消えた京都議定書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1fs
「欺かれた京都議定書会議」
 二酸化炭素排出量を6%削減するという協定を可決した京都議定書は無残にも消滅した。
 これはアメリカの批准拒否が原因だが、アメリカが離脱しても、日本が批准すれば、過半数を超えて可決成立する予定だった。
 しかし、どこまでもアメリカに媚びる情けない腰抜け国家の日本は、アメリカに追従し、世界協定を破壊した。
 それも日本で結ばれた協定を無効にしたのである。
 これでますます日本の信用は低下し、アメリカの属領であることを世界に示した。
 実は6%の削減ぐらいでは地球温暖化は防止できないし、あまり効果がないのであり、少なくとも24%以上の削減をしなければならない。
 それでも地球温暖化を阻止することはできず、被害を小さくするということだ。
 地球の自然環境を回復するのは、地球人類を滅亡させると、たったの200年で、ほぼ回復するという。
 ただし放射能汚染の半減期は長く、その他の有害化学物質は消えない。
 人類が地球に与えた破壊的作用は深刻で、このままだと、地球は生物が住めない死の惑星となるだろう。
 京都議定書が無効となったことで、地球人類の運命は決まった。
 悪い方向に加担したのは日本政府だ。
 次の議定書を結べばいいという意見もあるが、すでに遅い。
 遅らせれば遅らせるほど被害は大きくなる。
 すでに地球温暖化の悪影響は出ており、これがエスカレートするのだ。
 後世の人類は、現在のいい加減な対策を強く批難するだろう。
 
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 15:20
後世の人に
「いやあ、暖かくって、助かりますよ。」
って感謝されるかもよ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 15:55
日本批准しないって今日決まったのですけ?
4鳩山:2001/07/17(火) 16:37
民主党が選挙に勝って、批准します!!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 17:41
京都議定書の意味は、50年経ったらわかるでしょう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:03
無意味だったってね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 12:30
京都議定書問題について考えるイベントです

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
   環境も、人権も、
   このままじゃアウトです。
      本当に必要な改革は何?
      開かれた議論をしよう グラン・ワークショップ
   8月5日(日) 12:00 開場 12:30 開会
   於:三宅坂ホール(社会文化会館5F、東京・永田町)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 グラン・ワークショップ実行委員会は、全国で環境問題や基地問題、人権、
反戦運動などに取り組むさまざまなグループ、個人が集まって、新しい社会運
動の全国的なネットワークをつくりだすことを目的として作られたものです。
ここ数年、年に2回のグラン・ワークショップを開催し、「学際的な知のクロ
スオーバー」を合い言葉に開かれた対話の形成をめざしています。

●トーク&ライブ Who can save the world?
朴保(パク・ポウ)さん
1955年生まれ。父は韓国人、母は日本人。1979年、廣瀬友剛としてデビュー。
韓国訪問を機に朴保と名乗り、レゲエ、ソウル、韓国民謡、ロックが融合した
音楽を演奏。2002年公開予定の日韓合作映画『夜を賭けて』の音楽監督。

●第1部 講演
鷲見一夫さん(新潟大教授)
「百万人の強制移住 ──三峡ダム建設の問題点」

アイリーン・美緒子・スミスさん(環境ジャーナリスト)
「刈羽村住民投票から見えてきた脱原発の展望」

●第2部 バトルトーク 社会運動に未来はあるか
パネラー 鈴木邦男さん、宮崎学さん、牧野剛さん(河合塾講師)、荒岱介さ
ん(社会思想研究者)

グラン・ワークショップ実行委員会
連絡先/東京03−5393−1899 埼玉 048−445−2921
    名古屋052−324−6659 大阪 06−6954−8044
詳しくは http://www.bund.org/ws/grandws9.htm
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 18:10
まじで日本はなんでアメリカに追従するのだ!!!??
明確な理由を教えてくれ?
脅迫されてるのか?
なんでぇえええええええええぇええええええぇえええええ、そんなにいいいいいいいいいいいいいいいい
よわごしいいいいいいいいいいいいいいなんじゃあああああああああああああああああ!!!!!!?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 20:49
理由は明確です。後追いしないと損だからです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 00:04
批准して得することはないからです。
せいぜいNGOにパイを投げられるだけなら我慢できるから。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 00:31
COP3ってC3POのアナグラムだなーと、京都会議のニュースを最初に
新聞で見たときに発見しました。(概出?)
最後には勝つのではないでしょうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 00:37
>7
水力発電と原子力発電って二酸化炭素出さないから、温暖化にいいんじゃないの。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 01:45
>11
もしかして、K−1?
14鍵格好のおやじ。:2001/07/19(木) 02:10
 あるいみにおきては当該外国の大統領ははらはりわってしょうじきじゃあないでしょうかねー。それを批判しただけじゃあねー・・・どうあれ何十年も前に「有言実行」せにゃーならぬことだったのにさ。とにもかくにももうなにいってもやってもとまらぬもんでショーしね、ったく笑止千万・・・しかしたったひとつだけかつての伝言かござんすがーしっ照る門いますゥー。おおぞらからのスス祓ひを観ることゆるされるさんげ門さんたちこそ彗棒もちての「イー成る気ー」の気棒さんだってさァー。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:56
議定書といっしょに、「今日の化石賞」とかやってるNGOも消えろ。
ああいう「活動」が無関心層を引かせる原因だってのが
わかんないのかねぇ...
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 14:50
面白いからいいよ。
17鍵格好のおやじ。:2001/07/22(日) 00:44
 「気棒とり気ふねをのりて環気むすひ」・・・よって「いい絵なる木」ね二本仁。因の07−29は先日皇后陛下が礼のスカートをご着用くださったことのアワ編みのおん影によりよられ、七福神びいきのびわことひびく天衣の袖等にふきふかれさることと・・・ノープロフレム。では、オーボーワール。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 01:25
>人類が地球に与えた破壊的作用は深刻で、このままだと、地球は生物が住めない
>死の惑星となるだろう。
生物はそんなに弱くないと思う。
人類は、10万年オーダーで考えれば、必ず絶滅する種だと思う。
ここまで、自分の力で環境を変えちゃって生き残った生物種はいないから。
少々、放射性物質で地球が汚染されても、うまく人類が絶滅すれば、残った
生物は適応放散が始まり、あっとゆうまに(10万年オーダー)生物の楽園
に戻るだろう。

問題は、生物界全体のことなんかじゃなく、人類の今後の生活がかかってる
ってこと。
絶滅寸前の人類が、他の生物のことを心配してやれる余裕なんか始めからない。
ただ、今残ってる生態系が無くなると、生物としてのホモサピエンスが生存で
きないといった観点からの環境保全を真剣に考えるべき。
京都議定書そのもが、大きな妥協だった点はそうなんでしょう。
でも、天然ガス、ウラン235の枯渇後どちらにしろ、CO2の排出量は増大
する。
発展途上国の人々だって、人並みの生活する権利あるからね。
答えがないって?  そうなんだよね、答えがないよねこの問題。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 01:58
温暖化対策をしたくないって言ってるのって途上国だろ。
>1は誤解甚だしくないか。
COP3の時だって一番ごねてたのは途上国だろ。
今回の問題だって途上国のごね得に端を発してるんじゃないか。
マスコミに煽られすぎてるドキュソ多いな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 02:07
1ってもしかして別板の「人間のエゴ」じゃないか。
暇みたいだからどんどん増殖するぞ。
鬱陶しい奴だな。
21鍵格好のおやじ。:2001/07/23(月) 02:35
 そのごときの絵伝言を・・・環きあいあいのオノゴロ島島民精神とやらに立ち直り垂ればこそ天然自然賭して所謂がす偶然突然変異の太刀のぼり竜べしもんでー、またアのスイッチは礼のさんげ門さんに憑きてあるはずーいずいッとー。つまるところの絵はなんまいだなんまいだ・・・オノゴロ島に環ッ、カリン具足とは。えのえを・・・21世記をはり。
22鍵格好のおやじ。:2001/07/23(月) 03:05
 「どーせーい・・・」なんてやけおこさんといてやーッ。はらはらしながらもはらすえてりゃー井井んでさァ・・・22世紀の自信あふれんばかりのオノゴロ島蘇民たる各自自身からブーイングされぬようにはしたい門です根ー。いけねぇーいけねぇー、この駄目駄目ビョー気おやじ自身なんかいますてにブーイングくらってますガーガーガー。でもシバカーリのきかいにきられるよりまだましでしょう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:44
CO2あんま出すとぶっ殺すぞメリケン野郎!

と、言ってやれ小泉
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 05:17
小泉さんは、日本の国益を考えて行動したようで、この問題に
対してポリシーは無さそうだ。
カッコ悪いと表現すべきか、現実的だ表現すべきかはわからない。

でも、23さんみたいな短慮の人ではなかったことだけはよかった
とすべきでしょう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 17:07
アメリカは置いて逝きました・・・
http://www.nikkei.co.jp/news/seikei/20010724CIII105323.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:43
COP6.5もどこかいっちゃいましたね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 11:06
アメリカが京都議定書に反対するきっかけになったのは、
前回の大統領選で、わずかな票差でブッシュが勝ったから。
その時棄権した人は、一生悔やんでるでしょう。
28京都板:01/08/31 23:00 ID:sRz8.QlQ
ちょうど1年前、寺社仏閣京都板がひろゆきの陰謀でつぶされ、
唯一、寺社仏閣板の部分だけが2ちゃんねるに生き残った。
(寺社仏閣板が http://mentai.2ch.net/kyoto/index2.htm とkyotoである理由。)

行き場を失った京都板住民は2ちゃんねるに怨念を抱きながらも立ち上がり、
独自に京都板(はんなり京都板と呼ばれる)にて活動を続けている。

このヘッドラインが、http://kyoto1.ceo-jp.com/headline1.html である。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 10:01 ID:tHm2b8.s
9/1朝日の15面東電副社長の論説はすごいぞ。
まだこんなこと言う人がいるかって感じだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 12:55 ID:VMH2XtQQ
明確なビジョンも無しに簡単に目標を決めるからこうなるんだ。
欧州諸国なんて省エネが進んでいないから、削減余地が十分あるけど
日本は石油ショックを機に省エネがかなり進んでいる。
しょうがないから、電力の原子力シフトと石炭火力削減で逃げようと
しているけど、どこまで電力業界はついてきてくれるのかな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 11:38 ID:u.CDZ/Wo
>9/1朝日の15面東電副社長の論説はすごいぞ。

どんなん?
32.:01/11/24 01:02
>>27

アメリカはクリントン時代から反対だったよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 16:38
待望のスレです。パチパチ。だれがたてとんのん?1000いってよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 10:25
見やあかやきました田無限です。よそしく。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 10:34
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 13:12
血量!**パチパチ(~o~)
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 14:34
原子力で温暖化防止ができると言うのは、俗説でしかありません。
既に原子力で可能な枠は埋めつくされたと思っていたが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 02:54
>>37
増殖炉は、結局「夢」の技術だったから
まったくそのとうりだね。
39.:01/11/27 05:38
>1

世の中を知らない馬鹿の手本だね。
エイズがはやったときにはエイズで人類破滅。
エボラがはやったときにはエボラで人類破滅。
古くはマラリア、今ならヤコブ病か?
大げさにわめき倒した奴に限って問題解決した奴は歴史上いない。
反論あるならここの100を読んでからしてくれ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/996500272/
先の議定書がいかに無用で効率が悪く、実際にうまく作用しない
ことを書いておいた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 01:10
あげてみた。 いじって〜
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 17:18
昨年、2ちゃんねるにおいてタシロ祭りを巻き起こした
「TIME誌 Person of the Year」投票。
ところが昨年の投票に懲りたのか、TIME誌は投票可能な人物を
あらかじめ設定するという方法に出てきました。これは黙っていられません。
2ちゃんねらーの力で、彼ら米国人が最も無視したい人物
「Yasser Arafat」アラファト議長を表紙にしましょう!!

1)http://www.time.com/time/personoftheyear/
2)http://www.pathfinder.com/gfly/gflyimage.jsp

1)を開いて2)を開く。
1)の投票に2)の数字を使って投票(1で表示されてる数字とは別数字になってるのでタブブラウザなどの場合楽)
投票OK

「TIME」誌2002年の顔にアラファト議長を! 5
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040349157
42山崎渉:03/01/07 13:56
(^^)
43山崎渉:03/01/18 21:16
(^^)
44山崎渉:03/03/13 14:52
(^^)
45山崎渉:03/04/17 08:57
(^^)
46山崎渉:03/04/20 03:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
47 ◆XzyawYeH22 :03/05/02 01:47
このスレだな。今日はもう寝ようか、、
48山崎渉:03/05/28 14:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
49名無しさん:03/06/07 00:06
女子トイレ内を隠し撮りで京大整形外科教授逮捕−京都

・京都市下京区の阪急河原町駅で、京都大学整形外科教授 中村孝志容疑者(54)を
 女子トイレ内を隠し撮りしたとして、京都府警は軽犯罪法違反の疑いで逮捕した。
 近く同容疑で書類送検する。

 調べでは、教授は29日午前0時10分ごろ、京都市下京区の阪急河原町駅の
 女子トイレで、手を伸ばして個室内を上からデジタルカメラで撮影しているのを駅員に
 発見された。
 同容疑者は容疑を認め「ほかにも10件ほどやった」と供述。
 同容疑者は現在京都大学整形外科の教授で、専門はリウマチ。

 京都大学は「事実関係を確認したうえで、厳正に対処する」としている。
 http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~seikeigeka/Nakamura.gif
50山崎 渉:03/07/12 10:53

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
51山崎 渉:03/07/15 13:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
54山崎 渉:03/08/15 17:29
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
55名無電力14001:04/07/10 03:10
京都議定書の署名国と締結国
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/mechanism/kyoto_teiketsu.pdf
56名無電力14001:04/07/15 19:57
age
57名無電力14001:04/08/17 08:02
離脱だと?許せん!ガソリンなんかいったいどれだけ無駄遣いするんや!
高騰したとかいって澤井ドルがECの半値以下やろ。税金上げイ。
ガロン3$でええやろ。地球を火薬で汚さんとその金できれいにせいや
ブッシュ君よ。
58名無電力14001:04/08/22 08:09
>>57
49ドルまできたよ
59名無電力14001:05/02/08 00:18:13
60名無電力14001:2005/04/02(土) 16:21:14
ますます高騰だね
61名無電力14001:2005/04/02(土) 22:30:37
ゴールドマンサックス原油価格105ドルを予測
62名無電力14001:2005/05/26(木) 06:39:01
日本は、批准すべきだったの?
63名無電力14001:2005/05/26(木) 07:04:01
すべきだったよ。
どうせ今のままじゃ日本の製造業は生き残れない。
64学生:2005/07/08(金) 10:46:17
地球環境を守るために私たちは今の自分の生活レベルを下げるべきだと思いますか?
65名無電力14001:2005/07/08(金) 10:53:15
環境云々以前に好むと好まざると徐々に下がってますが
66名無電力14001:2005/07/18(月) 00:40:05
67ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/10/24(月) 05:52:31
昨年度、国内で排出された二酸化炭素などの量は、京都議定書で義務づけられた
排出量より13パーセント以上も上回っていることがわかり、環境省は省エネへ
の呼びかけなど温暖化防止に向けた取り組みに力を入れることにしています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    二酸化炭素排出制限など環境対策は製造コストに跳ね返る。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  だから産業は省庁・政治に取り入って阻止しようとする。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 別の産業は森林を根こそぎ伐採し、さらに2酸化炭素が
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 減らない状況。気象変化はもう誰にも見えるレベルです。(・A・ )

05.10.24 NHK「二酸化炭素排出 議定書上回る」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/10/24/k20051023000015.html
68名無電力14001:2006/01/04(水) 21:14:00
age
69名無電力14001:2006/04/30(日) 01:11:15
メタンハイドレード実用化推進!
70名無電力14001:2006/07/21(金) 23:38:29
いまだにアメリカが京都議定書に賛同しないことの意味が
わからないんですが。

もっとわからないのは、そのことを疑問視しない各国なんですが。どうなん?
71名無電力14001:2006/10/17(火) 17:32:07
【格差拡大社会】苦学生の象徴「夜学」が東海地方で次々募集停止 教育格差拡大に懸念
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160811558/

こんな国だから。
72名無電力14001:2007/03/13(火) 20:32:50
【裁判】 「愛してる」 教え子の女子小中学生6人と何度も性交などした鬼畜教師、教え子の母親複数人とも関係★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173469518/
73名無電力14001:2007/03/13(火) 21:23:31
ところで地球温暖化の悪影響って何?アメリカのハリケーン大型化?季節外れの竜巻発生?
良いことジャマイカ?
74名無電力14001:2007/04/29(日) 21:30:18
>>73
地球環境を改善しようとするとたいていの人々が同意してくれるから
簡単に補助金が手に入りやすくなる しかも批判されにくくなる
そして環境のためといえば少し無理が合っても通りやすくなる
悪事が行われやすくなる
税金の無駄遣いが増える
75名無電力14001:2007/08/11(土) 19:04:35
これまた良スレ
76名無電力14001:2007/10/06(土) 17:28:36
京都議定書は海外への壮大なバラマキ
77名無電力14001:2007/11/04(日) 00:41:35
来年の洞爺湖サミットで、京都議定書自体が破棄されると思われ。
78名無電力14001:2007/11/05(月) 13:28:41
>>77
なぜそう思う?
79名無電力14001:2007/11/07(水) 08:24:50
京都議定書を踏み倒したらどうなるの?
80名無電力14001:2008/03/09(日) 11:55:40
アメリカはどうもないよね。
81あほ:2008/03/24(月) 08:28:48
82あほ:2008/05/21(水) 05:01:37


「京都議定書」は天気操作隠蔽の偽装工作

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p003.html#page36
83あほ:2008/06/02(月) 05:20:22
84はるまき:2008/11/29(土) 12:16:52
良スレ保守
85名無電力14001:2009/01/11(日) 21:46:06
a
86三村ギコ ◆fah7MIMURA :2009/08/04(火) 22:52:20
age
87名無電力14001:2009/08/19(水) 19:11:44
晒し曲げ
88いるか
京都議定書の間違いを繰り返すな

http://pwvx.hp.infoseek.co.jp/02/5/59.html

京都議定書は国際問題ではない。国内問題だった。