:29 ID:mXrfKo1T
面倒だしコテハンにするわ。あまり書かないと思うが。
>812
>これを詭弁という。
…。
801あたりなら勘違いでボケてるのか?って言われるだけだが。
『免疫強化したらよけいアトピー悪くなるだろうに』でなんで=免疫過剰なんだよ?
そこのところ説明してみろよ。

アレルギー免疫=普通の人の免疫+特異的な抗原に反応だろ?
普通の状態でもうアレルギーなんだよ。
免疫をいちいち強化したらよけい反応しちまうだろうが。

もちっと頭使って考えた方がいいと思うぜ。
分からなけりゃ詭弁じゃどうしようもない。
817PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/29 22:44 ID:???
>アレルギー免疫=普通の人の免疫+特異的な抗原に反応だろ

「+」以降は普通のひとからみたら過剰と言う意味では?

まあ、煽ることになるから横からあまり言わない方がいいかもしれないけど、
果たして@Pは免疫が過剰な働きをするからいけないのか、
それとも異常な働きをするから悪いのか.
あるいは免疫が不足なのか。どれも考えられるような気がして、
そこに問題の根本があるような気がする。

818名無しさん@まいぺ〜す:02/05/29 22:49 ID:YhWytmdz
@Pの人は基本的に免疫は過剰。アレルギー体質。
他の皮膚病にもかかりやすいのは免疫の問題じゃなくて、
健康な人より皮脂が少ないために表皮の守りが弱いから。
皮膚の奥のほうに菌が入りやすいんだよ。
819:02/05/29 23:07 ID:???
>818
ふーん。
なるほど。
820名無しさん@まいぺ〜す:02/05/29 23:23 ID:???
富、最近おとなしいな
@Pの調子はどうなんだ?
821LM:02/05/29 23:24 ID:/VWHFvlZ
あまり書き込まんといったがPEN=PANはきちんと考えてるようなので。
>「+」以降は普通のひとからみたら過剰と言う意味では?
なるほどな。
ただな、特異的抗原に反応できるって事はアレルギー免疫からしたら過剰って事じゃなくて普通の事なんだよ。
普通の人が反応する以上に通常の抗原に対して免疫が働くんだったら過剰と表現してもいいと思うがそうじゃない。
だからまあ、「免疫が異常な働き」をするって表現がしっくりくるのか?

>818
いい事書いてるぜ。
だからあまりに悪い状態だったらステなりプロなり使っていい状態にする必要はあるだろうと思う。
基本的に俺も薬は好きじゃないがな。

アレルギー免疫なんて迷惑なもんだが、普通人以上に抗原を認識できるってことはある意味優秀な免疫なんだぜ。
822:02/05/29 23:26 ID:???
>820
アトピーの調子はいいよ。
でも眠いんだよね・・・。
823名無しさん@まいぺ〜す:02/05/29 23:28 ID:???
>>922
プロでうまくやってるのか?
まあ、早寝早起きした方がいいからな。
俺もそろそろ寝よっと。
824:02/05/29 23:31 ID:???
>823
プロはひどくなった時にしか塗ってないから。
おやすみなさい。俺はもう少しいますね。
825名無しさん@まいぺ〜す:02/05/29 23:38 ID:RZ7YqgAd
私も眠い…。
休みの日は寝てばっかり。
仕事の日は一日中眠い。
プロトピックの副作用だったりして(w

痒いのって疲れるよね。アトピーが酷かった日は
爆睡してしまいます。
あまりに酷いと眠ることもできないんだけどさ。
826:02/05/29 23:42 ID:???
>825
それわかるような気がします。
俺も、プロト塗った次の日、めちゃ
くちゃ眠くて、大学休んじゃいました。
827名無しさん@まいぺ〜す:02/05/29 23:44 ID:???
プロの副作用で間違いなし!!
828KGB:02/05/29 23:44 ID:???
あの火照りがきつかったら
寝れないですよね
初め2日ぐらい寝れなかった
829殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/05/29 23:49 ID:???
眠れるのはすげーいいことだよ。
俺は治すのに一番いい薬は良く眠ることだと思ってるからな。

よく眠れれば、治りやすくもなるよ。いいことだよ。ぐっすり眠ってくれ。
みなさん。
830:02/05/29 23:53 ID:???
みんな寝ましょう。
831PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/30 00:18 ID:???
>>821
結局免疫自体は生まれつきは正常なんだけど、肌の質が生まれつき悪くて、
しょっちゅう抗原がはいってくれば当然抗原抗体反応が起きるということなのかなあ。
免疫自体のシステムは通常人と一緒だけど、常時緊急体制になってるというか。
そして、一度この状態になってしまうと、肌が弱いんだとおもって
保湿とかしてもあとのまつりで、免疫の方は緊急体制が解かれないものだから、
保湿のバリアを通過してきてしまったちょっとの抗原に対して炎症を起こして
しまう悪循環になる。

この考え方だとステは場合によっては有効という結論になるような気がするが、
重要なのは、ステで一時的に炎症抑えても、それだけでは緊急体制を解除できない
ってこと。

ステで完全制御&減感作(代々木)ではどうだ!
おいらはステ嫌いだけど。

832殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/05/30 00:22 ID:tdYAnR+G
って言うか、実はステがigeを含めた、免疫、抗原抗体反応を滅茶苦茶にゆがめ、
敏感に反応するようにさせるらしいぞ。
だから、ステが、アレルギー体質を作ると言っても過言ではないくらいなのだ。
833PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/30 00:35 ID:???
>832
たしかにせっかく起こした炎症を人工的にホルモン与えて
なおしちゃったら、他に影響行きそうだよね。
どうかんがえたって外からホルモン与えるのはまちがってるよ。
それがうまく行く場合があるとしても、危険性とのバランス考えると。
プロはどう何だろう。

どちらにしても、ステプロなしで治ってるひとがいるわけで、
その方法をもっと普遍化していくべきだと思う。
834RON ◆CQ/jwzCk :02/05/30 00:36 ID:v7Cfg6Gp
>>832
ステロイドを使う前からアレルギー疾患を持ってる人についてはどう説明するんだよ?
835PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/30 00:53 ID:???
>>834

ステを使うまえ
通常の免疫システムの緊急体制としての抗原抗体反応であり、

ステをつかったあと
易感染(免疫力ない)なのに激しい炎症おこす(免疫はたらく)など、
免疫システム自体の異常→いわゆるアレルギー体質とよばれてるもの

とかんがえたらどうよ?

まあ、ステ使うまえの状態も一般にはアレルギー体質って診断されるわけで、
殺ったーまんのいいかたがまぎらわしいことはたしかですが。

836RON ◆CQ/jwzCk :02/05/30 01:04 ID:???
>>835

「アレルギー」の定義を勝手に変えるのはどうかと思われ。
837PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/30 01:20 ID:???
>>856
そういう言い方すりゃそうかもしれないけど、RONさんのように
揚げ足をとるように指摘するのもどうかと思うよ。
もっと穏やかに指摘して、話し合いを発展的な方向にもっていくように
できない?
838名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 01:23 ID:???
RONは屁理屈の王様です
彼の発言に納得している人は皆無
839PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/30 01:33 ID:???
へ理屈っていうか、あげあしとりのような気がする。
ちゃんと論理的に考えてることが伺えるところもあるので、
話し合ってみたいと思うけど、こんなじゃ会話にならないよ。
840名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 01:44 ID:???
RONは50近いおっさんだから許してやって
841RON ◆CQ/jwzCk :02/05/30 01:48 ID:???
揚げ足取りのつもりでレスしたのではありません。
定義を勝手に変更するのは、レスを読んでいる人々に誤った理解を
持たせることになります。それは良いことではないと思います。

-----------------------------------------------------
ステを使うまえ
アレルギーすなわち抗原抗体反応であり、

ステをつかったあと
易感染(免疫力ない)なのに激しい炎症おこす(免疫はたらく)など、
免疫システム自体の何らかの異常
-----------------------------------------------------

であれば何も問題はありません。

842ROM ◆yFb5oFMI :02/05/30 01:52 ID:???
>RON
おまぇはへりくつばっかイってると
ちんぽチョンぎっちゃうぞごるァァいじぇおじぇ!!!!!!!
843RON ◇CQ/jwzCk :02/05/30 01:54 ID:???
屁理屈ばっかり言ってごめんなちゃい
オナニーして寝ます
844PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/30 01:55 ID:???
>>842
たしかにここではただでも荒らしとか多いので、言葉くらい正確に
つかいたいところだけど、いきおいあまって安易に用語を
つかっちゃったり、いい間違えることだってあるんじゃない?
殺ったーまんのカキコで、842のような意味だって
だいたい察しはついたでしょ?
だったら、はじめっからその用語を正すだけの発言にすれば
いいじゃんか。あんなあおるような書き方しなくても。
845名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 01:57 ID:sPat0YwD
>843
どうやってやったの???
おいらのもできちゃうの?
846名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 01:58 ID:sPat0YwD
↑は私です。
読み込み終わる前に送信したら名前がなくなっちゃった。
なんかサーバー混雑してない?
847PEN=PAM ◇jolYtSEE :02/05/30 01:59 ID:sPat0YwD
あれ、またなっちゃった。
ちゃんと読み込み終了してたんだけど。
848PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/30 02:01 ID:sPat0YwD
あ、なるほどね。
もっとすごいことかとおもった。
君にはがっかりだよ>843
849RON ◆CQ/jwzCk :02/05/30 02:14 ID:???
>>844
> いきおいあまって安易に用語をつかっちゃったり、いい間違えること
> だってあるんじゃない?
> 殺ったーまんのカキコで、842のような意味だって
> だいたい察しはついたでしょ?
> だったら、はじめっからその用語を正すだけの発言にすれば
> いいじゃんか。あんなあおるような書き方しなくても。

・・・ >>834のことですか?

あれは殺ったーマン氏が「言い間違え」ではなく、本気で「アトピー性皮膚炎=ステロイドの薬害病」
と思い込んでいるフシがあったので(他スレでそういう主旨の発言があった。)、その考えの矛盾を
指摘したんです。つまり、揚げ足ではなくマジの反論です。
850RON ◆CQ/jwzCk :02/05/30 02:15 ID:???
>>843は「名前」の欄にトリップと同じ文字を書き込んだだけだろ。(笑
851名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 02:21 ID:???
RONへ

ここはプロトピックのスレだぞ
関係ない話は他でやってくれよ
852RON ◆CQ/jwzCk :02/05/30 02:29 ID:???
>>851

確かに>>850はプロトピックと関係なかったな。スマソ。
853PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/30 02:47 ID:sPat0YwD

>・・・ >>834のことですか?
そうです。すみません。おいらがいきおいあまっちゃてるなあ。。。

私も重症@Pはステの薬害による事例が多いと思っているひとりです。
たしかに殺ったーマン氏の表現は極端だとはおもうけど、
言ってることは十分分かる。
正確にかくのってむずかしいよ。
RONさんも分かってるのに、言葉じりをとらえて
反論してるようで残念。


もともとプロとかなり関係ある話だったんだから。
このへんで終了するけど、もっと発展的にいこうよ。
854殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/05/30 03:55 ID:???
もし、RONが本当は真面目で言い奴なのだとしたら、
性格が悪い。そのせいで損している。
逆に言えば人間の心理を理解できる知能が無い。
そう言う意味では頭が悪い。
つまり、人からサイコパスって言われるのももっとも。
もっと、よく考えて書き込んだほうがいい。
pem=pamさんの言ったように、>>841で自分が書いたことが
最初から分かっているのなら、
最初から突っまれる前にそう書くべきであった。
みんなが言ってるようにRON、お前は性格が悪い。人の心理を理解する知能に欠けている。
その辺をよく考えた方がいい。
はっきり言えば、RONの文章からは、人の揚げ足を取ってコケにして馬鹿にしようと言う
意図すら感じる。
もし、そういう人間が自分から見て嫌な人で、自分がそう言う嫌な人間になりたく無ければ、
もう少し、この薬害の問題を何とかして解決しようと言う気持ちを持って、書き込んだほうがいい。

前々から言ってるが、俺は別にRONと喧嘩したいわけではない。
もし、RONが、一人の人間として真剣にこの社会問題を考えて行きたいと言う気持ちがあるのならば
俺としては大歓迎だ。
855殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/05/30 04:00 ID:???
更に現状から言えば、
アトピー=ステロイドの薬害である
と言って間違いは無い。
もっと正確に書くならば、
アトピー=ほとんどステロイドの薬害である
と言うことになる。
いずれにしろ、これを書き換えて、
アトピー患者の中には、ステロイドの薬害で苦しんでいる患者が何万人と言う単位でいる。
と言うことにはみんなが同意だろう。
ここから、少なくとも、厚生省や、製薬メーカー、勿論皮膚科医も含めて、
国家レベルでの問題意識を持とうと言うことにはみんなが賛成すべきだ。
そう言う気持ちを見せるべきだ。
856名無しさん@まいぺ〜す :02/05/30 04:43 ID:???
>免疫をいちいち強化したらよけい反応しちまうだろうが。

免疫を強化することは、免疫を正しく作用させることだろ。(w
アトピーは免疫過剰(アレルゲンなどに対して)と免疫低下
(易感染性など)が同居しているでしょうが。

オマエ、本当に馬鹿じゃないのか?
T原教の信者?

それで免疫抑制をあいつの言う通りにして、反対に治らなくなって
いつまでもアトピー患者それも重症になって、薬依存のまま。

その言い訳にT原の低能患者&低能皮膚科医向けのここの
RONかと思う詭弁と嘘の塊?みたいな著書を頭に叩き込んでいるのか?(稾
857名無しさん@まいぺ〜す :02/05/30 05:09 ID:???
>アトピー=ほとんどステロイドの薬害である
>と言うことになる。

その通り。逆に事実であればあるほど、彼等は焦ってマスコミも
動員して必死になっている。それに乗って金儲けの片棒担ぎの
商業マスコミもすごいけど。

ある意味でベルリンの壁崩壊前夜の光景とそっくり。

東独の指導者=皮膚科教授。
東独をうまく利用しているソ連=製薬会社、厚労省。

東独で体制化に忠実だが保身と自分の利益しか考えない小役人
=マニュアル通りにしか働けないが金勘定には長けている一般皮膚科医。

体制の被害者であるが自分が駄目な人間のせいと洗脳されている憐れな
自虐者=ステ・プロ依存で長い目でみれば悪化しているのアトピー患者

体制の悪の仕組みを見破って必死にベルリン壁を越えてくる体制の被害者=
薬物中毒から逃れるアトピー患者;ステ依存+ステ皮膚炎から脱ステで薬物依存強制体制から逃れる

こう考えれば、脱ステ患者を彼等が何故敵視するかよくわかる。


あの東側の「優等生」東独のなったようにそして今の自称「此の世の楽園」北朝鮮が必死に
喰い止めているが流れが出来つつあることと同じで、
彼等の薬物依存製造帝國からの脱走者が増えれば増えるほど、
急速にその体制が瓦解する畏れがあるからだ。

858PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/30 06:57 ID:JNoUjaQj
うーむ。

>855
>もっと正確に書くならば、
>アトピー=ほとんどステロイドの薬害である

RONさんもRONさんだけど、殺ったーマンさんも殺ったーマンさんで、
指摘されたばかりで自分も認めてるんだから、もうちょっと
気をつけて発言しましょうよ。
ステロイドを使う前に@Pと診断されてる場合は多々あるわけで、
そして、ステで治ってそのまま再発せずって人もいるんですよ。
っていうかその方がおおいのかも。

ただ、社会で問題になってるような、いわゆる重症成人長期@Pは
たしかにステの薬害がほとんどだとは思います。
この点はRONもみとめてるのかな?それともまだ表現が気に入らない?

問題なのはわれわれ薬害組であり、それがまさに存在しているってこととか、
それがいかに悲惨なものか、みとめられない現状です。
そして、存在がみとめられれば、それがいかに少数であっても、
副作用の問題がもっと重要視され、すべての@Pにステが
つかわれることはなくなるでしょう。
だって、ステでなおったってことは、もともと長期化する
要素がないむしさされ程度の湿疹だったってことであり、
ほっといたってなおったはずですから。
そうとわかってれば、万に一つでも薬害がでる危険性は
おかさないはずです。
859名無しさん@まいぺ〜す :02/05/30 07:09 ID:???
>RONさんもRONさんだけど、殺ったーマンさんも殺ったーマンさんで、

喧嘩両成敗に見せかけているけど。一人は商売でステ・プロ売りの為に
偽患者になってまで書きこんでいる人間とまっとうな患者を並列に
ならべている。このあたりもおかしい。

>この点はRONもみとめてるのかな?それともまだ表現が気に入らない?

微妙にRONを擁護し、

>ステで治ってそのまま再発せずって人もいるんですよ。

とさり気無くステの宣伝を入れている。

これは皮膚科関係者の書き込みとみていい。
860殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/05/30 07:10 ID:???
いや、勿論知ってるよ。
確かに、もともとはアトピーは薬害ではないよ。
でも、そんな当たり前のことを、このスレで指摘してもしょうがないだろうって
普通は考えるよ。
そんなことはほとんど前提として踏まえてて当たり前じゃんかって言い返したくもなるよ。
861殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/05/30 07:16 ID:???
penさん
ところで>>686
はPENさんなのですか?
862殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/05/30 07:23 ID:???
大体、そもそもアトピーと
その他の皮膚炎、などとの分類上の定義などは実に曖昧で、
実質無いようなものだ。

そのため、こうも言える。

アトピーの定義のひとつに、難治化と憎悪、寛解を繰り返すと言うものがある。
ここから言うと実はこうもいえる。

まず、ただの皮膚炎には誰でもなりえる。
これは特に幼児期、まだ、自律神経が不安定で、しかも皮膚の弱いときに多い。
勿論大人になってからも特に体が弱っているようなときにはなることもある。
誰でも。
ここまでは普通のただの皮膚炎。
そして、ただの皮膚炎ならば、すぐに治る。

で、重症、難治化、憎悪、寛解を繰り返すアトピー性皮膚炎には実は
ステロイドを使った人だけしかならない。
と言う定義も実はいずれできるかもしれない。
こんな状態にさせるのは正に、ステロイドの影響であるし。
863PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/30 07:41 ID:JNoUjaQj
>>861
そうです。ちょっとふざけすぎてました?(笑)
レスももらえなくって、今となってはおはずかしいです。。。

>>860
>でも、そんな当たり前のことを、このスレで指摘してもしょうがないだろうって
>普通は考えるよ。
まさにそのとおり。RONさんをはじめ、アンチステに反論をしてる人って
このことを頭では察してるのに、あえて反論してる。
たしかに正確ではないかもしれないけど、ここで軽症@Pを語っても
しかたないでしょ?

>>859
わらいました。
皮膚科関係者としてはかなりラディカルかもしれませんが、
そう誤解してもらった方が信憑性がでていいかも。
864:02/05/30 07:43 ID:???
みんなちゃんと寝たほうがいいですよ。
865PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/30 07:54 ID:JNoUjaQj
>864
わらった。
866PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/30 07:57 ID:JNoUjaQj
まあ、みんな寝ましょうっていって、朝起きたらこんなことになってて
びつくりしたでしょうね。

プロってかゆい時だけでいいの?そう医者にいわれた?
下手な使い方するなら止めた方がいいよ。
867名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 08:39 ID:???
プロで治るなんて発言は恥ずかしいのでやめましょう(*^_^*)
868名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 08:40 ID:???
>重症、難治化、憎悪、寛解を繰り返すアトピー性皮膚炎には実は
>ステロイドを使った人だけしかならない。

大当たり
869RON ◆CQ/jwzCk :02/05/30 10:08 ID:tqAlzMpy
>>854
> 逆に言えば人間の心理を理解できる知能が無い。

ハァ? 心理を理解しようという意志は最初から無いし、今もないよ?
だって、免疫の過剰とアレルギー反応の関係というのは純粋に科学的なテーマであって、
心理やら感情やらの範疇じゃないからな。

> そう言う意味では頭が悪い。
> つまり、人からサイコパスって言われるのももっとも。

“人から”って。サイコパス呼ばわりしてるのはキミしかいないじゃん。(笑
そういうのを「煽り」というんだけど。


> はっきり言えば、RONの文章からは、人の揚げ足を取ってコケにして馬鹿にしようと言う
> 意図すら感じる。

俺はおかしい意見に対しておかしいと言ってるだけだ。
冒頭にも書いたように、心理とか感情とか言う領域には興味ないから、
馬鹿にしようとかそういう意志もない。
正しいか間違ってるか、合理的か不合理か、それだけ。


> もう少し、この薬害の問題を何とかして解決しようと言う気持ちを持って、書き込んだほうがいい。

こらこら、勝手に薬害問題に持っていくなよ。薬害問題は薬害スレで議論しろ。

870RON ◆CQ/jwzCk :02/05/30 10:15 ID:tqAlzMpy
>>855
> 更に現状から言えば、
> アトピー=ステロイドの薬害である
> と言って間違いは無い。
> もっと正確に書くならば、
> アトピー=ほとんどステロイドの薬害である
> と言うことになる。

↑これと

> いずれにしろ、これを書き換えて、
> アトピー患者の中には、ステロイドの薬害で苦しんでいる患者が何万人と言う単位でいる。
> と言うことにはみんなが同意だろう。

↑これとは全然違う話じゃないか。

ステロイドの薬害で苦しんでる人が何万人もいるからと言って、なぜ

「もっと正確に書くならば、アトピー=ほとんどステロイドの薬害である
 と言うことになる。」

なんだ? 
薬害が問題じゃないとは言わないが、「本当のアトピーで困っている人」は
「薬害で苦しんでいる何万人」の数十倍もいるんだぞ。

そういう現実がありながら、なぜ「アトピー=ほとんどステロイドの薬害である」
などと言えるのか? それこそ「人の心理を理解できる知能が無い」んだよ。
871RON ◆CQ/jwzCk :02/05/30 10:21 ID:tqAlzMpy
>>860
> でも、そんな当たり前のことを、このスレで指摘してもしょうがないだろうって
> 普通は考えるよ。

これもそうだし、

>>863
> ここで軽症@Pを語ってもしかたないでしょ?

これもそうだけど、誰がいつの間に、重症例だけの話に限ったとおっしゃるんですか?
プロトピックって、別に重症患者だけに処方される薬じゃないでしょ?
872名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 10:26 ID:???
あいもかわらずきべん爆発だな
873RON ◆CQ/jwzCk :02/05/30 10:33 ID:???
>>872
自分が理解できない意見は全部「詭弁」で済ますのか。
議論に興味が無いなら見るなよ。(w
874名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 11:50 ID:???
誤 薬害が問題じゃないとは言わないが、「本当のアトピーで困っている人」は
「薬害で苦しんでいる何万人」の数十倍もいるんだぞ。
正 薬害が問題で、「本当はステロイド皮膚炎なのにアトピーと思い込まされているいる人」は
「薬害だときがついてステを止めてアトピーが治った人」の数十倍もいるんだぞ。
875KGB:02/05/30 11:53 ID:???
>>874
揚げ足取りみたいになって申し訳ないですが
ソースお願いします。文献でもいいです
876RON ◆CQ/jwzCk :02/05/30 12:23 ID:???
>>874
> 薬害が問題で、「本当はステロイド皮膚炎なのにアトピーと思い込まされているいる人」は
>「薬害だときがついてステを止めてアトピーが治った人」の数十倍もいるんだぞ。

あ、それはそれで正しいと思うよ。たぶん。
877名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 12:27 ID:???
昼夜問わず書き込みしてるRONはひきこもり決定だな
878名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 12:55 ID:???
>昼夜問わず書き込みしてるRONはひきこもり決定だな

ワラタ。一番引き篭もりの自称アトピーのRONの奴、プロを使っても治ってないじゃん。
879名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 16:44 ID:???
RONage
880名無しさん@まいぺ〜す :02/05/30 16:46 ID:???
アホピーと一緒にすんな、この過激派が!
881名無しさん@まいぺ〜す :02/05/30 16:53 ID:???
何で過激派って粘着質な性格してるの?
882殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/05/30 17:06 ID:???
>>869
ここの文面からは自分でサイコパスと言ったようなものだな。
人の真理に興味が無い。
他人の心に配慮しないと言うのはサイコパスの定義に当てはまる。
実に迷惑な存在だ。

あと、お前をサイコパスと言ってるのは俺一人ではないぞ。
実は沢山いるよ。と言うか、みんな思ってるんじゃないの?
883RON ◆CQ/jwzCk :02/05/30 17:21 ID:tqAlzMpy
>>882
> 他人の心に配慮しないと言うのはサイコパスの定義に当てはまる。

話をすりかえないように。
「人の心理を理解するつもりはない」がなぜ「他人の心に配慮しない」になるんだよ?

> 免疫の過剰とアレルギー反応の関係というのは純粋に科学的なテーマであって、
> 心理やら感情やらの範疇じゃないからな。

って書いただろが。心理的側面がテーマのスレで発言する時は心理に着目するよ。

884名無しさん@まいぺ〜す :02/05/30 17:23 ID:???
でたー、低脳理論。
885名無しさん@まいぺ〜す :02/05/30 17:30 ID:???
    
   
   プロトピックは最高です
886PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/30 19:22 ID:WSwFV5eF
>「人の心理を理解するつもりはない」がなぜ「他人の心に配慮しない」になるんだよ?
そんなこと話題にして楽しい?

プロについて使用報告しよう!
今日もプロはつかいませんでした。終了。
887名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 19:36 ID:???
まだプロは出してくれません、アルメタ+ワセリンです。
888RON ◆CQ/jwzCk :02/05/30 20:46 ID:tqAlzMpy
>>886
> そんなこと話題にして楽しい?

楽しむためにレスしたのではありません。

> プロについて使用報告しよう!
> 今日もプロはつかいませんでした。終了。

僕も今日は使っていません。っていうか、先週の月曜日以来使っていない。
これまでの平均使用量= 0.12g/年以下。
889RON ◆CQ/jwzCk :02/05/30 20:48 ID:???
あ、間違えた。

正しくは、「0.12g/月以下」。
890:02/05/30 20:50 ID:???
だから何なんだよ
891RON ◆CQ/jwzCk :02/05/30 20:55 ID:???
>>890
使用報告ですが?
892RON ◆CQ/jwzCk :02/05/30 21:02 ID:???
「平均0.12g/月以下」というのは、具体的には
使用頻度が月1〜2回で、1回につきどれくらい使っているかは
測っていないが、今持っている5g入りのチューブ(10ヶ月前にもらった)が
まだ約4分の3以上残っているので、平均すると消費量が0.12g/月以下、
という意味です。
893:02/05/30 21:49 ID:???
今日はプロト使ってません。
894殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/05/30 22:48 ID:???
>>883
>話をすりかえないように。
>「人の心理を理解するつもりはない」がなぜ「他人の心に配慮しない」になるんだよ?

人の心を理解しないと、他人の心に配慮できなくなるからだろうが。
そんなこともわからないのかよ。
この一文でアホだと言うことがわかっちまうぞ。
それに

>> 免疫の過剰とアレルギー反応の関係というのは純粋に科学的なテーマであって、
>> 心理やら感情やらの範疇じゃないからな。

>って書いただろが。心理的側面がテーマのスレで発言する時は心理に着目するよ。
についても、別に心理的な側面を話すときだけ、心理に配慮し無ければいけないなんてことは無い。
人との付き合い、会話、議論において、いつでも相手の心理に配慮するのは普通の常識の範囲だ。

>ハァ? 心理を理解しようという意志は最初から無いし、今もないよ?
こう言いきるRONは明らかにおかしい。
お前のためだ。よく考えた方がいいぞ。
895PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/30 23:05 ID:WSwFV5eF
RONさん、あなたは論理的に思考する能力がある人だというのは良く分かるし、
おいらはそういう人といろいろ話あってみたいと思うのだけど、
ここでのやり取りをみててほんとがっかりしたっす。
>楽しむためにレスしたのではありません。
完全に術中にはまっちゃってるじゃん。これじゃ子どものけんかでしょ。
ここは「みんなで1行づつ論文を書こう」コーナーじゃないんだよ。
人と会話するには臨機応変に相手が何を言おうとしてるのか、
察することは絶対に必要だよ。
896殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/05/30 23:07 ID:???
きつい言い方をされるとつい、きつい言い方で返したくなる心理は誰にでもある。
だから、一人、性格の悪い奴がいると、その場が荒れる傾向にある。
そう言う意味ではRONは迷惑だ。

ただ、そうではなくて、真剣にこの薬害社会問題を解決しようと言う気持ちを持って
議論に参加するのであれば、俺的には別に構わない。
あえて悪い言い方をするのは止めろと言うことだ。
ただ単に真剣な気持ちを書き込むのであれば構わないのだが、、、。
お前の場合は、明らかに言い方が悪いし。
897殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/05/30 23:09 ID:???
ところで、penさんは、
ステ、プロを使ってらっしゃるのですか?
898PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/30 23:12 ID:WSwFV5eF
RONさんの発言に対しては徹底的に「察さない」ようにしよっと。
899PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/30 23:21 ID:WSwFV5eF
今は使ってないです。ここに書き込む資格なしでした!
撤退します。ごめんなさい。あらしたようなものでしたね。

でもね、かつてのステプロ使用者としてはこれだけ学会とかで
ステプロ肯定されると、「本当は俺の使い方が悪かったのでは?」と
思わされることもあって、まあ、それがヤツらの手なんだろうけど、
こころのどこかで「使い方を間違わなければいい薬」であることを、
願ってるところがある。だって、再発したときとか使えるし、
苦しい離脱も本当に必要無いのかもしれないのだから。

自分は過去に失敗してるから試す気にはならないので、
皆さんの使用報告や意見をきいて、どうすればいい薬になるのか、
探りたいんですよねえ。
だからこのスレは非常に興味ありますし、カキコもしたくなるのです。
900殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/05/30 23:22 ID:???
>>876で、RONはこう言った。
>> 薬害が問題で、「本当はステロイド皮膚炎なのにアトピーと思い込まされているいる人」は
>>「薬害だときがついてステを止めてアトピーが治った人」の数十倍もいるんだぞ。

>あ、それはそれで正しいと思うよ。たぶん。
だから実質、以下のことでいいんだろ。
「もっと正確に書くならば、アトピー=ほとんどステロイドの薬害である
 と言うことになる。」
俺はほとんどこうだと思うよ。
まあ、勿論、厚生省が発表しないからなんとも言えないけどな。
厚生省が発表したのは、アトピー=1000万人と言うことだけだろ。
その中で実質何パーセントがステロイド皮膚症なのかと言うことはまだ、確か、調べてはいないよね。
実際あいつ等は調べたくないだろうし、それに調べるとしても、皮膚科学会のトップが
あの現状では、普通のアトピーとステロイド皮膚症の違いはあいつ等にはわからないと思われる。
川島の馬鹿がいい例だ。
それに意図的に誤魔化しそうだし、更には調べてないのも意図的に触れないようにしているんだろうな。
901殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/05/30 23:25 ID:???
いや、penさん。使って無くても自分に知識があれば勿論、話に参加するのは
全く問題が無いですよ。
それに、スレタイトルに完璧にこだわることも無いでしょう。
ある程度は関連の話題に触れるのもしょうがないと思いますよ。

ところでpenさんは男性なのですか?
時々女性っぽい文章に思えるのですが。
902RON ◆CQ/jwzCk :02/05/30 23:44 ID:???
>>894

ここではスレ違いなので、

http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1021526952/380

を読んでくれたまえ。
903PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/30 23:44 ID:WSwFV5eF
どちらにしてもこのスレは撤退します。
残念ですが?男です。

私は官公庁にちょっと近いポジションにいるのでわかりますが、
そう簡単には薬害なんか認めません。たとえば認めて賠償でもすることになれば
税金を支出することになるし、役所をただしいと結論することが
国民のためだと本気で考えてるところがあるからです。
だから、どんなに合理的に考えられる人でも、自分の分野に対して
いちゃもんつけられれば、反射的に役所は悪くない論をくりひろげること
になります。しかも、これが下手に頭がいいだけに手に負えません。
でも、何か問題があればすぐ役所のせいにする、国民も悪いんですけどね。
役所だって過ちはおかすよ。だってわれわれと変わらない1国民にすぎない
んだから。町内会がでっかくなったとおもえば、行政ももっと臨機応変に
動けるんだけど。
薬害エイズみたいに明白なものでさえ、あれだけ大変だったんだから、
ステに対して薬害を認めることはないと思います。だからプロも
自己責任で使用することが大切だと思います。

とまあ、こんなやり取りをここでやることで意義がでるとも思うんだけど、
もうやめます。

904名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 23:51 ID:???
>903

薬害の議論は別スレでどーぞ。
905名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 23:53 ID:???
RONは来ないで!!!
906:02/05/31 19:50 ID:???
あげ
907名無しさん@まいぺ〜す:02/06/01 08:57 ID:???
>薬害エイズみたいに明白なものでさえ、あれだけ大変だったんだから、
>ステに対して薬害を認めることはないと思います。

そうだろうなあ。
908LM:02/06/01 09:18 ID:KJ8/9t/D
>免疫を強化することは、免疫を正しく作用させることだろ。(w
俺がそう考えてないことはレスをきちんと読めば分かるよな?

>アトピーは免疫過剰(アレルゲンなどに対して)と免疫低下
(易感染性など)が同居しているでしょうが。
オマエ無知をさらすなよ。
そんな状態ならアトピー以上に深刻な問題だぞ。
馬鹿に馬鹿といわれてもなんともなぁ。
頼むから俺の書いた内容を理解して書いてくれ。
909名無しさん@まいぺ〜す:02/06/01 11:37 ID:???
>908
アトピーに伝染性膿痂疹、カポジ水痘様発疹症などを併発しやすいのは、
あまりにも有名・・。
910名無しさん@まいぺ〜す:02/06/01 15:45 ID:???
>重症、難治化、憎悪、寛解を繰り返すアトピー性皮膚炎には実は
>ステロイドを使った人だけしかならない。

あたり
911名無しさん@まいぺ〜す:02/06/01 17:55 ID:???
さらなる議RONのために新スレを用意しますか。
912名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 11:51 ID:???
保守上げ

プロトピックまんせー!
913名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 16:22 ID:???
age
914名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 22:23 ID:3S38t5xL
「RONと語り合うスレ」とか作ったらどうだろうか…。
915名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 17:32 ID:???
今日医者にいってプロトピックもらってきました。
先生いわく「プロトピックは分子が大きく、肌に浸透しにくいので、
皮膚の薄い顔などには良く効くが腕に塗って効かなくてもおかしくない」
とのことでした。
でもアトピーが悪いところは基本的に肌が薄くひび割れてたりするので
多分効くと思います。(私は腕でも効きます)
916名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 17:34 ID:???
プロで治るなんて発言は恥ずかしいのでやめましょう(*^_^*)
917名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 17:38 ID:sOWrICd+
プロトピック塗り始めて4日なんですが、まぶたに2個白いニキビみたいなのが
でてきました。これってやばいのかなぁ。
918名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 17:44 ID:???
>>917
まぶたに塗ってるの?
919名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 17:55 ID:???
>>917
免疫抑制剤だから感染症にかかりやすくなるよ。
それにヘルペスなんかに感染したら一生治らないんだって。→>>88-97より
920名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 18:05 ID:???
私が入院していた病院でもプロトピック使用者で進出液がとまらなくなった
人が居ました。ステロイドなら通常1ヶ月もあれば止まるのに、なぜかプロ
トピックの場合は延々と続いていました。(彼の場合3ヶ月間止まらなかっ
たです。)担当医師も手の施しようが無く、ステロイドの再開を指示してい
るだけで患者はそれを拒んで液の止まらないまま転院していきました。私
は個人的な憶測ですがこの兆候はたぶん医師の間では気づき始めてい
るのではないでしょうか?
プロトピックはまだ臨床年数が少ない薬です。プロトピック使用者にこのよ
うな副作用が多数報告されてから、ステロイドと同じようにまた「脱プロト
ピック」が始まるような気がします。でも、この副作用は滲出液が止まらな
くなるのでステロイドより厄介かもしれないですね。
私は個人的な意見ですがステロイドもプロトピックも免疫抑制剤です。これ
らの薬は皮膚から浸透して体のホメオスタシスを壊していくのではないで
しょうか?
921917:02/06/04 18:13 ID:sOWrICd+
まぶたにちかいとこまで塗ってますね・・・目のふち1センチくらいぐるっと。
ニキビ出たのはまゆ毛の上と、まつげのすぐ上の塗ってない場所です。
健康な肌のときからニキビはほとんどできなかったんでプロトピックのせいかなっておもって。

刺激といい治り方といい、なんか気持ち悪いからつけるのやめよ。。
922名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 18:53 ID:wwh5b80y
どういう治り方ならいいの?
923921:02/06/04 23:33 ID:vzuYEUc1
↑なんかこう、肌がつるつるすべすべしすぎてるような気がして・・・
ちょっと気味悪かったんです。そういう顔にしばらく会ってないせいかなぁ。

そいでもって、まだ治りかけのせいなんでしょうね。つるつるしてるくせに
普通じゃないかゆさと痛さとか。これに慣れていってしまうんだろうかって
思うと、怖くなったです。
924富 ◆/YOF7C9k :02/06/04 23:49 ID:???
治ればいいと思ってしまう
のは俺だけでしょうか?
925アトピッコ ◆P554yc3s :02/06/04 23:57 ID:???
治まればいいと思ってしまうのは、
私だけでしょうか・・・。
926富 ◆/YOF7C9k :02/06/04 23:59 ID:???
>925
俺も!
927名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 00:01 ID:???
治らなくてもいいと思ってしまう私って・・・。
928富 ◆/YOF7C9k :02/06/05 00:03 ID:???
>927
それは絶対にダメ!!
929アトピッコ ◆P554yc3s :02/06/05 00:04 ID:???
>>926
気が合いますなぁ〜!!

私は、プラス思考でいこうと思って、
プロが効いてるから遠慮なく使ってる、
使って楽しい毎日を送ってる。

脱ステ、プロしてる人も、
プラス思考なんだろうか?
将来のために脱してるんだもなぁ?
どっちがプラス思考なんだろう。
930アトピッコ ◆P554yc3s :02/06/05 00:06 ID:???
>>927
治すのは難しいと思うよ・・・、
でも、マシにすることは絶対出来るよ!
うん!絶対出来る。
931名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 00:07 ID:???
また臭い芝居が始まったよ(w
932富 ◆/YOF7C9k :02/06/05 00:07 ID:???
>926
どっちもプラス思考なんじゃない
ですか?よくなりたいって気持ち
は一緒なわけですし。自分が信じた
ことをすればいいと俺は思います。
933富 ◆/YOF7C9k :02/06/05 00:08 ID:???
間違いました。926じゃなくて
929です。
934富 ◆/YOF7C9k :02/06/05 00:09 ID:???
>931
バイバイ!!
935名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 00:10 ID:???
プロのリバウンドは皮膚が裂けて滲出液の嵐。
ありがとう。いい〜クスリです。
936名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 00:13 ID:???
FK506軟膏研究会、臨床医薬14:2405、1998より
治験段階で52週(約1年)の423例の長期観察がなされている点は評価できるが、外用状況の推移が確認された423例で「全く外用せず」に至った患者はいないようである。
937名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 00:13 ID:???
>>936
みんな知ってます。
938麻原 法源 ◆kufCUNn. :02/06/05 02:03 ID:???
おいっこらっお前等!!

アトピッコのHN(ホーリーネーム)は、、、、

オームシスターズ、長女に決定だ!!
939名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 16:50 ID:wE10a9N/
おまえらの議論は、よくわからんのだけど?

ステ使い続ける。
 ↓
プロに換える。
 ↓
効かなくなる。
 ↓
プロの副作用が出たと騒ぐ。

おかしな話じゃねぇか?ステを塗ってた過去は帳消しか?

プロの使用報告なら、ステを塗ったことがない人や
脱ステから何年も経ってる人の報告じゃねえのか?
940富 ◆/YOF7C9k :02/06/05 17:37 ID:???
こんにちは!!
今日は暑いですね。
941殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/06/05 18:42 ID:XNrxnlBp
>>940
よう!!アーチャリー!!!
942富 ◆/YOF7C9k :02/06/05 18:43 ID:???
>941
こんにちは!!!
アーチャリーです!!!!!!!
943名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 20:09 ID:GAzSxwwl
>>939
同意!!
その両者分けないとややこしくなるね。
944富 ◆/YOF7C9k :02/06/05 22:48 ID:???
1000までもう少し!!!!
945名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 23:28 ID:???
>おかしな話じゃねぇか?ステを塗ってた過去は帳消しか?
>プロの使用報告なら、ステを塗ったことがない人や
>脱ステから何年も経ってる人の報告じゃねえのか?

何言ってんの? プロで脱ステできるって言われて皮膚科医から騙されてプロ依存にされた人が多いって話だろ?
「ステ塗った事がない人や脱ステして何年も経っている人以外書くな」なんて何処に書いてある?
プロを少しでも使った事がある人の報告なら全部プロの使用報告だろうが。

それから富とかいう奴、意味ない事書き込むな!

946富 ◆/YOF7C9k :02/06/05 23:29 ID:???
>945
ごめんなさーい。
947名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 23:38 ID:???
富は少し@Pの本を読んだ方がいいな。
自分の意見をしっかり持とう!
948富 ◆/YOF7C9k :02/06/05 23:47 ID:???
>947
アトピーの本も読みたいんですけどね・・・。
大学って思ったより忙しいんですよ・・・。
949名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 00:03 ID:EfxAu4lc
>>945
使ったことのある人の報告はいいと思うよ。報告スレッドなんだし。
(使ったことのない人の煽りはイカンと思うが・・)
ただ、脱ステ中やステ使用中の人はそう書いといた方が、紛らわしくなくていいね。
950名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 01:04 ID:7hzzhskc
「劇プロトピック軟膏0.1%」という薬を顔用に使ってます。
FK506とは違うものですか?DQNでごめんなさい。
もう二年くらい処方されてますが、
顔の赤みは全く改善されてないです。
ステじゃないからと安心しきってたけど、大間違いのようですね。
951名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 01:05 ID:d6MAofDB
同じです。ステでないのは確かですが、まだまだ未知の薬です。
952名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 01:06 ID:???
2年もプロ塗ってるのに駄目かー
ステより怖いかもね
953950:02/06/06 01:29 ID:32JQifwJ
>951
ありがとう。未知の薬‥、恐い。
>952
普段顔にあまり酷い症状は出てないし、
かゆみもあまりないんですが、微妙に赤いんです。
それを改善する為に処方されてるんですが、
医者は「調子悪くなってないしこのままで」としか言いません。

ちなみに体は弱いステ配合剤使ってます。
954952:02/06/06 01:38 ID:???
俺もね〜ステ使ってる時、異常に顔が赤かった。
「昼間から酒飲んでるな」って何度言われたことか・・
脱ステして5年で顔の赤みはなくなったけど、カサカサがねえ・・
俺もプロちょっと使ったけど、ステと同じ感じだからやめたよ。
リバウンドないとか言われたけどさー、看護婦は手袋して
プロつけるし、「おいおい、そんな怖い薬なのかよ!!」って感じで。
955名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 04:45 ID:???
「脱ステロイドにプロトピクを使用した場合、人に備わった自然治癒力が損なわれ、
これがいつまで経っても治らず僅かな刺激でも大きく反応し、徐々に皮膚が不安定になって、
更にアトピーが難治化している理由ともなっている」
956名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 23:17 ID:d4iKdbnQ
>950
闇雲に怖がらせたとしたらこのスレの住人に怒られてしまいます。
もうしわけありません。
さまざまな人の意見を聞いて、最終的にはご自分で判断なさるしかないと思います。
皮膚科医でもステプロを全く使わないひともいますし、
そういう風潮を批判する先生もいます。
忘れてはいけないのは、ステの批判が始まったのは、認可されてから
ずーーーっと後だってことです。
そしてプロは認可されたばかりのくすり。
ちらしにもかいてあるように、まだまだ使用実績は少ない薬ですから、
多少なりとも覚悟は必要とおもいます。
957名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 01:22 ID:???
>>948
ものすごいヒマそうに見えるのは漏れだけか?
958名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 01:44 ID:gKAq6zIy
プロトピック、使いはじめに灼熱感あるのはよくあること
みたいだけどみんな慣れてくるんだよね?
私の場合継続して使うと3日目くらいから違和感ないんだけど
1週間くらい使わなくて、また使いはじめると灼熱感感じるのね。
灼熱感はまあ我慢すればいいんだけど、ピリピリソワソワして
すっごい痒くなるから、普段以上に掻いてしまうのが困る。
指はプロでベトベトになるし、寝つけないほどに痒いし。
これって私にはあってないってことなんですかねえ?

アイスノンとかで冷やせばいいよ〜ってどこかで見たんだけど
そうするとアイスノンがベタベタになる…。
ステも怖いし、プロも怖いし、どこにも逃げ場がなくて鬱鬱鬱…。

クローン人間作る時間と金と技術があったらアトピー研究してくれー!
人間は月に行けるのになんでアトピーが治せないんだろう。
959名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 02:14 ID:???
>958
プロトピックの使い方って、落ち着いた状態をキープして何かおかしいなと
思い始めたところで塗るといいようだけど。
分子量が大きいのでそれが通過するときに刺激感があるらしい。
つまり、悪くなってから塗ったらひりひりするし、吸収される量も結果として増えるという事だが。
赤くなってから塗るのではなく、その前段階で塗るようにすればどうだろう。
960名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 02:19 ID:???
>>957
折れも!!!
961953:02/06/07 03:35 ID:jUDkK1/b
>956
いえいえ、自分が無知でした。教えてくれてありがとです。

最初処方されたとき、「最初はヒリヒリしますよ」と言われましたが
自分は全く刺激を感じませんでした。
それを医者に伝えたところ、別に何も言われず、
そのまま2年間処方されています。
ごくまれに、若干灼熱感を感じますが、
普通は958さんのように刺激を感じるものなんですよねー?
なんか自分には効いてないとしか思えないんですが。
症状も良くも悪くも大して変化ないし。
962名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 03:43 ID:???
>>961
プロは絶対に使わない方がいい。
プロは使う時もやめる時も難しい薬。
プロのリバウンドは浸出液が止まらないのでステよりも悲惨。
963殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/06/07 07:14 ID:MferY7CI
>>958
人間は実は月には行ってません。
一人も。
964名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 07:21 ID:???
>>959
悪くならないうちにプロを使うようにか?
ステでも同じようなことを言っていたな。
リバウンドが知れ渡ってくると、塗っているうちに自然治癒という
話から、コントロールせよになっていく。
後何年で抵抗性も広く知れ渡るだろうか。
965殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/06/07 08:18 ID:xthpyT5/
全く馬鹿げた意見だ。

こうやって、どんどん使わせていこうとするんだよな。
その内、薬局でプロ入りの軟膏がか買えるようになったりして名。
966名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 14:15 ID:nnYnz7F8
>>964-965
プロとステの違いじゃないのか?
ステは普通の皮膚も容易に吸収するし、プロは殆ど吸収されないという。
自ずと使い方も違ってくるだろう。
>つまり、悪くなってから塗ったらひりひりするし、吸収される量も結果として増えるという事だが。
間違ってるようには思えないが。
967名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 14:17 ID:???
>プロは殆ど吸収されないという。

それでリンデロンクラスの強さか。
強いね。
968名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 20:43 ID:tQ3nsBAf
まぶたに使ってもいいの?
医者にワセリンで薄めたのをもらいましたが。。。。
969名無しさん@まいぺ〜す:02/06/08 01:49 ID:???
>>963
おいおい、ネタだよなw
970殺ったーマン ◆kufCUNn. :02/06/08 03:24 ID:tzy1krIj
>>969
まあ、半分はね。(笑
これ、マジ、見てる?
971名無しさん@まいぺ〜す:02/06/08 04:17 ID:???
新スレ立てました。
こちらへどうぞ↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1023477164/l50
972名無しさん@まいぺ〜す
10000!