福島第一原発事故 技術的考察スレ32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
出来れば技術的な話にね。

技術ネタも尽きたようだけど、質問スレも雑談スレも政治スレも別にあるのでソッチを利用してね。
このスレの住人はちゃんと質問スレも見てるから、大丈夫だよ。
【質問なら俺に聞け】福島第一原発事故 FAQ 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301780216/

住民へ----->スレ違いには無視が一番。相手すると居付きます。

前スレ
福島第一原発事故 技術的考察スレ31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302145865/
2名無電力14001:2011/04/08(金) 00:34:16.86
旬の話題: 放射能除去装置

煮詰式 の原理図

     ┌────→ 蒸気は低濃度汚水タンクへ
     │蒸┌──→ パイプ内で凝結するので水も一緒に
┌──┘気└┐
│∴高温水∴│泡立たないように、振動や音で監視し、ヒータ温度を制御する電気回路
├……………┤<--ヒータ(プロパンガスか灯油で熱する)
┘∴∴∴∴∴│
┐∴∴∴∴∴│<---汚水の入り口
│∴∴∴∴∴│重い塩水は下に落ち、冷えてゆく
│∴∴∴∴∴│
│塩塩塩塩塩│塩の結晶が下から上がってゆき、上まで一杯になったらこの容器はゴミとなる
└─────┘

圧力調整室の約70トンの廃液を煮詰めると1トンの塩が出来る1号なら700Sv/hくらいの放射能塩
3名無電力14001:2011/04/08(金) 00:34:34.32

     )、._人_人__,.イ.、._人,_人,_人_ .
   <´ プルトニウムが臨界したんじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
4名無電力14001:2011/04/08(金) 00:34:53.96

 スズ スズ スズ スズ スズ スズ スズ スズ スズ スズ
 スズ スズ スズ  |  ..   .. .   スズ スズ スズ
 スズ スズ スズ  | : (ノ'A`)>:. .  スズ スズ スズ
 スズ スズ スズ / ̄: ( ヘヘ:: ̄ . スズ スズ スズ
5名無電力14001:2011/04/08(金) 00:34:57.93
これまでに討議された各種理論

・放射化ナトリウム理論(技術的考察スレ4で初出)
海水を注入すると海水が片っ端から蒸発していくので炉内の塩分濃度が高まり
その塩分は中性子あびまくってレベル高い放射性物質(24Na)に化けガンマ線を
放出、これが蒸発と共に大気中に飛び出し大被害

放射線レベルのグラフから微分波形のように一瞬増大し抑制されるというのを
繰り返している。このような波形はナトリウム放射化以外では説明がつかない
水の沸騰によってナトリウムが巻き上げられて直接拡散していると思われる

・再臨界理論(技術的考察スレ4で初出)
燃料棒が溶け容器の底を突き破って地中で一体化、地中に制御棒はないので再臨界

・貯蔵プール臨界理論(技術的考察スレ5で初出)
濃度5%ウランの臨界量は100kg、使用済み燃料であっても多量にある
崩壊熱だけの熱量で燃料プールを沸騰させたり水素爆発が起こるはずが無い
以上の事から臨界が発生しプールに制御棒はないので水蒸気爆発を起こして大被害

・水再臨界理論(技術的考察スレ6で初出)
水をぶっかけると中性子反応材を入れるのと同じ事なので臨界が起こる

・ナトリウム再臨界理論(技術的考察スレ7で初出)
使用済燃料中のプルトニウム240からの高速中性子が水で減速+反射されて帰って
連鎖核融合開始。ナトリウムは減速効果が少ないが減速された中性子は吸収するため
臨界が発生し臨界によって放射化ナトリウムが(ny

・部分臨界理論(技術的考察スレ5で初出、討議されたのは9)
制御棒があるので100%での臨界はありえないが定格出力の0.5%程度ならありうるので
制御棒200本のうち1本でも抜けたら部分臨界が起きる。特に3号炉は制御棒の落下で
臨界事故を起こした前歴持ち。中性子線が数回検出されている事が部分臨界を起こしている証拠
6名無電力14001:2011/04/08(金) 00:35:13.55


六カ所外部電源遮断。ディーゼル発電で冷却

東通原発外部電源遮断。非常用電源で冷却

女川3系統のうち2系統遮断。1系統で運転中。


NHK
7名無電力14001:2011/04/08(金) 00:35:30.06
燃料棒が溶け出す

溶けたウランが分裂してプルトニウムが生成される

溶けたプルトニウムが格納容器の底に溜まる

プルトニウムが臨界に達する

核融合

格納容器の底に穴を開ける

メルトダウン

下まで溶け進んで海水とぶつかる ←今ここ new!

核爆発
8名無電力14001:2011/04/08(金) 00:35:41.60
・パルス臨界理論(技術的考察スレ10で初出)
炉内の海水の水位が注入されているにも関わらず一定なのは水位が上がったら制御棒欠損
してる所が臨界を起こし蒸発して水位下がり水位下がると制御棒があるから臨界止まって
冷える事を繰り返している。これにより水位は常に一定化する
海水の微量な何かの成分が減速はしないのに中性子を曲げる性質持ってるとかで制御棒を
無効にする仕組みがあり非制御時状態となる。この時の臨界はパルス駆動になる

図解
■   ■
■   ■
■  水■ ← この部分より上で臨界  注水量<蒸発量
■□水■ ← このあたりで水位安定
■□水■ ← このあたりでは注水量>蒸発量
■□水■ 冷温
■□水■ 冷温
■□水■ 冷温

■ 燃料
□ 制御棒 上部は欠損または溶解または脱落

・スパイク臨界理論(技術的考察スレ12で初出)
環境エネルギー政策研究所(ISEP)の飯田哲也氏
仮に再臨界が起きても核爆発のように連鎖的・爆発的に広がるのではなく
せいぜいスパイク(瞬間的な臨界超過状態)を何度か繰り返す程度ではないか

・排水溝臨界理論(技術的考察スレ13で初出)
貯蔵プールが破損し水が流出状態になっていると高温になって損傷した燃料棒に水を
かけることによって燃料棒が崩れ落ちる可能性が高くなり燃料ペレットはプール底面に散らばる。
今も放水を続けているのでペレットはプールの破損箇所から水と一緒に流されて排水溝等
にペレットが溜まり一緒に流れてきた水を減速材として臨界状態となる
9名無電力14001:2011/04/08(金) 00:36:15.72
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110407-00000059-jij-soci

2号機のピットの水は現在、5,600Bq/cm3、
海水の濃度限度0.04Bq/cm3の14万倍の濃度。

この水を毎日2.5リットルずつ1年間飲み続けた場合、
140Svの被曝をする計算になる。
一般人の医療を除く年間被曝限度は0.001Sv。
胸部レントゲン(0.02mSv)7百万回分
胸部CTスキャン(5.8mSv)2万4千回分
バケツ臨界(10Sv)14回分

ですので、直ちに健康に被害はありません。
バケツ臨界で被曝したOさんも被曝直後は異常なく83日間生き延びました。
10名無電力14001:2011/04/08(金) 00:36:22.73
・ロケット理論(技術的考察スレ13で初出)
■■■■
■   ■
■水水■ 
■水水■ 燃料ペレットからの中性子を減速して反射
■水水■ 
■塩塩■ 100℃に冷えた塩
■塩塩■ 300℃くらいになった塩
■□□■ 燃料ペレットの集まり
■■■■

この状態で核分裂が生じると、固体熱伝導は悪いので高温となり 塩が蒸気となり蒸気圧で
■■■■
■水水■ 
■水水■ 
■水水■ 
■塩塩■ 100℃に冷えた塩
■   ■  塩蒸気
■□□■ 燃料ペレット
■   ■  塩蒸気
■■■■

圧力は下部に集中してるので底が抜け
■■■■
■水水■  さらに臨界条件上がり核爆発状態
■水水■ 
■□□■ 燃料ペレット 
■水水■ 
■   ■  水蒸気
  ||
■■■■圧力容器ミサイルの出来上がり。
11名無電力14001:2011/04/08(金) 00:37:03.61
・UFOのおかげで最悪事態回避理論(技術的考察スレ13で初出)
UFOが福島にだいぶ出現しており最悪の事態になる寸前で止めている
炉心・プール空焚きで止まるまずが無いのに止まっているのが証拠
早く気づけとのメッセージに違いない
チェルノブイリでも最終的にUFOが止めた
実際に多くの技術者が目撃している

・中性子線バリア理論(技術的考察スレ15で初出)
排水溝というのは通常は建物に沿うように作られている
建屋が排水溝で囲まれているとすると、そこに水とペレットと流れ込みペレットが
ある一定量集まると臨界を起こすが臨界量ギリギリの場合、爆発的な現象にはならず
JCO臨界事故のように中性子線を持続して放射するかたちになる
そのような現象が排水溝のあちこちで起こり建屋は中性子線で囲まれることになる

・ペレット沸騰石ころころ臨界理論(技術的考察スレ18で初出)
丸みのある容器の底でペレットと水が適量混ざれば臨界開始
水蒸気気泡発生で臨界中断するも気泡上昇で水が流れ込み再臨界に戻る
要するにスパイク臨界+沸騰水型原子炉の自己制御性であり、急激な突沸ではなく気泡が
連続する沸騰でありペレット間の距離は気泡の圧力で動的に調整され、多少の不純物は
自己制御海水を注げば塩素同位体を量産容器を熱破壊する高温にはなりにくい

・塩蒸気理論(技術的考察スレ27で初出)
圧力容器を覆ってる格納容器に塩蒸気が充満してて、あちこち漏電させいるため
圧力計・温度計が壊れている

放射化ナトリウム、ナトリウム再臨界、塩蒸気をまとめてお塩三理論と言う
12名無電力14001:2011/04/08(金) 00:37:44.39
これまでに討議された各種対策1
・石棺処理(技術的考察スレ4で初出)
チェルノブイリと同様原子炉容器をコンクリートで覆ってしまう

・バンカーバスター処理(技術的考察スレ6で初出)
バンカーバスターで原始炉を破壊して臨界量以下にバラけさす

・戦車砲撃処理(技術的考察スレ16で初出)
徹甲弾で(ny

・原水爆処理(技術的考察スレ16で初出)
原水爆弾で(ny

・テント処理(技術的考察スレ16で初出)
大きなテントで覆ってしまう(大前研一氏)

・砂山処理(技術的考察スレ16で初出)
まず大量の土砂で埋め立て原子炉に爆薬を仕掛け吹き飛ばす(地下核実験と同じ)
土砂の表面を整地しコンクリで固める
爆薬で原子炉を吹き飛ばすのは燃料棒を粉々にして分散させ再臨界を防ぐため
土砂で埋め立てるのは爆発の際に放射能が爆散するのを最小限に食い止めるため

または
埋め立て地用の大型ベルトコンベアーで土砂を運び込んでコンクリートミルクを
入れた上建屋ごと埋設させ露天掘り用の大型輸送機械などを使って500m位の
ぼたやまに埋め込む事で地下で水蒸気爆発しても問題がない
10年規模の工事が必要なので 周囲の汚染された土砂を撤去してかぶせる

・スズ処理(技術的考察スレ17で初出)←ロシアの技師もおすすめ!
格納容器ごと全部スズで満たしスズ高炉状態にしてしまう
こうする事によって臨界を完全に防いで冷却させ収束させる事が可能
13名無電力14001:2011/04/08(金) 00:38:43.72
プルトニウムが臨界してメルトダウン

まほうのことばで お馬鹿な左翼が

   |ま゜|ま゜|ま゜|ま゜〜ん♪
14名無電力14001:2011/04/08(金) 00:38:54.56
これまでに討議された各種対策2
・パイレックスガラス+鉛ガラスの複合処理(技術的考察スレ21で初出)
高温であれば対流が起こり金属の閉じ込め能力は高く後に濃度を下げられる
その上から水をかけて冷却することも可能でγ線が鉛ガラスで封じられる
ホウ酸は部分・パルス臨界を防ぎガラスに溶融すればより分散して臨界可能性はほぼなくなる

・自然共生処理(技術的考察スレ21で初出) by 犬丸 ◆MRCYWQz4rc
巨大な散水機を各原子炉に設置し海水をくみ上げ原子炉にかけ続ける
排水はそのまま海に垂れ流し、おとなしくなったところで石棺化と

・乾燥蒸気集塵処理(技術的考察スレ22で初出)
乾燥蒸気集塵方式で閉鎖冷却出来る条件を作り汚水や格納容器内の放射能水を炉に
放り込んで減らし、それと平行して浄化プラントを建設し完全閉鎖冷却で
水量50トン/hくらいで循環させると冷温停止させる
15名無電力14001:2011/04/08(金) 00:39:13.79
プルト君は安全です。
16名無電力14001:2011/04/08(金) 00:39:35.45
これまでに討議された各種対策(高レベル汚染水処理)
・サイクロン処理(技術的考察スレ22で初出)
漏水+格納容器内の3000トンを冷却水に混ぜて原子炉に注入し沸騰させ
蒸気乾燥機(単に広い部屋)で蒸気圧・沸点を下げ水蒸気中の水を気化させる
集塵装置(サイクロン集塵+電気集塵)で蒸気内の固形物を集め
復水器へ送り冷却水に戻し、浄水装置等を通して海へ排出する

・低温吸引蒸発処理(技術的考察スレ30で初出)
汚染水を95度まで加熱(沸騰させないのは飛散させない為)し細長いパイプにスプレーノズルで
落としパイプを加熱し水が落下中に水滴を気化させる
後の処理はサイクロン処理と同じ

・煮詰式処理(改)(技術的考察スレ30で初出)
容量1立方米くらいの容器に汚染水を入れ沸騰させないようセンサーで温度管理しながらゆっくり
加熱し100℃前で蒸留する。蒸気はパイプ内で凝結するので水と共に低濃度汚水タンクへ
蒸発して塩分濃度が増して重くなった水は下に沈み塩の結晶が下から上がってゆき、上まで一杯
になったら容器ごとコンクリで固めて放置
17名無電力14001:2011/04/08(金) 00:40:01.44
ついにラスボスの最終形態がはじまったか
1体から3体に増えやがった

っつか六ヶ所村は福島の比じゃねえぞ・・・
18名無電力14001:2011/04/08(金) 00:40:16.69
・これまでに討議された各種対策3
ダイヤモンドダスト
遠心分離をしながら 超零度(-20度以下)の環境を作る
内側に出来るダイヤモンドダストは融点の差から真水なので
この氷は冷却剤として再利用する

生物濃縮有機作戦
塩を体内に取り込む生物Aを入れる 出来るだけ塩の量と生物の塩取り込み量をあわせる
その生物Aを食べる生物Bを入れる 以下略
結果、ちょっとだけ放射濃度が下がった塩水と、
塩を体内に貯めておいてくれる生物が出来上がる

味の素の出番
味の素は化学式に詳しいので、味の素に聞いてみる
核物質がうまみ成分とつながりさえあれば、タバコと同じように
「摂り過ぎには注意しましょう」と書くだけで市場に回すことができる
放射性物質は、生物濃縮の頂上である人間の体内に取り込まれ、
大気には散らばらない
逆転の発想、核廃棄物ビジネスが完成する
19”菅直”人@ 【東電 72.4 %】 :2011/04/08(金) 00:40:34.28
       父ちゃん母ちゃんヤッタお、今日から「東○職員」だお!あの「東○」だお!1日で40万だお!
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)おめでとう やる夫
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ今夜はスキヤキでお祝いねw
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 早速福島で仕事なの?がんばってね!
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     / 
  ヽ     ノ                   \
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\              /    /
   | 父  \ \ \ /    \ /(__ノ

…翌日、福島
        , -─‐──‐-、
        /        ゚    \
      / ;  ゜      °  \
      l  U      ;         l⌒ '"⌒ ヽ、
      |          u.    ;   |ー       \
.      ! u. _ノ′ヽ、__   ∪           ,;   \ ,rー、
       ゝ。((-‐)  (ー-))::。 i'′⌒ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ヾ`ヽ ヽ
     >(  ヽ'"(__人___)"'__ ,ノ ヽ、____"___,、___ソノ__ノ
    .´ ̄        レ´(__,,
    `ヽ..,,r‐- ..,,   て ̄ オイラお国のお役に立てたかな…  先立つ不幸をゆるすお…
   ⊂⊃  o    `ー一” 。 父ちゃん母ちゃん、最期のスキヤキおいしゅうございましたお…
          ⊂ニ⊃     HDD… 見ず…に…  こっ…こわ…s… お…



20名無電力14001:2011/04/08(金) 00:40:57.33
・これまでに討議された各種対策4
トルコと仲良し大作戦
トルコからホウ酸がよく取れる鉱山を売ってもらう
気になる住宅や、これから復興する地区には
セルロースファイバーをさらにアレンジした建材を使い
屋内での放射や臨界からのダメージを超軽減する

どっちの核物質?大作戦
北朝鮮に核兵器のノウハウを漏らす
当然、北朝鮮はすぐにでも核実験を始め海が核汚染する
どちらの国の汚染かが分からなくなり、原発推進派諸国が全て北朝鮮のせいにしはじめる

その他 人口滝大作戦 超簡易防護服 ガラパゴス生物進化作戦 飢えた動物放流
チューブワーム
21”菅直”人@ 【東電 72.4 %】 :2011/04/08(金) 00:41:30.98
今度は女川と六ヶ所と東通ですか
世界の破滅が近づいて来ました
22名無電力14001:2011/04/08(金) 00:41:54.04
>>6
危険厨の妄想乙
もう少し絞れ
23名無電力14001:2011/04/08(金) 00:42:27.05
>>22
全部同時並列で現在進行中です
24名無電力14001:2011/04/08(金) 00:43:13.65
交通整理

原発83
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302188330/
原発事故 【社会問題】 考察スレ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301878190/
【質問なら俺に聞け】福島第一原発事故 FAQ 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301780216/
福島第一原発は何とかならなかったのか?を検証!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299925325/
福島第一・第二原発 状況まとめスレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301927150/
原発 ダメモトで解決方法を考える 原発 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300499367/
25名無電力14001:2011/04/08(金) 00:43:26.71
現状のまとめ

六ヶ所村・・・外部電力喪失
東通・・・外部電力喪失
女川・・・3つのうち2つの外部電力喪失

福島第一・・・元から喪失、変化は無い
福島第二・・・異常なし

26名無電力14001:2011/04/08(金) 00:43:34.87
菅直人のヘリコプターによる被災地遊覧飛行の禁止

を追加希望
27名無電力14001:2011/04/08(金) 00:43:45.44
どんだけネタ案追加してく気だよw
28名無電力14001:2011/04/08(金) 00:44:23.53
・スズ理論(現時点で最高の冷却方法)
■■■■
■   ■
■錫錫■ 
■錫錫■ 燃料ペレットからの中性子を減速して冷却
■錫錫■ 
■錫錫■ 230℃で溶けたスズは塩を追い出し
■錫錫■
■□□■ 燃料ペレットの集まり
■■■■
29名無電力14001:2011/04/08(金) 00:45:56.26
なあ・・・
日本人て馬鹿だろ・・・
30”菅直”人@ 【東電 72.4 %】 :2011/04/08(金) 00:46:15.91
なんのための外部電源なのかわかりません
電源の設計者首吊って死ね
電源の設計者今すぐ死ね
無能は死ね
31名無電力14001:2011/04/08(金) 00:46:41.31
現状のまとめ追記

六ヶ所村・・・外部電力喪失、非常用電源にて稼働中
東通・・・外部電力喪失、非常用電源にて燃料プール冷却中、炉自体は2月から定期点検中で停止
女川・・・3つのうち2つの外部電力喪失

福島第一・・・元から喪失、変化は無い
福島第二・・・異常なし
32名無電力14001:2011/04/08(金) 00:47:01.58
   ただちに影響はない            死亡
   ∩∩ ; ┝━━━━━━━━━━━━┥
   ;|ノ||`   /)
 , /○○|  (i)))
 ;, |`(_●) ミ//
  .彡|∪||、ノ /, ココクマーー!!
 /ヽ.  >ヽ/
 (ニ>/ /
  //\\ 
  し’ '| |   ;
     ∪
33名無電力14001:2011/04/08(金) 00:48:21.38
女川はセーフだな
東北電力はできる子
http://www.asahi.com/business/update/0327/TKY201103270171.html
34名無電力14001:2011/04/08(金) 00:49:14.51
>31

六ヶ所村・・・外部電力喪失、非常用電源にて稼働中

今後のシナリオ

1.津波が襲って、非常用電源が流される
2.菅が視察にくるから、ここで耐える
3.菅視察
4.終わった後、水素爆発
35名無電力14001:2011/04/08(金) 00:50:15.09
外部電源の遮断というのはすぐに復旧できるものなのでしょうか?
36名無電力14001:2011/04/08(金) 00:51:00.48
福島浜通り震度5強だって
37名無電力14001:2011/04/08(金) 00:51:40.91
>>35
できねえから4機も逝っちまったんだよ
38名無電力14001:2011/04/08(金) 00:51:46.47
平時なら停電復旧は割と早い
39名無電力14001:2011/04/08(金) 00:52:32.06
ふくいち配管がまた損傷とかだろうなあ
40名無電力14001:2011/04/08(金) 00:52:31.98
>>38
3月11日は戦争やってたのか?
41名無電力14001:2011/04/08(金) 00:53:09.65
>>33
え、ちょっと待って。
外部電源3系統のうち2系統喪失っていうけど、
残るひとつが電源車なの?
それとも1系統+電源車なの?
42名無電力14001:2011/04/08(金) 00:53:40.81
>>41
霊柩車でOK
43”菅直”人@ 【東電 72.4 %】 :2011/04/08(金) 00:53:56.46
ディーゼルの燃料切れたら終わりだしな
東通は定期点検で止まってて燃料プールが
熱くなるのも時間の問題だな
福島第一の4号機みたいに
なにもなかったのにドッカンする
福島第一みたいに職員職場放棄して逃げるんかな
44名無電力14001:2011/04/08(金) 00:53:59.53
そもそも3系統というのがわからないな
45名無電力14001:2011/04/08(金) 00:54:53.33
・現場の決死隊が少しでも快方に向かうことを助力するスレです
・技術の話を語りましょう 雑談は他スレへ。 扇動は放置。
・現在は「未知」が最大の敵なので「起き得るリスク」を先回りして展開しましょう
・現実的にあり得る想定ならば、悪い事態にも目を背けないこと
・素人(扇動屋)を誘導(隔離)するための分かりやすい解説URLはどんどん貼れ

現在は残念ながら日本文化の存亡がかかってる状態です
国民は、うすうす分かっています でも社会的に移動できない状態なだけです
戦時の空襲に怯える日々と本質的にはそう変わりません

あらゆる分野の知識を合わせて現実および隠匿者と戦いましょう

起きているのは机上の計算問題ではなく、現実です
洞察力も応用力も可能性も全て頭に入れ
人智と地頭で なんとか せめて なんとか被害を最小限に


放射線被害が人体に出はじめた直後のパニックをどう鎮めるかの提案も
必要だと思います
46名無電力14001:2011/04/08(金) 00:55:02.45
>>35
送電線の資材が残っていれば3日くらいかな・・・
47名無電力14001:2011/04/08(金) 00:55:15.61
送電の基幹ネットがどこまで健在かだな?
50万の一回線はあの光で逝ったのは間違いないな! 
48名無電力14001:2011/04/08(金) 00:55:42.62
決死隊になることを想定していない個人が
決死隊となって現場現地で活動してるのにも関わらず
ここの書き込みの人命を軽視する姿勢には正直に怒りを覚えるわ

倫理哲学的に厳しい判断をしなければならない現状だからこそ
ヘリから放水 ポンプ車で7時間で障害車
のような 人智を粗末にするような案はよくよく考えてから出せ
と言いたい

人の命を粗末に考えるんじゃねえよ
なぜ「間違いなくヘリとポンプの水は冷却に役に立った」と当時発表したのか
分かってねえだろ
人命の価値を鑑みろ
4904/04ver:2011/04/08(金) 00:56:14.92
多数の国民に伏せて今行っていること
簡単に書けば
・爆発(水蒸気爆発・水素爆発等)
および「爆発に伴う放射性物質の飛び散り」を防いでいる。
 そのために海に流す形での安定環境を作った。
単純に言えば、「空を汚染するか」「海を汚染するか」で、海を選んだ。

※「海に汚水が流れている」のではなく、現実的選択として「流している」のです。
 もちろん外圧があるので、流しているとはオフィシャルではいえません。
 また、近い未来に巨額の賠償金(戦争賠償金レベル)の請求もありえます。
 しかし、現在の決断すべき天秤は、そういう状態なのです。
 (かたやの「空を汚染」は、日本列島が丸ごと汚染されるどころか、
  チェルノブイリ規模以上の土壌汚染なのですから。)
 
ただし、残念ながらいつまで
この海へ流す安定的環境(機構)が持つかは計算しにくい。

・安定環境期間中で何%回収できるか  
もテーマです。 「冷やして閉じ込める」のではなく、
「飛散中の汚染を回収している」状態だと思えば、理解が早いでしょう。

今はあまり練られていないがこれら(↑)と平行してやらないと傷が広がること
・安定環境が崩れる前に、他の手法で収束を狙えないか
・安定環境が崩れたとき、どれだけ被害を抑えられるか
とくにラスト項目の練りが甘い(まったく手をつけていない)のが気がかりです。

過去を振り返り毒にも薬にもならない感想戦をし、
事態が収束した気になっている、楽観的な人が多すぎます。
「いつ、核爆発するか」のカウントダウンは今も進んでいるという自覚を
持った人が少ないのが気になります。

未来を守るアイディアを出し続けましょう
50名無電力14001:2011/04/08(金) 00:56:16.40
>>40
津波だー、避難
夜だ、中断
爆発だ、避難
火事だ、通報して避難
51名無電力14001:2011/04/08(金) 00:56:17.88
六ヶ所村は日本のすべての使用済み核燃料があるんでしょ?
非常用電源でどうにかなるもんかね…
5204/07ver:2011/04/08(金) 00:56:44.86
多数の国民に伏せて今行っていること
海への汚染の垂れ流しは、国内の「暗黙を理解してなかった」メディアから
批判されることに。
また、今まで散々海外の支援を蹴り飛ばしてきた政治側は
これ以上の海への垂れ流しは「海外からの圧力、批判」に繋がると判断。

結果的に、海への汚染の流出を止めることとなりました

これは、何を意味するか? 簡単です 事態は悪化しました
「空への汚染」か「海への汚染」かを再び選ぶことになりました
4日までに作られた安定環境は 「未だ決まっていない」別の安定環境を
目指すことになったのです
(普通は、別の安定環境の算段が出来てから移行します)

これは、つまりワンミスが最悪の事態を招く可能性があるということです
批判を気にするあまり、余計なリスクを取ったということです

今は、汚染水をどう汲み取るか とか
汚染水をどこにしまおうか とか
2次3次的に決めればいいことをやや場当たり的に追われている状態です

現場の人たちが少しでもプラスになるように
未来を守るアイディアを出し続けましょう
53名無電力14001:2011/04/08(金) 00:57:02.03
>>50
そのとおりで泣けてくる
54名無電力14001:2011/04/08(金) 00:57:34.36
>>44
お前の死にかけたおじいちゃんに例えると
・酒
・女
・飯
どれか与えたらビクっと動くだろ。
55名無電力14001:2011/04/08(金) 00:57:35.80
>>41
いま1系統でなんとかまかなってて
電源車は予備
56名無電力14001:2011/04/08(金) 00:58:14.92
>>40
津波兵器で壊滅しました
57名無電力14001:2011/04/08(金) 00:58:19.32
今選ばねばならないこと


・汚染源を引き離して、大惨事の可能性を減らせ
・汚染はできるだけ狭い範囲に抑えろ

この違いだわな。
タンカーみたいなので汚染源を引き離してる間に炉を安定させ余計な燃料を運び出しつつ
処理施設を建設しておけばいいと思うけど。それまでは漏らしても仕方がない派。
近傍の貯蔵できそうな場所を活用もあり。
58名無電力14001:2011/04/08(金) 00:58:38.62
別口の送電線から3系統も配備してたのか?
電源車のことじゃねーの
59名無電力14001:2011/04/08(金) 00:58:43.64
>>51
11日も電源消失して非常用で復帰までがんばったから大丈夫
60名無電力14001:2011/04/08(金) 00:59:04.61
>>44
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Power_Grid_of_Japan_J.PNG

東北電力の幹線系統は赤の点線部分(菱形)だ
この幹線のうち2本がやられると変電所の系統は1/3になる
61名無電力14001:2011/04/08(金) 00:59:09.19
ちゃんと趣旨を理解した上での新参が増えてきたのはいいことだと思うが
まだまだ楽観的過ぎるよ

・なんで海を囲わないのか
囲ったら海に近寄れなくなるから

・高濃度放射水を移動しろ
そもそもどうやって移動するのかの手段をまず考えねばならない

・動かせないなら処理して小さくしろ
修理は非現実的、新規は時間がかかりすぎ。時間がかかれば汚水はさらに増える

・汚染水を圧縮したらさらに高濃度になるのでは
その通りだが、「人が近寄ったら即死」という閾値より向こうなら、
基本的にはどこまで濃くても処理は同じになる
無論、用意や発明によって即死ラインが変わることも念頭に入れること

・海への垂れ流しやめろ
では空に垂れ流すとしましょう
例外なく日本全土(規模的には他国に及ぶ)が汚染し、奇病、賠償、経済
予期できる凄惨と予期せぬことが待っている
お好きなほうを選べ

・ドライベントすんな
大爆発(放射性物質大噴火大会)のリスクがあるんですが
62名無電力14001:2011/04/08(金) 00:59:22.47
女川で電源車使うなら東電がGEから借りたのもってくしかないねぇ。
6900V出せる電源車が他にない。
63名無電力14001:2011/04/08(金) 01:00:16.23
朝には六ヶ所が火を噴いてるんだろう
64名無電力14001:2011/04/08(金) 01:00:45.60
>>60
関西のほうが細かいんだね
65名無電力14001:2011/04/08(金) 01:00:54.54
東通と女川は1ヶ月近く冷温停止状態なんだから、万が一、何かが間違って福島シナリオに迷い込んだとしても
福島の時よりは、かなり時間の余裕がある
66名無電力14001:2011/04/08(金) 01:00:59.85
炉心ロケットはまだか
67名無電力14001:2011/04/08(金) 01:01:09.41
68名無電力14001:2011/04/08(金) 01:01:11.66
>>58
3系統ってのは、送電線2つの2系統。
非常用電源の1系統。
今は非常用電源のみ使ってるってこと。
69名無電力14001:2011/04/08(金) 01:01:46.84
■■■■■■■■■■■______________■_____________■___■___
■_________■_■■■■■■■■■■■__■■■■■■■■■__■■■■■■■■■■■
■_■■■■■■■_■___■___■_____■_■_■_■_■______■___■___
■____■____■___■___■_______■_■_■_■___■■■■■■■■■■■
■____■____■__■■■■_■__■__■■■■■■■■■■■___■_■_■■■__
■__■■■■■__■__■__■_■_■_____■_■_■_■______■__■___■
■____■__■_■_■■__■_■■______■_■_■_■___■■■___■■■■■
■____■____■___■■__■_____■■■■■■■■■■■____■___■___
■_■■■■■■■_■____■__■_________________■■■■■■■■■■■
■_________■___■___■___■__■_■__■__■_____■___■___
■■■■■■■■■■■_■■____■■■■■_■___■__■__■___■____■___
                                  /\___/ヽ           
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
  ___________________________  __
 │壱│弐│参│四│伍│六│東│保│民│地│津│空│停│|噴|
 │炉│炉│炉│炉│炉│炉│電│院│主│震│波│菅│電│|火|
70名無電力14001:2011/04/08(金) 01:02:07.20
さっきの地震で配線がショートして火災とかはないのかえ?
71名無電力14001:2011/04/08(金) 01:02:33.04
原発の近くには、非常用火力発電所の小さい奴は必要だな!
全て免震構造で、一ヶ月ぐらいはそいつで最低電力を発電出来るように
これは、法律化しないといけないだろう
72名無電力14001:2011/04/08(金) 01:03:18.66
火力発電所は国際的にもう新しいのは作れないきまりになってる
73名無電力14001:2011/04/08(金) 01:03:30.61
>>70
さっきの地震で東北地方の送電線がショートして大停電してる。
74名無電力14001:2011/04/08(金) 01:04:04.60
しかし、これって結構当たるものなんだな。
ttp://wdc.kugi.kyoto-u.ac.jp/ae_realtime/index-j.html
4月6日にかなりの地磁気擾乱を検出してる
75名無電力14001:2011/04/08(金) 01:04:26.92
>>68
だよな
76名無電力14001:2011/04/08(金) 01:04:34.72
>>64
関西は、アチコチに火力があるので最低はそれで結構賄える。
77名無電力14001:2011/04/08(金) 01:05:27.14
石油火力発電所の新設禁止な
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

ガスならおk
78名無電力14001:2011/04/08(金) 01:06:09.25
>>65
まあそだね
79名無電力14001:2011/04/08(金) 01:06:51.47
>>74
私も昨日の地震はそれを根拠に予感してた.
今回の地震群は掴みやすいメカニズムなのだろうと思う.
80名無電力14001:2011/04/08(金) 01:07:52.03
>>78
津波で非常発電が潰れるって最悪のオプションじゃないのが救いだな
81名無電力14001:2011/04/08(金) 01:08:27.55
>>78
その安心が命取りにならないことを祈るのみだな
82名無電力14001:2011/04/08(金) 01:08:29.69
>>18
>>20
味の素やらトルコと仲良しとか討議はされてないだろ。
勘弁してくれ。
83名無電力14001:2011/04/08(金) 01:08:32.74
六ヶ所村、東通、女川・・・
マジおわた。
おわたおわたおわた
84名無電力14001:2011/04/08(金) 01:09:16.18
あの仙台の光の方角はどっちだ??
どの50万Vの送電線が逝っているかで今後の状況はかわってくる
北か?南か
85名無電力14001:2011/04/08(金) 01:09:58.79
さっきの地震でトドメだろ、格納容器。
86名無電力14001:2011/04/08(金) 01:10:02.64
>>80
電源車もすでに常備してるようだから、地震で配管に影響がなければなんとでもなるわな
87名無電力14001:2011/04/08(金) 01:10:22.44
>>73
そっちじゃなくて、ふくいちの方です
88名無電力14001:2011/04/08(金) 01:10:37.52
>>80
でも幹線短絡だから当分復旧しないからなぁ
その間D/G頼りとは、やっぱりこの状況だと辛い
89名無電力14001:2011/04/08(金) 01:10:40.12
>>85
格納容器 か・・・

懐かしい響きだ。
90名無電力14001:2011/04/08(金) 01:10:56.05
>>87
うっせえハゲ。
91名無電力14001:2011/04/08(金) 01:11:55.20
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\  女川、六ヶ所、東通、どこへ視察へ逝こうか?
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、   
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、   ボクはヘリコプターに乗りたいんだ。
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|   
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
92名無電力14001:2011/04/08(金) 01:12:46.97
>>88
まあ、機械さえ無事なら大丈夫でしょ
燃料はヘリ空輸だってできるし
93名無電力14001:2011/04/08(金) 01:12:47.08
原発もあれだな、人間の多臓器不全の予後簡易指数と同じだな
94名無電力14001:2011/04/08(金) 01:13:18.11
>>84
仙台駅から真北の方向です

・ライブカメラの設置位置:ホテルメトロポリタン仙台
・ライブカメラに写る正面のビル:AER仙台&パルコ仙台
・画面の右下の暗い部分:JR東北本線

グーグルマップで確認してみよう
95名無電力14001:2011/04/08(金) 01:13:46.88
どうやら余震とのこと
96名無電力14001:2011/04/08(金) 01:13:52.59
外部電源は家庭用の普通の電気と一緒

対して内部電源(あんまりそう言い方はしないが)は非常用ディーゼル発電機
バッテリー、電源車のこと。

外部電源が1系統あれば問題なし。
97名無電力14001:2011/04/08(金) 01:15:38.42
>>96
アホか!
98名無電力14001:2011/04/08(金) 01:15:44.16
地震のたびにこれでは
原発がもっても俺らの心臓がもたない
99名無電力14001:2011/04/08(金) 01:15:50.57
福一は、壊れすぎて何処が悪化したかは夜なので分からないだろう!
というよりか、何処まで壊れているのかが元々分かっていないので
すべて、想定ですから。
計器が壊れていなかったら、被害無しと言うだろう
100名無電力14001:2011/04/08(金) 01:16:18.54
どこが?
101名無電力14001:2011/04/08(金) 01:17:14.05
保険の二つがやられた
102名無電力14001:2011/04/08(金) 01:17:14.46
うわぁぁああああ
もうだめだぁああああ
103名無電力14001:2011/04/08(金) 01:17:15.49
外部電源1系統あれば問題ないと思いますが?
104名無電力14001:2011/04/08(金) 01:17:21.57
>>99
まぁ、基本的にはそうだね
105名無電力14001:2011/04/08(金) 01:18:07.56
その1系統がなくなっても問題ないと思いますが。
106名無電力14001:2011/04/08(金) 01:18:09.85
1Fの炉やプールの中身が、地震のおかげでいい具合に攪拌されてないことを祈ろう
107名無電力14001:2011/04/08(金) 01:18:18.05
終わったーっ!
108名無電力14001:2011/04/08(金) 01:18:55.70
>>103
外部じゃねーよ
非常用
109”菅直”人@ 【東電 72.4 %】 :2011/04/08(金) 01:19:06.03
>>105
外部電源が壊れたらどうするんだ?
110名無電力14001:2011/04/08(金) 01:19:41.88
津波でやられたわけじゃないから大丈夫
111名無電力14001:2011/04/08(金) 01:19:44.99
>>109
困る
112名無電力14001:2011/04/08(金) 01:19:58.99
>>108
女川原子力発電所では3系統ある外部電源のうち
2系統が遮断され、残る1系統で原子炉の冷却を
続けているということです。
いまのところ放射線を計測するモニタリングポストの値に
異常はみられないということです。
113名無電力14001:2011/04/08(金) 01:20:12.34
>>94
仙台の北でなら、送電線は東と西で切れてしまったようだな!
あそこらは一系統しかないようだから。
これで電力事情は、ますます困難な状況になってきたな 東日本は 
114名無電力14001:2011/04/08(金) 01:20:27.77
>>108
外部は1つ生きてるよ
あと予備に電源車
115名無電力14001:2011/04/08(金) 01:20:36.55
まあ最悪消防車で冷やせるってわかったのがある意味収穫だったわ
この作業に関しては日本が一番経験してるし
116名無電力14001:2011/04/08(金) 01:21:07.00
>>99
とりあえず、今使ってる仮設注水系さえ無事なら、もう被害無しと言っても構わないな
他に機能してる部分なんか無いんだし
117名無電力14001:2011/04/08(金) 01:21:12.03
>>112
冷却系はD/Gで動いてるよ
118名無電力14001:2011/04/08(金) 01:21:18.21
どうしたら原発は震度6に耐えられるか技術的に徹底討論すべきだろww
っていうか原発は欠陥品
119名無電力14001:2011/04/08(金) 01:22:17.81
>>118
そもそも震度6が想定されるような場所に原発つくんなと言われると思うが
120名無電力14001:2011/04/08(金) 01:22:18.98
>>117
マジ?
121名無電力14001:2011/04/08(金) 01:22:32.31
東北電範囲、収束
122”菅直”人@ 【東電 72.4 %】 :2011/04/08(金) 01:23:04.43
123名無電力14001:2011/04/08(金) 01:23:05.17
>>118
耐えるようにしろと要求仕様書と金だしてくれれば作れるよ
124名無電力14001:2011/04/08(金) 01:23:43.83
>>115
汚染水がダダ漏れするけどな
125名無電力14001:2011/04/08(金) 01:23:57.53
>>118
仮に震度6以上に耐えられる免震構造が発明されたとしても、基礎工事レベルからの施工が必要になるだろうから、
適用できるのは原発を新設する場合のみ。
今となっては意味がない。
126名無電力14001:2011/04/08(金) 01:24:10.66
>>121
えもう復旧?
127名無電力14001:2011/04/08(金) 01:24:31.14
128名無電力14001:2011/04/08(金) 01:24:33.46
>>123
金は出さない!
安全より金だ!
129名無電力14001:2011/04/08(金) 01:24:43.59
>>116
笑えるんだか笑えないんだか…
130名無電力14001:2011/04/08(金) 01:25:05.35
>>108
女川は外部電源が1系統生きています。
外部電源が生きていれば発電所内の全ての機器を動かすことができます。
その外部がなくなったときに動くのが非常用でその場合は動く機器が限られます。
女川は非常用の健全性が確認されていますし・・・

131名無電力14001:2011/04/08(金) 01:26:00.30
>>130
つまらん
132名無電力14001:2011/04/08(金) 01:27:49.64
>>130
「健全性が確認されている」

ふくいち原子炉のときもやたら繰り返してたよな、この発言

で、今このザマだよw
133名無電力14001:2011/04/08(金) 01:28:32.30
東北電力>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>東京電力

六ヶ所は国だよな?あそこはヤバそうだ。国だからな。
134”菅直”人@ 【東電 72.4 %】 :2011/04/08(金) 01:28:56.93
>>130
で、非常用ディーゼルの燃料がなくなって
職員が職場放棄して逃げだし
プールが熱くなって福一4号機みたいに爆発するんだろ?
135名無電力14001:2011/04/08(金) 01:30:31.93
不安院と東電の会見では女川は
商用電源3系統中2系統が消失し、非常用ディーゼルにて稼働中との事
136名無電力14001:2011/04/08(金) 01:31:09.30
もうすぐ原因不明の核爆発が起こるぞ!
137名無電力14001:2011/04/08(金) 01:31:47.20
639 名前:名無しさん@十一周年 :2011/04/08(金) 01:30:10.31 ID:B8EEIhRU0
東北電力ができる子というより
東電がだめだめなだけ

東電がお山の大将やってる分
周りはわりと地元密着&謙虚な対応
ま、どっちみち技術は持ってないけどね

ちなみに六ヶ所は東電肝いりの子分;
前からぐだぐだだったのは内緒
138名無電力14001:2011/04/08(金) 01:32:50.02
139名無電力14001:2011/04/08(金) 01:34:09.16
4月10日に
関東もホットスポット
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_kon2.png
140名無電力14001:2011/04/08(金) 01:35:01.24
>>135
今更、官邸発表出たな。
おせーよって感じ。
141名無電力14001:2011/04/08(金) 01:36:48.97
てか、官邸の発表ってテレビのニュースの丸写しじゃんwww
報告ってニュースですか?あと官房副長官、こいつニュース
原稿すら読めないゴミだな。
142名無電力14001:2011/04/08(金) 01:37:02.55
>>135
1系統いきてるってば
143名無電力14001:2011/04/08(金) 01:37:29.77
燃料はA重油かな
燃料切れはあるな
重油貯蔵タンクの容量はどれくらい?
現在の負荷は?
何日持つのか計算しとけ
今すぐ手配じゃタンカーとかタンクローリーで重油を輸送しておけよ

144名無電力14001:2011/04/08(金) 01:37:33.88
福一は、上からゲロか下からピーピー状態が酷くなっている程度だろ!
すでに、留置所に入っているヨッパ状態なので!
発電機もいっぱいあるだろうし、 まぁ、亀裂は増えたり広がったりはしているだろう
145名無電力14001:2011/04/08(金) 01:37:53.54
>>139
いい加減その図ちゃんと理解したらどうなの?
146名無電力14001:2011/04/08(金) 01:38:32.36
オーバーロードで故障したりして。
147名無電力14001:2011/04/08(金) 01:38:48.33
外部電源と非常用電源の区別ついてないバカが・・・
148名無電力14001:2011/04/08(金) 01:38:55.44
>>141
完璧な無能の典型
149名無電力14001:2011/04/08(金) 01:39:10.25
内部冷却系の復帰が困難すぎる以上
外部に熱交換系を構築するのは賛成する

ただ、あの建屋がほぼ崩壊してかつ強い放射線を出しつつある状態で
あの一号機建屋について、どうやったら内部と外部の熱交換系を
成立させることができるのか知りたい
150名無電力14001:2011/04/08(金) 01:40:11.21
>>125
LOCA時に確実に対応できるバックアップ設備を追加すればいいよ
どうせ新規は凍結、順次廃炉の方向だろうし
151名無電力14001:2011/04/08(金) 01:40:16.28
>>142
それが非常用
152名無電力14001:2011/04/08(金) 01:41:05.35
まとめると、
・六ヶ所は、外部電源生きてて、しばらく放置でok。
・女川は、非常用だけなので、早急に対応すべし。

で認識あってる?
153名無電力14001:2011/04/08(金) 01:41:18.65
M7.4の大きい地震が起きたのに非常用設備を使うことに懸念が出ること自体が意味不明
154名無電力14001:2011/04/08(金) 01:41:35.20
>>149
そこはもう、東海村の時のように
50歳以上で決死隊組んで対応するしか無いんじゃないもう
155名無電力14001:2011/04/08(金) 01:42:00.10
>>151
女川原子力発電所では「3系統ある外部電源」のうち
2系統が遮断され、残る1系統で原子炉の冷却中
156名無電力14001:2011/04/08(金) 01:42:21.37
本来、電源一系統が生きていれば女川原発の三基はまかなえるはず。
なのに非常用電源が作動しているってことは・・。
157名無電力14001:2011/04/08(金) 01:42:58.12
>>152
>女川は、非常用だけなので、早急に対応すべし。

3系統のうち1つが生き残り、それとは別に補助電源がある
158名無電力14001:2011/04/08(金) 01:43:07.28
>>152
ただし残り1系統というのは極めてリスクが高い状態です
系統が削られる事により送電電力も不足する恐れがあるので・・・

必死こいて直さなければならない状態です
159名無電力14001:2011/04/08(金) 01:43:15.45
>>152
逆だよ

・六ヶ所は外部電源が遮断され、非常用のディーゼル発電機
・女川は3系統ある外部電源のうち2系統が遮断され残る1系統で冷却
160名無電力14001:2011/04/08(金) 01:43:42.39











女川電源復旧とか津波警報解除とかって聞いてガッカリした奴いるか? 仲間だw これでハッキリした。

俺たちにとってはこういう事態は退屈な日々を埋めてくれる祭りに過ぎないわけだ。原発沈静化?勘弁してくれよ。もっとやれ。










161名無電力14001:2011/04/08(金) 01:43:51.20
女川は電源車準備してあるし
162名無電力14001:2011/04/08(金) 01:44:00.41
つまり、どっちも外部電源生きてるから、しばらくは問題なしってことで認識あってる?

ディーゼル燃料の残量とかいう話もあったけど。
163名無電力14001:2011/04/08(金) 01:44:12.47
>>156
一時冷却止まるbyNHK
164名無電力14001:2011/04/08(金) 01:44:24.45
だから!!
女川は常用系が3系統あって、そのうち1系統は使えてるの。
電力的には通常状態と変りないのです。
それがダメになったときに非常用のDGが動くの!



165名無電力14001:2011/04/08(金) 01:45:00.35
>>150
六ヶ所と東通が外部電源が喪失して、非常用電源だよ。
女川は外部電源が1系統いきてる。

運営主体を考慮にいれると、六ヶ所がやばいね。やばすぎ。
東電と同じタイプ、あと2時間ぐらいしたらなんか言い出すかも。
日本終了のお知らせだわ。
166名無電力14001:2011/04/08(金) 01:45:23.54
>>154
東海村のときは偶然に開放炉になってしまったタンクの周囲の
水を抜くためにハンマーでどかどかバルブを叩く程度の作業だったけど

今度はそんな簡単な作業ではなさそうだよね
167名無電力14001:2011/04/08(金) 01:45:37.37
>>153
日本はM7.4くらいよくあること
この程度で非常用設備使っていてはM9には到底耐えられない
廃炉すべき
168名無電力14001:2011/04/08(金) 01:45:46.48
>>164
じゃあ保安院が「非常用電源が作動している」と言ってるのはなぜ?
169名無電力14001:2011/04/08(金) 01:46:01.03
青森は全域停電だから非常用に切り替えたんでしょ
だから壊れたわけじゃないはず
170名無電力14001:2011/04/08(金) 01:46:11.07
>>164
今回の地震で女川の原子炉のHPは尽きたんじゃないだろうか?
171名無電力14001:2011/04/08(金) 01:46:15.25
>>165
原子力関係の会社って、不透明でルーズなイメージが付きまとうのはなんでだろうなあ
172”菅直”人@ 【東電 72.4 %】 :2011/04/08(金) 01:46:56.38
非常電源の燃料が切れる時がタイムリミットですか
173名無電力14001:2011/04/08(金) 01:47:06.50
原発が、というよりは東電が…
174名無電力14001:2011/04/08(金) 01:47:21.26
>>167
すごく大きな地震の後に、大きな余震がくることは想定外でしたとか言い出しそうだな…
175名無電力14001:2011/04/08(金) 01:47:50.54
日本中の核が集結し、東電が運営している一番ヤバイ6箇所が、ディーゼルってことは、
日本の運命は、ディーゼルエンジンに握られてるってことか。
176名無電力14001:2011/04/08(金) 01:48:01.92
>>169
普通に考えると瞬断で発電機は起動したって感じかな?
177名無電力14001:2011/04/08(金) 01:48:11.34
もう寝る。生きてたらまた明日
178名無電力14001:2011/04/08(金) 01:48:59.80
六ヶ所は、青森全域の停電は想定外とか言い出しそう。
東北電力の復旧が想定より遅れたのでディーゼルの燃料が尽きたとか言い出しそう。

六ヶ所やべえ。
179名無電力14001:2011/04/08(金) 01:49:19.95
>>168
多分3系統が一瞬逝った
で冷却一時停止
外部一系統復活、電力足らず、非常用稼動
180名無電力14001:2011/04/08(金) 01:49:27.47
六ヶ所には電源車無いのか?
181名無電力14001:2011/04/08(金) 01:50:02.49
>>177
昨日までが”たまたま”あったから、その延長線上で、勝手に明日もあると
考えがちだけど、そんなのは何の保証もなくて、
明日があるかどうかなんて誰もわからないわけさ。
182名無電力14001:2011/04/08(金) 01:50:41.23
>>178
非常用ディーゼル電源は一週間は持つってみずのんが。
183名無電力14001:2011/04/08(金) 01:50:55.29
>>179
本当にもう…
184名無電力14001:2011/04/08(金) 01:51:29.08
六ヶ所まで逝ったら世界からフルボッコ
185名無電力14001:2011/04/08(金) 01:51:44.70
>>176
それが楽観的な性善説に立った考え方。
電力会社が性善説では説明できないのは今回の震災で思い知ったはず。
186名無電力14001:2011/04/08(金) 01:52:08.51
もう、技術的な問題では解決出来ない所にきてるだろ
そもそもの失敗は地震大国日本って事を第一に考えなかった事だね
その上での技術だわ。無理。
187名無電力14001:2011/04/08(金) 01:52:26.98
六ヶ所どころか、東通、女川も無いらしい
元々日本に無かったそうで
福島第一を受けて福島にGEからの借り物電源車10台のみらしいぞ
188名無電力14001:2011/04/08(金) 01:52:42.85
>>184
6ヶ所逝ったら、フルボッコの前にボッコする本人も終わるだろ。
189名無電力14001:2011/04/08(金) 01:52:43.51
東電会見 福島第一

中央操作で確認できる限り、異常は確認されてない
夜なので現地に行っての確認はしてない

中央操作室にいたのは東電社員
外でピットなので作業してたのは全員下請け作業員

今後は会見は朝になってからしかしない。何時になるかはこっちから発表する

終了
190名無電力14001:2011/04/08(金) 01:53:05.74
六ヶ所では何が行われていて何がどうなるとヤバいのですか?
私は専門家では無いのでヤバイと騒いでる頭のいい人たちにぜひ教えてほしいです()笑
191名無電力14001:2011/04/08(金) 01:53:11.11
六ヶ所がもたついたら東電の株価はまた下がるな。100円を目指す展開だわ。
不安院は六ヶ所を全力で見張っとけよ。
192名無電力14001:2011/04/08(金) 01:53:15.20
女川原発 外部電源一部喪失
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/t10015171321000.html
193名無電力14001:2011/04/08(金) 01:53:59.39
東北電力の火力全部落ちたってマジ?
194名無電力14001:2011/04/08(金) 01:54:19.89
今度は燃料補給してなかったとかのケアレスミスを心配しちゃう
195名無電力14001:2011/04/08(金) 01:54:22.96
>>188
6ヶ所の電源なくなるとどうなるの?
196名無電力14001:2011/04/08(金) 01:54:49.69
>>190
福島4号建屋の大掛かりなものじゃね?
197名無電力14001:2011/04/08(金) 01:54:56.98
>>168
それは一時的に停電が起こったためです。
それで非常用DGが起動して、健全性が確認できればDGは止めるはずですよ
198名無電力14001:2011/04/08(金) 01:55:16.15
>>189
全員下請け作業員

せつないなあ
199名無電力14001:2011/04/08(金) 01:55:34.07
>>189
>今後は会見は朝になってからしかしない。何時になるかはこっちから発表する

何という上から目線
いったい何様のつもりなんだとwwwwww
200名無電力14001:2011/04/08(金) 01:56:17.36
>>193
>東北電力の火力全部落ちたってマジ?
能代火力発電所と秋田火力発電所が停止
201名無電力14001:2011/04/08(金) 01:56:46.65
>>193
貸し電で明日は輪番来るな東電管内
202名無電力14001:2011/04/08(金) 01:56:47.24
>>199
もう、手慣れたもんだよね。
萎縮はせずに、上から目線を保つ。
203名無電力14001:2011/04/08(金) 01:57:12.46
>>197
だといいがねw
204名無電力14001:2011/04/08(金) 01:57:30.16
>>200
東京への通勤に影響はあるのかな?
205名無電力14001:2011/04/08(金) 01:57:34.21
>>195
数日後に沸騰し始める
206名無電力14001:2011/04/08(金) 01:58:01.10
東北電力によると、8日午前0時50分現在、能代市の能代火力発電所と秋田市の秋田火力発電所が停止している。

秋田魁新報
http://www.sakigake.jp/p/akita/national.jsp?kc=20110407p
207名無電力14001:2011/04/08(金) 01:58:23.72
電気をとにかく復活させることだな。女川は停止後3週間経過してるから崩壊熱は高くないはず
208名無電力14001:2011/04/08(金) 01:58:36.31
六ヶ所

2011年3月11日:東北地方太平洋沖地震により外部電源を喪失、
非常用ディーゼル発電機2機で冷却水循環ポンプ等に給電したが、
14日23時40分、ディーゼル発電機1機に不具合を生じたため停止
して外部電源を使用、2時33分に給電が復旧した。
残る1機も外部電源に切り替えた。また13日には使用済み核燃料
の貯蔵プールの水約600リットルが溢れていたことなどが報じられた.
209名無電力14001:2011/04/08(金) 01:58:57.79
火力二つアウトで250万kW減るのか・・・
東北電力もいよいよ計画停電実施か?
210名無電力14001:2011/04/08(金) 01:59:14.30
>>200
安全停止だろ。 
すぐに戻るよ、そんなの
211 【東電 72.4 %】 :2011/04/08(金) 01:59:37.87
どれどれ
212名無電力14001:2011/04/08(金) 02:00:19.45
>>186
そのとおりだな
日本に原発は無理
技術立国だという驕りの敗北
213名無電力14001:2011/04/08(金) 02:00:28.37
>>210
送電線の破断の方が痛いだろ
再起動しても送電できないんだから・・・

今頃送電班は破断点を必死に調査中なんだろうな
214名無電力14001:2011/04/08(金) 02:01:07.40
>>209
250万kwって小さいな
品川二つ分だ
215名無電力14001:2011/04/08(金) 02:01:16.97
上場会社全ては自前の発電機を保持させる法律作れ
製造業は規模によりLNG火力発電もしくはガスタービン発電機
中小はディーゼル発電機でよいから。

バックアップ(2次電源)は自前で設置を義務づけろ
216名無電力14001:2011/04/08(金) 02:02:39.45
>>214
東北電力にとっては大きいよ
217名無電力14001:2011/04/08(金) 02:03:50.83
> ディーゼル発電機1機に不具合

オイオイ…
218名無電力14001:2011/04/08(金) 02:04:13.62
DGは起動が厄介
219名無電力14001:2011/04/08(金) 02:04:21.50
発電所は問題ないだろう。おそらく。
それよりか、送電線がどこでプッツンしたかの方が今後は重要だよ!
仙台あたりでプッツンなら、東電から東北に電力を回してやらないといけなくなるから
関東の計画停電地域の拡大になる可能性があるよ!
220名無電力14001:2011/04/08(金) 02:04:49.72
>>217
今日の日付じゃないぞ
221名無電力14001:2011/04/08(金) 02:04:51.89
>>205
六ヶ所の再処理燃料って乾式冷却できるくらいの発熱量でしょ
原子炉保管分とは事情が違うのでは?
222名無電力14001:2011/04/08(金) 02:04:56.22
>>217
こんなんばっかりやな
子供がおもちゃいじってんじゃねーんだから
223名無電力14001:2011/04/08(金) 02:05:04.33
>>208,217
綱渡りだなぁ(;・∀・)
224名無電力14001:2011/04/08(金) 02:05:42.43
>>220
おおう
225名無電力14001:2011/04/08(金) 02:06:22.92
東電が管理している非常用ディーゼル発電機はデフォルト壊れています。
運よく起動しても3日ぐらいで壊れます。1週間も動くわけがありません。
いままで1週間動いた実績はありません。

おまえら、東電クォリティをなめんな。
226名無電力14001:2011/04/08(金) 02:06:49.99
>>221
あっははははは
227名無電力14001:2011/04/08(金) 02:08:23.98
>>225
いっつもだよな
整備ゼロなんじゃねーの
228名無電力14001:2011/04/08(金) 02:08:30.94
>>225
まあな、普段使わないものの点検ってチョッと運転してOKだからな!
229名無電力14001:2011/04/08(金) 02:09:09.88
我が社のコジェネは24時間フル稼働中。
東電の計画停電や瞬電で大きな被害でるわな。

しかし、コジェネだけでは発電量が足りないので節電努力は涙ぐましいぐらいしている。
230名無電力14001:2011/04/08(金) 02:09:59.87
>>227
整備して無いよな、おそらく。 点検運転ぐらいだろう定期の短時間の
231名無電力14001:2011/04/08(金) 02:10:07.83
>>225
マジな話、たまにテスト起動してうまくいかないことがあるそうだよ。
どっちにしろたまに動かす機械は起動が難しい。
232名無電力14001:2011/04/08(金) 02:10:16.64
いまごろ、東電から東北電力に「さっさと六ヶ所の停電なおせや、なめてんのか?」
とか電話かかってそうwww「東北をさらに放射能汚染するぞ?ああ??」
とか復帰した清水が電話で怒鳴ってそうwww
233名無電力14001:2011/04/08(金) 02:11:28.95
まあ、しばらく起動していなくて不具合なら
前回起動したときからさほど時間が経ってないわけで
234名無電力14001:2011/04/08(金) 02:13:57.95
>>232
それほど押しの強いタマなら今回のようなgdgdふくいちにはならなかったよw
235名無電力14001:2011/04/08(金) 02:14:09.91
>>225
そもそも、原発プラントの非常用DGって連続稼働で7~10日とか持つの?
常用ディーゼルセットなら持つだろうけども
236名無電力14001:2011/04/08(金) 02:14:26.58
>>227
非常用発電は大抵が短時間定格なので長時間運転には不向きです

設計思想自体が「外部電源は数時間で回復する」って前提だから
237名無電力14001:2011/04/08(金) 02:14:35.29
ディーゼル起動する時に電力居るからな
ガスタービンにしとけよ!
238名無電力14001:2011/04/08(金) 02:14:36.16
>>221
そうなんです。
六ヶ所に送る燃料は発電所内で十分冷却された跡の燃料です。
DGが動いているので問題なし。
239名無電力14001:2011/04/08(金) 02:15:42.75
>>238
自己レスすんじゃねーよカス
240名無電力14001:2011/04/08(金) 02:16:04.00
>>237
大型ディーゼルは空気圧で起動させます

予め圧縮機で溜めていた圧縮空気を順番にシリンダーに吹き込んで回す
241名無電力14001:2011/04/08(金) 02:16:49.03
安全厨も一匹だと居辛そうにしてる
242名無電力14001:2011/04/08(金) 02:17:40.00
>>239
してねーわカス
243名無電力14001:2011/04/08(金) 02:18:33.85
送電線復旧までの時間が想定外 by 東電

とか平気で言いそうな会社だからな。
244名無電力14001:2011/04/08(金) 02:21:17.51
もう日本は原子爆発以外は安全な国なんだから!
放射性物質の多い少ないって関係ないね!!  
おそらく、明日は海がいっそう汚れている。福一の下痢で
245名無電力14001:2011/04/08(金) 02:21:21.18
>>242
煽るやつなんてその程度だし
常時冷やしていないと沸騰するような燃料棒をどうやって六ヶ所まで運ぶんだよw
246名無電力14001:2011/04/08(金) 02:21:40.80
北海道からの融通ってどの程度期待できるかな>東北

それより幹線の切れっぷりとか、変電所ごとコケてないかとか、そっちのほうが問題か
247名無電力14001:2011/04/08(金) 02:21:51.99
あなたのディーゼル腐ってますよ
248名無電力14001:2011/04/08(金) 02:22:49.11
>>243
火事で通報したのに通じなかったのも想定外
249名無電力14001:2011/04/08(金) 02:22:52.98
>>246
50か60だったとおも
250名無電力14001:2011/04/08(金) 02:23:16.86
このディーゼルを使った者は誰じゃっ!
251名無電力14001:2011/04/08(金) 02:23:20.45

>>200
3月11日の後もそんな感じだったよ。
252”菅直”人@ 【東電 72.4 %】 :2011/04/08(金) 02:24:10.00
1Sv以上計れる線量計は非常時しか使いません
今はその時ではない
253名無電力14001:2011/04/08(金) 02:24:14.14
>>245
もう海溝に掘りこんでおけ。その頃には汚しきっている。
254名無電力14001:2011/04/08(金) 02:24:27.57
>>240
バッテリー使うやん
255名無電力14001:2011/04/08(金) 02:25:16.48
http://www.jnfl.co.jp/event/110311-earthquake.pdf

前回は揺れで液体が漏れた程度の被害だったようだな
津波で設備が大破とかしてないし、心配は杞憂でしょ
256名無電力14001:2011/04/08(金) 02:26:45.36
>>246
大きい放電に前後して左右で小さい放電光見えていたからな
数箇所で同時に破断したかも
修理が大変な気がする
257名無電力14001:2011/04/08(金) 02:29:25.91
>>256
だったな
あの画面だけでも何箇所も見えたから
相当破断してるかも
258名無電力14001:2011/04/08(金) 02:29:30.77
259名無電力14001:2011/04/08(金) 02:30:38.99
六ヶ所は量は多いけど、一個一個の発熱量も込みで
少なくとも今回は持ちそうな・・というか持ってくれ頼む・・・。

でも他はどうかな・・・
本当に原発は危険過ぎる。
毎回大きな地震の度にこんな思いをする。

もう止めようよ、日本では無理なんだって・・・。
浜岡やもんじゅや伊方だけじゃないよ。
260名無電力14001:2011/04/08(金) 02:30:55.29
>>245
日々崩壊熱は小さくなっていくわけで、六ヶ所に遅れるぐらいまで崩壊熱が
下がったところで移送します。
じゃなきゃどうやって六ヶ所まで運んだのか逆に聞きたい
261名無電力14001:2011/04/08(金) 02:31:51.10
>>260
答え: 冷やしながら運びました。
262名無電力14001:2011/04/08(金) 02:32:51.93
>>260
なんで今水冷してるのかを考えろよ
自然放熱でいいなら水冷いらんよw
263名無電力14001:2011/04/08(金) 02:34:42.37
しってんじゃん
264名無電力14001:2011/04/08(金) 02:35:18.58
安全厨

六ヶ所は野ざらしでも安全
265 【東電 72.4 %】 :2011/04/08(金) 02:37:17.60
>>258
すげーくだらないんだけど
新がつく地名多いな
266名無電力14001:2011/04/08(金) 02:37:56.82
なんで東電上から目線なんだ?
解体決まったか?
267名無電力14001:2011/04/08(金) 02:38:51.99
六ヶ所の貯蔵プールは主に放射線防護
乾式キャスクとか知らんニワカには説明しても無駄だろうが
268名無電力14001:2011/04/08(金) 02:39:40.89
乾式キャスクってなに?
269名無電力14001:2011/04/08(金) 02:41:00.59
>>267
ニワカが一言で言ってやるが
発熱するゴミ
270名無電力14001:2011/04/08(金) 02:45:53.03
明日の話題は、仙台北の送電線の状況と、福一の放射能性ゲリピーの加減で
決定だな!!
271名無電力14001:2011/04/08(金) 02:48:17.33
>>270
東日本大震災が凄すぎて余震扱いだけど・・・
時が時なら宮城沖地震の名を欲しいままに出来るクラスの地震だもんな
272名無電力14001:2011/04/08(金) 02:49:07.96
女川、東通、六ヶ所村
福島第二

まぁ、話題には事欠かない
273名無電力14001:2011/04/08(金) 02:49:28.45
「東電に入ろう♪」
■■■■■■■■■■■■■■
東京電力社員が歌っています。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=8_Fg3j1jgWw&fulldescription=1
■■■■■■■■■■■■■■
274名無電力14001:2011/04/08(金) 02:53:52.94
能代市の能代火力発電所と秋田市の秋田火力発電所が停止らしいから
2系統この2つだったんだろうな。
非常用電源で1週間しのぐってのも怖いから
早めに電源車を調達しないとねぇ。
275名無電力14001:2011/04/08(金) 02:54:42.71
福一のゲリピーは今更と言う感覚なってしまっているが!
基幹送電設備が逝っていたら、又、大きな問題になることは間違いなしだな!
関東+宮城まで電力孤立が生じてきますからね
276名無電力14001:2011/04/08(金) 02:55:03.41
>>274
どうするんだろうね
間に合いそうもないでしょ
277名無電力14001:2011/04/08(金) 02:58:51.54
>>274
地震計による非常停止だから、すぐに復旧する。
送電線の心配をしろ
278名無電力14001:2011/04/08(金) 03:01:56.43
このあいだ原発電源喪失事故の訓練したばかりだったよね
もう福島第一の6基制御不能になること織り込み済みだから
あと何基かぶっ飛んでも驚かない
279名無電力14001:2011/04/08(金) 03:02:37.11
汚染水また漏れるよねー
280名無電力14001:2011/04/08(金) 03:03:55.97
>>279
夜が明けたら2号炉の上屋が骨組みだけになっていたりして
281名無電力14001:2011/04/08(金) 03:04:09.04
六ヶ所はまずくなったらそのまま埋めるしかないな
282名無電力14001:2011/04/08(金) 03:04:47.93
>>277
地震での一時停止ならもう復旧してる。
電気流せないと送電線調べることもできない。
283名無電力14001:2011/04/08(金) 03:05:45.31
ますます漏れる量が増えてたら鬱だ
284名無電力14001:2011/04/08(金) 03:09:35.96
>>282
点検してからだろ、逝った回線は切り離して
電気流して点検したら、ドカンだろうがよ!
285名無電力14001:2011/04/08(金) 03:12:00.29
1000 :名無電力14001:2011/04/08(金) 00:20:45.38
ここに3本の矢がある
でも2本折れてる


つぼったw
286名無電力14001:2011/04/08(金) 03:15:33.31
TVも、M7.4で震度6強でも、カス地震扱いだな!!
とうとうここまで来てしまったか!
287名無電力14001:2011/04/08(金) 03:16:27.15
>>284
点検してからって・・・それ一時停止じゃなくて緊急停止だろ。
逝った回線はドカンするかもね既にライブカメラでもスパークしたの映ってたし。
通電して到達するかで確認したほうが早い。
288名無電力14001:2011/04/08(金) 03:18:13.61
原発は今後、各社管内に立地すること。
他社管内に造っておいて、
電源喪失事故で責任や文句を言われたくない。
289名無電力14001:2011/04/08(金) 03:19:10.89
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110404/265766/?ST=business&P=1
この人の話によると、2-3号機は既に底が抜けて
格納容器すらも壊れてるって言ってるね
最悪の状況は3月15-16日だったそうだ

15日といえば菅が東電本社に乗り込んで、社長を「撤退などありえない」と恫喝した日
当たっていそうですね。なんとなく
290名無電力14001:2011/04/08(金) 03:20:48.24
>>287
> 通電して到達するかで確認したほうが早い。

自動再送をするから発電機が脱調するし配線は完全に焼け落ちちゃうんだぞ
291名無電力14001:2011/04/08(金) 03:21:46.77
そんなさなか、菅は帰宅したって書いてあるw
ソースはNHKかぶんのツイッター
292名無電力14001:2011/04/08(金) 03:21:57.27
田中三彦氏(元日立グループ社員で4号機設計)と後藤政志氏(東芝で原子炉格納容器の耐性研究グループ長)の講義

地震で配管破断→冷却材漏れ→水位低下→炉心露出→水素発生→水素爆発 に至ったという
http://www.ustream.tv/recorded/13414000
(1〜3号機の水素爆発に至る過程)
・地震の揺れで圧力容器まわりの配管が損傷・破断した
・配管損傷により圧力容器内の水位低下と、格納容器内の急な圧力上昇が起きた
・2号機は、圧力抑制室上部の配管が壊れて水素が漏れて水素爆発した
・1号機、3号機は主蒸気配管、給水配管、再循環配管あたりの破断・亀裂。
・損傷・破断した配管から冷却材漏れ→燃料棒露出→水素発生→漏れて水素爆発

(1〜5号機(マーク1)の欠陥)
・格納容器と圧力抑制室の体積が小さく圧力上昇しやすく、壊れてしまう可能性高い
・10何トンとか20トンの非常に重い大きい再循環ポンプ。安全性をめぐる裁判で、再循環ポンプの耐震性への疑問がよく取り上げられた
・最新のABRWでは、再循環配管は危険なのでなくなっている。
・1972年から米国(NRC)から非常に危険であると指摘されていた

293名無電力14001:2011/04/08(金) 03:22:00.97
>>288
法律変えないと無理だね。
原発は電源喪失時は一番近い火力・水力発電所から引くことになってるから。
294名無電力14001:2011/04/08(金) 03:22:14.80
ってことは安心しろ。これ以上悪い事は起きない
せいぜい放射能汚染くらいだ
295名無電力14001:2011/04/08(金) 03:22:57.78
>>294
フラグを立てるな
296名無電力14001:2011/04/08(金) 03:24:00.77
ttp://www.artcompsci.org/~makino/journal/journal.html

計算から行くと10分の1は確実に外にでちゃってるらしい。
海の分も考えると中身ってどのくらいのこってるんだろう?
297名無電力14001:2011/04/08(金) 03:24:14.41
>>290
変電所間でやっていけば大丈夫だよ。
298名無電力14001:2011/04/08(金) 03:25:45.92
★福島第一原発6号機、茨城県沖地震(2000年7月・震度4)で配管破断事故(2007年10月27日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-27/2007102703_01_0.html
★福島第一原発1、2、3、5号機と第二原発3号機の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
★福島第一3号機制御棒駆動配管282本中242本にひび、3本は貫通(2002/9/26)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-26/03_0102.html
★柏崎刈羽、福島第一、福島第二の三原発で新たな損傷隠し(2002/9/25)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-25/13_1501.html
★福島第一、2・3・5・6号機の制御棒駆動水圧系配管裂傷について「点検項目ではない」「技術基準を満たしていないだけでは罰則がない」国の回答(2002/9/25)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-25/09_0401.html
★福島第一原発1―5号機、同第二原発3号機、再循環系配管の溶接部にひび割れ、隠蔽(2002/9/21)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-21/01_0102.html

★小泉内閣、配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定「現在の法律で、ひび割れがあっても安全上問題がなければ運転が可能」

現在もひび割れ運転は可能 原発の基準で政府が答弁書  
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
政府は28日、原発の設備や機器の損傷について「現在の法律で、ひび割れがあっても安全上問題がなければ運転が可能」
とする答弁書を閣議決定した。福島瑞穂衆院議員(社民)の質問主意書に答えた。  東京電力はトラブル隠し発覚後、
こうした状況での運転を認める「維持基準」が現在はないとして、「どんな小さな傷があってもならないことが、現場の
プレッシャーになったのが背景」との見解を示した。電力業界もこれに同調、政府が提出した維持基準を盛り込んだ
改正電気事業法が国会で成立した。  だが答弁書は、現在の技術基準の中にも維持基準の考え方は盛り込まれていると、
実例を挙げて説明。電力業界などのこれまでの説明に誤りがあったことを示した。2003/01/28 08:58 【共同通信】

299名無電力14001:2011/04/08(金) 03:25:58.75
>>287
だから、非常停止しているんだろうがよ、地震計で!
発電所も異常個所が無いか点検してから再稼動まで多少の時間は掛かるだろうがよ
送電も、通常の再投入ではいかんだろう。通常はぶち込んで見るが!
あんだけぶっ飛んでいるのだから、波及も調査しているだろだがよ!
流行の想定外! 
300名無電力14001:2011/04/08(金) 03:29:42.17
>>299
秋田は震度4だろ?
301名無電力14001:2011/04/08(金) 03:31:22.16
>>299
何言いたいのかさっぱりわからんけど。
停止だと1週間はかかるんだよ。
火入れなおしだから。
302名無電力14001:2011/04/08(金) 03:35:20.38
震度計の設置や、地震の振幅とかでいろいろ変わってくるのでは?
言えば、只の機器ですからな!
3/11も止まっていたのでは?? 
震度4でも、非常停止になったら、マニュアル通りに点検しているのでは
303名無電力14001:2011/04/08(金) 03:37:27.82
八戸ので動いてるのが1基あるんかな。
送電のルート変えて原発に送ってしまえ。
304名無電力14001:2011/04/08(金) 03:38:10.49
>>303
ルートが壊れて送れないんだろ
305名無電力14001:2011/04/08(金) 03:39:21.78
>>304
壊れてるところ直しつつ進むしかないね。
東北大停電で今日もすごいことになりそうだ・・・。
306名無電力14001:2011/04/08(金) 03:42:56.25
今はどれも壊れて測れないようだけれど圧力容器底部が高温になってきているということは
ペレット(ペレット状ではないかもしれないが)が底にたまってきていると考えられる。
これは炉心支持板は障壁にはならない構造ということですね。
気になるのは、そこには窒化ホウ素などによる中性子吸収構造物はあるのか?
ない場合でも単なるすり鉢状でなく凝集を阻害するような深いリブなどはないのだろうか?
307名無電力14001:2011/04/08(金) 03:47:45.61
>>306
時代がはやぶさならばそういう過剰な安全策もあったろうが、
当時ともなれば'凝集を阻害するような深いリブなど'ないような気がする。
308名無電力14001:2011/04/08(金) 03:48:00.67
>>289
田中さんや後藤さん、あるいは小出さんの説に比べて説得力はない感じだと思う。
推測の根拠に科学的な裏付けがない。 風説に近いと思う。こじ付けも強そうだ。
309名無電力14001:2011/04/08(金) 03:50:59.47

爆発しても30キロ圏外の人は安全ってコト??
310名無電力14001:2011/04/08(金) 03:52:34.48
>>308
確かにネガな方向に考えすぎている気もするが
田中さん後藤さんって良かったら教えてください
311名無電力14001:2011/04/08(金) 03:58:26.44
>>289読んでみたけど自分もν速民のメルトダウンキター!と
大して違わない気がするな
312名無電力14001:2011/04/08(金) 04:02:31.60
女川と六ヶ所村の電源は非常電源で今、動いているらしいけど
何時間まで非常電源で持つのでしょうか?
もし非常電源が切れたらどうなるのかな?
313名無電力14001:2011/04/08(金) 04:04:52.86
>>258をみている人
こっちのほうが見やすいな
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01090506/06.gif
314名無電力14001:2011/04/08(金) 04:06:08.57
>>289
経済学者だからかな。
悪い材料は出尽くしてしまえばそれ以上悪くならない世界の人かも
でも、高濃度汚染水は炉の中身が出てないと。って話を聞くと
やっぱり中から出てる、中のものが既に外に出てきてるって考えるのは
普通にも思う
315名無電力14001:2011/04/08(金) 04:09:21.20
>>312
・六ヶ所は外部電源が遮断され、非常用のディーゼル発電機3台稼働
・女川は3系統ある外部電源のうち2系統が遮断され残る1系統で冷却

非常用のディーゼル発電機は1週間は持つそう
316名無電力14001:2011/04/08(金) 04:09:36.68
>>289
その時にどんな対応をしておくべきだったんだろうね?

詳しい人、教えて下さい
317名無電力14001:2011/04/08(金) 04:10:49.71
>>315
けど、再び大きな地震が来たら
終わりだよな?
他にも予備の電源車とかあるのかな?
318名無電力14001:2011/04/08(金) 04:11:26.05
>>317
そうだね終わりだねー
319名無電力14001:2011/04/08(金) 04:12:18.19
>>313
北海道、やけにシンプルだな。
320名無電力14001:2011/04/08(金) 04:18:57.66
>>317
女川は常備だそうだ
まじめにやってそうな東北電力でも逝くくらいなら、どうしようもないと諦める
321名無電力14001:2011/04/08(金) 04:33:03.92
>>317
爆発して日本が消滅でもしない限り、
どんな事が発生しても終わりなど無いよ

ただ住み難く長生きしないだけ

322名無電力14001:2011/04/08(金) 05:40:33.96
>>320
福島の教訓により先月から常備した。
323名無電力14001:2011/04/08(金) 06:09:29.73
ここまで送電線が弱いとなると、全ての原発にまったくの別ルートで
66/77kVぐらいの予備電源をもう1回線入れる必要があるな。

関電の場合だと、大黒部幹線や北陸幹線あたりに変電所作って
水力系電源から引き込まないと怖すぎる。

324名無電力14001:2011/04/08(金) 06:24:23.91
解決策ノープランな東電に代わって

1、早急な格納容器内高濃度廃液の処理・・・・1日500トン増え、今月中に格納容器内は満杯
   プランA 容器1トンクラスの低温蒸発型廃液処理装置を数百台発注し、電力を本格架線して供給して処理する
   プランB 容器100トンクラスの // を穴を掘り臨時に4台構築する //

2、循環冷却に向けて
   プランA ケイ酸系の高温重合する材料を冷却水に混ぜ水垢のように燃料棒に強固な被膜を作り水汚染を抑える
   プランB 循環冷却水の一部を負圧水滴蒸発後集塵方式によって放射能除去し、放射能濃度上昇を抑える

3、循環冷却
   プランA 1号機については非常用復水器系統を併用して冷却する
   プランB 冷却水->炉->蒸気->冷却水で復水し循環∈∋2次冷却∈∋外部のクーラント

4、低濃度汚染水の処理
   プランA 可能な限大きな容器を用意しそこに貯蔵、
   プランB 船舶等を利用し処理可能な施設へ輸送
   プランC 汚染度毎に 10倍以下ゼオライト 100倍以下イオン交換膜 1000倍以下RO膜
   プランD 自然乾燥式

5、梅雨対策・・・雨で放射性物質が海に流出するのを防ぐ。
 ・簡易の生コンプラントを敷地の端に作成、
 ・梅雨までに、原子炉建屋の周辺に可能な限りコンクリを打つ。
 ・捨てコンを打って瓦礫を集め、大きなテントで雨に洗われるのを防ぐ
 ・壊れた原子炉・タービン建屋の周りに鉄筋で仮屋根を作る。
 ・それでも放射線濃度が高かったときの為に、1万トンクラスの大型雨水タンクを準備しておく。
参考:
汚染水浄化、仙台産ゼオライトが有望…学会有志
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110407-OYT1T00767.htm
325名無電力14001:2011/04/08(金) 06:33:16.35
どうなんでしょうか、現在は4月ですが、6月に入るとまた台風の発生が
考えられます。延々と冷却と放射能の放出が続くなら、台風の大きな
風でコースによっては、或いは大きさ、風向きによって、日本中に拡散
されないかと心配です。この辺りはいかがでしょうか。
326名無電力14001:2011/04/08(金) 06:33:51.85
とりあえず次元連結システム
327名無電力14001:2011/04/08(金) 06:47:09.28
>>325 テントで覆うのはその為
328名無電力14001:2011/04/08(金) 07:11:04.86
>>327
水素ガスが充満したり、放射線量が高くなったりして作業ができなくなる
可能性はないでしょうか。
329名無電力14001:2011/04/08(金) 07:12:59.24
>>328
今でも中で作業できる状態ではないから、関係ない。
330名無電力14001:2011/04/08(金) 07:18:34.53
>>292
元原子炉解析担当者 孤艇 剛(@minazoko)さんの4月5日-7日のつぶやき
http://togetter.com/li/120847
331名無電力14001:2011/04/08(金) 07:19:05.70
>>7
君あんまり知らないんだね
332名無電力14001:2011/04/08(金) 07:19:34.43
参考:
ゼオライト 90%除去だから DF10程度
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110407-OYT1T00767.htm

膜蒸留法
http://www.takenaka.co.jp/environment/water/kaisui.html

高レベル廃液とは 10^10Bq/cc で敷地内の高濃度廃液と呼んでいるのはその2桁以上下
中レベル廃液の処理について
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=04-07-02-08
(a) 蒸発処理    DF 1,000〜10,000
(b) 凝集沈澱処理 (今回は無意味か)
(c) イオン交換処理 DF 100程度
333名無電力14001:2011/04/08(金) 07:31:13.97
★早急な格納容器内高濃度廃液の処理について
 1、気化式でなければ基準値の100万倍という値は処理不能
 2、しかし沸騰させれば飛散させるので装置内部は負圧で気化させる事
 3、100℃以下で気化させても気化熱は奪うので熱量を与える必要がある
 4、80〜95℃付近で泡立ったない温度で気化させ、蒸気を凝結させ負圧を作る
 5、蒸気だけを通す膜などでDF値を上げる
 6、水面近くだけを熱すれば水は熱伝導率が悪いので断熱の必要がない
 7、水面で濃度が上がり重くなると比重に応じて下に下がり最下部で結晶する
 8.よって下部は地中に埋める等してガンマ線被害を抑える
334名無電力14001:2011/04/08(金) 07:38:51.54
        エユ.
        |_;;|    ニ/ニ  プオォォーー   (   )
       _| :|___//__         (  )
      _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄"─-、   ( )
      | ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦..+
      |.. ロ.| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★|_|__.    招集命令が出たぞ。祖国のため防衛戦に行ってこい!
      | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)   一攫千金を手に入れるビックチャンスだぞ!!
      | ロ.| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   ロ └─----i/| 大好きな原発に逝って英雄になるんだ!!!
,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|. ___    。
i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ | ̄ ̄|.oo..|///   °。ヽ   ||
ヽ:::ヽ   .........清水号-94       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λ //     ∧_∧ ||  イヤニダァァァァ!!!
 ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::..              | ̄|  ( ・∀・)/ ___< ;;`Д´>⊃ 
  ヽ:::::ヽ  ::::::::::::::::....           |;;;;;|  (   ⊃⊃レ   ___  つ
   ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....       ,....└‐  ̄....> >, \  レ~       ||
    ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::... __,,-‐''"    :::::::(_) (_) ::::::::......     ||
'''"~~"""'''~"'''"~~""'''""'_,,-‐''"                       .    ̄
              |


335名無電力14001:2011/04/08(金) 07:39:48.11
秋田の友人に確認
停電中で復旧未定
女川、六ヶ所、まだまだだな

つか1号機、地震で破損の可能性高いbyNHK
336名無電力14001:2011/04/08(金) 07:50:37.17
1号が地震で壊れてただろうことは
そもそもデータから自明
地震で壊れた事にしたくないっていう圧力は掛かってるが
337名無電力14001:2011/04/08(金) 07:51:26.68
東電をたたいてるけど
他の原発なら同様の地震、津波が起きても大丈夫なの?
338名無電力14001:2011/04/08(金) 07:52:13.50
よしんば格納容器が地震で壊れて無くても
配管だの周辺施設だのがぶっ壊れているのは想像に難くない
339名無電力14001:2011/04/08(金) 07:54:37.68
>>337
んなわけない
340名無電力14001:2011/04/08(金) 07:55:59.45
公式に認めたって事だろ
国、或いは東電が
世界中にデータ出てるから隠しようも無いんだが
遅すぎる
341名無電力14001:2011/04/08(金) 07:57:14.69
東電が悪いなんて思ってない.
ある意味運が悪いだけで、原発をクルマとしたら、東電は単なる運転手.
タイヤ交換くらいは出来ても、エンジンの焼きつき・ガソリン漏れは東電だけじゃ直せない.
東電がダメなのは上層部の対応.隠しているのか隠していないのかはっきりしない.
責任をただただ逃れようとしているように見える対応が不信感を与え続けている.
原発が壊れたのが悪いのではない.その後の対応が悪いのは東電特有.
342名無電力14001:2011/04/08(金) 08:00:59.41
1号機の地震直後からの急激な格納容器の圧力上昇は、
配管に亀裂発生で、蒸気が漏洩していたらしいことが、ようやく
報道されるようになったね。
343名無電力14001:2011/04/08(金) 08:01:05.54
>>338
1号炉の格納容器は今も無事かもしれない、窒素パージはこれの裏付けもあるかもしれない。
1号炉の燃料棒の損傷は最悪、圧力容器損傷による水位低下で燃料棒の温度が上昇したためか。
圧力容器の損傷度合いは3つとも大差ないかもしれない。
344名無電力14001:2011/04/08(金) 08:01:22.53
★東電の問題点
1、どうやって今後この事故からの被害を抑えてゆくかのプランが何一つ発表されない事
  せめて考慮レベルでも発表しないと不審不信の山を築くだけ。

2、現在何がどうなっているかの生データの提示方法
  Webカメラを設置して生データを見せろ!

3、指揮者の顔が見えない事。
345名無電力14001:2011/04/08(金) 08:01:48.59
>>341
安全詐欺に騙されて、何だか良くわからない物を買うな

346名無電力14001:2011/04/08(金) 08:09:27.20
>>344
一番上は議論すればするほど
日本では無理って結論になるから
347名無電力14001:2011/04/08(金) 08:09:46.71
窒素パージは液体窒素を少しづつ入れて冷やしてたりしない?
六千立米の窒素ガスを注入なの?
348名無電力14001:2011/04/08(金) 08:11:58.07
>>347
液体じゃ急激に気化すんじゃん、ムリ
349名無電力14001:2011/04/08(金) 08:18:06.66
液体窒素だと入れ始めが危ない
350名無電力14001:2011/04/08(金) 08:20:58.61
>>341
いや〜
車にたとえると、
運動会のトラックで大型ダンプを危険がないといって高速周回運転しているのが東電。
はみ出したり、転覆して巻き込むことはあり得ないといいながら、やめろと言う声を無視して。
351名無電力14001:2011/04/08(金) 08:21:51.41
>>341
いや〜
車にたとえると、
運動会のトラックで大型ダンプを危険がないといって高速周回運転しているのが東電。
はみ出したり、転覆して巻き込むことはあり得ないといいながら、やめろと言う声を無視して。
352名無電力14001:2011/04/08(金) 08:24:44.28
福島第一原発 「水棺」冷却を検討
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011040802000039.html

問題点
1、高い放射能の格納容器内の汚水が常に加熱される事による飛散
  格納容器内の水を取り出し、放射能除去をして再度戻す施設が必須

2、水は熱伝導がよくない。ほぼ対流によってのみ冷却される。 つまり上部のみしか冷却に参加しない。
  上部で蒸発し塩分+汚染濃度が高くなったものが下に溜まる。
  格納容器内の水を下部から取り出し、冷却し、汚染除去して上部から流し込む

3、センサー類の水没による状況確認不能
  どうすんの?
353名無電力14001:2011/04/08(金) 08:28:14.39
@kikko_no_blog: 政治にしても男なんていうバカな種族がやってるから原発が林立して大事故が起こったんだよね。女がやってたら自然エネルギーを使った平和な地球になってたことウケアイ。そろそろ男は絶滅していいと思う。
354名無電力14001:2011/04/08(金) 08:30:04.18
>>352
ダダもれなのにできるのか?

循環しないってことは
全部蒸発だから、放射能ひさんしまくりですか?
355名無電力14001:2011/04/08(金) 08:31:18.96
きっこは馬鹿な読者に媚売りすぎて
自分も馬鹿になってしまった典型だな
356名無電力14001:2011/04/08(金) 08:33:02.58
>>355
ん?
元々バカの振りしたアホだかw
357名無電力14001:2011/04/08(金) 08:34:01.36
ターミネーターのサラ=コナーも怒りのあまり男が世の中を滅ぼすと
ダイソンを殺そうとした際そんな暴言を吐いていたことがあって
358名無電力14001:2011/04/08(金) 08:34:42.83
彼らは3月11日に続いて4月11日に房総半島から関東地方に第二の人工地震のトリガーを引こうとしています。
関係者にはすでに通知済みのようです。おそらく8日以降全国的に雨を降らせるでしょう。
液状化をより効率よくするために。気象操作なんて簡単ですからね。
3月11日は単数化(11はできない)すると五芒星=バフォメット。
4月11日は六芒星=いよいよご本尊登場か?
http://satehate.exblog.jp/
359名無電力14001:2011/04/08(金) 08:40:40.76
>>358
デムパ禁止で
360名無電力14001:2011/04/08(金) 08:41:27.29
バフォメット=イスラムの開祖マホメット
361名無電力14001:2011/04/08(金) 08:42:17.45
>>354
密閉性が悪いし地下水への浸透や海への滲出が確認されている以上現実的ではない。
この時点で却下決定のダメ案だろ。
362名無電力14001:2011/04/08(金) 08:50:22.39
>>361
漏れ箇所にもよるな
363名無電力14001:2011/04/08(金) 08:54:34.05
東京電力などは、これまで地震の翌日以降の値しか
公表してきませんでした。資料によりますと、
1号機では、地震発生から7時間近くたった午後9時半に、
原子炉の中で核燃料が露出するまでの水の高さが残り45センチとなり、
通常の10分の1程度に減っていたことが分かりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/t10015172911000.html
364名無電力14001:2011/04/08(金) 08:54:42.36
>>352

こんなの出来上がるまで、どれだけ時間がかかるんだ。4基あるんだぞ。
放射線もだんだん上がって近づけなくなるんじゃないか?
それに何らかの形で循環させなければ一緒じゃん。

とりあえず、上原氏提案の外部冷却循環をやるべきだ。
365名無電力14001:2011/04/08(金) 08:55:45.21
窒素パージで格納容器の気密性を確認できたら作業開始を検討
もう決定事項に近い
366名無電力14001:2011/04/08(金) 08:56:21.87
>>364
基本、上原案と同じだよ
367名無電力14001:2011/04/08(金) 08:58:16.65
今後の見通しとして、燃料棒除去作業を10年後ぐらいに開始できれば
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000009-mai-soci
368名無電力14001:2011/04/08(金) 08:58:20.40
>>364
何もしなくても、特に1号はもうすぐ格納容器一杯になります。
3号も今月末には一杯になります。

2号は漏れてるようなので、裂け目を塩水が通って裂け目を広げてゆくでしょうから、たぶん溜まらない
369名無電力14001:2011/04/08(金) 08:59:46.93
【原発問題】気象庁HPの「放射能予報」が見つけにくいと苦情殺到 あまり国民に知らせたくなかった?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302219515/
370名無電力14001:2011/04/08(金) 08:59:49.27
福島の原発の問題はハードの問題ではないですね。世界の原発のハードは十分に安全だし素晴らしい。しかし日本で扱う人々の心が腐りまくっている。
ここで言う『扱う人々』が指しているのは現場の作業員ではなく東電幹部、マスコミ、御用学者、政官業の癒着に関わった人々です。日本の原発問題の本質はハードではないのです。

>4 にてhogeihantai氏がこう書いています。
『(4)報道の自由が高いこと。』
原発に関するテレビ報道に限定して考えると、報道の自由は皆無です。ナッシングです。テレビ番組で東電&原発の悪口を言おうものなら、次の週から確実に降ろされます。
この国は本当に先進国なのでしょうか?今回の事故を契機に『G8』を外してもらうべきだと思います。少なくとも今の日本に『G8』に参加する資格はありません。
資格がないのですから『G8』から外れるのはあたりまえです。

日本の原発は何度でも蘇るでしょう。しかし、日本の体質が変わらないのなら次は福島以上の人災を起こしてしまうでしょう。『「もんじゅ」ナトリウム漏洩』で目覚めなかったのと同じような事を繰り返すでしょう。
それを防ぐためにも、一度『G8』から外れる運動を広げていくべきだと思います。そうしないと洗脳されてしまった人々は永久に目を覚まさないのです。
これは日本だけの問題ではありません。日本は世界に対する大きな影響力を持っています。世界の問題だと思います。
371名無電力14001:2011/04/08(金) 09:00:04.80
77 :卵の名無しさん:2011/04/07(木) 19:35:25.56 ID:BptFWcQA0
東北大学付属病院に被爆した社員や作業員が運ばれ180人死亡したと
情報あるが本当なの?


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1300616322/77-
372名無電力14001:2011/04/08(金) 09:00:29.85
燃料棒除去できると思ってるのがすごい
373名無電力14001:2011/04/08(金) 09:01:13.75
>>371
プルトニウムが臨界しました
374名無電力14001:2011/04/08(金) 09:02:31.73
>>372
難しいけど・・・取り出さないとチェルノブイリみたいに半永久的に漏れ続ける
375名無電力14001:2011/04/08(金) 09:03:47.77
376名無電力14001:2011/04/08(金) 09:04:31.91
>半永久的に漏れ続ける
それ現時点で確定的だろ?
377名無電力14001:2011/04/08(金) 09:05:59.45
┌─────────────────────┐       ,-‐-、       /` 、
│「大丈夫?」っていうと、                  │     /  ,'´ ,-‐-、 /   \,-‐-、
│「大丈夫」っていう。                    │  __l.  { /  r"` l     i   ヽ
│                                    │ /     ´     ´⌒`` ‐-、  }    !__
│「漏れてない?」っていうと、               │レ´   ,-,  ,ヘ、       ヽ、{     `ヽ、
│「漏れてない」っていう。                 │ |   ,へi / _'、        ヾ‐ 、      i
│                                    │ ヽ、 /_  | ,' ´  |,,_        |っ }    _  |
│「安全?」っていうと、                    │  Y´ `i. {'  ,‐ 、! |         l  ,'    ノi /
│「安全」っていう。                      │   | i^| ` ,:' ,-:| .!        ノ /    / ン
│                                    │ /'、_L!  |  | .j ヽ  _,,,、  /ヽ、  /
│そうして、あとでこわくなって、              │ 〈   、_ `‐-'´  ),!' ァ )'´   ) /
│                                    │ \   ! |     /7L___ノ    '´
│「でも本当はちょっとやばい?」っていうと、    ...│   `'‐-`-'__,!´Y/ゝ、
│「やばい」っていう。                       │     ,:' ̄`‐-‐| ヽ//、
│                                    │     | i    \ `ン' ` 、
│こだまでしょうか。                      │     { |      !‐'´⌒ヽ、|
│いいえ、東京電力です。                     │     i ヽ、    \    }
└─────────────────────┘     |   \    ヽ、_ノ

378名無電力14001:2011/04/08(金) 09:06:30.76
取り出さないでなんとかするプランBはないわけ?
379名無電力14001:2011/04/08(金) 09:09:32.67
>>370
で?
最終核廃棄物の貯蔵する場所はおまえん家の地下でいい?
380名無電力14001:2011/04/08(金) 09:10:22.55
>>378
いままでの流れだとそうじゃね?
複数案用意してやってねーよ
失敗しました→別対策の準備に3日とか
ありえない愚鈍さ
381名無電力14001:2011/04/08(金) 09:10:59.03
>>378
半永久的にダラダラと漏れ続けても良いのなら選択肢になりうる
382名無電力14001:2011/04/08(金) 09:12:01.63
何もせずに何とかなるウルトラCがある。
383名無電力14001:2011/04/08(金) 09:12:47.31
地下掘って原子炉建屋ごと石棺ってのも選択肢の一つ
384名無電力14001:2011/04/08(金) 09:13:20.07
>>364
圧力容器への注水系は生きている。
今回、格納容器への窒素注入系が生きている事が判明。
この二つを使って、内部循環系を構築する。
その為には、窒素注入系の入り口まで水を入れないといけない。

そういう状況だろ。
385名無電力14001:2011/04/08(金) 09:16:41.02
根本的に東電はプランBを用意するという発想がない
386名無電力14001:2011/04/08(金) 09:17:09.23
今回窒素を入れたのはスズで封入するための布石だよ。
387名無電力14001:2011/04/08(金) 09:18:42.73
スズ厨 北〜〜〜〜〜〜〜
388名無電力14001:2011/04/08(金) 09:19:19.91
発想というか、能力の問題。素人のやることは所詮そんなもんだ。
389名無電力14001:2011/04/08(金) 09:21:47.49
第一から1.5kmのとこで130μSv/hって高いんかな
390名無電力14001:2011/04/08(金) 09:23:19.30
水棺案も出てるみたいだけど
圧力器の底の穴塞げなきゃそうするしかないよね
格納器が水圧にたえられるのか謎だけど
391名無電力14001:2011/04/08(金) 09:24:34.78
100で避難勧告かね

http://microsievert.net/
392名無電力14001:2011/04/08(金) 09:24:48.77
1Sv/yearでは、人は住めないね
393名無電力14001:2011/04/08(金) 09:25:26.46
はやく原発スレ建てろ。
394名無電力14001:2011/04/08(金) 09:25:27.73
>>390
コンクリ流しいれるんじゃね?
395名無電力14001:2011/04/08(金) 09:25:43.54
>>390
古いから頑丈に期待
古いアメ車も無駄に頑丈
396名無電力14001:2011/04/08(金) 09:26:37.31
格納容器も1気圧なんだから穴空いてるだろう
397名無電力14001:2011/04/08(金) 09:26:59.11
保安院の暫定対策だが。
津波の高さも、外部電源喪失の長さも書いていない。

津波高さ=15m以上
外部電源喪失時間=半日以上

と明記すべきだろう。

これでは誰も納得しない。


●規制上の要求
津波により3つの機能(全交流電源、海水冷却機能、使用済み燃料貯蔵プー
ルの冷却機能)を全て喪失したとしても、炉心損傷や使用済み燃料の損傷を防
止し、放射性物質の放出を抑制しつつ冷却機能の回復を図ること。

http://www.meti.go.jp/press/20110330004/20110330004.pdf
398名無電力14001:2011/04/08(金) 09:28:39.74
>>396
窒素ガス注入で圧が上がれば、密閉が確認できる。
1号機はOK。
3号機はこれから試すみたい。
399名無電力14001:2011/04/08(金) 09:29:37.19
2・3号機は確認するまでもないだろうよ
400名無電力14001:2011/04/08(金) 09:29:52.63
>>394
コンクリは熱伝導率が低いから放熱が悪くなって再びメルトダウン
401名無電力14001:2011/04/08(金) 09:31:50.87
>>399
一応試すみたいだよ。
2号機もw
402名無電力14001:2011/04/08(金) 09:31:52.85
しかし水棺も格納容器現時点で無事だったとしても
10年以上無事とは限らないからな
当面の対策にしかならんわな
403名無電力14001:2011/04/08(金) 09:32:00.62
てこた1号機は上原案で解決できそうだな
404名無電力14001:2011/04/08(金) 09:33:38.60
2.3号機どうすんだろうなー
405名無電力14001:2011/04/08(金) 09:34:23.34
水棺は再冷却水喪失=底抜けメルトダウンに備えて、最初からそういう計画だったわけで、
最初は10日で一杯になるかのように言っていた。

でも高放射能汚染水って事が判って必死に引き伸ばしてきたって事だろう。
406名無電力14001:2011/04/08(金) 09:35:45.90
>>400
建屋と格納容器の隙間に、圧力保持として入れるんだよ。
中に入れても意味無いだろ。
407名無電力14001:2011/04/08(金) 09:36:50.94
>水棺は再冷却水喪失=底抜けメルトダウンに備えて、最初からそういう計画だったわけで、
そういやそうだね
海水注入開始時点で格納容器がいっぱいになるのに何日かかるとか言ってたね
408405:2011/04/08(金) 09:38:40.77
だから、水棺は最初は望んでだが、今は出来れば回避したい事態。

1、これ以上汚水を入れておく場所がない。 移送する手段がないのに入れ物一杯。

2、圧力容器底はまだ110度程度だが、燃料棒のある高さあたりは高温。
  ここまで水が入るとその部分が高温になり蒸気圧が上がり、圧力容器破損の可能性大

  だから格納容器水位を圧力容器の中ごろ以上には上げられないだろう。
  どうやるのか見当もつかないが、プランはあるのかな
409405:2011/04/08(金) 09:40:21.87
×ここまで水が入るとその部分が高温になり蒸気圧が上がり、圧力容器破損の可能性大
○                                     格納容器
410名無電力14001:2011/04/08(金) 09:41:05.12
水棺の冷却の流れがよくわからんな。
圧力容器内で蒸発した水蒸気をどう処置するのだ?
411名無電力14001:2011/04/08(金) 09:41:05.16
>>407
10日くらいでって言っていたけど余裕で10日は過ぎた
全部底から抜けているから当然だけど
412名無電力14001:2011/04/08(金) 09:41:13.10
>>407
あの時、まだ圧力容器はご健在で、容器の外側から冷やすって言ってたはずだが...
既に圧力容器の気密性が消失してたのかもナ。

有り体に言うと、政府&東電&保安院はそれを隠してたって事だw
413名無電力14001:2011/04/08(金) 09:41:27.85
>>410
ベント処理だろう
414名無電力14001:2011/04/08(金) 09:42:04.90
>>410
おなら
415名無電力14001:2011/04/08(金) 09:42:18.16
水棺とか寝言は寝てから言えよw
どっちにしろ炉心冷やすのが先10年かかるよ
416名無電力14001:2011/04/08(金) 09:42:34.65
水と一緒にチェルノブ産の放射性物質を喰う微生物を投入すべき
417名無電力14001:2011/04/08(金) 09:43:28.54
気密性なんて既にあるわけ無いだろ
水も気体もダダ漏れだよ
418名無電力14001:2011/04/08(金) 09:43:54.61
>>416
食ったからと言ってRIが消える訳じゃない
余計な有機ゴミが増えるだけだ
419名無電力14001:2011/04/08(金) 09:44:17.33
>>416
そんなのいるの?飼いてえ
420名無電力14001:2011/04/08(金) 09:44:58.22
水棺は燃料棒が冷えるまでの数年という期間限定みたいよ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2011040802100010_size0.jpg
421名無電力14001:2011/04/08(金) 09:45:16.65
湾を閉鎖工事してバンカーバスターだろう。
もうそうでもしないと冷やすの無理。
422名無電力14001:2011/04/08(金) 09:45:18.80
まず1号の格納容器水没させて一定の収束と言うことにしたいんだろ
最短数日で終わるし
計器全滅するから情報隠蔽する必要もなくなるしw
地震で壊れた1号なんかとっとと消し去りたいんだよ
2号3号は水棺無理だろうな
423名無電力14001:2011/04/08(金) 09:46:08.95
>>417
まぁ水入れながら、窒素入れてんなら本当の所は解からんな
水位低下も流量増やせば、見かけ同じに見える
424名無電力14001:2011/04/08(金) 09:48:01.02
>>419
>そんなのいるの?飼いてえ

日本中から、鉛で遮蔽された君の部屋に届けてあげると・・・
放射性物質を全て含んだ状態でね・・・ 何PBqぐらいかは想像もできない・
425名無電力14001:2011/04/08(金) 09:48:24.60
また収束が遠い未来になるな。
しかしこんなにも下から突き上げる衝撃が何度もくると炉が傾きそうだな。
とりあえず炉の固定はしっかりしてほしい。
426名無電力14001:2011/04/08(金) 09:48:44.54
ベントは無いな。
格納容器の圧力で排水させ外部で冷却、それをまた圧力容器に戻す。
1号機の緊急蒸気冷却システムみたいなもん。
あれも、緊急停止した後の蒸気圧でタービン廻して冷却水を循環させてた。
427名無電力14001:2011/04/08(金) 09:48:50.27
>>424
やめてくれーーーー
空っぽの奴もいらないよ
428405:2011/04/08(金) 09:49:13.18
>>420
その絵だと、燃料棒のある位置の圧力容器の温度が上がって格納容器のその場所より上の水温だけが上がる。
上にあるプールに水を満たしてプールの表面で冷却しないと困った事=格納容器破裂になるだろう。

でも、プールとツーツーにしちゃうと プールの水も高濃度汚染水になってやっぱり困る。
429名無電力14001:2011/04/08(金) 09:49:59.80
思うんだがベントした気体て管理できないものだろうか?
430名無電力14001:2011/04/08(金) 09:52:06.02
ジュンイク「おや、曹操様から中身が空の箱が届いたがなんだろねこれ?」
431名無電力14001:2011/04/08(金) 09:52:41.78
>>428
この絵だと水面は燃料棒より上だから大丈夫じゃないの?
432名無電力14001:2011/04/08(金) 09:53:35.55
>>429
ウエットにするって事?
それともアレバご自慢のフィルター?
433名無電力14001:2011/04/08(金) 09:53:40.25
>>429
できるできないならできる。
けど福島でそんな工事をやると被曝で終わる。
434名無電力14001:2011/04/08(金) 09:53:47.82
>>410
もしや主蒸気隔離弁を開けるつもりなのでは。
435名無電力14001:2011/04/08(金) 09:54:10.73
結局何もかも水没させてしまえっていう案採用かよw
俺がここで主張してたら問題が多いとかで相手されなかったけどw
436名無電力14001:2011/04/08(金) 09:54:23.64
>>428
毎時5tの注入水は、現状タービン建屋に流れているのだろう?
格納容器に流した方がマシではないのか?
437名無電力14001:2011/04/08(金) 09:54:34.73
最初から2次的な機構作っとけと>ベント
438名無電力14001:2011/04/08(金) 09:55:44.76
>>436
どっちにしろタービン建屋に流れ出る
439405:2011/04/08(金) 09:55:58.14
>>431
でも、上の空間がごく小さいでしょ? 
今の注水ノズル温度とかに、その場所の水温が上がったら圧力は・・・数10気圧だよ。

水の熱伝導率が悪いからその場所より下の水が断熱材になってしまい。
圧力抑制室が機能を失っているのに、そこが高温になったら冷却する手段は、さらに上のプールと水を連結するしかない。
440名無電力14001:2011/04/08(金) 09:57:15.70
やっぱ上原案しかないってことだな
441名無電力14001:2011/04/08(金) 09:58:09.54
1号機はダダ漏れしてないの?
442405:2011/04/08(金) 10:04:09.69
どっちにしろ格納容器は一杯になるのだから、もう水を上のプールとツーツーにしてしまうしかない。

そうするとプールが高濃度汚染水になるから、プールの表面に水より軽くて燃えない液体を浮かべて飛散防止、
プールの水を冷却する事で間接的に格納容器を冷却して、
さらに間接的に圧力容器を冷却するって感じだろうな。


で、水より軽くて、燃えない液体って何? 出来れば熱伝導のよいもの希望。
443名無電力14001:2011/04/08(金) 10:04:39.69
上原案とかを関係各社の課長クラスの実働ブレーン集めて
ustで公開された場で議論してくれよ。
そういうパフォーマンス得意だろ民主党。
444名無電力14001:2011/04/08(金) 10:04:59.37
2号は頭痛いな
445名無電力14001:2011/04/08(金) 10:08:17.43
>>444
1号は、とりあえず格納容器を使った循環系が構築できそうだな。
2号は、建屋を循環容器として使うしかないだろうね。
3号は、もしかしたら、格納容器が使えるかも。

どちらにせよ、現状のフルオープン(外部注水&外部排水)方式よりマシ。
446名無電力14001:2011/04/08(金) 10:08:45.32
>>442
これ単なる絵だからw
いくらなんでもこんなに狭くはない
447名無電力14001:2011/04/08(金) 10:09:39.75
無理だろ2号は沈めるしか無いだろ
448名無電力14001:2011/04/08(金) 10:10:56.66
>>447
沈めるってどこによ?
449405:2011/04/08(金) 10:12:07.78
>>446
これみると
http://gamepure.up.seesaa.net/image/19203287.jpg
こんなに狭くないってレベルじゃないように見えるぞ。

どうやって上のプールとツーツーにするかだろうけど、遠隔操作で蓋は開かないだろうから
自衛隊の出番かもな。
450名無電力14001:2011/04/08(金) 10:13:42.44
451名無電力14001:2011/04/08(金) 10:14:13.51
2号機は圧力抑制室だけ穴開いていて格納器に損傷がない可能性も捨てきれない
452名無電力14001:2011/04/08(金) 10:16:02.11
>>451
宝くじ級の確率じゃね?
453名無電力14001:2011/04/08(金) 10:16:14.94
ところで、外部循環する場合の最大のネックだった
フィルター、逆浸透膜、イオン交換樹脂、活性炭、ゼオライトにデブリが溜まり、
数十Sv/h以上になり、人が近づけなくなると言う問題の解決の目処は立ったの?

年間1トン近くの放射性物質が溜まることになると思うんだが。
454名無電力14001:2011/04/08(金) 10:16:50.98
>>449
なんだ、絵よりもっと狭いじゃないか
面目ない
455名無電力14001:2011/04/08(金) 10:17:17.19
近くを流れる請戸川を利用して福島第一原発ごとダムに沈めて冷却する。
456名無電力14001:2011/04/08(金) 10:17:20.38
>>453
一ヶ月で冷温停止になる。
457名無電力14001:2011/04/08(金) 10:17:32.89
>>451
その可能性は当然あるけれど(圧力は一番弱いところを壊して抜ける)、だとしてどうする?
458名無電力14001:2011/04/08(金) 10:18:00.39
>>449
たしかに狭いなあ…
459名無電力14001:2011/04/08(金) 10:18:53.30

 デブリデブリデブリデブリデブリデブリデブリデブリデブリ
 デブリデブリデブリ  |  ..   .. . デブリデブリデブリ
 デブリデブリデブリ  | : (ノ'A`)>:. .デブリデブリデブリ
 デブリデブリデブリ / ̄: ( ヘヘ:: ̄ デブリデブリデブリ
460453:2011/04/08(金) 10:19:11.50
>>456
冷温停止しても、水は送り続ける必要がある。
むしろ気化熱がない分だけ、水量は増えて、漏れてくるデブリも増える可能性有り。
461名無電力14001:2011/04/08(金) 10:19:37.05
>>453
近づけなくなる前に、新しいのに交換すればいいんじゃ?
462名無電力14001:2011/04/08(金) 10:21:08.60
格納器、破損してなきゃ水で満たすのは耐えられる設計だよね
463名無電力14001:2011/04/08(金) 10:23:22.93
格納容器が無傷でも水圧に耐えられないよ
パイプが何本も地下をはってるからそこに流れこんで
海洋汚染は避けられない
水棺なんて愚策にすぎない

既に上原案しかないのだよ
464名無電力14001:2011/04/08(金) 10:24:27.76
>>453
これから構築するならロボット等の遠隔操作でメンテできるシステムを構築しなきゃだな。
ていうか他はともかくROをなんか誤解してそうな。
ROは元水を真水と元水より濃い捨て水とにより分けるものであって、
フィルター自身に濾した物質が溜まるわけではないよ。
465名無電力14001:2011/04/08(金) 10:25:31.81
まぁ染まりやすいこと
466名無電力14001:2011/04/08(金) 10:26:43.73
>>453
ロボット処理しかないよ
オートメ化メンテ考えて単純な構造
小分けしてガラスで覆って牡蠣フライ状態にして除洗後一定期間冷却
取り出して再度ガラスコーティングステンで覆って冷却
自然放熱OKになったらコンクリドラムに詰めて地下保存
467名無電力14001:2011/04/08(金) 10:26:57.71
フィルターは半永久的に使えるわけ?
468名無電力14001:2011/04/08(金) 10:26:59.76
東電と官房が手を引いてアメリカなりIAEAなり国連なりが管理したほうがいいんでねえか
どうしたらそういう方向になる?
469405:2011/04/08(金) 10:27:15.94
>>463
>水棺なんて愚策にすぎない
といっても、何かしなければもうそろそろ水棺状態なんだが、何とか出来る案はあるの?
1号はあとたぶん1週間もかからず満杯だろう。
水棺が嫌なら現在溜まってる数千トンの汚染水を抜く必要がある。
少なくとも1日 6*24= 144トンを抜かなくちゃいけない
470453:2011/04/08(金) 10:27:33.26
>>461
濃縮していない水でも1Sv「以上」だから、
濃縮してない状態でも水の周りで作業できる時間は10分前後。
濃縮したら交換の作業時間は、確保できないと思うんだが。

解決策の案。

1.なんとか遠隔操作で交換できるようにする
2.自動的にデブリが排出されて、交換不要の仕組みにする
3.ろ過装置を2mのコンクリートや鉛で囲って使い捨てにする
471名無電力14001:2011/04/08(金) 10:27:40.73
 RO逆浸透膜イオン交換樹脂ゼオライトRO逆浸透膜
 イオン交換樹脂  |  ..   .. . ゼオライトRO逆浸透
 膜イオン交換樹  | : (ノ'A`)>:. .脂ゼオライトRO逆浸
 透膜イオン交換 / ̄: ( ヘヘ:: ̄ 樹脂ゼオライトRO逆
472名無電力14001:2011/04/08(金) 10:28:35.40
しかし現場の地盤はもつのかね?
津波で緩んでいる上にダダ漏れだろ
岸壁はかなり疲労してるはずだから最悪を考えてシルトフェンスでなく
防波堤増設プールやるべきだ
473名無電力14001:2011/04/08(金) 10:29:47.51
>>455
わざわざ、大量の高レベル放射性廃液を作ってどうするつもりだ?
処理できなくなるし、ダムから地下水脈に流れ込むんだぞ。
検証不能な汚染が拡大する。
474453:2011/04/08(金) 10:30:39.48
>>464
逆浸透膜のWikipediaを見ると、定期的な洗浄か交換が必要だと書かれてるね。
475名無電力14001:2011/04/08(金) 10:30:53.45
既に地下水に染み出てるんだろうな
476名無電力14001:2011/04/08(金) 10:31:36.53
>>467
ROのメンブレンのことかな?もちろん寿命はあるよ。

>>471
活性炭も入れてやってよ。
477名無電力14001:2011/04/08(金) 10:31:38.51
まあ今は漏洩気にせずどーんといこうや
478名無電力14001:2011/04/08(金) 10:32:23.78
はい
479名無電力14001:2011/04/08(金) 10:32:35.77
>>475
でてるね。
でも、直ちにその放射性物質が福島第一由来とは限らない(キリッ
480名無電力14001:2011/04/08(金) 10:32:44.60
もう女川も配管とかずたずたで熱暴走始めてるよね
481名無電力14001:2011/04/08(金) 10:32:48.35
【エネルギー】福島第1原発「水棺」冷却を検討 格納容器に水満たす 世界初[11/04/08]
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/bizplus/1302225071/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302225071/
482名無電力14001:2011/04/08(金) 10:33:42.40
今はダダ漏れ気にしちゃいられないが
直ぐに気にしなくちゃならんようになる
一手一手じゃ汚染拡大するばかり
483名無電力14001:2011/04/08(金) 10:33:42.51
>>480
嘘だろ、本当なのか?
484名無電力14001:2011/04/08(金) 10:34:25.60
>>483
プルトニウムが臨界してんねんで
485名無電力14001:2011/04/08(金) 10:35:06.24
>>483
せや、プルが臨界してんやで
486名無電力14001:2011/04/08(金) 10:35:18.53
女川は非難してる人いるんだろ?
487名無電力14001:2011/04/08(金) 10:36:42.20
ウランちゃんは臨海してんねんか
488名無電力14001:2011/04/08(金) 10:36:43.57
>>480 >>484-485
ソースは?
489名無電力14001:2011/04/08(金) 10:40:40.25
女川はブラックアウトまでいくだろうな
490名無電力14001:2011/04/08(金) 10:44:56.90
女川のその後が入ってこないな
六ヶ所もだが
491名無電力14001:2011/04/08(金) 10:48:40.92
>>490
さすがに自家発電生きてるだろうから全電源喪失にはならないとは思うのだが

もう電力会社と保安院信じるヴァカもいないからなあ
492名無電力14001:2011/04/08(金) 10:49:36.40
>>453
「その先は考えていない」という出たとこ勝負案だから
「近づけなくなる」で正解
493名無電力14001:2011/04/08(金) 10:54:54.18
>>490
俺も妙に六ヶ所が気になる
MP上の数値は女川も含めて問題ないことになってるが
494名無電力14001:2011/04/08(金) 10:55:00.39
>>460
ぶっちゃけこの段階になった原子炉に冷温停止って意味あるんだろうか・・・
別に冷温停止したからって崩壊熱が止まるわけじゃないし。
どうも冷温停止=冷却官僚と思いこまれている気がする。
通常状態なら蒸気発生がなくなるから冷却の目安にはなるけど。
495名無電力14001:2011/04/08(金) 10:56:12.20
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  もう電力会社と保安院信じるヴァカもいないからなあ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

俺の中ではこういうイメージ
496名無電力14001:2011/04/08(金) 10:58:58.57
>>495
東電正社員さん、早く福島へ逝って10000mSv浴びるまで作業してください。
497名無電力14001:2011/04/08(金) 11:00:43.50
>>495
記者クラブが〜〜〜
御用学者が〜〜〜〜〜
マスゴミが〜〜〜
498名無電力14001:2011/04/08(金) 11:04:23.88
>>496
別に保安院と東電がバカじゃないと言ってるわけじゃないよ

で、保安院と東電をバカだというお前はどんだけ頭いいの?
その頭で何か事故対策の役に立つことしてくれるの? って話。

お前は何もしてくれない。匿名掲示板でバカをバカと罵るだけ。
もちろん俺も何もできない。虚しいなあ、とね。
499名無電力14001:2011/04/08(金) 11:06:32.99
>>494
正確には休止状態?
とも違うか
噴火が一応収まって煙出てる活火山状態だからな
500名無電力14001:2011/04/08(金) 11:10:31.55
>>494
冷温停止=安定して冷却できている状態
現状=安定して冷却できていない状態
冷温停止を実現できたら大きな意味があるだろ。

傷ついた原子炉で何をしても「安定」はしないから
もう真の意味での冷温停止は無理なのだが、
まあ転びながらでもいいから、100度以下での冷却を目指す他はない。
501名無電力14001:2011/04/08(金) 11:12:34.27
女川も津波で補助電源用ディーゼルのタンク流されたんじゃなかったかな。
福島と違い、奇跡的に外部電源が復活したのでセーフだったとか。
今はタンクも復旧しているのかもしれないが。
502名無電力14001:2011/04/08(金) 11:14:05.46
>>500
それにはまず燃料棒からの放射能流出を防ぐか緩和しないと、
温度が下がる分流量あたりの漏れ量は減るだろうけど、流量が10倍になっちゃ、逆に放射能流出量が増える事になる。

こんな中濃度の汚染水を処理出来るのは気化式だけだが、今の10倍の流量を気化しなくちゃいけないなんて
どんだけエネルギー必要になるかって数10MWだよな。 どうやって電気もってくる?
503名無電力14001:2011/04/08(金) 11:14:51.37
>>463
燃料棒出すとき水で満たしてなかったっけ?
504名無電力14001:2011/04/08(金) 11:16:05.81
>>501
http://www.tohoku-epco.co.jp/emergency/8/index.html
女川のディーゼルは生きてる
505名無電力14001:2011/04/08(金) 11:16:13.75
>>466
ロボット処理は東電OBの人も考えてるみたいだが
10年かけて燃料棒取り出すって言ってた人
506名無電力14001:2011/04/08(金) 11:16:48.32
>>498
>で、保安院と東電をバカだというお前はどんだけ頭いいの?
>その頭で何か事故対策の役に立つことしてくれるの? って話。
根本的に間違った考え方をしているな。

重大事故を引き起こした当事者が非難されるのは当たり前。
監督責任を果たせず場当たり的な対策しか取れない役所が非難されるのも当たり前。
事故対策は一義的に彼らの仕事であって国民はちゃんと電気代や税金で彼らを機能させている。
その義務が果たせないことに対する怒りや罵倒は当然の権利として存在する。

飲酒運転で交通事故を起こし人の命を奪った人間がいたとして
そいつを非難するのに「事故対策の役に立つことをしない限り責める権利がない」なんて言ったら気違い認定されるだろ。

わかるかい。
そういう次元の違う論理を混同した発想しかできないから君自身が馬鹿と言われるんだよ。
507名無電力14001:2011/04/08(金) 11:17:24.81
>>502
放射性物質を取り除かずに循環。
508名無電力14001:2011/04/08(金) 11:17:47.99
気化の人がんばってるな
509名無電力14001:2011/04/08(金) 11:18:41.94
>>501
外部一系統生きてますがな
510名無電力14001:2011/04/08(金) 11:20:30.56
>>508
頭まで煮詰まっちゃってるんだろう
511名無電力14001:2011/04/08(金) 11:20:38.72
>>509
一時喪失らしいよ
その後一系統復活、ディーゼル稼動
一時ってのがどの位の時間かは不明
512名無電力14001:2011/04/08(金) 11:25:24.25
>>506
> 飲酒運転で交通事故を起こし人の命を奪った人間がいたとして
野次馬になるぐらいなら立ち去るわ
カッコ悪いからな
513名無電力14001:2011/04/08(金) 11:26:01.02
水棺はいいと思うけど
水を循環させないといつか高温になっちゃうんじゃない?
蒸発した分だけ付け足せばいいという問題ではないと思う
それに中の汚染水も高濃度になるから放射能の処理は必須かも
514名無電力14001:2011/04/08(金) 11:26:20.73
>>510
1号は格納容器とか圧力抑制室も小さいから、そろそろ頭まで煮詰まりそうだね。

現時点で1.5気圧とかだのに、ここが煮詰まったら何気圧まで上がるんだろ?
それで格納容器が壊れたらどうなるの?
515名無電力14001:2011/04/08(金) 11:27:41.83
>>513
いつかじゃなくて、水が燃料棒の水位まで上がったら高温で急激に蒸発はじめるわな。
516名無電力14001:2011/04/08(金) 11:28:19.48
政府は原発停止させると、どんだけ国民に不便をかけるかアピールに必死のようだな。
停止中の火力発電所稼働させれば十分電力供給できるのにな。
それをやると原発不要論が湧きおこるから理由をつけて火力発電所を全部稼働させずに
節電を煽るつもりのようだ。
政府の節電政策は原発は必要であると印象づけるためのプロパガンダである。
もっとも火力発電所をわざと全部は稼働させないのだから、節電しないと電気が足りなくなるのは当たり前。
しょうがないから節電はすることになるだろうが、原発が止まったから節電ではない。
節電政策は原発反対意見を抑え込むための施策である。
政府、原子力推進派、東電による嫌がらせであることを見抜かなければならない。
517名無電力14001:2011/04/08(金) 11:28:59.55
>>514
ポーンしてハーイする
518名無電力14001:2011/04/08(金) 11:29:29.18
>>516
計画停電てそのためなんだろ?
519名無電力14001:2011/04/08(金) 11:29:30.87
520名無電力14001:2011/04/08(金) 11:29:55.15
>>516
火力ぜんぶ使うと京都議定書を捨てることに
521名無電力14001:2011/04/08(金) 11:31:13.79
六ヶ所はあまり気にする必要なくないか?
世界ダントツの3000トンの使用済み核燃料がある訳だし
もし仮に何かあったら俺たちは死ぬ事しか出来ない。
522名無電力14001:2011/04/08(金) 11:31:30.18
つうか停止してる火力全部集めても680万kWしかねえ
523名無電力14001:2011/04/08(金) 11:32:36.09
>>517
110℃で1万トン近い10Sv/hなんて水がハーイしたらシャレにならんと思うのだけど
524名無電力14001:2011/04/08(金) 11:33:58.80
>>520
すでにリスクが
目下の放射能>>>>越えられない壁>>>温暖化になってる
525名無電力14001:2011/04/08(金) 11:34:07.37
民間の鉄工所けっこう電力出るよ
526名無電力14001:2011/04/08(金) 11:34:19.21
柏崎刈羽の330万kWも足そうぜ
527名無電力14001:2011/04/08(金) 11:34:22.45
>>520
二酸化炭素と死の灰、どちらを選ぶかってことだな。
528名無電力14001:2011/04/08(金) 11:35:08.75
そうだ停止した火力って転用はだめなんだっけ。
特例認めてもらって改造して汚染水処理施設にしちゃうとか。
529名無電力14001:2011/04/08(金) 11:35:49.03
脆弱性に定評のある柏崎まで運転して、もしトラブったら対応できないだろう
530名無電力14001:2011/04/08(金) 11:36:42.68
>>525
鉄工所は無理じゃないか?せめて製鉄所と言ってくれ
531名無電力14001:2011/04/08(金) 11:37:00.11
窒素入れたのも、格納容器内の水温をこれから何かの手段で下げるためだと思うよ。
まあたぶん蒸気をベントするくらいだろうけどね。

いきなり冷却すると負圧になって外から空気入ると内部の水素で爆発しちゃう。

次はプール底に穴をどうやって空けるかだな。
532名無電力14001:2011/04/08(金) 11:37:09.31
>>527
どっちも「直ちに影響はでない」が、影響よくわかんないな。ゴアもGEとWHから金もらってあんな活動してるんじゃないかと
533名無電力14001:2011/04/08(金) 11:39:01.97
>>520
そんな目先の話は捨てればいい。
ちょっとアメリカや中国みたいな異常気象が起こりやすくなるだけだ。
それよりこのまま原発動かしてたら第二第三第四の福島になる原発が国内にいくつあるんだ、って話。
534名無電力14001:2011/04/08(金) 11:40:20.85
>>522 そんなあなたに
火力   千kw 認可出力

常陸那河 1,000x1 石炭
品川   1,140 380x3(1,140x1系列) 都市ガス
広野   3,800 600x2 1,000x2 原油・重油 600x1 石炭 ←被災修復未定
大井   1,050 350x3 原油
鹿島   4,400 600x4 1,000x2 原油・重油 ←被災修復中
東扇島  2,000 1,000x2 LNG
南横浜  1,150 350x2 450x1 LNG
横浜   3,325 175x2 350x1 LNG・重油・原油・NGL 350x8(1,400x2系列) LNG
川崎   500x3(1,500x1系列) LNG
横須賀  2,274 350x6 重油・原油 30x1 軽油 144x1 都市ガス・軽油
富津   4,534 165x14(1,000x2系列) LNG 380x4(1,520x1系列) LNG 507x2 LNG
袖ヶ浦  3,600 600x1 1,000x3 LNG
姉崎   3,600 600x2 LNG・重油・原油 600x2 LNG・原油・重油・LPG・NGL 600x2 LNG・LPG
五井   1,886 265x4 350x1 476x1 LNG
千葉   2,280 360x8(1,440x2系列) LNG
535名無電力14001:2011/04/08(金) 11:40:44.44
鉄工所ワロタ
536名無電力14001:2011/04/08(金) 11:41:16.03
>>520
今の日本なら、CO2?そんなもの知らんがなと言えるよな。
537名無電力14001:2011/04/08(金) 11:41:54.14
>>533
今回の地震がかなり大きかったのと、福島第一が特に設計が古かったことを考えれば、
他の原発は女川か福島第二レベルで済むと考えるのが妥当だな。

まあ1%でも福島第一になる確率があるなら十分かもしれんが。
538名無電力14001:2011/04/08(金) 11:42:14.48
>>530
すまん
539名無電力14001:2011/04/08(金) 11:44:28.69
>>520
CO2がどうたらとか言い出す国には「うっせぇCO2の変わりにプルトニウム垂れ流すぞ!」って言えば良い。

・・・そして最悪のテロ国家認定を受ける日本になる訳ですが。
540名無電力14001:2011/04/08(金) 11:45:12.78
>>525
新日鉄がいま君津にガスタービンの作ってるんだよね
発電出力152.9MWで、2012年4月に稼働とあるから
もうちょっと突貫工事でなんとかならんかね?
541名無電力14001:2011/04/08(金) 11:46:17.26
ネトウヨ連呼厨は在日民団です

http://www.unkar.org/read/hideyoshi.2ch.net/ms/1253041618
542名無電力14001:2011/04/08(金) 11:46:41.86
そもそも電力不足による生産制限かかっているため
以前よりかは生産によるCO2は排出されないと言う罠
543名無電力14001:2011/04/08(金) 11:46:58.98
M20の地震、60mの津波、核爆弾の投下、に耐えられる原発ならOKにしてやる。

小惑星の衝突は仕方がない事とする。
544名無電力14001:2011/04/08(金) 11:47:59.77
>>539
わざわざ言わなくても目下我が国は真珠湾攻撃よろしく
絶賛無言で実行中です><
545名無電力14001:2011/04/08(金) 11:49:41.36
>>543
格納容器だけは耐えられるようにしときますた
後の配管周施設はもうどうにでもな〜れ〜
546名無電力14001:2011/04/08(金) 11:50:56.67
>>534
常陸那河+鹿島+東扇島で740万kWだな。
広野復旧すれば1000万kWが見えてくるが、無理だろう。
547名無電力14001:2011/04/08(金) 11:51:40.95
ニコ生で東電会見を見てるとこなんだけど、水位計って差圧式だよね。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/03/03060501/14.gif

黒田さんは「圧を抜いたので減圧沸騰して見た目水位が上がった」とか
言ってたけど、原理的に沸騰に伴う見た目の水位変化を測れそうにないん
だが。

だれかこの辺説明できる人いる?
548名無電力14001:2011/04/08(金) 11:54:17.19
>>547
俺も黒田の説明がよく分からなかった
549名無電力14001:2011/04/08(金) 11:55:42.59
550名無電力14001:2011/04/08(金) 11:56:48.84
熱効率33%ってずいぶん非効率的な装置だな。
67%は捨ててるんだぜ。
551名無電力14001:2011/04/08(金) 11:57:14.56
>>546
使用制限来たよ25%
552名無電力14001:2011/04/08(金) 11:58:23.20
>>551
哀れな516に動かせる発電所はどこにもないのだと説明してやってくれ
553名無電力:2011/04/08(金) 11:58:43.97
水位計は差圧式のほか超音波式や電波式があって水面上部に取り付けられる
554名無電力14001:2011/04/08(金) 11:58:58.99
泡ってガスじゃねーかよ
555名無電力14001:2011/04/08(金) 11:59:29.11
水の循環と汚染水の処理施設はあったほうがいいから今のうちに作っておけよ
556名無電力14001:2011/04/08(金) 12:00:10.65
>>553
放射線満載で数百度にもなる炉心の中で電子式はありえない
557名無電力14001:2011/04/08(金) 12:00:26.69
>>549
うん。今までその説明だと理解してたんだけど

「何故水位計の計測値が上がったのか」

という記者の説明に対して

 「圧を抜いて減圧沸騰したため」
 (沸騰に伴う見た目の水位上昇を水位計で測定できた)

という回答だったので何それって思ったの。
558名無電力14001:2011/04/08(金) 12:00:48.28
>>554
水量が減ったから、このままじゃそのまま露出しちゃうんで、
気圧を下げる事でグラグラと煮たてさせて、多少でも濡れさせようって事でしょ。
559名無電力14001:2011/04/08(金) 12:01:04.78
>>557
ボイドで見掛け上の水面が上がったんだろう
560名無電力14001:2011/04/08(金) 12:03:34.34
>>557
ああ、なるほど変だね。 泡が下部ほど出る条件でないと水位計は上がらないな。
まだ十分に水位があって、減圧したなら燃料棒の周囲だけ泡が出て、それが上にゆくと凝結して泡が小さくなるってモデルならありえるけど
561名無電力14001:2011/04/08(金) 12:03:50.25
>>546

本来なら夏の需要期に向けて集中整備してたのに緊急稼働させ、かつ
連続運転が無理な領域でまわしてた疑いのある機器が整備期間に
入るマイナスも考えとかないと。メーカが重厚に製造してくれていたら
最小限ですむだろうけど、コストダウンが酷かったら予想以上に整備に
手間取る可能性も高いと思う。
562名無電力14001:2011/04/08(金) 12:03:54.04
>>559

見かけの水位が上昇することは理解できる

見かけの水位上昇を差圧式水位計で測定できるというのが判らない。

これまでこのスレの定説では

「差圧式水位計では沸騰に伴う見かけの水位上昇を測定できないので、
水位がマイナスになっていても燃料棒に水が届いてる可能性はある」

だったのに黒田さんの説明はそれを否定してるんだ。
563名無電力14001:2011/04/08(金) 12:06:26.49
>>537
ぶっちゃけシャブコン全盛の高度成長期前から阪神淡路の地震までの間は
耐震基準が甘くて監視組織同士の癒着も酷くて全部怪しい。
564名無電力14001:2011/04/08(金) 12:07:15.11
やかんで湯を沸かして沸騰しだすと泡がボコボコでてきて、
水位が上がってやかんから溢れることがあるだろう。
エースはそういうこと言ってんだろ。
565名無電力14001:2011/04/08(金) 12:09:36.22
女川おわた
566名無電力14001:2011/04/08(金) 12:11:45.42
>>563
だからといって原発全部止めるといったら、日本から産業が消えるだろうな。
姉葉建築のつもりで今から再検査して、ヤバイ順に3割ほど止めるのが妥当か。
567名無電力14001:2011/04/08(金) 12:12:13.91
>>563
女川いつ着工よ
え?
568名無電力14001:2011/04/08(金) 12:12:22.22
女川の水漏れはなんだろね
敷地内の線量あがってないからただの水なんだろうけど
569560:2011/04/08(金) 12:12:31.56
>>560は間違い。 中間に泡が出来ても、差圧は逆に下がっちゃうね
570名無電力14001:2011/04/08(金) 12:12:34.34
571名無電力14001:2011/04/08(金) 12:12:36.42
【原発問題】 「使用済み燃料プールなどで水漏れが確認」 〜女川原発、圧力調整パネル外れる [04/08 11:20]


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302229960/



こっちも考察しないとなwwwwww
忙しいなオイwwwwwww
572名無電力14001:2011/04/08(金) 12:14:09.80
六ヶ所も逝ってるかな?
東通も
573560:2011/04/08(金) 12:15:23.31
>>562
水量に関係なく下部の穴だけ圧が上がる機構が無いと無理だね。
泡の衝撃波とか?
574名無電力14001:2011/04/08(金) 12:18:13.92
>>568
燃料プール”など”
燃料プールは亀裂か?これも問題だが
”など”の部分が最重要
至急ホウ酸入れておけよって話し
575名無電力14001:2011/04/08(金) 12:19:55.18
>>571
地震で燃料プールの水が溢れる事故はよくある。
それなのに、なんで燃料プールに蓋がないのか不思議なんだが。。。
気がかりなのは、使用済み燃料の上部が顔を出してるなんてことはないだろうなってこと。
576名無電力14001:2011/04/08(金) 12:23:14.26
>>575
それは漏れとは言わない
漏れが指すのは継続的なもの
577名無電力14001:2011/04/08(金) 12:23:57.49
そのうち女川も天井に水素抜きの穴あけだすんだろうな
578名無電力14001:2011/04/08(金) 12:24:28.63
やばいな
http://www.jaea.go.jp/
579名無電力14001:2011/04/08(金) 12:25:17.85
>>578
出せないのか数字
580名無電力14001:2011/04/08(金) 12:31:53.55
>>576
燃料プールからあふれた水が拡散しどこかに溜っていて、それが溜った場所から漏れてることも考えられる。
その場合は、燃料プールから漏れてるとはいわないだろう。
581名無電力14001:2011/04/08(金) 12:35:57.80
>>580
それじゃ継続にならんだろ
燃料プールなど
燃料プールからは確実に漏れてる確認して隠していない
など、の部分は考えると他の一箇所しかない
582名無電力14001:2011/04/08(金) 12:37:35.89
3月11日の事故発生直後の原子炉パラメーターを
今頃になってNHKが入手したってニュースがあったよな。
東電の隠ぺい体質がよくわかるよな。
583名無電力14001:2011/04/08(金) 12:43:52.98
>>581
水が溜っている場所から、水が漏れてるとすれば、水が無くなるまでは漏れ続けるだろう。
継続になるよ。
燃料プールの水が溢れて拡散し、水が溜った所が複数あれば水漏れも複数になる可能性がある。
1箇所とは断定できない。
584名無電力14001:2011/04/08(金) 12:44:55.78
585名無電力14001:2011/04/08(金) 12:47:49.30
>>583
そんな小手先の上祐理屈www
586名無電力14001:2011/04/08(金) 12:49:11.16
昨晩の東電会見では
使用済み燃料プールについて言及がなかったと思うが
現状ではプールは重要ではないのかね
公式見解では実際どうなってるだっけ
587名無電力14001:2011/04/08(金) 12:50:48.07
>>586
福島第一のほうね
588名無電力14001:2011/04/08(金) 12:51:31.33
>>586
心配しなくても、次の作戦はプールの底抜け大作戦。
どうやってプールに穴をあけるかで自衛隊大活躍の巻ですよ。
589名無電力14001:2011/04/08(金) 12:53:05.31
>>574
原発のアキレス腱は配管だ・・・
大抵が配管から漏れる
590名無電力14001:2011/04/08(金) 12:54:14.99
相変わらず平和に汚染された脳がカッコつけてレスしてるなww
お前見てこいよ。馬鹿。
591名無電力14001:2011/04/08(金) 12:55:28.67
>>589
解体するときも面倒らしいね
592名無電力14001:2011/04/08(金) 12:59:22.24
■[2733] 素敵なおじさん(2011年04月04日 (月) 11時08分)

>現地で作業されている方は本当に感謝しても仕切れないと思います。
>被曝線量計が不足して作業車の安全管理が蔑ろになっている話などを聞くと悲しくなります。
>東電は殺人会社ですか?人の命を何だと思っているのでしょうか?

いろいろ批判があるのはわかるが
現地で作業している方々の多くは東電の社員だ
現場の苦労を知ろうともせずに軽々しく殺人会社などと書くなよ
一流企業コンプレックスはみっともないぞ
593”菅直”人@ 【東電 86.0 %】 :2011/04/08(金) 13:00:54.01
東電は人殺し
594名無電力14001:2011/04/08(金) 13:06:29.42
>>586
1号炉の使用済みは12年物でほとんど発熱がない(<0.1MW)
ソースは3/26NRC文書
595名無電力14001:2011/04/08(金) 13:06:48.10
1号のパラメーター、地震で急変してるのね
596名無電力14001:2011/04/08(金) 13:08:01.89
地震で少し攪拌されたのかな
597名無電力14001:2011/04/08(金) 13:09:34.37
原発不要論

で検索すれば隠されてきた知られざる事実がよく分かるよ。
598名無電力14001:2011/04/08(金) 13:10:55.40
1号DW線量がなんと100Sv/h
温度も260度に上がってる

http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110408004/20110408004-3.pdf
599名無電力14001:2011/04/08(金) 13:11:56.70
もう関東東北の原子炉全てにホウ酸ぶち込めや
600名無電力14001:2011/04/08(金) 13:17:59.48
>>598
俺の想像では既に格納容器ドライウエルの半分くらいまで水が入っている。
圧力容器の底もある程度浸かっている状態。

それが地震で揺れて圧力容器の上部に水がかかって沸騰蒸発。 水中の放射性物質が微粉末になって雰囲気に充満。

これは数日中にX-dayだね。 水位が圧力容器上部にかかると一挙に格納容器温度上がってベント、ベント、ベント。
それも追いつかなくてついに上部のプール底をぶち抜く自衛隊の出番。
601名無電力14001:2011/04/08(金) 13:18:26.69
>>598
3/18以降ずっと下がってた線量が、いきなり3/18の最高レベルにまで戻ったことになる
燃料が落ちたかもしれないな
http://atmc.jp/plant/rad/?n=3
602名無電力14001:2011/04/08(金) 13:19:59.29
プルト君は落ちないよ。
603名無電力14001:2011/04/08(金) 13:20:03.77
>>591
本来は重度に汚染されているのは炉心だけなのに発電所全体が汚染されちゃっているからね
604名無電力14001:2011/04/08(金) 13:20:12.90
>それが地震で揺れて圧力容器の上部に水がかかって沸騰蒸発。 水中の放射性物質が微粉末になって雰囲気に充満。

ありえる。
605名無電力14001:2011/04/08(金) 13:22:12.98
アイソレーション コンデンサー/非常用復水器って付いてるの1号機だけですよね?
東電の会見みてたら2~3号にもあるような言い方してましたけど
606名無電力14001:2011/04/08(金) 13:26:34.58
>>512
野次馬ってww
あくまでズレた見方しかできない馬鹿なんだなw
607名無電力14001:2011/04/08(金) 13:30:12.51
>>605
あるのなら使えばよかったのに
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/htmldata/bi1312-j.pdf
非常用復水器で冷やしてたのは1号だけ

2号3号は 例の電池が必要なRCIC(原子炉隔離時冷却系)
608名無電力14001:2011/04/08(金) 13:34:28.54
>>607
効果が小さい、予期していた性能が出ない
どちらかの判断で使うのを止めたと会見で言ってた
609名無電力14001:2011/04/08(金) 13:35:11.66
識者の見解によると
最終的にチェルノブイリのように
約30年は
半径50km〜70km圏内が
立ち入り禁止区域で
落ち着く見通しです。
大都市が無くて
まだましか?
610名無電力14001:2011/04/08(金) 13:37:02.71
D/Wに水が溜まってるとしたらその分の重量はベント管通してC/Sにかかる
はずだから圧はC/S>D/Wになるかと思うんだけど、現状そうなってないね。

C/Sの圧力計が壊れてるのか、他の要因か。
611名無電力14001:2011/04/08(金) 13:37:06.87
現在は、東通原発では一部の外部電源が復旧し、
六ヶ所村の燃料再処理工場でも外部からの電源を受け取る準備ができたという。
< 2011年4月8日 12:59 >
http://news24.jp/articles/2011/04/08/07180427.html

まだ復旧してねーじゃん
612名無電力14001:2011/04/08(金) 13:38:24.39
DWとCSの弁を物理的に遮断する対策がとれるのだとしたら、
窒素注入前に遮断したと思われる
613名無電力14001:2011/04/08(金) 13:39:30.16
>>598
福島で震度5強が観測された直後の3月23日にも1号機の圧力容器下部温度は400度まで上がっていた模様。
http://toofuya.blogspot.com/2011/03/1.html
614名無電力14001:2011/04/08(金) 13:40:32.24
>>610
どの高さで圧力を測ってるかにもよるんじゃないか SCの空気室と DWの底とか
615名無電力14001:2011/04/08(金) 13:40:37.21
窒素と一緒に酸素も入る
616名無電力14001:2011/04/08(金) 13:40:54.45
>>613
地震が来る度にタプタプだな
617名無電力14001:2011/04/08(金) 13:41:27.98
福島第一原発 「水棺」冷却を検討

 福島第一原子力発電所の事故で、政府と東京電力の事故対策統合本部が、核燃料棒が入った
圧力容器とその外側の格納容器の内部を水で満たすことで、原子炉を継続的に冷却する「水棺
(すいかん)」を検討していることが七日、分かった。水棺は原発事故の処理方法として研究
されているが、実際に行われれば世界で初めてとなる。

 政府と東電の関係者によると、福島第一原発では大量の高濃度汚染水が建屋内などにたまり、
復旧作業が難航している。対策本部は水を循環させて海水との熱交換で水を冷やす「残留熱除
去系」の復旧を目指しているが難航している。仮に復旧しても、海水を大量に注入したことで
冷却機能が落ちている恐れもあり、水棺による冷却案が浮上した。

 水棺では、圧力容器と格納容器をともに燃料棒の高さ付近まで水で満たし、高い熱を持つ燃
料棒を冷やす。燃料棒が破損して放射性物質が漏れるのを抑える狙いもある。熱で蒸発する水
は外部から注入。燃料棒が冷めて取り出せるようになるまで、少なくとも数年は続けるとみら
れる。

 同本部は、現在1〜3号機で進めている格納容器への窒素の注入が終わった後で、1号機か
ら作業に入ることを検討している。

 格納容器は厚いコンクリートで囲われており、水を満たしても一般に強度の問題はないが、
地震などで損傷していないことが条件。2号機は格納容器の圧力抑制室に損傷の疑いがあり、
汚染水が外部に漏れ続ける恐れがあるため事前チェックが必要となる。水棺は、米国でも冷却
水を喪失した重大事故時に取り得る手段として研究されている。福島第一原発の事故に関して
も、米原子力規制委員会(NRC)が水棺に言及。「水の重さと格納容器の耐震性に留意すべ
きだ」と助言している。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2011040802100010_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011040802000039.html
618名無電力14001:2011/04/08(金) 13:41:57.60
格納容器内の温度がわからんと話しにならん
619名無電力14001:2011/04/08(金) 13:43:17.33
>>618
格納容器の温度だけは絶対に秘密
620名無電力14001:2011/04/08(金) 13:43:46.67
http://www.youtube.com/watch?v=dVn0Aet0Bs8&NR=1
この歌聞きながら泣いてる。
621名無電力14001:2011/04/08(金) 13:44:22.15
安西先生タプタプしたいです
622名無電力14001:2011/04/08(金) 13:44:23.11
>>609
仙台やばくね?
623名無電力14001:2011/04/08(金) 13:44:55.22
>>619
まあ気圧から推測すれば1号は110℃ちょっとだな。
624名無電力14001:2011/04/08(金) 13:44:57.52
>>619
制御棒穴のパッキンがこわれるっていってな
625名無電力14001:2011/04/08(金) 13:46:29.33
>>623
110℃を大きく超えるから公表できないんだろうな。
626名無電力14001:2011/04/08(金) 13:55:41.56
官邸のPDFには

・サーモグラフィ(6日07:30頃)
 格納容器:29℃
 プール:24℃

と書いてあるが
627名無電力14001:2011/04/08(金) 13:56:09.49
仙台は80キロ後半ぐらいかと

阿武隈川あたりが70キロかな
628名無電力14001:2011/04/08(金) 13:56:57.32
上空からのサーモはねえ
629名無電力14001:2011/04/08(金) 13:59:30.21
100Svってすごいな
630名無電力14001:2011/04/08(金) 13:59:52.99
>>626
0が一つ抜けてないか?
631名無電力14001:2011/04/08(金) 14:00:41.88
ウランペレットは2800℃で溶けるわけで、実際溶けてる。
圧力容器がそんだけ熱いんだから、格納容器内の温度は設計温度の138℃は
超えてるだろう。
格納容器内の圧力は設計圧力の2倍の8気圧まで一度は上がったし、
設計温度、設計圧力超えれば格納容器が壊れても不思議じゃない。
実際壊れてるし。
穴があいたとか破損があるとかいうのは壊れたと同じことだからな。
632名無電力14001:2011/04/08(金) 14:00:51.36
70kmは言いすぎだが、5月11日以降でも1μSv以上が残留している地域は
住まない方がいいと思う.
そのときの線量は、爆発的事象が起こってなければほぼ全てがセシウム由来で
30年は消えないからね.
そこに住んでいると体外被曝だけで毎年4mSv前後受けて寿命が目に見えて縮む.
その禁止区は一番広い北西方向でも距離50km以内に線引きされるはずだ.
633名無電力14001:2011/04/08(金) 14:03:32.22
意味ないよね
コンクリの熱伝導率なんて高くないし
634名無電力14001:2011/04/08(金) 14:03:46.57
今、にわかに注目を集めているブラジルのガラパリは10mSv/yらしいから、
この辺までは普通に基準緩和で対応されるんじゃないの?
635名無電力14001:2011/04/08(金) 14:05:43.28
1号機のS/Cの放射線急増はD/W蒸気がS/Cに移動したためと考えて良さそうだが
すんなり説明できなかったのは「想定外」だったからかな。
636名無電力14001:2011/04/08(金) 14:05:56.58
イランのラムサールは最高値で260mSv/yearだな
637名無電力14001:2011/04/08(金) 14:06:30.90
>>634
由来がちがうし、カラパリでは内部被曝の可能性無いだろ
もっとも、シカトしてシラッと枝野が言い出しそうではある
638名無電力14001:2011/04/08(金) 14:06:32.59
>>634
> 今、にわかに注目を集めているブラジルのガラパリ

東電がガラパリ宣伝してんの?
639名無電力14001:2011/04/08(金) 14:06:59.98
>>635
だったらその後のDW・SC圧の分離はどう説明するの?
640名無電力14001:2011/04/08(金) 14:08:02.88
>>639
慌てて閉じたんじゃない?
641名無電力14001:2011/04/08(金) 14:08:11.99
>>637
何代かそういうところに住んでいるとDNA修復酵素がいっぱいつくれる体になるとおもうよ。
いきなり増やしたらだめだろ
もういい加減その詭弁はやめてほしいなあ枝の
642名無電力14001:2011/04/08(金) 14:09:29.76
>>641
妄想は他でやれ
643名無電力14001:2011/04/08(金) 14:10:36.05
>>640
これまでずっと開きっぱなしだったのを閉じた理由はなんだろうな

SC線量は18日ごろからずっと低下してきてて、今回のイベントで一時増加に転じたんだが、
SCの線量増加を多少でもいやがる理由として考えられるのはSC経由の蒸気漏れ、水漏れかね
644名無電力14001:2011/04/08(金) 14:12:45.40
>>635
SC→DWが通常経路だが、逆流もするのか?
SCって蒸気冷やしたときに陰圧になる事があるから、DWから逆流できないようになってると思ってたんだが。
645名無電力14001:2011/04/08(金) 14:13:35.04
>>643
SCは水漏れ箇所の一つだからね
646名無電力14001:2011/04/08(金) 14:14:30.91
>>631
ジルカロイが酸化する際には外側の水蒸気のみならず内側のペレット
の二酸化ウランからも酸素奪うからペレットの外側が金属ウランに還元
し1100℃強で部分的に融解、そこから崩れてペレット内容物が露出し
始めるって記事をどこかで読んだ。ジルカロイの脆化は1200℃ぐらいか
ら始まる。

まあ1200℃でも十分熱いけど。
647名無電力14001:2011/04/08(金) 14:16:59.12
>>644
両者が開放されて同圧だったので
格納容器に直接窒素を注入した際にその分だけ蒸気が押し出された
とは考えられる
648名無電力14001:2011/04/08(金) 14:17:12.31
>>646
レポートで読んだ気がする
649名無電力14001:2011/04/08(金) 14:17:38.76
>>634
すでに野菜や魚、水の摂取基準は50mSv/年を超えないように設定されているよ。
基準値で一年間計算すると、空間0.2μSv/hとして12mSv/年ぐらいになる。
650名無電力14001:2011/04/08(金) 14:19:42.03
>>644
通常経路はD→S
651名無電力14001:2011/04/08(金) 14:20:33.36
>>644
そういえば通常はそうですね。東電の人が「DWからSCに蒸気を逃しただけで外には
出してません。」と言っていたので疑問に思わなかった。
652名無電力14001:2011/04/08(金) 14:21:31.70
圧力容器内の蒸気が次から次へと主蒸気のがし安全弁経由でSCの中に
吹き込まれたのでSC内にあった元々の水が100度を超えてしまい
すべて蒸気になってしまった。
そうすると、圧力容器から噴出してくる蒸気を水に戻すことができないので
DW/SC内の圧力がどんどん高くなっていってしまった。
そういうことじゃねーの?
653名無電力14001:2011/04/08(金) 14:21:39.92
>>639
横レス失礼。

D/W内雰囲気の大部分が水蒸気で、S/C水位が健全に保たれていると
したらD/W圧>S/C圧は正常。その差はS/C内ベント管内水位がS/C水位
より若干低いことによって吸収される。

いろいろ図面見てみたけどどうもS/C、D/W間のベント管に弁があるとい
う記述が見つからない。もしかしたら完全素通しで、S/C内におけるベント
管最下部とS/C水位差で保つことの出来る圧力が最大圧力差なのかも。
654名無電力14001:2011/04/08(金) 14:22:52.63
やっと停電から復活
震源地から離れてるのに停電の巻き添え食らうのは許せん
小型分散化を推進すべき
655名無電力14001:2011/04/08(金) 14:23:45.11
>>653
そうだとすると、D/W圧=S/C圧になってた状態を説明するのが難しくない?
656名無電力14001:2011/04/08(金) 14:25:33.00
>>655
確かに難しい。一昨日までのトレンドは一体どういう状態だったんだ
ろうね。
657名無電力14001:2011/04/08(金) 14:26:06.32
計画停電を原則廃止 きょうから
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011040802000187.html

東京電力、計画停電打ち切り 政府、夏も「原則実施しない」方針
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/08/news052.html
658名無電力14001:2011/04/08(金) 14:27:36.64
まぁ、日本は原発の立地に適さない国って事だろ。
使用済み燃料棒の保管の問題やら、人口密集地からの距離の問題やらで。
液化石炭とガスタービン複合発電で今以上効率を上げて頑張るしかないだろうね。
低温の発熱&CO2を珪藻で固定して、エネルギー効率70%とか...
今が50%だから、+20%ならできるだろw
659名無電力14001:2011/04/08(金) 14:27:48.61
>>653
それはGE1号炉にも当てはまる内容だったのでしょうか
660名無電力14001:2011/04/08(金) 14:30:52.98
>>658
そうだな純粋経済的にも、財政がもたない
原発で財政破綻するようになる
その分無駄な道路つくりゃいい、ズーート安い
661名無電力14001:2011/04/08(金) 14:32:11.25
>>639
BWR-3は垂直ベント方式なんで基本的にはそのはず。ただ確証は無い。

どこかにBWR-3の図面と解説無いかなあ。
662名無電力14001:2011/04/08(金) 14:32:39.65
http://www.patentjp.com/10/U/U100003/DA10005.html
これはIHIのサプレッションチャンバーの特許なので物は別だけど...

圧力容器からの水蒸気がSCを通り減圧&ウェットベンチされDWへ流れると書いてある。
663661:2011/04/08(金) 14:33:11.13
>>661>>659へのレス。ごめん。
664名無電力14001:2011/04/08(金) 14:34:22.46
絶賛蒸気発生中 D/W圧>S/C圧 管の圧力損失のため
それ以外     D/W圧=S/C圧
665名無電力14001:2011/04/08(金) 14:34:24.47
NYタイムスの記事が全てだよ
何を今更
666名無電力14001:2011/04/08(金) 14:34:40.58
>>658
代替えの石油を誰が売ってくれるんだ?
それだけ大量の天然ガスが余ってると思ってんのか?
沖縄や北海道と引換に中国やロシヤから買うしかないんだぞ。
667名無電力14001:2011/04/08(金) 14:34:41.16
>>661
コレではダメだよね?
きっとダメだろうな・・・
忘れてくれ

ttp://www.jnes.go.jp/content/000017303.pdf
668名無電力14001:2011/04/08(金) 14:37:32.05
>>666
なに?
北海道でいいのか?
669名無電力14001:2011/04/08(金) 14:37:53.38
>>664
ああそうか。雰囲気おちついたら蒸気や気体の圧縮で圧力は均衡
するのか。
670名無電力14001:2011/04/08(金) 14:38:11.03
>>666
買えるよ簡単に
値段が上がるが原発コスト考えれば100倍以上安いもんだ
値段が上がれば採掘ガスが増える
経済の原則
671名無電力14001:2011/04/08(金) 14:39:03.83
>>666
天然ガスは石油ほど偏在してないからどこからも買える、日本でもちょっと
とれる。ロシアが天然ガス売りまっせと、やる気まんまんだけどロシアの依
存度をあげたくないのは同意。
672”菅直”人@ 【東電 84.5 %】 :2011/04/08(金) 14:39:11.58
>>666
ロシヤ笑
673名無電力14001:2011/04/08(金) 14:39:29.29
経済大国日本を維持するというのが話の前提だから、それを諦めれば
また話は変わってくる。

674名無電力14001:2011/04/08(金) 14:40:16.66
SC内の水が、圧力容器からの高温蒸気で沸騰したって事か?
675名無電力14001:2011/04/08(金) 14:42:00.33
>>673
原発してなきゃ未だに経済大国なんだが
今回の事故で大分落ちるな
676名無電力14001:2011/04/08(金) 14:42:28.97
>>664
なるほど。
ただ、DW・SC間に弁がないとした場合、今度は
DW圧が上昇継続しているのにもかかわらず、
SC圧が0.150MPaで張り付いてるのが説明がつかない気がする。
677名無電力14001:2011/04/08(金) 14:42:44.00
>>673
よし被災後の日本のモデルは、幸福度No1のブータンだ。

正直微妙...(失礼
678名無電力14001:2011/04/08(金) 14:43:22.82
>>671
売る気まんまんでウラジオまでガスひっぱってるんじゃなかったけ
679名無電力14001:2011/04/08(金) 14:44:49.76
放射能汚染水わざとダダ漏れさせるトンデモ国家日本。
ジョンイルもびっくりw
680名無電力14001:2011/04/08(金) 14:48:24.89
>>662
それは別系統で圧力容器主蒸気管からの逃がし弁に関する記述だと思う。

主蒸気隔離弁を閉鎖した際に圧力容器およびそこから隔離弁までの配管
の破損を防ぐために隔離弁圧力容器側に蒸気逃がし弁が付いてる。これ
は高圧で自動開閉。

逃がし弁からはD/W内を通りベント管を通ってS/C水面化に延びる配管が
付いてる。
681名無電力14001:2011/04/08(金) 14:49:48.39
>>679
あほか、ウンコを撒き散らしそう(既に少し洩れた)な時に、オマルに残ってるシッコを捨てて何が悪い。
もしオマルに大量のシッコが入ってたら、ウンコが大量に混じったシッコごと溢れるんだぞ。
近くにトイレがないんだから、たとえ台所の流しであってもシッコを捨てるだろ。
682名無電力14001:2011/04/08(金) 14:53:05.89
>>676
D/Wは蒸気で即上昇
S/Cは蒸留水が増えて空気を圧縮して初めて上昇
683名無電力14001:2011/04/08(金) 14:54:47.91
ウンコがでそうな時
@ 大きなオマルに入ったシッコ
A 台所の流し
が有るとして、君は台所にウンコを流しますか?

そういえば、韓国の台所にはトイレがあったんだっけ...
684名無電力14001:2011/04/08(金) 14:55:00.66
普通に地熱発電でいいじゃないか
地熱の元を辿れば、コアの重元素崩壊熱なんだから、これこそ理想の安全原発
685名無電力14001:2011/04/08(金) 14:56:24.21
>>684
一番地震に弱そうなんだがw
686名無電力14001:2011/04/08(金) 14:58:31.00
>>685
直せば済む
687”菅直”人@ 【東電 84.5 %】 :2011/04/08(金) 14:59:05.41
地熱は壊れてもすぐ再建できる
コストも安い 人件費もかからない
原発は廃炉と汚染物の始末に無限のコスト
688名無電力14001:2011/04/08(金) 14:59:51.69
やはり原発に代わる発電は糞尿発酵でメタンを作れと言う事か
689名無電力14001:2011/04/08(金) 15:00:26.21
放射能汚染水わざとダダ漏れさせるような国はトンデモ国家だろ。
690名無電力14001:2011/04/08(金) 15:03:19.48
窒素注入は何度もやらんといかんだろうな。
格納容器、漏れてんだから。
691名無電力14001:2011/04/08(金) 15:03:52.68
>>685
初期の建築コストが原発並みに高いけど、
一度作ってしまえば例え地震や津波でも壊滅的な被害は受けない。
ただ効率が高い地熱発電を作れる場所=温泉などで観光地なのが欠点。
けど地熱は水力や風力や太陽光より安定して発電できるのは大きな利点。
692名無電力14001:2011/04/08(金) 15:04:12.78
>>689
汚染水を流すこと自体は、どうしようもなかったが、説明の仕方がまずすぎたな。
693名無電力14001:2011/04/08(金) 15:04:47.11
地熱は小規模ならいいが大量にやれば地震の引き金になりかねない。 まあ今くらいの規模で十分だよ。
694名無電力14001:2011/04/08(金) 15:04:56.93
>>690
ずっと定期的にやりますという話だったな。
695名無電力14001:2011/04/08(金) 15:05:11.76
地熱は国立公園や温泉の関係で立地がね
696名無電力14001:2011/04/08(金) 15:05:17.97
>>691
日本国民全員が温泉に行かず温泉街を叩き潰すことから始めないといけないな。
697名無電力14001:2011/04/08(金) 15:07:43.98
あまり話題になっていないが、水棺についてはここの住人的にどうなのよ?
もはや人類初の実験みたいになってるが。
698名無電力14001:2011/04/08(金) 15:09:49.90
>>692
文句言われたら「他によい手がありましたか?」って言えば黙るよw
699名無電力14001:2011/04/08(金) 15:11:01.19
スレ違いついでに書くと、地熱発電の熱源の90%程度は、国定公園内にある。
そしてこないだの規制仕分けで、国定公園内建設の規制緩和される方向で決まった。
あと地熱発電が地震の原因になるという証拠も、有力な根拠もない。

ただしシェールガスのように、地中に水を送り込むタイプの
高温岩体発電は、小さな地震が起きることが確認されている。
700名無電力14001:2011/04/08(金) 15:11:17.33
日本中から水槽をかき集める努力をしていないので問題になってる。
701名無電力14001:2011/04/08(金) 15:11:23.62
>>697
非現実的じゃないの。
どこからどう漏れてるかも分からないのにどうするのかと。
702名無電力14001:2011/04/08(金) 15:11:40.41
どうといっても核燃料の冷却は今でも基本的に水棺なわけで
やり方が多少変わるだけのことだよ
703名無電力14001:2011/04/08(金) 15:11:54.89
>>691
無償ならともかく、原発の10分の1程度の補償金でも付ければ喜んで受け入れる自治体は多いと思うぞ
基本的にノーリスクなんだし
704名無電力14001:2011/04/08(金) 15:12:17.90
>>676
弁の記述
>LOCA時にドライウェル内に放出された蒸気と水の混合物はベント管を通して圧力抑制室内のプール水中に導かれ、ここで蒸気は冷却され凝縮する。
>これにより、格納容器内圧の上昇を効果的に抑制することができる。
>さらに、配管の原子炉格納容器貫通部には隔離弁を設け、放出されたFPを原子炉格納容器内に保留する設計となっている。
>ドライウェルを貫通する配管には次の2つの基準に従って隔離弁が設けられている。
>原子炉蒸気発生系統に接続されているか、あるいはドライウェル内の空間に開口している貫通管にはドライウェル内外で2個の隔離弁が設けられている。
>これらの隔離弁は原子炉水位低、ドライウェル圧力高あるいは放射能レベル高等の信号によって自動的に閉鎖し、格納容器から放射性物質が流出するのを防ぐ。


http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=02-03-04-02
705名無電力14001:2011/04/08(金) 15:12:31.59
>>698
文句を言うほうも心得ていて、事前通告がなかったことを突っ込んでる。
706名無電力14001:2011/04/08(金) 15:12:57.75
格納容器内を大気圧以上にすると、放射能、水素、窒素が外に漏れるぞ。
逆に大気圧まで下がると、外から酸素が入ってきて水素爆発おこすぞ。
707名無電力14001:2011/04/08(金) 15:13:26.10
>>697
大前提が無傷の格納容器って時点で・・・・・
708名無電力14001:2011/04/08(金) 15:14:42.46
>>705
緊急時のため事前に通告できませんでした
で終わり
709名無電力14001:2011/04/08(金) 15:17:26.94
>>697
水棺構想は格納容器が健全であることが前提だから見込みは薄い。
1号機だけとかならまだ見込みがあるかもしれない。
710名無電力14001:2011/04/08(金) 15:19:03.49
あちらの国では世論のドライベントが必要だしな
711名無電力14001:2011/04/08(金) 15:22:15.90
お前ら他国が放射能汚染水わざとダダ漏れさせたら怒るだろうに、
自国には寛大だなw
普段は経済大国とか偉そうにしていても危機に瀕して国民性がでるもんだw
712名無電力14001:2011/04/08(金) 15:22:34.21
>>697
水棺でこのスレ検索してみたらどう?>>352あたりから。午前中で終わってる話だと思うが
713名無電力14001:2011/04/08(金) 15:22:56.55
海への垂れ流しは、タンクを準備中だったが、
緊急性を要するため、タンクが間に合わなかったという説明

何が緊急だったのかの説明は質問されても建屋が浮力で浮くだのちぐはぐな見解
714名無電力14001:2011/04/08(金) 15:26:38.90
http://www.holts.co.jp/b1/MH303_ab.html

こういうの使って漏れ止めろ
格納容器なら熱も圧力も似たようなもんだろ
715名無電力14001:2011/04/08(金) 15:27:07.94
海に放出した緊急性。東電説明

建屋が浮力で浮く危険性がある
今後危険になる危険性がある
どこかで漏れてる可能性がある
716名無電力14001:2011/04/08(金) 15:27:37.59
水棺でハーイのAAだれか作ってくれよ


ポポポン
_
|<--- この部分だけ高温

|<--- 圧力容器の下は燃料棒入ってないから低温

<--- 格納容器はフラスコのように下がひろがってる

717名無電力14001:2011/04/08(金) 15:28:39.00
>>704
↓以下の説明で、説明がつくかな。

・温度が高かったとき
圧力容器→蒸気→S/C→復水できなかった蒸気→D/W
このときS/CもD/Wも高温の蒸気で満たされている。
S/CからD/Wへ流れることで圧力は同じになっている。

・温度が冷えて行っている最中(数日前)
圧力容器→蒸気→S/C→復水した水→D/W
S/Cは満水になり、溢れた水がD/W内に流れ込み、
D/W内でも腹水がおき、D/W内の圧力が低下。
その分だけS/CからD/Wに流れ込んで圧力は同じになっている。

・窒素注入後
圧力容器→蒸気→S/C 窒素→D/W
S/Cにも蒸気が送り込まれ圧力がゆっくり上がるが、
D/Wに窒素が送り込まれる量が多いため、D/Wの圧力上昇の方が速い。
D/W→S/Cには逆流防止弁(?)によって流れないので、
D/WとS/Cの圧力に差が生じてきている。
718名無電力14001:2011/04/08(金) 15:30:35.37
名前: 名無しさん@十一周年 Mail: sage 投稿日: 2011/04/08(金) 15:21:36.71 ID: WtD9lnlV0
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1

一号機終わってるんだが。
なんで100キロ圏内退避させないの?
719名無電力14001:2011/04/08(金) 15:31:57.14
>>713
もし低濃度の水をもっと早く海に放水すると決断できていれば、
2号機のタービン建屋内の水を、もっと早く回収できてたことになり、
トレンチ、ピットを通じて、高濃度の汚染水が海に流れ出すこともなかった。

最近、魚などから検出されてる放射性物質は、2号機から流れ出た物が大半だと思われ。
720名無電力14001:2011/04/08(金) 15:34:28.75
先ほど更新された福島第一原発の各データに異変が現れました。

http://atmc.jp/plant/temperature/
1号炉の温度上昇260.7 ℃
放射線量急激な拡大
http://atmc.jp/plant/rad/
恐らく計測オーバーです。

721名無電力14001:2011/04/08(金) 15:34:41.65
CAMS異常値?オーバースケール?
SCには大した異常がないから計器異常かな.
722名無電力14001:2011/04/08(金) 15:34:49.58
>>713
地下水の圧力はあれでなかなかバカにできない

地下水の抜け道を塞いだ為に地下水位が上がると中身がほぼ空っぽな
鉄筋コンクリート建築物は浮力が付いて船みたいに浮き上がっちゃう
その際に主配管がへし折られて大変な事になるよ
723717:2011/04/08(金) 15:35:18.39
>>718
格納容器内の線量だから、外に漏れたわけではない。
1号機の格納容器は、まだ気密性が保たれている可能性が高い。
漏れていても、ウエットベントだから線量は低い。

地震でD/W内のデブリが掻き回されて、水面に一部が上がってきて、
計器が反応しただけということも考えられる。
724名無電力14001:2011/04/08(金) 15:38:23.56
>>721
>>600あたりが原因だと思うけどね。 でなければセンサーが壊れたか
725名無電力14001:2011/04/08(金) 15:45:20.80
1号機はまだ遮蔽性能が生きてるからな。なかの放射線量は関係ない
726名無電力14001:2011/04/08(金) 15:45:45.39
震災当日に炉水位急減 福島第一のデータ公表

東京電力は八日、東日本大震災が起きた直後の福島第一原発の原子炉内水位などのデータを初
めて公表した。1号機の炉内水位が急激に低下していたことが分かった。

公表が遅れたことについて東電は「報道機関に言われたから出した。隠していたように言われ
るのは心外」と説明している。

公表したデータは三月十一日夜から十三日朝にかけての1〜3号機の炉内の水位や圧力など。
それによると、1号機では十一日夜から水位が急激に下がり、十二日午前八時半以降に燃料棒
(約四メートル)の上部が露出し始めている。1号機では十二日午前十時すぎから原子炉格納
容器内の水蒸気を放出する作業を開始し、午後に放出。午後三時半すぎに水素爆発が起き、建
屋が損壊している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011040802000188.html


1号機は地震でやられたな
727名無電力14001:2011/04/08(金) 15:51:11.00
>公表が遅れたことについて東電は「報道機関に言われたから出した。隠していたように言われるのは心外」と説明している。
ちょーむかつく。
公表遅くなったのを報道機関に責任転嫁かよ。
728名無電力14001:2011/04/08(金) 15:52:15.93
>>717
>圧力容器→蒸気→S/C
これって格納容器介してないってこと?
今圧力容器からの圧力逃がし弁って息してるのか?
729名無電力14001:2011/04/08(金) 15:52:27.01

            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   1号機 炉心融解
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、ちょっと言ってみたみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
730名無電力14001:2011/04/08(金) 15:53:28.24
http://atmc.jp/plant/rad/

1号機が急激に放射能が上がってる
やばい?
731名無電力14001:2011/04/08(金) 15:53:52.28
格納容器内の温度を公表することがあったら、
「報道機関に言われたから出した。隠していたように言われるのは心外」
って言うのだろうな。
732453,717,719:2011/04/08(金) 15:54:25.60
>>728
圧力逃がし弁からの「配管」はD/Wの中に設置してあるけど、
配管の出口はS/Cにしかないってことなんじゃないかな?
733名無電力14001:2011/04/08(金) 15:54:52.03
このCAMSの値を見ておいて
「地震後にも特に異常はない.」と断言できる東電は色々と凄い.
734名無電力14001:2011/04/08(金) 15:55:18.37
>公表が遅れたことについて東電は「報道機関に言われたから出した。隠していたように言われ
>るのは心外」と説明している。

笑ってる場合ではないけど、これにはふいた!
735名無電力14001:2011/04/08(金) 15:55:39.70
>>730
やばいね。 数日で水位が圧力容器の高温部に達すると、格納容器内圧が一挙に上がってポポポ〜ン。

その粉塵は100Sv/hであなたの街を襲う・・・・かも
736名無電力14001:2011/04/08(金) 15:57:52.49

東電が隠蔽してるのは確かだな
737名無電力14001:2011/04/08(金) 15:58:12.40
>>666
アホか。沖縄や北海道を引き替えにする必要は無い。いい加減、アホな煽りは止めろよ。
738名無電力14001:2011/04/08(金) 15:58:45.78
>>736
データを素でもらって解析できる専門家がマスコミにいないってだけじゃね。
739名無電力14001:2011/04/08(金) 15:59:45.58
>>731
東電「聞かれてねーしw」
記者は聞け
740名無電力14001:2011/04/08(金) 15:59:49.09
>>705
各国大使に通知済みだったはず。
741名無電力14001:2011/04/08(金) 16:00:58.24
東電のデータまだウェブでは公表されてないな
742名無電力14001:2011/04/08(金) 16:01:35.83
【事象】・・・完全な事故。 例:原発で爆発事象がありました。
【ただちに】・・・(1)その瞬間のみ。 (2)その後の事はわからないが悪化の可能性大。
【明日以降】・・・明日も含んではいるが、最短でも明後日。
【確認中】・・・よくわからないので放置。
【急いでおります】・・・後回しにします。
【情報が入ってきてない】・・・情報を聞かれたくない。隠蔽項目です。
【念のため】・・・あとで文句を言われないため。
【専門家】・・・(1)利害関係者。 (2)御用学者。
【予定】・・・やらないかもしれない、やれないかもしれない。
【安定】・・・過去(過ぎた事)限定で、先の事はわからないが悪化の可能性がある。
【日本国内の人が言う「大丈夫」】・・・有効期間は最短3時間程度。その後は高確率で深刻な状況になる。
【安全です】・・・多分安全だったらいいな、安全だと信じてください。
【冷静に】・・・発表を鵜呑みにして。 例:国民の皆さんは冷静に行動してください。
【会見】・・・ごまかし。言い訳。 例:東京電力の会見が始まりました。
【検討中】・・・困っているがやりたくない事。ギリギリまで保留しよう。 例:明日の放水を検討中です。
【風評】・・・発表による国民の常識的な判断のこと。例:風評により物資が届かない。「風評被害」とは政府の不手際をごまかす魔法の言葉。 
【申し訳ない】・・・(1)関係ありません。 (2)死んでください。
【整理してから】・・・公開する情報と隠蔽する情報を選別・判断してから。
【○○の可能性も否定できない】・・・(1)○○している。 (2)○○の可能性が高い。
【大きな音と白煙が発生した】・・・爆発した。マジヤバイ。
【○○の主導の下に】・・・○○は何もしていませんが誰かがやってるはず。 例:菅総理の主導の下に
【○○と理解しております】・・・○○ということにしておいてくれ、頼むよ、突っ込むなよ。例:健康に影響はないものと理解しております。
【着手】・・・計画を作る事が決定した時点のことで、実際にやっていることではない。 例:外部電源敷設に着手

743名無電力14001:2011/04/08(金) 16:01:53.46
>>740
適当なこというな

>汚染水放出をめぐっては、韓国や中国、ロシアなどが「事前説明がなかった」と批判している。
>日本政府は放出発表後に各国に報告したが、放出を始めた四日の三日前に米国とだけ協議していた
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011040802000030.html
744名無電力14001:2011/04/08(金) 16:03:56.22
>>728
圧力容器内の蒸気をいきなりDWに入れると圧が高くなりすぎるから、一度SCで冷やす。
その時点で、冷やされた放射性同位元素はSC内で析出し、DWへは汚染度の低い状況になる。

圧力容器→SCは別に変じゃない。
745名無電力14001:2011/04/08(金) 16:03:59.09
このスレ的には、東電の隠蔽体質は所与の前提として考察しているから問題無いな
746名無電力14001:2011/04/08(金) 16:04:35.63
>>743
まぁ三国人に言う必要なし
747名無電力14001:2011/04/08(金) 16:05:53.69
>>745
盲目的に信じてる奴も未だに多い
748名無電力14001:2011/04/08(金) 16:06:07.44
ロシアは文句言う権利ないよな。
どれだけ日本海に捨てたか。
749名無電力14001:2011/04/08(金) 16:06:16.26
盲目的に信じてる奴はお客さん
750名無電力14001:2011/04/08(金) 16:07:23.11
ああ、まったくだ.
この程度予測の範囲内だし直ちに問題はないな
751名無電力14001:2011/04/08(金) 16:08:52.68
>>750
wwww
枝野的な言い方ではその通り
752名無電力14001:2011/04/08(金) 16:08:57.13
上原式しか無いのに何やってんだか
753名無電力14001:2011/04/08(金) 16:10:10.79
>>735
数日というか、地震のゆれで水が跳ねるくらいの高さまであるって事は
今晩か明日あたりが爆発予定日かと
754名無電力14001:2011/04/08(金) 16:10:52.04
しかしたかが震度5や6で壊れる個人住宅より脆い原発ってどうしようもないな…。
震度7の揺れだと格納容器や圧縮容器自体が割れそうだ。
755名無電力14001:2011/04/08(金) 16:11:42.12
何で爆発するの
756名無電力14001:2011/04/08(金) 16:11:51.11
>>746
露助は一応三国人とは別物だぞ
757名無電力14001:2011/04/08(金) 16:12:43.18
>>754
ひび入って割れたんじゃね?2号ちゃんは
758名無電力14001:2011/04/08(金) 16:14:13.99
窒素入れると放射能が漏れるっていうけどなんで?
759名無電力14001:2011/04/08(金) 16:15:59.49
>>756
まぁカラフト占領してたから三国人と言えないこともないが
ロスケは日本海にダダ漏らししてたから文句言えないだろ
760勝負鑑定士:2011/04/08(金) 16:19:10.89
D/W放射線量の急増は地震で圧力容器から漏れたのかと思ったけど、
それなら圧力容器圧力が下がりそうなもの。
圧力容器圧力・温度、格納容器圧力とも全て上昇。
注入水量に変化なし。
これを最も合理的に説明するのは再臨界。
地震でデブリの形が再臨界に適した形にまとまった可能性がある。
もっとも、再臨界したとしてもそれが長続きしないかも知れないから
もう少しデータが多く出てこないと今後については何とも言えない。
761名無電力14001:2011/04/08(金) 16:20:34.90
762名無電力14001:2011/04/08(金) 16:20:59.38
>>760
D/W内の水が揺れて、蒸気になって雰囲気線量を上げた
763名無電力14001:2011/04/08(金) 16:22:57.50
>>760
再臨界でこの程度の線量はないんじゃね
764名無電力14001:2011/04/08(金) 16:24:22.76
上に振り切ってるんじゃないの
765名無電力14001:2011/04/08(金) 16:25:19.33
>>755
1、格納容器内水位が圧力容器の高温部に達する。
  高温部は最大260℃
  この温度で水が熱せられると数10気圧

2、既に圧力を逃がす隙間は殆どなく温度が上がり気圧が上がるのは一瞬。
  ベントが間に合わなければ格納容器の破裂。

3、格納容器の内圧は現在1.5気圧付近(DWは1.8気圧まで上がってるけど) 
  これから想定される水温は110℃。
  容器が裂ければ 2%が一瞬で蒸発する。 水量は8千トン程だから
  10Sv/hで160トンの蒸気が一瞬で気化して粉塵を作り高空に舞い上がり、雲を作る。
766名無電力14001:2011/04/08(金) 16:25:48.88
>>717
主蒸気管の逃がし弁作動圧は70気圧オーバーとか圧力容器損壊のレベルだった
と思う。
767名無電力14001:2011/04/08(金) 16:27:04.21
>>760>>763
線量以前に、再臨界だとしたら圧力がもの凄い事になるわな。
768名無電力14001:2011/04/08(金) 16:29:19.81
今のところ1号機がこの先生きのこるには状況を静観するしかないのか。
仮に最悪の状況だとしたらどうすりゃいいんだ。
769”菅直”人@ 【東電 84.6 %】 :2011/04/08(金) 16:31:36.59
ヤマトに乗る
770名無電力14001:2011/04/08(金) 16:31:44.27
>>768
福島から地球上でもっとも遠いブラジルのガラパリに長期観光旅行に出かけるのがよかろう。
771名無電力14001:2011/04/08(金) 16:33:23.74
>>768
心配するな。 昨日の窒素注入は、1号の水蒸気ベントの布石だと思おう。
東電エンジニアが>>765を予想して、直前にベントしたい。
しかし、その後気圧が下がって負圧になって水素爆発じゃシャレにならないから窒素を慌てて入れた。

そう信じようぜ・・・・ガクガクブルブル
772名無電力14001:2011/04/08(金) 16:35:35.70
773名無電力14001:2011/04/08(金) 16:36:08.03
>>772
プルトニウムが臨界
774名無電力14001:2011/04/08(金) 16:37:42.97
775勝負鑑定士:2011/04/08(金) 16:38:13.44
再臨界したとしても、たまたま好条件になった燃料の極一部だから
いきなり超高温高圧になるわけじゃないよ。
でも、トレンドラインを外れた新たな熱量の発生を他では
なかなか説明しきれない。
776名無電力14001:2011/04/08(金) 16:38:57.35
ニュー速民が100Svの数値に気づいたのか何なのか知らんが
遅れてやってきたお客さんが繰り返し騒いでるな
777名無電力14001:2011/04/08(金) 16:39:33.90
今回の件については結局どういう解釈が正しいの?
778名無電力14001:2011/04/08(金) 16:40:25.76
あっちこっちで絶賛拡散中と言ったところか
放射能以上に広範囲と言えばいいのか狭いと言えばいいか
779名無電力14001:2011/04/08(金) 16:42:27.96
そう言えばスレで部分臨界は臨界と違うとか言ってた奴居る?
780名無電力14001:2011/04/08(金) 16:42:49.29
>>777
1号の格納容器内の水は 燃料棒が激しく損傷してて10Sv/hくらいに汚染されてる。
それが沸騰すれば微粉末が水蒸気中に漂う。 水蒸気は壁とかで冷やされて体積を減らすけど、微粉末は残るから、
激しく沸騰すると水蒸気の方が水より汚染濃度が高くなる。
781名無電力14001:2011/04/08(金) 16:43:51.97
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1

1号は再臨界でもしてるのか?
782名無電力14001:2011/04/08(金) 16:44:31.24
実は最初から壊れていたので
あまり私たちばかりを責めないでください
という東電の声明で
もうお手上げ寸前の状況なんだろうな
窒素注入の段階で殆どわかっていただろう
783名無電力14001:2011/04/08(金) 16:44:57.19
784名無電力14001:2011/04/08(金) 16:45:18.23
785”菅直”人@ 【東電 83.7 %】 :2011/04/08(金) 16:45:34.19
激しいアニマルセックスが大好きな福一ちゃん
786名無電力14001:2011/04/08(金) 16:45:59.99
787名無電力14001:2011/04/08(金) 16:46:28.92
>>781
窒素注入が原因なら7日の段階で変化があるはずだから
この急上昇は昨夜の余震なのは確定だよね
788名無電力14001:2011/04/08(金) 16:46:41.35
>>765
D/W=ドライウェル=格納容器:4月8日0:00 0.180MPaabs=約1.8気圧
S/C=サプレッション・チャンバー=圧力抑制室:4月8日0:00 0.150MPaabs=約1.5気圧

789名無電力14001:2011/04/08(金) 16:48:27.48
>>780
やばいじゃん爆発じゃん
790名無電力14001:2011/04/08(金) 16:49:09.24
やはり一番古い一号機がラスボスだったか
791名無電力14001:2011/04/08(金) 16:49:51.97
東電がベントのタイミングを間違えませんように。 ナムー
792名無電力14001:2011/04/08(金) 16:50:01.70
>>790
まだ序盤戦なんですけど。
793名無電力14001:2011/04/08(金) 16:51:04.96
>>781
圧力容器が3気圧を超えてるから、格納容器内にベントして圧を下げたんじゃないかって話。
注水圧力を超えた場合、冷やすためには格納容器にベントするしかない。
んで、急激に放射線量が上がった。
794名無電力14001:2011/04/08(金) 16:54:17.73
>>793
それだと、普段圧力抑制室にベントし続けてるんだからそっちが10Sv/h付近なのが理屈にあわない
795名無電力14001:2011/04/08(金) 16:54:36.52
分かり切っていたことだけど
チェルノブイリどころの騒ぎではないね
796名無電力14001:2011/04/08(金) 16:55:47.74
まだオウムのサリンクラスだな。
797名無電力14001:2011/04/08(金) 16:55:53.82
>>793
その放射線量はサプレッションチェンバーに逝くから格納容器内の放射線量は減る?
798名無電力14001:2011/04/08(金) 16:56:25.43
単なる計器の故障ってのはあり得ないの?
799名無電力14001:2011/04/08(金) 16:56:30.06
>>794
マトメスレによると SCは格納容器外への放出するとき。

圧力容器注入→水蒸気増えて圧力高まる=注入しにくくなる→適時ドライウェルの弁が開く
→格納容器の圧力高まる→格納容器が危険&圧力容器の格納容器へのベントもしにくくなる
→圧力抑制室内に排出→抑制室圧力高まる→抑制室の蒸気や空気を排出→一般環境
800名無電力14001:2011/04/08(金) 16:56:33.92
>>795
そうだね。 水位が上がると危険になるのは判っていた。
それまでになんとかするんだと思っていたけど、そのまま来ちゃったか。
801名無電力14001:2011/04/08(金) 16:59:47.97
>>798
だったら今までの例なら ※調査中 とか書くだろ。

というかこの事態は予測されていた事。 乗り切るにはベントを続けるしかない。
それが出来なければ上のプールの底をぶち抜く。
802名無電力14001:2011/04/08(金) 17:00:29.06
炉の安全弁と、S/C内に行く圧力逃がし弁がごっちゃになってないか?
803728:2011/04/08(金) 17:01:09.06
線量がD/W>S/Cだから圧力容器→S/Cのラインは死んで
圧力容器→D/Wの経路(ベントとも呼ぶ?)があって少し格納容器に圧を逃がしてるのかと思ってた
>LOCA時にドライウェル内に放出された蒸気と水の混合物は
になって
>ベント管を通して圧力抑制室内のプール水中に導かれ、ここで蒸気は冷却され凝縮する。
これでD/W→S/C

ずっとD→Sがデフォだと思ってたけど
ちょっと不安になってきた
804名無電力14001:2011/04/08(金) 17:01:34.05
>>798
東電側の予想を大きく外れる摩訶不思議な数値ならば
他人に突っ込まれたときに、精査するって言うでしょう、前例もあるから
今回は、ゴモゴモして逃げていった所が怖い
805名無電力14001:2011/04/08(金) 17:01:47.25
何から何までラビリンス
806名無電力14001:2011/04/08(金) 17:03:18.42
やはり、隠蔽は夜起こる
807名無電力14001:2011/04/08(金) 17:03:23.12
もう現場はパニックだろう
808名無電力14001:2011/04/08(金) 17:03:41.57
現場作業者に失礼
809名無電力14001:2011/04/08(金) 17:03:55.65
>>801
それは爆発的事象と考えて良いか?
810名無電力14001:2011/04/08(金) 17:04:00.20
>>807
現場といっても9人しかいないから。
811名無電力14001:2011/04/08(金) 17:04:45.59
1号機の状況を判断するに、圧力容器の

水蒸気⇒圧力逃がし弁⇒S/C
冷却水⇒圧力容器の破損箇所⇒D/W

水蒸気より水(場合によっては破損燃料の一部も含む)の線量の方が高くて当然。
812名無電力14001:2011/04/08(金) 17:04:52.03
1号プールって何も出来ないの?
何もしなくていいの?
813名無電力14001:2011/04/08(金) 17:05:04.46
とくに理由は無いんだが、ちょっと東京脱出するわ
いや、週末だしさ
814名無電力14001:2011/04/08(金) 17:06:12.64
いきなり>>617の水棺なんて言い出したのは、 もしかして冷却水の注入を止めるつもりかもしれない。

そのまま冷却水喪失で内部が溶けて、圧力容器の下部に溜まってくれれば、対流で多少は冷えると考えてるのかも

815名無電力14001:2011/04/08(金) 17:06:42.16
>>813
長い旅行ですね解かります
816名無電力14001:2011/04/08(金) 17:07:35.06
>>812
自衛隊さんに頑張って1号プール (使用済み燃料棒の所じゃないよ) に穴を空けてもらわないと持たないかもしれない。
817名無電力14001:2011/04/08(金) 17:09:37.00
24時間体制でやれ。
大成は現場の横に突貫工事でプールを造れ
遊んでんじゃねえよ
818名無電力14001:2011/04/08(金) 17:10:16.50
ECCS作動不能のニュースを聞いてからガクブルで電源輸送が間に合ってくれと祈ってた段階
から展開が斜め上を行く悪化の連続で、もうたいていのことには驚かなくなった。今日、明日に
大爆発起こしても、ああ、やっぱり駄目だったかという程度に達観してきた。
819名無電力14001:2011/04/08(金) 17:10:51.80
福一って保養用のプールがあったような…
820名無電力14001:2011/04/08(金) 17:11:17.35
>>817
危機感無さ杉だわな
最低24時間体制は当たり前だろに
821名無電力14001:2011/04/08(金) 17:11:56.25
夜は暗いのでお休みだお
822名無電力14001:2011/04/08(金) 17:12:46.54
>>818
悟りだな
原発教の
823名無電力14001:2011/04/08(金) 17:13:09.71
スレチだけどごめん張っとく

上原春男先生のビデオ(http://www.youtube.com/watch?v=B1aAYwCnRt8&feature=related)、みんなしってるとおもうけど
上原式(http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1865228.article.html
だと、 復水器がチタン製で放射能につよく、高性能、小型で移送が楽ですぐに福島にヘリでもっていける。

既存の冷却システムは→汚染水の排除と除染に2週間から1カ月、機器の交換などにさらに1カ月がかかるらしいので、外部構築の方が早い
 
他の外部構築→上原やつのが性能優れてる、設置まで時間かかる
 具体的な設置は、100mくらい離れたとこに設置して、ホースと配管つなぐ作業を放射線などが強いが鉛などで防いで良い防御服着てがんばれ

現状の汚水(タービン建屋の汚水など)と海への汚水の放水については、
 圧力容器(格納容器ではないとのこと)に通じる緊急冷却システムの2つの配管をつかって、真水を循環する。
 圧力容器のひび割れ程度の損傷だと、水を循環させることによる抵抗で、かえって、ひびわれ
部分の外から空気が入ってくる可能性があり、水を循環させてない今とちがって汚水の漏れの危険がすくない
(水を循環させてない(たぶん水管も循環させない?)から温度が高い水も溜まったままで爆発につながる危険もあるとか)

あとひび割れ程度だと薬注というプラント技術で汚水もれを抑える技術もあるからやれとのこと

→ひび割れしてたら、水管とか無理じゃない?調査にまず時間かかるし、できるかもわからない。
こっちはいけるかも。しかも迅速に。汚水すくなくなるかも。
ようわからんけど同時並行でも意味あるならそうしてほしい。
 外部の冷却システムも設置しようとしてるなら上原式がいいんちゃうん?圧力容器がひびわれ
とかいうレベルじゃなければ、どっちも知らんけど・・・
824名無電力14001:2011/04/08(金) 17:13:57.09
未だ、照明設備すらまともに用意してないんだよな。。。
825名無電力14001:2011/04/08(金) 17:15:07.85
>>824
水素萌えちゃうよ
826名無電力14001:2011/04/08(金) 17:15:09.29
http://gamepure.up.seesaa.net/image/19203287.jpg
プール底っていっても4枚+鉄の蓋らしいものが1枚。

これをピンポイント爆撃で壊せるのか?
827”菅直”人@ 【東電 83.7 %】 :2011/04/08(金) 17:15:22.12
このままチェルノブイリの記録を更新してほしい
なんでも一番を目指しなさいとばっちゃがゆってた
828名無電力14001:2011/04/08(金) 17:15:45.10
こんな奴らに金玉にぎられてるのは我慢ならん
829名無電力14001:2011/04/08(金) 17:16:57.22
>>813
俺も俺も。
シンガポールに書類を受け取りに行かなくては。
830名無電力14001:2011/04/08(金) 17:17:25.56
福島のプールに鉄の蓋はないよ
普段は開けっ放し
作業時に落下物避けるためにシート張るくらい
831名無電力14001:2011/04/08(金) 17:17:39.60
>>823
なんか、もう閉鎖冷却なんてレベルじゃない気がするんだ。
下手したら注水止めて圧力容器ごと冷却するつもりかもよ。
832名無電力14001:2011/04/08(金) 17:17:43.63
でも燃料棒を取り出すまでに10年も掛かるのは何故?
100度くらいなら別にすぐに取り出せそうだけど
放射能が多いから?
833名無電力14001:2011/04/08(金) 17:18:54.21
>>830
じゃ格納容器の機密性はどうやってるの?
834名無電力14001:2011/04/08(金) 17:19:02.17
>>832
10年程度冷やしただけで100度まで落とせたら奇跡。
たぶん君の想像してる数値の10倍以上の熱が発生してる。
835名無電力14001:2011/04/08(金) 17:19:58.13
>>832
崩壊熱の大きさ∝放射線量
だから冷やすというよりは放射線量が下がるのを待ってるのが本音.
836名無電力14001:2011/04/08(金) 17:20:29.23
全く形を保っていない、もと燃料棒の固まりをどうやって取り出すんだよ。
837名無電力14001:2011/04/08(金) 17:20:37.86
>>831
ごめんなんかおれ素人なんでよくわからん
 関係者(東電や役人)は(枝だのは興味ありだったと上原氏いってた)いまだスルー(
http://news.nicovideo.jp/watch/nw50055)いろいろと原発関係の分析と監視頼みます。
838名無電力14001:2011/04/08(金) 17:20:39.41
交通整理

原発84
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302222603/
【質問なら俺に聞け】福島第一原発事故 FAQ 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301780216/
原発事故 【社会問題】 考察スレ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301878190/
福島第一原発は何とかならなかったのか?を検証!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299925325/
【原発事故】ダメモトで解決方法を考える 原発 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301917350/
839名無電力14001:2011/04/08(金) 17:20:54.08
>>832 質問スレでやってほしいのだが
今燃料棒1本は 7.5KW くらいの発熱。その半分近くはガンマ線で出ている。 そんなのに近づきたい?
840名無電力14001:2011/04/08(金) 17:21:11.12
もんじゅちゃんと一緒。
専用の機材を新しく作って取り出すことになる。
841名無電力14001:2011/04/08(金) 17:21:20.03
まあ、10年といった時点で炉内がどうなっているのか分かりそうなものだ
842名無電力14001:2011/04/08(金) 17:21:48.94
>>832
そう、線量高いから
その10年という数値も通常運転時の希望的予想値
通常停止の場合、炉心は放射化して2Sv/h位は相当の年月の間保つ模様
ちなみに通常運転にて廃炉にしても
線量が下がる所もあれば上がる所も出てきて簡単に話は進まないの
843名無電力14001:2011/04/08(金) 17:22:04.94
水ジェットで切る
844名無電力14001:2011/04/08(金) 17:23:21.30
まあ、今晩と明日はラジオ付けっ放しにしておかないと、なんかありそうだな。
845名無電力14001:2011/04/08(金) 17:23:27.31
>>833
ん?格納容器?
燃料プールの話じゃないのか?
846名無電力14001:2011/04/08(金) 17:24:02.72
夜コソコソやるから始末が悪い
847名無電力14001:2011/04/08(金) 17:24:38.71
燃料棒1本というか燃料体1体ね.
7500ワットって言うと、市販の電気ヒーター8台分だ.
848名無電力14001:2011/04/08(金) 17:24:43.38
>>846
それは毎度毎度のこと
849名無電力14001:2011/04/08(金) 17:24:54.44
>>845
このまま格納容器内の水位が上がったら
最悪、格納容器の上のプール底の蓋を壊さないと熱が逃げない事態になるかもって話。
850名無電力14001:2011/04/08(金) 17:25:12.16
こんな最悪な状況を打開する最終手段って何?
まさか無いとか言わないよな。
851名無電力14001:2011/04/08(金) 17:26:28.70
>>850
祈る
852名無電力14001:2011/04/08(金) 17:26:37.48
燃料が熱いのは崩壊熱なのだから、当然放射線出まくりはこのスレでは常識だろうに
853名無電力14001:2011/04/08(金) 17:26:53.54
>>850
亡命、移民
854名無電力14001:2011/04/08(金) 17:27:40.27
しかし、状況の進行と反比例する格好で
まったりとして行く世論は不思議だな
855名無電力14001:2011/04/08(金) 17:29:04.22
>>834
え?でも今燃料棒の温度は240度じゃないの?
856名無電力14001:2011/04/08(金) 17:29:04.84
>>850
たぶん、
1、格納容器の上のプール底の蓋をあける。 
2、プールの穴から水と、水より軽くて燃えない液体を一緒にポンプ車で注水。
3、水位がプール上までくれば圧力容器への冷却水注入を停止
4、燃料棒が崩れて圧力容器底に溜まれば対流でプール上まで熱が上がって冷える。
5、放射能の飛散は水より軽くて燃えない液体が防ぐ。
857”菅直”人@ 【東電 83.7 %】 :2011/04/08(金) 17:29:37.39
>>850
さらば、地球よ
858名無電力14001:2011/04/08(金) 17:30:11.06
>>835
ロボットアームでも作ってささっと取り出せばいいんじゃない?

>>836
10年経ったら形ができるっていうの?
859名無電力14001:2011/04/08(金) 17:30:36.85
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
860名無電力14001:2011/04/08(金) 17:31:14.60
>>842
だったら、ロボット使うか、決死隊でもつくって
さっさと燃料棒を取り出せばいいのにね
物理的に不可能じゃないなら、やるべきじゃない
10年も待つなんて悠長すぎるだろ・・・
861”菅直”人@ 【東電 83.7 %】 :2011/04/08(金) 17:32:46.02
なぜ絶賛水没中の5号機6号機の燃料棒は取り出さない
862名無電力14001:2011/04/08(金) 17:32:53.45
>>854
第1原発に異常はありません。
窒素注入作業は順調です。

第二次大戦中の大本営発表を信じてた連中もまったりしてたんだろうな。
863名無電力14001:2011/04/08(金) 17:34:31.70
>>860
それが原子力と言うもの10年は短い
864名無電力14001:2011/04/08(金) 17:35:36.70
>>861
まだ使いたいからw
865名無電力14001:2011/04/08(金) 17:36:29.11
>>859
いつの間に日本から地球になったんすか
866名無電力14001:2011/04/08(金) 17:36:32.26
>>862

まあ、外交手続きミスで原爆投下やソ連参戦を招いても
「え、そうなの?」で片づけた奴らだからな…
867名無電力14001:2011/04/08(金) 17:37:40.47
いや、さすがにどんどん出征していくわ、ものはなくなっていくわで、まったりとはしてられなかっただろw
868名無電力14001:2011/04/08(金) 17:38:00.87
しかし、技術スレじゃなくなったね
869名無電力14001:2011/04/08(金) 17:38:48.69
戦時東京の中にも比較的まったりとしているとこと
そうでないとこの二種類あってな
870名無電力14001:2011/04/08(金) 17:39:08.75
もうすぐ学校はじままるから
871名無電力14001:2011/04/08(金) 17:39:11.36
新しい情報が入ってこないんだもの。
872”菅直”人@ 【東電 84.2 %】 :2011/04/08(金) 17:39:38.05
>>864
C4爆弾持って5号6号機に凸すれば
廃炉を検討するだろうか

>>865
六ヶ所村 情報全然でてないだろ
873名無電力14001:2011/04/08(金) 17:40:05.93
>>855
温度と発熱量は違います。

発熱量 > 除熱量 であれば温度は (際限なく) 上昇していきますし
除熱量 < 発熱量 であれば温度は下がります。
874名無電力14001:2011/04/08(金) 17:40:57.55
>>871
入って来ただろ。 それで160トンの超高濃度汚染水蒸気のきのこ雲まで妄想出来るのはこのスレだけ。
875”菅直”人@ 【東電 84.2 %】 :2011/04/08(金) 17:41:44.87
敗戦濃厚は薄々気がつくもんだろ
口に出すと憲兵隊に連れていかれるからな
876名無電力14001:2011/04/08(金) 17:42:02.99
>>868
お客さんが帰るまで機能しないでしょう

>>872
外部電源接続完了って情報が出てたぞ
877名無電力14001:2011/04/08(金) 17:42:54.96
>>867
作家の坂口安吾によると適当に働いて不倫三昧という会社もあったらしいからなあ
878”菅直”人@ 【東電 84.2 %】 :2011/04/08(金) 17:43:26.16
>>874
危機管理とは常に最悪の自体を想定して動かねばならない!
879名無電力14001:2011/04/08(金) 17:45:10.09
1号機の100Sv/hには驚いたけど、
2号機は3/16に93.8Sv/h、3号機は3/18に105Sv/hを記録してる
880名無電力14001:2011/04/08(金) 17:45:25.74
福島と日本が全部ぶっ飛ぶまで想定して動かねばならんのか
881名無電力14001:2011/04/08(金) 17:45:33.93
http://twitter.com/#!/tashimada/status/55600818786799617
既出かもしれないがこれどうなのよwww
882名無電力14001:2011/04/08(金) 17:45:59.18
ロシアが汚染水を垂れ流すなと騒ぎ始めたな
どの面下げて…
883”菅直”人@ 【東電 84.2 %】 :2011/04/08(金) 17:46:10.77
>>876
そのうちその外部電源が壊れるんじゃないのか?
非常電源に切り替えたら2時間で止まったとか
燃料が切れたとか
福一見たいな喜劇をやるんじゃないのか?
電発の代表も清水なんだろ?
東電と双子の電発は何があってももういいの
884名無電力14001:2011/04/08(金) 17:47:57.51
>>803
BWR-3/4にも真空破壊弁付いてた。

>>ttp://www.jnes.go.jp/kouhou/pamphlet/anzen/tip-h17/book1/index.html?highlightwords=%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E5%BC%81#page=21

LOCA時はD/WからS/Cへの圧力逃がしがデフォなのは間違い無いけど、S/C水の
D/W逆流を防ぐため一定圧力差で作動するみたい。ただ基本はD/Wの水蒸気凝縮
による急激な内圧減に備えるための機構。
885名無電力14001:2011/04/08(金) 17:48:10.42
10年なんて通常に閉炉出来て最短の場合だよ
今回はそれよりも確実に長い時間がいる
だから30年以上と言われてるんだ
ちなみに、10年って言うのは解体作業が本格開始する期間だからな
通常閉炉した「ふげん」でさえ終了予定年月までに解体できるか解らない状態だ
886名無電力14001:2011/04/08(金) 17:48:16.90
>>871
統一地方選挙の前半戦が終わる10日(日)まで当面なし
終了と同時に新たな事実が判明。
その後、再び、後半戦の24日(日)数日前から報道規制。
887名無電力14001:2011/04/08(金) 17:48:17.36
CAMS厨うざい
数字の上げ下げぐらいでぎゃあぎゃあ騒ぐなボケ
888名無電力14001:2011/04/08(金) 17:50:34.97
けど東芝が10年でやれるって計画だしたじゃん
東芝もこんな時にデタラメ計画書なんて出さないよ
勝算があるわけ
889名無電力14001:2011/04/08(金) 17:52:30.10
>>888
wwwwwwww
890”菅直”人@ 【東電 84.2 %】 :2011/04/08(金) 17:52:58.48
>>888
557 :名無電力14001:2011/04/08(金) 17:44:33.09
福島第1原発「廃炉に10年」 東芝がロードマップを提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000551-san-bus_all
それどころじゃねーだろ


これか
もう撤退してほしいわ IHI、川重とチェンジ
891名無電力14001:2011/04/08(金) 17:54:10.92
>>888
まあ新規炉の建設はしばらく無理だろうから 廃炉処理でも受注しないと部門の採算もたないんだろ
892名無電力14001:2011/04/08(金) 17:55:44.63
東電がついに上原式の図面を求めてきたらしいけど
893名無電力14001:2011/04/08(金) 17:55:59.99
>>871
値動きの少ないときのFXスレみたいなもんだな
894名無電力14001:2011/04/08(金) 17:56:12.67
しかしとんでもないことになってきたな
圧力容器の下でドロドロになってるようだね
895名無電力14001:2011/04/08(金) 17:57:03.61
>>882
その どの面下げての国より醜面になったんだよw
896名無電力14001:2011/04/08(金) 17:57:56.25
チョン歓喜
897名無電力14001:2011/04/08(金) 17:58:47.11
>>881
激しく既出だが、放射線量が強くて直ぐには取り付けられないし、
溶接云々以前の問題。
898”菅直”人@ 【東電 84.2 %】 :2011/04/08(金) 17:59:22.94
>>892
上原は会見で保安院と東電が図面くれないとかゴネてたが
どうなっていますか
899名無電力14001:2011/04/08(金) 18:00:09.47
自演自演
900名無電力14001:2011/04/08(金) 18:00:52.20
ねーだろ
既に手遅れだから上原案用済み
901名無電力14001:2011/04/08(金) 18:01:00.72
猫に鈴乙ゥ!
902名無電力14001:2011/04/08(金) 18:01:37.75
>>861
燃料棒が充分に冷えないと取り出せない
903名無電力14001:2011/04/08(金) 18:01:59.52
東芝狂ったか
それだけ技術があるならさっさと
可愛い「もんじゅ」ちゃんの大事な穴に棒が突き刺さったままなのを抜いてあげろよ
何回失敗してるんだよ
904名無電力14001:2011/04/08(金) 18:02:32.01
>>883
外部電源って何なのか分かってるのか?
905名無電力14001:2011/04/08(金) 18:03:05.93
>>904
分かってるわけがない
906名無電力14001:2011/04/08(金) 18:03:26.22
>>873
よく意味が分からない・・・
240度しかないのに発熱量が1000度を越えることなんてあるの?
907”菅直”人@ 【東電 84.2 %】 :2011/04/08(金) 18:03:31.78
>>903
そのうちうちは下請けだ!
悪いのはGEだ!
とか言い出すんじゃね
908名無電力14001:2011/04/08(金) 18:04:32.24
>>906
中学校の理科をもう少し勉強してこい。
熱と温度についてな。
909名無電力14001:2011/04/08(金) 18:04:44.80
>>903
(*´Д`)
910”菅直”人@ 【東電 84.2 %】 :2011/04/08(金) 18:06:21.94
>>904
よくわからない
911名無電力14001:2011/04/08(金) 18:06:23.96
その東芝の考える工程表の内容が激しく見たい。
公開してくれないかな。
912名無電力14001:2011/04/08(金) 18:06:58.53
>>911
見ても意味無し
913名無電力14001:2011/04/08(金) 18:07:13.15
>>903
今回のプランはWH主導なんじゃないの。ベティス研究所に逃げたスタッフ
も一部貸してほしい。
914名無電力14001:2011/04/08(金) 18:08:31.53
>>906
目の前の箱を開けて、電源を入れたまま CPU についてる冷却ファンを
外してみてください。
発熱量と除熱量の関係が理解できるはずです。
915名無電力14001:2011/04/08(金) 18:10:24.27
何か疲れるスレになったなw

>>910
うん、ごめん、それを確信した上で言ってみた
916名無電力14001:2011/04/08(金) 18:10:29.67
>>906
こっち行け
【質問なら俺に聞け】福島第一原発事故 FAQ 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301780216/
917名無電力14001:2011/04/08(金) 18:16:34.32
女川の冷却機能停止で原因を調査 東北電力
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011040801000794.html
918名無電力14001:2011/04/08(金) 18:17:08.08
>>823 に書いたやつ復水器でなくて外付け熱交換機による原子炉冷却だったごめん
919名無電力14001:2011/04/08(金) 18:19:23.44
>>913
BAPLはやりたくないんじゃない
WHの手前出てくるかもしれないね程度でしょ
さんざん金だけ吸い取られて終わるんじゃない、どっかの例みたいに
で今回は最後に日立が尻拭いすると
920名無電力14001:2011/04/08(金) 18:19:49.33
上原のゴリ押し営業が醜い
921名無電力14001:2011/04/08(金) 18:20:56.63
>>918
まあ、同じようなもの。
蒸気から熱を取るなら復水器だが、上原式には蒸気を入れて復水する能力は無いのかな。
922名無電力14001:2011/04/08(金) 18:21:36.36
17時時点で白河市の値が70μSv/hになってるんだが…
他は変化無し
これはいったい?
923名無電力14001:2011/04/08(金) 18:22:30.44
このスレ的には>>765が起きる可能性はどの程度?
924”菅直”人@ 【東電 84.2 %】 :2011/04/08(金) 18:23:33.57
>>919
日立が弱気になってるな
このさい東芝はぶっ潰して日立様が原発開発全力でやるとか吠えるくらいの気合はないのか
原発てただの蒸気エンジンだろ ダサい
925名無電力14001:2011/04/08(金) 18:23:48.42
>>922
停電の影響かもな
926名無電力14001:2011/04/08(金) 18:24:00.68
アイソレーション・コンデンサってなんか循環冷却システムみたいじゃん。
これが圧力容器の気体部分の冷却に大きく寄与していて、それが壊れて
温度が上昇したんじゃない。
927名無電力14001:2011/04/08(金) 18:24:08.43
責任取りたい人が立候補してくれるの
願ったりかなったりじゃないの?
928名無電力14001:2011/04/08(金) 18:25:15.13
>>919
なんかアレだな、米勢に迷惑料寄こせって言われてるような感じだなこれ
で、日立名義で普通のプラン用意しててコッチが本命と
929名無電力14001:2011/04/08(金) 18:29:05.13
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
東電会見18時30分から開始予定
930名無電力14001:2011/04/08(金) 18:29:29.53
>>926
アイソレーション・コンデンサ(非常用復水器)は恐らく
冷却水が無くなるなどで既に機能していないと思われる。
931名無電力14001:2011/04/08(金) 18:29:42.42
1号機 震災の夜に燃料露出直前
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/t10015172911000.html

津波なんか要らなかったんや
地震だけで壊れるんや
932名無電力14001:2011/04/08(金) 18:31:44.53
>>931
津波が来たのは地震から30分くらいだけどな。
12日の未明に燃料棒が露出したのだから、11日の夜に露出直前は当然だわな。
933名無電力14001:2011/04/08(金) 18:31:57.85
非常用復水器は空冷らしいけど
934名無電力14001:2011/04/08(金) 18:33:55.49
>>933
そりゃ冷却水が全て蒸発したら空冷になるわな。
935名無電力14001:2011/04/08(金) 18:34:08.50
>>932
だよね
どうして>>931のニュースがそんなに注目されるのか分からない
936”菅直”人@ 【東電 83.5 %】 :2011/04/08(金) 18:34:39.27
空冷の中島 水冷の川崎
937名無電力14001:2011/04/08(金) 18:35:07.04
非常用腹水器はパッシブの本当に非常用の無いよりマシ的な位置づけだよ、大きく期待するものじゃない
938名無電力14001:2011/04/08(金) 18:37:13.26
ほうれん草食べようぜ
939名無電力14001:2011/04/08(金) 18:41:08.12
東電と保安院ってなんでしょっちゅう会見かぶるの?
わざと?
940名無電力14001:2011/04/08(金) 18:41:24.77
東電・保安員に加えて東北電力まで毎日会見やるようになるのか
941名無電力14001:2011/04/08(金) 18:42:01.44
株主総会がかぶるのと同じ
942名無電力14001:2011/04/08(金) 18:44:52.42
会計で福島原発の減損処理を行うかどうか注目。
943名無電力14001:2011/04/08(金) 18:49:26.46
>>923
はっきり言ってゼロ、危険爆発厨の下手な煽り
944名無電力14001:2011/04/08(金) 18:50:21.82
米原子力規制委員会「福島原発、爆発するかも」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302252101/
945名無電力14001:2011/04/08(金) 19:01:00.22
圧力容器って4気圧ぐらい耐えるんじゃなかったっけ
946名無電力14001:2011/04/08(金) 19:01:44.85
これって、作業中に大きな余震が来た時の策は想定済みなのですか?
947名無電力14001:2011/04/08(金) 19:04:08.71
>>946
昨日実践しましたよ
全力退避
948名無電力14001:2011/04/08(金) 19:04:20.57
>>943
レスありがとう。
どういうふうにして回避してると考えられますか?
949名無電力14001:2011/04/08(金) 19:05:03.78
950名無電力14001:2011/04/08(金) 19:07:57.86
すぐ次スレをたてなさい。
はげすぐ急げ
951名無電力14001:2011/04/08(金) 19:09:15.97
人じゃなくて、原発の方の策です
952名無電力14001:2011/04/08(金) 19:09:16.42
炉心融解 ふくしま☆ゲンパツ

第1話 「津波の前に見たような…」       ←予備電源 燃料タンク喪失
第2話 「顔がとってもむず痒いなって」     ←中央操作室で放射線検出
第3話 「もう何もかもが遅い」          .←圧力弁開放 1号水素爆発
第4話 「奇跡も、魔法も、ねえんだよ」    ..←3号機も冷却装置注水不能に陥り 水素爆発
第5話 「爆発なんて、するわけない」     ..←2号機爆発 圧力抑制プール圧力低下 4号でも爆発火災
第6話 「こんな作戦おかしいよ」        .←自衛隊ヘリが散水。消防・機動隊などが逐次投入される
第7話 「本当の危機と 向き合えますか?」 .←3号機から黒煙 1号機温度上昇 水道水からヨウ素検出
第8話 「行政って、ほんとバカ」         ←現場作業員の許容線量引き上げ開始
第9話 「そんなの、お上が許さない」      ←気象庁サイトや学識経験者への緘口令本格化
第10話 「もう、誰にも頼れない...」        ←社長逐電 会長登場
第11話 「汚水が溢れた地下通路」       ←色々と末期
最終回 「炉心融解 ふくしま☆ゲンパツ」   ←できれば避けていただきたい
953名無電力14001:2011/04/08(金) 19:09:43.92
100svは計器の故障だってw
954名無電力14001:2011/04/08(金) 19:10:23.46
1号機の放射線の上昇は計器異常とみて無視だって。
955名無電力14001:2011/04/08(金) 19:10:42.24
計器の故障と来たか
956名無電力14001:2011/04/08(金) 19:11:04.66
急に故障したのか
957名無電力14001:2011/04/08(金) 19:11:29.29
計器の故障だから数値は不正確なのでもうまんたいです
958名無電力14001:2011/04/08(金) 19:11:51.05
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1

これってどうなの?
959名無電力14001:2011/04/08(金) 19:12:37.15
お前らこっちにも参加よろ

日本が合法的に核武装しまつ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1301712134/
960名無電力14001:2011/04/08(金) 19:12:54.00
余震で新たに燃料が崩れたとか下にある燃料が動いたとかで
部分的に臨界してる。冷却を継続すればおさまるとか言うが筋が通ってるような
961名無電力14001:2011/04/08(金) 19:12:54.65
だったら(調査中)って入れとけよな って事だよな
962名無電力14001:2011/04/08(金) 19:13:41.88
東電も故障してる
963名無電力14001:2011/04/08(金) 19:14:00.40
>>961
だな。
964名無電力14001:2011/04/08(金) 19:14:03.67
上原先生、科学万能教?
965名無電力14001:2011/04/08(金) 19:14:22.63
故障じゃしょうがないな故障じゃ
966名無電力14001:2011/04/08(金) 19:15:04.43
計器の故障です
ってサラッと当たり前のように言い切ったなw
なんかかっこ良かったわw
967名無電力14001:2011/04/08(金) 19:15:08.10
圧で内側からポーンするとすれば
そろそろタイミングなんじゃね
968名無電力14001:2011/04/08(金) 19:15:12.60
100Svが振り切れかと思ったけど
過去3号機で105Svとか記録してると聞いて調べたらホントで
もしかしたらガチなのかなと
そしてこれを見ておきながら

東電「異常なしでござる」
969名無電力14001:2011/04/08(金) 19:15:35.05
水位計も圧力計も故障だって言ってなかったか?
線量計も故障か。
もう何も分からない。
970名無電力14001:2011/04/08(金) 19:15:44.63
異常な数値、急な上昇は全て計器の故障。
やっぱ世の中渡っていくにはこれくらいの
ずぶとさが必要なのね。
971名無電力14001:2011/04/08(金) 19:16:34.54
チェルノブイリも最初は計器異常だと思(ry

白河市県南合同庁舎駐車場の値が急激に上がってるけど関係ないよね
こっちも計器異常だよね
http://housyasen.uh-oh.jp/fukushima/
972名無電力14001:2011/04/08(金) 19:16:39.03
計測値が上がると故障、爆発するまで安全、爆発したら想定外。
半減期の短い核生成物質が見つかりバースト臨界を指摘されると、分析結果の公表停止。

もう指揮権移行をお願いします。
本当に頼みます。
973名無電力14001:2011/04/08(金) 19:17:23.33
そういえば水位計って壊れてたの?
974名無電力14001:2011/04/08(金) 19:18:31.81
で、故障した計器はどうすんのかね?モニタしてるパソコン叩いたら直るとか?
975名無電力14001:2011/04/08(金) 19:18:51.66
いやー都合よく故障しますね
976名無電力14001:2011/04/08(金) 19:19:31.92
>>971
横軸スパンが分からないし、いろいろデータが変なので、そのページのグラフは信用しない。
977名無電力14001:2011/04/08(金) 19:19:57.83
線量計は100000シーベルトまで計れる@東電会見
978名無電力14001:2011/04/08(金) 19:20:37.70
>>952
いやいや2クールはやらないと展開早すぎでしょ
あとOVA女川編、劇場版もんじゅ編もやらないと
979名無電力14001:2011/04/08(金) 19:21:23.94
てか故障してたらどうやって管理するんだよw
余計危ないじゃないか
980名無電力14001:2011/04/08(金) 19:21:37.49
あ、そうだ。
981名無電力14001:2011/04/08(金) 19:21:43.71
ほほう…

どうして故障したのかな?地震とでも?
982名無電力14001:2011/04/08(金) 19:21:47.11
地震で壊れたと言えば多少そうかもと思うんだけど、地震後も異常なし
だったからなあ
983名無電力14001:2011/04/08(金) 19:21:59.09
>>977
ミリじゃなくて?ミリなら100シーベルトでちょうど合うが。
984名無電力14001:2011/04/08(金) 19:22:40.21
10万シーベルトとか測る意味がない気が…
985名無電力14001:2011/04/08(金) 19:22:50.92
空気を読める計器とは素晴らしいw
986名無電力14001:2011/04/08(金) 19:22:57.43
2号炉で再臨界の前兆か?
水素爆発はしなかったが、圧力隔壁の底はすでに抜けているようだ。
3号と同じ空間線量なら、疑わしい。
何かなきゃあんなにあわてて、水を排出しないよな。
相当あせっているようだ。何かある。
987名無電力14001:2011/04/08(金) 19:24:02.31
>>975
嫌なことは重なるのも事実ではある
988名無電力14001:2011/04/08(金) 19:24:23.71
格納容器、温度は判らないわ、CAMSまで壊れたとなったら、"水棺"なんて怖くて出来ないだろ。
どうやって危険な水位に近づいてるのを判断するつもりなんだろ。
989名無電力14001:2011/04/08(金) 19:25:11.25
ようするに現状は目隠しして核燃料棒でスイカ割りするようなもんか
990名無電力14001:2011/04/08(金) 19:25:25.31
>>983
100mSV以上は表示しません。
991名無電力14001:2011/04/08(金) 19:28:52.71
>>989
音を聞いて確認とかできない代物だから困るな
992名無電力14001:2011/04/08(金) 19:32:12.03
次スレ
福島第一原発事故 技術的考察スレ33
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302258340/
993名無電力14001:2011/04/08(金) 19:33:37.80
>>983
>>984
聞き間違いでなければ10の5乗シーベルトだから10万まで計れるって言った。
ミリシーベルトとシーベルトを東電のスポークスマンが間違えている可能性は否定しない。
994名無電力14001:2011/04/08(金) 19:33:41.23
>>992
995名無電力14001:2011/04/08(金) 19:36:23.18
>>981
原因追及は現状不可能に近い。
個人的には海水の関与を考えてる。
運が良ければ数十年後に原因がわかるかもしれない。
996名無電力14001:2011/04/08(金) 19:36:26.79
>>992
乙じゃなくて破壊された格納容器なんだからね
997名無電力14001:2011/04/08(金) 19:37:43.32
>>952
第壱話    津波、襲来
第弐話    動かぬ、非常電源
第参話    使えない、総理
第四話    管、視察した後
第伍話    溶融、炉心のむこうに
第六話    終戦、福島第一原発
第七話    GEの造りしもの
第八話    米軍、来日
第九話    瞬間、水位、上がって
第拾話    メルトダウン
第拾壱話   爆発した建屋の中で
第拾弐話   保安院の価値は
第拾参話   海水、注入
第拾四話   東電、利権の座
第拾伍話   嘘と沈黙
第拾六話   死に至る濃度、そして
第拾七話   二度目の隠蔽者
第拾八話   濃度の選択を
第拾九話   韓との戦い
第弐拾話   愛国心のかたち 企業人のかたち
第弐拾壱話  水棺、登場
第弐拾弐話  せめて、基準値以下らしく
第弐拾参話  涙
第弐拾四話  最初のシ者
第弐拾伍話  終わる福島
最終話     国会の中心で役に立たずにのけもの

劇場版     Nuclear/大離散を、君に
998”菅直”人@ 【東電 86.2 %】 :2011/04/08(金) 19:39:51.57
東通非常用電源燃料漏れwwww@NHK
ドッカンまで秒読み開始
999名無電力14001:2011/04/08(金) 19:41:48.06
>>998
外部電源復旧済みだろ
1000名無電力14001:2011/04/08(金) 19:42:06.78
1000なら原子炉水蒸気爆発そのころオレは素人童貞卒業
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。