福島第一原発事故 技術的考察スレ43

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無電力14001:2011/04/26(火) 22:07:33.63
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110426/k10015550202000.html
移送先がないから監視してるだけってw

まだ周辺に一時保管用のプールをつくってもないよな。メガフロートはどうなったねん。
953名無電力14001:2011/04/26(火) 22:07:51.56
994 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/04/26(火) 21:00:26.72
いまの福島の惨状という現実が全てを物語ってるわな
995 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:03:29.32
>>994
それと原発を否定することとは飛躍がありすぎる
1000 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:08:08.04
>>997
福島の件はヒューマンエラーにすぎない

159 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/23(土) 01:20:32.10 ID:OxYgTQMM0
>>146
うん、だから現実的な代替案を挙げてから火病ってね。
非現実的な理想論だけなら小学生だって言えるから。
175 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/23(土) 01:24:57.52 ID:OxYgTQMM0
>>168
電気のだよ。
わざと理解できないフリしてるのならまだ救いがあるが、そうでないなら死んだ方がいいぞ?
302 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/23(土) 02:00:45.64 ID:OxYgTQMM0
>>289
あー、横からうぜーな。
だからアンタが小馬鹿にする代替案とやらを具体的に挙げてみろよ。
福島の件はヒューマンエラーだろ。
電源装置を冗長化するとか、東電の腐りきった危機管理体制を抜本的に見直すとか今回の反省点は色々あるだろ。
で、アンタの具体的な解決案を教えてくれ。


同じヤツなんじゃねってくらい発言の特徴が合致してるなw
コレ何厨ってんだ?w ヒューマンエラー厨?w
954名無電力14001:2011/04/27(水) 00:57:37.65
4号機プールから水漏れだと…?
955名無電力14001:2011/04/27(水) 02:23:12.77
原発もすっかり収束してしまって、ここも人がいなくなったね。
956名無電力14001:2011/04/27(水) 02:27:45.57
決死隊募集もいいけれど、
以前誰かが紹介していた、アメリカ製のハイパー防護服はどうなったのかな?
あれは放射能もだいぶ防いでくれるんじゃなかったっけ。

もし溶接作業するとなると火花が散るし、
水素の多い環境で、かつ防護服が紙系、ゴム手袋だと不安すぎる。
おまけに頭の上からも高濃度放射能水がぽたぽた降ってくるんでしょ。
(2,4号機はとくに)
957名無電力14001:2011/04/27(水) 02:37:17.06
確かにかなり過疎ったな、爆発の可能性がかなり低くなった感じだからかな。
だが水棺1号と崩壊4号はまだ危険だがな、漏れ漏れ2・3号は確実に長期戦だし。
958名無電力14001:2011/04/27(水) 02:56:43.59
目に見えるようなものがお望みな奴は多い
爆発であれ処理完了であれ
959名無電力14001:2011/04/27(水) 02:57:44.67
放射線の防護の話では必ず紙が出てきて
「それだけ簡単に放射線を防げますよ、安全ですよ」っていう例として
挙げられてるのかと思ったけれど、本当に紙の防護服なんだな。

この大災害でこの装備じゃ
なんだか戦国時代の足軽用の紙鎧みたいに心許ない感じだね……。


960名無電力14001:2011/04/27(水) 03:04:16.26
ただ足軽の鎧は軽いので動きやすくかつ丈夫なのもある
戦場だと防御もさることながら早く動けてナンボの面もあるので
放射能とは違い当たらなければどうということもryじゃないけどさ
961名無電力14001:2011/04/27(水) 03:30:38.08
考察のしようもないし、雑談すると怒られるから書かないだけ。
962名無電力14001:2011/04/27(水) 03:43:14.91
考察できないように、
方程式の解がでないように、情報が開示されているとしか思えないね。
外国メディアが来ないのもそれが原因でしょ。
知り合いの特派員が言ってたけど、
あとは爆発時の東京のパニック映像だけ足せばいいように、
すべてVTRは編集済みらしい。
これでは世界から見放されるよ。
963名無電力14001:2011/04/27(水) 04:26:36.59
ドイツのテレビより
28分の「チェルノブイリ行きの電車」というドキュメントです。
www.zdf.de/ZDFmediathek/beitrag/video/1309866/S-Bahn-nach-Tschernobyl#/beitrag/video/1309866/S-Bahn-nach-Tschernobyl
ドイツ語ですが、17分30秒以降に、アルバ社が手掛けている
4号機の石棺上にかける新たな屋根建屋のプランCGが出てきます。
あらかじめ線路を引いて、手前で組み立てた建屋を4号機の上まで移動する手法です。

ただこれは現在のコンクリ石棺がこれ以上破損しないように保護する屋根だそうですが。

また、ドイツ人たちのチェルノブイリ観光ツアーや空撮、もと作業員などがオムニバス的に
出てきます。
原子炉の中の固まったウラン燃料も写っています。

18人いたうち、2人しか生存していない、当日屋根で消火にあたった作業員は
「もし許されるなら、福島に行って自分の残りの人生をささげてもいい」と
語っていました。(診察室から自宅に移動してインタビューを受ける男性です。)
これには大変感銘を受けました。

チェルノブイリはあと何百年もかかる、といわれているそうで、
くりかえし、これが福島の将来にならなければいいが、との言葉がでてきます。
964名無電力14001:2011/04/27(水) 04:39:40.53
>>927
その通り、香港、北京、上海、台湾、ソウル、その辺りに支社置いてまあ何かあればそこから東京行けばいいからね
どっちみち行くのにそこら経由するわけだからw 日本は他所者嫌いだからむしろ来なくなるならありがたいよな
965名無電力14001:2011/04/27(水) 04:48:54.32
>>939
それだろうな。
2号みたいに圧力容器の底を溶かして穴空けたくないんだろう。

>>940
圧力容器ではなく格納容器の水位上昇を目的としてるけど?
圧力容器壁面を介した放射・伝導電熱をアテにするとして、炉心中央部の燃料集合体には無意味だし。


きわどいね。
格納容器に水頭かかって、かつバッファが低下するんだから。
966名無電力14001:2011/04/27(水) 06:01:43.62
一般人の関心が薄くなってきた頃、炉心溶融や4号機の使用済み燃料プール破損を認めるんだな。
爆発の危険は無くなったかもしれないけど、事態は好転に向かっているとは思えない。
967名無電力14001:2011/04/27(水) 06:21:35.54
フクシマ・モナムール
968名無電力14001:2011/04/27(水) 06:37:06.67
>>966
現状酷く悪化(水蒸気爆発)はしないが大して好転もせずダラダラ汚染は出続ける状況になるんだろうな。
で、余震や台風等の外部環境や苛酷な作業環境でのヒューマンエラーによる突発的事故のリスクに
曝され続けるんだろう。
969名無電力14001:2011/04/27(水) 07:34:46.46
関心が薄れたら、余程の事態以外は公表されなくなるよ
国民がサーベイを所持し線量を監視しないと
970名無電力14001:2011/04/27(水) 07:57:34.71
汚染水で被曝したのが3月24日
海に流出し始めたのがそれ以降として
海に流出確認したのが4月2日
そろそろいろんな魚介類で検出されるころ?
971名無電力14001:2011/04/27(水) 08:10:52.81
東電に殺されたフクシマ

完全に死亡
972名無電力14001:2011/04/27(水) 08:11:29.27
あいさつ(放射能汚染)するたびともだち(新種)ふえるね
973名無電力14001:2011/04/27(水) 08:12:27.20
地震でプール破損だから汚染水は地震直後からダダ漏れと思われ
974名無電力14001:2011/04/27(水) 08:15:57.01
新種の日本発インフル発生か・・・・
975名無電力14001:2011/04/27(水) 08:19:41.84
>>973
>地震でプール破損

これを隠したくて、発表のタイミングを見計らってたんだな。
タイミング早いと水素爆発で壊れたとか通用しないから。
(水素爆発はたいしたことないと明言してる)
976名無電力14001:2011/04/27(水) 08:40:19.18
>>973
> >地震でプール破損
>>975
> これを隠したくて、発表のタイミングを見計らってたんだな。

そうだね。確かアメリカは4号炉が水素爆発した時にプールの破損を指摘していた。
偵察機の解析で分かっていたんだろう。多分、政府も分かっていたと思う。

ただ、地震でダメになったことになると、耐震性に問題が出てきて、他の原発にも波及しかねなかったから、
津波が津波がって連呼してたんだろう。

統一地方選挙が終わってから、こういう事実を認めだすのは、自民、民主関係なく、電力業界関係の力が
働いていたのかなぁと穿った見方をしてしまうよ。
977名無電力14001:2011/04/27(水) 09:29:49.54
保安院 西山審議官の娘も東電社員 by文春
978名無電力14001:2011/04/27(水) 09:53:21.04
1号〜4号機まで色々なバリエーションの事故をやってるからな
まさに軽水炉事故の見本市だ・・・

原発事故万博を開催してもよいくらいだ
979名無電力14001:2011/04/27(水) 09:57:23.30
>>978
サテライト会場では高速増殖炉事故の展示会もやってるしな

福井会場
 もんじゅ&ふげんブラザーズ「炉心装置落下展」開催中
980名無電力14001:2011/04/27(水) 10:18:14.09
ふげんは廃炉処理中ですお
981名無電力14001:2011/04/27(水) 11:05:31.28
装置落下いいたいだけちゃうんかと
982名無電力14001:2011/04/27(水) 11:47:13.54
「もんじゅ」は燃料棒取り替え装置が炉内に落下して原子炉爆発寸前だってほんと?
983名無電力14001:2011/04/27(水) 12:06:37.24
スレチだが、6月に取り出し計画あるよ、もんじゅ
984名無電力14001:2011/04/27(水) 12:06:49.18
>>982
爆発寸前ではないが詰み将棋状態で年間500億の維持費が消費されてる
燃料棒交換アームが炉内に落下事故を起こした

1、引き上げ作業に20回以上試みてるが成功してない
2、炉内は冷却材のナトリウムが入っているのでカメラで状況把握が不可能
3、どうしても抜けない場合ナトリウムを抜いて炉を空けるしかない
4、交換アームが引き出せないので炉を閉鎖してナトリウムが抜けない
5、1に戻る(笑
985名無電力14001:2011/04/27(水) 12:27:57.61
冷却剤の液化ナトリウムは空気や水に触れる激しく燃焼(爆発)する
なので炉内をアルゴンガスで満たして行う
考えただけで大変そう、いままで24回も失敗して、運用課長も自殺する訳だ
986名無電力14001:2011/04/27(水) 12:30:50.65
冷却材のナトリウム抜いたら冷却できなくなるやん?
一時的に冷却できないのは仕方がないとして対応するの?
987名無電力14001:2011/04/27(水) 12:39:19.57
つい去年出力試験したところだしな
まだアチチ(福井弁だとチュンチュン)だろうな
988名無電力14001:2011/04/27(水) 12:59:57.66
ナトリウムの融点は97度くらいだから液化してるだけで相当な熱
989名無電力14001:2011/04/27(水) 13:03:22.58
>>986
その仕方ないすらもできないから詰んでる。

あと984のカメラは正確には機材落下の衝撃で炉内を監視できるカメラが故障。
990名無電力14001:2011/04/27(水) 13:43:26.53
今後のシナリオ

1.某月某日
 大地震発生

2.大津波が、福一を襲う

3.4号機のボロボロ建屋が、クラッシュ
 プールの中身が、地上に落ちてくる。
 周辺にて、数シーベルトを記録 作業不可能

4.戦車出動
 燃料棒の瓦礫撤去

5.1号機の水菅も、同時に、水漏れ
 周辺にて、数シーベルトを記録 作業継続不可能
 決死隊を組んで、水を入れても、どんどん、抜けていく。

6.1号機が水蒸気爆発
 運悪く、北風
 東京が、福島市と同じ状況に・・・

7.東京パニック
 全員退避、ついでに、福一作業員も退避

8.2号機、3号機、5号機、6号機、全部が、水蒸気爆発と水素爆発

9.日本終了
991名無電力14001:2011/04/27(水) 13:49:59.54
ふと思ったんだけど、冷却のためにナトリウムを液体で流し続けなければならないなら
そもそもどうやって燃料交換する仕様なの?
廃炉にする場合とかどういう計画?
992名無電力14001:2011/04/27(水) 13:54:28.63
普通の原子炉と同じじゃないの?
燃料棒を冷却材に浸したままプールに移動させるっていう。
993名無電力14001:2011/04/27(水) 14:00:53.91
【速報】1号機から毎時1.12シーベルトの放射線を検出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303878387/
994名無電力14001:2011/04/27(水) 14:18:34.24
>>991
炉内と空気を直接接触させられないから、中継器なんて複雑な機構が必要になったんじゃないの?
で、その軽水炉には必要ない機構が事故要因になったようだな。
995名無電力14001:2011/04/27(水) 14:30:27.09
>>963
なんか重すぎて動かせないかもって話じゃなかったっけ
で工期遅れてて、予算もオーバーしまくりだったような
996名無電力14001:2011/04/27(水) 14:39:09.84
東京電力は27日、損傷が激しい福島第1原発1号機の原子炉建屋で、毎時1120ミリシーベルトの放射線量を検出したと発表した。
建屋内部としては3号機で観測された同57ミリシーベルトを大きく上回る最も高い線量が検出されたことになる。

 1号機の原子炉建屋1階にあるポンプ室の入り口付近で26日に観測した。
ポンプ室は、炉内の残留熱を除去するためのポンプや熱交換器が設置されている場所。
普段は配管を通じて原子炉内の水が行き来できる状態にある。

 東電は当初、この残留熱除去系を利用して、循環型の冷却機能を復旧させる考えだった。
ポンプ室入り口で高い線量が検出されたことは、今後の工程表の実現性にも影響が出そうだ。

 東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「ポンプ室を経由しての作業は今後困難になる。
迂回(うかい)するルートを確保したい」と述べた。
ポンプ室入り口付近で床面がぬれているとの報告はなく、炉心からの水漏れは確認されていない。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110427k0000e040095000c.html
997名無電力14001:2011/04/27(水) 14:41:03.87
核燃料損傷割合、1号機55%に訂正 東電「転記ミス」

 東京電力は27日、福島第一原発1〜3号機の原子炉にある核燃料の損傷割合について、
1号機55%、2号機35%、3号機30%に訂正すると発表した。
これまで、70%、30%、25%と発表していた。計算や評価の際のミスだったという。

 損傷の割合は、原子炉格納容器内の放射線量から算出する。東電によると、
1号機については計算時に計測データを転記する際、数字を間違えた。
2、3号機は数値の評価方法を誤ったという。

 東電原子力・立地本部の松本純一本部長代理は「2、3号機は損傷割合が大きくなったが、
意図的に過小評価していたわけではない。
なぜ、このようなミスをしたかについては、今後検証する」と話している。

http://www.asahi.com/national/update/0427/TKY201104270210.html
998名無電力14001:2011/04/27(水) 14:46:05.93
>>994
ナトリウム使った加圧水型は他にもあるよ、複雑なのは確かだけど別段新しい技術でもない
999名無電力14001:2011/04/27(水) 14:49:13.08
高い放射線が出てしまったので関連を疑われないようにあわてて損傷割合を引き下げかw
1000名無電力14001:2011/04/27(水) 14:56:05.88
http://xmgsw65666.blog34.fc2.com/blog-entry-514.html
もし冷温停止ができなかった場合には,日本は終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。