2 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 02:47:04.00
乙
3 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 02:47:05.85
たったたった次スレたった
)、._人_人__,.イ.、._人,_人,_人_ .
<´ プルトニウムが臨界したんじゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
市乙
燃料棒が溶け出す
↓
溶けたウランが分裂してプルトニウムが生成される
↓
溶けたプルトニウムが格納容器の底に溜まる
↓
プルトニウムが臨界に達する
↓
核融合
↓
格納容器の底に穴を開ける
↓
メルトダウン
↓
下まで溶け進んで海水とぶつかる ←今ここ new!
↓
核爆発
>>1 俺はいつもお前に感謝してるよw
NGにしてる奴は別スレに行けよwww
誰だよ重複させちゃったの
勿体ないからこっち本スレでもう一つのほうは次スレにして消化しないか?
12 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 02:50:06.35
むこうを次スレに
どうせ1日で消化するだろw
進展があったら1日ももたずに次行くしな。
しかし日本の原発は安全でなにより
ECRR放射線リスクモデルまとめ
・今まで過小評価されていた「低線量被爆リスク」も正しく評価。
・1Sv被曝で致死ガン発症0.05%とするICRPモデルは冷戦時代の古い基準。
ICRP事務局長も最大900倍エラーであると認めている。
・「しきい値」未満の微量であっても「それなりに」ガンや胎児異常が増える。
しきい値以下ならセーフという「しきい値説」を否定する統計データ多数。
・ましてや、微量ならむしろ健康に良いとする「ホルミシス説」など言わずもがな。
しかし科学的合意に至らぬホルミシス説を、原子力産業は利用しようとしている。
・「死者数で見ると石炭火力や自動車のほうが原発より危険」のたぐいの説は、
ECRRモデルを認めると無効になるか、逆の結論になる可能性がある。
・ECRRモデルでも安全なら、かなり安全。
ICRPモデルでも危険なら、絶対に危険。
【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301680501/
事務本館ってどこさ?
福島にいるより飛行機に乗ったほうがより多く被曝する
その程度で大騒ぎされちゃあね
>>21 君、おそらく科学的思考が苦手なんだね
福島にいる時間を何時間、あるいは何日として計算しているんだい?
記者A「毎分2Lって蛇口をひねったら出るレベル。そんなもので64条が適用されるのか」
東電「ずっとたまってるので」
記者B「今まで漏れてると一言もいってなかったのに?」
記者A「今まで漏れてることがわからなく、きょう2L/分の水が出ていることがわかったから64条適用?」
記者A「64条適用というのはもっと最終手段ですよねえ」
東電「水没すれば1号とか3号みたいになってしまう危険性があるということです」
記者B「低濃度であれば、消防ポンプでくみ出せるんじゃ?2L/分」
記者B「いまここで仮設タンクの契約発注した日を聞いてください。24日に1台あれば済む話。今すぐ電話しなさい。なぜできない?」
記者A「外にまくって重大なことですよ」
記者B「いつ発注したの?」
記者B「現場の水が漏れている動画を撮っているか、確認してください」
東電「確認できてません」
記者A「じゃあ、何も情報がないのに、64条適用したの?」
東電「それは政府も判断したことです」
記者A「なぜきょう排水したのか、という説明がない」
東電「水を抜くには時間がかかる。」
記者B「5、6号機の水位があがったことを確認した日時は?」
東電「確認します」
記者B「毎分2Lの外の地下水と同じ水なら、消防ポンプでもなんでも排水すればいいでしょ。おかしいですよ、説明が」
記者A「増えてる量はわからないのですか?」
東電「確認します」
記者B「じゃあ、確認しないで海に排水したのですか?」
記者B「タンクの契約日を聞いてください」
東電「すいません。そちらの方もすいません」
記者A「過去の64条適用はある?」
東電「・・・・・申し訳ありません、わかりません」
記者A「史上初めてのことをやったんですが、そんな感じでやったんですか?」
記者B「政府に対してどういう説明をしたのか?それをわれわれに説明してください。」
東電「もうしわけありませんが、改めて場を・・・」
記者B「今日できない理由はなんですか?」
記者A「今日説明できない理由はなんですか?」
東電「ですので、その辺確認して」
記者B「現場はこれまで1MLも出さないようにがんばってきたんだと思う。それをダダモレの状態ですよ?」
記者A「きちんとした説明がないので納得できない」
東電「ですので改めて」
記者B「政府にしたのと同じ説明をしてください」
東電「申し訳ありませんが、日を改めて」
記者B「その資料を持ってきてください」
東電「全部の資料をお見せするつもりはないので、その辺を確認させてからと。」
記者C「毎分2Lというのは確認したところで、それ以外からも漏れてると?」
東電「はい。確認してませんが、あります」
記者D「5号、6号は冷却を取り戻しているんですね」
東電「そうです。ただ、ディーゼル発電機が水没すると、また危険な状況になるんで」
記者D「ん?冷温停止に至ってるなら1日2日は大丈夫じゃないですか?」
26 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 02:58:13.06
>>21 飛行機の被曝って、金属探知機とかですか?
あとは責任者出せの押し問答だからいいっか
>>25 記者C「毎分2Lというのは確認したところで、それ以外からも漏れてると?」
東電「はい。確認してませんが、あります」
wwwww
29 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 02:59:36.85
「64条」の解説 お願します。
記者F「国への相談が15時。20分後にOKがでてる。こういう判断をするには早いなと感じます。
どういう判断がはたらいて、スピーディーな決断になったのか」
東電「確認できてることは上がってきてないので」
>>22 とうでんがかんがえた ごまかしの ろんぽう
・毎分2Lの水が漏れてるのを発見した
・もっと漏れてる気がした
・もっと漏れてたら危ないという気がした
・危ないというのは5,6号機も1〜4号機みたいになっちゃう気がした
・浮力も危険だなって思った
・海に流さなきゃ危ないと思った
・政府に言った
・20分でOKもらった
・海に流した
>>26 標高が高いと宇宙からたくさん浴びるの
今後は低レベル質問はなしで頼むぜ
35 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 03:04:45.70
原発の敷地は標高(基準海面)10mです 地下のGL-13m地点で2,3Mの浸水!
どう言う事かわかりますか?
海に浮きかけている。酷く言うと!
原子炉建屋も同じ様になってくるはず!
まもなく建て屋は傾きます。 明日までに調べておいてね
おやすみ
>>30 即断か
スポンジ脳の細野や馬渕には無理だ
原発に土地勘のある奴の判断だな
ぼくはものすごくげんしりょくにくわしい菅か
菅が呼んだげんしりょくにものすごくくわしいブレーンだな
>>25 >>30 地味に記者CDFの掩護射撃が効いてるな
記者誰だ
記者Eどこ行ったの!
38 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 03:06:38.90
>>31 ありがとうございました。
なるほど、超法規的処置でなんでもできるとすると
「誰がどんな判断で決断したか」を後で検証できるようにしておかないとダメですね。
40 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 03:08:42.07
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
pppp
ネルネル寝るね
>>37 記者Eか?
記者Eはひどいぞ
記者E「2L/分は6号機のタービン建屋地下1Fですか?6号機でよいですか?」
東電「6号機か5号機か、わからない報告になってますんで・・・ちょっと確認させてください」
記者E「あと、地下水が上がってきてるのは1〜4号機からも上がってきてるのかなあって」
東電「わからないですねえ」
記者E「どうもありがとうございました(一礼)」
海洋に放射性廃棄物を大量に廃棄して
諸外国から賠償請求されたら日本はどうするんだろね
東電福島厳罰からダダ漏れした高濃度放射能水は、ハワイ経由してカリフォルニアに逝くんだが
海産物の被害唐も考えると
世界中から数十兆円の損害賠償も有り得る訳だが
わかってんのかね?
>>38 いやいや超法規的処置ではなく、ケースによって担当大臣が決められてるよ。
今回のケースは国土交通大臣だな。
45 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 03:11:46.54
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
;;l
>>37 部科学大臣、経済産業大臣又は国土交通大臣
3項って言ってるから、このどれかだろ?
>>43 海水の希釈力は半端ないから多分そんなことはならないと思う
核実験やりまくったのに太平洋の魚平気で食えてるし
>>39の時点、つまり3月15日の時点で64条は適用されてるんじゃないの?
>>47 >
>>43 >海水の希釈力は半端ないから多分そんなことはならないと思う
>核実験やりまくったのに太平洋の魚平気で食えてるし
核実験で使う燃料と原子力発電で使う燃料とは量がちがうのでは。
50 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 03:20:09.24
>>21 >>33 すると、太陽からの放射線を浴びるのと
原発からばらまかれたかもしれない放射性物質からの放射線を浴びるのでは
もれた放射性物質の方が安全とおっしゃるのですね?
51 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 03:20:16.37
64条
核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律
第7章 雑則(海洋投棄の制限)
の64条のこと。
くぐればすぐ出るけど読んでも大変わかりにくい。
緊急時には応急措置を取りなさいってことだな。
52 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 03:21:09.87
>>23 そいつ、前スレからいる工作員だから以後スルーで。
相手するといつまでも粘着してくるから無視が一番だよ。
たぶん、もう、住み着いちゃった、そいつ
>>54 24時間態勢(w)でくっついてても複数はいないだろうからそのうち落ちるよ
とにかくスルーでいこうぜ
57 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 03:26:04.73
>>44 大畠か
日立製作所労組専従だった
原発関連部署に所属していたということになってるが
元社会党で北朝鮮に通じてるヤツ
海洋投棄が続いてる場合は、近海魚の摂取は危険だよな〜
例のコウナゴもほうれん草の倍だったんでしょ?
労組満載民主党orz
なんか変なのいるな
工作員?
>>49 燃料そのまま海に投棄してるわけじゃない
核実験の放出量と再処理工場の放出量で比べても核実験はひどいよ
63 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 03:34:57.73
>>55 はい、分かりました。
ただ、テレビ見てると、専門家センセイに色々聞いてみたかったので
どんな答えが返ってくるか興味があったもので…。
以後、スルーしますw
5号機、6号機もやばいって本当?
66 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 03:39:03.90
>>64 やばいっていうか、地下水溜まってきてタービン建屋の中のモーターとかが
水被りそうで怖いから水捨てたってだけの話。
また核実験の放射能物質は大した事ありません厨が沸いてるなw
そういや六ヶ所村からすでに海に放射性物質だだ漏れだったな
柏崎刈羽原発の大雨浸水って建設時試運転時から
密かに言われてたけどやっぱり起きた
津波対策してもたぶん津波来たらアウトだね
そのまえに福島第一の津波対策しなくていいのかあ?
でっかい余震で津波が来たらせっかくこしらえた仮設の電気設備
全部ダメになるよね
5号機のAAまだ〜
東電の人は
いっそ、もう一度大きいのが来て全部破局になってほしい、
とか願ってそう……。
75 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 04:04:08.22
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
ewe
>>58 イワシとかコウナゴとかは中型魚に、そして大型魚に沢山食われて次第に蓄積されていく
食物連鎖の上位に行くほど放射性物質の量は多くなるからそのうち悲惨な数値が出てくるだろうね
いくら拡散希釈されるって言っても濃度と放出量が半端じゃないんで
保安院の説明でどこまで国民を誤魔化し続けられるか見ものだわ
77 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 04:19:15.36
まあツァーリボンバーでも人類滅亡したりしてないくらいだから、
もうこの際建屋ごと海に流してしまうのもありかなと思えてきた。
80 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 04:41:27.33
日本の後手後手対応で手遅れも世界から見限れるのも時間の問題か
海はラドン温泉だぜ
82 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 04:53:22.16
海流図を見ると福島原発は海に流すには絶好のポイントなのがわかる。
40年前からの予定なんだな。
83 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 05:08:35.10
福島原発の状況の悪化具合、政府の対応の悪さ、メディアの控えめな状況報道。
どれもこれもにイライラしてたんだが…あまりのグダグダ具合に呆れてきて気にするのにも疲れて慣れてきてしまった。
そうか!!これが狙いだったのかw
まんまとヤラレタぜ、菅ちゃん!
84 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 05:10:58.92
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 05:06:13.83 ID:YgUssWkk0
NHK5時のニュース
・ピットからの流出を止めるために検討した対策がことごとくうまく行かない
・汚水放水について3時過ぎに保安院に報告、30分という短時間で了承された
・こんな重大な決断が何の前触れもなくいきなり発表された
・そんなに切羽詰まった状態なのか説明できていない
結構責めてる。ってかオレンジさんの奮闘が影響してるような
福島の農家だけじゃなく全国の漁業関係者も廃業にする気か
あれで漁業全滅なら六ヶ所村でどの道全滅じゃないか
イギリスとフランスも
海洋資源が豊かで、水の品質も高く、台地の恵みに富んだ国土を
たかだか原発と利権野郎の為に全て破壊された。
どう落とし前付けさせるかは国民次第。何もやらなければ、その程度
の国って事だな。
そっからプルトニウム漏れてんのか
安全か危険どっちにしろ風評被害で国民は魚控えるのは必至
89 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 05:23:57.40
只今恒例の夜中にマル秘作戦決行祭にてドバドバ海に垂れ流し中か。
国民と海外からの非難上等だな。
だれかリアルを伝えてくれ
…間もなく日本終了の予感
そういやカルデロンどこいったかな
フィリピン帰ってたら笑うんだが
91 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 05:31:56.58
農水省が土壇場で安全基準を大幅引き上げするだろう
それすらも超えると思われるが
>>91 今日の枝野の会見でも引き上げしないと言ってたけどこれはガチ
日本は過去に海外で問題の起きた食品の輸入規制を改善された後何年も解禁していない
ここで基準値をあげる行為は海外の国々が輸入禁止する口実を与える事になる
そうなったら日本がしてきたことと同じように何十年も禁止措置解除してくれないので農業が大打撃を食らう
93 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 05:39:12.59
改めて日本終了だなw
95 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 05:41:07.91
放射能溶融と日本の文化
私は3年間これらの委員会のメンバーとして参加した会議で、こうした問題はあまり注目されていな
かった。その代わりに、大部の現状報告書が原子力エネルギーの必要性(これには私も賛成だが)を
繰り返し強調する一方、安全については煮え切らない保証をしていた。日本で盛んな反核運動に
反撃するための、ピカピカのパンフや用意周到な公聴会が主な目的のようだった。危険や不備を指摘
する職員の内部告発― われわれは英語でホイッスル・ブローアー(警笛鳴らし)と呼んでいる― に
報奨金を出してはどうかという私の提案は、あっさり却下。それは“会社に忠誠という日本の文化に
反するものだ”、という一言で片付けられた。同じグループ主義文化の他のよく知られた面― カバー
アップや自己満足に陥る傾向― を指摘しても歓迎されない雰囲気だった。
原子炉施設のスポット・チェック許可もふくめて、反核運動と真剣に対話すれば、ピカピカのパンフ類
よりも人々を説得し教育する力があるという私の提案も空回りするだけだった。日本にとって何がよい
かは、原子力エネルギー専門家がいちばんよく知っているのだから、その他の一般人はそれを受け
入れればよい、以上終わり、という父権主義的前提があった。
国民的頑張る(懸命にやる)精神が、外国人からの諸々の警告を含めて、すべてを克服すると彼らは
考えているらしい。あるいは神風のようなものが吹いてもう一度日本を救うと。テレビ局は相変わらず
安いギャグのショーと食べ物番組を続けている。太平洋戦争末期の日本の運命的楽観主義との
類似点を見つけるのは、難しくない。
ttp://www.gregoryclark.net/jt/page82/page82.html
96 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 05:45:18.67
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
s
97 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 05:55:37.54
海洋汚染を華麗にスルー
汚染水1万トン超、海に放出…やむを得ない措置
東京電力は4日午後7時過ぎ、福島第一原子力発電所で高い濃度の放射性物質を含む汚染水の貯蔵先を確保するため、低濃度の汚染水約1万1500トンの海への放出を始めた。
5日間かけて流す。原子炉等規制法第64条にもとづく緊急措置で、経済産業省原子力安全・保安院は「危険を回避するためのやむを得ない措置」として了承した。
東電は「健康への影響は小さい」としている。今回の事故で汚染水を意図的に海へ放出するのは初めて。
放出するのは、4号機南側にある集中廃棄物処理施設内にたまった水約1万トンと、現在は冷温停止している5、6号機のタービン建屋周辺の地下水約1500トン。50メートルプール6〜7個分に相当する。
集中廃棄物処理施設にたまっている水の放射性ヨウ素131の濃度は、海水の濃度基準の157倍ほど。
5、6号機周辺の地下水は海水と雨水が混ざったものとみられ、5号機が同40倍、6号機が同500倍。同10億倍の2号機タービン建屋の汚染水と比べ、放射性物質の濃度はずっと低い。
今回、海に放出される計1万1500トンの汚染水に含まれる放射線の総量は2号機タービン建屋内の汚染水の9リットル分程度だ。
(2011年4月5日01時28分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20110405-212942-1-L.jpg ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110404-OYT1T00923.htm
平井憲夫氏によれば日常的に汚染された水を海に流しているって話だから問題ないんじゃない?
99 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 05:59:06.76
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
pipo
>>98 廃液や建屋内に染込んだ地下水は基準値以下にろ過して海に排出してる
今回はその100倍なわけだから平井憲夫氏とやらの怒りも100倍だろうね
101 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 06:08:55.12
こっそり汚染水を垂れ流しか
情報も垂れ流しにして欲しいもんだ
102 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 06:13:46.49
平井さんはガンで亡くなった
原発技術者だったから放射線が関係ないことはないと思う
,, _ |
モパ / `、 | _
グク / ヽ .| モパ / ヽ モパ
モパ./ ● ●l | グク l @ @ l グク
グク l U し U l | モパ l U l モパ
l u ___ u l | グク __/=テヽつ く グク
>u、 _` --' _Uィ l /キ' ~ __,,-、 1800bq
/ 0  ̄ uヽ | l ヘ ゝ__ノ-' ヽ
. / u 0 ヽ| ~ l ヽ-┬ '
テ==tニト 6800bq | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄ ト' ト= -' <ニ> 2900bq
4600bq
海に拡散されるので問題は無いよ
おまいら騒ぎ杉
107 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 06:41:27.66
108 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 06:43:21.40
原発の放射線なんて大したことないよ、
広島・長崎の原爆の放射線に比べれば
危険厨には広島の原爆で広島の野菜が食べられなくなりましたかと言っておけばいいのです
その一言で彼らはぐうのねもでないでしょう
110 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 06:50:01.09
>>108 そうだな、即死するかゆっくりと死ぬかくらいの違いだ
111 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 06:50:25.51
>>109 原爆のケースと今回のケースを一緒にしちゃう人って……
広島の場合、原発と違って反応は一瞬だろ。
今回の場合、延々再臨界が続いてヤバイ量の放射能が延々吐き出されるから
被害のタイプも、規模も当然違うんだよ。
再臨界してるのに何で線量が減ってきてるんだ
113 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 06:53:02.35
>>84 NHKは昨日あたりから微妙に軌道修正してきてる
安全連呼作戦ではさすがに覆い隠し切れなくなった情勢に気づいたかな
誰も信用しなくなった今となってはもう遅いがw
ヤバイ量の放射線はでていません
継続することが問題というのなら人は生きている限り宇宙から降り注ぐ放射線に晒されています
ヤバイヤバクナイといえば一瞬で大量の放射線を浴びるほうが問題です
116 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 06:57:38.95
おれは何か嫌な事があると、決まって海に行き、こう叫ぶ
「バ カ ヤ ロ〜」
だが昨日は、思わずこう叫んじゃった。
「ごめんなさ〜い!」
再臨界なんてしてねーよ
バカ?
再臨界しないとか小学生並みの知能持った奴がいるな
120 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 07:04:09.90
臨界していたら中性子線が検出されてるんじゃない?
5,6もダダ漏れなんだね。
第二の方も実はヤバイんだろ
122 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 07:10:54.21
>>120 今まで何度も検出されてるんだが……
寿命短い核種が出てる時点でほぼ確定だろ
第二が水素爆発しても「やっぱりな・・」程度だ。
誰も発表なんか信用していないよ。
124 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 07:13:52.85
>>122 それって核分裂停止したあとの冷却水が漏れたのか再臨界によって撒き散らされたものどっちかわかってるの?
NHKも煽りだしたなw
政府批判もしまくり
こりゃあいよいよヤバイな
>>84 会見の流れを要約している感じだな
だいぶんマイルドになってるから、普通に聞いていたら気にもとめないだろうけど
反原発派はあいも変わらず煽りまくりのアホぞろい
NHKの山崎とか水野って東電マネーに汚染されてる親玉の子分だろ
野菜の出荷制限が千葉まで来たか
いよいよだな
130 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 07:20:29.05
とりあえず燃料棒をすべて第一第二の敷地から引き上げて、
地殻的に安全な内陸部にでも持っていけばと思うんだが、
それをやるにはどれくらい時間がいるのかね
まずは危険の素を遠くにやらないと、危なくて作業も出来ない
なにがくすぶっているのだろう ふくいちくん
133 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 07:21:47.67
>>124 塩素38が出てる時点で再臨界じゃないと説明つかないと思うんだが。
だいたい再臨界してないってんならヨウ素131が濃くなる一方ってのもおかしいだろ
黒い煙の正体ってなに
水素爆発のときは白い煙だったけど
火事?
135 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 07:24:54.40
>>133 いや核分裂が止まったといえども一定量の中性子は炉心のなかに存在するわけだし
注水されたものがそのまま外に出たともいえるんじゃないの
>>134 熱源が何かは不明だけど建屋天井は防水のためにアスファルト引いてあるはず
燃えたら黒煙が出る要素は十分ある、問題は燃えた原因だね
おはお
スレがめっちゃ伸びてるけどなんでやねん
ワクワクしますね
トレンチやピットの水が・・何て言ってる場合じゃなくて、
とっくの昔に底が抜けて地下まで溶けてますとか発表するかも
もしかしてテレビ見てる人って放射線詐欺に気付いてないのけ?
よかったなぁ>バン
犬ってのは飲まず食わずで3週間生きられるのかよすげーな
地球温暖化詐欺の次は 放射能汚染詐欺で
漁夫の利公費誘導 我田引水できるニダ
一緒に流されたなかになにか食べ物があったのかも
新潟のときは避難所に連れていけないとかで
10日間ぐらい家に置いてかれて死んじゃった犬もいた‥
146 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 07:37:23.69
問題なのは
出荷制限食らわないレベルの産物だ
人間はどうしても年間700kgくらいは飲食する
単品で大丈夫という指標は意味が無い
>>年間700kgくらいは飲食する
それぐらいなら累算でも大丈夫だよ…
体の中に入れたらオシマイ
線量なんて目くそ鼻くそ
もう新学期がはじまるんだから現実へ戻ろうぜ!
>>149 カリウム40を体に入れずに生活するのか
無理だろうけど頑張ってくれ
テレビが非現実なのだが
何月何日に大量の放射能がばらまかれた場合の風向による拡散予測を実際に拡散してくるって思ってるやつが多すぎだろ
テレビが非現実なんて思うのは厨の証
156 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 07:53:06.91
きたきた・キターッ!!!!
ス ト ロ ン チ ウ ム 9 0 検 出 !!!
末尾の数字ってなにを意味するの?
学生なら中二病と言う事で良くある事
でもいい歳した社会人が騒いでいたら痛杉
162 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 07:57:31.44
非常事態宣言キタ======−−−−−−−−。TBS
>>160 何も知らないで○○待ってるより、知ってるほうがずっとまし
自分が信じている、いや思い込んでいるもの以外は全て詐欺w
>>161 同じ元素で原子量が違うものは性質が異なったりする?
>>162 原子力非常事態宣言ならとっくに出ているが
非常事態宣言なら東電接収かな?
167 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 08:01:55.46
元は同じ原子なのに
原子量違うだけでこんなに性質が違うのが不思議だ
168 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 08:02:48.08
東日本大震災 福島第一原発元モニターからの証言
http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk 7:25〜 原発工事は地元の農家が行った。鉄骨の溶接なども見よう見まねで--素人が行った。
18:10〜 東電社員家族は地震・津波が起きた日に栃木に逃げた
19:50〜 安心安全と思い込まされてきた原発。嘘であった事に腹立った。
21:45〜 適切な報道がなされていない(避難指示も伝わっていない)。不信--感。憤慨。
22:30〜 ガイガーカウンターで人体の放射能をチェックしないと、別の地区--のホテルでは受け入れてもらえない。
23:15〜 (知り合いの)東電の奥様から、90キロ離れたところまで逃げろ--と教えてもらった。
24:10〜 14日の時点で東電社員が90キロ以上逃げていた。テレビの報道--は健全な4号機ばかり撮影してどこも壊れていない、と。おかし-い-と思った。
24:50〜 テレビの報道を信じていたので、(放射能の)害があるわけないと--思っていた。
25:20〜 爆発したって言っても映らない。煙が出たと言っても映らない。そ--れでも綺麗な4号機しか映らない。求めている映像が全く映らな-か-った。
東京電力の社員は地震があった
3月11日中に栃木県まで逃げていました。
これが事実であり真実なのです。
おはよう。
1号機は大丈夫か?
夢で爆発したんだが。
ストロンチウム90はヨウ素とかセシウムとかと違って判別しにくいから特定に時間がかかる
それだけの話
今北
流れ頼む
>>165 化学的性質はほとんど変わらない、
軽い元素だと物性は若干変わることがある。
で、同じ原子で重さの違うものを同位体って呼ぶ。
元素は安定して存在できる重さがあって、
その重さと違うものは、時間が経つと崩壊する。
このとき、放射線を出す。
崩壊して放射線を出す同位体は放射性同位体って呼ぶ。
173 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 08:09:33.84
東日本大震災 福島第一原発元モニターからの証言
http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk 7:25〜 原発工事は地元の農家が行った。鉄骨の溶接なども見よう見まねで--素人が行った。
18:10〜 東電社員家族は地震・津波が起きた日に栃木に逃げた
19:50〜 安心安全と思い込まされてきた原発。嘘であった事に腹立った。
21:45〜 適切な報道がなされていない(避難指示も伝わっていない)。不信--感。憤慨。
22:30〜 ガイガーカウンターで人体の放射能をチェックしないと、別の地区--のホテルでは受け入れてもらえない。
23:15〜 (知り合いの)東電の奥様から、90キロ離れたところまで逃げろ--と教えてもらった。
24:10〜 14日の時点で東電社員が90キロ以上逃げていた。テレビの報道--は健全な4号機ばかり撮影してどこも壊れていない、と。おかし-い-と思った。
24:50〜 テレビの報道を信じていたので、(放射能の)害があるわけないと--思っていた。
25:20〜 爆発したって言っても映らない。煙が出たと言っても映らない。そ--れでも綺麗な4号機しか映らない。求めている映像が全く映らな-か-った。
東京電力の社員は地震があった
3月11日中に栃木県まで逃げていました。
これが事実であり真実なのです。
人間の遺伝への影響については、広島・長崎の原爆被害を調査する限り、結論は出ていません。ある程度の放射線が当たると
精子に傷がつき、遺伝的な影響を与える可能性はあります。
しかし、それが直接の原因で先天的な障がいをもった子供が生まれるといったことはいまのところないんです。
それは放射線も影響はあるかもしれないが、それ以前に生活習慣や飲酒・喫煙の問題の方が強く作用するということなんでしょう
甲斐倫明(大分県立看護科学大学環境保健学研究室の教授)
平井氏の指摘が正確であることが明らかになってきたね
あの人にトンデモだとレッテル貼っていたやつらは東電の息のかかったやつらなんだろうな
177 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 08:17:06.45
東日本大震災 福島第一原発元モニターからの証言
http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk 7:25〜 原発工事は地元の農家が行った。鉄骨の溶接なども見よう見まねで--素人が行った。
18:10〜 東電社員家族は地震・津波が起きた日に栃木に逃げた
19:50〜 安心安全と思い込まされてきた原発。嘘であった事に腹立った。
21:45〜 適切な報道がなされていない(避難指示も伝わっていない)。不信--感。憤慨。
22:30〜 ガイガーカウンターで人体の放射能をチェックしないと、別の地区--のホテルでは受け入れてもらえない。
23:15〜 (知り合いの)東電の奥様から、90キロ離れたところまで逃げろ--と教えてもらった。
24:10〜 14日の時点で東電社員が90キロ以上逃げていた。テレビの報道--は健全な4号機ばかり撮影してどこも壊れていない、と。おかし-い-と思った。
24:50〜 テレビの報道を信じていたので、(放射能の)害があるわけないと--思っていた。
25:20〜 爆発したって言っても映らない。煙が出たと言っても映らない。そ--れでも綺麗な4号機しか映らない。求めている映像が全く映らな-か-った。
東京電力の社員は地震があった
3月11日中に栃木県まで逃げていました。
これが事実であり真実なのです。
某電力会社の者です。
昨日海外から帰ってきて、初めてこのスレ見ました〜
なんだか大変な事になってますね。
何かあったんですか?
180 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 08:23:26.03
コピペ厨・・・・
そういう新参向けの奴はニュー速ででもやってろ
一度見ればわかるから何度もコピぺしなくていいよw
>>179 英字新聞やCNNすら見ないビジネスマンが海外でナニやってんだ?
5,6号機
福島第二
廃炉しろよ
東電又やらかすぞ
>平井氏の指摘が正確であることが明らかになってきたね
もう死んでる奴の指摘なんてどうでもいいよw
5-6で何やってたんだと腕の奴ら
福島第二は損害は無いので廃炉の必要なし
電力確保のため早期再稼動が必要
あほですか
>>186 アホか、早期再開は物理的にも政治的にも不可能。
電力不足でイライラしてるなら諦めて関西に行くか、海外池。
将棋の駒のテンプレどこ?
>>189 民主政権なら風説の流布で摘発しかねん。
大手マスコミの公然の秘密なのかねえ
テントを発案した奴か?
>>189 さすがだな。原子力に関しては、奴のトンでも経済論よりずっと信憑性
が高い。奴は、こっちの分野で日本を救済した方がずっと有益じゃない
かね。
日本政府が全力で事態収拾に勤めてるようには全く見えない
なぜ今も東電に任せているのか?理解出来ない
今回の事故は政府の責任の方が大きいのだから責任問題で
踏み出せないのならお門違いである。
テントよりバルーンフィルターのが現実的
ドイツ気象局の4/7の拡散予報笑った・・・北海道以外日本全滅 orz
沖縄には原発ないのに
福島のせいで被曝
しかし沖縄は中国から近い
韓国、北朝鮮も汚染・・こりゃ黙って無いだろうな
>>195 責任問題もあるだろうが
電力労連だろ
どっちにしても無責任なのは同じ
自民だったとしても同じだろ
自衛隊のクーデター位しか望みが無い
>>202 米軍か中国がしびれを切らして暫定統治だろ
政府と東電に当事者能力ないのは世界中が知っている
もう賠償するカネはない。
そんな打ち出の小槌みたいなのは無理。
>>182 学生の時に講師の人から習ったけど
海外の空港の待合い席で
外国のビジネスマンはビジネスニュースや新聞を見ているのに
その場の日本人ビジネスマンは
外国人には理解不能なマンガ本を読んでいるって。
それが本当だったとは・・・
大前は菅に色々アドバイスしてるし逮捕はないだろう
>>203 米軍ならまだいんだけどね。
民主だから中国になる可能性が高い。
ふくいちライブにUFO再び
>>203 総流失量積算推定でチェルノの2倍あたりが一つの山だな
もう超えてるかも知れないが
>>209 ありえるな チェルノは一機 福島は4機だからね
211 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 09:41:16.69
もこのまま、東電と管にまかせていたら、
地球的規模でどれほど害悪をまき散らすかわからんからな・・
はやいとこアメリカ合衆国軍統治下においてくれ
>>211 流れ見てる?
何の根拠?
外国が本気で圧力掛ける時期の話なんだが
>>211 チェルノブイリはある意味事後処理だけだったんだけど
フクシマはまだこれから増えるのは確実、しかも現実的に止める手段がなさそう。
どう考えたってチェルノごえのほうが現実味がある
海に流出している水の経路は止めない方がいいんじゃ?
それ止めるとその水はどこへ行くんだ?
216 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 09:44:40.40
>>212 いや、アメリカも手を出したくないと思う。
この手の事故は誰も助けない。
>>215 敷地にあふれ特攻も出来なくなる
地下に行く
どっちか
こういうのは、のちに諸外国から国際的な賠償請求されるのか?
チェルノは迷惑料を払ったのか?
>>218 戦争と同じようなもんだから、それは無いんじゃね?
政権交代、民主消滅あたりで
>>218 冷戦時代の共産主義国家の大ボスだったからそんな話できるわけもない
日本の場合立場が違うから難癖つける国は出てくると思う
世界のフクシマ、マンセー
>>216 つーか、助ける手立てがないってのが本当の所。
あれば既に周囲はもっと煩く圧力かけてる。マジで日本だけの問題じゃ
ないから、周辺国も真剣だよ。
なので、必要な機材と一応のアイデアは提供するけど、とにかく日本で
始末つけろ!としか言えない。
ハワイが汚染されたらまず1兆円は来ると思う
>>197 朝鮮半島のファビョーンメーターがわめきだすんじゃないか?
裏から日本政府にちょっかい出すにしても民主と中の良い中国じゃ無意味だよな
こうなるとアメリカが裏で政権にちょっかい出すのも検討してるんじゃないだろうか
屈強のシーバーフも遠巻きにサゼスチョンだけですか・・・
原油流出事故の場合は企業に請求が行くな
英BPに数兆円だっけ?
請求先は東電、払うのは国だろう
>>226 手っ取り早いのは自衛隊によるクーデターの側面支援
しかしリスキーすぎる
自民に政権持たせるとすると、自民協力入閣後に管、千石入院、臨時総理自民
ここらへんか
>>226 そこは自民期待だろ
民主は尖閣でもあれだけもめたし
仲がいいとは思えん、小沢は別として
民主党=東電みたいなものだからな。
民主党が東電を全力でかばうのは当たり前。
自民が政権を奪取しないと、東電の責任は追求されるわけがない。
菅は東工大、反東電だな
今はまだ
米軍なんか、あれ、BC兵器テロ対策部隊だよな。
なんか本当に、東電に潜り込んだ工作員の「テロ」に思えてきた。
プーチンきてくれないかな
東電役員は不幸な事故にあってほしい
BC兵器テロ対策部隊+国内暴動鎮圧部隊じゃねーの?
>>232 奴は、東電労組のボスを内閣に入れたじゃねぇか!忘れたの?
上層部は切られても、社員は安泰だよ。ちゃんと票田意識して
行動してやがる。危機的状況なのにな。
237 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 10:09:12.41
>>231 自民党重鎮もこぞって缶続投の上で大連立を推してるのは痛いな。
東電社員は泣けばいいと思ってんの???
239 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 10:13:13.15
どうみても、事態収集している状態ではないみたいですね。最悪事態を先延ばししているだけでしょ
原発推進派マジで死んでほしい。無責任。自分で首つって死んで欲しい。
国土と漁業水域なくなっちゃったんだから、日本の人口減らさなきゃいけないんだ。
原発推進派は責任もって自害してくれ。
241 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 10:17:09.51
>>238 少しは泣けよw
夏のボーナス心配してる場合でないだろ
243 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 10:17:49.66
現時点での総流失量、チェルノと比較してどれくらい?
>>240 大物は
読売(正力、ナベツネ)-中曽根(石破、与謝野)
だからな
忘れんな
東電社員は泣いてる暇があるならバイオロボとして原発に行けよ。
>>244 あたりめえだろ。中央集権を推し進めたのは中曽根じゃねえかww
ここで民主叩いている意味がわからん。原発作ったのは自民党だろボケが!!!
>>246 民主党の半分は元自民
残りの半分は自民に迎合した元社会党
>>243 解からん
地上に拡散したのは50%位とどっかで見た気がする
排出分は見当つかん
なんかTVとか会見だと現在は安定してるとか言ってるけど
最悪の形で安定してるというニュアンスでは言わないのね
起こってはならない事が全て起こった後の最悪の安定っつーか
もうやっちまったっつーか
今そんな感じの認識でいいよね?
250 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 10:24:24.86
>>246 原発存在の是非というより、今回の事故対応の話だろ?
>>248 注水で海に溶け出たダシ汁の量が半端ないからな
原発のリスクや危険の話と、
今起きてる人災と杜撰な対応の問題を一緒にしてはイカン。
脳死、植物状態で安定ww
>>254 「くさったしたい」になって腐臭と肉汁を垂れ流している状態です
>>234 スターリンが叶えたかった日本衛星国家化の夢が
65年越しに実現されることになるでしょう
>>252 水道水の基準無茶苦茶だね
ヨウ素の基準を国際基準に20倍にしてそれほど漏れてないとか言ったりさ
その3日ルールとか
258 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 10:28:42.26
谷垣が中曽根にお伺いをたてに行った・・・と言う事実は
自民は原発推進を重視するって言う、東電へのアピール。
東電−自民のラインは、菅と民主へ責任を転嫁して逃げる
つもりだろ。
九州は、こんなに空が澄み切っているのに放射能があるんだね。
黄砂が来てるほうがまだ精神的に安心するわwww
260 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 10:29:41.65
>>249 そう考えたら、原発って大事故起こしても案外こんなもんか?って感じだな。
予備電源を充実させて、万が一の流出時の非常用循環設備を装備すれば以外に怖くないかも?
東電役員の財産を差し押さえしてから国が東電を接収して無駄な資本すべて競売にかけてほしい
262 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 10:30:40.64
>>248 え、もうそんなにいってんの? 1ヶ月で。後数ヶ月続くのに…
てことは、最終的にはチェルノの4〜5倍の排出量ってこと?
汚染の規模はチェルノほどではないと大前が言ってたけど、ちがうじゃん
来年の事を考えるか。
竹島→韓国領土
尖閣→中国領土
沖縄→アメリカ軍専用領土
九州→韓国領土
四国→国連本部と施設と国連軍基地
本州→アメリカ領土
小笠原諸島→アメリカ領土
北海道→アメリカ領土
北方領土→ロシア領土
国連から日本人は選択できる権利が与えられる。人気No.1は新生韓国
人気No.2はアメリカの日本州
谷垣は腹括ってくれ
中曽根とか捨てろ
保安院潰せよ
いらないだろあんな組織
原子炉ダダ漏れ
配管バラバラ
建屋ヒビワレ
地盤ガタガタ
燃料棒、あと5年燃えてがんばれます!
もう、宇宙人こねーかな...
>>260 ハァ?
現状が理解できないヴァカはニュー速にでも行ってこいよ
270 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 10:33:49.96
>>260 最も怖いのはハードエラーではなく、ヒューマンエラーだと言うことが良くわかった
まずはここを直さないと、いくらハード側の改善を図っていっても不完全極まりない
272 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 10:35:03.20
>>269 10年、いやそれ以上かかる。問題は、排出量だ。
273 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 10:36:08.73
>>263 >
>>260 > あほですか
いや、もしかしたら東電はホントにそんな認識なんじゃないのかな?
これ以上は状況悪くはならないはず・・・だから、時間稼いで放射線
量が下がるの待っていよう・・・みたいな。
週刊誌で叩かれた保養施設でも「原発が片付いたら、すぐ使う」とか
言ってるし。
>>241 「今回の大事故で安全神話崩壊」と書かれてるけど
過去の原発の事故の数異常でしょ
ニュースで大々的に取り上げられてないだけで
放射性物質が漏れただの火災が起きただの作業員死んだだの起きてるじゃないか
原発周辺住民のガン発症率が異常に高いとか
これだけあったのに今までは安全だったのか
>>260 「東電脳」とでも表現すればいいのか?
脳障害の一種だろ。まともな思考ができていないとしか思えない
てか、これだけ放射性物質ばらまかれると、他の原発で次の事故が起きたときのリスクが尚更怖いよね。
ここから更に放射性物質追加されると、本当に日本で生きていける土地が無くなってしまう。
277 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 10:37:12.03
38 名前:山師さん@トレード中 本日のレス 投稿日:2011/04/05(火) 10:35:31.63 vQLAbb7d0
>>13 ガイガー製造元に政府から販売自粛の通達
もう個人が放射能を自由に測れない展開に
さすが仙石
東電に本当の技術者いないんじゃね?
>>273 ここから去れよ
おまえのようなバカはスレ違い
>>272 ダダ漏れ状態だからな
回収の目処は立っていない
回収が出来るのか出来ないのかの判断が数ヵ月後って事かな
回収とか正直どうでもいいよ
ダダ漏れと飛散を止めろ
こんな時なんだから責任者は名前出せと思うが
対策本部長は総理なんだから現場の責任者と一緒にたまには記者会見すれよ
283 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 10:39:28.47
今日は何かニュースは入っていますか
284 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 10:39:44.03
福島の住人の被害は東電の資産を可能な限り処分すれば十分損失補填できるだろ
できないにしても全部処分させろ
毎年7兆利益出てるなら1兆は出せるんじゃないのか
>>278 東電の理系・工学系出身者は皆崩れだよ
有望な人材なら東電になんて入らない
理系・工学系の就職調べてみ?
ほんと現場のTOPの会見は欲しい
>>283 4号機タービン建屋の照明が数秒間通電した
>>281 回収しないと永遠に燃料無くなるまでダダ漏れなんだが
東電は回すだけだからなー
作るのはメーカー
回すだけならサルでもできる
ムダな議論はやめよう。
日本には
統治能力も
技術力も
判断力も
「ない」。
国連へ委ねて日本を解体しよう。
そうすれば今よりマシな生活ができる。
竹島→韓国領土
尖閣→中国領土
沖縄→アメリカ軍専用領土
九州→韓国領土
四国→国連本部と施設と国連軍基地
本州→アメリカ領土
小笠原諸島→アメリカ領土
北海道→アメリカ領土
北方領土→ロシア領土
>>278 事故に強い技術者は居ないだろうな
あと土木に強い技術者も居ない気がする
初期に東電に期待して
国家規模の大事故になってしまった
>>290 改行が多すぎ とりあえずおまえが一番無駄
東芝のお客様センターどうにかしろよ。おまえんとこの製品だろうがボケ!!!!
今や世界規模いや地球規模だな
中曽根が原発作ったようなもの。
もうすぐ世界規模の大事故になりそう
マグロが高濃度に汚染!とか
魚は全数放射能チェックが必要になるな
プルトニウムも海に流れ出してるはず
日本人なのに魚が食えなくなる
>>294 保証は切れておりますので有料になりますがよろしいですか?
また40年経っておりますので部品の保有期限も切れておりますので
もし部品が無い場合お預かりできません
東芝の後藤さんもだけど原発の内情を知っている人ほど原発の危険性を啓蒙して回ってるね
こんなのが日本に52基あるんだっけ
日本にいて安全な地域はないね
>>291 ああ原子炉からのダダ漏れの事ね
現状は水入れないと大気中に大量拡散、水入れるとダダ漏れ
水入れつつダダ漏れさせて大気中に大量拡散防いでるところ
で
原子炉近辺には線量が高くて近づけない
建屋に汚染水線量高くて入れない
まずは、ダダ漏れさせつつ、建屋の汚染水を抜く作業中
>>299 反原発団体の話はもういいよ
どうせなら解決策を提案してくれ
格納容器壊れた。メルトダウンも可能性アリ。
これ以外しゃべれないのか こいつら
東電会見中
ニコ動でやらんの?
東芝の後藤が反原発団体()
wwwwwwwwww
今の状況を確認したいんだけど
格納容器内に入らないと循環系冷却って無理だよね?
でも格納容器内で配管壊れていて、入れるようになるまで10年はかかるんだよね?
>>292 だれも最初から過酷事故対応について東電になんて期待してねーよ
政府が投げ出して、東電に責任押し付けてるから色々とこじれてるんじゃねーか
しかもたち悪いことに、政府及び監督機関が更に馬鹿だったと…
なにこの悪夢
307 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 10:50:19.99
40年前に購入した電気ポットを空焚きしてたら
壊れたんだけど、どうしてくれるんだ?
東電の無計画停電会見じゃん
解決策は
国連主導による日本解体。
312 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 10:51:48.69
>>302 アホか?
事故後に手に負えないから原発止めろっつってきたんだ
責任転嫁するだけか?
東電「こちら、計画停電についての 速 報 です」
なーにが速報だよwアホか
東電「福島で原発にからんで見舞金を払ったという報道があるが、払った。自治体に払った。金額など詳しいことは話すつもりない」
315 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 10:53:28.04
今の状態て、戦時中の竹ヤリと同じな気がする
大丈夫、大丈夫と言いつつ、悪化の一途なのに楽観的な観測の政府
いや、分かってるのかも知れないが、国民の安全よりも保身や予算を気にしてるのかな
早く世界の各国に助けてもらえよ
フジテレビってほんとに原発推進派なんだな。
中曽根が原発作ったようなもの。
東電「賠償仮払いと報じた一部報道については、賠償仮払いをした覚えはない。賠償計画は未定だ」
>>312 「格納容器の安全性はもう保証できません(キリッ」
何回同じ事言えば気が済むんだか。
マグロは放射能以前に水銀で汚染されてるっての
妊婦には摂食制限があるぞ
東電「地震の影響等により、4月中の決算発表は延期」
>>319 兵庫も汚染地域の烙印がおされたのか。。
シンガポールさんかっけー
>>312 こうなるから止めろって言ってきたのに実際にことが起こってしまったのも皮肉なもんだね
おこるべくしておこったか
思考停止するバカは原発を使っちゃダメだってことだ
福島に税金使ったらゆるさねえ
東電に全部賠償させろ
>>305 そうでも無い
注水系が少なくても一系統活きてる圧力弁も活きてる
そこを活用できないかな?
あと
原子炉本体を閉鎖冷却系にする選択肢も無いかな?
燃料棒の状態にもよるが
ダメなら
建屋そのものを閉鎖冷却系の一部とする
可能性としてね
若いもんに特攻や回天やらせて死なす体質はいつになっても変わらんな。
東電会見「見舞金の金額については、先方のご要望があるのでお控えさせていただきます」
市町村が金額を言うなといったってたか?wwww
330 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 11:00:57.25
控えさせて頂く
把握してない
確認させていただきます
>>319 それやると食うものがなくなるし、日本中の食品関連すべて倒産するぞ
輸入品は値段が倍増、餓死者がでるかもしれん
安全な食品を食いたいけど、若干の緩和は仕方ないと思う
死んでないなら社長をさっさと出せよ
めまいがじゃねえよぼけ
お前んとこの社員だって少しくらいは福島原発にいるんだぞ
東電会見
・福島で原発にからんで見舞金を払ったという報道があるが、払った。
・市町村自治体に払った。
・金額など詳しいことは話すつもりない
・先方が言うなと言ってるので言えない
・賠償仮払いと報じた一部報道については、賠償仮払いをした覚えはない。
・そもそも賠償計画は未定だ
・地震の影響等により、4月中の決算発表は延期する
・決算発表の日時は未定だ
>>330 東電三原則か
控える!
把握せぬ!
確認できぬ!
東電に情報開示はないのだーーーー!
336 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 11:03:48.29
東電のコストカッター清水正孝は日本中を破壊したわけですが満足ですか
ベッドのうえでにんまりしてるんですか
>それやると食うものがなくなるし、日本中の食品関連すべて倒産するぞ
>輸入品は値段が倍増、餓死者がでるかもしれん
>安全な食品を食いたいけど、若干の緩和は仕方ないと思う
だから、原発作るなと言ったんだ!!!! 脳みそに想像力のないやつはひとりで死ねよ!!!
339 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 11:04:57.94
村民が被曝して子供がガンになるかもしんないのに
ゲンナマくれるなら目をつぶる地方自治隊
原発王アンタッチャブルは武藤だろ?
>>336 無駄な保養施設と無駄な役員給与、無駄な大学やマスコミへの資金供与とか全部吐き出せばいけるんじゃないの
毎年7兆儲けてる企業だよ
放射性物質の拡散予測、気象庁が公表へ
気象庁は「近く公表する方針」としている。
「特に隠すものではないので、要望があれば(あくまで仮定という)説明を加えた上で公表したい」と話している。
で、いつ公表するの?
アメリカがいちばんいいかな
>>339 福島知事が東電清水と大の仲良しなんでしょ
こいつも同罪だよね
原発王アンタッチャブルは太平洋戦争おっぱじめた連中と同じ連中w
でも、そいつらのお膝元が放射能汚染で自業自得。中央集権があだとなったwww
>>327 圧力弁って逃がし圧力弁のこと?
あそこを常時冷却水の通り道にさせるのは
もしもの事態で対応する手段を捨てることになるような。。
格納容器底部、原子炉建屋最下層床面が損傷して
外気(地面)とつながっている状況だと思う
どうやって穴を閉じて閉鎖系をつくるのかが全く想像つかない。胃が痛い
工業製品の輸出もストップするんだろうな
もう日本完全終了でしょ
どれくらいの企業が倒産しどれだけの人が仕事を失うのか
353 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 11:10:24.79
水ガラスをピットに投入new!
原子物理学と言えばriken
ワカメのrikenじゃないぞ
>>351 4月の人事異動がおわったあとだろうな
奴隷どもが動けなくなってから
なんでもいいから民主はさっさと変われ
本来であれば力をみせるチャンスにライバルに譲り渡そうとかいうのが出てくること事態が
能力のなさのあらわれだわ
早く民主つぶれないとなんもすすまないだろこれ
名古屋大大学院の榎田洋一教授(52=核燃料サイクル工学専攻)は汚染水放出について
「濃度の濃淡の問題ではない」と憤りを隠さなかった。
<榎田洋一教授の目>
海に設置するシルトフェンスは、汚染水の拡散を防ぐために有効なのでしょうか。前例は
聞いたことがありません。1度、海に出てしまったものの拡散を防ぐのは難しいと思います。
潮の流れも複雑でしょうから。ピットから出た汚染水を、そのまま容器でくみ取った方が効
果があると思います。これまでにピットにコンクリートを注入したり、地下の横穴に吸水ポ
リマーなどを投入してきましたが、効果はなし。東電は技術的な信頼を失っていて、今後の
事業展開に影響が出るでしょう。
配管用トンネルの立て坑に、乳白色の粉末を投入しても汚染水の経路を特定できませんで
した。地震が起こった時に、配管の横に隙間ができて、汚染水が配管をつたってピットまで
来ているのかもしれません。液体ですから、いろんなところに流れてしまう。東電が予想し
ているより、複雑な経路かもしれません。途中で広がったり、薄まったりするでしょうから、
確認は難しいと思います。
福島第1原発の施設内で保管されている低レベルの放射性物質を含む廃液が、海に放出さ
れることになりましたが、法律で定める濃度の500倍というのは、例のないこと。ただ、
500倍になったからといって、海では希釈されるので、魚や人体に影響はありません。た
だ、1年間の人間の被ばく量から決められた法律の基準量が、緊急時とはいえ、無視されて
いいのでしょうか。社会秩序を守らない暴挙で、信じられません。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110405-757101.html
>>352 もうストップし始めてるよ
食品は25カ国で規制されている
規制された物は何食わぬ顔で日本国内に流通
で、原発推進派の自民党に何が出来るわけ????
>>97 なあ、なんで四号機南の施設からの排水より六号機からの排水のほうが
濃いのん?
>>358 そのための規制値引き上げ、早めに準備してる訳だ
直前にセットでやるとバレるからな
>>359 より安全な原発を作りますと宣言するくらいじゃないの
古い原発全部立て替えるなんて予算的に無理だしな
福島も危険危険と言われてたの無視してきた人たちですから
363 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 11:16:50.64
>東電は技術的な信頼を失っていて、今後の
>事業展開に影響が出るでしょう。
いまさら何をwwwwwwwwww
潰れるからwwww
>>360 地下水が汚染されてるからだよ、端に行くほど濃くなる
他の号機の分+6号機自信のお漏らし分も足されるからね
東京電力の株価が1951年12月に付けた上場来安値393円を約59年ぶりに下回った。
午前10時30分時点で一時376円まで軟化している。
福島第1原発から放射性物質を含む水を海に放出すると発表したことで、その影響や補償額の拡大が懸念され売りが強まった。
>>354 理化学研究所と理研食品だと、まったく関係ないわけではないような
368 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 11:18:26.13
6号機は燃料パンパンで新鮮だからな
核燃料サイクル工学とかだからバリバリの推進派だろ
推進派から見ても東電は基地外だってことだな
>>364 完全に土壌汚染が広がっている証だよな
梅雨になるともっと広がるだろこれ>地下水・土壌汚染
で、台風来て建屋崩落
>>350 マンメイドロックに到達していたと仮定したら
周りをコンクリで固めて閉鎖空間を作るしかない
米のミキサー車はその為か、はたまた予防措置か
もうテロとみなして東電役員幹部逮捕すべき
放置してたら都合の悪い証拠隠滅済まして罪を問えなくなるでしょ
菅の「僕は原子力に詳しいんだ」発言、各所でバカにされてるけど
その直後の「最悪の事態になったら東日本がつぶれる」というのは正しいよね
そこだけ正しくても困るんだけどさ
>>358 日本の食品は、中国食品以下か…
やっぱりソフトウェア産業をもっと大事にしてればよかったな
汚染関係なく輸出出来たものな
>>374 それすらも解らなかったら、もう措置入院しなければならないレベルだろ
まぁみんなで毒饅頭食うさ
>>373 その程度の事も想像出来ない政治家はごろごろ居るだろ。
>>378 まーじーでー?Σ(´∀`;)
まぁ、この現状見ると…
ヅラトカゲ来たわ。
実質食料自給率40%に成るだろうな
関東人のオレ的には こんな事も有ろうかと
縁故で 米、野菜の入手先は長年かけてキープして置いたから構わんけどな
レタスだけは手に入らないのが残念
>>380 カトちゃんぺってやってくれんかな?
つか何故かニコ映らん
383 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 11:30:29.82
保安院の責任追及するフリーランスの植え過ぎたかしはいないの
472 名前:名無しさん@十一周年 [] 投稿日:2011/04/05(火) 10:12:46.69 ID:RB47jKkk0 (PC)
ちょ!これ・・・
現地で「東電の原発モニター」やってた保育所勤務のおばちゃんの証言。
津波があった直後、東電社員のパパが会社抜け出してきて、その日の内に家族を栃木に避難させてたって証言してる。
原発の危険性知ってる自分たちだけ速攻で避難かよ!
動画長いけど、この部分は0:17:20ぐらいからなので暇な人見てみて。(自分もここまでしか見れてない)
我々の生活を破壊してくれた東電という会社の薄汚い実体がどんどん明らかになっていくね。
>東日本大震災 福島第一原発元モニターからの証言 Reported by MIKE-T
http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk
起こるべきして起きた事故
そして余りにも無知で無責任な人に権限を与えた結果
が、この事態
自分の身に危険が及ばなければ本腰入れられないなら
都心部に送る電力作る原発なら地方に作らせては
いけない という事だな
>>271 >最も怖いのはハードエラーではなく、ヒューマンエラーだと言うことが良くわかった
>まずはここを直さないと、いくらハード側の改善を図っていっても不完全極まりない
いまだにそんな古い考えしてるのか
福一の4号機だっけか
地震でパニックになってクレーン操縦誤ったまま逃げ出した従業員がいたが
地震でクレーンが緊急停止しないのがおかしい
ソフトのバグ
緊急停止して地震が収まったら電源停止時と同じ状態に戻す
これくらい define alert で定義してif endif 切り分けすればいいこと
おはよう。
>>372 航空事故の教訓では
むしろ刑事責任を問わないことを確約したほうが会社は協力的になるよ
飛行機も原発も同じ。
事故らないこと前提wwww いざ事故ると、神だのみw ふざけんな。
おいおい、5,6号機は毎日300立米しか放出してないのか。
全然緊急性がないじゃないか。
だったら、垂れ流しせずに水槽持って来て入れろよ。
>>391 漏れてる場所が問題で、高圧電源ラインと接触する危険があると言ってたような
>>392 建屋が浮くからというのが理由なんだけど。
だから原子炉に注水する水源をピットからとれっていうの
世界初フロート原発をご覧ください
観客席には米英露仏の研究者も多数来場されております
>>391 どうせ捨てるものだ、この機会に一緒に捨てちゃえってぐらいの考えなんでね
>>393 ほっときゃ浮くんだけど、そのまえに建屋地下が水没するんでそっちの方が緊急事態
>>386 ごもっともではあるんだけど関東ローム層では原発を建てていい条件を満たせないというのもあるわけで
循環しているうちにどんどん高濃度化して誰も近づけなくなるとか何とか・・・
400 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 11:54:15.98
福島原発でリスクの大きさに持て余している感じだ。一たび構造物に
異常が発生したならトンでもない事に発展するのが原発の特徴でもある
日本の様に度々地震の発生する国には原発の見直しは必要であり
今回の福島原発事故を教訓として議論すべき時と思う,陸も海も汚染
し日本が住めない国となる前に考える価値はある
さっさと石棺作れや
>>357 武田といい名古屋の先生はフリーで言いたい放題だな
>>403 トンキンはだめだわ
蓮舫が選挙で圧勝する無法地帯だし
太平洋戦争といい原発事故といい、ぜんぶザビ家のしわざ!!!!
天皇陛下万歳と言いつつ舌出しているウヨ連中。
ナゴヤの先生ぶっちゃけ杉w
2011年福島原発事故 澤田昭二 名大名誉教授 緊急Q&A
http://homepage3.nifty.com/run2das/sawadakinkyu2011.html 日本の原子力政策がアメリカのAtoms for Peaceという核兵器産業の保持のために植民地的で、
そのため現在の対策も原発は安全だと言いふらしてきた御用学者が結局は東電まかせで独立した判断が出来ない状態です。
昨夜官房長官が小佐古敏荘東大教授を内閣官房参与に任命して助言を受けることにしましたが、
彼は原爆症認定訴訟の大阪地裁の国側の証人を務めましたが、電力会社の宣伝マンとして原発は安全だという講演をして廻るだけで、
毎年何百万円も厚労省から原爆放射線の研究の代表者として科学研究費補助金を受け取りながら、そのテーマに関する研究は一切していないこと、
研究費を配分した共同研究者からは研究成果の報告を一切受取っていないことが弁護団の追及であきらかになり、
同じ日の午前中に私が行った証言と矛盾するので裁判官から質問を受けることになってもまともな証言ができないという無責任男であることが明らかになった人物です。
408 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 12:05:21.65
もう誰も関東以北の太平洋側の魚は食べないわ
2L/分しか漏れてないからな
実際はこれも漏れてるのか不明
サブドレンにくみ上げられた地下水を漏らしてるだけでしょ
空間線量は浴び続けても1年間で1mSvには達しません^^v
水道水は飲み続けても1年間で1mSvには達しません^^v
牛乳は飲み続けても1年間で1mSvには達しません^^v
ほうれん草は食べ続けても1年間で1mSvには達しません^^v
牛肉は食べ続けても(ry
小女子は食べ続けても(ry
アサリは(ry
一日30品目食べるんですが…(´・ω・`)
>>411 俺もそう思う、そもそも漏れ出してる水採取して線量計測してないと思う
ピットからだと決め付けてピットの線量しか見てないんじゃない?
要はこういうこと
地震、放水で地下水がヤバイ
↓
5,6号のサブドレンでくみ上げとけ
↓
でも汚染されてるんで排水できません
↓
ぐぬぬ
↓
あ、今海に排水するそうなんで一緒に流しちゃいましょ
↓
じゃあ6号が危険とか言って愚民を脅しとけ
さっさと九州に戻ってこいやバカ息子ども!!!
みんな帰って来れば仕事なんて勝手にできるんじゃ。
>>416 さすが九州男児。
思考停止で馬鹿丸出し。
>>413 品目増えたら食べる総量も比例して増えるのか?
・サブドレンにためてた汚染水をどさくさにまぎれて流したいよ説
・実は5,6号機の地下は地下水でやばいことになってて公表できないからどさくさにまぎれて排水したいよ説
他に説ってあったっけ
せっかく自然が排水路作ってくれてるんだぞ
その水路利用してどんどん注水したらいいだろ?
423 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 12:16:24.52
>>419 5,6号機本体ダダ漏れ説
5,6建屋燃料プールダダ漏れ説
>>407 2011年
三菱王国名古屋無双プロジェクトが始まった
5,6号機の排水はなぜ行ったのか
・サブドレンにためた地下水のどさくさまぎれ排水説
・建屋に入ったやばい地下水排水説
・本体ダダ漏れ説
・燃料プールダダ漏れ説
426 :
高濃度放射能汚染水垂れ流し:2011/04/05(火) 12:18:57.03
格納容器は破損して、建屋はひびだらけ
漏れ出た高濃度汚染水は海に流出
冷却の為に注入した水が、ひび割れた原子炉から漏れ出る最悪の循環
東京電力はこのまま垂れ流しで原子炉冷却するつもりか?
普通、漏れ出た汚染水をろ過して原子炉へ注入するだろ?
なんでやらないんだ?
2L/分の穴だって、
5号機にあるのか
6号機にあるのか
それすら分かってないんだぜ?
というか、
それすら設定を決めておかないで会見したんだぜ?
____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな〜
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i 5号機 ヽ、_ヽl | 6号機 |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
>>420 むしろ身近なものを活用する機転が利いてると思うけどな
業者探して着色料卸してもらうより手っ取り早いだろうし
>>418 そりゃそうだろ
各品目はそれ1種類食べれば生きていける量で計算してるか?
そういやアレバから来た「水処理の専門家」はもう帰ったのか?w
>>431 そうか 地球を1つの循環冷却系として考えればいいのか
434 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 12:22:34.48
東京電力に勤めてます
給料減らされたら困ります
今でも35歳で年収2000万もないんですよ
マンションの家賃が29万です
駐車場だけでも月4万ですよ
子どもの私立の学費と塾に月12万です
原発事故はどう見ても天災だし
東電が一番の被害者です。
お願いします
これ以上いじめないでください。
東電「雨はわしらの冷却水注入系。大地はわしらのサブレッションチェンバー」
436 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 12:23:27.20
>>436 これはなかなかよく作ったリスト
あんまりはると規制になるから気をつけて
>>420 敷地内の保養プールの入浴場にあった入浴剤を使ったんだと思う
>>430 日本人の食料消費量って1日あたり1.3kgだよ
ミンス党が日本をぶっつぶした。
これは誰も否定できない。
福島原発の事故処理は「本当にあった怖い話」入り決定だな
天然のラドン温泉に入浴剤入れるのか
なんかもったいないな
肩こりや腰痛がなおるかな
スレ違い。政治板でやってくれ
もう、どこがどう壊れて
地下もどうなってるかわからんし
どっから漏れてきてるのかもわからん
つーか、水を汲み出し続けないと直ぐに壊れる建物で原子炉作るって・・・
なんなのこの、何重にも張り巡らされた時限爆弾装置。
むしろなんか、周到に精密に設計されたどんな手を使っても必ず爆発する爆弾、みたいな感じになってきてるぞ。
お前ら水ガラスの話題はないのか?
449 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 12:29:00.10
>>448 水流の速さで失敗するとおれは予想
だから話す価値すらない
>>447 普通の高層ビルも地下水汲み上げ続けないと倒れるんだけど
452 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 12:31:32.52
>>448 別に水漏れがとまったところで、作業環境が悪くなって
現場の作業員の交代頻度が増えるだけだから、期待していない
孫は電力銀行でも始めるのか?
■非破壊検査鰍ヘ高度ブラック OJTなし 創業者は競馬で遊んでる「篠田邦彦」という男のM-SKIP法 マルチスキップ法、原子力発電所の超音波検査法がインチキ。関電原子力部は注意した方がいい。改ざん原発事故
■■■■■■■■■■■■■■■東京電力 癒着 東電 福島原発事故
原子力事故 原発 篠田「会社のパソコンを使って、真昼間から水商売の女とYahooメールで会話して遊んでいた管理職」
篠原尚吾 AE アコースティック 電事連 強め板下 強め板 原子力 関西電力東京電力 城下悟 江淵高弘 徳島大学 非破壊 散乱●空中超音波 2ちゃんねる2ch NDI NDT マルチスキップ非破壊検査協会 安全工学研究所 山邉正太 山邊正太
M-SKIP
はあ?自民党が駄目にした国を引き継いだのが民主党だろ?
しまいにゃ自民党が作ったクソ原発のしりぬぐいだwww
>>455 上司に不満がある平社員の内部告発か?
こんなところじゃなく政府に直訴してこいよ
>>456 ヽ ヽ
/ 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒}
\ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ
本当にあった怖い話
<現地編>
電源車やってきたけどコード足りない、コネクタあわないで使えない
プールのこと忘れてたらプールから煙が出た
本部と現地の通信のためのケーブルを間違って切断して、何日かやりとりできない
線量計で作業量決まってるけど、線量計はちょっとしかない
1Sv以上はかる計器はあるけれど行方がわからないので使わない
早い水流にコンクリ流し込んだら流れていった
新聞紙・ポリマー・おがくずを入れてかきまぜてみたけどダメだった
タンク用意するの忘れたので海に流します
<拡散編>
安全基準を緩和したから、みんな健康に影響はなくなった
2〜6シーベルト脚に直で浴びたけれど、数日後には元気に退院
ホットスポットも、飛散の少ない日を選べば累計量で安全です
文句言うなら電気使うなー\(゜□゜)/
そして、首都機能分散移転論が現実となるのであった。
>>460 ヘリで小便かけてみたけど、効果はなかった
鎮圧用放水車で水をかけてみたけど、届かなかった
戦車を持ってきたけど、通れなかった
中曽根、ナベツネ、群馬、鮎川財閥、三菱財閥、東芝、日立、日産自動車、メグミルク、雪印、チッソ、アパホテル、田母神、三菱自動車、JAL、NTT、郵便、ミドリ十字、・・・・・etc
みんな同じにおいがしますwwww
>>460 本当のことは内部の告発がなきゃわからないぞ。
つじつまの合わないことが多すぎる。
入浴剤入れて源泉垂れ流し
>>460 食品汚染も、1日1品目食べる分なら健康に影響無い
国際法違反ktkr
>>460 余った入浴剤で経路特定してみたけど、わからなかった
はげちゃえ
だから放出するならレベル6に上げてから放出しろと言ったのに
もうレベル7の件
ぬけるほどのkがないわ!
入浴剤入りラドン温泉
たぶん次は
穴ふさぐのに水ガラス入れてみたら、配管も詰まった
>>471 三国人にいちゃもんつけられる筋合いない
1万数千トン対45トンか
分が悪いな
しかも今後も垂れ流す予定だし
金にモノ言わせるほど金もないしなー
482 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 12:53:45.56
東日本大震災 福島第一原発元モニターからの証言
http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk 7:25〜 原発工事は地元の農家が行った。鉄骨の溶接なども見よう見まねで--素人が行った。
18:10〜 東電社員家族は地震・津波が起きた日に栃木に逃げた
19:50〜 安心安全と思い込まされてきた原発。嘘であった事に腹立った。
21:45〜 適切な報道がなされていない(避難指示も伝わっていない)。不信--感。憤慨。
22:30〜 ガイガーカウンターで人体の放射能をチェックしないと、別の地区--のホテルでは受け入れてもらえない。
23:15〜 (知り合いの)東電の奥様から、90キロ離れたところまで逃げろ--と教えてもらった。
24:10〜 14日の時点で東電社員が90キロ以上逃げていた。テレビの報道--は健全な4号機ばかり撮影してどこも壊れていない、と。おかし-い-と思った。
24:50〜 テレビの報道を信じていたので、(放射能の)害があるわけないと--思っていた。
25:20〜 爆発したって言っても映らない。煙が出たと言っても映らない。そ--れでも綺麗な4号機しか映らない。求めている映像が全く映らな-か-った。
東京電力の社員は地震があった
3月11日中に栃木県まで逃げていました。
これが事実であり真実なのです。
>>481 東電さっき会見でそれを名指しで否定してたなw
あのロシアの処理船来るまで待てよな東電。
>>481 双葉町は受け取り拒否。
住民一人当たり1000円の見舞金を提示したらしい。
あれもこれも原発のリスクです
非常時だし拡散されるから問題ない、とか何とかいっとけ
□各原子力発電所の状態のまとめ 04月05日 13:00 ( ・ω・ )
・まとめのまとめ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301927150/ ★
・福島第一 全体
高濃度汚染水を6万トンと推定。復水器、集中環境施設(2万トン)、メガフロート(1万トン)を利用(12:35 ニッカン)★
静岡市のメガフロート、午後にも曳航予定(12:10 FNN)★
建設工事に使う水ガラス系薬剤を流し込んで固める計画も。5日午前に注入を終える予定(12:07 日経)★
海中の汚染水の流出を止めるカーテン状のフェンスの調達を開始(12:07 日経)★
高濃度汚染水を貯蔵するための廃棄物集中処理施設にある低レベル汚染水の排出続く(11:45 NHK)★
5、6号機のサブドレインピットに貯まる低レベル汚染水の排出続くく(11:45 NHK)★
今回の放出は想定外。貯蔵タンクを用意するなど今回で最後にしたい−経済相(10:50 ニッカン)★
5日午前の各地の放射線量は引き続き下落傾向(10:29 朝日)★
4月末までに、総容量1万5000トンの仮設タンクを敷地内に配置し汚染水を移す計画を準備(04/04 19:19 産経)
静岡市のメガフロートは来週末までに到着する見通し。さらに2隻のメガフロートの譲渡交渉も開始(04/04 19:19 産経)
GEと日立、原発事故対応で米大手2社と連携。スリーマイル島のノウハウを活用(04/04 19:09 日経)
□原子炉|例 ○作業中、破損無し ×作業不能、破損有り △一時停止中、破損疑い、部分復旧
・1号 圧容器△ 格容器○ 残留熱除去ポンプ設置○
・2号 圧容器△ 格容器× 残留熱除去ポンプ設置○
・3号 圧容器△ 格容器○ 残留熱除去ポンプ設置○
・1〜3号機 冷却× 注水○ 真水○ 燃料棒× 炉心冠水×
□発電所
・1号 計器△ 汚染水除去× 復水器排水○ 貯蔵タンク排水○ 立て坑排水△
・2号 計器△ 汚染水除去× 復水器排水○ 貯蔵タンク排水○ 立て坑排水×
・3号 計器? 汚染水除去× 復水器排水○ 貯蔵タンク排水○ 立て坑排水×
・4号 計器? 汚染水除去× 復水器排水− 貯蔵タンク排水− 立て坑排水×
・1〜4号機 電源○ 照明○
□燃料プール
・1〜4号機 冷却× 真水○ 注水○ 照明△
双葉町えらいよね〜。
492 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 12:57:55.64
>>482 ひでぇ
地震直後に冷却材喪失した時点でささっと逃げてた
まあ正しい判断だw
493 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 12:58:29.51
>>485 東電は、小遣いやるから大人しくしろって事ですか?
東電は本当に、火に油を注ぐよな!
水漏れの元を修理しろよ
↓
放射線が強くて・・
↓
放射線を止めろよ
↓
放射線が強くて
↓
はいはい
自治体につき2000万円、少ないな
双葉町って、コミュニティとしては残るかも知れないけど、
一切の行政は不可能だろ、税収も絶たれるし存続はムリだろ。
もらえる物はもらっとけよ
東電はもうすぐお金なくなるんでしょ?
浪江町ってもう人が住めないような汚染になってるところだろ?
2000万円で自治体お買い上げか
一月でとりあえず2000万だべ?
しかも見舞金名目なんだから、賠償とかは別枠。
少なくは無いだろう。
どう使うかも分からん様な金。
>>439 計算してみた
ヨウ素131(Bq)を経口摂取時の実効線量(Sv)係数=2.2x10^-8
2000Bqのヨウ素131を経口摂取すると0.044mSvの実効線量に相当
摂取制限の2000Bq/kgのヨウ素131を含むほうれん草を23kgを食べて年間で1mSv
つまり1日当たり23kg/365日=約63g/日
逆に摂取制限ギリギリのほうれん草だけ毎日1.3kg食べ続けたとしたら年間949000Bq=20.878mSv
今はもう年間20mSvまではばっちこいなんだっけ?
セシウムが500万倍ですが直ちに影響はありません
東電は会見で、金額については伏せておくように自治体の方から言われた
だから明かせないと言ってたんだよね
主張、着服するつもりだったか
とりあえず、その金で
残ってる住民非難させた方が良くね?
東電の施設なんて腐るほどあるだろ
750万倍って・・・
受け取りを保留した浪江町の馬場有(たもつ)町長は、取材に対し
「まずは住民への謝罪が先で順序が違う。町内は行方不明者の捜索が一向に進まず、
住民感情からしても受け取れる心境にはない」と話した。
一方、川内村の遠藤雄幸村長は「損害賠償金とは趣旨が違うもの。
いただいた見舞金は避難者の方々、復興のために有効に使いたい」と語った。
一月なんてどこに書いてある
高濃度の汚染水6万トン
これをどうするか
みんなで考えようぜ!
見舞金やろって言うといらないって言う
こだまですね分かります
水ガラス入れる前にボーリングで穴あけるんだけど、穴から汚染水ら噴出してきそうで怖いんだけどw
511 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 13:06:10.96
一人千円以下だと。 桁三つ間違えてるよな。
株価も400円割れ。
よう素131の他にも放射性物質って沢山あるから、全部足すと100mSvは余裕で超えるんじゃね?
やっぱプール作るしかないよな
1万トンのプール6個
見舞金なら一人五百万くらいだろ
賠償は又別途
汚染水ら
私のセシウムは53万です
>>514 プールつくると処理が必要になるから
海に流します
海に流した事は黙ってたらいいんよ
交通費以下の見舞金って、東京電力の嫌がらせだろww
【速報】福島第一原発2号機の前のコンクリートの亀裂の中の海水から、
これまでの最高レベルである国の濃度限度の750万倍の汚染水が確認された。
by テレビ朝日
東電「千円あげるからタコ焼きでも買っておいで」
浪江町はゆすり名人
>>524 タンクの準備とかを拒否してるんで
たぶん海に流し続けるよ
>>522 あれ、これって、完全開放型の海中原子炉が完成してるって事じゃ・・・?
528 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 13:11:29.44
裁判に持ち込まれる前に先手打ったつもりだろうが、、、、、、最悪な手だな。
早くレベルを6に上げなさい・・
530 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 13:11:44.95
誰の目から見ても隠蔽していることが丸判りの
情報隠蔽って、レベル低すぎるな。
東電に対応丸投げし過ぎだろ・・・
もっと政府が積極的に行動しろよ
どうなってんだこの国は
532 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 13:12:31.42
みんな死ぬんやで
わかってるか
プール作ると証拠が残ります
>>522 2号機全メルトダウン、人工受け石機能せず?
>>531 残念ながら救世主の自民党は管が首相の座を降りるまで出てこないよ
東芝なら三井グループだし、三井商船の石油タンカーくらいあるだろう????
さっさともってこいよ。空タンカーに汚染水ぶち込めば解決するじゃねえかw
538 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 13:15:55.69
>>537 その代わりそのタンカーはお釈迦になるぞww
まだ内部被曝と空間線量の違いがわからない奴がいるな
ゆとり教育おそろしす
こうやってgdgdと3年間はカキコできるね
541 :
日本政府がポンコツに延長許可を出し、原発事故を誘発。:2011/04/05(火) 13:17:10.89
福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)
運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。
福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで一号機は10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
一号機だけでなく二〜六号機すべて、原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こっています
>>537 汚染されて使い物にならなくなるから
とだいぶ前に拒否されてる
>>538 そんなもん100億でも1000億でも出せって話だろ
タンカーが何隻必要か判らないと犬死に
最初っから海に捨てる気だったろ
>>543 東電にはそんなお金ありません。
税金は使ってほしくないです。
のうレベル7でしょ
551 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 13:20:05.44
でさぁ、足被曝したけど無問題で釈放、じゃなくて退院した作業員のその後、知ってる人いないの?
(政府の)デマに流されないようにしよう
>>549 今は有事、寝ぼけたこと言ってると死ぬよ
とりあえず1〜4号は放置でいいから5・6号を修理して再起動
今年の夏は冷房我慢してやるから来年までには電力量不足をなんとかしろ
556 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 13:21:54.70
石油はこれからメインだろうが。
仮に民間が国が了承し買い上げても電力不足で
そんなすぐ新造できねーンだよタコ。
だからフロートなんだろ。
で、汚染タンカーはどうやって解体すんだよ。満タンになったらどうすんだよ。
石油はどうやって運んでくんだよ。
海に放置すりゃ錆びてたっぷり漏れるだろうが。
アホ。
タンカー買うより枝のんに金やって魚の汚染計らんことにしたほうが
安いじゃん
>>550 うんレベル8があったらと思う今日この頃
>>551 名乗り出ない、取材を受けないのを前提で手当て出すとか絶対言ってそうだよね
重病にならない限り出てこないんじゃないかな
>>555 火力発電所直せばいいだけだよ
そっちの方が早いし安全
562 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 13:23:35.45
燃料足りないからって救急車の燃料抜くバカと同じ。
コンナやつが指揮とりより今の方がましだわwwww
火力2基くらい全壊しなかった
関東で使ってた原発のケツ拭けよ
使うだけ使ってウンチしたらポイかよ
565 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 13:24:02.57
もう東京電力って言葉聞くだけで嫌悪感だな。
早く潰れて別の会社が供給して欲しい。
まだ電気が足りないから原発やってるって思ってる奴いるんだな
ゆとり教育おそろしす
>>557 外国をどうする?
医療費増大で結果税金がもっと高くなるぞ
>>561 必要発電量が30年前よりはるかに多いから、30年前の光化学スモッグまみれの空になるのは早いだろうね
若い人だと知らないだろうけど、今思い出すとしゃれにならないぐらい汚かったんだよ
東電は本当に最悪だが、他の電力会社も似たようなものかねぇ。
少しはマシなのだろうか。
東芝と同じ三井グループの三井商船のタンカーしだいかぁ〜へ〜そ〜う〜な〜ん〜だ〜ぁ〜
>>568 火力発電のせいじゃねーし、今でも十分電気足りてるし
ちゃんとデータみて言えよ
お台場に作っとけばこんな事にはならなかった現実
574 :
高濃度放射能汚染水垂れ流し:2011/04/05(火) 13:27:00.11
だから、漏れた水は原子炉に再注入しろっつてんの
お前らバカ?
>>551 名前も素性も会社も一切わからない人物だからなあ
たぶん入院中だろ
>>566 そんな本当のことを言うと
あいつらまた計画停電するぞ
>>569 少しはまし、あくまですこし
>>568 発電所に限らず排煙処理が発達したからきれいになったんだよ
2003年に原子力一斉点検で全部止めてる
原子炉に再注入して水が蒸発してどんどんおいしい濃厚スープになっていったら・・・・
JCOバケツ臨界みたいにならないか?ww
>>561 火力については、東電とGEのトップ会合で
GEがバックアップすること決めたんだよな
GE社製の火力が東日本に乱立か
原発止めて寝てる火力起こして
10年がかりで代替エネにシフト
孫がソーラーもコスト的に十分イケルって言ってるし
その気になるかならないかだけ
IAEAはさっさとレベル7認定してくれ
国際社会からチェルノブイリ並みとはっきり言われたら政府もいい加減
東電から指揮権接収するだろ・・・・・・するよな? すると言ってくれよ
>>581 あ、そんなこと言ってんだ
孫が再生可能エネルギーで電力事業に参入するかもな
緊急時に技術者が駆けつけてこないんだから
海外のGEなんかに作らせちゃだめだろ
>>584 その気みたいね
チャンスと思ってるっぽい
アリだーーーーーーーーーーーーーーー
>>585 この原発もGE製で、緊急時に武藤が運転ミス
>>585 東芝や日立資本でGE子会社が日本にあるよ
良い偽善はどんどんやって欲しい。
それは善になる。原発は悪い偽善w
>>591 わけわからないんだがwwwww
原発反対派にはキチガイしかいないんだろうなwwwww
593 :
高濃度放射能汚染水垂れ流し:2011/04/05(火) 13:36:37.43
だから、地震でスクラム停止した時、原子炉クーリングの電力ロスト
するから、原子炉再起動しろって言ったろが?
これで、1,2,3,4号機廃炉で、半径100km圏に深刻な
放射能汚染確定だな
レベル6も確定だな
原発推進派はキチガイピエロ。ピエロ ル フ。
>>581 そうだな
ガスタービン三基で原子力一基分
3ヶ月で施設できるし
やる気かどうかの問題
東電社員の給料全部ペリカにしろ
>>593 自力発電で原発動かしてたのがチェルノブイリで事故の原因の一つが自力発電なんだよね
綱渡り運転になるんで推奨されないやり方
>自力発電で原発動かしてたのがチェルノブイリ
エネマグラと同じだ!!ドライオルガスムス!!!! 前立腺が臨界する!!!
602 :
6日は、全国が東京電力の責任によって、放射能をかぶり被爆。:2011/04/05(火) 13:42:55.92
水浸しのおかげでまたあがってきてるね^^
採水及び測定場所:東京都健康安全研究センター(東京都新宿区百人町)
ヨウ素131 セシウム134 セシウム137
2011/04/04 3.82 0.31 0.27
2011/04/03 2.93 0.21 0.28
2011/04/02 1.96 不検出 (ND) 0.45
2011/04/01 2.06 不検出 (ND) 0.45
2011/03/31 3.39 0.35 0.52
まあアレだ 活断層の真上に有る原発は止めろと
過去地震で問題が有る所も止めて
これからは、事故、事象、何らかのトラブルが起こったら止めると 言った所かな
いい加減過去に学べよ電力会社
そもそもウランなんて石油よりはやく枯渇するんだから
もともと長くやるつもりなかったろ
G20作って先進国が新興国に原発売るサクセンだったから
簡単には止められないけどね
新興国が火力にしたらインフレになってアメリカも飛ぶし
浜岡とかヤバイとこ止めて、予定を繰り上げて代替エネにシフトすればええやん
西日本の放射線量上がってる?
全然上がってないようなんだが
海中に出てるから大気には少ないんでしょ
ドイツのは但し書きをみんなが読んでない
あとは雨ふって見ないとわかんない
日本の原発はもう売れないよ、アキラメロン
米仏にシェアゆづってその代わりに工作機械のシェアでも貰っとけ
東芝日立はソーラーにシフトしろ
じゃまする経産省の役人は潰せよ、それが政治主導だろがよ
>>607 公開データが少ないから現在大気中にどれだけ出てるのかわかんねんだよ
ガイガースレだけが頼り
予期せぬイベントが起きて大量放出したりしたらドイツ気象庁の予測だけが頼み
東電絶賛上場来安値更新中
40年無事だったわけだし、あと40年は確率的に無事なんじゃねーのw
次の事故のときは死期も近いだろうから今ほど放射線は気にならねーし
電気の足りない不便に比べれば放射線の不安なんて鼻糞並にちーせーな
電気が足りないというミスリードおつ
613 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 13:59:32.39
原発一基でたった100万kw
こんな効率悪いのねーよw
614 :
6日は、全国が東京電力の責任によって、放射能をかぶり被爆。:2011/04/05(火) 14:02:04.43
東電は4兆円の内部保留がある。
所有不動産などや、株もある。
3万人居る社員の人件費を50%カットもできる。
役員連中は、投機ばかりやってるらしいし
新潟にある保養所も、未だに、解放していない。
615 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 14:03:47.44
1から3号機。
4以降は、点検で停止中だった。
原子力大綱の改定中断、推進政策を転換へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110405-OYT1T00544.htm?from=main1 内閣府原子力委員会(近藤駿介委員長)は5日、東京電力福島第一、第二原子力発電所の事故を受けて、
国の原子力利用の長期計画をまとめた「原子力政策大綱」の改定作業を当面の間、中断することを決めた。
改定作業の中断は極めて異例。大綱で、「地球温暖化対策とエネルギー安定供給に貢献する基幹電源」
と位置づける原子力発電の推進政策の大幅な見直しは必至。国のエネルギー政策は大きな転換を迫られることになる。
東日本大震災後、原子力委が開催されるのは初めてで、事故後の対応を見解として発表した。
見解では、事故は、国内外で、原子力の安全確保に対する信頼を根本的に揺るがしたとした上で、
「緊急になすべきことは、国内外の英知を結集して事故の収束に全力を尽くすこと」と強調した。
(2011年4月5日13時40分 読売新聞)
4兆の数十倍用意しろよ
どうすんだよこのままずっと流し続けると太平洋死の海になるで
推進厨ざまぁ
>>620 そりゃ違うさ規模が小さいチェルノブイリと一緒にしちゃいかん
>>615 ただ5号と6号は炉に冷却中の燃料棒がある状態。
冷温停止してるけど崩壊熱で温度上がることもありうる。
太平洋を死の海にするには日本中の核物質を太平洋にまいても足りねーよw
>>620 そりゃ違うよね、道筋は違った。
結果は似た様な物になりそうだけど。
いや、似た様な物で済めば御の字になりそうだけど。
>>620 違っても被害はもっと酷くなるかもよ
なんせ10倍ありますからね
言っとくけど停止してないよ、現在も核分裂反応継続中だからね
>>625 新品じゃないよ。
昨日の深夜の会見でも崩壊熱があるから冷却しないといけない言ってた。
>>605 使用済み燃料から、また原子燃料をとりだして、そのまた使用済み燃料から原子燃料を取り出して、
そのまたそのまた使用済み燃料から原子燃料をとりだして・・・ これが夢の原子力なのだいっ!!
神様、どうか韓と豚をトレンチに放り込んで下さい。
>>628 新品の燃料棒に入れ替えるのは全体の2-3割だよねいつも
安全厨はウソつくんじゃなくて、解決策を見つけろや
新聞紙、おがくず、ツムラの湯は全部ダメだったじゃん
石油ピークまで400日を切ってる。
おちおちしてたら日本滅ぶ。
再生可能エネルギー開発フルスロットルで急げ。
>>622 新品だから制御棒落としても発熱さえしないぞ?
原子炉に新品の燃料棒いれたら点火用の中性子体で点火しないと核分裂が始まらない
637 :
628:2011/04/05(火) 14:21:18.94
これもうさ、21世紀版の神風アタックだろw
>>637 いや、どっかで新品燃料って見た気がしたんで
あんな近いのに5,6号機の配管が奇跡的に無事だったとは考えにくいんだけどな
2011/04/05 (火) 14:21
東電株 ストップ安 一時362円
643 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 14:31:50.71
>>620 福島は、1〜6号機、同時多発トラブルだからね!!
チェルノブイリとは全く違う!!
>>637 マジですか
5,6号の炉内は新品だと思ってたわ
646 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 14:35:57.68
>>645 ついに、フジサンケイも、さじを投げたか!?
い ち お く う お お お
みんな落ち着いて。
東北電力から福島原発へ供給される送電線を切断して
海外へ難民として行こうぜ。
この国はダメだ。
馬鹿しかいない。
記録は破るためにあるもの
脱力感がパネェー
俺が福島第一原発を眠らせる。
ゴム手袋と高枝切りハサミで
福島第一原発への送電線を切ってくる。
濃縮限度まで検出とか・・・
こんな物が10年続くのか
世界一の公害会社記録だな 一番でなきゃダメなんです
654 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 14:48:40.83
ようするに底抜けってこと…?
もう電源回復とかの前に、まずは外堀ALL石棺でしょ。
TSUNAMIで座礁した使えないタンカーも全て引っ張ってきて、
汚水は回収したほうがいい。
ギネスブックも認定
656 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 14:50:16.65
オール電化じゃなくてオール石棺かよw
魚さん逃げてええええええ
フクスマに核燃料パルスを取り付けて太陽でごみ焼却できねーかな?
石棺は湾ごとするのか
何年かかるんだよおい
662 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 14:58:20.83
>>640 バカじゃねーの?全部新品なわけないだろ
663 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 14:59:02.68
海底にペレットころがってんのかね?w
@toshio_tamogami 田母神俊雄
東大の稲医学博士の福島原発の放射能は全く危なくないという講演がYouTubeで、3/25から流れています。
最初は信じられない思いで見ていましたが、あれから10日も経つのに医学者の反論が出て来ません。
稲博士の言うことが正しいとすれば、いまの我が国政府の対応は根本的見直しが必要です。
燃料を全部海に流す事はできねーのかな。
667 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 15:00:30.84
ニッポン!チャチャチャ!
オワタ!チャチャチャ!!
>>666 放射能まき散らして、ナニしたいの?爆破厨と同じで、ストレス要因を
消し去りたい願望見え見え。もう耐えられないなら海外行くか、
沖縄辺りに避難しろよ。w
672 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 15:03:47.69
東京電力の見舞金だけど総額1億8000万円ってどういうこと??
8万人以上が避難してるのに、1人あたり2250円にもならないじゃん?
当面のためっていうけど、1日もしのげないじゃん。。
社員にしっかり給料払ってるくせにどうゆうこと???
頭おかしいんじゃないの?
674 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 15:04:06.59
しかしながら毎日のようにこのスレに燃料投下する東電&政府に感謝!
資源の無い国と言われるが石灰だけはいくらでもあるからな
もう現地ではペレットとガレキ糟と石ころの
見分けは不可能。
>>645 ええと 5.4x10^6 Bq/cc として
現在放水中のあれが
集中環境施設の低レベル放射性廃水 6.3Bq/cc x 10000トン = 6.3 x 10^10 Bq
5、6号機のサブドレインピットの汚染水 20Bq/cc x 1500トン = 3.0 x 10^10 Bq
合計9.3 x 10^10 Bq
すると放水中の低レベル汚染水の放射性物質全部で、この汚染水の17Lに相当?
さっさと放水すりゃよかったレベルだな
678 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 15:09:17.74
日本は弱い国!
資源はあるだろ掘るより外国から買う方が安いから掘らないだけで
681 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 15:13:11.16
>>672 従業員の給与を全額、見舞金として被災者に払ったれよ!!
それが最低限の誠意だろ!!
日本は弱い国!
みんなで力を合わせれば
もっと事態が悪化する!
大丈夫!もっと悪化できる!
AC♪
いつそのこと全部海にブチ込めと最初は思ったが、それすると...こわい。
商船三井はタンカーを貸さなかった。東芝と同じ三井グループなのに。
685 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 15:16:01.70
> なんか随分、情報が食い違ってるな
> 秘密裏にやれる事なんだろうか、この手の金の受け渡しってのは
この手の補償金・・・企業は、相手によって金額に大きく差を付ける。
受け取った金額の大小で、住民同士が険悪になって結束が壊れるし、
一部の連中は企業側に取り込めるからね。
ダム建設の補償がこじれて、村人がみんなバラバラに移住・・・なん
てのは、その手にやられた例。
馬鹿の左翼民主にはもう何もさせるな
万年野党がお似合いだ
>>651 金利手数料はジャパネットたかたがご負担します
688 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 15:16:23.17
何だかエコバッグ持って買い物したりマイ箸もって飲みに行くのもアホくさくなった。
ゴミのポイ捨てだって揚げ物の廃油処理だって何にも意味ねえ。
節電?しらねぇよ、誰がやるかよ!あほくせぇ
釣った魚が焼き魚だった
皮肉いいまーす
原子力発電ってほんとエコだよね
原発事故というよりはテロだよな
宮城から茨城の沿岸に打ち寄せてるみたいなん
今頃気象庁が大気中の拡散予報しても意味がない。
これからは海水中の拡散シミュレーション。
943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 14:13:15.74 ID:zDNTLhJ40 [4/5]
>>938 ・一日の汚染水生産量100〜500t/日
・既に溜まってる汚染水2万t
1.現在確保できてる排水先は復水器3000t×2。全然足りん。
2.至急に別の貯蔵場所が必要。
3.そうだ集中処理設備に溜まった1万tを空にして汚染水タンク代わりに使おう。
4.でも1万tを4号機に捨てようとしたら、実はそこ3号機と地下で繋がってた(笑)一緒に水位上がった(笑)
5.もう無理、海に捨てるしかない。 ←いまここ
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 14:40:39.45 ID:zDNTLhJ40 [5/5]
>>949 ヨウ素131は放って置くだけで1年経てば1/100兆になるから大した問題にならないよ。
海洋汚染の場合は半減期の長い、セシウム137とかストロンチウムの濃度が重要。
マスコミ馬鹿だから大事な方を報道しないけど。
西海岸のガキがペレット拾ったらどーすんだよ
原子炉に入れてる冷却用の水はどこへ行っているんだ?
循環してないならたまる一方だよな
原子炉に注いてる水が全部出てるんだろ?なんで誰も言わないんだ??
茨城から東北沿岸の潮風が激ヤバだろ。
700 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 15:24:19.87
冷却用の水は、無数の割れ目から漏れてんだろ
自明だから誰も何も言わないだけだと思うが
>>696 バカというか情報規正、談合をやっているのかさっぱり分から
ダダ漏れなのはみんな解かってたろ融解の割合が濃度を決めてるだけ
>>698 ずーっと前からおれもこのスレで言ってるんだが
かれこれ2週間くらい
浪江町に2000万渡す
浪江町の人口2万人
一人1000円
ママ! おやつ買ってきた!
2000万と一緒にに青酸カリ渡してないのか?
東電様は浪江町民は最後のおやつ食べて死ねとおっしゃっておられるのだ
>>698 1号機は格納容器にあふれ出してる中
2号機はS/Cから絶賛ダダ漏れ中
3号機は注水→蒸発で常時ベント状態
かなw
>>677 ドレインのほうは量が急速に増えてるとは言ってないので放水いらん。
ポンプで汲み上げればいい。
>>651 高枝切りハサミじゃ、あのケーブル切るのは_だ
>>651 通報と言いたいところだが
やってることは東電とかわらん
710 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 15:32:38.29
風評被害・風評被害と言うが、風評さえたたずに誰も野菜も魚も
買わない、食べないことが一番コワイ。
財布を無理矢理開かせることは無理。
だからおそろしい数値でも、風向きでもきちんと一元化して
発表し、こういう対策をせよと言ってほしいのだ。
そしてきちんと小売店にもカウンターを配布、あるいは購入させて
目の前で数値を計って販売するくらいでいいと思う。
3号機の本気汁出してるんじゃね
炉内の温度はまだ数百度?
核燃料が溶けるとなんでそんなに放射性物質が出るのかよくわからないけど冷やせば良いなんていう単純な事なのか?液体質素入れればいいんじゃないの?
6万豚の汚染水どうするか本気で考えてあげてくれ
メガフロートはまだ来ないし海に出すのもこれ以上無理
早くて安全で多少高くても仕方ないので
窒素
>>715 東芝と同じ三井グループの商船三井が石油タンカーを貸さなかった。
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29897800 福島原発と同じ型のミューレベルク原発は地震や洪水時に対応できる緊急冷却システムや非常用電源装置が装備されている。
福島原発で事故が起きたのはこれらの重要な設備が全く機能しなかったからだ。
swissinfo.ch : なぜそうなったのでしょう?
ルツ : 日本が津波によって起こり得る危険性を侮ったからだ。わたしが理解できないのは、
日本人が地震によって起こる津波を甘く見ていたという事実。日本人は津波の脅威を心得ているべきだった。
よりによって津波の危険性が高い日本が、津波が襲ってきても耐え得るような非常用電源装置を設置していなかった。
燃料のディーゼル貯蔵タンクは戸外に置かれていたため、津波に流されてしまったのだ。
ミューレベルク原発では全てが地下壕に設置されている。これらの事実を踏まえると、日本の原子力安全・保安院は
然るべき安全管理をしていなかったと推論できる。
スイスでは連邦核安全監督局 ( ENSI/IFSN ) が原発の建設期間だけでなく、稼動後も施設を管理し、
何か問題が起きたときは特に厳しく取り締まるよう定められている。
スリーマイル島の事故後、スイスは全ての原発に新たな装備を補充した。
しかし日本は津波の高さを現実的に想定した危機管理を全く行っていなかった。
722 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 15:42:33.87
>714
前から思っていたのだが、温度が気になる。
クレーンで引き上げれるレベルであれば屋根を壊し、窒素か水掛けながら
上から引き上げて、新たな冷却プール(メガフロートを陸揚げしてプールにするなど)
に入れて、石棺しちゃったほうが早い気がするのだが…どうだろう。
海産物はもう風評被害なんて言えないな
立派な事実だ
今は戦時中なのだ。なぜ商船三井はタンカーを貸さないのだ?
国家総動員法だろ。国民に力を貸せとか言う前にお前らがやれよ。
一億倍って。。。
初めてタオパイパイが出てきたときの無力感に近い
風評被害でスマフグが売れなくなった。
小学生の娘が号泣した。
>722
ヤマト並みの宇宙服があれば可能だと思うが、現実的には無理。
6万トンの高濃度汚染水の話は、昨夜の東電会見の荒れっぷりへを見て
世論対策として出して来た情報な希ガス。
うんと突っ込めば他の情報も敵は出してくると見た。
730 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 15:45:13.24
売国奴東芝
安全厨なら一億倍の海で泳いでくれる
地下も調べないとあかんなあ
さらば 地球よ
一億倍とかいわれてもな。
実際は1億3000万倍なのに、
3000万倍部分がかわいそうです
736 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 15:47:01.42
NGワード:タンカー
宝くじって前後賞合わせて一億三千万だっけ?
そのうちその1億倍を1とするから標準になるんだろ?
なんだ1.3倍か
一億倍界王拳を見てみよ
人がゴミのようだ
まだまだコレからだぞ
燃料はチェリの10倍有るんだから
>>741 プール使用済みもあるよ
5,6号機もプールもあるよ
福島第二もあるよ
諸君、第7サティアンを忘れないでいただきたい。
プルトニウムの今後が気になる。
汚染水に交じってないのか??
ところで、アメリカのはしけ船(水運んできた)は今どうなってるの?
福島第2原発は今は安定してるの?
これ、もう笑っていい?
ここら辺で落ちって事で笑っていい?
ええっと?で、1億倍に触るとただちに症状が出るわけ?
>>744 計って居ないから出ていません 解りません
あれ?汚染水って水面の水を計測するんだよね?
プルトニウムは底に沈むんだろ?
750 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 15:54:03.67
>>722 じゃ、今から足場とか組み上げ始めれば適当に冷却された頃に
クレーンが準備できるかも知れないな。
しかし、放射線量が高くて建屋の側では作業できないだろうか
ら、プレバブ的な工法を考えないと。
そもそも何が一番被害受けるのかすらわからん
魚なのか海老なのか貝なのか海藻なのか
全部調査するしかねえな
752 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 15:54:23.95
>>746 発泡酒1本飲んで100億円請求されるようなもの
死ぬしかないだろ
753 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 15:55:09.83
太平洋に垂れ流しはまずいっしょ。
あきらめないで汚染水は回収しようよ!
昨年か一昨年の南米沖の油流出事故の技術を提供してもらおうよ。
あれだって海の底のパイプから大量に溢れる油を止める技で
頑張ってたんだから、応用できないもんかね。
第5第6サティアンの燃料棒はいつ抜き取るのだ
まさかまだ使う気でいるのか
世界初! 地下水フロート原発!
とりあえず、しばらくアメリカ製のプリングルスだけ食べて生きてみる。
>753
いくらなんでも、考え方が破たんしてるだろ
分野、状況が全く違いすぎる
わたしが最も怒りを覚えるのは、福島原発の原子炉に欠陥があることは随分前に指摘されていたのに、それが改善されなかったことだ。
スイスでは、福島第一原発と同型のミューレベルク ( Muhleberg ) 原発に対し、地下深くから地下水をくみ上げる、
ないしは原発の近くにため池を設置するなど、二重の冷却設備を設置。また予備の電線を何本も用意し、
第2の堅強な屋根が初期の段階から取り付けられている。また、水素爆発を防ぐための
「水素・リ・コンバイナース ( Hydrogen re-combiners ) 」設置は常識だが、こうした安全対策が福島では一切されてなかった。
これらはわずかなお金でできることだ。スイスに限らず、ほかの国ではすでに行われている。
また、福島原発の製作元、米ゼネラル・エレクトリック ( GE ) は、スイスやヨーロッパで
実施されている安全対策を日本に十分に知らせていなかった。
>>757 情報も商品ですからね
欲しければお金出してくださいな
知ってたんじゃね??
でも、それを承認しなかった国の責任、させなかった東電の責任はあまりにも重すぎる
760 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 15:59:39.31
所詮危険な塊を平和利用なんて無理
実験的に1キ置くだけでも怖いのに大量に作った
悪党政治家と政党をつぶし賠償させろ
761 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 16:00:48.58
>756
ではどうすればいいんですかあ(TT)
日本の、全世界の能力の粋を集めて考えようよー。
>>724 水深6mしかなくて小型タンカーでも座礁してしまうので無理だそうだ
>>756 _____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} 諦めたら、そこで試合終了ですよ?
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
>>757 >実施されている安全対策を日本に十分に知らせていなかった。
またこれか 海外なら訴訟だな
日本は放っといても解体して勝手にいじりだすから
三菱が勝手に戦闘機改造して米軍に見せたときも
アメリカが今すぐ資料送れ!と言ってた
764 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 16:05:19.99
これはスラムダンクの!
アゴをジョリジョリ!
765 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 16:05:21.30
でも選択肢としては重要かも。
このままフクシマZONE状態で、10年冷やし続けるのか?
それとも
適当な温度になったら、他の施設へ移動するのか?
日本は責任を追及されるのが嫌で情報を隠しました
しかしもはや隠せるレベルではなくなりました
つまり世界中誰も対策が出来るレベルではなくなりました
後は死を覚悟するレベルではなく必ず死ぬレベルの作業
を人海戦術で行なうしか道は残されていないと思います
767 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 16:08:34.27
タンカー入れるのに何メートル掘ればいいとか
掘るのにかかる時間はどれくらいだとか
ハリウッド映画のような展開はないんだな
そういう脳みそ持ってる奴が日本にいない
困った 新聞おがくず入浴剤だもんな
やっぱりゼネコンはスポンジ脳しかいないwwwwwwwww
768 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 16:09:17.86
>750
御賛同ありがとうー。
建設中のスカイツリーを利用して何とかできないか
国家非常事態宣言とか国民総動員令とかでちゃうレベルなの?
>761
原油の時は漏れている場所が明確に分かっていた。
止めてしまえばそれで終わりだった。
福島原発はどこから漏れてきているのかわからないうえ、地上なのにうかつに近づくことすらできない。
原因となる水は今もがんがん補給されており、そしてそれは止めることが出来ない。
唯一の解決策は、熱交換器をつかった循環冷却系を出来るだけ早く再構築することだが、圧力、格納
両容器が破損している今、もはやそれも不可能に近い。それ以前に配管が無事かすらわからないので
循環させられるかどうかも不明。
今までは対処療法で何とか持たせてきたが、これから先に求められる根治に進めるかどうかすら分からない。
そしてその対処療法ですらすでに破たんしてきている(汚水漏れその他)
八方ふさがりなのが現状
>>770 そういうのを出す根拠となる法令がない。
773 :
水力:2011/04/05(火) 16:11:58.70
石油掘削プラントあるだろ
アレ引っ張ってきて使えないかな?
圧が高いだの温度が下がらんだのは全部狂言だったのかよ。
月亭八方の出番だ
要は地下水を舐めてたのが原因
チェルノみたいに、特攻部隊にトンネル掘らせるべきだった
付近の海洋を徹底的に封鎖して、
上から巨大な覆いを被せて密閉して放置
覆いに大量に浄化装置つける
これくらいしかない
長いトンネルを出るとそこは一面銀世界が広がっていた
779 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 16:15:53.77
>771
では垂れ流し冷え冷え作戦をやはり続けるしかないのですか・・?
>>776 あれって本来冷却装置を置く予定が結局コンクリで固めたやつで、
約1万人投入した作業員の1/4が40歳までに死亡したとかいうやつだよなぁ・・・・・
長いトンネルを出るとそこは一面青緑世界が広がっていた
いけるところまでタンカーつけて、あとは小型のやつで行ったり来たりすればいいだろ。
まず、タンカー貸すのが先だろ?東芝と同じ三井グループなんだから責任はあるだろう?
>>783 海面這わせてケーブル引くなりすればいい
タンカーなんか下関の沖やシンガポールにいくらでもあるだろ
石油備蓄用に放置してるやつが
>>767 どんな船でもバラストタンクがあって常時海水出し入れしてバランス取ってる
第一原発の海岸に接近しただけで汚染船舶になるからうかつに近寄れない
789 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 16:21:44.60
見舞金だけど
1か月ぐらい、従業員の給与を半分にして、避難者の見舞金あてるぐらい
しないと、世論は納得しないよ!!
本当に東京電力を守りたいないなら、社長が土下座して、
従業員の減給をお願いしないと。。。
社長があんなんじゃ、この会社は終わってる。。。
社長の雲隠れは、避難者にも、東京電力の組織にも、従業員にも
背信する行為です。
誰か風向きによる汚染度を地図で表したやつ見れるとこおしえてください
>>784 根拠法令はない
しかし可能、戦時や大規模災害にあたる
>>788 汚染水積んだタンカーはそのまま日本海溝にドボン
>>789 東電は解体される
役員は犯罪者として逮捕
一般社員は全部解雇
あたらしい電力会社がつくられる
>>784 戦後GHQが発動してる
先例がある
根拠法令は無いが
797 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 16:26:20.12
>777
了解です!
理想:原発→ホース→商船三井のタンカー→ロシアの放射性汚水処理船→かなりマシな排水で海へ
現実:原発→海へw
>>789 給与は後にしても6月のボーナス分はプールしてるだろうから
まずはボーナスカットで見舞金に回すのが楽かもなぁ
>>787 バースを作れと言うことだろうけど立ち入り禁止地域で
だれが作業するかだよね
次は何倍?
原発被災民の賠償の為に東電生き残り仕方ないかとおもってたが
もう我慢ならん
東電解体!
原発賠償は俺達がやる
>>800 震度6で壊れる欠陥住宅作ったのは鹿島だから
鹿島と施行業者が責任持たないとダメだろう
>>790 ドイツやノルウェーの気象庁には教えるけど日本の国民には教えていないw
日本の気象庁→ドイツの気象庁→2チャンネル→国民
どないやねん!!!
>>801 単位が変わる
これからは10の乗数でいうようになる
そのうち乗数部分だけを指すようになる
「きょうの廃液は9単位でした」みたいに
>>804 気象庁「いずれ公表する」「要望があれば公表してもいい」
807 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 16:33:26.04
「すずらん」来るよ!少しは良くなるかな??
って供与してたんかーい。
>>364 なーるほど、みんなの分も寄り集まってるのか
ありがとうさぎー
もう、リニアモーターカーとかいらないから、放射能汚染水処理船『スーパーすずらん』作れ。
>>807 すずらん1日に汚染水70トンしか処理できないんだって
すずらん丸も引っぱってこないと駄目なんでしょ
すずらんも最低一週間か
メガフロートといい困ったもんだ
815 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 16:41:41.77
割れ目を塞ぐにはチンポしかない
>>587 なるほど。そのループでどんどん高濃度の汚染水になって地下へと染み込んでいくんだなw
問題は圧力釜に穴が開いていると思われることなんだ。新しい釜もってきて移し変えるのが理想。
ガンダム作っとくべきだった。
>>813 今も漏水、浸水しつつ海洋に汚染水を排出するような事態になって
まだ廃炉を含めた方向でさらに安全な手段があるかの検討がないなんで終わってるだろ
首相官邸@NHK
ロシアから400個の放射線量計とマスク5000個か
ご苦労なこった
>>福島第1原発の5、6号機について「廃炉を社内で議論したことはない」と述べた。
廃炉するとかしないとか
そういう議論をする段階に
なってないってだけのことでは??
5/6号ともしばらくは燃料冷却を
続けなきゃならんのだし
821 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 16:46:58.11
東京電力従業員は俺たちのおかげで電気が使えてるみたいな事
言ってんじゃねーぞ!!コラ
利益を独占して甘い汁吸ってきただけだろ!
電力は自由化してみんなで作る!!
太陽光発電でみんなで作る!
822 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 16:47:33.73
>>813 相当にすごい感覚だなあ。
原発事故で10年封鎖される1〜4号機の、同じ敷地内で
通常稼働する5・6号機・・・って。
一日に何回も定期的に消防隊が、被爆覚悟で冷却のための
放水してる隣で、原発を通常稼働させてる東電社員。
世界が許さないだろ?
>>822 チェルノブイリも石棺以外はまだ動かしてる
止まらないおしっこ。
割れている尿瓶。
床にこぼれ落ちるおしっこ。
床のおしっこをかき集めまた飲み干す。(一部はフローリングに染み込んでゆく)
そして高濃度のおしっこ、割れた尿瓶へ・・・・・・
>>世界が許さないだろ?
少なくとIAEAは許す
原発阻止するためのわかりやすいイメージ
日本各地の電力会社>中ボス
自民党 電気事業連合会 日本経済連盟>日本の三天王
IAEA>ラスボス(核の力で世界を掌握してる魔王)
IAEAは核の番人と言われているがバリバリの原発推進派
チェルノブイリで長期被曝して病気になった人達を放射線とは無関係としらを切りとおしている
おいおい、魚は放射能に汚染されないってほざいてたんじゃなかったのかw
目の前の小川で水車発電したいけど、水利権など既得権の関係で水車作れない。
おいしい汁は渡したくないらしいww 近くにはチッソのダムがいっぱい・・・・・w
ねら〜はもう臨界に到達したようだな
隠蔽の日本政府は敵。
アメリカ政府はTOMODACHI。
日本国民の総意。
もしNATOが日本の政党本部や内閣府を空爆しても日本国民はNATOを支持する。
さかなさかなさかな〜さかな〜を〜たべ〜ると〜♪
833 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 16:55:18.46
ブーミヨン、ゾナサン「弊社は今年度からすべての食材を日本産に変更いたしました!」
オルガスムス
>>827 IAEAはチェルノの最大の被害は放射能恐怖症だと認定したぐらいだからw
もっとも調査団のある人物がその決定に大きな影響を与えたわけだが
いつ何が起こるか解からん
5,6号機にホウ酸入れとけ、プールにも入れとけ
>>836 ホウ酸ダンゴで5、6号が廃人になっちゃう〜
>>830 おまえが居なくなれば、少しは空気がよくなるんだがな
野菜類と同じく2000ベクレル/kgとすることにしました <魚のヨウ素基準
まんま
>>413みたいな話になるじゃん
カテゴリが新たに増えるんだからそれぞれの制限を厳しくしろよ
840 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 16:59:22.24
吉野家かすき家が安心そうだな
おれ勝ち組
東日本を蒸発させたいアカい革命さんか
なんかつまらない人だったよ
>>837 廃人上等
ついでに福島第二にもホウ酸ぶちこんどけ
>>836 5・6号機は運転再開を目指す。
ホウ酸なんてとんでもない。
東京電力
「汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜」
を観ると日本の将来がよくわかる
NHKオンデマンドで視聴可能
今から20年後、やっぱりオレはガンで死ぬみたいだ
日本の平均寿命や奇形児発生率は大幅アップ
放射線は染色体傷つけるだけじゃなく切りつけて他の場所にくっつけてしまうんだね
そりゃ双頭の牛とか産まれるわけだよ・・・
間違った
平均寿命は下がりまくりだ
>>839 年間被曝の目安を1mSv以下に抑えるのがこれまでの日本の基準で
これを10mSvにあげようとしていると考えていた
これまでの基準x10倍で暫定を算出しているんじゃないの?
少なくとも水は10倍だよね あとは知らないが
5、6号機を大切にねっ
東京電力
849 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 17:02:07.29
>>841 よ4の屋・好屋「弊社は今年度からすべての食材を日本産に変更いたしました!」
元々は野菜とかも安全基準は370ベクレルだったんだよね
なぜゆるくなるのかね?2000ベクレルで安全ならなぜ最初から
そうしなかったのかね?
そこのところが明確に説明できなければ誰も納得しないと思うけど
政府の人は何も感じないのだろうかね?
ベルセルクの世界だな。
ホウ酸がなくなりました
とかやりそうで怖い
853 :
847:2011/04/05(火) 17:03:08.94
考えていた → 考えていて だ。 すまん
世界基準からすると日本は厳しすぎるので
今回の上限上昇はちょうど良いんですよ by 専門家
>>850 以前のは健康的安全基準
今のは経済的安全基準
引き上げないと農業が壊滅するから引き上げただけー
国民は汚染野菜や肉食べてでも経済死守してね^^
って事です
>>854 厳しかったことに、胸をはってくれよ。。
>>847 現在の暫定基準が既に年間1mSvなんてもんじゃすまないと思う
魚もしっかり調べますという一見安心材料に見えるが
実は全体としての許容制限はゆるくなってるぞ多分
858 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 17:06:10.69
補償額減らしたいからゆるくしてるだけ
目先のことしか考えられない馬鹿ばっか
政治家も官僚も農民も。
基準をゆるくしたら、東日本全体の全産物が避けられることになる。
>>850 年間被曝で考えるなら、放射線技師レベルの被曝を
水道局、農業水産業者のために、みんなで共有していこうって話でしょ
>>855 言い方が甘いよ。つまり、
『消費者という企業の奴隷となって死ね』っていうことだろ??一部の金持ち企業経営者のためになw
861 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 17:07:15.87
アメリカ産のまずい肉つかってるマクドナルドのほうが安全W
ないな
>>857 いまの暫定基準が年間10mSvくらいだと思うんだけど違うの?
>>858 だなぁ
基準が高すぎて信用出来ない→なら100%無害な輸入or西の選ぶ
→で少しでも不安の残る東日本のは何であれ一切買わなくなる
→農業本当にオワタ!
こういう時だからこそ本当に汚染も無く生き残ってる地域の野菜を守る為に
基準は厳しく行くべきだわなー
>>854 モラルの破綻だな
何でもありの世の中になるね
>>857 1mSVって体外被爆を念頭においていてだからポケット線量計ではかれるけど
汚染食品の摂取ってどうやって推測するんだよ
ベクレルとシーベルトは全然別の単位だぞ
さかな さかな さかな
さかなをたべると
ほうしゃ ほうしゃ ほうしゃ
ほうしゃのうをあびるのさ♪
870 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 17:09:10.85
いまの基準だと食べ物だけで内部被曝量が20mSv超えるよW
政府の言ってること信じてプルトニウム吸えよ
紙一枚で防げるんだろ?
なんでこんなに低能が多いんだよ
放射能を取り込んだ野菜・魚を食べれば
ホルミシス効果によって健康になれますよ by 専門家
カロリー計算みたいに放射線摂取量計算ソフトとかHPが出そうだな
p2pで放射線検査データのリアルタイム更新機能付き
放射能とか放射線が健康に良いって言ってる専門家は
やっぱ今の福島とか飯館辺りに住んでるのかな
はっきり言って野菜や水の基準値は当てにならないというか高めだ
日本にそういう基準がなかったからIAEAが作っていた基準をそのまま借りただけ
それだけで済めばいいんだが、実際はIAEAは原発推進派なのでその基準が高いわけ
今言われてるのよりも欧州の国の基準が1/100なのはそれくらい低くないと影響ないと言えないから
まぁ つまり言ってしまえば日本全国の水や野菜は汚染されたのでどこも危険というのが真実
もう放射性物質は世界一周はしちゃったので遅すぎた
爆発した直後に南半球にでも逃げないと被曝避けるのは無理だったみたいだ
>>876 ほとんどが放射線科の医師とか放射線治療の医師だろあの人ら尋常じゃない量普段から浴びてるし
1億3千万倍の濃度の海水を毎日2.5リットルずつ1年間飲み続けた場合、
130,000シーベルトの被ばくをする計算になる。
一般人の医療を除く年間被ばく限度は0.001シーベルト。
胸部CTスキャン(5.8mSv)2千万回分ですので、直ちに健康に被害はありません。
>>放射能とか放射線が健康に良いって言ってる専門家
マジでフジテレビw
東芝、ナベツネ、中曽根、田母神、アパホテル、メグミルク、日立、日産自動車、みんな同じにおいに包まれている。
885 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 17:16:59.24
>>854 国際法で正式に
日本の食品をすべて輸出禁止にできるね。
日本の農家でも
輸出している農産物あるのに
日本政府は農家へ輸出禁止の補償するのかな?
>>881 その医師たちよりも、
今の福島県民の方が、断然被曝量多いんだよな。
頭痛が痛くなってきた
>>882 2.5リットル飲んだ時点でただちに死ぬだろそれ
海水は飲用には使わないだろうが
890 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 17:19:35.89
福島産ベクちゃん毒ちゃんまだ?
御用学者は殺人やってもなんとも思わないゴミ
これからは夏でも長袖長ズボンじゃないと安心出来ないな
女の人は紫外線wwとか言ってる場合じゃないぜ
>>880 確かに、低被曝の発がんリスクを放射線のせいだと証明できる人は世界中だれもいない
だがチェルノブイリで長期被曝をしてるベラルーシのガン発生率は20年で3倍
奇形児発生率は4倍
遺伝子疾患を抱えた人は3倍に増えた
この事実は曲げられない
>>882 魚さんニゲテーーーーーーーーーーーーー
テレビは国民を殺そうとしている
そう、殺し合いなんだよこれは
896 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 17:21:31.22
>>889 サーファーや海水浴客や海保と海自の潜水士は
海水飲むぞ。
>>893 それでも他の要因の方が高いので誤差程度です by 専門家
>>893 いや、俺は1mSVが安全ってことはない、っていいたいだけ
今テレビで喋ってる学者も官房長官も文献で安全だって言われていることを根拠にしゃべっているんだが
その文献自体が非常にあやふやなものだってことを一度かんがえろ
>>882 ピンとこないな。
バケツ臨界だと何回分?
放射能の怖い所はさ
この先どういう影響が出来るか現時点で分からない所だよな
今何も無くても、数年後に何かあるかもしれない
そういう怖さがあるから、防げるなら極力防ぐのが正しい知識ってもんだ
専門家は専門的なことしか知らないバカ。
>>863 http://www.nsc.go.jp/shinsashishin/pdf/history/59-15.pdf 原子力施設等の防災対策について
108ページ目
@ 放射性ヨウ素について
ICRP Publication 63 等の国際的動向を踏まえ、甲状腺(等価)線量50mSv
/年を基礎として、飲料水、牛乳・乳製品及び野菜類(根菜、芋類を除く。)の3つの食
品カテゴリーについて指標を策定した。なお、3つの食品カテゴリー以外の穀類、肉類等
を除いたのは、放射性ヨウ素は半減期が短く、これらの食品においては、食品中への蓄積
や人体への移行の程度が小さいからである。
3つの食品カテゴリーに関する摂取制限指標を算定するに当たっては、まず、3つの食
品カテゴリー以外の食品の摂取を考慮して、50mSv/年の2/3を基準とし、これを
3つの食品カテゴリーに均等に1/3ずつ割り当てた。次に我が国における食品の摂取量
を考慮して、それぞれの甲状腺(等価)線量に相当する各食品カテゴリー毎の摂取制限指
標(単位摂取量当たりの放射能)を算出した。
↑従来の飲料水・野菜・乳製品という3カテゴリに今回新たに魚というカテゴリが加わり、
年間許容量をこれまでと同じに抑えようとすればそれぞれのカテゴリの許容量は減るはずだがそのまま
つまり魚の汚染分だけ年間許容量が増すことになる
>>892 この夏放射線を防ぐ(インチキ)ファンデーションがバカ売れします
>>899 1億3千万倍の濃度の海水を毎日2.5リットルずつ1年間飲み続けた場合、
130,000シーベルトの被ばくをする計算になる。
一般人の医療を除く年間被ばく限度は0.001シーベルト。
胸部CTスキャン(5.8mSv)2千万回分
バケツ臨界(7Sv)1万8千回分
ですので、直ちに健康に被害はありません。
田原も終わったな
良心なんて最初からなかったな
趣味ダイバーのやつって大抵イカレてるからどんどん潜ってくれ
>>907 体の中にあるのにシーベルトって使えるの?
ほんの数日前まで3000倍、4000倍で騒いでたのに・・・
912 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 17:27:55.61
家ではもう東日本産の野菜は買わないし、
太平洋の魚も買いません。ロシア・中国産のほうがまだ安心だ。
海塩とか絶対もう無理だな。
それこそ濃縮してるし。
テレビは国民を殺そうとしている
この事故の怖い所はだなあ
福島原発特別予算をこれから組むだろ?
それは国民全員の給料の1割〜2割くらい集めても足りないかな〜って金額になるってこった
汚染もそうだが、福島予算も恐ろしいぞ…
一体どれだけの第一次産業が死んだのか
918 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 17:29:13.07
震災後、片貝が平気だったので先週飯岡で波乗りしてしまった俺はどうなるんだろう…
>>915 国債大量発行して日本円を沢山刷ればいい
>>888 1億3千万倍の濃度の海水を2.5リット飲んだ場合、
350シーベルトの被ばくをする計算になる。
一般人の医療を除く年間被ばく限度は0.001シーベルト。
胸部CTスキャン(5.8mSv)6万回分
バケツ臨界(7Sv)50回分
ですので、直ちに健康に被害はありません。
この夏は海水浴も下火だろうね。
汚染水垂れ流していると知っていて海に入る馬鹿はさすがに少なかろう。
被災地の福島はもちろん、大洗〜九十九里〜外房の観光業はほぼ壊滅。
海流から見れば直接の流入は無さそうな伊豆や湘南でもどのくらい客が減るだろう。
そちらの被害も損害賠償に加算だね。
GDPを落とさないために、数万人くらい悲惨な死に方してもしゃーない
という発想だろね
ぶっちゃけ6月までの子供手当て予算とかやってる場合じゃねーぞ
国家予算の1/4くらいの金が毎年かかるんじゃねーの
それ+震災保障、被災地復旧、公共施設の建設
金まじでねーぞ
韓国産の方が安全ニダ
>>912 ロシアも中国も太平洋で魚取ってるから余計怖くない?彼ら自国の漁獲検査するのかな?
>>920 国債が売られ始めてるし、日本売りが始まってるのに円刷ったら
とんでもない事になりますよ
既にもう小説やドラマだったら最悪のエンディング迎えてる展開だけど。
現実はまだまだこれから更に悪化する余地幾らでもあるんだよな。
っていうか、冷却出来てる以外の部分で全く改善した所が一つとして無い訳で。
なにこの糞シナリオ、無理ゲー過ぎる。
しかも何が鬱になるって、それでもまだ原発推進派が生き生きしてる所。
もう飲めよ、原発推進言いたい奴は、とりあえず原発の海水一リットル飲んでから言えよ。
>>926 しかも自国民が食べるんではなく日本への輸出が主体だろ
いい加減に検査して出荷するに決まってる
931 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 17:33:37.11
>>926 魚は買わないよ。大西洋産とわかっているのは買うかもしれないが。
>>929 日本政府は太平洋から取った魚介類の輸入は禁止すると思います
ただし自国の漁民が取った魚介類は国内市場で流通させると思います
民主党 管直人首相
「多くの国民が放射能で亡くなれば、年金問題や年金の財源問題が解決する」
「よって子供手当ての支給は引き続き可能であると私は考えております」
936 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 17:37:56.74
あと何日待ってれば普通に安全な食べ物食える?
>>935 子供が先に死ぬから
年金問題が悪化するんだが・・・
938 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 17:39:33.22
サーファーの被爆怖いけどついつい入ってしまう気持ち解るよ。
仙台新港〜千葉北までのポイントも壊滅なんて涙が出てくるよね。
>>922 現実に成りそうだな…
昔は夏に海水浴ってのが有ったんだよとか
>>934 4月8日ごろから雨降るんじゃないの?
また水道水パニックが全国的におこるかもな
>>936 今日から食べる事は可能です
余計なデマに惑わされる方が健康に害ですよ by 専門家
大丈夫。
年金そのものがなくなるから。
943 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 17:41:49.67
怖いので今日からマクドナルドしか食いません。
マクドナルドはネズミの肉を使っています
>>869 コウナゴは、地方によってはイカナゴとも言うね。
いかなごGo!Go! 何て歌もあるが。
垂水名物 かずあれど 一にあげるは いかなごよ
春の丘には 花が咲き 海じゃイカナゴ スーイスィ
朝昼晩の 食卓に 明るくパッと 花が咲く
食べても いいかないいかな Go(Go!Go!)
踊っても いいかないいかな Go(Go!Go!)
いいかな いいかな いいかな Go!
くぎ煮ダンスで Go!Go!Go!
>>927 世界史上初経常収支黒字国のデフォルトか拝めるかwktk
949 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 17:47:31.12
アメリカ産のねずみ肉なら東北産の牛よりましでしょう?
釘煮は大好物だったんだがなあ……
□各原子力発電所の状態のまとめ 04月05日 18:00
・まとめのまとめ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301927150/ ・福島第一 全体
5日午後の各地の放射線量は微減傾向(17:18 朝日)★
仮設タンク設置作業に大成、清水、熊谷組が参加。1万5千トン設置を目指す(16:25 産経)★
汚染水は6万トン。2号機復水器0.3万、集中環境施設3万、メガフロート1.5万トン格納(16:25 産経)★
ピットの周囲を薬剤で固めて流出を食い止めるためのボーリング工事を開始(14:10 NHK)★
復水器が空になりしだい、高濃度の放射性物質に汚染された水を排水する計画(14:10 NHK)★
2号機取水口付近の漏れが、海洋汚染の主原因。立て坑の汚染水と同一か(14:01 朝日)(13:23 読売)★
静岡市のメガフロート、午後にも曳航予定(12:10 FNN)
建設工事に使う水ガラス系薬剤を流し込んで固める計画も。5日午前に注入を終える予定(12:07 日経)
海中の汚染水の流出を止めるカーテン状のフェンスの調達を開始(12:07 日経)
さらに2隻のメガフロートの譲渡交渉も開始(04/04 19:19 産経)
□原子炉|例 ○作業中、破損無し ×作業不能、破損有り △一時停止中、破損疑い、部分復旧
・1号 圧容器△ 格容器○ 残留熱除去ポンプ設置○
・2号 圧容器△ 格容器× 残留熱除去ポンプ設置○
・3号 圧容器△ 格容器○ 残留熱除去ポンプ設置○
・1〜3号機 冷却× 注水○ 真水○ 燃料棒× 炉心冠水×
□発電所
・1号 計器△ 汚染水除去× 復水器排水○ 貯蔵タンク排水○ 立て坑排水△
・2号 計器△ 汚染水除去× 復水器排水○ 貯蔵タンク排水○ 立て坑排水×
・3号 計器? 汚染水除去× 復水器排水○ 貯蔵タンク排水○ 立て坑排水×
・4号 計器? 汚染水除去× 復水器排水− 貯蔵タンク排水− 立て坑排水×
・1〜4号機 電源○ 照明○
□燃料プール
・1〜4号機 冷却× 真水○ 注水○ 照明△
○○○
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
.c(,_uuノ
>>951 仮設タンクって、、、、
昨日責められたから、発注したのか
>948
突っ込まんぞ!突っ込みはせんぞ〜〜〜!!
957 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 17:51:49.47
うちの猫にはそろそろ外国産の缶詰に変更するか。
キチガイ資源エネルギー庁官僚は腹を切れ
>>958 長年飼ってたうちの金魚はこうなったけどな
ここからが本当の地獄だ
962 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 17:56:41.99
ホントは海に垂れ流したいくせに、オレンジに噛み付かれ渋々タンク発注か。
何がしてえの?証拠隠滅にしか意識ねえだろ?
もう行き着くトコまでいきやがれ!日本はもうオワタんだからな
このスレに管首相いるよな
まず、東電の分社化って出来ない物なのかね。
何時までも東電のメンツだとか、企業としての経営だとかを配慮しなきゃならないってのは無理でしょ。
かといって、送電事業を全て他に任すなんて事も出来ないんだから。
最初に、通常発電と原発事業を分離するって事、そして原発部門は政府が全株式を持つ。
んで、更に福島第一とそれ以外を分離、その上で福島第一に対して政府として資本をきちっと
投入して解決、って形にせんと駄目なんじゃ?
今までは緊急事態緊急事態って事で、その手の法律的な所は後回しにされてたけど。
今となっては、あまりにも事態の大きさに対して、そこに投入されてる資源が少なすぎるし、
多少遠回りでも、そう言う事をやるしか無い様に見える。
ただ、分社化とかって正規の手続きだと時間かかるのかね。
965 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 17:59:55.32
ばれたか。
966 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 18:01:07.62
盗電S安おめ!
コウナゴからセシウムもキターーーーーーーーーー
オワタ
968 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 18:01:41.98
みずのんはこのスレ意識してるけどな
セシウム呑んだら原子時計並に時間感覚よくなる?
>>951 前見た時よりだいぶ改善してるね 事態の収束は予想以上に速そう
971 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 18:03:24.45
浜岡原発すぐ止めて! 4・10東京集会&デモ
〜福島原発震災を二度とくり返さないために〜(仮称)
4月10日(日)
場所 芝公園 23号地
(都営地下鉄三田線芝公園下車 徒歩5分)
集合 12時45分
集会開始 1時
デモ出発 2時
デモコース/経済産業省別館前・中部電力東京支社前・東電本社前・
銀座ソニービル前を通り、常磐橋公園で流れ解散(東京駅の先)
参加費無料
主催 浜岡原発すぐ止めて!実行委員会
問い合わせ先 TEL 03-5225-7213 FAX 03-5225-7213 共同事務所AIR内
090
呼びかけ/浜岡原発を考える静岡ネットワーク/ふぇみん婦人民主クラブ/日本消
費者連盟/チェルノブイリ子ども基金/原子力資料情報室/プルトニウムなんてい
らないよ!東京/たんぽぽ舍/福島老朽原発を考える会/チェルノブイリと日本の未
来を考える会(3/28現在)
高円寺でのデモも同日開催!
詳細は以下のURLをご覧下さい。
http://410nonuke.tumblr.com/
972 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 18:04:03.18
ただちに影響出ているな
974 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 18:05:56.62
>970
どこをどう見てそう思ったのか、ぜひ聞かせてほしい。
次スレにまたがってもいいから。
近いうちに、じゃなくて
遠い将来???
聞いたことのない言い回しだな
んなわけないだろw いつもの収束厨だって
敗戦処理も出来ずいろいろやってますアピールのフェイズ
小女子からセシウム漏れ漏れ〜
小女子はどんどん捕獲しないと
濃縮プロセスが始まってくるみぽんちお
東電の分社化、原発推進及び維持するやつは排除すればいい
金だの利権だの為に国民の生命を危機に晒してる連中だ
本人達も生命の危機に晒されてもフェアってやつだ
エネ庁やら官僚、役人どもは権力使って身の安全を守るんだろうな
原発推進してた旧与党、自民党は手の平返して民主党を責めて、さも自分達が正しいとアピールすんだろうな
「国民は馬鹿だから昔の事を覚えてないしww」とか素で思ってるのが政治家
金に任せて情報統制、警察つかって反原発の機運を潰そうとするのが官僚
自分達の命を守るには、あいつらを排除しないとな
取りあえず原子力保安院は解散だな
>>975 自演じゃなければやめてくれ
自演だったらどっけいけ
解散??
逮捕拘留してほしいわ。
すこし落ち着いたら
危機管理省をつくるって言い出すよ国家公務員は
そして保安院解散して残党がそこにはいって、結局ポストが増えるだけ
>>976 記事の原文は「遠からず復帰すると聞いている」
公共メディアに真実はないよ
なんたって国をあげて原発安全アピールしてるんだから
福一を消火できなくてもメディアの反原発炎上は消火できるんだな
政府と東電が対応してる限り、真実は公表されないし正確な情報は伝わらないよ
989 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 18:14:39.39
東電には甘い未来与えて
福島には辛い未来与えるつもりなのだろうか。
婆さんたちの井戸端会議ちょろっと聞いたけど
ソースがテレビしかないな
年寄りはみんな騙されてる
991 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 18:15:47.46
東電は潰れないけど、福島のあらゆる店や農家は潰れないとでも
害悪は排除しないとな
いつ迄たってもでかい顔しやがる
一回事例が出来れば、テレビでヌケヌケと原発擁護なんてしないだろ
今の状況だとミンスと東電は運命共同体だな。
韓が追い出される時、清水も辞任する。
994 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 18:20:48.16
今回も黒船に頼るしかないな
一人2,000万円の見舞金かと思ったら、、、
終息は何十年かかる言ってたけど
竜宮城が大変だ
一人2000円のお小遣い
2000万円で宝くじ買え
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。