■検針員スッドレ  6件目■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
電気・ガス・水道の検針をしている人、していた人、
しようと思っている人たち大歓迎のスッドレです。

しばらく落ちていたので立ててみた。


■検針員スッドレ  5件目■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1252166138/
■検針員スッドレ  4件目■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1208905243 [cache]
■検針員スッドレ 3件目■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1180967670/
■検針員スッドレ 2件目■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1161098452/
検針員スッドレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1132932187/
2名無電力14001:2012/04/01(日) 03:54:33.74
復活おめ
東電管内の検針さん大変だね。
東北電の福島の避難区域の検針さん仕事はどうなっているの?
3名無電力14001:2012/04/07(土) 10:03:34.78
4年前水道やってた。懐かしい。
4名無電力14001:2012/04/26(木) 20:59:55.37
ホシュ
5名無電力14001:2012/04/26(木) 23:28:19.50
あ〜辛い。悪天候の時なんかホント辛すぎる。
元ヤクルトが多いのだが、なるほど…悪天候等に耐えうる精神力が必要って
ことなのね。
6名無電力14001:2012/05/04(金) 22:55:46.78
ところで、検針員という仕事をどんな理由で選びました?

私は事務職からの転職でしたが、同族零細でしたので
その理不尽さ等で病み気味になって、職場の人と極力接しなくて良い
仕事を探していたら目についたのが検針員って流れでした。
メーターの指針を読むだけ・・・いや、これがなかなか大変な仕事で
浅はかな自分にワロスなんですけどね。
7名無電力14001:2012/05/16(水) 20:54:16.53
数年前、大阪で検針員大量募集してたね
8名無電力14001:2012/05/25(金) 12:46:53.87
今日の検針箇所、トイレが無くて一時帰宅。

検針員の仕事って、20年後にはなくなるって言うのどこまで本当かなぁ?
9名無電力14001:2012/06/08(金) 23:51:26.01
電気に限らず他もスマートメーターみたいな物の導入はありそうだよね。
人の目でみるより正確だし、初期費用は掛かるが長い目でみれば
検針員の人件費よりも安上がりな気がする。
ぶっちゃけ、この仕事いらないのでは?と思う時もある。
1件1件メーター指針を見て歩くなんて、どう考えても効率悪すぎるでしょ。
この仕事、20年後はなくなっているに違いない。

10名無電力14001:2012/06/09(土) 03:55:07.15
検針員も長くやってるといろいろありますな。検針中うんこ我慢できなくて漏らした人もいるはず。かくいう俺もいつも下痢気味なもので何度か漏らした事がある。
11名無電力14001:2012/06/15(金) 17:48:07.04
どうしても検針の仕事がやりたくて、半年探してようやく見つけたガスの求人。
さっき履歴書送ったのですが、募集のエリアに住んでないと採用は難しいのでしょうか?
同じ市内ですが二つ隣の区なので、書類審査も通るのか不安です。
検針のお仕事をされている皆様は、担当地区と同じエリアにお住まいですか?
12名無電力14001:2012/06/22(金) 23:30:42.41
私はその時空いてる地域に入ったよ。

検針には携帯電話とプリンター使ってるけど、みんなはどんなのですか?
13名無電力14001:2012/06/29(金) 11:40:33.15
皆様暑い中お疲れ様です!

検針の仕事を始めることになりました。
この季節からというのはキツそうですが・・・
頑張ります。
14ドンドコドン:2012/06/29(金) 18:13:54.35
illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii
    iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!llllllll~lllllll゙ lllll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
   iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙ll!!’!llllll゚lllllll!l: !lllll|: !llll:'゙lll|:゚lllllllll!!lllllllllllllllllllllllllllliil
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,__lll__: ゙゙!ll: ゙!lll:  ゙!lll::,,,lllliiillliiiiiiillll!! llllll゚lllllllllllllllllllll|ii
   lllllllllllllllllllllllll゙゙llll゙゙゙!!l゙゙゙!!!!lllll!: :   ”:   .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°: °: '゙: llllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllllll!″..″:__.,,,,_、: ::::       .ir";''''';;;,,_     !llllllllllllllllllll
    iillllllllllllllll   : ::,,゙|llliiiilll゙lll,,: ::::    : ::::;,,lllllll!!,lll!lト    l!ll!llllllllllllll|
      illllllllllll   : : :::::: ::゙゙゙゙゙,,,,°: :    : : :ヘ,,,..,,,,,..,゙゙゙′     .ll|::ll;lii:
     lllll゙!!″    : : '゙゙゙゙゙"⌒                  ll: ll"
     ゙~゛:              ,,:       .ll,,.          ll;'l゙°
     ll,,,,,,,  : : :      ,ill゙゙,,,.....    : ll゙lll,,        ,'l″
       !li  : ::::::::: : .   : : :::::;゙゙゙:'┷:゙°:   .゙レ:       ,,l゙
       ,,llll,,  : : : : :   .,,,,,,,,,,,,,,,: ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .゙′    .,,l
     ill゙゙~;゙゙lllll.      .゚゙゙゙ll,゙llllllllllllll「゚゙゙゙゙ll゙゙゙’     ,,,!″
        `゙ll,゙`,,      : ゙゚ll,*:::::;;;;;:'*゙゙’      ,i,,!l*!''ll,,,,,,,,,
         ;!ll,,゚lt,,, t,,.    : ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙':        ,,,,゙ll ̄、`゙””゚°
         、゙゙ll,,,゚*,,,lN,,,:              ,,, : ,,。゙゚,ll!

わきが
15前巨人監督:2012/06/29(金) 18:14:50.14
  ‖|‖ ◎---◎|〜
            川川‖    3  ヽ〜
            川川   ∴)д(∴)〜  
            川川      〜 /〜 
            川川‖    〜 /‖〜
       ― ' ̄ 川川川川     /    
     ,r'"    ー-、_,  、_,.-‐'"     \
     i'                       \
      !                 \      i
      ヽ   ヽ.       、       ヽ     !
       i    `i     i ヽ       ト、    i

16名無電力14001:2012/07/01(日) 14:28:46.23
チラシ配布はいくらかもらえますか?
17ドンドコドン:2012/07/04(水) 07:13:59.09
illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii
    iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!llllllll~lllllll゙ lllll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
   iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙ll!!’!llllll゚lllllll!l: !lllll|: !llll:'゙lll|:゚lllllllll!!lllllllllllllllllllllllllllliil
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,__lll__: ゙゙!ll: ゙!lll:  ゙!lll::,,,lllliiillliiiiiiillll!! llllll゚lllllllllllllllllllll|ii
   lllllllllllllllllllllllll゙゙llll゙゙゙!!l゙゙゙!!!!lllll!: :   ”:   .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°: °: '゙: llllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllllll!″..″:__.,,,,_、: ::::       .ir";''''';;;,,_     !llllllllllllllllllll
    iillllllllllllllll   : ::,,゙|llliiiilll゙lll,,: ::::    : ::::;,,lllllll!!,lll!lト    l!ll!llllllllllllll|
      illllllllllll   : : :::::: ::゙゙゙゙゙,,,,°: :    : : :ヘ,,,..,,,,,..,゙゙゙′     .ll|::ll;lii:
     lllll゙!!″    : : '゙゙゙゙゙"⌒                  ll: ll"
     ゙~゛:              ,,:       .ll,,.          ll;'l゙°
     ll,,,,,,,  : : :      ,ill゙゙,,,.....    : ll゙lll,,        ,'l″
       !li  : ::::::::: : .   : : :::::;゙゙゙:'┷:゙°:   .゙レ:       ,,l゙
       ,,llll,,  : : : : :   .,,,,,,,,,,,,,,,: ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .゙′    .,,l
     ill゙゙~;゙゙lllll.      .゚゙゙゙ll,゙llllllllllllll「゚゙゙゙゙ll゙゙゙’     ,,,!″
        `゙ll,゙`,,      : ゙゚ll,*:::::;;;;;:'*゙゙’      ,i,,!l*!''ll,,,,,,,,,
         ;!ll,,゚lt,,, t,,.    : ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙':        ,,,,゙ll ̄、`゙””゚°
         、゙゙ll,,,゚*,,,lN,,,:              ,,, : ,,。゙゚,ll!

だんじり腋臭男。検針爺にお前の瞳は汚れている、と指摘され逆上。
18前巨人軍監督:2012/07/04(水) 07:18:59.42
プゥ〜ン
            ‖|‖ ◎---◎|〜
            川川‖    3  ヽ〜
            川川   ∴)д(∴)〜  
            川川      〜 /〜 
            川川‖    〜 /‖〜
       ― ' ̄ 川川川川     /    
     ,r'"    ー-、_,  、_,.-‐'"     \
     i'                       \
      !                 \      i
      ヽ   ヽ.       、       ヽ     !
       i    `i     i ヽ       ト、    i
検針爺にドラえもんに似ているとからかうが、こいつ自身はジャイ子そっくりと
言われている。デブスのくせに可愛い子ぶったクシャミをするが陰で失笑を
買っている。面倒な仕事を他の事務員にさせていいとこどりばかりするので
嫌われている。小汚い服装で出勤。癒し系気取ってるが卑し系醜雌豚。
19名無電力14001:2012/07/06(金) 19:00:06.55
夏はヤダヤダ、草や木の枝がぼーぼーで。
20名無電力14001:2012/07/06(金) 23:24:16.69
蜘蛛の巣もね。
21名無電力14001:2012/07/07(土) 12:24:03.74
そうそう。足もとばかり見てると、顔にブワッて蜘蛛の巣がね…(>Ж<)

雨の日のあとも嫌だわ…。
22名無電力14001:2012/07/08(日) 10:05:17.13
書き込み少ないということは仕事に満足してる人多いんだろね
23名無電力14001:2012/07/08(日) 15:52:14.93
犬のウ○コ踏んでしまった・・・
24名無電力14001:2012/07/08(日) 22:11:18.10
今不景気だからねぇ。この勤務時間でこの位の給料もらえる所ないし。
ほとんどの人が不満はありつつ我慢してやっているんじゃね?
しかし、この季節は本気で辞めたくなるわーかなりきつい。

犬猫のンコ…へこむよな。

25名無電力14001:2012/07/09(月) 18:23:04.48
自分が住んでる地域の委託会社は、自転車持ち込み、交通費なしで
求人出してた
26名無電力14001:2012/07/09(月) 18:46:11.84
月10万、健康保険・厚生年金・雇用保険なしでもいいっていう
扶養控除内の主婦とか年金生活者にとっては恵まれた仕事
だけど、それ以外の人は副業しないと厳しい。
27名無電力14001:2012/07/09(月) 23:10:26.11
みんな確定申告してる?
28名無電力14001:2012/07/09(月) 23:29:47.45
検針+副業で月25〜30万ってところだな

>>27
確定申告は必須
今年は10万ちょい戻ってきた
29名無電力14001:2012/07/10(火) 19:17:54.06
ホテヘル店員
朝10時から23時20分まで
休憩30分が15時と20時に
日払いで1万4千円
週1回休み
立ち仕事の接客と女の子と会話
今思えば辞めなければ良かった
30名無電力14001:2012/07/10(火) 19:28:52.29
検針員すさまじく稼げるんだね
31名無電力14001:2012/07/11(水) 07:28:50.03
ポスティング屋とたいして変わらないのにね
32名無電力14001:2012/07/11(水) 13:28:13.91
いやいや。メーターまでの悪路とか考えるとポスティング屋とはチト違う。
今の季節だと、家の裏側がジャングルみたいになっている所が多いし。
33名無電力14001:2012/07/11(水) 18:35:24.57
朝昼検針、夜ポスティングやってたことあったな。
社会的地位は全然違う。
ポスティングは不法侵入。
34名無電力14001:2012/07/11(水) 18:58:54.77
電力にしろガスにしろ水道にしろ一昔前は直接雇用だったので
もっと稼げたよ。
もともとが神待遇だから、アウトソーシングになった今でも
まだまだ世間の労働相場より稼げる。
景気にも左右されない。
35名無電力14001:2012/07/13(金) 17:43:56.26
電気の検針は昔はかなり良かったと聞くけど最近交代おおいね
やっぱ色々言われるのかな…
36名無電力14001:2012/07/13(金) 19:28:25.30
検針コース変えただけじゃないか。机上阻止のために。
37名無電力14001:2012/07/14(土) 20:39:31.57
東電の検針ユニフォームは着たくないわー
38名無電力14001:2012/07/15(日) 08:09:13.99
ガスです。

先日から見習いで、先輩の後に付いて回ってるのですが、
まだバイクの乗りかたもおぼつかない中、先輩に追いつくのがやっとで、追いつけたと思ったら、
もう先輩は「今のメーター位置、どこどこね、次はさっきの道、戻りま〜す」って具合で、
自分がメーター位置を地図に書けない時点で次々に行ってしまわれます(><)

先輩のバイクに追いつくのが一生懸命で、順路もおぼつかない有様です。
雨の日など、地図を守ってもグチャグチャになってしまい、
来月から一人回りするのが正直ものすごく不安です。

誰でも新人時代はこんなもんなんでしょうか?ちゃんと回れるようになるもんなんでしょうか?

絶対に慣れて出来ようになる!って気持ちと、
今こんなんじゃ無理だわ・・・って気持ちが交錯しています。
とっても不安で気持ちが押し潰されそうです。

みなさんはどうでしたか?
39名無電力14001:2012/07/15(日) 08:44:51.04
>38さん
毎日お疲れ様です。
私も同じような引継ぎでした。
毎日泣きそうになりながら、必死で付いて行きました。
私も不安な気持ちに押しつぶされそうでした。
でも振り返って思えば、結局自分自身で見つけたメーター以外は覚えてないんですよね。
順路だって今は、自分のまわり方ですし。
3回目になったら絶対に覚えています、ややこしいところほど絶対に覚えています。
だから今はつらいと思いますが、自分を信じて乗りきってください。
毎日暑いですから、お互いに体に気をつけて頑張りましょうね〜(*^_^*)
40名無電力14001:2012/07/15(日) 10:06:06.04
一回で覚えるわけないよ、あ、見たことあるって思ったらラッキーだよ。
結局は地図片手に自分で探しながら、一から始めるつもりでいかないと。
41名無電力14001:2012/07/15(日) 16:17:19.74
>>38
ガンガレ!
地図を雨から守るマップカバーが密林なんかで売っているから
不安なら買っておけば安心だよ。
私は方向音痴で、場所によっては半年経っても足順もメーター位置も
覚えられてなかったりする訳だが何とかなってるw
辛いこと多いけど、なんとかなるよー。
42名無電力14001:2012/07/15(日) 19:32:02.54
>>38

私も新人です。

初日だけ同行で、次の日から一人になりました。
道に迷うし、なかなか終わらないし
泣きたくなりました。
地図も雨に濡れ、汗ダクになって。

来月が不安な気持ち、すごくよく分かります。
でも、こちらの皆さんが言われているように
数回こなせば、少しずつ慣れてきそうですよね。
もうちょっと一緒に頑張ってみませんか?
43名無電力14001:2012/07/15(日) 21:36:59.10
場所にもよるけど、3回まわれば家の場所やメーター位置は頭に入るから
地図無しでいけるようになる
暑いこの時期から始められたことは逆に良いと思う
冬から始めた人は、夏の暑さを経験すると辞めるパターンが多いからね
44名無電力14001:2012/07/15(日) 23:13:28.63
38です。

みなさまがた、本当に本当にありがとうございます。
みなさまがたのお言葉で、勇気と希望が湧いてきました。
心が明るくなりました。やり通そうと言う意欲がみなぎってきました。

今日は先日回ったところの復習と、来週回るところの順路の予習をしました。

今スレを読んだらみなさまがたのたくさんの励ましのお言葉が書かれており、
涙して読みました。本当にありがとうを何回言っても言い足りません。

43さまに質問なのですが、マップカバーを早速買いたいのですが、売っている密林??
とはどこのことでしょうか?

ホームセンターですか?双眼鏡を明日買うので、一緒に買いたいと思っています。

ご指導よろしくお願いいたします。

45名無電力14001:2012/07/16(月) 01:12:12.88
密林=アマゾン
アウトドアショップや登山用品屋なんかでも扱っていると思う。
46名無電力14001:2012/07/16(月) 01:41:04.42
追記:アマゾンで下記を検索
HIGHMOUNT ウォータープルーフマップケース
SEAL LINE マップケース
SEA TO SUMMIT ウォータプルーフマップケース
Aquapac Kaituna Map Case Clear
ISUKA ドライマップケース
…などなど
47名無電力14001:2012/07/18(水) 15:12:51.91
顧客の家じゃないとこに間違って行ってしまい、違う違うと覚えたつもりがまた次月も行ってしまったり。

あと、ボーっと考え事をしているとお客様宅を通り過ぎちゃったり。
48名無電力14001:2012/07/21(土) 10:57:22.04
賞与無いのに、休みばっかりあって検針員も大変だねぇ(笑)
49名無電力14001:2012/07/21(土) 20:09:52.98
>>48
休みばっかりあって?

お盆、ゴールデンウイークは休みじゃないんですけど?土曜日検針の日もあるんですけど?

賞与無いのに?

賞与あるんですけど?(藁)

検針員バカにして、知ったような口きくんじゃねえよ!
50名無電力14001:2012/07/22(日) 06:50:41.94
川崎の収納員です。誰も教えてくれないから間違えて出した領収証必要ないと思ってシュレッダーしたら上司が
それは提出しなきゃダメだと翌日になって言われた。最初に注意事項としてなんで
教えてくれないかなあ
51名無電力14001:2012/07/23(月) 10:03:25.09
うちも事務的なこととかあとから「これはこうなんだよ」って言われるの多かった。先に教えてくれてれば失敗しないで済んだこともあったのに…って何度思ったか。
まあいいけど。最初は失敗して覚えるもんだし!?w
52名無電力14001:2012/07/23(月) 21:54:02.88
検針の仕事は最初は大変だけどそこを乗り越えるとこれほど割のいい仕事はないんじゃ
ないかな。ベテランになると半日で日当15000円くらい稼ぐ人ざらにいるよ
53名無電力14001:2012/07/23(月) 22:51:49.67
いちばん件数多い日で、日当換算で2万7000円かな
朝8時〜夕方4時半までひたすら回りっぱなしだけど
54名無電力14001:2012/07/23(月) 23:37:54.66
検針の機械が段々新しくなるけど、その度一件に費やす時間がかかるようになり効率が悪くなった。お客様宅でモタモタしてる。
会社としては何かと得なんだろうけど、検針員は給料変わらないのにやること多くなって時間かかって段々ツラくなってきた。
うちの会社だけかな?
55名無電力14001:2012/07/24(火) 03:27:34.93
そういえば来年の4月からハンディがスマホみたいになるとか言ってたな。年配
の人は覚えるの苦労しそうだな
56名無電力14001:2012/07/24(火) 03:38:27.13
平日毎日2冊やらしてもらって土日は中止清算の仕事やってる人は月に30万
行く人もいるよ
57名無電力14001:2012/07/24(火) 06:22:19.41
うちは1日1冊で、
もっと稼ぎたい人は休んだり辞めたりした検針員の空き冊を応援検針するしかできない。
ずっと応援検針していても、新しく検針員が入れば没収されて減収になる。
15時過ぎて帰ってくると、社員さんに小言を言われる。
ダブルワークでやってるけど、件数増やせるなら検針1本にしたいな。
58名無電力14001:2012/07/24(火) 10:10:22.99
都会やマンションとかはよさ気だね…。うちは田舎だから一件一件離れてるエリアだと捗らない。
もっと稼ぎたいけど、そんな効率悪いエリアの検針は増やしたくない><
59名無電力14001:2012/07/24(火) 15:10:07.34
>>58

うちもド田舎だから一件一件離れてます。
その上、交通費自腹。
思ったほど稼げません(泣)
60名無電力14001:2012/07/24(火) 18:19:08.28
さあさあ明日はいよいよ停水日だ!金払わない客の水道メーターにキャップ閉めまくるぞ!祭りだ祭りだ!わっしょい!わっしょい!
61名無電力14001:2012/07/24(火) 19:14:31.48
稼げるのは東京でしょ
62名無電力14001:2012/07/24(火) 22:01:16.61
東京は請求書を現場で遅いプリンターで出すから時間かかるよ
マンションだってオートロック番号教えてもらえない所多いし
管理人休みの時は入っちゃダメって所も多いし、商業地域も多いし
よさ気じゃないよ
63名無電力14001:2012/07/24(火) 22:51:16.44
そう!プリンター遅くて時間がもったいないわ。
64名無電力14001:2012/07/25(水) 21:18:05.39
さあさあ、明日も停水だよ!金払わない客の水道メーターにキャップ閉めまくるぞ!祭りだ祭りだ!わっしょい!わっしょい!
65名無電力14001:2012/07/25(水) 22:12:47.02
大阪は、委託会社社員も入れ墨調査されたり勤務中の喫煙禁止されてるの
66名無電力14001:2012/07/26(木) 06:34:15.39
>>49
休みばっかりだろ、しっかり土日休んで月末も遊んでるくせに(笑)

へぇ〜賞与あるんだ(笑)、ねえねえ検針員って何か月分でるの?
うちらは2ヶ月支給で新人で30万強、俺らだと40万強かな〜
67名無電力14001:2012/07/26(木) 12:38:37.00
今朝うちの犬が検針員を噛んだ?けど、暑い時は北側にいるかもしれない
って説明した。玄関近くの犬周りから南にいるか北にいるか簡単に確認できる
のに何故北側に行ったのか…?カラのナスカンも南にビロンと見えてたし
北にフードや水もあったのに。ルートもそれで変えてもらってた。

突然足音&「ギャーギャーギャー!!!」「イッターイ!イッターイ!」って
騒がれてビックリして犬を家に入れた。
その後心配になって(元ヤンっぽい中年女性より犬が)「当たり屋ならぬ
噛まれ屋じゃないかって中田に文句言ってたけど、検針員は何も異常なし
と話してたらしい。なんなの?あの大騒ぎは?最初動物の悲鳴かと
思ったくらいで「痛い痛い」と大声で叫んで近所中ビックリ。
何か変な人だから私念で仕返しされそうで怖い。
ちなみに他の検針員は今の所ヘマなし。
68名無電力14001:2012/07/26(木) 12:45:01.07
スミマセン、ここは検針員専用スッドレでしたか。
こういう不安はどこに書けばいいんだろう?
歯医者行きたいのに心配で何も手につかないよ。
69名無電力14001:2012/07/26(木) 14:57:34.11
まず、犬が人を噛まないよう躾をしましょう。
躾が出来ないのなら、紐を短くしてきちんと繋いでおいて下さい。
70名無電力14001:2012/07/26(木) 16:48:28.75
67です。
噛んでいなくて本当は当たっただけだそうです。
傷一つなく痕も何もないと営業所の男性から連絡がありました。
(昔から吠えても噛むふりだけする性格の犬だったんで
噛んだ、と聞いて疑問に思いましたが)

今後はチャイムを鳴らすかきちんと犬の場所を確認できるんだから
用心して欲しいと伝えました。
どんなに用心しても彼女のように犬に近づくような真似されたら
犬も吠えるでしょうし、噛んでいないのに噛んだように大騒ぎされて
迷惑です。

検針員の方もお客様ではないので、双方気をつけてのことだと思い
ますが本当に当たり屋にあった気分でした。
71名無電力14001:2012/07/26(木) 17:17:06.25
ついでに。
彼女はひとしきり騒いだ後、チャイムを鳴らして
「噛まれたんですけどぉ〜予防注射とかしてますぅ〜?」
こんな感じで報告してきました。
してるし、入る前に報告して下さいと言ったらふてくされたように
去って行きましたが。
おかげででこの噛まれ屋さんには十分注意する心構えができました。
もう4年目になるのに未だに彼女だけですよ。たまに犬にわざわざ近づいて
キャーキャー言ってるの。
72名無電力14001:2012/07/26(木) 19:35:03.16
犬が噛むか噛まないかはこっちはわからないし、飼い主が噛まないよって言っても信用は出来ないね。なんとなくわかるけど100%ではないし。
噛まないって言ってるのに噛んだらお客様の責任にするけど、それ以外は繋がれていても用心する、お客様の指示に従う。たまに違うところに繋いでるし放してる時もあるし稀に外れるし。
犬を気にしないといけないお宅とか、草や木を管理していないお宅など条件のあるお宅はハッキリ言って面倒臭いわ。お客様もそう思ってるだろうけど。
73名無電力14001:2012/07/26(木) 19:42:03.44
やたら吠えてうるさい犬も腹が立つ
その家の検針が終わった後も、ずっとこっち見てて吠えっぱなし
うるさいの何のって
74名無電力14001:2012/07/26(木) 20:32:29.72
噛んだと騒いだのが検針員で良かったですね。
これが近所の子供だったりすると結構大変だからね。
下手すると犬を手放さないといけなくなる程、大事になることもある。
あと、庭の外に脱走する事もあるから放し飼いせず繋いで飼ってね。
「今までそんな事なかったのに〜」は通用しないからね。
私も犬をずっと飼っているから言うけど、犬に罪はないのよ。
全て飼い主の管理と躾に掛かっている。

やたら吠える犬は近所でも「あそこの家の犬はうるさい」って
絶対に噂されているし、わりと監視されているよ。
犬嫌いな人も結構いるから、何かあった時は標的にされるしね。
だから、飼い主がちゃんとしないといけないのよ。

75名無電力14001:2012/07/26(木) 20:42:05.35
この時期は犬も夏バテらしく
いつも吠え回る犬が、軒下の日陰で横になってるなんて姿も見るな
そういう時は気付かれないように物音立てずにそ〜っと検針してる
76名無電力14001:2012/07/26(木) 20:55:14.68
わかる!休んでないでちゃんと出てきて吠えろよ〜仕事しろよ〜って思うwウザイけど。
逆に、覚えてくれたのか、なんだアンタか…みたいに吠えなくなった犬もいるよね。
77名無電力14001:2012/07/26(木) 23:47:43.74
>>67
電気、ガスは無線検針とかあるから、検針票の連絡先に相談してみれば?
水道は水道局に直接言った方が良いかも。
営業所に対応してもらっても何も変わらないから…

声を掛けずに入ってこられて、大切な犬を逃がされてからでは遅いですよ。
78名無電力14001:2012/07/27(金) 02:03:38.89
67ですが。
うちもここに住んで4年目ですが、特に無駄吠えもしないし
基本人間好きでビビリなので噛む振りはするけど、と私が言っても
いざの可能性をアレコレ言われるとキリがないので止めておきます。
係留紐はワイヤーです。どちらかというと最初は警戒されていましたが
最近は○○ちゃんお手!と声も聞こえてきたり好きな方は話かけているよう
です。
うちの近くの犬でそれこそ散歩なし、つながれっぱなし、
吠えまくる、たまに脱走するご家庭があって何度も敷地内でうちの飼い犬
にケンカふっかけるので困っています。だから余計係留のことでは気を
使っています。

ただその検針員もいくら勝手に入っていいと言っても、挨拶もしない
犬が怖いわりには注意不足、挙句噛んでもないのにイッターイと大騒ぎ
ではちょっと人間性の問題もあるかな、とやっぱりお互い人間だから不愉快に
なりますよ。普段の態度もこちらも見られるばかりでなく見てますから。

検針ついでに男を連れてあるいたり(男は敷地外で待ってるけど目があっても
頭ひとつ下げない)だらしない印象は受けるので、お互い礼儀は大切に
したいもんですが。彼女の今回の大騒ぎで逆にこっちがまいってます。
そんだけ犬怖いならいいかげん危機回避というか自己防衛能力のある人を
よこして欲しいです。
79名無電力14001:2012/07/27(金) 02:41:00.44
今日は本当に気疲れで一日不安がグルグルと頭を巡って非常に疲れた。
>>77さんのご指摘に従って検針票の番号に詳細を話します。
実は検針員が犬嫌いで、何かのキッカケを作って標的にしようとしてる?
とまで考えるほど参っています。
月一なので怖いです。ウッカリ検診日に犬を涼しい場所に移動させてたら…
噛まれたと言って何か法外な要求をされたら…ともうグルグル状態。

玄関横の犬走りをひと目見て注意してもらえば、どこにいるかわかるのに。
犬は説明できないから他の犬の責任を負わせられたらどうしようとか。
うちは賃貸で剪定するにも許可が必要だし、自分では知識がないからむやみに
できないし。メーター近くの山は多分他の家の名義なので虫避け撒いたり
ちょっと草刈り程度で木の枝はどうしようもない時があります。
うちの敷地内はご近所の方が気をきかせて剪定の方を呼んで下さって幸い
サッパリしてます。そもそも剪定なんて転勤でここにくるまで知りません
でした…。

犬が苦手なら飼い主と挨拶したりするだけで随分違う様子になります。
権利があるからと、こっちの姿を見てもフンって感じじゃそりゃ犬は
わからないから用心するし、今日のようにいつまでも騒がれたら何か
おかしな事を要求してこないかと人間も訝るようになります。
要はお互いの気遣いで防げることはいくらかあるって事なんですよ。
あぁなんか腹がたってきた。有刺鉄線巻いてやりたい。
80名無電力14001:2012/07/27(金) 03:01:54.39
気疲れで寝てしまったので、変な時間に起きてしまった。
あぁぁもう!!歯も痛いし!
あんまり変なことされていい加減腹に据えかねてきた!
人をなめて被害者ぶるのも大概にして欲しいわ!
81名無電力14001:2012/07/27(金) 06:04:32.20
>>79
水道は2ヶ月に1回の検針だろ?
82名無電力14001:2012/07/27(金) 06:47:02.68
>>81 関西は毎月のところあるで〜
83名無電力14001:2012/07/27(金) 09:54:59.86
いやあ参った。昨日は暑すぎて朝から夜寝るまで冷たいもの飲み過ぎたなあ。
水分3リットルはいったかな。今日朝腹が痛くて起きたら下痢になって大変。下痢したら
腹痛いの治ったけど気をつけないと。頭と体がふらふらする
84名無電力14001:2012/07/27(金) 16:23:29.60
関西って毎月検針してるのか。
85名無電力14001:2012/07/27(金) 18:07:55.71
検針員もカスだけど飼い主も相当ウザイわ
86名無電力14001:2012/07/27(金) 18:31:25.40
>>85 シーッ! d( ゚ε゚;)
87名無電力14001:2012/07/27(金) 23:32:22.38
犬は検針棒を見ただけで吠えてくる。攻撃されると思ってるんじゃないかな
88名無電力14001:2012/07/28(土) 02:12:43.58
>>85
2度とうちの敷地くぐるな。
病院代が葬式代になるよ。
89名無電力14001:2012/07/28(土) 02:22:40.17
むしろ犬を蹴ったり叩いたりしたようだから今度はマジで
やばいから近づかないで欲しい。検針員につって本当に危ないから。
90名無電力14001:2012/07/28(土) 06:55:54.30
話が後出しで段々大袈裟になってるw
91名無電力14001:2012/07/28(土) 08:15:09.31
検針やってて犬には泣かされてるけど、いい加減もうやめない?
犬の話はもういいよ・・・・・
いつまでもくどい。大人げない。
92阪神右の代打:2012/07/28(土) 08:37:58.81
, イ´""`´`´゛^`'^`'ヽ、
   /:::/            \
  /:::::彡   _- 、 __ _ , -_  | 
 {:::::::イ    \ ---‐´ /  |
 |::::::::::|     \   /    |
 |::::::::::|    ,--、  ,--、   | 
 |:::::::::::|   (◎ ) ( ◎)  |
 |::::::::::/     ⌒    ⌒   i
 |::(::ノ       (● ●) ヽ i      
 (       / :::::l l::::::\  |
  \    //廿 ̄廿\:\|
   \  |.:::|       | :::|
     \ ::::\_皿_/:::ノ        
       ヽ _:::::_:::::::/ 
何を言ってるかわからない禿猫。
にゃーにゃー検針員にこびへつらう。
93名無電力14001:2012/07/28(土) 08:41:14.88
色黒AKBオタと色白鉄道マニアは、所内にいるときは、しゃべってばかり
昼飯どこに食いに行く、週末どこに遊びに行くとか。
外に出たら本屋行ったり、買い物ばかりしている。
時給300円社員にしろよ。
94名無電力14001:2012/07/28(土) 08:42:01.23
姉が検針員のオッサン社員は、オ●ニーばかりしてる。
95名無電力14001:2012/07/28(土) 08:44:36.72
大学中退しなければよかった。高校・大学推薦入学だったので、授業に
ついていけなかった。
高校中退の先輩いて仲いいけど心の中では軽蔑してる。
96名無電力14001:2012/07/28(土) 09:33:39.41
紫色歯茎出っ歯婆が姉御ぶってて気持ち悪い。
97名無電力14001:2012/07/28(土) 21:03:16.51
ベテランの人に先導してもらって検針したのに、
190件で4時間半もかかってしまいました・・・・・・
へき地と新興住宅地が混在した場所で、「慣れたら1時間50件」と言われていました。
地図にはメーター位置も書いてあって、しかも検針するお宅を先導してもらって、ただ検針する
だけなのに、かかった時間が4時間半・・・・・泣きたくなりました。

暑くて頭がクラクラするうえ、太陽がまぶしくてハンディの数字がかすんで読めず、
おまけにバイクも遅くて下手ッぴで・・・・

普通はもっと回るの早いけどねえ、と言うベテランさんの言葉に落ち込み、
バイクを蹴ってる夢で飛び起きる始末です・・・・・
地獄の3か月とはこのことなんでしょうか?
98名無電力14001:2012/07/28(土) 21:41:26.14
>>97 最初の3ヶ月なんて誰でもそんなもんだよ。

一人で回るようになれば、何時間かかろうが誰に何を言われるでもなく
もっと気楽にできるようになるさ。
ゆっくり、やればイイさ〜素早くやるよりも正確検針で。

この仕事のメリットは、誰かに振り回されたりせず比較的マイペースに
出来るところ。
つか、その位しかメリットない気がする訳だが?


99名無電力14001:2012/07/28(土) 21:48:22.17
初めての検針現場で190件を4時間半なら遅くはないでしょ。最初は現場を知らないから
仕方がないけど、慣れてくれば同じ現場を行くわけだからだんだん速くなるよ。
ここが頑張りどころ、がんばれ!
100名無電力14001:2012/07/29(日) 02:32:52.66
東電が朝の6時〜7時に検針に来るので、どうにかして欲しいわけ
普通の住宅街なのに、なんで常識外の時間帯に勝手に門開けて入ってくるの?
こんな時間帯にインタホーン押されても困るけど、どうかしてると思う
せめて来るなら朝9時以降だよね?常識的に考えてさぁ
常識的な時間帯なら検針で勝手に入ってきても嫌な思いはしないけど、朝の7時前に来るのは異常だよ
これって東電に苦情入れたらなんとかしてくれるの?
101名無電力14001:2012/07/29(日) 09:45:20.44
常識外で異常な行為と思っているなら、さっさと東電に連絡すればいいのに
102名無電力14001:2012/07/30(月) 16:05:07.64
自分は検針は早くても8時以降だけど(これは常識的かしら?w)、6時〜7時は早いねえ、逆に感心しちゃうわw日の長い時期だけだろうけど。

で、東電に苦情入れたのかな?なんて返事がきたか知りたいんだけどw
103名無電力14001:2012/07/30(月) 18:15:37.96
自分も早くても8時以降、通常は8時半から始めてる
さらにインターホン押す家は9時以降に行くようにしてる
早朝は気を使うからね
104名無電力14001:2012/07/31(火) 00:43:13.61
東京じゃ7時検針当たり前だと思うけど。
自分らが出勤する為、駅に向かっていると電子おばちゃんがもう検針してるもの。
105名無電力14001:2012/07/31(火) 01:38:08.03
6時〜7時の検針どうやってやるのかな
うちは会社開くの早くても7時30分、現場に着くの近場で急いでも8時かな
106名無電力14001:2012/07/31(火) 04:24:49.35
検針していて、何度も熱中症になりました。夫に迎えに来てもらった事も数回あります。

まだ駆け出しの新人です。
メーター位置が把握できておらず、地図を見ながらでも
自分の今いる位置がどこなのかしょっちゅうわからなくなり、逆の道行ってまた戻って
引き返すなど、右往左往して無駄な労力を費やすことが多いです。

1人で回って日が浅く、200〜300件ある日などは、7時前から検針しても
無駄足が多いため、炎天下では回りきるのに8時間〜10時間くらいはかかります。

早朝からやってはいけないとわかっていますが、熱中症の恐ろしさやかかる時間、
炎天下での極度の疲労を考えると、7時前ごろからでないと回れません。
マンション、アパート、団地など、インターホンを押さなくても良いお宅を先に
やってから、一般住宅を回ります。

日陰がない地域で、何度も熱中症になっております。
会社に言えば、そんなに早朝から始めるなと言われますので、黙って8時間〜
10時間回っています。
その状況が嫌ならば辞めるしかないのです。
慣れるまでは仕方ないとわかっていても、炎天下は本当にキツイです。








107名無電力14001:2012/07/31(火) 05:11:30.04
>会社に言えば、そんなに早朝から始めるなと言われますので、
7時前から検針できるように出社したら、会社にバレるのでは?
会社に相談して、半分応援頼むなりしてみたら?
108名無電力14001:2012/07/31(火) 08:00:20.55
うちは機械のデータ送受信が7時以降じゃないと出来ないから、7時前は検針出来ないなあ。

大人なんだから熱中症は自己管理だよ。誰のせいでもない、無理し過ぎ。
109名無電力14001:2012/07/31(火) 15:22:30.76
東京電力の検針員さんは自宅で検針データの送受信するらしいから
出社することなく、自宅から検針現場へ直行直帰なのかもよ
110名無電力14001:2012/07/31(火) 17:20:05.86
東電はすごいね!どんなしくみなの?

うちは機械を持ち帰ってもそもそも時間外はサーバーに繋がらないから送受信してもエラー。検針してもエラーになっちゃうから、検針出来る時間はサーバーに繋がる時間内だなあ。
111名無電力14001:2012/07/31(火) 17:56:32.67
男を雇えば必死で働くのに。
112名無電力14001:2012/07/31(火) 18:22:53.80
>>109
>>110

東電って誰が言いました?
今現在東京電力が叩かれるのはわかるけど、検針してるのは東電だけじゃないんですよ?

>>111
男を雇えば必死で働くのに。

アンタはバカですか?
必死で働いてるのは女性も一緒ですよ!このスレって女性の年配検針員を
すごく蔑視してますよね。
真面目にレスするのが馬鹿馬鹿しいです。

113名無電力14001:2012/07/31(火) 18:37:43.06
109は東電だった場合の仮説の話だろ?110は東電のシステムに食いついた。
決め付けは112じゃないの?
114名無電力14001:2012/07/31(火) 19:10:07.12
106に関しては主婦っていう甘えがあると思う。
115名無電力14001:2012/07/31(火) 19:15:43.53
>>113

確かにそうでした。
109と110についてはあなたの言う通りです。
100が東電検針員の早朝インターホンの事で、文句を言ってる辺りから流れで東電の話に
なったんで、自分と繋げて考えてしまった。

111がバカっていうのは変わりないですがw
116名無電力14001:2012/07/31(火) 19:21:53.28
112が閉経バカ婆ってのは変わりないですがw
117名無電力14001:2012/08/01(水) 21:20:40.44
電気の検針員の単価は一般値上げ分、賃下げすべき
118名無電力14001:2012/08/01(水) 21:23:13.94
今日バイクで駐禁取られた・・・・最悪すぎる
119名無電力14001:2012/08/01(水) 22:08:22.44
電気の検針員は貰い過ぎだな。
120名無電力14001:2012/08/03(金) 05:41:18.81
給料2割カットでボーナス無しは検針員には適用されないの?
121名無電力14001:2012/08/03(金) 19:07:15.23
前委託会社検針員が残留しなかったという
2007年東京での日本ウォーター●ックス事件があるからDもTも
大阪とるのに消極的なんだろう。
けど、当時の東京はリーマンショック前で仕事が色々あったから、皆
残留しなかったけど今の大阪はまともな仕事が少ないので、給料下がって
も大半が残るだろう。
DもTもガンガン激安入札すればいいのに。
122原巨人リリーフ左腕:2012/08/04(土) 09:18:41.56
illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii
    iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!llllllll~lllllll゙ lllll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
   iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙ll!!’!llllll゚lllllll!l: !lllll|: !llll:'゙lll|:゚lllllllll!!lllllllllllllllllllllllllllliil
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,__lll__: ゙゙!ll: ゙!lll:  ゙!lll::,,,lllliiillliiiiiiillll!! llllll゚lllllllllllllllllllll|ii
   lllllllllllllllllllllllll゙゙llll゙゙゙!!l゙゙゙!!!!lllll!: :   ”:   .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°: °: '゙: llllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllllll!″..″:__.,,,,_、: ::::       .ir";''''';;;,,_     !llllllllllllllllllll
    iillllllllllllllll   : ::,,゙|llliiiilll゙lll,,: ::::    : ::::;,,lllllll!!,lll!lト    l!ll!llllllllllllll|
      illllllllllll   : : :::::: ::゙゙゙゙゙,,,,°: :    : : :ヘ,,,..,,,,,..,゙゙゙′     .ll|::ll;lii:
     lllll゙!!″    : : '゙゙゙゙゙"⌒                  ll: ll"
     ゙~゛:              ,,:       .ll,,.          ll;'l゙°
     ll,,,,,,,  : : :      ,ill゙゙,,,.....    : ll゙lll,,        ,'l″
       !li  : ::::::::: : .   : : :::::;゙゙゙:'┷:゙°:   .゙レ:       ,,l゙
       ,,llll,,  : : : : :   .,,,,,,,,,,,,,,,: ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .゙′    .,,l
     ill゙゙~;゙゙lllll.      .゚゙゙゙ll,゙llllllllllllll「゚゙゙゙゙ll゙゙゙’     ,,,!″
        `゙ll,゙`,,      : ゙゚ll,*:::::;;;;;:'*゙゙’      ,i,,!l*!''ll,,,,,,,,,
         ;!ll,,゚lt,,, t,,.    : ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙':        ,,,,゙ll ̄、`゙””゚°
         、゙゙ll,,,゚*,,,lN,,,:              ,,, : ,,。゙゚,ll!

だんじり腋臭男。気に入らないやつに●すぞ!を連呼。
123前巨人監督:2012/08/04(土) 09:19:31.80
プゥ〜ン
            ‖|‖ ◎---◎|〜
            川川‖    3  ヽ〜
            川川   ∴)д(∴)〜  
            川川      〜 /〜 
            川川‖    〜 /‖〜
       ― ' ̄ 川川川川     /    
     ,r'"    ー-、_,  、_,.-‐'"     \
     i'                       \
      !                 \      i
      ヽ   ヽ.       、       ヽ     !
       i    `i     i ヽ       ト、    i
検針爺にドラえもんに似ているとからかうが、こいつ自身はジャイ子そっくりと
言われている。デブスのくせに可愛い子ぶったクシャミをするが陰で失笑を
買っている。話し方もぶりっ子する。肌が汚い。縮毛矯正したことをいちいち
報告。皆に好かれようとしてるが嫌われている羊水腐った卑し系デブス事務員。
124阪神右の代打:2012/08/04(土) 09:20:09.53
イ´""`´`´゛^`'^`'ヽ、
   /:::/            \
  /:::::彡   _- 、 __ _ , -_  | 
 {:::::::イ    \ ---‐´ /  |
 |::::::::::|     \   /    |
 |::::::::::|    ,--、  ,--、   | 
 |:::::::::::|   (◎ ) ( ◎)  |
 |::::::::::/     ⌒    ⌒   i
 |::(::ノ       (● ●) ヽ i      
 (       / :::::l l::::::\  |
  \    //廿 ̄廿\:\|
   \  |.:::|       | :::|
     \ ::::\_皿_/:::ノ        
       ヽ _:::::_:::::::/ 
何を言ってるかわからない禿猫。
にゃーにゃー検針員にこびへつらう。
125名無電力14001:2012/08/05(日) 19:20:39.84
8人のパート検針員を4人の社員で管理w
社員はサボり放題w
126名無電力14001:2012/08/05(日) 21:22:38.54
7時前の検針は早過ぎると思いますが、早く行ってどんな迷惑か掛かっているのかお教えくださいな。

ただ心情的に…なのかと?

インターホン押されるとか、寝てる時間とか…実質的な事柄でないなら、自分ならあんまり気にしませんが。早朝から大変だなって思うくらい。


世知辛い世の中です。
127名無電力14001:2012/08/05(日) 21:49:48.90
早朝から大変だなって誰もあなたたちに対して思ってないよ。
むしろ早く来て、早く帰って、いい身分だな、と思われている。
128名無電力14001:2012/08/05(日) 23:33:36.13
メーターが家の裏手ならいいけど、くつろぎ中の部屋の前とか通らないといけないお宅には朝超早くはちょっと…って思う。自分ちだったら凄い嫌だわ。

検針業務をいい身分って思うかね〜?肉体労働なパートのイメージじゃない?家計が苦しそうに思われたりするし。。
129名無電力14001:2012/08/08(水) 21:25:37.27
8人のパート検針員を4人の社員で管理w
社員は楽でサボり放題。
検針単価1件40円以上の大盤振る舞いw

他業種なら年収150万から200万程度の仕事しかしてない
人間にも年収250万から300万保障。

水道委託会社は気前良すぎるね。
130名無電力14001:2012/08/11(土) 08:42:41.83
件数を多くやって稼ぎたいから、7時前から検針するんでしょうね
つまり検針員の個人的都合(稼ぎたい)で、常識外の行動をするってこと
会社が時間外の早朝検針を押し付けてくるなら、検針員は被害者で組合で交渉するべきこと
でも実際は、検針員が稼ぎたいなど個人都合で時間外の早朝検針をやっているワケだな

>>126は東電クオリティ全開で、役員から末端検針員まで身勝手な自己保身ばっかりだな
131名無電力14001:2012/08/11(土) 09:29:45.52
126の書き込みは確かに不快。
件数稼ぎたい、要領よく回りたい、とかそれだけでしょ。
家の中にメーターある場合は、改めて検針すればいいのに
面倒だから、いっしょくたに検針しようとする。
何が、世知辛い世の中ですだよw
水道検針委託会社と同様に電気検針員の給料下げろ。
時給800円から1000円程度でいいよ。
132名無電力14001:2012/08/11(土) 11:47:23.87
ガスも電気も自前で検針していますから。

水道さんは市民の血税でお給料払ってもらっているのだから、安くて当然です。

水道さんこそ勘違いしてませんか?ガスも電気も民間企業、水道さんは公営です。

入札で安い委託会社に入ってもらった方が良いに決まってます。
133名無電力14001:2012/08/11(土) 12:50:01.53
電気料金上げるなら検針員の給料も下げるべきだ。
独占公共事業なのでそうすべき。
134名無電力14001:2012/08/11(土) 12:57:04.93
先月に料金支払ってなくて、今月検針時に「ガス止めですけど」って尋ねると、「先月、払い込み用紙が入ってなかった!だから払えなかった(そっちのミスだろ?)」と言い訳してきたお客様何名かはいずれもアパート住みの若い男性…。嘘付けバーロー。
135名無電力14001:2012/08/12(日) 20:53:09.19
>>>134さんに激しく同感!!!
136名無電力14001:2012/08/13(月) 00:08:57.15
オセロの事件では知ったけど
電気、ガスは1ヶ月未納でもすぐ止められるらしい
水道は半年払わないと止められるけど、自分で開栓できて使えるらしい
137名無電力14001:2012/08/14(火) 07:35:17.89
通知をしているのに払わないのはそっちなのに、止めたら逆ギレするオッサンや気の強いババア。
138名無電力14001:2012/08/14(火) 17:51:11.28
>>136
自分で開栓して勝手に使うと、次はバルブにキャップを被せられて使えなくなりますよ。
139名無電力14001:2012/08/14(火) 19:33:36.60
水道も無断使用や未納は一か月で即給水停止すればいいのに
半年も待ってあげる必要ない
140名無電力14001:2012/08/14(火) 22:24:45.95
老人が電気停められて蝋燭使って火事って結構多い
延長コードで隣の部屋やアパート共用からの盗電とかも多い
141名無電力14001:2012/08/15(水) 09:22:31.34
未納者の常連多い。「閉栓指示出てるんですけど」って訪ねるとすぐ支払うんだけど、すぐ支払えるんなら最初から払っておいてくれ!って思う。毎回そのやりとり面倒臭いよ、お金にならないし時間の無駄だし、下手すりゃトラブるし。
142名無電力14001:2012/08/15(水) 17:52:52.81
検針って天候によって中止になったことありますか?
甲子園は14日雨で15日に順延になったけど、検針は普通にありました。
143名無電力14001:2012/08/15(水) 19:39:27.53
水道だと前後三日間の中で自由に動かせるけど、電気ガスは検針日固定だよね
144名無電力14001:2012/08/15(水) 20:25:35.41
まあまあ未納者がいないと収納の仕事いらないからね。未納者に感謝しないと
いけませんね
145名無電力14001:2012/08/16(木) 20:08:46.17
465 :名無電力14001:2012/08/15(水) 22:37:56.63
タカダの大阪市の業務責任者は検針員の履歴書を持ち歩いては、「エエとこに住んでるんやな、
お嬢さんか?」とセクハラまがいの言動。検針員がミスしたのにつけ込んでトンデモナイ振る舞い
をしております。だからブラックだって、タカダは。
146名無電力14001:2012/08/16(木) 20:09:46.99
ドンドコドンと前巨人監督のAAはそっくりw
147前巨人監督:2012/08/17(金) 18:43:29.84
 川|川/  \|〜 プゥ〜ン
           ‖|‖ ◎---◎|〜
           川川‖    3  ヽ〜
           川川   ∴)д(∴)〜  
           川川      〜 /〜 
           川川‖    〜 /‖〜
      ― ' ̄ 川川川川     /    
    ,r'"    ー-、_,  、_,.-‐'"     \
    i'                       \
     !                 \      i
     ヽ   ヽ.       、       ヽ     !
      i    `i     i ヽ       ト、    i
      ヽ    l     l  i      ,レ'   /
       ゙i   ヽ    ,!  ヽ.  .::;::.. ノ    /
       ヽ   ヽ.::::.. ノ ⌒ ヽ、:::゙':ノ    /
        i    i゙'"´ -‐r-   /   /゙i
         !    ト      _/  /  .!
         i!    i   r‐',~    ノ    ヽ
        ハ.    l   づ    ./      ) 。
       /  ヽ.  i! ヽ`ブ~ノア,r.ノ       ヽ
      /    i  i   `゙<)f;く_~        \
      /     ヽ. ヽ、 _//i:!ー\         ヽ
    ./       \  \../,;j:iZ:ヲ'/\         \
    i        /:ヽ t:、)〃Z:ヲ'/   ヽ         ヽ
    ヽ     ,r<   >/〃Z:ヲ/     \.        i
    \     .i  //〃Z:ヲ/       ヽ.       i
      ヽ     !  [jr==='i_ji         \      ,!
148名無電力14001:2012/08/17(金) 18:44:08.25
465 :名無電力14001:2012/08/15(水) 22:37:56.63
タカダの大阪市の業務責任者は検針員の履歴書を持ち歩いては、「エエとこに住んでるんやな、
お嬢さんか?」とセクハラまがいの言動。検針員がミスしたのにつけ込んでトンデモナイ振る舞い
をしております。だからブラックだって、タカダは。
149ドンドコドン:2012/08/17(金) 18:45:08.42
illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii
    iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!llllllll~lllllll゙ lllll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
   iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙ll!!’!llllll゚lllllll!l: !lllll|: !llll:'゙lll|:゚lllllllll!!lllllllllllllllllllllllllllliil
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,__lll__: ゙゙!ll: ゙!lll:  ゙!lll::,,,lllliiillliiiiiiillll!! llllll゚lllllllllllllllllllll|ii
   lllllllllllllllllllllllll゙゙llll゙゙゙!!l゙゙゙!!!!lllll!: :   ”:   .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°: °: '゙: llllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllllll!″..″:__.,,,,_、: ::::       .ir";''''';;;,,_     !llllllllllllllllllll
    iillllllllllllllll   : ::,,゙|llliiiilll゙lll,,: ::::    : ::::;,,lllllll!!,lll!lト    l!ll!llllllllllllll|
      illllllllllll   : : :::::: ::゙゙゙゙゙,,,,°: :    : : :ヘ,,,..,,,,,..,゙゙゙′     .ll|::ll;lii:
     lllll゙!!″    : : '゙゙゙゙゙"⌒                  ll: ll"
     ゙~゛:              ,,:       .ll,,.          ll;'l゙°
     ll,,,,,,,  : : :      ,ill゙゙,,,.....    : ll゙lll,,        ,'l″
       !li  : ::::::::: : .   : : :::::;゙゙゙:'┷:゙°:   .゙レ:       ,,l゙
       ,,llll,,  : : : : :   .,,,,,,,,,,,,,,,: ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .゙′    .,,l
     ill゙゙~;゙゙lllll.      .゚゙゙゙ll,゙llllllllllllll「゚゙゙゙゙ll゙゙゙’     ,,,!″
        `゙ll,゙`,,      : ゙゚ll,*:::::;;;;;:'*゙゙’      ,i,,!l*!''ll,,,,,,,,,
         ;!ll,,゚lt,,, t,,.    : ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙':        ,,,,゙ll ̄、`゙””゚°
         、゙゙ll,,,゚*,,,lN,,,:              ,,, : ,,。゙゚,ll!

だんじり腋臭男。気に入らないやつに●すぞ!を連呼。


150前巨人監督:2012/08/17(金) 19:01:03.51
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::>>1
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽクッチャ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}クッチャ
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ      ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l
151名無電力14001:2012/08/20(月) 22:46:46.19
おまえらってなかなか熱中症にならないよなw
サボってる?
152名無電力14001:2012/08/21(火) 22:55:39.79
熱中症になってもおかしくない暑さだけど、世の中熱中症にならない人のほうが多い。
153名無電力14001:2012/08/25(土) 21:24:37.30
/: : : : : : : : :.\〜  |:::::::/ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
  /: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ   -=・=-     -=・=-   ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
 /: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::|        ノ          |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴   (● ●)  ∴∴*|::://: : : : : :/    ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/              .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/  {: : : ///-‐'  `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \    \____/    ./   ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ   -=・=-  |,   | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ!
| : :/ヽ      /ノ .ヽ┃         あんたは          ┃.{j     (, ,)、      }}5リ
| :/  `───  /    ┃                        ┃.,′    `    `       }ゞ'ュ
| ノ          .(●_.●┃    私達の体が目的なのね!!   ┃{     (⌒          lヘ:::ュ
|:|           l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム      ( ̄        ノ ヾ
|:|       __-- ̄`´ ̄--__  /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、     ー      イ
|:|        -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\    `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\               /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |::::::::ヽ\ー- ..,, _\  / __,、-'´
、: : :\     _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ       U       ``‐、::::ヽ\   \三三三/
..|Ξ|~ \       / /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i::::::ヽ \   ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : |  \   /   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l:::::::::l  ~  \/  \三 ヽ

154名無電力14001:2012/08/25(土) 21:25:44.92
るろうに検針
155名無電力14001:2012/08/26(日) 08:31:23.38
オール電化って何だったのでしょうかねぇ、電気さん
穴抜け飛び飛びでガス検針してると考えちゃう
156名無電力14001:2012/08/26(日) 19:11:15.62
るろうに検針w

数年前、羞恥心の歌詩で、ドンマイ・ドンマイのところを
検針・検針に替え歌してた人いたな。
157名無電力14001:2012/08/26(日) 21:28:18.97
検針員て楽そうだけど実際どう?
158名無電力14001:2012/08/26(日) 21:49:19.72
楽は楽だけどね。最初現場を覚えるまでが大変かな。覚えちゃえばあとは毎回
決まった現場行くから楽。
159名無電力14001:2012/08/26(日) 22:40:37.65
好きな家や地域、嫌いな家とかあるよね。
メーターまで遠いとか、手入れしてなくて夏場は草ボーボー蜘蛛の巣だらけとか、障害物多いとか、ゴミ屋敷とかクサイとか色々。行く前に憂鬱になるけど終わるとスッキリする。
160名無電力14001:2012/08/27(月) 02:27:14.02
春は花粉症じゃなければ楽
梅雨は雨降られなければ楽
夏は猛暑やゲリラ豪雨でなければ楽
秋は台風に遭遇しなければ楽
冬は雪降ったら詰む、トイレ頻尿、張るホッカイロ自腹
161名無電力14001:2012/08/31(金) 23:29:43.98
原発は反対だけど、帰化人は許せないな。

> 日教組の教育(洗脳)方針の一つに、日本の原発反対ってのがある。
> 表面上は、未来の子供たちのためにという、大層ご立派なご意見だ。
> 実体は、朝鮮半島の核開発推進と、日本の核技術衰退がねらい。
> 以前より、原発事故でも起これば、世論を原発反対へ誘導できるとしていた。
>
> 今回この大役を成し遂げたのが、朝鮮系帰化人の菅直人。
> 菅直人は、労働運動時代から、強行に原発反対を主張してきた。
> 東電とのやりとり公開で分かったとおり、現場の技術者の危険だとの
> 再三の忠告を無視し、大事故につながると分かっている注水を指示している。
>
> 世論を原発反対へ導きたいという理由で、大量の日本人を生け贄に捧げた菅直人。
> 当然、多くの日本人の非難を浴びているが、当の菅直人は涼しい顔だ。
> 日本人を大量に虐殺し、世論を原発反対へ導いた菅直人は、
> 在日の間では歴史に名を残した大英雄なんだそうだ。
> 日本人ごときが何を言おうと、痛くもかくゆも無いんだってさ。
162名無電力14001:2012/09/01(土) 03:20:15.30
>160を読むと、かなりキツそうだねw
163名無電力14001:2012/09/01(土) 14:26:58.59
楽な仕事してえええ
164名無電力14001:2012/09/02(日) 19:27:57.52
ガス・電気は競争率高く女性しかとらない。
水道は月10万から15万程度しか稼げない。
水道もリーマンショック後は、競争率高い。
数年前、大阪が民間委託始まったときは、ほぼ誰でも採用された。
165名無電力14001:2012/09/02(日) 23:12:43.77
武田鉄也の母ちゃんが言ってたよ。楽をしたいと思ったら、そん時はお前死ね。てね
166名無電力14001:2012/09/03(月) 02:17:25.76
日本でも、そんな凶悪犯罪が起こるようになったんだ・・・、
何て漠然と思ってましたけど、キチガイ犯罪者って、全部在日だったんですね。

> 日本人の犯罪として報道されている在日犯罪
>
> ルーシー・ブラックマンさん失踪殺人事件 金聖鐘→星山聖鐘→織原城二 帰化済みの元在日韓国人
> リンゼイ・アン・ホーカーさん殺害事件 市橋達也 朝鮮系日本人
> 神戸連続児童殺傷事件 酒鬼薔薇聖斗と犯行時名乗る 東真一郎 両親は在日部落出身者で帰化人
> 和歌山毒物カレー事件 林真須美 帰化済みの元在日
> 東京都足立区女子高生監禁リンチ殺人事件 在日韓国人 宮野裕史(犯行後改姓→横山祐史)小倉譲(犯行後改姓→神作譲)湊伸治(帰化人)渡邊恭史
> オウム真理教(現在名アレフ)麻原彰晃(教祖名)松本智津夫 父親が朝鮮人
> 大阪府茨木市男が全裸で車運転5人を撥ね殺傷 島正則(辺英鉄)
> セレブ母娘の女子大生誘拐事件 伊藤金男(生活保護受給者、元在日韓国人、尹金男)崔基浩(在日韓国人)
> 奈良県月ヶ瀬村少女撲殺事件 丘崎誠人 朝鮮人と日本人の混血
> 附属池田小事件 宅間守 朝鮮部落出身 兄は朝鮮籍
> チマチョゴリ切り裂き事件 朝鮮総連と朝日新聞による自作自演 在日朝鮮人記者
> 埼玉指定暴力団稲川会系元組員生活保護費1800万円不正受給 青山真一朗(崔鳳海)妻・崔育代(44)
> 奈良県大和郡山市車上荒らしなどの疑いで発砲 高橋壮日(高壮日)
> 京都・長岡京市でタクシー運転手夫婦殺害 佐野敏男(李敏男)在日韓国人
> 兵庫県西宮市死亡ひき逃げ事件 松浦力樹(文力樹)在日韓国人
> 東京都豊島区の国道17号白山通りひき逃げ事件 松本拓己(秋敏植)韓国人
> 大阪母娘刺殺事件 文原青児(文青児)在日朝鮮人
167名無電力14001:2012/09/03(月) 12:11:24.87
楽してえええええ
168名無電力14001:2012/09/03(月) 22:19:14.70
好きでやっているんだけど、夏の暑さは年々しんどくなっていくな〜。
169名無電力14001:2012/09/04(火) 19:44:04.50
憎しみ・恨みは捨てよう。忘れよう。さらば。
170名無電力14001:2012/09/05(水) 07:29:32.88
雨上がり、裏手まで草やら笹やら蜘蛛の巣でヒイヒイ言いながら検針してきて足元びしょびしょ。
それを見た家主(オバサン)がアラアラすみませんねえって言っていたくせに、今月行ったら草刈りしていなくむしろ育って伸びていて変わってなかった。しかもまた雨上がりになってしまって…。クソがっ!クソがっ!
171名無電力14001:2012/09/07(金) 18:42:09.35
川崎は来年度からカード持ち出し禁止ってどうやって仕事すんだっての
172名無電力14001:2012/09/09(日) 10:53:15.35
蚊にいっぱい刺される〜。
173名無電力14001:2012/09/10(月) 07:40:33.53
行きは避けた蜘蛛の巣に、帰りにひっかかる現象がよくおきるので、行きでちゃんと掃っておく必要がある。
174名無電力14001:2012/09/23(日) 13:51:45.51
漏れは半年経っても順路が覚えれない。枚数が少ない2、3区域は覚えれたが・・・・3月に入って9月になっても地図ないと回れない。地図見ながらだから終わるのも遅い。ここ見ると、自分のペースで回れるのが検針の長所って
書いてあるが、漏れの職場は、早く終われない=仕事ができん、って雰囲気で、いつまでたっても仕事できねえ奴って陰でせせら笑われててものすごくいずらい。

入ってから今まで誤針も4回もやってしまったし・・・・
みんな順路をどうやって覚えた?職場のみんなは覚えれたのに、何で漏れだけ覚えれないんだろうか・・・・自己嫌悪すぎ・・・・・
175名無電力14001:2012/09/24(月) 01:35:03.77
>>174 自分も覚えられないところあり。
大体、毎月同じ所で分からなくなるんだよね。
廻る順番が複雑で同じ所をグルグルしてしまうようなところだと思うんだけど、
自分が廻りやすいように順路を変えてしまえば大丈夫じゃない?
176名無電力14001:2012/09/26(水) 18:55:17.76
件数にもよるんじゃない?
地図を全く見ずにまわれるようになるのも結構かかったし、お守りのように持っていっていた地図を持っていかないようになるまでも結構かかったよ。
最初から地図頼りだと覚えるの遅くて、地図見ないでチャレンジする。まとまった地域とか自分なりに区切って、見た目や名前風景など目印を記憶しながらのほうが覚えるかも。
177名無電力14001:2012/09/27(木) 23:19:05.87
皆様お疲れ様です。
ガスの検針員に採用され、来月から働きはじめます。
どうしてもやりたかった仕事なのに、いざ決まってみると不安になってきました。
ちゃんと覚えられるだろうか、他の検針員の皆さんとうまくやっていけるだろうか。
でも! ようやく決まった仕事なので、早く一人前になれるよう頑張るぞ!
178名無電力14001:2012/10/02(火) 01:43:09.48
創/価4ね 
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね 
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね 
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね 
創/価4ね
創/価4ね
179名無電力14001:2012/10/02(火) 21:08:02.01
水道の検針員で正社員とパートってなにか違いがありますかね?正社員でさそわれてるのですが。
てかイマイチ仕事内容がわからない・・・
180名無電力14001:2012/10/02(火) 22:00:13.41
社員は責任負わされてきついよ
181名無電力14001:2012/10/03(水) 07:22:16.38
あの草だらけのお宅、雨上がりに行きたくないわーorz
182名無電力14001:2012/10/04(木) 18:01:40.76
巷では、ライラックの香りが漂っていい感じ
183名無電力14001:2012/10/08(月) 22:22:20.45
猛暑が続いてたと思ったら急に寒くなりましたね。外の仕事はこれからまた冬場が大変だよ
184名無電力14001:2012/10/09(火) 20:07:13.61
検針員さんにお伺いします

猛暑と極寒

どちらがイヤ?
185名無電力14001:2012/10/09(火) 20:23:46.66
>>184
ダントツで猛暑

真冬は最初は寒いけど、30分も経てば体が温まってくるから平気になる
夏の暑さだけはどうにもならない
186名無電力14001:2012/10/09(火) 22:43:34.10
それは雪の積もらない地域の人間の言うことだよ
暑さは我慢できる、積雪はマジで死ぬ
187名無電力14001:2012/10/10(水) 15:35:56.17
建設途中の分譲住宅がめんどい
188名無電力14001:2012/10/10(水) 18:30:39.86
>>184
これ雪国と非雪国で真っ二つに分かれそうだね
189名無電力14001:2012/10/10(水) 19:06:50.85
雪国って…メーター埋もれてるの???
190名無電力14001:2012/10/10(水) 19:15:35.81
雪国の水道は積雪期は推定で出すんじゃなかった?
191名無電力14001:2012/10/11(木) 02:19:55.50
水道は自治体によってまちまちなんだよね
192名無電力14001:2012/10/11(木) 12:55:36.24
一人暮らしのおじーさんの洗濯物が、生乾きのくっさーい臭いだった。。
193名無電力14001:2012/10/15(月) 13:24:40.85
憂歌団の島田和夫氏の、ご遺体を発見したのは、ガス検針員だと聞きました。検針員の仕事って凄い出来事に遭遇するんですね。
私もこの先、何かしらすごいことに遭遇するのかしらって思うと、検針員の仕事って、恐ろしいって思ってしまいました。
ここにいらっしゃる皆様は、何かすごい出来事に遭遇されたことありますか?
194名無電力14001:2012/10/15(月) 18:46:05.49
問診したら大物芸能人だったって
事はあったな
大変な事や恐ろしい事って無いよw
アルバイトだもの そんなに大変な仕事なら
続かないしね
195名無電力14001:2012/10/18(木) 07:58:46.91
何かあったら、その日の検針終わらなくなっちゃうなーとか考えてしまう。
196名無電力14001:2012/10/18(木) 17:56:16.47
ハハ わかる
197名無電力14001:2012/10/18(木) 18:02:12.53
水道だと前後3日動かせるから、何かあって終わらなくても翌日に持ち越しできるんだけどね
なるべく日にち跨ぐなと言われてるけど
雨の日は避けて前後に動かすということができるのは便利
198名無電力14001:2012/10/19(金) 12:42:05.84
動かせないよ。
台風でも雪でも検針だよ。
動かせるならオートロックマンション苦労しないって
199名無電力14001:2012/10/19(金) 16:12:24.04
皆さん、大雨の日に検針して検針票を濡さないようにする対策はどのようにしているの?
200名無電力14001:2012/10/19(金) 18:01:43.81
とにかくビニール袋を贅沢に使う
ハンディのお知らせ排出口にビニールを巻く
ポストまでなるべく外にさらさない様にする
それしかないよ 雨はよけらんないし
201名無電力14001:2012/11/05(月) 14:22:10.60
水道検針の正社員募集あったから応募してみた
どんな感じなんだろう
いいとこ悪いとこ教えてくれませんか?26歳♂です
202名無電力14001:2012/11/08(木) 16:50:11.07

質問丸投げしてないで過去スレちったあ読めよ。いいとこ悪いとこたくさん書いてあるだろうに。だから誰も答えないんだよ。
203名無電力14001:2012/11/13(火) 01:02:57.42
投函ミスすると、一発クビなんだろ?
厳し過ぎる
204名無電力14001:2012/11/13(火) 01:14:14.80
机上は一発クビ。
誤針や誤投函で一発クビできない。
でも所長は入札を楯に、局が問題視していて辞めないと、
非正規検針員全員に迷惑がかかると言い含める。
それで円満退職に追い込んで癌を排除している。
これは間違いじゃなく正義だと思う。
205名無電力14001:2012/11/13(火) 06:57:29.19
私も<<174さんのように、何回廻っても家と道が覚えられないので、ここ数日落ち込んでいます。
方向音痴だけど、数回廻れば体が自然と覚える、ってタカをくくっていました。
何回行っても逆方向に行ってしまう、道順を当然覚えていないので、地図必須です。
ひどい時は地図見てもわかりません(涙)
毎日毎日廻るところが違うので、1カ月後には全く覚えていないんです・・・
最近、職選び間違えてしまったのか?と夜も眠れません。
せっかく選んで頂いたのだからもう少し頑張ろう、と言う気持ちと、プレッシャーに
押し潰されてる気持ちが入り混じっています。
どうしたらいいのかわかりません。
今落ち込んでるんで、辛口の批評は止めてください。どこかに吐き出さないと
どうにかなりそうだったので・・・・・・ごめんなさい。
206名無電力14001:2012/11/13(火) 20:49:19.61
>205さま
毎日お疲れ様です。私も思ったより大変な仕事で、はじめは本当に自分にできるのか?と不安な毎日でした。
現場もなかなかうまく回れず泣きそうになったこともあります。
そこで私自身がしたことですが、もし、お役に立てるならと思い書き込ませていただきます。
私は、予習復習をしていました。
地図を見て現場を思い浮かべるんです。それで、このおうちはここにメータがあったなぁとか思い浮かべます。
そうこうしているうちに、地図と現場がうまく合致してきました。
今は自分なりにですが、うまく回れるようになったなぁと思っています。
でも、未だに地図はお守りのようにいつも持っています。
時々見ることもあります。
あと、面倒くさいかもしれませんが、お休みの日に、下調べに行ったりもしていました。
せっかく就いた仕事ですもの。くじけずに一緒に頑張りましょう。
私も一生懸命に頑張ります。
207名無電力14001:2012/11/14(水) 19:56:04.06
賞与が待ち遠しい
208名無電力14001:2012/11/15(木) 17:46:08.69
>>204
おまえどっち側なんだ? 答えろ
209名無電力14001:2012/11/16(金) 05:08:37.97
>>206さま
ありがとうございます。

私も>>174さんのように、半年経過しても全然覚えきれないので、
上司や同僚に呆れられています。あの子おかしいよね、変じゃない?って・・・
私の場合、だだっ広くて特徴があるところほど覚えが早いです(変な話ですが)
逆に、何の変哲もない住宅街ほど迷いやすいです。
何の特徴もないと、どこの十字路や街並みも、全く同じに見えてしまうんです。
前任者が、何でこんなわかりにくい廻り方の複雑怪奇な地図にしたのか、逆ギレしてしまうほどです。
なので、道順を自分がわかりやすいように、少しづつ手直ししていくことにしました。
いつまでも苦手意識を持っていると、益々やる気がそがれるので、面倒臭がらずに
お休みの日にも自転車で廻ろうと思います。
アドバイスありがとうございました。
210名無電力14001:2012/11/17(土) 02:35:50.56
道順なんていつのまにか嫌でも体に染みついてきますから後になって
笑い話になってますよ
211名無電力14001:2012/11/17(土) 08:59:55.81
半年ってさ、同じ現場6回目だよね
これは呆れられても仕方ないかと…
212名無電力14001:2012/11/17(土) 16:47:40.40
いや、件数多かったら半年ではまだ厳しいっしょ。
213名無電力14001:2012/11/17(土) 18:56:24.94
2か月に1回同じ現場だから半年では3回では
214名無電力14001:2012/11/17(土) 23:23:48.74
>>211

件数は1日300〜400件です。

ちなみに水道ではないので、1カ月に1回。
先輩がたに聞いてみたら、1日にこの件数で、半年で地図見ないで出来る人はいませんでした。
バカだらけってわけじゃないですよ?
まあ、自己弁護ですけど、新聞配達みたいに毎日同じところ廻るわけでも
あるまいし、特に方向音痴が多い女性で3か月で毎日違う場所を400件、地図全く見ないで
廻れる人がいたら見てみたいですw

>>211

呆れられても仕方ないって、あなたが新人時代どれだけ件数任されてたか知りませんが、そういう事です。
以上。
215名無電力14001:2012/11/18(日) 01:39:41.43
都市ガスだけど、プロパンやオール電化で飛び飛びの検針です。
でも地図見ながらも半年では普通になんとかやれましたよ。
1日300件は普通です。
>>214はガスですか?電気ですか?あなた甘えてるんじゃないですか?
半年以上勤めてそれでも愚痴ってるの恥ずかしいですよ。
私は電動アシスト自転車で、土地勘もなくても毎日違う現場に行って、
地図を片手に、お客様に怒られたり犬に吠えられたり、
商店街でお店の人に邪険に扱われても必死で頑張りましたよ。
>>214みたいな甘えてる人は検針に向いてないのかもしれませんよ。
お客様の敷地に立ち入る検針には向いてないのかもしれませんよ。
お客様の個人情報を扱い、料金を算定する信用を受けてやっている検針には向いてないと思いますよ。
216名無電力14001:2012/11/18(日) 03:10:13.63
水道の方が大変だってーの
217名無電力14001:2012/11/18(日) 07:30:28.40
水道はメーターが地面にあるから大変だよ。水の入った洗濯機どかしたり草薮の中に
メータがあったり土に埋まってるメータをスコップで掘ったりするから電気や
ガスのようにすいすい検針できません
218名無電力14001:2012/11/18(日) 10:55:09.85
>>214
一日300〜400件として、1ヶ月分は何件ですか?
私は一日200〜300件、1ヶ月で4000件検針します。
水道なので、奇数月・偶数月で違う地域を回るので、8000件分の道順とメータ位置が頭に入っています。
3回目には地図なしで回ることができました。
休んだ人の代わりに初めての地域を回ることもありますが、地図を見れば迷うことはありません。
センスの問題だと思います。
219名無電力14001:2012/11/18(日) 11:43:24.41
>>215
>>218
8000件です。

特に>>215、太陽と北風のようなアドバイス、誠に重ね重ねありがとうございます。現に、>>216さまの
人は太陽に当たるとコートを脱ぎたくなる。北風は逆にコートを絶対に脱がない。
その意味で>>206さまのアドバイスは、自分の努力が足りないと自覚が出来るものでした。
今日も検針先を自転車で予習復習してきました。
それと、>>218がセンスの問題って言いますが、>>205で、『方向音痴』って書いてあります。
センスの問題じゃなくて、いかに方向音痴を克服してきちんと検針できるかが
自分の問題です。何なんですかセンスって。
>>215
うん、あなたの頑張りはわかります。すごく頑張っていらっしゃるのですね。
でもさ、誰だって頑張っているんですよ。
お客様の機密情報を守る、怒られて叱られて見下されて、それでもお疲れ様って言ってくださる
お客様もいる。そんなん、当然のことです。甘えだ何だってそういう事まで
持ち出されるいわれは全くない。
それと何です?人の敷地に入る責任って、あなた、相互検針(ついでに前後左右の検針をする)
もやったことないわけです?これって、完全に会社のコンプライアンス違反です。
人の敷地で勝手に他人様のメーター見るわけですから。
でも当然、道順次第ではやってますよね?やってないなら拍手喝采大敬礼です。
お客様って家の中から実際そういうことも見てますよ。
既に、>>209で、道順を自分なりに変える、きちんと廻れるように自転車で
予習復習をするって言ってるじゃありませんか。
要するに向いてないから辞めろって言いたいんでしょうが、意地でも
覚えて頑張って見せます。
北風みたいなご託宣ありがとうございました。

もうこの件についてはロムします。
220名無電力14001:2012/11/18(日) 23:28:33.25
この件だけじゃなくて、もう二度とスレに来るなよw

会社では、上司や同僚に呆れられw

スレでも呆れられ逆ギレw
221名無電力14001:2012/11/19(月) 00:39:13.41
忘年会行って同僚に同じこと喋ってみたらいかがですか。
222名無電力14001:2012/11/19(月) 06:02:18.33
今日はあのゴミ屋敷の検針日だ・・・orz
毎回犬のウンコや生ごみ、粗大ゴミもろもろ傷つけないようにそおっと進む・・・・・・
通路がなくて何でゴミだらけなんだよ、本人には大事な物かもしれんが、メーターまでが
限りなく遠い・・・・何とかしてくれねえかなあ。毎月憂鬱だ。
223名無電力14001:2012/11/19(月) 20:47:33.61
商店街の中メータ検針が一番キツイかな。なぜ厨房の中にメータがあるのか不思議。
224名無電力14001:2012/11/23(金) 09:20:21.99
3歩歩くと忘れちゃう、にわとり検針員
225名無電力14001:2012/12/01(土) 17:04:26.30
検針員の求人を見つけて応募しようと思うんですが、検針員の皆さんはお子さんがいらっしゃる方ばかりですか?
私は子ナシなんですが、子ナシが検針員って変でしょうか?周りが子ありの方ばかりだと浮いちゃいますかね?
もし受かったら、浮く事なく定年までずっと続けたいのですが。
226名無電力14001:2012/12/01(土) 22:46:56.64
>>225 いろんな人がいるから気にしなくていいのでは。子供がいる主婦もいれば
離婚してばつ1の主婦もいるし独身の人もいるし、あとは本人のやる気次第です
227名無電力14001:2012/12/01(土) 23:01:01.49
>>226
225です。ありがとうございます。
いろいろな方が働いていらっしゃるのですね。子どもが小中学生くらいの方が多いイメージでした。
まずは書類審査に受からなければ…履歴書頑張って書きます!
228名無電力14001:2012/12/02(日) 14:00:16.63
>>227 検針の仕事は主婦にはいい仕事だと思いますよ。慣れれば半日で仕事
終わるし時給に換算すると割のいいお金を貰えると思います。面接受かるといい
ですね。
229名無電力14001:2012/12/03(月) 20:31:36.34
>>228
ありがとうございます!
志望者が多そうなので受かるか心配ですが、試験頑張ります。
230名無電力14001:2012/12/05(水) 13:28:26.19
志願者の物です、求人広告を見て不思議に思ったので教えてほしいのですが
ひと月あたりの検針件数は同じ数なのに、勤務時間が2時ぐらいまで
の勤務地と、ほぼフルタイム(17:30)までのがあります。
なにが違うのでしょうか??
同じ件数をこなすのに勤務時間の違いが気になりました。
よろしくお願いいたします。
231名無電力14001:2012/12/05(水) 20:40:26.85
ガス、水道、電気のどれなのか書かないと答えようがありません。
232名無電力14001:2012/12/05(水) 23:01:00.34
>>231
申し訳ありません、tガスです
233名無電力14001:2012/12/06(木) 19:35:25.12
tガスってのは東京ガスか?都市ガスとLPガスでも状況は違うぞ。
234名無電力14001:2012/12/06(木) 20:32:10.15
>>233 東京ガスです
朝は8時30分からです。検針数は月5000件と記載されていました。
235名無電力14001:2012/12/06(木) 21:44:37.86
>>230
勤務地によって件数が同じでも違います。
郊外はプロパンもが多く飛び飛び検針が多い地域もあります。
また高級住宅街はオール電化が進んで飛び飛び検針が多いです。
郊外は、同じ件数でも移動距離や僻地があるので時間がかかります。
236名無電力14001:2012/12/06(木) 23:06:28.18
>>235
立地条件で差がでるという事ですね
ありがとうございました。
237名無電力14001:2012/12/11(火) 10:04:24.02
都市ガスの方うらやましいです。先輩の順路がややこしいという話すらうらやましいです。
(道順なんて教えてもらえないので)
私のやっているところは都会の中のボンベの家で離れ小島ばかりで、一日に40件できない場合もあります(物理的に)。
今度会社が単価を値下げするので契約書を更新しますが、何か対抗策などないでしょうか?
収入は月に8-9日働いて30000円くらいにしかなりません。
238名無電力14001:2012/12/11(火) 15:18:45.06
>>237 それは転職した方がいいね。
239名無電力14001:2012/12/13(木) 00:20:12.25
水道検針の方でご存知の方がいましたら教えてください。
今は転職先を探していて、と言いましてもこのご時世なので正社員は
断念しました。以前にTガスの正社員で検針指導員と料金収納担当の
経験があるので、水道の料金収納の記事を見つけて応募を考えています。
しかし、料金回収完全歩合制で、基本給も0でのパートという募集です。
水道検針員の方で、同じ社内で料金収納の人を知ってるという方が
いましたら、どれくらい稼げるものなのか?料金回収以外にも
供給停止作業(閉栓作業)等もやるのか等教えていただきたいのですが。
240名無電力14001:2012/12/13(木) 10:57:56.68
検針員の仕事も10年後は消えてるだろーな
自動検針メーターの普及が進みつつあるし
最近もニュースでやってたわ
241名無電力14001:2012/12/13(木) 16:34:06.77
>>240
10年とかからないでしょ。
5年で検針員は必要なくなる。
早いとこ別の仕事探しておいた方がよい。
40歳過ぎてから他の職探すのは至難の業だから。
242名無電力14001:2012/12/13(木) 19:40:10.78
>239 水道料金の集金ですかね?川崎市がそれやってるけど集金率というのがあって
1か月で80%とかノルマを達成しないと給料がそれほど貰えないみたいですね。
貰ってる人で月に20万とかいますけど、10万位の人もいますね。それから
閉栓はやりません
243名無電力14001:2012/12/13(木) 21:08:51.33
>>242
やはり人によっての差は激しいんですね。
基本保証が無いだけに、どれくらい稼ぐことが可能なのかが不安で
応募に躊躇しているのですが、もたもたしてると締め切ってしまうので。
閉栓をやらないということは、不在で回収できなければ0という事ですね。
Tガス時代は、自分は基本給だったのですが、契約社員の回収の女性は
不在時に供給停止で止めてくれば、それも1件落成の評価になったもので。
244名無電力14001:2012/12/13(木) 22:04:43.05
>>243
月の半ばになると不在の家にコンビニで支払える納付書を配りますから
それでそこのお宅がコンビニで払えば集金したと同じく件数に加算されます
からお客さん次第、またはいい現場にあたるかどうかですね。水道は止めるのは
翌月の決められた日ですからどうしても止められるぎりぎりまで払わない人が
いますからね
245名無電力14001:2012/12/13(木) 23:08:56.16
>>244
ありがとうございます。コンビニで払ってくれるかも大きなポイント
なんですね。収納業務だと、止められるまで払わない人も多かったので
止めるのが翌月だと「まだ払わなくてもいいだろ」って感覚の人も
多そうですね。参考になりました、ありがとうございます。
246名無電力14001:2012/12/17(月) 15:29:30.48
自宅アパートで電気の検針おばさんとすれ違った。凄いお酒臭かった。
まさか〜?と思って、忘れ物取りに行く振りしてもう一度すれ違ってみた。
やっぱりこの人からの臭いだった。でも顔は赤くなく見た目は普通だった。
会社でアルコールチェックみたいのしてないの?
検針終わってバイク乗って行っちゃったんだけど・・・超飲酒運転っぽいんだけど・・・
247名無電力14001:2012/12/17(月) 21:23:35.38
>>246
電気は自宅→現場→現場だから
248名無電力14001:2012/12/18(火) 18:01:34.07
耳にイヤホンして音楽聴いてるる検針員は見たことあるけど、飲酒運転は前代未聞だな
もし本当なら大問題
249名無電力14001:2012/12/18(火) 18:56:05.55
>>247
間違えた
自宅→現場→自宅 だった。
250名無電力14001:2012/12/18(火) 23:42:26.58
検針中に煙草吸ってるマナーの悪いのは電気のおばちゃん
251名無電力14001:2012/12/21(金) 21:49:10.20
水道止めて客に殺されたってニュース本当ですか?
252名無電力14001:2013/01/03(木) 17:11:06.69
ピンポン何回も鳴らして叫んでも出てこないからガス止めていったら、その日のうちに営業所にクレーム電話。「家に居たのにとめられた!」ってさw
居たなら出ろやボケ!
253名無電力14001:2013/01/06(日) 13:43:15.82
この時期寒さ対策で会社で支給されたズボンの上に風を通さない防寒のズボン
を穿いたりしますか?
254名無電力14001:2013/01/06(日) 21:39:55.30
私はガスで支給ズボンはなく、下は華美なズボンでなければOKなので、基本ジーンズで一年中やってます。
とは言え、このところの寒さでさすがにジーンズだけでは寒いので、上にユニ○ロの
暖パンを穿いていますよ!(^^)とっても温かいです!
余談ですが、バイクでコケたり思わぬところで転んだりしてケガをするので、
ズボンの素材は硬い方が良いみたいです。暖パンだけ穿くことはないです。

それよりも足のつま先が冷たくて・・・・みなさんどうしているのかしら?
ソックス2枚穿きでも冷たいです(><)
255名無電力14001:2013/01/07(月) 01:10:51.78
500件以上やっているベテランさんは、オムツをしていると話してましたが本当でしょうか?
トイレに行って戻ってくるまで10分〜15分の時間ロスですけど、件数が多いとそこまでやらざるを得ないのでしょうか。
256名無電力14001:2013/01/07(月) 07:34:46.14
おむつにオシッコしちゃうの?または、漏らしてもいいように念のため?
おむつにオシッコしちゃって取り替えるのは仕事終わってから???
まあ最近のおむつは通気性がいいから気持ち悪くないんだろうけど?!
257名無電力14001:2013/01/07(月) 21:20:33.21
ベテランだったら公衆トイレがどこにあるか頭の中に入ってるからオムツなんて
穿いてないよ。おしっこ漏らすわけがない
258名無電力14001:2013/01/07(月) 21:38:06.96
>>254
次のお客まで距離があるから体温奪われやすいだろうね
ガスやってる子から聞いた話。ソレルのスノーブーツ愛用。
(紐で結べるブーツのほうがへたりにくいらしい)
五本指ハイソックスとスキー用の厚手のハイソックス二枚履き。
↑は汗取り用、スキーソックスは保温用。大型スポーツ店で安く売ってるよ。

>>255
500件やる日があるけど、さすがにない。
それだけの枚数があると足順に駅・公園・公会堂が入ってるので
そこで必ずトイレに寄る。管理者がいる場所は会社で許可を得ている。
259名無電力14001:2013/01/08(火) 17:39:41.62
機械が新しくなっていくと、会社側にはメリット大なんだろうけど、検針員はツライ。
プリンターとスマフォのせいでが以前よりかなり時間がかかる。以前に出来た件数に全然届かない。日数や時間を増やさなきゃならない…溜息
単価上げろボケー!…絶対に無理だから、嫌なら自分が去ればいいのかな。。
260名無電力14001:2013/01/08(火) 22:21:42.98
>>258
ソレルのスノーブーツですね!
スキー用の厚手のハイソックスは思い浮かびませんでした。スキー用だからとても温かいですよね。
早速購入します!
どうもありがとうございました。
261名無電力14001:2013/01/09(水) 17:57:14.58
>>260
ソレル高いから、類似品でもオケだと思う。
靴って変わると負担かかるから、
靴下+スキー用厚手のソックスと靴で
様子を見てからでいいんじゃないかなと思うよ。

まだまだ寒いので、防寒対策を万全にして頑張りましょう!
262名無電力14001:2013/01/13(日) 02:48:53.08
検針とガス器具販売もさせられる仕事に応募使用と思うんだが
こういうのはノルマきつくてやばいですかね
263名無電力14001:2013/01/13(日) 08:37:44.98
都市ガスはきつくないです。
メインは検針業務で、付随業務で販売やちらし入れる的な感じです。
264名無電力14001:2013/01/14(月) 18:42:20.94
そんなにきつくないなら良いのかな
265名無電力14001:2013/01/14(月) 20:21:30.49
請負の派遣会社に水道検針員の面接に行った。
総件数1400件で1件あたり50円と言われた。
集合住宅なら35円と、、。
ぼったくりすぎだろ。
それとも、請負だとこんなものなのか?
即、帰ったよ。
266名無電力14001:2013/01/14(月) 20:30:57.87
>>265
都市部なら単価はそんなもんだけど
1400件は少ないな
うちは4000〜5000件やってる人もいるよ
267名無電力14001:2013/01/14(月) 20:55:40.73
都市部なら、このぐらいの単価なのですね。
行った所は、人口7万の田舎の市で、
市が直接雇用した場合の価格を知っていたため、
馬鹿馬鹿しくなって、帰りました。
268名無電力14001:2013/01/14(月) 21:45:55.75
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
269名無電力14001:2013/01/14(月) 21:49:30.43
名古屋なんて直営から委託に切り替わったら、単価大下落したけどね。
都市部だって委託会社が100円で入札して、検針員は40円が良いとこだよ。
270sage:2013/01/17(木) 17:28:47.90
誤針と誤投函・・・。続いてしまった。
ちょくちょくやってしまう。
この仕事、向いてないのかなぁ(><)
271名無電力14001:2013/01/17(木) 19:42:22.28
ちょくちょくってw
ハンディ上か用紙を発行した段階で
指示数と金額の再確認ってしないのかね。

ぱっと一目見て数字打って歩きながら打ち出して
何も見ずにポストへ投函してんじゃないの??
年間通してお世話になる場所なのにスゴイね。
272名無電力14001:2013/01/17(木) 20:49:45.93
270です。
2回は見直しているんです。逆から読んだり。
ポストは見れてないことある。
お世話になってる場所っていう意識は薄いかも。
指摘されて気付きました。
273名無電力14001:2013/01/17(木) 23:58:17.15
おい、東京都西東京市柳沢駅周辺の電力検針員

俺は知ってるぜ
お前が、とあるビルの窓ガラスに
腰に巻きつけている器具が当たってヒビを入れて黙って立ち去った事実を

第三者に扮してもいい
ビルのオーナーに弁償しろ
274名無電力14001:2013/01/18(金) 19:57:59.48
>>273
>>俺は知ってるぜ
そお よかったじゃない ねえ
275名無電力14001:2013/01/19(土) 10:15:36.12
>>272
この仕事は確認さらに確認が大切ですよ。俺の場合は3回見直す時もある。
気になったら再確認しないと絶対に間違えないという意識が大切です。
276名無電力14001:2013/01/20(日) 14:40:01.20
>>272

2回確認して誤針してるんなら、ミスしないように3回、4回見直しなさい。

この仕事は、お客さんの敷地に勝手に入って、料金を算定する大事な仕事だよ?
ただ数字見て入力すりゃ良いって仕事じゃないよね?
あなたにはプロ意識が欠けてる。
ミスしやすい時は、体調が思わしくなかったり、最初のんびりやって途中から
詰めてやるときに起こりやすい。
でも、お客さんにはそんなことは無関係なの。
覚えが悪くて仕事はのろいけど絶対にミスしない検針員と、覚えは早くて仕事は早いけど
たびたびミスやらかす検針員、どっちが会社にとってお客さんにとって
良い検針員なのかわかるよね?

もっとプロ意識持って仕事しなさいよ。
277名無電力14001:2013/01/20(日) 18:14:44.63
>ポストは見れてないことある。
ってよ、紙を見もしねえで隣のポストに入れちゃうのかよ?信じられねえ〜
278名無電力14001:2013/01/20(日) 20:14:21.23
検針員ほど楽な商売はないと思う。
ただ数字を見に言って打てばいいのだから。
大変なのは道を覚えるだけだね。
279名無電力14001:2013/01/20(日) 23:16:04.01
>>276
プロねぇw 就職しろよちゃんとよw
280名無電力14001:2013/01/22(火) 09:00:48.03
検針員だって会社の名前を背負った責任のあるお仕事ですよ。
281名無電力14001:2013/01/25(金) 12:41:30.77
検針員の職に就きたいと考えているのですがいくつもの派遣先に登録するのは間違っていますか?
282名無電力14001:2013/01/27(日) 19:56:47.80
>>281
派遣先に登録しなくても募集してる営業所に電話して面接すれば大体採用
してもらえるんでは。
283名無電力14001:2013/01/27(日) 22:17:43.57
ってか派遣で検針員やってる人がいるっているの?知らんかった。
この仕事って楽に稼げるイメージ持ってる奴らばっかなんだよな。まあ直接会社に電話しても欠員待ちでどんだけ待たされるかわからんだろうけどねw
284名無電力14001:2013/01/28(月) 05:30:15.05
>>283
なんか性格悪い感じ?
285名無電力14001:2013/02/01(金) 01:26:28.62
LPGの検針と集金業務で月4、5万とかのところあるんだけど
これはどういう仕事なんでしょう 詳しい方教えてもらえませんか
みんながやってるような結構何百件って回るような仕事なんでしょうか?
あと集金業務は検針とは別なんですか?
286名無電力14001:2013/02/03(日) 17:15:00.96
面接して直接聞けば?
どこもかしこも同じわけじゃないし、ここで聞いたことなんて殆ど参考にならないよ。聴くだけムダ。
過去スレよむと試験の内容とか面接どんなかんじだか教えて下さいとかさ。面接だの待遇なんざ全国津々浦々全く違うんだから聞いてもムダだっちゅうの。
287名無電力14001:2013/02/03(日) 17:31:59.29
じゃあこのスレいらないね
288名無電力14001:2013/02/03(日) 22:17:57.81
そーだなwヤフー知恵遅れも的外れな答えばっかだぞw
289名無電力14001:2013/02/13(水) 15:16:24.71
確定申告しなきゃ
290名無電力14001:2013/02/18(月) 21:21:54.57
今朝、水道メーターBOX脇に置いておいた自転車のタイヤに、検針員が何か刺して
パンクさせられたようです。
防犯カメラに怪しい動きをする検針員が映っていました。
今日に限ってポストに検針票を入れていかなかったので、検針員の名前も
わかりません。明日、水道局の検針問い合わせにとりあえず連絡してみますが。
291名無電力14001:2013/02/20(水) 13:42:31.75
報告ヨロ
292名無電力14001:2013/02/23(土) 20:07:05.20
>>290
報告無いのか。気になる。

市の水道検針やりたいんだけど、
今やってる水道検針員が退職してく人の分まで
もらってやっているため、なかなか求人が出ない。
こういうのって市へ問い合わせてもダメなのかな。。。
293名無電力14001:2013/02/23(土) 20:53:16.73
市に問い合わせても無理。
それと検針は歩合給なんで、
辞める人の受持ち地域をベテランに分割分配するのはよくあること。
初心者を採って一から教えるより、
長くやっていて信頼できる検針員達に分配してやってもらった方が良いからね。
294名無電力14001:2013/02/23(土) 21:34:50.10
>>293
情報ありがとうございます。
分割分配ではなく、辞める人の分を1人が全てもらっています。
2人分はもらっているので 元々の持分を含めると、3人分です。
まぁ、仕方ないですね。電気やりながら、気長に待ってみます。
295名無電力14001:2013/02/23(土) 23:13:39.87
Jの岐阜の奴
大変だなあ。
296名無電力14001:2013/03/04(月) 14:48:09.11
とりあえずポストが2.3個付いてる家は1つにして欲しい
毎月どれに入れていいか悩むわ

後ハンディの処理能力をもっと上げてくれ
297名無電力14001:2013/03/04(月) 19:47:23.76
皆さんは、検針しに顧客様の敷地内に入るときになんて声を掛けて入ってますか?
会社から指導はありましたか?
298名無電力14001:2013/03/04(月) 21:26:05.39
電気・ガス・水道全部やったことある。
水道は指導無し、ガスもほぼ無し。電気は指導があった。

まず、敷地内に入ってすぐ
「こんにちはー、○○の検針です〜、お世話になりまーす。
すみませーん、奥へ失礼しまーす」など、とにかくずーっと
ペコっと頭を下げつつ、何かしらの挨拶をしながらメーターに到着。

メーター前に来たらもう一度「○○の検針です」と言ってから検針する。
↑なぜかというと、さんざん挨拶しまくっていると
お客さんが外の様子に気づいて何の検針だろう?って
部屋からこっそりと眺めていることが多いので。

誰も居ない場所も、場合によっては「検針です」と言っている。
個人的には虚しさを感じるwでも、前に遠くから監視するかのように
見ていた人がいて嫌だったから必ず挨拶はしている。
299名無電力14001:2013/03/04(月) 21:49:31.95
>>296

今は個人情報についてとても厳しく、間違えたら困るので
どのポストへ入れたらいいでしょうか?的な対話はしませんか?

不在や、電話連絡して繋がらなかったら上の内容と、
会社へ連絡して知らせてくださいとメモを入れたりしました。
ポストが減ったり、テプラで新聞用、メール便・カタログ用とか
貼ってくれたりして何だかんだ解決しましたよ。
会社へ連絡して下さる方はあまりいませんでしたが…。
300名無電力14001:2013/03/05(火) 07:34:51.21
>>299
一度も遭遇したことがないんですよね
ただ数年間やってて一度もクレーム着てないから多分どれでもいいと勝手に思い込んでます
301名無電力14001:2013/03/05(火) 14:31:52.40
正直、水道、ガス、電気ではどれが一番いいんだろうか?
今電気だけど、何でかガスに流れる人が多い… どう違うんだろう〜
302名無電力14001:2013/03/05(火) 20:42:20.59
>>301
電気やっててガスに流れるって、どこの電力会社なの?
相当過酷なのか、待遇悪いのか、扶養の範囲内でおさめたいとか?

ウチの今住んでいる地域は一枚単価だと、ガス>水道>電気だな。
でも持ち枚数でいうとその逆。

ガスよりも水道のほうが仕事が楽だった。
水道はすぐ隣を検針できるから。
303名無電力14001:2013/03/05(火) 21:13:13.73
水道は前後3日ルールがあるから融通が効くのは大きい
304名無電力14001:2013/03/07(木) 01:30:26.61
でも水道は市の直採用じゃないと、下請けは件数歩合のパートでしょ。
ガスや電気は、まぁ東京での東ガスと東電の話だが、契約社員で
保険や福利厚生、ボーナスも付く契約社員だから年収300万の
サラリーマンと遜色無いよ。
その分、会社カレンダー通りにしっかり勤務しないといけないけど。
305名無電力14001:2013/03/07(木) 02:47:50.41
ところで皆さんは件数辺りの給料?それとも目安の時給計算されてますか?
自分の給料計算してみたら1件辺り40円程でした
毎月配り物ありでこれはちょっと安い気がしたのですがどうなんでしょうね
306名無電力14001:2013/03/08(金) 02:17:40.79
水道の直営は評判悪いからね。
仕事いい加減で、誤魔化す。
307名無電力14001:2013/03/09(土) 10:51:16.31
誤針があったり、クレームが来ても
検針員に忠告しないし、謝罪にも行かないと聞いたことがある。
308名無電力14001:2013/03/14(木) 19:27:14.76
電気だが、
先週、同僚が村はずれの祠で死体を発見した。
先月の検針時と同じ靴が置いてあったので不審に思い
中を覗いたら人間が横たわっていたらしい。
寒い時期だからひどい状態ではなかったみたい。
警察呼んで、事情聴取受けたと言っていた。


10年以上前、暑い時期に検針していたアパートで
死後三ヶ月以上経過した死体が発見された事が有る。
毎月検針していたがにおいは無かった。


南無南無
309名無電力14001:2013/03/16(土) 12:55:56.36
検針単価が下がった・・・
310名無電力14001:2013/03/16(土) 14:21:00.12
>>309
電気だとしたら仕方ないよ(電気料金が10%以上値上げしてるし)
ガスも円安の燃料値上げで料金上がってるし仕方ないかな。
水道は…
311名無電力14001:2013/03/16(土) 22:27:09.36
検針単価下がるとモチベーション下がるよね。

田舎だから、1つのメーターのために登山めいたこと、
バイクで林道アタックなんてザラだ。
走行が難しい採石場、海岸や、牛舎、豚舎、鶏舎系も厳しい。
そういう危険箇所をやってる連中には単価を維持して欲しいなと思う。
携帯繋がんない場所多くて、いろんな意味でマジで困っている。
312名無電力14001:2013/03/16(土) 23:04:38.93
林道アタックは確かに辛いな
冬場になると雪がすごいし最悪崖から落ちるわ
後は会社でバイク支給してくれないと消耗が激しくてつらい・・・
313名無電力14001:2013/03/17(日) 02:43:34.57
ガソリン代が上がっている方が深刻
314名無電力14001:2013/03/17(日) 09:15:13.09
なんやかんやで電気は損としかおもえん…
315名無電力14001:2013/03/17(日) 17:08:38.67
水道ですが採用されて60歳で収納の仕事をする事になったのですが
仕事覚えられるか不安なのですが同じような方いらっしゃいましたら
アドバイスお願いします
316名無電力14001:2013/03/17(日) 20:28:47.16
システムが少し変わると、会社は楽になってるだろうが、検針員は時間がかかり手間が増えた。時間がかかると日にちがかかり自腹のガソリン代がもったいない。以前は安定していたのに、最近はやめていく人が多い。
まだ我慢しているが、単価下がったらやってらんないなー。事務のおばさんクソだし。
317名無電力14001:2013/03/17(日) 22:52:47.18
検針の仕事はとても楽です
場所を覚えることさえできればこんな楽な仕事はない
数字見てポストにいれるだけだから
318名無電力14001:2013/03/17(日) 23:13:39.90
でも、部屋から覗いて見ているお客様に怪しまれないよう、たまに行き会うお客様のご機嫌を損なわないよう、気はつかいますよ
319名無電力14001:2013/03/19(火) 01:09:06.79
検針ってメーターの数字見て、入力してポスト入れるだけの単純作業で
楽だからって東ガス検針員してた時はイベントチラシとか商品チラシも
件数分持たされて配布させられてました。すごく重いし、雨風が強い時の
検針は検針票やチラシが濡れたり飛ばされぬようにすごく気を使います。
オートロックマンション等はびしょ濡れで入って、床を汚してしまうと
失礼なので気を使いますし。首からカバンやハンディを長時間掛けて
歩き続けるのも首、肩、背中にもかなり来るんです。
私達女性にとってかなりの重労働でもあるのですが、経験者しか
わかってくれなくて、お偉いさんはまったく理解してくれませんでした。
320名無電力14001:2013/03/19(火) 16:10:47.75
>>317
バ〜カが。
おまいは>>278と同一人物だろ?いつも達観したようなクソレスしやがって。
な〜にが「検針の仕事はとても楽です。こんな楽な仕事はない」だよ?
クソレスばっかりするからやったことない奴らが、どいつもこいつも楽な商売って勘違いして入ってすぐ辞めんだよ。
入ってから3ヵ月は地獄だったって忘れてやがるだろ?思い出してみろってんだ。雨風雪の日はどうなんだ?灼熱地獄の夏はどうなんだ?
おまいのクソレスのせいでいつも不快な人間がいるって事を忘れるな!
321名無電力14001:2013/03/19(火) 16:56:29.94
夏の暑い中、地図みても家がわからなくて同じ場所グルグル…。時間がもったいないし必死で、焦ると汗が余計にブワーッと。肉体的にも精神的にもクタクタだった。終わると嬉しかったけど、覚えていない最初はツラかったわ〜。

皆さん、慣れた今でも検針の夢を見ませんか?w
322名無電力14001:2013/03/19(火) 19:11:16.93
犬に吠えられたり、かぶりつかれたりしたことはないの?
323名無電力14001:2013/03/19(火) 19:20:14.10
吠えられることはしょっちゅうありますよ〜。検針終わって、あれ?こんなとこにいたんだ的な犬と鉢合わせ!なんてしょっちゅうです^^
検針中、耳にじかに隣の家の犬の鼻があたりそうになる事なんて日常茶飯事です。バカ犬や吠えまくる犬に無心になれないと検針には向きませんね。
検針をとっくに終えているのに、いつまでも吠え続けるバカ犬には参りますが、耳噛みちぎられる覚悟でいつもやってますよ。

蛇やスズメ蜂の方が嫌だ。
324名無電力14001:2013/03/19(火) 19:26:12.55
この仕事始めてから犬が嫌いになった
うるさいバカ犬、近所から苦情出ないんだろうか
325名無電力14001:2013/03/19(火) 19:36:20.03
私もだ〜!特に室内犬だよねwキャンキャンうるさいのなんの。
あらあら●●ちゃん、吠えちゃダメよ〜←口先ばっかりのバカ飼い主。お客さんだからニコニコ笑って大丈夫ですよ〜って言うけど、心の中でははらわた煮えくり返ってる(笑)
326名無電力14001:2013/03/19(火) 20:08:20.07
庭につないだまま、全然世話をしないお宅が嫌だ。
犬が飲む水を入れておかなかったり、糞の始末をしない家。
炎天下で日除けもない所に犬をつないである家。
動物愛護団体に通報しようか本気で悩んだ。
327名無電力14001:2013/03/19(火) 20:16:33.50
>>319さん
東ガス検針員してた時、って書いてあるけど検針員やめちゃったの?電気か水道の検針に変わったの?
328名無電力14001:2013/03/19(火) 21:43:06.17
飼い主がいるとチラチラ飼い主見ながら頑張って吠える犬いるよね。飼い主いないときはサボってるくせに。
329名無電力14001:2013/03/19(火) 21:48:43.43
犬がバカなんじゃ無くて、きちんと躾を入れない
飼い主がバカなんだよ。
犬は悪くない。
330名無電力14001:2013/03/19(火) 22:31:31.17
時々、完全に目がイッチャってる犬もいるぼ?w
ありゃさすがに危険な香りがするわ・・・・・
331名無電力14001:2013/03/20(水) 00:40:27.45
犬より人間の方が性質が悪いと思います。
料金値上げしたくせに、東電だからお前はもらってるんだろとか言われます。
本気で辞めようと思ったのは計画停電の時。
罵声や冷蔵庫の中身弁償しろとか色々言われてきつかったです。
332名無電力14001:2013/03/20(水) 06:32:09.39
犬や人のことを馬鹿だの何だの言っているけど、自分に都合が悪いものはダメなものか?
随分と自分中心に世界は回っているね、検針員さまは随分とえらいのね〜
333名無電力14001:2013/03/20(水) 07:23:40.00
ここは検針員スレですから、どうしても仕事に関係する話になるんですよ。
関係ない人はスルーして下さい。スルーする気がなく嫌味言って荒らすんだったらやめて他行ってください。
334名無電力14001:2013/03/20(水) 09:20:59.82
直接言えないみたいだからコピーして近所に配っておくね
2chみたいな公の場に書いているんだから見られて困らないでしょ
335名無電力14001:2013/03/20(水) 09:46:18.88
テレビでマダニの被害を放映してた。気温15℃から活動が活発になるんだって。
マジでビビッた。完全に外の仕事で、これからジャングル化していくメーター周りの草むらや竹やぶの中では防ぎようがない。
昨年夏、変な虫さされで指が腫れ上がり、曲がらなくなったおいらはマダニの恐怖に怯えている。
全身防備だとクソ暑いし、袖をたくし上げる訳にもいかないし、どうしたものか悩む。
336名無電力14001:2013/03/20(水) 09:52:51.21
庭が荒れ放題になってる家があって、木の下にメーターがあるんだけど
去年そこで毛虫4匹に刺された
そろそろまた毛虫が出てくる季節かと思うと怖い
337名無電力14001:2013/03/20(水) 13:04:09.12
パッと見いなくても、小さいのや葉の裏や擬態など見えない虫はたくさんいるよー。枝や葉が体に触れるのは嫌…。触ってないつもりでも小さい幼虫が服についてることもよくあって意気消沈することしばしば…。
今のうちに、生えてくる草を踏み潰して歩いてるよ。
338名無電力14001:2013/03/21(木) 20:32:16.85
ほんとダニこわい
自分の敷地内位きれいに出来ないのかなぁ…
339名無電力14001:2013/03/21(木) 21:15:44.16
326だけど、今日も放置犬には水やご飯が置いてなかった。
毎月行くとあからさまに水を溢れる位パンパンに入れてあげてる。
必ず大きな声をかけて入るので絶対に分かっているはずなのに
家族が部屋にいても何も言わない、そして会社にクレームもなし。
340名無電力14001:2013/03/22(金) 00:53:53.25
たまに鎖が外れちゃってる又は外れちゃう時あるよね
341名無電力14001:2013/03/23(土) 09:42:03.58
私も夏に木に触れてかぶれたことがあります。
木や草が生い茂ってるところは、腕まくりしている制服を伸ばし手袋をして行きます。
ガス(プロパン)なのでメーターが家の裏にある率高くて・・・
そこそこ給料もいいので頑張ってます
342名無電力14001:2013/03/24(日) 10:30:20.84
>>327
遅くなりました。東ガス検針で班制になっていて、各班の班長は
大ベテランの勤続15年を超えるような50代の人たちです。
男性の社員にも上から目線で行くことが許されてるような力があります。
その班長からのイジメに合ってしまい、耐えきれずに退職してしまいました。
東電さんは、個人事業主扱いの勤務で他のメンバーとも距離感が
あるようですが、東ガスは契約社員として、半日一緒に過ごすことも
ありますし、レクリエーション参加等、密になることも多いのです。
何より、毎日検針後は帰社して、2時間くらいは共に過ごします。
なので、精神的に追い詰められてしまったのです。
343名無電力14001:2013/03/24(日) 13:40:40.99
どこの世界にもイジメはあるが、
大体底意地の悪いババアが多い。
誰にも注意された事無いんだろうか
344名無電力14001:2013/03/24(日) 19:02:45.29
うちは事務員のババアがいわゆる厄介な糞上司?みたいに偉そうでカンに障るBBAでウザイ
345名無電力14001:2013/03/25(月) 21:45:31.61
>>342

そうだったの・・・・・
私は地方都市の検針員だけど、検針員って内勤者に上から目線で見られてるなって常々
思ってるよ!
それと、地図とか家の覚えなんて長い目で見れば何か月かしか違わないのに、
少しでも遅かったり要領が悪いと、いつまでもそればっかり言われてものすごくイヤだ。
自分たちだって、そういう時期を経て今があるんだろうにって思っちゃう。
それと、上の人達への不満がある。区域の組み合わせ。
ものすごく距離が遠い区域同士の組み合わせにするなら、距離の短い組み合わせにすれば、その分多く検針出来るのに、そうした配慮も何も
ないんだよね・・・・・
上の方の書き込みで、一件単価40円で安いって人がいたけど、うちらは30円台だよ?
チラシは1枚1円・・・・差っ引かれるお金が多くて給料低くてバカバカしくてやってらんない。
それと、人によって、ものすごくダダッ広い区域の人と、そうでない人とがいて、
すっごく不公平!
わたし的には、上の役付きの奴が検針員のやる気を削いでるとしか思いようがない。
346名無電力14001:2013/03/26(火) 00:17:08.12
>>345
検針って社員からは、誰でもできる一番楽な単純作業っていう位置づけ。
そういう考えの人が上に立ってる事業所は本当に作業員は悲劇。
そういう地理的な配慮も無かったり、楽だと思われて単価を安く設定
されたり。私は東ガス時代のチーム長は、もともと検針担当経験を経て
チーム長になった社員だったので、雨風の苦労とか歩き続ける苦労とか
炎天下での苦労とか、狭く汚い所へ入る苦労とかいろいろと理解を
してくれる人だったので、チーム長への不満はありませんでした。
一番厳しいのが、検針経験がほとんど無い人が上に立つことかな。
347名無電力14001:2013/03/26(火) 00:25:08.89
地方都市は時給が安いからね。うちの町なんかコンビニのバイトの時給700円〜だよ。
それに比べれば検針は慣れれば時給換算すれば給料低いとか言えないよ。
1件40円って都会の話でしょ。都会なんて昼間のコンビニバイトでも900円はもらえるんだよ。
最低時給700円以下の田舎の地方都市と一緒に考えるのがおかしいよ。

わたしは資格も持ってないし、パートに出ても時給700円台のうちの町なら検針は天職ですよ。
基本独り仕事で人間関係も複雑じゃないし、他のパートに移る気はないよ。
348名無電力14001:2013/03/26(火) 06:04:47.44
だーかーらー。わかんないかなあ?

女の職場は人間関係複雑じゃないところなんてないよ
不均等な区域割やら、媚びへつらいが達者な長いババアが上の役付きに取り入るから平等じゃあないわけで、
ちっとも心穏やかじゃないし、笑顔で嫌味言われたり
するわけだよ。
笑顔で嫌味やいつまでも過去の失敗言われてみ?

「検針は天職ねえ・・・・あなたがー?へええ、ほおおおお?良かったじゃない?ねえええ???」
的な嫌味w
ストレートにガミガミ言われるよりはるかにイヤだよ。
心の中では早く定年で辞めろって叫んでる。
349名無電力14001:2013/03/26(火) 06:16:48.57
じゃあ辞めて旦那に養ってもらえばいいじゃんw
350名無電力14001:2013/03/26(火) 06:57:51.80
何か言うとすぐ辞めろって言う人ってウ・ザ・イ(笑)
言う事それしかないのかって感じw
元々本音言うところでしょ?2chって。
説教がましいのは他行って欲しい。
351名無電力14001:2013/03/26(火) 16:24:00.54
文章から見て、50代のおばさんからは嫌われるタイプだよね。
352名無電力14001:2013/03/26(火) 16:52:22.22
古びた地図を渡されて来月から一人でまわる予定なんだが、全然わからねぇw
ちなみに入社したばかり、ゲームのレベル1冒険者の気分
353名無電力14001:2013/03/26(火) 21:40:30.28
今日犬に噛まれた。

最悪・・・・・・
354名無電力14001:2013/03/26(火) 21:45:26.06
検針員のいないところであら探しやら悪口言ってる上司ってダメだって思う。
だからうちの支店では検針ミスが一向に減らないし、むしろ増えてく一方。
検針やったことのない上司は、検針員の代わりなんていくらでもいると思ってる。
机上の空論ばっかでダメなバカが多い。
355名無電力14001:2013/03/26(火) 22:33:06.42
検針をしたことがない事務員も、検針員がミスするとひどい言いようだよ。
使えない新人社員の文句、思い通りにならない上司の文句、お客様の悪口は日常茶飯事。
356名無電力14001:2013/03/26(火) 23:56:43.73
最近わざと、検針終わってから自宅に戻って会社に行く時間をずらしてる。
嫌な同僚や、バカ上司と顔を合わせたくないから。
行くとなんとな〜く、あ、悪口言われてるな、避けられてるなって感じる。
検針員をヨイトマケみたいに汚らしい目でみるヤツなんてざらにいる。
こないだ横目でチラッと見たら、スゲー卑下した顔してこっち見てた。
寒い時は中でぬくぬく、暑い時は冷房ガンガンにきかせやがって。

お前らの方がよっぽど使えない人間だってんだ!ヴォケ!!
357名無電力14001:2013/03/26(火) 23:58:55.96
このような人を敷地に入れて検針してほしくないわ!ヴォケ!!
検針会社の事務所に電話して、担当検針員を変更してほしいわ!
358名無電力14001:2013/03/27(水) 00:03:45.86
じゃあそうしたら?
359名無電力14001:2013/03/27(水) 00:04:52.96
恐るべきスルー能力のなさw
360名無電力14001:2013/03/27(水) 07:49:26.81
>笑顔で嫌味やいつまでも過去の失敗言われてみ?
>ストレートにガミガミ言われるよりはるかにイヤだよ。

匿名でネットに薄汚い言葉で、上の人達や同僚の悪口を書き散らすあなたの方がイヤだよ

「媚びへつらいが達者な長いババア」は、あなたの本性を見抜いてそんな対応をするのかもよ。

同僚達もそんな性格のあなたを「心の中では早く辞めろって叫んでる。」のじゃないかな〜。
361名無電力14001:2013/03/27(水) 08:01:18.41
>>352
入社当時まったく同じこと思ってたわー。頑張れ!冒険者!!
面倒だけど、ポストと犬とメーターの位置を鉛筆で記入していくと
来月レベルUPしますよ。6月には何も見ないで行けますが
雨期に差し掛かるので足元要注意です。
362名無電力14001:2013/03/27(水) 09:34:09.14
古くても地図があるだけで良い
私なんて古い地図さえもらえなかったorz
どうやって覚えろと言うんだよ
363名無電力14001:2013/03/27(水) 14:49:40.72
スマホ所持者だったらアプリ
364名無電力14001:2013/03/27(水) 15:32:31.88
>>360
いつまでもねちっこいししつこくないですか?心理学者かなんかですか?
365名無電力14001:2013/03/28(木) 00:45:28.47
ワロタ。
発言小町に同じような投稿してみたら?>元東ガスさんw
366名無電力14001:2013/03/28(木) 06:17:48.97
ここでも女同士の言い合いですか。
どっちもっどっちでレベルが低いですよ。
目クソ鼻クソを笑うレベル。みんなして大人げないよ、いい加減やめたら?
367名無電力14001:2013/03/28(木) 09:43:52.50
女の職場の問題ってより、
リアルで同僚と馴染めないメンヘラおばさんが、
ネットで愚痴って理解得られず逆ギレって感じ。

キツイ自慢、私むくわれない自慢、同僚に迫害されてる自慢。
女のスイーツ(笑)検針員って本当に、嫌だな(笑)
368名無電力14001:2013/03/28(木) 10:55:44.66
↑おいおい、煽るなよ。それが何で検針員って本当に、嫌だなに繋がるのかわからんが。
検針員には男もいるんだぞ。踏まえて物を言えよ。
369名無電力14001:2013/03/28(木) 15:07:40.30
水道は男社会。性格悪いBBAはいない。数少ない女性検針員さんは、まじめだし陰湿じゃない。
うちの事務員は男所帯の水道仕切ってるから姉御肌で頼りになるぞw
370名無電力14001:2013/03/28(木) 16:34:42.19
それはよかったねえ、少なくとも"今は"、"369には"、"いい環境"なんだろうから
そう感じられない人や、そうじゃない環境の会社も、世の中にある、って事実は理解出来るよね?
371名無電力14001:2013/03/28(木) 16:57:18.72
東カス検針員さんの名言をリツイート


女の職場は人間関係複雑じゃないところなんてないよ
不均等な区域割やら、媚びへつらいが達者な長いババアが上の役付きに取り入るから平等じゃあないわけで、
ちっとも心穏やかじゃないし、笑顔で嫌味言われたり
するわけだよ。
笑顔で嫌味やいつまでも過去の失敗言われてみ?

「検針は天職ねえ・・・・あなたがー?へええ、ほおおおお?良かったじゃない?ねえええ???」
的な嫌味w
ストレートにガミガミ言われるよりはるかにイヤだよ。
心の中では早く定年で辞めろって叫んでる。
372名無電力14001:2013/03/28(木) 23:34:16.96
全部、他人のせいにしてる
これはドン引きだわ
373名無電力14001:2013/03/29(金) 01:43:01.48
過去ログで、地図が読めない女検針員ってのもいたね。
374名無電力14001:2013/03/29(金) 07:41:40.74
先月から始めた新人です
真冬や真夏ではなく良い時期に雇っていただけて
ありがたく思っています
ここは嫌味や悪口がとっても多いんですね
ちょくちょく覗かせて頂いてましたが、もっと検針員さん同士が励ましあって
研鑚できる場所だと思ってました。だけど言い合いばかりで醜いです。ガッカリです

「負けられません勝つまでは」的な誹謗中傷が多いようですね
もうここへは来ません。着実に地道に自分の仕事をきちんと覚えて、
早く一人前になります
では
375名無電力14001:2013/03/29(金) 16:38:48.72
同僚をババア呼ばわりして誹謗中傷する書き込みにガッカリです。
同僚に早く辞めろなんて醜い書き込みにガッカリです。

女の職場は人間関係複雑じゃないところなんてないよ
不均等な区域割やら、媚びへつらいが達者な長いババアが上の役付きに取り入るから平等じゃあないわけで、
ちっとも心穏やかじゃないし、笑顔で嫌味言われたり
するわけだよ。
笑顔で嫌味やいつまでも過去の失敗言われてみ?

「検針は天職ねえ・・・・あなたがー?へええ、ほおおおお?良かったじゃない?ねえええ???」
的な嫌味w
ストレートにガミガミ言われるよりはるかにイヤだよ。
心の中では早く定年で辞めろって叫んでる。
376名無電力14001:2013/03/29(金) 17:02:28.72
誹謗中傷の書き込みにがっかりって、2ちゃんに何を求めてきているんだろう
377名無電力14001:2013/03/29(金) 20:53:33.66
相手するのはよせよせ。こんな腐ったレスの負のエネルギーは自分まで負になるいからほっといたれ。新人が頑張る言うてるやんか。
見苦しい真似はよさんかい、お前ら。
378名無電力14001:2013/03/29(金) 21:15:16.03
検針員、色んな人いるけど
「勤続○十年」って人ほどヤバい。
検針しか知らない。他の世界を知らない。
井の中の蛙で天狗ってやつですね
379名無電力14001:2013/03/30(土) 00:04:51.54
すぐ辞める人や、誤投函や地図を覚えられない奴の方がヤバイよ

そして勤続○十年の人に、井の中の蛙で天狗って言えない負け犬はもっとヤバイよ
380名無電力14001:2013/03/30(土) 00:23:12.12
会社のシステムが変わる度に、古株検針員が「やってらんない!」って辞めていってしまうよ…
本社からの通達に、ただただ営業所は従うだけ。社員も検針員も段々きつくなっていく。うちだけじゃないんだろうけどさ。
381名無電力14001:2013/03/30(土) 05:47:53.65
個人情報保護法ができた2005年が一番酷かったな・・・
検針票がポストから外に落ちていただけで新聞に載ったもんな。
382名無電力14001:2013/03/30(土) 08:18:23.50
最近ここのスレっておかしくなってませんか?一部の人の思い通りの荒れたスレになってませんか?

2chだからと人をけなしたり、馬鹿にしたりの発言はやめて下さい。
電気ガス水道問わず、元々が検針員同士なんですから。
検針員でなく、単に荒らしたいだけの人はよそに行ってください。

たいていは検針員になりたいか、検針員蔑視で検針員同士の罵り合いの
尻馬に乗って発言してるだけの、気が小さい人だと思いますが、程度問題ですよ。
有益な情報交換や、こうしたら役に立つなどの前向きなスレにして行きましょうよ。
383名無電力14001:2013/03/30(土) 09:31:27.75
古株の先輩や同僚をババアと呼んで、早く辞めろと罵る検針員は永久退場。
二度と書き込まないでもらいたい。
スレを見るのもやめてもらいたい。
384名無電力14001:2013/03/31(日) 06:45:32.43
>>205>>209>>214>>219
単に同情してほしいだけの甘ったれた人はよそに行ってください。
自分の意見に同調してもらえないと逆ギレするだけの、 気が小さい人だと思いますが、態度が悪すぎですよ。
甘ったれた人、自分が悪いと考えず他人のせいにばかりする人は 、よそに行ってください。
385名無電力14001:2013/03/31(日) 12:22:49.35
お前もねちこいなw
386名無電力14001:2013/03/31(日) 13:24:09.43
電気ガスの検針員は×アリ?独身行き遅れ?夫の収入が残念?のどれよ
387名無電力14001:2013/03/31(日) 18:16:23.51
>>386
電気だけど、自分の給料は、自分の小遣いまたは
全額貯金か個人年金って人ばかりだなー。
ウチの営業所はたまたまそうなのかもしれないけれど。
388名無電力14001:2013/03/31(日) 19:19:25.31
>>386
うちの営業所もほとんどが趣味で仕事してるよ!みんな旦那の稼ぎいいから別に働く必要はないと話してる&#8252;
389名無電力14001:2013/04/01(月) 00:03:54.58
>>386
ガスですが、ダンナの収入が残念、ってやつです…orz 生活費と貯金に回してます。
まあ、普通のパートより稼げるので有難いです。
趣味で働いてるって言ってみたい…
390名無電力14001:2013/04/01(月) 00:18:17.31
働く必要が無いなら、働く必要のある人に譲ってやって欲しい。
働き口が無くてお金に困ってる人は五万といるよ。
391名無電力14001:2013/04/01(月) 02:25:39.66
>>371
あのー、その発言は元東ガス検針員と書いた私のレスじゃないんですが。
私のレスは346までです。
まぁ別にスルーしていれば良い話ではありますが。
392名無電力14001:2013/04/01(月) 05:45:48.82
387です。求人を出してもすぐに辞めたり、複数誤針したり
素行が悪かったり(お客様対応が悪いとか?)
無理なダブルワークで体調崩してすぐ休んだり…
今までそんなんばっかりで会社側も困ったらしく
最近は検針員からの紹介しか採用しないそうです。

検針員の目で向いている人を誘うので
自ずとふるいにかけられる感じ。
それに知り合いとなるとそれなりに限定される…みたい。
393名無電力14001:2013/04/01(月) 09:29:11.35
>>387 >>388
電気検針員へ!
電気代勝手に値上げしておいて、しかも東電の問題で検針員の給料も減らせって言ってる時に、
いくら2ちゃんねるだからといって、「趣味で仕事してる」って書くのはいかがなものなのかしらね?

ただでさえ、すみませんの一言もなく、人の敷地から勝手にメーター見たり、ところ構わずタバコ吸ってみたり、地べたに座って携帯で
バカ笑いしてしゃべってみたり、電力会社に苦情を入れても一向に改まらない態度に、苦虫を噛み潰す思いで見てるんだけどね!
時節柄、もう少し言葉に気を付けた方が良いと思うよ、>>390の人の言う通り、あなたがたに電気検針員として働いて欲しくはないわ。
394名無電力14001:2013/04/01(月) 09:41:16.36
>>393だけど、ここ見てるのはあなたがた検針員だけじゃないのよ。
顧客の私も見てるし、たぶん電力会社や水道局やガス会社のお偉いさんも見てると思うわ。
自分の発言で働き口なくすかもしれない事を、もう少し自覚した方が良いわよ。
395名無電力14001:2013/04/01(月) 10:12:06.07
>>393
中には趣味で仕事してるて人がいるって書いてあるからみんながじゃないでしょ。

でもたいがい紹介で入るから企業や公務員繋がりの奥様が多いとおもうよ?
396名無電力14001:2013/04/01(月) 10:21:27.47
紹介ってのがくせものだよねw
自分の知り合いや仲が良かったりのつながりがある人を入れるって、私事だけじゃなくて仕事でもお金が絡む付き合いになるわけでしょ?
電気はガスより検針員の数が多いと聞くよ。ドロドロしてそうだよねー
397名無電力14001:2013/04/01(月) 11:24:10.30
決め付けで語られても
398名無電力14001:2013/04/01(月) 11:44:07.49
何年か先には電気は全て自動検針になるんだからどっちみち仕事なくなるんでしょう。趣味や遊びで仕事やってるツケですね。高見の見物してればいいんですよ。
399名無電力14001:2013/04/01(月) 12:00:54.92
負け惜しみか
400名無電力14001:2013/04/01(月) 12:03:41.54
みんな釣られすぎw
趣味で検針なんてできるわけない!
401名無電力14001:2013/04/01(月) 12:17:44.40
検針員同士だからかばってあげているの?じゃあなんで>>388は旦那の稼ぎが良いから、ほとんどが趣味で仕事してるって書いてるの?
ここは本音言うところだから本当の事書いてるだけなんじゃないの?それが一般顧客からは常軌を逸した話になってるんですよ。素行の悪いのはどう言い訳するの?
あなたは見てないんだから庇いようがないでしょ。そもそも何で釣る必要があるわけ?
402名無電力14001:2013/04/01(月) 13:15:22.25
そっか。
本音を言う場所なら、辛いだの事務員ウザイだの○○タヒねだの釣りだのetc、愚痴書こうが悪口書こうが本音だからオケーってことですね
403名無電力14001:2013/04/01(月) 15:43:51.94
>>393

>>387は趣味で検針してると書いていないと思うのだか…。
ゆくゆく検針業務が無くなるから貯金してるのでは?
現実をわかっていて堅実じゃないか?
それに>>392に会社の様子が書いてあるじゃないか。

自分は>>311なんだが、台風直撃でバイクが走行できるかどうかの中を
会社は当たり前のように検針して来いと言った。
電気は検針日が決められている。場所によっては誰も見に行ってくれない。

夏場や冬場以外にそういう危険な状況があることを本人や家族が
理解したうえで検針して来れる根性が無いと続かないと思う。
きっとそういう状況でも出来そうな人しか紹介していないと思う。

紹介がくせものと396は言うがそれなりに良い人材が確保できているから
会社が求人出すのをやめて紹介にしているんじゃないか?
404名無電力14001:2013/04/01(月) 16:39:10.35
>>393
388ですが、私自身が趣味で検針してるとは一切書いてません!
387さんみたいにお小遣い、自分の将来の為に働いてる人が私のまわりにもいるから、同じだな〜って事で書き込んだんです。自分の為の仕事=趣味と思ってたんで、こんなに非難浴びるとは思わなくて、言葉が色々足らなくてごめんなさい。
405名無電力14001:2013/04/01(月) 17:38:29.82
388さんが悪いとは思わない。
東北で家を流されて、働き口も無くなって途方に暮れてる人が沢山いる中、
趣味とか言われるとカチンと来るのはわかって欲しい。
406名無電力14001:2013/04/01(月) 20:24:43.71
>>393だけど。
みんな言い訳に聞こえるわ。自分の為の仕事=趣味と思ってたんで、って仕事が趣味って言えちゃう内容なのね、としか顧客は思えないわけ。
>>403が必死に弁明してるけど、今日ここに書き込んでる検針員全員、会社員なら働いてる時間に書き込んでいるのよね?それは認めるわよね?

同じ危険な職業なら、雨の日も風の日も嵐の日も土曜日も関係なく、時給800円台で夜まで一生懸命配達してくださる郵便配達員さんの方が余程信頼に値するわ。
407名無電力14001:2013/04/01(月) 20:41:46.00
>>406
検針員は毎日仕事があるとは限りません。
408名無電力14001:2013/04/01(月) 20:46:30.33
〒と比較w
409名無電力14001:2013/04/01(月) 20:47:17.23
単に同情してほしいだけの甘ったれた人はよそに行ってください。
自分の意見に同調してもらえないと逆ギレするだけの、 気が小さい人だと思いますが、態度が悪すぎですよ。
甘ったれた人、自分が悪いと考えず他人のせいにばかりする人は 、よそに行ってください。
410名無電力14001:2013/04/01(月) 20:50:48.45
郵便の業務内容や雇用形態わかってんの?
411名無電力14001:2013/04/01(月) 21:26:31.49
348 :名無電力14001:2013/03/26(火) 06:04:47.44
だーかーらー。わかんないかなあ?

女の職場は人間関係複雑じゃないところなんてないよ
不均等な区域割やら、媚びへつらいが達者な長いババアが上の役付きに取り入るから平等じゃあないわけで、
ちっとも心穏やかじゃないし、笑顔で嫌味言われたり
するわけだよ。
笑顔で嫌味やいつまでも過去の失敗言われてみ?

「検針は天職ねえ・・・・あなたがー?へええ、ほおおおお?良かったじゃない?ねえええ???」
的な嫌味w
ストレートにガミガミ言われるよりはるかにイヤだよ。
心の中では早く定年で辞めろって叫んでる。
412名無電力14001:2013/04/01(月) 21:44:01.08
気持ち悪い!
413名無電力14001:2013/04/01(月) 21:45:24.03
検針員って本当に、嫌だな(笑)
414名無電力14001:2013/04/02(火) 16:45:38.64
今日また電力会社に苦情を入れました。
相変わらず人の敷地からメーターを見る、隣との境界線を平気でまたぐ、
うちの敷地に入る際も、「電気の検針です、失礼します・・・・ありがとうございました」の一言もない、度付きか知らないけど茶色のサングラス姿、
とてもじゃないけど常識があるとは思えないです。

全部自動検針になって失業すればいいのに!!
415名無電力14001:2013/04/02(火) 17:22:29.73
検針員一人のマナーが悪いと、他の検針員や営業所社員さらにおおもとの会社までも評判が落ちてしまう。(そりゃそうだよね教育がなってないからね。)
そういう検針員の非常識には苦情いれてもらって当然、出来れば個人に伝わるようにしてわからせたほうがよい。
自分も顧客であり検針員であるからとても気をつけているが、至らないことがあったら言ってほしいと思っているよ。たまには理不尽なこともあるけどさ。
416名無電力14001:2013/04/02(火) 17:57:51.18
>>414
なおらないなら、直接本人に伝える方がいいよ。
417名無電力14001:2013/04/02(火) 19:07:45.22
>>416
何度電力会社に苦情入れてもうちに来る検針員は同じ態度と素行なのよね。
よそを回ってる検針員も大声で笑いながら携帯でしゃべったり、タバコ吸ったりひどいけど。
今度見たら、本人と直属の上司共々謝罪に来させようと思ってます。幼い子供でも、よそのうちに入る時はお邪魔しますって入るのにね。
メーター見てやるんだから、誰の土地でも無断で入るのが当然って驕りがあるとしか思えないわ。
418名無電力14001:2013/04/02(火) 21:14:07.65
>>414
どこの電力会社、営業所ですか?検針員の名前はわかっていますか?
会社はお客様の個人情報を把握しているのでしょうか…。
何度も苦情を入れているのに謝罪が無いなんておかしいですね。

うちの営業所では苦情が出た場合に必ず社員と検針員が謝罪し
お客様と話して、どのように検針して欲しいか、
検針ルートや時間など苦情の内容に沿って話し合います。
それでもダメな場合は検針員の変更をするかどうか決めていますよ。
419名無電力14001:2013/04/03(水) 11:55:40.68
警報出るような暴風雨でも、検針業しているの?
420名無電力14001:2013/04/03(水) 15:52:14.20
>>417
警報が出ようが仕事はしてます。台風の中でもです。辛い
421名無電力14001:2013/04/03(水) 16:01:15.82
水道ですけど今日はやらなかったよ
前後3日の範囲で動かせるので
422名無電力14001:2013/04/03(水) 19:35:56.43
>>418
電話では社員?が申し訳ございません、本人に伝えます、以後気を付けさせますと言うだけで、直接謝りに来てくださったことなんて一度もないんです。
あなたの営業所のように、礼節をわきまえた社員さんや検針員ならここまで私もヒートアップしないんですけど。
単なるクレーマー?としか思われてないのか、苦情が多すぎて対応出来ていないのか、わからないです。
検針員自身が、自分の敷地またがれて検針されたり、無断で通行されたりしたら
気分が悪くなると思うのよね。
たぶん全然なってないダメなところなのね、うちのあたりは。
423名無電力14001:2013/04/04(木) 18:36:13.31
>>422
うちの所の市の水道局は苦情を言っても検針員まで伝わっていなかった。
直接本人に言ったら丁寧に謝ってくれたよ。
424名無電力14001:2013/04/04(木) 21:19:12.00
はよ自動検針になればいいのにな、一個一個人の目で見に行くよか正確だろうにとは思う
425名無電力14001:2013/04/04(木) 21:44:04.56
検針員任せな部分がなくなり
自己責任の範囲が広まるから、最初は混乱しそう。

ここ1〜2年の間に台風の被害が大きくて
メーターの傾斜とか脱落がとても多かったけど
自動検針になったら、どれくらいのペースで
メーター見に行くんだろう。。。
まぁ、そんな心配しなくてもいいか。
426名無電力14001:2013/04/05(金) 18:55:47.99
>>423
直接言えたのは良かったと思います。検針員自身も「慣れ」で、どういう行動が失礼になるのかわかってないことも考えられますからね。うちは検針が終わるまでの行動が余りにも素早いので、タイミングが悪くて言えないままです。
長いこと言う時期を逃してばかりでイライラがつのるから、直接来させるつもりです。
>>424
本当よね。自動検針になれば、雨風が辛いだの、林道が何だの、台風でも行かなきゃならないだの、検針員自身だって四の五の言わなくなるものね。
その点がどんな悪天候でも、時給で夜まで働かざるを得ない郵便配達員さんと全く違うって書いたのにね。
テレビで見たし新聞でも読んだけど、ノルマがあって、季節の贈答品やら年賀状を売らなきゃいけなくて、達成できないと、「自爆」って言って、自分で買わなきゃいけないらしい。
誤配があっても叱責されるし、夜まで時給で配達して自爆営業。だから比較したのに、馬鹿だから理解できない人達なのね。
第一、東電の件で人生を狂わされた人や、津波や地震の避難所生活で苦しんだ挙句、自殺した人が大勢いる事なんて、自分達には全く関係がないって思ってやってるのよね。
でなきゃ、旦那の稼ぎが良いからほとんどが趣味で仕事やってるなんて、いけしゃあしゃあと言えるわけがないんだもの。
長い目で見たら、検針員に給料払うより自動検針にした方が経済的だと思うわ。
427名無電力14001:2013/04/05(金) 19:53:39.53
どんだけ検針員が憎いんだ?って感じw醜いわあ
428名無電力14001:2013/04/05(金) 20:19:46.93
あなたがたの行動が醜いから言ってるだけよ。
429名無電力14001:2013/04/05(金) 21:30:46.07
早朝(ほぼ夜中から)のアルバイトと朝から夕方のアルバイト掛け持ちでやっています。掛け持ち自体は週4なのですが、
早朝のアルバイトで一緒に働いていた主婦が退職して東電の検針員やることになりました。
その主婦にひどいこと言われてしまいました。 一緒に働いていた時はお互いがんばろうとか、掛け持ち大変ですねとか、
励ましてくれてたのですが、退職していく間際に、「これからやる東電の仕事は週休2日土日必ず休めるし、実働時間も9:00〜15:00で終わるし
ボーナスも出るし福利厚生もしっかりしてるし月20万は固いし、時給換算したら2000円位になるのよね。
あなたはいくら掛け持ちで働いたところで休みもないし、収入も私より低いじゃない。所詮社会の末端なのよね、ダメダメじゃん(笑)」って言われてしまいました・・・
たしかに、事実ですが、それが彼女の本音だったんですね。 検針員の仕事も大変でしょうが、私のやってる仕事も外なので雨風寒さ暑さ関係ありません。
東電はあんな事故起こして電気代も値上げして、でも、親方日の丸だから民間と比べて労働単価は凄くいいんですよね。ちょっとずれてると思う。
私も自動検針化大賛成です。無線でも有線でもSSL通信技術ですぐに実用化できるはずです。 まぁ、その時までお互いにがんばりましょう(笑)
430名無電力14001:2013/04/06(土) 10:15:23.05
もうスマートメーターの試験してるんだっけか、何年か後には仕事なくなるのかね
431名無電力14001:2013/04/06(土) 23:07:04.33
ガスメーターの隙間にアマガエルが潜んでいて、可愛くて和むね
432名無電力14001:2013/04/07(日) 06:01:28.64
お客さんに箱いっぱいのイチゴをもらった♪
433名無電力14001:2013/04/07(日) 06:21:34.26
田舎のほう行くと、野菜くれたりするんだけど
検針中は持ち歩けないので「あとでまた取りに来ます」と言って最後に行くw
434名無電力14001:2013/04/07(日) 08:57:09.57
7月から電力の検針員をする予定です。
そのうち無くなるとか聞きますが・・・・
やるからには頑張ります。
435名無電力14001:2013/04/07(日) 18:24:27.27
よその敷地だなんだ、笑い声が・・・なんだ!

細かいこといちいち文句言ってるんじゃないよ

ただのクレーマーだわ。

お前は毎日家の中で外の景色見てるだけかも知れんが、検針員は

雨の日や台風や雪の日だって検針するんだぞ、お前が「ご苦労様」ぐらい

言ってやれこの屑が

物が壊されたり、何か異常が有ったらクレーム入れろボケ
436名無電力14001:2013/04/07(日) 19:56:14.55
煽りも醜いうちの一つだわ。やっぱり異常族。馬鹿だらけ。
437名無電力14001:2013/04/08(月) 14:32:26.03
検針員の方にいろいろクレームもあるかと思います
世の中にはいろんな人がいるからね
でもそんなカリカリしなくてもいいんじゃないかな?
広い心で接してあげてたら、きっとその検針員さんもよくなると思うのよ
態度の悪い検針員もいっぱいいるけど、対応のきちんとした検針員さんも
いるよ。
自分は検針員さんが来て出会ったら「ご苦労さま」と言ってるよ。
それも、人とのつながりだからね
438名無電力14001:2013/04/08(月) 17:25:29.66
>>453はただの基地w
439名無電力14001:2013/04/08(月) 17:27:16.27
しまった間違えた>>435はただの基地、だった。

お前のような基地のせいで検針員と客の不毛な争いは続く。
440名無電力14001:2013/04/08(月) 21:59:25.15
自他共に認める超方向音痴の俺。店の中でも出口がわからないくなるくらいひどい。
ガスの検針員やってたが、地図が殆ど読めなかった。
が、やってくうちに体だけは何とか方向感覚を掴めるようになった。
しかし・・・・・飛び飛びの客順をいつまでたっても覚えられず、挙句の果て
バイクで走行中車に当てられて体をしくじってしまい、ケガの後遺症で辞めたw
以来、方向に関する仕事には全く就いていない(笑)
バイクで死ぬなよ〜w
441名無電力14001:2013/04/09(火) 18:53:57.36
>>439
何度もクレーム入れて何の対応もないっておかしくないですか?
ご結婚されているようならご主人に連絡してもらうとか、
それができないなら絶対直接苦情入れたほうがいいと思います。

検針票に次回の検針予定日が記載されているので
あとはおおよその時間帯、毎月午前か午後どちらに来るのか、
大体予想できると思います。
442名無電力14001:2013/04/09(火) 20:33:15.10
>>435
そんな言葉が出てくる方がおかしい。疲れるわ、本当に馬鹿相手だと。
443名無電力14001:2013/04/09(火) 20:40:02.99
こんな客のいるところへ検針に行くまともな検針員のかた方「ご苦労様です」

基地外vs基地外検針員が見ものですわwww
444名無電力14001:2013/04/10(水) 00:17:51.24
サッと逃げるようなコミュ障なお客様ならまだまし、部屋から検針員をじっくり観察してたり、近所の人の行動をもこっそり監視してるような世界や視野の狭いお客様は怖いわあ
445名無電力14001:2013/04/10(水) 02:10:30.69
となりの、おばちゃんがいつもこちらを監視しているわ〜めっちゃ怖い

人が外に出たらおばちゃんも外に出てきて話を盗み聞きしてる。

こっちの行動が監視されている。めっちゃキモい〜

ある意味セコムだが、泥棒が来ても警察に通報はしてくれない・・・なぜだ?
446名無電力14001:2013/04/10(水) 16:43:57.82
>>444
そういうお客さんたまにいるけど、あまり気にならないかも。
お知らせ票をちゃんと切ってから、再度数字を確かめているし。

大声で挨拶してるから、在宅されてるお客さんは
部屋から返事してくれることのほうが多いよ。
検針に行く時間も毎月ほぼ一緒だし。

今の新しい家は敷地に入らなくていいようにと
スッキリポールが多いので気づいてもらいにくい。
447名無電力14001:2013/04/10(水) 19:43:38.17
自分は、庭を横切ってメーターまで行くような家は毎回チャイム押してる
声掛けしながら行っても窓閉めてると聴こえてない場合があるし
448名無電力14001:2013/04/11(木) 11:19:00.98
いちいち検針ぐらいでチャイム押すな。夜勤明けで寝てる時もあるんだよ

まぁチャイム押される家って・・・みんなならわかるよねwww
449名無電力14001:2013/04/11(木) 12:49:44.17
「声が聞こえたから出てみたら、なんだ検針か(出て来て損した)ガッカリ」みたいに言われると、こっちがガッカリ。
かたや、広いお宅なんかで挨拶しながら入っているのに聞こえなかったらしく「挨拶なしに敷地内に入ってきた!」ってクレーム言う人もいるし。
450名無電力14001:2013/04/11(木) 14:02:55.93
>>449 
>かたや、広いお宅なんかで挨拶しながら入っているのに聞こえなかったらしく「挨拶なしに敷地内に入ってきた!」ってクレーム言う人もいるし。

なんかヤマシイなにかあるんじゃね?

氏体埋めてる最中とかww

ほんと気の毒に思わ検針員さん、がんばれ
451名無電力14001:2013/04/11(木) 14:04:24.39
検針員は見たーってドラマになったら笑うwww
452名無電力14001:2013/04/13(土) 07:07:34.67
453名無電力14001:2013/04/13(土) 23:53:40.99
滞納してるから支払い催促したらキレるお客様…
454名無電力14001:2013/04/16(火) 12:17:19.55
検針員が来たついでに伝言してくれても全然かまわないけど、お客様自分で電話したほうが早くね?って内容のこともあったりする。
私が、こう言っていましたと営業所に伝えても、結局またお客様に電話して聞くんだし。
455名無電力14001:2013/04/17(水) 22:58:39.81
検針って社員はやっぱり転勤多いの?
456名無電力14001:2013/04/18(木) 15:58:54.49
今は電気の検針の正社員少ないです。パートやアルバイトばかりです。
そして転勤はないです。

検針する会社の上役は転勤あります。
457名無電力14001:2013/04/19(金) 14:56:12.94
ここからコソ泥に情報が出てるぞ。
458名無電力14001:2013/04/22(月) 09:49:39.95
水道メータの検針の仕事気になってるんですが9:00〜4〜5時間(終了次第退社OK
日給5,500円〜8,500円、休日は日祝(月10〜12日の勤務)で自転車でこの仕事するのは
キツイでしょうか?(場所は千葉の船橋、松戸辺りのまぁまぁ大きい市です)

自分2年前に身体痛めて仕事辞めたのですが最近治ってきたので↑の検針から仕事
始めてみようと思ってるのですが…。
459名無電力14001:2013/04/22(月) 09:50:21.68
460名無電力14001:2013/04/23(火) 00:45:40.98
自分も水道検針員に応募しようかと思って、このスレ見てた。
9:00〜5時間程度、日給4000円+歩合、月7日〜15日ってなってる。関西なんだけど。
あと募集には原付バイクで検針に行くってなってたけど、若い頃はよく乗ってたけど、ずっと乗ってない。
ひき気味なんで、1人の仕事のほうがストレスないかなとか思うけど、体力には自信はない。
自分の家の周辺は平坦で家やマンションが沢山あって検針しやすそうだけど、
山手のほうは、すごい坂やお屋敷とか、そっちだったら困難そう。
461名無電力14001:2013/04/23(火) 03:22:38.83
体力無いと検針員は辛いと思ったほうがいいよ
割り当て場所がどこになるかもわからないし

水道検針で辛いのはメーターの上に車やら植木が置いてある家
細かい事気にする人だとすぐストレス溜まるよ
後は世間話やら自慢話に付き合わされて数時間拘束されることもよくある
462名無電力14001:2013/04/23(火) 14:57:40.82
いくら話し込んでも数時間はないだろ、迷惑だし、その日の仕事終わんねえだろ。
あっても数十分だ。
463名無電力14001:2013/04/23(火) 16:51:53.39
やっぱり体力無いと大変か・・
自分では良い募集見つけたと思って、家族に言ったら、
外で5時間もウロウロ歩くなんて大変やろって言われた。
応募締め切りまでまだ1週間あるので、考えてみる
464名無電力14001:2013/04/23(火) 18:00:50.47
体力ないのに検針はじめた。それを期に体力ついた!休みの日は死んでるけどw
465名無電力14001:2013/04/23(火) 18:42:30.05
>>463
水道の場合メーター位置を覚えるまでが大変
駐車場にあったり家の裏にあったり木の根もとに埋まってたり
人にもよるけど3回(つまり半年)回れば地図無しで行けるようになる

最初の2か月間は社員が同行してくれるし、とりあえずやってみたら?
466名無電力14001:2013/04/23(火) 20:33:09.97
今、社員の募集があるんだけど給料18万〜で2週間に一回は土曜出勤、で転勤あり
社員はやめといた方がいいかな?。給料安いし転勤もあるらしいし・・・悩む
467名無電力14001:2013/04/27(土) 09:18:12.87
転勤があるのは優秀な社員だけ
468名無電力14001:2013/04/27(土) 09:57:38.88
458ですがやはり体力ないと厳しいんですね…。
自分免許も持ってないので自転車を借りてやろうと思ってたのですが
それだとさらに厳しそうですね(笑)。

他の短時間から出来る仕事探そうと思います!
469名無電力14001:2013/04/28(日) 11:53:47.39
>>462
田舎だと普通にあるから困る

>>463>>468
検針だけなら何とかなるかもしれないけど配布物があるとどうしても体力が必要になる
470名無電力14001:2013/04/28(日) 16:45:58.12
http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_01_rid_14015454_axc_40/

バイクの免許ないから↑の株式会社 宅配っていう会社の水道メータの検針を
自転車貸与って書いてあるから自転車でやろうと思ってるんだけど自転車だと
メチャクチャ大変かね?
471名無電力14001:2013/04/29(月) 00:03:52.65
想像したらわかると思うけど?
472名無電力14001:2013/04/29(月) 00:32:12.38
雨や雪でチャリじゃキツイけどねぇ
473名無電力14001:2013/04/29(月) 08:15:56.13
市川でチャリはないでしょ。チャリでやると時給換算大幅に下がるぞ。
検針場所だってまとまってるワケではない。
原付の免許なんて、試験場近くの裏教習所で3000円払って問題暗記すれば誰でも取れる。
474名無電力14001:2013/04/29(月) 08:54:26.64
やっぱチャリじゃキツそうか…。
今回の応募には間に合いそうにないけど原付の免許取ってみるわ!
475名無電力14001:2013/04/29(月) 11:20:35.22
宅配は電動チャリだけど、担当する検針場所が遠いとやっぱ時間かかるるよねぇ
476名無電力14001:2013/04/29(月) 13:08:51.57
>>473、475
市川でチャリはやっぱキツイか…。
宅配の募集には9:00〜実働4・5h位、月10〜12日、日給5500円〜8500円って書いてあるから
体力自信なくてもできると思ったけどチャリやるとなるとやっぱキツイんだね…。

お金は今は必要ないから短時間、少ない日数のこの仕事なら続くと思ったけど
もう少し他のバイト探してみるわ!
477名無電力14001:2013/04/29(月) 13:22:20.11
市川でも場所によるんじゃないの?
総武線や東西線沿いの街中なら、停める場所に困らないチャリのほうが便利だったりするけど
田舎のほうは車やバイクないとキツイか
478名無電力14001:2013/04/29(月) 13:45:13.39
>>477
応募しないと地域もわからんもんね(笑)。
取りあえず自転車でできるか面接行ってくるわ!

くだらない質問にも拘らず皆さんサンキュー!
479名無電力14001:2013/04/29(月) 19:06:05.71
団地やマンションを担当出来ればおいしいらしいよ!
現担当者がなかなか手放さないだろうけど。
タイミングだよね。
480名無電力14001:2013/04/30(火) 01:06:59.54
随時清算って何?
めっちゃおいしい仕事じゃん
1日10件までは日給4000円、11件目から出来高あり(1件につき150円)
宅配って会社すごくね?
481名無電力14001:2013/04/30(火) 08:25:26.78
宅配って所家の近くでも募集してるけど水道メータの検針と随時清算って
どう違うんかね?

後この会社で働いたことある人っている?
482名無電力14001:2013/04/30(火) 10:39:45.41
>>481
随時清算は、引越しなどで水道の使用をやめるお客の家に行き、
料金清算のための水道メータ検針を行う仕事。
引越しの家だけなので、当然飛び飛びに回ることになる。
ほとんどの家は支払い方法が、口座または払込書なんだけど、
たまに現地での支払いを希望するお客がいる。これが時間指定とかあって、結構面倒くさい。

水道メータの検針は、2ヶ月(1ヶ月のところもあるか)に一回の、水道・下水道料金を算出するために行う仕事。
隣、隣と軒並み検針するので、随時清算に比べて移動距離は少ない。
当月の使用量に大幅な増減があったり、水漏れの疑いがある場合には、お客に声をかけて簡単な調査をする。
留守だったりして調査ができなかったときや、何らかの理由でメータが検針できなかったときは、翌営業日以降
に再度訪問する。

だいたいこんな感じ。
483名無電力14001:2013/04/30(火) 10:57:07.32
>>482
なるほど…。
今度面接行こうと思ってるんだけど若い男は雇われにくいのかね?
484名無電力14001:2013/04/30(火) 11:25:34.68
>>483
若い男が雇われにくいってことはないと思うよ。
水道は20〜30台の男が多い。むしろ女のほうが少ないと思う。
普通に丁寧語で会話することができれば大丈夫。
485名無電力14001:2013/04/30(火) 12:13:25.46
>>484
水道メータの検針のほうの仕事面接行って来ようと思う!

何から何までありがとう!
486名無電力14001:2013/05/01(水) 16:00:34.45
GWも仕事だ
487名無電力14001:2013/05/01(水) 22:37:16.14
高島平とかの団地街の検針やってみたいな
488名無電力14001:2013/05/02(木) 05:34:47.81
団地は気を使わなくていいから気分的に楽だけど、古い団地だと5階建てエレベーターなしで
階段上り下りが疲れる
489名無電力14001:2013/05/02(木) 19:50:46.21
団地やマンションは雨の日や猛暑の日は楽。
でも、ずっと同じ景色が続くので退屈。
ウチの会社はマンションだけの現場は給料が安い。
490名無電力14001:2013/05/04(土) 00:04:55.70
毛虫見ちゃうとがっくり…
491名無電力14001:2013/05/04(土) 04:40:54.96
ネズミの死骸を見た時は血の気が引いてゾッとした・・・
492名無電力14001:2013/05/04(土) 09:01:32.93
こないだヘビがトカゲを絞めてたところを見てしまった。
オシッコ漏らしそこなった。
493名無電力14001:2013/05/04(土) 18:10:56.67
ジャングル化した裏庭とかもうなんとかして欲しい。
家主は立ち入った事も無さそう。
さりげなく除草剤撒きたい。
494名無電力14001:2013/05/05(日) 22:11:38.80
震災が起こった時、検針員さん何してた??私は終わっていたから良かったけど、、
495名無電力14001:2013/05/06(月) 22:22:55.51
>>494
関東南部ですけど検針中に地震に遭遇、揺れが収まるのを待って検針続行
20分後くらいに、いつも軽く世間話する家で震度と大津波警報の情報を知る
いったん会社へ連絡しようと携帯を取り出すが繋がらない

とりあえず今日の検針分は終わらせようと相次ぐ余震の中大急ぎで検針
16時過ぎに検針終了、車に戻って車内のテレビを見て津波映像に言葉を失った
496名無電力14001:2013/05/09(木) 15:09:37.42
草が伸びてきたなあ。足元に気をとられてると蜘蛛の巣が頭や顔についてイヤんなっちゃう。。はぁ…。

よく赤いカミキリ虫をよく見るけど、ボンベの色が好きなのかしら??
497名無電力14001:2013/05/11(土) 07:42:55.00
土砂降りなのに検針だよ・・・・・・
やむのを待っていたがやみそうにないから今から行ってくる。
雨だと検針票濡れないようにしてもどうしても濡れてしまう。
ポストに入れる時も濡れやすい。お客様に申し訳ない。
498名無電力14001:2013/05/11(土) 07:57:50.31
今日はマンションだからちょうど良かった
499名無電力14001:2013/05/15(水) 16:13:45.61
そっちが滞納しておいて支払い催促したらキレ気味な奴ってなんなの。言い訳してこっちのせいにしたり。
止めたら他の会社にしてやるとか、どうぞどうぞって感じだわ。
500名無電力14001:2013/05/21(火) 13:32:52.46
どくだみどうにかしてくれ
501名無電力14001:2013/05/22(水) 19:55:02.83
あぢい〜
502名無電力14001:2013/05/23(木) 06:17:50.89
>>499
滞納者の家って、特徴があるよね
敷地内が散らかっていたり、玄関ドアがやたら汚かったり
何故かS新聞の購読者が多かったり
503名無電力14001:2013/05/25(土) 05:55:41.59
リフォーム業者の無断使用使い逃げ腹立つ。
終わった後にブレーカー落として知らん顔で逃げていく。
ドロボー顔負けのクズが多い。
504名無電力14001:2013/05/25(土) 06:36:46.32
やっぱり電気も無断使用あるんだ
水道もしょっちゅうあるよ
ヒドイのになると、今まさにリフォームしてる最中で人いるのに
そいつに請求先を聞いても知らないの一点張り
お前はどこから仕事もらってるんだよクズ
505名無電力14001:2013/05/26(日) 09:44:55.08
ゴミ屋敷の人の苗字に特徴がある・・・・言えないが。
506名無電力14001:2013/05/26(日) 16:26:28.70
水道はホント多いね
全10世帯のアパートのうち半数が無断使用なんてときもあった
特にアパートは連絡くれるように催促の手紙を入れてもまず来ない
507名無電力14001:2013/05/27(月) 09:38:50.68
真夏が恐い。
子供の頃五月で真夏日なんてなかった。もっと新緑が鮮やかで気分が爽やかで春って思えた。
でも年々真夏が来るのが早くなってる。しかも体がしんどくなってる。
去年は熱中症で三回気持ち悪くなって吐いた。木陰で休んだけど、残りの枚数がこなせなくて
無理言って翌日回らせてもらった。日陰がない地域は特につらい。
水分を摂っても焼け石に水っぽい。
毎年八月が恐い。
508ゆうき:2013/05/30(木) 22:21:36.68
かわれよ
509名無電力14001:2013/06/02(日) 16:32:01.44
さあ、明日からまた検針だ。雨降りの日が少ないといいな
頑張ろう
510洗濯屋ケ○ちゃん:2013/06/05(水) 20:25:39.54
illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii
    iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!llllllll~lllllll゙ lllll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
   iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙ll!!’!llllll゚lllllll!l: !lllll|: !llll:'゙lll|:゚lllllllll!!lllllllllllllllllllllllllllliil
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,__lll__: ゙゙!ll: ゙!lll:  ゙!lll::,,,lllliiillliiiiiiillll!! llllll゚lllllllllllllllllllll|ii
   lllllllllllllllllllllllll゙゙llll゙゙゙!!l゙゙゙!!!!lllll!: :   ”:   .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°: °: '゙: llllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllllll!″..″:__.,,,,_、: ::::       .ir";''''';;;,,_     !llllllllllllllllllll
    iillllllllllllllll   : ::,,゙|llliiiilll゙lll,,: ::::    : ::::;,,lllllll!!,lll!lト    l!ll!llllllllllllll|
      illllllllllll   : : :::::: ::゙゙゙゙゙,,,,°: :    : : :ヘ,,,..,,,,,..,゙゙゙′     .ll|::ll;lii:
     lllll゙!!″    : : '゙゙゙゙゙"⌒                  ll: ll"
     ゙~゛:              ,,:       .ll,,.          ll;'l゙°
     ll,,,,,,,  : : :      ,ill゙゙,,,.....    : ll゙lll,,        ,'l″
       !li  : ::::::::: : .   : : :::::;゙゙゙:'┷:゙°:   .゙レ:       ,,l゙
       ,,llll,,  : : : : :   .,,,,,,,,,,,,,,,: ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .゙′    .,,l
     ill゙゙~;゙゙lllll.      .゚゙゙゙ll,゙llllllllllllll「゚゙゙゙゙ll゙゙゙’     ,,,!″
        `゙ll,゙`,,      : ゙゚ll,*:::::;;;;;:'*゙゙’      ,i,,!l*!''ll,,,,,,,,,
         ;!ll,,゚lt,,, t,,.    : ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙':        ,,,,゙ll ̄、`゙””゚°
         、゙゙ll,,,゚*,,,lN,,,:              ,,, : ,,。゙゚,ll!

だんじり腋臭男。気に入らないやつに●すぞ!を連呼。野球観戦チケットで
検針員に買収される雑魚。
511デブスほり○ち:2013/06/05(水) 20:26:47.08
プゥ〜ン
            ‖|‖ ◎---◎|〜
            川川‖    3  ヽ〜
            川川   ∴)д(∴)〜  
            川川      〜 /〜 
            川川‖    〜 /‖〜
       ― ' ̄ 川川川川     /    
     ,r'"    ー-、_,  、_,.-‐'"     \
     i'                       \
      !                 \      i
      ヽ   ヽ.       、       ヽ     !
       i    `i     i ヽ       ト、    i
検針爺にドラえもんに似ているとからかうが、こいつ自身はジャイ子そっくりと
言われている。デブスのくせに可愛い子ぶったクシャミをするが陰で失笑を
買っている。話し方もぶりっ子する。肌が汚い。縮毛矯正したことをいちいち
報告。皆に好かれようとしてるが嫌われている羊水腐った卑し系デブス事務員。
512名無電力14001:2013/06/06(木) 05:11:29.68
巣に帰ってほしいな
513ともちん最高:2013/06/10(月) 20:10:56.86
511.512そっくりやなw
514名無電力14001:2013/06/19(水) 04:20:57.75
マンション専門の電気メーター検針の求人広告があったんだが、出勤日数が2〜5日程度って
そんなのあるの?
515名無電力14001:2013/06/20(木) 08:00:29.09
月に?週に?
516名無電力14001:2013/06/20(木) 08:45:28.84
月です。
517名無電力14001:2013/06/20(木) 21:44:33.41
うちはガスだけど、その位だよ。
月に2日位で5万位貰える。
518名無電力14001:2013/06/20(木) 23:29:52.23
じゃあ早い者勝ちですね。すでに電話した時点で募集締め切られてました。
519:2013/06/24(月) 20:08:24.72
恨みはながそう。
520名無電力14001:2013/06/25(火) 00:19:16.38
新聞配達してたけど、雨の日最悪だった。新聞の休刊日月1回あるかないかの休みその日だけ。
1日4、5時間かけて配達しても時給換算すると666円。不吉な数字。それに比べたら
検針員は楽な仕事だと言われてもしゃあない。
521名無電力14001:2013/06/26(水) 22:52:45.64
検針が楽だとおもったことない。
522名無電力14001:2013/06/27(木) 15:25:56.06
今計算し直したら新聞配達時給にしたら666円もなかった。530円ぐらいだった。(笑)
523名無電力14001:2013/06/27(木) 22:22:18.81
リプロセル
iPS細胞の培養液を販売していることが有望視
公開価格3,200円に対して、
17,510円買い気配となり、
上場2日目も売買が成立しませんでした
リアル株式→ http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-15611.html
524名無電力14001:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
関東甲信は梅雨明けか
また今年も長い夏が始まったね
今年は生き残れるだろうか
525名無電力14001:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
あぢい〜〜〜!!!!
梅雨明け早すぎ!7月上旬なのに気温高すぎ!39.2℃で検針してる人ってマジ同情するわ・・・・
526名無電力14001:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
今日はキツかった・・・470件検針したけど
水分を3リットルは飲んだ
昼くらいに頭痛と足の痺れが出てこれは危ないと思って車に戻って一時間くらい休んだよ
527名無電力14001:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN

私も昨日430件検針してフラフラだったよ。
水分なんか5リットルくらい補給してる。
家から持ってく水分だけじゃ足りなくて、コンビニ寄ってかき氷系のアイス買って食べたり、
スポーツドリンク買い足しながら涼んでるよ。
ノンストップで検針してると、今夏は絶対熱中症になる。
みんな、熱中症やケガや事故に遭わないように、くれぐれも気を付けて夏を乗り切ろうね!
528名無電力14001:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
検針員はなぜ水道の元栓を全開にしていくの?
うちの地区だけ?
毎月毎月戻すの鬱陶しいし、水道代も8000円くらいかかるようになった
今の検針員になってからなんだけど、これ苦情言ったほうがいい?
529名無電力14001:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
私はガスの検針員なんだけど、うちの水道の検針員は元栓全開になんて絶対していかないよ〜
ちゃんと元栓閉まってるし、その人が横着なだけなんじゃないのかな〜?
料金課に検針員の名前言って対応してもらった方が良いよ。
530名無電力14001:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
中央電力が検針スタッフ募集してたから
面接に行ってきます
これも月末〜月初の2〜5日のお仕事だって
531名無電力14001:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
水道検針員はバルブには一切触りません。
軍手も汚れるし、そんな暇ありませんから。
水道は毎月検針しませんから。普通は2ヶ月か冬季の4ヶ月検針ですから。
それと元栓をギリギリまで閉にしないと水圧調整できませんからw
節水コマでもつけるか井戸でも掘りなさいw
532名無電力14001:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
研修期間(外回り)は何日くらいで独り立ちできるのでしょうか?
座学が3日と聞いているのですが、自分のペースで外を移動できないのが不安で。
暑さに強いです!とハッタリかましてしまったので会社の人に聞けません。
533名無電力14001:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
お前はバカか?

何日くらいで独り立ちってさ、自分のペースで外を移動できないってさあ?
アンタ独り立ち立ち出来るまで育てるのに、会社も前任者もどんだけ時間や金投資すると思ってんの?
少なくとも前任の同行者いなくなって、1人で回って3ヵ月は地獄だと思え。
そんでもってこの暑さ。
何がハッタリかましただ、会社だって3日で見抜くわ。何人検針者雇ってると思ってんだよ?

アンタこの仕事舐めてるだろ?過去ログくらい嫁、オオバカタレ。
534名無電力14001:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
このスレで最悪の馬鹿は、地図を覚えられないにわとり婆の>>205

それと比べれば、>>532はまともな部類だし馬鹿呼ばわりは失礼かと。
535名無電力14001:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
この手の質問て何回も出てくるよな、アフォとしか思えねーww
会社の皆さんに聞けよww
536名無電力14001:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
検針しながら集金してる奴らいる?
537名無電力14001:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
おいら達はもう集金業務は完全になくなった。口座振替かカード払いだね
集金業務は10年以上前からないよ
538名無電力14001:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>532
おまいヴァカ未満だわw
539名無電力14001:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
覚えてしまえば、こんなに楽で時給の良い仕事無いと私は思う
540名無電力14001:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>205
の、最悪の馬鹿のにわとり婆です。
あれからすぐ覚えましたよ〜って言うか、体が自然と検針先に向かうようになった。
特に覚えようと努力しなくてもね。
だから今悩んでる人は、大丈夫だよ、不安なのわかるけど、出来るようになるから安心して!って言ってあげたい。

>>532さん
早くて3カ月、遅くても半年でベテランのように早く回れるようになるから、安心して!
相談事するとこのスレって決まって攻撃されるのよね。
同じ検針員なんだからバカとかアホとか、良い大人がみっともないこと言うのやめたら?
541名無電力14001:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
そうだよね
検針の仕事自体、低知能・低体力でできる仕事なんだから
ヴァカ同士仲良くしたらいいと思うよ
もう俺、他の仕事勤まる自信ない。
人生オワタな
542名無電力14001:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
死ぬの?
543名無電力14001:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
うん。死ぬよ。
いつ死ぬかはわからないけどね。
今日死ぬかもしれないし、20年後かもしれないし。
544名無電力14001:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>541
低体力じゃできねえだろw
5階建ての昔の団地の階段昇り降り5つ入口を8棟やってみろ
おまいは体力なくてできるのか。まあ1日かけりゃできるだろうがな、クソ暑い中体力ねえ奴はw
俺は体力あるから2時間で終わるけどな
体力も能力もねえヤツが人生簡単にオワタて言うな、迷惑だ
545名無電力14001:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
家に来る水道検針員が近所に住んでる
昔からの顔見知りの人なんだけど、
昔から非常識な事を平気でする人だったら
なんか気持ち悪いし、変えてもらいたい
546名無電力14001:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
>>530
中央電力どうでしたか?
自分も面接に行く予定です

中央電力の人いませんか?
547名無電力14001:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
誰か答えてやれよ。
548名無電力14001:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
でんき気持ち悪い。
朝6時から、おばさんなのにピンクの服着て、双眼鏡でメータ見ないで下さい。
そこまでして稼ぎたいの?
549名無電力14001:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
人間関係で辞めた
550名無電力14001:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
人間関係ってどんな?女だらけでドロドロとか?
551名無電力14001:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>548
メーター見るのが仕事です
552名無電力14001:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
↑キツそうなババアだな
553名無電力14001:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>551
バカは相手にしない方がいいっすよ
554名無電力14001:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
1人で何役もご苦労さん!
555名無電力14001:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
お気の毒に
周りの人がみんな敵に見えてしまうんだね
お薬処方してもらったほうがいいよ
556名無電力14001:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
ここに書き込むヤツなんて殆ど病気みたいなもんだろ、自己主張ばっか強くて肝心なことに答えない。

質問してる>>546に誰かまともに答えてやったらどうなんだ?電気の検針、特に中央電力さんよ?
557名無電力14001:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
無線検針の単価が予告なしに下がった。
許せん。
558名無電力14001:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
検針のお仕事

挨拶ができる
体力忍耐必要
暑さ寒さ雨にも負けない
地図がよめる
メーター位置の予測・把握
指示数入力が1つのミスなく出来る1日400件
向き・不向きがあります


実働15〜18日(100〜140H)で22〜28万です
559名無電力14001:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
だーかーらー。わかんないかなあ?

女の職場は人間関係複雑じゃないところなんてないよ
不均等な区域割やら、媚びへつらいが達者な長いババアが上の役付きに取り入るから平等じゃあないわけで、
ちっとも心穏やかじゃないし、笑顔で嫌味言われたり
するわけだよ。
笑顔で嫌味やいつまでも過去の失敗言われてみ?

「検針は天職ねえ・・・・あなたがー?へええ、ほおおおお?良かったじゃない?ねえええ???」
的な嫌味w
ストレートにガミガミ言われるよりはるかにイヤだよ。
心の中では早く定年で辞めろって叫んでる。
560名無電力14001:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>558
実働15〜18日22〜28万です

真に受けないように。
そんなにいただけないですよ!
561名無電力14001:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
お前らソユーズ ◆RD2imCYVuAさんを見習って立派な屑になれよ
562名無電力14001:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
あたしは地図読めなくて
最初の一ヶ月はしょっちゅう会社に電話してたよ〜

3ヶ月過ぎた頃から地図も見なくなって
自分のペースで休憩したり動けるようになったかな?

制服パワーは凄い!

私服だと全然そんな事ないけど
ピンク制服着た途端いつも笑顔で
現場ですれ違う人に対しても挨拶するよ(笑)

そのせいか若い人達も挨拶返してくれるし
お客さんからも「お疲れさま」とか声かけてくれる人多いし
ジュースとかアイスの差し入れも時々あるし♪

普段のあたしは信号無視もフツーにしてるけどね〜

隣の家のメーターが見ずらい時も
「うちから見ていいよ」って言ってくれたり
「通り抜けしてもいいからね」って
言ってくれるお客さんも結構いるし
本当に感謝だよ!
563三○村弟:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
勤務中に電動自転車で遊郭に行ったことあると自慢げに話してたな。
すっきりしたらしい。
564辻○光:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
現場から帰ってきた女性検針員の体をやたらと触りまくる。
565やま○ち:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii
    iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!llllllll~lllllll゙ lllll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
   iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙ll!!’!llllll゚lllllll!l: !lllll|: !llll:'゙lll|:゚lllllllll!!lllllllllllllllllllllllllllliil
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,__lll__: ゙゙!ll: ゙!lll:  ゙!lll::,,,lllliiillliiiiiiillll!! llllll゚lllllllllllllllllllll|ii
   lllllllllllllllllllllllll゙゙llll゙゙゙!!l゙゙゙!!!!lllll!: :   ”:   .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°: °: '゙: llllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllllll!″..″:__.,,,,_、: ::::       .ir";''''';;;,,_     !llllllllllllllllllll
    iillllllllllllllll   : ::,,゙|llliiiilll゙lll,,: ::::    : ::::;,,lllllll!!,lll!lト    l!ll!llllllllllllll|
      illllllllllll   : : :::::: ::゙゙゙゙゙,,,,°: :    : : :ヘ,,,..,,,,,..,゙゙゙′     .ll|::ll;lii:
     lllll゙!!″    : : '゙゙゙゙゙"⌒                  ll: ll"
     ゙~゛:              ,,:       .ll,,.          ll;'l゙°
     ll,,,,,,,  : : :      ,ill゙゙,,,.....    : ll゙lll,,        ,'l″
       !li  : ::::::::: : .   : : :::::;゙゙゙:'┷:゙°:   .゙レ:       ,,l゙
       ,,llll,,  : : : : :   .,,,,,,,,,,,,,,,: ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .゙′    .,,l
     ill゙゙~;゙゙lllll.      .゚゙゙゙ll,゙llllllllllllll「゚゙゙゙゙ll゙゙゙’     ,,,!″
        `゙ll,゙`,,      : ゙゚ll,*:::::;;;;;:'*゙゙’      ,i,,!l*!''ll,,,,,,,,,
         ;!ll,,゚lt,,, t,,.    : ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙':        ,,,,゙ll ̄、`゙””゚°
         、゙゙ll,,,゚*,,,lN,,,:              ,,, : ,,。゙゚,ll!
566ほり○ち:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
プゥ〜ン
            ‖|‖ ◎---◎|〜
            川川‖    3  ヽ〜
            川川   ∴)д(∴)〜  
            川川      〜 /〜 
            川川‖    〜 /‖〜
       ― ' ̄ 川川川川     /    
     ,r'"    ー-、_,  、_,.-‐'"     \
     i'                       \
      !                 \      i
      ヽ   ヽ.       、       ヽ     !
       i    `i     i ヽ       ト、    i
567名無電力14001:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>562
普段のあたしは信号無視もフツーにしてるけどね〜

なるほど、制服の時と私服の時のギャップがスゲーわかったよw
おい、調子に乗って人の敷地からウチのメーター見るんじゃねーよ!
通り抜けも止めろ。本来良いわけねーだろ。
テメーの「仕事顔」に甘えさせてくれるだけ。
何が感謝だよ?ピンクの制服着たババアがよw
東電さんよ、テメーらのやらかした事忘れてここで自慢気に語ってんじゃねーぞバカ!
568名無電力14001:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>567
だーかーらー。わかんないかなあ?

女の職場は人間関係複雑じゃないところなんてないよ
不均等な区域割やら、媚びへつらいが達者な長いババアが上の役付きに取り入るから平等じゃあないわけで、
ちっとも心穏やかじゃないし、笑顔で嫌味言われたり
するわけだよ。
笑顔で嫌味やいつまでも過去の失敗言われてみ?

「検針は天職ねえ・・・・あなたがー?へええ、ほおおおお?良かったじゃない?ねえええ???」
的な嫌味w
ストレートにガミガミ言われるよりはるかにイヤだよ。
心の中では早く定年で辞めろって叫んでる。
569名無電力14001:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
中電の社員が給料下がるってテレビでやってた
検針も下がるのかね?
570名無電力14001:2013/09/01(日) 18:00:59.45
中電だか関電のどっちかは自動検針になるんじゃなかったかな。
電気はスマートメータで検針は不要になるね。
571名無電力14001:2013/09/04(水) 04:11:18.57
風と雨がはんぱねーな、憂鬱すぎる
572名無電力14001:2013/09/04(水) 05:33:08.01
だよね・・・・・猛暑の上地域によって全く降らなかったりゲリラ豪雨だったり今年は無茶苦茶だもの。

暴風雨の中検針してる人、本当にお疲れ様です!
事故や怪我に気をつけてくださいね。
573名無電力14001:2013/09/06(金) 01:34:56.18
バッテリー、新しいのにしやがれ!
すぐに充電切れしやがって、迷惑なんだよ!
このドケチ会社が!
574名無電力14001:2013/09/06(金) 05:38:13.13
  ★★★日本の経済成長率を上げるには、高度成長時代の税制に戻しさえすれば良い★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/72-73

――この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v――
575名無電力14001:2013/09/12(木) 13:12:07.64
繰り越しある癖に偉そうな客はなんなんだ。金払ってから文句言え。そして敷地内の除草くらいしろ。長靴ないと入れない。
576半沢:2013/09/13(金) 21:41:18.01
不正暴露。倍返し。
577名無電力14001:2013/09/15(日) 12:18:16.04
ネットで吠えてるだけの内弁慶なんだね。
578名無電力14001:2013/09/15(日) 15:48:35.23
まあ、現場で吠えるわけにもいかないからね
579漢学中台:2013/09/15(日) 22:09:45.73
283 :関西某都市:2013/09/15(日) 20:35:20.99 収納契約社員

タ○ダ 18万5千円
ジ○ネ○ツ 14万5千円

タ○ダは気前いいなw 

284 :3つのお約束:2013/09/15(日) 20:45:15.97 タ○ダ本部社員は前委託会社大阪○ス出身軍手の口裏合わせのハッタリ
を鵜呑みにして、給料を相場よりも高く支払ってる。

検針地域も繁華街含むからということで、検針員にも高く支払ってる。
実際問題、繁華街検針するのは数日だけなのに。
本部の人間は軍手にバカにされまくり。
580名無電力14001:2013/09/15(日) 23:28:30.98
  @@@@@@@@
    @@         @@
    @__ 、、、_ } { _、、、 __@
   {l〈 ヽ., -=-)-(-=- _ノ 〉!}    
    ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ
     l    (、{,___,},.)   l
      l\   `ニ´  /:l
     ヽ  / ー \   /
      \       /
        | '-=====-'|
        へヽ    ノ人
  , -‐''"´           ` ー-
\/     ¬           \          / ̄ ̄ ヽ
  \            ./⌒Y⌒ヽ  \      /       \
   \   ・  | \. (.  人  )  \   /          ヽ
     \   /     ゝ    ヽ    \/            |
      \        |;;    |    /    |i i lヽli iノii iヽ'ii i|、
        \     l  |;;  ;;; |\__/      | lヽi'ヽiiノi ! iヽl'| 
         \ ̄  ―|;; .;;;;  |-/        |ii人ii'ノlヽ!ノiiヽii|、
          \   |;;  ;;;  |/         /|iノi iヽiノiiノiiヽ|、
           \  |;;   | |/          /|iノliヽi i/I i人i|
             | |;   ;; ;;|          /|!i!liノl'! iヽ!'iノi|、
               ;;             / ノ|iヽi人I ilヽii i|
ショボーン
581名無電力14001:2013/09/16(月) 11:19:41.93
バレンティン、まーくん
582名無電力14001:2013/09/19(木) 01:47:14.89
私は水道検針していますが、歩合制でなかなか契約社員などの
保険やボーナス有りの雇用はしてもらえません。
ご主人が仕事中に、ちょっと家計の足しにって感じの方は
短時間の自由シフトで都合がよく、月4万円くらい稼げればって
人も多いのですが、私はもっと稼がないといけない立場なので
ガス屋さんみたいに基本給やボーナス有りで検針員してる人が
羨ましく思う事も多いです。水道って全国的に歩合が多いのですか?
583名無電力14001:2013/09/19(木) 21:28:16.57
>>582
不満に思うならガスの検針員に転職すれば良いのでは?
584名無電力14001:2013/09/20(金) 11:01:09.80
うちガスだけど歩合だよ。1件100円くらいだから、水道よりは良いかも。ただ、都会と違って戸建て同士が遠いから時間かかる。
585名無電力14001:2013/09/20(金) 23:01:24.65
水道さん
社会保険に加入するには、加入要件があるのご存知ですか?
社会保険は、健康保険と厚生年金のセットです。片方のみ加入はできません。
出勤日数や労働時間の縛りもでてきますが理解してますか?
586名無電力14001:2013/09/22(日) 22:03:38.04
>>583
地元エリアは東京ガスさんの検針員になりますが、条件が良いために
定年まで続ける人も多く、滅多に募集もかからないようです。
たまに出ても一人募集なので競争率激高や、紹介で決まってしまう事も。

>>584
1件1件が戸建エリアで飛び飛びなのは本当に大変ですよね。

>>585
私的には契約社員などになって、週5日フルタイム出勤になっても
かまわないと思っています。子供も小学生ですし、残業もほとんどなく
17時過ぎには退社になるようなので。
ただ、今までは歩合の自由シフトで助かっておりました。
子供が小さいうちは、手がかかりましたので、4時間くらい必死に
検針して、昼過ぎには子供を迎えに行く事もできましたので。
587名無電力14001:2013/09/23(月) 13:22:51.07
>>586
だったら検針員にこだわらず、さっさと別の職に変わるべき。特に水道は入札とか競争厳しいから安定しない。転職できる年齢のうちに行動したほうが良いよ。
588名無電力14001:2013/09/24(火) 03:53:15.92
検針のお仕事に興味があり、最近求人募集を調べはじめたのですが、募集地域が少し遠いため迷っています。
皆さんはお住まいの地域と勤務地域はお近くでしょうか?
また、採用される方というのはお近くの方が多いのでしょうか?
589名無電力14001:2013/09/24(火) 22:14:01.23
〜∞
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < 586はサイドワークすべき
          川川      〜 /〜 |
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
590名無電力14001:2013/09/28(土) 18:38:21.11
大阪都になると大阪・堺は人員削減されるかもしれないな
591名無電力14001:2013/10/08(火) 21:03:19.71
神奈川で検針員やってます。
歩合、その他手数料、応援をやると手取り27万ぐらいですよ。
多い日は500以上、少ない日は250程度、、、
慣れれば午前中で終わりますよ!
スマートメーターが全国的に出回れば職は失いますね。
あと10年というところでしょうか(´;ω;`)
592名無電力14001:2013/10/08(火) 21:15:06.06
スマートメーターのほうがはるかに安上がりだからね。
593名無電力14001:2013/10/08(火) 23:13:16.45
>>591
どこの会社ですか?うちは1コースオンリーです。
経験を積んでも応援ばかりで1コースオンリーです。
594名無電力14001:2013/10/09(水) 12:44:11.00
電力会社が赤字になるのわかる。
検針員に金出し過ぎ。
595名無電力14001:2013/10/09(水) 17:45:19.58
土日祝休み、実働6時間くらい【9時〜15時くらい)
時給換算だと¥2000〜¥2500、おまけにボーナスまで出て・・・

親方日の丸だから世間様と相場ずれまくりだな。
きつい、きついって傷なめあってるが、民間と同じレベルになったら言って下さい。

これでもっと税金投入しろとか東京電力ふざけんな。
596名無電力14001:2013/10/09(水) 20:27:17.57
>>591さんは、だいぶ高給ですが社員ですか?委託ですか?
電気は待遇良いですよね
年金や健康保険料引かれてその金額だと恵まれてますよね…羨ましいです
私は地方のガスの嘱託社員で、手取り15くらい。それでも土日休みで実働6時間くらい、ボーナスも寸志ですがいただけるので有難いです
597名無電力14001:2013/10/09(水) 20:30:35.50
すみません、歩合ですよね。
委託だと年金等は自分で払うんですよね?
598名無電力14001:2013/10/09(水) 23:20:44.08
>>593
東電の検針員です。
支社名は書けません…
ごめんなさい。
1コースオンリーとはどういう意味ですか?

>>594
大分下がりました。
震災前は月平均34万でしたから。
高いと言いますがかなり過酷な仕事だと思います。

>>596
委託です。
所得税等を引かれてその金額です。
年金や国民保険は貰った額から払ってますよ。
基本19日稼働ですが連休なんかで
日にちが足りないと土曜日も検針になります。
年間5日ぐらいですね。

歩合なので人それぞれ違います。
私は自家用や電化上手の件数が
他の人よりかなり多いのですが
そういうのもあると思います。

犬噛まれや蜂刺されの危険、
今年の異様な暑さでも熱中症で倒れた人が
何人もいますよ。

ゴミ屋敷の家やクモの巣だらけの所、
夏なんかは体中に虫が付くのも当たり前で
決して綺麗な仕事ではありません。
599名無電力14001:2013/10/10(木) 01:57:26.25
1件100円とか羨ましいなぁ
ノンストップで6日間働いても6万もいかないわ…
毎月配り物ありで1件35円位だわ

もしかして少ないんだろうか
600名無電力14001:2013/10/10(木) 12:24:43.17
598です。
一件100円は高いです。
因みにうちは普通のメーターだと
一件23円です。
数をこなさないとお金になりません。
601名無電力14001:2013/10/12(土) 18:17:19.70
東電の検針員は半額でよいね。
貰いすぎ。
602名無電力14001:2013/10/12(土) 21:07:34.61
不倫ババァ
603名無電力14001:2013/10/13(日) 21:41:45.20
え〜1件100円って・・・・?どこの検針なの?

うちはそんなにもらえないよ・・・・・配り物あっても半額以下だよ・・・・・1件50円にも程遠いくらい低いよ。

今年はいつまでも暑いし、虫刺されに泣かされるし、雑草を踏み倒しながら歩いて検針してくたびれ果てるよ・・・・・

1件100円なら耐えられるかなあ?アセモと虫刺されだらけと犬に噛まれても・・・・

土日休んでも疲れが全く取れないよ、過酷な仕事だと思うよ。

楽だと思った事ないよ。
604名無電力14001:2013/10/13(日) 23:02:13.82
台風やだなー
605名無電力14001:2013/10/14(月) 07:38:41.22
584 :名無電力14001:2013/09/20(金) 11:01:09.80
うちガスだけど歩合だよ。1件100円くらいだから、水道よりは良いかも。ただ、都会と違って戸建て同士が遠いから時間かかる。
606名無電力14001:2013/10/14(月) NY:AN:NY.AN
562 :名無電力14001:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
あたしは地図読めなくて
最初の一ヶ月はしょっちゅう会社に電話してたよ〜

3ヶ月過ぎた頃から地図も見なくなって
自分のペースで休憩したり動けるようになったかな?

制服パワーは凄い!

私服だと全然そんな事ないけど
ピンク制服着た途端いつも笑顔で
現場ですれ違う人に対しても挨拶するよ(笑)

そのせいか若い人達も挨拶返してくれるし
お客さんからも「お疲れさま」とか声かけてくれる人多いし
ジュースとかアイスの差し入れも時々あるし♪

普段のあたしは信号無視もフツーにしてるけどね〜

隣の家のメーターが見ずらい時も
「うちから見ていいよ」って言ってくれたり
「通り抜けしてもいいからね」って
言ってくれるお客さんも結構いるし
本当に感謝だよ!
607名無電力14001:2013/10/14(月) 07:43:06.85

コイツらいらねえだろw
608名無電力14001:2013/10/15(火) 04:42:08.87
台風ヤバイな検針延期にならないかな・・・
まぁ無理なんだけどね
609名無電力14001:2013/10/16(水) 18:47:02.15
はじめてレスします。
都内の水道の検針員の募集があって、応募したのですが、
このレスを見て、少々不安になってきました。

時季的には、気候のよい季節なので、いいかな、と
思ってはいるんですが。
女同士の人間関係のストレスに弱いので、一人で
できる検針員か配達の仕事を探しています。

犬は苦手ではないんですが、夏場の熱中症や
蜘蛛の巣ですかぁ〜蜂に刺されることも想定外でした。

定期的に募集がかかってるので、辞める人が多いのかな?と
思ってました。自分の住んでる地域ではあんまり募集が
かからないんが。
610名無電力14001:2013/10/16(水) 20:16:54.55
おい、検針の仕事舐めるなよ。

水道専用のスレ読めよ。
どんだけ辛いかよくわかるから。
水道のメーターどこにあると思ってんだよ?地べただぜ?
夏場なんか鉄板がクソ熱くて重たくて、ゴキブリだのネズミだのしょっちゅう中にいるんだぜ。
今回みたいな台風のあとなんかは、泥水でメーター数字読めないんだっての。
泥水かき出して読むの自分なんだぜ?泥まみれだよ。

蜘蛛の巣だの蜂だの、蚊だのブヨだのもっと得体の知れない虫に刺されることなんて、想像できないのかよ?

しかも女だらけのところなんて、上下関係厳しいしな。
ここだけ見て甘い考えなら止めときな。水道が一番腰に来るんだからよ。
それも想定外だろ?

車の下にあるメーター読む時なんて、お客に穏便にどかすように言わなきゃならないんだぜ?
いない時は何回も行く。今の季節柄ったって、2カ月に一回はクソ暑い中やクソ寒い時にやるんだよ。
人間関係のストレスって、苦情だって結構多いしな。

それも想定外だろ?配達だって人と関わるんだよ。
検針舐めてんじゃねえよ。
611名無電力14001:2013/10/17(木) 05:15:16.74
そんなに検針は辛くない
612名無電力14001:2013/10/17(木) 05:38:49.52
じゃあおまい熱中症になってみろ
613名無電力14001:2013/10/17(木) 05:45:36.82
>>611おまい水道じゃねーだろーが。
入札や競争激しくて職が全く一定しねえ事言ってやれよ。
辛くないとか無責任なこと言ってんじゃねーよ。
614名無電力14001:2013/10/17(木) 06:04:22.88
>>613
あんた社員か?
入札で委託会社が変わっても検針員はそのまま次の会社に移籍するのが普通でしょ
615名無電力14001:2013/10/17(木) 06:22:12.44
社員なら何で検針舐めてんじゃねーよって漏れ自身がが言えんだよw

ストレスがどーだの蜂がどーだの、蜘蛛の巣ごときで甘ったれた事言ってるから喝入れただけじゃねーか!
616名無電力14001:2013/10/17(木) 17:24:59.73
そんなに辛いなら辞めりゃいいじゃん
なに発狂してるんだよ
617名無電力14001:2013/10/17(木) 17:45:48.61
>>613
俺は水道検針員だよ
お前と俺とでは辛さに対する閾値が異なるようだから一概には言えないが、
検針の仕事は、屋外の仕事なんだから天候、気温に影響されるのは当たり前だし、
車や物品の移動をお客さんに依頼するのも仕事なんだから特に苦にはならないよ。
その程度のことで辛い辛い自慢をされても困惑するばかりだよ。
そういうことを踏まえて「そんなに検針は辛くない」と言っているんだよ。
それとも「これは個人の感想です」とでも書き添えておけばよかったかな?
618名無電力14001:2013/10/17(木) 19:53:59.77
仕事なんだろうけど、ウチに来る検針員さん見るとスゴイなぁと思います!
私には絶対に出来ない仕事だと思ってるので、頭が下がりますね…
619名無電力14001:2013/10/18(金) 23:50:57.73
だーかーらー。わかんないかなあ?

女の職場は人間関係複雑じゃないところなんてないよ
不均等な区域割やら、媚びへつらいが達者な長いババアが上の役付きに取り入るから平等じゃあないわけで、
ちっとも心穏やかじゃないし、笑顔で嫌味言われたり
するわけだよ。
笑顔で嫌味やいつまでも過去の失敗言われてみ?

「検針は天職ねえ・・・・あなたがー?へええ、ほおおおお?良かったじゃない?ねえええ???」
的な嫌味w
ストレートにガミガミ言われるよりはるかにイヤだよ。
心の中では早く定年で辞めろって叫んでる。
620名無電力14001:2013/10/19(土) 11:43:27.74
暑い間、早く仕事終わらせたくてトイレ我慢してたら、便秘と膀胱炎になってしまった。
猛烈な暑さで熱中症になって、トイレ休憩せずに早く終わらせたのが仇になったみたい。
カバンとハンディを肩にかけてて、チラシも時々あるととても重いから肩こりひどい。
あと、腰が痛いと、足まで痛くなるから定期的に整体行ってるよ。
自己責任だから仕方ないかなあ。
621名無電力14001:2013/10/19(土) 23:44:36.89
609です。

レス下さった方、ありがとうございました。
面接に行き、無事に採用になりました。

来月から勤務開始です。
即決だったのが、少々不安です。
もしかしたら、他に応募者がなかったのかな?と。

でも、せっかく採用になったので、頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
622名無電力14001:2013/10/20(日) 04:22:03.25
>>621は、これから意外と男ばっかりな職場や、やたらと汚い仕事、池沼かと思うくらい出来の悪い社員、
責任者なのに全く責任を取らない所長等々・・・
新鮮な出会いが待っているね。採用おめでとう。
623名無電力14001:2013/10/20(日) 12:19:30.19
水道即決採用、これがすべてを物語ってる気が。
624名無電力14001:2013/10/21(月) 16:16:39.62
ガス落ちた時は面接30分で終わったんだけど、今度受けてみる水道のは1時間の説明会の後に面接するらしい。
バイトとは言わないけど社員ってわけでもないだろうし凄いしっかりしてんだな。
月8万くらいのなんだけど
625名無電力14001:2013/10/21(月) 18:57:41.20
数年前、大阪が民営化なったときは何十人単位採用だったな。
池沼みたいなやつもいた。
626名無電力14001:2013/10/21(月) 21:34:30.98
>>624
逆にすぐ辞めるから1時間もかけて説明会するんだなって思うよ。
集団での説明会のあと、3:1か2:1で面接なんじゃないの?それって人は入るけどすぐ辞める会社でよくあるパターンだよ。
627名無電力14001:2013/10/21(月) 22:43:19.18
暑い・寒い・雨・犬・基地外・・。
ノンストップで5時間検針・事務所に戻ってデータ送受信。
週4日・月18日。約14000円×18日=月約250000円のみ。
経費すべて自腹。
派遣以上、年収350万の正社員以下って感覚。

利点
体は、強くなる。週休3日。
午後3時には、家でまったりしている。
628名無電力14001:2013/10/22(火) 07:05:05.64
台風直撃しませんように。命は誰も保証してくれない。たかだか検針員一人死んでも代わりがいくらでもいる。
629名無電力14001:2013/10/22(火) 18:03:23.08
台風来すぎやろー
630名無電力14001:2013/10/23(水) 00:09:00.19
おまえらのせいで電気代たけーんだよ。死ね死ね死ね死ね
さっさと組合潰してスマートメータにしろよ
この業界は競争力無さ過ぎてお先真っ暗。

by 某電力社員
631名無電力14001:2013/10/23(水) 21:24:18.54
>>621
あ〜あ……
本気で気の毒としか思えない。
もう二度と水道検針なんてやりたくない。
632名無電力14001:2013/10/26(土) 09:32:41.02
>>627さんは電気ですか、ガスですか?週休3日はうらやましいです。
私はガスだけど、週休3日はごくごく稀にしかなく、1日5時間検針しても14000円もいただけません。
250000円は程遠いです・・・・・・
派遣以上正社員以下と言う点は同じですね。
633名無電力14001:2013/10/27(日) 08:25:52.21
そんなに早く検針して誤検針や誤投函ないの?
うちは3年前に電気に3桁目を誤検針されて、100kWh多く請求されたことあったよ。
電話して家に社員が来て訂正してもらったけど、検針員の変更要求でもめたな。
誤検針とかありえないでしょ。
結局は担当検針員を変更させたけど、当たり前だよね。
634名無電力14001:2013/10/27(日) 14:41:39.98
ノンストップで5時間検針は場所によっては地獄です。夏場は特にキツイ。
何時からやるかはその人次第だけど、早すぎる時間にお邪魔すると悪いから、大体9時くらいにしてます。
私はガスの検針員だけど、うちに来る電気の検針員がお邪魔しますの一言もなく検針するんで、常識はずれだなって思って見てます。
もし同僚にそんな人がいたら言語道断だと思います。
誤検針や誤投函する人はいますけど、あまりに頻発する人は上から目をつけられてますし、同僚からも白い目で見られます。
本来あっちゃいけない事なんだけど誤検針やら誤投函したら、いち早く謝罪にお伺いするなどお客様への対応が大切だと思いますよ。
635名無電力14001:2013/10/28(月) 03:35:59.22
チラシの裏にでも書いててください
636ヤクルトおばさん:2013/11/05(火) 00:29:26.29
元ヤクルトおばちゃん、東電の検針勤めだしたら、犬二匹、フェレット買うは、バイク、プラマード
全ての窓に取り付けた。最近、ミニクーパー買ったよ。そんなに検針て給料いいの?
来年、受験生が二人いるのに凄いよ。近くの人に聞いたら8年の間で車を5台変えた。
ただの計画性がないおばか?
637名無電力14001:2013/11/05(火) 23:22:22.25
>>633
誤検針の確立は、平均5万〜10万分の1。
年間8万件検針する私の場合、年間0か1件。
翌月には、訂正されるので大目に見てくれ。
638名無電力14001:2013/11/05(火) 23:27:39.25
スマートメター導入と、委託検針経費あまり
変わらないと言う事実。
誤検針は、なくなる。
639名無電力14001:2013/11/06(水) 02:09:32.32
明日も検針か、だりぃ〜
640名無電力14001:2013/11/06(水) 22:58:42.75
明日の検針、ゴミ屋敷変人宅がある。
だる杉。
641ほりう○事務員:2013/11/09(土) 18:15:30.41
川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < 縮毛矯正しました
          川川      〜 /〜 |
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
642だんじり腋臭やまぐ○:2013/11/09(土) 18:16:39.29
illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii
    iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!llllllll~lllllll゙ lllll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
   iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙ll!!’!llllll゚lllllll!l: !lllll|: !llll:'゙lll|:゚lllllllll!!lllllllllllllllllllllllllllliil
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,__lll__: ゙゙!ll: ゙!lll:  ゙!lll::,,,lllliiillliiiiiiillll!! llllll゚lllllllllllllllllllll|ii
   lllllllllllllllllllllllll゙゙llll゙゙゙!!l゙゙゙!!!!lllll!: :   ”:   .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°: °: '゙: llllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllllll!″..″:__.,,,,_、: ::::       .ir";''''';;;,,_     !llllllllllllllllllll
    iillllllllllllllll   : ::,,゙|llliiiilll゙lll,,: ::::    : ::::;,,lllllll!!,lll!lト    l!ll!llllllllllllll|
      illllllllllll   : : :::::: ::゙゙゙゙゙,,,,°: :    : : :ヘ,,,..,,,,,..,゙゙゙′     .ll|::ll;lii:
     lllll゙!!″    : : '゙゙゙゙゙"⌒                  ll: ll"
     ゙~゛:              ,,:       .ll,,.          ll;'l゙°
     ll,,,,,,,  : : :      ,ill゙゙,,,.....    : ll゙lll,,        ,'l″
       !li  : ::::::::: : .   : : :::::;゙゙゙:'┷:゙°:   .゙レ:       ,,l゙
       ,,llll,,  : : : : :   .,,,,,,,,,,,,,,,: ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .゙′    .,,l
     ill゙゙~;゙゙lllll.      .゚゙゙゙ll,゙llllllllllllll「゚゙゙゙゙ll゙゙゙’     ,,,!″
        `゙ll,゙`,,      : ゙゚ll,*:::::;;;;;:'*゙゙’      ,i,,!l*!''ll,,,,,,,,,
         ;!ll,,゚lt,,, t,,.    : ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙':        ,,,,゙ll ̄、`゙””゚°
         、゙゙ll,,,゚*,,,lN,,,:              ,,, : ,,。゙゚,ll!
643ハイハイタウ○:2013/11/09(土) 18:20:13.27
西○京○  孫がいるのに猥談大好き。好きな体位は騎乗位で旦那が
      先に果てるのが不満。旦那と寝室がおなじだあることを
      アピール。
      
       検針員に姐さんと呼ばれいい気になる。
      篤姫・卑弥呼気取り。
つ○    外から戻ってくる女検針員をねぎらうふりをして体を触りまくる
      ほりう○みたいなデブスは触らない。
いの○え  両刀使い。東梅田で男を物色。
みた○ら  勤務時間中に西○区のちょんの間に行く。トイレでオナニー。
644名無電力14001:2013/11/13(水) 16:35:20.89
大阪市水道局民営化されると、どうなるんだろうか。
645名無電力14001:2013/11/20(水) 18:09:36.56
スマートメーター普及で甘い汁吸えるのもあと数年。
646名無電力14001:2013/11/21(木) 17:57:26.78
水道はあと20年は大丈夫、だと言われたけど?
647名無電力14001:2013/11/21(木) 19:28:39.14
だりぃ〜
648名無電力14001:2013/11/21(木) 19:30:07.13
検針の仕事がなくなっても水道だけはイヤだ
649名無電力14001:2013/11/22(金) 12:43:41.32
ジャングル屋敷はいい加減草刈ってくれよ!何回言っても聞いてくれない。
全身イガイガだらけで毎月痛痒くてたまったもんじゃないんだよ!
よく隣近所から苦情来ねえなあ。あと、バラじゃなくてイバラがメーター前にある家は悲惨。
長いトゲが目に入りそこなった。あんなので目刺されたら失明だよ!こないだハサミでちょん切ってやった。
650名無電力14001:2013/11/23(土) 18:19:52.46
早くスマートメータにならないかな
651名無電力14001:2013/11/27(水) 22:51:45.13
書き込めないじゃん・・・・・・・何かと言えば「スマートメーター」
652名無電力14001:2013/11/29(金) 00:23:23.30
数年後には低圧もスマートメータになるんだね
今日社内報でみました

本来、会社のあるべき姿に少しづつ近づいていると実感しております
653名無電力14001:2013/12/01(日) 17:55:46.33
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
654名無電力14001:2013/12/08(日) 14:14:35.48
昼間にスーパーでレジが大混雑してたんで、初めて空いてる方のセルフレジやってみた。

お、これってセルフスタンドと一緒じゃん、タッチパネル押すだけで案外おもしれーなと思ったが・・・・

待てよ?これってガソスタ員やらレジ係が要らねえんだよな?
ってことは、機械化されて何人クビ切られたかわかんねえってことだよな?って気付いた。

自動化って恐ろしいぜ?こんなかでスマートメーター化喜んでる奴らも、どの業種で自分らがクビ切られるか
わかんねえんだから、迂闊な事言わねえほうがいいんじゃね?
検針員だけ叩いてたって、自分らがクビ切られたらどうしようもねえだろ
655名無電力14001:2013/12/09(月) 15:38:25.58
ガス・電気の検針員は今のご時世にしては高待遇だから
スマートメーター化されたらガソスタ員やレジ係なんか
比較にならないぐらいコストカットになるよ。
656名無電力14001:2013/12/09(月) 17:05:57.35
 中部電力は約900万件にのぼる全顧客に対して、スマートメーターの設置を2023年3月までに完了させることを決定した。

 先ごろ東京電力も当初の計画から3年早めて、2020年度までに2700万の顧客にスマートメーターの設置を完了すると発表した。
それと並行してスマートメーターで計測した情報を顧客に提供するサービスも2014年から順次開始する計画である。
657名無電力14001:2013/12/09(月) 20:01:59.83
株主総会で検針員に給料払い過ぎだ、と発言した株主いたらしい。
658名無電力14001:2013/12/09(月) 23:34:47.85
検針員は貰いすぎ
659名無電力14001:2013/12/10(火) 21:37:53.76
どこがもらいすぎなんだよ?電気は知らねえが、ガスは漏れやら種火つけっぱがあるんだよ
トヨタなんかチューボーの能無し社員だって冬ボ100マソもらってんだぜ
トヨタの黒字=下請けの大赤字。これこそ親方日の丸だろうがよ?
何で俺達検針員だけ叩かれるんだよ?

テメエらいい加減にしろよ!!!
660名無電力14001:2013/12/11(水) 07:43:18.06
トヨタにチューボーの社員なんて居るのか?
661名無電力14001:2013/12/11(水) 20:40:47.51
どっちにしろ電力なりガスなりスマートメーターのほうが
人雇うより安上がりということは明白だからな。
スーパーレジ係、ガソスタ店員なみの時給にすれば話は別だが。
仕事内容から考えれば常軌を逸した待遇。
証券なんかでも営業マン通して買うと、500万の株で1パーセント
5万かかる。
ネットだと数百円。
662名無電力14001:2013/12/12(木) 07:44:16.27
だから自動化だと人余りで失業して貧困者ばかりになるって事実がわかんねえのかな
仮にあんたが証券マンでネットで自動化になったら即失業だよな
どの業種の高給取りでも明日は我が身って知っといた方がいいぜ

トヨタのチューボーなんてザラにいるぜ(藁
663名無電力14001:2013/12/12(木) 18:30:16.70
電力、ガス検針員はもらい過ぎだからスマートメーターでコストカットすべき
664名無電力14001:2013/12/12(木) 20:21:34.54
気に入らない検針員を辞めさすために、社員が
わざと誤針をデッチ上げることってある?
665名無電力14001:2013/12/12(木) 22:03:37.97
>>663
おめえも何度もしつこい野郎だな。他業種かスイドーか?>>662の内容が理解できねえ脳ミソならレスすんなや
>>664
誤針は客に大迷惑がかかるから絶対でっち上げはない。その代り、気に入られないヤツには仕事は回してもらえねえな
冊数減らすとか、わざとスゲー遠くの検針場所に行かすとか。誤針や誤投函すると確率たけえな
まあミスが多いヤツは次年度で契約更新されねえな。その点ではどの業種も同じことが言えるんじゃね?
666名無電力14001:2013/12/13(金) 19:08:01.24
↑必死♪ ゲラゲラ♪
667名無電力14001:2013/12/13(金) 21:24:57.89
ここですか。検針員イジメするところは。
668名無電力14001:2013/12/13(金) 21:47:08.18
ゲスな質問なのですが時給換算するといかほどくらいですか?
私は始めたばかりなので検針時間だけで計算すると800円位になってしまいます。
669名無電力14001:2013/12/13(金) 22:33:21.73
300円
670名無電力14001:2013/12/14(土) 16:18:29.27
>>668
私も始めたばかりなんですよ〜。
検針時間のみで時給換算すると、私はもっと低いかも(泣)
検針に出る前の準備や検針後の事務処理を含めるともっと下がる。
最初の2ヶ月〜半年は地獄だと聞いたけど、納得。
671名無電力14001:2013/12/15(日) 10:13:46.45
夏に始めるよりも今始めた方が良いよ。夏は日照時間が長いが、体力の消耗が激しくて悲惨。
始めたてはつらいが時給換算するより仕事をまず覚えよう。そのうち早くなるよファイト!
672名無電力14001:2013/12/15(日) 14:10:39.07
>>671
670です。励ましありがとうです。早く地図を覚えて、
するすると回れるように頑張ります。
673名無電力14001:2013/12/15(日) 17:45:34.35
時給換算すると2000〜3000円。一日3〜5時間くらいかな。月16〜17日勤務。やってられないよね〜
674名無電力14001:2013/12/15(日) 19:35:34.86
あんまりいじめないでくれYO!
675名無電力14001:2013/12/16(月) 06:43:49.38
>>668です。
レスがおくれましたが皆さんの意見、とても参考になりました。
どうもありがとうございました。今日も検針作業元気に行ってきます!
676名無電力14001:2013/12/17(火) 08:54:49.22
一周りしたら10してから打ち込みですよね?
677名無電力14001:2013/12/17(火) 14:59:42.28
>>673
どうやってやったらそんなに高い時給になるの?そんなにならないけど?いや、回り方が遅いとかの問題じゃなくて。
住宅街か僻地かでも違ってくるよね?
マンションか一戸建てかでも違ってくるよね?
あのさ、2000〜3000円なんて時給書かないでくれる?実際やってる検針員の私でさえ、すんごく不快な気分になるから。
こんなこと書くから、民間並みになったら言えとか、文句が言いたくなるんだよ。

月16〜17日勤務って何?そんなに少ないわけないでしょ?少なくとも18日〜19日でしょうが?
下手に時給書くと新人が期待するばかりだよ。
あなたは電気なの?ガス?もう書き込まないでくれる?
678名無電力14001:2013/12/17(火) 23:32:35.50
>>677
本当なんだけど、月収18〜20万÷月16〜17日÷一日3〜5時間。計算間違ってるのかな。体力と忍耐力要るけど。
679名無電力14001:2013/12/18(水) 06:37:26.82
一般の話として書かないでください。
散々「民間レベルになったら言って下さい」って書かれてるでしょ?
あなたの検針の状況が全てではない。計算方式書くと益々、気分が悪くなる。言わないだけで他の検針員もそう思ってるよ。

体力と忍耐がいるのは誰でも一緒。過酷だし汚いし事故や怪我したら危ないのは同じ。

もう書き込まないでください。本当に大迷惑です。

新人さん、くれぐれも>>673>>678の言ってる事が正しくはないので、肝に銘じて仕事してください。
はじめたての仕事が辛いのはどこでも一緒です。時給に換算してないで、仕事をいち早く覚えて頑張って下さい。
680名無電力14001:2013/12/18(水) 15:56:06.80
大阪市の水道検針は待遇よくないよ。。。。。
673はガスか電気でしょ。
681名無電力14001:2013/12/18(水) 23:36:18.55
犬にかまれたりか?
速報よく回ってくるわ。

転落 関電とどっちがましだ?          


まず年収晒せ
682名無電力14001:2013/12/19(木) 07:10:18.60
手取りじゃなく月収って書いてる時点で既にバカだしw
683名無電力14001:2013/12/21(土) 10:47:22.45
ぷぷっ 真実が晒されると困るやつばかりだねぇ
684名無電力14001:2013/12/21(土) 18:07:29.42
検針員を叩いているかたがたへ。

荒らして面白いですか?高見の見物がそんなに楽しいですか?2ちゃんねるだから何でもありですか?
勝手にバカにしててください。あなたがたは震災が関係してなくても検針員を叩きたいだけでしょう。唾を吐くと必ず自分に返ってきますよ。
犬に噛まれるくらいでビビっていたら検針員は勤まりません。

検針員の年収を晒せと言うなら自分の年収を晒してからにして下さい。
685名無電力14001:2013/12/25(水) 19:57:36.72
大阪市の水道検針は条件よくないよ。
運動神経いい人だったら時給1000円ぐらいになるけど
よくない人だと、700円以下になる。
686名無電力14001:2013/12/25(水) 21:54:06.73
明日は雨だよ〜
暖かい格好でね〜
687名無電力14001:2013/12/26(木) 11:56:02.36
暖かかったよ。暑いくらい。
688名無電力14001:2013/12/26(木) 11:56:59.81
名無し電力ってのが笑える。電力のスレかよ
689名無電力14001:2013/12/26(木) 19:07:20.37
大阪市は民営化されると余剰の局員に現在、委託会社がやってる仕事を
させる可能性あるから、コストカットのため委託会社従業員は
大幅リストラされるかもな。
スマートメーターも早期導入するだろうし。
690名無電力14001:2013/12/27(金) 11:43:00.18
主婦が扶養控除内でやってる検針の仕事を、その数倍給料もらってる
余剰の局職員がするということか。
691名無電力14001:2013/12/28(土) 20:41:02.97
サボらず、一生懸命検針してるんだけど、なかなか時間が短縮しない。
平場はもちろんのこと、集合住宅で、メーター位置を探さなくていいような
冊でさえ、時間がかかってしまう。

検針の仕事自体は好きなんだけど、向いてないんだろうか?と
最近、思い始めました。

どうやったら、早くなるんでしょうか?慣れるしかないんでしょうか?
692名無電力14001:2013/12/28(土) 22:18:38.13
おいガス屋、上下閉めるな〜!
693名無電力14001:2013/12/29(日) 10:23:18.30
時間短縮とか言ってる時点で検針員失格
694名無電力14001:2013/12/29(日) 10:56:36.29
>>691
工夫が足りない。努力が足りない。自己研鑚が足りない。

まだ始めたてですか?一生懸命検針するのは当たり前です。時間がかかるのも当たり前。
絶対にミスを出さず、お客様に迷惑が掛からないように検針することだけ念頭に置いて仕事をして下さい。

>>向いてないんだろうか?と最近思い始めました。

甘ったれないでください。
この仕事でくじけていたら、どんな仕事でも勤まりませんよ。
早くなる以前に、上記の事を心がけて仕事して下さい。本気で仕事してれば何とかなります。
雑念があるとミスを連発しますよ。集中あるのみです。
695名無電力14001:2013/12/30(月) 11:48:48.94
時給換算はしないほうがいいね。丁寧にやるべき。
696名無電力14001:2013/12/30(月) 11:53:58.20
>>691
水道の検針員かな?
だったら誰でも通る道だから丁寧にやる事
それしか無いよ がんばってな
ガス 電気の検針員なら

甘ったれんなボケ やめちまえ
697名無電力14001:2013/12/30(月) 11:59:57.70
東京都水道局 スマートメーターの導入へ

2013年03月04日

 東京都水道局は2月17日、メーター関連の民間企業を招き、昨年10月8日から68日間にわたる北米9都市でのメーター自動検針システムの動向調査結果について、同局の植竹淳氏(サービス推進部業務課指導係)が報告した。
698名無電力14001:2013/12/30(月) 14:41:35.48
691です。

叱咤激励のレスを頂き、ありがとうございます。
水道の検針員で、一人で検針するようになって一ヶ月経ちました。

誤針と誤投函に気をつけつつ、頑張ります。
社員さんから、「遅い」と言われるのが辛くて、愚痴ってしまいました。
2巡目からは「楽になるから」とは言われていますが、
今はとてもそうは思えなくて。

年末年始のお休みにゆったり過ごして英気を養いたいと思います。
レスを下さった方、ありがとうございました。
699名無電力14001:2013/12/30(月) 17:12:43.60
>>698
2順目の1〜2月、雪が積もらないことを祈る。
700名無電力14001:2013/12/30(月) 18:05:09.85
700ニダ
701名無電力14001:2013/12/30(月) 22:06:08.44
検針を始めたばかりの新人が時給換算していたり、早く回れないから愚痴っていたり呆れて物が言えない。
この仕事を舐めてかかってるとしか思えない。
場数を踏んで丁寧に時間をかけて覚えてやるしかないのに。
使い物になるまで、会社がどれだけ新人に経費かけてるかわかっているのかしら。

身の程知らず、恥を知れ、って言いたい。
702名無電力14001:2013/12/31(火) 11:40:24.89
691は社員から遅いと注意されたことを気にしてるだけだよ。
703名無電力14001:2013/12/31(火) 15:53:17.66
検針の仕事ごときで恥を知れって、どんだけ上から目線なんだよ。気持ち悪い。
704名無電力14001:2014/01/01(水) 09:15:44.72
検針で請負契約って違法じゃないですか?
有給休暇も雇用保険も無くなってしまうようです。
ブッラク委託会社じゃないでしょうか。
705名無電力14001:2014/01/01(水) 14:47:03.11
ブッラクだって・・・・・・・プッ。スレッド=スッドレと同じで検針員はバカって思われるよ。
委託会社に聞いてみたら良いんじゃないの?検針って言っても、ピンからキリまであるからね。請負でやってる人なんて知らないし。
自分は有給あっても実際取れないよ。面接のとき聞いてるから、別に何とも思わない。
雇用保険がないのは違法。
706名無電力14001:2014/01/03(金) 18:50:50.79
大阪市は条件悪いよ。
民営化とか不透明だし。
707名無電力14001:2014/01/03(金) 19:05:37.03
うちは水道だが雇用保険加入させてもらってないぞ
有給休暇も社会保険も無いぞ
備品支給も最小限で、明日から検針だぞ
実質請負契約で労働契約じゃないなら
水道局の指揮命令下にはないから土曜日に検針する必要はないぞ
なのに明日から検針
これって偽装請負じゃないか
708名無電力14001:2014/01/03(金) 20:55:40.03
水道は水道同士で話してください。わからないんで。水道専用のスレッドで話してください。
709名無電力14001:2014/01/04(土) 21:51:15.39
電気って水道にもガスにも国民にも嫌われてるよね
オール電化推進しておいて電気料金名値上げの改悪分は、電気検針員に転嫁して賃金値下げで補ってほしいです
710名無電力14001:2014/01/04(土) 22:37:00.75
嫌われてるね確かに。
近いうちにスマートメータになるから、今まで甘い汁吸ってたババアは運が良いよね。
5年以内にはスマートメータ化されるから、やりだして年数経ってないババアは可哀想だけどね。
まー自業自得だよ。何が値上げだよ、電気なんかクソ喰らえだ。石投げられるのも納得だわw
711名無電力14001:2014/01/05(日) 05:47:35.37
震災後の計画停電するしないのゴタゴタでマンション管理人に嫌われまくっていたなw
712名無電力14001:2014/01/05(日) 09:36:23.67
ピンクのババア(藁
713名無電力14001:2014/01/06(月) 22:14:41.25
ガスは震災後の復旧で全国のガス会社が東北に復旧応援に来てくれたよね。
電気は…。
714名無電力14001:2014/01/07(火) 07:00:56.45
電気はオール電化でガスの仕事奪っておいて、値上げまでする。

ざけんな!!!!消えろ!
715名無電力14001:2014/01/16(木) 13:34:28.56
水道の検針票が落ちていたので、水道局に電話したら
「それは破棄していただいて・・・・」とふざけたことを言う上に、何度も少々お待ちください、って言われカチンと来ました。

「他人様の個人情報の物を勝手に破棄しろとは何事なの?しかも、こちらから電話してるのに、お待ちくださいって何なの?折り返し電話にしなさいよ」

って言ったら、なんと2日後に伺いますと言った。
昨日の検針で今日検針票を道端で拾い、個人情報の物なのに2日後って何なの?って・・・・・

水道ってこんなにずさんなの?私達じゃあ考えられないです。
結局あわてて検針員がうちに来たけど、所詮お役所ってことですか?自分ちの検針票が拾われて他人に見られるだけでも嫌なのに。
716名無電力14001:2014/01/16(木) 17:38:44.41
所長はケツの穴の小さい男。拡張して差し上げたいものだ。
717名無電力14001:2014/01/16(木) 23:06:16.16
>>715
電気のおばちゃん自演乙
718名無電力14001:2014/01/16(木) 23:14:43.47
水道検針員です。
今日、アパートの玄関前に電気の検針票が落ちていました。
部屋番号と名前を確認しドアポストに投函しておきました。
719名無電力14001:2014/01/17(金) 05:35:38.31
>>718
ヒィーッ、大変申し訳ございません。
菓子折り持って土下座しにお伺いいたしますので、
ご住所、お名前、電話番号をお晒し下さい。
720名無電力14001:2014/01/17(金) 08:00:37.82
>>717
ガスで〜す。残念!自演でなく実話でございますわ。
721名無電力14001:2014/01/17(金) 21:59:51.96
>>720の続き・・・

今回、下水道局の事務員が超バカってことがよ〜くわかりました。
親切に電話してるのに、電話で待たせた挙句に棄てろって、うちのガス会社では絶対に言いませんよ。
万が一検針票をなくしたら検針者全員で探しますし、拾って電話してくださったお客様のところにすぐ駆けつけてお礼を言います。

超バカ事務員の名前をちゃんと聞いておいたので、同じことがあったら市役所の総務課に言ってやります。

水道の検針員さんも大変ですねえ・・・・割に合わない仕事の上に、バカな料金課の事務員に見下されてw
722名無電力14001:2014/01/18(土) 05:44:04.63
>下水道局の事務員

超バカってことがよーくわかりました。

水道局と、下水道とは部門違うんだけど(笑

都市ガスの苦情をプロパンに電話するようなバカげた話だわ(笑
723名無電力14001:2014/01/18(土) 08:20:36.52
あ、そうなの。そりゃまたご丁寧にありがとうございます(笑)
覚えておくほど大層なことじゃないんで、一応お礼言っておきます(笑)
724名無電力14001:2014/01/18(土) 08:41:29.17
もう分かったからどっかいってくれ
725名無電力14001:2014/01/18(土) 18:17:32.82
ようは自分がクレーマーになっちゃお終いだよって話
726名無電力14001:2014/01/18(土) 18:43:39.24
だーかーらー。わかんないかなあ?

ガスで〜すは人間関係複雑じゃないところなんてないよ
不均等な区域割やら、媚びへつらいが達者な長いババアが上の役付きに取り入るから平等じゃあないわけで、
ちっとも心穏やかじゃないし、笑顔で嫌味言われたり
するわけだよ。
笑顔で嫌味やいつまでも過去の失敗言われてみ?

「検針は天職ねえ・・・・あなたがー?へええ、ほおおおお?良かったじゃない?ねえええ???」
的な嫌味w
ストレートにガミガミ言われるよりはるかにイヤだよ。
心の中では早く定年で辞めろって叫んでる。
727名無電力14001:2014/01/23(木) 13:53:42.27
だり〜
728名無電力14001:2014/01/23(木) 22:43:38.19
確定申告なう

あと数年後にはスマートメーター化で
こんな苦労もしなくて済むのかな?w

この仕事で60歳定年を迎えたかったけど
なんか無理そう
729名無電力14001:2014/01/24(金) 23:34:24.76
>>728
電波の届きにくい難検針地域はのこるからあきらめるな!
730名無電力14001:2014/02/01(土) 19:56:00.45
ガスって委託と正社員とアルバイトがありますが委託と正社員ってお給料に差はあるんですか?
731名無電力14001:2014/02/01(土) 22:16:31.90
委託、嘱託と正社員との給与格差は酷いですよ。
正社員は建前上転勤がありますが、仕事内容はほぼ同じことをやらされます。
732名無電力14001:2014/02/01(土) 22:40:10.25
そうなんですか。 来月から正社員でガスの検診を始めるのですかたいぐうが悪いということですか。そうだったとしてもやっと決まったのでお断りするって言う事はしないですが。
733名無電力14001:2014/02/03(月) 22:42:12.80
じゃあ頑張ってください。検診じゃなくて検針です。
734名無電力14001:2014/02/08(土) 19:55:56.66
雪、来週残るね。
はぁぁぁ〜…
735BANK:2014/02/11(火) 14:04:35.32
中国電力
736名無電力14001:2014/02/14(金) 06:07:07.97
雪積もってるで気を付けてな・・・
737名無電力14001:2014/02/14(金) 20:21:55.51
雪の日は机上検針
738名無電力14001:2014/02/14(金) 21:30:12.96
推定かよ
739名無電力14001:2014/02/14(金) 22:13:23.80
休止中ならともかく、机上検針ってめんどくさくね?
740名無電力14001:2014/02/15(土) 08:01:41.59
雪を何とかしてくれ〜
741名無電力14001:2014/02/15(土) 10:57:18.73
>>737
まあバレなきゃな
みんなやってるし
742名無電力14001:2014/02/15(土) 15:36:05.67
>>741
さすがにやってない
出来ない場所は会社に報告して上の判断に任せてる
そんなことやってると誤検針じゃなくて詐欺になるし首だけで済めばいいけどな
743名無電力14001:2014/02/15(土) 16:09:42.49
机上なんて誰でも経験していることだよ。
ばれることなんて、数年に1回1人でるかでないか。
744名無電力14001:2014/02/15(土) 18:13:23.73
机上検針なんて初めて聞きました。
推定だって、上に聞いて昨年同月と同量にするか、
先月と同量にするかどうかを聞きますよ。机上なんてうちでは間違いなくクビです。
誰でも経験していることって決めつけないでください。
推定だって、数回お邪魔して、屋内メーターで見られないとか、門がかってあって留守ってお宅があるんで、お客さんに紙書いて仕方なく出すんですよ。

ばれるばれないの問題じゃないと思いますよ。
745名無電力14001:2014/02/15(土) 22:24:33.54
水道だけどさチップくれるお客さんいるんだよ
あれやめてくれないかなー妙なプレッシャーになんだよなぁ
断っても「出したもん引っ込めさせるのかっ」て怒られたりしてさ
ありがとうがざいます でもほっといて欲しいんだよ 実は
746名無電力14001:2014/02/16(日) 07:38:33.03
机上検針(メータ見ないで指針入力)

クビじゃ済みません。
クビになった机上検針した検針員の区域を社員が検証してました。
最悪その営業所の検針員全員が疑いの目で見られて、
全検針員同士、全区域交換で検証させられます。
つまり、毎日応援検針で知らない他の検針員の区域を検針して相互チェックさせられます。

うちで机上検針が発覚したときは、当人は解雇。社員総出で解雇検針員区域検針。
検針員全員でミーティング、休日出勤で研修。
再度起きた場合、全検針員の担当区域を全部変えて検証しないと仕事がなくなると言われました。
747名無電力14001:2014/02/19(水) 14:42:08.23
>>745
チップは無いけど、お茶とかジュースはある。
後、野菜とか果物をくれたりするのが困るw
ネギを沢山貰ったら車の中臭くてw
でも、夏の暑い日に貰ったファンタグレープは良く冷えてて生き返りました。
748名無電力14001:2014/02/19(水) 16:06:05.74
いいなあ、物をくれて〜。野菜果物だって家計が助かるじゃん。車の中臭いのはファ部リーズまいときゃいいしさ。
うらやましいわ。
誰か白菜か大根か白ネギくれ〜
749名無電力14001:2014/02/19(水) 22:19:58.63
水道は公営か公営民間委託だから、金や物受け取ったらマズイと思います。
750名無電力14001:2014/02/20(木) 10:08:15.68
雪の積もる地方です、毎年の積雪なので慣れていますが疲れるよね。
雪推定は出来るがメーター位置まで行くのが原則 さすがに野っ原のメーターを膝上の雪をラッセルしながら行かなくても良いけどね
普段積雪の無い所の検針員さんは大変だと思います
751もんた:2014/02/21(金) 10:19:54.33
きつい仕事みたいですが何でこの仕事をしているのですか?
752名無電力14001:2014/02/21(金) 11:10:08.17
>>751
やかまし 死ねぼけ
753名無電力14001:2014/02/22(土) 09:20:54.07
大阪の水道きついよ。
おいしいコースは古株が独占。
754名無電力14001:2014/02/22(土) 09:31:42.41
>>753
当たり前だよ。古株は会社変わったり業務変更あったりいろいろ苦労している。
辞めた人のコースをみんなで応援検針して、
おいしい場所は自分のコースに組み入れていただけ。会社も認めている。何が悪い?
755名無電力14001:2014/02/22(土) 16:46:33.04
大阪はやめとけ
756名無電力14001:2014/02/22(土) 23:01:59.10
個人情報の漏洩や他人のプライバシーの侵害が
発覚したら、次回の入札は負けるのかなぁ?
757名無電力14001:2014/02/26(水) 15:40:52.89
マダニ何とかしてくれ〜
758名無電力14001:2014/02/27(木) 19:08:37.07
くどいけどマダニが恐い〜〜〜〜〜〜
759名無電力14001:2014/02/28(金) 17:36:32.62
机上検針なんて怖くてできない!
もし来月差し引きできなくて困るの自分だよ?
ライト、単眼鏡、ミラー使って何度も確認するし〜
760名無電力14001:2014/02/28(金) 23:10:43.44
明日は官庁だ
761名無電力14001:2014/03/04(火) 23:48:10.24
すみません、スレチかもしれませんが該当するスレがなく、比較的性質が近いこちらのスレで質問させて頂きます。
この度、上下水道の徴収業務スタッフ(水道料金の算定、収納、開閉栓、徴収業務)の求人に応募しようと迷っています。

滞納者への徴収もあると思いますが、同様のお仕事を経験された方はいらっしゃいますか?
私は墓石の営業職をしていますが、見込み客宅を訪問しても居留守が多く契約に至るのは見込み客100件まわって1件あるかないかです。
やはり水道料金徴収も徴収できなければクビの対象になるのでしょうか?
762名無電力14001:2014/03/05(水) 05:46:55.79
電気料金を検針している人に聞きたい
大雪で検針できなかったので先月と同額という通知が来たが
実際は先月よりも今月の使用量が少なかった場合は次回の検針時には
積算値が減るわけだからトータルの支払額は損しないんだろうな?

これでメーターが一周してわからなくなりましたなんて言ったら
マジで訴えるぞ 徹底的に
763名無電力14001:2014/03/05(水) 06:14:29.78
>>761
クビにはならない。マニュアル通りに電話、訪問すれば良い。
収納件数によって給料が上乗せされるが、無茶な回収やってクレームくれば懲戒対象。
給料安い、夜勤あり。電話一本で開栓に行かされる。
マニュアルの流れ作業でやるので、営業のような精神的大変な仕事ではない。
764名無電力14001:2014/03/05(水) 09:49:54.64
>>763

回答ありがとうございます。
収納件数によって給料が変わってくるんですね。やはり営業職のように毎月のノルマがあったり
滞納して払う気がないお客様宅には何度も何度も訪問するのでしょうか?
会社に問い合わせたらわかるとは思うのですが、あまり質問すると心象悪くなるかもしれないので
こちらで質問させて頂きました。すみません
765名無電力14001:2014/03/05(水) 18:14:15.21
電気料金等払込取扱票
が、封筒入りではなく裸で来るのは犯罪ではないか?
個人情報が丸見えで犯罪に利用される
766名無電力14001:2014/03/06(木) 09:27:07.61
検針員の賃金アップ(消費税増税、アベノミクス賃上げ)。
封筒に入れるなど仕事量を減らし、実質的時給換算の賃金アップ。
封筒代の経費削減、紙使用量の削減でエコ。

個人情報問題を盾に起こりもしないことを吹聴して、不安を煽ることは良くないと思います。
767名無電力14001:2014/03/06(木) 17:09:10.42
そんなこと言うたら、何だって犯罪に利用されるやろ。
バカの一つ覚えみたいに個人情報ばっか言いやがって。

アホか?
768名無電力14001:2014/03/06(木) 19:57:56.16
電気って振込は裸で投函がデフォなの?
今日の検針先の御宅の前で落ちてたんだけどお客様があけてから落としたのかきちんと投函してないせいかわからないので端に寄せて帰っちゃったけど。
769名無電力14001:2014/03/06(木) 20:54:04.01
風で飛ばされる例もある。
770名無電力14001:2014/03/06(木) 21:03:31.40
封筒がなくなって、カスタマーへの問い合わせがすごいって社員が言ってた。
771名無電力14001:2014/03/07(金) 11:47:58.72
ポストの意味をなしてない家もようけあるで。
ええ加減、ポストくらいちゃんとしたの買うてくれや。
772名無電力14001:2014/03/07(金) 13:15:06.86
>>765
検針員の手間を省くため、と封筒の節約によるコスト削減で、
封筒ナシになったらしいよ。

自分は、水道なんで、裸の請求書を見た時はビックリ
したんで、765さんが、「個人情報じゃないの?」と
言いたくなる気持ちはわかる。
773名無電力14001:2014/03/07(金) 18:00:40.54
検針員の手間を省くって言っても大して変わんないよ(笑)
封筒があっても検針票が出てくるまでの間に用意しちゃうから
時間節約にはあんま関係ない。
そもそも振込用紙って表が先月分の領収書で裏が振込用紙だから、
封筒云々の前に印字されるまでの時間がかかるんだよ
774名無電力14001:2014/03/08(土) 14:12:10.75
封筒無くしてお客様を不安にさせてまで、経費削減?
削るところ他にあるでしょう。
高コストの電気検針員にも電気料金値上げの庶民の痛みを分かち合ってもらわないと。
775名無電力14001:2014/03/14(金) 17:37:54.93
ジェネッ○大阪市の水道検針は、自転車持ち込みじゃないと
だめなんでしょうか。
776名無電力14001:2014/03/15(土) 14:21:01.93
>>774
電気は全家庭遠隔検針導入決定済み
777名無電力14001:2014/03/15(土) 19:20:40.20
電機は遠隔に変更しやすいだろうね。
778名無電力14001:2014/03/16(日) 08:01:11.55
電気の検針員に挨拶しても愛想がないんで腹が立つ。
大体検針日がダブるから、何人も会って挨拶するのに。

同じ検針員なのに常に上から目線。自動検針ざまあみろ!
目しか出してないのって、美容を気にしてるから?たかだか検針の仕事ごときで、イスラム教みたいなマスクつけやがって。

鼻毛がすごく伸びてる電気おばちゃんもいた。女性だったら抜きなよ、見苦しい。
779名無電力14001:2014/03/16(日) 08:38:36.33
電気は給料高いのがあだになったね
780名無電力14001:2014/03/16(日) 08:41:25.86
大阪市の水道検針、タカ○は会社が自転車貸してくれるよ。
ジェネッ○は知らない。
781名無電力14001:2014/03/16(日) 17:36:45.63
>>778
ガスだけどマスクはしているよ。
声だししててホコリが喉まで入ったことがあるので。
お客様に検針表渡す時は外すけどね。
782名無電力14001:2014/03/17(月) 13:11:00.02
>>781
風邪や花粉用のマスクじゃないんだよね。
目だけ出して、あとスカーフ?みたいな。頭巾?みたいなやつ。
気持ち悪いよ〜。目だけが出てるんだから。

昔電気の検針やってた友達いるけど、今の電気の人見て何でなの?って言ってたよ。

何であんな恰好してやってるの????って。

制服着てないと不審者そのものだよ。気味悪い。
783名無電力14001:2014/03/17(月) 19:28:47.03
話しかけられたくないからマスクしてる。
784名無電力14001:2014/03/18(火) 13:04:17.56
電気の人ってスマートメータになっても、退職金がっぽりもらえるでしょ?

そこに目を付けてみんなもの言った方が良いよ!
良いのは給料だけじゃなくて「退職金」!!!だから、みんな失職しても悩む必要がないんだよ。
何であのババアどもに退職金払う必要があんの?

おい、お前たちだよ、クソくらえだ、中部電力のババアども!!
785名無電力14001:2014/03/18(火) 15:22:43.01
>>784
大して貰えないよ!
数年前に貰った人は確かにすごい額の退職金だよ。
今は全然良くないし!
それどころか手数料だって下がってる!!
786名無電力14001:2014/03/18(火) 15:25:00.30
>>785
中部電力のババア???
787名無電力14001:2014/03/18(火) 15:25:37.35
ってか、ガスは退職金ねーし。
788名無電力14001:2014/03/18(火) 15:27:47.40
良くないしってなあ、額の問題じゃねーよ。もらえるのが不思議だろうが。

東京電力の問題だってあるのに、何で中部電力ごときがもらえるんだよ?

絶対これは叩くべきだ。
789名無電力14001:2014/03/18(火) 19:53:29.51
電力会社に抗議の手紙送れよw
790名無電力14001:2014/03/18(火) 20:20:36.25
     彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < 宇野実彩子、伊藤千晃は不細工
          川川      〜 /〜 |
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
791名無電力14001:2014/03/18(火) 20:26:33.39
スマートメーター、全家庭に 電力10社、24年度末に
792名無電力14001:2014/03/18(火) 20:58:51.49
>>790
バーカ。クソッタレ電気ババア!
>>791
10年長すぎだぞ。
793名無電力14001:2014/03/19(水) 22:15:56.50
検針員年収比較
電気年収500万
ガス年収350万
水道年収200万
794名無電力14001:2014/03/20(木) 18:19:26.37
電気ババアうざい、消えろ
795名無電力14001:2014/03/21(金) 06:45:39.51
電気が珍しくチラシ配ってたんで、中身読んだら電気料金値上げのお知らせ。

中部電力の電気ババアは、制服のままでたくさんのお仲間たちとつるんでランチしています。

こんな奴らの為に電気代払ってます。たまに配るチラシが値上げのお知らせ。

お前らの給料とボーナスだけは値下げしろ。退職金はゼロにしろ。
796名無電力14001:2014/03/21(金) 08:14:48.11
水道は200万もいかんだろ。
大阪なら120万ぐらい。
797名無電力14001:2014/03/21(金) 10:28:50.98
ガスも350マソなんかいかねーよ。
半額だ、半額!
798名無電力14001:2014/03/21(金) 15:12:14.21
電気は350ぐらい
799名無電力14001:2014/03/21(金) 15:40:43.18
値上げのチラシ配布も1枚○円で賃金がでるらしいね。
800名無電力14001:2014/03/21(金) 20:46:58.14
ピンクの電気さん達は、朝6時から検針しているね。会社に行くときに見かけるよ。
こっちが仕事終わって事務所に帰る15〜16時頃、よくファミレスで制服でつるんで喋っているよね。
羨ましいですね。
801名無電力14001:2014/03/21(金) 22:52:51.32
電気ババアは退職金とボーナスをゼロにしろ。

羨ましい?制服姿でつるんでファミレスでしゃべることのどこが羨ましいの?

世間の人達は、厳しい目で見てるからね。

とにかく、疑われるような行動は控えた方が良いよ。
802名無電力14001:2014/03/22(土) 05:17:14.52
検針員の喫煙比較
電気 吸いたいだけ吸えるカートン買い
ガス 1日半箱、最後まで吸って捨てる
水道 検針しながらシケモク拾って吸う、もらいタバコ
803名無電力14001:2014/03/22(土) 11:59:58.11
夏はピンクだけど
今の時期は水色じゃない?
あたしは引越ししたから辞めちゃったけど
コンビニならともかくファミレスの場合
制服のまま入る人なんていなかったけどな…
現地で上着を脱ぐなり制服を着るか
終われば制服は脱いで私服に着替える人がほとんど。
ズボンは着替えないけどね。
みんなさっさと帰りたいから、
そんな時間までグダグダやってる人は少数だよ。
給料下がって掛け持ちしてる人も多いしね。
804名無電力14001:2014/03/23(日) 06:00:07.13
放射能撒き散らしておいて、自分らだけマスク付けて検針ですか?
おかしくないですか?
805「ガスライティング」で検索を!:2014/03/23(日) 07:49:13.54
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
806名無電力14001:2014/03/23(日) 10:01:16.68
>>804さん

ナイス!
807名無電力14001:2014/03/23(日) 11:01:04.32
放射能対策でマスクしてる人なんているの??
あたしがマスクしてる理由は、
寒さ対策と風邪予防と乾燥で喉が痛くなるから。
中には化粧を省くって人はよく聞くけど、
放射能が理由なんて聞いたことない。
すごい想像力だね(笑)
808名無電力14001:2014/03/23(日) 13:48:36.46

電気ババア必死!!大笑い!!!
809名無電力14001:2014/03/23(日) 14:53:12.99
自分より年収の高い検針員を僻んでるだけwww
810名無電力14001:2014/03/23(日) 16:13:14.62
言い負かそうとしてて笑える!!!もっと言え言え!

お客に石投げられるだけだ(藁w
811名無電力14001:2014/03/23(日) 16:14:07.17
お客にも嫌われ、同業者の検針員にも嫌われ・・・・・
812名無電力14001:2014/03/23(日) 18:39:19.02
>>807
茨城は原発爆発のとき、放射能パニックになったからな。
813名無電力14001:2014/03/23(日) 19:06:05.60
暴言吐かれたことなんかなかったけど?
会えば『ご苦労様』と言われたことはあっても
怒鳴られたこともなければ
こっちが挨拶すればちゃんと返してくれるし
缶ジュースとかお菓子くれるお客さんもいっぱいいたけど?
値上げの時文句言われても
『あんたに言っても仕方ないんだけどね』
って言われたし。
確かに怒鳴られた検針員さんもいるけど
あたしはそんな経験なかったよ?
814名無電力14001:2014/03/23(日) 19:43:58.29
文句言われるのは電気も水道も一緒じゃない?
なんかライフラインってだけでほかのサービス業より文句の内容が理不尽だったりするね。
815名無電力14001:2014/03/23(日) 20:54:05.52
「あたし」ってレスしてるババアは同一人物。
>>803>>807>>813
やっぱり、バカでやんの。
「私」って言って下さい。現に怒鳴られたBBAいるじゃん。
いい加減自分たちの身の程わきまえたら?
816名無電力14001:2014/03/23(日) 22:52:30.63
>>815
同一人物だけど?
別に隠してるつもりもないし。

>現に怒鳴られたBBAいるじゃん。
これって東電検針員に限らず
どの職種にも言えることでしょ。

BBAなんて言ってる人に
『あたし』って言えなんて言われたくないよね。
そもそも事故に関して
下っ端社員や検針員は無関係だとわかってるから
同情してくれるお客さんが多いのは事実。
給料にしても決めるのは会社であって
検針員が文句言われる筋合いないから(笑)
817名無電力14001:2014/03/23(日) 23:30:06.51
>いい加減自分たちの身の程わきまえたら?

今は検針員じゃないし(笑)
818名無電力14001:2014/03/24(月) 15:46:13.78
ここで検針員責めてる奴ってバカじゃねーの?

検針員自身が給料決めてるわけでもあるまいしw

何年か経てばスマートメーターに変わるんだろうけど、それまで使った電気は誰が調べるわけ?

検針員辞めさせて電気代払わないつもりか?

検針員に文句言うのは筋違いなんだがw

社員じゃなくて委託とかパートだろ?

じゃーさ、検針員が辞めれば気が済むわけ?
819名無電力14001:2014/03/24(月) 19:15:25.77
必死!!(笑)
820名無電力14001:2014/03/24(月) 22:22:53.58
だーかーらー。わかんないかなあ?

女の職場は人間関係複雑じゃないところなんてないよ
不均等な区域割やら、媚びへつらいが達者な長いババアが上の役付きに取り入るから平等じゃあないわけで、
ちっとも心穏やかじゃないし、笑顔で嫌味言われたり
するわけだよ。
笑顔で嫌味やいつまでも過去の失敗言われてみ?

「検針は天職ねえ・・・・あなたがー?へええ、ほおおおお?良かったじゃない?ねえええ???」
的な嫌味w
ストレートにガミガミ言われるよりはるかにイヤだよ。
心の中では早く定年で辞めろって叫んでる。
821名無電力14001:2014/03/25(火) 09:07:15.63
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
822名無電力14001:2014/03/25(火) 14:34:21.61
俺は東電関係者でもないし、中立な意見を言ってるだけなんだがw

>>819こそ検針員叩きに必死だなwww
823名無電力14001:2014/03/25(火) 22:28:40.67
電気検針員たちよ、計画停電の恨みは絶対に忘れないぞ
824名無電力14001:2014/03/26(水) 06:33:37.30
検針員に計画停電のコト言っても仕方ないのにね┐(´д`)┌
そんなコト言ってるのはごく一部のヒト達ぐらいなんで気にする必要ないよ(*^_^*)
825名無電力14001:2014/03/27(木) 07:25:15.97
電気検針員はワタミの宅食で1年間研修の刑だな
826名無電力14001:2014/03/27(木) 07:50:06.48
検針員叩きはむしろネタ
827名無電力14001:2014/03/27(木) 19:20:25.90
電気は早朝検針が異常
828名無電力14001:2014/03/28(金) 03:50:27.70
東京オワタ

東京電力と東京ガスは家庭向けの自動検針で提携する方針を固めた。2015年に共同検針の
実証試験を始め、16年に実地導入する。東電が14年度から家庭への設置を始めるスマートメーター
(次世代電力計)を活用する。電力・ガス市場は16年にも小売りの全面自由化が見込まれる。
両社は直接競合しない検針業務の合理化では手を組み、コスト競争力を高める。
829名無電力14001:2014/03/29(土) 11:10:40.36
40歳台は収納業務のスタッフに早めに転職した方がイイかも。
830大阪水道委託みたむ○:2014/03/29(土) 13:19:01.88
勤務時間中、検針区域外の遊郭来訪

夫が単身赴任中の検針員(三国人)に最近ご無沙汰なんやろ、体が寂しかったら
俺が慰めたるで、と言って激怒されセクハラ大問題になるが営業所でもみ消し。

競馬が本業、軍手仕事はアルバイト、と大口。

風俗行くんですか、と聞かれ、金を払ってまでセックスする必要はない、と
返答するが実際は素人童貞。

               ↑
こんなやつなのにコネで姉を検針員として雇用させる。本社の連中はあほ。
831名無電力14001:2014/03/29(土) 13:20:37.89
関西電力も大阪ガスと検針業務協力しろよ
832名無電力14001:2014/03/29(土) 14:20:22.73
>>830
東電じゃなくてもどこの会社にもそんなクズいっぱいいるよw
833名無電力14001:2014/03/29(土) 14:56:49.35
東電じゃない
834名無電力14001:2014/04/03(木) 19:03:04.93
うちに来てる東電の検針の人はすごい感じイイ人だよ☆
でも今日みたいな雨の日は大変そう…
835名無電力14001:2014/04/04(金) 00:43:15.31
今日というか昨日は水道さんと検針地域がかぶっていたんだけどポストから検針票が常にはみ出てて大丈夫かしら?と思っていたら案の定検針票落ちてたよ。
個人情報なんちゃらでうるさいしさ気をつけて行きましょ!
836ジャパネット上本町ほりう○.:2014/04/07(月) 19:58:38.49
彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < 高卒の分際で小保方馬鹿にするな
          川川      〜 /〜 |
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
837ジャパネット上本町.:2014/04/08(火) 20:35:15.81
かわし○、つ○

ねぎらうふりをして帰ってくる女性検針員の体を触りまくるから要注意。
838名無電力14001:2014/04/10(木) 12:21:59.20
中間指示数、何でこんな微妙な感じで止まってんだよ頑張れよ・・・
839名無電力14001:2014/04/10(木) 16:20:49.64
かわし○ってサボりだから嫌われてる
840名無電力14001:2014/04/11(金) 18:29:44.57
身内ネタ言われてもわかんないし
841名無電力14001:2014/04/11(金) 20:44:31.67
私はわかったw
仁鶴師匠に似てる人w
842ジャパネット上本町事務ほり○ち:2014/04/17(木) 21:33:23.53
彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 <普通にしてても変顔で悪かったな!
          川川      〜 /〜 |
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
843ジャパネット上本町:2014/04/17(木) 22:14:54.31
にし○

旦那が射精した後、冷たくせんといてほしいねん。やさしくしてほしいねん。
                ↑
   こんな発言をするオバはんが仕切ってるw   
844名無電力14001:2014/04/21(月) 20:54:50.54
悪霊を吐き出した
845名無電力14001:2014/04/23(水) 18:13:53.70
数年前やってた。雨の日は大変だな
846名無電力14001:2014/04/25(金) 20:04:33.93
雨もやばいけど風が強い日も辛いよぬ
検針票飛ばされたら大変だもん
847雪の女王:2014/04/28(月) 20:50:59.57
ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 <ありの〜ままの〜姿みせるのよ〜♪
          川川      〜 /〜 |
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
848名無電力14001:2014/04/29(火) 12:15:33.33
明日雨
849名無電力14001:2014/04/30(水) 16:10:53.45
>>848
当たったな
850ほりうんち:2014/05/02(金) 20:10:51.51
川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < タイガースガールズ応募しました          川川      〜 /〜 |
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
851ほりうんち:2014/05/02(金) 20:11:36.61
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 <大人AKB応募しました
          川川      〜 /〜 |
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
852名無電力14001:2014/05/02(金) 22:16:21.98
でかいゴキブリを見なかったことにしたり
わけの分からない愚痴を垂れ流すお客さんの話に興味ありげに頷き、
ドンドコ検診員としての自信をつけて行ってますが女としては終わってきてます。閉経的な意味ではなく。
853名無電力14001:2014/05/03(土) 00:43:04.36
>>852
そんなことないってw
854上本町:2014/05/03(土) 19:33:39.87
‖|‖ ◎---◎|〜
            川川‖    3  ヽ〜
            川川   ∴)д(∴)〜  
            川川      〜 /〜 
            川川‖    〜 /‖〜
       ― ' ̄ 川川川川     /    
     ,r'"    ー-、_,  、_,.-‐'"     \
     i'                       \
      !                 \      i
      ヽ   ヽ.       、       ヽ     !
       i    `i     i ヽ       ト、    i

                  ↑
  ほりうんち。
  こいつほど容姿が醜く、性格も悪い事務員は見たことない。
  普通の会社の事務員さんは、たいてい水準以上の容姿なのに。
  こいつは子供のころからずっと不細工と言われ続けて性格も
  歪んでしまったのだろう。
  卑し系。 
855ほりうんち:2014/05/04(日) 21:11:12.49
プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 <女なのに奈良幼女誘拐殺人犯小林薫似
          川川      〜 /〜 | で悪かったな
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
856名無電力14001:2014/05/05(月) 14:25:31.66
地震でまたL回転中が増えるぜ
面倒くせぇなぁ
857名無電力14001:2014/05/15(木) 20:16:46.51
彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < 私は可愛いから卒業する(宮崎あおい風)
          川川      〜 /〜 |
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
858上本町ほりうんち:2014/05/16(金) 19:33:25.85
ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < KARAの新メンバーに応募しました
          川川      〜 /〜 |
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
859上本町ほりうんち:2014/05/16(金) 20:08:48.09
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < 縮毛矯正で女子力アップ
          川川      〜 /〜 |
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
860名無電力14001:2014/05/19(月) 20:55:00.63
上本町。
みたむ○弟、かわし○、よしむ○、いのう○

このあたりがやってる仕事は世間一般なら時給900円程度。
自転車でうろついてるだけ。
奴らの給料下げて
浮いた金で検針単価1円でもあげてほしい
861名無電力14001:2014/05/19(月) 23:06:12.37
死んで皆さんにお詫びします。
さよなら。
862名無電力14001:2014/05/25(日) 14:28:29.45
大変そうだけど、マイペースで出来るのはいいかも。
ぶっ通しで検針という書き込み多いけど、お昼休憩はちゃんと
確保出来るんですか?ガス検針員の求人が出ていたので応募してみようと
思うのですが、トイレや休憩の事が気になってしまいます。
863名無電力14001:2014/05/25(日) 20:42:48.54
>862さま

確かにマイペースな仕事ではあるけれど、雨の日も強風でも台風でも仕事にお休みはありません。
夏は灼熱地獄、冬は雪が降ると現場まで行くだけで大変。トイレも近くなるし…
お昼休みの件ですが、とるかとらないかは自分次第です。
それに、検針先から時間を指定されることも多々あるので、時間に振り回されることもしばしば。
トイレは、現場近くの公園やコンビニ、公共施設など自分でトイレの場所を押さえておきます。
で、行きたくなったら行きます。
ちなみに私はお昼休みも取らずぶっ通しで仕事しています。(小休憩は取りますが)
休んでほっこりしちゃうと、あと動くのがしんどくなってしまうので。
でも、それも人それぞれだと思います。
いろんな意味で、すごく厳しい仕事ではあります。
ご希望されているとのこと。
頑張ってくださいね。
864名無電力14001:2014/05/25(日) 20:45:51.03
>862さま

確かにマイペースな仕事ではあるけれど、雨の日も強風でも台風でも仕事にお休みはありません。
夏は灼熱地獄、冬は雪が降ると現場まで行くだけで大変。トイレも近くなるし…
お昼休みの件ですが、とるかとらないかは自分次第です。
それに、検針先から時間を指定されることも多々あるので、時間に振り回されることもしばしば。
トイレは、現場近くの公園やコンビニ、公共施設など自分でトイレの場所を押さえておきます。
で、行きたくなったら行きます。
ちなみに私はお昼休みも取らずぶっ通しで仕事しています。(小休憩は取りますが)
休んでほっこりしちゃうと、あと動くのがしんどくなってしまうので。
でも、それも人それぞれだと思います。
いろんな意味で、すごく厳しい仕事ではあります。
ご希望されているとのこと。
頑張ってくださいね。
865名無電力14001:2014/05/25(日) 21:05:23.84
ガスだと営業もしなくちゃいけないので検針先のお客様へ営業かけることが苦にならない性格なら行けると思う。
どんなベテランさんでも月に何度かは大変な検針日はあるけど、基本的にその日のうちにまわれる分しか任されない(はず)。
だから、慣れてくれば休憩やトイレなんて自分でとりたいと思えばいつでも行ける。
これは私の意見で、こればっかりは人によるとしか言い様が無いですが。
仕事に就いたとしたら、自分でペース配分出来るとはいえ、昼休憩は時間通りとった方がいい。
外食ならランチタイムでとったほうが安いし、お客様のとこに行くにしても昼時は避けた方がいいし。
それと休憩は他の検針員と食べるかそうしないかも結構重要。
一人でやる仕事なだけに人間関係は立ち位置を決めておかないと後で悩むと思います。
866名無電力14001:2014/05/26(月) 22:38:40.76
私も昼休憩は取らないなー。
トイレ休憩とお水休憩しか取らない。

ノンストップでやって、自宅に帰ってご飯食べるのが一番落ち着くし、疲れが取れる。
きついからと、お店に入って食事や休憩すると、もう動きたくなくなります。
それくらいきついですよ。

あと、公衆トイレは絶対に使いません。公共施設か、コンビニ、ドラッグストア、スーパーのトイレです。

盗撮の恐れがあるので絶対に公衆だけは使いません。

それと、交通事故だけは気をつけてください。私は事故で負傷してから、完治してない時点で仕事しましたが、
今後遺症に苦しんでます。

気楽なこと書いてありますが、検針中の怪我や事故、悪天候など、決して楽な仕事ではありませんよ。
867名無電力14001:2014/05/28(水) 10:12:22.70
862です
皆さん、ありがとうございます。
天候やトイレなどやはり大変ですよね。昨日問い合わせしたら既に相当数の
問い合わせや履歴書が届いていると教えてくれました。都内中心部勤務で
30〜50代の方が働いていますって書いてあったから人気が殺到しているのかも
しれません。採用されるかわかりませんがちょっとチャレンジしてみます。
アドバイスありがとうございました。
868名無電力14001:2014/05/30(金) 17:18:59.31
スマートメーターで電気はもうすぐオワコンやね
869名無電力14001:2014/05/31(土) 00:20:57.36
東電と東京ガスは終わった・・・・・・
870名無電力14001:2014/05/31(土) 00:31:52.73
>>862>>867
都内って書いてあるけど東京ガスだよね?
新聞読んでないの?

スマートメーター(無線検針)導入で人が要らなくなるから仕事なくなるよ。東電と一緒でね。

お昼休憩はちゃんと取れるんですか?・・・新人の癖に取れるわけないじゃん。

あなたの後に書き込んでる人は、ベテランだからね。新人なんか、メーター探しと地図が読めなくて10時間労働だからね。
昼食べてる余裕があるならどうぞ。家事も育児もできないだろうけど。

マイペースで人と関わらない仕事だから良さそう・・・・程度じゃ勤まらないよ。

ちょっとチャレンジしてみようかと思いますだって・・・・甘い。



取れるわけないじゃん。最初なんか、12時間労働やっても終わらないからね。
871名無電力14001:2014/05/31(土) 07:24:37.82
全件無線検針までの定年退職者と早期退職者の穴埋め募集じゃないの?

2014年夏に入社、検針区域を憶えてやりやすくなった2015年、月収24万。
2016年くらいからどんどんメータ交換で件数無くなって、稼ぎが30%減。
2017年 まだメータ交換されてない家を探しながら検針、稼ぎが半減。
2018年 辞めていく人の区域を受け継ぎ件数激減で広範囲な区域を検針。
2019年 検針業務消滅で契約更新なし、退職金なし。雇用保険加入なら即失業保険支給。ウマー
872名無電力14001:2014/05/31(土) 12:14:37.73
今募集してるんなら真夏の採用。
前任者に同行後、多分8月の単独検針になる。灼熱地獄でフラフラになりながら地図とにらめっこして、メーター探すのに必死でお昼休憩どころじゃない。
蚊やブヨなど虫刺されに悩まされ、ボーボーの草を足で押し倒しながらメーターまでたどり着き、ゴミ屋敷の悪臭に悩まされ、ヘビやスズメバチに遭遇する。
真夏の土砂降りで合羽着たら蒸し蒸しでぶっ倒れそうになる。
熱中症を考えたほうが良い。
873名無電力14001:2014/05/31(土) 12:37:57.74
楽なとこなんてBBAに全部取られてるだろうしマジでヤバイとこばっかり残ってそうやな
874名無電力14001:2014/05/31(土) 13:22:32.55
でも夏場に始めて年末まで続いてたら
その人は大丈夫でしょ
長くやるつもりだったら悪くないスタートだな
875名無電力14001:2014/05/31(土) 13:41:26.69
穴埋めで採用されスマートメーターですぐ失職・・・・・・クソだ
876名無電力14001:2014/05/31(土) 23:49:17.78
あと2年後からスマートメーター導入で、2020年には検針の仕事無くなるよ
877名無電力14001:2014/06/02(月) 12:29:16.91
暑い
878名無電力14001:2014/06/02(月) 12:34:39.22
電気検針のお仕事を考えていますが、女性が中心に活躍されているそうですが、やはり、人間関係はドロドロしているのですか?
中電港営業所は、知人の現役検針員さんが、大変だと、聞かされました。
879名無電力14001:2014/06/02(月) 15:57:07.47
7月から水道の検針に行くことになった
この暑い時期から始めた人は長く続いてると面接の人に言われたよ
一人で回るから気が楽だと思って志望したんだけど人間関係が悪かったら辞めるわ・・・
880名無電力14001:2014/06/02(月) 20:43:40.55
>>879
暑い時期に始めた人は長く続く・・・じゃなくて
暑い時期に始めて、乗り切れた人は長く続く・・・
881名無電力14001:2014/06/03(火) 07:38:58.15
>>878
ドロドロしています。ただ、大企業名だけに、その辺のバカ会社みたいに、あからさまに嫌がらせや態度に出されるんじゃなくて、「自分だけが知らなかった」とか、誘われてなかったってのがあります。
何か空気が変、って感じたら自分より後輩にもバカにされてたりね。
たとえば、お昼に行くときも自分だけわからないように誘われなかったりとか旅行に誘われなかったりとか、ありますよ。

>>880
そうだよね。今よりグングン温度は上がっていく。都市部なんかは灼熱地獄そのもの。
甘く見ないほうがいいです。
882名無電力14001:2014/06/10(火) 17:07:29.10
港営業所の月末の検針員が集まる時に普段は顔を合わせないコワいベテラン検針員さんにいつも、睨まれています。
なんか、港営業所の他の検針員さんは、大丈夫ですか?
お願いですから、みんな仲良くして下さい
やはり、初めの人間関係の構築が悪かったのかな?
883名無電力14001:2014/06/12(木) 22:48:13.23
それって月末の会議ですよね?中電港営業所なんて特定していいんですか?誰だかバレませんか?
あなたは検針員ですか?上司ですか?港営業所の部外者ですか?
特定の営業所の名前を出していいんですか?私は怖くてできません。
884名無電力14001:2014/06/12(木) 22:58:44.01
上の者ですが、>>878さんが特定の営業署名を出してますよね。
こういうところで出さないほうがいいですよ。あなたまだ検針員にもなってないですよね?
何で営業所名まで出すかね?電気検針の仕事考えてるなら常識的に名前なんか出さないでしょう。
大変だと聞いたなら仕事しなきゃいいじゃないの。採用されたわけでもないのに、杞憂は滑稽ですよ。

受け答えする>>882もどうかしてるわ。
>>882は同営業所内部外者(検針員でない)とわかるけど、何で名前を出すかね?何で特定の営業所の内部のことをベラベラしゃべるかね?
私は絶対出さないよ。もちろん、あなたがたが言ってるところじゃありません。
885名無電力14001:2014/06/13(金) 02:12:32.73
東京ガスのハローメイトと東電検針は、契約社員で基本給と検針手当で
月収が30万前後だし、東京ガスは営業の販売手当も付く。
バツ1やバツ2の学歴も無い中年女性が、こんなに高収入な仕事は
正直なかなか無いから、慣れてきた人はほとんど退職しない。
でも、スマートメーター導入で両社が、検針員削減に踏み切ったから
ものすごい大量の女性検針員が失職することになる。
時代の流れとはいえ、彼女達は次の仕事を探すのに苦労するだろう。
歩き回って体力はタフになったろうが、30万前後も貰える仕事に
転職なんてほぼ不可能で、下手すれば800円のパートになってしまう。
 
886ななしやねん:2014/06/14(土) 08:48:37.14
都市ガスのリキッドPガス地区担当検針員になりました、前任者とだいたいの
順路を同行しました。会社と温度差がありすぎて困惑しています。
まず、ハンディターミナル説明時に業務連絡は電子メールなのですが
文章が稚拙でパワハラ行為だから云々とかのダメだし。
一日目は検針員としてのあるまじき格好だからと本人に直接言わずに
前任者の電子メールに2回も確認する始末。
そして、貸与物返却時に言いたいことが事務からあるから担当が居る時に
立ち寄りなさいとか伝言で、こんなにお堅いのでしょうか。

あまりに窮屈だと、管理者と同行で仕事ぶりを第三者の立場から
閲覧したのちに、指摘鞭撻は結構なのですが、まだ、覚えたての
新人になにかとケチをつけるのは会社の方針を疑います。

嫌だけど、担当の事務とダメだしされるかと思うと憂鬱です、
長文スマソ。
887名無電力14001:2014/06/14(土) 12:52:14.68
よほどじゃないとそんなこと言われないと思うのですが?
例えば検針時の格好のことですが、面接した時にどういう格好でやるんですか?って聞かなかったのですか?
うちは面接してくれた上司が、ジーパンはやめて下さいとか、派手な洋服(制服の下)はやめて下さいとか、いろいろ言ってくれましたよ。
新しい仕事って、何が良くて何が悪いか、わからないですよね。
あらかじめ面接のときに聞くことを箇条書きにして、トイレはどうしてるのか?とか全部聞きましたよ。
トイレは入ってから同行する先輩に聞いてどこに入るかわかりましたが・・・・・

あの〜・・・・そんなに窮屈じゃないですよ。それだけダメ出しされるのは、あなたの資質の問題じゃないですかね?
888名無電力14001:2014/06/14(土) 21:54:34.53
「管理者と同行で仕事ぶりを第三者の立場から閲覧」って会社は雇用してるのだから第三者じゃないですよ。
制服を着た新人がおかしい言動行動をしたら、そのつど指摘するのは当たり前だし、大企業なのだから、コンプライアンスがしっかりしているのも当たり前です。
苦情やクレームを受けるのは事務方です。お客さんでなくても、制服着てる以上はキッチリ見られてますよ。
会社の看板を背負っているのだから決まりごとはきっちり守らないと。
新人の自分の為に言ってくれる内容が堅いとか窮屈って考えるなら、今のうちにお辞めになった方が良ろしいかと。
代わりはいくらでもいますから。
889名無電力14001:2014/06/15(日) 00:37:29.76
>>886
会社によって全然異なるので、何とも言えませんが大手ガス屋の
担当社員の経験あるので一言。
過度なパワハラは抜きとして、服装は普通は面接や採用時に
言われるか自分から聞くかになると思います。
どうせ、雨まみれ汗まみれになるので、上に制服羽織って、
下は動きやすいスニーカーにジーンズかチノパンなど地味な色が
基本になると思います。自宅や会社訪問なので、髪の毛も派手にせず
いたって不快感を与えない程度が基本です。
作業は、ドアを丁寧に開閉する、正確に指針を読み確実に投函する、
挨拶をしっかりしながら敷地に入る、などをしっかりできているかを
同行時にチェックしてから一人立ちさせます。
この程度は、まともな大手でもやりますので、嫌なら向いていないのかと。
890名無電力14001:2014/06/15(日) 06:35:31.58
>>886の検針員としてあるまじき格好ってどんな格好していたんだろうね。
スカートとかショーパンでも履いてきたのだろうかw
一人仕事だからこそ新人のうちにみっちり教えてもらわなきゃいけないのに
本当に向いてないからやめたほうがいいよ。
891886:2014/06/15(日) 07:15:59.13
皆様、叱咤激励ありがとうございます、私の問題点は、例えば、工場でヘルメット
必須の物件で次の検針場でも被ったままだっただったことと、雨で足元が
ぬかるんでいるので長靴と軍手で作業したことが会社の事務には作業員じゃ
あるまいし、検針員はそんな恰好しないからというもの。
あとは、話の流れでおべんちゃらで○○歳には見えないですね、とか言って、
顧客から年齢を聞き出したことによる余計な会話の自粛とか。

ただ、最初に指摘受けた方が真摯に遂行できることはありがたかったです。
レスいただけた、熱意のある皆様本当にありがとうございます。
長文スマソ。
892名無電力14001:2014/06/15(日) 07:28:23.65
自分の所属してるところは濃い目の化粧や目立つネイル
明るすぎる茶髪やロングの髪をダランと結ばずにいるのも「検針員としてのあるまじき格好」
893名無電力14001:2014/06/15(日) 07:31:05.09
ごめんなさいお返事きてたね
>>891を見る限りではとても真面目そうな方だしこれから暑くなるけど頑張って!

自分も暑いの苦手だけど頑張ろう・・・
894名無電力14001:2014/06/15(日) 08:19:58.49
>>891
長靴と軍手がダメなんですか?さすがにそれは言われないなあ。だとしたら現場仕事を知らないねえその人達って。
土砂降りの時なんて、滑りやすくて危険だし(実際滑って転んだことあり)ぬかるむから、豪雨みたいなときは長靴履きますよ。
軍手が何でいけないんだろう?ケガしますよね。白手袋ならいいんだろうか?
何でヘルメットかぶってちゃいけないんだろうか?下が危ないときもあれば、上が危ないときもありますよね。
屋根が突き出てたり、カーポートが低かったり。最悪ぶつかったら、むち打ちになりますよ。
お客さんに余計なこと言わないのはわかるんだけど、何だか現場を知らなさ過ぎるところだなと返って同情してしまいました。

長靴と軍手がいけない????検針員の危険は考えないのかなあ?
895886:2014/06/15(日) 10:08:02.36
ハンディ端末説明時にも感じたのですが、杓子定規の手順で前任者の説明の方が
判りやすかったのは感じました。階段下の勾配メーターとかありましたし、
藪を掻き分けて辿り着く物件もあります。少々過剰な表現でしたが
事務は検針をやった経験がないのではと感じています。
指摘受けたのは会社呼び出しでしたが、その日は苦情が多くて
車停める際も、契約者の場所は避けなさい、今日も相手と謂い合いになった
とか、クレーマーが用件済んでいるのに一向に切らないから困惑したとか。

事務は会社の末端処理でお荷物かとも感じました、長文スマソ。
896名無電力14001:2014/06/15(日) 11:03:55.67
>>895長文スマソさんは、車での検針なんですか?

路駐だと駐禁貼られますよね?
私はバイクの検針なので、てっきりバイクの移動でヘルメットかぶって叱られたと思ってたのですが・・・・
車だったら、有料駐車場に停めないといけないと思いますが?それか開店後のスーパーやパチンコ屋とか?
車の中に折りたたみ自転車を入れておいて、駐車場に車を停めてから折りたたみチャリで移動か、歩行移動じゃないとマズイと思いますよ。
どっちにしろ、車停めるんだったら契約者云々に関わらず、路駐は絶対にマズイと思いますよ。

あの・・・・・
直属の上司は何て言っているんですか?事務はともかく、他の検針の人はどうしてるか聞きましたか?
あなたの状況説明が極端に下手だとか?そういうことは思い当たりませんか?
最初にそこをキッチリしないと、キリなく今の鬱憤が続くと思いますよ?
勝手に判断しないで、今こういう状態なんですが、どうしたらいいですか?って感じでそのつど判断を仰ぐなり、聞くなりしないと、
ずっと悩む羽目になると思いますが?
897名無電力14001:2014/06/18(水) 23:28:06.84
私たちの仕事がスマートメーターで無くなっていくなんて
嘘ですよね?まだ会社から何も言われていません。
今は手取りで400万程頂けてるので、無くなっては困ります。
898名無電力14001:2014/07/03(木) 18:37:36.45
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/
899名無電力14001:2014/07/04(金) 22:23:09.02
>>870
横からすみません。
私は検針始めて2年ですが三ヶ月もすれば普通に慣れて迷いませんよ。
ややこしくて時間かかった現場は確かに遅くなりましたが、10時間はかかりません。
時間かかった所でも8時間でした。
三ヶ月経った頃には8時にスタートしても昼には終わるようになります。
持ち出し枚数は平均して350〜500前後です。
仰る通り3年経った頃は収入も減りますし、スマートメーターに変わったら仕事はなくなります。
因みに勤務地は横浜です。
900名無電力14001:2014/07/04(金) 23:50:15.42
いまだに完全に覚えてないです(笑)すっごい方向音痴です。実際回ってればわかるんだけど、地図読めないです。あはは。
901名無電力14001:2014/07/05(土) 01:57:56.42
>>899
私が新人さんを指導していても、3巡目(3か月目)にもなれば
一人前分担を持たせても時間内に帰って来れるようになりますね。
1か月目は分担は半人前、2か月目にはベテランさんにキツイ現場を
チョイスしてもらって、そこは応援体制。それ以外は一人前。
3か月目には完全に一人前を持たせます。
大丈夫かなぁと心配だった人でもほとんど3巡で巣立ってますから
仕事自体はそんなに難しくはありません。
しかし、体力やお客様対応などはもう少し時間がかかりますかね。
スマートメーターは東電・東ガスから始まり、のちに水道ですね。
試運転が終了して、トラブルの微調整が完了したら、
一気に加速して広がるでしょう。
検針員さんもトータルでものすごい数がいますから、会社としては
どういった処遇を取るつもりなのか。契約やパートが多いので
一気にバッサリと切り捨てるか、徐々に減らしていくか。
どちらにせよ、本当にそんな事が起きてしまいそうですね。
902名無電力14001:2014/07/06(日) 16:34:53.06
>>900
あたしも入社当時は、全然地図読めませんでした(笑)
ハンディの区画を見ながら歩いてました。
自然に足が向くようになります。
考え事してたりぼーっとしてると、一軒飛ばしちゃったりは未だにやっちゃいますけどね(笑)
七ヶ月目で初めての応援をしましたが、その頃には多少地図もわかるようになりました。
梅雨で大変だと思うけど、体調やケガに気をつけてお互い頑張りましょうね♪

>>901
営業所によってやり方が違うのかもしれませんね。
うちは慣れるまで小出しに増やすというより、1度に全部渡します。
最初の1巡目、散々迷ってわからない時は現場をくれた先輩や会社に電話して聞いてました。

仕事自体難しくないですが、天気によっては過酷ですよね(><)
あとは虫ですね(泣)

太陽光なんかもスマートメーターが増えてますし、自由化になったら仕事は減るでしょうね…
あと3年は収入が変わらないと説明されましたが、その後手数料が減ったら他の仕事に変える人もかなりいるんじゃないでしょうか。
「手数料いくらまで下がったら辞める?」という話は検針員の間で結構してますからm(_ _)m
903名無電力14001:2014/07/09(水) 02:36:06.26
>>902
天候によっても負担が全然変わりますし、ゴミ屋敷のような家や
メーターボックスを物置にしてるような住人がいたりすると
余計な手間もかかりますからね。最初のうちは、前担当者に電話で
質問攻めでも仕方ないと思います。
ウチの場合はそれだと、前担当者にも負担がかかるとの理由から
最初から件数を減らして応援体制にしていますが。

会社には転職の準備として、早めに告知してあげてほしいと思ってます。
旦那もいて、子供も成人してる人はまだしも、シングルで子供の
学費もまだかかる人は死活問題ですし。
しかし、モチベーションを下げないためにギリギリまで詳細を
発表しない会社もありそうで、そこは自分で探りを入れる必要も
あるかもしれませんね。
904名無電力14001:2014/07/09(水) 20:37:51.64
>>902
うんうん、私2年になるの。いまだに他の人の地図読めないよ、あはは。(笑)
体が自然に向くようになる=慣れなんだよね。
何か違うぞ?って思ってると飛ばしたりね。お客さんの名前より、不思議と体で自然に場所だけ覚えるのね。
○○町の誰々さん、って突然聞かれてもわかりません(笑)
閉栓されてるところがハンディに入ってなくて次の人に行くだけで、あれ?これってどこの人だっけ?とかね。
突然なくなると一瞬わからなくなるんだよね。
お客さんの名前より体で覚えた場所が鮮明。これって叱られる対象でしょうか?(笑)

うちも小出しの渡しはないです。
全部前任者から渡されて、同行以後はわからないところだらけだから、前任者に聞きますよ。
905名無電力14001:2014/07/11(金) 05:09:30.72
地図が読めない馬鹿おばさんは、
過去スレでもう来ないって書き捨てたくせに、また書き込んでるよ
ニワトリおばさんw
906名無電力14001:2014/07/11(金) 06:13:54.88
いくら売ってきても検針業務で失敗が多いので叱られる。
向いてない気がしてきた。
907名無電力14001:2014/07/11(金) 22:00:09.96
>>905
すご〜いさかのぼってレス読んでるんだね。ヒマ人〜〜〜ww
地図読めなくても体が覚えてるんだから、回れりゃいいんじゃないの?人の粗探しと揚げ足ばかり取ってホント感じわる〜い(笑)
土地勘のないところなんて、わからなくて当然じゃん。
ここの管理人でしょ?ホント性格悪いよね。
>>906
失敗は成功の元ですよ!確かに最初ついたイメージを払拭するのは難しいけど、一つ一つ丁寧にやっていけば大丈夫。
いくら売っても、って書いてるけど、売ってる=会社に貢献してるんだから、見てる人は見てくれてると思いますよ!
ファイト!!!!
908名無電力14001:2014/07/11(金) 22:16:17.50
>>905
うん、私バカですもん。(笑)
バカを相手にいちいちレス返すあなたも相当なバカ。
管理人でなければ、朝5時過ぎから書き込んで相当なヒマ人のニートだわw
あなたに書き込みを制限する権利があるの?会社の鬱憤をここで吐かないでもらいたいわ。
909名無電力14001:2014/07/12(土) 00:54:10.39
209 :名無電力14001:2012/11/16(金) 05:08:37.97
>>206さま
ありがとうございます。

私も>>174さんのように、半年経過しても全然覚えきれないので、
上司や同僚に呆れられています。あの子おかしいよね、変じゃない?って・・・
私の場合、だだっ広くて特徴があるところほど覚えが早いです(変な話ですが)
逆に、何の変哲もない住宅街ほど迷いやすいです。
何の特徴もないと、どこの十字路や街並みも、全く同じに見えてしまうんです。
前任者が、何でこんなわかりにくい廻り方の複雑怪奇な地図にしたのか、逆ギレしてしまうほどです。
なので、道順を自分がわかりやすいように、少しづつ手直ししていくことにしました。
いつまでも苦手意識を持っていると、益々やる気がそがれるので、面倒臭がらずに
お休みの日にも自転車で廻ろうと思います。
アドバイスありがとうございました。
910名無電力14001:2014/07/12(土) 00:55:27.62
205 :名無電力14001:2012/11/13(火) 06:57:29.19
私も<<174さんのように、何回廻っても家と道が覚えられないので、ここ数日落ち込んでいます。
方向音痴だけど、数回廻れば体が自然と覚える、ってタカをくくっていました。
何回行っても逆方向に行ってしまう、道順を当然覚えていないので、地図必須です。
ひどい時は地図見てもわかりません(涙)
毎日毎日廻るところが違うので、1カ月後には全く覚えていないんです・・・
最近、職選び間違えてしまったのか?と夜も眠れません。
せっかく選んで頂いたのだからもう少し頑張ろう、と言う気持ちと、プレッシャーに
押し潰されてる気持ちが入り混じっています。
どうしたらいいのかわかりません。
今落ち込んでるんで、辛口の批評は止めてください。どこかに吐き出さないと
どうにかなりそうだったので・・・・・・ごめんなさい。
911名無電力14001:2014/07/12(土) 00:56:39.96
219 :名無電力14001:2012/11/18(日) 11:43:24.41
>>215
>>218
8000件です。

特に>>215、太陽と北風のようなアドバイス、誠に重ね重ねありがとうございます。現に、>>216さまの
人は太陽に当たるとコートを脱ぎたくなる。北風は逆にコートを絶対に脱がない。
その意味で>>206さまのアドバイスは、自分の努力が足りないと自覚が出来るものでした。
今日も検針先を自転車で予習復習してきました。
それと、>>218がセンスの問題って言いますが、>>205で、『方向音痴』って書いてあります。
センスの問題じゃなくて、いかに方向音痴を克服してきちんと検針できるかが
自分の問題です。何なんですかセンスって。
>>215
うん、あなたの頑張りはわかります。すごく頑張っていらっしゃるのですね。
でもさ、誰だって頑張っているんですよ。
お客様の機密情報を守る、怒られて叱られて見下されて、それでもお疲れ様って言ってくださる
お客様もいる。そんなん、当然のことです。甘えだ何だってそういう事まで
持ち出されるいわれは全くない。
それと何です?人の敷地に入る責任って、あなた、相互検針(ついでに前後左右の検針をする)
もやったことないわけです?これって、完全に会社のコンプライアンス違反です。
人の敷地で勝手に他人様のメーター見るわけですから。
でも当然、道順次第ではやってますよね?やってないなら拍手喝采大敬礼です。
お客様って家の中から実際そういうことも見てますよ。
既に、>>209で、道順を自分なりに変える、きちんと廻れるように自転車で
予習復習をするって言ってるじゃありませんか。
要するに向いてないから辞めろって言いたいんでしょうが、意地でも
覚えて頑張って見せます。
北風みたいなご託宣ありがとうございました。

もうこの件についてはロムします。
912名無電力14001:2014/07/12(土) 05:06:52.21
>>910>>910>>911

ほ〜ら来た来た、ネットストーカーが。人間のクズだわ。(呆)
913名無電力14001:2014/07/12(土) 08:37:05.25
>>907>>908だよね?
914名無電力14001:2014/07/12(土) 10:46:38.40
>>903
そうですね。
手数料が減って今の金額でも掛け持ちしてる検針員さんは半分くらいいますから…
生活がかかってる方もいるので、早目に告知した方がいいと思いますが、現実はどうなんでしょう。
社員がわかってる時点の話をしてくれますが、もっと上の方では私達の知らない話もいっぱいあると思います。

1現場で一回も聞く時もあれば、二回ぐらい電話する時もありましたが質問攻めはしてません(笑)
地図が読めないのと物覚えが悪いので、同行してもらった時に聞きまくって細かくメモしてたので、それでもわからなかった時やイレギュラーの時でした…
逆に同行時が先輩達は大変だったかと(^_^;)
915名無電力14001:2014/07/12(土) 11:44:00.97
>>904
この仕事は慣れですよ!
あたしも先輩から「道は覚えられなくても足が覚えるから心配しなくても大丈夫」って言われたんで、みんなそんな感じじゃないですか?(*^_^*)

○○町の△△さんだけじゃあたしも悩みます。
足順とセットで言ってもらえれば「あそこの家かぁ〜」ってなりますが(^_^;)
戸建てばかりの現場だと、半分くらいはいきなり言われてもわかりません(笑)

前の書き込みを見て…
いきなり地図を読める人の方が珍しいかとm(_ _)m
あたしは自分の所でも他の人の所でもスタート地点は確認しますが、後はハンディの番地を見て勘で行きます。

上司や同僚に呆れられるとの事でしたが、ちょっと酷い気がしました。
地図を読むなんて日常生活ではほとんどないと思いますが、いきなり見てもわかりませんよ。
まして、同行時なんて歩き慣れてないから付いていくだけでも大変なのですから。
1つ前にも書きましたが、あたしは記憶力に自信がないのでとにかく同行時はメモを取りまくって、一巡目の時に間違えやすい所は写メに撮って帰ってから確認したり、
ハンディにメモを入れまくりました(笑)
2巡目からは戸惑いながらも、それで何とか乗り切った感じです(笑)
道が覚えられなくて呆れた事はありませんよ。
うちの検針員同士で呆れたり話題に上がるとしたら、何度も誤針をするとかミスが多い人が言われてますね。

わからないならわからないなりに予行練習をしたり、>>904さんは頑張ってますよ!
この仕事はノーミスや無事故が大前提ですから、間違いをしないように時間内に終われば全然大丈夫です(*^^*)
916名無電力14001:2014/07/12(土) 17:20:25.72
長文、文章の癖で自作自演ってバレバレ(呆)
917名無電力14001:2014/07/12(土) 17:28:48.44
>>916
検針員叩きしたいだけじゃね?w
低収入だからって僻むなよwww
918名無電力14001:2014/07/12(土) 19:11:18.38
>>916
>>900>>904>>907>>908>>912だけど何か?こんなとこで自作自演して何の得があるというの?アホか。
考えが浅ましくて粘着質でキモい。会社でもお荷物なんだろうね。可哀想に・・・・・
919名無電力14001:2014/07/12(土) 19:27:37.32
会社でもお荷物なんだろうね。可哀想に・・・・・
>私も>>174さんのように、半年経過しても全然覚えきれないので、
>上司や同僚に呆れられています。あの子おかしいよね、変じゃない?って・・・

904 :名無電力14001:2014/07/09(水) 20:37:51.64
うんうん、私2年になるの。いまだに他の人の地図読めないよ、あはは。(笑)
209 :名無電力14001:2012/11/16(金) 05:08:37.97
前任者が、何でこんなわかりにくい廻り方の複雑怪奇な地図にしたのか、逆ギレしてしまうほどです。

浅ましくて粘着質でキモい。
>特に>>215、太陽と北風のようなアドバイス、誠に重ね重ねありがとうございます。現に、>>216さまの
>人は太陽に当たるとコートを脱ぎたくなる。北風は逆にコートを絶対に脱がない。
>その意味で>>206さまのアドバイスは、自分の努力が足りないと自覚が出来るものでした。
>今日も検針先を自転車で予習復習してきました。
>それと、>>218がセンスの問題って言いますが、>>205で、『方向音痴』って書いてあります。
>センスの問題じゃなくて、いかに方向音痴を克服してきちんと検針できるかが
>自分の問題です。何なんですかセンスって。
920名無電力14001:2014/07/13(日) 07:46:12.19
号泣議員みたいな人いるね。
自分の思い通りにならないと発作を起こして困った人だね。
号泣議員みたいな人を煽って遊んでいる人も同罪の困った人だよ。
921名無電力14001:2014/07/13(日) 12:47:50.80
前の書き込みを貼ってる人はよほど暇なのかな?
ここまで張り付いて攻撃するってちょっとオカシイよね(-_-)

>>920
そもそもネットなんて本音を吐き出すとこでしょ?
それともあなたは普段人の前でも感情を剥き出しにする人なの?
あたしだってキツイ現場の時は愚痴も言うし前日は憂鬱にもなりますよ。
あなたは愚痴は言わないけど他人の揚げ足をとって馬鹿にするような人なのかな?
あたしもそうだったけど、現場で迷わないようにいくら細かくメモをとってても土地勘のない所を一人で回らなきゃいけない不安なんかわかんないでしょ?
>>918の検針員さんは地図や道を覚えるのが苦手だから、自分なりに努力してるだけなのに何で馬鹿にするのか全くわかりませんね。
他人をとやかく言う前に自分を何とかしたら?(´-`)
自分が苦手だからと言って、努力もしないで辞めちゃう人なんでしょうね(^_^;)
922名無電力14001:2014/07/13(日) 13:47:28.92
同僚や家族に話せばぁ〜?
もしかしてさぁ、呆れられて相手にされないからってさぁ
ネットでさぁ、かまってちゃんは止めてよね(失笑)
923名無電力14001:2014/07/13(日) 15:15:04.84
発言小町にトピ立てて、そっちでやりなよ
924名無電力14001:2014/07/13(日) 17:34:30.72
あなた会社で厄介な人なんじゃない?
仕事覚えられなくて負い目を感じてるうちは本音なんてなかなか言えないですよ?
それに「虫がやだ」「暑くて行きたくない」「嫌な客がいる」etc……の愚痴なら言えても、そういう状況で言えると思いますか?
女ばかりの所なんで、すぐ他の検針員さんに回っちゃいますからね。
それに家族に話すと言っても、話したところで解ってもらえませんよ。
あたしも旦那に言ったことあるけど「でも気楽そうだよね」って言われるし。
そもそもここは検針員スレですよ?
何でわざわざ揚げ足取りに来るのかな?
よほどリアルでは不満ばっかりの人なんでしょうね(^_^;)
925名無電力14001:2014/07/13(日) 21:04:26.81
>>918
だけど、「かまってちゃん」って私のこと?なんですかね?
すぐ貼り付ける人やら、発言小町でやれとか、自作自演だとか、呆れられて相手にされないだとかって・・・・
偏りすぎた物の考え方自体につくづく疑問を感じますね。
天に唾を吐くと必ず自分に返ってきますよ。

私は失笑されることは何もしてませんし、ミスも犯してません。
むしろ2年前の努力があったからこそ、完全でないまでも今の自分があるんだって思えるし、根性もついたって自負しています。

すぐ貼り付ける人は1日中パソコンの前に座ってるの?


ヒマだよね。ヒマって言われることが屈辱で我慢できないんだろうね。
926名無電力14001:2014/07/13(日) 21:17:23.93
↓の書き込みをするような品性の悪い毒女さんとは、少なくてもわたしは、愚痴や本音なんて話したくはありませんね。スルーしたいのでハンドルネームで書き込んでもらいたいです。

ここの管理人でしょ?ホント性格悪いよね。
管理人でなければ、朝5時過ぎから書き込んで相当なヒマ人のニートだわw
あなたに書き込みを制限する権利があるの?会社の鬱憤をここで吐かないでもらいたいわ。
ほ〜ら来た来た、ネットストーカーが。人間のクズだわ。(呆)
自分が苦手だからと言って、努力もしないで辞めちゃう人なんでしょうね(^_^;)
よほどリアルでは不満ばっかりの人なんでしょうね(^_^;)
927名無電力14001:2014/07/13(日) 21:21:23.91
↑あなたこそ自作自演ですよね。
928名無電力14001:2014/07/13(日) 21:26:38.37
検針員が同職検針員をけなし、毒づき、バカにし、貶める。最低最悪なスレ。
929886:2014/07/13(日) 22:17:37.96
結局、本質は何ですか。新人なので相当質問していますが会社は
理解無いです。担当が居ない時に独自の判断では不安なので
電話番に尋ねると、最期には、なんで掛けてくるのかと悪態憑くし。

使い捨ての人材としか感じていないのと、もし、顧客にあんな
態度で接しているのかと思うと未来はないと感じました。

顧客の立場で電話番が悪態吐けば、おとなしい人なら無言で
別会社に乗り換えるでしょうし、モンスターなら責任者の
要求するでしょう。自由価格だからってあれでは
信用なくして当然ね。熱意を持っていたが冷めてしまったことは
担当には報告しました、あとは会社がどんな反応するか。
長文スレスマソ。
930名無電力14001:2014/07/13(日) 23:06:46.08
うちの会社だけかもしれんが検針やってる人って変わった人多いわ。
一人で回れるしコミュ力ないから入ったって人も多いんだろうね。
931名無電力14001:2014/07/14(月) 00:54:46.76
>>929
ウチは組織的にきちんと検針部署の役職とその部下の担当者が
存在していて、検針員の指揮を取るような体系になっています。
検針員も契約社員で時間拘束もありますし、業務命令などを
しっかり聞いてもらいます。
逆に、現場で困ったことがあれば、いつでもこちらに電話をしてくるように
指導しています。
まぁ、かけてきた時に不在で事務員が電話を取ったりすると何も
答えられないでしょうが、携帯番号も登録させてますからね。
先輩やベテランに聞きづらい事は男性社員に聞くように話してますし。
その辺が組織的にしっかりしている会社か否かで違うと思います。
932名無電力14001:2014/07/14(月) 06:23:11.65
>>926の書き込みを見る限り、腹黒キチ認定だわw

こんな態度でリアルでもやってたら
呆れられて関わらないでおこうと距離置かれるわw

私も相手するの無理だわw
933名無電力14001:2014/07/14(月) 14:46:59.26
>>929さんはプロパンガスなんですね。
自由価格って書いてるから。
プロパンってブラックが多いんだろうか?あまり良い話は聞かないな・・・・
所属する会社によるけど、まあまあ大きい会社でもこの程度の人材なのか?ってのはありますよ。
ホワイトカラーには優しいけど、肉体労働の検針員には冷たい事務員とかね。
934名無電力14001:2014/07/14(月) 15:44:58.61
あたしの所も>>931さんと似てるかも(^_^;)
体系的には同じく現場で困ったら自己判断じゃなくて、会社に連絡するように言われてます。
判断を間違えるとお客様にも迷惑かけてしまいますから…
ただうちは会社に電話して客番を言えば、どの社員が出ても調べて教えてくれます。
あたしがまだ新人の時、社員だけじゃなく現場が近い先輩の検針員さんも
心配して様子を見に来てくれたり、会社全体がそんな雰囲気です。
上司の方針によるのかも…

>>932
自分が言ったことは忘れて、言われたことだけ覚えてるんだね(´-`)
こっちが突っかからないでちゃんと話をすれば>>926さんは丁寧に返してくれますよ?
中傷相手にも礼儀正しく答えろってこと?(^_^;)
あなたこそリアルでも中傷ばっかしてるの?
人を叩いて自分のことは見えてないみたいね(^_^;)
呆れるわ&#9582;(&#9583;-&#9584;")&#9581;
935名無電力14001:2014/07/14(月) 21:11:12.87
>>925>927>>928です。

>>934さんと同意人物って思われてるけど、私は顔文字書けませんので、自作自演する気もないしできないです。(笑)
>>934さん、>>926は、私達の言葉をそれぞれ貼り付けて、名無し電力としてではなく、>>886さんのように、コテハン(固定ハンドルネーム)で書けって煽ってるんですよ。
悪質です。
>>932も、>>926同様、本当に性格が悪いです。

以前、中部電力ナントカ営業所の人間関係がものすごく悪いって書き込みがありました。
(特定の営業所名が出てました)
そういうドロドロしたところで、リアルに不満が溜まってる人なんでしょう。
文章を見ただけで別人を同一人物と断定し、自作自演してると中傷する。
揚げ足取りと誹謗中傷と卑下、2ちゃんねるでしか攻撃できない呆れた人達です
936名無電力14001:2014/07/14(月) 22:42:27.42
マジで気持ち悪いのが常駐してるわ
937名無電力14001:2014/07/14(月) 23:05:07.62
2ちゃんねるでのトリップの付け方を教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1241152992

>>長文の人
名前欄にハンネ入れてカキコするか、リンクを参照にトリップを付けなさい。
938名無電力14001:2014/07/15(火) 00:04:23.99
>>935
性格悪いのはあなたの方でしょうね。書かれた文章での暴言の数々拝見しました。あなたの文章で、あなたの人となりが見えてきます、お里が知れましてよ。
939名無電力14001:2014/07/15(火) 01:25:53.22
キチのことスルーしない?

こいつ本当にキチっぽくてヤバイよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
940名無電力14001:2014/07/15(火) 05:25:12.49
だーかーらー。わかんないかなあ?

女の職場は人間関係複雑じゃないところなんてないよ
不均等な区域割やら、媚びへつらいが達者な長いババアが上の役付きに取り入るから平等じゃあないわけで、
ちっとも心穏やかじゃないし、笑顔で嫌味言われたり
するわけだよ。
笑顔で嫌味やいつまでも過去の失敗言われてみ?

「検針は天職ねえ・・・・あなたがー?へええ、ほおおおお?良かったじゃない?ねえええ???」
的な嫌味w
ストレートにガミガミ言われるよりはるかにイヤだよ。
心の中では早く定年で辞めろって叫んでる。
941名無電力14001:2014/07/15(火) 06:23:43.42
>>920
ののちゃんは辞め逃げしましたが、お病気の人は居座り決め込んでいます

>>923
炎上っぷりからして発言小町と同じになってます

>>928
次スレからはガスは分離して、水道電気の検針員スレしますか?(ガスの人巻き添えごめん)

>>930
変わった人はいても、お病気な人はいないよ

>>936
2年前からいるよ
>>922
>>926
>>932
>>937
>>938
正論だと思うけど、かまわないであげて(お病気だから)

>>939
しばらく放置がベスト(汚い言葉でスレが汚れるけどね)
942名無電力14001:2014/07/15(火) 23:16:01.25
>>940は、同性に嫌われそうな感じがする。
943名無電力14001:2014/07/16(水) 04:13:53.67
検針スレの900〜をプリントアウトして旦那に読ませて見れば?
944名無電力14001:2014/07/16(水) 22:44:24.07
>>941
プロパンガスは仲間に入れてよ
945名無電力14001:2014/07/16(水) 23:47:57.92
他の営業所の話も色々聞きたかったのに残念ですm(_ _)m
好きに中傷して荒らしといて発言小町に行けだの何だとか…
ここで中傷してる人達は自分がされてもムカつかない出来た人達なんでしょうか(^_^;)
946名無電力14001:2014/07/17(木) 20:26:22.02
>>945さん
2ちゃんねるで本音を言ってしまったのが間違いの元なんですよね。
所詮2ちゃんねるです。公衆トイレの落書きそのものですわ。呆れ果てました。リアルで充実してない人達なんですよ。
貼り付け獄門の刑にされるのがオチです。
947名無電力14001:2014/07/17(木) 22:41:03.92
>>945 >>946
言葉遣いの汚さで人間性がわかりますよ(^_^;)
948名無電力14001:2014/07/18(金) 06:14:22.97
次のスレタイこんな感じでいかがでしょうか?

■電気&水道検針員 スレッド 7件目■

電気・水道の検針をしている人、していた人、しようと思っている人たちで語り合いましょう。
プロパンガスの検針員さんも参加可能です。

※都市ガス検針員は別スレを個別に立てて、やってください。
理由は2012年より、北風(自分に対して厳しい意見)に対して、
暴言、憶測による差別的カキコを繰り返し、矯正の見込みが無い都市ガス検針員がいる為です。

検針員スッドレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/11329
■検針員スッドレ 2件目■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1161098452/ 32187/
■検針員スッドレ 3件目■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1180967670/
■検針員スッドレ  4件目■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1208905243
■検針員スッドレ  5件目■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1252166138/
■検針員スッドレ  6件目■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1333183814/
949名無電力14001:2014/07/18(金) 20:27:58.33
>>948
946だけど、プロパン仲間に入れてくれてサンキュー
950名無電力14001:2014/07/18(金) 20:30:32.74
間違えた〜w
私は946じゃなくて944を書いた者です
951名無電力14001:2014/07/18(金) 21:14:10.83
>>945
好きに中傷して荒らしといては、お前だろ!

>ここの管理人でしょ?ホント性格悪いよね。

>管理人でなければ、朝5時過ぎから書き込んで相当なヒマ人のニートだわw

>あなたに書き込みを制限する権利があるの?会社の鬱憤をここで吐かないでもらいたいわ。

>ほ〜ら来た来た、ネットストーカーが。人間のクズだわ。(呆)

>自分が苦手だからと言って、努力もしないで辞めちゃう人なんでしょうね(^_^;)

>あなた会社で厄介な人なんじゃない?

>よほどリアルでは不満ばっかりの人なんでしょうね(^_^;)

>すぐ貼り付ける人は1日中パソコンの前に座ってるの?
>ヒマだよね。ヒマって言われることが屈辱で我慢できないんだろうね。
952名無電力14001:2014/07/18(金) 23:40:21.48
っつうか、普通にスルー出来ないのかねぇ。
ここには本当の検針員もいれば、たとえばニートや不採用になった人間も
含んでレスするから、相手にすればメチャクチャになるわけで。
別に都市ガスが〜プロパンが〜水道が〜と分ける必要も無く、
それぞれがどんな状況なのか、何か参考になることはあるのか等の
報告をし合えばいいだけの話。
逸脱してる無関係なレスはスルーしとけばすぐに消えるだろ。
953名無電力14001:2014/07/19(土) 02:24:55.64
鶏は三歩歩けば忘れるから、また同じことの繰り返すだろうよ
954名無電力14001:2014/07/19(土) 08:08:25.78
リアルでは「腹黒ぼっち」で同僚に距離を置かれて嫌がられ
ネットではかまってほしくて2ちゃんに来ても嫌がられ
955名無電力14001:2014/07/19(土) 15:31:40.90
>ここには本当の検針員もいれば、たとえばニートや不採用になった人間も
含んでレスするから、相手にすればメチャクチャになるわけで。

これは納得ですね。
二年前からの事を未だに引っ張るってどうなの?(^_^;)
>>946の人は二年間の積み重ねで今はちゃんと出来てるって言ってるのにね
日常生活のストレスを見えない相手にぶつけてるようにしか…

>>951
あたしは>>945だけどいつ中傷して荒らしました?
やり取りを客観的に見て思った事を書いただけですけど?
956名無電力14001:2014/07/19(土) 16:35:56.25
>>952
消えてくれないじゃない?

あたしは、電気と水道だけで新スレ作るのに賛成します。気が滅入るからガスはガス同士でやってちょうだい、うんざりだわ。
957名無電力14001:2014/07/19(土) 19:49:55.07
>>956
自分の事だと思っても、埒があかないと思ったら完全無視。
それがネットの鉄則。イライラしてムキになって反論レスをすれば
火に油を注ぐようなもの。相手にされずにつまらなくなれば
他の相手探しにいなくなるんだから。
それに荒らしが本当にガス検針員かなんてわからないよ。
それ以外かもしれない。
ちなみに自分はガス検針員の指導者だが、そんなに変なのは採用してない。
958名無電力14001:2014/07/19(土) 21:03:20.50
>920でも書いたけど、
相談(愚痴って)して、慰めたり大丈夫だよと励ますレスが来なくて、
自分の思い通りにならないと逆切れし、手がつけられない癇癪状態でみんなに迷惑かけてるよ。
それを煽って相手にするスレ住人もどうかと思うけど、
癇癪起こしてモンスター化している人も、発作治まった後で投稿内容見て自己嫌悪にならないのかな?
959名無電力14001:2014/07/19(土) 22:14:31.27
要はニートや不採用が僻んでるだけwww
960名無電力14001:2014/07/20(日) 02:21:18.08
>>958
検針指導者の自分としては、地図が読めないとかメーター位置に迷うとか
体力がしんどいとか、誰でも最初は通る道なので、普通に激励の
レスをしてあげたいと思いますし、本当の検針員ならば誰でも
そうするでしょう。
しかし、959さんの言うように、職に就けない人や不採用になった人も
ここでレスできるわけで、「甘えだ」「向いてない」「死ね」「辞めろ」
というようなレスを書きこむ輩もいると思います。
その辺をスルーできるかは、検針歴よりも「ネット歴」の問題。
まぁ、所詮はネットですから、レスを吟味して、自分に有意義に
活用できればいいんですけどね。
その辺は何の検針員とかは関係無いと思うんですが。
961名無電力14001:2014/07/20(日) 08:56:41.98
>>948で良いよ、あたしらに関係ないし面倒くさい
962名無電力14001:2014/07/20(日) 10:10:04.65
電気と水道じゃあ待遇が違いすぎるから、そこでも揉めそうですよね。
待遇が一番良いの対待遇が悪すぎるのの戦いで・・・・三年前電気が叩かれたのと同図にならなければ良いですけどね。
963名無電力14001:2014/07/20(日) 10:28:59.92
スマートメーター導入で余命6年宣告されてますから大丈夫でしょう。
964名無電力14001:2014/07/20(日) 17:28:12.99
電気と水道は基本全戸にメータ付いているから地図はいらない。右左表裏手前奥でわかるから。
営業もない、忙しくて大変でも時給換算良いので気合いれて覚悟してやっているもんね。後ろ向きのグチグチ舐めあいはやらないから、アマちゃんに厳しいでしょうが仕方ないことだと思います。
965名無電力14001:2014/07/20(日) 20:47:14.92
>後ろ向きのグチグチ舐めあいはやらないから
ホント意味ないもんねw
966名無電力14001:2014/07/21(月) 07:19:50.26
本当の検針員は、苦労や大変さを愚痴ってなめあうようなことはしないよ
したら嫌がられるし、わたしも聞かせれるのは嫌だもん

なぜかって?だって苦労?大変?それって当たり前のことだもん

会社の新人ちゃんには、みんなアドバイスするし相談ものってるよ
でも半年たったら一人前、以降は検針仲間だし独立独歩でやらないとね
967名無電力14001:2014/07/21(月) 14:27:13.81
>>964
検針員じゃないでしょ?
全部に付いてるのは確かだけどさー
足順とか色々あるんだが、、、
裏から見て後から表のPに入れるとか
一軒一軒行きゃいいってもんじゃないw
半年もすりゃ覚えるが
地図無しなんて言ってんのは
未経験者ぐらいでしょw
968名無電力14001:2014/07/21(月) 16:18:49.44
腹黒ぼっちの発作が起きましたね
969名無電力14001:2014/07/21(月) 18:07:17.71
>>967
グチグチ煩いな、ガス婆w
水道検針で地図見てるバカはいねーよ!!
970名無電力14001:2014/07/21(月) 22:44:54.76
>>969
私は電気w
971名無電力14001:2014/07/22(火) 01:39:39.13
970過ぎたので>>948参照に新スレつくりました

■電気&水道検針員専用スッドレ 1件目■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1405960577/l50
972名無電力14001
相変わらず見苦しいスレだ。