前スレ998 片山は1日3時間しか「起動」しないと言ったので、年間発電量は定格の1000〜1500時間で平均しての 出力が3時間とは全く意味が違う。繰り返すが、片山は3時間しか起動しないと断言したのだぞ。 10:30〜1:30しか起動(起動てなんだよ)でそれ以外は発電しないという意味だ。 (聞き間違いで稼働かもしれないけど、同じようなものだ) 自家用車の年間走行距離が9000kmだったとしたら、平均速度は1km/hだから、こんなものは移動手段 としては役に立たないて、国会で発言したら基地外扱いされるだろ。 昼間の需要が多い時間帯に家庭用太陽電池だけで、原発35基分(休止中を含めると全て)の電力と同程度 であることを、意図的に無視。
4 :
名無電力14001 :2011/07/22(金) 12:05:33.84
>>2 すまん。
結局何が言いたいのか、日本語で書いてくれるか?
5 :
名無電力14001 :2011/07/22(金) 12:06:33.23
>>2 >自家用車の年間走行距離が9000kmだったとしたら、平均速度は1km/hだから、こんなものは移動手段
>としては役に立たないて、国会で発言したら基地外扱いされるだろ。
ってか、そう言っているのはオマエ以外にいないわけだが。(笑)
6 :
名無電力14001 :2011/07/22(金) 12:09:58.93
>>2 なにやら、興奮しているらしいことは良くわかった。
がんばって、日本語の勉強をつづけてくれ。w
7 :
名無電力14001 :2011/07/22(金) 12:20:07.37
>>7 インフラ関係は基本的に殆どリスク無しでリターン得られるぞ。
過疎地域の交通インフラは需要はあっても利用者が少ないから赤字だが。
9 :
名無電力14001 :2011/07/22(金) 13:35:05.63
>>8 すまん。
>7とオマエのスレの関係を説明してくれんか。
日本語でたのむ。
10 :
名無電力14001 :2011/07/22(金) 13:39:37.21
シャープ会長「国内生産不可能に」 電力不足懸念で
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110716/bsc1107160502005-n1.htm シャープの町田勝彦会長(大阪商工会議所副会頭)は15日、大商の
記者会見で、停止中の原発の再稼働が遅れ電力不足が懸念されている
問題に関連し「日本でモノを作ることは不可能になっていくのは間違い
ない」と述べ、製造業の海外移転が進むとの見方を示した。
町田会長は「為替や法人税、環境・労働規制など問題を数え上げれ
ばきりがない。日本で製造業をする合理性はないという状況で、原発
問題がとどめを刺した」と指摘。菅直人首相の「脱原発」発言につい
ては「今の経済状況を無視した安易な発言だ」と批判した
>>8 道路とか原発とか空港とか、そういうのが多かったことはわかるが、
これからもそれでいいとはいえんだろ。
水道、下水、地下鉄、トンネル、都市ガス。 直す時の事なんて考えてない。 壊れなかったら儲かるかもしれない。
>>4 昼間の電力消費量が多い時に、供給できる電力量3500万kWhと平均した場合の出力300万kWhを
意図的にすり替えて、3.5kWhのパネルで400Whしか出力しないような表現になってる。
都市部における交通制御の問題で、自動車の平均速度は?にガレージで止めてる時間を含めると、交通制御を
検討するのにその値使えないのと同様、太陽電池が電力供給に与える影響について、夜間の発電しない時間帯を含めての
平均値をだしても、電力供給を検討する上で、その値には役にたたない。
実際に発電・供給できる電力量と時間帯、使用量等を総合的に含めて検討する内容なのに、小学生の算数並みに単純化しすぎ。
教授「都市部における、交通量よる信号機のリアルタイム連携制御について検討するので、現在の自動車の平均速度を調べなさい」
学生「年間平均走行距離9000km÷年間時間8760時間で、平均1km/hです」
教授「あほ」
片山「家庭用太陽電池パネル3.5kWhは平均400Whの出力で、1日3時間しか起動しません、400Whの出力なので、1000万世帯に
設置しても400万kWhの出力で原発4基分にしかなりませんので、昼間のピークには殆ど役にたちません」
太陽光ってカタログスペックと実際出力がかなり違うよな。 5kWのソーラー付けたけど、実際に出てるのは1kWとか2kWだ。
>>14 >実際に出てるのは1kWとか2kWだ
いくら何でも朝夕や曇りの出力と比べても困ると思うぞ。
もしも快晴正午でこれなら、故障だ・・・
16 :
名無電力14001 :2011/07/22(金) 16:51:00.15
>>14 それは電力会社の嫌がらせで、系統電圧>お前の発電電圧にさせられてるんだよ
>>16 電圧抑制が掛かった時って、出力低下して上限電圧内に収まるように発電持続するの?
それともいったん完全に発電を止めちゃうの?
>>13 正しいと思うけどね。3.5kWは平均400Wの出力だ。1日3時間分の(フル出力相当)発電量しかない。
1000万世帯の屋根に載せても100万kW原発4基分の発電量しかない、のもその通り。
夏の真昼の出力は3500万kWあるからピークアシストに徹すれば
貴方の言う通りだが実力は半分程度だろう。
しかし、火力、原子力を代替しようというなら、400W分しか使えない。
昼間の400Wを超える分で蓄電しないといけないからね。
19 :
名無電力14001 :2011/07/22(金) 19:33:43.17
>>13 >>18 ふむ。
>18の言うとおりに思えるな。
駐車場に駐車中でも時速100kmで走ります・・・。ってレベルに聞こえるぞ。
>>18 何言ってるんだ。
今まで火力だって夜は休んでて、昼間に仕事してただろ。
21 :
名無電力14001 :2011/07/22(金) 19:34:57.50
実際、1日に3時間程度の出力と考えて何が問題なんだ? 馬鹿の言うことを理解するのには苦労する。w
>>19 太陽光の発電量が多くなったなら、火力は昼間に休んで夜仕事すりゃいい。
太陽光発電が昼間に発電した分だけ火力の燃料消費を減らせるから問題無い。
23 :
名無電力14001 :2011/07/22(金) 19:40:48.62
>>22 このタイミングで何を主張したいのかわからんが・・・。
それで、片山の意見のどこが違うんだって?
(馬鹿ってのは扱いが面倒だな)
24 :
名無電力14001 :2011/07/22(金) 20:25:15.44
反原発派が信奉する太陽光発電の実態ってそんなもんだからなw
25 :
名無電力14001 :2011/07/22(金) 20:46:00.45
火力支持の脱原発派もいるから一概にはいえないな
26 :
名無電力14001 :2011/07/22(金) 20:55:57.09
27 :
名無電力14001 :2011/07/22(金) 22:09:27.95
40円で20年間保障。 まさにパラダイスだな、ハゲの。w
>>27 太陽光発電大好きな俺でも、さすがにこれはないと言いたい・・・
太陽光発電、特に大規模発電だとそんなにコスト高じゃないし。
中日新聞:「震災で太陽光もうかる」 警視庁、投資詐欺容疑で17人逮捕
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011072290202741.html > 逮捕容疑では、5月中旬〜7月中旬、文京区の主婦(69)方に経営実体のない太陽光発電会社のパンフレットを送り付けた上で、
>調査会社を装い「震災で原発がだめになり、太陽光発電がもうかる」と電話し、発電会社の社債の購入代金として1860万円を振り込ませ、
>詐取したなどとされる。
太陽光マンションに一筋の光
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110719/221556/ > 太陽光マンションが「お得」なのは入居者だけではない。分譲業者にとっても、売れ残りリスクを低減できる好都合なマンションとなり得るのだ。
> からくりはこうだ。完成したマンションが売れ残った場合、本来は入居者が支払う管理費や修繕費の積み立てを、売れるまでは分譲業者が負担するのが一般的。
>その額はマンションの規模などにもよるが、1戸当たり月2万円前後のところが多いと見られる。
> この負担はばかにならない。リーマンショック直後、数百戸もの売れ残りが発生し、年間で億円単位の出費となった分譲業者も珍しくなかった。
> ところが、太陽光発電対応とすると、分譲業者は売れ残っても売電収入を得られる。しかも、室内で電気を使わないので発電分をそのまま換金できる。
>1日8時間の晴天が続いたと仮定して、現在の買い取り額(1キロワット時当たり42円)を当てはめると、最大出力1キロワット程度のパネルで
>1カ月の売電収入は1万円となる計算だ。管理費などの売れ残り負担を半分に圧縮できるのだ。
学生時代にグレッツェル・セルやってたなあ…懐かしい
>>30 >1カ月の売電収入は1万円となる計算だ。
10000円/42円/kWh(昨年度設置なら)/30日=7.93kWh/日
ぶ・・・1日8時間も最大出力が得られるとでも思ってるのか・・・
それ以前に晴天の正午でさえ最大出力なかなか得られないのにw
それと、売れ残った分の部屋の太陽電池、誰が受取人になって売電するのか?
業者が管理すれば事業者用と認定される気がするが。容量も10kW超えそうだし。
それに、いったん設置してしまえば10年売電が開始されるから、その部屋の価値が
低下するんじゃないのか?あとから買った人は10年未満の期間しか売電補助がない。
結局売れ残りを出してしまうとだめな気がする。
34 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 08:11:43.51
現状国内の太陽光発電の設置量が300万Kwだとすると稼働率からすると 原子力発電所でいうと50万Kwの分しか発電していないのだが、ピークカット の能力を考えると晴れた夏の冷房需要のピークには(パネルの温度上昇による 効率低下を20%とすると)240万Kwの発電所と同じ働きをしている ことになる。もっとも日本全国すべて晴れているわけはないので、150万 Kwぐらいの能力か。 少なくとも現状でもピークカット電源としては役立っている。
ピークカットに十分役立つでしょ。 一番電力を使用するときに一番発電量が多いんだから。
36 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 11:57:12.84
全然役に立っていない、むしろ邪魔
37 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 12:07:28.47
太陽熱発電にすればいいんだよ。 太陽光発電みたいに晴れすぎると効率低下なんてアホなこともないし 熱を保存して夜間に発電することも出来る。 ガスも併用しとけば長期間天気が悪いときにも対応出来る。
38 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 12:11:28.62
>>37 そんな良いものであるはずのものが、
どうして前に出てこないのかな?
工作員、陰謀、以外の単語を使って説明してくれ。
39 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 12:14:06.18
>>34 冬のシベリア寒気団が南下したら、日本中スポリと寒気に覆われ降雪と積雪で
太陽光発電は全く発電出来ないが、電気も使用量が一気に増大するが
一番電力を使用するときに、太陽光は全く発電出来ない代物、火力で発電するしかないが、
冬の一番電力が必要な時に、全く発電ない太陽光発電は二重投資にしかならない無駄な代物。
40 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 12:15:02.11
>>28 >>27 (40円で20年間保障。)
>太陽光発電大好きな俺でも、さすがにこれはないと言いたい・・・
>太陽光発電、特に大規模発電だとそんなにコスト高じゃないし。
しかし、現実にハゲはそう主張している。
そして、ハゲ自身のデータセンター等の施設は、電気代の高い韓国へ建設。
自身は、日本に居残り、高価格の電気を販売しようとしている。
どうだね、このハゲの戦略は。w
41 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 12:24:56.72
絶対に孫(じゃなくて)損しない仕組み作りが重要です。(byハゲ)
42 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 12:32:04.93
>>40 スペインは5年で手お上げた、買い取り価格を大幅に下げ、電力会社は他国の企業に買収寸前までいき、
料金自由化を認め電気料金は今や世界一高い料金を爆走中、しかも今後も値上は確定済みだて。
先行したスペインを見れば、ハゲの戦略はゴールデン・パラシュート先行して金を掴んだら
自治体にや電力会社に押し付けてトンズラするつもりだろ
太陽光発電の固定買取など5年持程度で破綻する。
43 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 12:35:17.76
>>40 訂正
×ハゲ自身のデータセンター等の施設は、電気代の「高い」韓国へ建設。
◎ハゲ自身のデータセンター等の施設は、電気代の「安い」韓国へ建設。
44 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 12:36:32.00
億kWと同レベル
>>40 むしろ太陽光発電の発展に逆風になる可能性があるな>孫
国民が納得できる制度が必要。
太陽光発電はピークカットになり化石燃料の節減にも貢献する。 しかし、その分火力系の稼働率を引き下げるから 火力系の償却に時間が掛り、絞り運転によって効率が低下して 火力系のコストは押し上げられる。
よくもまあこんなにマスコミやらにのせられて何も考えないで 太陽光太陽光って言うやついっぱいいるね。 善も悪も情報で作られる今は良くないな。
初めて来たけど、この板ってID見られないの?
49 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 13:27:52.67
>>48 なあに、すぐに誰だかわかるようになる。
アホの恵也とか、
億馬鹿とか、
1行レスとかの
ボコられるやつがわかれば、
ボコってるのもすぐわかる。w
50 :
【東電 62.0 %】 :2011/07/23(土) 13:31:46.06
>>46 それは火力の宿命
太陽光だろうが原発だろうがなんだろうが
火力の稼働率を下げるあらゆるものは火力系のコストを上げている
なんてこたぁない
52 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 13:36:02.61
>>50 結局、コストを挙げてるのか下げてるのかどっちのつもりだ?
53 :
【東電 62.0 %】 :2011/07/23(土) 13:38:19.78
>>52 計算して味噌
火力の建設コストなんて微々たる物
>>38 太陽熱発電の問題は大規模にしか向かないこと。
日本の現状だと結局東電のような電力会社しか使えない。
太陽光のようにチマチマ発電してちょろっと売る訳にはいかない。
56 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 14:45:03.65
57 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 14:45:49.11
>>51 ほら、これがボコられてる「1行レス」だってすぐわかるだろ?(笑)
59 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 14:55:19.21
60 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 15:13:13.56
太陽電池が儲かる商売に早変わり♪
61 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 15:16:52.70
善人づらの孫正義、腑抜け亭主のケツ叩く管信子、でしゃばり大阪橋下、日本人の敵失せろ!コイツらに騙されるノー天気短絡思考のバカ国民。中国に国ごと売れ!
>>46 原発が減ってるなら火力は夜間も仕事してるだろ。
太陽光で夜間の最低時とピーク時の使用量の比率を小さくできるなら 電力会社にしてみればコストダウンになる。
64 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 17:50:11.60
>>63 わぁ、すごいですね。
そんなにすごくてりっぱな電源なら、
どうして補助金必要なんですか?(クスクス)
>>63 うーん、当分はコストダウンにならないと思うよ。
広範囲に曇ってしかも需要は落ちない事態に備えて、火力などの可変発電設備をスタンバイする必要がある。
結果、対応しなくてはならない想定ピークがあまり下げられないため、設備削減ができない。
蓄電や広域融通ができるまでは、お預けかな。
66 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 17:58:03.88
太陽光で150万Kwピークカットできれば、ピーク時しか運転しない 火力発電所150万Kw分を建設しないで済むということだ。 よって火力発電所の稼働率を上げることができる。 真冬の暖房需要より真夏の冷房需要のほうがピーク電力が大きいから 夏の晴天時に発電できれば、その分だけ火力発電所を増やさなくてよい。
68 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 18:24:12.53
>>66 >太陽光で150万Kwピークカットできれば、ピーク時しか運転しない
>火力発電所150万Kw分を建設しないで済むということだ。
そして、雨がふって全国停電しましたとさ。(笑)
馬鹿って底がしれないね。w
>そして、雨がふって全国停電しましたとさ。(笑) 天気が悪ければエアコン使わないんじゃね?
70 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 18:38:01.34
>>69 じゃあ、火力で調整でも全く同じじゃん。w
冬のピークカットって知ってる?(笑)
馬鹿の論理ってすごいよね!w
71 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 18:39:24.64
>>66 太陽電池の稼働効率にも気にかけてやってください。
>>69 コンクリが蓄熱しまくってる都市ではすぐには下がらないし、想定通りに行くかどうかもわからない。
甲子園決勝戦とか大事件などで異様にTV視聴率が高い、それが産業やオール電化IHピークとかち合うとか、
太陽光が激減するけど電力消費が高いままという事態は予想される。
設備を削減してしまうと、そういうケースでは停電となるわけで、
そのリスクが少しでもあれば、どうしても余裕のあるところにピークを設定するだろう。
探してるんだけど、実際太陽光発電でピークがどこまで下がるのか、
既存の電力消費推移と太陽光発電実績か日照量を付き合わせてシミュレートした結果って、どっかにない?
曇り始めるときの太陽光発電の低下は分散で緩やかだとかそういうのはあるけど、ピークカット見込み量を見積もった話がみつけきれない。
誰か知ってたら教えてくれ〜
73 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 18:48:06.68
太陽電池はあくまでも補助(趣味)。 それを火力や原子力と比較置換しようとするから「馬鹿」。w
突然の夕立みたいな局所的な気象は広い範囲で同時に発生するわけじゃないから ある程度のエリアで考えた場合、電力がいきなりゼロになるって事は無い。 突発的じゃない雨は気象情報で予測出来るのだから火力や水力で補ってやればいい。
>>73 >それを火力や原子力と比較置換しようとするから「馬鹿」。w
少なくとも今の時間でそれを言う奴と、発言がお馬鹿なお前は、馬鹿。
原子力減らそう・やめよう→火力がんばれ→火力大増量もまずかろう→太陽光まだか
って感じだろう。まだまだだから、制限しながらゆっくり導入すべし。
まちがっても原発代わりだ大規模導入だ目がソーラーだという寝言を信じちゃだめだ。
風力は少しましだが似たようなもん。
>>74 >突発的じゃない雨は気象情報で予測出来るのだから火力や水力で補ってやればいい。
それって、火力水力が備えるべきピークカットがまだあるということなんだが。
それでも、ピークだヒィヒィという場面10回のうち9回は太陽光発電でセーフになる
感じにはなると思うけどな。でも1回のために火力水力設備はあまり減できない。
×火力水力が備えるべきピークカットがまだある ○火力水力が備えるべきピークがまだある
78 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 19:30:14.04
>>75 所詮、太陽は補助か趣味。
結論同じってところが笑える馬鹿の投稿。w
馬鹿が馬鹿に馬鹿言ってるw
80 :
名無電力14001 :2011/07/23(土) 19:53:28.81
なんか、馬鹿のレベルがすごく下がってる。 億馬鹿レベルに。。。
>>54 興味深いね 積雪は思ったよりマイナスにはならないのかな
北海道は屋根よりメガソーラーのが合ってるかもな 広大な土地はあるし着雪対策、角度変更等管理もしやすい
>>81 積雪用の荷台のコストがぼったくりとしか思えない。
というか、積雪しても発電させようとしてる所がマジキチ過ぎて吹いたわ。
85 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 00:13:29.52
>積雪しても発電させようとしてる所が オカルトチックですね。w
>>13 例えはいい感じだと感心しました。
論点は2つ、ピークと総発電量。今、原発停止で問題なのは、前者ですよね。
それに太陽光発電が貢献できるという話を後者の論点にすり替えているんですね。
原発抜きの電力供給の台所事情でも、後者は現存の設備で問題ないでしょう。
>>81 積雪心配ない75度とか90度が思ったより発電しているというのが興味深い。
こうなると屋根じゃなく壁面とかベランダになるわけだな・・・
89 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 02:10:35.46
ウチは東北ですが 1年の三分の一は雪に閉ざされている 60〜100aの雪に屋根が覆われる 太陽光なんて… 屋根雪の重さ知ってるか?倒壊する家屋も多いんだよ パネルの強度がどの程度か知らんが無理だし、雪おろしの邪魔だ 経済的にも余裕ないよ。「下流」の世帯が多いのだし
>>89 >>51 読んだ上での意見?
雪は積もらせないアイディアを提案しているようなんだけど。
読んだ上でつかえねぇ〜という突っ込みは理由付で歓迎。
>>89 屋根じゃなく壁面太陽光パネルにすりゃ良いんですよ
2階の壁が雪で覆われてるほどにゃ、最近はならん
92 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 02:30:10.05
>>90 「積もらせない」ってのがムリ
少なくとも個人レベルでは
一人暮らし世帯、高齢者も多いのよ
屋根にヒーターを入れてる家も多くなってきたが
ま、現実を知らない使えねえアイディアではあるね
>>92 いや、そもそも屋根以外への設置提案だし。
ベランダ/壁面とか、地上架台設置とか(可変傾斜は強度・コスト的にどうかなあと思うが)
94 :
90 :2011/07/24(日) 08:44:21.40
>>51 じゃなかった、
>>54 だ・・・・
>>89 >>92 1.ベランダ垂直設置(75度、90度)
2.(露地架台用)可変傾斜角架台(冬期60度)
3.雪が落ちやすい縁なしパネル(これも露地架台用)
4.降雪時発電量推定(45度なら15%ダウン程度)
実証項目まとめの絵(P31)をみても、屋根設置住宅用システムには全く触れてない。
メガソーラーと垂直設置だけが対象だ。
95 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 09:08:41.32
96 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 12:15:33.21
>>95 屋根紅梅、45度!
太陽電池に梅が咲く♪
97 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 12:17:00.22
>>95 >屋根勾配45度あれば全く積もらない
>屋根勾配45度あれば全く積もらない
>屋根勾配45度あれば全く積もらない
まあ、あれだ。
肝心な太陽電池について、スッポリと抜け落ちるところが
馬鹿と呼ばれる所以だな。w
98 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 12:34:12.72
>>89 豊北が無理なのは解るよ
出来る地域から始めよう
99 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 12:36:45.13
宮城県の村井嘉浩知事は「公の役所がかかわるなら。一民間企業の 利益のためにというわけにはなかなかいかない」と自治体と企業の 関わりも指摘している。
100 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 12:39:22.94
101 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 12:42:04.12
>>97 スレの流れくらい読もうよ
>>54 の「克雪型太陽光発電システムの実証試験結果」からの雪が積もらない太陽光発電の話だろうに
103 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 14:37:35.53
太陽光は結局ビルとか個人宅とか小規模にしか向かないんだよな。 大規模だと風力波力水力地熱ってとこか。
104 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 14:40:13.31
勾配45度の太陽電池・・・。(とほほ)
>>55 そうかな?
メガソーラー程度の敷地があればいいんじゃないの?
建設時のコストは高いかもしれないけど、ガス発電やバイオマス発電で
24時間運転によるランニングコストは、低く抑えられると思う。
夜間の発電燃料をバイオマスにするか天然ガスにするかは解らないけど
106 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 14:52:05.29
日本で太陽熱なら、発電じゃなく温水利用に限る
107 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 15:08:09.55
バカばっかりだな(=´∀`)人(´∀`=)
110 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 15:42:09.83
>>109 >人気者の孫正義に
>人気者の孫正義に
>人気者の孫正義に
おもしろい冗談だな。w
山田くん、座布団1枚もっといで!
111 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 15:44:14.03
「孫さんが、原子力に反対するのは、ええ格好しいだからだ。 世間受けを狙っているだけだ。太陽光、風力発電の限界を見れば、 エネルギー政策がどうあるべきかは、自ずと見えてくる。 G8の中でも米、英、仏、露、中など安保理常任理事国全てが、 原子力発電推進で一致している」(田原総一郎)。
112 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 15:45:22.01
そういう「正義」を語り始めると、「政商」への道をまっしぐらに進む ことになる。政治力を使うのが、政商。政治にかかわらずに、創意工夫 して市場を開拓するのが起業家。
115 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 18:45:52.48
>>114 その社長が「電気なくて生産できません」
って泣き入れてるわけだか。(嘲笑)
>>115 日本に電気が無いからって、その日本よりも電気が安定してない国に移そうとしてるんだから、口実でしかない
117 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 18:58:17.28
>>115 >その日本よりも電気が安定してない国に移そうとしてるんだから
馬鹿って、これが反論になってると思えるらしい。(笑)
118 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 18:59:22.98
自分に都合が善い話はホント。 自分に都合が悪いと口実。 ホントだ!口実だ!のソース一切なし。 馬鹿って楽な生き物だ。w
119 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 19:20:12.93
こら孫正義!この国難を利用して先に見せ金して将来の超大金を狙ってるな。強欲野望悪巧み見え見えだなぁ、2兆円も借金あるしなぁ。日本国民もバカだけじゃないぞ。お前のおかげでペテン師管と気違い大阪橋下が図に乗ってしまったやないかバカ
120 :
名無電力14001 :2011/07/24(日) 19:57:23.45
>>101 日本は地震国だから原発事故のリスクを回避するために
さまざまな企業が移転を検討している。
こんな危ない国で商売できない。
>>119 時間止まってるのか?
いつの話をしてるんだよ
123 :
名無電力14001 :2011/07/25(月) 17:52:23.42
■太陽光発電、押し売り続出…「格安」実は割高
住宅用の太陽光発電システムをめぐり、訪問販売業者による強引な押し売りが続出している。
東日本大震災後の電力不足を背景に、その日のうちの契約を強要したり、玄関に何時間も居座
ったりする悪質なケースも出ている。
国民生活センターに寄せられた相談件数は4月以降、昨年同期比で約3割増えており、消費者団体
は「契約は急がず、複数の見積もりを取って見比べてほしい」と呼びかけている。
「営業所が被災して仕事が出来なくなった。格安で提供するので買ってほしい」。東海地方の
無職男性(70歳代)は震災後に業者の訪問を受け、設置費込みで330万円で契約した。
だが、後からインターネットで調べると同じ商品が200万円で販売されており、同センターに5月、
「減額できないか」と相談した。
同センターによると、太陽光発電システムについての苦情は4月以降、前年同期比181件増の
756件(25日現在)。約8割が訪問販売のトラブルだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110725-00000748-yom-soci
126 :
名無電力14001 :2011/07/25(月) 19:54:46.91
127 :
名無電力14001 :2011/07/25(月) 20:05:33.08
売国組織、犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8&feature=related ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。
これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。
デジタル移行の今がチャンスです。
東電子会社がメガソーラー検討 北海道で2万キロワット
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110726/hkd11072613410000-n1.htm 東京電力が60%出資する発電事業会社ユーラスエナジーホールディングス(東京)が、
北海道白糠町に出力約2万1000キロワットの大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建
設を検討していることが、26日分かった。
ただ同社は、自然エネルギーで発電した電力の全量買い取りを電力会社に義務付ける
再生エネルギー特別措置法案の成立を計画推進の前提としており、着工時期や事業費は未定。
同社は国内外で風力や太陽光などの発電事業を展開し、メガソーラーは韓国の2カ所
(千キロワットと3千キロワット)で稼働させ、米国でも4万5千キロワットの施設を建設中。
国内では大阪府岬町で建設を検討している。
>>130 143万戸×3.5kWh×1000h(年間稼働時間)÷8760時間(年間時間)=57万kWh
最新型の原発半基分、初期の原発1基ぶんしかありません。
しかも1日の稼働時間は3時間で、原発のかわりにはなりません。
と片山さつきが国会とTVで言ってことから計算できます。
ピークカットであろが、年間発電量であろうが同じことだそうです。
×1日の稼働時間は3時間
>ピーク時の発電力
134 :
名無電力14001 :2011/07/26(火) 22:40:33.34
片山は原発推進する気ならもっと勉強しないと逆効果だな
>>135 いや、それがな・・・
かなりの人が
>>131 のおかしな点を理解できない、
というか理解を諦めて鵜呑みにしている。
あなたの周り10人くらいに聞いてみな。
>>136 ジブラルタル海峡:幅14km、最大水深286m
津軽海峡:幅19.5km、最大水深140m
既にスペインからモロッコに向けて電力が供給されている
>>131 ピークカットに最新の原発5機も必要なんて効率悪過ぎだろ。
140 :
名無電力14001 :2011/07/27(水) 01:45:18.59
141 :
名無電力14001 :2011/07/27(水) 01:51:09.00
>>139 昼間に電力の大きな山があるのは未開発国の特徴。
日本はまだ民度が低いので昼夜の電力使用量に大きな差がある。
夜寝ている怠け者の集まりが日本。
>>129 東電が北海道電力に買わせて道民の電気代を上げるのかw
片山は一日3時間しか「起動」しないて言ってたからな。悪質だよ。
>>131 >しかも1日の稼働時間は3時間で
ではなくて、
平均ではこんなもんだが、これをピークと重なり合う3時間にたたき込むことがメリットなのにな。
それも冷房需要があがるかんかん照りに。
(厳密には3時間ではないけど、とにかくピーク付近の3時間は発電もピーク・・・晴れてれば)
>>144 晴天率高くて広い敷地が取れる場所は、太陽光より太陽熱がいいわな。
148 :
名無電力14001 :2011/07/27(水) 09:30:38.74
北アフリカは日射が強いから太陽熱が有利。 太陽熱を溶融塩に蓄熱し夜間も発電する。
150 :
【東電 75.1 %】 :2011/07/27(水) 12:53:18.22
オーストラリアでエンバイロミッション社(EnviroMission Ltd.)によって計画されている大型のソーラーチムニー。 約100km2 にわたる敷地に高さ1,000メートルのタワーで、200MWの発電能力を計画する。 2W/u 話にならん
何が話にならんのだ? なんの使い道のない土地に作るんだから2W/uだろうが関係ないだろ。 自分が住んでるウサギ小屋と比べるからそんな発想が出てくるんだw
155 :
名無電力14001 :2011/07/27(水) 19:26:42.27
>>42 このスペインの太陽光事業の失敗ってさ、電力供給自体はどうだったんだろう?
データどこかにないかな?
電気代が暴騰したとしても電力をどの程度太陽光で賄えてたのかは意味がある資料になると思うんだけど
156 :
名無電力14001 :2011/07/27(水) 20:19:01.38
スペインって財政事情が危ういから政府が補助をするにしても大変だろうな。
尤も、財政赤字の額がすごい日本と違って外債への依存度が高すぎるからそうなるんだろうけど。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110406/106293/?P=4 スペインの教訓は明白である。あまりに経済合理性から離れた高値の買い取り制度は
一見、太陽光発電の促進に役立つように見えるが、最終的には
電力料金の大幅引き上げによる国民負担と、
それに伴う経済への影響や企業の国際競争力喪失という犠牲を強いることになった。
たびたびの政策変更によって政府の信頼性も損なわれた。
スペインほどではないが、太陽光のFIT政策の見直しが進むドイツに関しても、
国際エネルギー機関(IEA)ではCO2削減の限界費用が1tあたり1000ユーロにもなるとして、
「高値のFITは費用効果的ではなく、これ以外の政策の採用」を勧告している。
>>150 おー
結構有意義な話だな
サイクロンとか地震とかで倒壊しなければ
せいぜいできた電気でアルミニウムの輸出を有意義にしてくださいな
アルミの原石と何かで電気使って化学反応させることでアルミニウムになるのだから
ただ、太陽熱発電による空気熱の吸収が地球全体の気候にどれだけ影響するのかは
だれも予測できまい…
>>157 太陽熱で温まった地表付近の大気から発電しても、その地域の空気熱の総量は変わらんぞ
スペインの件って、市場価格の10倍ぐらいで買取してたんでしょ
>>156 の記事の3ページ目最初にあるけど
そりゃ、赤字にもなるわ
>>159 市場価格の10倍ってどれだけ高いのかと思って
>>156 の資料を見たら、
太陽光発電バブルの時は65〜70円/kwhで買い取りしてたのか
(その後バブルを抑える為に約50円/kwhに下げ、現レート換算では約35円/kwh)
この資料を見たり直近の為替レートを見ると今は40円/kwhでも妥当かなと思うけど
設備増産で導入費が割安になってくれば、バブル的な状況が生まれる可能性があるので、
将来へ向けて段階的に引き下げなりの柔軟な対策は必要かもしれないと思った
> 07年の政令(RD 661/2007、6月1日発効)で長期間高額な固定価格での買い取りを保証するFITを導入。
> 併せて小型と大型の買い取り価格の差を縮小した。
> 具体的には小型(100kW未満)で44ユーロセント/kWh(2004年政令とほぼ同水準)、
> 大型(100kWh〜10MW)で41.75ユーロセント/kWh(直前の23.2ユーロセントからの大幅引き上げ)
(その後太陽光バブル抑制策)
> このような状況を打開するための新たな政令(RD 1578/2008)が08年9月に公布された。
> 投機的な動きを抑制するため、新規施設に対する買い取り価格を引き下げ
> 例えば100kw以下の建物設置型についてはそれまで44ユーロセント/kWhから、
> 20kW以下が34ユーロセント/kWh、20kW超が32ユーロセント/kWhになった
結果がこの2008年の急激な伸びとその後の落ち込み
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110406/106293/01.jpg ユーロ/円換算は当時レートを参考に1ユーロ160円で計算
http://finance.matsui.co.jp/stockDetail.aspx?code=0552&type=1&chart=6 ギリシャ等ユーロ圏の財政問題で最近のレートは115円位になっているが
日本も数年内に財政難で再びユーロが150円近くに戻る可能性も高い
161 :
160 :2011/07/28(木) 09:02:16.46
ただ買取価格を低く抑えすぎたり、あまりにも自由に買取価格を変えられる制度にすると 現状の10電力会社支配の圧力で自然エネルギーの発電会社が将来潰される可能性があるので その辺りのバランスのとれた法律制定の扱いとかが難しい
ミュンヘン再保険、ソーラーフロンティアの太陽電池向けに性能保証保険を提供
http://www.ecool.jp/press/2011/07/solarfrontier11-0728.html メーカー保証の性能仕様において想定外の大幅な性能劣化が発生した場合、ミュンヘ
ン再保険はメーカーの性能保証義務に対し最長20年まで補償する保険を提供する。こ
れにより、太陽光発電所の運営会社や投資家による投融資の信頼性が大幅に高まる。
こうした革新的な保険ソリューションは太陽光発電プロジェクトの実施へ向けた重要な
要素であり、メーカーの抱える長期の性能保証リスクを緩和すると同時に、メーカーに
対して財務的補償を提供する。同保険ソリューションは日本に損害保険免許を有する保
険会社を通じて提供されることとなった。
週刊誌【週刊ダイヤモンド】8月6日号(来週号)
⇒本誌総力特集:「太陽光バブル」に乗り遅れるな!
【Part 1】 太陽経済の誕生−荒れ地がカネを生む 太陽光バブルの予兆
・本誌独占インタビュー 孫 正義●ソフトバンク社長
【Part 2】 太陽光バブルが来る−固定価格買い取りの旨みと危うさ
・Interview 飯田哲也●環境エネルギー政策研究所所長
・Interview 桑野幸徳●太陽光発電技術研究組合理事長
・Interview 村上憲郎●グーグル日本法人元名誉会長
・日の丸太陽光メーカーの窮地
・Column 国産メーカーの最後の砦たる工場
・Interview 田坂広志●内閣官房参与(ソフィアバンク代表)
【Part 3】 家庭も乗り遅れるな!−補助金があるうちが狙い目
・Diagram 太陽光発電の仕組み
・パネル&業者は正しく選ぼう
・訪問!「自宅」太陽光発電所
・太陽光マンションが続々登場
・Interview 黒岩祐治●神奈川県知事
・Q&A形式でわかる 太陽光発電の基礎知識
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2011/0806/mokuji.html?keepThis=true&TB_iframe=true&height=460&width=800
167 :
名無電力14001 :2011/07/29(金) 21:33:27.71
太陽電池の効率向上、First SolarがCdTeで新記録
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1107/29/news090.html カドミウムはどうなるのか
CdTe太陽電池は、人体に有害なカドミウムを含むために、Si太陽電池に比べて市場を選ぶ。
例えば日本国内市場では受け入れられていない。同社は通常の利用に加えて、火災発生時な
どにもCdが漏出しないことを検証済みであり、回収プログラムにも力を入れている。
同社によれば、製品価格に太陽電池モジュールの回収費用が含まれているため、無償で太
陽電池モジュールを回収できるという。回収した太陽電池モジュールの総重量の90%を再利
用していることもうたう。
>>168 ヨーロッパで18.0%でてるね。
なんか単結晶切り出しが6角形で効率的っぽい。
171 :
記憶喪失した男 :2011/07/29(金) 22:43:57.51 BE:1368708645-2BP(0)
日本の原発を太陽光発電に切り替えるには、720兆円かかるのであり、 日本の電力会社の総売上は、毎年15兆円くらいだ。 そこで、脱原発するための計画として、電気代を十倍にして、 電力会社の売上を毎年150兆円にして、10年かけて脱原発すればどうだろうか。
172 :
名無電力14001 :2011/07/29(金) 23:25:10.21
こら孫正義!この国難を利用して、非現実的メガソーラーをぶち上げ将来の超大金を狙ってるな。強欲野望悪巧み見え見えだなぁ(笑)、2兆円も借金あるしなぁ。日本国民もバカだけじゃないぞ。お前のおかげでペテン師管と気違い大阪橋下が図に乗ってしまったやないかバカ
さが太陽光発電なびの引っ掛かりが減った気がする
177 :
名無電力14001 :2011/07/30(土) 09:31:29.14
SANIXしかないね…
178 :
名無電力14001 :2011/07/30(土) 09:36:20.66
こら孫正義!この国難を利用して先に見せ金して将来の超大金を狙ってるな。 強欲野望悪巧み見え見えだなぁ、2兆円も借金あるしなぁ。日本国民もバカだけじゃないぞ。 お前のおかげでペテン師管と気違い大阪橋下が図に乗ってしまったやないかバカ
179 :
名無電力14001 :2011/07/30(土) 10:02:07.08
こら孫正義!お前ペテン師管をそそのかしてメガソーラーやろうとしてるが、考えりゃすぐに分かるけど、強欲野望。 固定価格で電気を買い取らせ、償却が終われば5年10年と大儲けをたくらんでいる。善人ズラして国民を愚弄するな。 スッカラ管もその気じゃないか、孫が管にあと10年は総理をやってほしいと言っていたのはホントに気持ち悪いわ。 公務員給与も20%カットが約束だろ、お前らの給与カットしろ!東電役員に少し位カネ払え! 良き東電社員頑張れ!! 敵ばかりじゃないぞ。こんな国民もいる。
180 :
名無電力14001 :2011/07/30(土) 10:05:06.96
こら孫正義!お前ペテン師管をそそのかしてメガソーラーやろうとしてるが、考えりゃすぐに分かるけど、強欲野望。 固定価格で電気を買い取らせ、償却が終われば5年10年と大儲けをたくらんでいる。善人ズラして国民を愚弄するな。 スッカラ管もその気じゃないか、孫が管にあと10年は総理をやってほしいと言っていたのはホントに気持ち悪いわ。 公務員給与も20%カットが約束だろ、お前らの給与カットしろ!東電役員に少し位カネ払え! 良き東電社員頑張れ!! 敵ばかりじゃないぞ。こんな国民もいる。
183 :
名無電力14001 :2011/07/30(土) 14:20:09.70
>>182 三洋電機のセル変換効率21.6%はスゴイな
日本勢も結構頑張ってるんだな
今まで国内で売り込む市場が少なくて量産効果が出なかっただけなのかな
ソフトバンクが導入するシャープ製太陽電池の変換効率はどの位なんだ?
震災に計画停電と停電の可能性がおおきくなったのに停電時にも使い易い家庭用太陽光発電システムが どこのメーカーからも出てこないのは何故? 技術的な問題? それとも電力会社との関係?
電気は無いと致命的というほどのライフラインじゃないからね
189 :
名無電力14001 :2011/07/31(日) 18:46:48.89
>>186 系統接続に対する電力会社の条件と諸般の規制が厳しすぎる。
アメリカみたいにパワコンの出力をコンセントに突っ込むだけにすりゃいい。
191 :
名無電力14001 :2011/07/31(日) 20:02:25.40
宇宙太陽光発電
http://y okohiro.toypark.in/renewable_energy/html/solar_019.html
192 :
名無電力14001 :2011/07/31(日) 20:22:13.42
193 :
名無電力14001 :2011/08/01(月) 09:34:51.96
化石燃料の代替エネルギーで多少でも大きいのは原子力と自然エネルギーしかない 原子力はこれから減らさざるを得ないから自然エネルギーを莫大にしないと文明が持たない 自然エネルギーの中では、容量の大きいのはなんといっても太陽光と風力 ならば太陽光発電は莫大にしなければならないが(30年で2−3億kW )屋根の上だけでは面積がとても足りない ならば広い空き地や空き農地に数多くメガソーラーを作らざるを得ない 空き農地にはおそらく総計1億kWもの太陽光発電がいるだろうから15万ヘクタールくらいはいる 上のような、上から順番にきて否定しようがない真理を日本に大きく広めたのが孫社長 (ネット上では俺らがちょっとだけ広めてたけどねwwwww)
> 空き農地にはおそらく総計1億kWもの太陽光発電がいるだろうから15万ヘクタールくらいはいる 日本語になっていないですねw
195 :
名無電力14001 :2011/08/01(月) 11:27:05.28
いるを要るってかけってたか、馬鹿はくだらないことに投稿するんだなあ、さすが馬鹿
>>193 本来なら空き農地よりも道路にビニールハウスのような太陽電池の屋根をかける方が優先だろう
まあデモンストレーションとして空き農地を埋めるのは効果的だろうから否定はしないが
太陽光発電は消費地で発電して送電ロスが無くしやすいのが特徴なんだから、できるだけ人が行動してる場所で発電する方が良い
197 :
名無電力14001 :2011/08/01(月) 11:53:27.94
化合物系の真っ黒なパネルは太陽熱温水器と 一体化してくれたらいいのにな。
198 :
名無電力14001 :2011/08/01(月) 11:54:36.80
屋根に置く場所の取り合いにならなくていいのにな。
道路に屋根はコストかかるだろうなあ
>>197 太陽電池モジュールも熱を持つと効率落ちるらしいから、
上手く仕組み作れたら一石二鳥なのにね
>>200 だが、熱いお湯をつくることと太陽電池を冷却することとは矛盾するんだよな。
大量の貯湯タンクを用意して40度以下のぬるま湯を造り、これを追い焚きする
システムじゃないとだめだな。今までの太陽熱温水器のようにはいかない。
冬場など、外気温は一桁なのに地下から来るぬるい水道水で温めてしまう
ことになるかもしれん。
>>201 まず何℃位になると、どの程度効率が落ちるかだよね
夏場のパネルは80℃にもなるらしいから、これを冷やすには
40℃のお湯でも問題ないのかもしれないし、温度が低ければ低いほど
発電効率が上がるというなら、その辺りを考えないといけない
>>202 結晶シリコン系は1℃あたり0.45%、
化合物系やアモルファスシリコン系(HIT含む)は0.3%程度。
太陽電池パネルの定格出力は25度での値なので、たとえば、
水冷で80℃→40℃で、40℃下げられるなら、
結晶シリコンでは18%、化合物系・アモルファス系で12%ほど効率改善できる。
ただし、あくまでパネルが80度に達する時間帯だけ。
夕方になり、空冷でもパネルがお湯温度以下になる時間帯になる前に
お湯を抜いて水を入れないと加温して効率を落とすことになる。
冷却パイプがある状態だと、お湯を抜いて空冷にすることもできないでしょう。
結果、40℃のお湯だけではなく、大量のぬるま湯を生んでしまう。
204 :
名無電力14001 :2011/08/01(月) 18:57:11.54
>>204 昼間40℃まで温めた後、その水をそのままにしておけば、
夕方冷えていくはずのソーラーパネルを逆に保温してしまう。
水を抜くだけだと、冷却パイプが空冷を阻害してしまう。
結局、パネル温度が下がってきても水冷し続けるしかないのではないか。
その結果出てくる30度とかのぬるま湯はどうしようか、と。
昼間の発電>夕の発電だから、夕の効率低下は放置でいいという考えもあるかも知れませんが。
206 :
名無電力14001 :2011/08/01(月) 21:05:44.17
>>205 太陽熱温水器は、昼温めたお湯は日が暮れたあとも冷めないようにしてる。
電気物に水を流すリスクを考えたら効率が落ちてもそのままにしたほうが いいような気がするけどな。
209 :
名無電力14001 :2011/08/02(火) 10:06:45.52
>>207 >故障した場合、温水器部分があるから修理に余計に手間がかかるだろうな〜。
技術のないメーカーには無理にやってほしくはない。技術のないメーカーには。
>>208 それだったら雨が当たる外には設置できないな
パネルに放水する仕組みって、DIYでも十分に出来ると思うんだが、やらない方がいいのかな?
>>211 どっかのブログで、水の石灰分が固着して落ちなくなったという哀しい話がでてた。
ボイラーのスケール除去用軟水器でも通した水なら撒いてもいいと思うけど。
>>212 雨水でもいいな。パネルは雨水には晒されてるんだし。
>>207 太陽光発電って、影が落ちたりパネル枚数が合わなかったりで
設置できないスペースが出ることあるよな。
そういうところにこんなの利用して太陽熱温水器組み込めばよさげだな。
どうしても限られた面積を最大限効率的に使いたいって事情なら 太陽光発電と太陽熱温水器のハイブリッドってのも分かるが そこまで切羽詰まった状況って現実にはあまり無いような希ガス
215 :
名無電力14001 :2011/08/02(火) 21:08:28.03
いやあるだろ。根本的に屋根狭い家とか、南向きの屋根が少ない家とか。
まぁ屋根で太陽光を受けるなら、全面塗装出来る太陽電池が結局有効だろうな。
色塗ったら効率落ちない?
つか、屋根瓦(スレート瓦)がそのまま太陽電池パネルってのが有ったと思う
219 :
名無電力14001 :2011/08/03(水) 07:10:03.94
田舎建ちの純日本和瓦を土で固定していますがこれって設置出来るメーカーって有りますか? ちなみに築10年ですが・・建坪約70坪です。
生産を確立する前に海外に取られちゃったからな。価格が全然下がらない。
>>214 基本的に庶民ならみんな屋根は狭い。
早く元をとろうと切羽詰まっているよ。
たくさんのせられるものは高かったりするので悩ましいが。
222 :
名無電力14001 :2011/08/03(水) 11:11:54.52
>>222 散水冷却するくらいならソーラーパネルと温水器のハイブリッドをやった方が効率がいいと思うんだが?
224 :
名無電力14001 :2011/08/03(水) 12:09:11.55
>>223 散水のほうが手軽だろう。
それにパネル温度だけじゃなくて建物の温度も下げられるかもしれん。
>>223 散水なら蒸発熱も使えるが、水冷だとそうはいかん。
撒く水の質も問題だな。
少なくとも石灰分は除去した水じゃないとパネルが曇ると思う。
227 :
名無電力14001 :2011/08/03(水) 15:56:09.49
229 :
名無電力14001 :2011/08/04(木) 19:21:15.51
230 :
名無電力14001 :2011/08/04(木) 19:23:10.48
231 :
名無電力14001 :2011/08/04(木) 19:51:26.60
232 :
名無電力14001 :2011/08/04(木) 19:56:03.37
233 :
名無電力14001 :2011/08/04(木) 20:35:35.85
設置工事の時に金網で覆えよなあ
236 :
名無電力14001 :2011/08/04(木) 22:50:33.21
IT関係が電力に続々参入、というのは怖い。 「何か事故あったらバッチ張っときゃいいや」な技術者や 「儲からないので撤退します。言うまでもなく貴方ん家の配電も問答無用で停止しますから」しそうな経営陣。 正直「お花畑」な原子力保安院関係者と同じ位危険だわ。
>>237 「ベストエフォート」だと言って、つながらなくても開き直れる
通信事業と違って、電力は一瞬でも止めたら終わりだからねえ
特にソフトバンクなんか怖いよねえ
239 :
名無電力14001 :2011/08/05(金) 23:13:59.83
値段と相談だね。 安い電力の代わりに信頼性が低いか、高くても保障もばっちりの電力自由化。 日本人も成長すべきだね。
電気の「ベストエフォートサービス」も有って良い 普通の家庭やオフィスなんかは月に数回くらい瞬断が有ったってどうって事は無い データセンターや半導体工場なんかは自分で瞬断対策を取るか、特別に高品質な電気を多少高めの値段で買うか選択してもらおう
241 :
名無電力14001 :2011/08/05(金) 23:22:17.50
そしてからほるにあ大停電
>>241 サービスの品質保証の程度に差を付けておけば、供給余力がやばくなって来たらそっちから優先的に供給を断ってしまえる
そうすれば病院とか社会インフラとか絶対に停電させられない先への供給が守れて、社会全体としては安全になる
243 :
名無電力14001 :2011/08/06(土) 00:01:31.43
このスレにも資源エネ丁の工作広告代理店(でんつう?)のアルバイト工作員 が張り付いて気持ち悪いんだよなー お前ら他に仕事ねーのか?
>>239 電力系統は全体で連系してるから
瞬低が起きれば周辺全体に影響するし、周波数も全体で同じ。
特定の需要家だけ高品質な電力を送電するのは無理。
その辺が通信と違うので、いい加減な発電業者に連系されると
全体が迷惑する。
245 :
名無電力14001 :2011/08/06(土) 00:06:30.27
世論操作予算8000万円だっけ?日本も中国と変わらんぞ クズども さっさと消えろよ
246 :
名無電力14001 :2011/08/06(土) 00:19:55.64
2ちゃんに全部で何人位アルバイト工作員張り付いてんだ 資源エネ丁とか 電磁蓮とか盗電とか電老連とかこいつらの書き込みなのがすぐ分かるし読む気にも ならんわ
247 :
名無電力14001 :2011/08/06(土) 00:37:54.31
原発で飯食わせてもらってるやつらは悔しいだろうけど太陽光発電と風力で 原発なんかなくていい時がもうすぐ来るのは間違いないわな 住友電工が KWh2万円の電池を開発中だし 一般家庭は電力会社なんかなくてもよくなるわな
248 :
名無電力14001 :2011/08/06(土) 00:38:54.00
太陽光は出力を1桁上げて、設置費用を1桁ダウン、あとNAS電池とかで安定供給ね 分かった?
249 :
名無電力14001 :2011/08/06(土) 00:52:46.21
住友電工の蓄電池はナトリウム(塩)が原料なので枯渇の心配が一切ないし kwh2万円も大量生産で1万円以下になると思うので500サイクルとしても コストは20円位で今の電気料金より安い 36kwh(4日分)で36万円で済む 原発なんか用がなくなるわな
250 :
名無電力14001 :2011/08/06(土) 00:58:49.90
早く実用化してください 運用可能なコストを示して頂けるなら考慮すると思いますが? 維持費、管理、運用全て考えると… あと材料調達費とか安定性とか…
251 :
名無電力14001 :2011/08/06(土) 01:01:32.18
500サイクルですか…
252 :
名無電力14001 :2011/08/06(土) 01:09:03.39
メガソーラーだともうすぐ工事費込みでkW30万円位になりそうだし 20年が耐用年数してもコストはkwh15円で原発よりズーと安い アメリカではパネル代の卸価格がKW10万円以下になってるのが多いし メガソーラーなんか工事費込みでKW20万円以下になってる様だ。
>>249 5000サイクルの間違いでは
でもNAS電池って二次電池だから、そうやって計算した平準化に必要なコスト+発電に掛かったコスト+送配電に必要なコストが本当の電力コスト
つまりその〜、不安定な自然エネルギーからの電力をNAS電池を通して供給するとまだまだ目の玉が飛び出るほど高いんですが
254 :
名無電力14001 :2011/08/06(土) 01:20:35.56
不安定な自然エネルギーを直送することが高コストになると思いませんか? 5000サイクル使えると良いですね。実用化をお願いします そうですね、ここで言われていることは目の玉が飛び出るほどの理想論ですよ とりあえずは安定した自然エネルギーが無いと何とも言えません
255 :
名無電力14001 :2011/08/06(土) 01:22:16.20
週刊ダイヤモンドに載ってたが多結晶シリコンは耐用年数が25年で 薄膜系シリコンは50年から100年の耐用年数だとシャープの社長が言ってたので そうだとしたらコストは5円位になる。マイクロインバーターも40年位の 出る様だし変換効率も40%とか70%とかもある様だし原発なんか用がないわな
256 :
名無電力14001 :2011/08/06(土) 01:38:28.65
日本ガイシのNAS蓄電池と新神戸電機の鉛蓄電池が4500サイクルで共に kWh5万円位の様だが単純に計算してもコストはkWh11円の様だ。1万kWh産業用だが
257 :
名無電力14001 :2011/08/06(土) 01:53:11.62
蓄電池は500サイクル(約2年)で十分だ。車のバッテリーだってそんなもんだし ナトリウムだと鉛見たいに有害でないし早く実用化してもらいたいもんだ。
金属ナトリウムってかなり危険だよね
259 :
名無電力14001 :2011/08/06(土) 03:33:56.89
NAS蓄電池は発熱するが住友電工のは不燃物の物質を使ってるので問題なし すばらしい蓄電池だ。
>>237 蓄電設備を持つ家庭や事業所が増えそうだなw
太陽光発電が一番クリーンではあるが、コストが高いし不安定極まりない。 蓄電池でどうにかしようにも、蓄電池は寿命が短いから、さらにコストUP。 だから、太陽光発電はサブのサブ電源程度で細々とやるのがお似合い。
そもそもさ、太陽光発電の本当のコストってどれくらいなんだ? せめて年間の1kwあたりの都道府県別に発電量とか載っているようなサイトってがあれば 簡単な計算式作ってみるんだが・・・・。
太陽光発電も蓄電池もまだまだ未完成な技術
>>262 シャープが言ってる、シリコン太陽電池の寿命は百年以上あるってのが本当なら、やたら安いはず
今の20年で償却する前提なのとは全然違う話にはなる
>>262 印刷型の太陽電池が実用化(効率・寿命)して低価格になった場合、屋根材に太陽電池を印刷して
家の設計に組み込めば、価格は一貫生産による大量生産と設置費用が不要になり、価格は気にならなく
なるほど低下する。日陰の家でも高機能住宅に必要な換気の日中分程度は発電出来るハズ。
現状の家庭用太陽電池は自家用車に後付けでクーラーを付けてるようなもの(て、おっさんでないと知らないか)
最初から組み込み、それを前提で空調どころか、エンジンのコントロールも設計されて高性能になっている。みたいに
家も設計されると思う。
22年の新設住宅着工戸数は80万戸くらいなので、既存の住宅分を含めると10年で1000万戸程度に設置することは可能。
太陽光パネルの量産効果を出すための補助金やら電力買取やらなだけなんだよなあ 本気で発電された電力量を増やしたいためなら、30年以上の補償のある太陽光発電システムにのみ補助金出すとか、 電力買取は安いが30年間の買取補償とかにしないと 今の制度じゃ、10年だけ発電して中古で売っぱらってしまった方が良い 住宅の屋根の上に後付けなどの小規模太陽光パネルは、中古の方がエネルギー的に良いだろうけどな 新品はメガソーラーで大量採用して、エネルギー的にもう元を取りまくって要らない物になった中古が小売の方が
271 :
名無電力14001 :2011/08/07(日) 16:54:26.73
<<219ソーラーフロンテアは瓦の下が土でも10年のメーカー保障が付くみたい メーカー保障無しでもいいのなら他の国産を付ける事は出来るって言ってた。 昨日説明受けたので・・・うちも瓦の下は土なのでどうするかと思案中。
272 :
名無電力14001 :2011/08/07(日) 20:27:47.75
273 :
名無電力14001 :2011/08/08(月) 13:42:26.04
SANIX
なんで太陽熱発電はスルーなわけ?
>>275 日本だと照射量が高い方では無いからじゃないの?
熊谷だったかな?やたら温度が高くなるようなとこ。ああいうところならできそうだが
更に最高気温上げそうだww
>>275 太陽熱は液体を熱するわけだから、冬季の温度が低くなるとか、夏季と冬季の寒暖の差が大きい
地域には年を通しての出力の安定とか考えると合わないのじゃないかな。
太陽電池は日照によるから、冬季と夏季で大きな差が生じない。
太陽熱は砂漠とか向きだと思う。
昔のサンシャイン計画では太陽光発電も真剣に考えて、巨大な凹面反射鏡の設備とかやってたみたい。
TVでやってるのを見た記憶がある。その番組では焦点位置に金属球を置いて、それと溶かして
「凄い熱エネルギだ」て遊んでたので、怒った政府から切られたのかもしれない。
(反射鏡は海外だったかもしれない、おぼろげな記憶)
>>275 太陽熱発電は、集光式と太陽熱温水器のようなパネル式に分けられますが、
非集光式の場合は、太陽熱温水器で分かるように、得られる温度が優秀なのでも
100度程度で、温度差が小さすぎて効率よい発電ができない。
集光式で温度を400度とかに上げるとボイラー式火力発電に近い発電効率が得られるし、
溶融塩蓄熱槽などを用いれば夜間や一時曇った時の発電も維持できる。
しかし、集光するためには、太陽が点光源に近い=雲に隠れていない状態でないとならない。
雲がかかってぼやけた太陽光は、きれいに焦点に集まらず、温度が上げられないため
熱効率が大幅にダウンする。そのため年中快晴続きの天候である地域じゃないと
効率が上げられない。
>>277 が言ってるのは香川県の反射集光式発電だったと思うが、これは上記の
曇りに弱い弱点に、鏡の汚れによりきれいに一点に向け反射できないため
集光できない問題が加わり、惨憺たる結果に終わった模様。
これを曲解して、太陽光発電は何でもかんでも雨が降って汚れを落とせないとだめ、
水がないと発電が成立しない!とエントロピー理論振り回した人まで出る始末。
(反射式太陽熱発電と異なり、太陽光発電の場合は多少汚れても散乱光を利用できるため効率はそれほど落ちない)
塩田跡だから太陽光豊富だろうという誤解もあったもよう。
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/pvmap.htm 香川県、別に年間日射量高くない。
http://www.econara.jp/sun_03.html 日照時間も、香川県仁尾町は並み。
サンシャイン計画では、なかったことにされているw
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01050201/01.gif 失敗も成果だと思うのだけどね。
>>278 おお、いい記事。
今まで想像するしかなかった自立運転1.5kW制限の話も、かなり詳しく理由が説明されているな。
>>244 優先度の低い家電を停止させるという方法はある。
例えば、地震の時、東電の周波数が49Hzに落ちたが、
これを検知して家庭のエアコンなり冷蔵庫を停止又は低負荷運転にはできるな。
この機能にを持った家電の購入時になんらかのポイントをつける。
>>281 あ、それいいな。簡易スマートグリッドって感じで。
敢えて周波数不安定にしちゃえば、電力逼迫情報を周波数で伝えられるな。
>>282 つか、良く考えたら(考えなくても)PLCの要領で電力線に情報を載せれば良いジャマイカ?
あ、それが「スマートグリッド」なのか
家電と送電、配電網が常にお話しながら動作してる
人間の勝手な都合による操作なんか知ったこっちゃありませーん!てな具合w
すまん、流れぶった切って申し訳ないんだが、ちょっと俺の疑問に付き合ってくれないか。
未来技術板で書き込みするために太陽光発電のこといろいろ調べてたんだが
こんなサイトを見つけたんだわ。
ゴウダ株式会社のエコスタイル第13回
http://www.goda-j.co.jp/environment/ecolife/index.html 世界の太陽光発電能力40GWが柏崎原発の133倍だと言う内容なんだが、いろいろとおかしくね?
太陽光の一日の発電量って、晴れててもフルパワーでの3時間分ぐらいだよな。
それを24時間運転の原発と単純比較できるものなのか?
それに柏崎原発の最大発電量って8ギガワットじゃなかったかと思うんだが……。
40ギガワットの3時間発電と8ギガワットの24時間発電じゃ、どっちがでかいか明らかだと思うんだが……
単に間違えたにしても133倍なんて数字はどこから出てきたのか分からんし。
如何せん相手が太陽電池で商売している企業だけに俺のほうが自信なくなってきてな……。
電気に詳しいお前らの意見を頼む。
285 :
名無電力14001 :2011/08/09(火) 18:02:10.75
>>284 お前バカか。24時間発電できたって需要を満たせなかったら停電するのが電力というものだ。
停電したら発電したって仕方がない。分かるな?停電したら発電してても使えないんだから。
太陽光発電はわれわれが一番働く時間帯に発電し需要を満たすことが可能。晴れていればだが。
そういう意味で最も重要で大切なことができる。できる奴なのだ。原発みたいなダメなやつとは違う。
>>284 その三時間が一番電力逼迫するピーク時間に一致するのが太陽光発電の強みだよ。
曇ったら期待に答えられないのは弱点だが、そこは火力と仲良くすればよい。
曇ったり梅雨時は火力。夜は火力。その上で適正量の太陽光発電導入は
火力の燃料削減ができ、ピークカットを分担する。
高くて場所取るのが問題。
高い価格だけの価値があると認めるか(極力化石燃料も原発も使わない)、
将来はコストダウンするかしないと成立しない。
287 :
名無電力14001 :2011/08/09(火) 19:00:36.15
>>824 そこのHPはやばすぎる。
柏崎の最大発電量が821kWって書いてあるよ。
すばらしいね、作ったやつ出て来いって話。
もろにミステイクしたままアップロードしちゃって・・・
>>285-286 うん、書き方が悪かったんだと思うけど、俺は別に原発推進派というわけでも
ない。太陽光のメリット・デメリットは一応分かっているつもりだ。
俺は単に自分の計算とサイトの数字が合わなかったからおかしいなって思った
だけなんだ。
>>287 やっぱりサイト側が間違ってたのか、一安心したわ。材料・機械バカだから
電力は詳しくなくてな・・・
>>279 >>サンシャイン計画では、なかったことにされているw
政府も酷いな。道理で仁尾町の実験データがなかなか手に入らないわけだ。
一応、あの時代に発電効率の実測でタワー式で12%、トラフ式で15%を出したらしいね。
太陽光よか不安定だから廃棄されちゃったけど・・・。
290 :
名無電力14001 :2011/08/10(水) 14:39:33.38
292 :
名無電力14001 :2011/08/10(水) 15:59:39.03
>>292 ここでいう太陽光発電のコストって、管理者の人件費は入っているのかな?
家庭用太陽光発電の場合、設置費を発電量で割って出したコストだと、
管理者人件費も、投資者の利益もゼロの扱いになる。
国民のただ働きタダ投資で太陽光発電のコストが下がるというのも悪くないけど。
294 :
名無電力14001 :2011/08/10(水) 17:23:45.05
アホっぽいレス
これからここは
>>294 の至高のレスを待ちわびるスレになります。
風力発電に絞るべき パネル作るのに電力使い杉。害悪以外の何者でもない。
ゴメン、言い過ぎた。 言い直す。 オナニー以外の何者でもない。
298 :
名無電力14001 :2011/08/10(水) 23:33:27.91
太陽光も風力も100年先を見据えて開発していくべき。 そのころには他の代案があるかもしれないけどさ。
299 :
名無電力14001 :2011/08/10(水) 23:55:44.36
とにかくドイツは日照条件がメチャ悪いのに2017年に他の発電所とコスト競争で きるコってすげえな。
ドイツの科学力は世界一ィィィイィl
ちょっと聞きたいが、太陽光発電の売電価格42円とかって10年間だけなんだよな? もしかしたら11年目以降は風力と同じ6円とかになるっていう可能性もある?
と言うか、全量買い取り制自体が止められてしまう可能性がある だから、孫はリスクを取ってない(絶対損しない)なんて大嘘 実際には結構なリスクがあります
303 :
名無電力14001 :2011/08/11(木) 08:49:29.53
>>301 >>303 11年目以降の買電価格なんて誰も約束してないから、あるよ。
ただ、それやっちゃうとその後新規参入はなくなるだろうから、簡単にはできない。
よって、多分ない、とは言える。
>>302 20年確定を約束させたらリスクないでしょ。
>>305 補助金事業で勝手に打ち切りはできない。
新規は無くなってもそれ以前からあるのは壊れて自ら廃止までOK。
既存権益と言うか、それが税金を使うと言う事だ。
>>307 10年で終了すると明言してる補助にそれあてはまるのか?
補助金が残り少なくなったので期間を短縮しますなんて話もよく聞くよな。
310 :
名無電力14001 :2011/08/11(木) 14:34:57.33
家庭用と大口用の差額は いつ解消するのでしょうか? これやらんで補助金分の上乗せっておかしい
311 :
名無電力14001 :2011/08/11(木) 17:47:55.31
312 :
名無電力14001 :2011/08/11(木) 17:56:50.23
>>308 一般的には、例えば税金使った事業が今年度が10年目で終了だとすると、
11年目からはどうするかは現在国会で審議中と言う事になる。
通常は延長、もしくは、名前を変えて新規に何かスタート(中身は同じなので実質延長)。
国としては事業開始時に税金使ってるから、今から税金使う必要が無いのでそのまま買い取り延長。
なぜかと言うと、太陽光の場合値下げで赤字になると、それまでに導入した公共機関、病院とかが困るからさ。
それとは別に、省令によると太陽光発電の減価償却資産の耐用年数は9年なんだけど、
償却が終わった後に事業を継続して利益を出して税金払ってくれないと困るんだよ。
減価償却やってる期間はそんなに利益が出ないから。
315 :
名無電力14001 :2011/08/11(木) 20:34:40.95
>>313 大口の買い取りは大口の電気代へ
家庭の買い取りは家庭の電気代へ、じゃないとおかしいだろ
殆ど大口の買い取りが家庭の電気代へ転嫁されちゃたまったもんじゃない
>>316 最大の問題点は採算性にある。山下会長によれば、都農第2発電所の建設コストは5億円で、
電力会社による買取価格が1kWh当たり50円で採算ラインだという。当面の買取価格は40円前後が予想されるため、
建設・運用コストの低減が大きな課題になる。
「現時点で1MW当たりの建設費を4億円くらいまで下げることができる。仮に買取価格がドイツ並みの35円に下がっても
利益を出せるように頑張るしかない」(同会長)。太陽光発電事業の収益が電力会社の買取価格によって左右されることから、
今後の事業拡大に向けた不安もうかがわせる。
なかなか厳しそうだな
>>314 >>301 のいってるのは家庭用の話じゃないのか?
公共機関とか病院と関係ないと思うんだけど。
http://taiyoseikatsu.com/faq/faq084.html なんだけど、
深夜電力で充電した電気で屋内機器を動かし、太陽光発電の電気を売電するだけで
ロンダリングとか悪用とか詐欺呼ばわりみたいに言われるほどのことなのか?
深夜電力で蓄電池充電して、充電池機器使ってその分電灯電力を削減するのと同等だし。
ダブル発電(自家発電付き)と同等だから42円じゃなく39円ですよ、ということならわかるけど。
深夜電力で充電した電気を、太陽光発電のフリして売電したらそりゃ詐欺だから
それをきっちり区分けできるシステムにつながないとだめなのはわかるが・・・
>>319 いや、売電の話。
まぁ公共機関や病院だったら発電した分全て消費するだろうから、余剰買取の場合は
結果的には関係なくなると思うが。
>>321 24円くらいならかなりいいな。
電気料金の90%以上なら悪く無いと思っていましたので。
まぁ結局はもう少し時間がたって制度が成熟しないとダメんだんだろうな。
323 :
名無電力14001 :2011/08/12(金) 12:21:06.60
太陽光発電でプレハブ冷凍庫はうごかせますか?
>>320 揚水発電みたいなもんで別に詐欺じゃないだろ。
昼夜の電力料金の差で充放電ロスと設備コストが吸収できて利益が出るかどうかが問題。
>>323 DC12Vまたは24Vで動作するものを探す。
コンプレッサー型は電力が足りないのでスターリング型でOK!
>>324 昼夜の差ではなく売電−深夜の差で回収を図るものだろうから、
太陽光との組み合わせで多少(kWhあたり10円くらい)有利にはなるね。
327 :
名無電力14001 :2011/08/12(金) 13:16:00.84
SANIX
サンヨーのパネルってパナソニックと同じですか?
>>328 正確には同じものもある、ってところ。
パナがもともともってた多結晶ってのがあったはず。
普通、10−14年でペイして後は電気代無料だもんな 8年で達成した一般家庭もでてるし でんじ連には脅威だわ
>>329 今はパナソニックが吸収合併してしまったのでは?
それとも太陽光はブランド分けてるの?
家の近所にシャープのソーラーシステム設置した家があるけど、 設置方法がコンクリートベタ基礎に、高さ50〜100cmの亜鉛メッキ鋼材の陸屋根方式。 メンテとか交換が簡単らしいが、設置費用は基礎とベースだけで100万超えらしいw。 毎月パネルの清掃をして大切に使っているし、 時々は布団干し台としても重宝している模様。 但し駐車スペースが無く成ったから、駐車場は借りているらしい。 近所でも評判のエコハウス。
>>324 だよなあ・・・あんなこと書いたら太陽光発電入れた家は蓄電池入れられなくなるぞ。
うむ 太陽熱+スターリング式発電機をやってる日本メーカーはないのかな?
>>337 日本ではきつそうだなあ・・・
海外でやってる日本企業ならあるかもしれんが。
不要になったパラボラアンテナにミラーボールのミラーを張り付けて集光点に スターリングエンジンを付けるだけなのですが。 どっかの町工場で作ってくれ〜
>>339 その程度でいいなら自作したら?
小型スターリングエンジンは教育玩具として売られてたと思うし。
太陽電池パネルって卓球台に似てる
342 :
名無電力14001 :2011/08/15(月) 14:33:51.96
てすと
345 :
名無電力14001 :2011/08/15(月) 19:57:57.79
ベランダにかける軽いパネルがあってもいいのに
346 :
名無電力14001 :2011/08/15(月) 21:37:07.73
今のパネルでもたいして重くないんだからベランダにかけても なんともないでしょ。
ふとんをほすところに、太陽パネルをしきたいね
348 :
名無電力14001 :2011/08/15(月) 22:30:37.60
ここは日本を叩き潰そうと画策する在日キチガイの巣窟だな
349 :
名無電力14001 :2011/08/16(火) 00:04:52.99
351 :
名無電力14001 :2011/08/16(火) 09:47:01.45
注意してみてるわけではないが、近所で太陽パネルを設置してる家はないな。かなり住宅密集地域でわりと小さい家が多いからかな。
>>351 うちが設置したときは、屋根から周囲見渡してみたら、見えるだけで11軒あった。
電圧上昇による抑制が心配・・・
353 :
名無電力14001 :2011/08/16(火) 10:52:35.91
こら!!孫正義、この強欲野郎。 何がメガソーラーだ。国難を悪用しバカ知事から貧民の農地をただ同然で巻き上げ固定価格で電気を高く売り利益90%も盗るな! 東電の役員報酬払え!東電社員給料いつまでもカットするな! 民主は公務員給料20%カットの約束守れ!
>>345 ベランダ太陽光でググると独立発電系のが一杯出てくるよ。
あと、高緯度積雪地ではわりといいらしい。
>>350 日射量の違いだけでは昇圧箱は必要ない。
日射量が落ちた場合、同じ太陽電池なら、最大電力時電圧は下がらず
主に電流が下がる。むしろパネル温度が下がるため、最大電力時電圧は
若干上がる方向になるくらいだ。
これらを並列にして(強制的に同じ電圧にして)やっても、ロスはほとんどない。
昇圧箱は、乗せられるパネルの枚数や種類が違うため、はじめっから電圧が
異なる場合だけ必要。
また、1つの面に乗せる太陽電池パネルを1系統にすることはシャープ以外では
あまりない。たいていは、同じ枚数の倍数になるようにのせ、1ストリングに
つながる太陽電池数を統一する。たとえば、南12枚、東6枚で6枚直列のような感じ。
このへんの枚数調整を不要にするのがマルチストリングパワーコンディショナーの強み。
どうせメガソーラーやるなら酸化鉄のやつで作ってくれないかな? もうそろそろ、具体的な変換率を知りたいぜw
なんだか100万円から300万円で工事引き受けて金集めて破産で逃げた詐欺がいるらしいw。 15人ほど馬鹿が騙されたらしいが、銀行ローンなんて解約できるわけないのにな。
358 :
名無電力14001 :2011/08/16(火) 13:41:57.91
ハゲの夢。 金儲け♪w
>>356 それはあきらめなさい。
20年くらいすれば大化けして出てくるかもしれないが。
360 :
名無電力14001 :2011/08/16(火) 15:11:18.05
361 :
名無電力14001 :2011/08/16(火) 15:11:54.39
362 :
名無電力14001 :2011/08/16(火) 17:56:21.72
浮島太陽光発電所 午後から発電力落ちてる、川崎の午後の天気を教えてくれ^^
363 :
名無電力14001 :2011/08/16(火) 18:04:59.00
晴れ
365 :
名無電力14001 :2011/08/16(火) 18:10:53.31
>>364 ほら、認めた。w
全く違う資料を、あたかも「これが太陽発電のコストだ”」
と出したと認めちゃったよ、この馬鹿。w
馬鹿をいたぶると、すぐに自爆する典型例でしたとさ。w
>>365 あ〜。ごめんね。
どうやら、にほんごがむずかしかったようだね。
きみにもわかりやすいようにいうと、1つのしりょうをしんじるのはあぶないってこと。
とくに、きみがもってきたしりょうはしぜんエネルギーのよさを、あいてにつたえるものだから
いいところをちゅうしんに、かいているんだよ。
わからないことがあったら、まずパパやママにきいてみてね。
>>360 核廃棄物処理が確立して捨て場もあるアメリカだとそりゃ安いだろう。
でもだからといって日本のうんちをアメリカに頼むと、高いぞ〜
368 :
名無電力14001 :2011/08/16(火) 19:20:30.40
>しぜんエネルギーのよさを、あいてにつたえるものだから >いいところをちゅうしんに、かいているんだよ。 パパとママに聞いたら、 「それを嘘つきと呼ぶのよ」 と言ってました。 このうそちゅき!(爆笑)
>>360 孫氏は行動力はあるんだけど拙速にすぎるからなー
プロバイダ事業でも通信事業でもそれでいろんなとこに歪みが出てきたし
今回「理想と現実」の落とし前をどうつけるのか楽しみではあるな
370 :
名無電力14001 :2011/08/16(火) 20:52:03.34
372 :
名無電力14001 :2011/08/16(火) 21:31:15.97
>>370 片山さつきの言う事をまるごと信じるのもどうかと思うけどね
自分でどこがどう嘘なのか読解したの?
>>373 太陽電池は1日3時間しか起動(稼働であらず)しないて国会でいうおばちゃんだぞ。
ピーク対応やバッテリーによる日没までのピークシフト(2〜3時間)と広域発電監視による
発電量の監視・予想と、それによる既存発電所の対応は○○で意味が無いとかじゃなくて、
1日3時間しか発電しない(その他は発電量ゼロ)で意味が無いだぞ。
どんな資料もってきても意味無いよ。内容が理解できてるわけが無い、理解しようとしない。
ただ元官僚だけあって数字でケチ付けてるだけ。
>>374 うん、私も良く分かってないのに思い込みで言いがかりを付けてるとしたら片山さつきの方だと思う
376 :
名無電力14001 :2011/08/17(水) 11:17:31.93
脅威だよ、電気は買うものと洗脳してるから 太陽光パネルだけが自家発電できる 投資としていいと思うね 銀行にお金を預けておくより 株・FXで損する人が多すぎ、こっちのほうが手堅い・無難 8年目でもうプラスになる人でてきてるしね
377 :
名無電力14001 :2011/08/17(水) 11:43:04.09
>>373-374 あれ?
資料読めないの???
まさか、資料呼んでないのに、こんなことカキコしてるの???
馬鹿ってどうして自爆するの?(爆)w
378 :
名無電力14001 :2011/08/17(水) 11:49:04.07
【出典】John O. Blackburn and Sam Cunningham, “Solar and Nuclear Costs ― The Historic Crossover - Solar Energy is Now the Better Buy”, NC WARN, (July 2010) 馬鹿にこれ読めってのは、イジメですか?(クスクス)
>>377-378 で、それのどこが嘘だとあなたは考えてるの?
片山さつきが嘘だと言ってるから嘘なの?
>>377-378 君、まさかその資料が「太陽光発電の方が安くなった」と言う主張の嘘を暴いてる資料だと思ってる?
それは「太陽光発電の方が原子力発電所の新設よりは安くなった」と主張してる方の資料なんだが
まさか君、資料のタイトルも読めて無いの?
381 :
名無電力14001 :2011/08/17(水) 14:43:54.31
おいおい、きみたちそいつ本物のキチガイ原発官僚荒らしだぞ。
382 :
名無電力14001 :2011/08/17(水) 14:46:49.30
このキチガイの特徴をよく覚えておくんだw
383 :
名無電力14001 :2011/08/17(水) 16:05:24.62
384 :
名無電力14001 :2011/08/17(水) 16:26:20.05
386 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 00:27:30.31
>>380 >君、まさかその資料が「太陽光発電の方が安くなった」と言う主張の嘘を暴いてる資料だと思ってる?
>それは「太陽光発電の方が原子力発電所の新設よりは安くなった」と主張してる方の資料なんだが
クスクス。w
387 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 00:41:57.89
>>380 >君、まさかその資料が「太陽光発電の方が安くなった」と言う主張の嘘を暴いてる資料だと思ってる?
>それは「太陽光発電の方が原子力発電所の新設よりは安くなった」と主張してる方の資料なんだが
>まさか君、資料のタイトルも読めて無いの?
>まさか君、資料のタイトルも読めて無いの?
>まさか君、資料のタイトルも読めて無いの?
やっぱ資料読めないんだ(ヒソヒソ)
やだぁ、馬鹿なの?(ざわざわ)
タイトルしか読んでないのね。(やだぁ、頭悪いw)
388 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 00:46:06.36
>>380 ∧_∧ 資料のタイトルも読めないニカ!
<#ヽ`Д´>|||
( O// ドン!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| [ウリはアホニダ!!] .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ほら、
あ〜 | | やっぱ馬鹿だよ
アホくさ .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_ ____
___ __/ | タイトルだってさw | V
V \____ _/ ∧_∧
∧_∧ ∧_∧ V ( ´∀`)
(・∀・#) (; ´д`) ( つ
( ) ( )
390 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 00:52:54.09
>>389 と、タイトルさえ読めない馬鹿が必死ですが・・・。w
タイトルだけで何時間かかるわけ?(笑)
391 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 00:59:49.76
>>380 マスター、ウリはタイトルだけで内容わかるニダ
_i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___
|*||*| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,,ヽ ヽ_)
|≡||≡|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● | <えっ!!
. 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) U ミ 中身、英語だと読まないんですか? | ; ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ
彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ |
/ ヽ / / | ! / / | | | .l. i
..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄
| ___ i ̄
< いや、俺も知らんけど…
>>390 ハイハイ、英語論文の結論くらい斜め読みして理解できるようになってから書き込んでね
393 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 01:42:42.86
>>392 わぁ、英語読めるんですね!
すご〜い。!
それで、資料斜め読みして、
太陽電池のコストは何が入ってるって書いてありましたぁ?
まさか、「結論だけ読んだ」なんて馬鹿みたいな話じゃないですよね?
(クスクス)
馬鹿ってかわいい♪w
394 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 01:45:21.25
>>392 ふぁ〜あ(あくび)
ほれ、宿題だ。w
------------------------------------
太陽電池のコストは何が入ってるって書いてありましたぁ?
太陽電池のコストは何が入ってるって書いてありましたぁ?
太陽電池のコストは何が入ってるって書いてありましたぁ?
馬鹿って、どうして簡単に自爆するんだ?(笑)
395 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 01:47:12.32
馬鹿が「馬鹿で〜す♪」と自白している乃図w
↓
------------------------------------
380 :名無電力14001:2011/08/17(水) 12:21:11.71
>>377-378 君、まさかその資料が「太陽光発電の方が安くなった」と言う主張の嘘を暴いてる資料だと思ってる?
それは「太陽光発電の方が原子力発電所の新設よりは安くなった」と主張してる方の資料なんだが
まさか君、資料のタイトルも読めて無いの?
396 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 02:39:28.81
397 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 06:46:29.28
>>396 ハゲの主張:
「40円で20年間、全量買い取りニダ~!」
398 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 10:13:01.71
399 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 10:13:32.18
馬鹿が「馬鹿で〜す♪」と自白している乃図w
↓
------------------------------------
380 :名無電力14001:2011/08/17(水) 12:21:11.71
>>377-378 君、まさかその資料が「太陽光発電の方が安くなった」と言う主張の嘘を暴いてる資料だと思ってる?
それは「太陽光発電の方が原子力発電所の新設よりは安くなった」と主張してる方の資料なんだが
まさか君、資料のタイトルも読めて無いの?
400 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 10:15:02.15
401 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 10:21:35.02
402 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 10:32:59.38
403 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 10:35:44.87
結局誰かがペイするまで出資しなければならないのは同じ それなら電力会社がやればいいわけで それをやらない電力会社は自縄自縛状態
本当に儲かる投資 = 銀行から借りて自分で投資 絶対に儲からない投資 = 銀行が貸さないので投資を募る
>>396 太陽光発電システム1KWあたり約27万円って日本より安いだろ
406 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 11:12:25.45
>>405 高いのは日本だけ
国産パネルも欧米では半額だ
これは液晶TVも同じ
>>404 そう単純には言えまい?
うまく行けばかなり儲かるはずだが、失敗するリスクもまた大きい(すなわちハイリスクハイリターンな事業)の場合、銀行は取りはぐれ無いように担保などをきっちり押さえない限り金を貸してはくれない
銀行は基本的にローリスクを目指すビジネスだから
その事業がいくら大儲けしても,自分ところに利益の分配が入って来るわけでも無いし
貸した金に最初に約束した一定の利子を着けて返してもらえるだけだ
そこで、ここに「ベンチャーキャピタル」などと呼ばれるハイリスクハイリターンを求める投資家が出て来る余地があるわけだ
要するに絶対に儲かるか儲からないか事前に分かるなら誰も苦労しないって話だ
まあ、「絶対に儲かる」なんて謳って投資を募ってるのはほとんどの場合、詐欺だけどねw
日本だと40円買い取りでも10年かかるかどうかのレベルなんだから 家庭用24円程度や商業施設&工場用の12円程度にはマダマダ追いつけないだろう 「ピーク電力」の為に原発作って夜に余りまくるよりはマシだけど 基本部分の置き換えになると上記の通りコスト的にムリ
>>407 実際は銀行を説得できるだけの論理的な資料を揃えられないとか
アイデアだけで事業プランがいいかげんとかが多い
そういうのが芸能人や野球選手に投資話しを持ちかける訳だ
絶対に儲かるかどうかは判らないけど
絶対に儲からないのは銀行にも判る
>>406 今は円高だから、海外のは何でも安く見えるぞw
もっともドイツとかは太陽光を載せれば利益が出るような仕組みを作ったから
太陽光パネルを作るための設備の減価償却が手早く出来ただろうから値段も下げられたと思うが。
太陽光パネルを購入するなら、あと10年で定年を迎える人とかが特にオススメ。
日中居なく、売電の金額が高い期間に売電して、高額売電期間が終わったら日中なるべく電気を使う。
エコキュートも日中の方が本当は効率がいいしね。
412 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 11:49:29.74
>>411 「国産品が」海外で国内の半値なのだが?
413 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 11:50:02.84
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 原発は、放射性廃棄物を必ず出す それでも、安全と言って、賛同し、推進し、交付金をもらっている地域には 放射性廃棄物を引取ってもらい、その地に埋めてもらう責任がある。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
414 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 11:51:00.50
>あと10年で定年を迎える人とかが特にオススメ。 50才。 馬鹿息子、馬鹿娘、馬鹿妻の4人家族。 何考えてんだか。w
415 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 11:56:51.32
どうやら太陽光パネル、20年はもつということがわかってきたからな どこまでさらに伸びるのやら 早いところで8年目、平均10年目でペイ さらにそこからもう10年間は電気を買ってくれないのは 原発真理教にとっては太陽光発電は脅威である。
日本の一軒屋、全部に導入したら どれくらい、発電するのかな
>>412 日本産のも半額とは知らなかったな。
>>417 可能性が高いのは薄利多売が可能・・・とかかな?
>>418 たしか2500万戸とかって聞いた気がする。
3kWのを全て載せた場合は7500万kWくらい・・・か。
小宮山 私はかねてより「自立国債」というスキームを提案しています。 国債で太陽光パネルを個人宅の屋根などに設置し、売電収入で国債を償還するものです。 12年程度で償還が終わりますから、あとは個人宅で自由に使っていただきます。 返済は電力会社がしてくれる、確実に返せる国債です。 山崎 具体的には、自治体が債権を使ってタダで太陽光パネルを個人宅の屋根に設置し、それをまとめて証券化して売ります。 これは証券化の王道です。例えば、ファシリティ事業費3000億円で15万戸にパネルが付きますから、これを1年に3回転させれば9000億円で45万戸になります。 黒岩知事の「4年で200万戸」はこれで達成できますね。 私も、4年で4兆円の新しい経済を神奈川県にもたらせてみせます。 孫氏の8000万kWという目標に対しても、日本は今1年間に化石燃料代として 25兆円支払っていますから、2年分で充分まかなうことができます。
>>417 いわゆるダンピングと言う奴だと思う
競争力が強い方が派手にやると公取委などに挙げられるけど、弱い方が市場に付いて行くためにやる分にはまあ、お目こぼしされる
コスト割れでも輸出して置いて、海外市場で一定のシェアを確保して置きたいと言うのは良くある話よ
「シェア0」になったらその事業からはもう撤退せざるを得ないからね
その分の赤字を穴埋めするために自国で売る製品は大抵ますます高くなります(ダメじゃんw)
422 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 16:07:50.65
423 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 16:15:23.90
424 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 17:48:59.41
>>416 そんなに安価なのに、
どうしてハゲは「40円で20年間全量買い取り!」なの???w
425 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 18:06:05.66
家庭が元を取ることとと、企業が商売して利益をだすことは、まったく別。 分かりましたか?w
426 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 18:09:49.97
>>425 >家庭が元を取ることとと、企業が商売して利益をだすことは、まったく別。
太陽電池は家庭ですぐに元が取れるニダ!
↓(ふーん、ハゲは40円で20年間買取だってさ。w)
き、企業と家庭とは全く違うニダ!
違うったら、違うニダ!
理由なんかないニダ!(あれ?)(爆笑)
↓(
427 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 18:13:52.09
頭悪いからすぐファビョるw
428 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 18:15:00.50
>>380 逃亡中! 逃亡中!
____
/ \ /\ キリッ タイトルは読んだ!(キリッ)
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
クスクス ___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ / クスクス
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
429 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 18:20:12.14
火力と太陽光発電はたいしてコストが変わらんと言う計算をした資料を どっかで見かけたがそれを知らん?
430 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 19:30:11.71
431 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 19:36:59.13
>>430 ダンピングで正解でしょ。
過去何十年とメーカは同じ手法で海外マーケット確保してきたわけで。
432 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 22:59:23.46
433 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 23:10:04.21
太陽光発電促進付加金をもらってるわりには 効果がないな、払うのは非合理的やわ
434 :
名無電力14001 :2011/08/18(木) 23:21:20.26
435 :
名無電力14001 :2011/08/19(金) 00:20:25.55
もう橋下は公務員改革だけやってろや。 それも無理なら用なしだ。
437 :
名無電力14001 :2011/08/19(金) 09:08:17.06
438 :
名無電力14001 :2011/08/19(金) 09:08:58.27
モード自体要らない 電力側の方で、停電時逆流防止で売電だけカットする機能をつけさせとけばよい 自家発側でそういう仕組み作る方がおかしい 停電だろうがなんだろうが自家発は負荷いっぱいまで常に自立運転がデフォであるべき
自動で切り替わっても、負荷オーバーで結局ダウンする確率の方が高くね? 24時間発電できないんだし
休耕田発電があるのなら、海上太陽光発電があってもいいのでは 会場に浮かべていればいい。 パネル台に角度をつければ、対地角は取れるし、発泡スチロールで簡単に浮く 台風が来たら、湾に船で引き込めばいい。
441 :
名無電力14001 :2011/08/19(金) 10:11:38.16
>>439 負荷オーバーでダウンする代物では無いよ
負荷側が勝手に死ぬだけ
>>440 バカかw
でかい太陽光発電施設をどうやって簡単に動かすことができるんだよ。
443 :
名無電力14001 :2011/08/19(金) 10:34:45.12
近い将来、ビルの窓もソーラーになる
パネルって黒じゃないと効率悪いの?
馬鹿かwwww
>>444 パネルの種類にもよるが黒が一番効率が良いとされてる。
>>445 本当に馬鹿だw
主語すら使えないんだからwww
>>446 ありがとうございます。
「パネルの種類にもよるが黒が一番効率が良いとされてる」というソースはどこにありますか?
>>446 「黒が一番効率が良い」とされてはいませんでした。
太陽熱の利用と勘違いしているのでしょうか?
ソーラーフロンティアのCMのせいでパネルの色は黒が良いと勘違いする人が多いですが
CISは黒い方が効率が良いため黒いパネルにしているわけではなくて、製造上・技術的に黒い色になっているだけです。意匠的な理由もあるそうですが。
本当に黒が効率いいなら結晶系でも濃紺ではなく黒い色にしているでしょう
ググればソースはたくさん出てきます。
http://www.solar-partners.jp/faq/archives/423 本当に馬鹿ですね
検索すら使えないんだから・・・
>>449 教えていただいたサイトを見ましたが「黒が一番効率が良い」とはどこにも書いてない気が・・・
>>360 まぜっかえすようだけど、この資料はどんなことを書いてるの?要約で教えて。
この資料も読めないのかと書き込んでた人、お願いします。
452 :
名無電力14001 :2011/08/19(金) 18:26:46.73
>>451 馬鹿をイジメて遊んでるところだから、ちょっと待っててね♪
ほれ、馬鹿、資料まだ読めないのか?あん?w
453 :
名無電力14001 :2011/08/19(金) 18:44:55.27
>>380 資料読んでません
タイトルだけでしたと100回言えよっ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧
___ / ヽ / ヽ
/ \ : / >_/;,; ヽ 資料読んでませんでしゅたニダ〜
/ノし u; \ // ;;# ,;.;::. ヽ :::\ 嘘でしゅたぁニダ〜
| ⌒ ) :/ -==、 ' 、==- ..::::丶 タイトルだけでしゅたニダァ〜アイゴー
| 、 );/ "" _┃_ "" * .:::.\: ハァ! ハァ! ハァ・・・
| ^ | \ #;;:.. l/ニニ| .:::::::/ :::::/ にゅれぇぎにゅぅ〜でしゅたニダァ〜
| | ヽ.;;;//;;.;`ー‐' # .,..;;#:::ノ ミアンフェヨ(ごめんなさい)
| ;j | /\-^^n ヾ、 ハァ! ハァ! ハァ・・・
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i; アイゴーアイゴー
/ ⌒ヽ ヽ. 二) / (⌒ ノ チェーソンハムニダ(すみません)
/ r、 \_/ ./  ̄ ̄ ̄/
454 :
名無電力14001 :2011/08/19(金) 19:32:56.92
パネルの変換効率とコストのマトリクスを作ってもいいな
重さもね
456 :
名無電力14001 :2011/08/19(金) 21:51:25.92
>>452 何が待ってろだ
お前も論文を読んだ上での自分自身の意見なんか持って無いんだろ?
せいぜい誰かの受け売りだ
でなけりゃ、最初から書けるはずだぞ
どこがおかしいってな
どうせソース引っ張ってきただけで中身わかんないんだろ。
459 :
名無電力14001 :2011/08/20(土) 01:58:44.84
>>457-458 ↓クスクスw
--------------------------------------------------------------
380 :名無電力14001:2011/08/17(水) 12:21:11.71
>>377-378 君、まさかその資料が「太陽光発電の方が安くなった」と言う主張の嘘を暴いてる資料だと思ってる?
それは「太陽光発電の方が原子力発電所の新設よりは安くなった」と主張してる方の資料なんだが
まさか君、資料のタイトルも読めて無いの?
460 :
名無電力14001 :2011/08/20(土) 02:00:56.41
>>392 わぁ、英語読めるんですね!
すご〜い。!
それで、資料斜め読みして、
太陽電池のコストは何が入ってるって書いてありましたぁ?
まさか、「結論だけ読んだ」なんて馬鹿みたいな話じゃないですよね?
(クスクス)
461 :
名無電力14001 :2011/08/20(土) 02:02:30.17
>>380 マスター、ウリはタイトルだけで内容わかるニダ
_i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___
|*||*| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,,ヽ ヽ_)
|≡||≡|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● | <えっ!!
. 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) U ミ 中身、英語だと読まないんですか?
| ; ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ
彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ |
/ ヽ / / | ! / / | | | .l. i
..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄
| ___ i ̄
< いや、俺も知らんけど…
462 :
名無電力14001 :2011/08/20(土) 02:05:17.91
ねえねえ、まだ英語読めないの???w 太陽電池のコストは何が入ってるって書いてありましたぁ? 太陽電池のコストは何が入ってるって書いてありましたぁ? 太陽電池のコストは何が入ってるって書いてありましたぁ? タイトルだけ読んで、断定した勢いはどうしたの??? エネルギーゼロ??? まさか、こんな明確なことさえ英語読めないの???(爆) ねえ、早くぅ〜。 ビシっとやっつけてよぉ〜w
463 :
名無電力14001 :2011/08/20(土) 02:06:17.19
さあ、馬鹿が「お、オマエが説明汁!」って言い出すぞ。(ワクワク) ↓
なんでここはキチガイが常駐してんの?
相手にしてもらったから歓喜してるんだろ。
466 :
名無電力14001 :2011/08/20(土) 02:39:31.82
467 :
名無電力14001 :2011/08/20(土) 02:59:31.26
>>466 しかし、「例のハゲ」は、
「40円で20年間全量買い取り!」
「土地代タダ!」
と主張するのであったとさ。(チャンチャン)
468 :
名無電力14001 :2011/08/20(土) 03:11:19.70
フランス政府はソーラー、バイオマス、地熱で生産された電力の新たな購入価格を決定した。 ソーラー発電については、58セント/kWhとなり、これは世界一高い買い取り価格となる。 なお、建物一体型設備の場合(商工業施設や農業施設などを想定)は 42セント/kWh、地面への据え置き型設備(ソーラー発電所など)は 31.4 セント/kWhとなる。
444 ht tp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20110809_464721.html
470 :
名無電力14001 :2011/08/20(土) 05:32:26.89
>>468 出典もきちんとコピペしようよ。
1年以上も前じゃん。
投稿者: ecoplanf.Y 投稿日時: 2010-1-25 18:58:16 (236 ヒット
471 :
名無電力14001 :2011/08/20(土) 05:55:38.07
>>380 逃亡中! 逃亡中!
____
/ \ /\ キリッ タイトルは読んだ!(キリッ)
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
クスクス ___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ / クスクス
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
472 :
名無電力14001 :2011/08/20(土) 09:18:37.46
>>471 横だけど、俺バカだから英語読めんわ。
内容を説明してくれないか。下らんAA貼らないでたのむわ。
たの書き込んでる人でもいいから。お願いする。
474 :
名無電力14001 :2011/08/20(土) 09:42:30.19
原発への補助金を全て廃止したら、他のどんな高コストな発電所 よりも高い巨大なゴミだよ。
うろ覚えだが、太陽光パネルの共同購入出来るような会社があるらしいね。 他国の話だが。
自分の意見を語らないクスクスは放置しろよ。
言えないよ、あいつ核のゴミ発電推進だから
>>482 やっぱ日本じゃ太陽熱はダメそうって実験結果になったか
あの記事の管状の太陽光パネルは、たぶん板状で作って冷却が間に合わずに壊れて、
管状のを回転させて熱を逃がすためだろうと疑ってる
水冷でも追いつきそうにない
無水エタノール冷却が、安全性も考えて良いだろうな
>>483 日本じゃ集光型は駄目だなあ、太陽に薄い雲が掛かった瞬間に散乱光だらけになって出力が不安定になる。
東工大が日射が多い山梨で太陽熱の実験やろうとしてるけど
発電所としては不安定で駄目だろうな。
最大効率は瞬間的に太陽光を越えて実験的には成功となり得るが。
どうしても日本で太陽熱をやるなら、集光度2倍程度のトラフと真空集熱管で我慢して焦点を
ぼかしながら散乱光を集めれるようにするしかないな。
俺は太陽熱が大好きなので今度真空集熱管を輸入してこの2倍トラフをやってみるわ!
485 :
名無電力14001 :2011/08/20(土) 17:56:58.23
真空集熱管とパナソニックの熱発電チューブというのはどうなのかな?
486 :
名無電力14001 :2011/08/20(土) 18:24:36.35
>>473 >横だけど、俺バカだから英語読めんわ。
まず、
>>380 にお願いしてみたら?
同じバカだから助けてくれるかもよ。w
487 :
名無電力14001 :2011/08/20(土) 18:31:53.52
太陽熱は発電じゃなくて直接利用が一般的だろうね。 温水とか冷暖房とか利用価値あるし。 それでも発電方法のひとつとしてもっと利用してほしいねぇ。
488 :
名無電力14001 :2011/08/20(土) 19:13:00.02
太陽熱ってキャリアにペンタンを使ったらどうなの?
>>485 ゼーベック効果は効率低すぎるから本格的な発電となると
>>489 みたいにバイナリーサイクルの方が良さそう。
小さいLEDを点灯させる位なら熱発電チューブでもいいね。
492 :
名無電力14001 :2011/08/20(土) 21:57:27.10
太陽電池、いつまでも高いね。
>>492 確かにね
そろそろ変換効率を追求せずに、多少効率が低くても良いので一桁安いパネルを販売すれば爆発的に普及するのに
493 そうだね 設置して良ければアップグレードすればいいわけだし 思ったより、発電しないとか地域であるからね
>>486 380さんは表紙しか読めないみたいので助けにはならないと思います。それはあなたが指摘してるでしょ。
全部が読めて内容が完璧に理解できて、メガソーラの問題点を指摘できるあなたに是非ご教授願いたいです。
ここは太陽光発電スレですね、そしてここにきてるのですから、380さんのような表紙だけを見て間違った
情報を発信するのをただすためにも、お手間とは思いますがよろしくお願いします。
496 :
名無電力14001 :2011/08/21(日) 03:44:38.10
>>493 ガラス代,封止代が結構するので,セル効率を落としても
1 桁安いのは難しいみたいです。
>>493 アモルファス太陽電池で技術的には可能になって久しいが、売れないから作られない
フィルム状のを大量生産できるのに
結局、どいつもこいつも中身が読めない太陽電池厨
499 :
名無電力14001 :2011/08/21(日) 10:04:53.57
>>489 沸点の低いペンタンを使えば、日本でも太陽熱はできる。
夜間用の溶融塩の組成を調整して融点をうまく設定できれば、
昼夜24時間太陽熱発電ができるね。
>>499 沸点が36.07℃のペンタンが使えるなら、太陽電池の冷却を兼ねて太陽光太陽熱複合発電ができるんじゃね?
501 :
名無電力14001 :2011/08/21(日) 12:19:40.20
原発銀座の福井県知事も相当黒いぜ 「もんじゅ」など請負3社、地元3政治家側に資金(2010年3月6日朝日新聞) 詳細は新聞見出しでググってくれ。規制されて貼れねー
502 :
名無電力14001 :2011/08/21(日) 13:58:32.85
>>501 「太陽光発電」レスで
必死に運動する運動馬鹿の図。w
なんか貧乏人どもが必死に太陽光発電を非難しているようだが、俺は金が余っているから、買ってみることにするよ。
504 :
名無電力14001 :2011/08/21(日) 16:23:31.70
>>380 逃亡中! 逃亡中!
____
/ \ /\ キリッ タイトルは読んだ!(キリッ)
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
クスクス ___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ / クスクス
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
今夜放送 NHKスペシャル「新エネルギー覇権争奪戦〜日本企業の闘い〜」 2011年8月21日(日) 21時00分〜21時50分 自然エネルギーを導入した省エネ都市「スマートシティ」。 震災後、日本や新興国を舞台に国内外の企業がシステム作りを競っている。 エネルギービジネスの最前線からの報告 東日本大震災を境に、風力発電や太陽光発電など「再生可能エネルギー」の導入が、がぜん注目されている。 なかでも加速しているのが、企業の水面下の動きだ。 国内・国外の企業が、日本や新興国を舞台に「スマートシティ」と呼ばれる“省エネ未来都市のシステム作り”を競っている。 日米韓の企業の最前線を取材し、環境ビジネスの新たな潮流を追う。
507 :
名無電力14001 :2011/08/21(日) 21:55:48.99
こら!!孫正義、 何がメガソーラーだ。善人ヅラで貧民の農地をただ同然で巻き上げ固定価格で電気を高く売り利益90%も盗るな!震災復興とは何の関係もない、ただお前が儲けるだけの仕組みじゃないか(=週刊文春が正解だろ)。 東電の役員と社員給料いつまでもカットするな!払えよ。奴らも働いている。 民主は公務員給料20%カットの約束守れ!
508 :
名無電力14001 :2011/08/21(日) 21:57:45.11
歴史に残るあんな不祥事起こしといて給料カットなしとかないだろ・・・
>>507 まともに相手したくないけどはっきり言っておく。
資源のない日本で、他国に勝てる競争力や将来外貨を稼げる可能性があるのは、環境産業以外ないよ。
どこの企業でも構わん。むしろソフトバンクがやってくれることに感謝しろ。
511 :
名無電力14001 :2011/08/21(日) 23:51:39.68
孫さんは自然エネルルギー事業では40年間は儲けなしでやると言うてたから その辺の原発チンピラとは哲学が違うんだね
512 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 00:01:20.89
自然エネルギーに文句を付けてるのはどうせ原発屋から金貰ってる原発右翼か 広告代理店か原発で飯食ってるやっこさんどもだから相手にするのもアホらしい
513 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 00:20:17.84
40年間は儲けなしでやる × 40年間は「配当」は受け取らない ◎ 丸儲け♪w
514 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 00:22:00.49
515 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 00:58:37.33
原発チンピラは相手にしない事
516 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 01:02:47.07
>>515 と、ボコボコにされた人が言ってますが、何か?w
517 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 01:08:04.02
原発も太陽光発電も止めて火力発電でいいじゃん
518 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 01:21:12.52
太陽光発電のコストはもうすぐkWh20円なるし蓄電池もkW5千円位の出来そうだし これで人類はエネルギー問題から開放される
519 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 01:23:35.57
>>518 コストが安いと主張
↓
じゃあ補助金いらねー、とバカにされる。
↓
買取価格は40円♪と言い出す
↓
じゃあ、コストが高いんだよな?とバカにされる
↓
コストは安いとまた言い出す。
↓
ループ♪する。w
520 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 01:29:55.15
10年後には間違いなくkWh10円以下になってるでしょう。工事費なんか 軽くて簡単なのが出来るはずだから今の3分の1位になるはず
>>514 そうやって批判してる間に、中韓にシェアをひっくり返される。
ネトウヨも原発推進派も、日本の害にしかならん。
ちなみに孫正義は正式に帰化した日本人。
522 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 01:37:41.36
>>521 出典が「俺様脳内妄想」と指摘すると、シェア―に関係するのか???
あ、いつもの妄想か・・・。(爆笑)
523 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 01:49:34.66
DIC(大日本インキ)が筑波大と共同でアメリカでボトリオコッカスの藻で2年後に今の4分の1以下の 1リットル約155円でやるとか言ってるので人類は益々未来が明るくなる。 オーランキトキトリウムよりオクタン価が良いのでジェット燃料にも良いとか そうすると20年後位には20兆円のエネルギー輸入代金もいらなくなる。 原発なんか益々いらなくなる。
524 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 01:56:41.66
原発屋から金貢いで貰ってるチンピラどもも早く足を洗って次のみつぐ君を 探してたほうがいいかも
525 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 02:00:58.99
>>524 はい、またスレ違いの基地外、湧きましたぁ。(クスクス)
>>525 クスクスとか爆笑とか言ってるけど、その前に書いてる一行程度の文章が論理的じゃないよ。
たった一行なのに(爆笑)
527 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 02:11:39.53
40年前の石炭産業界も今の原発屋と同じく政界やマスゴミや通産省やチンピラを 使って激しく抵抗したんだろうなー
528 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 02:15:00.30
電ツーならやりかねませんね
529 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 02:21:38.94
自然エネルギーと藻オイルでエネルギー問題は一挙に解決かすばらしいね
530 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 02:31:42.70
508>東芝は最近太陽光のテレビコマーシャル出したりなんかやらせっぽい 気がする。原発の6000億なくなると大変なんで必死
531 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 02:45:47.71
原発予算を大削減して自然エネルギーや藻研究等に大量投入すべきだよな 経産省の役人どもの天下り先の予算を徹底的に洗い出すべきだよ
532 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 02:53:35.77
523>ボトリオコッカスは光合成するんでCO2問題は関係ない。
>>510 その環境産業が日本に利益を呼び込むのか日本からむしり取るのかはよく見ておく必要があるよ。
孫さんの事業がまるっきりむしりとり型とはいわんが、売電価格や導入速度の設定次第ではハゲタカ型になる。
だから批判が絶えない。韓国系でなく絶って同じ事だよ。
原発ちんぴらよりはましだと思うけどね。
>>533 太陽電池が安くなって、太陽電池パネルあたりではなく、
設置面積あたりの発電能力で語れる時期になれば、木のモデルはいいんだけどね。
残念ながらまだそこには至っていない。
>>533 ビルを一つの大きな木としてデザインして表面に太陽パネルを取り付けて行くのに良いんだろうな
携帯電話電波塔に付けるとかも
街中で日陰が多い所で有効利用しようとすると、生物のベストは狙わずワーストを避けるって構造が合う
>>518 大口の電力料金は12円強なので20円じゃまだまだ
家庭向け23円と大口12円の差額が集金の手間賃としたらボッタクリだなあ
太陽光発電だけ目の敵にするのはよくわかる 20年スパンで考えた場合、 残りの10年、電気を買ってくれないから必死になるのもわかる。 20年モジュール出力保障
>>520 太陽光発電の問題点として、その将来のコストダウンの根拠がはっきりしないこと。
どういうコストダウン技術があって、それが実用化できればどれだけコストダウンとか
裏付けなく価格低下が語られている。
集積化で性能価格比が改善していった半導体デバイスとことなり、
面積と効率が重要な太陽電池はそうはいかんし、工事費もどういう施工方法で
コストダウンできて、それは耐候性いいのか、住宅を傷めないのか
具体的な話がないと、夢物語になってしまう。
ソーラーグレードシリコンも、化合物系も始まった上で今のコストである
色素増感とかが将来性あるなら、なぜシリコン系に補助するか根拠がなくなる。
540 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 12:35:41.69
>>539 裏付けなんて未来予知能力が必要というのと同じ。
>>540 未来予知ならオカルト板で。
未来予測ならその根拠を。
経験則で大まかに予測するしかないでしょ
単にムーアの法則などと同じで、企業間競争で値下げ余力がある分が下がってくだけだからなあ 技術的には、変換効率の向上の分と、大量生産しての量産効果で値下がりしてる 補助金だして値下がりしたってのは量産効果を狙った補助金で量産効果が出た分って話 技術開発的には、集光型が伸びてるのでメガソーラーなら値下がりが期待できるってのはこっち
545 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 13:31:45.37
ハイテク企業というのは研究開発と製品生産に資本を投下して商品を売ることで 利益を上げ、利益を再び研究開発と生産体制に資本を投下するというサイクルが なければ成り立たない。いままで作ってきたものには金は出さないけど、これか ら何年も先に出てくるものには金を出すでは市場を育てることはできない。
547 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 14:05:07.79
日本の住宅施工費はボッタクリ価格だから。
新築義務化とかは、その工事費の馬鹿高さを混ぜ込ぜにするためだな 大工工事の人件費が桁違いなのは、別の工事と一体化して薄めないとどうしようもない
549 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 15:38:15.76
重さが半分になり変換効率が2倍になれば今の25%の工事費になるんでは?
流石にならない
>>549 坪単価って言うくらいで、面積あたりは同じ工事費なのは変わらない
552 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 16:17:01.24
エアコン工事も昔は重くて2人がかりだったが今は末端の職人1人で 日に5件くらいやって3万円位しかならない時代 太陽光も今は3人〜5人がかりだけど軽くて小さくなれば1人でやれる様に なればエアコン工事並みになるんでは?
553 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 16:36:08.04
中国製の製造コストは今ではモジュールでkW5万円以下では?その証拠に アメリカではファーストソーラーが大っぴらにいつも公表しているコストが W60セント(kW約5万円)なのにサンッテクパワーに首位の座を抜かれたと 言う事はそれ以下と言うことになると思うんだが
>>547 そのボッタクリを止めさせて工事させる方法はみつかったのか?
>>549 うちの工事費明細を信じるならw、工事費の半分は電気工事費。
よって、これがコストダウンされないなら半分以下には絶対にならない。
残りの工事費も、パネルが半分とか1/4になったから1/4になる訳じゃない。
パネルが小さくても配線通したり配管張り巡らす手間は変わらないからね。
パネル設置の方も、屋根に登って何かを設置する工事なんだから、
パネルが1/4になってもいいとこ3/4にしかならんだろう。
重さが半分になるという点も、台風がある以上軽くする余地がないと思う。
結局効率が倍になれば施工費変わらず、容量が倍で結果kWあたり施工費は1/2が
せいぜいじゃない?
ただ、現在の所10kWの壁があるので、現在5kW置ける程度の屋根の広い家では半分以下には減らない。
貼り付けるだけフィルム系なら屋根施工費1/2とか1/4があり得る気がするが、電気工事費が変わらず、
効率が低めで総容量が増やしにくいために、結局1/2がいいとこだと思う。
高効率パネルで今と同じ施工費で10kWめいっぱい積んで、
工事費分4万円/kW、パワコン分2-3万円/kW、これにパネル単価がどこまで下がるかの勝負?
>>552 着ける場所が屋根となればそうもいかんだろ。
思い切って小型システムにするのも手かも。
高効率パネルはベランダとかにDIYで設置可能。
パワコンは売電を考慮しない簡易型で超安値。
売電なしならメーター工事もいらず、電力会社への届出も簡単。
法律さえどうにかすれば、認証を得た簡易パワコンを買ってきて
200Vコンセントに刺すだけなんてものができるかもしれん。
塗装タイプのソーラーパネルが出来たから、そのうち吹き付け型ソーラーパネルってのが 出来るのかもしれないなw
556 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 17:05:42.27
553>モジュールの原価が5万円とするとメガソーラー向け及び卸問屋向けは15万円 町の電気店向けは1.5倍の22万円 小売りは1.5倍で33万円位か 中間マージンが多すぎ。業務スーパー見たいのが出ないんか? 又はメガソーラーはメーカー直接やればチョー安くなる。
>>556 施工を伴うモノはどうしても値段さがらんね。
>>552 が言うような、エアコンやアンテナ工事のレベルになるのはいつの日か・・・
>>556 つーか電力会社が直接やれーって感じだな。
RPS法の下である程度は自分でやってたようだが・・・
値下げ圧力をかけるいい方法はないもんか・・・
559 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 17:23:31.34
変換効率が倍になれば施工面積は半分になる。
560 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 17:48:08.08
556>仮にメーカーが直接kW15万円でやって工事費+パワコン代等で10万円それに金利 借地料 補修費 性能の減速 でざっと50%増として15万円+10万円+(12万円=25万×0.5倍)=合計37万円 発電コスト37万円÷(2万kWh=千kWh×20年間)=約18円 3%の利回りを得るには3%×20年間×37万=kWh59万円の収入が必要 依って買い取り価格は最低約30円(20年間)必要
561 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 17:57:08.55
560>kW59万円の収入
562 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 18:20:10.75
560>メーカーはパネル代でkW10万円儲けて3%の利回りでも儲け おいしいね そういったメーカーが出てきてもおかしくないね
563 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 18:33:20.66
562>中国企業の3位4位メーカーは直接自分の所でやるんでは?
564 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 18:49:26.24
もうすでにファーストソーラーなんかは直接やってます
565 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 19:06:06.27
ソーラーフロンティアでは?
566 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 20:00:50.34
変換効率が倍になれば発電量は倍になる なぜ、施工面積を減らす必要があるのか
現状、10kWの容量上限があるからなあ
>>537 大口って高圧だろ。
自分で受電設備を準備してくれるんだから
料金が安いのは当たり前。
家の前まで電線引いて100Vに電圧落として供給するんだから
コストがかかってるんだよ。
569 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 23:04:51.04
メガソーラーはメーカー直かそれに近い大規模業者しか参入出来ないような 買取値段にした方が国民負担が少なくて済む
570 :
名無電力14001 :2011/08/22(月) 23:54:07.39
>>554 できなり理由は書かなくてもいい。誰でも書けるから何の価値もない。
それまでできないことをできるようにするのが技術進歩。
>>570 人件費は技術進歩で減らすと無人化であって不景気になるだけでしょ
元々日本の大工は高給取りで、それで治安維持してる面があったんだから、日本の文化と思うしかな
新築時の屋根材として太陽光パネルを使う事の義務化などで、工事費を見えなくさせる社会制度での対応しかないかと
572 :
名無電力14001 :2011/08/23(火) 00:04:31.21
>新築時の屋根材として太陽光パネルを使う事の義務化 >新築時の屋根材として太陽光パネルを使う事の義務化 >新築時の屋根材として太陽光パネルを使う事の義務化 まあ、コスト感覚ゼロで、共産国並みの(ファシスト並みの)規制ですね。
>>572 屋根材の高さと太陽光パネルの卸値の安さを知らないとそう思うのかもしれんが、
実はコスト感覚としても激安
もちろん単結晶シリコン太陽電池などを使う訳ではないw
ポリカーボネイトに蒸着したアモルファスシリコン太陽電池などの、耐候性も高いが安い太陽光パネルを屋根材として使うのがメインとなる
>>571 それは無理だろ。
そうだな・・・・・。ソーラーパネルを付けた新築住宅のローンは通常の半分にします。
って言うくらいが妥当な案の1つかな?
個人住宅への義務化はどうかと思うよ。 太陽光・太陽熱設備の設置を前提とした工法の統一規格化と耐震構造の基準化で十分だろ。 重量を軽くするのは悪いとは思わない。 そうなれば、こなせる工数が減ることになるだろうし。 大量生産につながればそれだけで、コストダウンにはなるんだろう。 普及促進のための環境つくりじゃないかな? 設置工法だったり、耐震構造だったり、自立運転モードの規格化だったり。
576 :
名無電力14001 :2011/08/23(火) 00:14:13.16
>>573 出典:「当然いつもの脳内妄想ニダ」よりw
577 :
名無電力14001 :2011/08/23(火) 00:15:36.18
>>571 ほんと、規制だいすき、強制だいすきだな。w
日本を支配したくてたまらないって感じが良く出てる。w
建物を規制対象にするのは日本のお家芸 今の耐震基準の高さはもちろんだが、昔にも耐火性能を上げるのに瓦屋根を義務化した地域を作ったり エネルギー自給地域を作るのに、建物へのエネルギー自給化義務は一つの手ではある
579 :
名無電力14001 :2011/08/23(火) 00:21:16.23
反共と自由主義の国アメリカも新築一戸建ての太陽熱温水器設置が義務化さ れてる州がある。もちろん民主的な手続きを踏んで決定されたものだ。
同一人物 同じ文章を三回コピペ どうでもいい揚げ足取り 議論に参加できるほどの専門知識も頭もないくせに自己顕示欲だけは強い 改行空白 NGワード 出典 俺様脳内妄想 ♪ クスクス スレ違い 基地外 。w 馬鹿 工作員 ウリ ニダぁ
前にも散々出ててこのスレに居るくらいなら全員知ってるだろうって思ってたが違うようなので説明な
屋根材になる太陽電池ってのは、こういうのであって効率は低いから、より効率が高いのを使うのは自由な最低限発電量規制のような形で、建築面積あたりの必要発電量を建築基準に作る訳だ
http://www.m-kagaku.co.jp/newsreleases/2010/20100225-1.html 平成22年2月25日 建材(屋根用防水シート)一体型太陽電池「ジオアシートPV」の発売開始について 三菱化学株式会社
「ジオアシートPV」の機能と特長――「建物防水機能+太陽電池」・「軽量+フレキシブル」
約3kg/m2と軽量なため、建物の大掛かりな構造補強工事なしに広い屋根へ設置することが可能で、かつ、形状がフレキシブルなので、曲面・凹凸など複雑な形状を持つ屋根へも自在に設置することができます。
582 :
名無電力14001 :2011/08/23(火) 06:55:41.58
サンヨーのヒットは今だと3か月待ちだってさ。
>>570 ではあなたがその誰もがかけるわけではない
できる理由を書いてください。
いい方法なら感謝されるし俺もうれしいから、是非頼む。
584 :
名無電力14001 :2011/08/23(火) 09:14:59.77
ことわる
585 :
名無電力14001 :2011/08/23(火) 09:22:48.67
>>583 馬鹿の脳内妄想に、理由を書けと迫るイジワルな人。
こんな馬鹿へのイジメを、人権委員会wは放置するのか?(笑)
586 :
名無電力14001 :2011/08/23(火) 09:24:18.81
>>581 >より効率が高いのを使うのは自由な最低限発電量規制のような形で、
>建築面積あたりの必要発電量を建築基準に作る訳だ
他人が読んでも理解できるような日本語を使いましょう。
(馬鹿へ)
587 :
名無電力14001 :2011/08/23(火) 10:00:47.41
>>581 >より効率が高いのを使うのは自由な最低限発電量規制のような形で、
>建築面積あたりの必要発電量を建築基準に作る訳だ
ウリは理系大卒ニダ!
ウリは放射線技師ニダ!
ウリは電気主任技術者ニダ!
えっ?放射線技師って医療か工業かって聞くニカ?
もちろん両方ニダ!(エッヘン)
こんな馬鹿ですから。w
588 :
名無電力14001 :2011/08/23(火) 11:18:49.07
589 :
名無電力14001 :2011/08/23(火) 11:23:11.07
590 :
名無電力14001 :2011/08/23(火) 14:44:41.48
電力会社に自然エネルギーをやらせるろくな事にならない。 まず身内の業者しか使わないから採算性度外視で談合でとんでもない金額になる。 わざと故障させて修理も長期にして稼働率をわざと低くしてデータをいじくる可能性大 結局原発が一番いいですと言うこじつけに使われる可能性大
591 :
名無電力14001 :2011/08/23(火) 14:51:10.06
この2ちゃんでも原発工作員が毎日カキコして難癖つけ回してるが こいつらのすぐわかる。
592 :
名無電力14001 :2011/08/23(火) 14:54:04.01
○○の広告会社のアルバイトです
593 :
名無電力14001 :2011/08/23(火) 14:54:33.75
>>591 ふぁ〜あ(あくび)
ボコられると相手は工作員ですかぁ?(クスクス)
ク ク .|| プ .// .|工作員だってww .| | | プ //
ス ク ス .| | │ // | 馬鹿?wwwww | ク .| | │ //
/ ス | | ッ// \__ ____/ ス | | ッ //. ク ク | | プ //
/ 、、__ // ク V ク _________.// ス ク ス | | │ //
,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ ク ス ス ./:::::::::::::::ノ、`ヽ ス | | ッ //
ミ:::::;r―――-、:::| ス ノ´⌒`ヽ ./::::;;-‐‐''"´ |:::::::| _______ //
|::::::|。0 |:| γ⌒´ \ |:::| 。 .|:::::::| (____ \
|::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/ // ""´ ⌒\ )|:/..ノ ヽ....,, ヽ::::|./ 丶 |
r‐、! > < | .イ / ⌒ ⌒ i ) .| > < |:::|(_...) (...__ 〈 | 大成功ww
l ( ⌒ ヽ, | .i´ (>) (<) i/ .| ,/ _ ⌒ `| >` ´< ヽ_.|
`l ヽ ` Y⌒l´ | :::::⌒(__人__)⌒| .| l⌒Y ´ | ,(_人__)⌒ | 大成功www
l、 人__ ヽ | ` Y⌒ l__ | / __人 / l⌒Y ´ .|
ヽ、_ ニ,,/| | \ 人_ ヽノ .| |、_ニ _/ ./ __人 ノ
/^l. / /. ,─l ヽ \. ヽ ヽ l^\| | l^\
594 :
名無電力14001 :2011/08/23(火) 15:14:50.91
それにしても上の絵お上手ですね それだけは関心するわ
595 :
名無電力14001 :2011/08/23(火) 15:19:27.45
その能力があれば何でもできます。頑張ってください。期待してます。
596 :
名無電力14001 :2011/08/23(火) 21:28:40.30
5年、10年後に 安くて性能のいい中国・韓国製を買うことになるんだろうな
>>591 正解
みんな、知っているから無視してる
7 名前: 名無しさん@涙目です。(中部地方) 投稿日: 2011/08/23(火) 23:36:42.45 ID:PYniA7Uw0
ハワイではシャープのLED60インチが1400$と破格の値段で売っていました。
日本円で11万弱。明日、買いに行きます。
http://t.co/zrWBIKK 日本でぼったくり過ぎ
599 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 10:19:19.80
>>598 おれも買いに行きたいけど、どうやって持って帰るの?
sageでお願いします。
一応、太陽光パネルに関しては、国産と中国産とじゃ絶対的な信頼性の差が、価格差以上にあるじゃん? なんで国産メーカーが、それを価格差として分かるようにしないんだろう? パネル40年保証してしまえば、明らかに安いって分かって購入も進むのに 政府にも買い取り保証はたとえば29円./kWhで良いから30年買い取り保証にしてくれって働きかけておけば、 そんな長期間の信頼をするにはこくさんじゃなきゃって消費者も思って海外産の排除ができたのに
日本市場を狙っている主な外国メーカーを買収しよう。 そうすればすべて国内メーカー。
太陽光関連のスレで言われて気が付いたが、この所の円高で太陽光パネルが200円/W以下で国内で売られてるのは? 米国の某店じゃ74¢/Wだったり、米国ネットオークションじゃ150円/W以下が普通に買えたりではあったが、 国内の通販で、10年使う前提だと商用電源よりも太陽光発電の方が安くなってる事実 今の42円売電を使わないでもって事ね 16円76銭/kWhよりも安くなってるので、グリッドパリティが日本国内では達成してんだよな それも単結晶シリコンパネルでw 円高の威力ってのは凄いもんだ
>>608 そんなに安く手に入る?どこで売ってるんでしょう?
>>610 d
へー、もう200円/Wなんだー 意外と早かったなぁ。
613 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 18:05:46.85
中国の太陽電池メーカーの4〜6月の4半期の売り上げ高 サンテックパワー 8.3億ドル インリーグリーン 6.8 JAソーラー 4.1 ジンコーソーラー 3.5 レネソラー 2.4 合計25億ドル 年間で100億ドル=8、000億円」
614 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 18:14:33.51
因みにモジュールの在庫は8.6ギガ(860万KW)も有りアップアップだとか 今の内に大量に買い叩けばKW10万円で買えるんでは 来年の日本の買取制度を 手ぐすね引いて待ってるよ。
615 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 18:27:31.20
日本の製造能力の何倍になるんだ 10倍?
616 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 18:33:51.50
国内年産300万kWとすると @50万で1兆5000億円だな
617 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 19:43:59.94
中国の生産量は今年は1000KW位では
618 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 19:46:04.71
↑1000万kW
619 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 20:00:50.70
と言うことは8、000億円÷1、000万kW=約8万円/kWで卸してる事になる めちゃ安いわー メガソーラーでやったら10円/kWの発電コスト位になるんでは 太陽光発電コスト 10円だー 太陽光発電コスト 10円だー 原発の半分だー
620 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 20:04:25.55
10円の計算式を示せよ
>>619 発電コストの計算はkwhだろ中学生か?
設備利用率と利用年数を仮定して計算しろよバカ
622 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 20:07:42.81
860万kWの余剰在庫は全世界合計
623 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 20:10:22.76
624 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 20:17:37.95
今度投資家から金を集めてファンドを作りたいんだが だれかメーカー卸8万円とした場合の 発電コストを計算出来るやついたら教えてくれ
625 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 20:21:40.88
中国の1、000万kwは本当か?
626 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 20:25:12.98
円高の今の内に買占めっか
627 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 20:29:17.90
2010年は800万KW位とかいってたから本当では
628 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 20:29:59.04
>>624 大きな釣り針だな
その程度の知識でファンドだの投資だの・・・笑える
629 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 20:34:44.35
原発の半分とかホザイいてるが根拠を示せ アホ
630 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 20:37:28.30
原発の発電コストは5円だべ
荒らしでない人はsage進行でお願いしますよ。
632 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 20:44:41.63
20年でどれだけ性能が落ちるのかその辺がわからないので 中国製で単結晶シリコンとした場合
633 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 21:24:19.37
あげ
634 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 21:31:10.44
君たち太陽光発電なんかおもちゃだよ 原発なきゃ日本は沈没だよ アホな事ぬかすなアホ
635 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 21:36:23.06
買取法案なんて中国企業を喜ばすだけだやめちまえアホ ぼけ
636 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 21:37:46.53
おたんこなす
国内で開発競争育成しなかった日本。数年後 人口激増・円安による化石燃料のボウ騰で ちぁいな、kんこっくパネルを買わざるをえなかった
638 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 21:47:32.75
ちんころ
639 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 21:52:05.03
原発バンザイ
640 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 21:52:29.73
サンテック 太陽光発電モジュール STP190S-24/Ad+ 公称最大出力 190Wp メーカー希望小売価格 133,665円(税込)
641 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 22:00:02.54
624の太陽光の発電コストは材質 地域 金利 地代 工事法が決まらないと 簡単にはコストは出せない 非常に難しい
642 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 22:08:35.91
640 どの段階で購入するかで全然違ってくる。メーカー希望70万円/kW なんてお笑い価格
>>635 中国企業を喜ばして日本が損すんのかね?
現状買い手市場だし円高だしで、安く買い叩ける立場
量売れて喜ぶくらいさせてても良いんでね?
二酸化炭素出して作らせて、日本で二酸化炭素を出さずに済んで、国内エネルギー自給量が増えるんだしさ
これが金をボッタクられて喜ばれるってなら止めるべきだが
644 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 22:26:18.11
原発ばんざい
>>643 確かに。
まあエコポイントみたいに、保証や変換効率とかで優遇すればいいかなと俺は思うけどね。
646 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 22:35:39.19
624こっちの勝手な条件でやると確かに発電コストは13円/kWh位に なりますけどね 「原発ばんざい」なんてバカがいるけど蓄電池さえ開発 されれば太陽光でもやっていけそうですね
>>646 蓄電池は電気自動車の電池を使えば良いさ
住宅や事務所にはSOFC燃料電池と組み合わせて住友電工の溶融塩電解液電池を使えば良い
>>646 太陽光大好き人間だが(家にもつけてるし)、
できてない蓄電池を前提にするのはいかんとおもうぞ。
太陽光その他が成長すれば、成長した分だけ原発や火力を減らしていけばいい。
今は平滑能力やコストがお話にならないので、火力とセット。
まずは自然エネルギー増強、火力設備量増強+それにあわせて原発ゆっくり退場でしょう。
古くやばい原発はすぐにでも停止してもらいたいが。
うまいことコストが下がり、蓄電池が立ち上がってきたら、その時はじめて火力設備も抑えられるし
原発全廃なども見えてくる。
自然エネルギーに反対する人が多い原因の一つとして、独り立ちしない自然エネルギーに
いきなり任せて原発を即時廃止、産業や弱者を無視して、足りなきゃ節電すればいい的な
ことを言う人が多いことがあると思う。
過激な推進派が最もブレーキをかけている。
俺も原発は可能な限りすぐ廃止したいが、現実にできるかどうかを検証しながら進まないと。
しばらくは太陽光発電のせいで過剰供給になる!! ってことは無いだろ。
>>648 太陽光発電は売電前提じゃなくって、各家庭で太陽光発電を自給自足して行き、
電力会社を秤量攻めするべきだろうと思うね
集合住宅でもベランダ発電などしてさ
電力会社から買う電気料を120kWまでの安いのしか買わないって全員がしてれば、かなり効く
今の太陽電池の価格でも、電力会社の高い電気より得なんだし
651 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 22:52:51.71
中国企業メーカーのパネルの卸価格を調べるには各会社の企業情報を 調べれば良いのでは
652 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 23:02:21.50
仮に中国企業の8万円が卸価格ならメガソーラーの買取価格は20円でもよくね
653 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 23:05:26.62
サンテックは25年保証付けてるし中国製でも良いと思う
654 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 23:08:33.76
誰か中国語わかるやつサンテックのIR情報調べてくれ
中国のソーラーパネルメーカーは中国政府から補助金もらってたりしないの?
656 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 23:16:05.05
647>の住友電工の溶融塩電池なら原料が塩だからめちゃ安くできる気がする 自動車用鉛電池でも2万円位以下なんだから
>>650 家庭用の太陽光発電の利点とは、コストが安いことだと思うんだ。
ぎりぎり元がとれるかどうかという現在の状況で付ける人が多い。
つまり、利益は要求していない人が多いんだ。
その結果、20年での電力コストだと結構安かったりする。
一方、メガソーラー的なものは、企業がやる以上、どうしても利益がいる。
施工費は多少安いかも知れないが、恵まれた特殊な地域以外は土地代、
管理者人件費に加えて利益が必要になる。
その結果、20年40円/kWhなんてのが出てきてしまう。
メガソーラーは、土地を無償提供でき、企業ではなく国や自治体がやるべきだと思う。
ゴミ埋め立て地メガソーラーとかならいいと思う。
これなら、儲かれば国民や住民に還元できるわけだし。
補助がないと立ちゆかない太陽光発電を私企業には任せたくないな。
システム生産業者に金が廻れば充分。
そっちも厳しい価格監視とそれに合わせた補助の見直しをやっていくべき。
国内外価格差なども見て突っ込んでいって欲しい。
658 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 23:25:37.43
孫さんも儲けなしでやると言うてるんだから徹底的にコストを調べなきゃ
>>656 1kWhあたり2万円だろ?
サイクル寿命は500回と発表されている。
ということは、500kWhの電力を2万円のコストで充放電することになり、
この蓄電池を通った分は、電力価格に40円/kWhを加えることになる。
非常時バックアップなど別の価値を付加する電力ならともかく、
一般電力でこのコストは辛い。安定電力になるのと引き替えに
太陽光発電コストを70円/kWhくらいに引き上げてしまう。
660 :
名無電力14001 :2011/08/24(水) 23:43:14.49
住友電工なら大量生産で数千円単位までやってくれそうだけどな 鉛の自動車バッテリーより格段に安く出来そう
>>660 >鉛の自動車バッテリーより格段に安く出来そう
構造理解してるか??
NaSよりましとはいえ、100度以上に保温しながら使う必要があるんだぞ?
鉛酸電池よりは温度管理などに要するコストかなりかかると思うぞ。
663 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 04:37:49.30
>鉛の自動車バッテリーより格段に安く出来そう >鉛の自動車バッテリーより格段に安く出来そう >鉛の自動車バッテリーより格段に安く出来そう はい、馬鹿のお花畑♪w
665 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 08:33:17.72
>>642 現時点なあr400円/Wpぐらいには下がるみたいだな。
668 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 10:34:12.16
住友電工の塩電池は59度からOK 実証実験では70度でやってます 今後もっともっと下がる事でしょう。ヒーターもLED見たいのが出るんじゃない
>>668 59℃は塩の融点だよ。その温度ちょうどはまずいっしょ。
問題は保温にかかるエネルギーではない。
NaSなんか充放電ロスだけで保温に要するエネルギー以上の熱が出ちゃうので、
むしろ断熱をゆるめて調整しているくらいだ。住友溶融塩でも同じことができるだろう。
問題はそういう管理をするための設備がコストをある程度上げると言うこと。
少なくとも、鉛の自動車バッテリーと比べられるレベルではない。
リチウムイオン電池くらいが比較対象だろう。リチウムイオンより安いだろうけど。
>>671 リチウムイオン、凄まじい勢いで伸びるな。鉛電池は今後も伸びるんだな。
ニッケル水素は2014年で頭打ちか。リチウムイオンに市場を奪われるということかな。
673 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 11:10:58.82
住友電工なら3年以内にすごいの出して来るの間違いないな
674 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 11:13:26.49
リチウムは資源が限られてる。
>>674 ところが電気自動車が普及してもさほど問題ないらしい
676 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 11:32:28.29
リチウムは高くてどうにもならん 塩に期待する他ないな
677 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 11:33:59.64 BE:2701332858-2BP(0)
先進国の乗用車に使うくらいのリチウムじゃ大した事ないからね ナトリウムイオン電池やマグネシウムイオン電池などの資源が無制限な電池に置き換えられるし
シリコン(イオン)二次電池というのがあるらしいんだが。
679 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 11:39:40.93
あと天然ガスもシェールガスが出て来たんで無尽蔵にあるようだからエネファームの 機会が30万円位に下がれば使い物になる
680 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 11:42:56.58
太陽光発電と蓄電池とガス発電
>>679 30万はねえだろw ガス湯沸し器よりやすい。
682 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 11:52:16.58
産業用はガスコンバインドサイクルの火力発電もいいんだがガス輸入代金もったいないんで 早く藻からオイルできんかな
683 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 11:56:55.25
中国に技術協力してくんしゃい まねしてすぐ20万円以下にします お願いおせーて
684 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 12:05:35.84
頭使うのはジャパンにまかせます。作るのは我が中国にまかせんしゃい
685 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 12:24:46.48
一番の問題は太陽光パネル生産の生産機械をつくるメーカーが中国に 生産機械を売るからね。 最先端太陽光パネルを開発しても生産機械が売られれば簡単に中国がコピーできる。
楽天三木谷も参入するって言ってたしこれから激戦がはじまるな。
688 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 15:34:49.25
>>685 金型の場合だと、
わざわざ設計図まで渡して「安く作れ」と言うそうだ。
金型メーカーのTVでの談。
689 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 17:50:15.65
太陽電池は安いぞぉ〜! ↓ じゃあ、補助金いらないよね。w ↓ 40円で20年間全量買取で土地代はタダに汁!(byハゲ) ↓ そんなに太陽電池って高いんだね。w ↓ 太陽電池は安いぞぉ〜! ↓ 馬鹿ループ♪
自給エネルギー普及率向上と経済活性化のためだって前にも言わなかった? 覚えてないかー。じゃあしょうがないね。 でも、もう覚えるんだよ厨房や。ループしないようにね。
>>689 消費者向けの小売価格と製造原価の差が分からんのか?
太陽電池は、商用電力ほど大口と小口との価格差が無いんだ
住宅向け電力よりは太陽電池は安い
発電所で使うには太陽電池は高い
理解してループするなよ
サンテックのクリーンルームは人だらけって ニューズウィークに書いてました。
693 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 20:56:49.48
>>690 ところで、
誰と闘ってるんですかぁ?(クスクス)
694 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 20:59:26.89
695 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 21:01:07.11
>>691 まったく、そのとおりですよね!(プンプン)
だから、
40円で20年間全量買取! 土地代タダ!
ってハゲが主張してるんですよね!
ところで、馬鹿でしょ。w
696 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 21:01:40.29
発電量4kwで定価(総費用)250万、各種補助金で実質200万円が 標準パターン。 この200万円を12年前後で元取る。 しかし、世の中の通説でおかしなことは「元取る」とは この12年間電気代を払ってないまま、つまり200万円がプラマイゼロに なるまでのことを言ってるので 設備を導入しなければその間年に12万円の電気代がかかるので(12万円×12年=144万) 200万−144万で56万円の元がとれた 3年半で元が取れると考えるが正解。
698 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 21:10:49.78
>>697 さあ、馬鹿がまたトンデモを言い出しました!(笑)
これだから、やめられない。♪w
>>697 太陽光は夜は発電しないんだから
電気代が0になるわけ無いだろw
700 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 21:46:55.64
>>697 まあ、あれだ。
この程度の馬鹿が、必死に太陽電池マンセー!と騒いでいるわけだが・・・。(あくび)
701 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 21:49:00.33
本日のお馬鹿大賞決定! 拍手(パチパチ) ----------------------------------------- 697 名前:名無電力14001 :2011/08/25(木) 21:05:32.36 発電量4kwで定価(総費用)250万、各種補助金で実質200万円が 標準パターン。 この200万円を12年前後で元取る。 しかし、世の中の通説でおかしなことは「元取る」とは この12年間電気代を払ってないまま、つまり200万円がプラマイゼロに なるまでのことを言ってるので 設備を導入しなければその間年に12万円の電気代がかかるので(12万円×12年=144万) 200万−144万で56万円の元がとれた 3年半で元が取れると考えるが正解。
全文コピペする馬鹿w
>>697 ああ、俺もそういう考えだ。
みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
実際は導入しなかった場合の買電料金差し引いたほうが正解だよね。
704 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 21:54:20.45
>>703 >みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
>みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
>みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
さあ、ますますおもしろくなってきましたぁ!
馬鹿はやはり馬鹿なのか?(大笑)
705 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 21:57:42.06
さて、馬鹿の脳内妄想はどのような構造になっているのでしょうか?
>>701 >設備を導入しなければその間年に12万円の電気代がかかるので(12万円×12年=144万)
>200万−144万で56万円の元がとれた
>3年半で元が取れると考えるが正解。
ある家庭の電気代が2万円でした。
すると、元が取れるのは↑の条件で何年後でしょうか。
馬鹿には絶対に答えられません♪w
>>697 ちょい訂正していいか?3年半てどういう計算だ?
200万−144万で56万円の残金となり、3年半で元が取れると考えるが正解。
707 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 22:02:22.57
>>706 >ちょい訂正していいか?
あっ、ズルイ!
ダメダメ。それじゃぁおもしろくないじゃん!(大笑)
ねえ、馬鹿だって気づいた?
ねね、ねえ、気付いたの?(爆笑)
それね、きっと200万円を56万円で割ったんだと思うよ。
どうして割ったのか?
もちろん、
馬 鹿 だ か ら 。 ♪ w
708 :
697 :2011/08/25(木) 22:03:59.29
言いたいことは、全部言えたか?
709 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 22:06:26.72
>>708 ううん、まだまだ。(笑)
ねえねえ、3.5年って、200万を56万で割ったんでそ? でそでそ?w
うーん、たまんない。この馬鹿の香り。w
>>708 ココの常連は皆知ってる馬鹿だから相手すんな
>>686 これって
105万円から更に補助金分引かれるんだよね?
自治体にもよると思うけどわりと短期間で元を取れそう
712 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 22:09:06.65
さて、ここで(
>>697 )と(
>>703 )は、どちらが馬鹿か。
検討してみませう!
>>697 >設備を導入しなければその間年に12万円の電気代がかかるので(12万円×12年=144万)
>200万−144万で56万円の元がとれた
>3年半で元が取れると考えるが正解。
>>703 >みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
>みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
>みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
713 :
697 :2011/08/25(木) 22:11:25.48
>>710 ごめん。
馬鹿が食いつきそうなレスをコピペして遊んでるんだ
案の定ry
馬鹿は馬鹿だな
>>712 とりあえず一番馬鹿はお前だから検討せんでいい。
715 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 22:13:28.96
>>713 ははは、ひひひ、ふふふ。(大笑)
もちろんそうですよね!
そうなんですよね!(笑)
(
>>703 )の立場が・・・。(哀号〜)
爆笑。
716 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 22:14:59.05
■本日の、一番可哀そうなレスで賞!
これほど↓可哀そうな人はもういないでしょうね。(笑)
-----------------------------------------
703 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:51:11.82
>>697 ああ、俺もそういう考えだ。
みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
実際は導入しなかった場合の買電料金差し引いたほうが正解だよね。
>>711 そそ、補助金がさらに引かれる。
都内なら40万引きも夢じゃない!
718 :
697 :2011/08/25(木) 22:23:13.56
まだ、一番レスしてるおまえが馬鹿
719 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 22:25:15.39
>>717 この必死に話題を変えようとする姿に、なぜか涙をそそられます・・・(涙)
>>703 >ああ、俺もそういう考えだ。
>ああ、俺もそういう考えだ。
>ああ、俺もそういう考えだ。
アホじゃん。(爆笑)
2.4kW60万程度で付けられるとか都民恵まれすぎだろ 2セット余裕じゃねーか
721 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 22:26:43.85
なんと凛々しいレスだったでしょうか。さっきまでは・・・。(爆) ------------------------------------------------------------- 697 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:05:32.36 発電量4kwで定価(総費用)250万、各種補助金で実質200万円が 標準パターン。 この200万円を12年前後で元取る。 しかし、世の中の通説でおかしなことは「元取る」とは この12年間電気代を払ってないまま、つまり200万円がプラマイゼロに なるまでのことを言ってるので 設備を導入しなければその間年に12万円の電気代がかかるので(12万円×12年=144万) 200万−144万で56万円の元がとれた 3年半で元が取れると考えるが正解。
722 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 22:28:17.41
>>718 名前:697 :2011/08/25(木) 22:23:13.56
まだ、一番レスしてるおまえが馬鹿
まだ、一番レスしてるおまえが馬鹿
まだ、一番レスしてるおまえが馬鹿
---------------------------------------------
それで、3年半というはやはり200万円を56万円で割ったということで
よろしいのでしょうか?(クスクス)
他県は補助金少ないよな。。
>>717 すぐにできるね
効果のない太陽光発電促進付加金なんてやめて
補助金を増やせば、土地がせまいとかいってる馬鹿も
何もいえなくなる
725 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 22:32:07.04
>>703 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:51:11.82
>697
ああ、俺もそういう考えだ。
みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
実際は導入しなかった場合の買電料金差し引いたほうが正解だよね。
------------------------------------------------
さて、こっちの馬鹿はどうでしょうか?
みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
「みんな」ってどこの「みんな」なんでしょうか???
馬鹿の周りの「みんな」はやはり馬鹿なんですか?w
いま職が欲しければ宮崎のソーラーフロンティアがいいんじゃないか? 24時間フル操業らしい。通販のおかげで儲かってるらし。
728 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 22:33:23.74
ここまでで分かったこと。 馬鹿にはコスト計算ができない。 てか普通?(大笑)
人気の秘密はなんといっても値段の安さだ。 出力2.4kWで、パネル以外に必要な機器と設置工事費込みで105万円。相場は1kW当たり およそ55〜60万円なので、驚くほど安い。家庭の使用電力を太陽光発電で賄い、余った電力は 売ることで、4人家族の場合、光熱費が年間8万円節約でき、初期投資は12年で回収できるという。 「どれだけ安く消費者に提供できるかを優先し、パッケージ商品を作ってみた」(ソーラーフロン ティア幹部)。通常、太陽光発電は屋根の形状や日当たりによって設置量を変えるオーダーメード。 それを今回は、設置量を2.4kWに限定し、設置工事会社や機器調達を一本化することでコストを抑えた。 加えて同社は、今年、宮崎県に世界最大級の規模となる900MWの工場を建設。自動化を徹底させる ことで24時間生産を可能とし、大量生産でさらなるコスト削減に努めた。
731 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 22:36:03.60
>>723-724 ,
>>726-727 ___ 見えないニダ
‖ | ∨
‖
>>697 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・)<`∀●>
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 読めないニダ
‖ | ∨
‖
>>703 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・)<`∀●>
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 知らないニダ
‖ | ∨
‖常識 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・)<`∀●>
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 真っ暗ニダ
‖ | ∨
‖未来 ∧_∧ ∧∧
‖ \ ( ・∀・) <●●>
|| ̄ ̄⊂ ) (づ と)
凵 し`J U U
732 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 22:37:59.61
■次スレですぐにコピペできるように保存w
--------------------------------------------------------
697 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:05:32.36
発電量4kwで定価(総費用)250万、各種補助金で実質200万円が
標準パターン。
この200万円を12年前後で元取る。
しかし、世の中の通説でおかしなことは「元取る」とは
この12年間電気代を払ってないまま、つまり200万円がプラマイゼロに
なるまでのことを言ってるので
設備を導入しなければその間年に12万円の電気代がかかるので(12万円×12年=144万)
200万−144万で56万円の元がとれた
3年半で元が取れると考えるが正解。
-------------------------------------------------
703 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:51:11.82
>>697 ああ、俺もそういう考えだ。
みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
実際は導入しなかった場合の買電料金差し引いたほうが正解だよね。
733 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 22:39:50.72
>>730 コピペで必死のスレ流し、ご苦労さまです。
ねえねえ、そんなに恥ずかしかった?
ねえねえ、3年半で元取れるんだよね? ね?(笑)
734 :
713 :2011/08/25(木) 22:43:22.42
まだ顔がまっかっかだぜwww
荒らしももうちっと面白ければなー。 なんにも面白くないからな。
736 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 22:50:36.26
>>734-735 そんなあなたに、この世にはこんな馬鹿がいるという証拠をほんの少しだけ。w
↓
--------------------------------------------------------
697 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:05:32.36
発電量4kwで定価(総費用)250万、各種補助金で実質200万円が
標準パターン。
この200万円を12年前後で元取る。
しかし、世の中の通説でおかしなことは「元取る」とは
この12年間電気代を払ってないまま、つまり200万円がプラマイゼロに
なるまでのことを言ってるので
設備を導入しなければその間年に12万円の電気代がかかるので(12万円×12年=144万)
200万−144万で56万円の元がとれた
3年半で元が取れると考えるが正解。
-------------------------------------------------
703 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:51:11.82
>>697 ああ、俺もそういう考えだ。
みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
実際は導入しなかった場合の買電料金差し引いたほうが正解だよね。
お笑い失かーく
738 :
名無電力14001 :2011/08/25(木) 22:55:07.38
ああ、飯ウマ。(大笑) ________ | ・・・「知らないニダ」 ||| | \ ||| | )\  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ||| コスト計算 <⌒ヽ ヽ ||| \ ( ´ー`) ∧∧ |||_________V( 丿V^ ●∀´> |,,| |,,| ヽ ( と ,) ノ ) | |〜 し`J,, ________ | ・・・「見えないニダ」 ||| | \ ||| | )\  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ||| 割り算 <⌒ヽ ヽ ||| \ ( ´ー`) ∧∧ |||_________V( 丿V^ ●∀´> |,,| |,,| ヽ ( と ,) ノ ) | |〜 し`J,, ________ | ・・・「読めないニダ」 ||| | \ ||| | )\  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ||| 言い訳 <⌒ヽ ヽ ||| \ ( ´ー`) ∧∧ |||_________V( 丿V^ ●∀´> |,,| |,,| ヽ ( と ,) ノ ) | |〜 し`J,,
センスなし伸び代なし。
>>686 >>711 【詳細】
パネル取付け工事、電気機器取付けおよび配線工事、各種手続き込み
※屋根材、屋根形状、現場の条件によっては価格の変更がございます
サイズ
パネル1枚:奥行671×幅1235×高さ23mm
設置必要屋根寸法:幅8030×3980mm
パネル枚数:30枚 ※枚数の増減可能
素材 太陽光パネル:CIS太陽モジュール(C=銅、I=インジウム、S=セレン)
周辺機器:鉄、ステンレス等
太陽パネル20年出力保証
周辺機器10年保証
※表記価格には日本国、自治体いづれの補助金も含まれておりません。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。
ソーラーフロンティア社 住宅用太陽光発電システム 2.4kWタイプ: サービス日テレ通販
http://www.ntvshop.jp/420/p/g/gt1100/
同業他社の3kW-998,000円はマダかよ。
742 :
名無電力14001 :2011/08/26(金) 14:17:53.44
>>739 >センスなし伸び代なし。
ほんとそうですよね。↓(クスクス)(ゲラゲラ)(爆笑)
--------------------------------------------------------
■ここまで馬鹿↓w
697 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:05:32.36
発電量4kwで定価(総費用)250万、各種補助金で実質200万円が
標準パターン。
この200万円を12年前後で元取る。
しかし、世の中の通説でおかしなことは「元取る」とは
この12年間電気代を払ってないまま、つまり200万円がプラマイゼロに
なるまでのことを言ってるので
設備を導入しなければその間年に12万円の電気代がかかるので(12万円×12年=144万)
200万−144万で56万円の元がとれた
3年半で元が取れると考えるが正解。
-------------------------------------------------
■ それに巻き込まれた馬鹿↓w
703 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:51:11.82
>>697 ああ、俺もそういう考えだ。
みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
実際は導入しなかった場合の買電料金差し引いたほうが正解だよね。
743 :
名無電力14001 :2011/08/26(金) 14:18:53.79
>>739 >センスなし伸び代なし。
ほんとそうですよね。↓(クスクス)(ゲラゲラ)(爆笑)
-------------------------------------------------
■
>>697 に巻き込まれた馬鹿↓w
703 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:51:11.82
>>697 ああ、俺もそういう考えだ。
みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
実際は導入しなかった場合の買電料金差し引いたほうが正解だよね。
本当は面白くもなんともないくせに、無理すんな。
745 :
名無電力14001 :2011/08/26(金) 14:27:07.79
>>744 これ↓、すごくおもしろいですよ、ご本人以外は。(ケタケタ)w
■ここまで馬鹿↓w
697 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:05:32.36
発電量4kwで定価(総費用)250万、各種補助金で実質200万円が
標準パターン。
この200万円を12年前後で元取る。
しかし、世の中の通説でおかしなことは「元取る」とは
この12年間電気代を払ってないまま、つまり200万円がプラマイゼロに
なるまでのことを言ってるので
設備を導入しなければその間年に12万円の電気代がかかるので(12万円×12年=144万)
200万−144万で56万円の元がとれた
3年半で元が取れると考えるが正解。
746 :
名無電力14001 :2011/08/26(金) 14:28:30.11
>>744 しかも、こんな馬鹿まで付いてくるし。(大笑)
●
>>697 に巻き込まれた馬鹿↓w
703 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:51:11.82
>>697 ああ、俺もそういう考えだ。
みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
実際は導入しなかった場合の買電料金差し引いたほうが正解だよね。
747 :
名無電力14001 :2011/08/26(金) 14:32:20.99
>>744 そして、「お馬鹿」に気付いたこのレスもまた味わい深い・・・。w
★「お馬鹿」に気付いたレスw
この狼狽ぶりがまた善い味出してますぅ。
>>706 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:57:58.81
>697
ちょい訂正していいか?3年半てどういう計算だ?
「200万−144万で56万円の残金となり、3年半で元が取れると考えるが正解。」
本当に面白いのか?本当に?
749 :
名無電力14001 :2011/08/26(金) 15:08:56.61
キチガイを相手にするなよ お前も相当馬鹿な奴だ
750 :
名無電力14001 :2011/08/26(金) 15:14:33.17
>>748 あれ? もしかして、コスト計算出来ないでしょ、あんた。w
ほれ、どこが間違ってるか指摘して味噌。(馬鹿だよ、馬鹿w)
----------------------------------
■ここまで馬鹿↓w
>>697 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:05:32.36
発電量4kwで定価(総費用)250万、各種補助金で実質200万円が
標準パターン。
この200万円を12年前後で元取る。
しかし、世の中の通説でおかしなことは「元取る」とは
この12年間電気代を払ってないまま、つまり200万円がプラマイゼロに
なるまでのことを言ってるので
設備を導入しなければその間年に12万円の電気代がかかるので(12万円×12年=144万)
200万−144万で56万円の元がとれた
3年半で元が取れると考えるが正解。
751 :
名無電力14001 :2011/08/26(金) 15:17:46.60
>>748 はい、馬鹿には難しくて、おもしろくない問題です。
このレスのどこが「間違い」でしょうか?
----------------------------
●
>>697 に巻き込まれた馬鹿↓w
>>703 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:51:11.82
>697
ああ、俺もそういう考えだ。
みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
実際は導入しなかった場合の買電料金差し引いたほうが正解だよね。
752 :
713 :2011/08/26(金) 17:26:43.68
クスクスだけ釣ろうとしたネタなのが 早くにばらしてやってもまだ発狂 メシウマw 釣られて、まだ悔しいでやんのw 馬鹿は馬鹿だな
即売り切れ、喜びの悲鳴
補助金で50万? 0円?
補助金なしで100万円の太陽光発電のテレビ通販! [08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314245215/ ・・・宮崎産ソーラーが出力2.4kW、パネル以外に必要な機器と設置工事費込みで105万円だってさ。
【詳細】
パネル取付け工事、電気機器取付けおよび配線工事、各種手続き込み
※屋根材、屋根形状、現場の条件によっては価格の変更がございます
サイズ
パネル1枚:奥行671×幅1235×高さ23mm
設置必要屋根寸法:幅8030×3980mm
パネル枚数:30枚 ※枚数の増減可能
素材 太陽光パネル:CIS太陽モジュール(C=銅、I=インジウム、S=セレン)
周辺機器:鉄、ステンレス等
太陽パネル20年出力保証
周辺機器10年保証
※表記価格には日本国、自治体いづれの補助金も含まれておりません。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。
ソーラーフロンティア社 住宅用太陽光発電システム 2.4kWタイプ: サービス日テレ通販
クスクス釣り禁止 逆上してコピペ繰り返す
>>753 これってソーラーフロンティアにとって大きい気がする。
他の施工業者も安く提供始めたら一気に加速するかもな。
うちの施工業者も今研修に行ってるらしい・・・
757 :
名無電力14001 :2011/08/26(金) 20:12:29.27
>>757 中国製品の排除のためにこういう手段に出たかw
こんなますます金がかかる制度にしてどうすんだろ?
ガラパゴス化するだけだろって
759 :
名無電力14001 :2011/08/26(金) 21:50:23.43
安価な中華製パネルでも、国際認証取ってるのはまあまあ長期で使える。 そういうパネルと手頃なディープサイクルバッテリーで独立型をDIYする方が、系統崩壊したときのメリット大。 連系型は電力会社と運命共同体みたいなもん。 半年以上系統が止まってたら、あんたらどうよ? 想定外かい?
外国製排除じゃなくて、利権の新設だよ。 今じゃ中国製だって問題無く規格をクリアできる。 検査費用、天下り。 結局ソーラー発電やってる個人の負担が増える。 ホントにマヌケな会社は潰れた方がいい。
そうそう、自分とこのパネル 25年保障にしてからいえよって
お前らマジで中国製とかでもおkなん?ギョーザとかもろもろはもう忘れたんか・・
今買うならソーラーフロンティア一択だろ
ソーラーフロンティアの弱点があるとしたら設置面積ぐらいかな。
765 :
名無電力14001 :2011/08/26(金) 23:12:22.81
>>752 謝れ!
>>703 に謝れ!(爆)
----------------------------
●
>>697 に巻き込まれた馬鹿↓w
>>703 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:51:11.82
>697
ああ、俺もそういう考えだ。
みんな導入してからの売電買電の差額で計算してるけど、
実際は導入しなかった場合の買電料金差し引いたほうが正解だよね。
766 :
名無電力14001 :2011/08/26(金) 23:13:34.54
>>752 さて、「さんすう」の問題です。
どこが間違っているか説明しなさい。(馬鹿にはムリポw)
--------------------------------------------------------
■ここまで馬鹿↓w
697 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:05:32.36
発電量4kwで定価(総費用)250万、各種補助金で実質200万円が
標準パターン。
この200万円を12年前後で元取る。
しかし、世の中の通説でおかしなことは「元取る」とは
この12年間電気代を払ってないまま、つまり200万円がプラマイゼロに
なるまでのことを言ってるので
設備を導入しなければその間年に12万円の電気代がかかるので(12万円×12年=144万)
200万−144万で56万円の元がとれた
3年半で元が取れると考えるが正解。
767 :
名無電力14001 :2011/08/26(金) 23:20:37.48
>>752 さあ、見苦しい言い訳合戦が始まりましたぁ(クスクス)
い、言い訳が苦しいニダ。
>>703 が勝手に信じたニダ
 ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アイゴー!
∧_,,∧ | ̄ ̄|ギリギリ…
<||i‘Д_☆☆☆_ ヘイ、
>>697 グック!
(つ´゙ (* ) オレ様を巻き込みやがって!
| 'ヽ、 ノ ミーを巻き込むなとあれ程
ヾ ィ゙ , O) 言ったのを忘れたのかファック!!
~"(_) 、__)
クスクス釣り禁止
769 :
名無電力14001 :2011/08/26(金) 23:24:24.43
___
, ‐ "´ `~`'''‐ 、
, '´ _____`‐、
/ ,. ‐'' "´ |! ``\
, '/`ヽ. ,.‐'´ !! ヽ
, ' ヽ/ __!l ヽ
/ :| 〈> ,. ‐''」二⊥..`\ ヽ あんた、自分だけ助かって
/ |_ ,∠,ノー'((_((ヽ.(( `i‐,、 ,1
,' _ | ||__ハ}∠ ‐- 、ヽ、` )ノル'´` ー-z‐7´リ
>>703 を見捨てるのか!
`1'⌒`''‐、. | || _}}` rッーヽ._ソ´ ,L. -‐、,〉ノ_シ’
│ `ヽ、| || _}! ヽー-',. ,ヮー、^!´ : あんたの存在
l ‖ || } '"´ ヽ:ー' ! :
! ‖ |! _,} _ -┘ .!. : そのものが
ヽ. ‖ ヽ、\ ∠.---`ヽ !! :
ヽ.___‖ `‐ゝ、 L.-─-、./ /_| : 鬱陶しいんだよ!
\ヽ. 「`` ‐、. `‐、冫´ ̄ ̄ ̄``ヽ| :
「 ̄ ̄「`~'' ` ‐、 :| ┌─‐-- 、 :|
ヽー- 、.._|. | |`'‐、._____ ~ !
ヽ} ̄  ̄`~''''┘、. | | | | ̄ ̄
! `'''ート、 | | |
770 :
名無電力14001 :2011/08/26(金) 23:25:39.24
投稿したご本人が、どこが間違っているのか説明できない問題って・・・。(笑) ↓w 697 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:05:32.36 発電量4kwで定価(総費用)250万、各種補助金で実質200万円が 標準パターン。 この200万円を12年前後で元取る。 しかし、世の中の通説でおかしなことは「元取る」とは この12年間電気代を払ってないまま、つまり200万円がプラマイゼロに なるまでのことを言ってるので 設備を導入しなければその間年に12万円の電気代がかかるので(12万円×12年=144万) 200万−144万で56万円の元がとれた 3年半で元が取れると考えるが正解。
771 :
名無電力14001 :2011/08/26(金) 23:29:31.70
どんなに言い訳しても、馬鹿にされ続けるニダ・・・
未だに、どこが間違っているのあわからないニダ・・・
: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
((/:彡ミ゛ヽ;>ー、)) . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .……
>>703 はどうしたらいいニカ?りニダ
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
ネタ元
【電気】ついに始まった太陽光発電のテレビ通販! [08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314245215/81 81 名刺は切らしておりまして 2011/08/25(木) 20:31:37.42
697 名無電力14001 sage 2011/08/25(木) 21:05:32.36
>>713 >>752 荒らす理由を探してる魂胆を見透かされ、まんまとコピペに釣られて遊ばれた馬鹿
ネタばれ後の反応でもさらに馬鹿っぷりを証明
今も顔をまっかっかに発狂して、キーボードをカタカタ入力して悔しがる
2chブラウザ よく使うNGワード
出典 俺様脳内妄想 ♪ クスクス スレ違い 基地外 。w 馬鹿 工作員
ウリ ニダ byハゲ 40円 悔しがる イミフ 騒音 笑) (爆
>>773 これってスマートグリッドとかの視点から見ると優秀かもしれんが、売電が電気料金のほぼ2倍の
現状では太陽光で作った電気は使う・貯めるよりも売ったほうが得。
太陽光に蓄電池が必要なの売電の高価買取が終わる10年後か、独立電源が欲しい人くらいだろうな。
これから数年でどこまで安くなるか見もの
>>775 今の売電環境でも、10kWって連系の上限が有るので、それ以上売りたくても売れない対策にはなるな
売れるだけ売るだけじゃなく、電力会社から少しすらも買わないって所まで行ける
深夜電力まで補うには深夜料金が安くて損するが、夕方の炊飯などに使う分や冷暖房の分なら得に出来る場合も有るかも
今の売電の仕方だと、ピークの上限で売れるのが一瞬だけで、出力が下がってる状態がほとんどだからな 10kWが上限だからそれに合わせた10kWで売れるのは一瞬だけ ピークで上回った分を蓄電するシステムを組めば、前後数時間に渡って10kWで売り続けて、蓄電する以上に売る量を増やせるかも
779 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 00:24:49.67
>>772-778 なんか、必死のsageて可哀そうですぅ。
それで、どこが間違っているんですかぁ?(クスクス)
↓
>>697 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:05:32.36
発電量4kwで定価(総費用)250万、各種補助金で実質200万円が
標準パターン。
この200万円を12年前後で元取る。
しかし、世の中の通説でおかしなことは「元取る」とは
この12年間電気代を払ってないまま、つまり200万円がプラマイゼロに
なるまでのことを言ってるので
設備を導入しなければその間年に12万円の電気代がかかるので(12万円×12年=144万)
200万−144万で56万円の元がとれた
3年半で元が取れると考えるが正解。
780 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 00:27:53.80
_____
| ドッキリ |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
∧_∧∴| |
<;''`Д´''>| | <
>>697 はドッキリニダ〜!大成功ニダ〜!!
( つ | ↑こんな言い訳が通ると思ってる馬鹿。(笑)
~
781 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 00:32:04.55
はいはい、それでどこが間違ってるの?w
| ̄ ̄|
_☆米☆_ あれは釣りだったニダ(
>>697 )
(´⊂_`) 信じてくれニダ、ドッキリだったニダ
( )彡∧_,,∧ ズルズル ホンキじゃないニダよ〜
Y .人 <`∀´;>
(_)'J⊂ ⊂_ ⌒´つ =3 =3
半年足らずでずいぶん安くなった 来年の売電価格は35円ぐらいまで下がるかも
そしたら安いメーカーしか生き残れないよ。
>>777 >電力会社から少しすらも買わないって所まで行ける
梅雨がある以上、蓄電池容量が2.4〜4.8kWh程度でそれは厳しいぞ・・・
日を越えた蓄電による供給が困難。
1週間くらい定格1時間分(10kWシステムなら10kWh)くらいになっても耐えるシステムがいる。
785 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 00:58:50.79
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <もう惨めになるだけだぞ。
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
>>697 はドッキリニダ
/ `ー─− 厂 / 釣りだった(うっ)
| 、 _ __,,/
>>55 \
>>783 元々太陽電池っての自体が無制限な低価格競争を続ける種類の工業品だから仕方ない
メモリとかと同じ
最低品質さえ満たせば、得られる成果が同じでしかなく、原理的に無制限に低価格化できる量産できる工業製品なので価格の差別化が不可能
>>786 集積でなんとかできる半導体素子に比べるときついな>太陽電池
まあ、低価格化できなければ見捨てられるだけだからな・・・
788 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 01:04:39.44
信じるニダ。
>>697 は、ほんの出来ごころニダ
゚ 。 ∧_,,∧゚。
゚ ・<;゚`Д⊂ヽ
( ノ
ム_)_) 〃∩∧_∧ はいはい
⊂⌒( ´Д`) 自分でどこが間違いか
`ヽ_っ⌒/⌒c 言えたら許してやるよ。w
.⌒ ⌒
テレビ通販で、もうソーラーパネルが7億4千万も売れたのか すげーな
790 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 01:30:46.71
>>789 必死にsageてスレ流し。w みっともねえんだよ。w
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
。` ∧_,,∧ ∧_,,∧
. ・<A(゚(と三(´∀` )
' (,,つ つ = と,,>
( .,_.,つY 人
し' (_) `J
791 :
【東電 59.7 %】 :2011/08/27(土) 01:32:56.23
最終的にホンダとシェルのCIGS系が勝利しそうだな
792 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 01:33:17.34
その哀れなsageで、無為な連続投稿。 釣りだったにしては無理があるな。w みっともない姿を見ろ。w ''´::::::::::::::`ヽ / ::::::::::::::::::::::::::ハ , :!:l:::!l!l::::ハ:ト、ト:i:::i !|:l::l士l/ tセ7!'}! ∧、 :lハヘ`" ! /i′ _∧ /⌒ヽ\ `ト、 ‐ .イハ . //~⌒ヽ |( ● )| i\ _,,ノ|l ヘ}` ´ !/ /\ /i |( ● )| \_ノ ^i | _,,../::.l:.:.:.:.:| \∠ ̄/:./:.:.:.:. | i^ ゝ_ノ |_|,-''iつl/´ :.:.:.:.|:.:.:.:.:.V´只`く/:.:.ヽ:.:.:.::.:.⊂i''-,|_| [__|_|/〉ヽ、_,.-‐ヘ.:.:.:.く∧||ヽ>〕:.:.:.:.厂\:.〈\|_|__] [ニニ〉 ' ゙、:.:.:.:.::∨:.´:.:.:.:.:/゚ 〈二二] └? ゙、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ '─┘
793 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 01:35:02.91
>>791 sageるニダ! 流すニダ! 無意味無為な投稿で流すニダ!
ムキーッ! ウェーハハハ♪
__λ_ ∧_∧ ∧_∧ _λ__
/// |~''‐‐-<`田´#彡`∀´>-‐''''~|ヽ\\
// ./ | 丶゙'''' Y ''゙ノ | ヽ \\
// / | ヽ,, ,,.ノ | ヽ \\
/'__ /__ | __ /` ´.ヽ _____| __ヽ_ヽ\
. '´ `'´ `'.´ `ヽ|, -‐-、|/ `'´ `'. `!
瓜 瓜
>>791 広い場所に安い工事費でつけるならシリコンより塗布化合物系だろうね。
しばらくはウサギ小屋屋根用(うちだ・・・)単結晶シリコンと、
でかい屋根豪邸向けやメガソーラー向けCIGSで済み分けるだろうな。
多結晶シリコンは中途半端になるかもしれん。
795 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 01:40:08.59
>>791 >>697 ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 3年半でコスト回収ニダ。 sageるニダ!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
796 :
【東電 58.2 %】 :2011/08/27(土) 01:41:36.85
塗布系が思ったより出回らない 耐候性悪いのかもなぁ
797 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 01:42:15.14
>>791 ∧_∧ ∧_∧
<#`Д´ > <ヽ´Д` > <ひ・・・ひょっとしてsage流し、ばれたニカ?
(つ つと ⊂)
(. ヽノ ヽ/ 〈 <嘘だったと言い続けるニダ・・・・・流すニダ
. レ〈_〉 〈_〉V
798 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 01:43:52.96
こんなに安くなった太陽電池!
■ わずか3.5年でコスト回収!!!!!!!!!!
----------------------------------
>>697 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:05:32.36
発電量4kwで定価(総費用)250万、各種補助金で実質200万円が
標準パターン。
この200万円を12年前後で元取る。
しかし、世の中の通説でおかしなことは「元取る」とは
この12年間電気代を払ってないまま、つまり200万円がプラマイゼロに
なるまでのことを言ってるので
設備を導入しなければその間年に12万円の電気代がかかるので(12万円×12年=144万)
200万−144万で56万円の元がとれた
3年半で元が取れると考えるが正解。
専用ブラウザも知らないのか・・・
まだアスペが発狂してる ざまぁ
801 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 01:50:00.56
>>799 sageで逃げるんだよ♪
____ .| ミ /〉__人__
/ ̄ ` 、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ // ) ( ピシッ ̄ ̄ ̄ ̄
,. ‐' ` ー-、 人_ ミ// `V´
/ / / / i \ `Y´ //
/ / / / / | \ ', _!_ //
| | T ´厂 「`メ / i_」_ i | ! /,イ _!_
人 | | |r坏テミリiイ/ / 「ノ `メ、 | | | _/// !
'Y´ | | | トr:::リ ∨ rテi{∨/ / |/リ ///,イ
. / ∧ ハ ゝ‐' ハr:リイ/__ノ/ ノ//.ノリ _!_
* / / .∧ ヽ __ ' `'´ ハ \ {〈/レレヘ} !
__/ / / ∧ ', { ノ .ハ \ \ | / ` /
´ / /⌒マi ',. _. ィ \ \ \ |` ー-く
__/::::::::::::i i i` f´、::>'⌒::<ヽ ヽ ヽ rへ _/
802 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 01:50:50.98
こんなに安くなった太陽電池!
■ わずか3.5年でコスト回収!!!!!!!!!!
----------------------------------
>>697 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:05:32.36
発電量4kwで定価(総費用)250万、各種補助金で実質200万円が
標準パターン。
この200万円を12年前後で元取る。
しかし、世の中の通説でおかしなことは「元取る」とは
この12年間電気代を払ってないまま、つまり200万円がプラマイゼロに
なるまでのことを言ってるので
設備を導入しなければその間年に12万円の電気代がかかるので(12万円×12年=144万)
200万−144万で56万円の元がとれた
3年半で元が取れると考えるが正解。
803 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 01:54:09.08
>>703 >ああ、俺もそういう考えだ。
>ああ、俺もそういう考えだ。
>ああ、俺もそういう考えだ。
可哀そすぎっす。(涙)
しかしアスペが執着するポイントは常人には全く読めないな (´・_・`)
805 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 02:02:56.22
>>904 そんなあなたに朗報ですよ。(クスクス)
こんなに安くなった太陽電池!
■ わずか3.5年でコスト回収!!!!!!!!!!
----------------------------------
>>697 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:05:32.36
発電量4kwで定価(総費用)250万、各種補助金で実質200万円が
標準パターン。
この200万円を12年前後で元取る。
しかし、世の中の通説でおかしなことは「元取る」とは
この12年間電気代を払ってないまま、つまり200万円がプラマイゼロに
なるまでのことを言ってるので
設備を導入しなければその間年に12万円の電気代がかかるので(12万円×12年=144万)
200万−144万で56万円の元がとれた
3年半で元が取れると考えるが正解。
806 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 02:06:59.36
まとめ
1.馬鹿が3年半でコスト回収と言い出す。(
>>697 )
2.次の馬鹿が「俺もそういう考えだ」とあえて賛同する(
>>703 )
3.ボコられる。w
4.>697が「あれは釣りだったニダ」と言い出す。
5.賛同した>703が取り残される
↓
みんなsageて! お願いだからなかったことにして!
と必死のスレ流しを図るも、阻止される。(笑)
807 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 02:29:05.75
809 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 03:02:22.16
田中優さん講演 「電気の需要のうち家庭は23%に過ぎない。77%は事業者。 しかも事業者の電気は、使えば使うほど安くなる。これを使えば使うほど高くすれば、 事業者はこぞって節電する。これだけで電力ピークは克服できる」
810 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 04:15:13.31
>>753 倍の値段なら、倍の効率じゃないとつらい
>>796 日本の家は狭い、につきると思う。
効率が低いフィルム系は狭い屋根に載せられる量が小さくなってしまう。
>>809 家庭は、一家庭あたり消費電力というのはそれほどの差はない。
極端な大家族や一人暮らしなどを除けば、贅沢度と消費電力は比例と考えていい。
しかし、産業用の場合は、職種や工場規模により消費電力は様々。
もしも
>>809 のような制度ができれば、事業者は工場を分割して
1契約あたり消費電力を小さくすることで対応するんじゃないか?
813 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 12:01:24.04
一般家庭で系統連系・売電して、15年で元が取れる取れないのレベルって ケチくさい話だよね。 災害の世紀と言われてるんだから、電力系統が長期間停止するかもね。 電力系統と一蓮托生な連系型選定してる時点で、人生センスないってこと。 アキラメロ
>>813 別に1.5kWの独立発電はできるわけだし、普段から災害用に
ポータブル電源を深夜電力で充電して備えておき、
災害時は太陽光独立発電で補充電しながら使うこともできる。
将来は家庭の電力を総合的に賄う充電池もできるだろうが、
それは少なくとも今はバカ高い。
そういうのが安くなったときに、パワコン更新と共に太陽光リフォームでもすればいいだろう。
今の時点で純粋な独立システム欲しければ、好きにして。
そういうのは山小屋や離島用が30年前からある。
815 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 14:37:12.22
祝! なんと太陽電池のコスト回収期間はわずか3年半と判明!
■ わずか3.5年でコスト回収!!!!!!!!!!
----------------------------------
>>697 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:05:32.36
発電量4kwで定価(総費用)250万、各種補助金で実質200万円が
標準パターン。
この200万円を12年前後で元取る。
しかし、世の中の通説でおかしなことは「元取る」とは
この12年間電気代を払ってないまま、つまり200万円がプラマイゼロに
なるまでのことを言ってるので
設備を導入しなければその間年に12万円の電気代がかかるので(12万円×12年=144万)
200万−144万で56万円の元がとれた
3年半で元が取れると考えるが正解。
816 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 16:13:34.46
>814 やったことのない椰子が、カタログ的なことを言っている典型例。 1.5kWの自立運転では動かない家電製品が多いんだよ。 電子レンジ、洗濯機、液晶テレビ、冷蔵庫・・・全滅な。 せめてレンジは動かしたいと、814は切実に思うときが来るだろうよ。 ポータブル電源って、携帯の充電ぐらいだろ。 系連してるんならマニュアル通り、主幹切って、いっぺん試してみな。
817 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 16:25:43.52
>815 カネ持ってる奴には200万も300万も端金、誤差のうち。連系型付けたけりゃそうすればいいだけ。 たかだか車1台分。何年で元とったとか、大方の大人にはケチ臭い話。 電気も含めて現物ってのはな、あるときにはある。 でもな、無いときにはカネ積み上げても入手不可能なんだよ。 そこんとこを解っているかの違い。
818 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 16:26:51.47
>>809 >事業者はこぞって節電する。
ソフトバンクのように、韓国へ進出するだけね。w
馬鹿の見本。
>>818 バカの見本。
ソフトバンクはデータセンターを換えただけだろ。要はデータの置き場所だけ。
IT企業と同じことが他の事業者にできるわけがない。
820 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 17:37:06.02
キチガイを相手にするなってのに
821 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 18:42:53.22
>>819 イミフ。w
ソフトバンクは電気代の安い韓国にデータセンターを移した
↓
すると、なぜか「データセンター代えただけニダ!」
はて、その「データセンター移した」ってのが問題なんだが・・・。w
822 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 18:45:39.81
IT企業と同じことが他の事業者にできるわけがない。 IT企業と同じことが他の事業者にできるわけがない。 IT企業と同じことが他の事業者にできるわけがない。 はて、「同じこと」って何を指してるんだろう??? 妄想世界では何が起こっているのか???(謎)
823 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 18:46:21.75
妄想世界では・・・w
■ わずか3.5年でコスト回収!!!!!!!!!!
----------------------------------
>>697 :名無電力14001:2011/08/25(木) 21:05:32.36
発電量4kwで定価(総費用)250万、各種補助金で実質200万円が
標準パターン。
この200万円を12年前後で元取る。
しかし、世の中の通説でおかしなことは「元取る」とは
この12年間電気代を払ってないまま、つまり200万円がプラマイゼロに
なるまでのことを言ってるので
設備を導入しなければその間年に12万円の電気代がかかるので(12万円×12年=144万)
200万−144万で56万円の元がとれた
3年半で元が取れると考えるが正解。
824 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 19:12:07.26
太陽光発電で動かせる電化製品が少ないってのが大問題。 とりあえず省電力で動かせる電化製品を一般流通すべし。 といってものどもと過ぎれば暑さ忘れるでこんな節電風潮もあと1年もすれば消える。 消える。
>>816 高い金出さない限り、パッテリーのキャパシティが全然ないからどうしようもないじゃん。
ちなみに自立運転でテレビは楽勝だけど。晴れてれば。
826 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 19:33:54.37
>>822 バカの典型。ここまで言っても分からない馬鹿。
828 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 20:42:37.70
>824 節電風潮消えるってのは、原発再稼働容認かな? それで万事OKってなことはないね。 恐慌で逆に電気が余るかもしれんが >825 最近のディープサイクルバッテリーは安い。 5万円出せば、12V110Ah4個(2直×2パラ)で24V系の電力貯蔵システム構成ができて エアコン、電子レンジ、洗濯機くらいの稼働も楽勝ですがな(実働済み) メーカのカタログばっか見てないで、ちょっとは調べたら。 理屈ばかりで無理無理と言うのは昔からニッポン人の悪い癖
829 :
名無電力14001 :2011/08/27(土) 22:16:35.29
IT企業と同じことが他の事業者にできるわけがない。 IT企業と同じことが他の事業者にできるわけがない。 IT企業と同じことが他の事業者にできるわけがない。 妄想世界の住人って不思議。(w
↑ 馬鹿ループが始まったw
>>828 いちおうそのへんまではポータブル電源の類のつもりで書いてんだけどな。
(自分もポータブル電源の容量の小ささに、充電器とインバータとバッテリーをバラで購入検討中・・・それでも小さいなあと思うが)
でもって、そういうのを自立運転の1.5kWで充電すれば、そこそこ行けるんじゃないか。
832 :
名無電力14001 :2011/08/28(日) 00:16:09.75
妄想世界の住人って不思議。(w 妄想世界の住人って不思議。(w 妄想世界の住人って不思議。(w はい、自爆ですね。くすくす
833 :
名無電力14001 :2011/08/28(日) 00:58:50.75
>>862 IT企業と同じことが他の事業者にできるわけがない。
IT企業と同じことが他の事業者にできるわけがない。
IT企業と同じことが他の事業者にできるわけがない。
ほれ、説明して味噌。妄想住民さん。♪w
834 :
名無電力14001 :2011/08/28(日) 00:59:33.21
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <もう惨めになるだけだぞ。
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
>>697 はドッキリニダ
/ `ー─− 厂 / 釣りだった(うっ)
| 、 _ __,,/ \
835 :
名無電力14001 :2011/08/28(日) 01:18:42.81
信じるニダ。
>>697 は、ほんの出来ごころニダ
゚ 。 ∧_,,∧゚。
゚ ・<;゚`Д⊂ヽ
( ノ
ム_)_) 〃∩∧_∧ はいはい
⊂⌒( ´Д`) 自分でどこが間違いか
`ヽ_っ⌒/⌒c 言えたら許してやるよ。w
.⌒ ⌒
836 :
名無電力14001 :2011/08/28(日) 05:10:01.60
スレ違いで、迷惑かけるなよ、3年半君。♪w
837 :
名無電力14001 :2011/08/28(日) 13:58:01.40
こら孫正義!この国難を利用し無知な知事を騙して、ただ同然で土地を巻き上げ メガソーダーで大儲けを企んでいるな。聞こえは良いが、日本国土を破壊して お前だけが大儲けするだけhじゃないか、考えりゃすぐ分かる。 民主のバカども、公務員給与も20%カットが約束だろ、お前らの給与カットしろ! 東電役員に少し位カネ払え! 東電社員の給与いつまでカットする気だ! 中国に尖閣をとられそうになり、竹島は韓国が占領し、ロスケは日本上空を飛び、国家危機に気がつかない国民もアホだが。 良き東電社員頑張れ!! 敵ばかりじゃないぞ。こんな国民もいる。
ちょっとだけな。
839 :
名無電力14001 :2011/08/28(日) 15:02:13.13
>>837 東電職員ですっていう書きこみを見るとは思わなかった
今の時点で東電職員が太陽光発電批判しても、ただのずうずうしい奴にしかならないから
840 :
名無電力14001 :2011/08/28(日) 15:06:17.07
>>839 まあ、あれだ。
コイツの脳内では、「相手は東電職員ニダ!」で凝り方まってるわけだが。w
精神崩壊が進んでるな。w
でたらめ 原発の安全運用ができなくて、東京に死の灰をバラまき 日本列島、経済的大損失と東北の復旧を大幅に遅らせた 原発事故があったから、その隙に攻められ領土問題がさらに深刻になった
842 :
名無電力14001 :2011/08/28(日) 16:52:29.83
>>839 工作員だ、職員だ、で反論できたつもりになれるほどの馬鹿。w
東電社員の給与? 電気料金値上げしてまで確保しようという勘違いが恐ろしい。 お前らの感覚を世間が許すと思うなよ。
844 :
名無電力14001 :2011/08/28(日) 20:22:27.80
東電が値上げすればするほどエネファームや家庭用太陽光発電が進むんだから 考えようによっては、いいかもしれない。 ともあれ、もし自分が年金暮らし直前の年齢なら、 何とかして家庭用太陽光発電を導入するね 初期にかかる金というのは確かに大金だが、 年金暮らし後の支出が減るという安心感には代えがたいものがある。
2chブラウザ用 よく使うワード NG登録 出典 俺様脳内妄想 ♪ クスクス スレ違い 基地外 。w 馬鹿 工作員 運動家 ウリ ニダ byハゲ 40円 悔しがる イミフ 騒音 笑) (爆 (w 馬鹿の ! お花畑 htt p://janesoft.ne t/janestyle/help/faq.html#abone 一番下の最後
NG登録するのは素人
脳内でスルーするのが一番ですね。 海の中にあちこちにレスが浮かんでいると思って、海は無視すればよい。 ここ数日なかなかいいスルー率だったのに、週末になるとスルー率下がるな。
キチガイが1レスするごとに、そのキチガイの有限な時間を奪える そこに僕は幸せを感じるんだ
それじゃ自分も同じレベルに堕ちるよ 戦ってる敵同士ってのはお互いにそっくりになるもんだ
851 :
名無電力14001 :2011/08/29(月) 10:17:45.27
通報したスレだけ避けてるキチガイ
853 :
名無電力14001 :2011/08/29(月) 15:34:55.34
屋根瓦とそっくり入れ替えられる屋根瓦型の太陽光パネルがあれば 和式の屋根も楽に施工できるんだけどな。
>>854 どこの会社かは忘れたけれども、そんなパネルすでに販売されているよ
オレが大学の頃だから25年以上前にはもうあった。 1枚か4枚セットだったか記憶に無いが当時2万円。
>>854 台風で瓦が剥がれた時、修理費に泣くかも。
いや、確実に耐風圧施工してメーカー選べば10年以内は保証してくれるのだから、いいのか?
10年超で壊れたときが問題だな。
破損、雨漏りと発電停止のダブルパンチw
良く考えたら4枚って事は無いな。 1枚2万円。 太陽電池の寿命が来た後は普通に瓦として使えますみたいな事も書いてあった。
>>858 たぶん、瓦4枚がくっついた構造の奴じゃないか?
そういうのを見た記憶がある。
>>859 それは北側の部屋に窓が取れなくて屋根から採光するガラス瓦が4枚のユニットになってるヤツでは?
>>857 まあ初期施工費がどれだけ違うかによるよ。
大して違わないのなら瓦型にする意味は小さい。
>>861 太陽光いつでも着けられるよ!ってな屋根施工ってないのかな?
つけたくなったら防水蓋を外して架台ボルトオンって感じで。
メーカー・パネルサイズが違っても共通の架台ベースが使えるような統一規格はできんもんかなあ?
調べて見たら、神奈川県は補助金が少ないグループに入り 横浜市はその中でも一番に少ない。 なだかんだ、東京の半分しか出ない。 黒岩知事はなんだったんだろう、林市長は寝てるのかな〜〜
>>862 1 パネルの寸法を,JIS で決めてしまえばいい、
2 ついでにインバーターも規格化してしまえば良い
10年ももたないんだから、次の交換では安いやつとか
効率のいいやつとか、中国製とか、チョイスできる
蓄電と太陽光の併用で電気代を下げようとしたが、 電池って2年くらいしか持たないらしい (電池の交換コストで、簡単に電気代が吹っ飛ぶ) 充放電回数300回で、おじゃんにナル(鉛バッテリー) リチュウムの3000回と言うのは夢のまた夢
>>866 え、今年は昭和86年だけど、それが何か?
869 :
名無電力14001 :2011/08/29(月) 22:58:22.52
>>865 鉛バッテリーはサルフェーション除去すれば寿命が延びるとか言われているけどあれは都市伝説?
鉛バッテリーを太陽光の蓄電装置として使っていて定期的な除去作業で5年間に寿命が延びたとかいう話を聞いたんだが・・・
870 :
名無電力14001 :2011/08/30(火) 00:11:07.93
>定期的な除去作業 えらくコストかかりそう。w
871 :
名無電力14001 :2011/08/30(火) 00:31:46.49
リチウムフェライトとオモチャ用は呼んでるんですね。 寿命は長いが、容量は小さいですね。 家庭向けには良いかも。
>>870 >定期的な除去作業
多くは電気的にパルス高電圧かけるだけだよ。
分解掃除する訳じゃない。
>>865 とにかく充電サイクル一回当たりのコストが大切なんだわ。
充電回数が1000回でもそれが安ければそれでいい。
874 :
名無電力14001 :2011/08/30(火) 10:22:53.43
>>865 この現実をお花畑♪は理解できないわけさ。w
875 :
名無電力14001 :2011/08/30(火) 11:09:00.41
>>869 常に使ってれば猿フェーションにならんだろ
876 :
名無電力14001 :2011/08/30(火) 12:25:09.65
http://jafmate.jp/eco/20110711_1687.php 今回の実証実験は、日産にとって販売するEVのバッテリーのリサイクル、すなわち、EVのバッテリーと
して寿命を迎えても、蓄電用途としてリサイクルする可能性を検証するのが主な目的。日産と住友商事
がバッテリーリサイクル事業を見据えて共同で設立したフォーアールエナジー株式会社が実証実験の
主体となっているのもその現れだ。同社はすでに住宅用の小型蓄電システムの実証実験を開始してお
り、今回のシステムは、商業施設や公共施設を対象とした中型蓄電システムの市場開拓を前提としたものだという。
http://www.nissan-global.com/JP/REPORTS/2011/07/110711.html また、将来はEVでの役割を終えたバッテリーの2次利用の手段にもなります。使用済みバッテリーでも容量は80%あり、
蓄電用として使用することができます。
フォーアールエナジーの坂上尚社長は、「我々は2つの社会的な課題の解決に取り組んでいます。一つは再生可能エネル
ギーをどのように世の中に普及させるかです。再生可能エネルギーは出力が安定しません。これを解決する方策として蓄電池
が注目されていますが、コストがまだ高いです。一方でEVのバッテリのコストもまだ高いのが現状です。そこでバッテリーを最
初はEVに、その後は定置型の蓄電池として活用いただき、バッテリのコストをシェアすることでよりリーズナブルな価格で蓄電
池をご提供することができます」と述べています。
うちも車の古バッテリを工具用とかに使ってる
工具って? ああ、電動工具の電源としてか
耕作放棄地で太陽光発電すべきではないという意見をよくみるんだが、 そもそも食料危機とエネルギー危機はセットでやってくる可能性が高い。 現代農業は農業機械に頼っていて、エネルギーがなければ満足に 耕すことすらできない。昭和40年ごろまではまだ農耕牛馬がいたが今はいない。
>>880 農業用エネルギーって化石燃料が大部分で、電化されてるのは潅漑くらいじゃないのか?
>>882 というか、燃料絶対量が足りないという意味のエネルギー危機は当分来ないでしょ。
特にLNGは。
1970年代オイルショックのような価格高騰による危機はありえるが、
そっちには太陽光発電から農業に直接効くものはない。
発電に使うLNGが減っても、農業機械に使うガソリンやディーゼルが安くなったりはしない。
まあLNGはともかくガソリンなどはそのうち逼迫する可能性はあるから、
もし農業がEV化することがあれば関係あるかもしれない。
>>883 いやまあ細かいことはどうでもいいんだけど、食料危機(=エネルギー危機とセット)
になったら耕作放棄地がいくらあっても大して役立たないってこと。
だったら太陽光発電に使っててもいいだろうということ。
>>884 うーん、なんでその2つが同期してくるかがわからないのだが。
ABCD包囲網にもう一回包まれるつもり?
886 :
名無電力14001 :2011/08/30(火) 16:46:27.04
>>884 >いやまあ細かいことはどうでもいいんだけど、
>いやまあ細かいことはどうでもいいんだけど、
>いやまあ細かいことはどうでもいいんだけど、
馬鹿ですから細かいことなどわかりません、と自白してるのさ。w
>>885 へんなのが舞い戻ってきたからこのぐらいにしとくわw
888 :
名無電力14001 :2011/08/30(火) 18:00:31.48
>>884 耕作地ってのはたいてい雨がよく降るので、太陽光パネルを置いても、期待できるほど電力はできないと思う。
乾燥地帯のスペインでも太陽光パネルの発電効率は悪いようだ。
休耕地でエネルギーをつくるなら植物由来のバイオマス系のエネルギーのほうがいいと思う。
ブラジルはコーヒー農園を潰してサトウキビをつくり出してる。
バイオエタノール燃料をつくるためね。
ブラジルのバイオエタノール政策は成功してる。
889 :
名無電力14001 :2011/08/30(火) 18:11:17.46
>>557 翻訳:
また「3年半男」って馬鹿にされるから逃亡するわw
>>888 おいおいバイオマスのエネルギー源は太陽光だぞw
太陽光の変換効率自体が植物よりも太陽電池の方が良いんだから、
どんな天候の地域だろうが、太陽光発電システムで得られる電気の方が多いんだが
891 :
名無電力14001 :2011/08/30(火) 18:23:40.17
バイオマスは太陽光だけではない。雨や土も栄養にする。 エネルギーが凝縮してる。そのまま燃やしても太陽光のほうが上だろう。 バイオマス加工を考えれば、太陽光パネルで土壌を殺すよりは、 バイオマスのほうがいいだろう。
>>891 というか、耕作放棄地って死んでる土壌じゃね?
腰を痛めて家庭菜園1年放置したら、もう土作りやり直し状態だったわ。
雑草抜いて耕せばいいってもんじゃなかった・・・
だいたい土が生きてる死んでるって人間様の耕作が基準だからな。
それに、
>>880 がエネルギーがなければ満足に耕せないって言ってるぞ。
農業もメガソーラーも自然破壊。
そんな中で自分の立ち位置をぶちこわさないようにやっていくしかないんだ。
>>891 そりゃどんな核融合生物だっ?
雨や土からは養分を吸収するのみでカロリーは無い
窒素化合物に極微量のカロリーが無くもないかもしれんが、誤差の範囲
バイオマスは有機物として有効利用した後のゴミ発電に使うくらいにしとけ
余りに土地の利用効率が悪い
896 :
名無電力14001 :2011/08/30(火) 18:33:21.44
休耕田の発電量ってたいていが楽観的な数字だよね。 日本はサハラ砂漠でないのだが、といつも思う。
>>891 バイオマスがいいのは、有機物そのものが欲しい場合だけだよ。
どうしてもなくせない内燃機関の燃料とか(航空機は厳しそうだし)
化学工業の原料とか。
898 :
名無電力14001 :2011/08/30(火) 18:43:18.77
バイオマス燃料で内燃機関のタービンを回して、それをコンバインサイクル化できれば、 熱効率、発電効率は高まる。 太陽光パネルはこういうことができず、土壌を脆弱にする。
>>898 植物の光合成効率×バイオ燃料精製効率×コンバインドサイクル火力発電効率が
20%を越えられる?
植物単独で20%ないのに。
別に日本の平地を全部太陽電池で埋める訳じゃなし。
両方やればいいよ。
耕作放棄地は約40万haもあるだよな。 効率的な大規模農業をするためには、平らで広い農地であったほうがよいが 太陽光発電は段差があってもかまわない。
901 :
名無電力14001 :2011/08/30(火) 18:48:43.62
太陽光も17%程度だからな。 それで土壌破壊されることを考えると休耕田での太陽光パネルはマイナスだね。 自民党の小野寺議員も休耕田はバイオマス植物のほうがいいと言っている。 同意。
やりたければ自分でやれば やってみなきゃ農業がどれだけ大変かわからんだろうし
>>900 それだけあるなら、全部太陽光とか欲張らなければ良いだろうな。
平坦とか農業適地はできるだけ手をつけずに、飛び地など不適な場所にパネル置いていくような使い方がいいだろう。
孫でさえ2割と言っているから肯定できる。
それ以上は平地を使って欲しくないな。極力大型建築物の上などを使って欲しい。
適材適所で、フィルム太陽電池もがんがん使って欲しい。
>>901 それにきちきちに敷き詰めるわけじゃないんだし、パネルの下にも日陰植物は生えるよ。
アメリカみたいな大規模農場ならまだしも 日本の狭い農地で人海戦術でバイオマスやってどれだけコストかかるか自分でやってみせなよ
>>904 太陽電池があれば日陰にはなるが少しは日がとどく。
日陰のグランドカバーを植えておけばよい。
樹木やススキなどが繁殖を防ぎ、農地への回復させやすいだろう。
スーパー行くとじゃがいも1個30円 あれ1個で1kw以上の発電できるの?
>>908 kWとkWhくらい区別しろw
雑草30円分(輸送費含まず)ならなんとか・・・・やっぱ無理だなw
じゃがいも電池か
911 :
↑ :2011/08/30(火) 19:53:09.63
高効率パネル(200X200mm)と鏡による集光(100倍)で、 産業に使えるくらいの電力が、得られる
>>911 なんとも具体性のない表現だな。
効率低くてもだだっ広ければ何にでも使えるんだが。
効率が2倍とか、どれくらいの面積で日本の何%の電力量カバーとか
もう少しまともな表現してくれよ。
地方の地主が横文字の会社に農協の仲介もなしにおいそれと土地貸すと思ってるの?
>>913 田舎でももう農協は終わってる。
農協依存してるのは、情報収集能力のないジジババだけだ。
(ジジババも最近は賢いよ〜)
>>914 じゃあ地方の地主が横文字の内地でもない人の会社においそれと土地貸すと思ってるの?
916 :
名無電力14001 :2011/08/30(火) 23:15:34.75
>>915 在日の親分は地方自治体を抱き込んで・・・。
>>916 地方自治体が土地の利用を強制できるかねえ
>>917 なんでもいいが、信頼されてるその土地の有力者だとか役場だとかが推薦したら動き出す。
国策だ!と地方自治体から攻め込めばころっと貸しちゃうだろう。
>>918 >国策だ!と地方自治体から攻め込めばころっと貸しちゃうだろう。
50年前の住民だったら(いやいや)首を縦に振っただろうが、今の住民なら。。。
>>919 強制という意味じゃないよ。
○○が言うなら信じていいだろう、と、いやいやではなく、喜んで貸すと言うこと。
土地を貸さないのは信頼できるかどうかが問題だから。
信頼できると思わせる何かがあれば、耕作再開する予定のないたいていの人には断る理由がないだろう。
921 :
名無電力14001 :2011/08/30(火) 23:35:02.86
在日の親分は商売うまいね。ハゲ。
>>920 ここで問題です。
そういった形で土地を貸した場合、税務署はその土地をどの様に算定するんでしょうね?
「耕作放棄地」とは言え田畑だから税金が安いけれども、名目上発電所は工場扱いになるので租税もかなり高くなるのでは?
>>922 その前に農業委員会に農地指定を外してもらう。これで課税が雑地とかになって上がる。
太陽光発電設備も固定資産税課税対象になるのかなあ。
>>923 そのへんを解決するようにと禿がかけずり回るでしょうね。
>>923 商業用はともかく家庭用のを固定資産の課税対象にしたら設置する人いなくなると思うな。
むしろ、保険みたいに税金の減額くらいあってもいいと思う。
>>925 新築住宅にパネルを設置した場合は固定資産税の対象になりそうな予感。。。
>>926 最近どっかの掲示板で、建材一体型以外はならないという話が出てた。
928 :
名無電力14001 :2011/08/31(水) 00:25:12.11
耕作放棄地でエタノールとか言ってるバカがいるが10aでたった5千円位しか 成らないのに誰がやるか バカ
(レス違いだけれども)
>>928 冬は菜種、夏はひまわりを耕作放棄地に植えて油を搾った方が手間がかからず良いような
930 :
名無電力14001 :2011/08/31(水) 00:43:50.59
自民党の小野寺議員が本当にそんな事言ってるんなら余程のアンポンタン
931 :
名無電力14001 :2011/08/31(水) 00:51:53.86
ひまわりや菜種なんか更に酷く10a当たり500円位しかならん バカ ここにスレしてるやつの低脳ぶりには呆れる バカの集まり
で、禿はどうやって建設予定のメガソーラの「脱税方法」を考えているんでしょうか?
どうやら賢い
>>931 から素晴らしいアイディアがあるそうです。
>>925 家庭用は償却資産税で来る。
秋に申告して下さいの書類が来て、とぼけても屋根にパネルがあるからごまかせない。
新築で一式だからと言っても、補助金使ってるとその書類があるでしょと言われる。
935 :
名無電力14001 :2011/08/31(水) 02:30:43.92
確かに、農地指定が外されれば課税されるわな。
>>934 住宅設備だと〜ってやつ?
ゴメン。ググッて今知った。
>>911 パネルの100倍の面積を持ったレンズのほうが太陽光パネルより高価なのでは?
また、焦点距離があるので、空の上にでも設置するつもりか?
馬鹿じゃねーのw
>>937 今開発してる大勢が馬鹿なんだよなw
パネルの大きさのレンズを使い、パネルの1/100の高性能な太陽電池を使うんだな
小さな太陽電池がパネルに少しだけポツポツ配置されてる
>>937 さすがにフレネルレンズは太陽電池よりは安いだろ(面積比で)。
現在あるものは、焦点距離の厚さのパネルに仕立てることで解決している。
一例
http://www.daido.co.jp/products/cpv/whats.html ただ、集光型はその性質から、太陽追尾が必要なこと、少しでも曇ると普通の太陽光パネルに比べて効率激減なことが難点。
http://www.daido.co.jp/products/cpv/catalogue.pdf 追尾システムの効果も混じっていると思うが、ピーク電力2倍、年間発電量1.6倍
パネルの効率実はそれほど高くない(150W/0.69m^2@1kW/m^2=21.7%)
それでも、温度損失込みのHITなど最高効率太陽電池パネルよりは高いが、
太陽追尾して垂直入射させないと効率は激減する。
あとはコスト次第。
追尾装置コスト増と、
高価な化合物系太陽電地だけど極小さく使用することによるコスト減??
レンズ組み込みユニットのコスト
総合してどうなのか?が問題だねえ。
今の太陽電池パネルは曇った日も発電できるとはいえ、曇った日はやっぱりそれなりなんだよな。
雲が多い日本でさえ、曇った日のは捨てて、直達太陽光を最大限活用することが良いのかも知れない。
追尾装置必須なので家庭用には厳しいが。
>>608 遅レスだけど、
200円/Wだと、5kWでパネルだけで100万か
パワコン、モニター、工事なんか入れると、やっぱり150万にはなるねぇ
kW30万だと確かにお得感はあるが
>>940 工事費はまあ新築で屋根作るのと込み込みにするくらいしかないが、
パワコンが無駄なんだよなあ
こんだけ安くなって来ると、連系にこだわらなくても良いような
直流家電で直流のまま使ったり貯めたりする方向に行くべきだな
すでに利用実績の豊富なDC110V,DC100V,DC96V流用で普及させて良いと思うがねえ
DC48VじゃAC100Vを無くせないし
942 :
名無電力14001 :2011/08/31(水) 10:23:16.39
再生可能エネルギーの中では太陽光だけ特殊なんだよな。 半導体の電子の移動を利用してる。技術的にはすごいものがあるが、 主要電源としては難しいと思う。 国産技術ということでこれまでは一番力を入れてきたのだが、 そのせいで他国に比べて自然エネルギー全体の導入割合が落ちてるのだと思う。 量子ドットには期待してるが、これでダメならメガソーラーは諦めて 個人的趣味で屋根にのせてもらうだけでいいんじゃないかな。 新築の太陽光パネル一体型住宅なんかに限定していくことになるかな。
>>941 >直流家電で直流のまま使ったり貯めたりする方向に行くべきだな
とはいってもなあ。太陽電池の出力だって定電圧ではないのだから、
DC/DCコンバータはいるぞ。
それも省くなら・・・・
屋内DC配線の電圧に合わせたパネルを開発し、全部並列接続して引き込む。MPPTなにそれ?で放置w
商用電力から不足分をAC/DCして追加するだけ。これと蓄電により電圧調整する。
AC/DCをゼロにしても電圧が上がりすぎる場合だけ太陽電池をカットしていく制御を入れる
これなら結構安上がりになる?
>>943 太陽電池のコントローラーはPWMだろうがMPPTだろうが、DC/DCコンバーターだから
変換する電圧制御方法の違いであって、DC/DCコンバーターは必須
DC/DCコンバーターの変換効率込みでコントローラー効率ができてる
繋いでDC144V〜170Vくらいの太陽パネルにして、DC100Vの屋内DC配線に直結するか、
制御が寿命に直結する蓄電池の方だけにコントローラーを繋いで、屋内DC配線の方はDC90V〜DC170Vと幅広い電圧に対応って事にして、
太陽電池や蓄電池を直結して使えるようにするか
直流家電の電源コストを含めてだと、どちらの方が安上がりなのかなあ?
>>944 ん、DC100Vの比較的安定した屋内DC配線に直結するのは、太陽パネルじゃなくコントローラー出力の方ね
まあ、太陽電池の発電効率を上げるにはコントローラーは必須なんだから、蓄電配線と給電配線と両方にコントローラー経由で繋ぐしか無いか
>>944 まあ位相合わせながらACを吐くインバータよりは安くなるんでしょうね。
あちこち見積もりとって、 シャープの単結晶20枚、3.8kWで、 工賃込みで185万なんだけど、これって適正なのかなぁ? 48.8万/kWになる 補助金が27.7万なので実質157万になる
949 :
名無電力14001 :2011/08/31(水) 14:54:33.18
うちのより安い、適正です。
>>948 充分適正
アフターケアなどで業者が信用できそうならGOですな。
951 :
↑ :2011/08/31(水) 18:20:19.97
>>912 量子ドットパネルの20cmx20cmを作って、鏡で集光(1000倍)
すれば、とてつもない電力にナル、パネルの後ろから水冷却(パソコンのCPU式)。
量子ドットパネルがどんなに高くても、20cmなら買える
952 :
↑ :2011/08/31(水) 18:27:45.64
20X20cm で30w(効率70%くらい)の発電ができる これを集光で1000倍すれば 30Kw になる。
>>951 量子ドットだと1000倍集光でも効率が落ちないのかねえ?
III-V族半導体だと400倍集光が最高効率で、1000倍でも使えたが効率は少し落ちたってのがあったが
954 :
↑ :2011/08/31(水) 18:36:35.60
0.2X0.2 = 0.04 m^2 0.04 X 1000 = 40m~2 √40 = 6.3m *** 6,3m X 6.3m の総面積にナル *** そんなに小さくはナイが
>>951 量子ドット太陽電池だと効率60%くらいで、20cm×20cmの1000倍集光だと40m2
1200kWh/m2×60%×40m2=28800kWh
とてつもない量なんて漠然とした話じゃなく、具体的に出る数字があるが
956 :
↑ :2011/08/31(水) 18:57:16.94
1 三鷹光器のヘリオスタット、が1000倍集光で、蒸気発電をしようとしている 大きさも同じくらい、光学的には可能と思われる 2 パネルはどうなるか不明 ただ集光を使えば高価なパネルでも躊躇せずに使えて、開発が進む
完全に太陽追尾する構造の集光だと、住宅に付けるのは難しいだろ
http://www.office-lin.com/solar_boiler.html こんな感じの分割鏡・線集光型集熱器のようなその日の太陽の高さに合わせれば一日中固定なくらいなら住宅にも付けられるかもしれん
もちろん、太陽光パネルは一部分だけ光があたって影の所が有るのでも大丈夫なタイプじゃなきゃならんし、
完全追尾のと違い、最高出力は正午だけで、他の時間は出力が減る訳だが
>>958 >住宅に付けるのは難しいだろ
そりゃそうだw
パネルをただ並べるだけでも屋根が心配とか言われるのに、
あんなウチワみたいなのつけたら・・・w
そのURLのでも耐風を確保するのは大変だな。
でも、集光じゃない追尾はいろいろ考えて欲しいな。
朝夕だけ太陽の反対側に反射板が持ち上がるとか、
緯度程度の斜めシャフトに串(申)状に太陽光パネルをつけて、
東端西端を上下させるとか。
完全追尾ではなく南中±2時間くらい追尾にすれば構造も無理がなく、
朝夕も今までより効率アップできそう。
>>960 発電業者に対して余剰分とか言ってもしょうがないだろ。
どのみち違いはないよ。
自己消費が多い事業者がパネルたくさん設置するとしても、
家庭と違って会社の分割は簡単。企業を余剰買取にしても、企業は
独立した発電会社を立ち上げて余剰≒全量にしてしまう。
>>960 住宅には実質10kWの上限があるので、自己使用量+10kWの発電量が有れば全量買取と同じ
>>960 太陽光に関しては、10kW越えると24円でしか買い取らなかったんだよ。
その辺を上げよう、と言うことになるな、結局。
家庭の買取はどのみち下がるよ。
自分で使って叩き売り価格より有効に使える余剰買取の方がましじゃね?
住宅が全量買取で、買い取り価格下げられたら、下手すると発電した電気は12円で
召し上げられ、その一方で24円とか33円とかの電気代出しで電気買う羽目になるぞ。
余剰買取は売電価格下がった後は悪くない。
全てを奪われず、それでいて余った分は格安でもいいから売れる制度。
結局独占市場なのがいかんのよ。 楽天でもソフトバンクでもいいから起業して、ちょっとは世界最高値の電気代を請求してくるヤラセ企業をビビらせてくれ
965 :
名無電力14001 :2011/08/31(水) 22:25:55.41
太陽光発電て、土地代加味するとペイしないからな。 屋根の上に作る&夏のピーク電力対策 としては大変に有用になってきてるけどね。
967 :
名無電力14001 :2011/08/31(水) 22:59:43.11
賃貸マンションの屋上に太陽光発電を設置して1年経ったので検証しました。 共用部分につなげているので、この物件に関しては100%売電できました。 国の補助の対象外で市の補助の対象 帳簿上は設備費に上げて減価償却してその他収入にしています。 年間数値は年毎に変動する。 制度と物価インフレ率が将来どうなるかは加味していない。 2010/1月設置で当初1年間のデータ 容量 6.6KW 工事費 331万円 市補助金 40万円 実質設置費 331万円-40万円=291万円 当初10年間は48円/Kでの売電 1年間発電量 8922KW 売電金額 428256円
>>966 だから屋根に、建物の持ち主が着けるのが先に進んだわけだしね。
>>967 共用部分につけてなんで家庭用の価格で売電してるの?
そんなことここに書いていいのか?
この日本にも坪1万以下の土地がいくらでもある。 パネルの価格にくらべたら微々たるもの。
30年間立ち入り禁止のところに作ってしまえ。 太陽のむきに最適になるようひまわりのようにパネルが稼働するソーラーが出る頃には、家庭用蓄電装置も研究改善されて手軽に導入できるかな
>>964 戦争で接収状態になっていた電力設備を譲り受けて、
その後も60年以上に渡って搾取して作ってきた設備持ってる所と
ガチンコで対決したら、流石に勝てない
福島の農地を放置しておくと全て森になってしまうだろう。 そうなるぐらいならパネルを並べて置いてもいいかもしれない。
974 :
名無電力14001 :2011/09/01(木) 09:48:03.59
業界は再編されるらしいな。
>>974 もう日本では「多目的ダム」の名の下に水力発電所に適した河川は存在しないと言っても過言ではない。
国や自治体の補助金額は上がると思う? 今導入するかとても悩んでいるんだけど・・・
脱原発の欲求だけで普及がブーストされてるのに 自治体がさらに金出す必要もないと思うけど 現在、補助金出してない自治体が補助開始ってのはあるかもしれないけど
983 :
名無電力14001 :2011/09/02(金) 23:14:03.37
>>983 こうして、せっかく研究してきた太陽光発電技術も、日本が導入するころには採算が取れないレベルまで世界市場が出来上がってたりしてね
985 :
名無電力14001 :2011/09/02(金) 23:59:47.38
世界的に見て ここまでコストが下がってくると ピークカットの本命はやはり太陽光だな
ここではあまり話題にならないけど、ホンダソルテックってどうですかね? ソーラーフロンティア関連のブログ見てたら、ホンダのパネルを絶賛する記事を見つけて気になりました。 北側屋根に設置しても発電可能とか書いてあってびっくり。 モジュールはCIGSで日陰にも強くソラフロのに近いかなと思うんですが、保障期間が10年というのが寂しい。 ホンダというメーカー自体に技術的にいいイメージがあるし、モジュールを20年保障にしてくれたら検討対象になるのになぁ。
>>988 >北側屋根に設置しても発電可能
いや、どんなパネルも南面の2/3くらいは発電するわけだが。
990 :
名無電力14001 :2011/09/03(土) 16:36:56.58
>>985 太陽熱と太陽光のハイブリッド、これがベストちゃうかな?
熱電発電と太陽熱を組み合わせれば日が落ちてからも発電できるお。
>>989 書き方が悪かった。そのブログには北側屋根でも発電効率がほとんど落ちないからすごい、と書いてあったんです。
>>992 さらに突っ込むと、どんなパネルも北側屋根で発電効率ほとんど落ちないよ。
むしろ温度上昇が少なくなって効率上がる。
ただ入ってくる光の量が少ないから効率は良くても発電量が少ないだけ。
言葉尻捕まえるようで悪いが、はっきり言って何がどれくらいいいのかわからんと話にならんのだが。
いいかげん、北面で実際どういう発電をするのかちゃんと書くか、
該当記事のURLを書くかしたら?
ホンダソルテックの発電シミュレーションでは、傾斜角30°で、南面に対し北面の発電量は63%程度で計算されるよ。
普通のシリコン太陽電池と同程度。
>>993 なんでそんなに偉そうにレスしてるのかわからん。HPに載ってる以上の情報を持ってないなら黙ってろ。
次スレ建ててくる。
結局、180で発注しました。 補助金込みで150万。 なんとか40万/kW 品不足で納期2ヶ月らしい 台風シーズン外すのでちょうどよかったかも
997=948です
999 :
名無電力14001 :2011/09/04(日) 11:15:47.20
おい今和歌山県田辺町の土砂崩れで倒壊した家の隣がソーラー設置してたぞ。ソーラー設置したおかげで助かったんだな。良かったな。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。