@ P の 奴 の 就 職 先

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
どこがいいんでしょうか?
2名無しさん@まいぺ〜す:02/01/29 00:10 ID:???
遺体焼き場
3 :02/01/29 00:14 ID:fUQ832Cf
真面目に答えてくれ!まじで悩んでるんだよ〜
4名無しさん@まいぺ〜す:02/01/29 00:19 ID:++05BNxx
俺はSEだよ
5z:02/01/29 00:19 ID:???
zibunndesagaseyo
6名無しさん@まいぺ〜す:02/01/29 00:25 ID:B9REs5m5
アトピーを理由に働けないって言ったって
現実にはアトピーは難病指定もされてないんだから
国は何にも守ってくれないよ。
どんなに辛くてもみんな生きてるじゃない。
人間は簡単に死ねる訳じゃ無い。
こんなくだらないスレッドたててないでもっと真剣に
これからの事考えろよ。
アトピーが悪いから(リバウンドでなく)治療もしないで
昼も夜ともつかないような生活している人は甘えていると
言われても仕方ないのでは!
7名無しさん@まいぺ〜す:02/01/29 00:42 ID:???
化学物質もなく寄生虫もいる所でNGO
824才OL:02/01/29 00:42 ID:???
>>1さん
症状の程度にもよると思いますが、やっぱり体の為にも事務系がいいのでは
ないでしょうか?私のアトピーを患っている知人はメーカー事務、銀行員、
公務員(事務職)等が多いです。皮膚への負担は少ないそうです。
ただ、何かやりたいことがあるのだったら、その道を進んでみては?
万が一行き詰まっても、やり直しって案外できるものですから。
頑張ってくださいね。
9名無しさん@まいぺ〜す:02/01/29 00:52 ID:YyyCjAd3
ここはもっと積極的なスレに発展させよう。
アトピー体質(見た目含む)に適した就職・バイト情報を求む。
10 :02/01/29 18:17 ID:VoRfgh62
>>8
難関のところばっかりだなぁ。(-_-)ウツダ
11名無しさん@まいぺ〜す:02/01/29 23:41 ID:jwtEeEJR
@P以外の人でも地獄の飛び込み営業の就職口は幾らでもあるのに
比較的楽なルーチン営業や事務系の就職口は殆どないんだよな。
ましてや銀行や公務員なんて夢のまた夢ですよ。
低学歴ならまともなメーカーに就職するのさえも難しいかも。
12雪魂:02/01/29 23:48 ID:???
ねーねーアトピーって何?
13名無しさん@まいぺ〜す :02/01/29 23:51 ID:???
なんにしろ持ってる能力を最大限生かせないのには
苦悩するね。
14名無しさん@まいぺ〜す:02/01/30 00:36 ID:P8Fvcpl1
どーするよ?マジで。
15名無しさん@まいぺ〜す:02/01/30 21:01 ID:???
製薬会社で実験材料にしてもらう
16名無しさん@まいぺ〜す:02/01/30 21:10 ID:jq/VwQVe
一応言っとくけど
面接とかでアトピーのこと言ったり
アトピーを理由になんかいったりしたら
それだけで落とされますよ。
こいつは病気を理由になにもしねえな、ってみなされてね。
17名無しさん@まいぺ〜す:02/01/30 21:41 ID:???
だからうちの職場にモロバレアトピーは居ないんだな
18名無しさん@まいぺ〜す:02/01/30 23:57 ID:KaKMXxhX
隠しとおすしかないよね。
191:02/01/31 01:15 ID:gyvrwXqr
隠しとおしはしなくてもいいと思うけど。
普通に考えて自分から○○だったから××が出来なかったなんていわれたら
相手はだから何?って話になるんじゃないかな。
ああこの人はへまをしたり出来なかった理由を自身のせいでなく他に転嫁するな、
とも思われちゃうかもしれないし。
相手も同じ経験があるなら情状の余地はあるかもしれないけど。
企業は、会社にとって十分な戦力となりうる人材が欲しいのであって
その条件を満たしていればアトピーでも大丈夫だってさ。
某就職支援サイト(学○)のマンデーレクチャーにそのような旨の事が書いてあったよ。
20名無しさん@まいぺ〜す:02/01/31 01:20 ID:gyvrwXqr

ゴメン。
自分1じゃないし。
21名無しさん@まいぺ〜す:02/01/31 05:29 ID:???
雪印
22名無しさん@まいぺ〜す:02/01/31 18:06 ID:???
>>21
雪印をバカにしちゃあいけないよ 
2年前までは東大京大卒がわんさか入ってたんだから

まあ今後は………低能@p野郎でも雇ってくれるかもね
23名無しさん@まいぺ〜す:02/01/31 18:08 ID:???
最近メール欄に000っていれてる煽り豚が多い。
24名無しさん@まいぺ〜す:02/01/31 18:47 ID:???
オレ?
25 ◆Hknc3tG6 :02/02/01 00:03 ID:Nt+aAKYi
牛と一緒に俺を屠殺してくれない? アトピの肉はまずそうだぜぇ。
26十!!!! ◆00idat3Y :02/02/01 00:05 ID:???
>>25
おめゃん、いいチン●しとぉるげぇさぁ、
おいらぁの妾ぇしたぁるべぇ!!!
27名無しさん@まいぺ〜す:02/02/01 00:25 ID:???
肉固そう。っとに使えねーな(w
28十!!!! ◆00idat3Y :02/02/01 00:27 ID:???
>>27
おれぇのマグナァム鋼鉄さぁ!!!
てぇめえのふにゃけたぁチ●ポも好きだぁがな(藁ぁ、わらぁ
29名無しさん@まいぺ〜す:02/02/01 23:12 ID:r8inTXPk
あげ
30名無しさん@まいぺ〜す:02/02/06 00:31 ID:???
ゴミ収集車の後ろに乗ってる人!
31名無しさん@まいぺ〜す:02/02/06 22:27 ID:vjOZ4yT2
私は@pでも公務員(技術職)です
32名無しさん@まいぺ〜す:02/02/06 22:46 ID:???
無職ダヨ
33名無しさん@まいぺ〜す:02/02/07 00:24 ID:???
ホームレスの人ってみんな@pっぽい顔してるよね〜。
オフロに入ってない不潔顔ってところが似てるのかな〜。
34名無しさん@まいぺ〜す:02/02/07 00:40 ID:w05CGwbc
今日有楽町ビックカメラでエスカレーターを割り込みしやがった
アフォがいた。よく見ると@p。
しかもこいつ、ポリポリかいてるよ(-_-;)
こっちに飛んでくるだろうが!その小汚い@pカスが!
@pはマジでキモイ上に粉飛んで来て迷惑。
ヲタも多い。(そいつ、いい年こいてプラレールに見入っていた)
全員氏んで下さい。
35名無しさん@まいぺ〜す:02/02/07 00:49 ID:???
>>34 @p人間に周りを気にする余裕はないらしいよ。
   みんな自分のコトで精一杯だから、他人はどうなっても
   構わないんだって。しかも、咎めだてする周りが悪いと
   開き直る奴多し。
36名無しさん@まいぺ〜す:02/02/08 03:40 ID:bHej72O4
無職だらけだなー。働いてる奴誰かいないのか?
3734:02/02/08 13:07 ID:hq3JdNpl
>>35
レスサンクス。
ホントに@p野郎ってのはろくなのがいないね。
なんつーか、@pのせいだけじゃなく、みんな同じ顔してるし(ワラ
揃ってみんなキモい(性格も)し。
@pのヤツらは一つの村作って全員そこに隔離して欲しいです。
漏れは今まで何度となく粉掛けられました。
その度キモち悪くてクリーニング。
いつかなんか、込んでる電車の中で型に溜まった粉(フケじゃなくて)
パンパンはたいているヴァカ女がいたなあ。
あさからその女の粉吸わされてめっちゃ鬱でした。
@pはまず、周りから気持ち悪がられていることを自覚して、なるべく隅っこで
おとなしくしてろ!このコナフキンども!
38名無しさん@まいぺ〜す:02/02/08 13:29 ID:4cAWQIqU
いつも疑問に思うのだが、ここでアトピーを悪く言う人は
周りにアトピーの人がいる、もしくは本人がアトピーなのか?
普通の人ってアトピーなんぞに興味持たんでしょ。
39名無しさん@まいぺ〜す:02/02/08 14:37 ID:hq3JdNpl
>>30だめだよ、後ろに乗ってたら町中にコナ飛ばしまくるから(ワラ
マジで道路工事とか、ビル解体とかの土方関係がいいと思うよ。
どうせガレキクズとかのコナが舞っているから、
コナフキンを気にせずにボリボリ掻きながら仕事できるよ(・∀・)
40名無しさん@まいぺ〜す:02/02/08 18:04 ID:???
憤激リポを見ましたが常磐線がここまでひどいとは思ってませんでした。
・車内に酒を持ち込んで迷惑三昧の宴会行為
・テレビでも散々紹介されている1両にスリ10人いても珍しくない犯罪電車
・通路やドア付近に座り込み
・クロスシートに足を投げ出して水虫ポリポリ
・車内で細菌入りルーズソックス履きかえ
あげくの果てに当たり前を注意した国労車掌に逆キレ
クロスシートに限らず103系ロングシートの常磐線の車内喫煙には衝撃でした。
昨日の書き込みにもありましたが
常磐線沿線は低所得層地域が多く指定地域の生徒知能知恵が低い生徒が多く女子はすぐ股を開く病気持ちが多いそうです。
とにかく常磐線沿線の高校生は歴史的にケガレてるので注意して下さい。
あと珍走団バイクに乗って刃物を振り回しているので要注意!
41名無しさん@まいぺ〜す:02/02/08 19:01 ID:???
34,37,39君はアトピーの人に会う機会が多いみたいだね
なんだかんだいって結構アトピーと相性いいんじゃないの〜。
あっもしかしてそのうちアトピーになっちゃったりして・・・
いきなり来るからね〜アトピーは。
42名無しさん@まいぺ〜す:02/02/09 01:45 ID:6F1dE4yM
はたらかざるものくうべから
4335:02/02/09 02:50 ID:???
>>37
隔離作戦大賛成!!!
@p人間って非@pの人に見られたくないとか、よく言うじゃん?
逆に健常者も@p人間なんて見たくないんだよ。だから住み分ける!
お互いの為にも………(w
44名無しさん@まいぺ〜す:02/02/09 03:18 ID:???
いつもこの手の書き込み読んで思うのだけど
いつか、自分が発症したときや、
自分の子供が発症したときにどーするのかな?
アトピーなんて花粉症の増加と同じですよ。
環境はこれ以上、よくなることないし。
ほんとに隔離したりされたりする覚悟があるの?
覚悟も度胸もないからこんなこと平気で面白がって
病気の人をばかにできるんじゃないの?
45名無しさん@まいぺ〜す:02/02/10 01:06 ID:AZrDS+RP
あげ
46名無しさん@まいぺ〜す:02/02/10 01:07 ID:AZrDS+RP
@p人間のユートピア
略してアートピア
47名無しさん@まいぺ〜す:02/02/10 01:10 ID:???
↑おもしろひ!!!
48名無しさん@まいぺ〜す:02/02/10 01:13 ID:???
バカばっかり。
49名無しさん@まいぺ〜す:02/02/10 01:16 ID:???
@p人間って存在自体がおもしろひ
50名無しさん@まいぺ〜す:02/02/10 01:27 ID:mGGbf4lo
>>46アートピア(・∀・)イイ!
51名無しさん@まいぺ〜す:02/02/12 00:19 ID:???
ここで@pを馬鹿にしてる人は自分も@pです
自分で自分を馬鹿にして楽しんでる病気のようなものたちです
私もかつてはそうでした。。。
52名無しさん@まいぺ〜す:02/02/12 01:56 ID:???
デザイン会社に勤務しておりま〜す★
重度のあとぴこでも、才能さえあればなれるよ!!
53名無しさん@まいぺ〜す:02/02/12 08:30 ID:p7EkwmVe
才能内@pはあぼーんかよ。
54名無しさん@まいぺ〜す:02/02/12 10:35 ID:nWbbhkAY
>>53
確かに、あぼーんだな
55名無しさん@まいぺ〜す:02/02/12 10:59 ID:+OSCbqzM
そんなことない。
筆記ーしてる間に、通信講座で技能を身に付けるってテもあり。
56名無しさん@まいぺ〜す:02/02/13 15:25 ID:Kj1NfgJ2
>>55
何がいい?>通行
5754:02/02/13 17:14 ID:fPzfNMnE
>>55
それができれば筆記ーしません。
58名無しさん@まいぺ〜す:02/02/13 23:34 ID:???
コナフキンは筆記ーしてるのが一番いい 他人に迷惑かからないし(w
59名無しさん@まいぺ〜す:02/02/15 01:24 ID:szE6Qq1b
あげ
60名無しさん@まいぺ〜す:02/02/15 02:18 ID:szE6Qq1b
個性派声優になるのが夢です
61名無しさん@まいぺ〜す:02/02/16 21:04 ID:LpJ2xSxY
age
62名無しさん@まいぺ〜す:02/02/16 22:25 ID:oXeawKuf
どんな仕事でもいいよ。
人間関係のストレスの無い仕事なら。
オレは工場勤務だけどいやな人がいなかったから
アトピー悪くならなかったよ。
63名無しさん@まいぺ〜す:02/02/17 02:07 ID:NfDF5iXw
工業地帯はまずかろう。
あと食品形の向上モナー
64名無しさん@まいぺ〜す:02/02/18 23:52 ID:7oc4pPpO
アトピーだけど公務員目指します。
65名無しさん@まいぺ〜す:02/02/18 23:57 ID:J6yZJFFQ
こないだ電気屋にいったらあとぴーのひとがふたりくらいいた。
けーヅでんきでした
66名無しさん@まいぺ〜す:02/02/19 03:32 ID:8dM+d4MQ
@Pなので仏様目指します。
67名無しさん@まいぺ〜す:02/02/20 00:25 ID:hVeBUrvy
あげ
68名無しさん@まいぺ〜す:02/02/20 02:12 ID:???
皮膚科のDQN患者さん
69名無しさん@まいぺ〜す:02/02/21 05:23 ID:UpifqXN/
大学卒業したけど来月から実家でプー決定です。
ウツダ
70名無しさん@まいぺ〜す:02/02/22 02:29 ID:HKpgsQJw
71名無しさん@まいぺ〜す:02/02/23 01:39 ID:JdYZgWai
age
72名無しさん@まいぺ〜す:02/02/23 11:56 ID:bLp+d8Iw
某航空会社で地上職員(グランドホステス)してた。
マジでやってたよ。
73名無しさん@まいぺ〜す:02/02/25 23:54 ID:???
↑運のイイ人だね(w
つーか過去形?
74名無しさん@まいぺ〜す:02/02/26 00:21 ID:???
つーか発病する前の話し?
75名無しさん@まいぺ〜す:02/02/26 07:40 ID:jKxYoAaE
結局我々が就職するのは運の問題か
76名無しさん@まいぺ〜す:02/02/26 17:45 ID:???
公務員(事務職・技術職)なら問題なし。筆記で一位だったらどんなに見た目ヒドくても採用されるよ。
引き蘢って愚痴ってるヒマがあれば勉強してください。
77名無しさん@まいぺ〜す:02/02/26 18:40 ID:mwL53EGw
公務員むずくない?
数学とか全然解けないよ。
地方上級とか目指してるからだめなのかな。
でも公務員板見ると、大卒で郵政内務や外務だと浮くらしいし。
78名無しさん@まいぺ〜す:02/02/26 23:27 ID:t6/FyCkX
私の先輩(男)で営業やってる人がいるんだけど、重症アトピー。
顔にも出てるし。だけど結構仕事デキる男です。
要するに、本人がやる気になればなんでも出来る。
確かにアトピーって面接の時不利になるかもしれないけど、
うまく行かないことをアトピーのせいにしすぎてはダメだよ。
79名無しさん@まいぺ〜す:02/02/26 23:47 ID:???
>>78

仕事に出られる人を重症アトピーとは言わない。
成人性の重症アトピーってあんたが考えてるほど甘くないんだ。
患部の皮膚は流れ出るリンパ液によって爛れて糜爛し、髪の毛は抜けおち、お岩のような顔になる。
痒みを越えた痛みとも痺れともいえないような感覚は24時間患者を苦しめ、眠れない者は体力の限界が来た時に、気を失うように眠るんだ。
四肢は動かすだけでも苦痛で、歩くことさえ困難なものもいる。
他人の事情に立ち入って、偉そうに説教するのなら、少しは勉強してきなさい。
80名無しさん@まいぺ〜す:02/02/26 23:52 ID:plwr7YTL
>78
それ、健康な人に言われるとつらい・・・>アトピーのせいにしすぎてはダメ
とかいって78さんがアトピーだったらごめんね。

去年一年就職活動したけど、やっぱりアトピーのせいで落ちたって
感じたことはあるし、就活のストレスで湿疹が腿に出て、
面接の日の朝は湿疹にストッキングが痛くて痛くて泣いたこともあった。
夜は痒くて眠れなくて睡眠導入剤のお世話になった。

親にも「あんたアトピーを言い訳にしてるでしょ」って言われたけど
やる気になっても無理なことは無理だと就活で思い知らされた。
78さんの先輩はすごい人だと思うけど稀有っていうか、
それをスタンダードだとは思わないでくれるとうれしいです。
8176:02/02/27 01:57 ID:???
>>77
今は民間企業で働いていますが、私も地方上級目指してます!勉強と仕事の両立って
かなりしんどいけど、毎日少しずつ勉強しています!私はアトピーではないので病気
の大変さはわかりません。ですが、ハードルは高いほど、乗り越えられた時の感動も
ひときわ大きいと思います!一緒に頑張りましょうよ!!(偉そうに聞こえたらゴメ
ンナサイ)
8278:02/02/27 01:57 ID:AjjvxtXo
言い方きつかったですか。ごめんなさい。
あたしもアトピーです。去年脱ステして、今はちょっとおさまってきました。

私、就職活動中なんです。顔にアトピー出るし、ストッキングでかぶれるし
説明会行くのも恐いけどなんだか負けたくないんです。
78のレスは自分に対して言ってるのかも知れない。

自分自身去年の今頃は毎日動けなくて泣いてたし、きっと去年だったら
就活してないと思う。就職したくても出来ない状態もたくさんいますよね。
でもきっとここには働ける程度のアトピーだけどアトピーであることに劣等感が
あって就職する事を恐がってる人もいるように感じたんです。
そう思ってカキコしました。
本当に働ける状態じゃない人に対してすごく失礼な事を言ってしまいましたね。
本当にごめんなさい。

私の先輩は稀だったのかもしれない。でも自分もそうなれるように頑張ります。
83名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 02:10 ID:???
アトピーじゃない奴はとっとと失せろ
84名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 02:10 ID:jBU1roDg
いい感じのスレになってきたね。
85名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 02:18 ID:???
↑???
86名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 02:19 ID:???
コナフキンは就職すんな 周りが迷惑だYO!
87名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 02:54 ID:osJ/g7hp
>>81
アトピーの人用の枠が減るのですみやかに勉強を中止してください。
88名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 03:20 ID:???
>>86
こいつ書き込み禁止にしてほしいね。
1番の迷惑は自分だと気づけよ。
89名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 08:18 ID:OcJuVG23
働かず生活保護で税金食いつぶす方がもっと迷惑。
9079:02/02/27 14:11 ID:???
>>78
少し言い過ぎた。すまない。
就職活動うまくいくといいな。頑張れよ。
91名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 19:11 ID:YkIJGWdF
俺の就職活動時の事。

成人性アトピーで相当ひどい状態だった。体中いたる個所のリンパ腺が腫れて
常に熱がある状態で、顔は赤く腫れ上がり、頭の地肌からも
汁が出ていて少しハゲていた。リクルートスーツの下に着てる
白いワイシャツも、常に汁で黄色くなっていた。
俺の回りは、粉が飛んでいるというよりも、粒が積もってる状態だった。
夜も昼も眠れず、企業の資料請求や、履歴書を書くのも辛かった。
治るまで、就職浪人しようかとも考えた。
が、就職課の先生の一言、
「医者が数年後には治ると言ってるなら、所詮は一過性の病気。
風邪と変わらんだろ。おまえは風邪のために就職を諦めるか?」
。。。
なんか、この一言で吹っ切れた。

おかげで就職先も見つかり、かれこれ6年勤めて、
今は役職についている。
92名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 19:30 ID:tsfiYauZ
>91
私なら就職浪人して軽快させてから活動するよ。
しかしあなたの選択を否定する気はないのでsage
9392:02/02/27 19:31 ID:???
と書いておきながら下げ忘れた・・・失礼。
94名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 20:02 ID:GTg65jtu
就職はあきらめて治療に六甲山の麓へゴー。

え、食わなきゃならない?
そうかー。
それなら、旗振りでもすればー?。
たぶん雇ってくれるよ。
95名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 20:03 ID:b4QMOdzY
>>92
92さんは現在社会人ですか??
就職活動の時はどうでした??
96名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 21:45 ID:???
>>88
アトピー枠があるんなら健常者の81がいくら勉強しようが関係ないと思われ(w
9792:02/02/27 22:29 ID:P21Ilbdm
>95
私ですか?>>91さんではなく?

私は来月卒業予定の学生です。
去年就活したんですが、徹夜でES書いたり忙しくてコンビニ食に
頼ってたせいか、部分的だったアトピーが身体中に広がりました。
「化粧して服着たらわからないはず」と厚化粧で活動を続行したものの
最後は化粧ですらカバーできないほどひどい顔に。
加えて身体のかゆみと痛みで半狂乱になって故郷の親に「死にたい」
と電話するに至り、就活止めました。

就活中は自分よりひどいアトピーの人も見ました。
でも、アトピーという病気は心身の症状が人それぞれだから
「あの人がやれるなら自分もやれる」ってものではないし、
自分にとって最善の方法を模索するしかないと言うか・・・。
だから私は別の道をとったけど、91さんみたいに頑張るのもありだと思います。
98名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 23:26 ID:iAhjzo3G
アトピーの人にとってSEとかPGって辛いかなあ。
細かい作業してると発狂してくる。
9995:02/02/27 23:36 ID:DIzapUUf
>>92
そうでしたか・・・。大変でしたね。
就活は規則正しい生活なんて言ってられないし、ストレスもかなり
溜まりますもんね・・・・。私も就活経験者なんですごく分かります。
心の状態は自分にしか分からないですよね。
アトピーでも頑張って、内定を勝ちとった人には勇気を与えられるけど
あなたの止める決断をした勇気も素晴らしいと思いますよ。

その後症状は治まりましたか?就職よりも自分の体が一番大切ですから
無理しないようにして下さいね!!
100名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 00:21 ID:nyEcGVAx
@pでも公務員(公安職)です

101名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 00:53 ID:???
コナフキンデカ?それともコナフキン火消し(w
102名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 10:16 ID:CLZmlgR1
タイムリーなスレにより、あげ
10391:02/02/28 16:14 ID:biHGO4DN
結局、就職活動を続けるか、治療に専念するかは
個人の判断によるってこどだね。
大事なのは、どちらにしても決めた以上は
出来る限りのことはやってみるってこと。
浪人しても、ダラダラと過ごしてたら無意味だし、
就活にしても、「アトピーだから。。。」って
尻込みしてたら、良い結果は招かない。

ちなみに俺は、東京出張が多いのだが
空気のきれいな田舎より、東京に居た方が肌の調子が良い。
自分に合った環境っていうのも、人それぞれってことかな。

>>98
俺、SE兼PGやってます。
そんなに細かい作業って無いよ。
時間にルーズな職種だから(納期には厳しいが。。。)
工場勤務とかと比べると、アトピーに向いてるかも。
104名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 16:18 ID:???
お化け屋敷で素でバイトするってのはガイシュツですか?  
105名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 16:23 ID:???
>>91は素直に立派だと思うよ。
勿論、そんなふうに頑張れない人がいけないわけじゃない。
自分の出来る限りの力で病気と戦っていけば良いんだね。
106名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 18:13 ID:M76qlffj
漏れもちょうど会社回りの頃に@pが酷くなっていた。多分ストレスだと思う。
あちこち回っているうちに、どっかの会社で面接官が「うちの子どもの酷いアトピーでね....」と
ずいぶん心配してくれた。待ち時間に冷たいタオルまでもらったっけ...。

今はその会社に勤めている。

酷いときに症状が良くなるまで伸ばすか、がんばってその時になんとかしてしまうかは
個々の考えと思う。どうしても辛かったら軽くなるまで待てばいいし、今しかないとおもったら根性で
乗り切ることも必要と思う。

いずれにしても長い人生の中での一つの分岐点ではないかと思うんだ。
10791:02/02/28 19:40 ID:heDVSUI4
>>105
俺は特に立派な事はしていない。
アトピーではない人が、普通にやってる就職活動と同じ事しかやっていない。
むしろ、周りの人にずいぶんと助けられたと思う。
俺に対して、非道いことを言う人もいなかったし。
アトピー発症前と同じように接してくれた友達&先生方には、本当に感謝しているよ。

>>106
良い会社ですね。
俺が回った会社の中には、ひどい会社もいくつかあった。
「本当に治るのか?」としつこく聞かれたり、
(雇う側としては当然な質問なのかもしれないが。。。)
冷たいタオルではなく、冷たい視線をもらったり。

症状が軽減するまで就職を延ばすというのは
ひとつの有効な手段だとは思う。
ただし、アトピーを言い訳にして逃げて欲しくはない。
アトピーになると、痒み(ひどい時は痛み)、睡眠不足、
炎症による発熱等で、気力が低下するのは、
俺自身、経験してるから理解できる。
しかし、それに負けている奴が多いから
「アトピー = 根性なしのヒッキー」と
周囲にレッテルをはられてしまったのも事実だと思う。

>>97さんにも、「言い訳」ではなく「手段」として就職を延ばしたのだ、と
周囲に胸をはって言える結果を出して欲しいです。
がんばってください。
なんか、良くわかんない文章になってしまったけど、応援してますよ!
108名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 21:13 ID:???
製薬会社でモルモット。
10923歳になりました:02/02/28 23:29 ID:???
このスレッドの人たちって強いな、精神的に。
外に出るのも辛い(精神的にも肉体的にも)ので
就職など夢のまた夢・・・
110名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 23:40 ID:???
>>109
自分の人生なんだから好きに生きればいいと思うよ。
就職しないからって死ぬわけじゃなし。
111名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 23:57 ID:???
>>101
>コナフキンデカ
ワラタ
112名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 00:13 ID:???
>>110
いや 扶養してくれてる人間が死んだらやばいんじゃない?
113名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 00:22 ID:???
>>103
プログラム書くって言うのはやっぱり細かい作業だと思うよ。
俺はモニタにパンチしたくなるけど・・・。
114103:02/03/01 13:04 ID:Gs4iWR8w
>>112
そのとおり。>>109も2ch見てる余裕があるなら職探せるぞ。
今は昔と違って、ネットで就職活動&仕事できるんだから。

>>113
自分のプログラミングスタイルを見直そう。
言語によっては、かなりストレスたまるけど、
CとかVBならコーディング次第で かなり楽になる。
115名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 19:15 ID:???
親がいる間は親に頼るわ。
親が死んだら生活保護かな。
116名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 00:51 ID:???
↑親が死んだら迷わず後を追え 善良な国民の迷惑だし
117名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 03:46 ID:fOEWe1AV
この板、やたら躁な人間が多いのには萎える。
118名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 11:57 ID:b0OOIMg0
age
119名無しさん@まいぺ〜す :02/03/03 19:04 ID:meI3edlf
引きこもって職歴がないような場合、面接でそのブランクのことを追及されると思うのですが、
正直にアトピーでと答えるのでしょうか。
面接官がアトピーに理解ある人ばかりではないでしょうし、適当な嘘ついた人いる?
職歴詐称で法に触れるけどばれることなんてなさそうだし、アトピーだって言いたくないな。。。
120名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 19:44 ID:???
ゆっくり休んでた、で別に追求されなかった。
女性なら、家事手伝いでok。
119は男性?
121名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 22:08 ID:e/mjnFvI
ブランクあけるより、大学院行った方がいいと思う?
文系4年22歳女です。
マジレス求む。
122K大理系:02/03/03 22:16 ID:???
院卒は就職先が限定されるよ。特に文系、♀はねえ。学部は何?法とか?
研究室に強〜いコネがあれば心配ないけどない場合、4卒より不利かも。
あと、学校にもよるけどね。
123名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 22:23 ID:e/mjnFvI
先生はその学問の世界では権威だけど、普通の就職関係には
力は全く無いと思います。
ちなみに留年(5年生)が決定しているので、一年余分に歳食う予定です。
勉強は好きです。
124名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 22:32 ID:???
>>119
アトピーかどうかは見ればわかることだし
アトピーに理解があろうとなかろうと
それを理由に引きこもってたはまずいでしょ
=アトピーが悪化したら仕事に来ない
と思われちゃうじゃん。
バイトしてましたで良いと思うよ〜。
125名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 23:37 ID:pyWePhSF
>=アトピーが悪化したら仕事に来ない
>と思われちゃうじゃん。
実際いけねーじゃん。向こうも来て欲しくないだろうし。
やっぱバイトが一番無難というか、一番マシなのかな。
ただフリーターあがりは@pじゃなくても評判悪いと思うよ。
新卒組やリストラ&転職組ですら臭庶苦口がないこのご時世に、
フリーターあがりましてや@p人間が一体どうやって・・・
126名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 00:32 ID:???
>>125
>ただフリーターあがりは@pじゃなくても評判悪いと思うよ。
>新卒組やリストラ&転職組ですら臭庶苦口がないこのご時世に、
>フリーターあがりましてや@p人間が一体どうやって・・・
そう思うこともあったし、実際そうかもしれない。
でも、やってみなきゃわかんないじゃん。
それにアトピーが悪化してもやらなきゃならん仕事があったら
這ってでも行くもんじゃないのかな?
バイトしか経験無いけど、仕事はまじめやってるよ。
127名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 00:42 ID:JxCOarp5
う、タイムリーな話題だ。
私もアトピー悪化して半年ばかり家事手伝いしてました
(サボりもあるけど)。
現在就職活動中。特に手に出やすいんだけど、職種的にどうしても
水仕事は欠かせないんでそのへんはカバーしながらやっていく。
他の仕事につくことも考えたけど、今の職種を続けたいんで多少
厳しくても頑張るつもり。
128名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 00:46 ID:???
>>127
同じく手に出やすい。水仕事つらいっすねー。
それでもやりたいことと天秤かけると、迷うんだよね。
私も就職活動中。事務系だけど。
がんばろ!
129名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 01:32 ID:4UyLtrFc
結論:運の悪い奴は就職できない
130名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 02:31 ID:1bSJI1Eh
>それにアトピーが悪化してもやらなきゃならん仕事があったら
>這ってでも行くもんじゃないのかな?

その通りだと思います。
131名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 04:37 ID:oFsyOrXT
逝かなきゃクビ→逝けないのでクビ
(´・ω・)
132名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 06:03 ID:pN9tKXrp
掻くと皮膚が音を立てて落ちる、最近血も固まりにくくなった。
耳の周りから変な汁がでて異臭を放つ
耳の中からも汁が出るので、綿棒は欠かせない
フケと抜けた髪の毛がパラパラと落ちる
爪の先は気付かぬ内に、赤黒いカスでびっちり
目も痒い、涙が止まらず目を擦りまくりでまっ赤っか、視力も落ちた。
花粉症の季節もあいまって、365日発症している鼻炎もさらに悪化。
ティッシュは2日で一箱、くしゃみは一日50回。
体力を使い果たし、今は寝たきり。

就職先?
う〜んそうだな。高崎線の線路かな。
133名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 06:06 ID:zJnD6UXK
ステロイドに頼って普通の仕事をするのが一番じゃないか?
134名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 06:08 ID:???
>>132
書き込みできるんだから、まだ大丈夫!
リバウンドでもしてるのかな。
自分は脱ステしたとき、そんな感じだった。
135名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 06:15 ID:pN9tKXrp
昨日も深谷で人身事故があったそうじゃないか……
楽になれるんだろうな……
痒みやじゅくじゅくのない世界って憧れるよね……
差別や偏見のない世界……
もう自分の体や他人の目に苦しむことなんてないからね……
136名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 06:31 ID:pN9tKXrp
>>133
ステはやめたよ
>>134
ありがとう……少し気が楽になったヨ
137名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 06:33 ID:y3rMPOOV
>>135
それでツラがよければね。
138名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 06:38 ID:???
>>136
お互いやれるだけやろうな。
白内障になったので、目はあまり擦るな。
139名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 11:24 ID:???
>>129
違うな。
根性ある奴が、就職できるのだ。

>>135
世の中@Pだけが病気ではない。もっと重病の人もいる。
それに、@Pは一生治らないわけではない。
「死のう」とか考えるのは、まだ余裕がある証拠だね。
生き物って、極限になると本能的に「生きよう」とするものなんだよ。

>>136
ステは、一気に止めない方が良いぞ。
医者に相談して、徐々に量を減らしていく方が良い。
俺は、ステが一番少ないやつ(0.1g?)を、
さらに薄めた塗り薬を処方してもらってる。
それと、爪は毎日ヤスリで削ってしまおう。
そうすると、傷が減る。

140名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 13:00 ID:y+FwbbR2
>>132
頑張れ!脱ステ経験者だから辛いのすごく分かるよ。
去年の今頃は花粉症と脱ステで自分も大変でした。
今年も花粉症には苦しんでるけどアトピーは去年に比べると随分マシになった。
きっと来年は今年より楽になるから!頑張って!
141名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 13:22 ID:???
>>140
花粉症には、バリア効果のある保湿液とかクリームが良いぞ。
ちょい値段は高いけど。。。
(確か、化粧板とかに書いてあったような気がする)
142名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 13:35 ID:23S5pvPo
俺もアトピー、顔はそれほど酷い訳ではないけど、顔見ればアトピーって
わかる。
酷いのは、見えない部分で膝から下がかさぶただらけ。
今は、契約社員やってるけど、それと平行して就職活動中。
自分を変えたいって意味で、営業系ばかり面接受けてるけど、落ちてばっかり。
もう、20社以上受けたかな。
143名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 13:41 ID:???
>>142
顔アトピーないけど、軽く50社以上面接落ち・・・
学生の時の話だけど。事務職(女)ないんだよね〜。
144142:02/03/04 14:00 ID:23S5pvPo
面接落ちつづけて、何度か電話して何で落ちたのか理由聞いた事あるけど、
一番きつい言葉が、「君、アトピーでしょ問題外だから」これ言われた時
はかなり凹んだ。
あとは、利発な感じがしないとか、もっと積極的な感じがないと、みたいな感じ
だった。
>>143
50社以上はすごいね、事務系(女)はよっぽどスキル持ってないと
無理っぽいよな気もする。
今の仕事、契約だけど正社員になりませんか?って誘われてる。
でも、指先がものすごく荒れるし肌に合わないのわかってるから、今年度いっぱい
で、辞める予定。
技術系で、スキル持ってても、身体に合わないとただの宝の持ち腐れ。
145名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 14:21 ID:dS5+2yZz
>>144
>一番きつい言葉が、「君、アトピーでしょ問題外だから」これ言われた時
>はかなり凹んだ。
「その理由を、述べてください」等、さらに突っ込んで聞いてみれ。
それくらいで、「はい、そうですか」と引き下がってるようじゃ
今の世の中、勝ち残れないと思われ。
しかも、営業系なら特に、相手を押しまくる話術も必要ではなかろうか。
146名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 14:24 ID:???
だけどそんな会社にそこまで食い下がる意義はないようでもありあるようでもあり
147143:02/03/04 14:25 ID:Po/wRjOh
>>142
面接落ち続けて凹んでるときは、ちょっと休んだほうが良いかもよ。
経済的事情が許すなら。
私はちょっとどころが丸3年休んで、就職活動再開したとこ。
いや〜、相変わらず厳しいね。
でも以前と違って面接なんかをリラックスして受けてる自分が
ちょっとコワイかも。
148142:02/03/04 14:27 ID:23S5pvPo
>>145
押しまくる話術・・・わかってはいるんですけどね。
そういう経験が無いので、何が最善で、最良なのか判断つかないんですよ。
どうにかならないかなぁ?
149142:02/03/04 14:45 ID:23S5pvPo
>>147
経済的事情・・・許せません(笑)
せいぜいもって、一月が限度なので休めないんですよね。
凹んだって言っても、一日たてば気にならなくなるような人間ですので。

久々にリンパ腺腫れて痛い・・・これってどういう薬飲んだら治るんだ?
150名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 15:02 ID:???
>>149
> 久々にリンパ腺腫れて痛い・・・これってどういう薬飲んだら治るんだ?

抗生物質。
151145:02/03/04 15:25 ID:???
>>146
たしかに、そこんとこの判断は難しいね。。。
言った人の意図が何だったのか、調べようが無いし。

でも、俺が雇い主だった場合、弱点を突かれたくらいで
凹んじゃうような営業は要らないね。
うちの会社にも、すぐ凹んじゃう奴がいるけど
正直言って、お荷物です。(営業じゃないけど)
指摘したら凹むだけで、一向に進歩が無いんだよね。

弱点を克服する強さ、または
弱点をカバーできるくらいの長所がある
っていう人材じゃないと、どこの会社でも生き残れないよ。
152145:02/03/04 15:34 ID:???
>>148
経験が無くてわからないなら、経験を積めば良いのでは?
話術を会得したいなら、人とたくさん話をすれば良いと思う。
あと、そういう質問なら、就職板で聞いた方が良い答えが聞けるかもよ。
153119:02/03/04 17:42 ID:6oyi/GX4
ご意見いろいろありがとうございました。
私は女です。しかし、「家事手伝い」「休んでた」というのも苦しいぐらいの月日が流れてしまいました。
すっかり良くなって、ステ使ってた時ぐらいに回復して、何にもなかったように就職活動しようと思ってたら、5年も経ってしまいました。。。
124さんなどがおしゃっていたようにバイトをしていたと言うというのは、どこでいつ頃までと具体的に聞かれると思うのですが全くの嘘をつくのでしょうか。
それとも引きこもる前にやっていたバイトの辞める時期を微妙にずらしたりとか?
家が自営業でもやってたらすんなり手伝ってたって言えるのにな。
一生懸命良くなってもまだまだ困難がつきまとってくる・・・。

154名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 18:04 ID:P5M+qJud
盛り上がってまいりました
155名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 18:19 ID:t619M0j9
>>153
嘘はつかない方が良いと思うなぁ。
一生懸命治療してましたって素直に言って
相手の反応を見てみたらどうだろう?
156名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 18:55 ID:???
ウソをつくってことは自分で自分の首をしめるようなもんだ
157名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 18:57 ID:???
こういう御時世だからこそ潔白に生きた方が結局は正解のような気がする。
まだ仮説段階ですが。
158名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 20:36 ID:2v+zfadS
>>153
今症状が出ていなくても無理をすればぶりかえす可能性が高い
まだ仮設段階ってわけじゃなくて、苦い実体験です
普通の人より体が弱い事実を雇い主に分っていてもらう必要がある
159名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 21:06 ID:un62hu0Z
>>155
同意。
気になるようだったらヤフの真面目な就職トピできいてみたらどうだろ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=m&board=1834751&tid=banmqc4evbcta4aba4i
&sid=1834751&mid=1&type=date&first=1

ちょうどタイムリーな話題も出てるみたいよ。
16019 :02/03/04 21:07 ID:???
ごめん、リンク長すぎた?コピペしてちょ。
161名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 08:10 ID:yXlc3jOP
とりあえず目先の収入が目的で職を点々とする覚悟があるなら嘘をついてよし
終身雇用というか定年まで勤める気があるのなら正直に言って双方納得の上で採用にしたいところだ。
不景気だから難しいかもしれないが。
162名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 08:23 ID:???
それでも嘘はつくべきではない
後悔したくなければな
163名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 17:07 ID:Yr4dtOGx
まあ嘘をつくならずっとつきとおさなくちゃならないしね
164名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 18:50 ID:I0bCN3YM
>>163
そんで、嘘をつくのがストレスになって
さらに悪化。。。
165119:02/03/05 19:36 ID:gKU0SG/J
カキコミいっぱいありがとう!
そうですよね。
私も嘘なんてついたら絶対いけないっていうのは頭ではよく分かってるんです。
でも、フリーターだったと言っても良くない反応されるだろうに、アトピーなんて普通では理解しにくい病気で5年も働かなかったなんて正直に言って雇ってくれる所があるのか不安です。
私のような状況の人で実際に正直に就職活動した人の声聞きたいです。
いろいろ追及されますか?採用率はそのせいで悪くなりますか?

病気の内容もできればアトピーだって言いたくないな。
骨折してたとか内科的な病気の何かだったと言いたいって思ってしまうんです。
アトピーだって言いたくないし思われたくない。。。
言うことでそれまで気にしてなかった人も気にして見ちゃうだろうし、アトピーのことすごく恥ずかしいって思ってる。
女だから特にそうなのかな?それともこんなに執着しちゃうのは私だけで、異常なのでしょうか?
見栄っ張りで根性なしなんです・・・。
166124:02/03/05 20:38 ID:CFmWAwY2
>>165=119 同じ気持ちです。
私もアトピーなんて口にできません。まして見知らぬ初対面の人に。
今現在見てもわからないほど良くなっているのもありますが。

先日面接で、やはり追及されました。3年間のブランクは?
「バイトしてました」(半分本当です)って言ったら
「職歴なくてバイトも転々としてるみたいであまり落ち着きがないんだねー」
ガァーン!なんかすごい悔しかった。
167名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 21:39 ID:AE/YEWbw
まあ、現実はこうですわな
168名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 22:08 ID:oIeXrvKq
>166
それで本当はアトpの治療していました!というと
「肌荒れくらいで?遊んでたんでしょ?」
「病気なの?この仕事続けられるの?」
「治療だなんだで何度も休まれると困るから、続けられないならこないでね」
そういうもんです。
でも、理由は何であれブランクがある、というのはまぎれもない事実。
アトpなのも事実。大事なのはそれでも仕事がしたいという想いと、きつい
ことを言われても、ちゃんと対応するための心構えだと思う。
前に誰かが言っていたけど、やるべきことがあれば這ってでも仕事する気持ちが
なければ、仕事自体勤まらない。嫌味を言う人はどこにでもいるし。
その点はアトPでもそうでなくても同じだと思うよ。
169名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 23:07 ID:QhSL4b/7
這って仕事場行くような皮膚の状態では、
周りの人が不愉快かも・・・と思う私はネガすぎですか?
170124:02/03/05 23:45 ID:fZ6hmqIv
這ってでも仕事に行くものだと書いたのは自分です。
だから嘘でも「バリバリ働けます!」ってアピールした方が良いと思ったんです。
ブランクあることを嫌味っぽく言われるのも仕方ないです。
ただ、それにどう答えるかで採用が左右されるんじゃないかと思うんですが。
それって甘い考えかな?
171名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 23:52 ID:???
>>119
自分の人生だ
自分でよく考えて答えを出しなさい
172名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 01:02 ID:MdQFbQ5z
も う
 あ き
ら め
 な っ
   て
173名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 01:03 ID:???
>>172



            い    や    で    す


174名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 01:12 ID:MdQFbQ5z
  き って
 う め
 あ な
も ら
175名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 01:31 ID:OXbJivyH
>>169
確かにアトピー酷い状態で働くと周りの人は気を使うよ。
でも、社会人としては休まれる方が迷惑だと思う。
アトピーに理解を示してくれる会社でも、そうでない会社にしても
自分が仕事休んだら周りの人に迷惑がかかるってことは変わらないよ。

そういう面で採用の時に「アトピーです」って言うのは危険な賭けなんだ
と思う。アトピーが酷いから落とすとかじゃなくて、仕事を休む可能性が
高い人はできる事なら採用したくないでしょ。
アトピーだけど、仕事で迷惑かけたりしないって自信持って言えるなら
面接でアトピーの事言ってもいいんじゃないかな?
176名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 01:32 ID:OXbJivyH
採用の時に→選考の時に  です。間違えました。
177名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 01:34 ID:MdQFbQ5z
利殖率高いところを転々としたまえよきみたち。
178名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 13:38 ID:UbGmXPT9
@Pで就職できた人の経験談や
@Pで就職失敗した人の失敗談などを
たくさん書き込んで欲しいな!

コレをやれば採用間違い無し! とか
コレだけはやっちゃいけない(言っちゃいけない)とか
179名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 19:19 ID:wOUDnMi8
頭が良かったら公務員でしょう。皮膚は関係ないと思われ
180名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 22:18 ID:???
頭良かったら?公務員になれたら?
だーれも就職先に悩まない。。。
アタマトツテモワルイミタイヨー
181名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 12:32 ID:PJTu38nM
>>179
頭が良いなら、公務員に限らず何でも出来ると思われ。

>>180
悩むくらいなら、就職活動しないでよろし。
自分のやりたい事を、しっかり定めてからにしろ。

もっと頭良い人の意見聞きたい age
182名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 18:18 ID:???
>>180はそういう人の方が多いだろうということ思て書いたんよ。
自分も前はそうだった。今はやりたこと決めて就職活動してる。
でも時々悩むさー。なかなかうまくいかん。現実は厳しいよ。
183名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 18:45 ID:ywFCf0zi
>>182
ある意味、やりたいことを決めるのが一番の難問だと思うよ。
あとは、それに向かって頑張るだけじゃん。

現実がキビシーのはトーゼン!
職に就いてる人でも油断が出来ないご時世なんだから。
184名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 23:26 ID:mvJQtBvz
まるで就職できないのが当たり前といわんばかり
185名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 23:58 ID:CStKKpQV
医師、薬剤師になって
少しでもアトピーの人の役に立つってのはどう??
自分に知識があれば、自分に最適な治療法がわかるかも・・・


186名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 01:07 ID:???
もうちょっと現実的な話しようよ
187名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 01:12 ID:Ne4GruvF
>>178
アトピーでも非アトピーでも就職は難しい時代だからねー・・・。
これをやれば間違いなし!ってのは無いと思うよ。
筆記試験が出来て、前向きでガッツのある性格なら何とかなる。
当り前だけど。

ブランクある人は特に厳しいよね。アトピーで働けなかったっていうのを
隠すためにバイトしてたって言ってもあんまり良いとは思えないな。
188名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 01:16 ID:???
難しいね。やっぱブランクの事は聞かれるとおもう。
良い事全く無いクソ病だけど、とりあえず数こなして
頑張るしかないと思う。
189みの:02/03/08 01:59 ID:HMMh1Sr8
なるべく田舎を探したほうがいいと思うよ。
薬ぬらなければいつか直るから、なるべく汗かいて健康な生活が出来るとこが
いいんじゃないかなー。温泉とかさーでもこれは、超重症の方にはできないよね。
でも動く事が出来る人は、汗とかつらいけど頑張ればアトピーも治るし仕事も出来ると思うよ
190みの:02/03/08 02:15 ID:???
そんなのだめかな?
191名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 02:31 ID:KLZAwMTp
体育会系のみが就職できる
それが日本社会
192みの:02/03/08 02:45 ID:???
>191
そんなことないよ。
193183:02/03/08 17:04 ID:zregoE/X
>>184
頑張れない人は就職出来なくて当然、と言っているだけ。
@Pだろうと、非@Pだろうと
頑張れない人は落ちぶれて、
頑張れる人は、いつか必ず報われる。

>>188
そうだよね。頑張って数こなすしかないと思う。
受けなきゃ採用されようがない。
194名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 23:20 ID:n6UZxVRa
まあやるしかないってかんじか。

私も実際酷い時でも、きつい仕事場で働いてました。
その時は、アトピーの合併症かなんかで、胸をやられて入院沙汰になったけど。。

今は結構まともですが、面接がいまのネックです。
働く場所が決まればあとはやるしかないですね。。
甘える気持ちより、開き直る気持ちが多かったら結構いけるようです。
経験上。
195名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 00:54 ID:B+UjSlu6
頭使って何かできないかな。
株とかさ。でも元手と知識がねぇ・・・。
196名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 00:58 ID:vG8gzVot
>>195

数学者、とか。
197名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 01:00 ID:B+UjSlu6
あ、いいかも。ってことは研究室に残らにゃ。
198名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 01:06 ID:???
おまいらはそんなに頭がいいのか?
199名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 14:57 ID:pKxyQupj
俺は脱ステ2ヶ月目のリバウンド最盛期の時に生活資金が尽きて
やむなく職安に通った。幸い学歴があったせいか、最初に受けた
会社が受かって、講師をすることになったが、全く仕事にならなかった。
それでも少しずつ効果が出てきて、今ではだいぶ楽になりました。
あとは感染症をどうにかしたい。
200名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 15:14 ID:???
今なんてそこそこ学歴や体力や特技があったって就職難なんだよ。
もし(アトピーで)体力的に平均より劣ってると思うんなら、何か磨き
なよ。頭悪いなら勉強しなよ。やる前から諦めたり、自立する気がない
んなら、特別扱い(働けない、弱者という意味で)されても文句言わな
いで。アトピーになったのはあなた達のせいじゃないけど周りのせいで
もないんだから。
201名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 15:21 ID:L1wlYvUP
アトピーで、有名企業で働いてる人いますか?
そこそこの大学なので、できたらでかい企業にもぐりこんで
福利厚生受けつつ好きな仕事をやりたいんですが、
去年一年就活してどこもうからなかった。
・・・今年も去年と同じくらいのアトピー具合なんだよな。
202名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 20:41 ID:???
>>201
在学中?卒業しちゃったならでかい企業にもぐりこむのは無理だね。
203名無しさん@まいぺ〜す :02/03/09 23:02 ID:???
私はこの3月に学校を卒業します。
まだ就職が決まっていません。医療事務の仕事がしたいと思っていますが
アトピー症状が手、手首がひどく常にジュクジュクしており、引っかき傷もた
えません。
病院っていろんな菌が充満してるじゃないですか、傷口に入って感染とかする
可能性もありますよね・・・
病院に就職するというのはあまりよくないですかね?

204名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 23:07 ID:???
>>201
どこも受からなかったってのは
1 ある程度理想を高く持っていた(=選別した)為
2 手当たり次第受けたけど………。
どちら?後者だとしたら……去年よりさらに困難でしょう。お気の毒ですが。
205名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 23:39 ID:+wucd6lV
私はアトですが水商売をやっています。 
206名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 23:46 ID:TG2DYXDm
>>203
菌が充満してる病院って一体・・・・
病院は比較的、衛生状態はいいほうでしょう
院内感染とか怖いし、免疫機能低下してる人が多いんだから
事務だったら病棟とか行かないから別に関係無いんじゃない??
207名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 23:54 ID:???
>>203
医療事務は資格取得が容易な分、就職はなかなか大変です。
小規模な医院とかですと、口はけっこうありますが、勤務が午前診ー数時間休み
ー午後診という形がほとんどなので、パート・アルバイトが多いです。
総合病院の場合は逆にかなりのハードワーク。身体的にいかがなものかと
思いますが。
208名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 00:04 ID:???
>>203
就職決まらないまま卒業してフリーター3年目。
手と手首がかなりひどかったが、かなり良くなった。
手はかなりつらかった。使うこと多いからホントどうしようもないよね。
まぁ気楽に何でもやってみんさい。良くなるってこともあるからさ。
209名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 00:12 ID:wQSleQgC
>203
事務さんならステーションに入ってくることもありますよね。MRSAとか確かに
心配でしょうが、体力、免疫力がよほど低下していなければ、普通の人はまず
感染しません。ステーション内は特に衛生に努めていますし。
ただ、一番問題なのはこちらが「菌を運んでばら撒く側」になることなので。
実際院内感染は、医師、看護婦、事務職など、職員が運んで広がる例がとても
多いのです。
なので、医療従事者であるなしに関わらず、病院で働く場合、かなり頻回の
手洗いと、アルコール消毒液での消毒が推奨・・・というか義務化されます。
手がひどいならちょっとつらいかも。

ちなみに私は看護婦。上記の理由でアトピーが悪化し退職しました。
辞めたらよくなったので、いま病院でないところで働いてます。
210201:02/03/10 05:54 ID:???
在学中っす。
去年はわりと選別して受けてました。体力続かないし。
親には「アトピーだからじゃなくてあんたが使えない人間だから」
落ちたと言われたんですが、アトピーのせいもあるような気が。
やっぱりでかい企業は無理っぽいですね。失礼しました。
211名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 11:36 ID:AkoqCGSm
アタピーだから使えないのでは?
212名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 11:37 ID:AkoqCGSm
ところで低学歴@pは氏ぬしかないのかしら?
213名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 12:43 ID:NzuIYesd
>>212
入り口で学歴選別されるとこ以外なら大丈夫
あとは、君次第!
214203:02/03/10 21:53 ID:???
203です。みなさんいろいろアドバイスありがとうございました。
>>206
菌が充満してるって、そんな不衛生な病院はありませんよね!!
書き方を少しミスりました。
病院には病気やケガの人が来るので、いろんな菌が空気中に飛んでいるという
ニュアンスのことが書きたかったんですが、変な書き方になってしまいました。

>209
事務も手洗いや消毒するんですね・・・
うーんきついかな。

みなさんに相談してとってもよかったです。
またちょくちょく来るんでよろしくです。
就職活動がんばろー


215名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 22:54 ID:kPX1n2hR
アトピーですが、製薬会社でアレルギー薬売ってますが何か?
216名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 23:34 ID:BObAPMaG
そういや、歯医者でアルバイトしていた人が顔に細菌感染したと
聞いたことが。。
免疫力低い時は普通の人より感染率はたかいでしょうね。。
217名無しさん@まいぺ〜す:02/03/11 16:26 ID:XKYgdG/t
あげ
218名無しさん@まいぺ〜す:02/03/12 06:33 ID:fn3L+AAf
age
219名無しさん@まいぺ〜す:02/03/13 14:46 ID:5FY8/Syt
age
220名無しさん@まいぺ〜す:02/03/13 15:34 ID:lrAEazZl
あげ
221名無しさん@まいぺ〜す:02/03/14 04:14 ID:zTHK7uJc
age
222名無しさん@まいぺ〜す:02/03/15 21:23 ID:oC3VnR55
ねたぎれ?
223名無しさん@まいぺ〜す:02/03/15 22:15 ID:???
アトピーだけど、今年から病院で薬剤師。
って、ダイジョーブなのか、俺!!??
224名無しさん@まいぺ〜す:02/03/15 22:51 ID:DbIfgfs0
>223
がんばれ。ハンドモデルも真っ青なほど手に気を使うのだ。
225じゅにあ:02/03/16 01:04 ID:pf2ockdQ
アトピー歴22年。現在就職活動中。ストレスたまったか症状悪化。
でも頑張ってんぞー。アトピーってのが少しでも採用に差し障りあるようならハラ立つ。
ちなみに営業志望。
226名無し:02/03/16 01:28 ID:Q2V3HgJO
俺、原子力発電所の運転員やってます。
三交代勤務は正直つらいです。生活リズムがバラバラだから
悪化することもあります。それでも我慢。耐えるのみ。
管理区域から出る時の、服脱いだら体がカサカサしてます。
227名無しさん@まいぺ〜す:02/03/16 01:39 ID:???
みんなかんがれ
228名無しさん@まいぺ〜す:02/03/16 02:40 ID:p80qvJku
頑張っても結果が出なきゃなーとかボヤいてみる。ハアー
229名無しさん@まいぺ〜す:02/03/17 00:57 ID:???
>>225
今の季節、なぜか悪化する人が多いみたいです。
抵抗力を高める努力してたら結構のりきれるようだけど、、
ストレスたまったらちょっと崩れてしまうかもですね。。

頑張ってください。

って、営業するんですか、勇気あるなあ。尊敬。。
230じゅにあ:02/03/17 12:38 ID:01fPLalH
もう萎え気味。
ますます悪化してきた。
ヒッキーしたろか。
231名無しさん@まいぺ〜す:02/03/18 03:29 ID:UH+FYniK
あげ
232営業マン:02/03/18 04:24 ID:0hjTAo2L
どうも!始めてここに書き込みます。
自分は4月から就職です。しかも都内で営業です。
はっきり言って今アトピーの調子は良くなくとても欝です。
今も痒くて目が覚めて書き込んでる次第です。
どうも毎年この時期になると悪化するんですよ。
ここの書き込みを見てて思ったんですが、無理はしてはいけないと思います。
とにかくマイペースに焦らずに行きましょうよ。
書き込みにもありましたが、今は健常者でも就職難です。
アトピーの人は肉体的にも精神的にもツライ立場でしょうし、
無理して活動してもなかなか思うようにいかないと思います。
と言ってもやはり経済的にもそうは言ってはいられないかもしれませんが・・。
とにかく無理せず行きましょう!
私もはっきり言って4月から3ヶ月くらいしか続かないかもしれませんし、
状態が悪ければ、就職決まってもその先へいけないような気がします。
私は就職決まっていても不安でいっぱいです。
めちゃくちゃマジな書き込みでスマンです。
233じゅにあ:02/03/18 11:33 ID:???
無理をせずに・・・か。
確かに、今こうして就職活動してるけど内定もらえるかどうかもわからへん。
この精神状態で活動をどこまで続けれるかもわからへん。
たとえ就職決まったとしても営業マンさんみたいに不安感じるはず。
マイペースに行きます。
あんまり思いつめたら思いつめるほどストレスたまるし、
思いつめずにゆっくりと活動続けていきます。
234名無しさん@まいぺ〜す:02/03/18 15:50 ID:nM9Yar1Y
>232
書いているのはつらいことだけど、あなたの文章は明るくて読んでいてとても
気分がいいです。
私ももうすぐ仕事再開します。やっぱり一番心配なのは「続けられるか」と
いうこと。でもはじめる前から悩んでいてもね。一生つきあわなくてはいけないのは
働いていてもいなくても同じだしね。
お互い頑張りましょう。
235名無しさん@まいぺ〜す:02/03/18 22:57 ID:TIRg1tvN
ただ
明るい
雰囲気の
スレならば
それで
いいの
か?
236名無しさん@まいぺ〜す:02/03/18 23:24 ID:rKowabsM
>235
何が言いたい?質問ははっきり書け。うじうじしてるだけじゃ
人には通じないぞ。
237名無しさん@まいぺ〜す:02/03/19 01:37 ID:JmoOg0cs
>236
簡単に言うと、もっと成功例キヴォンヌって事です。
まあ期待は出来ないんだろうけど。
238名無しさん@まいぺ〜す:02/03/19 01:40 ID:JmoOg0cs
つまり、状況がそれほど明るくないのに
無理して明るく振舞うのはむしろ痛いぞ〜
・・・って思っただけさ。
かといって愚痴だらけなのもどうかと思うし。
やっぱり何が一番このスレで欲しいかっつーと
具体的な成功例、これ最強。って事ですよ。
239営業マン:02/03/19 10:45 ID:fEwYFsdP
昨日はすいませんでした飛び入りで勝手な書き込みをして・・。
成功例ですか〜。
私は顔だけはある程度ステロイドで抑えました。
言い方が悪いでしょうが、
面接の時くらいは身だしなみの一環としてと思いまして。
これは賛否両論でしょうけど。
さすがにじゅくじゅくの顔で面接行く勇気は私にはありませんでした。

自分のステの使い方は本当にイザというときだけ使うようにしてます。
露出するところが状態が良いだけでも気分的に明るくなれました。
当たり前ですが・・。
ちなみに脱ステしたことありますが、
やはりイザという時には必要な薬だと私は思いました。
でも、リバウンドを経験してからというもの使う時はすごく考えます。
使うべきか否か。
余談でしたね!すいません。

あとは時間にとにかく余裕を持って行動するってことでしょうか。
これも当たり前ですけど、
自分の場合は冬でも早歩きをしたり焦ったりするだけで
体がカーッと熱くなり、汗かきます。これがとても苦痛だったんで、
頻繁に休憩を入れて行動してました。
電車に乗る時も体が落ち着くまで次の電車を待ったり・・。
これはしょっちゅうですが・・。
筆記と面接に関しては・・頑張るしかないでしょー(^^;
240営業マン:02/03/19 10:54 ID:fEwYFsdP
>238
痛いところつきますね。
おっしゃる通り自分、友達の前でいっつも明るく振舞ってます。
実はすごくつらくてもね。
家にいる時はすごくブルーになることもありますし、嫌なこといろいろ
考えてしまいます。
でも、他人の前ではそんなところは絶対見せません。
誰だって影は持ってます。
健康そうな知り合いが実際は病気持ちなんてことは
珍しいことではないと思います。
明るく振舞ってる人・・たくさんいると思うなぁ。
241営業マン:02/03/19 11:06 ID:fEwYFsdP
>233
>234
お互い頑張りましょう!
決してラクではないですけどね。

そうそう友達の就職先の会社(小売業)は5泊6日で研修があるそうです。
自分の会社は泊まりの研修はないので、それだけは助かったと思いました。
極めつけに喘息も持ってるもんで・・(汗
あとは健康診断・・欝ですなぁ。


242じゅにあ:02/03/19 18:59 ID:???
>>営業マンさん
私も頑張ります。
今日面接あったけど、昨日の夜顔にステ塗るかどうか迷いました。
でも結局勇気でなくて塗りませんでした。
でも面接ではなるべく明るく、笑顔で答えたつもりです。
今日のところは第一志望じゃないけど、第一、第二志望とかのところ
の面接に行く時は多分私もステ塗ると思います。

健康診断は小さい頃から嫌でしたね。
243名無しさん@まいぺ〜す:02/03/19 23:43 ID:emcygzB7
集団で列って健康診断するの止めて欲しいよね。
まあ時間の都合上仕方ないのかもしれないけど、個人面接形式にして欲しいものだ。
244名無しさん@まいぺ〜す:02/03/20 00:00 ID:???
でも今はアトピー多いから
健康診断でも全然嫌な思いしないで済むよ。
「アルコールやめときましょうか?」って聞かれるぐらい
昔は採血の時看護婦さん4,5人に囲まれて
「かわいそう」とか「すごいね〜」ってワイワイ
さわがれて辛かったもの。
245名無しさん@まいぺ〜す:02/03/20 01:20 ID:EYroMB3w
私も今日、健康診断行ってドクターに肘の内側(症状強い)を見られたけど
「アトPだね」
「はい」
で終わりだったよ。
健診の結果は「問題なし」でした。
246名無しさん@まいぺ〜す:02/03/20 01:30 ID:???
自分も就職活動中です。
頭、背中、顔の順に酷いです。
顔は見破られない程度ですので特に外見では分かりません。
とにかく困るのはスーツですね。
黒・紺系のスーツにふけが落ちていないかどうか不安で…。
発見した場合はパタパタおとしてますよ。
ただ、目が届かない場所、首の後ろとか背中とかはやっぱり不安です。
セミナーとか行って「今、俺の後ろの奴は俺の背中についてるふけを見て笑ってるんだろうか」とか
考えてしまうこともあります(たとえふけがあってもそんなに多くはないだろうけど)。
それで、社会に出たらずっとこれが続くんだな…とも思ってしまいます。
 また、赤面症でもあるので面接などであがってしまうと痒くなってしまう可能性もあります。
もちろん痒くなったからといっても掻きはしませんが、平常心や言おうとしていた事などが失われてしまうかも…。
それ以上に気になるのが入った後なんですね。
飲み会、絶対ムリです。
行くだけでも無理。学生なので付き合いで行きますが飲まなくても空気として入ってしまう。
一週間は酷くなる状態が続きます。ああ、鬱だ。明日は試験もあるし。
247名無しさん@まいぺ〜す:02/03/20 01:36 ID:9S6vX0aD
何でこの世には飲み会なんてものがあるんだろう。
248名無しさん@まいぺ〜す:02/03/20 03:07 ID:???
飲み会つらい・・・。
酒の匂いだけでも異常に顔赤くなるし、おまけに煙草吸われた日にゃ、
粘膜の弱い私は鼻がツーンとして感情とはおかまいなく涙が出そうになる。
今はギリギリ学生だから行かなくてすむけど。
249営業マン:02/03/20 10:18 ID:vQ/sgLG9
営業となると飲み会は避けて通れないだろうなぁ。
この前バイトの飲みで雰囲気にのまれて調子乗ってビール飲んだら帰ったあと
猛烈な痒みが2時間くらい続いた。まいったね〜。
自分はまだ甘いカクテルの方が刺激が少ないようです。

>>246
先日スーツ作りましたよ。もちろんグレー系。
リクルート用として作った紺は失敗でした。
なにげに就職活動中グレー系多くて後悔しましたもん。
250名無しさん@まいぺ〜す:02/03/20 13:37 ID:Qjm1XkKc
すきっ原でアルコール摂取すると「効き過ぎる」のか、痒くなるよ。
スローペースでチビチビと食い物を欠かさないようにするとあまり酔ったりしなくて済む。
しかもそんなに痒くならない。
一度の飲み会ではビールにして750mlくらいに止めて置くのがいいと思う。
251じゅにあ:02/03/20 19:47 ID:???
>>246
俺はけっこう顔に出てて辛いです。
頭にも出てるから、フケは俺も気になります。
だから、面接会場に入る前は必ずスーツを前も首の後ろの方もパタパタはたいてから
会場に入ってます。気になりますよね。

お酒に関しては俺は大丈夫かな。確かに飲んだ次の日ちょっとひどくなってるけど
飲んだから痒くなるとかはないかも。俺自体お酒大好きだから。
でもアトピーに良くないんですよね、辛い。
2521:02/03/20 21:57 ID:TfGQvIhI
俺はこのスレを立てた1だがタイトルがいささか間違いであるような気がしてきた。
「@pの奴の就職」でよかった。「先」は必要なかったということだ。
まあ今更という感じがしないでもないが、とりあえず就職に関しての話のスレッドという事にしたい。
具体的な就職先に特に拘らなくてもいいよ。どんどん盛り上げて逝こう。
2531:02/03/20 21:58 ID:TfGQvIhI
>>1では腰が低いのに>>252ではやたら態度デカイな、俺。
254十条 :02/03/20 23:59 ID:???
246です。HN名乗るYO。
>>249
あと一つ心配なことが…。
248さんと同じでタバコもダメなんですよ。
外回りした時に客にタバコ吸われた日には・・・。
255名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 07:13 ID:dDvNUqIU
人前で束個数のは失礼だと思われ。
256名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 22:29 ID:???
また首に傷ができてしまった。。
しみがあるのに。。

ずっと仕事行くのにスカーフ巻くのも変だけど、、
でも、暑くなるからスカーフはきつそうだな。。

と考えてまた就職が遠のく。。だめだ!
257名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 22:44 ID:???
最近暖かいから、スーツ着てちょっと急いで小走りしたらすごい痒くなる。
耐えるのしんどいわー。
258名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 22:59 ID:???
格闘家を目指せ。ある意味最強だぞ。
259ごんざれす:02/03/22 01:36 ID:BJVWcH0j
@ぴーの人は手に技術をつける事を薦める。
私は@ぴーの上に@ぴー性脱毛症で髪の毛ないけど、服のパターン引けるから
某アパレルに就職しました。今はデザイナー業務を主に任されているけど、やっぱりパターン引けたのが強かったみたい。
260名無しさん@まいぺ〜す:02/03/22 02:25 ID:D6xqfyY2
ありゃー大変。無職だもんなあ。
261営業マン:02/03/22 10:33 ID:jMzQvyJm
オレも就職しても手に技術を付けるよう日々努力します。
といっても多少は持っているんだが・・。
なかなか就職は簡単ではなく結局、営業・・。
これは就職板に行けば必ず負け組み扱いです(ワラ
262名無しさん@まいぺ〜す:02/03/22 15:45 ID:QDRb+8K4
どんな技術はオススメ?
263名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 17:18 ID:M01S9u5A
age
264優しい名無しさん:02/03/23 19:06 ID:d2cBkfr2
アトピーだけど一曲作りました。
どうかな?
http://park.zero.ad.jp/~zbi16911/pain-jinya_sweet%20mix-.mp3
265名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 19:27 ID:???
すげー。誰が歌ってんの?これ。
こんな技術はすばらしいなー。
演奏がもっとハデな方がすきかも。
266優しい名無しさん:02/03/23 19:34 ID:d2cBkfr2
http://park.zero.ad.jp/~zbi16911/EMOTION.mp3
あともう一曲。歌ってる子はほぼ素人です。
結構いい声でしょ?
今度ははでな演奏で作ってみます。
267 :02/03/23 20:44 ID:???
>>246(;・∀・)え!これいいよ1人で多重録音で声合わせてあるの?
         すごい!完成度高いよね。出来ればPC環境きぼんぬ。
268名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 21:54 ID:???
いい歌だねー
269十条:02/03/24 01:05 ID:???
>>264
ご拝聴いたしました。
素晴らしいです。
作曲者が貴方で歌っている方は仲間の方でしょうか?
56Kで頑張って落としたかいがありました。
下らんファイルなら捨てようと思っていましたが、保存させていただきました。
270名無しさん@まいぺ〜す:02/03/24 11:20 ID:8zpm4eaR
271スライムベス ◆qMISd57Y :02/03/24 15:08 ID:kMC67k00
私は就職してからも医者にいく時間が必ずほしかった。
好きなことをすれば症状が良くなるのかと考えた。

上記の理由で大学院へ進学した。しかし結局いろんな先生に「研究面で」
いじめられたりしたが、数少ない味方となってくれた先生に救われた。
人より長くいるはめになったが、学位もとった。院にいたときは、眉毛が
どんどんぬけ、かさかさで粉が待っていた。ガムテープは欠かせなかった。
 で、先生のつてで今は民間企業に勤めてる。研究員です。薄給だけど
年金は払えるようになった。なんとか大学の先生になるために仕事のあとに
家で毎晩研究してるよ。アトピーは卒業してから随分よくなりつつある。
ストレスだったんだね。でも決まらなかったらフリーターだったなあ。
でも、なにかうまくいかなくてもアトピーのせいにはしなかった。仕方ない
じゃん、長く付き合うしかないって思ってるからね。でも悪くなると,
影でシクシクないてたりしたな。
2721じゃないけど:02/03/24 16:03 ID:NRywECRB
>>6
>アトピーを理由に働けないって言ったって

>>1ってアトピーを理由に働けないとか言ってねーよ

>アトピーが悪いから(リバウンドでなく)治療もしないで
>昼も夜ともつかないような生活している人は甘えていると
>言われても仕方ないのでは!
>>1の知り合いかなんかですか?>>1がどんな生活してるか知ってるんですか?

>こんなくだらないスレッドたててないでもっと真剣に
>これからの事考えろよ。
バカか?これからのこと考えて就職先どこがいいか聞いてるんだろうが

>>6ってコピペ?>>6の文って全て面白いくらいに的外してるよ、それとも障害社?
273名無しさん@まいぺ〜す:02/03/24 18:21 ID:Rvzt/Ea9
>>271
真剣に訊きたい。文系ですか理系ですか?
2741だけど:02/03/24 18:48 ID:???
>>272
なんか弁護してもらってるみたいで悪いねー。
しっかし改めてみると確かに的外れまくってるね。無視してたから気づかなかった。

んで自分はというと、就職決まらずに二流か三流の大学を卒業した者です。
決まらなかったのが@Pのせいかどうかはわからないけれど、やはり自分がこうだから
最初から受けるところを絞りに絞って結果こうなったと言うのは事実です。

既卒と言うことで去年に比べて選択肢が大幅に減っているのは正直つらいです。
それでも自分の可能性は去年に比べてちっとも広がっていない。
きっとこの板にも自分と似たような状況の人がいると思うので、色々と
情報交換とかしたい(正確には自分が情報ほしいだけですが・・・)と思ってこのスレを立てました。

それからというもの、お蔭様でこれだけの有益なレスが集まってきたことについてはただただ感謝するばかりです。
にもかかわらず自分は進路が決まっていません。それでも自分にとってこのスレはちっとも無駄にはなっていないと思う。
275名無しさん@まいぺ〜す:02/03/25 22:00 ID:TEsee0SA
age
276276:02/03/25 22:55 ID:v+uiZ1Tu
俺は、そろそろ推薦面接がある。
一応、一流半大の院生。ソニー、ドコモ、豊田、ホンダ当たりも推薦可。
ステ注射やった事ないけど、やろうかなんて真面目に考えてる。

で、一流企業で一応こういう慢性的な病気に理解のある所ってどこでしょうか?
知っていたら情報求みます。
ただ、大学生活において、大した支障はなかったので、理解のある友人を作れれば、すむ事なのかな?
恋愛は自信ないけど、交友は自信あります。

今から過去ログ読ませて頂きますが、宜しかったら質問に答えていただけると嬉しいです。
277276:02/03/25 23:00 ID:v+uiZ1Tu
参考までに、僕の症状は冬(11〜3月)に発症し、辛い時期は会社を休む時期も多々あるようになると思います。
これ以外の時期は、バリバリ働けます。(多分
こういう形の有給って自由に取れるのでしょうか?
3月、年末なんかは、会社にとって重要な時期ですし、気になります。
リクルータにも聞きづらいんで、よろしくお願いします。
278:02/03/25 23:13 ID:hmiFZ+R9
>>276
男でも、面接前はファンデーションとか塗って、
隠したほうがいいですよ。
一度会社に入れば、簡単には辞めさせられることはないです。
27924才OL:02/03/25 23:42 ID:???
>>277さん

有休は企業によってかなり位置付けが違います。
銀行とかだとあって無いようなもの。『有休○○日』って明記されてる
のに、実際に取るのはほぼ不可能。逆に「休みなよ〜」と周りから言わ
れてしまうような企業もあるそう…。やっぱりリクルーターさんに聞く
のが一番良いと思います。率直に聞くのは勇気いるので「(仕事を)自
分で段取りを組んで進める事ができるかどうか(例えば…火曜日休もう
と思った時。月曜日と水曜日に頑張ればなんとかなる職場と、その日に
ならないと一日の仕事がどうなるか分からない職場とでは全然違います
から。)」というかんじで聞いてみては。
あと事務系の場合、年末(12月)&年度末(3月)はなかなか休めない
場合が多いです。(277さんは理系の方のような気がしますが。)
それから、1年目というのはどうしても休みにくいですね。リクルータ
ーさんに今年度の有休取得実績等を聞いてみるのも1つですね!

長くなってごめんなさいっ。
280じゅにあ:02/03/26 20:27 ID:???
俺も面接の前の日は顔にステ塗ってる。
でも、面接が頻繁になってきたらやばいかな。
281276:02/03/26 21:18 ID:iHjKmFMe
>>278-280 レスどうもっす。
>>278 まじっすか?どういうの使われてます?これで隠せても、悪化するのがちょっと怖いですが…
>>279 僕は、理系です。やはり12,3月はきついですか…アトピモそこが丁度きついのに…ただ、軽いアトピの先輩も就職できたし、頑張ってるらしいんで僕も頑張ります。
>>280 ですよね。でも、僕あれ塗ると直るんすけど、なんか皮膚が気持ち悪いんすよね。正直、ちょいアトピぐらいが一番精神的に落ち着くんですよ。何故か。あと、ニキビも出るんす。
就職板のアトピスレは役に立たなかったけど、ここでこの板見つけれてよかったです。
俺正直、あんま気にしない派なんすけど、就活となるとさすがに気になっちゃって。
どうも有り難うございました!!
282名無しさん@まいぺ〜す:02/03/26 23:48 ID:vSh3gI+2
こんな言い方するのも何だけど・・・。

ぶっちゃけ入社したらこっちのもんだよ。
面接であんまりアトピー酷かったら印象悪くなるかもしれないけど、
入社しちゃえばアトピー酷くても関係ない。仕事さえ出来ればね。
自分は就職活動の時は多少顔にもステ使って抑えたよ。


283名無しさん@まいぺ〜す:02/03/27 01:09 ID:???
>>282
禿同
めちゃくちゃ抑えて、今一番悪いんです、いつもはもっと調子いいんです。
といっとく。
284男(278):02/03/27 01:10 ID:tSkEeKdp
たしかに、入社したらこっちのものというのは同じです。
さらに、有給は会社によって全然違うので、何とも言えませんね。

ファンデーションというか、ちょっと前まで、
男ブランドのギャツビーのフェイスパウダーというのを
つかっていたんだけど、どうやら生産中止みたいで、買えなくなりました。
なので、女性用のを買うしかないかなと思って、低刺激のを
探してるんだけど、全部、色が白すぎて、男には似合わないような。。。

女性の方で、男が塗っても変にならない色(ちょっと濃いくらいがいいです)
があるファンでを知っている方、教えてください。
お願いします。
285名無しさん@まいぺ〜す:02/03/27 02:11 ID:4UDqd+r3
>>284
色が濃いファンデかー・・・。
今は美白ブームだし、あんまり無いよね。
でも、春から夏あたりは濃いファンデが出てくるんじゃないかな。

286名無しさん@まいぺ〜す:02/03/27 02:22 ID:UGf5lthB
>284
薬局とかで安いのを探そうとしないで、デパートの売り場行ったらどうだろ?
人目気になるかもしれないけど、資○堂のカウンターとかで
訳話せばおねーさんがいろんな色見せてくれるはず。
私も色黒いけど、美白ブームとはいえオークル系の濃い色は普通にあるよ。
287学部4年生:02/03/27 09:18 ID:b7Uu0Jap
就職きまんなかった
親が多少は金(土地)持ってるんで、
それを元手にヒキりながらネットでデイトレーダーでもやろうかなと思ってる
(株のこととか全然分からないけど、これから勉強します)
目指せ切込隊長、資産180億!
俺の@Pを笑った奴らを見返してやるぜ!

・・・甘いかな
288名無しさん@まいぺ〜す:02/03/27 11:48 ID:???
元手を自分で稼ぐような人間じゃないと無理だな。
それに億単位の資産を持つには有能な部下が必要になるが
就職できなくて親の金をどうにかしようなんて人間に
ついてくる奴はいないな。もう君は人生の敗者になりつつある(w
289じゅにあ:02/03/27 12:00 ID:???
俺の友達も肌が弱くて、もう20歳やけど顔にニキビがめっちゃ出てて、
アトピーもちょっと出てた。
ファンデーション塗ってるって言ってたな。
けっこう顔の赤みとか抑えれてたなー。
でも俺もファンデーションは肌に刺激がありそうで怖い。
デパートのお姉さんにそうゆう話するのもちょっと気がひけるかな・・・。
290十条:02/03/28 00:07 ID:???
>>287
運1、知識9の割合という世界だそうです。
がんばってください。
291276:02/03/28 01:11 ID:M77JJvKW
皆さんレスどもです。やっぱ、受かっちゃえば、こっちのもんっすよね。
内面アピールしまくって、絶対内定取ります。
&ファンデーションは心配だから、やっぱやめにします。
もうちょっと速く知ってたら、いろいろ実験してたんすけど、今悪化するの嫌ですし。

デイトレーダーか…僕は、働く事をお薦めします。
あなたの症状はわかりませんが、回りはそんな気にしてませんよ。
恋愛って言うと多分別ですけど…
恋愛切ったぐらいじゃ、人生つまんなくなんないですし。
あと、一回働いて社会構造理解しないと、株で大儲けはきついんじゃないっすか?
292名無しさん@まいぺ〜す:02/03/28 15:16 ID:5wnqzE73
ファンデはね、敏感肌用買っても必ずしも自分に合うとは限らないから
注意してね!!
私はアトピーだけど、敏感肌用の化粧水もファンデも合わなかったよ。
普通に売ってたやつが自分には合ってたらしい。

顔の赤みを消したい場合、顔全体が赤くなってる場合はファンデがいいけど、
部分的に赤い感じならコンシーラーのみ使ったほうが自然だとおもうよ。
293じゅにあ:02/03/28 20:03 ID:???
今日面接行ってきたんやけど、面接ってやっぱ緊張するし、
カーっとなることが多い。で、体痒くなってるんやけど我慢しながら
必死でPRしてきた。顔赤くなってたんやろなー。
294名無しさん@まいぺ〜す:02/03/29 22:10 ID:VxX1V0lu
あげ
295名無しさん@まいぺ〜す:02/03/29 23:20 ID:???
すぐに P って書いてあるけど、Pまがいの人多くないかい?
病院に P にされて 金儲けの エジキ にされてる。
それでいいの?
296名無しさん@まいぺ〜す:02/03/30 17:29 ID:yi8Jg7bl
結局ここまで来て参考になる意見は殆どなし
つまるところ@pに人権もなし   ・・・?
297じゅにあ:02/03/30 18:58 ID:???
顔赤くなってたけど面接受かってた。
大事なのは話す内容かな?
ハキハキと、志望動機を熱く述べるのが大事やと思う。
キビキビと歩く。基本的なことか。
298名無しさん@まいぺ〜す:02/03/30 22:58 ID:zVdNVgON
@Pに限ったことではないが、ぶっちゃけ面接で言うネタに中身あると思うか?
見てるほうは本当に話の中身を重視しているのでしょうか?人事の方ご意見よろしこおながいします。
299名無しさん@まいぺ〜す:02/03/31 00:04 ID:???
>>297
めっちゃ良かったね。
頑張ればちゃんと分かってくれる
認めてくれる人もいるよね。
私も仕事(たいしたもんじゃない)してます。
お互いアトピーでたいへんな事も多いと思うけど
頑張ろうね。
300名無しさん@まいぺ〜す:02/03/31 01:06 ID:???
300
301名無しさん@まいぺ〜す:02/03/31 18:40 ID:Ds44OAay
age
302営業マン:02/03/31 23:52 ID:Mnt1WH/b
明日入社式だ。欝だしage
303名無しさん@まいぺ〜す:02/04/01 00:14 ID:Qwq8RxGV
まあ、受かってからの人間関係が問題なんだよな。
@Pのことを良心的に考えてくれる人ばかりではないから。
お局さんに気味悪がられたら最悪だね。

まあ、明るめの色のスーツを着ていった方がいいよ。
304名無しさん@まいぺ〜す:02/04/02 18:56 ID:QAucPujG
age
305名無しさん@まいぺ〜す:02/04/02 19:09 ID:???
その人を好きになればその人がアトピーでも
気にならないがその人を嫌いになると
その人のアトピーまでも汚いと思えるようになる。
306名無しさん@まいぺ〜す:02/04/03 18:02 ID:y29LKrrY
あげ
307名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 04:13 ID:LJuHbBZW
あげとこう
308宣伝スマソ:02/04/05 04:14 ID:SoJ/AXCO
2ch一番人気がある板は一体どこか!?

2ch内には板が400もありますがそれらの板の
「一番人気」を決めるトーナメントが開催されています。
勝ち負けはあなた方の投票によって決定されます。

400もの板は32組に分けられ予選を行います。
それぞれの組の投票数が多い上位3板が本戦トーナメントへと
駒を進める事が出来ます。

ただいま予選第3組
・ヒッキー・PC初心者・鉄道・電車・化粧・プロ野球
・カメラ・占術理論実践・アトピー・モナー・土木
・建築・お水・出会い系・ソープ・アーケード
の投票が行われています。

現在アーケードが優勢、っつーか、圧勝ムードです。
このままアーケードを勝たせるわけにはいかないでしょう。
あなた方のそこ力を見せてください!

このトーナメントの詳細はこちらをご覧ください。
投票方法、対戦予定なども記載されています。
http://ojiji.net/starplan/2ch.htm

今現在の投票スレッドはこちらです。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017852626/
309名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 19:32 ID:LEiYu2jA
あげ
310名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 19:44 ID:???
>>308
今投票してきたよ。
311名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 20:58 ID:???
俺は長距離の大型トラックの運転手。
顔にも出てるから誰が見てもアトピーだとわかる。
初めは本当に色々と苦労した。
アトピーは気が弱いと思っているのか、同じ会社の運転手に舐められたり。
本当に何回も殴り合いの喧嘩になったよ同僚と。
でも人より疲れる体質でも人の倍は頑張った。
実働時間は一日平均15時間(マジ)
疲労で運転中に幻覚見るほどにね。

しかし入社後4年後には会社でNo1の実績と信頼で俺より年上の人にも命令する立場に上った。
今では俺に命令出来る人は社長だけ。

ただ、仕事柄はアトピーは良くならない。
時間は不規則、汗まみれになって体も汚れる、環境悪いから病気は良くならないけどアトピーだからと妥協するのが嫌だから、これからも頑張る。
男だから沈んでばかりでは食っていけない。

人間死ぬ気になって恥じを捨てたら人並みには生きていける。
頑張れ!同じ病気の人達よ!

しかし病院なかなか行く時間がないのが一番つらいけどな。
312名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 22:11 ID:ENOMNuXw
私はこの前面接で「アトピーです」って素直に言ったよ。
今はそれほど症状は酷く無いんだけどね、昔は大変でしたって言ったの。
それで、自分がアトピー酷くてどんな苦労をしたとかそこで何を感じたかを
話のネタにしたんだ。

アトピーって言ったけど、人事は健康状態の所に何もチェック付けてなかったよ。
面接官は「アトピーは頭の良い人しかならないよ。」って言ってくれたw
無事にその面接は通過できました。
全ての人事が理解ある人とは限らないけど、良い人もいるんだなーと思った。
313名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 22:40 ID:L2pOnDmL
>>311
すげえ大変そう。読んでて鬱になった。

>>312
ここの過去レスでも出てたけど、現在あまり出てないのに自分が@Pだと素直に言うのは少々リスキーかと思われ。
ましてや自分の@Pに関する苦労話なんてご法度だと認識してましたが。(だってそれ「泣き落とし」と紙一重だし)
>「アトピーは頭の良い人しかならないよ。」
一瞬馬鹿にされてるんじゃないか?と読んでて自分は思ったけど、通ったんですな。
実際にその人が接してきた@P人間がたまたま頭のいい人ばっかりだったのでしょう。
理解のある人(会社)でよかったですね。次の面接も頑張って下され。
314名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 23:09 ID:LJuHbBZW
>>312
正直>>313に同感です。
ちゃんと、通ってるかな??通ってるといいですね。
俺は、聞かれたら言うつもり。
健康診断でも、言ったし。
「アトピーは頭の良い人しかならないよ。」の部分はポジティブに受け止めていいと思うよ。

今日、推薦の0次面接ブッチしてもうた。
んで、WC3次抽選の申し込み頑張ってた。鬱…
こりゃ、体調以前の問題だ…愚痴スマソ…
315 元あとぴーっこ:02/04/06 00:50 ID:zDwOE7NX
ええと、私は就職活動やめて(短大卒ですけど)治してから
就職しました。5月に。面接では「どうして就職活動しなかったんですか?」と聞かれて
「アトピーを完治したかったからです」と答えたら納得してました。
漢方を1、2年のんでステロイドは一切つかわず治しましたが、のみはじめて
半年くらいで快方にむかいましたよ。(ステロイド歴は10年くらい)
もちろん、ムーンフェイスになって二重はひとえ、顔と首はゾウ皮膚のようになり
私の元の顔が分からなくなるくらいになっていつも帽子をかぶってました。
人生は長いから、あせらず治してください。
新卒は1度しかないけど、自分の気持ちが健康になると楽になれるから。
トラックの運転手さん、病院いかなくても治せますよ。一度、漢方を試してみては?
316312:02/04/06 01:02 ID:VcFvOB2C
>>313
んー、なんていうか苦労話よりその体験から得たこと中心に話したよ。
苦労話で同情買うのはおそらく無理。
そういう大変だった状況の中で自分がどうしてきたか、どう結果を出せたのかを
しっかり話せるなら十分PRに繋げられると思う。

ただ、確かにこれは危険な賭けだったと自分でも思った。
今回はたまたま良い面接官だったから、その話を真剣に聞いてくれたけど。
「みんな面接でアトピーの事どんどん言おうぜ!」とは絶対に言えない。
やっぱり、言わない方が安全だとは思うね。
でも、中には理解ある人もいるみたいだよ、とアトピーでも就活頑張ってる
人に伝えたかったんだ。
みんな頑張ろう!!
317名無しさん@まいぺ〜す:02/04/06 10:58 ID:wQbYu5wD
泣き落としは絶対にやらない方が基地だと思うよ。
同じ会社で泣き落とし学生が複数登場しただけで「今年はこれが流行ってるのか?」と思われ
自分は本当のことを言ったとしても疑われてしまうことは避けられない。
そんなリスクを背負ってまでこだわるほど価値のある方法とは思えないしね。
318名無しさん@まいぺ〜す:02/04/06 11:02 ID:wQbYu5wD
@Pだってバレたら意地張って違うと答えるか、正直に実はそうですと答えるか、どうすべきかな。
ところで「頭のいい人しかならない」ってのは間違いでもないような気がしないでもないね。
病気ゆえの根性ナシみたいなのは自分含めて結構いるかもしれないが、致命的なバカはあんまり見た事ない気がする。
この板で煽ってる連中はどうなのか知らないが。
319名無しさん@まいぺ〜す:02/04/06 12:35 ID:tgFw7JFP
私は顔に出てたけど、ファンデ厚塗りして必死で隠したな。
健康診断書に「アトピーって書いてあるからバレバレだけど
向こうも触れてきたことなかったし。
面接でアトピー話するのを否定はしないけど、私はやらない。
320名無しさん@まいぺ〜す:02/04/06 13:06 ID:50Fq6PZc
多分、面接官からアトピーの話に触れてくる事ってあんまり無いと思うよ。
アトピーは病気だけど外見的な問題もあるし。見て「アトピーだな」って
思ってもその話には触れないようにする人が多いんじゃない?

ただ、アトピーですか?って聞かれたら嘘はつけないけど・・・。
321 :02/04/06 13:19 ID:gNL637Fi
322名無しさん@まいぺ〜す:02/04/06 13:32 ID:JU2I2v4a
( ´・・`)ノ<きもい
323名無しさん@まいぺ〜す:02/04/06 15:55 ID:???
そもそも現在症状が落ち着いてるからこその面接でアトピー話でしょう。
俺のように今現在ひどい状態のやつはどう考えても損。
324名無しさん@まいぺ〜す:02/04/06 16:14 ID:dwef6kly
>>321
踏んじまったじゃねーか。
325名無しさん@まいぺ〜す:02/04/06 17:11 ID:Wff7r3Y1
正直俺甘かった。
リンク張ってある画像とか見ると、俺より悪い奴かなりいっっぱいいるのね。
>>323さんも今悪いとは、可愛そう。
俺は、冬のしだから、今はステの弊害ニキビ面ぐらい。
暖かくなってきて、快方に向ってきたし、ここからが勝負だ!!
がんがれ!俺!!
326名無しさん@まいぺ〜す:02/04/06 17:41 ID:S/67oQCD
何故ステの弊害でニキビ面になるの?
327名無しさん@まいぺ〜す:02/04/07 21:50 ID:WuPYRx9D
age
328名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 19:02 ID:jqOdiV+s
 
329名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 23:55 ID:ZV42ot+n
実家に帰ると急に悪化するのは何故?
330名無しさん@まいぺ〜す:02/04/09 18:46 ID:/DUAnwuO
ネタねーの?
331名無しさん@まいぺ〜す:02/04/09 19:25 ID:???
>326
ステの副作用の基本も知らない人
332名無しさん@まいぺ〜す:02/04/09 19:57 ID:YJ/RaWse
>>331


  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
333名無しさん@まいぺ〜す:02/04/10 13:04 ID:TB7chEka
>>329
>実家に帰ると急に悪化するのは何故?

ストレスたまるからなんじゃないの?
334名無しさん@まいぺ〜す:02/04/11 16:22 ID:iHcPKOqO
>>329
普通は逆じゃない?
335名無しさん@まいぺ〜す:02/04/12 18:58 ID:fqh1xN3A
おめーら豪雪逝ってるか?
336日栄:02/04/12 19:07 ID:wdQXtppa
やるきのある奴大募集!
来たれ 若者!
337名無しさん@まいぺ〜す:02/04/14 01:19 ID:8vbLAwjJ
おれ、やる気が出なくて就活全くやってないよ
アトピーには19才で急にかかって、なんでだよーって
なって、いまだに頭の中で整理が全然ついてない
338名無しさん@まいぺ〜す:02/04/14 02:48 ID:q9ZVAQUy
俺は今27だが調理師だよ
@Pとは25年付き合ってる
食事制限あるから自分で飯作ってたら
それが仕事になっちまった。

たまに漏れの皮膚がはいるのが隠し味
339名無しさん@まいぺ〜す:02/04/14 03:07 ID:???
今年は就活を諦め治療に専念したところ良くなってきている。
この調子だと夏頃にはかなりまともになっていると思われる。
で、来年は就職浪人として就活するわけだが、はっきり言って
理由をどうしようか悩んだ。アトピーの治療って言って理解される
もんなのかと。そんなとき、過去ログにタイムリーなネタがあってビクーリ。
そこはかとなくアトピー治療と言ってみることにした。まあ、来年の話だが。
というわけで、そのネタ書いた人に感謝。
340名無しさん@まいぺ〜す:02/04/14 03:11 ID:w/1OmsWJ
>>338
ワラタ
341名無しさん@まいぺ〜す:02/04/14 03:30 ID:w/1OmsWJ
そうだよね。それなりにしか苦労してないやつに
オレはまけたくねーよ。
負けるかもしんないけど、せめて自分には勝ちてー
342名無しさん@まいぺ〜す:02/04/14 15:36 ID:YUB9bLUY
sage
343名無しさん@まいぺ〜す:02/04/15 19:08 ID:5w7qBOGn
あげ
344名無しさん@まいぺ〜す:02/04/16 19:56 ID:iK+rDAQ3
もっとかきこめよおめーら
345名無しさん@まいぺ〜す:02/04/16 20:32 ID:???
>>344
偉そうに言うな!
くそガキ
346名無しさん@まいぺ〜す:02/04/16 20:42 ID:ErR6mzAj
俺プロ使いながら活動頑張ってる。
正直ハードな仕事は避けたいね。

しかし体が弱くて厳しい職場に合わない人って
掃くほどいると思うんだけど、
そういう人向けの本ってないかね〜
メンタツとか読んでも、
頑張れば報われる!みたいなことしか書いてないし。
結局健康な奴は楽な仕事に就けて、
不健康な奴はいい職にもつけず、いい収入も得られず・・
貧乏子沢山って感じかな
347名無しさん@まいぺ〜す:02/04/16 20:48 ID:???
アトピーで厳しい職場(土日出勤とか徹夜とか)にいる人っていますか?
348名無しさん@まいぺ〜す:02/04/16 22:15 ID:5iAs6kTT
何でこんなに書き込みが少ないんだろう。いいスレだと思うのに
349名無しさん@まいぺ〜す:02/04/16 22:37 ID:wJ1l+xFr
現在某ドラッグストアで働いております。
忙しすぎるし、お客さんはわがままでストレス溜まるし、
アトピー酷くなった。
かゆいんだよ〜〜!このやろ〜!!
体力も精神力も尽きそう.....。
350名無しさん@まいぺ〜す:02/04/16 22:48 ID:4wtk7j7n
私は、工場で、溶接とかやってるよ。納期間に合わなければ、土日も仕事するし、
徹夜もある。夏も冷房ないし、汗だらだらよ。でも、学生時代よりは、アトピ
よくなった。好きでやってる仕事だから。女だけど。
351名無しさん@まいぺ〜す:02/04/16 22:50 ID:5gjimT8K
やっぱりストレスなのか。でも何故だ?
何故に現代に限ってストレスで@Pが出る?
昔は殆ど無かった病気だろ?
昔だってストレスいっぱいだっただろうに。
352名無しさん@まいぺ〜す:02/04/16 22:58 ID:???
>>351
戦争中のストレスなんてすごいだろうね。
食べ物もないし
ってことで食べ物やストレスは悪化要因には
なるだろうけど根本治療にはなりえないと思うけど
353名無しさん@まいぺ〜す:02/04/16 23:30 ID:usqgMV/F
看護婦やってます。普段は軽いほうなんですが、夜勤が続くと悪化しますね。
なので、その時は食べ物とか十分注意して、少しでも負担を減らす
ようにしています。
354名無しさん@まいぺ〜す:02/04/17 19:13 ID:fnqjofNx
結構ニキビ面っぽい人見かけるけど、あれって@Pだったりするの?
355 :02/04/17 23:28 ID:???
昨日、面接試験ブッチしてもうた・・・
面が汚いとどこにも行く気がしない。
356名無しさん@まいぺ〜す:02/04/18 17:51 ID:siVTjdpK
age
357名無しさん@まいぺ〜す:02/04/18 19:18 ID:GfKrAvxH
>354
アトピーじゃなくてもニキビ症のヒトはいると思うが。
あとは、軽度アトピーの人とか。
358名無しさん@まいぺ〜す:02/04/18 20:01 ID:5F4sbwY5
age
359名無しさん@まいぺ〜す:02/04/20 20:50 ID:4aZs0RPF
みんなめんせついってる?
360名無しさん@まいぺ〜す:02/04/20 21:25 ID:k1w/Irf7
  みんながんばってね! 応援してるよーーっ!

 私は以前、事務系の仕事に就いてたけど、電話応対とか職場の人間関係の
ストレスとかで辞めちゃった経験があります。
 会社ではまだ何とか掻くのをガマンしてたんだけど、家に帰ってから
猛烈に掻きむしって、ボロボロになってました。
 色々仕事を変ったせいで親と喧嘩したりもしたけど、今は販売員やってます。
アトピーでも、がんばったら接客業できると思いますよ!
 お客さんで、アトピーの人やニキビのひどい人を見かけたりすると、
やっぱみんな大変なんだなーって思いますし。
 自分の納得できる職業に就けるようにがんばってみて。
361名無しさん@まいぺ〜す:02/04/21 18:28 ID:FYylnFKr
jimu ha sigoto ha raku daga
ningenkankei de utsu ni naru ke-su ga
ooi rasii ne.
362名無しさん@まいぺ〜す:02/04/21 19:20 ID:Ls4g7TlU
そうだよね。アトピーだからってあれこれ
職種を選んでも、人間関係が上手くいかないと
ね。
363名無しさん@まいぺ〜す:02/04/21 20:07 ID:+dwGl7Sl
@pだと人間関係にさらに苦労しそう。
364名無しさん@まいぺ〜す:02/04/22 16:28 ID:ZFHKbGzL
あげ
365名無しさん@まいぺ〜す:02/04/23 20:20 ID:6qoSvQoS
あげ
366名無しさん@まいぺ〜す:02/04/23 20:29 ID:6qoSvQoS
@Pの奴らは皆諦めてるのか?
だからこのスレは盛り上がらないのか?
367名無しさん@まいぺ〜す:02/04/23 21:12 ID:McwPUH2K
あたしは、アトピーだけど、
ちゃんといいとこに就職できたよ。
就活してたときもたぶんアトピー出てたと思う。
就活終わってからアトピーひどくなって
今、新人で、治ってはないけど、
長い目で直していけたらって思ってるよ。
見た目だけで、選ぶ企業もあると思うけど、
そうじゃない所もあるからがんばってね。
368名無しさん@まいぺ〜す:02/04/23 22:39 ID:6qoSvQoS
治れば、いいよね。
369名無しさん@まいぺ〜す:02/04/24 09:45 ID:cOkikyUW
@Pであること以外恵まれた環境がないと就職は難しいか。
370名無しさん@まいぺ〜す:02/04/24 11:10 ID:T/rn9ZYF
ほんと良スレなのによくこのスレ沈んでますよね。
よってあげ
371名無しさん@まいぺ〜す:02/04/24 17:39 ID:67mAOgSs
age
372名無しさん@まいぺ〜す:02/04/25 16:24 ID:2uUPI70f
またあげ
373名無しさん@まいぺ〜す:02/04/29 18:14 ID:cMu+2oL+
おい、ほんとにネタないのか?
374名無しさん@まいぺ〜す:02/04/29 18:25 ID:L0AnV8Yq
アトピーだと就職はマジで悩む所だよね。
俺の場合、初めに勤めたのはコンピュータ関係の仕事で
忙しかったから夜勤になることもしばしば。
それが原因でアトピーが激悪化してやむなく退社した。
それからはなるべく残業や過酷な勤務の少ない職種を選んで
就職活動するようにしたよ。
でも面接の時に「アレルギーなの?仕事大丈夫?」って
何度か聞かれた事あるなぁ。
採る側にしてみれば同じ条件の人物なら健康な人をとりたいだろうし、
アトピーは外見に症状がでるから接客や営業なんかはきついかもな。
375名無しさん@まいぺ〜す:02/04/29 18:49 ID:oepT4/Y/
公務員。
376名無しさん@まいぺ〜す:02/04/29 21:01 ID:jphjti+8
@pってだけで選択肢が1000分の1に。
377名無しさん@まいぺ〜す:02/04/29 21:28 ID:GYZoZWT7
俺、製薬会社で、ステロイド売ってる。
自分は、もう使ってないんだけど、なんだか鬱になってくるね。
378名無しさん@まいぺ〜す:02/04/29 22:14 ID:???
>>377
アトピーの人なんですか?
製薬会社ってステロイドの副作用については
どんな風に思っているんですか?
379名無しさん@まいぺ〜す:02/04/29 23:04 ID:GYZoZWT7
基本的に副作用なんかないって感じ。
処方は、ドクターの仕事だからね。
380名無しさん@まいぺ〜す:02/04/29 23:40 ID:???
>>379
そうなんだ。ありがとうございます。
381名無しさん@まいぺ〜す:02/04/29 23:44 ID:GYZoZWT7
でも、自分がアトピーだから、
一部の先生とはそう言う話しするよ。
382名無しさん@まいぺ〜す:02/05/01 18:35 ID:/R6T4GU7
あげ
383名無しさん@まいぺ〜す:02/05/02 19:33 ID:Y7GKI70B
ほんとログよんだけど全然いい話がないんね。
384名無しさん@まいぺ〜す:02/05/02 22:01 ID:3W7u5PY4
春は花粉で悪化
夏は汗だくで悪化
秋は倦怠感で悪化
冬は乾燥で悪化
385名無しさん@まいぺ〜す:02/05/02 22:59 ID:w42Mo5Rt
>>381
具体的にはどういう話が聞きたいの?
386名無しさん@まいぺ〜す:02/05/02 23:32 ID:w42Mo5Rt
なんかさ ずっと読んでいて思ったんだけど
アトピーだから働きたいけど働けない。
って言っていろいろ重症でも働いてるとかいう意見が
出ていてもそれはあんまし、心に響かないっていうか
苦労した、とかダメだったって事に対しては
ほらね。やっぱりアトピーで働くのは難しいでしょ。
って反応の人がいるような気がする。
働きたくても働けないって事に対して同意して
欲しいのかな?
家族とかにいろいろ言われても、自分だけじゃない。
アトピーで働くのは大変だ。って事を認めて欲しいような

387:02/05/03 02:00 ID:F0WPD/4P
アトピーの人が職場に来たとして、アトピーじゃない人はやっぱイヤかな?
雇う側としては働いてくれればアトピーなんて関係ないって感じかな?
388ばばb:02/05/03 02:26 ID:2iPjvGFm
どこでもヨイ、本人が周りの目を気にするほうがよくナイ
389名無しさん@まいぺ〜す:02/05/03 13:31 ID:PUoTQUj+
>>386
そう認めざるをえないレスが多いことも事実。
@Pでも全然問題ないというレスがもっと多ければねー。
390名無しさん@まいぺ〜す:02/05/03 13:33 ID:PUoTQUj+
>>386
もしくは@Pにやさしい職場や職種の情報が
もっと欲しいだけというのもあるのでは。
無論、現実的な話でね。
391名無しさん@まいぺ〜す:02/05/04 20:25 ID:HTL4KWFm
あげ
392名無しさん@まいぺ〜す:02/05/04 22:47 ID:GqplhQOK
漏れの知ってる奴はコネ無しで、超有名企業に就職したぞ。
やっぱ才能ある奴はちゃんと評価されるっとことだよ。

393名無しさん@まいぺ〜す:02/05/04 22:52 ID:m/A+S48w
今15歳で、顔が普通の人と違って赤いぶぶんがあったりカサカサしてるんですけど
これはなんですか?
394名無しさん@まいぺ〜す:02/05/05 03:59 ID:pESFdFuZ
おめーら才能あるか?
395名無しさん@まいぺ〜す:02/05/05 09:42 ID:CzdsFb0R
某難関企業受けたとき、学校の健康診断書にはっきりと
「アトピー性皮膚炎」って書かれたけど書類通ったよ。
一次面接で落ちたが・・・。
396名無しさん@まいぺ〜す:02/05/05 20:16 ID:urmnMMyC
>395
過去の病気なら通った。
現役だから墜ちた。とか?
397名無しさん@まいぺ〜す:02/05/05 20:22 ID:???
>>394
素で何にもねーよ
398名無しさん@まいぺ〜す:02/05/05 22:33 ID:CUT19Va6
>>396
本人が良い方に受け取っているのに
面接で落ちた原因がアトピーとは
限らないよ。
399名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 00:51 ID:BRRmXQR8
才能ある@Pが成功しているというレスは、そう言う奴にとっては希望足りえるだろう。
しかしそうでない奴にとっては余計に鬱になる要因でしかない。
この世にはとりえのない@Pのほうが多いのだから。
400名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 17:25 ID:tfGnKe8p
DAGE
401リクルーター経験者:02/05/06 20:06 ID:???
>>399
才能あるっていうか、標準以上であれば問題ないよ。
あとは、少々無理してでも金銭面ややり甲斐を求めるのか、逆にそういった
ものは妥協して体を優先するのか。それは本人次第でしょう。
もし社会人としての(就業するにおいての)能力が標準以下だったら、それ
は努力して(資格取るとか)標準にもっていきましょう、就職したい人は。
402名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 20:22 ID:???
>少々無理してでも金銭面ややり甲斐を求めるのか、逆にそういった
>ものは妥協して体を優先するのか。それは本人次第でしょう。

前者で頑張るつもりだったけど、睡眠時間も減り
病院に行く時間もなくなり、後者に変わりました。
すごいつまんない人生になりそう・・・。何か趣味探すか。
403名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 21:48 ID:???
もともと普通の人より、不利なんだから
何倍も頑張んなきゃなんない。でもなかなか出来ないんだよなー。
404名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 21:57 ID:KfV2R5aU
>>403
何回も落ちると自分の人格とかまで
否定されたように感じて落ち込むんだよね。
なんか受かってしまえば、あそこの会社とは
縁がなかったんだ〜ぐらいに思えるんだけど

でも落ちた会社はきっと見る目が無いんだよね。
そう思うよ。(自己満足)
405405:02/05/06 22:08 ID:n/MH5mFy
アトピーの就職には色々と思うことがあるので・・・。

自分は厨房の時から中程度の(見た目ですぐわかるくらい)アトピーで、
同時にそのころから調理師を目指してました。
んで高校出てすぐ専門学校行って、在学中にホテルの調理場の内定取りました。
それで今年の4月に無事入社したんですが、同月20日頃保険所の手指検査。
手からは無数の雑菌と黄色ブドウ球菌が検出されましたとさ。
おかげで総支配人に呼び出されて

「君を調理関係に従事させるわけにはいかない」

だってさ。
面接の時にも自分がアトピーだってはっきり言ったのにね。
まあ自分が食中毒の原因になりえるって事実は変わらないんだけど。
頭では理解できてもそう宣言された日はマジで泣きました。
何か「お前は雑菌だ」って言われたような気がしました。
406名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 22:11 ID:pruqHF5g
諦めなんだけど、接客とか人前に出る職業は避ける。
あと飲食店も。私はあまり顔にはでないので、それだけでも
救われているのかも。あとは服装の自由な所を選ぶ。
ひどくなったときスーツなんて着られないし、ダボダボのストリート
ファッションでもOKな会社とか選んでます。で、さらには
簡単に休めるように、責任のない立場を維持しています。
407名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 22:32 ID:KfV2R5aU
>>405
自分の努力では越えられない壁に当たったときに
憤り感じるよね。
だってアトピーは本人のせいじゃないもんね。
内定まで貰っていたら周りの人にも話していただろうし
ダメになった理由言うのでさえ辛いよね。
408名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 23:45 ID:y18syIm+
>>406
>簡単に休めるように、責任のない立場を維持しています。

私もそれは考えます。
本当は、毎日働かなくてもいいように資格とって自営になりたい。
でも勉強頑張る→ストレス→アトピー悪化、ってもうわけわかんなくなる。
知人に「本当に資格取りたいなら頑張れるはず」とか言われてしまった。
そりゃそうだけど、私と同じ体になってから言ってみぃって思ってしまう。
409リクルーター経験者:02/05/07 00:01 ID:???
>>408
興味のある資格だと、意外と苦痛は少ないと思いますよ。
仕事上必要だからという理由で無理矢理取ろうとすると
勉強もはかどらず、ストレスも溜まり結果も思わしくな
かったりする。自分が好きだから取るんだという気持ち
で長期的な体勢を整えられたら、きっとうまくいきます
よ。「絶対に取らなきゃ!」っていうのではなく「取れ
たら良いな」ぐらいの気持ちで始めてみては?
友人を憎んでもしかたありません。叱咤激励してくれて
ると思ってプラス思考で頑張ってみてください。
410名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 00:12 ID:RNyG9GiZ
>409
そうですね…。
「絶対取らなきゃ」って気持ちが強すぎた気がします。
一発で受からなきゃ!とかめちゃくちゃ気負ってたし。
長期戦で頑張ろうと思います。
411名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 01:36 ID:???
>405
アトピー体質って雑菌が発生しやすいの?
412405:02/05/07 01:49 ID:FascJp1s
>>406
ほんとに親もショックだったようで凄く辛いです。
せめて採る前に検査しろよと思いました。

>>411
手の甲、手首を含む全身に傷口があるからどうしても。
413名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 19:42 ID:MR2RTkXb
そろそろ盛り上がる磁気だな
414名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 22:10 ID:KaPa0W59
私は資格取って介護の仕事してたけど、@Pが悪化して
辞めました。すっごく好きな仕事だったけど、抵抗力の
弱い@Pには向かないとのこと。悲しくて泣いたよ・・・。
415名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 22:11 ID:18IU3/JX
あげ。。。
416名無しさん@まいぺ〜す:02/05/07 22:36 ID:g63gd0Yi
私、カジュアルな格好でOKな事務バイトしてたんだけど、思うところあって辞めて
次に派遣で行った会社、1ヶ月くらいで辞めてしまった。
その会社とにかく暑くて(数年前の今頃の季節だったんだけど、先輩にも
夏はもっと最悪だよーとか言われてて)、なのに制服が一年中同じ、けっこう
厚めのツイードみたいな生地のベストスーツ(冬はそれにジャケットらしい)。
朝、レーヨンのシャツを第一ボタンまで留めてツイードのベストを着替えると、
かーっと暑くなって皮膚も熱くなって、本当に地獄でした。
仕事の内容なんかは普通に好きだったけど、続けられなかった・・・。
以来、制服のある仕事はしていません。
男の人はスーツだしネクタイだし、夏でも革靴だし、女以上に可哀想だと思います。
417名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 07:53 ID:rT2jiIO4
しかもクーラーのない外回りときた。
418名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 09:28 ID:???
とにかく就職しないとなー
ヤヴェエ、公務員試験まであともうちょっとだ。
勉強しないと
419名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 14:30 ID:???
やっぱ@P公言したのがまずかったかな〜。
本当に行きたい会社だったから本当のこと
書いたんだけどな・・・。休むほどひどい
ことはないのに。は〜。試験には
自信あったのに。所詮見た目かな。
420名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 19:06 ID:V3HfbB7g
見た目大事よ。営業など直接客と接する触手は特に。
421名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 19:07 ID:V3HfbB7g
人間はバカだからどうしても第一印象で全てを決めて姉妹勝ち。
422名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 19:08 ID:V3HfbB7g
まず100%決めて、そのあと段々間違いであることに気づき自分の認識を徐々に訂正していく。
423名無しさん@まいぺ〜す:02/05/08 19:08 ID:V3HfbB7g
皆さんもそうでは?
424 ◆Tuevyyms :02/05/08 21:05 ID:4zHjMeih
でも、もし自分が人事やるとして、アトピーちょっとひどめです、
っていってる人間採る?
はったりでもいいから、なんともないですって感じでいるべき。
だますんじゃなくて、それくらいの気構えで仕事すべき。
結果療養休暇とることになっても、それはそれ。
権利だからと割り切るしかない。
425名無しさん@まいぺ〜す:02/05/11 01:46 ID:8I9ueFjG
切ないね・・・
426424 ◆YjtUz8MU :02/05/11 01:57 ID:???
>425
切ないっておいらの発言にたいしてですかあ?
別に切なくさせようと思って言ってるんじゃなくて、
それくらい、人を雇う側ってシビアだってこと。
それに対して、おいらも療養休暇とったけど、
権利だからって割り切らないと、療養休暇とるまえに、辞めたくなる。
ていうか、自分が経営側だったらこまっちゃうだろうなあっと思うし、
それは理解すべきだとおもうけど。
つめたいっていわれるかもしれないけど。

いっぽう、商売優先でやったら労働者の福祉が害されるわけで、
療養休暇はあたえなければならないシステムになっている。

じゃあ、面接に来た人が、「入社してもすぐ療養休暇とるかもしれません」
って言ったら、面接官として採用できる?
どんなにいい人でも採用できないよ。
仕事なんて能力とか人間性も大事だけど、
並みの頭さえもってれば、いやな人間でもいいから毎日会社に来て
仕事こなしてくれるのが第一でしょうよ。

でもね、面接するがわも、「採ってあげたいなあ」っていうときも
あるんだよ。だから、本人が「大丈夫です」ってうそでもいいから
いってくれれば、うそとわかってても採用する可能性はあるとおもうよ。
あとで療養休暇とったり仕事穴あけたときは労働者の権利をフル活用する
しかないよ。
427名無しさん@まいぺ〜す:02/05/12 20:03 ID:oU/NYMww
盛り上がってるのでage
428名無しさん@まいぺ〜す:02/05/13 20:28 ID:5Tizw6oM
あげ
429名無しさん@まいぺ〜す:02/05/13 20:53 ID:Egq9Trzi
今ひどいから就職活動できんよ。

「で、いつ面接に来る?」
「えーっと・・・」

終了
430げーと:02/05/13 23:03 ID:OAqTKLDF
以前このスレにかきこんでたものですけど先日内定頂きました。
営業職です。
久々にこのスレ読んでて、やっぱ営業はきついのかなーって思います。
でもやる気だけは満々ですけど。

ステ使って抑えながら面接こなしてきてもらった内定なんで
来年から働く頃には酷い状態になってるかも。
それが心配でしょうがない。

>429
確かにひどい時は活動する気が起こらなくなるよね。
けっこう説明会とかブッチしてしまった。
でも本気で行きたいと思う企業だけはステ使ってでも受けました。
ブッチした分その企業の研究しっかりして。


431名無しさん@まいぺ〜す:02/05/13 23:48 ID:XDA7Acjs
>>430
やる気があれば十分でしょう。
まだ来年まで時間充分あるし
本当に良かったね。
432営業マン:02/05/14 00:29 ID:totpg7bY
このスレまだありましたか〜!
とりあえず、湿度が高いので少しだけマシです。
6月からは現場に出ます。どうなることやら・・。
あーあ、ぱーっとステロイド使いたいもんだね。
433名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 09:39 ID:RrMxJ7+E
卒業生ならすぐにでも働かされるけど、まだ「卒業見込み」の人?
434名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 09:43 ID:???
>384
すごーく同感。
でも「秋は季節の変わり目で悪化」って感じだな。
あと付け足しで「六月は梅雨で湿気多すぎで悪化」
435名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 11:03 ID:lChSZwKE
よいすれ上げ
436げーと:02/05/14 14:40 ID:eU/rsXgj
>433
まだ卒業見込みなんで、来年の4月入社です。

>434
梅雨がまた来るのが鬱です。
あと、もうすぐ半袖の季節なんだなーって昨日買い物に行って
半袖の人を見て思いました。
腕と顔と首だけでもとりあえずましにならないかなー。
437名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 18:53 ID:m0+WFRNc
@げ
438名無しさん@まいぺ〜す:02/05/14 22:33 ID:jSpp59OG
439名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 18:58 ID:4dkWbump
 
440名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 21:16 ID:02HfEwyK
いつになったら治るのか。
441名無しさん@まいぺ〜す:02/05/15 22:25 ID:???
いつまで経っても治る気配なし・・・
442名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 11:45 ID:???
面接行きたい。
でもこんな顔で行けない。
443名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 12:12 ID:BMJDqSHR
>442
分かる 俺男なのにそんなの気にしまくってる自分もすげえ情けなくなって
鬱っぽく 
444名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 20:09 ID:fa7h2VgW
@Pを言い訳にして秀かつサボってる自分に嫌気が
445名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 20:53 ID:???
人によって症状それぞれだけだけど俺はそこそこ行ってる。
やっぱり新卒採用今しかないって思うと赤くて耳ギレした顔でも行くしかない
かって思う。
頑張ろう。
446名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 21:20 ID:FqlIQWrm
俺も去年はそう思って受けて落ちて今じゃ引き篭もってるよ。
447名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 23:25 ID:VnJ4YGAi
おれは去年就活の時期にものすごく悪化して引きこもり。
今は1年遅れだけど今頑張って就活してるよ!
448名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 23:42 ID:5O431Cmr
お札数える指から黄色い汁がでます。ばんそこう貼ってますが
使う指なので治ることがありません。
かゆい、かゆい、かゆい、
でも、お札は数えなくちゃ・・・・・・頑張ります(泣)
449名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 23:49 ID:???
日常は戦いです。
450名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 00:58 ID:???
私も就活のとき手とかがめちゃひどくて(顔は大丈夫)
ぜんぜんどこも受からなくてそれからひきこもってたけど・・・
気がついたら3年後くらいに就職してた
実際は「気がついたら」なんてほど楽じゃなかったはずだけど
451名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 09:28 ID:RrEkCeAH
昔は新卒で決まらなくてもなんとかなったんだよねー
それに引き換え今は・・・一度こけたら試合終了。
452名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 10:20 ID:uCrH6WeQ
そんなことない。
敗者復活戦がある。
453名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 14:54 ID:anEONJpJ
あんまならんよーな。
友達、新卒でコケてハローワークに通ってるよ。W卒。
ついでに自分も就職決まってない。活動できる状態じゃないため。
454名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:17 ID:bvfg6sRV
ソーケーでもだめー
455名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:47 ID:???
卒業してしまったら大学名は関係ないと思われ
不利になることもあると思われ
456名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:48 ID:???
それから、今は仲間がイパーイいるからね
ちょっと心強いでしょ
457RON:02/05/17 18:49 ID:+oS9VMes
確かに新卒の就職率は悪化してるけど、そのかわり中途採用のチャンスも
意外と増えてきてるんじゃないのかなぁ?(埋め合わせるほどではないか...)
458名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 00:57 ID:efJokkdf
自分は一目でわかる顔アトピーでしてたが、
ゼミの誰よりも先に内定もらえたYO
これから就職活動の人は自分を信じてがんばってください。
最終的な判断は見た目だけでなく、内面(実力)で出るものですよ
外見でハンデを負ってる分、内面は鍛えていきましょう。
ちなみに現在SE5年目です。
459名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 09:22 ID:UwJI7/1v
確かにいい大学卒でプーだと「人格や体力面等に問題がある」と頭から決め付けられそうだね。
460名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 09:24 ID:UwJI7/1v
中途採用に枠にもぐりこむためには、一度新卒で決まって3年くらい実績を積んでいないとダメ。
それからSEは入るのは非常に簡単です。ついていけなくなった脱落者がどんどん自分からフェードアウトしていく。
461名無しさん@まいぺ〜す:02/05/18 19:23 ID:/n56TT3I
age
462名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 08:38 ID:kJNPapnC
今年も決まらなかった・・・
463名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 11:53 ID:Um5pe+EQ
そうそう中途採用枠に新卒が入るのは無理無理
未経験者大歓迎の安月給なら話は別だが・・・
464 :02/05/19 17:46 ID:7QHGzIBT
SE2年目です。肩書きだけで、やってることはPGだけど。
これからお客さんとの打ち合わせが多くなると、やはり
外見での最初のハンデはきびしいだろーなー

あとは、会社の旅行とかキャンプに行けない。
なにかと理由つけてことわってるけど。
俺の全身みたらひくだろうなあ。顔だけでもひどいのに。
465名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 16:02 ID:LRnFTLLB
アトピーですが、内定貰いました!

ストレスで悪化したり、ストッキングでかぶれたり色々大変だったけど、
面接は一度も落ちませんでした。
アトピーを持ちながらの就活は大変だったけど負けずに頑張った自分を
ちょっと好きになれたかな。
466名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 16:53 ID:qy6Byzwh
これからが試練だということをお忘れなく。
467名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 17:33 ID:???
>>465
おめでd
前向きな姿勢がよいですね
468名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 20:27 ID:2P7xJ9qX
慰安旅行ウツダ
469465:02/05/21 21:53 ID:mDLnIkHL
>>466
本当にその通りだと思います。
就活を始めてから、アトピーやその他色々な病気を抱えながらも
ちゃんと仕事をしている人がいかに凄いかという事が分かりました。

>>467
ありがとうございます。きっとこれから苦労する事がたくさんあると
思うけど、アトピーに負けずに頑張って仕事してる人を見習って
私も頑張ります!
470名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 02:36 ID:+8eNk/GO
アトピー良くなった状態で、この状態
を維持して仕事続けられる人どれくらいの人いるのだろう?
アトピーの人って、ストレス感じやすいから
すぐ酷くなって、あまり続けられる場合少なそう。

471名無しさん@まいぺ〜す:02/05/22 09:41 ID:G3E3IKxZ
それでもがんばりたい....。
472445:02/05/22 22:55 ID:???
内定いただきました。
でも、ほんまにこれからが問題やと思う。
仕事始まってからストレスやらいろいろでアトピーひどくなったって話聞くし。
大変なんやろなー。

473名無しさん@まいぺ〜す:02/05/23 02:21 ID:aLbONubm
不況+体質+仕事限定=八方塞がり
474名無しさん@まいぺ〜す:02/05/23 19:23 ID:0SwGYrC7
まったく同感。
475名無しさん@まいぺ〜す:02/05/23 19:24 ID:0SwGYrC7
内定した人、よかったら職種教えてよ。
476名無しさん@まいぺ〜す:02/05/23 23:34 ID:uTmWextc
自分もアトピーですが、東証1部上場企業に勤務し、組み込み系のソフトウェ
アの開発を行っています。
アトピーで就職活動をしている方々、アトピーだからって消極的にならない
で、普通の人と同じように就職活動をして貰いたいと思います。
必要なのは積極性と、やる気と意思だと思います。がんばってください。
自分の場合、一度転職もしましたが、アトピーである事を履歴書に明記して
もちゃんと採用されました。アトピーを理由に就職できないと言うことは無
いと思います。
自分の勤めている職場内には、自分以外にアトピーの人が一人いますが、そ
の人も普通に勤務しています。
自分は?ですが、同じ職場のアトピーの同僚はかなり仕事ができ、普通に勤
務しています。
採用された後も、やる気さえあれば仕事もちゃんとやっていけますので、就
職してからもがんばってください。
477名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 14:37 ID:hIyIJYf9
またSEかよ・・・他の職種はないのかヨ。
478名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 14:46 ID:???
>>476
やる気やる気ってバカの一つ覚えのように。
気が狂うほどの痒みもやる気でカバーせよ、ってか?
かゆくて夜眠れなくてもやる気でカバーせよ、ってか?

おれはもう頑張るのに疲れたよ・・・。
479名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 15:26 ID:???
漏れは1年遅れで就職活動してるよ
去年リバウンドで活動できなかったけど、
今はすごく良くなって、あとちょっとで完治ってところかなぁ。
480名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 16:21 ID:lxdRCX5/
今更精神論うぜえ
481名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 16:43 ID:6MXC8IED
実は「@Pだけど決まったよー!」書き込みは全員ネタでしょう。
しかし何で馬鹿の一つ覚えみたいに全員SEなんだろうね。
一番現実味があるからとでも思ったのだろうか。
482名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 17:19 ID:???
負け犬どもの意見なんか聞きたくないんですけど(w
483名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 18:02 ID:ytWNlXnL
>>481
そこまで言い切るなら働かなきゃいいじゃない!
一生家に引きこもってろ。
484名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 18:06 ID:???
>負け犬どもの意見なんか聞きたくないんですけど(w

そういうあなたは狂犬?(w
485482:02/05/24 18:25 ID:???
いいえ、しがない公務員です。
486名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 21:51 ID:7p6rwzDf
まあまあ、マターリしようよ。
487名無しさん@まいぺ〜す:02/05/25 00:47 ID:Q6GEnE7+
476です。
>>477
私はソフトウェアの開発は行っていますが、システムエンジニアではありま
せん。コンピュータで使われるソフトウェアもありますが、それ以外に、電
化製品の中に組み込まれ、それら機能の制御を行うソフトウェアがあります。
自分は後者の方を開発しています。

>>478
アトピーで無い人が就職する場合、面接の際に仕事に対する積極性ややる気を
アピールしませんか?。この会社で働きたいという意思を表明しませんか?。
多分どちらもすると思います。
誤解を与えたようですが、自分が言いたかったのはアトピーで無い人と同じよ
うに面接の際に面接の際に仕事に対する積極性ややる気をアピールしたり、こ
の会社で働きたいという意思を表明してもらいたいと言うことです。
そうすれば、アトピーだからといって就職できないと言うことはないという事
を言いたかったのです。

478さんの症状がわからないし、どのように治療しているかもわからないので
すが、自分の場合、抗ヒスタミン剤は毎日服用していますし、副作用があるの
を認識した上で、ステロイド軟膏を1日2回症状が出ている箇所に使用していま
す。また、眠れないときは医者に頼んで処方してもらった催眠導入剤(睡眠薬)
を使って就寝しています。自分はこのようにして症状を抑えています
正直言います。薬を使わなかった場合、自分も痒くて眠れないときや気の狂
いそうなくらい痒くなることはあります。
実際にそれを気力だけで乗り切る事はできないのも十分に認識しています。
自分はそれを耐えようとは思いません。薬の力を使って抑えようと思っていま
す。
アレルギーの薬として処方される薬の副作用を怖がる方には、薬漬けになって
までそうするのが理解できないかもしれません。
自分も薬の副作用は怖いです。実際にステロイドの副作用で皮膚の免疫力が低
下し、そのとき激務による疲れによる体力が低下が重なり、皮膚が感染症をお
こし40度近い熱が出て2週間大学病院に入院した事もあります
しかし、自分が好む、好まざるに関係なく、お金を稼いで、飯を食っていかな
ければなりません。仕事をする場合、職場ではアトピーで無い人と同じように
仕事をしていかなければなりません。
そのためにこうしています。

>>482
全くその通りです。
488名無しさん@まいぺ〜す:02/05/25 13:39 ID:bZsbFPrR
働くのって大変なんだねー。
489名無しさん@まいぺ〜す:02/05/25 13:40 ID:bZsbFPrR
でも、こういう意見を待っていた。
珍しく就職後の実体験のレスがついた。
490名無しさん@まいぺ〜す:02/05/26 08:38 ID:q3DBzh7q
 
491465:02/05/26 23:25 ID:M54yZHKY
>>475
私は商社の一般職で内定出ました。大手ではないですけどね。
492名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 15:15 ID:h71yE3Cl
薬を使わないと社会人生活を維持するのは難しいか。
493名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 16:26 ID:???
>薬を使わないと社会人生活を維持するのは難しいか。

薬物依存者特有の現象
494名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 17:09 ID:aLlUxZKi
たはは
495名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 17:37 ID:aLlUxZKi
女の人はいいよな。クーラーの下で働ける一般職になれて。
496名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 17:39 ID:???
でも、男のアトピーより女のアトピーの方が
人生暗いような気もするぞ・・・男のアトピだって辛いけどさ・・・。
女ってただでさえ美を競わされるじゃん・・・
497名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 18:29 ID:???
>>496
 20歳で発症して、凄い顔になったとき、2回くらい本当に死のうと
思った。
498名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 18:53 ID:???
>496
化粧品とか全然使えないから、どんどん女友達と
話が合わなくなって行くんだよね・・・。
「エスティ・ローダーの限定キット買った?」とか言われても
「名前だけで肌にやばそう…(もちろん存在は知ってるよ)」とか思うだけ。
499名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 19:55 ID:x7xNw6Q5
女って大変だな。むやみに「自由」が少ない感じがするもん。
500名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 20:30 ID:???
男の俺は薄くなった眉毛書くくらいか。
生理とかにも影響されるってことで大変そう。
って俺も大変か。
501名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 21:57 ID:fVkimng2
化粧もそうだが、男はのびのび生きていけるが女はそれもできんだろう。
常にまわりの目を気にしてある程度コソコソしながら、気取りながら生きねばならない。
失礼かもしれないがちょっとかわいそうだと思ってしまった。
502名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 23:52 ID:m+GOMlHe
主婦でパートしてる人いますか?
私は脱ステ2年半になります。まだまだ肌は不安定ですが経済的に
苦しいのでパートに出ようと思います。何かいいパートありますか?
近所暇そうなパチンコやさんで募集のチラシが貼ってあったので
挑戦してみようと思っているのですが・・・
503名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 17:39 ID:yN7SIgeJ
あげ
504新入社員:02/05/28 19:19 ID:H+84+yRW
>>498
わたしもー。顔にアトピーでてます。
デパートに入ってるような化粧品の会社の名前きくだけでも、痒くなるよ。
みんな成分として何が入ってるのかもわからないで、そんな刺激の強い
ものよくつかえるな〜って思う。
私は成人アトピーだから、発症する前は、普通に使ってたけどね。
あのころにもどりたーい。

私は新入社員だけど、運良く症状出てないときに面接だったから、
採用してもらえました。化粧とかしないで、面接うけたけど平気でしたよ。
しかし、証券会社の営業職なんだなぁ。
ストレスによる悪化→お客さんから気持ち悪がられ成績ものびない
→さらに悪化
という超悪循環に陥ること間違いなし!
今はプロで抑えてるけど、薬依存がまた私を不安にさせる。
社内の人は誰も何も言わないけど、
「女なんだから化粧くらいしてこいよ」とか思われてるかもしれないし・・・。
 
ただね、私は、まだ中程度の症状だし、両親に甘えられるような環境でもないし、
今の仕事、本当に興味あったことだからできるかぎり続けたいと思ってます。

ちなみに、お世話になってる製薬会社の株価、毎日チェックしてます♪ 
505名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 21:59 ID:+PCgYbwd
貧乏で@pならもう救いようが無いのではなかろうか。
506名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 22:30 ID:WU4DxlsZ
あんまり人前に出ない仕事がいいんじゃない?医師とかね
あと、20年もすればみんなアトピーだから気にする必要なくなるよ!
多分ね・・・・
507名無しさん@まいぺ〜す:02/05/29 10:29 ID:EIfuHuq6
みんなアトピーなんていやだ。
20年したらみんな治ってるって思いたい。
508円導先生の提言!!:02/05/29 15:55 ID:4S6mb7Zt
509名無しさん@まいぺ〜す:02/05/29 15:59 ID:???
脱ステ・脱プロしたものだけが生き残る
510名無しさん@まいぺ〜す:02/05/29 17:03 ID:4EXVa8Dg
@Pの医者・・・信用できんだろ。イメージ的に
それと人前に出ないまともな仕事なんて一握りだぞ。
511名無しさん@まいぺ〜す:02/05/29 20:52 ID:CdKbnV4X
あげ
512名無しさん@まいぺ〜す:02/05/29 21:13 ID:YhWytmdz
>>510
どうして@Pの医者は信用できないんだYO!
513PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/29 21:32 ID:???
>512
そりゃ自分の@P治せてない医者に行っても治るわけないって
思うのが常識的では?
でも実際にいたらよい相談相手になってくれそうですけどね。
514名無しさん@まいぺ〜す:02/05/29 21:36 ID:h47dYO4b
でも医者だからなあ。医者じゃない@P患者なら相談相手で通用するんだろうけど。
515名無しさん@まいぺ〜す:02/05/29 21:39 ID:f1dpCBds
まぁ医者じゃなくて、カウンセラーが妥当やね( ̄ー ̄)
516名無しさん@まいぺ〜す:02/05/29 22:01 ID:YhWytmdz
治す治す言ってるけどさぁ。
@Pは完全に治るようなものではないよ。
私なぞ生後3ヶ月から今まで@Pという慢性@P体質だし。
その体質そのものの改善は難しい。
@Pの症状を管理できればいいと思う。
今はプロ使って顔超綺麗になって
なかった眉毛も今はばっちりはえてます。
あの辛かった時を思えば全快してない今でも十分幸せだよ。
私は@P患者の気持ちが分かる医師っていいと思うのに。
517:02/05/29 22:02 ID:???
それは薬を使い続けているから
518PEN=PAM ◆jolYtSEE :02/05/29 22:08 ID:???
>>516
完全に治ってる人はたくさんいますよ。
519名無しさん@まいぺ〜す:02/05/30 15:37 ID:mbPcB1DH
治るって言うのは薬を一切使わなくても「普通」である状態をさす。
520名無しさん@まいぺ〜す :02/05/30 15:48 ID:???
>519
薬漬けをもっとうとしている皮膚科では想像もできない基準
521名無しさん@まいぺ〜す:02/05/31 09:56 ID:uhRlKcFF
良すれあげ
522名無しさん@まいぺ〜す:02/05/31 10:52 ID:???
>>516
体質改善は難しいとか言って諦めてるから治らないんだよ。
おれは薬漬けになってたけど、体質改善できて治ったし。
大変だったけど、今じゃ薬もなーんにもいらない。
523名無しさん@まいぺ〜す:02/05/31 14:08 ID:???
生まれてこなきゃよかった
生まれてこなきゃよかった
生まれてこなきゃよかった
生まれてこなきゃよかった
生まれてこなきゃよかった
生まれてこなきゃよかった
生まれてこなきゃよかった
生まれてこなきゃよかった
生まれてこなきゃよかった
生まれてこなきゃよかった
524名無しさん@まいぺ〜す:02/05/31 19:48 ID:8WkdA4vT
夢の公園デビュー決定。
525名無しさん@まいぺ〜す:02/05/31 23:07 ID:HY+Bjhs2
私、アトピーですがデニーズでバイトしてますよ。接客。
半そで着ちゃってます。
526名無しさん@まいぺ〜す:02/05/31 23:14 ID:yUxD77AK
>>522
わるいけど私は1年以上脱ステしたことあるけど
全然意味なかった。
脱ステしてた時より今の方が幸せ。
無理して体質改善なんかしたくない。
私はそんな多くを望みはしないよ。
527名無しさん@まいぺ〜す:02/05/31 23:16 ID:???
>526
今の方が、の今ってステ漬けってこと?
あおりとかじゃなくて、教えて。
528名無しさん@まいぺ〜す:02/05/31 23:18 ID:???
1年くらいじゃ効果ないよ
529526:02/05/31 23:23 ID:yUxD77AK
顔と首はプロトピック。
体はステ。ロコイドと保湿剤の混合薬。
手だけひどいのでリンデロンを使ってる。
530名無しさん@まいぺ〜す:02/06/01 19:36 ID:j/SM2Fz1
unzari
531名無しさん@まいぺ〜す:02/06/02 09:16 ID:IFSQyuwT
どうすりゃいいのさ俺たちは
532名無しさん@まいぺ〜す:02/06/02 09:21 ID:???
東大出て弁護士やってるけど何か?







う、うしょでしゅ.....
533名無しさん@まいぺ〜す:02/06/02 12:00 ID:xIJc3aoH
経済紙の記者をしています。一般紙と比べて土日はほぼ休めるし、ちゃんと記事さえ
出していればじぶんのペースで動けるので、激務というほどのことはなく、仕事が
アトピーに悪影響を与えていることはありません。自分も入社して忙しくなるだろうと
不安を持っていたので、ちょっと拍子抜けしたくらいです。むしろ、平日の日中は
アトピーのことを忘れていられるので、アトピーにはいいくらいです。
入社試験を受けたとき、入社したときは、他人から見てアトピーとはわかるものの、まあ
自分で我慢できる程度の症状だったので、医者には通っていませんでした。普通に面接を
受けて、やる気をアピールしたら採用されました。それまでは3年くらいプーをしていました。
採用してくれた今の会社には本当に感謝しています。まあ、就職も、縁とかタイミングって
大きいのだなあと感じています。入社後、一時期アトピーが悪化、顔が真っ赤になって
人に会うのがいやになってきたりしたので、皮膚科通いを再開しました。今は顔は
プロトピック、体にはステロイド、飲み薬は抗ヒスタミン剤と抗アレルギー剤を使って
症状を抑えています。薬の連用には不安もありますが、なるべく症状がひどいときだけ
用いるようにしています。476番さんの張り詰めた気持ち、わかるなあ。
アトピーの仲間に一言。アトピーいやだいやだ、と否定するのではなく、アトピーも
自分の持つ一つの特性なのだから、上手に付き合っていくしかないのでは。お互い
がんばっていきていきましょー。
534名無しさん@まいぺ〜す:02/06/02 19:24 ID:PeJTqvSk
@Pは百害あって一利なし
535名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 18:27 ID:7n2qpZoI
 d
536名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 20:35 ID:xJIFHpq+
受かった妄想書いてもむなしいだけだぞ。
537名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 19:09 ID:bXCtj26Q
age
538名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 23:59 ID:7rXaXxBt
僕は今年高校3年で進路を自動車整備系の仕事に尽きたいのですがどうでしょう?
なにかアドバイスをいただけたら幸いです。
539名無し=PEN=PAM=PEM=PAN=RAN=ROM=RON=ローン? ◆jolYtSEE :02/06/05 00:11 ID:P0B/LjFn
>538
@Pなんだよねえ?
整備って自分で整備するほう?
だとしたらやめた方がいい。
揮発性物質とかかなり多用するし、夏は暑いし冬は寒くて
@Pには最悪かも。自動車整備はかなりの肉体労働です。
それはどんなにエンジンがコンピューター化されてもかわりません。


おいらは友人の整備工にならいながらブレーキ関係の修理とかしてみたけど、
かなり大変でした。
540名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 15:13 ID:kCyhTP6y
1からここまでよんできたけどさ、お前ら本当に就職する気あるの?
する気があったとしても、できると思う?
レス数が500超えたいまでもロクな就職先が全然ないじゃない。
@Pでも問題なくできる仕事という意味で。
日進月歩の世界のSEはいつ挫折するかわからない世界だし、営業は一生薬漬けにする必要があるし、
バイトでいつまでも食いつないでいけないだろ。60過ぎまで問題なく働きつづけられる就職先を真面目に探そうよ。
それともみんな諦めてパラサイト決定で、親が死んだと同時に首でもくくるのか?
541IS:02/06/05 16:16 ID:???
>>540
お前は働いているのか?
542名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 16:24 ID:7Me3VVe6
>>541
いいえ。
543名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 18:32 ID:ajvOOl2J
あげ
544富 ◆/YOF7C9k :02/06/05 18:35 ID:???
あーげっ!!
545名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 22:12 ID:ioTzuwHn
ハゲ
546富 ◆/YOF7C9k :02/06/05 22:14 ID:???
ぷぷ。
547名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 01:48 ID:THtoEh4i
>>540
>@Pでも問題なくできる仕事という意味で。
例えば何?

つーか、お前就職活動も就職もした事無いよね?
548名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 19:11 ID:PDwaSdGK
>>540
それがわからないから皆で考えようといってるのでは。
549名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 20:24 ID:???
もし俺が人事担当者だったら@pでも出来る仕事という思いで来られたら
断るね。その仕事をするにはどういう生活をしてどう症状をコントロール
するか、最低限会社に了承して欲しい就業条件は何かとか自分で積極的に
考えられるようにならなきゃ駄目だよ。そうでないと症状が酷くなった時
に「仕事がきついせいで悪化した」という風に甘えが出てくる。ただそう
やって辞めていくのは勝手だけど雇用側にはアトピーは使えないというイ
メージだけが残る。もっとポジティブになれ!
550名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 20:30 ID:FLJ9o1wG
>もっとポジティブになれ!
このオチは嫌いだな。気持ちの問題だけでどうにかなる問題ではなかろう。
551名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 21:05 ID:bkabs3zY
実際使えないのも事実
552名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 21:21 ID:zz37RlFx
お前らここまで言われて悔しくねーのか?(w
553名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 21:23 ID:???
どうせ、低能皮膚科医達のジサクジエンのオナニースレ。(w
554名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 21:42 ID:zz37RlFx
皮膚科医ならここよりもっと逝くべきスレがあるだろうにね。
なんで良スレになるべきこのスレがここまでダメになってしまったのだろうか。

もともと@Pの人間に就職を語らせるのが不可能だったのか?
555名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 21:50 ID:???
皮膚科医のレスってどれ?
556名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 23:09 ID:1X0Y2MYn
全部(w
557名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 23:32 ID:???
>>556

>>553>>554>>555>>556もか。(w
558名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 00:32 ID:???
>どうにかなる問題ではなかろう

だったら就職なんて諦めることだ。
559名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 03:05 ID:8EGq/mJM
>>549
激しく同意。

自分もアトピーだが>>540の言ってる事は甘いと思うよ。
SEや営業がロクな仕事じゃないとかさー、実際頑張ってやってる人もたくさん
いるんだよ。
どんな業界・職種でもアトピーが酷いからって仕事休むわけにはいかないし、
その為には薬に頼らないといけない場合もある。
それくらいの覚悟は必要だよ。

560名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 03:14 ID:???
アトピーが酷くなったら原因が何であろうと結局ステを使って下さい。byRON←ホントはコレが言いたいだけ(w
561名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 03:19 ID:???
>560
人のせいにして、逃げてるだけだろ(w
かっこわるー
562:02/06/07 03:38 ID:???
オマエがだろ?
その通りだよ(W
563名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 03:40 ID:???
個人、団体を固有名詞だして中傷すると、名誉毀損などの犯罪にはなる。
しかし、アトピーを漠然と中傷、差別化する発言をいくらしても
何の罪にもならない。
通信の秘密により、警察はこれらを調べることはでいない。by RON←毒薬宣伝低脳皮膚科医(日本皮膚科学会在籍)

  ↑
こういう考えにより、この板でアトピー患者に対する中傷、差別発言を繰り返しているのがRON!!
564名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 08:56 ID:???
差別が云々言ってるようでは何も変わらない。
アトピーじゃない人と同じような働きが出来ることを自ら見せて
初めて偏見に打ち勝てるってもの。差別が不当だなんだと言っても
失業率の高い弱肉強食の世間はそんなに甘くない。
565名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 14:50 ID:???
(´_ゝ`)フーン
566名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 16:06 ID:yeqy0oWY
俺たちはもう負けてるのでは。
567名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 16:08 ID:???
その通りだ。
568名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 16:27 ID:???
>アトピーじゃない人と同じような働きが出来ることを自ら見せて

ステ・プロ漬けアトピーを雇うのはちょっと。
569名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 17:27 ID:YF02PPSq
ステ使っている人って、体調万全って感じじゃない。
雇う?
570名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 18:25 ID:hOODpyj6
iie
571名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 18:25 ID:???
お前ら就活してますか?
572名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 21:23 ID:3duuH0AX
おまえはどうなんだ
573名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 22:17 ID:???
してるよ。
ポイントは朝、鏡を見ない。
寝癖がついてもいいように短髪にしてます。
574名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 22:40 ID:w/SZLN6T
ポイントは朝、鏡を見ない。
warata
575名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 22:54 ID:???
身だしなみは社会人の必要条件だぞ!
576コギャルとH:02/06/07 22:54 ID:Xy66jwj+
http://book-i.net/dankann/

 まるごと女子中高生

 i/j/ze/対応

 メル友、エッチ気分

 わりきり恋愛

 コギャルと出会い
 新規オ−プンしまし
 た!!!!!!!

http://book-i.net/sswab/

  わりきり出会い

 コギャルとHな出会い
  明日からコギャルが
  今から書き込み殺到
  明日は学生さん休み
  だから暇なんです!
  今がチャンスH出来る  
 
577名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 23:50 ID:2lybiDMr
>>574
何がおかしい?
578名無しさん@まいぺ〜す:02/06/07 23:56 ID:???
>>577
まあまあ
579名無しさん@まいぺ〜す:02/06/08 00:13 ID:???
>>577
ネクタイはきれいに締められないね(w
580名無しさん@まいぺ〜す:02/06/08 00:15 ID:???
>>579
577はオレじゃねーって。
ネタじゃないけど、笑わせるつもりで書いたんだから。
581名無しさん@まいぺ〜す:02/06/08 02:10 ID:3b7KBIZ3
薬を使わなくても仕事に集中できるなら薬に頼らなければいい。
薬が無ければ仕事に集中できないのなら薬を使わざるを得ないだろ。

仕事の為に薬使うのは嫌だと思うなら働かなければ良いさ。


582名無しさん@まいぺ〜す:02/06/08 19:59 ID:yNNJkV+o
働けど働けど薬代のせいで赤字になる罠。
583名無しさん@まいぺ〜す:02/06/09 09:32 ID:zm+rB+8e
あげ
584名無しさん@まいぺ〜す:02/06/09 11:25 ID:Fbzm5HpM
おげ
585名無しさん@まいぺ〜す:02/06/09 12:18 ID:boxw2OCP
あたしは、銀行員ですけど、就職してからアトピーよくなりました。
何でかなと思うけど、4年のときよりストレスなくなったからかも。
友達の就職が決まらなくてあんまり会えなかったし、
彼氏ともうまく行ってなかったし・・・
大学のときの人間関係より、今のほうがよくなったっていうのもあるし。
気分的に楽なのが一番。
就職先なんて、自分が行きたいとこ選べばいいんだよ。
アトピーだからここじゃないといけないってことは無いんだし。
586名無しさん@まいぺ〜す:02/06/09 15:50 ID:2DTWehqY
また妄想かよ
587名無しさん@まいぺ〜す:02/06/09 19:05 ID:VPgxc9Xn
俺は25年来の@P.職業は医師.
皮膚科ではなく,消化器と膠原病の診療に当たっている.
俺の場合,幸い半袖を着ていても患者さんの目にとまるところの皮疹は軽い.
後頚部・両側胸部・背部に皮疹が強いが,日常診療にはとりあえず問題ない.
仕事は結構きつい.精神的ストレスは大なり小なり常にあり,
体力的な負荷も入院患者さんの具合が悪いと無制限に大きくなるが,
なんとかやっていけている.
それと,看護婦さんも@Pの方が少なからずいる.でも,彼女らも仕事を
普通にこなしているので,他の医療スタッフは@Pであることを全く
気にしていない様子.
588名無しさん@まいぺ〜す:02/06/09 21:44 ID:OfySI9x6
仮に妄想でなく事実だとしても、素人に難しい特殊な職業ばっかだな。
589名無しさん@まいぺ〜す:02/06/09 22:53 ID:???
要は努力次第(あと、資質も多少は必要かな?)ってことじゃないの?
(もちろん重症過ぎて物理的に不可能な人は除外だけど)
アトピーだから無理って初めから言い切っちゃう人はそこでお終い。
アトピーだけどやれるだけやってみるって意気込みがあれば道は開ける!
(とにかく可能性はあるっ!)
こんな私は某県警に勤めています。あ、事務ですけど。
警察官でもアトピーの人いますよ。軽症ではありますが。
590名無しさん@まいぺ〜す:02/06/10 00:15 ID:???
コナフキン刑事!!!
591名無しさん@まいぺ〜す:02/06/10 01:23 ID:???
無理だと思って何にもしなけりャ前進はない。
592名無しさん@まいぺ〜す:02/06/10 16:30 ID:???
その気になりゃあなれないもんないんじゃないか。
アトピー言い訳にするのはどうかと思われ。
やってやれないことはないはず。
来年から営業だ。
不安でいっぱい。
593名無しさん@まいぺ〜す:02/06/10 17:44 ID:???
何でもできるとは思わないが、トライすることは重要。
やってみて駄目なら納得する。
自分のできる範囲でコツコツと。
594名無しさん@まいぺ〜す:02/06/10 20:32 ID:D6qsq9ER
で、何にする?
595名無しさん@まいぺ〜す:02/06/10 20:37 ID:smBKBpoA
けっきょく2ch
596名無しさん@まいぺ〜す:02/06/11 17:59 ID:pODecfP3
d
597名無しさん@まいぺ〜す:02/06/12 18:47 ID:k44wClFJ
598名無しさん@まいぺ〜す:02/06/12 20:53 ID:EoEOYBu9
次の妄想どうぞ。
599名無しさん@まいぺ〜す:02/06/13 19:23 ID:/hmws0oN
急にさびれたな
600名無しさん@まいぺ〜す:02/06/13 23:30 ID:???
どいつもこいつも人の話を信用しないからだろ?自業自得。
601名無しさん@まいぺ〜す:02/06/13 23:32 ID:???
>>600

意味不明。
602名無しさん@まいぺ〜す:02/06/13 23:41 ID:YIV8rF4q
徹夜するとアトピーひどくなるぞ
603名無しさん@まいぺ〜す:02/06/13 23:45 ID:???
体験談カキコしても598のようなことを言う人が多いってことじゃないの?
604名無しさん@まいぺ〜す:02/06/14 00:35 ID:???
↑そんな奴は一部なのにね。なんか成功談聞くと勇気が湧いてくる
 というか・・・なんか頑張れる気になるから楽しみにしてたのに。 
605名無しさん@まいぺ〜す:02/06/14 00:38 ID:???
つーか煽りは無視すれば?
606名無しさん@まいぺ〜す:02/06/14 19:54 ID:x1DtsbC/
まあマターリ
607名無しさん@まいぺ〜す:02/06/15 21:01 ID:eWxnQkSc
ki
608名無しさん@まいぺ〜す:02/06/16 09:45 ID:w52R02pL
あげ
609名無しさん@まいぺ〜す:02/06/17 00:56 ID:suFD+xwW
看護婦だったけど脱ステしてやめた。復帰できるのだろうか?
610名無しさん@まいぺ〜す:02/06/17 17:46 ID:Z6z/88ys
うーむ
611名無しさん@まいぺ〜す:02/06/17 17:58 ID:Cc5ZqqK7
警察官の説明会行った時「アトピーなんですけどなれますか?」
てきいたら
「アトピーて他の人に移るわけじゃないんだから」
と、苦笑されました。
つまり、平気って意味。
612名無しさん@まいぺ〜す:02/06/17 18:12 ID:???
>>611
アトピーだからなれる、なれないっていうのじゃなくて、それを理由に
ぽんぽん仕事休んだりしなけりゃいいんじゃないの?っていうか物理的
に休めないけどね(w
613名無しさん@まいぺ〜す:02/06/17 20:12 ID:0diymK3Q
夏から営業。
今はまだ研修中。梅雨どきになってあとぴには辛い季節だわ。
幸い、制服が長袖だから腕は隠れてるけどね。
顔はばれてる。でもまあ、しょうがないし、仕事はやってるわけだから、
特別なことはないよ。でも、痒くてかきまくってるのは、周りに迷惑だろうなと
思う。すまん、でも痒いのよ〜、頭が。
614名無しさん@まいぺ〜す:02/06/17 21:20 ID:MeZXlnym
うーむ
615名無しさん@まいぺ〜す:02/06/17 23:36 ID:???
age
616 :02/06/18 16:34 ID:???
もう何年も前の話ですけど・・・
就職活動のときアトピー大爆発中で辛かったです。
それも、不思議と面接が近くなるとひどくなるんですよね。
(やっぱり精神的緊張と症状はつながってる?)
あまりにひどいときは、当日になって面接キャンセルしてもらったことも
ありました。で、鬱・・・。

そんな感じでしたが、いくらか調子がいいときに受けた会社に
無事採用されました。
タイミングがよかったとしか言えませんね。みんなも頑張って!
617名無しさん@まいぺ〜す:02/06/18 21:23 ID:IG6GjbEP
今はどうなの?
618名無しさん@まいぺ〜す:02/06/19 19:42 ID:SR4w7dyH
 b
619名無しさん@まいぺ〜す:02/06/19 20:17 ID:u84uWBtG
私も毎日面接は無理だった。
面接のために化粧して、で、ステ塗って一日休んで
その次の日に面接。
何事もペース配分が大切。でもよく考えたら時間があって、
ひっきーになれる学生時代に脱ステしてみたかったかも。
620富の弟:02/06/19 21:46 ID:???
よし、脱プロするぞ!
621名無しさん@まいぺ〜す:02/06/19 21:59 ID:eHHpX0AY
ステは副作用きついのは知ってるが、プロはどうなの?
622名無しさん@まいぺ〜す:02/06/19 22:02 ID:???
>621
プロを処方される時に皮膚科でどういわれたの?
623名無しさん@まいぺ〜す:02/06/20 00:22 ID:aI7Xs6Mz
ここの書き込み見ていると
働いている人ってステ使っている人が
多いような・・・
624名無しさん@まいぺ〜す:02/06/20 00:44 ID:OVMjoipu
今就活真っ只中だけどストレスからか顔が白く皮むけはじめて鬱
625名無しさん@まいぺ〜す:02/06/20 00:50 ID:???
働いてる人は痒いなんて言ってられないからね。
しょうがないよ。
626名無しさん@まいぺ〜す:02/06/20 16:48 ID:aJkQ2wMz
>>622
使った事ないんで。
627うめみや2号:02/06/20 17:12 ID:S+j9+vUb
内勤の経理職や総務職はどーだ。
628名無しさん@まいぺ〜す:02/06/20 18:29 ID:SXc3Xx21
>>627
むしろ間を取って総理職はどうだ。
629名無しさん@まいぺ〜す:02/06/20 21:04 ID:VJbyHFQM
>>628
総理大臣とか?
630名無しさん@まいぺ〜す:02/06/20 22:08 ID:Q6R+/upn
( ´,_ゝ`)プッ
631名無しさん@まいぺ〜す:02/06/20 22:09 ID:Q6R+/upn
マジレスさせてもらうと、男で経理以外の事務職は
コネ有りか公務員以外はまず無理だよ。@P以前の問題。
632名無しさん@まいぺ〜す:02/06/21 01:26 ID:PPrXMDyv
アトピーを長年患って症状が酷い人って、就職
の事考えてる人少なそう。だから最近どんな
就職すればいいが悩む日々。
アトピーの人って、あまり先考えている人少なそう。
633名無しさん@まいぺ〜す:02/06/21 01:56 ID:???
そういえば考えてなかったな(w
今を生きるのに必死です。
634名無しさん@まいぺ〜す:02/06/21 20:03 ID:vkGsOc2j
就職どころではない罠。
635名無しさん@まいぺ〜す:02/06/22 21:14 ID:g1R2iNpW
俺は@pだが、今国会議員だよ。
努力すれば何でもできるよ。がんばって
636名無しさん@まいぺ〜す:02/06/22 21:44 ID:???
>>635
どなたですか?(w
637名無しさん@まいぺ〜す:02/06/22 21:46 ID:6V9yo+48
病院に就職したよ。(苦笑)
638営業マン:02/06/23 00:50 ID:6d6iJsFF
みんな悩んでますね。
自分もとりあえずは仕事の波には乗れましたが、
やはり今後って意味では不安ではあります。
早く治したいものです。
639名無しさん@まいぺ〜す:02/06/23 00:52 ID:???
>>635
おれはそうりだいじんだぞ
640名無しさん@まいぺ〜す:02/06/23 00:52 ID:???
わたしはまさこさまよ
641名無しさん@まいぺ〜す:02/06/23 01:01 ID:???
>>635
もし本当ならステロイド薬渦にまきこまれる我々を助けてください。
選挙の時は応援します。
秘書になってすべての罪をかぶりますから。
正義ではなく実力が必要なのです。
642名無しさん@まいぺ〜す:02/06/23 01:12 ID:1EWXO9/R
さて、私がこのレスをまとめよう。
結果、就職できない。

これでよし 
643名無しさん@まいぺ〜す:02/06/23 19:03 ID:nZP2qjrz
終了?
644名無しさん@まいぺ〜す:02/06/23 22:34 ID:jcSxI6Eu
分からない。でもステロイドが悪い。
ステロイドさえ使わなければ治るって
言ってる人はなぜに就職しないの?
本当に不思議なんだけど・・・
645名無しさん@まいぺ〜す:02/06/23 22:46 ID:???
>>644
ん?ステロイド使ってなくて働いてるけど?
646名無しさん@まいぺ〜す:02/06/23 22:50 ID:???
おれも。ってかステやめなかったら退職してただろうな。
大学4年で脱ステして正解だった。
647名無しさん@まいぺ〜す:02/06/24 03:33 ID:+YYw7tCN
就活中はストレスたまってひどくなるかと思ったけど、なんとか乗り切れますた。
第一希望の企業にも決まりました。この板の皆さんには応援感謝してます。
648名無しさん@まいぺ〜す:02/06/24 18:53 ID:lR48o2sT
>>647
こういう人がいるうちはこのすれも安泰だな。
649名無しさん@まいぺ〜す:02/06/25 19:49 ID:C+LBx13r
afw
650名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 00:00 ID:Xos8vVde
お金がないけどお肌はびろびろ酷い・・・働けない。
651名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 20:11 ID:KRfrLBuE
afe
652名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 22:22 ID:???
働け 甘えるな   
653名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 22:28 ID:???
甘えられる内に最大限甘えて働けるように体調をもってけ。
ただし、何時までも甘えていられるという意識では駄目だぞ。
654名無しさん@まいぺ〜す:02/06/27 00:14 ID:mHb2yy/o
不況の今、そう簡単に働けたら苦労はせん。
655名無しさん@まいぺ〜す:02/06/27 01:06 ID:???
バイトしろ
656名無しさん@まいぺ〜す:02/06/27 19:49 ID:H1660BPl
バイトは就職のうちに入りませんから。
657名無しさん@まいぺ〜す:02/06/27 20:33 ID:baTW8eKS
無理が出来ない人も多いので
バイトだっていいような・・・
なんで就職のうちに入らないって言い切るんだろう?
658名無しさん@まいぺ〜す:02/06/27 21:01 ID:???
自分だけ食べていくならバイトで十分だよ
659名無しさん@まいぺ〜す:02/06/27 21:07 ID:DMBJcs12
俺はいざとなれば自殺すればいいと思ってるから
気楽ですよ。
660名無しさん@まいぺ〜す:02/06/27 23:39 ID:OB6nxKjA
就職=終身雇用もしくはキャリアを積む

スキルや職歴があれば何とか再就職は可能。フリータは30であぼーん
661名無しさん@まいぺ〜す:02/06/27 23:41 ID:e/EtZaSg
消費税以外にも所得からの税金は払えよ、公共サービスを受けてるなら。
662名無しさん@まいぺ〜す:02/06/28 00:15 ID:UE4URcd9
>>661
パートでも年収に応じて市民税とか払わないと
いけないんだよ。
わずかだけどね。
663名無しさん@まいぺ〜す:02/06/28 00:18 ID:PcRxNja3
でもフリーターの多くは天引きなんてことはないから年収が納税必要な位あっても
ほとんどの奴は払ってないのが現実。自分から所得申告するものだからな。
664名無しさん@まいぺ〜す:02/06/28 00:37 ID:UE4URcd9
>>663
何がいいたいんですか?
税金を払わないと公共のサービス
受ける資格がないとでも?
アトピーは病気ですよ。
勿論、有益に使って貰えるのなら
税金は払うべきだと思いますが
アトピーで仕方なくアルバイトしている人も
いるのに、そういうことを言うのは寂しいですね。
665名無しさん@まいぺ〜す:02/06/28 00:39 ID:???
重症度によるんじゃない?
軽症でも病気を理由にする奴がいるから信用をなくす。
666名無しさん@まいぺ〜す:02/06/28 09:43 ID:jVBRUxrJ
フリーターだとマンション借りれないんじゃないか?
667名無しさん@まいぺ〜す:02/06/28 10:10 ID:7wCf2hNv
>665
でもその重症か軽症かを判断するが難しいんだよね。
ちゃんとした判断基準がある訳じゃないから、
他のアトピーの人に比べて軽いか重いかで判断すると思う。

例えば中症の人がいたとして
その人の周りにいるアトピーの人が軽症ばっかりなら
「自分は重症」と思うだろうし
逆にその人の周りにいるアトピーの人が重症ばっかりなら
「自分は軽症」と思うだろうな。

他人から見たら軽症でも、ただ顔にでてないだけで
体は重症かもしれない...。

こんなこと書いてる僕は...中症かな。(ほんとか?)
668名無しさん@まいぺ〜す:02/06/29 02:14 ID:JFBgpyxn
バイトと就職が違うのは事実じゃない?
アトピーとか非アトピーとか関係なくね。

バイトが良いとか悪いとか、それは個人の価値観の問題だしここで話す事じゃ
ないと思うよ。
669名無しさん@まいぺ〜す:02/06/29 21:05 ID:HHjzKMVx
バイトが悪いとは言わない。
しかし、ここのスレのタイトルには何て書いてある?
670名無しさん@まいぺ〜す:02/06/30 13:35 ID:3VXOY82C
age
671名無しさん@まいぺ〜す:02/06/30 14:26 ID:ViCbqdxt
うちの銀行、アトピーの総合職の人いるよ。
性格が面白くてすかれてるし。
たまに悪化して赤くなってるけど、仕事
がんばってるよ。
672名無しさん@まいぺ〜す:02/07/01 20:42 ID:Z7876ZvS
あげ
673名無しさん@まいぺ〜す:02/07/04 16:12 ID:NRrWpZtM
あげ
674名無しさん@まいぺ〜す:02/07/04 17:09 ID:af7eSScW
涼しいところ希望!
事務か小売やな。
675名無しさん@まいぺ〜す:02/07/04 18:30 ID:O/caAupW
小売りは実はぜんぜん涼しくないのでは。
676名無しさん@まいぺ〜す:02/07/04 18:46 ID:ydcMTVb6
実際この板の就職率ってどんぐらいなんかな?
ちなみにオレは内定無しです。
677名無しさん@まいぺ〜す:02/07/04 21:41 ID:NXcJYinC
高ければこのスレはここまで寂れない
678名無しさん@まいぺ〜す:02/07/04 23:47 ID:j2FEV6Po
>>663
フリーター3年以上やってるが、税金はいつも天引き。
自分で所得申告して納税なんてできるの?マジなら知りたい。
679名無しさん@まいぺ〜す:02/07/04 23:54 ID:???
>>669
バイトも就職になります>ハローワークより。
680名無しさん@まいぺ〜す:02/07/06 21:23 ID:mNY1U2XW
それでもいい扱いはされない。
681名無しさん@まいぺ〜す:02/07/08 01:00 ID:zOOapstB
脱ステ中(10ヶ月目)で女子大4年ですが、就職活動もままならない状態です。それでも頑張って何社
か受けましたが、全部落ちました。就職活動って辛いし、ストレス溜まりますよね。
今血液検査の結果は好酸球50%もあってかなり痒いです。やっぱり良くならないと就職してもバリバリ働けない
のかと考えると今はやめておこうかと考えてます。就職浪人もこの御時世だから厳しいし。
気持ちは焦るばかりです。
682名無しさん@まいぺ〜す:02/07/08 13:39 ID:???
>>681
共に頑張っていこう。
この季節辛いけど、何もしないよりはいい。
偉そうでゴメン
683名無しさん@まいぺ〜す:02/07/08 14:22 ID:???
想いは想いのままで熱を失うだけって感じだ。
顔がなんだよー。面接官のばかやろう
684名無しさん@まいぺ〜す:02/07/08 14:39 ID:3kzWOxbG
私は大学院に入って、動物実験をするようになってきれいに治って
いたはずのアトピーがぶり返して結構つらいです。幸い就職活動
をしてた頃は、なんとか化粧でごまかせる位だったんですが。
今はそのリバウンド?なのか、ひどくて。
私は製薬会社に内定きまってるけど、この体質で研究職はあきらめ
ました。製造部門で就職します。
しかし、入社までになんとか落ち着いてくれるのか・・。
そして、入社してからももしまだ治ってなかったら、差別の目で
見られたりしないか心配です。
685名無しさん@まいぺ〜す:02/07/08 19:39 ID:sRg7z/3r
才能あるのに研究職を諦めざるを得ないとは・・・
686名無しさん@まいぺ〜す:02/07/10 19:54 ID:IgwEz2Or
age
687名無しさん@まいぺ〜す:02/07/12 19:14 ID:VJJblUaX
age
688名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 08:42 ID:0lXTH4OG
このすれももう終わりか?
689名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 11:16 ID:wc/jLfOn
スーパーに正社員で勤めてる人います?
とても涼しそうなんですけど?
690名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 11:27 ID:9vSk/RB2
官公庁がいいぞ。
691名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 11:34 ID:wc/jLfOn
3流大卒なので、官公庁?なんて無理です。
とにかく外仕事は,ダメそうです。
内勤であれば、なんでもOKです。
692名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 13:40 ID:kdE9GO5x
郵政外務なんてどうだ。
夏場も長袖だから肘の裏が隠せるぞ。
693P ◆FVz1LAls :02/07/14 14:13 ID:9vSk/RB2
高卒だって官公庁入れるよ。
694名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 14:33 ID:NKKSNKdK
医師(慶應医卒)
695名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 14:40 ID:FkYD3NB/
アトピーの人をなじるのは個人の自由だが
君の息子をたいした理由もなくなじるのはやめたほうがいいとおもうよ
696名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 14:47 ID:wc/jLfOn
>>694
うらやましい。
頭も無理だし,金もないし,もう23歳。
697名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 21:46 ID:GDb1GQoe
工場はどうか
698優しい名無しさん:02/07/14 21:50 ID:???
関係無いけど,アトピーだとム所に入ったら大変だと思った。
泉ピンコのドラマで、薬も制限があると言ってたので。
そしてこんな絶対ありえないことで悩むのは鬱でしたw
699名無しさん@まいぺ〜す:02/07/14 22:15 ID:???
>698
いや、自分も考えたことある。
週に〜日しかお風呂入れないなんて、私ムリじゃん!とか、
アトピだと医療少年院に入れてもらえるかな?とか。
700名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 00:03 ID:xf0kOnu5
@pのやつはムショ逝き拒否して自殺できる法律を作るべきだ。
701名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 19:53 ID:wm4qzKEv
あげ
702名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 22:34 ID:???
>>700
自殺するのに法律は必要ないと思われ
703名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 22:51 ID:qJhtkv5C
>>702
ポリに捕まったら氏なせてくれないよ
704名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 19:40 ID:/rpgUirS
age
705名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 22:25 ID:ZkyudE06
俺、工場に勤めてるけど一日中ゴム手袋してるから手だけひどくなっちゃったから辞めます。四年勤められたのはまわりの人がいい人ばかりでストレスが少なかったからだね。
706  :02/07/18 23:00 ID:6m+GzAab
@P患者のことを最も理解してくれる企業で働くのが理想だ。
だまされた人も多く反感を買うのを承知で書くが…。

@Pが治ると言っている健康食品メーカーに勤める。
これは消去法で出てくる答。
良い会社なら(?)たとえ他社商品を支給してでも治るまで付き合ってくれる。
そして体験談を書かされて、ボーナスも貰える。

先天性でなく後天性なら、後天的に治る方法も必ずあるはずだ。
707名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 23:11 ID:s/VSg4WK
いいアイデアだ。
708名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 23:31 ID:2qRORnAb
@Pが治ると言っている健康食品メーカーに
アトピーの人が働いていたら、その商品を
誰が信じるの?
化粧品売り子が肌荒ればりばりなら
この化粧品大丈夫?って思われるようなもの。
709名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 07:37 ID:???
人目に出ないジムなら問題ないのでは。
710名無しさん@まいぺ〜す:02/07/19 15:56 ID:???
>>709
男はどうすりゃいいの?
711名無しさん@まいぺ〜す:02/07/21 01:47 ID:???
ほぎゅ
712名無しさん@まいぺ〜す:02/07/21 22:15 ID:/yHI3EQn
私の会社の制服って夏服も薄手のブレザーを着るんですね。
最初は腕が隠れるしラッキーって思ってたんです。
でも実際衣替えして夏服を着てみると半袖ブラウスの上に
ブレザーを着るんですけど、夏服なのにブレザーに裏地が付いていて
しかも化繊のポリエステルだから直接腕に触れてかゆいのなんのって。
でも冬服の長袖ブラウスはデザインが違うから着れないし
腕は隠れていいんだけど実はボロボロで超辛いです。

713名無しさん@まいぺ〜す:02/07/22 23:52 ID:BLJzHK1O
>>712
そうそう、辛いよね。
私の所も夏服は半袖ブラウスの上に薄手の長袖スーツ着るんだけど
冷房の効いた室内だから涼しい時は何とか着ていられるけど
動き回ると袖の裏地が汗ばんできて腕がかゆくなるんだよね。
でもスーツを脱ぐ勇気もないし、長袖ブラウス着れないし
夏は憂鬱です。

714名無しさん@まいぺ〜す:02/07/24 19:25 ID:lSYxeJOQ
エロゲーの開発に携わっていますけど、何か?
715殺ったーマン ◆L5orGxhA :02/07/24 19:32 ID:WQmAwWOK
>>714
いいなー俺も就職させてくれ。
716名無しさん@まいぺ〜す:02/07/24 19:40 ID:953svggb
はじめて投稿してみますた。
今年の3月に大学卒業して、今就職活動してます。
去年は脱保湿して、あまりに酷くて就活できませんですた。
在学中に何とか良くなって、今活動してるんだけど全滅。
最終面接まで行くのに落とされる。はぁ鬱。
贅沢な悩みでしょうか?
717名無しさん@まいぺ〜す:02/07/24 19:49 ID:???
お前ら甘ったれんなよ。
世の中にはアトピーより数倍ひどい病気で頑張ってる人もいるんだから
少々痛くても痒くても我慢して人並みに頑張って働け!!
718名無しさん@まいぺ〜す:02/07/24 19:50 ID:???
楽をしようと考えるからダメなんだ。若いうちの苦労は買ってでもしろ。
719名無しさん@まいぺ〜す:02/07/25 19:06 ID:txRxUf/e
年よりは大体そう思ってるんだろうね。
720リバイアサン:02/07/25 21:36 ID:GOgY/DYQ
現在某知的障害者更正施設で働いてます。
現在勤続3年目。(他の施設と合わせると7年)その前のサラリーマン
時代を合わせると13年近く働いてますね。
アトピー持ちでも福祉で活躍されている方は見かけますよ。
ただやはり老人関係の仕事は体力的にも(入浴介助や体位交換など)
精神的にも(ド窮鼠な職員もいますしね・・)少しきついかと思います。
この世界は閉鎖的な所が多々ありますので(特に田舎の施設は)
人間関係でのストレスに耐えられるかどうかにかかってますね。
それと脱ステ派の方、施設の看護婦や専属の皮膚科医の『ステロイド塗りなさい!』
攻撃もありますのでそのあたりは注意したらよいかと思います。
去年資格受験のストレスで首が悪化した時に『これ塗りなさい』と恩着せがましく
マイザ−を持ってきた時には閉口しましたよ。(薬の強弱も知らんのか!)

721jkenken:02/07/27 16:53 ID:5CXZRtLc
>>720
私も知的障害者授産施設に勤めてますよ。
あまりアトで福祉関係に勤めてる方はいませんね。
それだけにお仲間のようでうれしいです。
お仕事がんばって下さい。
722松岡:02/07/27 17:19 ID:???
ワイは、この夏、ラーマン屋でバイトしようと思ってるで〜
723jkenken:02/07/27 17:27 ID:5CXZRtLc
私は前職は大手製パンメーカーの社員でした。
フランスパンを焼いておりました。
冬は暖かく、夏は灼熱の中でしたが
パンの発酵室(ホイロといいます)からの湿度で
皮膚が乾燥することはなかったですね。
でもステ使ってたからだんだん悪くなって
退職したけどね。
724親切な人:02/07/27 17:29 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
725名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 16:38 ID:Z4Oib/DB
ハゲ
726名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 21:31 ID:???
アトピーを理由に勉強から逃げ続けたので学歴もなく今度はアトピーを理由に
仕事もしない。
っていうのがアトピーの奴らの現実。
お先真っ暗すぎて何も見えてない。
727名無しさん@まいぺ〜す:02/07/29 19:25 ID:TcNbstji
終了なのか?
728名無しさん@まいぺ〜す:02/07/29 22:30 ID:???
>>726
勝手なこと言うな!そういうときもあるけど、そういうときばかりじゃない!
受験のときは確かに悪化して辛かったけど、今は好きなことを勉強して、
夢に頑張ってるよ!
自分の中にとっても大事なものがあれば、時にアトピーのことを忘れ、痛みや辛さを
ふっとばすことができるんです!!
ほかにも同じような人、たくさんいると思う!!
729名無しさん@まいぺ〜す:02/07/29 22:31 ID:???
>>728
だまれアトピーが。
730名無しさん@まいぺ〜す:02/07/29 22:33 ID:???
>>728
夢に頑張ってる、じゃなくて、夢に向かって、でした。。スマソ
731名無しさん@まいぺ〜す:02/07/29 22:37 ID:???
>>729
あんたは何か自分が誇れる、一生懸命になれるものがある?!
ないからそんな人とは思えないような心ない事が言えるんだろうね
732名無しさん@まいぺ〜す:02/07/29 23:24 ID:NIbm+o6N
733名無しさん@まいぺ〜す:02/07/30 04:06 ID:zm6STX7a
何かに打ち込んでる時期は
アト軽くなるのは事実ですね。
ただうまくいかないときに受けるストレスも
半端じゃないと思う。
>>728さん、頑張って〜 (´ー`)
734728:02/07/30 13:38 ID:???
>>733
ありがとう。がんばるよ!
735名無しさん@まいぺ〜す:02/07/30 20:29 ID:foUtRNXY
あげ
736名無しさん@まいぺ〜す:02/07/30 20:40 ID:???
何も打ち込み事ない奴って虚しいな。
737名無しさん@まいぺ〜す:02/07/30 20:57 ID:lZ0AHnuT
重症になると、未来とか考えないの。
今日食べたものが美味しかったから
幸せとか、今の現状で幸せを探すの。
早く良くなりたいとか思っていると
思うように治療効果でないとイライラするし
家に引きこもっていたこと思えば
働けるだけでも幸せとか
だから打ち込む事なんて何もないけど
虚しくなんてないよ。
738名無しさん@まいぺ〜す:02/08/01 18:45 ID:EiQLN0wb
age
73924才 男:02/08/01 19:46 ID:F51VYK2W
あわよくば、このままうちに引きこもっていようと
心の何処かで思ってたけど、家の経済状況が逼迫してきて
親から「頼むから就職するなりして経済的に自立してくれ」
と言われてしまった。

あんまり人と会いたくはないけど、昨日と今日ハローワークに
行ってきた。
受付の人と話すとき、相手の人がびっくりするのを
無理に抑えるような顔をしていた。
こっちも緊張してちょっと顔がひきつったけど、なんとか対応できた。

年齢的にもそろそろまずいし....。
就職しよう。
740コギャルとHな出会い:02/08/01 19:52 ID:eY9GQ+SG
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
741736:02/08/01 23:42 ID:???
737、悪かった。それはそれでいいと思う。
742名無しさん@まいぺ〜す:02/08/01 23:48 ID:???
って言うか何か努力してるんだろうか?
手に職を付けるような努力をして居る奴は
皆無のような気がするのは俺だけ?
職が無い職が無いって文句ばっかり言ってる奴
ばかりに見えるのは俺の気のせい?
743名無しさん@まいぺ〜す:02/08/03 19:53 ID:+QHD/dw4
>>739
できるの?
744十条:02/08/04 01:34 ID:???
何回か書き込んでいた者(新卒)です。
ようやく内定しました。
この時期の就職活動はTシャツ・カッターシャツ・スーツの三枚がさねでアトピー悪化、
という状況になっていたので冷たい飲み物(冷蔵庫じゃなくて冷凍庫に入れたやつ)を携帯したり、
生地の薄いスーツを着るなどして対応していました。
個人的にはアトピー以上に今まで全く経験したことのなかった通勤ラッシュも強敵でしたが…。
745名無しさん@まいぺ〜す:02/08/04 01:56 ID:1TD4qbpF
履歴書に顔写真貼るたびに鬱になる。
746名無しさん@まいぺ〜す:02/08/04 06:31 ID:???
カッターはコットン100%で。
747名無しさん@まいぺ〜す:02/08/04 17:32 ID:???
>>745
俺もそうだよ。
白黒にしようかと悩む今日この頃。
748名無しさん@まいぺ〜す:02/08/04 18:27 ID:???
僕も、内定もらいましたよ。
写真は、カラーで…
結局、面接やるから白黒でも変わらないかな?っと思って。
暑い日は、yシャツの下に何も着ないで出来るだけ
汗かかないように、してましたけど…
749名無しさん@まいぺ〜す:02/08/04 22:39 ID:HqLsAwaa
白黒だと、カラーに比べて指名手配犯みたいにみえるから
カラーの方がいいようなきがするよ。
でも赤いあんまり引っかき傷ばっかりだったら、
白黒のほうがいいのかもしれない....。
750名無しさん@まいぺ〜す:02/08/04 22:59 ID:B8RuMGij
@P
キモイ シネ!!
751名無しさん@まいぺ〜す:02/08/04 23:11 ID:UPXaKjT+
みんな大変だね〜
752747:02/08/04 23:16 ID:???
ボクサーの試合後みたいなんだよな〜。
753名無しさん@まいぺ〜す:02/08/05 01:47 ID:???
選り好みしてる場合じゃないって気付いてる?
754名無しさん@まいぺ〜す:02/08/05 19:59 ID:???
生き地獄か死か。
755名無しさん@まいぺ〜す:02/08/06 22:15 ID:???
大卒ですがドカタやってます。
お前ら甘えすぎ。
756名無しさん@まいぺ〜す:02/08/06 22:19 ID:???
昔だまされて、ガラ出しの仕事やったな〜。
あんときがどん底ですた。
757名無しさん@まいぺ〜す:02/08/06 22:54 ID:???
アトピーは甘えすぎ
758名無しさん@まいぺ〜す:02/08/07 01:06 ID:???
>>755
プッ
759名無しさん@まいぺ〜す:02/08/07 23:35 ID:???
ガラ山車って?
760名無しさん@まいぺ〜す:02/08/10 20:12 ID:???
hos
761名無しさん@まいぺ〜す:02/08/14 16:14 ID:???
あげ
762名無しさん@まいぺ〜す:02/08/14 17:06 ID:???
カラスハネト。。。。
763名無しさん@まいぺ〜す:02/08/14 17:31 ID:???
アトピーの奴って臭くない?
隣の席に座られると最悪
汚いしキモイし
764名無しさん@まいぺ〜す:02/08/14 18:07 ID:???
>>762
カラスハネトって職業だったのか。
765名無しさん@まいぺ〜す:02/08/14 19:52 ID:???
>763 アトピーの奴は臭くありません。なぜなら臭いのはあなたのとなりの人では無く、あなただからです。
766名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 13:03 ID:???
hosyu
767職歴無し、24才男。もうじき25才:02/08/16 21:34 ID:tAME7Bej
ハローワークにいったら、今まで職歴無かった人が
正社員になるぎりぎりの年齢が25才って言われました。
ただ今、就職活動中。
がんばる。
768名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 22:00 ID:xxp5VPeN
履歴書に正社員とかバイトとかまで
書く必要なんてないから
バイトだって働いた事があれば、書いて
おけばいいんじゃないかな?
小さい会社なら契約社員から正社員に昇格
する場合もあるし
769名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 22:02 ID:???
>>768
あなた正社員の経験ありますか?
バイトはバイトと書かなければ経歴詐称ですよ。
ましてや厚生年金その他で嘘書いてもすぐにバレます。
770名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 22:06 ID:???
能力があれば、年齢が過ぎてても、アトpでもあるんじゃない。
生命保険会社なんか、嫌だと言ってもひきずりこまれるよ。
771名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 22:08 ID:xxp5VPeN
>>769
あるよ。
何にも職歴ないより、何か書いた方が
いいと思ったんだけど・・・
履歴書にバイトか正社員か書く欄なんてないでしょう。
バイトを正社員と偽ったら詐称になると
思うけど、何も書かないだけで詐称になってしまう
ものなの?
772名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 23:12 ID:???
>>767には頑張って結果を出して欲しい・・・
773名無しさん@まいぺ〜す:02/08/16 23:32 ID:???
>>771
アルバイトは職歴に入りませんので
書く倍には「アルバイト」とハッキリ書かねば詐称扱いになります。
774771:02/08/16 23:44 ID:xxp5VPeN
>>773
ふ〜ん そうなんだ
でも私ならアルバイトでも書くかな!
何もなければやる気だけでも買ってもらわねば!
775773:02/08/16 23:54 ID:???
書くだけは書いたほうが良いとは私も思うよ。
「ただ遊んでいたわけじゃなくてこういうこともしてました」
って意味でね。
「すねかじってました」と思われるのが一番損。
776名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 00:49 ID:OXg6s3n4
がんばりや上げ
777名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 04:07 ID:???
職歴なしの27歳だ。俺の人生は終わったわけだな。
778名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 08:50 ID:???
終わってるね
779名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 09:27 ID:Rqh9P2CU
だいたい今の世の中アトピーじゃない人でも
コネが無いと会社に入れない現状だからな。
アトピーだから仕事限定され、その限定
された仕事でコネ入社できるアトピーの人どれ
くらいいるの?ほとんど今の現状では居ない
じゃないの?
780名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 09:46 ID:EApSsurB
就職できて地方の企業で働いてます。

現在田舎住まいですが、環境的に@pにいいみたいで
薬無しでも抑えられてます。

俺の場合は地元の環境が悪かったのかもしれません。
781767:02/08/17 22:28 ID:vUnB0YG7
>772
サンクス。

ハローワークの相談員のおじさんが
「会社に入る前に悩むか、入ってから悩むかの違い」と
言っていたので、入る前にいろいろ悩むことにしました。

一気に進むわけじゃないけど、毎日活動してるから
何かしら得るものはあるよ。

たまに、街ゆく人の視線が痛い時もあるけど、
不思議と突然全く気にならなくなったりします。
自分でも、日に日に少しずつ強くなってきてるのを実感してます。
782名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 23:23 ID:MROxtidj
とりあえずパソコンショップでバイトしてたよ。
知識と腕と器用ささえあれば普通の職場でもOK。
783十条:02/08/17 23:35 ID:???
回り道っぽいけど、資格とか取ったらどうかな?
資格はアトピーとか関係ないしさ。
面接の時にも資格がアトピーのマイナスを十分カバーしてくれるだろうし。
もちろん関連する仕事であるということが大前提だけど。
面接では「アトピーですが何か?」という感じでいって見ればいいと思うよ。
アトピーだろうとアトピーじゃなかろうとオドオドしている人とは一緒に働きたくない、と思われるよ。
784(((TДT))) :02/08/18 00:44 ID:HnYfg8H7
アトピーの人って、履歴書にアトピーって書くの?
持病は黙ってること出来ないでしょ?
785名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 00:49 ID:PrJxhdhq
>>784
入社時に健康診断受けないといけないんだよ。
今はどっからみてもアトピーだから
診断書に入れてもらったけど
ステ使ってた時なんて言わないまま入社したよ。
786名無しさん@まいぺ〜す:02/08/18 16:23 ID:???
>>779
いないだろうね。本来正社員で雇われるべき若者がフリーターに甘んじてるのは
やる気が無くて怠けてるからじゃない。企業側がバイトオンリーで安く済ませようとしているからだ。
だから現在のフリーターは全然後ろ指差されるべき存在じゃないはずなんだが、
いかんせん今の大人は「フリーター=怠け者」という10年以上前の認識から脱却できていない。
もっと悪い事にマスコミまでその認識を団塊世代に意図的に植え付けるような報道をし続けている。
何故か? 団塊ジュニア世代をリストラ団塊世代のスケープゴートに仕立て上げたいからだ。
そうやって自分たちが悩める日本人に勇気を与えて経済的貢献していると正義ヅラしているのだ。
787781:02/08/18 21:50 ID:MiXaifL2
僕はまだフリーターだけど、やっぱり多くのフリーターは
大なり小なり怠け者だと思う。
怠け者っていう言葉が適切な表現かはわからないけど、
社会に出て、毎日毎日朝早く起きて働いてる人と比べたら、
仕事上の責任も少ないし、かなり楽してると思う。

786の話はうなずける所もあるけど、
じゃ実際に、30才になっても40才になっても
フリーターやってるって人をみたら、一瞬「えっ?」って思わない?
僕は思う。

たとえ世の中の人が「フリーター? 別にいいんじゃない、個人の自由だし」と
考えが変わってきたとしても、フリーターをずっと続けるのは、
年をとるごとに求人も少なくなってくるし、仕事もあいかわらず
雑用ばっかりで給料も上がらず、経済的に苦しくなってくるから辛いと思う。

よく求人広告に「どなたでもできる、簡単なお仕事」って文があるけど
これはある意味バカにしてるんじゃないかと思う。
「誰にでもできる」だなんて、要するに「簡単に取り替えがきく」って
ことなんだから。
788名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 19:38 ID:???
>>787
そういう仕事しかないのも事実。
それ以外は特殊な資格やスキルを要するものばかり。
789名無しさん@まいぺ〜す:02/08/19 20:59 ID:???
少子高齢化でそのうち深刻な労働力不足になるよ
790名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 02:47 ID:YkYlOLwU
>>788
その特殊な資格を手に入れるにもお金が掛かってる
上だからバイト関係やらざる負えない。
えらい世のなってしまった。
7911 ◆/IHJXk6A :02/08/20 02:57 ID:lfBi77Is
今、資格の勉強をしています。
MOUSっていう資格。ワードとかエクセル、おもしろくなってきたよ。
792名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 04:37 ID:ZUaResmk
あまり売りにならない資格だと思う...
Officeなんて会社入ったら嫌でも覚えるからなぁ。
もう受付終わったけど情報処理技術者の方がずっといいぞ、難しいけど。
793名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 15:05 ID:???
初級死すアドはどうよ。
794名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 16:51 ID:/52fj3nU
就職活動のために顔にステロイドやプロトピック使って誤魔化してる人は、
後々の事は考えてないの?

俺の友人もまったく同じ発想で就職活動したけど、
実際働き始めてから、ハードワークと副作用で激悪化、それでも誰かの言うところ
の這ってでも仕事に行ってたけど、上司からその顔でクライアントには会わせられ
ないと言われ、配置転換、その後顔の皮膚が薄くなり、真っ赤、脱ステ、脱プロ
決意、今休職中だが、リバウンド収まる気配なし、そろそろ退職するように
会社からプレッシャーがかかっている今日この頃。

這ってでも行けってゆうけど、本当にひどくなっちゃうと周りや取引先が
引いちゃって仕事にならないそうです。みんなそれは仕事ができる状態じゃ
ないだろうという口ぶりだそうです。休む事を半ば強要されるようです。

大体アトピーじゃなくても、例えばインフルエンザで39度の熱が出てる時に、
這ってでも仕事になんか来る奴いないでしょ?他の人に移しちゃ悪いし、
こられてもみんなが迷惑します。ましてや取引先にそんな体で現われたら失礼で
しょ!移るかもしれないのに、逆に常識を疑われます。
ブッシュや小泉さんだって、体調崩せば職務をキャンセルするじゃないですか。

つまりかえって無理して出社する方が迷惑な場合もあるんですよ!

結局ここでアトピーでも、普通にやれる、働ける、働いてる、どんなにひどくても
這ってでも会社に行くべきだ!と主張している人は
その程度の、つまり中程度、軽度の人だと思います。

体は別ににして、とにかく顔にステロイドは厳禁でしょ、高いツケが必ず
来ますよ。まだプロトピックの方がましなように思うけど、プロも人によっては
かなりの副作用があるらしいですね。この辺は議論の余地がある所ですね。

795名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 17:13 ID:???
どこを縦読み(以下略
796名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 17:32 ID:Ikm0gHit
>>794
39度の熱があっても、舞台俳優なんか
休まないよ。
ぽか出来ない仕事なら這いつくばっても
仕事行くんじゃないかな?
797名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 17:38 ID:???
とある外人ミュージシャンは中耳炎のため飛行機に乗れず
来日をキャンセルしましたが・・・
798名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 18:11 ID:???
耳が聞こえにくいと仕事にならないので大いに可
799名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 18:44 ID:???
っていうか中耳炎だと飛行機に乗れば
気圧の変化で思いっきり悪化するよ
800|・。・)/ イマダ!800ゲットダ!!ズサ-:02/08/20 20:11 ID:r8wHyMFG
>>796
芸能界のスタンドプレーなんか信じてんじゃねーよ。
>>794
内容はともかく口調がムカつく‥。
一時的な病気とアトピーを比べられても‥‥ねえ。
801名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 22:02 ID:???
たかがアトピーだろ(ワラ
802名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 22:49 ID:???
もうすぐ26歳になる女ですが、つい先日就職しました。
確か、ハローワークの履歴書の書き方には
1年以上続けたアルバイト・パートは職歴欄に書く。となってましたヨ。
ちなみに自分は1年以上どころか、短期(1日〜3ヶ月)バイトしかして
なかったので職歴欄はなし。
職種がPCオペレーターなんで、何のソフトをどのくらい使えるかということと
やる気をアピールしたら2社目で受かりました。
PCレベルはかなり低いですが、会社側が経験の浅い人を希望していたので運良かったかも。
アトピーの方全く問題なしです。症状が落ち着いて1年以上経ってからの就職です。
やはり時々プロは使ってますが・・・。
803名無しさん@まいぺ〜す:02/08/20 23:06 ID:???
最近また盛り上がってるね。
804名無しさん@まいぺ〜す:02/08/21 00:05 ID:???
>>802
おめでとう。よかったね本当に。
805名無しさん@まいぺ〜す:02/08/21 00:13 ID:???
>>794
当方、以前しょうもない地銀に勤めていましたが、その時は39℃の熱が
あっても出勤していました。上司命令、というかそれが暗黙の了解という
かんじで。(例えうつされても)体調管理は自己責任ということでした。

もちろん軽症、重症によって状況は違うと思いますが、置かれた環境にも
よると思います。 とりあえず出勤して仕事する>欠勤  という企業と
欠勤>ボロボロでの出勤 という企業とか。
治るまで(落ち着くまで)は親が面倒をみてくれる家庭と、逆に両親を扶
養しなければいけない立場の方とか。
806名無しさん@まいぺ〜す:02/08/21 01:07 ID:???
そういえば以前39度近い熱が出たとき、かゆみがぴたっと止まって
すげー楽になったのを覚えてる。免疫がウイルスと戦ってる間だけ
アトピーが休戦状態になったのかと思ったよ。

ま、本当に重症のアトピーだと一瞬たりともじっとしてられないくらいで
熱出してる時の方がずっと楽だった。
807名無しさん@まいぺ〜す:02/08/21 15:34 ID:???
常に風邪を引いてればよし。
808名無しさん@まいぺ〜す:02/08/21 20:00 ID:ClmPHgY6
>805
本当に、39度もあったんですか?私は39度の熱が出て、インフルエンザに
かかった時、立ち上がっても目の前がぼやけてよく見えず、体、頭が石のように
重く感じられ、立ち上がってすぐバランスを崩し、床に倒れてしまいました。
吐き気もすごく、終始嘔吐の気配があり、洗面所に駆け込む感じでした。
仕事以前の問題でした。

あの状況で仕事場に行く人がいるとすれば、超人か、頭いかれたバカでしょう。
もちろん、仕事に来いという上司もバカ。客に移したらどう責任をとるんですか?

まさか客に対しても、例えうちのインフルエンザを患っている行員から
インフルエンザを移されたとしても、それはお客様、あなたの自己責任ですから、
そういう事でよろしくお願いします。という立場をとるわけですか?
とんでもない銀行ですね。

しかも39度の熱でヒーヒー言ってる行員が、その他の健康体の行員並に仕事を
テキパキとこなせる訳がないでしょう、客に対して失礼極まりない行為ですね。
いかに銀行が消費者無視かが良くわかりました。

はっきり申し上げますが、這ってでも仕事にいけるくらいの病状を持ち出されても
、なんの参考にもなりません。この論議が堂々巡りするだけで、もう馬鹿馬鹿しく
なってきました。
809名無しさん@まいぺ〜す:02/08/21 21:11 ID:???
だんだんこのスレの住人も現実的になってきたな。
810名無しさん@まいぺ〜す:02/08/21 21:59 ID:???
せっぱつまってるからね。
811名無しさん@まいぺ〜す:02/08/21 22:13 ID:???
やべぇ来年から就活しないと〜。泣)就職厳しい上にアトぴーなんて…
812名無しさん@まいぺ〜す:02/08/22 00:29 ID:XU1UTJuN
>>809
骨折して2ヶ月も仕事休めないからって
会社辞めたって話聞いた事があります。
会社によって待遇はいろいろだから、
お金貰っている以上、会社のニーズに併せて
働かないと、アトピー辛そうだから休んでいいよ
って会社が言ってくれるなら休めばいいと思う。
でも会社がそれは困るっていうのなら働かないと
仕方ないと思う。
自分の都合をいくら訴えてもそんなの通らないよ。
813名無しさん@まいぺ〜す:02/08/22 01:21 ID:???
思ったんだけどなんぜ求人誌見てると18歳以上とか20歳以上とか書いてあるの?
15、16、17歳だと駄目な理由は?
814名無しさん@まいぺ〜す:02/08/22 02:16 ID:???
>813
中卒の人が応募してくるのを避けるためじゃないの?
815名無しさん@まいぺ〜す:02/08/22 11:08 ID:???
>811
可能なら、今からやった方がいいと思うよ。
脱ステ中とかなら別だけど。
816名無しさん@まいぺ〜す:02/08/22 14:50 ID:QAXphbZc
>>811
おれ就活中に脱ステしてて、春に卒業して今就活中。
なかなか決まらない(T.T)
817名無しさん@まいぺ〜す:02/08/22 22:15 ID:2kYcDNT+
>816
何系をさがしてるの?
818名無しさん@まいぺ〜す:02/08/23 03:13 ID:DvIq0g38
仕事が決まれないので医療系の専門学校の受験
勉強中。
819裸の王様:02/08/23 05:57 ID:woPnoFfk
危ない仕事をするアトピーの薬の実験台
820名無しさん@まいぺ〜す:02/08/24 16:09 ID:FT6D/FOd
>>814
たぶんその通り。
ハローワークの求人なんかも「高卒以上」てのがほとんどだったような・・・。
ただ、職種にもよるべし。
821名無しさん@まいぺ〜す:02/08/24 23:52 ID:Mc0wwm+H
>>817
システム系なんだけど…
ちょっと贅沢いってるからかも
822名無しさん@まいぺ〜す:02/08/25 03:21 ID:???
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1029448545/l50
アトピーなのに一流企業に就職してる人

割と良スレ。キャリアを築きたい人向け。
こっちが就職(割と下級)スレなのに比べると、↑は上級志向気味。
意欲のある人は参考にするべし。ポジ多し。
823名無しさん@まいぺ〜す:02/08/25 16:01 ID:kQl+lM03
>>822
アトピーなのに一流企業に就職してる人
こういう人は昔からアトピーじゃなくて、
成人になって、アトピーが発症した人が
多いのでは?


824名無しさん@まいぺ〜す:02/08/25 16:57 ID:???
>>823
よんでくれば?みんな重症だろうが必死に頑張ってる人が多いよ
あんたみたいに
「アトピーで一流企業たって、どうせ成人してから、就職してから発症OR重症化したんだよ」
とかって逃げの台詞を吐いてるような人じゃ無理かも知れんが
825名無しさん@まいぺ〜す:02/08/25 18:36 ID:???
アトピーの人って頭良く見えるみたい(というか陰気臭い)だから、中身までからっぽだったら拍子抜けするだろうな。頭良くて当然みたいな。
826名無しさん@まいぺ〜す:02/08/25 19:00 ID:???
>>823
良く読んでくれば?「就職してる人は」せいぜい2〜3人だが?
あんたみたいに全て気合いでどうにでもなるみたいな認識してる
ような人じゃ無理かもしれんが
827名無しさん@まいぺ〜す:02/08/25 21:08 ID:Grqb2clZ
あとぴ重症で仕事やめたんだけど 少しおちついてきたから
再開しないとやばい。

まだ 粉散る女なんですが(特に頭)化粧もしないといけないだろうし
仕事みつかるのだろうか 鬱、
在宅が一番あってるのかな、、
828名無しさん@まいぺ〜す:02/08/25 21:29 ID:???
>>824
ちょっと聞いただけの人にそんな言い方することないだろ。
普段からそういう性格なのかもしれんけど。
829名無しさん@まいぺ〜す:02/08/25 23:36 ID:???
>>828
でもアトピーの多数が就職できず、できても三流会社やバイトがせいぜいだったら
アトピー全体が低く見られるのもしょうがないと思う。

そう見られたくなくて頑張ってる人達から見ると、諦めたような気持ちで
いる人と一緒にされたくないのはわかる
830名無しさん@まいぺ〜す:02/08/26 00:15 ID:???
アトピーだからって差別してなくても
年収300万だからってので差別する女はいくらでもいそうだしな(自嘲
831名無しさん@まいぺ〜す:02/08/26 00:18 ID:???
どうせ高給なんかとれないんだYO
かゆいかゆいかゆい〜
バイトでもいいじゃん。通えるだけ
今の世の中重症アトでしごとみつからねえって
832名無しさん@まいぺ〜す:02/08/26 06:10 ID:I/cL+q1z
>>829
低く見られたくな居から頑張ってる人達?
低く見られるだのなんだのの気分は 超越してしまいました。

マジ 重症だったら働けないよ。
仕事にさしさわりがあるほどの体の状態だったら
今の世の中 すぐ リストラされかねない。

なんでもいいから 体にさしさわりのないことで 稼げたらそれでいい。
833名無しさん@まいぺ〜す:02/08/26 09:04 ID:???
http://www.mmjp.or.jp/APA/cep/GSTE.htm
.白内障:
 白内障の発生は、ステロイド投与総量、投与期間と相関することが多い。
http://www.ssri.com/medical/m_access/ma2.htm
ステロイド外用剤を急に中止する
患者が最近多い。このときリバウンド現象(反跳現象)といって、急速
に全身に皮疹が拡大し、侵出液を伴ったり、眼合併症(白内障、網膜剥
離)を起こす危険もある。
834名無しさん@まいぺ〜す:02/08/26 14:45 ID:???
>>832
でもそんなんだったら、もう「障害者」として生きていくしかないんじゃないの?
重症で何もできないっていうんだったら、知将を見るような目で見られても陰で何言われても
しょうがないんじゃない
そういうのがいやな人は全身どろどろで腎臓壊して入院してても日に10時間以上
勉強してたりする。俺みたいにな。
重症だからって全員がそうみたいに一般化するな。少なくとも俺は違う。
835名無しさん@まいぺ〜す:02/08/26 15:48 ID:???
当方、「そう見られたくなくて頑張ってる」方だと思うけど、
重症で働けない人を怠け者なんて言えないよ。

自分は中等症くらいだが、朝起きて顔がはれてたらすげえ鬱だし、
夜かゆくて眠れないとヒステリー起こして壁に蹴り入れまくったり、
ネットで毒吐きまくったり。
時々、そこまでして人並みの仕事にこだわる意味がわからなくなる。
836名無しさん@まいぺ〜す:02/08/26 16:17 ID:???
>>834
社会に出て行く前に知将とかいう言葉を使うのは止めな。
障害持ってる人は好きでなってるんじゃない。
勉強もいいが人の気持ちを考えられない奴はどこ行ってもダメだ。
それと全身どろどろ〜云々話はキミの知り合いの話じゃなかったのか?
837名無しさん@まいぺ〜す:02/08/26 16:32 ID:???
>>835
もしかして一流企業スレで医学部再受験したいとか言ってる東大生?
だったら、医者になりたいなら障害者を見下したこと言うのやめれ。
病人に対する心遣いのなさもなんとかすれ。
あと、文Vの人が国立大医学部ってかなり勉強しないと辛いと思うけど。

人違いだったらゴメンネー。
838アトピー100%中の100%:02/08/26 17:04 ID:???
おまえ等に足りないのは危機感だ。
まさかおまえ等、自分だけは就職できると思っているんじゃないのかね?
839名無しさん@まいぺ〜す:02/08/26 22:48 ID:???
>>836
一流企業スレにはまだ書き込んでないんだけど。就活シーズンまだだし。
大体俺経済学部だし。残念ながら人違いカモ。
ただ病院行くと俺よりも症状軽いのに、文句言うやつばっかりで
そのうち付き合わなくなってったやつばっか。
改善した人や直った人をすぐ敵視して影で文句言うやつ多くて疲れた。
俺もこともきっと影でぼろくそいわれてるんだろうと思うと欝。
以来偏見もって同じ@Pだけどかかわりたくない思いを残してるんで。
それはそうと重症化したやつって腎臓壊した人多いよね
喘息でもダブルでステロイド使うからかな。
840名無しさん@まいぺ〜す:02/08/26 23:27 ID:???
>>837とか>>839はレス先を間違っているんじゃないのか?
841名無しさん@まいぺ〜す:02/08/27 04:40 ID:???
>>836も間違ってると思われ
842名無しさん@まいぺ〜す:02/08/27 05:37 ID:???
まあsageてるしいーんでない。

>839
そのことと、あんたの障害持ちに対する発言に何の関係が?
843名無しさん@まいぺ〜す:02/08/27 10:51 ID:???
>>836はどう見ても合ってるわけだが
844名無しさん@まいぺ〜す:02/08/27 17:20 ID:???
>>836>>837>>839>>843
レス先を間違ってるということでいいかな?
845名無しさん@まいぺ〜す:02/08/27 17:21 ID:???
>>844もまちがっている
846名無しさん@まいぺ〜す:02/08/27 19:34 ID:???
>>845こそ間違ってると思われ
847名無しさん@まいぺ〜す:02/08/27 19:43 ID:???
またオマエかよ(w
848名無しさん@まいぺ〜す:02/08/27 21:49 ID:???
>>834はよほど悔しかったのか自分宛のレスと認めたくないらしい
849名無しさん@まいぺ〜す:02/08/28 19:23 ID:???
現実的になったと思ったら今度はガキのケンカか。
850名無しさん@まいぺ〜す:02/08/30 19:10 ID:???
hosyu
851名無しさん@まいぺ〜す:02/09/01 06:10 ID:???
このスレバカばっか
852:02/09/01 10:55 ID:???
馬鹿はオ・マ・エ
853名無しさん@まいぺ〜す:02/09/01 16:26 ID:???
ああまた段々質が下がっていく
誰か作ってでも成功例出せよ。
854名無しさん@まいぺ〜す:02/09/01 17:16 ID:bWEqTZKY
(・∀・)イイ!
ttp://www58.tok2.com/home/shinyakyukoaobadai/
★★
最高。
855名無しさん@まいぺ〜す:02/09/01 21:00 ID:???
ふーむ。やっぱ、アトピーに関係した就職先じゃないとな。
オムバス、土佐清水病院、松本医院、アトポスってとこかな。
856☆☆ リーク☆☆:02/09/01 21:01 ID:U+weEVtb
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
加護ちゃんと慶太のデート?写真
http://www.uicupid.net/kir/cgi/rank/rank.cgi?mode=in&id=fish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
香取○吾の女成田空港で盗撮成功写真
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ソニンのフジテ○ビでのトイレ盗撮写真
http://kindan.adultdeai.net/warikiri/ranklink.cgi?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
内田恭子アナもついでに盗撮
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ゴマキと中居くん密会写真
http://www.fsc.x0.com/25h/deai/ranklink.cgi?id=arifish
857名無しさん@まいぺ〜す:02/09/01 21:16 ID:tiKvEe44
俺、製鉄所に勤めています。
環境悪いのでもろ悪化しましたが、4年間働いています。
入る前はきれいな顔だったのに・・・
858名無しさん@まいぺ〜す:02/09/05 18:51 ID:???
hos
859応援!!:02/09/05 19:16 ID:???
>>858
”製鉄所”はマズイでしょ!! (+д+)マズー
860857:02/09/05 20:55 ID:???
でも、事務職なので何とかやっていられます。
別に化学物質が舞っている訳ではないですし、埃も石炭とかコークスの粉塵などです。
職場は海の真横だし想像する程に環境は悪くないんですよ。
ただ、汗かいても人に見せられる肌でないので会社のお風呂に入れず夏に超悪化。
今年のお盆の時期に顔が・・・・。
でも働いていないと暮していけないので働いています。
掻くなと人に言われて対人関係が悪くなるのが一番辛いです。
861名無しさん@まいぺ〜す:02/09/07 17:01 ID:???
化け物小屋でしょう、やっぱ。
862名無しさん@まいぺ〜す:02/09/07 17:36 ID:???
いいねーそれ。
863名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 14:55 ID:???
hossyu
864名無しさん@まいぺ〜す:02/09/08 21:24 ID:vtkx//pb
製本会社だけはやめとけ。何年か働いていたが紙を扱う仕事は向かない。
手のあかぎれがすごかった・・・
865名無しさん@まいぺ〜す:02/09/10 00:43 ID:+lT6WY4c
事務系で就職決まりますた。
でも面接の時はこれでもかというくらいファンデはたいて
髪もわざとまとめず下ろしてた(顔横の赤みを隠すため)ので、
私がアトピーという事実を理解したうえで採用してくれたのかわからない。

普段はノーメイクで顔とか赤くて、髪もスタイリング剤
一切つけずにゴムでまとめてるだけなんです。
866名無しさん@まいぺ〜す:02/09/10 00:55 ID:???
>>865
まともな企業だったら。勤務に支障がないのに、見た目とかで辞めさせ
られることはまずないですよ。御安心を。
867865:02/09/10 00:58 ID:???
>866
ありがとうございます。
営業じゃないし大丈夫だとは思うんですが、
「面接の時はかくしてたの?」と思われてやしないかとヒヤヒヤしてます。
868名無しさん@まいぺ〜す:02/09/10 01:00 ID:hH1npj81
手のひらしか見せられない
みたいな
869866:02/09/10 01:06 ID:???
>>867
しばらく様子を見て、信頼できそうな人には早めに話しちゃったほうが
いいかもしれませんね。無理して、何もかもみんなに合わせて悪化しち
ゃったら大変ですし。
870名無しさん@まいぺ〜す:02/09/10 15:45 ID:???
>867
がんがれ!!
871名無しさん@まいぺ〜す:02/09/10 16:22 ID:???
危険な賭けだな。
872名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 09:46 ID:???
親がプレッシャーかけてくる。
早く働けと。
873名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 17:28 ID:B6INYlNk
親がプレッシャーかけてくる。
早く治せと。
874名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 17:34 ID:???
親がプレッシャーかけてくる。
早く氏ねと。
875がんばれがんばれがんばれ:02/09/13 18:06 ID:???
がんばれ!もっとがんばれ!
死ねと思う親が音を上げるまでガンバレ!
働けないでだらしないことなんて気にせずガンバレ!
治そうと思ってないからなんて言われても無視して頑張れ!
お前が生きていることに何の価値があるの?なんて嫌味言われてもがんばれ!
がんばれ、もっともっともーーーっと頑張れ!
876名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 18:24 ID:???
そんなにがんばったら早死にしちゃうよ〜
877名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 20:57 ID:nSd20Q5b
>>875
何をだ
878名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 21:13 ID:jhzH/tQe
おい! 2ちゃんねるのアイドル大阪たんが最萌トーナメントで戦ってるぞ!
おまいらも一票投じる!

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031847812/
http://animesaimoe.tripod.co.jp/
http://krg.jfast1.net/animecode/code.cgi 
↑コードを貼って<<大阪>>と書いてレス

         ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|   
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|     たのむで〜  
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|   
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|        
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|     
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ  
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'        
      !   ' /!        l,/  |    

※この文章をコピーしていろいろな板に貼り付けてください。

879がんばれがんばれがんばれ:02/09/13 21:19 ID:???
人生を生きることを頑張れ!
幸せをつかむためにどんどんガンバレ!!
@pの治療を目指してもっともっとがんばれ!!!
お前に嫌悪感を持ってる奴の意識を変えるくらい、
もっともーーーっと元気にハツラツになれるように頑張れ!!!!
他にも幾らでもどんどん、もっともっと、ばんばん
頑張れることが沢山沢山あるはずだ!がんばれ、休まず頑張れ!!

頑張れなければそれは人生の浪費じゃないか?
880名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 21:24 ID:???
おまえもがんばあれよ、こんなとこでサボってないで。
881名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 21:28 ID:/icVno91
人生には頑張る時も必要だと思うけど
頑張らないときも必要だと思う。

人生の浪費とは思わないな。
882魔乱津:02/09/13 22:00 ID:???
ただ、普通の体だったらまともな生活が送れるんですからね。
いまから、普通の体に戻ったら人生楽しくてしょうがないと思うんだけど。
883名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 22:19 ID:vF1y6kfv
JOJO、@Pの奴には能力に限界があるなあ

俺は真人間をやめるぜーッ、JOJOーォオオオーッ!!!
884名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 22:22 ID:???
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
885名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 22:26 ID:???
>>884
お前の行為がなw
886名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 22:47 ID:???
私はミュージシャンでCDとか出してるけど、とてもじゃないけど
TVとかライブは無理。
887がんばれがんばれがんばれ:02/09/13 23:07 ID:???
おい、頑張れよ!もっともっとがんばれ!
本心では引け目を感じてるくせに自己弁護なんかせずにガンバレ!!
普通の体じゃないから普通以上にもっともっと頑張れ!!!
今日も明日も明後日も、毎日毎日バリバリがんばれ!!!!
積極的に頑張って、行動的にガンバって、社交的にがんばれ!!!!!

頑張らないで「どうせ@pは・・・」て烙印を押されたい、いや自分で押したいのか?
888名無しさん@まいぺ〜す:02/09/13 23:32 ID:???
888
889名無しさん@まいぺ〜す:02/09/14 00:35 ID:???
>>886
買います!どなたですか?
890名無しさん@まいぺ〜す:02/09/14 19:13 ID:+E1DzkHN
>>887
お前ががんばれ!!
891名無しさん@まいぺ〜す:02/09/14 19:16 ID:???
どうゐ
>>887はがんばりが足りないと思う。
892名無しさん@まいぺ〜す:02/09/14 19:39 ID:pQYi99kD
おまえも頑張れよってジミー大西を思い出すね。
彼は芸人の道を諦め画家で成功した。
893名無しさん@まいぺ〜す:02/09/14 20:18 ID:???
彼は芸人の道を諦め画家で成功した。
894名無しさん@まいぺ〜す:02/09/14 20:19 ID:???
芸人としての方が大成功していた
895名無しさん@まいぺ〜す:02/09/15 21:08 ID:PccQzal6
そろそろ次スレかな
896名無しさん@まいぺ〜す:02/09/16 18:13 ID:???
早いなw
897名無しさん@まいぺ〜す:02/09/17 19:20 ID:96t3oiTv
age
898名無しさん@まいぺ〜す:02/09/18 23:33 ID:Mn+BAUiy
あげ
899名無しさん@まいぺ〜す:02/09/19 00:30 ID:???
あまり人付き合いが少なく、寡黙に仕事でき、
給料も良く、国家公務員の入国審査官を目指そうかなって思ってます。
900名無しさん@まいぺ〜す:02/09/19 01:16 ID:???
ものすごく難関ですが頑張ってくだされ。
901名無しさん@まいぺ〜す:02/09/19 01:48 ID:???
>899
で、毎日入国してくる人々に「ゲッ!」という顔をされるんだね。
902名無しさん@まいぺ〜す:02/09/19 21:00 ID:TCPKu5/B
あゲッ!
903名無しさん@まいぺ〜す:02/09/19 21:12 ID:SPGfnxb+
アクセスしても俺の儲けにはならないけど。

◆◆◆ビジネスパートナー募集◆◆◆

@リンクスタッフだから参加無料
A効率的参加システムにより高還元
B安心なサポートスタッフ

の文句につられた。
一日4000円くらいかな。
登録料無料で、登録後参加できる。

興味のある人だけどうぞ。

http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001807
904名無しさん@まいぺ〜す:02/09/20 18:46 ID:ztolUd8X
あげ
905名無しさん@まいぺ〜す:02/09/21 01:30 ID:???
みなさん頑張ってくださいあげ!
906名無しさん@まいぺ〜す:02/09/21 08:15 ID:J2+1QNzG
907名無しさん@まいぺ〜す:02/09/21 20:25 ID:Xu7smWec
>>906
うむ、だが>>950まで頑張ってみよう。
908名無しさん@まいぺ〜す:02/09/21 21:22 ID:zBaIR+AK
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

こっちのほうがすごいです!!
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓     
http://slv.gooside.com/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
909名無しさん@まいぺ〜す:02/09/22 18:55 ID:kAWP8CVs
エロ宣伝をここでやっても名あ
910名無しさん@まいぺ〜す:02/09/22 22:10 ID:???
入国審査官受かりた〜い。
911名無しさん@まいぺ〜す:02/09/22 22:26 ID:???
自分の力で受かりなさい
912makku:02/09/23 12:22 ID:C9tz+hEr
就職して(結構忙しい営業事務)7年目にアトピー悪化。ステの副作用と知り、離脱を決意。その翌年、退職。
結果としてはこんな感じだが、悪化したとき、それはもう、化け物のような顔で、真夏の2ヶ月間、無理して通勤してました。
そしたら、上司から「休職しなさい」といわれた。
四ヶ月の休職をしたが、それ以上の休職は、なんだか心苦しくてできなかった。
それで、まだすこし酷い状態だったが復帰して頑張っていたが、酷くなると休まざるを得ない状態で、治療の為残業も出来ない。来客のお茶出しも辛い。という毎日に自ら退職の希望を出した。
悪化するまでは、平日は事務職。土日はアルバイトでイベントのスタッフをやっていた。
そこそこ、男の人にもててたし、人生は楽しかった。
離脱から2年。(離職から1年)
漢方などのお陰で、ずいぶんましになってきたので、現在就職活動中。
離職の間に、コンピューターのスクールに通い取り合えず勉強もしてきた。
希望の職種に就けるかどうかは、自分の頑張りしだいだと思っている。
登録した派遣会社から短期のお仕事の紹介をして貰って、小遣い稼ぎしながら、諦めずに頑張ろうと思っている。
アトピーを言うことを隠しもしないが、わざわざ言うこともしていない。
実務経験のなさから、希望の職に採用は決まっていないが、今までのスキルを活かした
派遣の仕事ではアトピーの事は問題にされていないし、イヤな事も言われていないので、まぁ、だいぶん良くなったんだろうな、と、自分でも実感する。
アトピーが酷い時は、本当に辛いし何もしたくなくなるし、出来なくなるし、考えが後ろ向きになってしまうのも、自分がそうだったから、とってもよく解る。
だから、そんな時は無理しなくてもいいんじゃないかな、と思う。
やりたいことが見つかったら、何とかしたい!と、思って、治療にも、勉強にも、頑張れるようになるから。
就職はその後でいいんじゃないかな。

913名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 12:25 ID:Jlc1HcPv
優しい奴と喧嘩は嫌です。
痛いから
914ちんぽ丸出し:02/09/23 13:49 ID:???
>>912
涙が出ます。気持ちわかります。
915名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 15:55 ID:rUaceHUk
>>912
前いた会社に戻る事は出来ないの?
916名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 15:56 ID:???
世の中そんなに甘くないだろ
917名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 16:27 ID:???
でもアトピー悪化したからって退職するのは甘えだね。
世の中にはもっとつらい人がいるんだから。
だいたいかゆいくらいで休んでいいと思ってるのはやっぱアトピーが脳味噌イカレてるからかな?
918名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 16:34 ID:???
迷惑かけたくないから退職したんだろ、っとヒキに真面目にレス。
919名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 16:43 ID:9XXUVl9N
>かゆいくらいで
この言葉、昔から何度も言われたよ
休まなきゃいけないくらい酷いっていうのが
分かんないんだろうね、
本当に想像力の欠如って怖いよ
920名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 16:47 ID:???
917は真性
921名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 16:49 ID:UBbMp662
ヒキがこの板になんのようだ。
922名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 17:00 ID:???
つらいと思うからつらいんだよ。
だいたいアトピーでない人はみんなそろってアトピーは怠けてるっていうだろ?
って事はやっぱり怠けてる事になるんだよ。
だれもがそうおもってるんだから。
923名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 17:03 ID:???
馬鹿がいるみたいだ(w
924名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 17:40 ID:mDVJptqg
>>922
何も知らないでいい加減な事言うのは
とても恥ずかしい事。
ここにそんな意見書き込む前に
アトピーについて調べてごらん
925名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 17:54 ID:???
休まなきゃいけないくらいヒドイのってどれくらいヒドイの?
街で見る感じでは日焼けみたいに皮がめくれてたり赤ら顔とかだけどみんな生活してるよね。
しかも顔に関してはアトピーよりひどいニキビ顔の人もいるし。
体が痛くて動けないんですか?
926名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 17:57 ID:???
>925
そういう人もいるけど、それは入院中だと思うなあ…
見た目のキツさで外に出られない人が多いと思う。
927名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 17:59 ID:???
痛いのもあるし、寝られなくてつらいってのも
もちろんあるよ。
928名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 18:49 ID:???
見ためのつらさで休んだりするのは甘えだと思うよ。
だってそんなこと言ってたら不細工だって休んじゃうしね。
でも不眠症や鬱になったり痛みで歩くのもつらいとかじゃ仕方ない。
それと顔がグチュグチュで目もあけられないとかじゃそれは無理。
929名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 21:43 ID:etqaHI+L
>>928
ネタじゃないなら過去ログ読めや。
930名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 21:55 ID:3ySpMyhN
アトピー酷いときの出社ってつらいよね。
仕事するより掻く時間の方が長いし、そこらじゅう
皮が散乱するし、掻いているとジロジロ見られるし。
気まずくて、退社時は逃げるように退散です。
931名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 22:28 ID:3ySpMyhN
女性に生理休暇が認められるなら、アトピストにも
アトピー休暇を認めれ。
932名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 22:35 ID:???
>>930
それはちょっと・・・
930さんが会社辞めたら
二度とアトピーの人雇ってもらえそうに
ないね。
933名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 22:35 ID:???
>>925
顔に最強ランクのステロイドを1ヶ月ほど塗ってみてください。
@Pになってみないと、痒みや痛み、不眠の苦しみはわかりません。
934名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 23:01 ID:EHDPmWhE
【一人一社】高校生の就職試験【指定校制】
名前: 1
E-mail:
内容:
採用試験が解禁になりましたが、もう内定もらった人いますか?


935名無しさん@まいぺ〜す:02/09/23 23:05 ID:???
>933
自分がそのつらさを知っているのに
>顔に最強ランクのステロイドを1ヶ月ほど塗ってみてください。
なんてよく言えるな。自分が他人の書き込みに対して苛立っての
行動だと思うが許されない行動だ。お前は偽善者であり最低の
人間性の持主だ。
936:02/09/24 00:01 ID:???
933は重症ピーなんだ、許してやってくれ。現実社会で嫌われ、子供は泣き出し、挙句のはてには周り全員に無視されてるんだ。
さらには貧乏なんだ、低学歴なんだよ。そして他人にアトピーのつらさがわかってもらえず他人を恨むあまりアトピーにしたくて仕方無いんだよ。
だから無責任で誹謗極まり無い、顔だけじゃなく心まで最低のキモさ加減なんだよ。
こんなんでまともにいられるか?頼む、許してやってくれ。
937名無しさん@まいぺ〜す:02/09/24 00:23 ID:???
許さない、絶対に。
938名無しさん@まいぺ〜す:02/09/24 00:28 ID:???
>>935
ハァ?これだけ情報がある中でぬけぬけと「酷いの?」なんて聞く方がよっぽど許されない行動だが?
とくに偽善者なんてのはあんたに当てはまるな。
939名無しさん@まいぺ〜す:02/09/24 00:45 ID:???
自分がこんなに不幸なのを皆が知っていて当然なんて言うのはお前の独りよがりに過ぎん。
恥の上塗りだな。>938
940名無しさん@まいぺ〜す:02/09/24 00:59 ID:???
933=938がバレバレ。
マジで虚しい人格だな。
もういいよ君。(苦笑
くだらない煽りあいだな
942:02/09/24 01:38 ID:???
オマエガイエルタチバジャナイダロ
943makku:02/09/24 09:50 ID:38ys5iho
いろいろなご意見が出ておりますが、確かに、アトピーの悪化で自主退職は甘えかもしれません。
が、事実、両手に包帯、真っ赤な顔に所々から汁が出ているような事務員が、来客でお茶だしするのはとても辛いこと。
(出される方もイヤだと思うし、周りも気を使うし)上司が休職しなさいといったのも、見苦しいからだったと思う。
それでも、いそがしい時期(12月から3月)に間に合うように復帰して、出来る限りは頑張ったよ。
酷くて休むときも、本当に酷くて、顔がはれて、日光と風に当たっただけで痛くて通勤出来ないようなときだけだ。
実際、入院設備の整った病院に行っていたら、そく入院と言われてただろうとおもう。
(私はそのころ、完治させると断言する高槻の、話題の病院に通っていたので、どんなに酷くなっても放置されていた)
まぁ、私も、ステロイドの離脱を決めたときに、辞めること、半分覚悟してたところあるからなぁ〜。
それと、誤解のないように行っておきたいのだが、別に辞めたことに後悔はしていないよ。
944名無しさん@まいぺ〜す:02/09/24 10:11 ID:???
>>935>>936>>939>>940
おかしいのはお前
945名無しさん@まいぺ〜す:02/09/24 10:19 ID:???
>943
どれくらいステをそれまでに塗ったらそうなるか知りたい。
946名無しさん@まいぺ〜す:02/09/24 12:24 ID:tV9Ipu7A
>>943 甘えじゃないです。
汁がでたり 粉がでたり 痒かったり 痛かったり 風が体にしみたり
着替えるのも 風呂に入るのもたいへんだったり
が 重症アトピー というか
ステ使用のステロイド皮膚症です。
ゆっくり 休んで 徐々に脱ステが正しい選択。
947名無しさん@まいぺ〜す:02/09/24 13:33 ID:???
>>935は「人に厳しく自分に甘い」ダメ人間の典型(ワラ
948名無しさん@まいぺ〜す:02/09/24 19:26 ID:WplmqleZ
重症を理由に退職、は甘え以上に
会社&顧客に気を使った結果でもあるということを考えてやってくれ。
949名無しさん@まいぺ〜す:02/09/24 19:31 ID:???
このスレはお涙頂戴の甘ちゃんばかりだな
950名無しさん@まいぺ〜す:02/09/24 19:33 ID:S4HR+NIr
ほとんどの人間は貴様の言う甘ちゃんであろうよ。
951名無しさん@まいぺ〜す:02/09/24 19:39 ID:???
お前も含めてな
952名無しさん@まいぺ〜す:02/09/24 19:44 ID:W6MKpY9d
1ですが950になったので次スレ立てます。
953名無しさん@まいぺ〜す:02/09/24 19:44 ID:???
しまった、上げてしまった。
まあ新スレ立ったら適当に荒らして沈めてあげてくださいな。
954makku:02/09/24 19:50 ID:gCT9LPyh
>945 ステは幼少のころから塗ってました。それもハンドクリームや、乳液の様に。
その時代はステの副作用について、あまりに無知でしたから。
そして、2年半前にいきなり顔が腫れ満月の様になったのでした。(朝起きたらいきなりです)
その時もかかりつけの大学病院へ行って、ステで押さえました。その後半年間、強いステで押さえて会社に行ってたのですが、
肌の調子も体調も治らず、ステの離脱をする決心をしたのです。
955名無しさん@まいぺ〜す:02/09/24 19:51 ID:???
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1032864540/

立てました。つーわけでこのスレは建前上終了とします。
956名無しさん@まいぺ〜す:02/09/25 22:13 ID:7XFZLQIU
>910
入国審査官はやめといたほうがいいよ
957910:02/09/25 22:45 ID:???
なんで?
あなたに警告される筋合いはない。
それかあなた自信が低所得無資格だから僻んでるのかな?
9582チャンネルで超有名:02/09/25 22:48 ID:Qza+Y9jf
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
959名無しさん@まいぺ〜す:02/09/25 22:51 ID:7XFZLQIU
>957
入国管理局は激務で有名
どうせなるならもっと楽な公務員めざしな
960757:02/09/25 23:52 ID:H5xM9Zal
公務員なんて何処行っても激務だってば。
一種なんて当然だし、ノンキャリの二種でさえ、0時帰宅は当たり前。
地方は行きたく無いし。
楽な公務員なんてありゃしませんよ。
961名無しさん@まいぺ〜す:02/09/26 00:08 ID:pmVzbwS6
本省はしょうがないね
962名無しさん@まいぺ〜す:02/09/26 01:05 ID:???
910はまだなったわけでもないのにえばられてもねぇ...
963910:02/09/26 01:09 ID:/yFGNBFe
別にえばってないよ。何処がえばってるのよ?ん〜?
964名無しさん@まいぺ〜す:02/09/26 01:20 ID:pmVzbwS6
ちなみに給料も高くないよ 入国審査官は!
965名無しさん@まいぺ〜す:02/09/26 19:08 ID:by/GwtlC
激務な公務員なんてなる価値ねえ!
966:02/09/26 21:17 ID:???
君のような重症なら仕方ないね。
プッ
967名無しさん@まいぺ〜す:02/09/26 22:11 ID:e9bgkSXU
>>966
四苦八苦か。
968名無しさん@まいぺ〜す:02/09/27 02:34 ID:???
地方公務員も大変だよ。(都市によるけど)
入国審査官は確かに大変だけど、そういうのも承知の上で目指して
おられるのでしょう。やり甲斐があるやつは大抵激務。
頑張って勉強してくださいね。910さん。
969名無しさん@まいぺ〜す:02/09/27 02:52 ID:???
早く帰れるかと思って地方公務員になったのに残業多い。
国Uで楽そうな官庁探した方がいいよ。
970名無しさん@まいぺ〜す:02/09/27 04:28 ID:???
医者になってアトピー完全に治してノーベル賞貰えよ
971名無しさん@まいぺ〜す:02/09/27 05:20 ID:???
医者になって俺たち皮膚科医の想いを理解しろよ(w
972名無しさん@まいぺ〜す:02/09/27 08:36 ID:???
医者にぴーはいません。
よってぴーは医者になれません。
医者がぴーなら治らないと言っているようなものです。
つまりぴーの医者は必要ないです。
973名無しさん@まいぺ〜す:02/09/29 21:28 ID:???
いや、いるって。
974名無しさん@まいぺ〜す:02/09/30 19:39 ID:Fbwg56rI
TVに出てる某精神科医とかね。
975名無しさん@まいぺ〜す:02/09/30 19:47 ID:???
>972
バカ?
976名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 16:47 ID:???
凄い主婦発掘!!
既婚女性削除依頼■ttp://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027395797/
↑で削除依頼を出しているのはほとんどHDOfi-01p2-179.ppp11.odn.ad.jpみたいなんだけど。
一年(以上?)前から一日中削除依頼出し続けてる女に育てられる子供は
可哀想だと思うんだけどどうよ?自分の母親がこんなだったら鬱だなぁw

412 名前:必殺名無しさん 投稿日:02/09/28 18:59 HOST:HDOfa-01p3-177.ppp11.odn.ad.jp
407 名前:必殺名無しさん 投稿日:02/09/28 18:29 HOST:proxy2.odn.ne.jp

↑IDの出る板で一人二役中に、IPの出る削除依頼板で削除依頼?
串を刺したりささなかったり。自作自演好きでもあるお母さん

子供「ママーお腹空いた」
ママ「ちょっとまってて。今お仕事中だから邪魔しないでね」
カチャカチャカチャカチャ
子供「お仕事っていつもなにやってるの?」
ママ「うるさいわね。ちょっとあっちいってなさい。削除人さん削除ありがとうございました。またまた重複スレッドです。削除をお願いします…と」
子供「ねえ、ママー。ごはんまだー?」
ママ「あ、またクソスレが立ちやがった!!くそったれ」
子供「ねぇ、ママってばぁ」
ママ「うるさいっつってんだろ。うぜー」
子供「うわーん」
ママ「>>210に追加。また板違いの糞スレッドが立ちました。これも削除をおねがいします…と」
子供「おなかへったよー」
(下へ続く)
  
977名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 16:47 ID:???

(上の続き)
その日の深夜
ママ「ぶつぶつぶつぶつ」
子供「ママ?」
ママ「ぶつぶつぶつぶつ」
子供「ママ??」
ママ「なに?」
子供「こんな夜中にPCの前でなにやってるの?電気もつけないで」
ママ「ちょっとお仕事が残っててね。ほら、寝なさい」
子供「お仕事ってママ専業主婦じゃないか。ママ…ここ1年でなにがあったの?おかしいよ…ママ…」
ママ「ぶつぶつぶつぶつ……。削除人さん削除おつかれさまです。ところで>>210のスレッドですが何故削除却下なのでしょうか?もう一度検討をおねがいします…ぶつぶつぶつぶつ」
子供「ママが…ぼくのママがおかしくなっちゃった…」
   ↓
>削除依頼に出会う前のママは、他人の家のゴミ袋を広げては
>「ちゃんと分別して下さい」と書いて、各家に戻して回るような
>ママだったから、ネットに集中してくれて近所の評判は以前よりもかなり良くなったんだよ。
   ↓
>こんなスレがこのお母さんが常駐する板に…

>ゴミの分別もできない主婦は死ね■ttp://corn.2ch.net/ms/kako/1021/10212/1021233772.html
   ↓
>HDOfi-01p2-179.ppp11.odn.ad.jpて、以前に育児系や既婚女性系のHP荒らして出入り禁止になった奴じゃん
>逆恨みで削除依頼出しまくってるのか
   ↓
  
既婚女性板で私怨で削除依頼出しまくってる凄い主婦(通称:削除ママ)=かわいいBBSの「ゆっちー」?
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&newwindow=1&q=%22HDOfi-01p4-197.ppp11.odn.ad.jp%22
「ゆっちー」でいる時と「削除ママ」でいる時で性格が違いすぎ!! 
978名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 16:50 ID:???
1000!!!!?
979名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 16:50 ID:???
千千千千千千千千千千千千千千千千千1000千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千
980名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 16:51 ID:???
そろそろ1000いくか?
981名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 16:57 ID:???
800!!!
982名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 16:57 ID:???
1000 
983名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 16:57 ID:???
うりゃー1000
984名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 16:58 ID:???
1 0 0 0
985名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 16:58 ID:???
1000とりに行っていい?
986名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 16:59 ID:???
―000000000000000000
987名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 16:59 ID:???
あああああああああああああああああああああああああ10000
988名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 16:59 ID:???
1000!!!!?
989名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 17:00 ID:???
>>999
 わるいな1000とっちゃって
990名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 17:02 ID:???
1000だけは貰う 
991名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 17:02 ID:???
せんせんせんせん!!!!!!!!!!!!!1
992名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 17:03 ID:???
1000はもらった
993名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 17:04 ID:???
↓1000
994名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 17:04 ID:???
1001!!
995名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 17:04 ID:???
1000だけ譲れないんじゃ!!!! 
996名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 17:10 ID:???
1000??
997名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 17:11 ID:???
1000いただきます
998名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 17:11 ID:???
1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
999名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 17:19 ID:???
10000
1000名無しさん@まいぺ〜す:02/10/03 17:19 ID:???
千千千千千千千千千千千千千千千千千1000千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。