福島第一原発事故 技術的考察スレ41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
出来れば技術的な話にね。

質問スレも雑談スレも社会問題スレも別にあるのでソッチを利用してね。
このスレの住人はちゃんと質問スレも見てるから、大丈夫だよ。
【質問なら俺に聞け】 原発事故 FAQ 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302422138/


前スレ
福島第一原発事故 技術的考察スレ40
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302813758/

■旬の話題
・1号炉そろそろ満水
・2号炉の水位の上下の説明がつかない状態 海と仲良し?
・3号炉の温度が急上昇中
・4号プール水6m上で84mSv/hの線量 なのに  90℃だが400ベクレル/ml と低い
2名無電力14001:2011/04/16(土) 10:10:44.85
■既存循環冷却設備
 ├→●非常用復水器=アイソレーション・コンデンサー
 │   概略図 http://www.hindawi.com/journals/stni/2011/827354/fig1/
 ├→●RCIC(原子炉隔離時冷却系)
 │   概略図 http://www.tepco.co.jp/fukushima2-np/1rcic0-j.html
 └ タービンの復水器 <-こっちは無理
 このどちらかにサイクロン気水分離器でも入れて回せば分離された水は高レベル廃液
 蒸気は低レベルとなって浄化しながら運転可能。

■既存設備を利用する循環冷却
 ├→●CUW 原子炉冷却材浄化系 で浄化しながら冷却
 │   概略図 http://www.tohoku-epco.co.jp/whats/news/2004/40723.pdf
 ├→●残留熱除去系 で圧力抑制室の水を冷却水にする
 │   概略図 http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu04_j/images/040924b.pdf
 │   問題点:汚水濃度上昇+
 └┬ ECCS(緊急炉心冷却装置)
   │ 概略図 http://www.fepc.or.jp/present/safety/shikumi/bougo/sw_index_03/index.html
   ├→●高圧炉心スプレー、低圧炉心スプレー、低圧注入系で圧力抑制室の水を冷却水とする。
   │  問題点:汚水濃度上昇+圧力抑制室を何かの方法で冷やさないと1日5〜10℃水温が上がる。
   └→●原子炉への冷却水注入を止め、格納容器スプレー系で外から冷却(汚染水が汚れない)
       問題点: この注水を冷やさないといけない。汚染濃度は上がらないので楽かもしれない。
3名無電力14001:2011/04/16(土) 10:11:04.37
ぼくのかんがえたふくしましゅうそくまでのロードマップ

4月19日1号満水 注水出来ないので緊急炉心冷却ECCS系で循環冷却開始
4月20日 敷地端に生コンプラント建設開始
4月22日1号CAMS値がどんどん上がるのが判るのに騒ぎ始める
4月25日1号アイソレーション・コンデンサー の間に気水分離を入れてESSC水量を減らす
4月27日1号気水分離で出た水に水ガラスを入れて半固形化、ドラム缶に入れて運び出す体制
4月29日3号格納容器上蓋の隙間からコンクリポンプ車でシリコンオイル注入 飛散防止
4月30日3号プール コンクリポンプのブームの先に高圧洗浄器ノズルを付けてガレキ洗浄
5月10日3号プール クレーン車+電磁チャックで鋼鉄ガレキの撤去
5月12日3号プールに格納容器から汚水が溢れてくる
5月13日3号 原子炉隔離時冷却系+気水分離で循環冷却開始 減る水量はECCS系で補う
5月15日2号のプールや建屋をンクリポンプのブームの先に高圧洗浄器ノズルを付けて洗浄
5月20日2号 原子炉隔離時冷却系+気水分離で循環冷却開始 減る水量はECCS系で補う
5月21日 生コンプラント完成 
5月22日 建屋の周りに捨てコン
6月10日 線路を敷き、その隣で建屋を覆う鉄骨建屋を作り始める
7月10日 線路の上を鉄骨建屋を重機で押して建屋の上に押し込む
7月11日 壊れた建屋の上部を解体開始
8月10日 使用済燃料棒の撤去開始
4放射能除去装置:2011/04/16(土) 10:11:33.34
圧力抑制室から炉心へ緊急炉心冷却装置の系統は複数あるので、そのうちの一つのルートに
以下の浄化装置を取り付ける。  圧力抑制室内の水に汚水を混ぜて処理してゆく。

  90℃ 0.7気圧 1気圧 0.7気圧 1気圧  2段で浄化目標1/100万
圧力抑┌──┬──┬──┬──┐
制室.↓│蒸気⇒蒸気│蒸気⇒蒸気│ ⇒が遠心送風機 0.7気圧と1気圧の差を生む
│∴∴├……┼||─||┼……┼||─||┤ ……は水蒸気しか通さない膜を波板状にして表面積を増やす
│汚水│汚水│||∴||│∴∴│||∴||│パイプは実際は汚水中をパイプグルグル通り清水中に吹込 熱結合させ気化熱を戻す
│∴∴弁∴∴│∴∴弁∴∴│∴∴===>一部は原子炉冷却水として90℃のまま戻す(6トン/h)
└──┤90℃│90℃│∴∴│∴∴│  残りをゼオライト吸着して清浄水にして保存
     │∴∴├──┴─┬┴──┘
     │∴∴│      └─→フィルタ等で一部を濃縮して廃液を入り口に戻す
     │∴∴│ 10mくらい掘る(上部で蒸発し濃くなった塩水はその重みで沈)
     │塩塩│ 4x4mくらいの容器
     └──┘<--塩の溜まる場所は地中に (水は熱伝導率が悪いので地中温度に)

・水蒸気しか通さない膜
 ゴアテックス :http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
 http://www.google.co.jp/search?q=%E7%96%8E%E6%B0%B4%E6%80%A7%E5%A4%9A%E5%AD%94%E8%B3%AA%E8%86%9C

・圧力抑制室内温度は、緊急炉心冷却装置ECCSを動かせば1日に10℃くらい上がるので、それで調整
・逆に温度を下げたい場合は、自然放冷した清浄水を炉に入れる
・1段目は深い容器に、塩の濃度勾配で放射性物質を閉じ込められる。 つまり海水が入った事を逆用した封じ込め。
・しかし2段目は同じ方法は使えない。 だから2段目の放射濃度は運転と共に上昇するので引き抜きが必要。
・2段目の精浄水からの濃縮法としてはフィルタの他に、水滴を作って表面を気化させて濃縮しサイクロン気液分離などで戻す
・原子炉冷却は気化熱を奪えばいいので高温のまま戻しても問題ない
・もし、ポンプ等への影響があるなら、清浄水を大型タンクで自然空冷して戻す
5名無電力14001:2011/04/16(土) 10:11:54.29
先週の話題
★1号CAMS D/W が100Sv/h へ。 それを説明する理論が提示された
格納容器ドライウエルの半分くらいまで水が入っている。
圧力容器の底もある程度浸かっている状態。
それが地震で揺れて圧力容器の上部に水がかかって沸騰蒸発。 水中の放射性物質が微粉末になって雰囲気に充満。
----------------------------
1号の格納容器内の水は 燃料棒が激しく損傷してて10Sv/hくらいに汚染されてる。
それが沸騰すれば微粉末が水蒸気中に漂う。 水蒸気は壁とかで冷やされて体積を減らすけど、微粉末は残るから、
激しく沸騰すると水蒸気の方が水より汚染濃度が高くなる。
----------------------------
★しかし東電会見---> 【故障です】--スレ全員ギャフン。
★そこへリーク情報
 http://twitter.com/310kakizawa/status/56326938473660417
  直後の0時に100sv/h
     6時に187sv/hという値を記録。
    15時  68.3sv/hだがそれでも昨日より大幅に高い
 これを説明出来るのは
 A、水面の揺れ-直接
 B、水面の揺れ->高温部が濡れる->湯気発生->粉塵化
 C、圧力容器が揺れて漏れた
 A、とCでは、6時間後に増えた事を説明できない。
やっぱり、格納容器に既に結構な水位まで水が入っていて、
 その水が圧力容器の高温部分にかかって、それが湯気となり、湯気が蒸発して粉塵が舞い、
 水蒸気は雰囲気で冷やされて凝結して減るが粉塵はしばらく舞う。
それでだんだん増えて、だんだん減るという結果になったんじゃないかな。
★スレの理論が勝つかどうかは、数日中に高温部に水位が上がってCAMS値が上がる事で判る筈がデ
6名無電力14001:2011/04/16(土) 10:50:42.64
・現場の決死隊が少しでも快方に向かうことを助力するスレです
・技術の話を語りましょう 雑談は他スレへ。 扇動は放置。
・現在は「未知」が最大の敵なので「起き得るリスク」を先回りして展開しましょう
・現実的にあり得る想定ならば、悪い事態にも目を背けないこと
・素人(扇動屋)を誘導(隔離)するための分かりやすい解説URLはどんどん貼れ

現在は残念ながら日本文化の存亡がかかってる状態です
国民は、うすうす分かっています でも社会的に移動できない状態なだけです
戦時の空襲に怯える日々と本質的にはそう変わりません

あらゆる分野の知識を合わせて現実および隠匿者と戦いましょう

起きているのは机上の計算問題ではなく、現実です
洞察力も応用力も可能性も全て頭に入れ
人智と地頭で なんとか せめて なんとか被害を最小限に
7名無電力14001:2011/04/16(土) 10:53:39.04
決死隊になることを想定していない個人が
決死隊となって現場現地で活動してるのにも関わらず
ここの書き込みの人命を軽視する姿勢には正直に怒りを覚えるわ

倫理哲学的に厳しい判断をしなければならない現状だからこそ
ヘリから放水 ポンプ車で7時間で障害車
のような 人智を粗末にするような案はよくよく考えてから出せ
と言いたい

人の命を粗末に考えるんじゃねえよ
なぜ「間違いなくヘリとポンプの水は冷却に役に立った」と当時発表したのか
分かってねえだろ
人命の価値を鑑みろ
8名無電力14001:2011/04/16(土) 10:54:45.51
1号機の圧力って、設計限界に近付いてない?

ttp://atmc.jp/plant/vessel/?n=1
http://p.tl/DeTa
9名無電力14001:2011/04/16(土) 10:54:56.09
04/12verの下書き

・なぜこのタイミングで「過去の最悪時のデータ」を掘り起こしてレベル認定をしたか」
 どうしてもヘッジしておきたい選挙が終わるのを待ちたかったから
 (緊急時に6時間物見遊山したのが元凶とバレると党どころの話ではない)
 識者ならもともと分かっている情報だったので、今さら的な情報である

・「過去の最悪時のデータ」を見直した結果、「当時はレベル7でした」
 なので、
 (未来への事故を考慮しなければ)ある程度収束した今頃騒いでも遅い
 煽りが多いからもう一回書いとく
 【当時逃げられる環境にあった人が逃げずに今頃騒いでも遅い】

・10000分の1まで現在放射が減ってるということは…?
→ある程度海に流すことに成功した?
 (→そもそも海外報道では事故当初から7割溶けているとの予測もあった)
  →7000本以上の燃料棒は?? まだまだ序盤戦?

→大半を空に放出してしまった?
  →公開データ的には放射性物質大放出の影は見られない
 
→炉の中にまだまだいっぱいある?なんだかんだで結構閉じ込めてる?
 →運次第では奇跡的に被害を食い止められる可能性

→地面に固まって沈んでる可能性を指摘する向きは多い
 →処方がほぼ不可能なため今後さらに事態が悪化する可能性は高い

・7000本以上の燃料棒はどこ? 影響は出た後?出る前?
・実は情報に乏しい4.5.6号炉は何が起きてる?
・ストロンチウムとは末永いお付き合いになるので、なんとか対策しないとね
・川崎市が汚染地のガレキを焼却炉で燃やす方針。
 実現すると西日本どころか太平洋海岸は全滅のおそれ。無知って恐ろしい
10名無電力14001:2011/04/16(土) 10:57:11.04
今後必要なこと
・人体に影響が出たときのパニックを抑える手段
・海洋からの汚染を警戒
・個人レベルで出来る除染手段の解説
・母体と子供の避難先確保

・燃料棒の行方の考察
・で、どうやって冷やすの?
・で、どうやって循環するの?
・で、どうやって近寄るの?
・今後もう施設が壊れないとでも思ってるの?
・じゃあ何で臨時手段を複数系統用意してないの?
・技術的に出来る最善や次善なことを政治的に助けるのが筋なのに
 なんで政治的にやりたいことを優先してるの? 
・馬鹿なの?
・で、本気で暫定基準値をベンチとして続行するの?
 暫定基準値ってどういう時の目安か知らないの?
・馬鹿なの?
・自治体や国をあげて除染しないの?

・なんで要らないジャーナリズム振りかざしてるの?
・正義ゴッコしてるの?売名?
・現場作業員は住所不特定のホームレスって暴いたとて、その後
 だれが現場で作業すると思ってるの?
・想像力足りないの? 馬鹿なの?

今やるべきことは
清濁併せ呑んで未来を守ることだよ
11名無電力14001:2011/04/16(土) 10:59:55.36
未来への緊張感を保つための画像集 
いわゆるグロなので15歳以下は閲覧禁止

グーグルで「放射能 奇形」を画像検索
グーグルで「放射能 被爆 症状」で画像検索

指導者群の年齢が子孫を残す年齢ではない為、事態を軽視するきらいがある。
子を残す世代と子供こそが一番知っておかないと辛い問題。

暫定規制値のレベルで被曝量はいくらかになるのかを確認した。
暫定規定値に従えば、飲料水と食品の摂取だけで、1年間で17mSvの被曝(実効線量)になると認めた。
・放射性ヨウ素(甲状腺への等価線量で年50mSv) 全身に換算すると年に約2mSv
・放射性セシウム 年5mSv
・ウランとプルトニウムはそれぞれ 年5mSv
これらを合計して、食品だけで年に17mSvになる
※内部被曝の実効被曝量は外部被曝の3.5倍〜4倍
さらに体内に残留した場合蓄積していく為、体内被曝は複利で回る
12名無電力14001:2011/04/16(土) 11:03:16.78
さしあたっての超危機的状況
・2号炉の水位の上下の説明がつかない状態 海と仲良し
・3号炉の温度が急上昇中  汚水垂れ流しケチったばかりに臨界状態リーチ
・4号プールの燃料棒が破損 溶けて飛び散ってまともに歩けず
・5.6号の汚水がなぜか増えて増えて止まらない 誰も考察できない状態

全ては物見遊山が招いたこと



 原発事故 FAQ 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302422138/

簡単な質問なら↑のスレの方がサクサクっと答えてくれるよ!
便利だね!!!!

プルちゃんも大喜びだって!
13名無電力14001:2011/04/16(土) 11:08:57.06
>>12
5号・6号の汚水は地下水が流入してるんでしょ。
海側の出口せき止めてるし・・・。
14名無電力14001:2011/04/16(土) 11:11:03.48
で、どうなの?
収束に向かってるの?

よく聞かれるんだけど、もうなんて答えていいのかわからなくなってきた。
15名無電力14001:2011/04/16(土) 11:11:19.07
・地下の汚染濃度が高まっている報道に関して
「海への汚染」をやめて「地下への汚染」を選んだわけだから
猛スピードで地下の汚染濃度上がるのは当然というか
分かっててやってるわけで。

地下を汚染→水源ヒット→水道局員謎の体調不良→
→原因調査→調査中に水道水を摂取する民→体調不良→
→少々遅れて水道水は危険直ちに離れろ→パニック→
→2週間経ってから結論→あの時の水道水を飲んだ人は200日以内に死にます→
→世界中がパニック

ここまでは想定内の規定路線。まあ、分かっててやってることだから
ネット民が水道汚染をこまめに張り付いて計ってればある程度未然に防げる
でもネット使わない層を中心に結局規定路線を歩むと思う


多分、そのうち敷地周囲を掘り下げて、他の水系との縁を切ると思うよ。
結局、見えるように海に捨てるのか、染み出すように海に捨てるのかの違い。
だけどこの問題、長期に放置しておくと敷地内の汚染が進んで立ち入れなくなる。
その前に、トレンチの水を抜いて、水処理設備を建ててもらわないとね。
16名無電力14001:2011/04/16(土) 11:18:47.43
いいニュースもあるんだよ
・ロシアとアメリカが国外退去推奨を解き、80キロ圏外に退避まで避難範囲を狭めた
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302891568/
 他のアイディアは軒並み検討中のなか ちゃんと「着手」したんだよ 
・注水系統に保険をかけて増やすことにしたよ
・非常用電気車を高台に移動させたよ
17名無電力14001:2011/04/16(土) 11:20:33.21
揺らすなw
18名無電力14001:2011/04/16(土) 11:23:29.60
事故直後でも散々見られたことなんだけどさ

・事象が起きているとする→ならば、〜〜が必要(有効)だ
という健全思考型と

・事象は起きていない→以上!これ以上この話題は止めたまへ
という思考停止型があって、

後者がいわゆる「政府東電脳」なんだよな
自覚あるのかなあ


ここ政治の場じゃないのに。

せめて「リソース限定時にその思考は筋が悪いから、こっちの思考からあたれ」
ぐらい頭回すべきだと思うが
19名無電力14001:2011/04/16(土) 11:25:40.78
もはや福一カクテルだな。
プルとストロンのw
20名無電力14001:2011/04/16(土) 11:35:46.47
>>16
渡航延期勧告や退去勧告はあまり報道されてなかったから、
突然報道はじめて自体の深刻さ知ったって人もいるんだろうな・・・。
21名無電力14001:2011/04/16(土) 13:15:01.97

水入れてやっと臨界コントロールしてる状態が何時まで続くのやら
22名無電力14001:2011/04/16(土) 14:21:42.98
原子力安全・保安院、おちょくりすぎ。福島第一の線量に、なぜか周期1日の正弦波(サインカーブ)成分がまぎれてやがるw その上、西門近くでモニタリングカーと可搬の線量計があるけど、片方には正弦波成分あり、片方にはなし、と物理的にありえんことになってる
23名無電力14001:2011/04/16(土) 14:24:00.82
データは大ウソとしか見えん。ほかにも、なぜかデータが急に平行移動したりとか、怪しげなことがおきまくってる
24名無電力14001:2011/04/16(土) 14:27:42.08
東電や役所では、データはつくるものであって、
計測するものじゃないんだろう。
25名無電力14001:2011/04/16(土) 14:49:36.41
>>22
説明可能なアイデアとしては

1、海沿いだから海風、山風がおきるのでは?
2、気温によって上下するのでは?

たとえば4号燃料プールは400ベクレル/mlなのに90℃になると84mSv/hと高い線量を出してるように、
沸騰する時の水滴の蒸発が空気中の放射能を増やしてるのだとしたら、
気温に線量が依存するのでは?
26名無電力14001:2011/04/16(土) 15:09:19.78
てか
爆発すんの?
27名無電力14001:2011/04/16(土) 15:16:41.66
福一の森、段々茶色がかってきてるね
28名無電力14001:2011/04/16(土) 15:17:42.65
腐海の森になるのか
29名無電力14001:2011/04/16(土) 15:25:13.33
三月末に千葉に仕事で行ったんだけど
海側に白い雲があって上下に黒い雲のかたまりが幾つか漂ってた
30名無電力14001:2011/04/16(土) 15:27:09.57
サインカーブw

マックスでなんぼのサイン波なのさ
31名無電力14001:2011/04/16(土) 15:30:55.44
>>29
てめえの日記に書いてろカス
32名無電力14001:2011/04/16(土) 15:39:43.10
311当日、原子炉隔離時冷却系は起動した。
問題は停電が復旧せず、原子炉隔離時冷却系がもっているあいだに
それ以外の系を起動することができなかった。
33名無電力14001:2011/04/16(土) 15:43:37.25
34名無電力14001:2011/04/16(土) 15:47:41.93
千葉茨木は雲の色が確かに変だ。
しかし取手から東京に入ったとたん、
なぜかないんだよな。
35名無電力14001:2011/04/16(土) 15:50:25.77
黒い雲の間に白い雲なんて普通にある
36名無電力14001:2011/04/16(土) 15:56:11.06
>>33
どちらとも違う
37名無電力14001:2011/04/16(土) 16:02:38.70
自重しろよ
38名無電力14001:2011/04/16(土) 16:22:03.75
東京はにわかの天気雨が降ったよ
39名無電力14001:2011/04/16(土) 16:24:00.02
3号機の温度変化


4月12日    170度(これまでこれで安定)
(4月13日14時07分 震度6弱の強めの余震)
4月13日    250度
4月14日18時 256.7度 
4月15日00時 261.1度 
4月15日06時 262.3度
4月15日12時 263.0度
4月16日06時 268.0度 ←New
40名無電力14001:2011/04/16(土) 16:26:16.48
>>39
4月12日から約100度も上がってるのかよ・・・
41名無電力14001:2011/04/16(土) 16:26:40.10
>>39
これフランジの温度だろ?

> 4月12日    170度(これまでこれで安定)

昨日の東電会見か何かで「もともと数値がふらついていた」って言ってたんじゃなかったっけ?
42名無電力14001:2011/04/16(土) 16:31:12.71
>>39
普通は配線間のショートとか、グランドとのショートで、値が小さく出るんで、上がるのは珍しいんだよね。
地震で、放射性物質がそこに溜まって実際に温度上がってるのかもな
43名無電力14001:2011/04/16(土) 16:37:58.19
>25
84って積算値だってよ
44名無電力14001:2011/04/16(土) 16:41:06.90
>>42
フェイルセーフ的な考えで4-20mAの低電流側を高温度側に設定している可能性はない?
45名無電力14001:2011/04/16(土) 16:43:36.50
>>44
どうだろ、途中で変換してるのかな? そのまま引っ張って来てるように思ってた。
46名無電力14001:2011/04/16(土) 16:46:30.12
NHK

> 復水器には、およそ3000トンの水が入るはずでしたが、およそ660トンの
> 移送を終えたあとに復水器の状態を確認したところ、半分以上、水が入っていた
> ということです。
> 何らかのルートで復水器に水が流れ込んでいる可能性もあり、東京電力は、復水
> 器にこれ以上汚染水を移送することはできないと判断したとしています。

これやばくないか?
あと、復水器の水を抜いた時点で点検してなかったのか、それとも余震の影響で新たに損傷が発生したとか?疑問もあるが。
47名無電力14001:2011/04/16(土) 16:50:25.89
>>46
今頃何言ってんだ?
48名無電力14001:2011/04/16(土) 16:54:10.92
復水器の冷却水=海水側に入れようとしたんだよね?
海水の逆流だろうけど、逆流してくるって事は弁が閉じないわけで
入れた分が海に流れる事になるわな。

それとも蒸気側?
だったら圧力容器内からの蒸気の逆流って事になるけど
それでそんな短時間にそんな1500トンもは物理的にありえないよな1日に7*24=168トンしか入れてないのに
49名無電力14001:2011/04/16(土) 17:04:58.97
【原発問題】 「チェルノブイリ周辺の被曝住民、基本的に健康に影響なし」「福島はもっと低いので放射線の影響なし」…首相官邸が発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302939415/
50名無電力14001:2011/04/16(土) 17:05:54.31
>>48
>だったら圧力容器内からの蒸気の逆流って事になるけど
この経路は閉じてないのかな。どちらにしても、圧力容器から
液体の状態で水が来ているとは考えられないし、圧力容器からの
水だったら、細管が破損している事になるのでは?

まあ、海水だろうが。問題山積だ。
51名無電力14001:2011/04/16(土) 17:15:55.90
復水器の水を抜いてる時点で復水器の水位が上昇するなどの異常がなかったとしたらやはり余震の影響か。
余震で原子炉に溜まった水が一気に復水器に流れ込んできたんだろう。
そうなると原子炉の水位は・・・
52名無電力14001:2011/04/16(土) 17:18:13.28
今しがた終わった後藤氏らの講演会。
会場からの質問に答えて後藤氏、
2,3号基は底抜けしてしまっていると思う、と。
このスレでは既知ですが、一応ご報告まで。
53名無電力14001:2011/04/16(土) 17:19:05.43
>>52
底って圧力容器の底?
格納容器は大丈夫なんかな?
54名無電力14001:2011/04/16(土) 17:19:06.40
どうせいちいちチェックしてないから、地震前からじわじわ増えてたとしても気付いてないだろ
だから東電も分からんのじゃないの
55名無電力14001:2011/04/16(土) 17:21:44.63
>>53
そうです。圧力容器。制御棒の出入りするようなあたりでしょう、との話でした。
56名無電力14001:2011/04/16(土) 17:21:51.69
>>52
>2,3号基は底抜けしてしまっていると思う、と。
胃潰瘍で穴が空いて膵臓で何とか持ちこたえている状態だな。
57名無電力14001:2011/04/16(土) 17:23:03.72
低脳の学者の講演を聴くノータリン
58名無電力14001:2011/04/16(土) 17:24:35.20
よう秀才
59名無電力14001:2011/04/16(土) 17:24:49.10
これに対して、お昼の11時半からのテレ東にでた細野は
最悪の時期は脱して、いまはいい方向に向かいつつある段階、と生出演して語る。
60名無電力14001:2011/04/16(土) 17:24:49.75
東電株はノーリタン
61名無電力14001:2011/04/16(土) 17:24:59.79
>>58
なんか妖怪?
62名無電力14001:2011/04/16(土) 17:26:46.31
東電のネットモニターさん、御苦労さまです
63名無電力14001:2011/04/16(土) 17:27:50.14
>>52
これ以上そこ抜けたら、ブラジルやばい!?
64名無電力14001:2011/04/16(土) 17:28:33.74
底抜けしたら水蒸気爆発が起きるんじゃないの
65名無電力14001:2011/04/16(土) 17:29:33.07
爆発しない程度にちょろちょろ垂れていて、それが外でも検出されているんでしょ。
66名無電力14001:2011/04/16(土) 17:30:51.70
格納容器やその下のコンクリさらにその下の岩盤は中性子線に対してどういう特性を持つの?
原子の質量が大きいから減速させずに反射?
67名無電力14001:2011/04/16(土) 17:31:30.93
お前の脳内では溶けてるのかw
68名無電力14001:2011/04/16(土) 17:32:24.98
水も一緒に漏れるから大丈夫とか?
69名無電力14001:2011/04/16(土) 17:36:08.32
ドイツの報道では、
格納容器の外のいわゆるコンクリートの基礎の厚さが福島は2,5mなのにたいして
新基準では10mとなっている、と出ていた。
これ、格納容器も破損した際や、水漏れとも大いに関係するけど、
福島第一の出来た時の宣伝映画では確かに2メートルぐらいなようだ(こどもが手を広げてみせる)
地中へ入ってしまうのを防ぐ最後の砦だから、この厚みは気になる。
70名無電力14001:2011/04/16(土) 17:36:52.46
底が抜けてる、っていうよりは底から少しづつ漏れてる、っていう方が正確そう
71名無電力14001:2011/04/16(土) 17:37:03.07
え、ふくいちのコアキャッチャーって10mないの?
72名無電力14001:2011/04/16(土) 17:37:37.43
>>69
おじいちゃん、何歳?
73名無電力14001:2011/04/16(土) 17:43:23.71
そのうち、原発の状態を景気みたいに言い出しそうだ。
現在は、踊り場だが、ゆるやかな回復基調とみられる、とか
74名無電力14001:2011/04/16(土) 17:46:41.18
原発復旧債の発行か
幻の危機を演出して見せるやつもでてきそうだ
75名無電力14001:2011/04/16(土) 17:47:23.91
>>73
ブラックマンデー(2011-3-14)みたいなのが沢山できそうだな。
76名無電力14001:2011/04/16(土) 17:51:31.13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000011-jij-soci
>ゼオライトは、1979年の米スリーマイル島原発事故でも汚染水の除染に使われた。
>微細な穴を多数持ち、1キロ当たり、放射性セシウム6グラムを吸着することが、東電が海中で実施した試験で確認されている。

これがホントなら、活性炭+ゼオライト1トンで2号建屋の汚水6000トンを処理出来るんだが
なんでやらない?
77名無電力14001:2011/04/16(土) 17:51:43.31
>>71
コアキャッチャーなんてねーよ
78名無電力14001:2011/04/16(土) 17:52:57.05
>71
ふくいちは古いからねーよ
79名無電力14001:2011/04/16(土) 17:53:11.04
>>76
本当かどうか試験的に海中でテストしてるとこ。
80名無電力14001:2011/04/16(土) 17:55:33.48
汚水6000トンを処理することで、
やや放射線レベルが下がった汚水6000トンと
汚染されたゼオライト1トン作り出すのかね。
81名無電力14001:2011/04/16(土) 17:56:44.69
          γ⌒)
           |.|"´     あぁあぁあぅうぅあぁ・・・
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/

        ( 'A`)  フクシマに行くぞ・・・
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
82名無電力14001:2011/04/16(土) 18:00:14.84
>>80
「やや」しか下がらんのか?
83名無電力14001:2011/04/16(土) 18:04:53.56
>>82
触っちゃダメ。そいつは100点満点以外は認めないから。
84名無電力14001:2011/04/16(土) 18:07:46.26
氷を使えば下がるとか言い出すぞ。
85名無電力14001:2011/04/16(土) 18:11:07.60
>>79 え? 語尾が・・・・・・確認されている・・・・でんがな

>>80 いや2号の排水のデータからすれば 汚水1トンで6gの放射性セシウムが入っている計算
   だから、ゼオライト1トンが完全吸着すれば放射性セシウムは汚水からは消えてる筈。

少なくとも2桁くらいは下がってないと実験結果が間違いって事になる。
86名無電力14001:2011/04/16(土) 18:15:28.90
そのゼオライトの処分方法を考えないといけないし、それ以外の処理もあるから
場所も確保しないといけない。
87名無電力14001:2011/04/16(土) 18:15:36.67
>>85
1トンで6g?
計算し直せ
88名無電力14001:2011/04/16(土) 18:19:40.12
>>86
> ゼオライトの処分方法

原発敷地周辺にボーリングで深い穴を掘って放り込めばいいだろう。
89名無電力14001:2011/04/16(土) 18:23:25.21
>>87
すまん1トンで1gだから ゼオライト1Kgで 6トン処理出来るんだった。

いちおう1トンで1gの計算式をのせておく

重量換算式 125000*半減期(日)*ベクレル数*質量数/6E23(g)
http://www.meti.go.jp/press/20110328001/20110328001-2.pdf から
2号機 3/27 20:40採取(Bq/ml)
Cs-134  3.1e6   752日 
Cs-136  3.2e5   13.1日 
Cs-137  3.0e6  10950日
125000*(3.1e6*752*134+3.2e5*13.1*136+3.0e6*10950*137)/6e23*1e6=1g
90名無電力14001:2011/04/16(土) 18:24:16.12
>>88
ゼオライトいらねーじゃんw
91名無電力14001:2011/04/16(土) 18:25:05.63
液体と違ってしみ出さないから
92名無電力14001:2011/04/16(土) 18:26:03.64
>>86
1トンくらいなら、なんとでもなると思うぞ
処理した6千トンに塩分が海水の1/3で1%としても60トンもあるんだから、気化式ではその60倍も汚染塩が出来る

もちろんこの1kgで6gがホントならの話だけど、ホントなら塩吸わずにセシウムだけ吸うのが凄いな
93名無電力14001:2011/04/16(土) 18:26:26.46
>>90
おまえはいらない
94名無電力14001:2011/04/16(土) 18:27:59.97
セシウム原子炉の燃料にすればいいんです。
95名無電力14001:2011/04/16(土) 18:33:09.83
なら穴掘ってゼオライトほりこんでから汚染水ながしこめばいい
そのほうがはかどるぞ
96名無電力14001:2011/04/16(土) 18:33:57.41
そういや足に汚染水被った作業員の人
足だけ大内さん状態なんだね…
97名無電力14001:2011/04/16(土) 18:36:40.14
ぬこ砂に再利用
ぬこゴジラ誕生
98名無電力14001:2011/04/16(土) 18:36:50.62
東電社員「今日からお前のあだ名は“足だけ大内”な」
作業員「そんなー、勘弁してくださいよー」
99名無電力14001:2011/04/16(土) 18:40:43.46
復水タンクの謎の水増量は連絡の食い違いが原因だった
移送担当者が移送予定量が完了したと言う意味で「満水」と言ったのを、本店は「タンクが満水」と解釈してしまったらしい
結局まだ復水タンクの空きはちゃんと確保されていてまだ余裕がある模様
100名無電力14001:2011/04/16(土) 18:43:25.35
足の皮膚障害ってどんなんなんだろう
101名無電力14001:2011/04/16(土) 18:44:20.03
東電会見やっとる
102名無電力14001:2011/04/16(土) 18:45:24.01
>>99
また凡ミスかよ
103名無電力14001:2011/04/16(土) 18:49:33.73
テレビ電話とかじゃなくて、福島に対策統合本部おいたらいいんじゃないのか。
菅直人はどっかに閉じ込めといた方がいいけど。
むとうも福島いけ。
104名無電力14001:2011/04/16(土) 18:50:27.90
日本の主な原発事故

1973年 3月 美浜原子力発電所燃料棒破損事故
1978年 11月 2日 東京電力福島第一原子力発電所3号機事故
1989年 1月 1日 東京電力福島第二原子力発電所3号機事故
1990年 9月 9日 東京電力福島第一原子力発電所3号機事故
1991年 2月 9日 関西電力美浜発電所2号機事故
1991年 4月 4日 中部電力浜岡原子力発電所3号機事故
1995年 12月 8日 動力炉・核燃料開発事業団高速増殖炉もんじゅナトリウム漏洩事故
1997年 3月 11日 動力炉・核燃料開発事業団東海再処理施設アスファルト固化施設火災爆発事故
1998年 2月 22日 福島第一原子力発電所事故
1999年 6月 18日 北陸電力志賀原子力発電所1号機事故
1999年 9月 30日 東海村JCO核燃料加工施設臨界事故
2004年 8月 9日 関西電力美浜発電所3号機2次系配管破損事故
2007年 7月 16日 新潟県中越沖地震による東京電力柏崎刈羽原子力発電所事故
2011年 3月 12日 東京電力福島第一原子力発電所1号機事故
105名無電力14001:2011/04/16(土) 18:50:41.15
こんな会社だから高価な原発を四機もつぶして、周囲を二十年住めなくして、
日本の国際的地位を地の底まで沈めるんだな。

もしも幸運にも事態が収まったら、原発自体より前に東電を解体しないとな。
106名無電力14001:2011/04/16(土) 18:55:55.17
107名無電力14001:2011/04/16(土) 18:56:05.67
ところで、明日もワンピースは子供の頃の話?

俺もそうだが、雑談は違うところでしよう
いつもはROM専だが、最近技術者がこのスレにいなくなって寂しい
戻ってきてくだされ

さて、ROM専に戻ります
明日のワンピースのためにもう寝ます
108名無電力14001:2011/04/16(土) 18:56:23.02
>>99
あるあるw
物を見てない人間が情報まとめたりすると確度落ちるんだよな
現場がミスらなきゃ偽情報で俺達外野が不安になるくらどうでもいいや
109名無電力14001:2011/04/16(土) 18:57:29.61
対策本部と船頭がたくさんいるから困るんだろw
情報集約係を免震棟内に置いて、そこから情報を発信すればいいだけ。
そうすると、たとえその情報が間違っていたとしても、食い違いは無くすことができる。
110名無電力14001:2011/04/16(土) 18:59:34.48
             /ミミミミミミミミミミヽ
             /三三ミミミミミミミミミミ }
            /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
          /三ノ´           ヽ l l l l
        l彡/  ,,,          ,,,, ,  i l l l l
          l彡| '"    ´ヽ . /    `   | l l l l
        ゝ !  , rェ、      ,rェヽ    |/ ̄ヽ
        {( !‐{  ̄ ̄ }---{ ̄ ̄ ̄ }─‐ ツ〃  .}
        ヽ i ヽ____ノ   ヽ ___ノ   })   /
            | l     /ー − ー'\  ・         / 謝罪したら負けと思っている
         ー|   / ・   _   ヽ     ノ__/___
       _ ヽ   __/ヽ' \__     /
    -─     ヽ            /
   ´          `ヽ __ , ' /

111名無電力14001:2011/04/16(土) 19:02:51.63
情報を正確にするため現地の邪魔にならないとこで記者会見しようず
112名無電力14001:2011/04/16(土) 19:07:50.88
政府は隠すよりも、
今後の被害の展望や
今までの原子力行政の問題もを公表していいんじゃないかな。

全部自民党のせいにできるし、じっさいその責任はあるんだから。
113名無電力14001:2011/04/16(土) 19:08:45.67
東電の本店とバカなマスコミのおしゃべりの場なんだから、
現地の邪魔にならないように、双葉町の公民館とかで、
ひっそりとやっておけば良いと思うよ。

あと、ネット中継は欠かさないでね。
114名無電力14001:2011/04/16(土) 19:09:58.94
>>112
与党にも与謝野がいる
115名無電力14001:2011/04/16(土) 19:10:52.54
>>112
田中派がそんなことさせん。
116名無電力14001:2011/04/16(土) 19:11:09.36
マスコミもNHKみたいに「科学部」を作って、そろそろちゃんと
自社で検証できる体制を作って、そういう記者を会見に出すべき。
大事な情報を後出しする傾向あるし、文系記者だと、新物質が出ても
その場で対応できない。
117名無電力14001:2011/04/16(土) 19:13:02.53
>>115
田中派(経世会)は原発関係ねーじゃん
清和会(中曽根)だろ原発は
118名無電力14001:2011/04/16(土) 19:14:51.97
>>112
旧民社党と電力労連のズブズブが明るみに出るだけ。
今民主党にとって一番痛いのが、電力労連たたき。
119名無電力14001:2011/04/16(土) 19:17:31.08
>>117
原発作って国民長生き
120名無電力14001:2011/04/16(土) 19:17:50.06
その前に与謝野
121名無電力14001:2011/04/16(土) 19:19:59.10
むう、今東電は、1号の格納容器の温度が下がっているって言ったぞ
ちゃんと表示して欲しいな
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110416003/20110416003-2.pdf

しかし、>>76ゼオライトがこんなに性能良いとは驚いた。
これならペール缶にゼオライトと活性炭突っ込んで、風呂用の小型ポンプ取り付ければ100トンくらい処理出来る。

さっさと大量に作って地下室とか、トレンチの水を浄化してゆけばいい。
122名無電力14001:2011/04/16(土) 19:21:12.04
「技術的」考察スレで、なんで与謝野さんがでてくるんだよお。
123名無電力14001:2011/04/16(土) 19:21:21.51
民主党は自分に突き刺さるブーメラン攻撃が得意です。
124名無電力14001:2011/04/16(土) 19:22:43.56
政治板ではかまってもらえないから流れてきてるんだろ
無視しろよ
125名無電力14001:2011/04/16(土) 19:24:11.32
で、>>99 はまじなの?
126名無電力14001:2011/04/16(土) 19:24:17.71
で、是おライトはその後どうなるんだよカス
127名無電力14001:2011/04/16(土) 19:24:54.29
>>122
与謝野は原子力発電出身
128名無電力14001:2011/04/16(土) 19:25:51.03
江戸時代恐怖症の与謝野さん
君、停電したもうことなかれ
129原発売りブタ様:2011/04/16(土) 19:26:17.41
12時10分時点で270度キタあああああああああああああああああああああああああああ

毎日微妙に上がってますねぇ
130名無電力14001:2011/04/16(土) 19:26:51.22
>>129
三号機?
131名無電力14001:2011/04/16(土) 19:27:11.32
多孔質粘土について知ってる事ある?
132名無電力14001:2011/04/16(土) 19:27:53.48
そうだな。
Wikipediaによると与謝野は技術部にいたらしい。
だから技術的スレと無関係じゃない。

>>112 が無関係な話を始めた。
無関係な話を始めるのはいつもネットルーピー
133名無電力14001:2011/04/16(土) 19:28:26.26
与謝野のオナニーは見飽きた。
時代遅れの自民党権威振りかざしてアホか。
ほふるぞ。
134名無電力14001:2011/04/16(土) 19:29:34.76
アシモよりもっと高性能な人型ロボットで原発の五重の扉中まで入って作業すればいいじゃん
135名無電力14001:2011/04/16(土) 19:29:40.79
>>133
おまえ、どういう関係なんだ
136名無電力14001:2011/04/16(土) 19:32:15.89
売り豚って
売りスレ民?
137名無電力14001:2011/04/16(土) 19:32:15.74
>>133
民主党政権って時代遅れの自民党権威を振りかざせる最後の場だからな。
138名無電力14001:2011/04/16(土) 19:33:53.74
売りーっす
139名無電力14001:2011/04/16(土) 19:35:06.52
評ーっす
140名無電力14001:2011/04/16(土) 19:35:31.74
>>134
与謝野は元技術屋なんだから与謝野が入ればいい。
はやく行けよ与謝野。官邸でチーズ食って関電脅してないで
おまえが行け。聞こえたか。
141名無電力14001:2011/04/16(土) 19:37:44.04
保安員がお逃げになったというの、本当?
うちらを置いて、うちらを遠くへ追いやって、自分は・・・悲しいです。

http://logsoku.com/thread/ninja.2ch.net/newsplus/1300360803/ID:J/VfZhcS0
142原発売りブタ様:2011/04/16(土) 19:37:47.92
>>130
3号機だっけ??
一昨日くらいから情報が出てるシールのとこの温度〜

>>136
市況1ざんすよ〜

でも東電は、記者が質問しないと温度を言わない体質もアカンね


143名無電力14001:2011/04/16(土) 19:38:11.13
>>142
三号
144名無電力14001:2011/04/16(土) 19:39:52.78
上がり続けてるのはいよいよ故障っぽくないな
そろそろマスコミも騒ぐ準備を始めるかな

3号機の温度変化


4月12日    170度(これまでこれで安定)
(4月13日14時07分 震度6弱の強めの余震)
4月13日    250度
4月14日18時 256.7度 
4月15日00時 261.1度 
4月15日06時 262.3度
4月15日12時 263.0度
4月16日06時 266.0度
4月16日12時 270.0度 ←New
145名無電力14001:2011/04/16(土) 19:43:24.67
>>144
何度くらいであぼんする?
146名無電力14001:2011/04/16(土) 19:43:35.30
へー市況も売り豚とか言うんだ
147名無電力14001:2011/04/16(土) 19:44:36.49
>>144
実は摂氏じゃなくてケルビンでした、とかいうウルトラCじゃあるまいな。
148名無電力14001:2011/04/16(土) 19:45:00.59
>>125
今やってる東電の会見冒頭で言ってたよ
149名無電力14001:2011/04/16(土) 19:45:32.66
ジリ上げしてるな。
150名無電力14001:2011/04/16(土) 19:47:09.88
発熱>冷却
間違いない
151名無電力14001:2011/04/16(土) 19:47:16.05
>>144
上の方にあるのには16日06時の268.0度になってるけどどっちが正しいん?
152名無電力14001:2011/04/16(土) 19:48:03.18
>>151
下の方がただしいっぽい
153名無電力14001:2011/04/16(土) 19:50:52.12
>>121は間違いだ。
ゼオライト+活性炭かさ比重を0.8 で半々に
ペール缶 バケツ本体M 高さ300mm φ300mm = 21リットル
計算したら50トンしか処理出来ない。
ペール缶バケツ底付近に蛇口付けて、上から風呂用の小型ポンプで注水(これは電源なければ12Vバッテリでも動く)

これが100個あれば 5千トン処理出来る。
154名無電力14001:2011/04/16(土) 19:54:00.65
このジリ上げは利益確定で、一気に冷える。
155名無電力14001:2011/04/16(土) 19:56:06.98
孫正義×田原総一郎 ゲスト 田中三彦、後藤政志

http://www.ustream.tv/recorded/13845813
156名無電力14001:2011/04/16(土) 19:57:56.25
きこりさん HOME解約によりURL変更 

居住地も職業も日本では自由に選べるので、災害の少ない地域に住むのも自由、災害が多い地域に住むのも自由。
だから被災者は、好き好んで災害を受けた、とも言える。
だから温情で見舞金が出たり、被災地が全体の足を引っ張らないように復興支援をしても、自然災害の補償は義務ではないし、原則的には自力救済になる。

2011/04/16 10:13 [12901670]

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12869579/#12901670
157名無電力14001:2011/04/16(土) 19:58:20.21
誰かこれでマスコミ板かどっかにスレ立てしてくれない?
レベルが足りないとかで無理だった。

----------

【福島】原発作業員の日当40万円は火消しの可能性

●3月28日 保安院が記者会見し原発作業員が劣悪な環境に置かれていることが明らかに。

>  東京電力福島第1原発事故の収束に向けて、放射線量の高い現場で命がけの作業を
> 続けている同社と協力会社の社員が、1日に「非常食2食」しか摂取できないという
> 劣悪な環境に置かれていることが28日、分かった。

ソース:
【放射線漏れ】東電「決死隊」1日2食の劣悪環境 一時は水も1・5リットルのみ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032814430035-n1.htm

●翌3月29日 東京新聞が作業員の日当40万円を報じる。

>  「日当四十万円出すから来ないか」。
> 福島県いわき市からさいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)に避難している
> 作業員藤田竜太さん(27)の携帯電話に、旧知の原発のメンテナンス業者から誘い
> が入った。

ソース:
東京新聞(現在WEB記事は削除済み)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032990065850.html
158名無電力14001:2011/04/16(土) 20:13:33.60
>>154
売りがたまってるから噴きあげるんじゃないのか?
159名無電力14001:2011/04/16(土) 20:15:55.67
フランジ部の温度上昇、って過去にも例があるぞ。
伊方発電所3号機H15年だが

http://www.yonden.co.jp/press/re0312/j0ypr003.htm

可能性高いんじゃないか?
160名無電力14001:2011/04/16(土) 20:20:39.00
>>159
それはしかし運転中だから蒸気温度260℃とかなわけで
今は2号3号の蒸気圧は負圧で蒸気温度も100℃程度の筈

といいながら、マトモなデータ全部隠しやがって、なんかあほらしくなってくるよな
161名無電力14001:2011/04/16(土) 20:24:21.38
>>159
圧力容器にOリングなんか使ってるんだ・・・・・
材質はまさかゴム?
162名無電力14001:2011/04/16(土) 20:25:31.06
あーそうか

地震で、温度計に発熱体が付着したんでないかい?
163名無電力14001:2011/04/16(土) 20:28:59.86
>>162
地震がきてから急に上がったからその可能性は否定できないわな
でも微妙にだが未だに上がり続けてるのが謎だ
164名無電力14001:2011/04/16(土) 20:29:13.92
>>155
酷いメンバーw
165名無電力14001:2011/04/16(土) 20:29:51.89
>>161
シリコンかカーボンじゃない?エンジンでもOリングでヘッドシールするしそんなに無茶でもないと思う
166名無電力14001:2011/04/16(土) 20:30:28.64
>>162
フランジ温度を計るなら、通常はフランジ側部からネジで突込みだろう。
ウェルも要らない。
167名無電力14001:2011/04/16(土) 20:32:56.52
>>159
フランジって圧力容器のフタの所か。
じゃ気水分離器とか蒸気乾燥器の邪魔な奴がついてる上だな。

初期の冷却水喪失で、水に溶けない沸点が800〜1100℃くらいの放射性物質が水中に溜まっていて、
地震で激しくシェイクされて上の乾燥器まで跳ね上がったんじゃないかな

そんでもって放射性分解で、酸化膜を侵して、金属類が酸化して熱を出してるとかさ
168名無電力14001:2011/04/16(土) 20:34:32.05

臨界
169名無電力14001:2011/04/16(土) 20:36:09.91
東電はまだECCSに望みを掛けてるのかな?
170名無電力14001:2011/04/16(土) 20:37:45.08
正確にはベロシール部でぶら下げてある温度計だって言ってた
宙吊りなら格納容器の温度ではないのか?って質問には
そんなことはないって答えてた、保安員の会見だったかな
171名無電力14001:2011/04/16(土) 20:41:53.89
>>140
与謝野は、技術屋に勤めてた事務屋(灯台法卒)
ガン患者なんだから、福島ラドン温泉に放射線治療行って帰ってくるな。
172名無電力14001:2011/04/16(土) 20:47:15.39
>>169

まあ、1号は数日中に
1、決死隊の被爆覚悟で>>2のどれかを使って閉鎖冷却
2、1日100トン以上の連続ベント連日でしのぐ
3、格納容器上豚(プール底板)の爆破
4、何もしないで格納容器破壊にまかせる

のどれかを選択しないといけないんだけどね
173名無電力14001:2011/04/16(土) 20:50:35.00
>>160

圧力容器、格納容器だけじゃなくフランジ全体の温度は上がっていない、というのが何ともなあ。

フランジ部は170℃で通常、ってことだったから内部にたまり水があれば当然蒸気にもなるんじゃないか?
ここに何か小さな発熱体が紛れ込んだということなんだろうか

熱源が圧力容器内側から来たか格納容器から来たか、またはさらに外部から来たかがまったく謎すぎるんだよな。

圧力容器内側から燃料の破片が飛びはねてフランジまでくっつくか?
あの程度の地震ではそこまでいかない気がする。

格納容器内の水素が格納容器の隙間から漏れ出し、そこで燃え出した。
爆発なら一瞬でおわるはずだからそこで燃え続けている?しかしフランジは
格納器の内側にある

使用済み燃料プールから地震で飛び出した燃料棒のかけらが格納容器に付着して
発熱している?格納容器を突き破ってフランジに付着したならその前に水蒸気爆発が
起きそうなものだ。

対策としては、ともかく消火器系から散水して様子を見る、ってことじゃないか
174名無電力14001:2011/04/16(土) 20:52:01.08
>>172
その中だと1はどう見ても数日でできないし、そもそも今の状態で建屋に入るのはただの自殺隊にしかならんから、
事実上、2しか選択肢が無いじゃない。
175名無電力14001:2011/04/16(土) 20:52:39.42
各計測器の位置欲しいのに・・・
言っちゃいけないようなことかね
176名無電力14001:2011/04/16(土) 20:54:20.64
>>174

そうだと思うよ
実際、1号機建屋の汚水は復水器ではなく環境建屋に回すことになってる
復水器を空けてあるのはベントのためだろ

177名無電力14001:2011/04/16(土) 20:56:50.71
>>176
蒸気止め弁、開けられるのかな。
線量高くない場所にあればいいんだが。
178名無電力14001:2011/04/16(土) 21:04:54.31
>>174
しかし連続ベントを選んでるなら、それなりの準備があってしかるべきだな。
そのまま毎日100トン出せば  万テラベクレルだから敷地内は酷い汚染量になってそれこそ作業出来なくなる。

1ヶ月も時間があったんだから
「電気集塵とかサイクロン集塵とか通した後で、復水してゼオライト+活性炭で吸着してタンクに保管」
みたいな設備がなけりゃおかしい。
179名無電力14001:2011/04/16(土) 21:06:18.89
>>173
ノズル上部はいったん氷点下になってから上がってるから
200〜300度でもおかしくない
180名無電力14001:2011/04/16(土) 21:07:28.89
>>174
建屋内の線量が高いのは、水からのガンマ線だけじゃなくて 空中に微粒子が漂っているからだろう?

だったら静電式の空気浄化装置とかあちこち設置してゆけばいいじゃないか。アレは電気殆どくわないし
181名無電力14001:2011/04/16(土) 21:12:13.67
>>177
そうだよね。電磁弁利かないから手作業となると最初のヴェント見たいに
作業員がダーーっと行ってバルブちょっとひねってダーーっと帰ってきて
次の作業員がダーーーっと行ってまたちょっとひねってダーーっと帰る
そのくりかえしだからねーーー
182名無電力14001:2011/04/16(土) 21:13:29.92
もう現状の建屋は
だーーーでも無理じゃないかな
183名無電力14001:2011/04/16(土) 21:14:22.20
3号機ノズル上部

3/23 304.8度
3/24 80.7度
3/25 -33.4度
3/27 -1.7度

ここからは上がり続けて現在90度台

参考)
https://spreadsheets.google.com/ccc?authkey=CP6ewJkO&hl=ja&key=t5VrTdLDZDbX39YK-iFb0Iw&hl=ja&authkey=CP6ewJkO#gid=2
http://www.meti.go.jp/press/20110325012/20110325012-3.pdf
184名無電力14001:2011/04/16(土) 21:14:57.39
もう打つ手なしか・・・・・
なんか悲しい
185名無電力14001:2011/04/16(土) 21:14:58.40
今でも電磁弁使えないのかな
窒素入れた系統はベントに使えないのかな
186名無電力14001:2011/04/16(土) 21:16:36.73
>>183

ようするにこの温度計も故障してるってことね
187名無電力14001:2011/04/16(土) 21:18:50.96
都合が悪くなると故障って、それはやめれ。
今回の原因が想定外って割り切りなんだからさ。
188名無電力14001:2011/04/16(土) 21:19:02.76
圧力容器下部が120度で容器上部が?度でフランジ部が270度なんだったら
臨界しててもおかしくないな
189名無電力14001:2011/04/16(土) 21:22:25.86
なぜフランジに温度計を設置したのか
190名無電力14001:2011/04/16(土) 21:23:10.85
海水を入れ続けてる時から想定の範囲内

1、センサー類が次々壊れる
2、配管の穴あき、詰まり、構造物の強度低下
3、放射能汚染の除去がより困難に

あとなんか言っていたな
191名無電力14001:2011/04/16(土) 21:26:13.20
>>188
臨界はしてるだろ、前から
192名無電力14001:2011/04/16(土) 21:31:49.14
臨界はしてるんだろけど中性子はほとんど
検出されていないのだからたいしたことないんだろ
193名無電力14001:2011/04/16(土) 21:34:53.82
遠くの十分な量の真水を引いてくるには外部電源が必要でしょ
194名無電力14001:2011/04/16(土) 21:35:34.88
>>189
パッキンがあるからじゃない?
195名無電力14001:2011/04/16(土) 21:37:07.05
>>192
1,3,4号は建屋上部で、2,3号は建屋下部・地下で測定して無いよね。
横に飛んで無いだけでは!!圧力容器と格納容器で
196名無電力14001:2011/04/16(土) 21:41:12.98
>>178
重要免震棟は集塵機の設置を速攻でやってけどな
一般的な疫学的対処はひと通り対応済み
197名無電力14001:2011/04/16(土) 21:50:09.80
臨界って、連鎖反応が起きるか起きないかの丁度境界点だろう。
かなり厳しく条件を設定しないと、実現しないのではないか?
爆発的に反応していないという事は、臨界の上下を行ったり来たり
しているのだろう。あるいは地震による撹拌で一時的に、連鎖反応
が起こったとか...
198名無電力14001:2011/04/16(土) 21:54:39.96
原子核崩壊も核分裂反応の一種だから
これが大量に起きればさもながら
199名無電力14001:2011/04/16(土) 21:59:03.55
>>197
臨界は臨界と停止を繰り返す
条件が揃わないと超臨界まではなかなかいかない
200名無電力14001:2011/04/16(土) 21:59:33.41
1号機の電磁弁壊れてるって話あったっけ?
201名無電力14001:2011/04/16(土) 22:00:30.31
>>200
地震の後一番最初から壊れてたよ
202名無電力14001:2011/04/16(土) 22:01:37.24
1号機は電磁弁壊れてるから代りに窒素入れたのか
203名無電力14001:2011/04/16(土) 22:02:56.19
地震で原子炉色々壊れて
津波で酷くなり
東電役員にトドメさされた
204名無電力14001:2011/04/16(土) 22:04:11.95
この程度痛くも痒くも思ってないよ
原発村が健在な限りは
205名無電力14001:2011/04/16(土) 22:07:27.54
3号機の温度変化


4月12日    170度(これまでこれで安定)
(4月13日14時07分 震度6弱の強めの余震)
4月13日    250度
4月14日18時 256.7度 
4月15日00時 261.1度 
4月15日06時 262.3度
4月15日12時 263.0度
4月16日06時 266.0度
4月16日12時 270.0度 ←New
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
4月xx日06時 30.0度(どっかーん)
206名無電力14001:2011/04/16(土) 22:09:05.19
>>205
どっか〜んして急速冷却ですかw

最後はそうなるかもしれないですな。
207名無電力14001:2011/04/16(土) 22:09:13.72
>>52
東大名誉教授 井野博光さんは、やはり質問に答えて
「循環系は多分回復しないと思う」
「私達は今後その状態に慣れていく、
事故後今までも随分慣れた」

と。簡潔すぎて涙が出る。
208名無電力14001:2011/04/16(土) 22:10:44.75
ただ、3号機(全てに言えるけど)の温度計に関してはぶっ壊れてる可能性も否定できないんだよなぁ
3/24の時点で既におかしかったし
ただまぁ俺らはコレを指標に考えるしかないのだけどw
209名無電力14001:2011/04/16(土) 22:13:06.44
地震だけじゃなく竜巻もきたな。
いわき市だが。
210名無電力14001:2011/04/16(土) 22:14:10.88
海水、ヨウ素濃度6500倍 2号機取水口
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000108-mai-soci
211名無電力14001:2011/04/16(土) 22:14:51.67
巨大竜巻でガレキ巻き上げて
どっかに行かないかなぁ
212名無電力14001:2011/04/16(土) 22:15:32.64
>>210
ものすごい減った
213名無電力14001:2011/04/16(土) 22:15:38.82
フェンスの効果がでて濃度上がったならやっぱり海中に漏れてる?
214名無電力14001:2011/04/16(土) 22:15:47.15
で、どれでもいいけど、ドッカーンといったとして、俺たちに伝わるのはいつだよ
ライブで観察しているスネークはいないのか?
215名無電力14001:2011/04/16(土) 22:17:19.10
>>214
NHKが常時見張ってる
爆発したら直ぐ分かるよ…
216名無電力14001:2011/04/16(土) 22:17:59.02
計器故障の線は否定できないが
やっぱり一応は信じてやったほうがいいと思う
217名無電力14001:2011/04/16(土) 22:18:01.75
>>215
でもなんで爆発の瞬間映像は、日テレしかないんだ?
218名無電力14001:2011/04/16(土) 22:19:41.71
>>217
東電と読売がツーツーだから
219名無電力14001:2011/04/16(土) 22:19:43.77
>>217
爆発すると思ってなかったから
1号がぽぽぽーんした後は各局が見張ってるぞ…
220名無電力14001:2011/04/16(土) 22:20:37.48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000108-mai-soci
福島第1原発2号機の取水口前の海水のヨウ素131は、
水の濃度限度0.04Bq/cm3の6千5百倍の濃度。

この水を毎日2.5リットルずつ1年間飲み続けた場合、
6.5Svの被曝をする計算になる。
一般人の医療を除く年間被曝限度は0.001Sv。
胸部レントゲン(0.02mSv)32万5千回分
胸部CTスキャン(5.8mSv)1千1百回分
バケツ臨界(10Sv)0.65回分

ですので、直ちに健康に被害はありません。
バケツ臨界で被曝したOさんも被曝直後は異常なく83日間生き延びました。
221名無電力14001:2011/04/16(土) 22:20:41.56
>>217
原発が爆発する可能性があると判断したのが日テレだけだった模様。

原発爆発の瞬間とらえた日テレスクープ映像の裏話
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110319/enn1103191528005-n1.htm
222名無電力14001:2011/04/16(土) 22:21:35.32
でも2回とも日テレだけだもんな。
きっとNHKの担当者、怒られてるんだろうな
223名無電力14001:2011/04/16(土) 22:22:07.10
>現場から30キロ近く離れたその地点は、「現在は各局が張り込みしています」と地元局関係者。
一瞬で速報入るなw
224名無電力14001:2011/04/16(土) 22:24:04.52
その前に今度は地震速報入りそうだが
225名無電力14001:2011/04/16(土) 22:24:10.36
>>223
その割に映像出てこなくね?
226名無電力14001:2011/04/16(土) 22:24:29.59
>>221
3号機飛んだ時にベントが〜と言ってた学者の馬鹿っぷりは酷かったな。
227名無電力14001:2011/04/16(土) 22:24:56.18
でもそのときの日テレの放送が
「これは、人工的な爆発です。意図的にしたもので危険ではありません」と
繰り返し言ってた。技術さんはすごいにせよ、それを読み解く力が御用学者任せ。
228名無電力14001:2011/04/16(土) 22:25:17.04
今年の名言「爆破弁」
229名無電力14001:2011/04/16(土) 22:25:21.84
>>225
映像だしちゃったら袖の下受け取れないじゃないか
230名無電力14001:2011/04/16(土) 22:26:09.77
>>225
30km離れた所からずっとビデオで撮影してるとして
何も変わらない部分をテレビで写してもあんまり意味ないような…
231名無電力14001:2011/04/16(土) 22:26:24.76
>>222
NHKは今回の災害報道を民主党の災害対策なみに自画自賛している模様

どうしたNHK…震災報道でミス連発!“放送事故”も
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110319/enn1103191524004-n1.htm
> ところが、14日行われた報道局の打ち合わせでは、理事など幹部から「放送は順調に出ている」
> 「この調子で」「いい感じできている」と自画自賛の発言が相次いだという。
232名無電力14001:2011/04/16(土) 22:26:26.94
>>225
きょうのげんぱつ
みたいなライブ映像を流せと
233名無電力14001:2011/04/16(土) 22:27:59.24
>>231
NHKは、解説委員の個人の力量が大きいけど、それ以外になんか
スクープあったか?人海戦術の現地ルポは民放と区別つかん。
234名無電力14001:2011/04/16(土) 22:29:22.98
>>233
いやリンク先を読んでもらうと分かるけど、チョンボだらけなのに幹部が自画自賛しているって話。
235名無電力14001:2011/04/16(土) 22:30:20.49
>>229
東電を強請るためかよwww

>>230
煙出ているところとか各局放映しているシーンを観ないのだが・・・
本当に撮影しているのかね?
どうもマスゴミは東電擁護の気がしてならない。
トーチュウ(中日新聞)は比較的公正な報道をしていると思うが。
236名無電力14001:2011/04/16(土) 22:31:30.15
>>235
> トーチュウ(中日新聞)は比較的公正な報道をしていると思うが。

そりゃ中部電力が大スポンサーだからな。
237名無電力14001:2011/04/16(土) 22:32:28.85
>>234
確かに、NHKは生ニュースは弱いが、Nスペで頑張る感じだもんな。

238名無電力14001:2011/04/16(土) 22:32:30.84
北関東に住み続けたい人は
食べるものにかなり注意しとけ
「この食べ物は国際基準クリアしてますか」と聞くようにすればいい
今の基準値と実測値だと早けりゃ2年後ぐらいから少数の子供が急変する
100万人につき数千人が毎年新規発病って数字を多いと見るか少ないと見るかで
今後の身の振り方決めればいい

北関東なら近所付き合い的に汚染物質食わなきゃ非国民
子供は外で土まみれになって遊ばなきゃ非国民
疎開すれば疎開先に放射能エンガチョ
って流れに既になってるからそういう覚悟もしとけよ 何処にいても安息はできない
人間のメンタリティなんてそんなもんだ
239名無電力14001:2011/04/16(土) 22:33:51.69
>>235
放送するに足る内容かどうか決めるのはマスコミだからね
煙に関しては30km離れると低い場所の奴は見えないぞ
2号機から出てた黒煙だってカメラで捉えれなかったし
240名無電力14001:2011/04/16(土) 22:34:00.27
>>236
え!?中電と東電は仲悪いの?
それとも中日新聞も中電に買収済み・・・orz

241名無電力14001:2011/04/16(土) 22:34:21.98
NHKも教育は割りと批判的な特集をやってたりする。
242名無電力14001:2011/04/16(土) 22:36:02.83
>>240
東電マネーが入っていないので直接気兼ねしなくていい。

名古屋はすでに「オール電化」のCMやってるんだよ。
東京とは違う
243名無電力14001:2011/04/16(土) 22:36:10.44
まぁ爆発したら流石にどっかが報道するだろうなw
50kmくらいのところから見えたみたいだし
244名無電力14001:2011/04/16(土) 22:37:05.91
>>240
中部電力は早い段階からあてつけのように自社の保養施設に避難民を受け入れていたぞ。
ちなみに名古屋財界の新御三家は中部電力、トヨタ自動車、JR東海。
245名無電力14001:2011/04/16(土) 22:38:04.17
オール電化はもう事業として撤廃すべきだと思うんだがな
246名無電力14001:2011/04/16(土) 22:39:19.74
では、オールでん子ではどうか
247名無電力14001:2011/04/16(土) 22:40:04.97
4号炉も爆発しているのは、現場写真見りゃ明らかなのに、結局火災でしたでずっとごまかされているじゃん。
つまり、爆発映像がとれなかったってこと。
30キロ圏が遠すぎて、もうリアルタイムの映像監視はできてない。
248名無電力14001:2011/04/16(土) 22:40:06.46
「国民に深く陳謝」=原発推進学者
【原発問題】 「国民に深く陳謝」 原発"推進"学者、次々に懺悔…一方で「爆発による、広範で深刻な放射能汚染」懸念にも言及★4
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1302956240/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302956240/
249名無電力14001:2011/04/16(土) 22:40:19.54
>>242
なるほど・・・
しかし、あからさまな原発批判は中電が難色を示すかもしれないってわけか。

けれどもここ数日、かなり政府批判・東電批判の記事を書いているよ。
250名無電力14001:2011/04/16(土) 22:40:52.28
>>221
使われてる映像はイメージだな、1号機のスクープなのに3号機の映像
使ってる。
251名無電力14001:2011/04/16(土) 22:42:42.17
4号機のプールの映像。湯気が出てる。

http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210416027.html
252名無電力14001:2011/04/16(土) 22:43:17.20
>>247
それ(4号機火事)の話は無理あったよね
映像見たら明らかに鉄骨ぶっ飛んでいたし。

4号機の爆発映像は見られないのだろうか
253名無電力14001:2011/04/16(土) 22:43:17.55
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1707217182&owner_id=38914454

原発復旧作業に従事する人種はいわゆるブルーカラーですから廃棄物同然の捨て駒です。警察消防自衛隊の肉体労働系公務員は我々日本国民のために命を捧げることが仕事です。彼らもまた廃棄物同然です。
ですから、肉体労働者は放射能に汚染されながら我々セレブリティのために体を張るのが任務なのです。

被災地の小作人の皆様は元々乞食同然のグレードの低い生活水準だったのでしょうが、今回の地震の影響でさらに生活水準が下がったことに心より同情します。ブタ小屋を津波で流され集団豚舎に収容となった程度ですから大した影響はないでしょう。

そして原発作業員のブルーカラーの捨て駒の皆様には死ぬまで頑張って頂きましょう。人間は生まれながらにしてその価値が決定付けられているのです。私のような貴族階級とブルーカラーの廃棄物同然の皆様とではその存在価値は比較できない程の差があります。

3時間で1日の被曝限度と言っていますが、ブルーカラーの被曝限度など関係ありません。朽ち果てるまで作業に専念すべきです。仕事ではありません。責務であり任務です。最後の心構えは捨て駒として評価できます。

全国のブルーカラーの廃棄物の皆様は原発作業員に自ら立候補し、原発で朽ち果てるまで作業すべきです。

私は山手のタワーマンション34階でレミーマルタンと生ハムに舌鼓を打ちながら夜景を眺めつつ、貴方達肉体労働者の職務遂行達成をお祈りしています。
蜥蜴の尻尾は蜥蜴の尻尾としてのプライドを保持して下さい。
我々セレブリティのためにその命捧げるのです。
254名無電力14001:2011/04/16(土) 22:43:50.32
>>241
ラジオも時々過激だったりする
255名無電力14001:2011/04/16(土) 22:44:10.40
>>249
今回の事故が、東電の責任か?原子力発電そのものの欠陥か?
と考えた場合、中日は、前者で気兼ねなく書ける。と。

毎日は後者だけどね
256名無電力14001:2011/04/16(土) 22:45:18.59
>>213
不安院の会見で西やんがそんな事言ってた
半減期の短いヨウ素が上昇を続けてるのは新たな流出も考える必要がある
257名無電力14001:2011/04/16(土) 22:46:32.05
流出しっぱなしなんだろう
水位も下がらないし

そりゃずっと注水、もとい排水を上流で続けてるから
258名無電力14001:2011/04/16(土) 22:46:39.73
>>256
というかそれ以外の理由って無いよな
ハッキリ言えばいいのに
259名無電力14001:2011/04/16(土) 22:47:38.36
いいから反省会とか雑談は他でやれよ
命の心配をしろ

260名無電力14001:2011/04/16(土) 22:48:31.30
中日はご都合主義だけどね。
あと、論理が変な記者か編集委員がいる。
中日春秋(朝刊1面のコラム)は起承転結になってないこともあるくらい。
少なくとも数年前まではそうだった。
261名無電力14001:2011/04/16(土) 22:49:39.23
>>246
でん子ちゃんが家事をしたり、お湯をお漏らししたりする訳ですね
262名無電力14001:2011/04/16(土) 22:51:35.67
ん、4号炉って炉の中に何も入ってないんじゃなかったっけ?
格納プールじゃ?
263名無電力14001:2011/04/16(土) 22:52:39.53
4号だけは入ってないよ
264名無電力14001:2011/04/16(土) 22:52:48.97
保安院、福島原発の耐震補強を指示 余震活発化で
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110413/fks11041318280016-n1.htm


「お役所」の本領発揮www
265名無電力14001:2011/04/16(土) 22:53:24.07
>>247
4号機は早い段階で火事ってのを撤回して水素爆発って言われてたぞ
ググってみ
266名無電力14001:2011/04/16(土) 22:54:16.53
>>261
時々放射線や放射性物質が漏れます
267名無電力14001:2011/04/16(土) 22:54:47.19
耐震補強とか言う前に5,6のプール分だけでも出せと
268名無電力14001:2011/04/16(土) 22:55:34.25
>>247
4号機の火災は結構早い段階で水素爆発って修正されてたよ
報道も水素爆発だって断定して書いてる
269名無電力14001:2011/04/16(土) 22:56:00.83
【原発問題】 2号機の取水口前の海水、ヨウ素濃度6500倍 福島第1原発 [04/16]
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1302958100/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302958100/
270名無電力14001:2011/04/16(土) 22:56:49.10
耐震補強なんか出来るのか?
既に骨見えてるから簡単っしょ ってか?
271名無電力14001:2011/04/16(土) 22:57:17.40
考えるにあたり、教えてほしいこと
通常時停止に要する時間と冷却時間は?
緊急停止時に要する時間と冷却時間は?
全停電時に非常電源(非常用発電機等)からの電力が必要な時間は?
全停電時に電源喪失が許される許容時間は?
272名無電力14001:2011/04/16(土) 22:57:32.10
そうだな、取り出せそうな5・6号機の燃料を
第2あたりに移動しとけばいいのにな。
273名無電力14001:2011/04/16(土) 22:57:57.98
1号機は、もうホントにベントしか手がない?
溜った水をこっそり流せる弁とか付いてない?
だって東電は全然慌ててないよ?
274名無電力14001:2011/04/16(土) 22:58:14.88
>>267
急にウヤムヤになったのは
燃料ASSYの健全性が損なわれてしまっていて
輸送容器に収められなくなっているのではと思う
275名無電力14001:2011/04/16(土) 22:58:41.50
>>271
ググれカス
276名無電力14001:2011/04/16(土) 22:59:04.51
>>247
4号は単に日の出ていない時間の爆発だからだろう。
普通に考えたら、4機が4機とも撮影が出来る時間帯に爆発してくれる確率はかなり低いw
277名無電力14001:2011/04/16(土) 22:59:07.00
>273
東電つーか技術者は失敗してもあーやっちゃったぐらいにしか思ってないよ
278名無電力14001:2011/04/16(土) 22:59:49.22
 原発事故 FAQ 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302422138/

簡単な質問なら↑のスレの方がサクサクっと答えてくれるよ!
便利だね!!!!

プルちゃんも大喜びだって!
279名無電力14001:2011/04/16(土) 23:00:16.91
原発から38キロ、既に人が住める放射能濃度じゃない飯舘村の少女 「お外で遊びたい」
http://photo.sankei.jp.msn.com/info/~/media/info/Earthquake/hinanzyo/0413iidate_kesennuma_ishinomaki_kamaishi/G20110412TTT0700635G3000000.jpg
280名無電力14001:2011/04/16(土) 23:00:23.52
>>274

キャスクは破損した燃料は入れられないらしいね@東電会見
281名無電力14001:2011/04/16(土) 23:02:48.77
今全国の原発で水密構造を強化しているようだが、、、
ほんとにだいジョブか?
適当なもんで、水密です、というのか、、、
282名無電力14001:2011/04/16(土) 23:02:58.00
逃電、逃げ切る体制に入ったか?
政府は、こんな生ぬるい制裁で盗電を許しても、多くの国民は許さない。
民主は次の選挙では大敗だ。
283名無電力14001:2011/04/16(土) 23:04:06.97
>>282
逃げ切れないって
あと何年付き合わないといけないんだよ
284名無電力14001:2011/04/16(土) 23:04:10.70
>>279
1ヶ月もたって、屋内待機なんて意味が無い
木造住宅の放射線の減少なんて1割以下と言われている
285名無電力14001:2011/04/16(土) 23:06:26.04
>>277
そんなに麻痺しちゃってるのかね。なんだかなぁ
286名無電力14001:2011/04/16(土) 23:07:28.15
>280

馬鹿か、おめー、そんな線量の物が入るよう作ってねーだろ。
287名無電力14001:2011/04/16(土) 23:07:42.72
なんだかんだ言って、安定してきたね。
首都圏はもう安心してくだしあ。
288名無電力14001:2011/04/16(土) 23:08:12.72
>>285
のちになって被曝した少年少女や赤子たちのなれの果てをみて後悔するていど
腐った人間だよ
289名無電力14001:2011/04/16(土) 23:10:37.63
5,6号の燃料が動かせないのは、ひょっとするとクレーンや燃料エレベーターが破損して稼働しないのかも
知れないな・・・・・・・・
290名無電力14001:2011/04/16(土) 23:11:16.87
>>284
重度の花粉症で時期になると毎日一回掃除するんだが
マンションだと丸一日部屋にいると症状が緩和方向へ向かうのに
木造の家だと全く変わらなかった

これを踏まえると
積もり積もって濃度が上がる可能性もあると思う
291名無電力14001:2011/04/16(土) 23:14:44.24
動かすつったってどこに動かすんだよ。
292名無電力14001:2011/04/16(土) 23:18:02.45
>>291
とりあえず第二あたりだけでももっていければいいんじゃないかな
293名無電力14001:2011/04/16(土) 23:18:07.40
>>289
あと数年は冷やさないと輸送すらできない
294名無電力14001:2011/04/16(土) 23:18:24.20
>>279

5年後
甲状腺ガンにならないことを祈る
295名無電力14001:2011/04/16(土) 23:18:30.22
屋内退避によるカット率目安は
木造なら1割
鉄筋コンクリなら3割
ドアや窓にテープで目張りして7割
さらに映画で見るようなビニールを多重に張り出したら8-9割

これで安心とか思ってるとコンセントの穴とか換気扇口から毒が回ってきて意味無し
あとはハレー彗星が来るとかいって自転車のチューブ買い占めるぐらいしか手が無いな
296名無電力14001:2011/04/16(土) 23:21:58.01
>>293
崩壊熱発してても入れられるようになってるんだよ
詳しくはモデル名でググレば仕様書だとか出てくるよ
温度特性とかのグラフも出てるよ
297名無電力14001:2011/04/16(土) 23:22:26.37
>>293
使用済みのは1年ほどで良いはず
未使用のはすぐに取り出せるはず
298名無電力14001:2011/04/16(土) 23:26:26.78
てか、5-6号機の内部が地震の揺れでどれくらい壊れてるかとか調査されて無いんかね。
299名無電力14001:2011/04/16(土) 23:26:33.42
安全委が専門家の現地派遣行わず 防災計画、不履行

 東京電力福島第1原発事故で、原子力安全委員会(班目春樹委員長)が、原発事故に対処する国の防災
基本計画で定められた「緊急技術助言組織(委員計45人)」の専門家の現地派遣をしていないことが1
6日明らかになった。また緊急助言組織は事故があれば「直ちに招集」されることになっているが、一部
しか集められていなかった。

 緊急助言組織の委員の間では「助言できるのに、呼ばれない」「招集の連絡がない」と戸惑う声があり、
政府・与党内からも批判が出ている。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041601000718.html
300名無電力14001:2011/04/16(土) 23:27:34.94
301名無電力14001:2011/04/16(土) 23:28:57.30
>>300
まぁ地震でガタきてんだろうなぁ
302名無電力14001:2011/04/16(土) 23:29:14.31
で、取り出してふくいちのプールに保管、と。
303名無電力14001:2011/04/16(土) 23:29:31.21
http://photo.sankei.jp.msn.com/info/~/media/info/Earthquake/hinanzyo/0413iidate_kesennuma_ishinomaki_kamaishi/G20110412TTT0700635G3000000.jpg

あちゃあああ・・・
この子達に、どんな影響が出てくるでしょうか?
人体実験
304名無電力14001:2011/04/16(土) 23:31:56.67
>>300
関係者によると中越地震で配管が壊れたままとか
305名無電力14001:2011/04/16(土) 23:33:28.44
4号機の建屋でも強い水素爆発?写真で明らかに
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110416-OYT1T00803.htm?from=top

福島第一原発4号機のコンクリート外壁が吹き飛んだ原子炉建屋(東京電力提供)Tホーク撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110416-439288-1-L.jpg
306名無電力14001:2011/04/16(土) 23:35:32.12
>>274
その線が強そうだなぁ…
307名無電力14001:2011/04/16(土) 23:38:26.59
爆発する、爆発するって可能性があるのは確かにそうだが
爆発するならこの1ヶ月のうちに爆発しちゃってると思うんだよな
308名無電力14001:2011/04/16(土) 23:42:39.09
>>307
どのパラメータ見て言ってんの?
309名無電力14001:2011/04/16(土) 23:44:41.39
>>308
耐圧間違って覚えてるとか格納容器と圧力容器区別出来ないとかの人じゃないかな
触りたくない
310名無電力14001:2011/04/16(土) 23:47:31.07
>>279
外で遊びたい盛りだな。
親も辛かろうな。
311名無電力14001:2011/04/16(土) 23:50:31.84

     )、._人_人__,.イ.、._人,_人,_人_ .
   <´ プルトニウムが爆発するんじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
312名無電力14001:2011/04/16(土) 23:51:19.26
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2408
 3号機の異変は水素爆発ではなかった。福島原発の基本設計を担当した人間は実名でこう語る。
「何かもっと重大な事故が起きている。報告されていないか、あるいは正確な事態を把握できていないのかどちらかだ」。

「これは・・・驚いたね」
 福島第一原発の基本設計を担当した米GE社の元設計士・菊地洋一氏は食い入るように写真を見つめた。
 菊地氏は福島第一原発6号機('79年運転開始)工事の現場監理も務めた、原発建屋建築のプロだ。
「同じ原子炉なのに、壊れ方がほかとまったく違う。3号機だけが熱でグニャグニャに曲がっているでしょう。アメ状に折れ曲がっている。
これは、明らかに水素爆発ではありません。何らかの理由で鉄骨を溶かす800度以上の超高熱にさらされ、鉄骨の骨組みが溶けた。
水素爆発では、ここまでの事態にはならない。何かもっと重大な事態が起き、それがいまだに報告されていないか、誰も正確に事実を把握していないのでしょう」

 3月29日、東京電力が公表した無人撮影機による10枚の写真。3号機は、ひときわ無残な姿をさらけ出していた。
「福島第一の最上階の建屋は、実は非常に軽く簡素な作りなんです。内部で大型のクレーンを動かすため、柱を立てられない。
そのため、外壁や天井を軽く作る必要があるんです。
壁はプレハブ。天井は折り曲げたブリキの板の上に、軽量コンクリートを打ち、その上から防水シートをかぶせて砂をまいた『砂付きルーフィング』です。
 見てください。1号機、4号機は薄い壁や天井が吹き飛んでいますが、鉄骨はほぼ無傷です。
水素爆発は、実はプロパンガスなどよりずっと爆発力が小さい。単純な水素爆発であれば、この程度なんです。
ところがプルトニウムを含むMOX燃料を使っていた3号機では、大きな熱を発した。この事実とその原因を、まだどこも指摘していません」(菊地氏)
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/-352eed96d4694c3c.jpg
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/9434897-essay.jpg
http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/9434894-essay.jpg
 1号機でも炉内の温度が異常に高まり、2号機では圧力抑制室の損傷と放射能漏れが心配されているが、現段階で「手が付けられない」ほど危険な炉は3号機なのである。
313名無電力14001:2011/04/16(土) 23:52:59.22
http://www.shippai.org/images/html/news559/YoshiokaMemo24.pdf
このPDFの信憑性はどうだろうか
314名無電力14001:2011/04/16(土) 23:55:15.97
誰か立面図公表してくれないかなあ。位置関係とか。
315名無電力14001:2011/04/16(土) 23:56:36.15
>>313
> 水位計はマイナスになったら、何を示して
> いるか分からない。故障している模様。

えっ
316名無電力14001:2011/04/16(土) 23:57:00.61
>>314
よろしく
317名無電力14001:2011/04/16(土) 23:57:20.84
とにかく第6の壁、石棺が必要。
石棺建設中も水注入。

この2点だ。

おまえら馬鹿な技術屋が問答たれるのはその後。
318名無電力14001:2011/04/16(土) 23:58:34.67
水位はあーぱーだけど
他はそこそこまともな事言ってるかもしれない
かもしれないレベル
まー普通に考えて海水に漬かりまくったら計器ダメになるわな…
319名無電力14001:2011/04/16(土) 23:59:08.87
>>313
故障厨
320名無電力14001:2011/04/17(日) 00:05:42.12
これ7日から今も絶賛上昇中に見えるが1号機は大丈夫なんだろうか。

http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
321名無電力14001:2011/04/17(日) 00:06:13.12
>>320
そこ保安員がデータ出してないだけじゃないっけ?
322名無電力14001:2011/04/17(日) 00:08:08.10
>>320
それは100から60位に下がった発表を最後に計器故障でデータがない
323名無電力14001:2011/04/17(日) 00:09:15.49
どんだけレベル低いのここ
324名無電力14001:2011/04/17(日) 00:12:23.77
>>317
乾式原子炉のチェルノブイリと構造が違うので冷却停止できないと石棺は無理です
325名無電力14001:2011/04/17(日) 00:12:50.55
>>323
貴方にあわせて下げておきました
どうぞ忌憚無きご発言を
326名無電力14001:2011/04/17(日) 00:25:34.38
>>313
URLのみで判断するが・・・
失敗の人は400度の蒸気とかめちゃくちゃなこと書いてるだけだろ。
頭悪すぎるぜ。
327名無電力14001:2011/04/17(日) 00:28:28.27
>>321、322
そーなんですか。
60に下がってその後計器故障ですかあ。
故障多いなあ。
328無名電力14001:2011/04/17(日) 00:30:19.14
11 :M7.74(東京都):2011/04/16(土) 21:51:59.07 ID:fTsQ+6/60
数十年間もさんざん甘い汁を吸い
利権をむさぼり
反対する人間を弾圧する側にいて
結局は「陳謝する」で終わらせようとしている
都合が良過ぎる原発推進学者16人はこいつら

青木 芳朗  元原子力安全委員
石野 栞   東京大学名誉教授
木村 逸郎  京都大学名誉教授
齋藤 伸三  元原子力委員長代理、元日本原子力学会会長
佐藤 一男  元原子力安全委員長
柴田 徳思  学術会議連携会員
住田 健二  元原子力安全委員会委員長代理、元日本原子力学会会長
関本 博   東京工業大学名誉教授
田中 俊一  前原子力委員会委員長代理、元日本原子力学会会長
長瀧 重信  元放射線影響研究所理事長
永宮 正治  学術会議会員、日本物理学会会長
成合 英樹  元日本原子力学会会長、前原子力安全基盤機構理事長
広瀬 崇子  前原子力委員、学術会議会員
松浦祥次郎  元原子力安全委員長
松原 純子  元原子力安全委員会委員長代理
諸葛 宗男  東京大学公共政策大学院特任教授
329名無電力14001:2011/04/17(日) 00:40:53.78
>>327
都合悪い計測値が出ると機器故障になります
330名無電力14001:2011/04/17(日) 00:41:07.50
>328
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬      肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ|¶¶¶¶¶∫¶¶¶¶¶\;'
  h.ヽ¶¶¶∬¶¶¶';.|¶¶¶¶\';∫     減速材のない燃料棒の上でもっ………!
  └ヽ ヽ¶¶,;|¶¶¶¶∬¶¶; ¶\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
331名無電力14001:2011/04/17(日) 00:43:56.97
計器故障は盗電会見にも共通
332無名電力14001:2011/04/17(日) 00:47:08.96
3 :M7.74(岡山県):2011/04/16(土) 10:35:13.55 ID:xJ0dqOG80
http://news.livedoor.com/article/detail/5479269/
東大の岡本孝司教授
原子力安全委員会の班目春樹委員長 元東大工学部教授
関村教授
333名無電力14001:2011/04/17(日) 00:50:18.27
こら〜〜〜〜〜〜〜〜 関村!!!

何が バクハツベン じゃ〜〜〜〜〜〜!! 

お前が 爆発便所 してろ〜〜〜〜!! 

って意味わかんねーし。
334名無電力14001:2011/04/17(日) 01:13:05.80
中越地方で震度5弱
原発涙目
335名無電力14001:2011/04/17(日) 01:16:35.54
5弱ならさほど珍しくもないし、気にすることでもないんじゃないの?
また火事が起こってたら笑えるが。いや、笑えないけど。
336名無電力14001:2011/04/17(日) 01:37:11.62
元原子炉解析担当者 孤艇 剛(@minazoko)さんの4月9日-15日のつぶやき
http://togetter.com/li/122803

元原子炉解析担当者 孤艇 剛(@minazoko)さんの4月16日のつぶやき
http://togetter.com/li/124547
337名無電力14001:2011/04/17(日) 01:40:07.07
首都圏退避の可能性とか言ってる奴ってなんなの
科学的な根拠集めたらそこまで深刻な状況ではないことぐらい
わからないのかな
338名無電力14001:2011/04/17(日) 01:41:35.51
原子炉外付け冷却検討…建屋内の装置稼働進まず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000710-yom-soci

おっせーけど作業員頑張って
339名無電力14001:2011/04/17(日) 01:48:47.80
>>337
つまりは爆発の可能性ってことだろ?
340名無電力14001:2011/04/17(日) 01:50:03.32
>>338
                   i\
                    l::::::\
                l::::::::::::ゝ-‐‐''''''''‐‐-、_
                l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'‐、. r;
          r-------'::::::::::::::;ィ::;r、:::::::r、:::::::r、::::::゙´L__
           \::::::::::::::::::;/レ' レ' ヽ;;/ \/ ';::::::::::r‐'゙
            \::::::::::/_,,----、     ,,----、';::::::::i
             ,‐'゙''、/´       ゙、 /     ゙'、:::;;;i_
      r''‐,  ,,..,, f r'、i        i,'       ゙',,-i ゙r'''''i ,ィ´゙',
   r‐‐,. ト、_,).ヘ  ii i l   <●>  ll  <●>  l l (__ノl ゝ、,イ .,r‐、
    i、  i, i  Li 'i''゙ '、 ゝi        ,ハ        // / l ゙U゙ ィ_/i. /
    f‐'゙ `    l )) ヽ_,,'、-、____,,-t-‘-’t、_.  _,,/_,,/ l      `i´   ))
(( r''''´ ,   ___ ', _,,,,,,,_  \,    '、____,ノ ` ̄ノ:;ニr--、_ ノ      ´``',    俺の時代到来か?
  ノ )‐'     `゙'´   ))) _,>i‐-、______,,,.-ィ<、 レ.(_,,,_  ゙   ゙',  `゙'i、 ゙ァ
 ゝ‐'゙'、   {    / ̄  /:::::::::ゝ`'''i::::i'´:;ノ:::::::::゙'‐,   ヽ,    ノ    / `"
  ((  ゝ、_ィゝ--,ィ´   r'゙::::::::::::::::::`゙''l::::l'´:::::::::::::::::::::ヽ,(( `ゝi''´゙'ーt-´ ノノ
341名無電力14001:2011/04/17(日) 01:51:28.74
爆発の可能性は予断を許さない状況が続いてる
342名無電力14001:2011/04/17(日) 01:51:46.97
排水の安全基準が1リットルあたり40ベクレル
飲み水の安全基準が1リットルあたり300ベクレル

これを上手く考察してください
343名無電力14001:2011/04/17(日) 01:54:10.51
>>337
深刻かどうかわかるほど正確なデータなんて何もないけど、
混乱や補償や経済停滞を考慮すれば、どんなに危険でも
政府は絶対に首都圏退避という決断をしないことは確かだな。
科学的っつーより、社会学的に過去を見れば自明のことだよな。
344名無電力14001:2011/04/17(日) 01:55:00.51
首都圏退避はそれこそチェルノブイリクラスの爆発が連発しないと無理だな
345名無電力14001:2011/04/17(日) 01:58:38.91
東京まで200kmあるだろ。
大雑把に二乗に反比例するとして、いまの50倍放出しないと。
無理すぎる。

まあありえなくはないがな。
346名無電力14001:2011/04/17(日) 01:59:41.55
大気中への放出に関しては今の300倍以上やらんとダメだろ
347名無電力14001:2011/04/17(日) 02:02:11.33
>>342
300bq/lに希釈すれば下水に流してOK
348名無電力14001:2011/04/17(日) 02:05:06.13
>>343
仮にいわきや中通りがそういう事態になってもそうなんだろうね・・・。
349名無電力14001:2011/04/17(日) 02:10:35.13
謎なのは、福島県退避命令が出ないことだわ。
すでに中通りまで逝っちゃってるだろ。
350名無電力14001:2011/04/17(日) 02:12:17.81
何を根拠に退避命令。
351名無電力14001:2011/04/17(日) 02:15:56.88
まともな基準ならすでにほとんど場所が「管理区域」だろ。
一般人は立ち入り禁止、とうぜん全住民に線量計が配布
されるレベル。基準を変えて安全になりましたとか詭弁は
通用しないから。

確実に広がる放射能、福島県内学校の75%が放射能「管理区域」レベルの汚染(1)
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/77b1f6c632e436b9bd3d14d5796877ee/

352名無電力14001:2011/04/17(日) 02:17:13.67
1年学校に通うと20mSv弱被曝するよ。いまのままだとね。

http://www.pref.fukushima.jp/j/schoolmonitamatome.pdf
353名無電力14001:2011/04/17(日) 02:19:40.93
東京電力は、柏崎刈羽原子力発電所に北朝鮮工作員が潜入していると報じた3日販売の
週刊文春の記事について、ウェブサイト上で「そのようなことは一切承知していない」と否定した。

 週刊文春によると、柏崎刈羽原発に北朝鮮の協力者とみられる男性が従事しており、
新潟県警は極秘に調査している。関係当局は派遣社員として原発で働くこの男性を監視下に置き、
交友関係を極秘に調査中という。男性を解雇する根拠がないことから、
東電側は派遣会社との間で契約を更新しない案を検討中だと伝えている。
週刊文春は取材源を明らかにしていない。

 新潟県警関係者はブルームバーグ・ニュースの電話取材に対し、
捜査を行っている事実はないと否定した。週刊文春の島田真編集長は電話で
「インテリジェンスに関わる部分のため、取材過程の内容について詳しくは申し上げられない。
きちんとした取材に基づいた確実な情報だ」とコメントした。


そーす ブルームバーグ 2010/06/03 18:19
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aWFguMgwg_Mw


柏崎刈羽原発の水処理建屋で電源部分から煙発生。火災報知機が作動も煙はすぐ収まり、けが人なし。 2011/04/16 21:45 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/

354名無電力14001:2011/04/17(日) 02:20:19.92
>>342
(〜3/17) 10ベクレル/L(ヨウ素・セシウム別で) *MAX18までOK (9+9)=18
(3/17〜)300ベクレル/L(ヨウ素)200ベクレル/L(セシウム) *299+199=498でもOK
以上が水の基準値
355名無電力14001:2011/04/17(日) 02:23:34.04
一日中学校にいるわけじゃないからそこまではいかないだろうが、それにしてもなあ
除染作業できないの?
356名無電力14001:2011/04/17(日) 02:26:01.67
>>355
金の無い文科省は、基準を変更して安全だということにした。
安全なので何もしなくてよい。すくなくとも裁判では勝てる屁理屈だな。
357名無電力14001:2011/04/17(日) 02:28:04.36
↓へどうぞ。

【原発問題】結局のところ学校の屋外での活動は安全なのか…「国は基準いつ示す」・福島県内の学校関係者 [4/14]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302776664/
358名無電力14001:2011/04/17(日) 02:29:34.25
ご存知の通り、追加放出がなければ放射線量は減衰する。
単純に365*24倍する見積もりは過大だ。
359名無電力14001:2011/04/17(日) 02:30:04.70
使用済み燃料プールのガイドってアルミ製なの?
http://blog.livedoor.jp/chonyoro/archives/50607527.html

> というのも、使用済み燃料は燃料間隔を厳密に規定されています。
> 何故なら、近づけすぎると臨界になってしまうからなんですが、燃料プールに
> 格納されているときはアルミのガイドで固定されています。

> 冷却期間の短い使用済み燃料棒は500度Cくらいだったと思います。
> この段階ですとアルミの融点より低いですが、除熱ができず空気中に
> 晒された状態だとアルミの融点を超える可能性があり、
> 燃料棒の支持間隔が維持できない可能性があります。
360名無電力14001:2011/04/17(日) 02:30:27.44
大人の話じゃないんだけどね。子供の話なんだけどね。
自分の子供をそこに置いておけるかって話。
361名無電力14001:2011/04/17(日) 02:30:54.73
東電と自民党はマジでふざけんな
最悪の二人三脚だな
24ヶ月ってなんだ麻生 お前は日本から消えろ

★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
362名無電力14001:2011/04/17(日) 02:32:02.66
政治の話をしてるから、また民主党工作員が来たじゃないか。
福島の子供を被曝させているのは民主党政権なんだから、
こいつら必死だよ?
363名無電力14001:2011/04/17(日) 02:33:55.14
>>362
正直すまんかった
北朝鮮の工作員が刈羽原発でうんぬんの記事を思い出したからつい…><
364名無電力14001:2011/04/17(日) 02:34:23.72
浜岡について

元原発技術者

http://www.youtube.com/watch?v=gNWVljrvl3o&feature=youtu.be
365名無電力14001:2011/04/17(日) 02:34:58.77
どこの政党がうんぬんは関係ない。
福島の子供を守る必用があることに違いはない。
366名無電力14001:2011/04/17(日) 02:35:17.29
>>364
見るのめんどくさいから要約して
367名無電力14001:2011/04/17(日) 02:35:56.28
>>361
24ヶ月は新制度適用してから5年後からでしょ
368名無電力14001:2011/04/17(日) 02:36:47.96
>>365
政治主導をかかげる政権与党の民主党が一義的にやることでしょ。
369名無電力14001:2011/04/17(日) 02:37:14.12
>>359
そう、ラックはアルミ製
370名無電力14001:2011/04/17(日) 02:37:21.92
日教組は大喜びだろうよ。
371名無電力14001:2011/04/17(日) 02:38:57.87
>>368
そういえばそうだった。
現に責任ある立場なのはあそこだったな。
372名無電力14001:2011/04/17(日) 02:39:54.88
現在、
容器損傷で駄々漏れの状態 & 炉の燃料の状態(位置・)が正確に把握できていない
という状態で、冷却という名目で水をジャンジャン注ぎ込んだばあい
ほとんどの燃料が水に溶け出すという恐れは無いのだろうか。
373名無電力14001:2011/04/17(日) 02:40:14.72
教職にありながら、今公開されている情報から状況を自分で判断できない、という方が
知の危険を感じる。
教員にカイジでも配ったほうがいいのではないか。
大人は質問に答えたりしないと。
374名無電力14001:2011/04/17(日) 02:41:40.07
>>373
現場の先生に丸投げかよww
375名無電力14001:2011/04/17(日) 02:41:54.94
原子炉建屋の平面図と立面図は「設置許可申請書」で公開されてるのかな。
だれか国会図書館とかにスネークしてきて。
376名無電力14001:2011/04/17(日) 02:42:56.72
>>375
国会図書館は国民なら誰でもアクセスできます。
ご自分でやってください。
377名無電力14001:2011/04/17(日) 02:43:13.84
>>369
なるほど。わりと容易に溶けそうね…
378名無電力14001:2011/04/17(日) 02:43:52.50
>>376
上京するにも遠くてですね…
379名無電力14001:2011/04/17(日) 02:45:07.39
380名無電力14001:2011/04/17(日) 02:45:11.68
>>378
すこしはホームページとかみたら?2ちゃんしかできないの?ばか?死ぬの?てか死ね。
381名無電力14001:2011/04/17(日) 02:48:09.97
382名無電力14001:2011/04/17(日) 03:04:30.68
詳細図はこっち、いろいろ出ている
ttp://www.houseoffoust.com/fukushima/blueprint.html
383勝負鑑定士:2011/04/17(日) 03:10:12.86
お前ら、お久。
最近、予想通りの展開過ぎてあまり書く事が無かったけど、
今日は3号機温度急上昇の謎について考えてみる。

以前から書いてる通り、俺の読みとして3号機は
溶けた燃料落下→水蒸気爆発→水素爆発というコンボを
既に起こしてしまってる。1号機や下部の温度上昇ならともかく、
今更3号機の圧力容器上部の温度急上昇は全く意表を突かれた。

計器の故障を疑いたくもなるが、2つの計器で温度が上昇してる事、
空からの温度計測でも温度が上昇してる事を考えると、
計器故障の確率より、実際に温度が上昇してる確率の方が高いとみる。

ではどういう理由で突然温度が上がったのか?

水蒸気爆発を起こしたとみる以上、3号機の燃料は垂れてるはず。
しかしながら、全ての燃料棒が同じ発熱で垂れるのではなく、
崩壊熱が多い中心部と、運転時に片側からしか中性子が飛んで来ない
周辺部では差がある。格納容器に垂れた燃料と圧力容器に残った燃料があって
残った燃料は少ない発熱量ながら徐々に熱を蓄えたとみる。
底に穴が開いてる以上、注水してもあまり冷却できないからね。

しかし、それなら徐々に温度が上がるはず。急な温度変化の理由は何か?
それは塩で説明できそう。圧力容器に残った燃料の上に塩の層が出来ていて、
それが蓄熱にも役立っていた。そして真水を入れて塩が溶けて薄くなった所で
塩の層が融点に達して下へ流れ熱い燃料棒がむき出しになって
急に圧力容器上部の温度を上げた。

ちょっと苦しい説明かな?w
384bbb:2011/04/17(日) 03:27:56.72
なかなかの推察ですね
385名無電力14001:2011/04/17(日) 03:30:14.05
最近、4号機の写真や動画はよく公開される。
1号機も天井が落ちてて見るところないが公開される。
2号機は建屋が無事だから、撮影してもしょうがない。
しかし3号機の写真や動画、とくに格納容器が写ったものが一切公開されていない。

なぜだ?
386名無電力14001:2011/04/17(日) 03:33:39.48
>>383
不思議なのは、
最上部で外気で冷やされる量が多い部分が、より内部よりも高温になるか?
と言う点なのだよな。
387名無電力14001:2011/04/17(日) 03:36:55.74
>>383
一部だけしか温度が上がってないから、
地震の揺れなどで塩の固まりに亀裂などが出来、
そこから蒸気と一緒に気体となった核分裂生成物が逃げて、
それが温度計の周りに付着して、その崩壊熱で温度が上がってる。
って説が今のところ一番有力かな−。
388 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/17(日) 04:33:27.25
水位がすぐ戻ったとか、なんか海の水か地下水が流れ込んでいるみたいだね。むずかしいね。
海の水や地下水なら、トンネルを放棄してシステムを仮設しなきゃいけないのか・・
放水より効率的なやり方を考えるのがいい。(三号炉、もうやってるのかもしれない?)管を伸ばす俺の案もいいと思うし。
プールの水をポンプで取り出す方法もできたらいいよな。プールの水が循環する。アームを伸ばしてパイプを突っ込むとかどうかね。三号炉は瓦礫がかぶっていて難しいか・・?そこらは線量も大変危険だろうし・・。
389名無電力14001:2011/04/17(日) 04:41:06.74
水位の流入経路は複数あるんでしょうね
たて坑の穴を塞いで水位の変動が大きくなったのは、海水の影響でしょう
今までは穴から放出していて変動が少なかった物が出現したと言うことでしょう
390名無電力14001:2011/04/17(日) 04:43:19.50
外国で公開されている福島第一原子力発電所の高精細画像
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/430.html
391名無電力14001:2011/04/17(日) 05:02:30.58
>>383
3号は格納容器の天井=プール底のフタが壊れているとしたらどう?

そして水位がドライウエルに丁度地震のころに達した。
で放射性の粉塵が水の表面で作られて水蒸気と一緒に天井の出口付近に集まる。
ただし裂け目が小さいから、ここで流速が上がる。 サイクロン集塵の原理で放射能粉塵が溜まっているんじゃないかな
392名無電力14001:2011/04/17(日) 05:23:39.13
>>388
>海の水か地下水が流れ込んでいるみたいだね
水面より十分高い水位が、何故に海水や地下水が流れ込んで上昇するんだ?

炉の水が流れ込んで上昇した以外に考えられないだろ。
393名無電力14001:2011/04/17(日) 05:34:54.50
>>392
え?
394名無電力14001:2011/04/17(日) 05:38:54.57
>>393
え?じゃないだろw

ひょっとして、トレンチなどの水面が、海の水面より下だと思っていた?
395名無電力14001:2011/04/17(日) 05:53:26.96
東電と自民党はマジでふざけんな
最悪の二人三脚だな
24ヶ月ってなんだ麻生 お前は日本から消えろ

★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
396名無電力14001:2011/04/17(日) 06:35:33.75
1号は数日中に
1、決死隊の被爆覚悟で>>2のどれかを使って閉鎖冷却
2、1日100トン以上の連続ベント連日でしのぐ
3、格納容器上蓋(プール底蓋)の爆破
4、何もしないで格納容器破壊にまかせる

のどれかを選択しないといけないわけだが、1は無理だという。 2しかないというが
その準備は出来ているのだろうか 100トン/日というと数万テラベクレル/日 今さらそのまま放出して許される数字じゃない。

α線ベータ線を出しているから電気集塵、その後サイクロン集塵
そして  ゼオライト+活性炭 これは1日17kg必要

準備出来てるんだろな東電さん?
397名無電力14001:2011/04/17(日) 06:41:31.43
>>396
1号機も適度にモレモレなので、それほど水は貯まっていないかもよ。
398名無電力14001:2011/04/17(日) 06:42:13.62
>>387
そういう都合のいい予想はことごとく打ち砕かれている現状
399名無電力14001:2011/04/17(日) 06:45:08.53
400名無電力14001:2011/04/17(日) 06:47:21.84
>>359
共用プールはアルミ製
原子炉脇のプールはステンレス製
401名無電力14001:2011/04/17(日) 06:47:29.22
ゼオライト吸着すると1kgがワットクラスのガンマ線を出す。
だから、燃料棒の取り扱いのように、筒に入れて地下水槽に埋めておいて、順に使うような方式にしないと危険。
402名無電力14001:2011/04/17(日) 06:49:25.98
まあ、普通4でしょ。それ以外にやりようないし。

つーか、決死隊とか、そう言う発想しか無いお前には何も解決できないと思われw
403名無電力14001:2011/04/17(日) 06:59:21.15
>>397
適当に漏れているのはそうだと思います。
でも、1時間6トンが漏れているなら 蒸気圧を維持出来ないですね。
圧力がかかっているという事は、水位は増えているのでしょう。
404名無電力14001:2011/04/17(日) 07:13:04.51
>>396
ベントするんでも一気に水缶までもっていき
その後は炉心も燃料プールも冷温状態となって
放射能の流出が1号だけでも激減するんなら我慢できるかも
その場しのぎベントなら勘弁しとくれ

ちなみに準備出来てても東電さんにはスピードと覚悟が無さ杉なんで
自衛隊特殊部隊と合同で作業すると思ってる
405名無電力14001:2011/04/17(日) 07:18:53.19
>>404
水棺になったって放熱手段がベントなんだから、もう毎日100トン以上ベントしまくりですよ。
406名無電力14001:2011/04/17(日) 07:26:20.73
お前等、素人が何語ってもな〜
407名無電力14001:2011/04/17(日) 07:48:27.86
>>404
発熱源があれば、熱流はどこかで消えたりしませんよ。

ベントすれば気化熱を外に出すので、ベントした分だけ冷えます。
でも崩壊熱は一定の割合で出てるので、また温度が上がればベントしなくちゃいけません。
1号は3MWの発熱があるので気化熱で割れば1日に100トン以上は蒸気をベントし続けなければいけません。

ベントが嫌なら、>>396の1か2を実行するしかないです。
408名無電力14001:2011/04/17(日) 08:10:19.69
>>405-406
なんでよw
放熱するなら他に方法がある
409名無電力14001:2011/04/17(日) 08:12:28.49
格納容器を冷やせば桶?
410名無電力14001:2011/04/17(日) 08:14:26.81
>>404
>その場しのぎベントなら勘弁しとくれ
今の日本国民の無責任体質では、その場凌ぎを続けるしかないだろう。
どこかに漏れているところがあるから、放射能水が流出している。
漏れを止めない限り、水を注いでは放射能水を漏らし続けるしか無いだろ。
漏れを止めたければ、チェルノブイリでやったように特攻隊を送り込む
しか方法はない。
個別の個体の犠牲を出さない(そんな指令を出す権限は法的には
誰にもない、国民は全て平等といい逃れる指導者階層を支持し続ける
限り)と考え続けるなら、その結果は国民(一部ではあるが大量の)が
担うしかないのだ。
放射能水が地下水となって海に流出するのは一時的に留めたが
これは放射能汚染された地下水の保持量を増やしているだけで、その内
どこか別の場所から再び海に流出するのは自明。
放射能水は各号機ごとで処理するのだが、1Fでは1〜4号機は
使えない、5・6号機の処理系が生きているなら、ここで処理
するしかないのだが、何も言及されない。
5・6号機も相当破損しており使い物になる状態ではないのだろ。
これは2Fについても同じことが言えるだろう。
太平洋岸の原発は全て、使い物にならないほど破損しているのだろう。
411名無電力14001:2011/04/17(日) 08:17:26.90
>>410
命令は出せる、腹切る覚悟の上が居ないだけ
412名無電力14001:2011/04/17(日) 08:18:11.27
福島第一原発2号機付近の海水の放射性物質濃度が前日の4〜6倍に急上昇
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1302973256/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302973256/
413名無電力14001:2011/04/17(日) 08:19:07.45
>>205
この3号機の温度変化って、ソースはどこにあるの?
414名無電力14001:2011/04/17(日) 08:25:43.08
>>409
それも一つの方法
415名無電力14001:2011/04/17(日) 08:30:22.22
正直、原子力に関する放射能の研究はいりません
研究費の無駄です
416名無電力14001:2011/04/17(日) 08:30:47.10
>>409
格納容器は分厚いコンクリートなんで、それを冷やしにいけるなら
そもそも>>2が修理に行けるだろ
417名無電力14001:2011/04/17(日) 08:35:53.53
>>416
2インチくらいの隙間があるのでは?
418名無電力14001:2011/04/17(日) 08:37:17.76
>>410
原発災害で非常事態宣言中だから、従事命令やら協力命令を県知事を通して出せるよ。
拒否したら刑事罰もある。
419名無電力14001:2011/04/17(日) 08:37:55.95
>>417 その隙間にどうやって?
420名無電力14001:2011/04/17(日) 08:39:38.63
>>418
そんな宣言出てねーし。

戦争じゃねーから。
421名無電力14001:2011/04/17(日) 08:44:04.27
>>420
原子力非常事態宣言が出てるよ
422名無電力14001:2011/04/17(日) 08:48:46.73
>>407
>放熱手段がベント
それドライベントだろ、外付けウェットベントにすればどう?
一度排気した気体を空中で吸気して液体化する方法だろから効率悪いけど
半分でも水へ通せればベント被害が半分になるんでやらないよりマシ
423名無電力14001:2011/04/17(日) 08:49:25.16
>>419
熱伝導の良い素材を格納容器外側に接触させ
外部放熱する
水棺にしてもその部分を放熱しないと
地震で脆くなったコンクリが薄いので熱劣化でもたない可能性もある
424名無電力14001:2011/04/17(日) 08:53:35.83
>>420 ごめん原子力緊急事態だったね。 どっちにしても命令出来るよ。 命令に違反すれば懲役もあるよ。
425名無電力14001:2011/04/17(日) 08:57:03.28
>>423
格納容器の外側ってコンクリの外?
断熱材の外にフィンつけても冷えないよ。

内側にコンクリと鉄の間に隙間があるなら、そこに送風機で風入れて冷やせばだいぶ冷えるだろうけどね
426名無電力14001:2011/04/17(日) 09:00:27.26
>>425
格納容器とコンクリの間の2incの隙間
427名無電力14001:2011/04/17(日) 09:11:26.14
>>425
単純にその空間まで穴をあける方法が有れば空冷は可能なはず
ただし送風だと汚染物質が放出していくんで
吸気式してフィルターなどで汚染物質を集めるなど工夫がいる
428名無電力14001:2011/04/17(日) 09:17:39.25
ま地下にダダ漏れなら格納容器下部に穴って事もありそう
429名無電力14001:2011/04/17(日) 09:19:45.11
つか
配管を冷やせばよくね?
430名無電力14001:2011/04/17(日) 09:22:43.04
>>429
それ、今の話?循環が可能になる将来の話?
431名無電力14001:2011/04/17(日) 09:32:50.68
ダダ漏れの現在は配管そのものを放熱の手段とする
って考えじゃ無いかな?
配管の熱伝導はそれほどでも無いんでは無いかな?
まあ格納容器、圧力容器に金属部分が接していないとあまり現実的ではないけど

配管を通して放熱するなら漏れる液体でなくても良いって事だろ
それは一つの可能性としてある
432名無電力14001:2011/04/17(日) 09:39:20.39


4号機の損壊建屋に格納容器のふた 無人ヘリの画像公開
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110417/dst11041701230005-n1.htm

東京電力は16日、小型の無人ヘリで15日に撮影した福島第1原発の画像を公開した。
地震の際に定期検査中だった4号機の原子炉建屋では、散乱した機材の中で、
燃料を取り出すために外して置かれたままの原子炉格納容器のふたがくっきりと写っている。
また4号機の原子炉建屋にある使用済み燃料プール上部のクレーンや、
大きく破損した3号機の原子炉建屋でむき出しになった配管の様子も分かる写真も公開された。

433名無電力14001:2011/04/17(日) 09:52:58.26
やっぱ福島にはもう人が住めないらしいなぁ。

細野首相補佐官「放射線量下げる土地改良を」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/502750

細野豪志首相補佐官は16日のBS朝日の番組で、
東京電力福島第1原子力発電所事故を受けて避難地域となった地区に関し、
「人がいない場所になるので放射線量を下げる努力をする。いろいろ検討している」と述べ、
避難した住民が再び住めるように土地改良など対策の検討を始めていることを明らかにした
434名無電力14001:2011/04/17(日) 09:54:44.44
>>433
それ放射能汚染スレでやれ
435名無電力14001:2011/04/17(日) 09:55:54.07
まあ、そんな格納容器の穴あけ特攻が出来るんなら

http://www.hindawi.com/journals/stni/2011/827354/fig1/
とか
http://www.tohoku-epco.co.jp/whats/news/2004/40723.pdf

これに手を入れた方がどうみても早いし、上部にあるようだから地下汚水関係ない。
436名無電力14001:2011/04/17(日) 10:03:16.48
いやいや穴空けるって考えじゃないだろ
既にある配管を利用しての液体以外の放熱
本来配管は水や大気を出し入れする物だけど
液体や気体である必要は無い
437名無電力14001:2011/04/17(日) 10:05:45.90
>>435
アイソレーションコンデンサ使えんのかな
438名無電力14001:2011/04/17(日) 10:09:20.54
>>436
単なるイメージ論か? 数字をあげて計算してみればいい。
熱伝達率がいくらで、どれだけの面積が必要か
たとえば送風しないで10℃くらいの温度差にしようとしたら 3MW÷100W/u = 170m四方が必要だよ。
439名無電力14001:2011/04/17(日) 10:10:58.94
>>279
この子供達がまだ飯館で生活していることが信じられない
3月14日も15日もヨウ素は飲んでいない
甲状腺がんと白血病……orz
じじばば捨てて親子だけでも逃げてほしい
440名無電力14001:2011/04/17(日) 10:15:00.46
>>437
使えんかったら、単にステンレスパイプをクネクネさせて、気水分離器つないで
格納容器上の開いてるスペースに放り込んでつないでおいて、水を入れればいいでしょ。
441名無電力14001:2011/04/17(日) 10:18:04.38
スズを入れたら溶けて配管に流れ出し冷えて漏洩ストップ
スズ高炉完成
442名無電力14001:2011/04/17(日) 10:18:31.89
アメリカ
「ねえねえ、原発処理に良いアイテムがあるんだけど・・・使ってみない?」
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1302974681/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302974681/
443名無電力14001:2011/04/17(日) 10:21:13.20
政府が隠していると噂されていること【一号機再臨界】【三号機水素爆発じゃなく水蒸気爆発】【四号機小火じゃなくて水素爆発】【四号機使用済み燃料散乱】合ってる?他にある?
444名無電力14001:2011/04/17(日) 10:22:28.02
>>438
フッた奴は俺じゃないが理解は出来る
要するに
水通す穴には水と決め付けてるのは如何なものか
物事を見る視点は角度が多いほど技術的だろ
445名無電力14001:2011/04/17(日) 10:24:32.82
>>440
あーごめん。
あの系を復活させて使えないのかなあ、という意味です。
爆発済みの上部にあるだけに、難しいだろうとね。
446名無電力14001:2011/04/17(日) 10:31:53.53
>>443
4号プールには使用中燃料棒もあったよ
447名無電力14001:2011/04/17(日) 10:34:17.27
ハイリスク−ローリターンかもしれないが…
「炉内の燃料の回収(低減)を目的として冷却系に硝酸を投入する」
なんて提案してみる
448名無電力14001:2011/04/17(日) 10:36:19.81
>>443
え?
4号機は爆発でしょ。別に隠して無いんじゃない?
建屋の写真も出てるし。
アルジャジーラが爆発してるときの映像放送したの見た気がする。
449名無電力14001:2011/04/17(日) 10:40:48.27
また温度上昇したな。
450名無電力14001:2011/04/17(日) 10:42:36.74
〉〉446
ありがとう。
〉〉448
テレビで小火って言ってるかも?
451名無電力14001:2011/04/17(日) 10:46:48.84
4号プールは火災で通してたよ。どこかの発表用資料では爆発っぽいことを書いてたのをみたけど。
燃えやすいものが多くいことも明言したのは数日前でしょ。
452名無電力14001:2011/04/17(日) 10:47:18.07
>>449
どこの温度が上昇したって?
453名無電力14001:2011/04/17(日) 10:47:41.12
>>447
今ある配管は交換できないから
これ以上痛まないように大事に使わなくてはいけない
イオン化しやすいものは、酸もアルカリも
避けるべきだと思う
454名無電力14001:2011/04/17(日) 10:49:11.89
>>448
> アルジャジーラが爆発してるときの映像放送したの見た気がする。

何号機か区別ついていないやつ多すぎる・・・ゆとりにもほどが・・・
4号機の爆発の瞬間は出てないっつーの。
一方で、爆発音が二回聞こえたとかいう情報は出ていたから確かに隠しているということもない。
455名無電力14001:2011/04/17(日) 10:51:10.81
建屋があんなになっても小火で爆発じゃありませんと言うのは
あまりに無理だろ。4号機建屋はひょっとして木造建築?
456名無電力14001:2011/04/17(日) 10:52:49.28
>>344

チェルノブイリの燃料の200倍超だからいくらでも可能

1000km圏退避勧告すらあるよ。

どれかひとつでも終局に至れば5・6号機にすら近づけなくなるからさらに破局的な段階に至る

海洋汚染の度合いは世界中の魚を蝕み濃縮するしな。

なにぶん場所が悪すぎる。
457名無電力14001:2011/04/17(日) 10:54:47.93
>>453
447です
炉内の燃料量が減少すれば、別なアプローチも見つかるかと思っての提案でした
@経験的に酸はまずいが…アルカリは結構耐えるかな…?と思ってます
458名無電力14001:2011/04/17(日) 10:55:03.11
温度上昇してるってことは臨界が止まらない他の3基も連鎖する
原子炉を周りから削岩しタンカー集めてワイヤー掛けて日本海溝に沈めるしか
459名無電力14001:2011/04/17(日) 10:55:09.25
よく忘れられるけど5、6号機の炉心にはまだ核燃料入ってるからね
これが冷却不能になったらもう想像もつかないわ
460原発売りブタ様:2011/04/17(日) 10:55:28.72
原発にエロい先生方、
東電の言う計器故障は、何か裏付けがあって計器の故障と言ってるんですかねぇ
それとも「普通ならこんな値は示さないよな〜」的な感覚で、
計器の故障と表現してるんですか〜〜
461名無電力14001:2011/04/17(日) 10:55:41.35
去年、早期退職した叔父の退職金が1億9000万円。
さらに企業年金が死ぬまで毎月85万

大卒の平均だそうだ。

東電はやはり浮世離れしてる会社だ。
462名無電力14001:2011/04/17(日) 10:56:08.40
>>460
前者のほうが有力
463名無電力14001:2011/04/17(日) 11:00:34.11
浜岡原発作った菊地洋一さん「頼むから東海地震が終わるまで浜岡原発止めて」
http://www.youtube.com/watch?v=gNWVljrvl3o&feature=youtu.be
464名無電力14001:2011/04/17(日) 11:02:50.94
>>454
私もその映像見た。
タイトルには4号機爆発って出てたのですけど1か3の
間違いだったのかも。
465名無電力14001:2011/04/17(日) 11:07:16.23
>>449
温度上昇ってフランジ部?
466原発売りブタ様:2011/04/17(日) 11:07:29.53
>>462
一応、東電なりの裏付けに基づいてるんですね〜〜
でもこれで何か起こったら、東電の他の裏付け自体にも信頼性がなくなりそう
467名無電力14001:2011/04/17(日) 11:09:58.10
今のところ炉内計器全てに異常の可能性があるから
まともに動いてる計器を探すのが大変
468名無電力14001:2011/04/17(日) 11:12:37.79
ちょっとまずい数字・・・直ちに問題無い
かなりまずい数字は・・・計器故障
他と整合性無い数字・・・計器故障
469名無電力14001:2011/04/17(日) 11:16:58.38
http://www.youtube.com/watch?v=gDXEhyuVSDk&feature=related
4号機の謎の爆発だけど50秒あたりの映像見ると吹き上がった水素が小規模な水素爆発してる
ように見える。最初の爆発は夜間だったと思うのでその時の映像ではないみたいだけど。
470名無電力14001:2011/04/17(日) 11:19:14.92
ロボットが3号機の原子炉建屋の2重扉から入るみたい@東電会見
471名無電力14001:2011/04/17(日) 11:22:21.72
>>468
認めたくない事態・・・・想定外
472名無電力14001:2011/04/17(日) 11:22:35.32
>383

うーん
たぶん、違うw
473名無電力14001:2011/04/17(日) 11:25:33.29
>>466
計器の数字を全部を公開してるわけじゃないからね
474名無電力14001:2011/04/17(日) 11:31:41.69
>>473
都合の悪いデータは隠蔽しているからな
475名無電力14001:2011/04/17(日) 11:31:54.85
>>469
四号機なのか爆発なのかよく分からんが、確かに通常の煙よりかは勢よく噴出してるように見えるな。
この映像は観た記憶がないわ。
476名無電力14001:2011/04/17(日) 11:34:24.09
内部温度なんて表面温度から逆算できると思うんだけど、どうなのよ。
477名無電力14001:2011/04/17(日) 11:45:20.82
なぜ3号機にロボットなんだろう
線量次第では人が入れる可能性が高いということか?
478名無電力14001:2011/04/17(日) 11:50:48.81
ロボットいれて何を調べるのかな。
479名無電力14001:2011/04/17(日) 11:52:40.39
三号機フランジ部の温度若干下がったらしい@東電会見
ほんとかね・・
480名無電力14001:2011/04/17(日) 11:54:31.15
>>477
2号機はおそらく格納容器下部がやられてるっぽくて、
線量が多すぎるから1か3なんだろうけど、
なんで3からなんだろうね?
481名無電力14001:2011/04/17(日) 11:55:44.54
>>478
撮影とか線量を図るらしいよ。
2台いれて、1台で色々調べて
もう1台でそののロボットを見て操縦するらしい
482名無電力14001:2011/04/17(日) 11:57:30.23
4基まとめて囲いを造り水で満たし循環冷却する
屋根を架けて石棺   へえ〜
483名無電力14001:2011/04/17(日) 11:59:05.48
東電の今の会見の資料どこかにアップされてる??
いつも岩上んとこの資料見てるんだけど、今回アップされてないような・・・
484名無電力14001:2011/04/17(日) 12:00:18.33
うst
485484:2011/04/17(日) 12:01:52.43
ああごめなんでもない
486名無電力14001:2011/04/17(日) 12:10:59.10
福島第一の元原発技術者菊地洋一さん中部電力靜岡支店で訴えた
のを偶然YOUTUBEで見つけた。実際に福島と浜岡で働いていた人の話だから
すごく説得力がある。推進派の人も反対派の人も必見だと思う。
こういうレベルで知的に議論しないと意味が無いと思った。
 
http://www.youtube.com/watch?v=gNWVljrvl3o&feature=youtu.be

487原発売りブタ様:2011/04/17(日) 12:12:51.25
この状況で原発事故の収束見通しって出せるん??

「収束目標、一両日中に」 枝野官房長官
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110417/plc11041711000004-n1.htm

危険なフラグの臭いがするな〜〜

488名無電力14001:2011/04/17(日) 12:15:01.66
>>487
今日午後の勝又会見で発表するって
話もあるが
489名無電力14001:2011/04/17(日) 12:16:45.47
勝俣「敗北を宣言します。打つ手はもうありません。申し訳ありませんでした」
490名無電力14001:2011/04/17(日) 12:18:18.96
>>488
福島第一原発事故収束への工程表、午後発表へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110417-OYT1T00286.htm
491名無電力14001:2011/04/17(日) 12:24:39.42
会見がustで聴けるのはでかいな
492名無電力14001:2011/04/17(日) 12:24:57.47
東芝の10年廃棄計画に沿って発表するだけで目新しいものはないだろ。
493名無電力14001:2011/04/17(日) 12:26:02.73
>>487-490
この期に及んで、まだ東電任せなのか……。
もうとっくに世界中から、日本国政府としての行動責任が問われているって事を
まだ判っていないのかな。
494名無電力14001:2011/04/17(日) 12:28:23.61
ロボットが突入予定の2重扉はインターロックが掛かってるっぽいが
殺した方が良くないか…?
495名無電力14001:2011/04/17(日) 12:29:11.08
272 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/04/17(日) 11:33:26.61 ID:oyue3HRZ
NNN
枝野長官が、一両日中に原発事故収束のメドを示せると語った


菅政権続投きました
496名無電力14001:2011/04/17(日) 12:30:53.44
>>490
これから中に入って貴重な情報を入手するってのに、
その前に工程表とかなんなんだろね。
現場がカチンとこなけりゃいいんだけど。
497名無電力14001:2011/04/17(日) 12:32:34.47
>>494
そんなことしたら、外で待機してる人達が
すごいリスクしょいこむことになるよ。
498名無電力14001:2011/04/17(日) 12:34:18.09
>>495
どうせ次の衆院選で終わりだから、2年後に完全収束って言うんじゃね?
499名無電力14001:2011/04/17(日) 12:44:29.45
>>498
えっ?
それまでミンスの闇が続くのか
500名無電力14001:2011/04/17(日) 12:46:26.76
早く、緑の党できないかな。。。
民主も、自民も、いらんよ。もう
501名無電力14001:2011/04/17(日) 12:46:30.23
>>497
開閉動作は通常手順で問題ないと思う
ただ…万一の閉じ込めに備えて「機構」だけは殺しておいた方がいくね?
(現状でとっくに死んでいれば問題ない話)
502名無電力14001:2011/04/17(日) 12:49:35.20
緑の党できたらチワワも来ちゃうからやだー
503名無電力14001:2011/04/17(日) 12:49:39.84
>>500
いつもミドリの服を着てるみずほさんがいます
504名無電力14001:2011/04/17(日) 12:49:46.87
>>500
捨民を応援してろよチンカス
505名無電力14001:2011/04/17(日) 12:52:06.67
工程表は示す……示すが
履行できるとは一言も言っていない!
東電がいつもの調子でやれば
何ヶ月……何年でも遅らせることは可能……!
506名無電力14001:2011/04/17(日) 12:52:49.65
東電はすでに操り人形。非難の矛先だよ
507名無電力14001:2011/04/17(日) 12:53:30.59
>>505
× 東電がいつもの調子でやれば
○ 民主がいつもの調子でやれば
508名無電力14001:2011/04/17(日) 12:55:13.92
権限委譲の工程表だったりして。
福島原発だけ東芝と日立が新設する処理会社に無償譲渡。
509名無電力14001:2011/04/17(日) 12:58:04.78
>>492
そういうことだろうね。
まあシートを張って飛散を抑えられるようになる時期は
ずれ込まないだろうけど、それ以外は希望的観測だろうな。
510名無電力14001:2011/04/17(日) 13:00:57.30
建屋を覆うのは外部冷却が前提で、それは年内は無理でしょ
511名無電力14001:2011/04/17(日) 13:02:55.40
>>510
燃料を取り除いて、更地にするのが最終目標だ。
512名無電力14001:2011/04/17(日) 13:02:55.63
>>460
都合の悪いとき、怖くて説明できないときに
「計器の故障が疑われる」といって判断停止しているだけだと思われ

しかし「アーアー聞こえなーい」で無視ってても
事態は着実に進行しているわけでww
513名無電力14001:2011/04/17(日) 13:03:14.52
>>491
マスゴミはちは原発問題については完全にスルーだからな
514名無電力14001:2011/04/17(日) 13:03:48.94
>>511
100年後か・・・難儀やな
515名無電力14001:2011/04/17(日) 13:09:23.15
>>512
> 都合の悪いとき、怖くて説明できないときに
> 「計器の故障が疑われる」といって判断停止しているだけだと思われ

東電は計器の故障と考える根拠を明示しているが、それを否定する論理を示せるのかね?

「東電は叩かれる無能な存在でなければならない」で判断停止しているのは、お前の方だ。
この件に関しては。
516名無電力14001:2011/04/17(日) 13:10:45.75
楽観的だな100年て
517名無電力14001:2011/04/17(日) 13:12:56.97
>>515
有能なら解決してる
解決してないのは無能の何よりの証拠
518名無電力14001:2011/04/17(日) 13:15:23.79
519名無電力14001:2011/04/17(日) 13:16:55.30
東電は計器の故障なんか証明してないよ
計器の故障の可能性もあるといってるだけ
520名無電力14001:2011/04/17(日) 13:17:19.46
まぁ東電に限らず無能が揃ってる原子力
事故ばっかりだし、六ヶ所は動く気配すらなく、もんじゅは何か落として拾えない
東海では原子炉解体の目処もたたない
521名無電力14001:2011/04/17(日) 13:17:54.01
>>519
要するに何も判らぬ無能ですと言いたいんだろ?
522名無電力14001:2011/04/17(日) 13:18:33.83
>>518
設計したのはGEだっちゅーの。
523名無電力14001:2011/04/17(日) 13:19:42.89
>>459
ggrks

>>522
>>518は浜岡の設計者
524名無電力14001:2011/04/17(日) 13:20:42.37
東京電力取締役会長 勝俣恒久による「福島第一原子力発電所・事故の収束に向けた道筋」記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46883473
525名無電力14001:2011/04/17(日) 13:22:43.31
勝俣とナベツネって似てるな・・・なんか
526名無電力14001:2011/04/17(日) 13:23:40.31
下請けの下請けのぺいぺいの設計者がほざいても相手にされません。
527名無電力14001:2011/04/17(日) 13:26:43.70
【原発問題】枝野官房長官「半年から9カ月程度か」 福島第1原発の収束見通しについて[4/17 12:58]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303013379/

半年で収束ってのはどこまでのことなのかねえ
外部冷却装置+仮建屋復旧までかねえ
528名無電力14001:2011/04/17(日) 13:27:20.09
>>526
でも元受けって下請けの図面を製本するだけだからな
中身を理解できていない無能たんです
529名無電力14001:2011/04/17(日) 13:27:45.80
>>527
外部冷却への切り替えじゃない?
530名無電力14001:2011/04/17(日) 13:29:55.07
環境つまり空中、水中への放出が一応劇的に減るまでって事だろ
531名無電力14001:2011/04/17(日) 13:30:06.76
半年でできることといったら、水漏れを続けて
ある程度冷却に成功するくらいか
532名無電力14001:2011/04/17(日) 13:31:02.27
海洋汚染はしばらく止められない
海洋汚染と大気汚染の数値を今の10分の1くらいにするのに半年だね
533名無電力14001:2011/04/17(日) 13:34:31.55
ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
534名無電力14001:2011/04/17(日) 13:35:14.79
>>532
>海洋汚染と大気汚染の数値を今の10分の1くらいにするのに半年だね
ようそだのみいがいのようそにかけるよそうはよそう。
535名無電力14001:2011/04/17(日) 13:35:57.15
>>534
よそもののよそうはようするにようそだのみなんだろう?
536名無電力14001:2011/04/17(日) 13:36:46.48
>>527
まず汚染水除去→既設冷却系復旧だろうな。
最初の発想から離れられずゴリゴリ進めるというのはかなり強力な習癖だから、治らない。
537名無電力14001:2011/04/17(日) 13:37:31.17
せしうむはせいしがうむためにうむことができなくてしせいかんがかわるらしい。うむ
538名無電力14001:2011/04/17(日) 13:38:16.75
>汚染水除去→既設冷却系復旧
この流れは死亡フラグじゃないか?
539名無電力14001:2011/04/17(日) 13:43:05.85
>>538
だなぁ。
炉心剥き出しとかの事象に至って、やっと行動パターンが修正されるんだろう。
540名無電力14001:2011/04/17(日) 13:44:14.67
>>538
一本ラインならフラグっぽい…
外設冷却系も並行実施の筈だと信じるw
541名無電力14001:2011/04/17(日) 13:44:30.27
>>538
なんにせよタービン建屋に入らないことには仕方がないし、何をするにもどの程度
生きてるかは確認する必要はあるからトライはするんじゃないの?
542名無電力14001:2011/04/17(日) 13:45:27.99
>>541
ただちには死なないよ
現代医学なら2ヶ月は生存させられる
543名無電力14001:2011/04/17(日) 13:47:24.12
>>542
そうか。海水が入っていても爆発があっても、現代医学の力を借りれば
原発もなんとかなるのか。
544名無電力14001:2011/04/17(日) 13:48:22.14
>>543
野暮い突っ込みですが…工学的な話かと…
545名無電力14001:2011/04/17(日) 13:49:21.71
544
ごばQ;;
>>542
546名無電力14001:2011/04/17(日) 13:49:27.09
>>543
実際に安全基準を見直してアンゼンになったでしょ?
547名無電力14001:2011/04/17(日) 14:00:54.81
プラントの悲鳴が聞こえる……
怖いよね、地震と津波にあって、爆発、大量の放水、さらに配管を好き勝手にいじくりまわして……
もう、終わらせてあげる
一緒に行こう、福島第一のみんな……

みたいなナウシカ的展開は無しでお願いします
548名無電力14001:2011/04/17(日) 14:01:47.98
なんで福島第一原発ってこんな阿呆な設計なんだろうと思った。
アメリカのGEの基本設計だがなんで改良をしてこなかったのか。

重要な設備を地下とか簡易の建物に入れているのか。
ディーゼル発電機を地下に入れてみたり、重油タンクを
海側においてみたり阿呆としか思えない。
1号から4号は山を削っているらしいのでそれが裏目にでている。

自民、安倍内閣の時に共産から指摘されたように津波対策を
しておけばよかったと思う。罪は重い。経産省も。

549名無電力14001:2011/04/17(日) 14:05:09.26
津波の前の地震で逝ってたのが、確定と考えて良いのだろうか?
550名無電力14001:2011/04/17(日) 14:09:02.31
>>549
逝ってないだろ。
普通の民家の崩壊が少ないのだから。
津波。
貞観大津波は書物で知られていて、この10年で
ボーリングの結果、今回の津波並みだったことがわかってるし
慶長大津波も同じ。5年の余裕は十分あった。
551名無電力14001:2011/04/17(日) 14:10:57.81
>>549
1号機は最初の地震で配管があぼーんしていたというのが定説。
552名無電力14001:2011/04/17(日) 14:13:15.51
東京電力の勝俣恒久会長が17日午後3時から会見し、
福島第一原発事故の収束見通しについて発表する。
海江田万里経済産業相も午後3時半から事故収束の見通しを発表する。
http://www.asahi.com/national/update/0417/TKY201104170102.html
553名無電力14001:2011/04/17(日) 14:21:06.85
>>550
民家のような低層の建物と一緒にするとはヒドイなw
554名無電力14001:2011/04/17(日) 14:25:25.01
民家のほうが丈夫だったとは・・・
555名無電力14001:2011/04/17(日) 14:31:02.85
対津波の問題に関しては東芝の設計案が問題だったらしい。
もちろん採用した東電や認可した官庁も責任は免れないけど。
一般に東芝の設計はダメだね、そのくせ政治的にねじ込むのは強いから困る。
556名無電力14001:2011/04/17(日) 14:37:27.59
2011年 03月 14日 22:09 JST
福島第1原発2号機で空だき状態、1号・3号機の海水注入再開
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20010820110314
[東京 14日 ロイター] 経済産業省原子力安全・保安院は14日、東京電力の福島
第1原子力発電所2号機で同日午後、原子炉の冷却機能が停止したと発表した。
 東電によると、海水を注入し、冷却させる作業に入ったが、ポンプの燃料が切れたことから、
燃料棒が露出する状態が継続した。
 1号機と3号機は一時、海水を注入する作業が止まっていたが、現在は再開している。
 14日午前に起こった3号機の水素爆発で海水の注入作業が一時停止を余儀なくされて
いたが、14日夜会見した枝野幸男官房長官によると、1号機と3号機への海水の注入は
再開したという。
 一方、2号機の燃料棒を冷やすための水位は冠水していたが、ポンプの燃料が切れたこと
で午後5時15分過ぎに燃料棒と水位が同じレベルとなり、その後水位が低下した。東京電
力によると燃料棒は空だきの状態が継続しているという。東電は燃料棒は一部損傷している
可能性があるが、ホウ酸を入れていることもあり、臨界にいたることはないとしている。
 枝野官房長官も、燃料棒が溶融している可能性はあるが、チェルノブイリのようなことには
ならない、と語った。
557名無電力14001:2011/04/17(日) 14:38:25.45

葛飾区、流山、柏などに、高濃度放射能汚染地区(ホットスポット?)ができています。

放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/index.htm

東京都葛飾区金町2マンション周辺 1 m / アスファルト 2011/3/30 18:10
0.759 μSv/hour ≒ 6.65 mSv/year

元々の基準(1 mSv/year)の6倍。
暫定基準(20 mSv/year)は超えていませんので、強制避難させられることはありません。w

ちなみに、チェルノブイリでは、10 mSv/year の地域でも、子供たちに甲状腺ガンなどが多発しています。
558名無電力14001:2011/04/17(日) 14:38:45.40
2011/03/30 18:42
福島2号、核燃料が炉外漏出か 英紙で専門家指摘
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033001000913.html
29日の英紙ガーディアン(電子版)は、福島10 件第1原発2号機で、核燃料の一部が
溶融して原子炉格納容器の底から漏れ出しているとみられると、複数の専門家が指摘
しているとし、現地での大量の放射線放出の恐れが高まっていると報じた。
 2号機では建屋内で高い放射線量のたまり水が見つかった。原子力安全委員会は
原子炉圧力容器が破損した可能性があり、溶融した燃料と接触した外側の格納容
器内の水が直接流出したとの見方で、燃料自体の漏出までは言及していない。
 同紙によると、福島10 件原発の原子炉を開発した米ゼネラル・エレクトリック(GE)社で
福島原発建設時に同型炉の安全性の研究責任者を務めた専門家は、少なくとも溶融
した燃料が圧力容器から「溶岩のように」漏れ、格納容器の底にたまっているようだと説明。
 その上で同紙は格納容器も爆発で破損し、核燃料が容器外に出ている可能性を示唆した。
559名無電力14001:2011/04/17(日) 14:41:37.57
朝のテレビで当初2号機がやばかった、という話をやっていたが、
>>556
>>558
のような話?
560名無電力14001:2011/04/17(日) 14:42:53.81
558の記事は、かなり的を得ている。
核燃料の一部が容器の外に露出していると考えるのが一般的だ。
561名無電力14001:2011/04/17(日) 14:43:05.97
>>557
> 0.759 μSv/hour ≒ 6.65 mSv/year

これは放出から2週間後の値だから、年に換算するときは減衰を考慮にいれないと。
チェルノブイリの10mSv/yearは数ヵ月後の(ヨウ素があらかた消失したあとの)値でしょう。
562名無電力14001:2011/04/17(日) 14:50:58.29
枝野氏会見「2号機周辺の放射線濃度、急激な上昇はない」(15日午前6時40分)2011.3.15 07:40
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031507420016-n1.htm
 枝野幸男官房長官が東日本大震災について15日午前6時40分から首相官邸で行った
記者会見の詳報は以下の通り。

 「原子力発電所の件について、総理が現地、東京電力に入りまして、改めて現状の把握を
行いましたところ、先ほどの私の会見の時点では把握できていなかった事象が認識されましたの
で、まずは国民のみなさんに速やかに報告させていただこうと思っております」

 「(福島)第1原発の2号炉の格納容器につながるサプレッションプールと呼ぶそうでありますが、
水蒸気を水に変える、少し出っ張っている部分だそうであります。この部分に欠損がみられている
模様である。繰り返します。格納容器につながるサプレッションプールと称する水蒸気を水に変え
る部分、少し出っ張っている部分のようであります。この部分に欠損がみられるということであります」

 「ただし、周辺の放射線濃度の測定値は、急激な上昇等は示していない。国民のみなさんの
健康に被害を及ぼすような数値を示したり、急激な上昇等を示したりはしていないということであ
ります。しかしながらこうした事態に対して、迅速な対応をとらせていただきたいと思いますので、
私自身は東電のほうから、総理等のご指示を受けたいと思いますので、このあと戻らせていただ
きたいと思いますので、ご質問は1問か2問ございましたらどうぞ」

 −−東電は隠蔽していたという理解でいいのか
 「その辺の経緯までは明らかになっておりません。総理が東電のほうに向かわれると決めて、
東電に着かれて状況を把握をする間に生じたことなのか、あるいはそれ以前から生じていたこと
なのかは、明らかではありません」

 −−サプレッションプールが欠損すると水蒸気か水がもれるはずだが
 「現時点では欠損があるということの報告でございます」
563名無電力14001:2011/04/17(日) 14:51:22.99

>>561
今後、新たに福島原発から飛んでくる放射性物質も、加算しなきゃいけませんね。w
564名無電力14001:2011/04/17(日) 14:57:00.72
>>557
のようなサイトがあるのは今知ったが、もう一週間も更新されていないんだな。
やはり何か・・・
565名無電力14001:2011/04/17(日) 14:57:32.75
>>563
チェルの場合は1回ドンでおしまいだったからな
566名無電力14001:2011/04/17(日) 14:58:05.38
今さらだが、一号機の爆発は仕方ないとしても、二号機以降の爆発は防げなかったのかね?
三号機は地震後36時間目までは高圧注水系が働いていた。
二号機は2日後までは明確な爆発の兆候はなかった。
4号機で火災が生じたのは3日たってから。
自衛隊等の協力を得て電源復旧を並行して全力で進めていれば、ここまで被害が拡大することはなかったと思うんだが。
567名無電力14001:2011/04/17(日) 14:58:53.18

>>564
全員に、訴状か逮捕状が届いているかもしれませんね。w
568380:2011/04/17(日) 15:00:44.91
福島第一原発事故収束への工程表、午後発表へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110417-00000286-yom-soci
569名無電力14001:2011/04/17(日) 15:01:36.02
570名無電力14001:2011/04/17(日) 15:02:45.80
>>563
yes
チェルノブイリは単発事故
フクシマはだだ漏れ。
ただし今は安定傾向にあり、今後の爆発のリスクは以前より減った。
陸の汚染リスクが今高いのはベントだけど、
今までの実績では、爆発よりは飛散量は少ない。

まとめると、ヨウ素の減衰は進んでおり、
今後極端な増加のリスクは今のところ高くないので
セシウムに注視すべき。
571名無電力14001:2011/04/17(日) 15:03:51.98
>>562
ひと月前の情報をなんで今さら?
572名無電力14001:2011/04/17(日) 15:03:53.86
>>566
津波で敷地がぐちゃぐちゃになってることすら、本社は認識してなかったかもしれん。
地震でやられた可能性も全否定したいから、内々で済ませたいとか。

1号爆発の後に線量無視でやってればとは思う。
573名無電力14001:2011/04/17(日) 15:08:15.98
当然のことしか言ってない
574名無電力14001:2011/04/17(日) 15:08:16.68
>>557
管理区域じゃん
575名無電力14001:2011/04/17(日) 15:09:21.92
>>569
時間の無駄w
576名無電力14001:2011/04/17(日) 15:09:40.01
>>571
すまん。メモと書くのを漏らした。
2号機が制御不能だったという話の検証用。
577名無電力14001:2011/04/17(日) 15:09:50.61
東電の隠蔽で良いだろう、もう。何でかばうの。枝野さん。
578名無電力14001:2011/04/17(日) 15:10:03.30
>>566
燃料プールが逝ってたんだろ
579名無電力14001:2011/04/17(日) 15:11:19.43
>>577
電力労連
580名無電力14001:2011/04/17(日) 15:16:13.47

>>574
ですね。
子供が砂場で砂遊びしていますけど。。。
581名無電力14001:2011/04/17(日) 15:16:58.97
プルトニウムの流出についても言及しろよ。モニタしてないのと同じなんだよ。
もっと広範囲できめ細かくやれよ。
582名無電力14001:2011/04/17(日) 15:18:29.21
武藤は何言ってんのかわからん。
誰か注意しろ。
583名無電力14001:2011/04/17(日) 15:18:42.26
工程表まだかー
584名無電力14001:2011/04/17(日) 15:19:49.93
2号機格納容器を水で満たすって言ってるな
余震で持たないんじゃないか
巨大台風は考慮してるみたいだが余震は無視か
585名無電力14001:2011/04/17(日) 15:19:52.06
もごもごしてさっぱり聞き取れない。
586名無電力14001:2011/04/17(日) 15:19:55.11
587名無電力14001:2011/04/17(日) 15:20:29.09
メニューを並べるだけか。

責任と情報公開を明確に。
588名無電力14001:2011/04/17(日) 15:20:42.96
2号機の格納容器って
底の開いた壺じゃん
589名無電力14001:2011/04/17(日) 15:21:01.50
あ゛ーーーーー
イライラすんな武藤のガキ!
590名無電力14001:2011/04/17(日) 15:21:11.93
>>586
「安定的に冷却」にいくまでどれだけかかんねん。
591名無電力14001:2011/04/17(日) 15:22:12.80
せめて体制表と工程表位は出して欲しいよな。
一本ラインで動いてないかホント不安だわ。
菅直属の一本ラインで動いてるなら今からでも避難考えなきゃならんしww
592名無電力14001:2011/04/17(日) 15:23:20.10
何にとは言わないが、タイガーアッパーカット叩き込みたいヤツ挙手 ノ
593名無電力14001:2011/04/17(日) 15:23:47.44
ノシ
594名無電力14001:2011/04/17(日) 15:23:51.49
格納容器を水で満たすってどういうことだ・・・
595名無電力14001:2011/04/17(日) 15:24:41.78
ただの努力目標か
596名無電力14001:2011/04/17(日) 15:25:18.39
今やっていることを表に並べただけで、ひどいものだ。

いつ、何を、どのようにやるのかを具体的に示すのが工程表のはず。

597名無電力14001:2011/04/17(日) 15:26:06.23

暫定基準値の食品を食べ続けると、17mSv/年の内部被曝をすると、
厚生労働省が認めていますから、すでに首都圏が全滅ですね。

3月28日厚労省との交渉報告
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm

食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばくになる
食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」
598名無電力14001:2011/04/17(日) 15:26:35.18
リアルエンド
599名無電力14001:2011/04/17(日) 15:27:08.92
4号機プールの底につっかい棒とはめるって。余震の検討はしたのか
600名無電力14001:2011/04/17(日) 15:27:20.25
エロゲに例えるな
601名無電力14001:2011/04/17(日) 15:27:32.38
ノシ
しっかしリスクの見積もり0なメニューだな。現状認識も希望的観測だし。
時系列も解らんし、下書きレベルのクオリティなんだが、現場に作らせてるんじゃなかろうな。
602名無電力14001:2011/04/17(日) 15:28:29.76
>>594
4は非常に危険
603名無電力14001:2011/04/17(日) 15:28:54.00
>>586
まだあるんだよね?詳細があるんだよね?
これだけとか言わんよね?便所の落書きの方がマシとかないよね?
604名無電力14001:2011/04/17(日) 15:29:12.85
要するに4号機プールにあんまり水入れるとプール建屋が持たんと
605名無電力14001:2011/04/17(日) 15:29:26.87
武藤はやっぱり無能だわ
606名無電力14001:2011/04/17(日) 15:30:02.94
現状も把握できないのに具体的な工程が発表されると思ってた奴がいるのにびっくり
馬鹿が勝手に期待して、裏切られたとか言って怒られたんじゃ東電がかわいそうだわ
607名無電力14001:2011/04/17(日) 15:30:41.78
武藤の態度、しおらしくなってきた?

あの表自体は一般向け・報道資料として必要なものかもしれんが、
最初からやることは変わっておらず、時期はいまだに未定とげろったようなもんだな…
608名無電力14001:2011/04/17(日) 15:31:45.71
>>602
4はプールだけじゃねぇの?
609名無電力14001:2011/04/17(日) 15:32:08.73
>>606
一般的に工程表とはそういうもんだろ。
お前や東電では違うようだがなw
610名無電力14001:2011/04/17(日) 15:32:42.64
これを計画的な道筋を呼ぶ大臣。

どう見ても、その場しのぎが続いてるだけ。
611名無電力14001:2011/04/17(日) 15:32:44.72
>>601
この期に及んで、リスクも何もない。
現状だって、センサーの故障で認識できるか分からない。
612名無電力14001:2011/04/17(日) 15:32:59.44
どう転ぼうと>>586のロードマップは完璧だな。
放射線・放射能の基準値をどんどん変えていけば、ダイジョーブとなる。
その布石として「基準値の何倍」をやってるんでしょ、マジメな話。
613名無電力14001:2011/04/17(日) 15:33:34.76
まとめ
2号機は格納容器を水で満たさないと冷却が難しい。大きな余震による格納容器の転倒は想定外。
4号機プールは水を入れすぎると底が抜ける恐れ有。プール底に補強壁を作る予定。余震による建屋倒壊は想定外。
614名無電力14001:2011/04/17(日) 15:33:46.18
今回の記者会見って工程じゃなくこのスレと同じだよな・・・w
615名無電力14001:2011/04/17(日) 15:35:48.03

なんだこりゃ?
「できるかどうか全く分かりませんが、6ヶ月で2号機の穴を埋めます。」
616名無電力14001:2011/04/17(日) 15:35:59.24
>>608
プールが危険、アッチッチの使用中燃料棒があるから
617名無電力14001:2011/04/17(日) 15:36:10.90
>>609
現状を把握しないままでも書ける工程表って何だ?
お前は計画書書く前に作業場所がどうなっているかくらい調べることすらしないのか?
618名無電力14001:2011/04/17(日) 15:36:33.56
だからこの状態でメドも糞もないって。
気分の発表なら最初からそう言ってくれ。
工程表とか言ったら周りに迷惑かかるだろ。
619名無電力14001:2011/04/17(日) 15:36:40.07
海江田 会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46902917

ろーどマップのステップ2になったら、
一部避難住民に対し、帰宅が可能か不可能かを伝える予定

ロードマップは、東電の工程表を示す第一弾
620名無電力14001:2011/04/17(日) 15:37:13.25
現状把握させないまま、工程と予算だけ決めさせるのは、
策略としか思えない。

後で絶対膨らむからね。
621名無電力14001:2011/04/17(日) 15:37:31.16
3〜6ヶ月の論拠すら見えないんだがw
なんだこれwなんだこれw
こんなプレゼンしたら即日出禁だろwww
622名無電力14001:2011/04/17(日) 15:38:52.89
これみて人に出せると思ってる頭がヤバイよな…
マトモに進む気がしない…
623名無電力14001:2011/04/17(日) 15:39:22.75
がんばって、妄想してるんだから
許してやレオ
624名無電力14001:2011/04/17(日) 15:39:25.53
>>612
Tをやるには汚水を取り除かないといけないんだけど。
2万トンの行き先がない。
この汚水は増えてるわけだから増えてる分もどうすかが
何もない。
窒素は冷却対策じゃなく水素爆発対策だし。
625名無電力14001:2011/04/17(日) 15:39:47.05
【東京電力 工程について精神の重要性を強調】

東京電力勝俣会長は17日午後の会見で「5,6号機については
実態がつかめていない」と述べ、工程表の不確実性を示唆した。
その他についても「なんとか達成したい」とし、精神の重要性を強調した。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv46883473?ref=top (31:30〜)

626名無電力14001:2011/04/17(日) 15:40:12.75
>>621
恐れいったか?武藤クォリティーに
627名無電力14001:2011/04/17(日) 15:40:20.06
628名無電力14001:2011/04/17(日) 15:41:16.14
タダのごまかし。
しかし地元住民にはこんなので十分ww
629名無電力14001:2011/04/17(日) 15:42:24.77

>>628
マジで?
いろんな意味で、めちゃめちゃ不安になったんだが。w
630名無電力14001:2011/04/17(日) 15:43:09.05
>>617
わかっているじゃないかw
そもそも、そんな状況で工程表とか言い出すなよw
631名無電力14001:2011/04/17(日) 15:43:31.45
まじで2ちゃんレベルだとは
632名無電力14001:2011/04/17(日) 15:43:32.93
>>628
無理無理・・・
帰れる目処立ってないから。
633名無電力14001:2011/04/17(日) 15:43:59.55
9ヶ月で例え出来てもチェルノ軽く超えるの確定
負けず嫌いやな
634名無電力14001:2011/04/17(日) 15:44:15.74
あれーーーー
海江田は「これは東電が作ったロードマップだ」なんて平気な顔して言ってるけど
東電と政府と米国、フランスとで共同で事故対応に当たってるんじゃないのか?



635名無電力14001:2011/04/17(日) 15:45:40.98
マイルストーン達成を判定する基準と期限がないと工程表とは呼べない。
工程表ってtechnical term なんだから、いい加減な使い方するなと思う。
636名無電力14001:2011/04/17(日) 15:46:38.93

>>634
東電は、トカゲの尻尾。防衛ライン。
最近、御用学者も切り始めてきている。
守るべきは、官僚体制&独法・公益法人。
637名無電力14001:2011/04/17(日) 15:47:59.19
退陣なんてどうでもいいことを質問させることで、時間を削る作戦か。
収まる前に辞めさせたら喜ばせることになるだろうに。
638名無電力14001:2011/04/17(日) 15:48:01.56
あとで予定が狂った時に
「あれは東電が勝手に言ったんだ」ってか
639名無電力14001:2011/04/17(日) 15:48:52.78
補償金の仮払いは少なくとも6か月分と盗電自ら表明されました。
640名無電力14001:2011/04/17(日) 15:48:54.90
子供が作る夏休み宿題予定だってあんないい加減じゃねーぞ
641名無電力14001:2011/04/17(日) 15:50:38.65
記者「今回の事故による賠償や今後の防止策にかかる費用もも発電コストに含めるべきとお考えなのでしょうか」

この記者、命知らずやな。
642名無電力14001:2011/04/17(日) 15:51:00.93
具体的な行程予定ってなんかあったか?
なんか前から言われてる事ばっかの気がするんだが…
643名無電力14001:2011/04/17(日) 15:51:27.26
644名無電力14001:2011/04/17(日) 15:52:07.52
ゴミ売り助け舟ワロタ
645名無電力14001:2011/04/17(日) 15:52:57.63
そもそも現状が続いたとしてもこの工程表は実現できないだろ。
せめて建屋に入れてから出せよ。
646名無電力14001:2011/04/17(日) 15:53:48.60
ここまで技術的考察なし
647名無電力14001:2011/04/17(日) 15:54:12.39
>>642
これまで言われてきたことはこの板の住人の予想だったり、マスコミのも各社の分析だったからね。

工程表ではなく、「福島第一原子力発電所事故の収束のための今後の方針と見通し」というべきものだわな。
648名無電力14001:2011/04/17(日) 15:56:12.88
危機なのにボーナス増えてるのはどういうことなの?w
649名無電力14001:2011/04/17(日) 15:56:46.08
菅直人首相の肝煎りで設置された東電本店2階にある政府・東電の
「福島原発事故対策統合連絡本部」(本部長・菅首相)はどうしたの?
650名無電力14001:2011/04/17(日) 15:58:22.52
>>643
外向けの正式な書類に「キリン」とか書くなよ(笑)
651名無電力14001:2011/04/17(日) 15:59:06.04
夏季にずれこむことが確定したわけだし、今後は防護服の熱さ対策の問題は意外に重要かもしれんな。
汗かくと感電の危険性が高まるし、汗が目に入ると作業効率落ちるし。
作業時間が制限されてるのだから、完全密閉・冷却スーツ・ボンベ呼吸にしたらどうだろう。
652名無電力14001:2011/04/17(日) 15:59:18.91
東電ロードマップ
http://plixi.com/p/93235463

・そもそも号機毎のタイムスケジュールがない
 全部同じ事象じゃないだろ? ステップ1とか言われても全部の号機が対象なのか?
 1〜4まで全て終わらせるのが3ヶ月? 一つでも終わらないとステップ1から先に進めないの?
 ステップ1のExitCriteraの条件もないし、ステップのEntryCriteriaの条件も見えない

・それぞれの対策について、必要な機材や物資、導入人数に等の調達スケジュールがない
 また発注してなかった、納品が遅れてる等の言い訳をしたいって意図が見え見え

・進捗が遅れた場合のキャッチアッププランの提示がない

・作業期間中の放射線量の予測
  9ヶ月掛かるという予定は良いとして、その間の放射線量の放出予想は?
  作業の中にはベント等が必須で、一時的に放出しなければならないものがあるはず
  その提示がないのに政府、国民として作業を承認出来る訳がない

普通に客に提出したら門前払い食らうレベル
653名無電力14001:2011/04/17(日) 15:59:30.00
ああいう状態での地震対策って、つっかえで支えるよりも四方から引っ張った方が
安全性あがんない?
654名無電力14001:2011/04/17(日) 15:59:44.12
ステップ1とステップ2の難易度の差ありすぎww
ステップ1.5を設けるべきww
655名無電力14001:2011/04/17(日) 16:01:03.60
>>652
要するに東電もわからないんだよ
管が出せって言ったからこんなもんだろって出しただけ
656名無電力14001:2011/04/17(日) 16:01:19.79
シマウマ、キリン、ゾウさん、マンモス

新キャラ登場の見通しはまだ?
ブロントサウルスとか期待してるのに
657名無電力14001:2011/04/17(日) 16:02:12.96
2号機原子炉と4号機プールがやばいってことはわかった
658名無電力14001:2011/04/17(日) 16:03:00.06
>>652
というか、会社ごと出入り禁止のレベルだろ、これ。
東電に権限持たせるの、マジでやめようぜ、これじゃ無理だ。
659名無電力14001:2011/04/17(日) 16:03:35.56
1〜3号の原子炉建屋で作業できるかがまず疑問なのだけど。
660名無電力14001:2011/04/17(日) 16:04:44.66
>>655
だろうな。
韓がけんか腰で毎日言うので仕方なくってかんじだな。
661名無電力14001:2011/04/17(日) 16:04:57.49
こんな板だから東電とビジネスでやり取りしてる奴もいっぱいいるだろうけど、
あそこは結構あれだよね
662名無電力14001:2011/04/17(日) 16:05:36.77
記者クラブ系の記者達は東電の広報活動を助ける質問ばかりだなw
663名無電力14001:2011/04/17(日) 16:07:15.04
ゾウさん=ポンプ車
なまず=発電機
キリンさん=コンクリートポンプ車

幼稚園か。
664名無電力14001:2011/04/17(日) 16:07:47.62
保安院にやらせたほうがまだよさそう。
665名無電力14001:2011/04/17(日) 16:08:20.45
>>662
特に読売の酷さが際立ったねぇ
666名無電力14001:2011/04/17(日) 16:08:45.45
「しょうぼうしゃ」や「せんしゃ」などの特殊車両が勢ぞろいして大喜びの原発園児たち。
667名無電力14001:2011/04/17(日) 16:08:46.99
>>643
図で見ると本当に水浸しだな
建屋の上部を解体して、直接アクセスできるようにしないと熱交換器も設置できなさげ
668名無電力14001:2011/04/17(日) 16:09:12.11
工程表を東電が丸投げしそう
669名無電力14001:2011/04/17(日) 16:09:14.83
>>659
1・3は建屋すら無いんですが
670名無電力14001:2011/04/17(日) 16:10:32.19
>>643
資料1を見ると1号3号は圧力容器内の水位確保を目標にしてるから、
2号機の圧力容器は亀裂ではなく穴があいてるということかね?
671名無電力14001:2011/04/17(日) 16:10:51.58
9501
明日から怒涛の売りかもw
672名無電力14001:2011/04/17(日) 16:11:14.44
2号機SCは穴だな
673名無電力14001:2011/04/17(日) 16:12:24.42
>>670
2〜3日前に武藤が穴言うてたやん
674名無電力14001:2011/04/17(日) 16:14:51.48
東電会見

勝俣「第1ステップが終われば、避難地域の状況も多少見えてくる。けれどはっきりはしないだろう。第2ステップである程度のことがわかれば良い」
675名無電力14001:2011/04/17(日) 16:15:55.96
>>668
本社本部:工程表ができたぞ。この通りにしたまへ。細かい日程は任せる。

福島県庁内:はぁ?こんなの工程表じゃないだろ。ま、やることは前から変わってないから
現状維持でいいや。どのみち免震棟の連中のやる気次第だからな。

敷地内免震棟:はぁ?こんなの今現在できる限りやってるだろう。えーっと、今できることは
これとこれとこれね。本部が何を根拠にこんな命令よこしてるのか分からないが、多分なんとかなるんだろう。
作業員のやる気次第だな。


作業員:人数足らんのだけど。
676名無電力14001:2011/04/17(日) 16:17:09.17
放射能汚染を巡る日本人の誤解と政府の説明責任
――チェルノブイリの惨状を知る被曝治療の権威
ロバート・ゲイル博士に聞く
http://diamond.jp/articles/-/11772

677名無電力14001:2011/04/17(日) 16:17:33.34

まったく目処が立たないどころか、いつ爆発してもおかしくない、ってことのようですね。
緊張感を持たせるために、記者会見を福島原発でやるべきだな。
678名無電力14001:2011/04/17(日) 16:18:56.04
>>636
オマイ、福本伸行みたいな文章書くなw
679名無電力14001:2011/04/17(日) 16:20:19.12
>>678
確かになw
680名無電力14001:2011/04/17(日) 16:20:40.97
>>652
工程表を提示しますといってこれを出されたら、面談をその場で打ち切るレベルだな。
681名無電力14001:2011/04/17(日) 16:21:41.71

ザックリだな
682名無電力14001:2011/04/17(日) 16:23:15.90
これは工程表じゃなくて企画書だな
683名無電力14001:2011/04/17(日) 16:26:02.19
むしろ素案じゃねーの
684名無電力14001:2011/04/17(日) 16:26:43.16
そうたたき台の企画書
最初にペーペーが作る奴
685名無電力14001:2011/04/17(日) 16:29:56.58
つか政府保証の工程表じゃなく東電名義でこんなもの出させるなら
政府対策本部要らないんじゃないのかね。

工程の内容よりそっちのほうがよほど恥ずかしいわ。

万が一、今後早急に復興計画取りまとめるのに、政府側が避難民や農民漁師、
公的機関と調整する叩き台にするよう指示するなら普通に詐欺行為だろ。
686名無電力14001:2011/04/17(日) 16:30:32.64
>>682
現場の所長さんとか意見を聞いたんだろうか。聞いてないんだろうな・・
687名無電力14001:2011/04/17(日) 16:30:36.05
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 16:18:20.99 ID:z9zyM8+k0
福島の人が独自に計測したそうだが、公式発表と全然違う結果になった。
誤差の範囲も超えている……。


> 福島県発表環境放射線モニタリング結果
> 郡山市No18 郡山市立日和田小学校_4月5日
> 「1m高さ2.6μSv/h 1cm高さ3.5μSv/h」

> 県の発表と比較したいという
> リクエストがあったので同場所にて自分が今日計測した結果は
> 「1m高さで6.55μSv/h 1cm高さ10.22μSv/h」でした
688名無電力14001:2011/04/17(日) 16:30:41.18

「国のスキームをどうするんだ」
他人事過ぎる。。。
689名無電力14001:2011/04/17(日) 16:31:41.28
>>687
だいたいそんな感じだよ
690名無電力14001:2011/04/17(日) 16:33:18.81
>>685
勝俣が補償の枠組みは国が出せといってるのを聞いた時、まっとうすぎて笑えた
処理できないなら降りればいいのに、権力にだけはしがみつきたがる気持ちが分からん

後世に伝わる悪名が増えるだけだという危機感なさげ
691名無電力14001:2011/04/17(日) 16:35:38.28
>>643
ぎゃぁぁ水棺が検討で記載されてやがるぅぅぅ
格納容器の損傷はグラウトが検討
タービン建屋地下階経由汚染水処理循環系も検討
それに熱交換器も検討
トレンチ放棄も検討(建屋と切り離す)
貯水池は準備中★これはgj
使用済みプールも仮設冷却循環系を検討
ドライベント時に既設フィルター通すようにするってフィルター生きてるんか?
汚染水対策はもう2chネタは全部検討されてそうだなw
不採用通知は原子炉サイクロンとタンカーくらいか?海プールが当落線上ぐらいだなw

てか全部できてないから困ってるんだろぅぅぅぅ今までのもどれもこれも新人の発表会レベルだったろうがぁぁぁl
まずソレをどうやってやるかを考えろぅぅぅぅそもそも東電単独で管理できるレベルじゃねぇぇぇ
あと水棺はヤメレ、拒否ったのは数少ないまともな判断だった
692名無電力14001:2011/04/17(日) 16:35:47.98
>>690
賠償は無限責任だから話が違うだろ
693名無電力14001:2011/04/17(日) 16:36:06.31
原発の安全デマを吹聴したいんだけどどのスレがいい?
694名無電力14001:2011/04/17(日) 16:36:44.49
結局、何も決まってないしできることもよく分からないというこったな。
分かってるのは冷やすことと大気・海洋汚染を減らす努力だけ。
共用プールの燃料は運び出したんか、出すつもりなのかすら分からん。
695名無電力14001:2011/04/17(日) 16:37:46.14
>>693
VIP
696名無電力14001:2011/04/17(日) 16:38:13.70
とりあえずステップ1が夢物語すぎ、0.1から出し直しだろ。
んで水棺はとりあえず検討だけにしようぜ、今の状態で実施は恐ろしすぎる。
697名無電力14001:2011/04/17(日) 16:38:34.78
これではまるで北朝鮮の党大会みたいだ。
出来もしないプランを、ただ並べて見せただけ。
海外マスコミにぼこぼこにされるのが楽しみ。
698名無電力14001:2011/04/17(日) 16:38:43.24
>>692
いや、どの程度の額が妥当かとか分配の目安は国が出してくれないと困るだろう
東電だけでは払いきれないのだから、その先も考えると一企業でどうこうできるようなもんでもない
その辺は政治の仕事
699名無電力14001:2011/04/17(日) 16:40:54.09
東電会見資料
今後の見通し
http://twitdoc.com/upload/kfuruta777/scan-001.pdf
700名無電力14001:2011/04/17(日) 16:41:39.08
腹切れよ、アホども
いつからこんな無様な醜態さらして清々してんだよ
701名無電力14001:2011/04/17(日) 16:41:54.37
>>698
いや会社がある限り東電が払い続ける法律だから
基本的に原発由来なら風評でも輸出困難でも対象
東電が破綻すれば国が肩代わりだが
702名無電力14001:2011/04/17(日) 16:42:36.11
東芝だか日立の出した10年プランというのをみてみたい
あれは閉じ込めが完了してから、廃炉手続きが10年ということなのか?
703名無電力14001:2011/04/17(日) 16:44:01.72
皺腹掻っ捌いて潔く死ねよ
農民の子孫なのか?こいつらは
704名無電力14001:2011/04/17(日) 16:44:54.49
>>701
結局、電気代を値上げするだけなんだから東電が困ることはなにもない
実質、国が肩代わりしてるのと変わらんよw
705名無電力14001:2011/04/17(日) 16:47:06.22
>>701
払い続けるのは当然。もしも東電だけで完結できるのならそれでいいが、
おそらくそんな額ではすまないから、最終的に国が出てくることになる
それが分かってるから、先にどの程度が妥当なのかの枠組みは必要
補償を受ける側も、いちいち訴訟もしてられない
706名無電力14001:2011/04/17(日) 16:47:14.37
自分でレスした案が出ていて笑ったよ。
建屋のカバーに空気の排出システムをつけてそれにフィルターつける案が
まともに出ていたなんて。
テレビ会議の合間に皆で2chしながらアイデアを書きとめて
「一般国民の目線で」なんていいながら書きこんだようであははだ。
707名無電力14001:2011/04/17(日) 16:49:38.57
モニタリングに関しては定量的な目標は出せるんじゃないのかと思った
708名無電力14001:2011/04/17(日) 16:49:52.05
709名無電力14001:2011/04/17(日) 16:51:22.93
建屋内部を撮影するロボット君が今日の午後にも投入されると報道していたが
いつ結果がでるのかな。
710名無電力14001:2011/04/17(日) 16:51:27.60
>>704
まぁ社債が5兆弱あるんだよ
一旦破綻後に再生なら社債持ってる奴らは損しない
こりままだと大損なんだから、年金やら何やらが
破綻再生して賠償を引き継がせると良さげなんだよ
711名無電力14001:2011/04/17(日) 16:54:13.25
こういう場合に用いられるロボットってどんな防護してんの?
712名無電力14001:2011/04/17(日) 16:57:09.05
こんなテレ朝の動画あり
ロボットで

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210417004.html
713名無電力14001:2011/04/17(日) 16:57:41.80
>>711
防災頭巾だけでOK
714名無電力14001:2011/04/17(日) 16:59:46.99
>>712
操作難しそうだな
715名無電力14001:2011/04/17(日) 17:00:29.84
>>712
おもちゃじゃねーかw
716名無電力14001:2011/04/17(日) 17:01:53.41
>>712
ガレキにはまったら動けません(><)
717名無電力14001:2011/04/17(日) 17:08:28.00
BBCがトップニュース扱いで報じてるが、内容がない
718名無電力14001:2011/04/17(日) 17:12:02.31
世界に向けて東電無能じゃねーの?
って発信しただけだな
719名無電力14001:2011/04/17(日) 17:15:58.50
>>708
対策は上げられてるが、どれもこれも中に入らないと無理だろw
720名無電力14001:2011/04/17(日) 17:23:08.64
>>505
期間(3ヶ月等)は大まかに書いてるが日付(7月等)では書いてないよな。

いつ着手するかは言っていない、という展開マジであるな。
721名無電力14001:2011/04/17(日) 17:25:42.27
本日中に電源復旧を目指す→実現するのは数日後の前科があるし、出しようがないんだろうさ。
722名無電力14001:2011/04/17(日) 17:27:29.38
工程表じゃなくて願望表
723名無電力14001:2011/04/17(日) 17:27:50.82
>>720
現場の吉田さんとかまた怒るんだろうな。。まったく現場の都合を無視してるみたいだし。
724名無電力14001:2011/04/17(日) 17:30:30.03
速報福島第1原発2号機の格納容器密閉へ 
東京電力は、福島第1原発2号機で原子炉格納容器の損傷箇所を密閉する方針を打ち出した。
2011/04/17 17:19 【共同通信】



725名無電力14001:2011/04/17(日) 17:31:56.07
>>724
どうやって閉じるんだ?線量高くて近づけないのに。
726名無電力14001:2011/04/17(日) 17:32:49.58
>>712
動きが軽快だからもっと軽いかと思ったけど、35kgあるのね。

> このロボットは米アイロボット社から提供を受けた「パックボット」。本体は長さ
>70センチ、幅53センチ、高さ18センチで、カメラが付いたアームは
>長さ1メートル80センチ。重さは35キロ。1台を測定、もう1台を作業環境の監視に使う。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041700061
727名無電力14001:2011/04/17(日) 17:33:00.44
願望だけなら誰でも言えるわ
728名無電力14001:2011/04/17(日) 17:33:18.95
2号機は圧力容器支持スカートが座屈して容器が下がり、冷却水再循環パイプが破断しそうになってるかも
余震で座屈が進むとやばいから格納容器に水入れて浮力で圧力容器を支持しようってことかもね
729名無電力14001:2011/04/17(日) 17:34:26.79
>>724-725
やべえワロタ
730名無電力14001:2011/04/17(日) 17:34:37.07
損傷箇所を密閉する(作業を下請けが大量被曝しながらやり遂げる)方針を打ち出した。

731名無電力14001:2011/04/17(日) 17:35:38.70
両陛下、米国務長官とお茶
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041700106

あの工程表のようなものはもしかしてアメ公に見せるためのものか?
732名無電力14001:2011/04/17(日) 17:35:51.77
ようするに建屋の中への突撃を決めたということか
733名無電力14001:2011/04/17(日) 17:37:24.32
>>732
だったらいいんだがなぁ
やると思うか?
734名無電力14001:2011/04/17(日) 17:37:27.10
決死隊隊長は当然幹部だよな?
735名無電力14001:2011/04/17(日) 17:38:31.14
>>734
たかじん委員会で500msvくらいでも大丈夫とか言ってたおっさんに行って貰おう。
736名無電力14001:2011/04/17(日) 17:38:54.60
>>730
線量&漏洩の勢いによるけど、
人は近づけず遠隔ロボットじゃ補修もできずで、
せいぜい漏れてる場所の下に桶とポンプおいて
くみ出すくらいしかできないんでは。
737名無電力14001:2011/04/17(日) 17:39:06.84
> 浮力で圧力容器を支持しよう

なるほどねー。でも圧力容器内の水量と格納容器内の水量を安定化出来ないと
浮力が時間方向に変動して最後には金属疲労で擱座しそうだね
738名無電力14001:2011/04/17(日) 17:41:58.13
>>724
ロボットで建屋内の線量を調べたら、実は人が入れる線量だった、とか?
739名無電力14001:2011/04/17(日) 17:43:06.82
>>738
超高濃度の汚染水プールになってるのに低いわけないだろ。
740名無電力14001:2011/04/17(日) 17:43:34.51
>>733
クリントン国務長官が来たタイミングってことは、菅が尻を叩かれたんじゃないのかねえ。
危機管理のためには犠牲が必要なことはアメリカはよく知ってるし。
あと、責任回避で菅や東電じゃ突撃させられないだけで、後遺症の可能性は否定できない線量で
あっても、作業時間を加味しても即死レベルではない状態でできる作業もあるのかもしんないな。
741名無電力14001 :2011/04/17(日) 17:47:03.80
決死隊とか民間人がやる仕事じゃないだろ
742名無電力14001:2011/04/17(日) 17:47:31.98
>>715
これだったら。。。。
全国の高専のみなさん。ロボコンのがいいのができそうですよ。
さあ頑張ろう。
743名無電力14001:2011/04/17(日) 17:47:40.60
>>739
地下1階は線量が高くても、1階は線量が低いとか。
また2号機は線量が高いけど、1・3号機は線量が低いとか。
744名無電力14001:2011/04/17(日) 17:49:34.14
>>741
民間人しか出来ませんよ戦時じゃ無いから
軍人は逃げないように見張る役です
745名無電力14001:2011/04/17(日) 17:51:18.37
100mSv超えてるのが20人ちょっと。経験者の被曝量は増やしたくないのなら、
未経験者募って訓練施して250mSvぎりぎりの作業ができるようにして人海戦術にすれば
できる事も多いんじゃないのか。
746名無電力14001:2011/04/17(日) 17:51:35.96
菅直人首相は17日午後、
「きょうは東京電力の(収束見通しの)発表もあって、少し前進できた感じがするよね」
と語った。 
747名無電力14001:2011/04/17(日) 17:51:54.75
ロボットは線量が高いとチップが死ぬらしい
748名無電力14001:2011/04/17(日) 17:52:10.67
穴があいて周囲水びたしのS/Cの破損箇所を
一体どうやって誰が見つけにいくのでしょうか?
749名無電力14001:2011/04/17(日) 17:54:17.24
250mSv・・・。
750名無電力14001:2011/04/17(日) 17:56:19.89
>>747
デールも?
751名無電力14001:2011/04/17(日) 17:57:52.01
>>748
ロボットを大量生産

ライセンス生産は日本の得意分野だろ
752名無電力14001:2011/04/17(日) 17:59:41.07
>>751
機械式しかむりだからな。カラクリの技術を応用できるのかしらん。
753名無電力14001:2011/04/17(日) 18:01:16.67
原発事故「前進できた感じする」=菅首相
時事通信 4月17日(日)17時45分配信

菅直人首相は17日午後、福島第1原発の事故に関し、首相官邸で記者団に
「きょうは東京電力の(収束見通しの)発表もあって、少し前進できた感じがするよね」と語った。 

最終更新:4月17日(日)17時45分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110417-00000065-jij-pol

あの工程表を評価する人間がいたのかよw と思ったら我らが首相閣下だった。
754名無電力14001:2011/04/17(日) 18:01:25.57
決死隊募るなら東電社員の8割消耗してからだろ・・・
高い金もらって事故っても民間人使って国に助けてもらって高給維持とかありえんから
755名無電力14001:2011/04/17(日) 18:02:32.48
>>753
「進んでない」とか言ったら「避難民の希望を否定するのか!」とか言われるやん?
756名無電力14001:2011/04/17(日) 18:04:36.53
>>755
あんなのを見て好意的な評価をいえる人間が首相をやってる方がよっぽど不安。
757名無電力14001:2011/04/17(日) 18:04:47.01
感情論に反応しすぎる政府も悪い
10年20年住めないってのもほぼ確定だろ
758名無電力14001:2011/04/17(日) 18:06:29.44
>>752
戦車のプラモみたいに有線式でも良いんじゃね?
搭載カメラでリアルタイムに操縦して、移動不能になったら捨てて次のを使えばいい

つーか、いっそのこと、ヘリからCCDカメラつけた戦車のプラモを1000個ぐらいばらまけばいいんじゃね?
5個ぐらいは見たいところにたどり着くかも?
759名無電力14001:2011/04/17(日) 18:07:48.71
漏れが収まりさえすれば、高濃度の汚染地帯以外は数年で戻れるんじゃねえの。
760名無電力14001:2011/04/17(日) 18:10:41.12
高放射線下では電子部品は使えない。なので機械式のロボットに潜望鏡みたいに
光学的に像を送る仕組みが必要。
761名無電力14001:2011/04/17(日) 18:11:12.10
>>760←知ったかデブ
762名無電力14001:2011/04/17(日) 18:13:39.15
今日の報道2001とかの政治家の議論を見てると、呆れかえる。
技術的なことを理解できずに議論してる。
こんな状況下では、政治家は無力。
黙って必要な法律だけ通しておいて欲しい。
763名無電力14001:2011/04/17(日) 18:15:07.08
米陸軍がゴキブリの足に電極付けてリモコン化の研究してたな
センサー付けて1万匹くらい中に入れて分布と動きを調べる
764名無電力14001:2011/04/17(日) 18:23:47.37
>>758
線量高いとCCDが真っ白で何も見えなくなる
765名無電力14001:2011/04/17(日) 18:24:40.44
>>762
ただ、原発に関しては、その政治家に対して適切な助言を与えるはずの学問分野がガタガタなんだよね。
だから政治家も誰を信じて良いやら分かんなくなってる。
更に問題は、科学の分野に利権が直接入り込みすぎて、何を信じるかが正しい正しくないじゃなくて
信仰や政治の問題になってしまってる。
766名無電力14001:2011/04/17(日) 18:27:10.01
プラント関連パラメーターは出ないの?
767名無電力14001:2011/04/17(日) 18:30:08.99
>>765
技術的な認識の誤りで、大きく問題なのが、
原発周辺に10年・20年待たずに住めると、まだ思ってる政治家がいること。
またチェルノブイリでの死者は数十人だと言ってる学者がいること。

もう統計や実験のデータから、結果は明らかなのに。
768名無電力14001:2011/04/17(日) 18:31:22.86
ニコ生来たぞおおおおおおおおおお!!!

河野太郎×飯田哲也トークライ?ブ「福島後のエネルギー政策」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46487046?alert=1
769名無電力14001:2011/04/17(日) 18:34:09.81
> またチェルノブイリでの死者は数十人だと言ってる学者がいること。

これはほとんど犯罪だな。
770名無電力14001:2011/04/17(日) 18:36:56.31
>>764
ファイバースコープでもつけとくか
ただ、数百メートルの長さのファイバースコープってあんのかね
771名無電力14001:2011/04/17(日) 18:38:36.01
放射線に強い光ファイバはどのくらいの線量まで使えるんだ?
772名無電力14001:2011/04/17(日) 18:43:48.64
>>770
放射線対策してあるファイバー以外は放射線で発光してしまって光が通らなくなりますよ
773名無電力14001:2011/04/17(日) 18:45:38.37
2号機のS/C(B)の放射線量
121Sv/h
3号機のS/C(B)の放射線量
56.2Sv/h
故障かな?
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110417002/20110417002-2.pdf
774名無電力14001:2011/04/17(日) 18:46:36.22
>>767,769
数十年後に集団訴訟になるだろうね。
775名無電力14001:2011/04/17(日) 18:49:36.26
>>773
AとBの違いが大きすぎる。
どちらか、もしくは両方が故障してると思う。
776名無電力14001:2011/04/17(日) 18:50:15.95
>>772
結局
汎用人型偵察機じゃなきゃダメってコトかいな

消防服着て酸素ボンベ背負って特攻しかないのかねぇ
777名無電力14001:2011/04/17(日) 18:51:26.96
ちょっとこいつを見てくれ、どう思う?
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html
778名無電力14001:2011/04/17(日) 18:52:18.04
>>773
マイナスつけわすれただけだろこれ。
779名無電力14001:2011/04/17(日) 18:54:14.87
>>773
なんかいきなり訳が判らないデータ
1号のS/C温度がたった53.6℃って、どうやって冷えてたの?
これは1号も漏れていたのか、そうじゃなけれりゃ何かS/Cには冷却手段があるのか
780名無電力14001:2011/04/17(日) 18:59:06.99
>>776
このスレはずっとそういう流れだろ
781名無電力14001:2011/04/17(日) 19:00:53.33
>>773
前日のデータにはBは書いてないんだな
782名無電力14001:2011/04/17(日) 19:01:31.98
実はコッソリベントしてたりして、それを隠すための窒素封入だったとか、圧力でバレないように
783名無電力14001:2011/04/17(日) 19:01:56.69
1号機のプラントパラメータ面白いな

給水口炉内温度が180℃で圧力Bが10.7気圧
とうとう飽和蒸気圧超えてる

D/W雰囲気温度も記載が入った。3号機フランジ温度は250度までもどってる
このまま下がると「計器は故障していなかった」となるんだな
784名無電力14001:2011/04/17(日) 19:03:48.81
この給水口ってのは液面より上にあるのか下にあるのか、それがわからん
785名無電力14001:2011/04/17(日) 19:08:34.54
光ファイバーも発光する、また黒変したり、透過率が悪くなる。
ガンマ線はすごいよ。
ガラスの色や結晶の色が変わるから。
こんな状態でセンサーがいつまで働く物やら。

それより、主蒸気管をつかって送水できるようにしないと
肉厚の無い配管はそろそろ痩せてきて穴が空く。
786名無電力14001:2011/04/17(日) 19:09:26.06
>>785
うっせえハゲ。
787名無電力14001:2011/04/17(日) 19:13:10.73
>>784

液面より上にあって輻射熱測ってるはず。
だから液面温度はこれより高くはないはず。

仮に液中にあっても炉内圧力が飽和水蒸気圧超えることはさすがにない(はず)。

計器が壊れていなければだが

788名無電力14001:2011/04/17(日) 19:15:24.69
水分子以外の分圧もあるんじゃね
789名無電力14001:2011/04/17(日) 19:24:39.74
>>784
おそらく冷却水再循環系の配管から注水していると思う。
この配管は燃料クラスタの中間付近にノズルがある。
790名無電力14001:2011/04/17(日) 19:37:49.96
>>770
まじめに考えてんのか?
光ファイバー=プラスチックシンチレーションカウンター
791名無電力14001:2011/04/17(日) 19:45:37.67
>>790
炉内の放射線量をかなり正確に把握できるね
792名無電力14001:2011/04/17(日) 19:47:46.86
>>785
30mSvくらいで、半導体は破損する。
コンデンサーみたいな液状の部品は明らかにだめだしー。
今ある半導体製品は集積率が高いので使えないないのさ。

来週から投入されるロボットも放射線に耐性があるとはおもえないな。
実際、臨界実験したメーカーなどきいたことない。
(俺の所属するメーカーはちゃんと臨界実験で実証しているけどね)
そういう意味で、売名行為の寄生虫のような大学教授、メーカーが一杯なんだよな。
メーカーに臨界実験しましたか?って聞いてみー?
793名無電力14001:2011/04/17(日) 19:48:52.17
>>791
お。ここにも専門家がいたとは....
見直した。
794名無電力14001:2011/04/17(日) 19:49:18.88
>>792
えっーと、もう今日から動いてますが、何か?
795名無電力14001:2011/04/17(日) 19:50:53.09
4号機は定期点検中だったということは、使用済み燃料プールのプールゲートは
開放されているね。使用済み燃料プールと原子炉ウェル、DSプールはつながって
満水になっている。
http://www.tepco.co.jp/nu/kk-np/chuetsu/jisho02-j.html
それでも燃料が露出したってことは単に蒸発したのではなくプールかプールの配管が
地震で損傷して水が漏れてるってこと。
これらの状態について東電は隠蔽している。
796名無電力14001:2011/04/17(日) 19:54:30.88
>>792
臨界実験ってなに?ww
ロボットって核分裂で動いてんの?www
797名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 19:55:22.15
工程表の3ヶ月6ヶ月にたいする、根拠となるものは
ありますか?
東電松本:ありません。
798名無電力14001:2011/04/17(日) 20:13:14.14
>>797 3ヶ月・6ヶ月はあくまでも目標だから
3ヶ月の目標を達成し終える時期は1年以上先だと思われ
799名無電力14001:2011/04/17(日) 20:14:13.46
でもロボットはいまからでも対放射線仕様の作るべきだよねぇ・・
問題になるのはγ線だけど劣化ウランかタングステンの板で
LSIの乗った基盤を挟むような感じで防護すれば大丈夫なような気もする
中性子線源はいまんとこないんでしょ?

800名無電力14001:2011/04/17(日) 20:16:57.72

現在の食品の「暫定規制値」では、17mSv/年 の内部被曝を受けて、
後になって健康影響がでるかもしれないと、厚生労働省が認めています。
つまり、首都圏3000万人が、>>1 以上の被曝するということです。

http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm
◆食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばくになる
◆食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかもしれない」
801名無電力14001:2011/04/17(日) 20:20:05.52

葛飾区、流山、柏などに、高濃度放射能汚染地区(ホットスポット?)ができています。

放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/index.htm

東京都葛飾区金町2マンション周辺 1 m / アスファルト 2011/3/30 18:10
0.759 μSv/hour ≒ 6.65 mSv/year

元々の基準(1 mSv/year)の6倍。
暫定基準(20 mSv/year)は超えていませんので、強制避難させられることはありません。w

ちなみに、チェルノブイリでは、10 mSv/year の地域でも、子供たちに甲状腺ガンなどが多発しています。
802名無電力14001:2011/04/17(日) 20:23:36.46
東電本社前のデータが見たいな
803名無電力14001:2011/04/17(日) 20:27:11.69
この頃思うのが日本のニュースは「水素」爆発と強調してるけど、
海外ニュースでhydrogenという単語はほとんど見かけない。
「水素」を強調して被害の矮小化?
804名無電力14001:2011/04/17(日) 20:33:53.16
東京電力の海外向けプレスリリースの豊富な画像
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/

を見て思ったんだけど、なんでいちばん大事な原子炉観測用の
カメラが、画質ぼわぼわの720x480なんだろうねえ。

いまや携帯電話でもFullHDの動画が撮れるのに。

どうせ現地には昔買ったDVD画質のビデオ機材しか無いとか
そういう理由なんだろうけど。

こういう、ボトルネックになる部分を改善して全体の行動の
クオリティを上げるアプローチへの鈍感さって、旧日本軍以来
変わってないな−と思う。
805名無電力14001:2011/04/17(日) 20:46:32.50
東電用語解説

工程表・・・・・素案、思いつきの意味
806名無電力14001:2011/04/17(日) 20:51:53.80
東電用語解説

工程表・・・・・ぼくのかんがえたげんぱつおなおすほうほお
807名無電力14001:2011/04/17(日) 20:55:50.27
>>806
とてもよくできました

かんなおと
808名無電力14001:2011/04/17(日) 20:57:16.70
>>805
希望 でいいんじゃね?

3ヶ月でコレだけ進む(ことを希望してます、こうなったらいいなぁ)ぐらいかと
809名無電力14001:2011/04/17(日) 20:57:27.79
東電用語解説

工程表・・・・・やりたいけど、出来ない事
810名無電力14001:2011/04/17(日) 20:58:39.98
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   その工程表は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
811名無電力14001:2011/04/17(日) 21:03:38.78
だが、こんな工程表でも、出てくるようになっただけマシ、とも言える…
812名無電力14001:2011/04/17(日) 21:04:11.67
結局、二号炉からの放射性物質の排出が一番大きかったのはどういうわけ?
他の炉と何が違ったの?
813名無電力14001:2011/04/17(日) 21:04:52.27
工程表と呼べる内容のものなのか・・・
814名無電力14001:2011/04/17(日) 21:05:56.05
↑ 注水した水がダダ漏れ
815名無電力14001:2011/04/17(日) 21:06:57.81
デスマーチ工程表
816名無電力14001:2011/04/17(日) 21:08:02.81
817名無電力14001:2011/04/17(日) 21:08:07.51
>>812
ちょっと出ちゃった。
818名無電力14001:2011/04/17(日) 21:09:07.02
この工程表は、
命を犠牲にすれば
結構、簡単に実現すると
思うんだけどな
819名無電力14001:2011/04/17(日) 21:17:19.50
原発は大丈夫な気がしてきたwww

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2440
820名無電力14001:2011/04/17(日) 21:23:05.28
821名無電力14001:2011/04/17(日) 21:26:07.11
>>819
民主党と東電のおかげで週刊誌はどん底を脱したな。
822名無電力14001:2011/04/17(日) 21:41:25.47
>>812
人為的ミス?
823名無電力14001:2011/04/17(日) 21:52:02.11
>>812
圧力抑制室に穴が開いたという話じゃなかったっけ?
何で穴が開いたのかは知らないけど
824名無電力14001:2011/04/17(日) 21:53:59.02
>>823
> 何で穴が開いたのかは知らないけど

燃料が圧力容器はもちろん格納容器を突き抜けてコンクリと反応
ガスが出てそれが爆発した。
825名無電力14001:2011/04/17(日) 21:57:21.33
圧力容器から蒸気抜いたのは良いけどサプレッションプールのストレーナーが
目詰まりしていて、格納容器圧が限界超えてサプレッションプールと格納容器の
接続部分の溶接部で破断した。
2号機はGE−タイプ1と言う型の原子炉で、サプレッションプールストレーナの
目詰まりは以前から指摘され、問題になっていた。
826名無電力14001:2011/04/17(日) 21:59:00.36
>>812
1号機
圧力容器の蒸気→S/Cで大部分の核分裂生成物は水に溶ける。この水も蒸気もほとんど漏れてない

3号機
圧力容器の蒸気→S/Cで大部分の核分裂生成物は水に溶ける。この水は漏れてない→蒸気が常にウエットベント

2号機
圧力容器の蒸気→S/C→外部
圧力容器の水→S/C→外部

って感じかなー。
827名無電力14001:2011/04/17(日) 22:09:23.67
フジテレビでいま現場作業員のルポやっている
二号機の建屋にも入っていく
828名無電力14001:2011/04/17(日) 22:10:51.58
3号機建屋内、ロボット調査開始 放射線量や温度測定
http://www.asahi.com/national/update/0417/TKY201104170111.html
おじゃましまーす
http://www.asahi.com/national/update/0417/images/TKY201104170181.jpg

829名無電力14001:2011/04/17(日) 22:12:32.21
このちんまいラジコンはなんだ
830名無電力14001:2011/04/17(日) 22:13:40.18
この程度のロボットも日本では開発出来なかったのか。
少なくとも駆動部分に関しては、そこらのホームセンターにある部品組み合わせれば出来そうな物だけどな。
831名無電力14001:2011/04/17(日) 22:16:11.44
>>830
本当にホムセンの部品で出来そうなのか?
832名無電力14001:2011/04/17(日) 22:18:17.63
ルンババカ売れ
833名無電力14001:2011/04/17(日) 22:19:21.36
動きをみると、見た目ほどちゃちくないけど
834名無電力14001:2011/04/17(日) 22:21:00.73
>>828
階段のぼれるの?
835名無電力14001:2011/04/17(日) 22:24:03.30
いがいと建屋の下はきれいなんだな
上層部はめちゃめちゃなのに

それとも5号機のテストの際の画像か?
836名無電力14001:2011/04/17(日) 22:26:30.86
そういや、水は引いたのかな?
837名無電力14001:2011/04/17(日) 22:29:12.10
838名無電力14001:2011/04/17(日) 22:29:40.85
明日あたりタミヤから模型で発売されそうだな
839名無電力14001:2011/04/17(日) 22:32:15.41
http://www.youtube.com/watch?v=eaP0waiz43w
こんなのが模型屋から出たら、みんな飛びつくわなw
840名無電力14001:2011/04/17(日) 22:34:16.45
 格納容器下部の圧力抑制室が損傷している2号機では、放射能汚染水の増加を抑えるため
冷却水の注入量を少なめにし、ドーナツ状の圧力抑制室の周囲を特殊なセメントで固めて密封する。
このため他の原子炉より作業が長期化する可能性がある。

(2011年4月17日20時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110417-OYT1T00548.htm

誰がやるんだ?大量被曝覚悟で。
841名無電力14001:2011/04/17(日) 22:35:39.61
今の原発もジオラマ模型ででたりして
842名無電力14001:2011/04/17(日) 22:37:06.67
NHKが模型を発売
843名無電力14001:2011/04/17(日) 22:40:23.38
なんか、もう有ったりして
http://www.kyoritsu-mokei.com/energy/pdf/10.pdf
844名無電力14001:2011/04/17(日) 22:44:29.10
残念ながら数年前に原子炉で使える開発済みのロボットを廃棄させられた。
原子炉では事故は起こらないという判断だった。
845名無電力14001:2011/04/17(日) 22:47:58.00
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110417-OYT1T00548.htm

圧力抑制室損傷の2号機、特殊セメントで密封
846名無電力14001:2011/04/17(日) 22:49:04.68
>>844
廃炉時・核融合炉の保守等々
事故以外でいくらでも使う局面あるよ
847名無電力14001:2011/04/17(日) 22:51:52.33
アームの長いコンクリポンプで上からか、横に穴あけて流し込むのか
まずは水抜くのが先なんだが
848名無電力14001:2011/04/17(日) 22:53:47.66
というか、原発で使えるようなロボットなら装備を軽減化して
普通のプラントでも使えるんでねえのか
849名無電力14001:2011/04/17(日) 22:55:37.29
>>848
普通のプラントなら人間の方が安いがな
850名無電力14001:2011/04/17(日) 22:57:25.61
>>840
「特殊な」ってのが引っ掛かるな。
普通に考えれば固化するまえに水で洗われるのが怖いわけだけど、そういうアプローチを平気でやるからなぁ。
コンクリ打つ前に排水用の配管を通して、固まってからバルブ閉めるとかも考えといて欲しいわ。
851名無電力14001:2011/04/17(日) 23:00:11.35
>>839
ほっしーーーーwwww
5万くらいするかな?
852名無電力14001:2011/04/17(日) 23:00:24.94
>>845
どうするのかと引っかかってたので、解決した。部分石棺か
853名無電力14001:2011/04/17(日) 23:04:34.76
部分石棺は当然やらなきゃだが、一体どういう方法でやるつもりなのか
2号機は近づくことすらできないのに・・・
854名無電力14001:2011/04/17(日) 23:07:08.91
>>845
そんなものがあるなら、なんで2号ピットの漏れの時に使わなかったんだろ
てか、同じ結果になるんじゃね?
855名無電力14001:2011/04/17(日) 23:07:35.19
>828
作業員も写ってるがな
こんな近くで大丈夫か
856”菅直”人@ 【東電 77.1 %】 :2011/04/17(日) 23:09:33.93
>>855
その写ってる作業員は本当に生きてるのか
857名無電力14001:2011/04/17(日) 23:09:59.65
>>851
5万で買えるかよW
858名無電力14001:2011/04/17(日) 23:10:45.90
>>849
そうだけど、事故の時や運転したまま状態を調べたいという時に
レンタルすることで生き残れないものかなと。
859名無電力14001:2011/04/17(日) 23:12:21.22
>>840
東電社員でいいと思います ( ゚∀゚)ノ
ただし、技術系・技能系の人はもったいないので、事務系の人で行うのがいいと思います
事務系なら補充が簡単に利くからねw
860名無電力14001:2011/04/17(日) 23:14:25.94
>>855
地下だって汚水が無いときは作業してた訳で、実は、それほど線量は無いのかもしれないよ?
861名無電力14001:2011/04/17(日) 23:15:12.60
>>859
アメフト部員おすすめ
力仕事にもってこいだし仕事もともとしてないみたいだし
862名無電力14001:2011/04/17(日) 23:15:38.83
863名無電力14001:2011/04/17(日) 23:17:34.72
>>862
3号機の1番上の写真は1号機の写真の重複
864名無電力14001:2011/04/17(日) 23:18:07.72
>>844
フジに出てた京大の中島さんも言ってた、
JCOの事故の後、ロボットは作ってあったのに、運用できる状態じゃなかったって
なんでなん?
865名無電力14001:2011/04/17(日) 23:18:29.41
やっぱ3号機の中なんだな
866名無電力14001:2011/04/17(日) 23:19:04.79
>>864
保守点検してなかったんじゃなかったっけ?
867名無電力14001:2011/04/17(日) 23:22:50.43
フランスの方のロボット部隊はどうなってんだろ
それにしても早い段階からオファーされてたロボット軍団なのに、
投入に1月以上もかかるってアホかと。
868名無電力14001:2011/04/17(日) 23:23:59.19
ロボット<原子炉の中、あったかいナリ
869名無電力14001:2011/04/17(日) 23:24:26.12
東電、発電実績データを密かにHPから削除
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110417-00000301-alterna-soci
東京電力が、原子力や火力など電源別の発電実績を示した資料を4月6日ごろ、ホームページから密かに削除していたことが
明らかになった。その直後の4月8日、東電は今年の計画停電の全面中止を発表した。
870名無電力14001:2011/04/17(日) 23:25:48.20
日米外相会談 クリントン長官 東電工程表の米分析を表明 原発事故収束に協力表明

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110417/plc11041721300009-n1.htm
871名無電力14001:2011/04/17(日) 23:26:58.95
>>869
断って変更しなきゃいけないのかw
872名無電力14001:2011/04/17(日) 23:27:51.84
福島第1燃料プールの冷却一時停止は作業員の誤操作

東京電力は17日、福島第1原発にある共用の使用済み燃料プールの水を冷却する装置への電源が一時止まり、
プール水の冷却機能が約3時間にわたり停止したと発表した。
原因は、作業員の誤操作で冷却装置付近の電気系統がショートしたためだった。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110417/dst11041722400053-n1.htm より引用

おいおい。。
873名無電力14001:2011/04/17(日) 23:28:17.06
あの工程表を渡したのか・・・
874名無電力14001:2011/04/17(日) 23:29:13.72
つーか、ロボットが入った後の写真を公開してくれないとなぁ。
ドア開けてる所だけじゃなんだかわけわかめ
875名無電力14001:2011/04/17(日) 23:30:46.02
クリントンはあの工程表を重要文書としてアメリカに持ち帰り
国内の最高の頭脳を集めて配布し分析するのか・・・
876名無電力14001:2011/04/17(日) 23:32:58.23
>>874
明日、調査結果公表するらしい
877名無電力14001:2011/04/17(日) 23:34:31.52
>>872
素人集団しかいねーんだろ
878名無電力14001:2011/04/17(日) 23:34:56.14
>>875
手持ちのデータと照らし合わせて、どのくらいの日数と延べ人数が必要かくらいは
割り出すんじゃない?
責任回避と優柔不断を続ける菅に決断を迫ったと思うんだが。
879名無電力14001:2011/04/17(日) 23:36:16.55
>>872
極左のテロリストが紛れ込んでるな。
880名無電力14001:2011/04/17(日) 23:36:24.15
>>866
>>864の言うとおりメンテしてなかった。
しかも、動かす為に必要な交換部品がもう作っていないというオチ。


881名無電力14001:2011/04/17(日) 23:36:58.10
>>876
おぉ、そうなのか。wktkして待とう。
882名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:37:26.74
9ヶ月かかっている間に東日本中に
汚染が広まっているよ
883名無電力14001:2011/04/17(日) 23:37:40.95
>>872
2号機空焚き、通信ケーブル切断、圧力換算ミスに続くテヘッか
884名無電力14001:2011/04/17(日) 23:39:23.53
平時の原発で事故が多い理由が分かった気がするw
885名無電力14001:2011/04/17(日) 23:39:28.75
そういや2号機復水器満水の件はどうだったんだっけ?
連絡ミスって書き込みあったけど、やっぱどっからか流入してきていたでOK?
886名無電力14001:2011/04/17(日) 23:40:19.55
>>883
テヘッならまだいいよな。
タハッならやばいかも。
887名無電力14001:2011/04/17(日) 23:41:39.36
>>875
分析結果
「東電は子供の夏休みの宿題レベル」
888名無電力14001:2011/04/17(日) 23:41:39.96
>>869
停電詐欺バレるからなw
889名無電力14001:2011/04/17(日) 23:42:56.38
ノドンがようやく爆発したんで地震が起きたとか
890名無電力14001:2011/04/17(日) 23:45:03.08
菊池洋一さんの 福島原発の構造について。
http://www.ustream.tv/recorded/13265282?lang=ja_JP
891名無電力14001:2011/04/18(月) 00:08:52.67
>>887
つっても、事ここに至っては、誰がやってもあの程度のペーパーしか上げられないと思うぞ。
それに、それほど無謀な計画とも言い切れない。
作業開始年が2015年あたりなら。
892名無電力14001:2011/04/18(月) 00:43:30.85
>>888
計画停電恐喝
電気が足りないと大ほら吹いて原発をさらに増設しようとする勢力。
火力、自家発電、水力だけでも本来は十分.

真夏の炎天下、高校野球をクーラー全開で見る数日だけがブラックアウト危険日。
高校野球は秋から冬のプロ野球終了後にやれ。
これに自然発電で原発不要なのに。
火力の操業率が50%程度なことを東電はいいたくないからHPから削除した。
893名無電力14001:2011/04/18(月) 00:48:50.85
>>825
破断するほどの目づまりが命取りか…
なんでよりにもよって目詰まりなんか?
894名無電力14001:2011/04/18(月) 00:52:49.41
地震の震源の深さ、どんどん浅くなってない?
原子炉が爆発したのと区別つかなくなってくるじゃん。
895名無電力14001:2011/04/18(月) 00:54:34.87
当時の緊急自然災害板で昆布だか若布だかが詰まったというカキコがあったが、まさかね。
896名無電力14001:2011/04/18(月) 01:34:39.77
工程表ってどっかに出てる?
897名無電力14001:2011/04/18(月) 01:36:52.18
>>890
菊池さんの話は分かりやすいな。
898名無電力14001:2011/04/18(月) 01:42:26.57
899名無電力14001:2011/04/18(月) 01:49:26.07
>>898
サンクス!
900名無電力14001:2011/04/18(月) 01:50:30.08
高校野球は関東だけ中継なしでよい。
もしくは東電エリアの高校だけ出場停止の方向かだな。
901名無電力14001:2011/04/18(月) 01:59:28.53
テレビ局は昼間中断すればいいんだよ。
902名無電力14001:2011/04/18(月) 02:12:38.01
>>901
それ、すごく効果的だと思う。
903名無電力14001:2011/04/18(月) 02:21:03.48
洗脳装置を止めるわけがないよw
904名無電力14001:2011/04/18(月) 02:36:54.15
905名無電力14001:2011/04/18(月) 02:39:35.84
お、新しく水位測定できるポイントが増えたのか
つかなんで増やせたんだろう
単に公表するようになっただけだろうか
906名無電力14001:2011/04/18(月) 02:45:14.18
3号機の温度はどうなった?
907名無電力14001:2011/04/18(月) 02:46:21.50
ちょっと下がった
908名無電力14001:2011/04/18(月) 02:52:33.75
1948年に福井で大地震あったような
909”菅直”人@ 【東電 56.6 %】 :2011/04/18(月) 03:03:02.50
福井に限らず北陸沿岸も定期的に大津波と地震のコンボが来る
もんじゅさま もんじゅさま
おめざめの時間です
910名無電力14001:2011/04/18(月) 03:42:38.58
http://atmc.jp/plant/rad/
1号〜3号炉全部で100Sv/h超えてるんですけど、
また計器の故障なんでしょうか?
911名無電力14001:2011/04/18(月) 06:03:26.19
記者会見が終わったから元に戻したんだよ。
912名無電力14001:2011/04/18(月) 06:31:26.97
1号S/Cの水温、なぜこんなに低いんだろ
3MWとして50℃温度を上げるには比熱1として 3万7千トン必要。
金属の比熱は水の1/10だし コンクリートは1/4だから、
容器やコンクリの比熱では説明出来ないように思う。

たとえばコンクリに熱伝導していたとすると
 圧力抑制室を円環部中心直径. 約38m. 大きさ. 円環部断面直径 約9.4m.
 コンクリを180m*10mの面積とすると、比熱からすれば必要な厚みは60m以上。

ところが、コンクリ1mの厚みで50℃の温度差があっても熱伝導は 80W/u
180*10mの断面積でも0.1MWでしかなく、3MWに比べて桁不足。

可能性は
1、こっそりベントしてる
2、1号も漏れていてそれは1時間に数トンクラスである
3、発表はされていないが、何か冷却手段が動いている

どれかだと思う。
913名無電力14001:2011/04/18(月) 07:00:08.11
ロボットに出来ることは線量等の測定と写真撮影ぐらいだけかと
914名無電力14001:2011/04/18(月) 07:08:53.75
ベントや蒸気漏れでは圧力が保たれいるのが説明つかない。

案外、非常用復水器が動いたままになっていて発熱の半分以上がプールに抜けてるのかも
915名無電力14001:2011/04/18(月) 07:20:43.97
>>912
おお、計算した人がいたか。
自分も冷却水毎時7tの凝縮熱が分厚いコンクリートで放熱できるか疑問だったわ。
916名無電力14001:2011/04/18(月) 07:26:22.28
>>912
1号機からも蒸気が上がってる動画があったと思う。
1号機の建屋内の線量が高いことからも、蒸気が漏れてるんだと思う。
917名無電力14001:2011/04/18(月) 07:34:13.47
>>916
蒸気が漏れているなら、気体も漏れてる筈で、S/C D/W内の気体は水蒸気の筈。
だったら53℃に水温が下がれば負圧になっていなければおかしい。

上がった蒸気は、使用済燃料棒の発熱でなければ、非常用復水器じゃないかと思う。
地震当日1号は非常用復水器を動かしていた。 その後水位が下がって役立たなくなったが
止めないまま水素爆発を起こしたのだとすれば、非常用復水器へのルートが開いたままのなっているのでは?
918名無電力14001:2011/04/18(月) 07:42:09.94
元原子炉解析担当者 孤艇 剛(@minazoko)さんの4月16日-17日のつぶやき
http://togetter.com/li/124547

福島第一原発事故の影響における海洋汚染と水産業 4/16-4/17
http://togetter.com/li/124595
919名無電力14001:2011/04/18(月) 07:46:03.99
>>917
格納容器の温度が下がって体積が減る以上に、
圧力容器から新たな蒸気が供給されて、負圧にはならなかったってことは?
920名無電力14001:2011/04/18(月) 08:04:05.05
1号機3号機のS/C温度が2号機のものより低いのは
原子炉からS/Cへ逃がした量に寄ると考えてる。
2号機ではS/Cが損傷するほど逃がしてしまった、1、3号機はそこまで逃がさずに経路が閉じた。
白煙は楽観的な見方をすれば格納容器の上蓋の外側周辺の水が蒸発しているもので
内部の漏れではないかもしれない。

>>910
その数値はD/Wの温度、一度に新しい数値が増えたからグラフのまとめが混乱してる。
921名無電力14001:2011/04/18(月) 08:09:02.85
今ってさ

1.水を圧力容器に注入
2.水蒸気が、S/Cに自動でベント(つうつう)
3.S/Cから格納容器に、湯気があがって
4.格納容器から、その湯気が外部に自動でベント(つうつう)

(※)加えて、圧力容器から格納容器へ少しだけ水漏れ

って状態だろ。
じゃないと、おかしいもんな・・・
922名無電力14001:2011/04/18(月) 08:12:25.92
>>919
水蒸気だけが格納容器内にあるなら、飽和蒸気圧なんで、その理屈は変です。
蒸気が漏れた事で、水から気化熱を奪い、温度が下がれば飽和蒸気圧が下がりますから、気圧が下がらないといけない。
923名無電力14001:2011/04/18(月) 08:16:22.93
>>921
だから格納容器から蒸気漏れてモクモク湯気上がってるならSC温度が53度ってのはありえないんだよ
プールから湯気が上がってると考えるのが理論的
924名無電力14001:2011/04/18(月) 08:19:23.90
今のプールってそんなに熱かったっけか?
925名無電力14001:2011/04/18(月) 08:21:43.03
>>924
使用済燃料だけにしては水量の減りが激しいから、やっぱりアイソレーションコンデンサーで
炉の熱が加算されてたのかもな
926名無電力14001:2011/04/18(月) 08:26:12.71
>>912
コンクリートの比重は2.3だから、
ドーナツの間もコンクリがあるのだとしたら、ソレ全部が50℃になったとしたら計算は合うような気がするな。

熱伝導面積も、ドーナツ状だから上は格納容器があって97℃とかみたいだから上以外の3方向としたら
・・・それでも0.3MW かやっぱり足りないな
927名無電力14001:2011/04/18(月) 08:30:41.50
>>922
あまりその計算になれてないけど、
格納容器内に300℃、 9411kPa、6000m3、2.3トン分の水蒸気があるとして、
それが100℃に冷えると、101kPa、3905m3になるから、2000m3分の気体が入り込んでくる。
それが圧力容器から供給された水蒸気だった。

これなら負圧にならないんじゃない?
928名無電力14001:2011/04/18(月) 08:34:33.58
>>927
水蒸気で1.5気圧を維持しようとしたら水蒸気温度は113℃くらい必要でしょう。
929名無電力14001:2011/04/18(月) 08:36:22.57
97.5℃のHVH戻り ってあるHVHって

http://www2.jnes.go.jp/atom-db/jp/trouble/1966-1999fy/explain/1996/gh96b19.html
この 格納容器内空調機(HVH) でいいのかな?

こういうので冷やしてたんじゃないのかな
930名無電力14001:2011/04/18(月) 08:41:08.36
>>917の言いたかった意味を理解した。
53℃での飽和水蒸気圧は14kPaってことね。
格納容器内に水蒸気しか存在しないのなら、負圧になってるということね。
931名無電力14001:2011/04/18(月) 08:42:19.14
主蒸気逃がし弁閉鎖と真空破壊弁によってS/Cは隔離されてる状態じゃないの?
932名無電力14001:2011/04/18(月) 08:46:37.79
>>926

大量に鉄筋入っていて、鉄筋の熱伝導はコンクリートの2桁くらい上だから、鉄筋が熱を通して
ドーナツの内側のコンクリートの比熱で熱を吸収したと考えたらどうだろ?
933名無電力14001:2011/04/18(月) 09:00:04.98
3.11の津波で行方不明になっていた女子中学生が
福島第一原発100m付近の瓦礫の中でうずくまって
いるところを自警団が発見し、保護した
本人の元気な様子がネットで公開された
ttp://bit.ly/ejvhJd
934名無電力14001:2011/04/18(月) 09:12:42.04
ブラックジョーク
935名無電力14001:2011/04/18(月) 09:23:29.48
>912
1号は窒素注入でで圧もあがってないし
昨日のロボ探査で建屋250mmと高いから
格納容器から建屋内にもれてる
936Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2011/04/18(月) 09:25:26.86
[最新ニュース!!!]  ★Perl忍者大激怒 vs ニコニコ生放送でDQN共が犬虐待!!!★
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14156259
犬にタバコを近づけるなど、首を掴み投げ飛ばす、物を思い切り投げてぶつけるなどの
暴行、犬は怯え、投げ飛ばされた衝撃で足が折れそうであった、そしてDQNどもは喜んでいる!!!
http://twitter.com/fu_taso
ツイッターでも反省無し 2chスレまで出没し炎上状態
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302773943/
住所なども晒されて逆に動物虐待ではなく人間虐殺を受ける恐怖に怯えているらしい
DQNたち
@F5_twit こええだろwww刃物とかマジこええwwwもし俺の家に来たら一瞬で逃げる。全力で逃げる。
1:12 AM Apr 15th webから F5_twit宛
こいつの目的は、フォロー数+観覧数
動物虐待!!!!!!!動物虐待!!!!!!通報しよう!!!!!!!!!!



原発のおまえらお願いだからこいの動物虐待通報して!!
通報して!!!!!!
お願いだ!!!!お願いだ!!コンクリートじゃねえよこら
937名無電力14001:2011/04/18(月) 09:54:50.83
制御棒って格納容器内にあるの?
下から制御棒ぶっさしてるからそこから漏れている可能性が一番高いんじゃないのかな?
938名無電力14001:2011/04/18(月) 09:57:24.36
制御棒のところの蓋はグラファイトだと田中が言ってたな
939名無電力14001:2011/04/18(月) 10:12:50.93
ところで昨日からS/Cの温度が発表された訳だが、
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110417002/20110417002-2.pdf
圧力との関係、各号機による違い等をどう考察したら良いだろう?

S/C温度・圧力 4/17日
    1号機  2号機  3号機
温度A 53.6℃ 77.0℃ 44.3℃
温度B 53.3℃ 77.4℃ 44.3℃
圧力  0.170 大気圧 0.168
940名無電力14001:2011/04/18(月) 10:18:53.27
>>939
温度がそんな低温だとしsたら蒸気圧の分圧なんてしれてるから、窒素が残っているか何かで
何らかの気体があって、格納容器の水位が7mって事じゃないかな
941939:2011/04/18(月) 10:21:00.03
おっと、既に>>912で問題提起済みだったね。

と言う訳で、自分の考察。
3号機が一番低い理由:水蒸気の形でダダ漏れだから。(一番凝結熱を発生しない)
2号機が一番高い理由:水蒸気での漏れ量が少なく、1号機より熱量が多いから。

で、全体的に温度が低い理由
・それなりに地面や大気に放熱されている?
・S/CではなくD/Wで凝縮する量が多く、D/Wの方が高温になっている?
・計測値が間違っている。

思いつくのはこんな所かな。
942名無電力14001:2011/04/18(月) 10:28:51.79
>>941
>・それなりに地面や大気に放熱されている?

大気への放熱は 気化熱経由って事だよね? 熱伝導だと上に熱い原子炉があるから無理だし。

地面への放熱は熱伝導率からしたらとても足りないと思う。
鉄棒でも沢山突き刺してるなら別だけど

だから、3号は格納容器が破れているとしたら判る 2号も圧力抑制室が破れて蒸気も出てるとしたら判る。
でも1号が判らないんだよね
943名無電力14001:2011/04/18(月) 10:37:01.23
>>942
>大気への放熱は 気化熱経由って事だよね?
1号機に関して圧力が正しいとすると、
水蒸気の漏れ(気化熱による廃熱)は少ないとは思うのだけどね・・・

そっか、S/Cの周りが水浸しで、タービン建屋などと通じていて、
それで冷やされているとするとどうだろうね?
タービン建屋の水の温度が公表されていないのが残念だけど。
944943:2011/04/18(月) 10:41:17.57
ちなみに、東電発表の図でも、S/Cは水浸しでタービン建屋などと通じているし。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110417e.pdf
945名無電力14001:2011/04/18(月) 10:43:17.38
東電会見@4月17日19時01分〜20:25

・前日計測
1号機二重扉外側4mSv/h 内側270mSv/h 温度外側18.8度 内側25度
3号機二重扉外側2.1mSv/h 内側10mSv/h 温度外側14.2℃ 内側14.7℃
(Sv/hは最大値)
946名無電力14001:2011/04/18(月) 10:45:50.34
>>943
なるほど。地下水に浸っているなら、地下水への熱伝達だから十分冷えますね。
そして地下水が地中などへ広く熱を伝えてるのだとすれば、冷却は十分か
947名無電力14001:2011/04/18(月) 12:18:10.03
>>945
いくら何でも低すぎないかね
948名無電力14001:2011/04/18(月) 12:20:56.62
3号は底抜けかSCだったら地下がすごそうだけど・・
949名無電力14001:2011/04/18(月) 12:22:27.63
原発推進派以外の第三者に検査・測定してほしい
IAEAもチェルノブイリの見解見る限り信用できる機関ではない
950名無電力14001:2011/04/18(月) 12:24:29.34
そんなもんじゃないの?
表で高い数字が出る場所は爆発の際に飛び散った燃料棒がらみ。
炉のは水か大気に出てる方が多いだろうし。
951名無電力14001:2011/04/18(月) 12:26:53.58
そんなに低いのはそこに燃料棒がもうない証拠。
完全に底に抜けたな。
952名無電力14001:2011/04/18(月) 12:27:16.49
1、3は入る気になれば入れる線量だな。
これがホントだとすると修理も不可能じゃ無いかもしれん。
953名無電力14001:2011/04/18(月) 12:37:20.76
実際に人間が入ってみたら高線量でしたフラグ
954名無電力14001:2011/04/18(月) 12:38:26.90
>1号機二重扉外側4mSv/h 内側270mSv/h 温度外側18.8度 内側25度

こんなもん作業できるわけがない
955名無電力14001:2011/04/18(月) 12:39:07.63
>>952
3号機の線量だと突入させないと思う。
少なくとも菅政権では。
956名無電力14001:2011/04/18(月) 12:39:38.62
与謝野ならできる
957名無電力14001:2011/04/18(月) 12:45:14.03
与謝野にさせるw
958名無電力14001:2011/04/18(月) 12:47:13.25
まあ総合的に考えれば与謝野にやらせるしかないな
959名無電力14001:2011/04/18(月) 12:51:52.52
>>951
原子炉建屋はタービン建屋1F(地下)から二重扉で入る場所
つまり建屋の最下層なんでプールとも格納容器とも直接つながっていない
今の値でも十分すぎるぐらい高い線量だよ
960名無電力14001:2011/04/18(月) 12:54:48.40
与謝野は税金増えるからやだな
東電のつけを廻されたらたまらん
961名無電力14001:2011/04/18(月) 12:56:07.81
オザーさんでいいよもう
962名無電力14001:2011/04/18(月) 12:56:38.30
オザーさんに突入させるのか?
963名無電力14001:2011/04/18(月) 12:58:53.13
突入なら石破さんだろ
964名無電力14001:2011/04/18(月) 13:00:59.56
与謝野のほめゴロし?
965名無電力14001:2011/04/18(月) 14:01:24.88
与謝野って選挙区で落選してなかった?記憶違いかな
966名無電力14001:2011/04/18(月) 14:04:01.99
>>965

落選してるよ。
比例で復活当選。
967名無電力14001:2011/04/18(月) 14:41:35.03
原子力に(放射線耐性的な意味で)強い菅総理が何とかしてくれるよ
968名無電力14001:2011/04/18(月) 15:05:38.19
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011041801000144.html
原子炉建屋内で高い放射線量 「作業厳しい」と保安院
2011年4月18日 13時05分

1号建屋:10~49Sv/h
3号建屋:28~57Sv/h
969名無電力14001:2011/04/18(月) 15:14:49.59
熱収支が合わないのは崩壊熱の試算が不正確なんだろ
970名無電力14001:2011/04/18(月) 15:16:12.85
>>941
1号機の格納容器内に溜まってる水の水量が2・3号機に比べ多いからじゃないの。

1号機のS/C容量は3800トンぐらいで通常水量は2000トン弱。3/11以来の注水水量
は6000トン以上。D/Wの容積は4000m^3ぐらいなんで、蒸気で逃げてるとしてもD/W
の半分ぐらいまで水入ってておかしくない。
971970:2011/04/18(月) 15:17:28.47
追記。

上の状態の時細いベント管通してしかD/WとつながっていないS/C部は対流の関係で
温度低くてもおかしくないんでは。
972名無電力14001:2011/04/18(月) 15:19:38.01
>>968
極めて重要な単位を写し間違えるぐらいなら単位を書くなよ
973名無電力14001:2011/04/18(月) 15:21:06.73
ほんとだ、スマン
974名無電力14001:2011/04/18(月) 15:21:44.18
単位はSv/h固定で x10^n を付けさせるようにするか
975名無電力14001:2011/04/18(月) 15:32:47.86
>>970
そんな感じだと思う
圧力容器→S/Cのラインあるけど(同じものがたくさん)閉じてるように思う
976名無電力14001:2011/04/18(月) 15:36:20.42
>>975
蒸気逃がし弁は圧力容器の圧上がり続けてることからみても現状全閉ということに同意。
蒸気安全弁はこんな圧じゃそもそも開かないし。
977名無電力14001:2011/04/18(月) 16:11:20.24
>>976
>蒸気逃がし弁は圧力容器の圧上がり続けてることからみても現状全閉
そうかなぁ・・・ウェットベントした時から開けっ放しの気がするけど・・・

と言うか、S/Cに蒸気を逃がしても、そこそこ圧力がかかるものじゃないのかな?
978名無電力14001:2011/04/18(月) 17:01:45.33
建屋に放射性物質が漂いまくってるなら空気清浄機みたいなの持って行って
空間中に漂うチリ取り除いたら少しは線量も軽減されそうwww

あとは作業経路にビニールシートかぶせてトンネルみたいな感じにして
放射性物質が舞い散るのを防ぐとか

そのあと鉛の板を地面と壁に敷きつめながら作業できる場所の拡大に努める
979名無電力14001:2011/04/18(月) 17:06:03.28
>>977
1号機には蒸気安全弁3個、蒸気逃がし安全弁が4個付いてる。逃がし安全弁は
安全弁に空気式アクチュエータを付けたもの。

電力喪失するとコンプレッサ作動しなくなって逃がし安全弁はただの安全弁になっ
てしまうみたい。
980名無電力14001:2011/04/18(月) 17:15:20.69
>>978
作業方法はともかく、非汚染区画というか、安全な除染済み区画を拡大していくことは必要だわな
建物内に入って作業する前に被曝していくんじゃ作業効率上がらないし

BC兵器汚染下での作業に似てるから、米軍にそういうノウハウならいっぱいありそうだ
981名無電力14001:2011/04/18(月) 17:29:20.23
>>978
その案よさそう
982名無電力14001:2011/04/18(月) 17:58:38.91
空気清浄機ならドライベント用に煙突まで行くのが建屋にあるけどな
爆発で壊れてるかもしれないけど
983名無電力14001:2011/04/18(月) 18:07:14.38
格納容器は誰も見てない

圧力容器などは確認も出来てない

全ては

東電の推測

妄想工程に過ぎない

糠喜びは

大きな失望となる

鵜呑みにして

信じる奴は

アホ。
984名無電力14001:2011/04/18(月) 18:26:01.39
>>982
それはとっくの昔に使用不可の結論が東電から出てるよ
985名無電力14001:2011/04/18(月) 18:55:55.97
今、西やんの会見見てるけど、エアフィンの絵とか、手書き・・・
東電にプロダクション(パワーポイントやイラストレータでもいいけど
資料作成専用部隊)もいないのかね・・・
986名無電力14001:2011/04/18(月) 19:08:25.18
福島第一原発 これまで健全とみられていた1号機も格納容器破損か
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011041802000196.html?ref=rank
987名無電力14001:2011/04/18(月) 19:11:44.45
次スレ立てられなかった誰か頼む
988名無電力14001:2011/04/18(月) 19:32:11.70
439 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/04/18(月) 19:27:30.40
しかしNHKニュースで流れていたロボットすげーな。
入口から数メートルで動けなくなったんじゃんww


だめだこりゃ・・・
989名無電力14001:2011/04/18(月) 19:42:12.02
棒の先にカメラ付けたって変わらないな
990名無電力14001:2011/04/18(月) 19:59:04.34

福島第一原発事故 技術的考察スレ42
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303124219/
991名無電力14001:2011/04/18(月) 20:16:13.64
>>990
992名無電力14001:2011/04/18(月) 20:46:58.67
1号の格納容器破損も前から言ってなかったっけ?
993名無電力14001:2011/04/18(月) 20:49:12.91
>>988
やっぱり通路に粗大ゴミになっちゃうのか
回収できるのかなあ
994名無電力14001:2011/04/18(月) 20:52:50.42
>>990
995名無電力14001:2011/04/18(月) 20:53:30.69
>>978
雰囲気の塵埃除去、粒子の飛散防止+鉛板の貼り付は使えそうだな。

基本は地表の塵埃の除去、水による洗浄。
モルタルの表面から放射性核種を効率的に溶出する薬液なんかも探せばありそう。
こういう調査の時間が稼ぐためにも、早め早めに手をつけるべきなんだよ。
996名無電力14001:2011/04/18(月) 20:56:36.12
東電の英語版のサイトはないですか?
997名無電力14001:2011/04/18(月) 20:58:57.41
>>996
あるで
998名無電力14001:2011/04/18(月) 21:37:59.51
水棺埋め
999名無電力14001:2011/04/18(月) 21:43:46.87
まずは漏れ塞ごう
1000名無電力14001:2011/04/18(月) 21:43:56.39
福島第一原発事故 技術的考察スレ42
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303124219/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。