【超伝導】スーパーグリッド【高圧直流送電】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
スーパーグリッド、超伝導高圧直流送電、海底送電ケーブルについてのスレです。
エネルギー安全保障・相互依存、広域平滑化、蓄電池・揚水・LNG火力とのコスト比較、
各国の水力・風力・太陽光ポテンシャル、電力需要カーブなどの議論、情報交換にもどうぞ。

■関連スレ
風力発電復活スレ 9kW
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1315812540/
太陽光発電スレPART19
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1315053541/
【マイクロ/揚水】水力発電スレ4【波力/潮力/海流】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306624059/
再生可能・自然エネルギー総合スレ11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1315199160/
◆ソーラーグリッド作戦 ◆ 大容量蓄電装置2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311426926/
スマートメーター スマートグリット
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311616545/

■関連ソース
直流送電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E6%B5%81%E9%80%81%E9%9B%BB
高温超伝導
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%B8%A9%E8%B6%85%E4%BC%9D%E5%B0%8E
欧州スーパーグリッド
http://ourworld.unu.edu/jp/europes-renewable-energy-supergrid/
自然エネルギー財団
http://jref.or.jp/
JREP日本再生可能エネルギー協会
http://www.jrep.or.jp/
2名無電力14001:2011/09/16(金) 16:51:51.14
■関連ニュース
アジア全体の電力をつなぐ「スーパーグリッド構想」--孫正義氏が語る
http://japan.cnet.com/news/business/35007321/
特別対談:フクシマ後の日本のエネルギー政策 飯田哲也/トーマス・コバリエル氏
http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/458GrsExKVvd/ja/151645/

■事例
ABB、中国の超高圧電力プロジェクトで記録を更新
http://www.abb.co.jp/cawp/seitp202/afadd01ca1b88e7cc12576b90011ea61.aspx
ABB、洋上風力発電所の保守サービス契約を約5,000万米ドルで受注
http://www.abb.co.jp/cawp/seitp202/b37283d350328019c12577c7002a63ff.aspx
ABB、デンマークの地下・海底送電線を5400万ドルで受注
http://www.abb.co.jp/cawp/seitp202/9dc16ac26ca70cf8482572f8002a6891.aspx
ABB、イタリアの海底送電設備を1.8億ドルで受注
http://www.abb.co.jp/cawp/seitp202/77d96eebf06d6b82482571a10020f393.aspx
3名無電力14001:2011/09/16(金) 16:52:34.72
以上、テンプレです。
他にも参考になるソースをご存じの方は貼ってください。
4名無電力14001:2011/09/16(金) 17:35:43.16
昨日、韓国で電力不足による停電発生
中国は電力不足解消の為、(脱硫装置の無い)石炭火力の建設。そして三峡ダムの建設・・・

こんな電力供給が不安定な相手と手を組んでメリットがあるのだろうか?

逆に不安定な相手に足を引っ張られて国内の電力供給が不安定になる予感・・・
5名無電力14001:2011/09/16(金) 19:35:59.97
age
6名無電力14001:2011/09/16(金) 20:19:21.77
孫くんへ。。。

日本国民の為に「捨て石になる覚悟」があるならば
自然エネルギー財団の設立イベントで言った
高圧直流の海底送電ケーブルで北海道から九州までを結ぶ「スーパーグリッド」を構築すべき
の提言、自腹を切って実施してください。
7  ↑:2011/09/16(金) 20:45:50.43

スマートグリッドは、不安定な電源を吸収する能力がある、韓国からの電力が
止まったり、風力からの電力が止まったりする、変動を吸収するのが
スマートグリッドの能力、
停電は発生させないように動くのがスマートグリッド
8名無電力14001:2011/09/16(金) 20:51:44.84
>>7
はぁ?何か勘違いしていないか「スマートグリッド」に対する知識
スマートグリッドの基本は電力不足が発生した場合に能動的に電力消費量を削減する技術だよ
(なので、不安定な電力は間接的に吸収できるに過ぎない)

加えてこのレスは「スーパーグリッド」レスだよ。スマートグリッドとは全然別物
9名無電力14001:2011/09/16(金) 20:51:59.07



4:30-   従来の電気事業制度の弊害
総括原価方式  高い電気料金  アジアで一番高い電気代
地域独占     電力融通の硬直化
22年で廃炉 世界平均
40年も使うと中性子で原子炉が脆くなる
12:14-  世界の震源地と原子炉発電所の分布   



一般財団法人 自然エネルギー財団 午前の部 - jref_live

http://www.ustream.tv/recorded/17222851

10名無電力14001:2011/09/16(金) 21:43:12.88
>>4
少しだけ電力が足りずに、年間で1日停電がある地域同士を
送電線で接続して、その1日だけ融通し合うと、
1/(365×365)=1/365年 の確率で停電が起きる。

もっともその送電線がないと停電する=送電線に依存する状態だと、
その送電線が故障しただけで停電になるので、
EUでは、複数の送電線を網の目状に張り巡らせて、
バックアップを増やし、リスク低減してる。

日本でも基幹送電網は、ループ状にしてリスク低減してる。
11名無電力14001:2011/09/16(金) 21:45:56.04
>>6
EUでは、スーパーグリッドを使い、
電力が余ってて安い地域から、
電力が足りずに高い地域に送電することにより、
スーパーグリッドの採算が取れ、
EU全体の電力価格低減に貢献している。

日本でも、需給状況に応じて電力価格が変動するようにして、
電力自由化をさらに進めれば、
スーパーグリッドに投資して利益を上げることは可能だと思われ。
12名無電力14001:2011/09/16(金) 22:02:03.35
>>11
続き。
冬は北の方が電力需要が多く、夏は南の方が電力需要が多い。

分かりやすい例だと、夏のほんの数日間の電力を供給するためだけに、
南の方の電力会社は火力発電所を整備維持し続けている。

その火力は、稼働率が低いだけではなく、
熱効率も悪いので、発電コストは極めて高い。

そこで夏は北海道電力から安く電力を調達できれば、
北海道電力も発電所の稼働率を上げられるし、全体のコストが低減できる。

地域間の電力価格差が、送電変換ロス+維持費+資本費よりも大きければ、
スーパーグリッドを使った方が得と言うことになる。

送電線の稼働率が高ければ、維持費や資本費は微々たるものなので、
送電ロス5%前後、変換ロス5〜10%が主な送電コストとなる。
13名無電力14001:2011/09/16(金) 22:14:07.74
>>12

>その火力は、稼働率が低いだけではなく、
>熱効率も悪いので、発電コストは極めて高い。

これこれw LNGガスコンバインド発電の効率を知らないとでも?
と、揚げ足を取ってみる w

。。。まぁ言いたい事は概ね同意ですけどね (^_-)-☆

ただ気になるのは。。。

>送電線の稼働率が高ければ、維持費や資本費は微々たるものなので、
>送電ロス5%前後、変換ロス5〜10%が主な送電コストとなる。
確かに東北電力->東京電力間の電力融通量は凄いものがあるけれども、
中部電力<->東京電力間は周波数の違いもあって稼働率低いですよね。本当に高稼働率を維持できるのかな?
14名無電力14001:2011/09/17(土) 00:08:38.99
>>13
熱効率が良い火力は日頃から使っていて、
熱効率が悪い火力は、年に数日〜数十日のピーク時のみに使用される、
って話し。

スーパーグリッドを導入すれば、古い火力を無くせる分だけ、
コストを下げられるけど、今の総括原価方式だと、
電力会社には古い火力を無くすインセンティブがないので、
地域間連系線の稼働率も低かったんだと思う。
15名無電力14001:2011/09/17(土) 01:01:42.74
直交、交直変換は、ググると片道96〜98%程度まで効率が上がってきてるみたいね。
16名無電力14001:2011/09/17(土) 11:00:41.25
国家社会主義広域暴力団守銭奴売国自民党
17名無電力14001:2011/09/18(日) 23:35:13.72
原発テロリスト国家社会主義広域暴力団守銭奴売国奴自民党        
18名無電力14001:2011/09/19(月) 08:54:54.49
原発中国奴隷主義右翼団体公認朝鮮擁護売国在日議員縁り合い民主党
19薔薇の騎士団:2011/09/19(月) 08:58:20.94
テロリスト民主党日本売却促進売国奴献金依存団体
20薔薇の騎士団:2011/09/19(月) 09:00:41.87
日本人殺戮菅擁護朝鮮命擁護民主党
21 ↑:2011/09/20(火) 07:09:42.30
>>13
直流送電は周波数の違いを超えられる
22名無電力14001:2011/09/21(水) 11:47:06.54
九州電力から自民党議員にヤミ献金 守銭奴国賊自民党
23名無電力14001:2011/09/23(金) 19:04:37.97
悪の枢軸売国奴原発テロリスト広域暴力団 自民党・経団連・統一協会は地獄に落ちろ!

24名無電力14001:2011/09/23(金) 20:33:49.16
シーレーンの防衛、LNG化設備、LNG船にかかるコストと、
天然ガス資源国で直接、天然ガス火力で発電して、
スーパーグリッドで送電するの、どちらのコスト安いだろうか?

まずスーパーグリッドの送電距離を調べた。
日本-台湾-インドネシア経由−オーストラリア=6300km、
日本-北回り-米国=4300〜7300km。
他事例からの単純計算で、
送電費用は2.4〜3.7円/kWh+送電ロス9〜13%程度。

単純計算したけど、容量を上げる場合、
そのまま比例してコストは上がらないし、
変電設備も距離に関係ないので、実際はもっと低コストの可能性あり。

で、日本のLNG火力に占めるLNG燃料価格は10円/kWh前後。
米国のLNG火力のコストは3.9〜7セント/kWh。
米国はシェールガスの普及でコストが下がってる。

スーパーグリッドで送電した方が安い計算になるんだけど、反論求む。
25  ↑:2011/09/23(金) 21:27:15.86
その、スーパーグリッドを韓国までつないで、1/3 の値段で電力を引く
電価に革命が起こる、<< これを価格破壊という >>
26名無電力14001:2011/09/23(金) 21:30:40.06
>>25
韓国の電気料金が安いのって、
補助金投入してたり、電力会社が赤字を背負ってるから、
見かけ上、低コストに見えるだけなのでは?

もちろん日本の電力会社が高コスト体質というのもあるだろうけど。

だとすると、本質的な効率化とは言えない。
27名無電力14001:2011/09/23(金) 22:22:47.00
>>25
韓国は電力会社が政策的理由で慢性的に赤字で
税金補填している状態である
電力自由化されているように見えることからそんなことはないと
韓国贔屓の特殊な人たちは主張するが
主要発電所は一見別法人に見えながら実際には電力の子会社でしかない
それ故に発電能力の水増しが横行し韓国の発電余力は極めて小さい
そこからどうやって電気を輸入しろと言うのだ?
そして補助金価格で電力輸出を行えば日本に金を送るような物だぞ?
28  ↑:2011/09/24(土) 19:56:00.86

1/3 でなくても、東電よりは(国内電力会社)よりは安くなる
いかに、国内電力会社がボッタくってるか(ボッタクリバーみたいなもの)
29  ↑:2011/09/24(土) 20:14:09.86

1 直流送電で日本の電力の背骨を作る(北海道から九州まで、沖縄は除く)
2 韓国までつなぐ(300k)電気代がベラボウに安くなる
3 沖縄は、アメリカ軍から、タダで電気をモラエ
30名無電力14001:2011/09/24(土) 21:11:03.57
>>28
その代わり災害も事故も起きてないのに大停電起こしますけど
31  ↑:2011/09/25(日) 12:31:50.02

不要な計画停電を、やりまくった、東電さまには、言われたくないな〜〜
32名無電力14001:2011/09/25(日) 12:46:35.75
>>30
ねぼけんな
韓国は何をやっても世界最高だ
韓国の電気は世界一高品質で
同じワット数でも日本の2−3倍のエネルギーを出せる
それくらい優れているんだ
33  ↑:2011/09/25(日) 14:57:53.37

ハ〜ヤク、韓国の電気を買おうよ〜〜、韓国からの直流送電、
<<<  電力に革命が起こる  >>>
34  ↑:2011/09/25(日) 14:58:54.31
age
35名無電力14001:2011/09/25(日) 19:19:03.13
>>31
「不要な計画停電」ってまだこんなこと言ってるバカがいるのか。
地震で原発以外に火力もやられまくってたのに、
どこに供給力があったというんだね。
36名無電力14001:2011/09/25(日) 20:24:54.92
韓国では確かに停電があったが
これを大停電などとよぶのは韓国の発送電技術を妬んだプロパガンダだ
韓国はわずか30万キロワット程度の予備率であの状態を華麗に切り抜けた
緊急事態にもかかわらず手際よく平等に計画輪番停電を行い
国民全体に何の損失も不平等感も残さなかった見事な危機対処だった
それにもにもかかわらず責任を感じた社長は辞任している
東京電力をみれば数百万キロワットの大領の予備力を確保しているくせに
不平等な無計画停電で世界の嘲笑を買い
国民全体に巨大な負担と損害を与えたが
社長は不遜にもニヤニヤしていただけだった
先進文明国韓国とと後進非文明国日本
彼我の精神の差・技術の差はかように大きい
37 ↑:2011/09/25(日) 21:54:18.77
>>35
発電所は関東にもあった、東北だけではない(東北は区域外だ)、も〜一度言う
不要な計画停電を、やりまくった、東電さまには、言われたくないな〜〜
38 ↑:2011/09/25(日) 22:02:01.65

東電は東京電力なんだぜ〜、東京周辺にあるに決まっている
馬鹿なことをいって、言いくるめようとするな〜〜(停電屋=東電)
39名無電力14001:2011/09/25(日) 23:07:32.18
>>37
その関東の茨城の火力がやられたわけで。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031203-j.html
計画停電になったのは福島がどうのこうのよりも
広野とか鹿島がやられたのが主な原因
40名無電力14001:2011/09/25(日) 23:14:44.14
発電所だけではなくて変電所の停止もでかいんだけどね
41  ↑:2011/09/26(月) 10:06:40.99
<< その関東の茨城の火力がやられたわけで >>
へ〜理屈はいい加減にしろ〜 ほんの一部ではないか、東電に停電は必要なかあった
再度言う、不要な計画停電を、
やりまくった、東電さまには、言われたくない ヨ〜〜
モ〜〜シ、本当に、うそなしに、電気が不足したならば、津波が襲った時に
停電していた、計画停電はその日の夜から、津波から夜までは、
どうなってるんだい、電気はどこからきていたんだい。
42  ↑:2011/09/26(月) 13:20:39.86

バレル嘘は、<<< 付くなよ〜こんな時に、>>> 東京電力さ〜ま
43名無電力14001:2011/09/26(月) 20:35:46.01
>>41
地震当日は関東でもかなりの範囲で停電してたから低下した供給力でも間に合った
12,13日は土日で企業や役所が休みだから電力需要は低い
週明けの14日から計画停電を予定したけど当日臨時に休む企業が多かったため実施は回避。
15日から計画停電実施。

計画停電が不要だというなら土日と平日の電力需要の違いくらい理解してからにしてね。

44 ↑:2011/09/27(火) 00:53:38.85
<< 理解してからにしてね >>
理解できない、し、承諾しかねる、津波ですぐに停電したはず、
あの時停電しなかったんだから、後は追って知るべし
その後(翌日)のほうが節電している、よ〜
<< 後ずけの屁理屈 >> 恥ずかしげもなく、よく言うよ〜
age
45名無電力14001:2011/09/28(水) 14:04:44.66

一般財団法人 自然エネルギー財団 午前の部 - jref_live  
 孫正義   http://www.ustream.tv/recorded/17222851

4:30-   従来の電気事業制度の弊害
 総括原価方式  ボッタクリ電気料金になるシステム アジアで一番高い電気代
 国際競争力の低下、庶民から搾取
 地域独占    電力融通の硬直化
22年で廃炉 世界平均
40年も使うと中性子で原子炉が脆くなる
12:14  世界の震源地と原子炉発電所の分布   
地震による配管断裂、制御不能
1623 火力発電のコスト高騰
1753  世界の全量買取制度導入国
1823  世界でシェアを奪われる失速した日本
2245 送電網への接続義務 
自然エネルギーの普及拡大による価格競争力向上
自然エネルギーが輸出産業に
太陽光発電が一番安い発電になる
自然エネルギーの普及拡大 エネルギー自給率向上(4%) 国家の安全保障戦略
形式上は2/3が自由化
実態は競争なし 独占状態 新規参入事業者2.8%
電力取引所も形骸化
電力会社を選べない日本人
電力取引市場が活性化していない原因 高い託送料
中立的な立場の送電網が必要
発送電分離・託送料の適正化(透明性・公平性)
29:48 発送電分離している主な国
スウェーデン ドイツ 英国 スペイン カナダ アメリカ
中国 インド フィンランド デンマーク イタリア フランス
韓国 オーストリア ベルギー ギリシャ アイスランド チェコ
ハンガリー ポーランド ポルトガル スロバキア スロベニア オランダ 
46名無電力14001:2011/09/28(水) 14:05:24.79

30:40
送電網の強化 
風力・太陽発電の出力
送電・接続義務の拒否 拒否権が電力会社にある 例 北海道
地域独占体制の限界(電力融通の硬直化) 50/60Hz
解決策 スーパーグリッド(直流高圧送電網)
33:08 ジャパンスーパーグリッド構想 投資額2兆 電力会社売上高の0.3%相当
アジアスーパーグリッド構想
34:45  1kwhあたりの電気料金 アジア
中国 超高圧送電網計画 (2011−2015)
欧州・中東・北アフリカ 送電網 デザーテック構想
海底通信ケーブル
国家のエネルギー戦略の柱に
47名無電力14001:2011/09/29(木) 01:59:24.36
5481
48名無電力14001:2011/09/29(木) 16:37:54.87


3 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 16:17:47.94 ID:kXV0km/q0
ソフトバンク孫正義の売国

東日本ソーラーベルト構想  →  韓国サムスン製の太陽光パネルで稼ぐつもりが、北海道での試算でまったく採算が合わずに挫折



アジア・スーパーグリッド構想 →  直接韓国から電力を輸入することに変更。その為のインフラ費用が2兆円
http://blog.goo.ne.jp/ysnfd/e/fa191832d644bcede5f74f5f6879cb0c


韓国が未曾有の経済危機に直面している。1997年のアジア通貨危機に端を発した韓国での通貨危機より事態は数段深刻だ。
ウォンの価値が大暴落し原油の購入にも影響が出始めている。これ以上事態が悪化すれば韓国の製造業は深刻なダメージを受けるだろう。

通貨危機で、原油が輸入できない。発電できない。孫正義は、まったくの無能、有害。韓国に帰国して欲しい。


49  ↑:2011/09/30(金) 15:18:06.61

スーパーグリッド(直流高圧送電網)は韓国につなごう 、
韓国から電気を買おう、(TPPにコウケンするし)
風力の電気料も比例して値下げしなければならなくなるはず
50名無電力14001:2011/10/01(土) 07:08:21.81
>>49
電力会社の赤字を税金で補填してるような国がまともな値段で売るわけ無い
吹っかけられるのがオチ。
しかも、災害でも事故でもないのの大停電起こすような国からの電気に頼るなんて願い下げ
51名無電力14001:2011/10/01(土) 07:58:52.19
>>48
引用元が馬鹿な言論人 
これがいかに、嘘つき日本人(地域独占利権者)によるデマなのかわかるね
なりすましネトウヨ味方作戦で、自分たちに批判の矛先が向かないようにしてるのがわかる
他の発言に対して何も言わないのが立場を語ってる


>>45
>>46
視聴すれば、2兆は日本全国スパーグリッド化についての費用だ
アジアでの費用については言っていない  
52  ↑:2011/10/01(土) 21:03:13.67

なんら、韓国が九州まで送電線を引くかもしれない、電気が売れるんだ
流せれば大儲け、日本は国内の送電網を整備するだけでいい(直流化)。
53 ↑:2011/10/04(火) 00:53:10.36

電気代が革命的に、安くなる
(東電から電気を買わなければ何をしても安くはなる)
東電から電気を買うから 3倍 も高くなる
54名無電力14001:2011/10/07(金) 22:15:01.12
アジア版スーパーグリッド構想が、民間有識者会議からも出てきた。
前外務事務次官の人も入ってるから、この説得力は大きい。

日本創成会議 第1回提言「エネルギー創成」
http://www.jpc-net.jp/sousei/sousei20111007.html
55名無電力14001:2011/10/10(月) 11:16:35.15
DESERTEC-UK
http://www.trec-uk.org.uk/elec_eng/grid.htm

北アフリカと英国の間の距離約2000キロの距離で、
送電ロス約6%、変換ロス2%、計8%。
主目的は、アフリカでの太陽光発電。

イギリス-アイスランドの海底送電計画 IceScot
http://bit.ly/nbJaqG

送電距離1070km、最深部-1197m、深水-500m以下の距離430km、電圧430kV、
容量600MW、送電ロス8%、開発期間7〜15年、初期投資回収12.3年。
主目的は、アイスランドでの地熱発電。

電圧を上げたり、超伝導が実用化すれば、送電ロスは下げられる。
56  ↑:2011/10/10(月) 13:43:09.93

東電から電気を買わなければ、何をしても、安く出来る
<<<  電気代値上げの諸悪に根源が、東電  >>>
57名無電力14001:2011/10/11(火) 16:17:58.47
ビジネスnews+板のスーパーグリッドスレで、
まずは国内で広域平準化しろ、という意見が多かったけど、
その方向にようやく進めるっぽい。

自家発電の活用促す方針 エネ環境会議が計画原案
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20111011_01.html

また系統の広域運用を促し、風力や自家発の活用を促す観点から、
連系線利用時に30分値の通告・運用を求める現行ルールを廃止。
これまで個社単位で実施してきた需給バランス調整を、
50ヘルツ、60ヘルツ地域全体で行うよう電力会社に求めていく方針だ。
58  ↑:2011/10/12(水) 17:26:51.63
訂正
 韓国までの、海底送電線は 200k だって、近いのよ〜
 おまけに鉄塔は要らない、意外と安いのよ〜、
 << 韓国が引くのだし >>
59 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/12(水) 17:28:19.47
test
60名無電力14001:2011/10/14(金) 17:46:55.77
BSフジLIVE PRIME NEWS - 『アジア大洋州電力網でエネルギー立国目指せ』
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d111010_0
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d111010_1

10月20日ぐらいまで公開なので、見るのならお早めに。
61名無電力14001:2011/10/14(金) 20:40:55.08
直流送電は実現までに時間がかかるでしょ。
まず家庭用の太陽光発電を利用する直流家電を普及すべき。電力消費の少ないLED照明やパソコンとかから始める。
そういうのが十分普及した後に直流送電の検討をする。
62名無電力14001:2011/10/14(金) 20:56:04.89
>>61
送電ロスの特性を考えると、直流送電は、
長距離の超高電圧だけにした方がいいと思うけど。

まー、太陽光パネルと電気自動車を直接接続ぐらいなら、いいかもだけど。
63名無電力14001:2011/10/15(土) 23:59:02.53
>>13
遅レスで揚げ足を取ってみる。
LNGコンバインドサイクルの立ち上げ時間は何時間?
ミニマムフローは何%?

>>62
交流送電って送れる距離に制限が有るって知ってた?
64名無電力14001:2011/10/16(日) 00:37:02.72
>>63
交流送電で長距離送るとは誰も書いてないと思うよ。
65名無電力14001:2011/10/16(日) 00:44:42.48
>>63
直流送電だと遮断の難しさから電圧と電流に制限が大きくなる
電圧を高くできる交流送電と比べると実用上の送電距離の差はない
というより距離だけ見れば直流の方が遥かに不利
海底ケーブルをやるなら充電容量の問題もあって
直流にした方が効率が良い場合もあるけどね
直流送電で無条件に送電問題が解決すると信じるような
半ば宗教のような状態にになっているのは理解できないところだ
66名無電力14001:2011/10/16(日) 00:46:19.09
>>65
すでに欧州が直流送電を本格的に使用している件について。
67名無電力14001:2011/10/16(日) 00:48:53.16
>>66
欧州で直流送電を主に使ってるのは
充電容量が大きくなる海底送電線と
周波数のばらつきが問題になる風力発電からの送電線
一般の陸上送電線はヨーロッパでも交流だが?
68名無電力14001:2011/10/16(日) 01:27:09.90
>>67
一般の陸上送電線が交流なのは、みんな分かってる。

ただ長距離送電する場合は、海底部分だけではなく、
都市部までの陸上部分も直流送電を使ってたりする。

また直流超高圧用(800kV)の遮断機は、既に開発完了。
http://jp.fujitsu.com/group/fri/report/china-research/topics/2011/no-145.html

日本AEパワーシステムズのサイトは、今メンテ中で繋がらない。
69名無電力14001:2011/10/16(日) 01:35:30.84
>>68
海底送電線からの延長部分が直流のままにしてるのは
変電施設を集約したいからってだけじゃん・・・
70名無電力14001:2011/10/16(日) 01:56:26.66
>>69
海岸ですぐに直流から交流に変換して、都市部まで送電するより、
都市部で直流から交流に変換した方が、送電ロスが少ないから。

直流だと500kVで1000kmで3%程度の送電ロス。
交流だと500kVで100kmで1%程度の送電ロス。

交流のソース
http://www.tiikinokai.jp/meeting/PDF/43data_15.pdf

直流のソースはこのスレの上の方にいくつもあるので省略。
71名無電力14001:2011/10/16(日) 11:50:39.50
>>65
野蛮人の国の中国ですら1000kVの直流送電をやっている。
何時の時代の話をしているのか?
交流送電は距離が長くなると負荷角が増大して同期外れを起こす事を知っているのか。

>>67
系統に連係した発電機の周波数は動かない。
もう少し電気工学を勉強してから登場して欲しい。
72名無電力14001:2011/10/16(日) 14:35:48.79
冷やしながら送電するやつですか?
冷却止まったら再送電まで時間がかかりますね。
そんな不安定なものに基幹インフラとして使えませんね。
ちょっとした事故で長期停電になるんじゃないの。
73名無電力14001:2011/10/16(日) 15:49:40.26
被曝、被曝した者たちにとってはスーパーグリッドは幸福な未来。
74名無電力14001:2011/10/16(日) 15:51:03.72

被曝、被曝した者たちにとって
再生可能エネルギーによる安定普及、可能な未来は幸福な未来。

75名無電力14001:2011/10/16(日) 16:33:09.44
>>72
今使われている直流送電は、超伝導送電ではないよ。

また通常の送電線でも、障害物がぶつかったりして切れるのは普通。
それを見越して、重要な送電網には迂回ルートが用意されてる。
76名無電力14001:2011/10/16(日) 16:43:30.51
>>75
「切れる」っていっても実際の送電線が切断される訳じゃなくて
短絡や地絡したときに遮断器が動作して電気的に切り離されると言う意味。
実際の線が切れる様な事故は滅多にない(数年前のクレーン船の事故みたいなケースくらい)
77名無電力14001:2011/10/17(月) 11:34:40.28
どうやっても直流を否定したくて屁理屈をこねまわす無知を晒しに来たお客さんが紛れているようですね
78名無電力14001:2011/10/18(火) 14:43:37.11
守銭奴国賊原発テロリスト加納時男は、地獄に堕ちろ!
79名無電力14001:2011/10/24(月) 12:16:07.50
先進国だと、もっと再生可能エネルギーを吸収しているわけで

日本の送電網会社は海よりかなりに劣るというわけ
80名無電力14001:2011/10/26(水) 08:14:41.79

2009年5月22日開催の経産省・低炭素電力供給システムに関する研究会第7回会合で

報告された資料「新エネルギー大量導入と系統安定化に向けた取り組みに関する欧州現地調査報告」では、

ドイツやスペインなどが大量の風力発電や太陽光発電が電力系統にもたらす問題にどう対処しているかを報告しています。

http://www.meti.go.jp/committee/materials2/data/g90522aj.html

81名無電力14001:2011/10/26(水) 08:36:54.76
>>80
改めて見直すと、その調査当時は、
EU全体で自然エネルギーの発電量予測をやってないのかな?
スペインのシステムは、まだEU全体には広がってない?

あと日本も自然エネルギーが普及すると、EUのように送電線が混雑するだろうし、
送電線の増強というのはどうしても時間がかかってしまうので、
今の内から送電網の強化を進めていかないとね。

あと陸上での送電線建設に反対運動が多かったり、建設に時間がかかっても、
周りを海に囲まれた日本なら、直流長距離の海底送電ケーブルが使えるから、
意外と日本では問題発生しない可能性も。
82名無電力14001:2011/10/26(水) 09:58:53.75
電力会社は、電力の自由な行き来を阻みたいんだ
国が、直流送電網を作り、自由に流させればいい
道路のように。
83名無電力14001:2011/10/29(土) 19:38:25.59
守銭奴国賊原発テロリストTPPヤクザ売国奴米倉弘昌殲滅!

84   ↑:2011/10/30(日) 08:33:25.46

東電を絡めるから、高価格電力になる
1 送電網も、別にして、国内工業だけに送電すれば安い電力が
  産業に行き渡る、東電をオフリミットした電力を
  産業だけに作ろう(も〜国民は置き去り)
85名無電力14001:2011/11/02(水) 06:37:25.78
原則自家発以外禁止にして送電網を廃止すれば
電気に関するコストは大幅に低減できるだろう
86名無電力14001:2011/11/02(水) 12:58:08.54
【技術】“夢の技術”へ先手打て 日の丸「超電導」送電、早期実用化へ[11/11/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320195837/
87名無電力14001:2011/11/03(木) 16:12:07.53
再生可能エネルギー板の新設を希望する人→
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320288865/
88名無電力14001:2011/11/16(水) 12:14:42.69
小飼弾のニコ生サイエンス「世界を変える『超電導直流送電』って何ですか?」 #nicoron http://live.nicovideo.jp/watch/lv70961672
89名無電力14001:2011/11/22(火) 20:43:36.98
東京都が電力供給事業 自前の送電網を無料提供
民間発電事業者を公募
2011/11/21 14:00日本経済新聞 電子版

東京都は2014年度をめどに臨海副都心に送電網を整備し、
電力供給事業に参入する。
東京電力の送電網を使わず、民間事業者の発電施設から
周辺のオフィスビルに直接電力を送る。大災害で東電からの
電力が停止しても安定供給できる体制を築く。
送電網は電力会社の事実上の独占が続いているが、
同様の動きが広がれば風穴を開ける可能性もある。
90名無電力14001:2011/11/22(火) 20:46:08.47
なんで、G20海外とこんなに差が開いたんだ

遅れた日本の送電網
91名無電力14001:2011/11/22(火) 20:55:13.22
>>90
あっちの方はインフラ整備が日本より早く行われたから、
更新時期も早く来たってだけじゃね?
92名無電力14001:2011/11/22(火) 21:12:55.88
>>90
系統がどうのと言い訳できず、自然エネルギーが増え

電力利権を独占できなくなるから
93名無電力14001:2011/11/22(火) 23:32:28.86
冷凍船によって南米からヨーロッパに肉が輸出されるようになったのは

100年以上前だったよね。

電気が肉に追いついたんだな。

94名無電力14001:2011/12/04(日) 22:53:03.64
今度ハゲがメガソーラでは割が合わないと気が付いて、北海道に風力発電所群の建設をブチ上げたけど、この計画に
伴って北海道<->首都圏間の直流送電の可能性ってあるのかなぁ?
95名無電力14001:2011/12/05(月) 08:18:44.17


電力業界が「地域独占死守」で策謀
内部資料が語る「改革封じ」の内幕

 電力業界と経済産業省資源エネルギー庁に「反省」の二文字を求めた国民が
馬鹿だったということだろうか。
年末に向けて検討が進められている新たなエネルギー政策を巡り、両者の「癒着ぶり」が
また一つ明らかになった。電力会社の地域独占の拠り所ともいえる脆弱な東西連系線に
関し、両者は水面下で議論を開始。電力十社体制の瓦解につながることを恐れ、
わずかな増強で済ますことを取り決めたにもかかわらず、対外的には改革に前・・・

http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-1968.php
96名無電力14001:2011/12/05(月) 20:16:58.41
>>95
>電力会社の地域独占の拠り所ともいえる脆弱な東西連系線
この件は違うように思う。
東京電力<->東北電力間の電力融通量を調べれば一目瞭然だけれども、東京電力から見た場合、東北電力は子会社
か関連会社的な扱いだもんなぁ〜

また、東西の連携線が強化されても電力十社体制の瓦解にまったく影響がないと思うよ。
97名無電力14001:2011/12/13(火) 11:51:23.58
東西周波数統一に16.5兆円 政府試算
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20111213_01.html

東の50ヘルツを西の60ヘルツにすべて統一する前提を置き、
発電機やタービンの交換に14.6兆円、
変圧器・保護リレーなどの交換に1.9兆円が必要としている。

自然エネルギー財団:高圧直流の海底送電網 孫氏が政策提言
http://mainichi.jp/life/ecology/archive/news/2011/09/20110913ddm008020116000c.html

高圧直流の海底送電ケーブルで北海道から九州までを結ぶ「スーパーグリッド」を
構築すべきだと政策提言した。東西で余った電気を融通し合えるようになり、
自然エネルギーの活用にもつながるとしている。
 孫社長は「約2兆円で日本海岸沿いに長さ2000キロの海底ケーブルを引ける」と主張。
98名無電力14001:2011/12/13(火) 12:16:17.16
ソフトバンクとか自然エネルギー財団が自分たちで資金集めてやればいい
99名無電力14001:2011/12/19(月) 03:54:11.77
どっちにせよ↑は未来技術板から出てくんな。2000年代の踊るガニメデ星人並のうざさだわ
100名無電力14001:2012/01/03(火) 10:20:31.62
始動する日韓グリッド接続構想 アジア電力網の試金石
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A88889DE1E5E4E2E6E7E4E2E0E5E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E3
101名無電力14001:2012/01/06(金) 00:37:53.98
>>100
ヨーロッパの様に「時差」が存在する国々の場合広域の電力融通もメリットがあるけれども、日韓の場合時差が存在しないので
本当に電力融通を行ってメリットがあるのか疑問。
また、技術的な問題としてどの程度の電力融通を行うつもりだろう?
100万kW程度の融通なら送電設備の維持コストを考えるとペイできないし
102名無電力14001:2012/01/06(金) 00:42:07.70
>>100
事故も災害もないのに大停電起こす様な国と系統つないでなんのメリットがあるんだか
103名無電力14001:2012/01/06(金) 18:47:57.60

「太陽光や風力発電導入によってもたらせられる変動を、電力会社が全体の出力調整で
 対応できることを認めさえすれば、自然エネルギーはすぐに10倍導入可能になります。」

原発社会からの離脱――自然エネルギーと共同体自治に向けて
http://www.amazon.co.jp/dp/4062881128
104名無電力14001:2012/01/08(日) 00:33:37.62
>>27
輸入ではなく融通だろ。
105名無電力14001:2012/01/12(木) 06:14:25.36
大停電を起こす側の国には安定な電源を使えるためメリットがある。
106名無電力14001:2012/01/18(水) 11:05:06.89
>>101
気候タイプが違うからお互いメリットがある
107名無電力14001:2012/02/08(水) 18:42:26.02
108名無電力14001:2012/02/13(月) 22:53:04.79
三菱商事は10日、ドイツで海底送電インフラ事業に参入すると発表した。オランダの国営送電会社テネットから、
北海の洋上風力発電所から陸上変電所までの送電資産の49%を約200億円で取得する。
ドイツの送電事業に送電事業者以外が参入するのは三菱商事が初めてになる。
ドイツ北部沖北海で建設が進む洋上風力発電所とドイツ領内の陸上変電所の間に、全長約400キロの海底送電線を
敷設する海底送電資産「BorWin」を取得する。送電容量は1200メガワットで、洋上風力対応としては世界最大規模。
完成予定は2013年5月。
三菱商事は、2010年7月に発表した「中期経営計画2012」で、インフラ事業を全社戦略分野と位置付けており、
今後も欧州での海底送電インフラ事業拡大を目指している。

三菱商事、独で海底送電インフラ事業に参入 http://www.ecool.jp/news/2012/02/tennet12-dc1451.html
109名無電力14001:2012/03/08(木) 09:34:00.95
>>1
高圧直流で3000q送電ロス数%
これをさらに超伝導にするメリットは?

低圧ロスゼロになることで3千q冷却するコストが賄える??
110名無電力14001:2012/03/08(木) 14:50:11.25
>>109
前に見た実証実験の試算だと、超伝導にすることで発生する
冷却する費用 < 減らせる送電ロスの便益 だった。

確か日米の超伝導実証実験の資料か記事の中で見たんだっけ。

ただそれから直流送電の電圧も上がって、送電ロスも減ってるので、
最新の技術との比較試算をもう一度やる必要はあると思う。

直流送電ケーブルと超伝導ケーブルのkm単価、
できれば電圧別、陸上/海底別のデータがあれば、
このスレでも試算は可能だとは思うけど。
111名無電力14001:2012/03/08(木) 17:45:06.73
冷やすとなると架空じゃ無理だし建設費がまったく違いそう
112名無電力14001:2012/03/08(木) 17:58:37.06
>>111
直流送電線って、表皮効果がないのに、架空にする必要ある?
都心部以外では、パイプラインみたいに地上を這わせれば良くない?
113名無電力14001:2012/03/09(金) 23:27:02.16
>>109
>>110
+-800kV、6400MWの送電線2000kmで7%だそうです。もし、500Vで作れば10%だそうな。
114名無電力14001:2012/03/10(土) 11:46:50.24
冷やすための電力だけならお釣り来そうだけど
保守とか信頼性対策が半端ないだろうな
115名無電力14001:2012/03/10(土) 20:29:35.99
>>109
超伝導の断熱配管のヒートロードが1W/m程度で、冷凍機のCOPが77Kで0.06程度なので
直流超伝導送電の損失は17W/m程度です。
三渓ダムと上海の間の直流送電と比べるならば2000kmで34MW程度ですので6400MWの送電ですと
損失は0.5%位という感じでしょうか。
116名無電力14001:2012/03/10(土) 21:16:33.96
【エネルギー】ソフトバンク、モンゴルで風力発電 将来的に日本などアジア各国への供給目指す [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331377484/
117109:2012/03/11(日) 09:22:58.63
>>110-115
THANX
原理上の解はありそうなんですね
あとは
建設費が低圧にして下がるか
超伝導線の価格が通電容量比で銅より安くなるか
長大な冷却システムの長期信頼性、維持管理コスト
まあ大都市の短距離超伝導ケーブルの実稼働が済んでからかな
118名無電力14001:2012/03/11(日) 13:18:01.69
うむ〜。。。
みんな超伝導に夢を見過ぎだよ
現時点では、電気抵抗が0になるだけで、流せる電流量は無制限ではないのだよ
(ソースは忘れたが、研究論文が発表されているよ)

パワーエレクトロニクスの急速な進展に伴って直流送電の電圧がかなり上げられるので、素直に明石大橋クラスの
ワイヤーに大電流流して送電網を構築するなら理解も出来るけど。。。
119名無電力14001:2012/03/12(月) 00:30:05.03
たしかに銅線でも太さを1.5倍にすればロスは半分だからな・・・
信頼性を考えるとつらいか・・・
120名無電力14001:2012/03/12(月) 15:17:40.80
S電工みたいな手堅い優良企業が本気になってる以上
ある程度は市場が見えてるのでは?
121名無電力14001:2012/03/12(月) 19:34:28.25
1、日本列島横断送電網
2、アジア国際送電網
3、送電線の種類 高圧直流
4、送電線の種類 超伝導
122名無電力14001:2012/03/12(月) 20:25:35.24
まだ「地上」ならば冷媒の補充も容易だが、海底ケーブルでは不可能に近いよ
やっと「液体窒素」が冷媒に使える温度でしょ。
やはり、常温超伝導が実用化されないと超伝導で送電なんて夢の話だよ

>>120

まだ、「蓄電技術の為に開発している」って言われれば納得する
123名無電力14001:2012/03/13(火) 01:47:18.57
液体窒素とか、あほかw

直接冷凍機でやるに決まってるだろ…
電源はすぐ近くにあるわけだし
124名無電力14001:2012/03/13(火) 04:00:38.53
海底で冷凍機のメンテもつらそう
大都市の地下か中国の奥地か
125名無電力14001:2012/03/13(火) 16:17:17.05
中国人なら普通は銅をもう一本引こうとするな。
人も多いけど土地も広いからね。
126名無電力14001:2012/03/13(火) 22:53:19.87
>>123
ちょっと冷静に考えてごらん
金属の熱伝導率が良いからと言って「送電線を直接冷凍機で冷やした場合」何メートル単位で冷凍機の設置が必要になるの?
まだパイプラインに液体窒素を詰めてその中に送電線を通す方が現実的だよ

それよりも>119にあるように「超伝導」なんて『お花畑』な発想は止めて「太い」ケーブルを使うのが現実解だよ
直流送電は交流送電と違って表皮効果も出ないしね
127名無電力14001:2012/03/13(火) 23:43:15.41
原発よりまず水力 「光通信の父」西沢教授の新たな挑戦
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E0E2E2E69E8DE0E2E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2EB
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E0E2E2E69E8DE0E2E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;df=2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2EB
原子力発電の前に水力じゃないのか--。重電メーカーも経済産業省も
日本の原発技術を世界に売り込もうと熱が入るが、
そう異論を唱えているのは今年83歳になる西沢潤一・上智大学特任教授だ。
「光通信の父」などと呼ぶ人も多い西沢氏は最近、東南アジアなどと日本を結ぶ、
水力発電の大送電網構築を呼びかけている。
128名無電力14001:2012/03/13(火) 23:54:10.20
>>127
でも、国際河川の場合問題は多いよ。
単純に「水力発電に限定」してダムを建設した場合は問題ないだろうが「多目的ダム」として建設した場合
灌漑用水に水が使われて下流の国に水が流れなくなっちゃうよ
(現に中国では灌漑用のダムを建設して下流の他国民を困らせているし。。。)
129名無電力14001:2012/03/14(水) 04:39:11.76
>>126
陸上の場合はどうでしょう。
確かに絶縁に加えて低温という管理項目が増えるのは重たいイメージ有りますが、
大都市の交流ケーブルを超伝導化する程度なら行けそうに思うのですが。
 
130名無電力14001:2012/03/14(水) 21:15:02.41
液体窒素とか言ってたアホくんだから
相手にしなくてオーケー
131名無電力14001:2012/03/14(水) 21:58:04.66
>>129
交流の場合「表皮効果」が発生するので超伝導で送電する事が無意味だと思います。
表皮効果の解説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E7%9A%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C

>>130
キミの場合は「高温超伝導」を理解してから出直しておいで
(安価な「液体窒素」で超伝導状態が発生する事が大事なんだよ)
高温超伝導の解説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%B8%A9%E8%B6%85%E4%BC%9D%E5%B0%8E
132名無電力14001:2012/03/15(木) 00:59:54.94
まじでがいきちでした ><
133名無電力14001:2012/03/15(木) 10:11:39.95
>>122 >>124
断熱配管の中を液体窒素を溜めるのではなくて流す形になると思うので、冷却ステーションは陸上におけばOK
もちろん、数キロから数十キロ冷却ステーションを液体窒素がながせるかという問題はあるでしょうが。

>>122
実証試験レベルだと思うけど、交流ならば実系統に接続されて運用されてますよ?AlbanyとかLIPAとか。
日本でもNEDOが実系統への接続試験をはじめているみたいです。

>>131
無意味とまで言い切ってしまうのは言い過ぎだと思うけどなー

>>129
超伝導にすると敷設スペースが小さくなることもポイントのようですね。
ttp://www.sei.co.jp/super/cable/index.html
都市内の電力需要増加に対応しようと思うと普通の送電線だと新しく共同溝を掘り直さなくてはならないのが
超伝導にすれば既設の共同溝にいれれるようです。
134名無電力14001:2012/03/15(木) 23:47:23.27
>>133
実証試験まで来てるのなら、敷設コストなんかはもう射程内にあるのかな。
問題は万一の時の冗長性をどうやって銅並みに確保するかでないかな。
135名無電力14001:2012/03/16(金) 12:40:02.90
デザーテック(DESERTEC)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/71/DESERTEC-Map_large.jpg/1024px-DESERTEC-Map_large.jpg
DESERTEC Foundation が提唱している地球規模で砂漠の太陽エネルギーや風力エ
ネルギーを利用しようというコンセプトである。デゼルテックとも
136名無電力14001:2012/03/16(金) 13:36:26.18
137名無電力14001:2012/03/16(金) 23:40:06.17
>>135
これ大半は高圧直流で進むだろうけど、ケーブル会社の客寄せ技術として超伝導は有効だと思う。
138名無電力14001:2012/03/17(土) 23:04:27.90
(ハゲが妄想している「アジア・スーパーグリッド」はひとまず置いておいて。。。)
日本国内で長距離直流誘電となると北海道電力管内で発電した電力を東京電力管内で消費するパターンしか連想できない
(既に東北電力→東京電力管内は「越境発電」の関係で500万kWの融通を行っているし)

なにせ「狭い国土」だけに直流送電のメリットが見えてこない
1.地域独占制度で他の電力会社に融通を行う事が殆ど無い
2.周波数の違いや潮流制御の関係で「0Km」直流送電が殆どですし
 (海底を通る関係で北海道・本州間連系、紀伊水道直流連系設備位しか無いですし)
139名無電力14001:2012/03/17(土) 23:06:51.79
どうせ
技術的な問題点とか、メリットのなさを理解できない連中が
「電力会社が妨害してる」
とか脳内で妄想してるだけ
140名無電力14001:2012/03/18(日) 12:56:17.26
>>138
例えば九州電力は、風力の適地でもあり、揚水の設備容量も大きいので、
東北、北海道と接続して、相互に融通しあうメリットは大きいと思う。
141名無電力14001:2012/03/18(日) 13:52:32.10
>>140
九州と北海道であれば、夏冬の電力ピークが逆転してそうなのでメリットもありそうですね
ただ、100万kWの送電線の建設、維持コスト費用と両電力管区内で同出力の火力発電所を建設、維持コスト費用を比較
した場合、どちらの方が安くつくのでしょうか?
(大震災を想定した場合は、融通した方が良い事は既に証明されていますが。。。)
142名無電力14001:2012/03/18(日) 19:10:08.76
やっぱり中国奥地−沿岸か欧州−アフリカだよ

143名無電力14001:2012/03/18(日) 23:50:02.38
>>141
送電線の耐用年数を40年として、
化石燃料の価格が、現状維持か上がり続けるのだとすると、
長距離直流送電線の方が安いと思う。

長距離直流送電線のコストが適当に3000億円として、
平均稼働率が30%だとすると、その間に融通される電力は

 100万kW × 24時間 × 365日 × 40年 × 30% = 1051億kWh

となり、1kWhあたりの送電コストは

 3000億円 ÷ 1051億kWh = 3円/kWh + 送電変換ロス(5〜10%)

となる。

一方、火力の燃料代は 6〜円/kWh だから、広域電力融通の方が安い。
この例の場合、長距離直流送電線の稼働率が15%以上になりそうだったら、
採算が取れるとも考えることができる。

維持管理費、金利などは入ってないので、
興味がある人は詳しく調べて計算してみては?
144名無電力14001:2012/03/19(月) 15:19:36.45
Twitterで直流送電事業計画している人とこんなやりとりがあったみたい

https://twitter.com/#!/masason/status/178851191072096256
孫正義 @masason
高圧直流送電だと1000kmで3%のロスで済みます。 RT @isotaku503: …電力は送電による価値の減衰が大きいので、 ゴビ砂漠で太陽光発電した電力を対馬海峡の海底を送電して福岡 に送電するという施策は現実的では無い。
145名無電力14001:2012/03/19(月) 15:44:09.76
○よくある質問(FAQ)

Q 五十川卓司さんって何者?

A 某通信会社を解雇されて大分県の親元に逼塞している40歳過ぎのおじさんです。
数年前から蹴球スレに熱い意見を寄せられています。
何を見ても、体験してもNTTの通話明細漏洩、外資の侵略、女性を利用する犯罪に
行き着いてしまう奇特で気の毒な方です。独自の思想体系でガチガチなため、他人の
意見や批判には全く聞く耳を持ちません。客観的に自分を把握できないため自己中かつ
空気の読めない発言、自分の発言を匿名で携帯により擁護する卑怯ぶり、頼んでもいない
のに異常なまでの情熱で新スレ立てに執着することで顰蹙を買って嫌われまくりです。
あちら方面の特有の症状で、飽きると関心を失なってふっつりと消えてしまうこともあり
ますが、このスレではその限りではありません。
146名無電力14001:2012/03/19(月) 20:49:36.36
>>143
3000億円では足りないよ
(苦労して紀伊水道直流連系の費用を探したよ orz)
ちなみに紀伊水道直流連系の費用が3000億円みたいです。

電気事業制度改革への電気事業者としての対応等について
http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/bunkakai/seidokaikaku_hyoka/6th/6th_hyoka_shoi_sanko01.pdf
のP41辺りを参考にして下さい。

多分ルートにもよるでしょうが北海道、九州間を直流送電で行おうとした場合、建設費用あと一桁以上増えるでしょうね
陸上ルートの場合、地権者の説得、海底ルートの場合技術的な面の問題もありますし。。。

おまけ
電気事業制度改革への電気事業者としての対応等について
http://www.fujikura.co.jp/00/gihou/gihou98/pdf98/98_07.pdf
高出力海底ケーブルの敷設工事がいかに困難か書かれた資料です
147名無電力14001:2012/03/19(月) 21:08:26.87
孫正義の日本スーパーグリット案が2兆

これが一番安いのでは
148名無電力14001:2012/03/19(月) 22:15:37.70
norned(ノルウェー・オランダ間の海底送電線)は全長580キロ、600MWで2億7000万ドルで受注
http://www04.abb.com/global/seitp/seitp202.nsf/0/f9296d5d639fce5548256f88002fa6cd/$file/PR_Norned_JP.pdf
最終的には450kV700MWの規模の物を600ユーロで2007年に完成させている模様
http://en.m.wikipedia.org/wiki/NorNed

この>>146の3000億ってのは日本の電力会社の高コストか古くて高い頃の技術を使った結果では?
149名無電力14001:2012/03/19(月) 22:24:21.54
>>148
すまない最終建築費は6億ユーロの書き間違い
(今のレートなら600億円くらい、高い時のレートをとっても1000億円)
150名無電力14001:2012/03/19(月) 22:32:45.97
日本語記事

独ノルウェー間に580kmの海底ケーブル。対馬海峡は200kmです。
http://blogos.com/article/18612/
151名無電力14001:2012/03/19(月) 22:51:34.98
abbの資料を見ると>>143の3000億円ってのはいいところだと思うよ。
ttp://www.ieee.org/portal/cms_docs_pes/pes/subpages/meetings-folder/PSCE/PSCE06/panel2/Panel-02-1_Overview_of_HVDC_Transmission.pdf

ttp://www.rikuden.co.jp/press/attach/00092801.pdf

これ見ると、4GW2400km級の直流送電線は500MW級の石炭火力二機分で出来ちゃうんですね。


>>148の資料はイマイチ総額なのかどうなのかよくわからんですね。

>>146 は海底ケーブル基準で計算しているから高いのでは?架空線と海底ではケーブルの構造が違うし。。
abbのサイトを見ても海底ケーブルのプロジェクトは陸上のケーブルよりもかなり高くなってるけど。
152名無電力14001:2012/03/19(月) 23:05:16.19
>>151
ABBはサイリスタじゃなく、IGBT使っているんだね。
153146:2012/03/19(月) 23:22:07.46
流石に「直流送電のabb」ってヤツですねっっ
(検索条件を「紀伊水道直流連系 建設費用」で探していたので、何とも言い固い (-人-))

でもwikiの「直流伝送」の海底ケーブル敷設費用の一部行は「海底ケーブル+導入: 100万ポンド/km」ってあるは
「収支の合う距離(海底ケーブルでは約50km、架空送電線ではおよそ600 - 800km)」なんて記述はあるわで混乱状態 ww

>>148
>高コストか古くて高い頃の技術を使った結果では?
>152が記述しているように時期的にGTO(2000頃)からIGBTに変わった頃ですよね
(ちょっと「鉄分」があるのでよく判ります ww)
154名無電力14001:2012/03/20(火) 00:06:32.78
ここまでのレスの流れを見ていると。電源開発、北海道電力、九州電力が手を組んでabbに発注すれば、日本に発送電分離
並みの衝撃が走るって事でFA
155名無電力14001:2012/03/20(火) 02:03:25.15
今夜のたけしのタックルで、少しスーパーグリッドの話が出てた。
156名無電力14001:2012/03/20(火) 21:18:51.16
究極は超伝導だな
157名無電力14001:2012/03/20(火) 23:14:52.40
究極より現実を
158名無電力14001:2012/03/21(水) 11:57:33.63
この3000億円は関西地内設備の費用であって連系線そのものではないな
ただ北九連系が3000億円で建設できるというのも見積もりが低い
実際には直通ではなく各地を繋ぐ連系にしなければ意味がないし、孫案の2兆円は妥当なところではないかと思われる
159名無電力14001:2012/03/21(水) 21:02:50.99
直流は電磁界の影響が交流より強く出るので、
架空線のルートはより制約がかかるよ。
160名無電力14001:2012/03/22(木) 16:13:57.53
このNornedってどうゆう仕組みで利益上げているの?

>>148のWikipedia見るとオークションでどうとうか書いてある感じだし、
何か独立してるのか予想収益を上回るとか色々書いてあるみたいだけど理解出来ない

国を結ぶ大容量の海底直流送電ケーブルを引けば儲かる仕組みが分かればって言うか広まれば、
既存の電力会社だけでなくて商社みたいな資本を持っててエネルギー開発に興味がある所とかが
もっと参入しそうに思うんだけど
161名無電力14001:2012/03/22(木) 18:08:11.15
>>160
地域間の電力市場における価格差を利用してる。

例えばA地域で風が強いときは、電力価格が安くなるので、
周りの地域が送電費用を払ってもA地域から買った方が安いし、
A地域の風が弱いときは、その逆の流れになる。

揚水の設備容量が大きいノルウェーなんかは、
デンマークの風が強いときに、デンマークから電力を輸入し揚水に蓄えて、
逆に風が弱いときは水力で発電して、デンマークへ輸出してる。

欧州は、風力の開発に送電線の開発が追いつかずに困ってる。
風力は2〜3年で開発できるのに対して、送電線は10年近くかかるから。

だからその教訓を活かして、日本は前もって、揚水増強を行い、
風力適地、揚水、都市、国家間の必要な送電容量を計算し、
送電線の開発を計画的に進めるべきだと思う。
もちろん費用対効果がベストになるように計算した上で。

詳しくは北欧のノードプール(Nord Pool)でググると
いくつか資料が見つかると思う。
162161:2012/03/22(木) 18:20:56.51
書き忘れ。

日本の揚水は、まだダムや貯水池間を繋ぐパイプを増設したり、
ダムに併設されてる発電設備を増強したりすることで、設備容量を増やせる。

アジアで見れば、東南アジアが水力発電の適地で、かなりの設備容量が期待できる。

将来的には、アジアの風力適地、揚水適地、都市を
スーパーグリッドで接続することになるんじゃないかなと予想。
163160:2012/03/22(木) 21:41:48.10
>>161-162
ありがとう
関連も調べてみる

読んでたら将来、蓄電器が安くなって送配電が自由化為れたら発電会社だけじゃ無くて
蓄電業者ってのも生まれそうな予感
164名無電力14001:2012/03/24(土) 08:20:51.06
そこで直流超伝導送電ですよ。
165名無電力14001:2012/03/24(土) 19:40:19.22
>>164
超電導送電ケーブルを研究してるって中部大学の教授がニコ生で小飼弾と対談してるの以前見たけど面白かったよ
結構実用レベルまで出来てるみたいだね
166名無電力14001:2012/03/25(日) 21:24:22.99
>>165
ちょくちょく新聞記事になるだけでもたいしたもんとは思うんだが
本当に銅に勝てる日が来るのか何度聞いてもよくわからん
167名無電力14001:2012/03/27(火) 06:20:19.37
国際連系線について(平成24年2月16日資源エネルギー庁)
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/sougou/chiikikanrenkeisen/001_10_00.pdf
168名無電力14001:2012/03/27(火) 12:34:07.00
>>166
デジカメ普及で銀塩写真が無くなったので超電導ケーブルで使う材料の銀の国際市場価格が下がってるって話してた

まあ少しくらい高くなっても、それに見合うコスト削減効果が見込めるなら導入する所もあると思う
169名無電力14001:2012/03/27(火) 17:36:08.34
送電網強化に1兆1700億円 東電への融通試算
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012032790010138.html

直流送電で一気に関東まで送電した方が安いかもね。
170名無電力14001:2012/03/27(火) 17:50:48.80
>>169
その記事に書かれてる数値から、稼働率20%でコスト計算してみた。

送電量: 590万kW × 24時間 × 365日 × 40年 × 稼働率20% = 4135億kWh
送電コスト: 1兆1700億円 ÷ 4135億kWh = 2.8円/kWh

滅多にないぐらい風が強い日は、出力抑制するとか、
北海道までロシアから天然ガスパイプラインを引いて、火力発電するとかして、
送電線の稼働率を上がられれば、かなりkWhあたりのコストも下げられそう。
171161,170:2012/03/27(火) 18:10:38.54
追記。

北海道の風況がいいところに建設できるのなら、
送電に2.8円/kWhかかっても、採算が合うかも。

あとロシアから北海道までは、天然ガスパイプラインではなく、
ロシアで天然ガス火力発電して直流送電した方がコストが安いかも。
ただ数十日分と言えども、国内に備蓄できないので、
エネルギー安全保障上は、少しだけ不利になるかな。

で、風が強い日は天然ガス火力の出力を落とし、
風が弱い日は天然ガス火力の出力を上げれば、
ベース電源として80%ぐらいの稼働率で送電できるかも。
そうすればコストも低く抑えられる。
172名無電力14001:2012/03/27(火) 21:54:55.13
どうして日本だと「北本連携」強化費用に
送電線の強化には、北海道で現在60万キロワットしかない東北への電気の融通枠を270万キロワットに増強するための約5000億円
ってなるの?
(上記は>169提供のURLの一文)

ちょっと前のレスでは北海道<->九州間の建設費用が3000億円程度が妥当な線って書かれてあったのに
何故、津軽海峡を越えるだけで5000億円必要なのか説明が欲しい
173名無電力14001:2012/03/27(火) 23:57:22.10
>>172
東電クォリティの超レベルの高い配線と下請け事業者を使うからじゃないかと
174名無電力14001:2012/03/28(水) 00:52:23.99
ABBの事例はさておき、相場観としての数値だが...

どこに通すかによっても増減するが、
27.5万kV〜50万kVの交流基幹架空線路の建設費は、平均2億円/km。
鉄塔敷地買収費、線下地役権、TV障害対策費などを含む。

直流架空線路はもっと安いが不明。

直流海底ケーブル敷設費は不明。

周波数変換所(交直変換所)は60万kW級1セット分で、1,300億円以上。

50Hz/60Hzの東西連系60万kWを増強しようとすると、
交流送電線も増強しなければにならないので、
東西それぞれ500kmとして、
1セット2,300億円以上。

直流基幹線を考えようとすると、多端子で交流に落とせる必要あり。
直流多端子そのものの技術開発も必要だが、
早い話、途中で交直変換所をいくつも作らなければならない。
サイリスタかIGBTのパワー半導体のコストが、
ボトルネックになりそう。
175名無電力14001:2012/03/28(水) 12:56:15.74
だとすると、禿のアジア・スマグリの2兆円って金額はabbが建設した場合の話って事になるの?
日本国内の会社に依頼した場合は、abbに発注するよりも10倍の建設費用が掛かるの?
176名無電力14001:2012/03/28(水) 17:29:32.32
>>175
どこがやろうと工事の入札無しでグループの下請けにそのまま指名発注したり、
入札を自分達の仲間内にしか回らない参加条件にしてたら高くなるよ

abbでも入札じゃなければもっと値段上がるはずだし
177名無電力14001:2012/03/29(木) 21:28:57.34
>>168
コストはいいとして信頼性はどうかね
長く止まっても困らないおおらかさが必要かな
178161,170:2012/03/31(土) 04:29:44.24
総合資源エネルギー調査会総合部会
電力システム改革専門委員会地域間連系線等の強化に関する
マスタープラン研究会(第3回)‐配付資料
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/sougou/chiikikanrenkeisen/003_haifu.html

資料4〜5、参考資料1〜2は必見。
179名無電力14001:2012/03/31(土) 16:02:10.54
良い資料、ご紹介ありがとう
180名無電力14001:2012/03/31(土) 22:02:33.45
鳩山元首相「福島県をバイオ基地にするべきだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1333190197/
【政治】鳩山元首相「日中韓を送電線で結び『東アジアエネルギー共同体』を作るべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333197413/
181名無電力14001:2012/04/02(月) 21:13:49.54
>>168
ここ数年銀の相場爆上げです
182名無電力14001:2012/04/02(月) 21:46:54.63
材料と貴金属両面あるからな。
183名無電力14001:2012/04/02(月) 23:09:37.59
>>181
去年の4月をピークに少し落ち着いてるみたいだけど?
http://ecodb.net/other/metal_silver.html
あとハント兄弟が買い上がった頃よりは安いですwww
http://blogs.yahoo.co.jp/yada7215/55954578.html
184名無電力14001:2012/04/03(火) 12:54:53.87
銀塩なんてとっくに死滅してるだろうに
何を今更
185名無電力14001:2012/04/05(木) 17:11:07.57
>>174
>直流基幹線を考えようとすると、多端子で交流に落とせる必要あり。
ABBの資料でも、200km〜300km以上の送電でコスト有利といってた気がする。
つまり、コスト的に300kmにつき交直変換1つ、直交変換1つを支えることしかできない。
1つの幹線に複数の変換所の場合、送る電力全量を変換する訳じゃないので
変換容量が小さくもう少しましだろうけど、日本列島程度だと数カ所つけたらもう
従来の超高圧送電に対してあまりコストメリットないということになりそう。
ブラジル事例みたいにでかい発電所→大都市の一方通行に向いているんだろうな。
変換器のコストが下がればまた話は変わるんだろうけど。
186名無電力14001:2012/04/06(金) 13:23:09.58
>>185
札幌青森仙台東京静岡名古屋大阪広島福岡鹿児島くらいか
別にこれだけでも十分に思えるんだが
187名無電力14001:2012/04/06(金) 22:10:12.84
>>186
いや、300kmだと従来の交流送電とどっこいどっこい。
それなら従来の技術でいいや、になる。
その倍の間隔がないと直流超高圧有利とは言えないと思うが。

188178:2012/04/06(金) 22:18:32.80
おおざっぱな直線距離を調べてみた。
実際は直線ではないので、もう少し長くなる。

サハリンから札幌まで500km
札幌から東京まで500km
東京から大阪まで400km
大阪から福岡まで250km
福岡から台湾まで900km

距離計算機
http://jp.distance.to/
189名無電力14001:2012/04/06(金) 22:19:26.84
>>187
どっこいどっこいでも作れば北海道から東京に送れるようになるじゃん
無ければ隣接区間のみでもっと遠くにはロスが多すぎになる
新幹線の駅で一駅区間のみなら在来線にスーパー特急を通した方が良いって言ってるように思えて
東京大阪間にも使えるのを忘れてるんじゃないか?って思える意見だな
190178:2012/04/06(金) 22:19:31.12
コピペミス。

サハリンから札幌まで500km
札幌から東京まで500km
東京から大阪まで250km
大阪から福岡まで300km
福岡から台湾まで900km
191名無電力14001:2012/04/06(金) 23:59:03.88
>>188,190
おーい、重大なミスを犯しているよ。
単位間違えてないか!?

同サイトの結果見たけれども「キロメートル」ではなく「マイル」で表示されていないか?

と、言うことで晒しAge
192178:2012/04/07(土) 00:07:26.88
>>191
うわっ、ホントだw
指摘助かった。

1.6093を掛ければ、キロに直せるので訂正。

サハリンから札幌まで800km
札幌から東京まで800km
東京から大阪まで400km
大阪から福岡まで500km
福岡から台湾まで1400km
193名無電力14001:2012/04/07(土) 11:37:27.20
※情報源は産経新聞より
将来的に3FCの容量を現行の三倍に
北本連系の容量を現行の60万kWから90万kWに
それぞれ増強されるらしい
194178:2012/04/10(火) 00:16:21.14
総合資源エネルギー調査会総合部会
電力システム改革専門委員会地域間連系線等の強化に関するマスタープラン研究会(第4回)‐配付資料
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/sougou/chiikikanrenkeisen/004_haifu.html

中間報告案が出てます。
195名無電力14001:2012/04/10(火) 14:45:32.49
送電ロスを大幅に減らす超伝導直流送電の最先端研究の現場から次世代電力網の可能性を探る。2012.4.1
http://www.tel.co.jp/museum/magazine/environment/120401_topics_04/
196名無電力14001:2012/04/10(火) 22:22:20.96
超伝導になる温度がもう少し上がらないと>195の記事を見た限りでは厳しそうですね
冷却ステーションが2Km間隔ですし、記事は「1条大地帰路」を想定して書かれていたし

1条大地帰路の問題点
・パイプライン等の埋設金属体に対する電気的腐食(電食)。
・海水が介在する地下水大地帰路は塩素やその他の水の化学的作用を発生させうる。
・不平衡な電流経路は結果的に磁場を発生させ、海底ケーブル上を通過する船舶の磁気コンパスに影響を与えうる。
(上記はwiki「直流送電」より引用)

また、送電経路によっては「気象庁地磁気観測所」に影響が及ぼしそうなので、送電ルートも制約を受けそう
197名無電力14001:2012/04/11(水) 15:45:38.20
>>195
超電導直流送電ケーブルの現状について分かりやすく述べてあって良い記事だね
198名無電力14001:2012/04/12(木) 18:14:41.03
万が一にも止まらない原発なみの安全設計が要りそう
199名無電力14001:2012/04/12(木) 21:56:50.31
>>198
原発は安全に止まるための安全設計が必要な訳であって、
送電網の瞬断や停電防止とは、そもそもの考え方の方向性が違う
200名無電力14001:2012/04/14(土) 18:19:11.75
>>196
住友電工のを使っているのなら一条大地帰路じゃないのでは?
http://patent.astamuse.com/ja/published/JP/No/2011138781
1本のケーブルにある内層外層を絶縁して2線として使えるみたい。
201名無電力14001:2012/04/14(土) 23:19:16.28
>>196
>山口教授らが目標とする冷却装置の間隔は20km
202178:2012/04/15(日) 01:46:32.50
参考までに貼り。

北東アジア天然ガスパイプライン(PPT)
http://www.geocities.jp/shuzo_yamada/intermediate.ppt

天然ガスパイプラインの試算。
サハリン→太平洋→東京の埋設距離=2500km、建設費=1兆円、単価=4億円/km。
203名無電力14001:2012/04/15(日) 08:42:03.54
銀の相場が前のように下がれば超伝導ケーブルも有りかな。
銀は何で上がってるんだろうか?
 
204名無電力14001:2012/04/15(日) 12:31:54.27
>>202
20年以上前に、北海道通産局の役人も、
しきりに力説してた。
205名無電力14001:2012/04/15(日) 14:21:07.92
>>203
燃料電池とかバッテリー関係の材料の実需が微増したってのもあるだろうし
中国辺りの富裕層が増えて宝飾品や投機目的で買ってるのもあるかも
206名無電力14001:2012/05/10(木) 12:43:43.06
【韓国経済】韓国電力事業の輸出狙う 海外の96社招き商談[05/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336562719/

【電力】脱原発、再生エネルギーへ 孫社長が韓国で訴え[12/05/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336620729/
207名無電力14001:2012/05/13(日) 09:21:11.47
孫社長「アジア送電網」構想 「脱原発」世界へ呼びかけ
(p)http://www.asahi.com/business/update/0510/TKY201205100635.html

孫社長は原発ゼロを実現するため、アジア各国を次世代送電網で結び、太陽光や風力発電の電気を融通しあう
「アジア・スーパーグリッド」を提案。
 モンゴルのゴビ砂漠に大規模な太陽光、風力発電基地をつくり、中国やロシア経由で日韓にも送電する計画の
具体化に向け、韓国電力公社(KEPCO)と覚書を締結し、モンゴル政府からも高評価を得ていると紹介した。

208名無電力14001:2012/05/13(日) 15:30:01.68
209名無電力14001:2012/05/13(日) 22:04:32.02
反原発の志士
210名無電力14001:2012/05/16(水) 18:40:46.25
【韓国】ソウル市 水素燃料電池発電所29カ所設置へ、大規模停電に備える[05/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337140118/
【国際】 韓国、夏の電力供給に黄信号  節電呼び掛け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337160710/
211名無電力14001:2012/05/22(火) 22:51:48.09
http://votingstation.net/
「原発再稼働目前。あなたはどう考える?」
212名無電力14001:2012/05/26(土) 01:28:02.38
【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/
【公明党】100兆円の公共事業を公約に盛り込む
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337605077/

ここから予算を少し分けてもらえばいいと思うんだけどなあ。
213名無電力14001:2012/06/13(水) 23:12:53.38
【エネルギー政策】経産省、仙台から3大都市圏を通り北九州までを結ぶ天然ガスパイプライン整備案--総額2兆円 [06/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339595143/
214名無電力14001:2012/06/14(木) 09:39:22.71
【韓国】最大野党の文在寅氏が来日、ソフトバンク孫社長と会談 孫氏の「アジアスーパーグリッド構想」に賛意[06/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339069338/

孫正義のアジアスーパーグリッド構想韓国-日本-モンゴル-中国-ロシアを送電線でつなぐ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339297718/
215名無電力14001:2012/06/17(日) 13:15:07.93
AGEスレ。
216名無電力14001:2012/07/09(月) 15:01:48.73
【検証】孫正義さん、電力輸入は可能ですか?--山本隆三 (富士常葉大学教授) [06/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340009856/

スーパーグリッド全然ダメじゃん。
217名無電力14001:2012/07/09(月) 22:56:43.16
>>216
孫さんに嫉妬した評論家の戯言
218名無電力14001:2012/07/10(火) 18:05:12.67
このスレは、超電導ケーブルの開発も含むのか? 光ファイバーのように画期的な材
質が早くできればいいのにな。
日本はこの分野でどうなんだ? 前に研究者が「開発費があれば…」と嘆いていたが
。まだまだ時間が掛かるのか?それとも、メタハイと同じ構図か?
219名無電力14001:2012/07/12(木) 03:02:36.85
チャンチャラおかしい「メガソーラー構想」
「リーダーの掟」 小泉純一郎元総理大臣首席秘書官 飯島勲

PRESIDENT 2012年7月16日号
http://president.jp/articles/-/6524

スーパーグリッド構想も叩いてる。正論だな。
220名無電力14001:2012/07/13(金) 21:41:36.47
>>218
No1又はTopグループの一角。
長尺の超伝導線材はBi系もY系も日本が押さえちゃってるしな。
ただ、超伝導送電の位置づけがどうかという問題はあるがwww
221名無電力14001:2012/07/13(金) 21:48:59.17
>長尺の超伝導線材はBi系もY系も日本が押さえちゃってるしな。
この辺はリニアの関係で日本に一日の長があるの?
222名無電力14001:2012/07/13(金) 22:51:29.96
>>220
早くも韓国が追いついている
遠からず日本を抜き去る
223名無電力14001:2012/07/14(土) 17:42:12.61
本当に、技術者が流出してんだな。もっと上手く利用すれば、核と同じくらいの力に
代わるのに。いまだ新幹線延長とは…悲しくなる。LCC時代に…真底バカだと思う。
224名無電力14001:2012/07/14(土) 18:14:10.56
書き忘れ。 ちょっと知識がないんだけど。w
何年か前にテレビで、電気を広範囲に送る技術の規格(パワーが12000だったか?単位
も忘れた。w)も、既存の規格(8000〜9000)と審査会を牛耳ってる欧州が「そんなパ
ワーで送ると、人体に害が…」と難癖つけ、己は研究途中。(しかし、何でも欲しが
る中国が「うちが設置する」と助け船だしてたが。w)
この分野も日本は頑張ってたが、後どうなってんだ?

電気自動車の給電プラグの規格でもまけるな!
225名無電力14001:2012/07/14(土) 20:16:52.64
test
226名無電力14001:2012/07/15(日) 11:52:52.66
超伝導送電とか核融合とか、
現実に近づいてくると、いつの間にか韓国がやっている
パクる嗅覚の鋭さ、投資のタイミングを読むセンスは最強だ

後世の人から見れば、半導体も液晶ももう韓国の技術としか思わない
このへんの技術も一緒だろう
227名無電力14001:2012/07/15(日) 21:35:19.20
>>226
アメリカもやってるし、日本もやってるし、中国も韓国もやってるってだけで、パクるってのとは違うと思うなー。
>>222
そして、中国が最後尾からごぼう抜きw
228名無電力14001:2012/07/15(日) 23:30:22.62
【政治】日韓共同でエネルギー開発を=民主・仙谷氏★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342181684/

韓国はエネルギー不足で死にかけてる。
そこへ孫や仙谷が助け舟。
日本に金と技術を出させて、結局、得をするのは韓国というシナリオだろ。
229名無電力14001:2012/07/15(日) 23:40:22.54
半導体の頃はまだ日米だけで闘ってる時期が長くて
日本も大分儲けた上で韓国に明け渡したって感じだった
超伝導あたりになるともはや儲ける前に韓国に明け渡してる感じ
230名無電力14001:2012/08/04(土) 01:31:22.41
>>226
開発力に見合う事業者が日本にはいない
だから弱った頃に引き抜かれる・・・
231名無電力14001:2012/08/04(土) 01:41:00.29
人口と経済力は日本が上だけど
技術については韓国が抜き去った感じだな
232名無電力14001:2012/08/05(日) 22:53:11.45
銀はものすごく値上がりするみたいだぞ。

金持ち父さんの著者Robert kiyosakiが銀は生涯の投資対象だといってるくらいだから。


233名無電力14001:2012/08/07(火) 10:16:00.75
中国はレアメタルを輸出禁止にするような国だぞ。
中国や韓国などの反日国と送電線を接続して電力を頼るのはバカ。

「靖国参拝したら送電停止するぞ!」
「尖閣は中国の物だ!逆らったら送電停止するぞ!」
「竹島は韓国の物だ!逆らったら送電停止するぞ!」
「日本は慰安婦問題を謝罪しろ!しないなら送電停止するぞ!」

こんな国に付き合ってられるかよ。
234名無電力14001:2012/08/14(火) 11:27:25.48
韓国は日本のカムフラージュされた経済植民地
両国のさまざまな軋轢を見てみる振りをするのも本質は経済植民地を維持できればよいと考えているから
235名無電力14001:2012/08/20(月) 13:36:02.80
直流交流の2種類しかねーってのがそもそもおあしーんだよ!!
第3の中流みてーな新方式開発しろよ!!
どっちの長所も取り入れて欠点なくした香具師ぐれーイケんだろ2012年にもなりゃよー
常識にとらわれず開発汁!!
236名無電力14001:2012/08/20(月) 20:53:00.55
直流交流の中間というと脈流か?
むしろ、両者の欠点を取り入れて誰得みたいになりそうだがw

それはともかく、パワーエレクトロニクスの進歩で
直流送電の難点を技術的に克服できるようになってきたため、
直流のメリットを生かしやすいところを中心に
直流の利用が増えてきてる、ってのが最近の流れじゃね。
237名無電力14001:2012/08/20(月) 22:51:09.34
IGBTをどれだけ安くできるかと、
直流多端子をどう実現するか、
直流送電での電磁誘導対策をどうするか、
だな。
238名無電力14001:2012/08/30(木) 00:20:13.06
239名無電力14001:2012/09/01(土) 08:45:27.09
>>235
50/60Hzの壁くらいでぐちゃぐちゃなのに、中途半端なの増やしてどうするよ。
直流の遮断困難な特性を克服するために、120Hz脈流ってのはありかな?
60Hz全波整流みたいなのじゃなく、1/120秒ごとに瞬間停電がある直流。
インバーター経由なら問題なく利用できて、DCモーターなどもたぶん問題なく動く。
240名無電力14001:2012/09/01(土) 08:51:23.44
>>239
そんなもん使うなら交流だけで十分じゃん
241名無電力14001:2012/09/05(水) 00:31:34.03
>>239
鉄道用語で言う「チョッパ制御」の事かな?
242名無電力14001:2012/09/05(水) 04:48:06.51
>>241
そういうつもりはなかった。
ただこれなら開閉器が普通に交流用のが使えるかなと思っただけ。
243名無電力14001:2012/10/02(火) 03:37:54.55
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね 
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
244名無電力14001:2012/10/03(水) 18:12:18.99
【脱原発に朗報】韓国政府「日本と送電線繋ぎたい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349253161/
【韓国】「日韓海底トンネル建設を再開しよう」 韓国経済界★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348736575/

全力でお断りします。
245名無電力14001:2012/10/21(日) 18:47:03.79
超伝導】グラファイト粒子で世界初の室温超伝導達成か /ドイツ
http://www.wiley.co.jp/blog/pse/?p=11982
246名無電力14001:2012/12/30(日) 00:15:19.47
韓国は超伝導先進国
247 【東電 75.9 %】 :2013/02/23(土) 16:42:50.38
test
248名無電力14001:2013/04/08(月) 00:59:55.60
超電導ケーブルって欧米はとうに下火だろ
中韓で騒いでる時点で終わってる
249名無電力14001:2013/04/08(月) 20:36:03.45
日本の官民超電導研究組合(正式名称忘れた)も
最後はどこを向いているのかさぱりわからなかったような...
まだあるのか?
250名無電力14001:2013/04/09(火) 21:56:27.04
>>249
それかどうかは分からないが、やっているみたい

送電技術 超電導ケーブル(高温超電導ケーブル実証プロジェクトについて)
http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/company/rd/superconduct/superconduct3-j.html
251名無電力14001:2013/04/13(土) 21:59:59.78
油のメンテが面倒だからCVが開発されたのに
何でわざわざ液体窒素にせなあかんの
常温になるまで無駄無駄
252  ↑:2013/04/18(木) 15:58:53.30
超伝導送電は、次のフェーズでしょう
(問題はケーブルだけではなく、周辺機器が立ち上がっていない)
断電機、はとてつもない電流に耐えられない、

直流高圧送電こそ、今緊急の電力改善の切り札になる
1 日本列島を串刺しにすれば、電力不足は一気に改善する
2 力発電が、本領を発揮する、季節による電力不足も一気に改善する
  北海道と九州では、電力需要が逆転している
253名無電力14001:2013/04/18(木) 23:52:33.35
小電力化と効率向上による省電力が必要。
254  ↑:2013/04/20(土) 17:34:42.03
小電力化と効率向上の内容は、(絵空事ではだめよ〜)

何を省電力にして、何を効率化するのか
中身と手段、
実がなければ、話にならない
255名無電力14001:2013/04/20(土) 18:19:56.55
>>254
中身が無いのはお前だろ(他のスレ含めて前から)
一体、どんな容量の高圧直流送電線を建設したいか、詳しくレスしてご覧
256名無電力14001:2013/04/20(土) 18:32:43.02
>>252
どこに引いたらどのように季節による電力不足が改善するかもよろしく
257名無電力14001:2013/04/20(土) 21:34:21.42
石狩超電導直流送電プロジェクト推進協議会設立 
http://www.i-eris.tv/data/2013/0305choudendou/0305choudendou.html
258  ↑:2013/04/21(日) 13:49:43.03
中身を書けば、君の話も中身を入れてくれるの〜
実だよ実、実のない話では、絵空事になる
259  ↑:2013/04/21(日) 14:04:22.28
http://wakarunavi.com/2011/03/650/
これを元にすれば、出てくる
260名無電力14001:2013/04/21(日) 14:20:56.14
261名無電力14001:2013/04/21(日) 18:36:15.31
>>258-260
やっぱり中身が空っぽ ww
>256氏がレスしている事、全然書き込みできていない。

だから
メタンハイドレートとか藻について教えて下さい2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1364562313/


なんだ寝言だったのか
かと、レスされる始末。。。
262  ↑:2013/04/21(日) 19:20:39.22
今季節変動と、電力需要を、しらべている。

メタンハイドレート、は僕の説明を聞かないやつばかりなので(あげあし取り)
別の場所で(別スレッド、未来技術)、始める、ここではモ〜書かない、のだよ。

電力については、まだ始めたばかり、急ぎなさんな時間はある。
263  ↑:2013/04/21(日) 19:26:08.33
省電力は、どうなったのかな、君の役目だよ
忘れないでくれ
264名無電力14001:2013/04/21(日) 19:37:21.58
>>262
調べないで主張していたのか…
265  ↑:2013/04/21(日) 19:50:09.79
下手な考え休むに似たり、なんて世間様では言われるが
休むだけなら、資源の消費量は大したことはないが
こんな所でウロついているのは資源の浪費だぁな。
小人閑居して不善をなす、だな。

<< 小人物は、暇があると、とかくろくでもないことをやらかす >>
266名無電力14001:2013/04/21(日) 19:54:41.34
>>265
>小人物は、暇があると、とかくろくでもないことをやらかす

ホントですよね。(納得)↓w

************************************************************
>>532 :     ↑   :2013/01/07(月) 08:40:29.77
0度以下なら、メタンは溶け出さない、
氷の結晶に取り囲まれているんだから
黒猫ヤマトの冷凍便で発電所まで送ればいい(ダンボールにつめて)
**************************************************************
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >      な、なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1364562313/
267名無電力14001:2013/04/21(日) 19:55:32.05
*** 21世紀の謎 ****************************************
658 :  ↑:2013/03/27(水) 09:56:06.58
MOL はどうした、1 MOL は、何グラム ???? ha,ha,ha, バ〜カ め
***********************************************************

       @@@
  ∧_∧  ( ´∀`@  
 <,,`ー´> ( つ旦O  
  OuuO■ と_)_)
1MOLって何グラムか知ってるニカ?

       @@@
  ∧_∧  ( ´∀`@  あら、1ダースが何グラムかわかったら
 <,,`ー´>と  ■O   教えてあげるわよ。
  OuuO  と_)_)

       @@@
  ∧_∧  ( ´∀`@   オマエ、小学生以下決定な。w
 <`nn´>と  ■O  
  O,,_O  と_)_)
チッ、やっぱ知らないんだ、ば〜か、ばかばか。
268名無電力14001:2013/04/21(日) 20:11:44.87
>>258
>実だよ実、実のない話では、絵空事になる
>実だよ実、実のない話では、絵空事になる
>実だよ実、実のない話では、絵空事になる

 ┬─┬
  │妄│      ∧_∧
  │想│     <ヽ`∀´> 「ストローでチュウチュウ吸えば、簡単ニダ
  │  │     (__|=L_)20tの船で計10kmの長さの錨でOKニダ
  └┬┘     (_,,_,,_) ミリオンって何ニカ? うまい食いものニカ?
  ━┷━    彡※※※※ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                         /\
       , @                 / .※ > ))
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__/
    ノヘY!ヽ      / iつ;д´>   *   ミ
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
             (___,,_,,___,,_)     ∬
            彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
       \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   <#   ><#   >  # ,,> <#   ><#   >
269名無電力14001:2013/04/21(日) 20:27:25.65
ホルホルホル!! k(キロ)の次はG(ギガ)ニダよ♪
ミリオン? どんな食い物ニカ? それは美味いニカ?
  ∧_,,∧    ∧_∧
  <*`∀´> -3 (・ω・` ) ・・・・  
  (    )   (    )
  し―-J     し―-J

  ∧_,,∧    ∧_∧
  <  `Д>   (・ω・` ) お前一応「電気の専門家」って事になってるんだろ?
  (    )   (    )
  し―-J     し―-J
270名無電力14001:2013/04/21(日) 20:31:21.66
メタンハイドレート、は僕の説明を聞かないやつばかりなので(あげあし取り)
メタンハイドレート、は僕の説明を聞かないやつばかりなので(あげあし取り)
メタンハイドレート、は僕の説明を聞かないやつばかりなので(あげあし取り)

ホント、「あげあし取り」ばかりだったよな。
それで、電気の専門家としてのご意見はどこ?
271名無電力14001:2013/04/21(日) 23:59:08.39
ここ超伝導派の人来なくなったな
272  ↑:2013/04/22(月) 08:14:06.52
おまえ、また書き禁になるよ、今度は長いぞ〜
273名無電力14001:2013/04/22(月) 09:00:12.00
>>272
ミリオンって、甘くてうまいんだぞ。(笑)
知らないだろう。w
274名無電力14001:2013/04/22(月) 09:41:45.72
>>272
なんでもかんでも人のせい・・・(´・ω・`)
275  ↑:2013/04/22(月) 09:45:21.30
おまえ、また書き禁になるよ、今度は長いぞ〜
276名無電力14001:2013/04/22(月) 10:35:44.99
>>275
で、>>256には答えていただけないんで?
寝言について話し合うのも無意味。
超伝導送電の有効性を完全に証明しろとまではいわんよ。
せめて楽しく話し合える程度のたたき台は出さないのか?
277  ↑:2013/04/22(月) 17:28:29.46
<< ソモソモ >>
超伝導、の回路の中に、状伝道の部品が入れば超伝導の意味がなくなる
1 超伝導の断電気   2 超伝導のトランス
3 超伝導の分流    4 超伝導の蓄電機
5 超伝導の避雷針
<< まだまだ、有りそう >>  有効性は限りなく小さい
278  ↑:2013/04/22(月) 17:33:32.15
超伝導の電線だけ作っても、仏作って魂入れず
<< タマシイが入っていない >>  
玉無し、では未来はない、、

直流送電はも〜始まっている(魂が入っている)
279  ↑:2013/04/22(月) 17:40:35.10
   
超伝導の
<<  ダメダシヲ 出しました、 m(-.-)m ハイ  >>
280  ↑:2013/04/22(月) 17:46:57.99
ソモソモ
 超低温、と常温を、行ったりきたりするだけで、
 サーマルショックでボロボロになる
281  ↑:2013/04/22(月) 21:30:59.71
ただ、送電線の回路全体が超伝導化されると、P=VI で I が ∞ にちかずき、
V ー> 0 に近づく、極めて安全な回路にできる、さわれる送電線、ができる。
さわると、超低温やけどを起こすが。

超伝導コイルは、超伝導で、完結しているから、とてつもない磁力が出る、
途中に抵抗体が入れば、超電流は破壊される
282名無電力14001:2013/04/22(月) 21:43:51.09
>>281
超伝導について勉強して出直してこい
電流に限界あるよ
283  ↑:2013/04/22(月) 21:50:55.38
1 も〜と、地べたに転がした送電線、もありうる、
2 超伝導に比べれば地べたの抵抗(アース)は絶縁材のようなもの、
3 超伝導に比べればすべてが絶縁材、たりうる、
  でも今のところ周辺が出来ていない。
(回路内には、1点たりとも、状伝導の部品は入れられない)
284名無電力14001:2013/04/22(月) 22:19:55.80
>>280
> 超低温、と常温を、行ったりきたりするだけで


 ハイ先生!そんなバカなこと言ってるのは先生以外誰かいますかぁ?(クスクス
\___________ 
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
285名無電力14001:2013/04/22(月) 22:25:38.75
>>281
さわれる送電線、ができるニダ
             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! / アホかパーか?w
     \     /      \    ∞バカじゃん
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
286名無電力14001:2013/04/22(月) 22:30:28.61
【審議中】

このバカ、直流と超電導を平気で並べて比べてるぞ。
 超電導の意味知らねえんじゃね?
  アホとパーと交流しちゃってるわけ?w
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ やっぱアホやん
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
287名無電力14001:2013/04/22(月) 23:52:21.71
******************* THE BAKA ****************************
>>281 :  ↑:2013/04/22(月) 21:30:59.71
ただ、送電線の回路全体が超伝導化されると、P=VI で I が ∞ にちかずき、
V ー> 0 に近づく、極めて安全な回路にできる、さわれる送電線、ができる。
*******************************************************************

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった「ウリは馬鹿ニダ」自白・・・
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
288名無電力14001:2013/04/23(火) 08:59:52.98
>>283
>(回路内には、1点たりとも、常伝導の部品は入れられない) 誤字直したぞ
電源内部抵抗や負荷抵抗が入る以上、それは無理。
DC/DCコンバータも超電導化したって、リアクタンスを無視するにはすごい容量の
平滑コンデンサがいるぞ。

ちなみに現状の超伝導送電線
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100170.html
電流は3kA、現在の送電線の3〜4倍程度
200kV電圧での送電を想定されている。電流が大きく抵抗がない分より低圧送電が
可能ではあるが、桁違いの電流を流せる訳ではないので、今の技術の延長では
高圧送電はやっぱり必要。
289名無電力14001:2013/04/23(火) 09:03:16.49
>>277
非高圧送電が超伝導送電の目的ではないのだから、意味はあるよ。
290  ↑:2013/04/23(火) 17:23:41.63
たとえば、
1 トランス1次側を常伝導で磁界を作り、2次側のコイルを超伝導にする、
2 で2次側以降を超伝導回路とする(低電圧、大電流回路)
3 受けも、1次側を超伝導にして受けて、2次側を通常回路(高圧、低電流)
  にする
*** 超伝導の閉回路、でないと、***
291名無電力14001:2013/04/23(火) 23:14:34.41
   ||
   ||    P=VI で I が ∞ になるニダ
   ||           ∧_∧   。
   ||         (  ^^ )/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ──────────────
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | 電線に手で触れるニダよ(ホルホル)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ |
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
    /  バ〜〜〜〜〜〜〜カ!  \
292名無電力14001:2013/04/24(水) 00:58:39.89
>>290
トランスにするなら自己誘導で電圧発生するよ
トランスだけでなく交流通る電線も
だからトランスと言わずDCDC といったのに(>>288)
293名無電力14001:2013/04/24(水) 23:32:07.02
結局、ミリオンと同じようにカッコだけつけて自爆かい。w

ミリオン、食ってみろよ。
美味いぞ。w
294名無電力14001:2013/04/25(木) 20:50:22.74
DC−DCコンバーターが入れば、超伝導のループは出来ない、
電流量が、この半導体でクリップしてしまう、ただの抵抗の少ない
電線になってしまう。
  P=VI の I−−>∞ Vーー>0 が生きてこない
 
  ** ただの抵抗の少ない電線にで良いのか **
送電線も手でさわれなくなる、生きたままでの送電線点検が出来ない
295名無電力14001:2013/04/25(木) 21:13:27.71
>>294
負荷がある以上それは無理だし、
電流限界は意外と低い
それでもできるというなら
根拠を。
296名無電力14001:2013/04/25(木) 22:01:38.20
>>294
>P=VI の I−−>∞ Vーー>0 が生きてこない
   ||
   ||    P=VI で I が ∞ になるニダ
   ||           ∧_∧   。
   ||         (  ^^ )/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ──────────────
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | 電線に手で触れるニダよ(ホルホル)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ |
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧ こいつ、基本を知らないぞw
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧ はぁ? 超電導知らないんだ。
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,) まだ言ってるし
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
    /  バ〜〜〜〜〜〜〜カ!  \
297名無電力14001:2013/04/25(木) 22:04:45.63
******************* THE BAKA ****************************
>>281 :  ↑:2013/04/22(月) 21:30:59.71
ただ、送電線の回路全体が超伝導化されると、P=VI で I が ∞ にちかずき、
V ー> 0 に近づく、極めて安全な回路にできる、さわれる送電線、ができる。
*******************************************************************

揚げ足を取ってはいけないニダよ!
   V
  ∧_∧         
 <# `Д´>  ∧_∧ 
 (  ⊃ )  (´Д` ;) <揚げ足って、基本が理解できてないだろオマエ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ___
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|     |\
        ̄   =======  
298名無電力14001:2013/04/25(木) 22:10:10.73
なんか、また馬鹿にされてるようニダ〜
どうして馬鹿にされているのか、また分からないニダ〜

゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。   
゚ ・<゚`Д´゚;>。「そうそう、ミリオンは確かに美味かったニダ」(謎)w
    (つ   ⊃  
     ヾ(⌒ノ
       ` J
299名無電力14001:2013/04/25(木) 23:29:35.38
   
負荷は逆起電力として発生する、I が巨大だと、Vは
小電圧ですむ、基本になるのは、あくまで
   P=VI 
で I が大きければ、V の上昇は小さい 送られるエネルギーは、あくまで、P なのだ。

トランスを考えてほしい
1次側のPは巨大なVによって、保たれているが、2次側のPは巨大なIによって保たれる
すると、Vはもともと小さく、あがっても小さい

1次側   50千万W = 50万V  X 1000A
      500MW = 500KV X 1KA
 
同じく2次側
      500MW = 50V  X 10MA  (50Vでは感電するかな)
300  ↑  :2013/04/25(木) 23:39:19.02
コテハンを忘れた、俺だよ
301名無電力14001:2013/04/26(金) 00:18:44.40
>>299-300
ほらね、
何を指摘されているかさえ気がつかない。w

これで自称「ウリは電気の専門家ニダ♪」

虚言癖って盗癖と同じで治んないんだよね・・・。w
302名無電力14001:2013/04/26(金) 00:20:53.84
k(キロ)、G(ギガ)、T(テラ)のときも、
何度言われてもM(メガ)が抜けてることにさえ気がつかなかったし。w

ここまで言われても気がつかないって異常。
303名無電力14001:2013/04/26(金) 06:26:29.60
謙虚じゃない

この一言に尽きる。
普通は俺様珍論思いついても、そろーり出してみて、批判が出れば考え直すもんだ。
「俺様が正しい」と、自分がおかしい可能性をまるで考えないとこうなる、の見本だな。
304名無電力14001:2013/04/26(金) 08:47:01.40
>>294
トランスだと問題ないのか?
トランス二次側からエネルギー取り出したとたん
一時側にも電圧発生するぞ
305  ↑  :2013/04/26(金) 09:21:27.62
1次側は、逆起電力で電流の暴走が抑えれれている、2次電流が流れると
逆起電力が減る(最終的にはショートに近い状態になる)

http://aquarius20.cse.kyutech.ac.jp/naiyou/#top
まだ、1000Aまでらしい、
306  ↑  :2013/04/26(金) 09:25:33.02
   
謙虚じゃない 、虚言癖って盗癖と同じで治んないんだよね・
と言われ、書き続ける意味はない、も〜書かないヨ〜
307名無電力14001:2013/04/26(金) 10:27:34.75
>>306
うん。書き込まなくて良いよ。

>303で指摘がある様に「ウリの書き込みは完璧ニダ。一片の誤りも無いニダ」状態で書き込んでいるが『間違いを指摘されると』
「揚げ足を取られたニダ」って一人で騒いでいるし、指摘されない様に書き込みをすると>258-260みたいな意味不明、中身無しの
書込みになって『超能力者』以外書込み困難な内容だし。。。

重要な事なのでもう一度言う『書き込まなくて良いよ』
308  ↑  :2013/04/26(金) 18:50:37.73
これみんな、お前一人の書き込みだろう、
虚言癖って盗癖と同じで治んないんだよ
309  ↑  :2013/04/26(金) 19:03:46.25
超伝導より、韓国から高圧直流送電で輸入してしまえば、
すべてが解決、するよ。
310名無電力14001:2013/04/26(金) 19:35:44.28
>>309
つい最近でも電力不足が叫ばれている韓国から輸入とは笑止。輸出の間違いでは?

韓国全土で計画停電訓練 厳冬で電力不足の恐れ
2013.1.10 14:58
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130110/kor13011014590002-n1.htm
311  ↑  :2013/04/26(金) 20:30:00.74
輸入先はまだまだあるんだな〜
 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E9%9B%BB%E6%B5%81
臨界電流(超伝導の最大電流)
断面積 0.01mm^2 = 8A
   10^4 mm^2 = 8MA
   10^4 mm^2 = 100mm X 100mm (10cm□ )超伝導路の太さ
こんな磁界を受け止める、磁路(コア)が無い、みんな飽和してしまう
312名無電力14001:2013/04/26(金) 21:29:59.22
>>308
>これみんな、お前一人の書き込みだろう、
>これみんな、お前一人の書き込みだろう
>これみんな、お前一人の書き込みだろう


だから医者に行けって言われてんだろうが!w
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |    (⌒)
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |  ノ__  | .| | |
  \      `ー'´     /〈 ̄   `-Lλ_レレ
                  ̄`ー‐---‐‐´
313名無電力14001:2013/04/26(金) 21:32:59.63
>>311
ポチ、ごめんなさいは?w
314名無電力14001:2013/04/26(金) 21:36:22.86
******★ 虚言癖の実例 ★***********************************
306 名前:  ↑   :2013/04/26(金) 09:25:33.02
   
謙虚じゃない 、虚言癖って盗癖と同じで治んないんだよね・
と言われ、書き続ける意味はない、も〜書かないヨ〜

*************************************************************

と、言いながら・・・
>>308
>>309
>>311

と「連投」する「虚言癖」のおじいさん・・・。(爆)
315名無電力14001:2013/04/26(金) 21:38:30.14
 ウワァアアアアンン!!!! もう書かないニダ!
    ..∧_,,∧  
   <;`Д⊂ヽ 
   (    ノ            じゃあ、3連投するなよw
   ム_)_)     ∩ ∧_∧
            ⊂⌒(∀`  )
             `ヽ_っ⌒/⌒c
                ⌒ ⌒
316名無電力14001:2013/04/26(金) 21:40:40.71
>>308
少なくとも俺含めて3人はいると思うよ。
>>311
おー臨界電流を学習したかw
でもそれ鉛の話だぞ。物質によって、温度によって臨界電流が違うのに何書いてるんだw
鉛を液体ヘリウム冷却して使うつもりかw
317名無電力14001:2013/04/26(金) 21:42:46.00
                         / ̄ ̄\
                       /       ヽ
 ____________|_____|____________
          -−_─ - ─_−_─ - ─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -−-- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -−-- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
  ....:.:....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:....:.:...:.:.:.:.:.::.:.....
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...............
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...........
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                   つ
                  ら
             Λ,,Λ  い
           <:::::   >/
           (:::::::::. つ そうやってウリを悪く言ってればいいニダ…
           と とノ      もう書かないニダ







        クルッ
             Λ,,Λ  
           < `∀´>
           ( m9 つ    今ちょっと可哀相と思ったニカ?
           と とノ       その気持ちを大事にするニダ!
318名無電力14001:2013/04/26(金) 22:11:38.44
>>311
>輸入先はまだまだあるんだな〜
ん!?中国か?それとも大穴で北朝鮮か?
それとも孫が言う、風力発電機を建設してモンゴルから?
どこから輸入するんだ?ASEANからか?

ロクにニュースも読まずに「韓国から輸入」なんてレスする位だから、とんでもない場所から輸入を考えているのだろう。。。
319名無電力14001:2013/04/26(金) 22:19:12.47
>>311
>10^4 mm^2 = 100mm X 100mm (10cm□ )超伝導路の太さ
>こんな磁界を受け止める、磁路(コア)が無い、みんな飽和してしまう
JR東海が心血を注いで開発しているリニアモータカーはどうなるんでしょうね?
いい加減24時間PCの前に居ないで、外の空気吸った方が良いよ
320名無電力14001:2013/04/26(金) 22:22:26.44
>>311
電圧がない送電線で8MA流して、いったいどれほどの電力が運べるのか?
>>299の通り、50Vで送るなんていうと、たった40万kW。
ぶっとい超伝導線(現在実用化されてる奴の8000倍)使っても
現在の本州北海道融通線(60万kW)にも負けるのか?
いくらロスがないとはいえ、これはねえ・・・
321名無電力14001:2013/04/26(金) 22:52:05.92
>>311
超電導磁石じゃなく送電線になんで磁路とかコアとかいるんだ?
この場合磁場邪魔者だろう。ちょっと意味分からん。
それと、10cm角とか直径10cmの太い超電導線を想像しているのか??
超伝導線の内部で電流はどこを流れるのか勉強してくれ。
そうすれば住友とかの超伝導線がなぜあの構造か分かると思う。
直径100mmの線に8MA流せば表面の磁場は確かに32Tに達するけど
太い筒状でさらに同軸にすれば外部磁場はだいぶ減るだろう。

まあその前に高圧送電で電流はぐっと減らすだろうけどw

>>319
磁場形成が目的のリニア超電導磁石と磁場は邪魔者でしかない送電線とでは
話が違う気がする。
そもそもリニア車両磁石に8MAなんて流さないし。(750kAくらいらしい)
322名無電力14001:2013/04/26(金) 23:12:54.44
山口教授らが目標とする冷却装置の間隔は20kmで、これはだいたい東京・川崎間に相当する距離である。現在の変電所
もこれくらいの間隔であるため、液体窒素の冷却装置を変電所に置くことができれば、インフラ投資コストをかけずに超伝
導直流送電を行う目処が立ってくる。

以上は『原発数基分の送電ロスをなくす「超伝導直流送電」』
http://www.tel.co.jp/museum/magazine/environment/120401_topics_04/03.html
より引用

高温超電導と言っても現時点では液体窒素の沸騰温度での話なので、上記の冷却ステーションが20kmになるには
かなりの技術的ブレークスルーが必要だと思う。
323名無電力14001:2013/04/27(土) 01:36:27.26
道楽にカネかけてるようなもんかな
324名無電力14001:2013/04/27(土) 11:35:52.76
>>323
それを言ってしまうと冷却ステーション毎に冷却電力が必要な超伝導送電って現時点ではメリット無いね
普通に長距離(2000km以上)の送電や海底ケーブル送電を通常送電で使うくらいしか直流送電の使い道無いね

日本国内では長距離直流送電なんてありえないので
・交流送電では、充電電流が大きくなる海底ケーブル送電。
・異周波数の連系。
・交流送電ループを作らないための非同期連系用。
の3パターン位しか直流送電を使う場所は無いですね
325名無電力14001:2013/04/27(土) 14:23:50.34
>>324
>冷却ステーション毎に冷却電力が必要な超伝導送電って現時点ではメリット無いね
その辺は冷却に必要な電力もわからないと論じられないのでは?
何か現時点の製品での性能知ってたら教えて。
326:2013/04/27(土) 17:45:47.93
も、盛り上がってますね!!

>>324
そんな、300km位で高圧交流よりも直流がロスが低くなって、
投資コストを考えると600km以上みたいですよ。

http://www.abb.com/industries/db0003db004333/678bb83d3421169dc1257481004a4284.aspx
http://www.abb.com/industries/db0003db004333/fd32594c4d4dea8cc1257481004a6140.aspx
http://www.abb.com/industries/us/9AAF400197.aspx
327名無電力14001:2013/04/27(土) 18:08:18.29
>>326
もうちょっともりさげようかぁ↓

その事例はあくまで片方向。
実際abbが手がけた長距離伝送は奥地の大規模水力発電から消費地の送電線。

日本のように相互融通に使うとなると、両端のDC/AC、AC/DCがもう一組いるので
コストが引き合う距離はおそらく倍の1200kmになる。

同じ理由で中国や韓国との融通もかなりの長距離じゃないと既存交流送電より
有利にならないし、そもそも既存交流が比較相手ではなく相互融通しない状態と
メリットデメリットを比較しなくてはならない。

水力発電作ってそれを送電しなきゃいけないという、送電必須状態とは
根本的に異なるんです。
328名無電力14001:2013/04/27(土) 18:20:40.62
50/60Hz融通も直流送電の一種だが
融通線増設するより両側に火力発電増設した方がローコストだと言われているしね。
融通送電は常に融通しない場合と比べられ、なかなか話が進まない。
329名無電力14001:2013/04/27(土) 18:23:33.43
超電導で電車に送電、5%省エネ 鉄道総研が実験へ
2013/3/18 日本経済新聞 
 JR各社の研究開発を担う鉄道総合技術研究所(東京都国分寺市)は4月、
電気の流れを妨げる抵抗がゼロになる超電導技術を使って送電し、
電車を走らせる実験を世界で初めて始める。
 このほど、変電所から所内にある線路に電気を送る専用ケーブルを設置した。
鉄道の電力消費を5%ほど減らせる見込み。数年内には実際の鉄道路線に導入する。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0501J_Y3A310C1MM0000/
330名無電力14001:2013/04/27(土) 21:26:50.68
>>328
東西融通用100万kWの交直変換所と500km+500kmの交流送電線一式で、
3,400億円くらいか?
建設費だけなら、火力発電所が建ってしまう。
まあ、ランニングコストをどう見るか?

それより新たな送電線路の確保が難しい。
交流よりも電磁誘導、気にせにゃならん。

3.11のことを思い出して、東南海を想像すれば、
また、再生可能エネルギーをもっと突っ込むなら、
素人考えだけど、東電容量の約1/5で1,000万kWくらいは、
東西流通の基幹線を確保したい、しかも日本海側メインに。

あっ、50/60Hz統一はなしね、少なくとも14兆円くらいはかかるそうだから。

スマン、スレチだった。
331名無電力14001:2013/04/27(土) 21:53:22.24
>>330
普通に3FCの容量増強じゃダメですか?で、総容量は書かれている1000万kWで

話は変わって。。。
北海道の陸上風力のポテンシャルは6600万kW有るそうなので、ウインドファームを建設して、北海道電力管内から汽力系
発電施設を撤廃して、東京電力<=>北海道電力間を1000万kW直流送電線で結んで欲しいなぁ〜

情報ソース
北海道における風力発電の実状と期待
http://jwpa.jp/news_pdf.php?i_news_content_id=183

普段は余った電力を東京電力管内で消費。何かでウインドファームが全て止まった場合は東京電力から送電する
技術的に可能であれば、もっと増やして欲しいくらいですが。。。
332名無電力14001:2013/04/28(日) 02:59:33.06
>>331
イカ臭い妄想は止めてください。w
333:2013/04/28(日) 07:26:29.80
>>327
変換器逆まわしするだけだから二組いらんのでは。。。。
334名無電力14001:2013/04/28(日) 09:22:44.60
>>333
変換器逆回しって・・・・・DCモーター+AC発電機みたいなのを想定してるの??
そういうので逆転するとしてもAC→DCとして使う場合平滑が必要になるから
双方向にした場合のコストアップはあると思う。

abbもそうみたいだが、これからは半導体だと思うけど・・・
335名無電力14001:2013/04/28(日) 22:20:17.04
               £__
              / ̄   \
     〜 &     |      :::|
         ~       |      ::::|
              |    ↑  ::::::|
             |       ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
336名無電力14001:2013/04/28(日) 22:21:25.73
恵也が逝き
億バカが逝き
↑が逝った。。。

てかさ、名前変えたって同じだろう。(爆)
337名無電力14001:2013/05/01(水) 00:09:12.98
>>334
同じ変換器で右向き(AC/DC)も左向き(DC/AC)もできるし、送電線も右に行くのも左に行くのも
共通だから倍にはならないのでは。。。。。?
338名無電力14001:2013/05/01(水) 09:37:57.59
>>337
単純な逆回しではないが、調べてみたら同じ素子を使って
整流とインバータ両方に使える装置を使っているみたいね。
勉強不足でした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E6%B5%81%E9%80%81%E9%9B%BB#.E6.95.B4.E6.B5.81.E3.81.A8.E4.BA.A4.E6.B5.81.E5.8C.96
339名無電力14001:2013/05/01(水) 19:14:16.69
それで、低温と常温を行ったり来たりするモノってなんなのさ。
340  ↑  :2013/05/10(金) 16:20:30.89
しかし、火が消えたようだね〜、話題のなさ he,he,he,he
もちろん書き込まない、ヨ〜〜〜
話題のなさ he,he,he,he
341名無電力14001:2013/05/13(月) 10:35:10.87
粗悪燃料で火が消えた
342名無電力14001:2013/05/28(火) 18:52:24.18
>>329
直流低圧だと銅損がデカいということかね
5%減るんなら都心の高密度路線でやる価値あるのでは
343名無電力14001:2013/06/22(土) 21:44:16.91
200kmの「超電導送電」に向かって、さくらインターネットなど4社が実証研究を開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1306/18/news045.html

世界一の超電導ケーブル実験へ 住友電工などが来年度に
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130619/bsc1306191920013-n1.htm
344名無電力14001:2013/11/09(土) 15:37:08.35
作るだけならコストはだいぶ下がってるらしいが、問題は運用だろう。
少々の省エネのためにえらく世話の焼ける設備を抱える余裕はない。
345名無電力14001:2013/11/21(木) 05:26:50.73
日本から鉄道でヨーロッパへ

間宮海峡の橋着工は2019年か!日本−ロシア−EUの国際鉄道が実現へ又一歩!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384960475/
2013年11月20日 モスコフスキエ・ノーヴォスチ(モスクワ・ニュース)紙

サハリンとロシア本土を結ぶ橋の建設は、早ければ2019年にも始まるかもしれない。
サハリン州のアレクサンドル・ホロシャビン知事は、
関連書類の作成が2015年以前に始まった場合、これが可能になると考えている。

「国際科学・実践会議『日本−ロシア−EU鉄道直結』で、このような情報があった。
http://roshianow.jp/business/2013/11/20/2019_46111.html
346名無電力14001:2013/12/01(日) 18:22:03.95
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
347名無電力14001:2013/12/21(土) 19:09:16.74
【九州電力】 「債務超過」カウントダウン止まらず自転車操業 経費節減、資産売却「もう限界…」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1387498862/
【東京電力】 55歳以上の役職者を原則として全員、福島県内での復興業務に投入 福島勤務の社員の給与を上乗せする待遇改善も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1387582544/
348名無電力14001:2014/03/25(火) 08:21:41.92
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
349名無電力14001:2014/09/07(日) 12:55:01.70
TBS 18:30〜19:00
夢の扉+
“夢の技術”で電車を走らせ、30万世帯分を節電!?
日本の電力事情を変えるかもしれない“超電導”開発
350名無電力14001:2014/09/08(月) 16:20:34.24
教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告不足ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにく牡丹黒家宝ラーメン

教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにく牡丹黒家宝ラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックパブ立橋フロアWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルム不毛ハンバーグースラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービスカ米ラマン露店捜査キセルストア会長農家不動産工場感激息子
351省エネのススメ
>348 :名無電力14001:2014/03/25(火) 08:21:41.92
>■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
その家々で使用してるTVのinchサイズも違えば、TVの年式も違うだろうし、
勿論肝心な事で有る、その家のTVの消費電力が一概に220Wとは限らないので、
この意見はどうか?と疑問符で有る。各家々のTVに限らず、家電製品全般の実際の消費電力を消費電力計
例えば、ecowattなどを使い計測してみて家経に余裕があれば消費電力の低い家電に買い換えるのが
ベストで有ると思うが。。。どうだろうか?!