アトピー性皮膚炎シンポジウム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オレ
日刊スポーツ新聞社では、自治医科大学附属病院皮膚科との共催で、
5月12日(日)に東京茅場町の東京証券会館8階ホールで、
アトピー性皮膚炎症の治療と対策について考える
「アトピー性皮膚炎シンポジウム」を開催します。

 軽症の患者も含めると1000万人にもなるという
アトピー性皮膚炎は、小児から成人までが悩まされているアレルギー病です。
症状が良くなったり悪くなったりを繰り返すこともあり、
治療法や病気そのものについても誤解が少なくないといわれています。
シンポジウムでは治療への正しい取り組みについて講演と
パネルディスカッションが行われます。

【オレ】
アトピーって1000万人もいたんだね。。
日本人の約1/12はアトピーもちだったなんて知らなかったよ。
皆さん負けないで頑張ってね。影ながら応援してます。

http://www.nikkansports.com/kikaku/symposium/sympojium.html
2名無しさん@まいぺ〜す:02/05/01 09:50 ID:???
花粉症なんかもっとすごいよ。国民の1/3だもん。
3オレ:02/05/01 10:01 ID:nQBnQIei
>2
それとこれとは話が違います。
アトピーに失礼です?
4名無しさん@まいぺ〜す:02/05/01 10:02 ID:???
花粉症とアトピー性皮膚炎って医学的に関係おおありだと思うけど。
5オレ:02/05/01 10:17 ID:???
ちょっと釜かけてみただけです。(笑
6名無しさん@まいぺ〜す:02/05/01 10:25 ID:???
誤:「釜をかける」

正:「鎌を掛ける」
7名無しさん@まいぺ〜す:02/05/01 13:34 ID:8Z57RYXI
>>6
やっぱり、アトピーは神経質が多いんやな。
8名無しさん@まいぺ〜す:02/05/01 13:49 ID:???
さっぱり
9名無しさん@まいぺ〜す:02/05/01 13:49 ID:???
やっぱり    
10名無しさん@まいぺ〜す:02/05/01 13:55 ID:???
>>5
ネタですか?
11名無しさん@まいぺ〜す:02/05/01 14:01 ID:8Z57RYXI
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
12名無しさん@まいぺ〜す:02/05/03 19:12 ID:4/oujjJD
1000万人か。
ステの市場はどてかいね。

どうせ このシンポジウムも薬剤会社協賛さんなんだから
明後日 新聞の2Pぐらいをつかって 広告がのるよ。
それも ステ・プロ広告とは わからないように仕上げてね
著名な病院の医者が対談風。 もち写真つき
広告って字は欄外に小さくかいてあるのさ。

そして それをみた 知人親戚が やっぱり ステは安心だよ、
新聞にでかくのっていたから ってことになる。

もう みんな ステ不買運動しよう。
13名無しさん@まいぺ〜す:02/05/03 19:28 ID:pmROu+Ru
1000万人

この数字は一体どうやってはじき出したんだろうね。
14名無しさん@まいぺ〜す:02/05/03 19:28 ID:???
>>12
ステが売れると困るの?
15カト:02/05/03 19:49 ID:JWHGn6bk
ねぇねぇ なんで アトピーって治る病気じゃないのに
みんなは「直った」とかいうの?
16名無しさん@まいぺ〜す:02/05/03 20:12 ID:???
>>12
同意。
みんなこんなミエミエのくだらない宣伝に騙されるなよ!(騙されないと思うけど)
17名無しさん@まいぺ〜す:02/05/03 20:19 ID:???
>>14
ステが売れなくなると、お前が困るんだろ?(w
18名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 10:13 ID:Um1aTBPG
もうすぐですね。
19名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 10:15 ID:???
このシンポジウムも薬剤会社協賛さんなんだから
明後日 新聞の2Pぐらいをつかって 広告がのるよ。
それも ステ・プロ広告とは わからないように仕上げてね
著名な病院の医者が対談風。 もち写真つき
広告って字は欄外に小さくかいてあるのさ。

そして それをみた 知人親戚が やっぱり ステは安心だよ、
新聞にでかくのっていたから ってことになる。
20名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 10:43 ID:???
>>17
きみはステが売れると困るの?
21名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 12:20 ID:ZhJ/0m8T
中川教授が来るのかな、あの人ステ使いだけどどんな話をするのか興味が
あるな。当然FKも来て506の話もあるとは思うけど。
22名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 12:23 ID:???
>当然FKも来て506の話もあるとは思うけど。

そればっかり。宣伝シンポだからクライアントと重視しないと・・。(w
23名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 12:36 ID:???
このシンポジウムも薬剤会社協賛さんなんだから
明後日 新聞の2Pぐらいをつかって 広告がのるよ。
それも ステ・プロ広告とは わからないように仕上げてね
著名な病院の医者が対談風。 もち写真つき
広告って字は欄外に小さくかいてあるのさ。

そして それをみた 知人親戚が やっぱり ステは安心だよ、
新聞にでかくのっていたから ってことになる。
24名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 12:37 ID:Um1aTBPG
重症あとぴ大勢で乗り込んで質問攻めにあわせると言う手もある。
「ステの正しい使い方 をすれば大丈夫」とほざいたら
あとぴの一人が手をあげて「漫然とステロイドを処方された患者は何人いますか?
手をあげてください」 

みんなで 手をあげる。
ってどうよ?

どんな反応くるのかね?
「大学病院で一回に マイザー20本処方されたのですが」
「リンデロンを 月5本一年同じ処方なんですが
これも正しいしょほうですか?」
弱いステに変えてステをきっていく正しい処方なんてしている医師は
Very少数なんだからさあ。

主催者から ストップかかるかなあ?
テレビ局にも 質疑応答をとってほしいね。
あ、 顔にはモザイクかけるか、それとも皆でゾンビカミングアウトするか・

25名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 12:41 ID:???
>「大学病院で一回に マイザー20本処方されたのですが」

俺、毎日マイザー1本を一生塗っても大丈夫だと
言われたぞ。
一生も塗った奴なんていないのに・・。
26皮膚科医:02/05/08 14:37 ID:???
>俺、毎日マイザー1本を一生塗っても大丈夫だと

三ヶ月の治験で、大丈夫だから、三ヶ月×無限大も大丈夫と
皮膚科では考えます。
27名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 14:39 ID:Um1aTBPG
>>25 でてくる でてくる 医者の暴言。
これからは 隠してテレコもって 診察にいくか。
28 :02/05/08 14:44 ID:???
>これからは 隠してテレコもって 診察にいくか。

中学生になったら治るといっていた皮膚科。

中学生になったら、大人になったら治るといい、

大人になったら老人になったら治るとさ。

ここまで言われて信じている患者はどのくらいいるのだろうか?
29名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 15:52 ID:???
「リンデロンを 月5本一年同じ処方なんですが
 これも正しいしょほうですか?」


自分、5日の処方でリンデロンVG3本出ました・・・
勿論使い切ってません・・・
30名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 15:54 ID:???
>自分、5日の処方でリンデロンVG3本出ました・・・

そんなんもん?

俺なんか、皮炎霜で副作用の原因物質と名高いデルモベートを
一回の処方で100gも貰っていた。
大学でね。
今、死んでいる。
31名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 16:33 ID:ufww0YlL
自治医大もタイ苔癬化したとこにはデルモベート&亜鉛華で湿布だった。
32名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 16:45 ID:???
> 30, 31
副作用がいつ、どう出るかをためしてみるのも、新人教育の一貫と思われ。
 
33名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 23:17 ID:???
ステロイド全体では確かウン千億円でしょ?
町の開業医なんかは、ステロイド出したって儲からないってのは賛成
だけど、製薬会社そのもの、
製薬会社と密接な関係にある教授、ステロイドを世に出すために治験
で効きますよという報告を
出した教授達に、利害関係がないとはとても言えないと思うな。
彼らのマスコミ総動員のステロイド販売促進運動見てると、アトピー
治療暗黒の時代の始まりだなと思う。
私はもうステロイドと縁切ったからいいけど、これからの患者は気の
毒だ。
34名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 23:45 ID:???
「ステロイド(副じん皮質ホルモン)は副作用が怖い」と強調されたり、皮膚
科医の中でもステロイド外用剤の使い方で相違があるのも事実。患者らで
作る市民グループ「アトピー・ステロイド情報センター」(大阪市)の住吉純
子代表は「長年のステロイド剤使用で副作用に苦しむ患者たちが、怪しげ
な民間療法に高いお金をつぎ込むのも、医療機関がきちんと説明しないま
ま治療を行っているからだ」と指摘する。
35名無しさん@まいぺ〜す:02/05/09 22:25 ID:???
>自治医大もタイ苔癬化したとこにはデルモベート&亜鉛華で湿布だった。

中川せんせも日龍の毒薬=デルモベート顔負けの強力ステか?
36名無しさん@まいぺ〜す:02/05/11 08:25 ID:28ZIt59u
ついに あしただ。
37名無しさん@まいぺ〜す:02/05/11 08:57 ID:???
このシンポジウムも薬剤会社協賛さんなんだから
 新聞の2Pぐらいをつかって 広告がのる。
それも ステ・プロ広告とは わからないように仕上げてね
著名な病院の医者が対談風。 もち写真つき
広告って字は欄外に小さくかいてあるのさ。

そして それをみた 知人親戚が やっぱり ステは安心だよ、
新聞にでかくのっていたから ってことになる。
38名無しさん@まいぺ〜す:02/05/11 16:12 ID:xQQFTNXp
それで講演料ガッポリ、宣伝効果バッチリで両者ニンマリ。
39名無しさん@まいぺ〜す:02/05/11 17:42 ID:KfwH8zUk
>>34
情報センターも会員がここ数年頭打ちらしい
ステ漬け治療も問題だがステを完全否定した方向
もどうかと思うが・・・・(個人的には深谷先生のファンなんですが・・)
40名無しさん@まいぺ〜す:02/05/12 09:01 ID:???
>それで講演料ガッポリ、宣伝効果バッチリで両者ニンマリ。

あの大きな広告、会場の金、高額の講師への心付けを払ってまで、
やっているからね。
もちろん、聴衆はタダで。
さあ、誰の為にやっているのでしょうか?
41名無しさん@まいぺ〜す:02/05/13 04:45 ID:???
聴いたひと、どうだった。 地方なんで行けんかったので。
42名無しさん@まいぺ〜す:02/05/13 18:01 ID:???
1> さん。 でどうだった?  聞きたいage
431:02/05/13 18:20 ID:???
>>42
いや、私はアトピーではないので行きませんでした。
ただ、告知してさしあげただけでして…。^^;
どなたか行かれました?
44名無しさん@まいぺ〜す:02/05/13 18:35 ID:???
してさしあげただけだってよ
45名無しさん@まいぺ〜す:02/05/13 18:36 ID:???
せんでんだったのね
46名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 07:39 ID:???
>45
いつもの、ステ、プロの拡販。
47名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 14:51 ID:???
だ〜れも行っていないのか。 人気ないんだ。 
48名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 15:01 ID:???
人気がないって言うより、やる気がないんだよ。
ここにカキコして憂さ晴らしするのがせいぜいなのさっ
49名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 15:08 ID:???
>>23の言ってたことも妄想だったね。
新聞広告なんか出なかったじゃん。
50名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 15:09 ID:???
>>48
低脳皮膚科医負け惜しみ中(藁
51名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 15:31 ID:???
>>49
そういうのを「妄想」とはいわない。
ただ単に「予想が外れた」というだけ。
俺は>>23ではない。念のため。
52名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 15:45 ID:???
>>50
憂さ晴らしじゃないなら自分でシンポジウム開催すればぁ?(藁
53名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 16:01 ID:???
乳幼児の時から思春期、成人そして壮年、老年期と、一生薬を使って
その副作用が表面化し、あるいは、抑えきれなくなった時には、入院さ
せて症状を押さえ込み、そしてその後も外来で薬を使い、押さえ込みコ
ントロールすることが治療であり、それが上手な人が専門家の中の専門
家となります。その人が、指導的な地位と立場でその中心になり、その
薬の弊害をその薬で上手にコントロールさせることがまだ出来ない専門
家に対して、見かけの皮疹を目立たなく上手にコントロールさせ、上手
く一生薬を使わせることが出来るようにするための基本的手順を作りま
した。即ち、一生薬を使って生活していく人間を生み出すためのガイド
ラインが作り出されました。そして、そのガイドライン以外の治療、医
療は全て不適切な治療だということで、全力を注いで広報活動をやって
おります。これはあくまでも専門家のレベルでの話です。
薬を使わされた側の声は、一切、反映されないようです。その間の事情
はアトピーステロイド情報センターの会誌No.44(2000.3.15)以降に詳し
く紹介されております。
54名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 16:20 ID:???
>>52
>憂さ晴らしじゃないなら自分でシンポジウム開催すればぁ?(藁

憂さ晴らしするのはその人の勝手。
自分でシンポジウム開催する必要、目的一切なし(藁
55名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 16:23 ID:???
>>54
「新スレの291」発見!
56名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 16:24 ID:???
>自分でシンポジウム開催する必要、目的一切なし(藁

あのシンポてさ、結局、薬の宣伝&皮膚科医の小使い稼ぎだよ。
どうしてアトピーの俺達が誰の為に毒薬の宣伝するの?
57名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 16:25 ID:???
> 自分でシンポジウム開催する必要、目的一切なし(藁

問題意識が低いんだね。
58名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 16:28 ID:???
>>56
だから反ステロイドシンポを開催すればいーのでは?
59名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 16:37 ID:???
「新スレの291」発見!と書く奴はRONに決定!
60名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 16:38 ID:???
 ↑
291キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
61名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 16:49 ID:???
>>60
行動が極めてワンパターンなのでRONに決定!
62名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 16:53 ID:???
>>58
「早く行動しろ」しか言えない奴はRONに決定!
63名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 16:57 ID:???
 ↑ 
土佐の手先 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
64名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 17:23 ID:???
>>63
どっから土佐が出て来たのかさっぱり分からんが、言葉を巧みに利用し、無関係なものを不当に結びつけ、超自分勝手な言い訳を
するの証明。
65名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 17:36 ID:???
> どっから土佐が出て来たのかさっぱり分からんが、

ゲラゲラ

> 無関係なものを不当に結びつけ、

ゲラゲラ
66名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 17:40 ID:???
> 言葉を巧みに利用し、無関係なものを不当に結びつけ、超自分勝手な言い訳をする


> >RONの正体は???
>
> >彼は、前々から活動している皮膚科医関係から金を貰っている人間である。
> >ここで複数のHN、名無しを活用してがんばっている。
> >ここでの活動が彼の仕事なので、ほとんど毎日一日中居る。

ワラタ
67名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 17:41 ID:???
>>65
反論出来なくなると笑って誤魔化す(藁
68名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 17:44 ID:???
>>66自体が反論ですが何か?(藁
69名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 17:51 ID:???
>>68
全く反論になってねーし(藁
7068:02/05/14 18:04 ID:???
>>69

>>66の後半はまさに>>66の前半を実行してる例ですが何か?(藁
71名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 18:16 ID:???
>>70=RONの特徴
自分の特徴を無理やり他人に当てはめる。
72名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 18:17 ID:???
 ↑
完全に291だと確信!
73名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 18:19 ID:???
>>70
お前自分で自分の応援しなくちゃいけないから大変だな(藁
74名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 18:21 ID:???
>>72
そうだよ。だから何?(藁
75名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 18:21 ID:???
>>73
折れは291を叩いてるだけですが何か?(藁
76名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 18:42 ID:???
>71
そうそう。
ここでステ、プロの拡販に日々努める為に書き込んでいる奴が
RON.
77名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 18:57 ID:???
>>75

   やっぱり叩いてるんだ?(お前の得意技)
       
78名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 05:30 ID:???
 話しがそれている。 で、どうなんだ、シンポジウムの件。
7975:02/05/17 12:40 ID:???
>>77

だって291叩くのって超快感なんだもん。(藁
80名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 13:50 ID:???
>>78
1=75=RONが立てたクソスレの毒薬宣伝シンポジウムの話なんてどうでもいいって(ワラ
81名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 14:12 ID:???
ホラホラまたステロイドの精神作用が...
82名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 14:17 ID:???
>ホラホラまたステロイドの精神作用が...

精神作用のある薬=ステロイド=毒薬
83名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 14:22 ID:???
> 1=75=RONが立てたクソスレの毒薬宣伝シンポジウムの話なんてどうでもいいって(ワラ

自らスレ違いを認める馬鹿
84名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 14:27 ID:???
>自らスレ違いを認める馬鹿

こんな糞スレで真面目にスレのテーマにこだわっても意味無いってこと
85名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 16:11 ID:???
fk506の前スレからコピペします。
□皮膚科関係者の自作自演が前スレで発覚! 下記参照
IDに注目!! □

343 :名無しさん@まいぺ〜す :02/04/29 06:06 ID:y7gN8/kN
俺の場合、プロトピック一回塗ると、2週間は平気。
でも球疹は出始めると速くて1〜2日で広がってくる。

344 :名無しさん@まいぺ〜す :02/04/29 06:18 ID:y7gN8/kN
私も塗った部分が熱いとか痛いとかっていう症状が出ましたが、
先生の指示で、白色ワセリン塗ったあとにプロトピック塗ったら
その症状が軽くなりました。
プロトピックが水溶性っていうのが原因の一つでしょうか。
この塗り方でも、ちゃんと効きますよ。
86名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 21:46 ID:???
ステロイドを塗れば一時的に良くなって
感動したけど、結局、酷い皮膚になった。
こういうことって治療というのかな。
87名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 05:07 ID:???
正義の味方きどりで、商売はいかんとか、広告はいかんとか言ってるけど、
自分たちはステ、プロの宣伝しているんだよね。
またプロの広告を学会でやっていたけど、薬屋もつるんでいるような気がす
るなあ。
88名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 18:04 ID:???
>自分たちはステ、プロの宣伝しているんだよね。

最大のアトピービジネス
89名無しさん@まいぺ〜す:02/07/05 10:47 ID:ailRBP1h
一年通してひざの裏が皮膚炎で被れてるんですよ
夏は熱くて掻いてしまうし、冬は乾燥して掻いてしまいます。
今まではオロナインで何とかなったんですけど、
今度ばかりは治りそうなありません、
私と似たような病状の方いらっしゃいましたら、市販のいい薬など教えてもらえませんか?
90名無しさん@まいぺ〜す
>>89
何でこんな糞スレで聞く?