東京、横浜でお勧めの病院・皮膚科

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@まいぺ〜す:04/03/31 04:01 ID:iuN4OvZV
Y皮膚科に通ってる方、良くなってますか〜?
953名無しさん@まいぺ〜す:04/04/01 20:48 ID:wF3nRKcQ
>>157
超亀レスですが、名取医院がまじでおすすめです。
西葛西情報HPの過去掲示板で見つけました。
詳細欲しい方いますか〜?
954名無しさん@まいぺ〜す:04/04/04 23:26 ID:IY4mWYTd
Y皮膚科行き始めて2回注射しますた。明日3回目。
横浜でステとプロ使わない医者探して偶然サイト見つけて行くことにしたんですが。
実際、身体中を駈け回るような痒みは無くなったし、傷の治りも良くなった。気がする。
夜、寝られるようになったのが嬉しいよ。
初診でいきなり「ステロイド使ってないな、よしよし、やめてどれくらいだ?」
「ステロイド使わなきゃそこまで悪くならなかったのにな」言われた。
ちょうど脱ステして2ヵ月目くらいだったんで、さすがにちゃんとわかるんだなあ思った。
確かにくせのある人な印象だけども俺は好きかも。症状良くなるんなら文句ないし。
また、途中経過書き込みします。
955名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 00:35 ID:D0LyfuAi
Y皮膚科いいと思うよ。あの先生も人間味あって私も好き。
 でも私はステを使いながら治療してて、交通費もかかるから、同じ注射をしてくれる滝沢にこないだいきました。
混んでたけどいい先生だと思うよ。でも忙しそうだからゆっくり先生に話を聞きたい人、脱ステしたい人はY皮膚科のほうがいいかな。
956名無し:04/04/05 04:17 ID:Ov3gDZ8y
大阪でいい皮膚科は知りませんか?
957937:04/04/05 08:58 ID:G/miUDzz
移転後のノムラメディカル行って来ました。
958937:04/04/05 09:00 ID:G/miUDzz
あ、すみません。途中です。↑
場所は百合が丘から徒歩。(新百合ヶ丘からだとバスですね)
小田急線乗ってると線路沿いなので見えます。
広くてきれいですよ。
土曜日だから混雑してるかと思ったら患者が私オンリーでした。
大丈夫かな。
959道産子男児:04/04/05 11:40 ID:n/YOP/wy
Y沢皮膚科は保険ききますか?
960954:04/04/05 19:10 ID:rYIyd7CH
>>959
もちろんです。一回の注射で800円くらい。薬が一週間分で1000円ちょいくらい。
俺は良い医者見つからなかったら、ダイアフラジンでごまかしつつ、
ビタミン剤と漢方で体質改善はかるつもりだったので、それから考えれば
だいぶ安上がりで済んでます。処方薬がセルテクトっていう坑ヒスタミン薬と
ビタミン剤2種類。痒み止めの軟膏にモクタールと亜鉛華軟膏。モクタールは
確かに匂いがきついですが、ダイアフラジンに比べればなんてことないや。
まあただ、治療のメインはあくまで注射ということみたいなんで。
今日はなんかえらく混んでたなあ。今度は金曜日行くぜ。
961道産子男児:04/04/06 19:30 ID:AW+j4iJu
>>771
>ヒスタグロビンは、他の多くの血液製剤と同様、ウィルス感染の危険性を
完全には否定できません。
ヒスタグロビンは、ある製造ロットにおいて、原料となった人血に検査漏れが
発生し、HIVウィルスが混入していたことが後で判明した、ということが過去にありました。
幸い、実際にHIVウィルスに感染しAIDSを発症した人はいなかったようですが。
もちろんその製造ロットの製品のうち、未使用のものはすべて回収され、それ以前および
それ以後では、そのような検査漏れは無いそうですが。

Y皮膚科の注射の件ですが、2,3ヶ月前にHIVウィルスが赤十字かなんかの血
が検査をすり抜けたとかなんとかと新聞で見た気がするんですが
この血液製剤の安全性は大丈夫なんでしょうか?
もちろん加熱製剤ですよね? うろ覚えですいません しかも亀ですいません
962名無しさん@まいぺ〜す:04/04/06 22:50 ID:6+Br8+3W
1993. 11 .25 日本臓器輸入のヒスタグロビンがドイツの汚染血漿を
原料にしていたことが判明 ほとんど投与済み
http://www.campus.ne.jp/~lap/lap1/lap2/data/yakugain.html
963道産子男児:04/04/07 01:22 ID:nbB//5M6
>>962
投与済みということは安全ということですか?どうゆうことですか?
964名無しさん@まいぺ〜す:04/04/07 22:31 ID:ODf4Vi1L
>>961
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/arehisuta2.htm
信じるしかないのかね〜
あとぴ治したいし〜
965ぼうず:04/04/08 01:10 ID:njNJU3O0
すいません。
ここでいいのか分からないですが、自分は日光アレルギーと思われる症状が出ているんです。
具体的にかくと、日光に当たると夏の強い日差しってわけでも無いのに、皮膚が日焼けしたときのもっとひどいやつみたいになります。誰か詳しい方いらしたら教えて頂けるとありがたいですm(._.)m
966:04/04/08 01:19 ID:+5I5JdSM
ニュース番組でほとんど、効能が期待されない情報を流布しているような気がします。
もっと役に立つ番組を作る必要があるのでは?
ちゃんとした実績に基づいた報道を期待します。

いい例

アトピー性皮膚炎 

皮膚に凹凸ができることから考えて胃腸に深い関係があると考えられます。
場合によっては足の裏内庭の灸を併用します。
1種の中毒症状としてアレルギーを治す目的で裏内庭の灸を併用するのです。
胃腸の調子が整ってくると同時に症状が軽くなってきます。痒みを抑える目的で患部に艾の煙を当てると相当痒み
が収まるはずです。時間を掛けて体質改善をして体のバランスの崩れを整え動物質の食べ物を控えると段段良くな
ってきます。冷たい飲み物を控える事も大切です。治るのに最低でも3ヶ月は必要だと思います。
一時凌ぎならとにかく根本から治して根治する積もりなら専門の鍼灸の治療を受けて体質改善を図る必要があります。

ソース元 http://www.touyouigaku.com/
967矢沢えー軍曹 ◆YAZAWAZqOU :04/04/08 23:47 ID:WO3DnSBb
俺がアトピーオフ会で出会った人たちの中で
松井病院が渋谷診療所が多いよ。
きっとどっちもいい病院だと思う。というか(・∀・)イイ!!と思う
結構改善されてきた人を見てきたからなぁ。おすすめ
968名無しさん@まいぺ〜す:04/04/09 00:42 ID:IsO+kK+p
>>967
どんな治療するの?
969矢沢えー軍曹 ◆YAZAWAZqOU :04/04/09 01:36 ID:y9GOrGvs
漢方です。松井のみ食事療法や断食がある
970名無しさん@まいぺ〜す:04/04/09 17:27 ID:PCuGayLK
名前:卵の名無しさん :04/03/30 02:50 ID:7Oa6L72e
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.





851 名前:卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
 現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
 患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
 ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。

971名無しさん@まいぺ〜す:04/04/09 22:09 ID:DKwPlgaX
>>955
T沢って横浜のT沢?
俺、そこで顔に2年間ストロングのステロイドを処方され続けて
今脱ステ中ですわ。さすがにおかしいんじゃないかと
思って聞いたら「文句があるなら来なくていいよ」でした。
最近見たら看板が新しくなってたが、。あそこは待ち合い室で人がいるのに
大声で薬の種類とか肌の状態とか言わされるしモラルもくそも無いな。
972名無しさん@まいぺ〜す:04/04/10 07:08 ID:zGEZxbpK
>>971
そうです。タイエーの横に入るそこです。
私は漢方薬と注射だけなのですが
>>「文句があるなら来なくていいよ」はひどいね。
973名無しさん@まいぺ〜す:04/04/12 04:20 ID:OznPqMW6
黙って顔に2年も塗りつづけた971もすごい。
974名無しさん@まいぺ〜す:04/04/13 09:36 ID:bwh1HKb0
811 :愛と死の名無しさん :04/04/02 19:52
わしの知り合いで、医局で愛人にリスカされた医師がいる。

でも、そのことは不問で、後に酔って看護婦殴って首になった。
医者の世界は乱れてるから、医局で大騒ぎされても
「かわいそうに。DQN女と付き合っちゃったね」
って思われるだけ。





958 名前:卵の名無しさん :04/04/13 04:54 ID:nCTsyXHk
957
は冠婚葬祭板医師と見合いした人スレより



975永吉軍曹 ◆YAZAWAZqOU :04/04/13 16:00 ID:IPfFkhMn
俺の漢方だんだん空いてきた。
みんな治ってきたのかな。
 と思ったら今日アトピーの人見た。でも久々だった
以前はもっといたんだがなー。
治って来なくなったか、
治らねーから来なくなったのかどっちかだな。
976名無しさん@まいぺ〜す:04/04/13 18:26 ID:CaOo2hfU
>>975
毎月漢方にいくらぐらいかかってるの?
977永吉軍曹 ◆YAZAWAZqOU :04/04/14 15:50 ID:/ZC4CBP1
>>976
14日分で2600円くらい煎じのかんぽー
1ヶ月5200円ってとこか。でも、めんどくさくて毎日飲まないから
だいたい14日分ので1ヶ月近くもっちゃうんだよねー笑
978名無しさん@まいぺ〜す:04/04/25 17:28 ID:2ZN9k+Ul
新井薬師にあるK皮膚科。
とりあえずステロイドのネリゾナ出されて、五日後言われたとおりに言ったら今度は首周辺はプロトピクス、他はそのままネリゾナ使えといわれた。
どうなんだろ。ステロイドとプロトピクスに疑心暗鬼派。

で、>>952以降に出てくるY皮膚科ってのはY沢のことでいいんだよな。
そっちに変えようかな・・・。
979954:04/04/25 18:27 ID:+Y2h+fJ3
>>978
ステとプロはその場の対処療法だから、実際の治療はどうやっていくのか訊いたほうが良いと思います。
それが治療だと言い張るような医者ならやめたほうがいいかと。
アトピーはアレルギーであって皮膚病じゃないので、皮膚科の領分じゃないんですよ。
今までステもプロも使ったことがないならそのまま使わずにいたほうがよろしいかと。
Y沢は週2回通えるならお勧めしときます。ただ、5月9日までお休みだよ。

Y沢、約一ヶ月通って見かけは少しマシになってきました。大きい傷はほとんどなくなった。
傷が一度治ると皮膚が強くなったように思えます。後は掻かなきゃ大きく改善されるんだろうけど
それは相変わらず一進一退を繰り返してる感じ。まあ一ヶ月じゃまだまだですね。
980名無しさん@まいぺ〜す:04/04/25 21:02 ID:/ZxqdBJb
その先生は「様子を見て決めていく」としか言ってくれません。まだ未定だそうで。
まぁ、ステロイドは治療ではない、とはちゃんと言ってます。だけど、正直ここの人に比べれば俺なんてまだまだ初期状態なのにネリゾナやプロ使われるのが正直嫌で。
しかもプロはなんか癌の発生率上げるらしいし・・・。
981名無しさん@まいぺ〜す:04/04/25 21:11 ID:/ZxqdBJb
書き忘れた。プロは使ったことはないがステは使ったことがあります。
982954:04/04/26 02:55 ID:x7j1ETTV
このスレの前のほうにもありますけど、プロトピックはステロイドよりリバウンドがしつこい
らしいですね。10年、20年先にはステなみに訴訟合戦になりそうな。
通えるなら吉沢皮膚科一度行ってみたらいかがですか。待合室にはってあるステやプロの情報
見てると本気で使う気なくなりますよ。サイトでもプロトピックの危険性をさかんにおっしゃってますが。
ttp://www2.airnet.ne.jp/jnysh/

このスレで吉沢先生情報載せてた方達はもう良くなったのかな。俺もがんばろう。
983名無しさん@まいぺ〜す:04/04/26 12:46 ID:aBs97JC/
>>950
つるすべって・・・まさかそれ実はステロイドじゃねぇの?
健康な所の肌と比較して、それよりつるすべだったら怪しいぞ・・・。
984名無しさん@まいぺ〜す:04/04/26 21:47 ID:zdlDJOit
979
どしろうとか、馬鹿
985名無しさん@まいぺ〜す:04/04/27 21:11 ID:vDEtskXj
t沢皮膚科いってみたぜぃ。
混んでるからか?
流れ作業のように患者を診てた。
そして自分も5分で診察終わった・・・・・・・
986名無しさん@まいぺ〜す:04/04/27 21:56 ID:CcujceEV
たのむ、興味があるから練馬の奥地の>>41あたりに書いてある漢方医者の名前教えてくれ・・・。
987名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 09:41 ID:6zfiTRSc
Y皮膚科に3年通っている者だがゾンビから普通の人になった。
改善するのに時間はかかる。でも、凄い治療だと本当に思う。
988名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 22:38 ID:hNT8gUMM
漢方を使わず、顔の赤みをとってくれる皮膚科ってあります??
誰か教えて〜
989名無しさん@まいぺ〜す:04/04/29 01:53 ID:7WBpb6XE
Y先生には凄く感謝してるけど、正直休み長すぎっす。
990名無しさん@まいぺ〜す:04/04/29 16:01 ID:4qjyNDvP
青木医院 診療科目内科・消化器・精神・神経
青木 誠孝
横浜市金沢区洲崎町 5-8
絶対行かない方が良い!
私は患者ではないのですが、代理で予約を取ろうとしたら、
医師が直接出て(←おっさんの声だったからたぶん)、『今日は休み!ガチャ!プ−プ−』
もう一回電話したけど『今日は休み!ガチャ!プープー』
内科の患者さんならまだしも、心に病気を抱えている患者さんだったらどうするの?
心に病気を抱えている患者さんの診る医者として最低の態度、対応。
一番デリケートにやらなきゃいけない部分なのにね。
人の気持ち、立場になって物事考えられないヤツは、医者というか人間として最低です。
991990:04/04/29 16:55 ID:4qjyNDvP
ついカッとなってしまいました。
どうしてもすぐに薬を処方してもらいたくて。
すみません。
削除したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
992名無しさん@まいぺ〜す:04/04/29 17:09 ID:jpITa8Xd
だいたい、内科・消化器・精神・神経なんかを一緒にやってる
ところなんて行くまでもなくヤブ。看板に気をつけましょう。
993名無しさん@まいぺ〜す:04/04/29 17:12 ID:jpITa8Xd
>>991
あ〜しーらない、住所まで晒しちゃって・・・。
削除できませ〜ん、このニュース知らないの?
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/computer/internet.html?d=29yomiuri20040429i201&cat=35&typ=t
994名無しさん@まいぺ〜す:04/04/29 17:14 ID:29LcfciZ
千とリする?
995名無しさん@まいぺ〜す:04/04/29 17:15 ID:29LcfciZ
千行けばすぐ消えるさ!
996名無しさん@まいぺ〜す:04/04/29 17:16 ID:29LcfciZ
ぢゃ私が、とっちゃる
997名無しさん@まいぺ〜す:04/04/29 17:16 ID:29LcfciZ
998名無しさん@まいぺ〜す:04/04/29 17:16 ID:rQtIC4vq
氏ね
999名無しさん@まいぺ〜す:04/04/29 17:17 ID:29LcfciZ
アチコチ
1000名無しさん@まいぺ〜す:04/04/29 17:18 ID:29LcfciZ
ゲッつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。