FK506プロトピック使用報告スレッド[その5]

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 18:50 ID:???
私はこんなの→Wは使いません。初期段階に使用した後悪化すると言う場合はやはり副作用は免れませんが、初期に使用して治ってしまう場合も同じくらいあります。その間に外部刺激アレルゲンを取り除けばいいと言うことです。その後強くする必要はありません。
942939:02/07/18 18:51 ID:???
>>940 ちがうよ
943名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 18:53 ID:???
外部刺激アレルゲンとは?ほこり、ダニ等ですか?
944名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 19:02 ID:???
アトピーには原因と要因があります。原因とは塩素・脂肪酸の偏りによるもの。要因はダニなど生活の中のささいなもの。つまりステ使用時に原因を取り除けば治ります。ステロイドももちろん原因になります。ですが短期なら大丈夫です。
945名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 19:04 ID:T27Dp5FZ
>936
初期以降には何を使うんですか?

なんかいろいろな説がありすぎて、わけわかんないけど、ステやめたら
ぶっ倒れて点滴うたれたし、もう一生付き合うしかないのか?
946名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 19:16 ID:???
アトピーは初期に治してしまうのが最もいい治療。ものの数日で治ると思いますが、長期使用した場合は脱すてできる環境なら、した方がいいかと思いますが。
947名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 19:30 ID:???
>946シネ
948名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 19:35 ID:???
>>946
簡単に言いますね。外部刺激アレルゲンで全てに陽性反応した場合は?
949警告!!:02/07/18 20:17 ID:???
このスレはFK506プロトピック使用報告スレッドです。
ステ論争は他スレで。

950名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 20:18 ID:???
>>946
どした?質問に答えて下さい。
951名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 20:21 ID:???
>>950
基地外にレスしないように
952名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 20:26 ID:???
なんだ、>>946は基地外なの?
953もっこり田代:02/07/18 21:35 ID:65mFFM/L
,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |||||||||||| /  < サンプルを覗くのも・・・。
    \_~~~~_/     \_________
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/CHKGK
無料で今日も”どっぴゅ〜” だっふんだぁ〜
954汁が:02/07/18 21:55 ID:kKHF/Odf
プロを1本使って、良くなったのでやめた。
3週間後の今、顔から汁が...
955名無しさん@まいぺ〜す:02/07/20 06:05 ID:???
サンディミュン=ネオオーラル、サイクロスポリン、シクロ

廃人行き特急列車ただいま皮膚科病棟から発射しまーす。
956名無しさん@まいぺ〜す:02/07/26 20:27 ID:???
へへ・・・
脱プロ15日目くらいで目が腫れてきたぜ、
怖いので、またプロ塗りの生活始まった、
やっぱ、プロ無しではいかんわ。
957名無しさん@まいぺ〜す:02/07/26 20:57 ID:???
おつかれ・・
958名無しさん@まいぺ〜す:02/07/26 22:25 ID:???
959名無しさん@まいぺ〜す:02/08/08 11:44 ID:???
やっぱり妊婦なのに何の説明も無くプロトピックを処方されたと言っている人がいます

http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1028732716/
960名無しさん@まいぺ〜す:02/08/15 14:14 ID:???
つい1週間ばかり前にプロトを処方されて使い始めました。
塗った後の火照りとかゆみは3日でおさまったし
ずっと癌だったほっぺたとまぶたの上の赤く盛り上がったところも
すぐにきれいに治ってほくほくしていたんだが…
たしかにあまりにききすぎで恐いなーとは思った。
ここ見てたらほんとにブルってきましたよ。

やっぱり薬に頼り過ぎてはいけないということなのかなー。
保湿剤だけでこの状態を維持できるようがんばりたいものです…。
20年生きてきて初めて普通に化粧できたんだもの…感動したよ。
リバウンドは2ヶ月後か…。
961コギャルとHな出会い:02/08/15 14:15 ID:oTiYmL+U
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
962名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 06:34 ID:???

  手加減を知らない若い大学病院皮膚科医がいきなりストロング
 〜ストロンゲストを出す。 害ドラインでもこれで効かなければランクアップ
 しろって。 だったら最初っからストロンゲストだっていいじゃんーー。
 てなる。 それから徐々にランクダウンすればいいーー。て理屈で出した
 ものの、ランクダウンは思うにまかせず、落とした頃で悪化、しかたなし
 に元のランクに、そうやって徐々に確実に依存性をつくりあげている。
 ステロイドのもつ性悪な側面そのもの。 プロトピックもで再び同じ過ちを。
963名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 11:03 ID:???
プロ使ってる人って副作用完璧薬だからあるけど
恐くないの?
964名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 11:18 ID:???
>963

できれば意味の通じる文章を書いて欲しいです。
965名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 11:30 ID:???
プロの副作で苦しんでる例が、たくさんあるじゃない。
プロ今も疑いナシに使ってる人は、恐くないのかなと・・
966名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 11:34 ID:???
疑いナシに使ってる人は、恐くないだろうな。疑ってないんだから。
967名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 11:47 ID:???
疑いなしに使ってる人は、ココにはいないはず。先生の指導通りに
塗ればいいんだから。
968:02/08/19 11:57 ID:???
なんで?疑いなしに使ってる人が使用報告してることも有り得るじゃん。
969:02/08/19 12:39 ID:???
そんな事はありえません
970名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 13:06 ID:???
皮膚科医の為に、プロはアトピーを治らなくするように作りました。
971名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 13:13 ID:???
>969

断言はできません。
972名無しさん@まいぺ〜す:02/08/26 05:55 ID:???
ステロイドが入ってないといってステロイドを
混入して神話を作るインチキ皮膚科とかプロトピックで依存症にするだけの疑似脱ステ皮膚科とかの話ね。
973医者の卵 ◆e2ZfGSDo :02/08/28 08:15 ID:???
過去ログをいま読んでいるけど、つかれた(昔からちょくちょくこのスレを拝見しているが)。
みんな不安なのは良く分かる。
しかしそれにしては論理の伴っていないレスが多すぎる。

「リバウンドがきた」といってもそれは素人判断の可能性が強いことをまず認識すべき。

では何を信用したらいいのか?
この世で信頼できるものは、統計のデータだ。
しかしその「統計のデータ」がプロに関してはまだないようだ。
つまり、リバウンドが本当にあるかどうかは厳密には「分からない」が正しい。

絶望のふちに立たされても論理を捨てればそこで終わりだよ。
以上、脱ステ・脱プロを試みている20年来の@pっ子からの忠告。
974名無しさん@まいぺ〜す:02/08/28 08:56 ID:???
>この世で信頼できるものは、統計のデータだ。

それは皮膚科学会が発表するのか?(w
その皮膚科学会とやらのトップはどんな奴等がやってるのか知ってんのかよ(w
そんなもん信用できるかっつーの! 
そんなもん信用したら騙されるのは確実だな。
騙されたからこそこんなに酷い目に遭ってる人が沢山いるんだよ。
そんなもんより自分の体で実際に起きたことの方が真実だ。
975医者の卵 ◆e2ZfGSDo :02/08/28 10:12 ID:???
>>974
そうか。あんたは科学を信用しないんだな。
それも一つの生き方だし、強制はできない。

なんども言うが、データがなければ「分からない」んだよ。
本当に悲しい話だと思う。
プロトピックに関しても、おそらく発癌のリスクは高まっているだろう。
が、データがないので断定はできない。

そもそも科学なんてどれだけ発達しているといえるのか。
医学について知れば知るほど、科学なんてものはまだ始まったばかりなんだな、と思わされる。
あらゆる疾患に関して、まだまだ人体実験が必要なんだよ。
それが現実だと思う。
976名無しさん@まいぺ〜す:02/08/28 13:41 ID:???
>あらゆる疾患に関して、まだまだ人体実験が必要なんだよ。

その人体実験には患者は知らないうちに参加させられているよね。
俺も昔はそうだったよ。
でもそんな人体実験に利用されるのは真っ平御免だね。何もしないと命の危険があるような疾患なら話は別だが。
患者に試す前に薬を開発してる製薬会社の社員や、その薬を使いたい医者が自分の体で実験してくれよ(w
それに俺は科学を信用してない訳じゃない。
でも日本の皮膚科学会は科学的な姿勢で仕事してんのか?
ステロイドに関してはとっくの昔から物凄い量の被害報告が上がってる筈なのに、そのデータは活用されないで
相変わらず薬害被害者が生み出され続けているみたいだね(w
977名無しさん@まいぺ〜す:02/08/29 15:39 ID:???
>975
データがなければ〜...と言うがそれは本当か?
先日の「パナルジン」脳梗塞の薬、これは20年くらい前にでた薬。
3年間で49人死者がでていた。それで初めて問題になって新聞に出
ていたがこの件も医療側もデータが無かったから発表しなかったと思
う?
978名無しさん@まいぺ〜す:02/08/29 15:46 ID:???
プチ告らんか?(w
979名無しさん@まいぺ〜す:02/08/29 15:49 ID:???
>976
>でもそんな人体実験に利用されるのは真っ平御免だね。

もちろんあんたの自由だが、誰も人体実験に乗らなかったら
薬は一切 作れないし、それだけじゃなく、フグやキノコも
食卓に上ることは無かっただろうな。
980名無しさん@まいぺ〜す:02/08/29 15:55 ID:???
医者でさえ自分の身内には使わないというステロイド剤・・・俺に言わせれば
医師や製薬会社の金儲けのための道具としか思えない代物だ。ステロイド剤さ
え処方されなければ、今日のように重症のアトピー患者さんはいなかっただろ
う。いや、重症のアトピー患者というより、ステロイド剤の副作用による重症
患者といった方が正しいだろう。確かにステロイド剤を患部に塗ると、直ちに
痒みがおさまり、まるで魔法の薬のようだ。これさえあれば一時期安眠できる
が、言いかえれば、これがなければ日常生活さえままならない体になってしま
う危険性がある(俗に言うステロイド依存症)。
981名無しさん@まいぺ〜す:02/09/01 01:20 ID:???
>967
先生の指導「塗って塗って塗りまくれ」だったよ。

信用できるかっつーの。
982名無しさん@まいぺ〜す:02/09/04 00:15 ID:???
ほんの100レスだけ読みました。
・・・ニキビと、角質ケアもののコスメで顔がちょっと赤くなったので
皮膚科行ったら出されたクスリがプロトピック。
同時にステロイドも出されて、どうしても赤みがおさまらなかったら塗って
くれと。そんなにひどい症状ではなく、ステなんて塗ってられんと思いこっち
にはステロイド入っていないからと比較して紹介されたプロトピックを
使用しました。でも一応自分に塗る薬だからと調べにきてみたら・・・。
よかった。みんなどうもありがとう。

ここから愚痴です。
その皮膚科すぐレーザーしたがるし、行くたびに血液検査を自費(だと思う)
でしたがるし、もう行きたくない。
毎回なんだかんだで一万円払って、結局「燐粉に少し反応しますね」(でも
全然数値的には低い。)程度しかわからん。
2度目の検査では「少しアトピー体質ですね」。そんで先日、また血を抜きました。
まったく、今度は何の検査したのやら。聞かれるの嫌がるし口臭いしいいところなし。

983名無しさん@まいぺ〜す:02/09/04 05:42 ID:???
プロをリバウンドも依存症もないと嘘の垂れ流しの皮膚科医の
ホームページがいっぱいある。

彼等は悪魔なのか単なる低能なのか?
984名無しさん@まいぺ〜す:02/09/05 11:54 ID:3rPWpph+
>982
血液検査すると通常メーカーは医師用と患者用と2枚あるのでその都度、検査
の結果を患者に渡すのが当たり前なんだけど。
ひょとすると、検査をするふりをして血をぬいて実はメーカーに出してないの
では?そして検査費を取る?抜いた血は勿体ないから犬にでも飲ませている?
皮膚科の遣りそうなことだ。
985名無しさん@まいぺ〜す:02/09/05 12:44 ID:???
>抜いた血は勿体ないから犬にでも飲ませている?

それはさすがに妄想。(w
986号外:02/09/05 18:03 ID:???

おい、これ見ろ!
プロト使用者の個人HPに、ついにプロトの依存性と
リバンドについて書き込みがあったぞ!

http://www1.coralnet.or.jp/hanae/
987:02/09/05 18:08 ID:???
激しくガイシュツですが。
988アトピー・マガジンより:02/09/06 20:49 ID:???
プロトピックをご使用になってらっしゃる方いらっしゃいますか?
当方は使って2年になりますが、最近ききがわるいし塗ると却ってぼこぼこと皮膚が腫れるような感じになる。
そして、リンパ液ようなものがしみだすのです。(ティッシュ1枚でおさまりますけど)
医者にきくとそのまま使用をというけど、ちょっと疑問あり。
といって顔のステロイドを必要以上ぬりたくないし。
みなさまのご体験はいかがでしょうか?
ぜひきかせてください。
989名無しさん@まいぺ〜す:02/09/06 21:36 ID:???
医者でさえ自分の身内には使わないというステロイド剤・・・俺に言わせれば
医師や製薬会社の金儲けのための道具としか思えない代物だ。ステロイド剤さ
え処方されなければ、今日のように重症のアトピー患者さんはいなかっただろ
う。いや、重症のアトピー患者というより、ステロイド剤の副作用による重症
患者といった方が正しいだろう。確かにステロイド剤を患部に塗ると、直ちに
痒みがおさまり、まるで魔法の薬のようだ。これさえあれば一時期安眠できる
が、言いかえれば、これがなければ日常生活さえままならない体になってしま
う危険性がある(俗に言うステロイド依存症)。
990名無しさん@まいぺ〜す
ちょっと口出し。
ずれるけど、みんなステロイドは単に症状を抑えるものだと知っているんだよね?
ならどうして症状が完全に治まるまでやめるの我慢できないの?
風邪薬もちょっとよくなってきたからって飲むのやめるとかえって長引くし。
症状を抑える系統の薬ってそういう使い方が一番まずいんじゃ?