原発64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
2名無電力14001:2011/03/28(月) 17:00:32.66
こっちか
3名無電力14001:2011/03/28(月) 17:00:33.90
東京の水は安全です
4名無電力14001:2011/03/28(月) 17:01:31.58
冷却系復帰きた@NHK
5名無電力14001:2011/03/28(月) 17:01:48.35
 >>1乙しておいたぞ
6名無電力14001:2011/03/28(月) 17:01:48.65
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
7名無電力14001:2011/03/28(月) 17:02:26.64
>>1
落つ
8名無電力14001:2011/03/28(月) 17:03:00.69
>>1
絶対たてると思ってたw
ぷギャーwwww
9名無電力14001:2011/03/28(月) 17:04:12.29
>>4
冷却系復帰したのか…

あ、いや喜んでるんだからね!
10名無電力14001:2011/03/28(月) 17:05:03.45
>>1
延命完了 乙!

てか度々忍者が消えるよなこのスレ
11名無電力14001:2011/03/28(月) 17:06:35.02
>>9
NHKのな
12名無電力14001:2011/03/28(月) 17:06:44.64
くららが立った
13名無電力14001:2011/03/28(月) 17:07:28.20
最終スレはいつ埋めるか?
日本が総員退去になったときか?
14名無電力14001:2011/03/28(月) 17:08:18.42
>>13
新学期前夜に埋める
15名無電力14001:2011/03/28(月) 17:09:00.53
>>13
あれは緊急避難所としてこのままにしておく

16名無電力14001:2011/03/28(月) 17:09:37.85
どやらオレ(ジャックバウアー)の出番きたがようだな!
17名無電力14001:2011/03/28(月) 17:09:52.93
海洋汚染がどう拡がっていくかのシミュレーションってまだ無いの?
18名無電力14001:2011/03/28(月) 17:09:53.67
原発の話しようぜ!
19名無電力14001:2011/03/28(月) 17:10:53.29
冷却系復帰とかデマだろ!
20名無電力14001:2011/03/28(月) 17:10:57.04
さっさと立てろや・・ どうもありがとうござました
21名無電力14001:2011/03/28(月) 17:14:19.28
アメリカ軍のオペレーショントモダチ密着キターーーーーーーーーー
22名無電力14001:2011/03/28(月) 17:15:03.57
で、現場で戦っている勇者のうち、東電の正社員は何人いるの?
23名無電力14001:2011/03/28(月) 17:15:51.89
アメリカつえええええええええええええ
24名無電力14001:2011/03/28(月) 17:17:15.96
とっもだちっ!
とっもだちっ!
とっもだちっ!

やっぱアメリカ兵はかっこいいわ
25名無電力14001:2011/03/28(月) 17:18:14.30
安藤さんいいなぁ
26名無電力14001:2011/03/28(月) 17:18:18.30
海洋汚染は気にしない。さんざん核爆発した太平洋で獲れた魚を食ってきた身だ。
いまさらじたばたしても無意味。
27名無電力14001:2011/03/28(月) 17:19:21.71
ただいま産業
スレの流れ見る限り今日は進展なかったみたいだね
28名無電力14001:2011/03/28(月) 17:19:57.87
>>26
同列で語れる内容じゃないですよ
有害性は福島原発の方が遥かに上です
29名無電力14001:2011/03/28(月) 17:20:37.13
マグロは放射能がのってて美味い
30名無電力14001:2011/03/28(月) 17:22:24.86
ロナルドレーガン(位置不明)
ワロタwww
31名無電力14001:2011/03/28(月) 17:27:25.50
強襲揚陸艦エセックスてあんな充実してんだな
ただの運び屋かと思ってた
32名無電力14001:2011/03/28(月) 17:27:41.29
nhkより抜粋

>原子力安全委員会が一時的に溶融した核燃料と格納容器の中の水が接触し、何らかの経路から流れ出たものと
分析していることを明らかにしました。

一時的に溶融って、なんだよ。
33名無電力14001:2011/03/28(月) 17:28:30.13
今現在は溶融する程の温度ではない、と言う認識なのでは?
34名無電力14001:2011/03/28(月) 17:28:39.69
Q. バケツリレーってわかりますか?
A.(米軍) I know, I know!


Q. バケツリレーってわかりますか?
A.(東電) ・・・・・・・。
35名無電力14001:2011/03/28(月) 17:28:58.93
永続的に溶融とは言えないわけ
36名無電力14001:2011/03/28(月) 17:30:04.58
>>31
揚陸艦に揚陸艇がいくつか積んであるのね
自衛隊も持とうよ
37名無電力14001:2011/03/28(月) 17:30:30.01
汚染レベルは「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教が試算
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068
38名無電力14001:2011/03/28(月) 17:30:45.16
>>36
自衛隊は違憲や
そんなもん積んだらあかん
39名無電力14001:2011/03/28(月) 17:31:07.15
フゥーアー!
40名無電力14001:2011/03/28(月) 17:31:13.83
災害救助隊の設備として持つか
41名無電力14001:2011/03/28(月) 17:32:08.17
俺にはエセックスが空母に見えるw
42名無電力14001:2011/03/28(月) 17:32:24.28
>>32
溶融燃料ならプルトニウムたっぷり含まれてるな
43名無電力14001:2011/03/28(月) 17:33:18.73
三陸海岸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%99%B8%E6%B5%B7%E5%B2%B8


漁業
沖合いは黒潮と親潮がぶつかり合う良漁場で、世界三大漁場の1つ「三陸沖」として知られる・・・

-−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
           ∧∧
           /⌒ヽ)  
         三三三
        三三 ザブザブ....
44名無電力14001:2011/03/28(月) 17:34:47.93
揚陸艦?揚陸艇?
他国へ侵略する為の船やないかい!
アカン!揚陸艦なんてアカンでぇ〜!
ぜったいアカンでぇ〜ええな?!
45名無電力14001:2011/03/28(月) 17:35:42.15
>>44
われの祖国やないかい!
46名無電力14001:2011/03/28(月) 17:36:41.32
>>28
簡単に証明くれや。潮流の流れ、拡散も含めて。
47名無電力14001:2011/03/28(月) 17:37:38.49
関西人まじ死んでくれよ
ワンモア阪神大震災
48名無電力14001:2011/03/28(月) 17:38:23.75
揚陸艇じゃない。
特別救助、救難艇だ。>自衛隊が持つ場合
49名無電力14001:2011/03/28(月) 17:38:51.55
>>40
平時はフェリーとして平和利用するとさらに吉
50名無電力14001:2011/03/28(月) 17:38:59.92
ぶちっ
51名無電力14001:2011/03/28(月) 17:40:10.89
52名無電力14001:2011/03/28(月) 17:40:38.49
きっきの報道を聞いていたら
原子炉通常稼働時よりも非常に高いレベルの放射線が
屋内水面から検出されているらしいじゃない。
どーなっちゅーの。
53名無電力14001:2011/03/28(月) 17:41:07.10
本当にどうにかしろ!と東電に言いたい。

1日2食の劣悪環境
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032814430035-n1.htm
54名無電力14001:2011/03/28(月) 17:41:16.96
炉が割れて漏れ濡れ
55名無電力14001:2011/03/28(月) 17:41:47.00
>>49
自衛隊が持たなくてもいいじゃん
消防庁でおk
56名無電力14001:2011/03/28(月) 17:42:21.45
【速報】1号機から3号機のトレンチ付近に汚染水が見つかる。
2号機には、1000ミリシーベルトを測定。@NHK
57名無電力14001:2011/03/28(月) 17:42:57.00
ひゅうが と  いせ はこういうときのために建造したんじゃなかったのか
58震源君:2011/03/28(月) 17:43:22.31
>>47
若狭湾大震災
マグニチュード9.9

これでいいかい?
59名無電力14001:2011/03/28(月) 17:43:26.61
自閉症がピアノでみんなを癒してる
震災でリセットスイッチ入ったなw
60名無電力14001:2011/03/28(月) 17:44:02.03
>>55
海上という点では、むしろ海保かな
61名無電力14001:2011/03/28(月) 17:44:02.35
>>56
遂に建屋外にキタ?
62名無電力14001:2011/03/28(月) 17:44:38.84
次スレ迷子になってた
忍者の野郎め
63名無電力14001:2011/03/28(月) 17:44:39.90
>>58
福井地震が片山左翼内閣のときおこってる
村山で阪神
菅で東北だから

ふくしまでも総理にすればすぐだと思う
64名無電力14001:2011/03/28(月) 17:44:41.78
東電の会見バタバタしすぎ
65名無電力14001:2011/03/28(月) 17:44:53.48
>>57
日向は何やってんの?
今回動くの遅かったよな
66名無電力14001:2011/03/28(月) 17:45:24.23
ジンガ ジンガ
シー マリア
67名無電力14001:2011/03/28(月) 17:45:47.11
枝野「外の土壌が汚染されなければ安全性に問題はない」
68名無電力14001:2011/03/28(月) 17:45:51.10
封じ込めるなんてのも夢の話に
69名無電力14001:2011/03/28(月) 17:47:04.69
多少の汚染は気にするな
はやく熱循環システムを作らないとそれどころじゃなくなる
70名無電力14001:2011/03/28(月) 17:47:10.94
濾過しちゃえ
71名無電力14001:2011/03/28(月) 17:47:12.83
ドジョウ
72名無電力14001:2011/03/28(月) 17:47:14.31
トレンチ内水面線量
1号機:0.4mSv/h@15:30
2号機:1000mSv/h@15:40
3号機:瓦礫が障害となり不明@15:50

トレンチ内雰囲気線量
1号機:0.4〜1.0mSv/h
2号機:100〜300mSv/h
3号機:0.8mSv/h(但し入り口)
73名無電力14001:2011/03/28(月) 17:48:04.51
>>69

まぁ今でも核燃料に掛け流し状態みたいだし、
循環っぽいんじゃね?
一方通行だが
74名無電力14001:2011/03/28(月) 17:48:26.85
トレンチから溢れたら・・・考えたくないorz
75名無電力14001:2011/03/28(月) 17:48:53.55
もうミネラルウォーター買いだめってか
最低限確保しとかなくても大丈夫?
まあまともに売ってないけど
76名無電力14001:2011/03/28(月) 17:49:18.55
海上自衛隊のヘリ空母(護衛艦)は現地の海域へ入れません。
http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild4,templateId=poster,property=poster.png
無駄な被曝をします。
77名無電力14001:2011/03/28(月) 17:49:36.58
飲むなら買えばいいんじゃないかな
78名無電力14001:2011/03/28(月) 17:49:59.83
風任せ、雨任せだから不安が増大する
人為的に拡散地域を制御すれば「閉じこめている」という方便が使える

周囲5キロの上空から水を撒こう
少なくとも陸上の汚染区域は少なくできるし、再飛散も防げる
79名無電力14001:2011/03/28(月) 17:50:28.30
>>72
2号機:1000mSv/h@15:40 →訂正:1000mSv/h以上 計器振り切れ@NHK
80名無電力14001:2011/03/28(月) 17:51:18.77
俺はアパートにウォーターサーバー契約して置いてる
米研いだり飲んだりするのにうまい水の方がいい
81名無電力14001:2011/03/28(月) 17:51:44.23
みずのん曰く、トレンチから駄ー駄ー漏れだとね
82名無電力14001:2011/03/28(月) 17:52:16.82
トレンチなんかシールドなんてしてないしょ?
地中に浸透してないの?
83名無電力14001:2011/03/28(月) 17:52:41.42
>>77
でも高いんだよね正規のルートじゃ買えないし
もう馬鹿馬鹿しくなってきた
84名無電力14001:2011/03/28(月) 17:53:46.71
もう慣れちゃってる自分が怖い
深いトレンチをも満水にしちゃうって、水いれても意味がなかったってこと?
85名無電力14001:2011/03/28(月) 17:54:51.22
>>75
あふれたらも何も、とっくにあふれてると思われ

>>82
浸透してないほうがおかしい


しかしまあ、27日の15時すぎにわかった数値をなぜ今頃になって発表するかね
昨日は何度も訂正会見開いてるんだから機会はいくらでもあっただろうに!
86名無電力14001:2011/03/28(月) 17:54:55.93
そうこうしているウチに、格納容器の底が完全に大解放するという絶対絶命
87名無電力14001:2011/03/28(月) 17:55:04.21
>>83
諦めたらフラグ立つ
甲状腺癌は声を失うから大変だぞ
88名無電力14001:2011/03/28(月) 17:55:19.95
このままだとあと2、3日で現場作業員撤退しそうだな
89名無電力14001:2011/03/28(月) 17:55:56.87
【原発問題】福島第一原発2号機 建物外にある「トレンチ」にたまってる水から1シーベル/hの高い放射線 3/28 17:31
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301302147/
90名無電力14001:2011/03/28(月) 17:56:29.49
>>84
以前から言われているように、ずっと漏れ続けてたんだよ
だからいくら注水しても満水にならない

注水しまくって環境汚染を拡大させてただけのこと
91名無電力14001:2011/03/28(月) 17:57:16.18
もう 3億円くれても応援に行く気が無くなったよ
92名無電力14001:2011/03/28(月) 17:58:37.11
>>91
お前が3億貰う事は一生ないからw
あ?
93名無電力14001:2011/03/28(月) 17:58:48.92
もう雨が降ったって今回ほど浄水場の数値は上がらんだろ
だとすると原発自体がこれ以上悪化しなけりゃ問題無い訳で
その確率がどのぐらいなのかを賢い人が教えてくれよ
94名無電力14001:2011/03/28(月) 17:58:55.02
現場作業員もどうせ特攻するなら解決に効果的な方法で行なう事が前提だろう。
現状、特攻するにもバケツリレーと長靴臨界程度のアホ臭い作業しかないもんなW
95名無電力14001:2011/03/28(月) 17:59:10.50
>>83
買えないならしょうがないね
96名無電力14001:2011/03/28(月) 17:59:15.49
>>87
もう無理だよ セシウムとかリンは白血病のリスクが増大するんだから

どうせ日本人は1/2癌でしぬんだし、それが2/3くらいに増加するってだけだよ
97名無電力14001:2011/03/28(月) 17:59:27.96


+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   現場放棄 まだ?
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +


98名無電力14001:2011/03/28(月) 17:59:53.81
>>93
原発自体が日々悪化してるんだが
99名無電力14001:2011/03/28(月) 18:00:02.62
>>96
クラスの半分が癌で死ぬのかw
100名無電力14001:2011/03/28(月) 18:00:07.92
>>82
してるに決まってる
まさに想定外
101名無電力14001:2011/03/28(月) 18:00:14.79
今更だが
4号機建屋の上部外壁が崩れまくってるのって水素爆発のせい?
4号機は爆発って発表なかったような気がするけど、どうみても何かしらの爆発があったように見える

http://news.goo.ne.jp/picture/reuters/world/JAPAN-201876.html
102名無電力14001:2011/03/28(月) 18:00:50.09
>>99

在学中じゃないから問題無い。

直ちに癌で死ぬことはない
103名無電力14001:2011/03/28(月) 18:01:11.63
>>99

放射能浴びなくても既にそれくらいだろ
104名無電力14001:2011/03/28(月) 18:01:56.85
>>101
福島4号機爆発でググれks
105名無電力14001:2011/03/28(月) 18:02:04.79
>>103
発症年代も考慮したいところ
106名無電力14001:2011/03/28(月) 18:02:31.79
>>90
ってことは、123号全ての格納容器破損の可能性高いのかな?
さっきの東電の会見見て思ったんだけど…
107名無電力14001:2011/03/28(月) 18:02:36.55
作業員は線量計のアラームが初期からなってたので壊れていると思った
東電の説明

ありえないね、ふつうはこの作業が怖いもんだって知ってるもん
本当に作業員がこう言ってるなら、東電が作業員に現状安全だってウソを付いてたと思われる
108名無電力14001:2011/03/28(月) 18:02:52.03
>>103
ソースは?
俺の周りで癌はいないぞ
70人の部署だけど?
109名無電力14001:2011/03/28(月) 18:02:53.01
>>93
風向に救われてるだけですから。
北東風の後に雨でも降ればすぐに反応しますよ!
110名無電力14001:2011/03/28(月) 18:02:58.88
直ちになんとかせい
111名無電力14001:2011/03/28(月) 18:04:17.42
>>108
そのうち癌になることが期待される
112名無電力14001:2011/03/28(月) 18:04:27.52
>>103
あの保険のCM信じてたやつ居たのかwww
すぐ修正されたのに効果抜群だったなw
113名無電力14001:2011/03/28(月) 18:04:31.88
つか、134と爆発して、あれだけ建屋が残ってる2号機がこの先爆発しないとはとても思えん。
114名無電力14001:2011/03/28(月) 18:04:47.63
>>107
同意
線量計が壊れてるなら先に交換してからでないと行かせちゃダメ
知ってて行かせてたとしか思えん

その言い訳は被ばく者が出たときにも使ってたから完璧に確信犯
115名無電力14001:2011/03/28(月) 18:04:57.81
2号機爆発しろ!
116名無電力14001:2011/03/28(月) 18:05:31.00
>>113
とっくに爆発してるよ
下でね
117名無電力14001:2011/03/28(月) 18:05:42.73
>>93
アメリカ様もなす術無しという事態である事をお忘れなき様
118名無電力14001:2011/03/28(月) 18:06:33.75
2号機爆発するものがないんじゃない?
119名無電力14001:2011/03/28(月) 18:06:45.47
おもんないおもんない
展開おもんない
120名無電力14001:2011/03/28(月) 18:07:17.46
>>114
水に浸かりながら作業したいと思わないしな
東電がこの水は安全だって言ったとしか思えない
121名無電力14001:2011/03/28(月) 18:09:06.01
□各原子力発電所の状態のまとめ 03月28日 18:00 (´・ω・`)
これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/

・福島第一 全体
 2号機の建物外で強い放射線。海への流出も考えられる(18:00 NHK) ← ★ New !
 1、3、4号機の水たまりは格納容器の水蒸気や放水によって希釈されたもの。2号機は格納容器の水か(03/28 毎日夕刊) ← ★ New !
 2、3号機で復水器の排水先の準備を実施(16:38 時事) ← ★ New !
 最大の懸念は高濃度汚染水が地下や海中に放出されること(16:55 NHK) ← ★ New !
 水位上昇せず、圧力容器損傷で外と通じた状態の可能性。穴が開いたイメージ(15:00 朝日) ← ★ New !
 容器底部に計測機器を入れる貫通部から漏えい可能性も、容器の健全性は保たれている(15:00 朝日) ← ★ New !
 燃料プールへの放水縮小へ。2〜4号機で既設配管の注水が始まったため(14:15 朝日) ← ★ New !
 生コン圧送車による注水は27日、4号機に続いて3号機でも始まった(14:15 朝日) ← ★ New !
 1号機の注水作業を今日中に電動ポンプに切り替え予定。2号機は切り替え済み。3号機は29日(12:05 日経)
・福島第一 1号機
 1号機で既設の配管を使った注水を始めるための工事が進んでいる(14:15 朝日) ← ★ New !
・福島第一 3号機
 3号機より激しい水蒸気を確認−陸自ヘリ(07:11 読売)

□原子炉|例 ○作業中、破損無し ×作業停止、破損有り △破損疑い、部分復旧
・1号 冷却× 注水○ 真水○ 燃料棒× 炉心冠水× 圧力・格納容器△
・2号 冷却× 注水○ 真水○ 燃料棒× 炉心冠水× 圧力・格納容器×
・3号 冷却× 注水○ 真水○ 燃料棒× 炉心冠水× 圧力・格納容器△
□燃料プール|各発電所
・1号 冷却× 注水× 真水× 水の有無?|電源○ 計器△ 照明○ 強放射線漏洩○ 汚染水除去○ ※プール注水検討
・2号 冷却× 注水○ 真水× 水の有無○|電源○ 計器? 照明○ 強放射線漏洩○ 汚染水除去×
・3号 冷却× 注水○ 真水× 水の有無○|電源○ 計器? 照明○ 強放射線漏洩○ 汚染水除去×
・4号 冷却× 注水○ 真水× 水の有無○|電源○ 計器? 照明× 強放射線漏洩△ 汚染水除去×
122名無電力14001:2011/03/28(月) 18:09:21.01
もうそろそろ







123名無電力14001:2011/03/28(月) 18:09:51.57
えーと

今は風向きだけで助かってるだけで
風向き変われば、西日本も普通にヤバいわけですよね?

今一、どれくらい危ないことなのか実感できなくて。
安全ではないんだろうけど。
124名無電力14001:2011/03/28(月) 18:10:47.93
完璧に詰んでます

  ありがとうございました
125名無電力14001:2011/03/28(月) 18:10:48.06
>>114 確信犯の意味を間違っている典型的な例
126名無電力14001:2011/03/28(月) 18:11:03.38
>>113
建屋がぶっ飛ぶ爆発はない。
2号ちゃんは我慢(爆発)しないでお漏らし始めたんだよW
しかも、本格的な排便は始まってないという厳しい状態WW

127名無電力14001:2011/03/28(月) 18:12:11.82
128名無電力14001:2011/03/28(月) 18:12:16.68
「トレンチ」が何か分からん。解説してくれ。
129名無電力14001:2011/03/28(月) 18:12:59.44
オレもう・・・・













ギ ブ ア ッ プ



130名無電力14001:2011/03/28(月) 18:13:00.03
かくしん‐はん【確信犯】
1 道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪。
2 《1から転じて》悪いことだとわかっていながら行われた犯罪や行為。また、その行為を行った人。

2で合ってるんじゃね?
131名無電力14001:2011/03/28(月) 18:13:09.25
明日も風はセーフ。
132名無電力14001:2011/03/28(月) 18:13:43.56
>>123
目を閉じてアトムの光を感じるのです
偉大な力を感じるのです
さあ
133名無電力14001:2011/03/28(月) 18:14:41.56
原発じゃないけど何年か前に某発電施設が浸水した時に
復旧作業をしたのは関○工の下請けで
その殆どが日給2万位の日雇い電工さん達だ
それでもなかなか集まらなかったと聞くけどね
今回のようにこれだけ大騒ぎになったら優秀な職人さんは集まらんよ
それでなくても設備屋や電気屋は人材不足なんだからさ
134名無電力14001:2011/03/28(月) 18:15:08.06
で、特大一本糞をした場合はどうなるんだ?
135名無電力14001:2011/03/28(月) 18:15:10.36

「ヤバイ」

ってこういう事だな

136名無電力14001:2011/03/28(月) 18:15:12.18
この娘は将来美人になるな。
埼玉に戻れ
137名無電力14001:2011/03/28(月) 18:15:42.53
林勉・元日立製作所原子力事業部長は
「原子炉建屋が損壊しているため、放水された水が下の階や建屋の外へ漏れ出す可能性は否定できない。水が建屋内の放射性物質を取り込み、土壌に染み込ませてしまう可能性も考えられる」と指摘する。
結局、自衛隊も警察も消防も土壌と海洋の汚染深刻化させただけじゃん。自ら手詰まりに追い込まれて、バカなの?
138名無電力14001:2011/03/28(月) 18:15:50.65
>>134
アルカリイオン水を飲むといいよ
139名無電力14001:2011/03/28(月) 18:16:10.62
>>127
風向きかわれば日本全土汚染ってことですよね??

えらいこっちゃじゃないですか。

でも、私レベルだと成るようにしか成らないと諦めるしかないんだなぁ…

寝ます。
140名無電力14001:2011/03/28(月) 18:16:22.10
高温で制御棒が溶けるって可能性は無いの?
141名無電力14001:2011/03/28(月) 18:16:25.38
>>137
自衛隊と消防は君よりは馬鹿じゃないと思うよ
142名無電力14001:2011/03/28(月) 18:16:48.83
>>130
その通り。半可通ぶった>>125がわざわざ恥をかいただけ。
143名無電力14001:2011/03/28(月) 18:18:00.16
思った通り徐々に原発問題は収束しているようだな
144名無電力14001:2011/03/28(月) 18:18:13.90
とにかく現場をちゃんと指揮できる人がいない気がする。
政府も含めて・・
145名無電力14001:2011/03/28(月) 18:18:18.05
>>137

冷やさなきゃ破滅なんだから、
ダメ元でやるしかなかったんだろ
146名無電力14001:2011/03/28(月) 18:18:57.67
トレンチに水があるのは、津波のときの海水の可能性やヘリから撒いた海水の可能性はないの?
147名無電力14001:2011/03/28(月) 18:18:57.73
>>127
英語でok
148名無電力14001:2011/03/28(月) 18:20:19.14
終息はしなけど収束はしてるな
5年間汚染を拡大しながらボロボロになりながら冷やし続ける
149名無電力14001:2011/03/28(月) 18:20:21.49
>>132
きっときみはこなーい
150名無電力14001:2011/03/28(月) 18:20:22.06
>>142
粘着質きめぇwww
151名無電力14001:2011/03/28(月) 18:20:43.37
>>134
3号ちゃんなら
半径30米立入禁止確定。
そうなったら4兄弟が重複当選。
東京まではソコソコ強烈な汚染が来る事必至。
152名無電力14001:2011/03/28(月) 18:21:06.44
>>148
拡散してますが・・・・。
153名無電力14001:2011/03/28(月) 18:21:16.33
昨日の話かよ
154名無電力14001:2011/03/28(月) 18:21:29.40
トレンチのマンホールの水面と建屋内の水面が一致してないとおかしいのでは?
155名無電力14001:2011/03/28(月) 18:21:30.56
確信犯は誤用が通るようになった例。

全然おいしいみたいな本来は間違ってるがアホが多すぎて意味が変化
156名無電力14001:2011/03/28(月) 18:21:56.54
>>152
結末のイメージが収束してきたという意味でさ、
157名無電力14001:2011/03/28(月) 18:22:28.47
>>155
まぁだ言うかwwwww
158名無電力14001:2011/03/28(月) 18:22:38.69
もうメルトダウンと 海外は認識してるし 圧力容器が破損して高濃度の放射能が出てるんだろ?
情報隠蔽してるだけじゃない?
管は最近どこへ行ったのかな?
最悪の事態が起きてしまっている
159名無電力14001:2011/03/28(月) 18:23:03.67
結局どうなるん?
160名無電力14001:2011/03/28(月) 18:23:09.53
>>154
川の上流の水面と、下流の水面は一致してないですよね?
161名無電力14001:2011/03/28(月) 18:23:13.18
東京電力一社に罪をなすりつけるってどうなん?
162名無電力14001:2011/03/28(月) 18:23:21.47
>>158
執務室でパソコンで遊んでる
163名無電力14001:2011/03/28(月) 18:23:32.22
>>155
ずっと昔は、全然○○の○○部分が否定とは限らなかった。
これマメな。
164名無電力14001:2011/03/28(月) 18:23:35.83
>>146
それだったらなぜ1sV/h以上の超高濃度に汚染される?
もう少し考えてからモノを言う習慣をつけような。
165名無電力14001:2011/03/28(月) 18:23:38.09
さかなクンが募金活動してた;;
166名無電力14001:2011/03/28(月) 18:23:43.33
>>151
そこまでひどい推測はココですら禁句。
167名無電力14001:2011/03/28(月) 18:23:50.61
>>161
べつに
168名無電力14001:2011/03/28(月) 18:24:20.62
>>165
さかなクン以外も募金活動やってる。
169名無電力14001:2011/03/28(月) 18:24:27.03
>>160
そんな高低差の話じゃなくて図面の話
170名無電力14001:2011/03/28(月) 18:24:28.56
>>155
その全然は誤用じゃないらしいよ
171名無電力14001:2011/03/28(月) 18:24:47.70
原爆一瞬、原発一生
172名無電力14001:2011/03/28(月) 18:24:58.92
>>168
だからさかな君もやってる
173名無電力14001:2011/03/28(月) 18:25:14.55
枝野に原発から31キロのとこで報告記者会見させろ

安全なんだろ?
174名無電力14001:2011/03/28(月) 18:25:30.70
次は半径50kmだけど、これはかなりやばい地区が入るから
たぶん汚染分布が公表されて、汚染がひどいとこだけの避難になる
それまで汚染分布は非公開でしょうねぇ
175名無電力14001:2011/03/28(月) 18:25:42.53

文 系 ど も は う せ ろ
176名無電力14001:2011/03/28(月) 18:25:45.27
だから核爆発させたほうが早いという事?
177名無電力14001:2011/03/28(月) 18:26:02.53
>>159
どうしようもない
178名無電力14001:2011/03/28(月) 18:26:29.88
>>155
もういいから負けを認めて静かにしとけ。スレチだ。
179名無電力14001:2011/03/28(月) 18:26:32.05
>>84
あんだけ馬鹿みたいに水掛け捲れば溝という溝に水があふれるだろW
180名無電力14001:2011/03/28(月) 18:26:43.08
>>155
「役不足」なんかもそうだな
181名無電力14001:2011/03/28(月) 18:26:46.60
>>151
30mか
随分緩くなったな
182名無電力14001:2011/03/28(月) 18:26:56.04
中国野菜の危険を1とすると今後の東日本の危険はどれくらいですか?
西日本に住んでいてビール片手にポポポポーンとかみてもまったく実感できなく
ある意味何がなんだかわかりません。
今まったく普通の生活でテレビの出来事がリアルだとは思えないんです。
恐さを教えてください。
183名無電力14001:2011/03/28(月) 18:26:59.59
とりあえず東京の回転寿司なんとかしろ
このままいくと値上がりらしい
184名無電力14001:2011/03/28(月) 18:27:01.51
>>176
核爆発しか思いつかないのは管に匹敵するおばkちゃん
185名無電力14001:2011/03/28(月) 18:27:15.27
不安院のズラも可哀想だな。
おれ決行ファンになってる
186 【東電 83.6 %】 :2011/03/28(月) 18:27:15.49
そろそろ停電か・・・ 
187名無電力14001:2011/03/28(月) 18:27:19.80
もう終わり
188名無電力14001:2011/03/28(月) 18:27:56.47
>>180
ぷぎゃああああ^p^
189名無電力14001:2011/03/28(月) 18:28:08.50
汚染物質の漏えいが長期化するぶんチェルノブイリよりも始末がわるいな
なんで、こんな事がピンとこないかねぇ
190名無電力14001:2011/03/28(月) 18:28:48.52
毎日毎日ネタが尽きないな
191名無電力14001:2011/03/28(月) 18:28:53.94
結局、命がけで放水した意味は?
192名無電力14001:2011/03/28(月) 18:28:57.80
mixiのCMって無意味じゃね?
友達確認してどうしろってのさw
193名無電力14001:2011/03/28(月) 18:28:57.87
>>182
線量計つけて福島第一の敷地に近づいていけ。
そしたら現実の怖さがわかる。

ついでにトレンチの排水作業もして来い。喜ばれるぞ。
194名無電力14001:2011/03/28(月) 18:29:23.60
>>185
あのおっちゃん、本当はかなり詳しいんだろうか?
ただの広報担当なんだろうか?
195名無電力14001:2011/03/28(月) 18:29:38.84
バス核爆発
196名無電力14001:2011/03/28(月) 18:29:43.97
>>182
あんたんとこはもんじゅの方が危険だからそっちの心配しとけばおk
九州と四国のプルサーマルも

あと、政府がこのまま無策だと日本全体が不景気になるからそっちの監視ヨロ
197名無電力14001:2011/03/28(月) 18:29:49.83
>>191

時間稼ぎ
198名無電力14001:2011/03/28(月) 18:29:53.54
>>53
タコ部屋か
199名無電力14001:2011/03/28(月) 18:30:08.13
>>191
放水しなきゃ今の時点でもっとたくさんの放射性物質が撒かれ
既に手も足も出なくなっていたと思うよ
200名無電力14001:2011/03/28(月) 18:30:14.37
>>189
原発安全真理教の狂信者だからだよ・・・

カルト宗教に嵌ると現実が正視できなくなる
「日本の原子力はアンゼンです!」と念仏を唱えるようになったらおしまいです
201名無電力14001:2011/03/28(月) 18:30:36.74
原子炉に何か入れたら止まりそうなもんやけどねえ・・・
202名無電力14001:2011/03/28(月) 18:30:44.78
>>182
風向きに関わらず高濃度汚染物質が海流にのってジワジワと来るってことだよ
203名無電力14001:2011/03/28(月) 18:31:14.44
>>191
事態を悪化させた愚行です

ゲンパツに詳しい管のアイデアだからな・・・
204名無電力14001:2011/03/28(月) 18:31:18.23
寒天で固めるとかどう?
205名無電力14001:2011/03/28(月) 18:31:47.96
>>192
ミクスィもとりあえず震災cmやってみたかったのです
206名無電力14001:2011/03/28(月) 18:31:51.89
>>199
昇華を防いだだけで地下水と海に撒いてるんだからどっちにしろかわらんだろ。
東京を応急処置的に守っただけ。
三陸の漁業者と農家を犠牲にしてね。
207名無電力14001:2011/03/28(月) 18:31:57.55
>>201

スズ
208名無電力14001:2011/03/28(月) 18:32:17.31
>>201
ねずみの会議は繰り返される

誰がどうやって入れる?
冷却水さえ目標に到達しないのに・・・
209名無電力14001:2011/03/28(月) 18:32:19.58
理論的にどうなのか知らないけど、終ってみれば
思いの他塩で助かった←みたいになるといいな
210名無電力14001:2011/03/28(月) 18:32:28.93
>>193
恐さがわからないからできると思います。
211名無電力14001:2011/03/28(月) 18:32:46.14

最終シナリオが始動したか!?

⇒ 人が近寄れない
⇒ 放置
⇒ 各号機とも再臨界が進み、燃料が溶けて炉心の底にたまり、底が抜ける
⇒ 燃料の溶岩がコンクリートを溶かし、大量の水蒸気と共に放射性物質が飛散
⇒ しかも、3号機はプルトニウム入り
⇒ 首都圏3000万人が、5年以内に死亡
212名無電力14001:2011/03/28(月) 18:33:09.19
近寄る事もできなくなったと聞いて飛んできました。
今現在の西日本としては、だから言っただろm9程度の話だけど、
台風の時期になるとこっちでも(黒く見えない)黒い雨が降りそうで怖いんだが
213名無電力14001:2011/03/28(月) 18:33:31.92
ボンバヘッ
214名無電力14001:2011/03/28(月) 18:33:32.58
>>210
判った時には手遅れだよな・・・

まさに愚者は体験でしか学べないって事だ
215名無電力14001:2011/03/28(月) 18:33:41.45
だからできるうちにコンクリートで封じ込めろっていってるのに
建屋に電気つけて喜んでる場合かよ。
216名無電力14001:2011/03/28(月) 18:33:46.05

原発会見のBGMはこれに決まりだな
http://www.youtube.com/watch?v=ONGXB6uEh7k&feature=related
217名無電力14001:2011/03/28(月) 18:34:40.91
ただちに死ぬことは無いので近づけます
218名無電力14001:2011/03/28(月) 18:35:01.20
>>196
日本はどーにもならないってことですか?
これから嫌でも実感するってことで、最悪日本壊滅のシナリオまであるってことか…
219名無電力14001:2011/03/28(月) 18:35:04.69
不安院の人は、国民に不安を与えないためにあえてズラにしている。
禿てたら放射線の影響で禿げたと誤解をする人が出てくるかもしれないからな。
なので、普段の姿のズラでない写真がネットで出ている。


とオレは妄想している。
220名無電力14001:2011/03/28(月) 18:35:18.98
>>212
黒い雨がどういう条件で降るか調べて言え間抜けw
221名無電力14001:2011/03/28(月) 18:35:19.93
>>212
あんた、空からの脅威を考えるんだったら
中国からの汚染物質の方が問題だよ
何度もいうが、今回の脅威は水
とくに地下水と海洋水汚染だ
222名無電力14001:2011/03/28(月) 18:36:05.89
そろそろ本当にヤバくなってきているのですか?
223名無電力14001:2011/03/28(月) 18:36:08.19
>>194
元々tppをやっていた。
不安院の記者会見があまりにgdgdだったので、異動させられた。
224名無電力14001:2011/03/28(月) 18:36:36.10
あー地下水の事考えたら山にも作れないわ<原発
225名無電力14001:2011/03/28(月) 18:36:43.96
>>220
知ってるよ生ゴミ
>>221
それも知ってるよ
言いたかった事は迷惑なんですけど?って事だよ
226名無電力14001:2011/03/28(月) 18:36:50.93
>>221
中国の原子炉がトンだら日本全土が簡単に終わるからな
227名無電力14001:2011/03/28(月) 18:36:52.48
>>210
おお!みんな喜べ!勇者がまた一人名乗りを上げたぞ!

さあ行って来い。「日本の救世主になって下さい」!
228名無電力14001:2011/03/28(月) 18:36:52.27
別に一昨日から状況はあんまり変わってないのになんでいきなり悲観的になる
229名無電力14001:2011/03/28(月) 18:37:00.29
>>194
西ヤンは東大→ハーバードだぞ。
230名無電力14001:2011/03/28(月) 18:37:13.53
>>80
美味い水なのか?ああいうの。
231名無電力14001:2011/03/28(月) 18:37:22.81
下降りたら今夜はハンバーグときんぴらごぼうだった
大根おろしかチーズか聞かれて大根おろしにした
ひゃっほぅー!
232名無電力14001:2011/03/28(月) 18:37:39.83
日本壊滅ならドル持っといた方がOK?
233名無電力14001:2011/03/28(月) 18:38:11.29
>>199
ソレはどうだろうか?
元々プールは破損していて、丸裸の使用済みコンドームを一時的に放水して冷やしたが
結局、無茶苦茶掛け過ぎてプールが全壊。元の木阿弥。
東京を守ったというより時間稼ぎをして、事態悪化に手を差し伸べた。
234名無電力14001:2011/03/28(月) 18:38:29.23
>>228
初日から状況は絶望的です

ただ、政府や東電や案全院が致命的情報を隠していたから
もしかして何とかなるんでは?って期待感があっただけ
235名無電力14001:2011/03/28(月) 18:38:53.69
ピクミンやってたらガイガーカウンタ拾った
236名無電力14001:2011/03/28(月) 18:38:59.46
ズラを馬鹿にしたらおりがゆるそない
237名無電力14001:2011/03/28(月) 18:38:59.59
>>225
知ってるなら黒い雨が降らないのはわかるよな間抜け
だが黒い雨が降らないからといって大丈夫じゃないんだぞ間抜け
もっと勉強してにわかになって書き込め間抜け
238名無電力14001:2011/03/28(月) 18:39:07.09
このまえの放射能雨は群馬や栃木を飛び越えて東京に降った。
250kmでも全然安心できない。
239名無電力14001:2011/03/28(月) 18:39:20.76
>>194
保安院の西山は震災直後まで保安院の所属じゃなかった
会見で技術系の保安院の説明が難しすぎて会見が混乱、これではダメだと言う事で急きょ辞令で保安院に配置転換された
元々基礎知識と学力はあった模様だが直前までやっていたのはなんとTPPの海外交渉担当
240名無電力14001:2011/03/28(月) 18:39:30.81
>>226
うれしい事に中国は原発を止めるらしいよ
まあ、韓国があるんだけどね
日本以上にアバウトな運営の韓国がさ
241名無電力14001:2011/03/28(月) 18:39:37.50
>>228
これで「状況があまり変わってない」とか思う情弱はもうこのスレに来なくてよろしい
242名無電力14001:2011/03/28(月) 18:39:40.52
>>232
じわじわドルが上がってきてるね
243名無電力14001:2011/03/28(月) 18:40:09.15
西やんはTPPやってて急に呼び出されてしゃべってるだけらしい
244名無電力14001:2011/03/28(月) 18:41:04.68
>>237
台風のサイズを知っていて
「(黒く見えない)」の意味を読み取れれば
あんたみたいな馬鹿な事は言えないよ
鼻から脳味噌の腐臭漂わせて何がいいたいんだw
245名無電力14001:2011/03/28(月) 18:41:39.61
>>230
住人達からはコーヒーもおいしいと好評だよ
俺は契約の時に少し試飲しただけ
うちのアパートと言っても家主なだけで俺が住んでる訳じゃないから
246名無電力14001:2011/03/28(月) 18:42:00.03
春休みなのでメルヘンいっぱいですね
247名無電力14001:2011/03/28(月) 18:43:06.59
裏路地に潜んでも避けては通れない黒い雨
248名無電力14001:2011/03/28(月) 18:43:21.55
ID無い板がスポットライトをあびるとアホが大挙して押し寄せるwww
249名無電力14001:2011/03/28(月) 18:44:01.61
>>246
政府はずっと春休みだけどな
250名無電力14001:2011/03/28(月) 18:44:06.31
しかし、関東地方住民の落ち着きようは何なんだろうね?
どぼどぼどぼどぼ漏れてるのにさ
251名無電力14001:2011/03/28(月) 18:44:07.22
>>246
平時は毎日が日曜日のニートしかいないのに?
252名無電力14001:2011/03/28(月) 18:44:08.92
>>244
黒い雨と放射性物質を含んだ雨が違うのはわかってるみたいだな間抜け
じゃあなんでこんな事書くんだ間抜け
黒く見えない黒い雨ってなんだ間抜け


>今現在の西日本としては、だから言っただろm9程度の話だけど、
>台風の時期になるとこっちでも(黒く見えない)黒い雨が降りそうで怖いんだが
253名無電力14001:2011/03/28(月) 18:44:16.62
原発のまわりには18メートル級のタコとかイカがいる
254名無電力14001:2011/03/28(月) 18:45:09.72
御用学者よりこのスレの方がずっと正解を出し続けてる事実
255名無電力14001:2011/03/28(月) 18:45:20.26
>>245
どうせ水でも業者からマージン取ってるんだろ
256名無電力14001:2011/03/28(月) 18:45:33.92
>>253
それは水温の問題だよ
257名無電力14001:2011/03/28(月) 18:45:47.04
もう爆発するのを待つ事しか出来ない状態だよな・・・

そろそろ自衛隊が死人を出してでも止める作戦を発案し始めそう
神風どんだけ好きなんだよ日本は
258名無電力14001:2011/03/28(月) 18:45:51.77
>>80
アクアクララとか水道水だからな。
放射能除去謳ってなければ取れないぞ。
259名無電力14001:2011/03/28(月) 18:46:00.11
>>252
毛抜け乙
260名無電力14001:2011/03/28(月) 18:46:01.39
>>253
10本足のタコや8本足のイカの可能性のほうが・・・
261名無電力14001:2011/03/28(月) 18:46:09.04
そのうちちょうちんの替わりにデコからチンポがはえてるアンコウとか採れるんだろう
262名無電力14001:2011/03/28(月) 18:46:18.02
>>243
法学畑、商務畑の人だと思うといくらか納得
気の毒なくらい貧乏クジ状態に見えるが、結構しぶとく健闘しとると思う
263名無電力14001:2011/03/28(月) 18:46:24.83
>>241
お前みたいに情強ぶってるのが一番分かってないんだよな
今の状況を昨日今日の記者会見とニュースで知ったやつが情強とかww
264名無電力14001:2011/03/28(月) 18:46:27.51
ゲリラ豪雨に仲間がふえました!
265名無電力14001:2011/03/28(月) 18:46:34.88
>>250

テレビでは大したこと言ってないし
それすら飽きて普段のバラエティ見てる
266名無電力14001:2011/03/28(月) 18:46:52.37
>>256
タコみたいなイカやイカみたいなタコのでかいの
267名無電力14001:2011/03/28(月) 18:46:54.26
トレンチってただの配管穴じゃないの?
普通の穴と違うところがあったらわかりやすくおしえて
268名無電力14001:2011/03/28(月) 18:47:24.50
>>257
残念ながら死人出しても止める策がない
269名無電力14001:2011/03/28(月) 18:47:44.43
【原発問題】暫定基準 説明が不十分―食べ続けると被曝限度を超える恐れ[3/28 18:25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301305491/
270名無電力14001:2011/03/28(月) 18:48:02.35
こうなったら花粉情報やお洗濯指数なんかどうでもいいよね
271名無電力14001:2011/03/28(月) 18:48:23.88
>>250
土日民放見てて、ここ来なかったら、放射線量はラドン温泉程度で
ひょっとして健康にいい?レベルのマインドになってた。
たぶんそんな感じに考えてる人が多いと思う。
272名無電力14001:2011/03/28(月) 18:49:21.67
>>255
マージンはプロパンだけしか取ってない
ウォーターサーバーと温水洗車機はサービスでこっちもち
273名無電力14001:2011/03/28(月) 18:49:27.16
内部被曝は外部の一兆倍以上だからなW
お花畑は覚えておくか、忘れてもいいが家庭もつなよ。
274名無電力14001:2011/03/28(月) 18:49:40.09
クリクラは放射能汚染物質は検出されず。
275名無電力14001:2011/03/28(月) 18:50:12.04
海に流れてもただちに健康に影響はありません
276名無電力14001:2011/03/28(月) 18:50:55.61
>>261
おれ指が「チンホ〇」になるなら大歓迎!
277名無電力14001:2011/03/28(月) 18:51:01.79
しかしまあ、移民も少子化対策もTPPもプレミアム・ジャパンも
全部パーになったな
278名無電力14001:2011/03/28(月) 18:51:03.32
みんな心配するな!
そろそろげんしろくにつおいしゅそうがなおしてくれる。
配管直すから管直人
279名無電力14001:2011/03/28(月) 18:51:06.04
>>250,271
関東民すべてがそういう訳でもないけど、大半は対岸の火事
連日、子供が外で遊んでるからな
280名無電力14001:2011/03/28(月) 18:51:06.08
まるで圧力、格納容器に大きな穴が空いてて、
そこから大気中に漏れてるような勢いで言ってるな、おまえら
281名無電力14001:2011/03/28(月) 18:51:57.99
>>258
アクアクララは違ったはず
今は申し込みが順番待ちの大盛況
282名無電力14001:2011/03/28(月) 18:52:13.49
テレビ局スタッフもPTSDに…報道映像がトラウマ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000011-ykf-ent
現場で毎日遺体見てる自衛隊はどーなんだよ
自分らがタイヘンとかむかすなゴミマスゴミ糞売国キチガイ殺人狂どもが死ねようんこ
283名無電力14001:2011/03/28(月) 18:52:31.90
ttp://www.yonden.co.jp/corporate/yonden/group/kojin/page_20.html

電力会社って水も売ってるのな
284名無電力14001:2011/03/28(月) 18:52:37.67
この状態がドボドボもれてないとお言いか
285名無電力14001:2011/03/28(月) 18:52:41.21
違ったはずじゃねーよ 社員。
ちゃんと水道水って書いてるよ。
286名無電力14001:2011/03/28(月) 18:53:03.45
>>279
それが信じられないの
鳥インフルや狂牛病程度でギャーギャー言う国民が
大人しくしてるんだからな
287名無電力14001:2011/03/28(月) 18:53:24.23
>>280
中くらいの穴が開いているんだろ・・・
中身は駄々漏れでかつ爆発の可能性も捨てきれない微妙な大きさの
288名無電力14001:2011/03/28(月) 18:53:50.92
>>281
水源ってどこのなんだろう?
289名無電力14001:2011/03/28(月) 18:54:28.16
>>267
配管や配線の交換、増設をしやすいようにでかい穴を作ってあるんだよ
これまではそう言った役割だったが、十分すぎる大きさのせいで
これからは施設内から施設外へ放射性物質が流れ出る通用口になった
290名無電力14001:2011/03/28(月) 18:54:37.30
>>280
少なくとも燃料プールは露天風呂
あの水蒸気が無毒だとでも?
291名無電力14001:2011/03/28(月) 18:54:44.66
>>285
サイト見てきたが違うみたいだな
なに怒ってるの?
292名無電力14001:2011/03/28(月) 18:55:25.98
ドバッと排泄するのはおおよそ1週間後?@2号器ね
293名無電力14001:2011/03/28(月) 18:55:41.93
水道水大好きなら蛇口から飲めばいいのに
294名無電力14001:2011/03/28(月) 18:56:13.15
もう完全に詰んでるな
作業できないんじゃ爆発まで見守るしかないじゃないか
どうするの?
295名無電力14001:2011/03/28(月) 18:56:28.41
>>283

伊方の水w
296名無電力14001:2011/03/28(月) 18:56:36.29
>>288
元は水道水で不純物をろ過してるんじゃない?
アルカリイオン電子水もそうだし
297名無電力14001:2011/03/28(月) 18:57:13.33
>>290
直ちに健康には影響ないかなって思うけど
298名無電力14001:2011/03/28(月) 18:57:15.20
>>291
水の買い溜め失敗した池沼かとw
299名無電力14001:2011/03/28(月) 18:57:21.51
>>294
たまに圧力を抜きます
300名無電力14001:2011/03/28(月) 18:57:22.96
>>286
おれも見てて理解に苦しむよ
食べ物以外興味無いんじゃないかと…
301名無電力14001:2011/03/28(月) 18:57:29.68
>>283
親分(電力会社)にぶらさがってるだけじゃなくて、自力で稼がなくちゃいけなくなったからね
インフラを単純に競争原理にさらした結果、却ってクオリティ下げてるかも
302名無電力14001:2011/03/28(月) 18:57:33.09
>元は水道水
この時点で買う価値あるのか?
303名無電力14001:2011/03/28(月) 18:57:44.24
>>297
お近くだと影響あるわね
304名無電力14001:2011/03/28(月) 18:58:09.21
ヤフオクでミネラルウォーター箱売りして
2日で15万稼いだやついる
305名無電力14001:2011/03/28(月) 18:58:25.68
家庭用のホウ素とか売ってねえかな
306名無電力14001:2011/03/28(月) 18:58:33.27


+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   現場放棄 まだ?
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +

307名無電力14001:2011/03/28(月) 18:58:36.75
>>303
まぁ致命的な量の被爆をしても治療が適切ならば1月くらいは生きていられるだろう
308名無電力14001:2011/03/28(月) 18:58:39.68
>>286
まだ、今回の被曝による被害者を見ていないからだろうな
死者や奇形生物を見るようになって慌てるんじゃね

第一、危険度を知ったところでいつ終息するか分からないこの問題のために
仕事と家を捨てる余裕なんて誰もないってことなんだろうよ
309名無電力14001:2011/03/28(月) 18:58:40.13
>>287
損傷状態はまだ明確になってないだろ
そもそも燃料棒がどれだけ損傷したかも分かってないのに中くらいの穴ってなんだよ
そもそもそれなりに溶融が進行してて容器に穴が空いてたらもっと数値は上がるはずだ
どうせ配管から漏れてるんじゃねえの
分からないことが多いから心配になるのは分かるけど、どっちにしても過剰反応が過ぎる
310名無電力14001:2011/03/28(月) 18:58:51.37
>>283
これは軽水炉で使う水をベースにしてるのか?
311名無電力14001:2011/03/28(月) 18:59:00.93
>>304
そのうち西日本の水道水でも売れそうw
312名無電力14001:2011/03/28(月) 18:59:43.94
>>305
ホウ酸なんてそこらで売ってるだろ
313名無電力14001:2011/03/28(月) 18:59:59.70
>>309
政府や東電が楽観的過ぎてこの様なんですが?
314名無電力14001:2011/03/28(月) 19:00:05.28
>>302
買う人が多いからよく見るんじゃないか?
ホームページ見ると実際混雑してて新規の対応できないみたいだし
水の買占めと同じ様なもんで一時的だと思うけどな
315名無電力14001:2011/03/28(月) 19:00:06.52
http://www.youtube.com/watch?v=k7iDI8LUKEw
名曲でも聴いてこころを落ち着かそう
316名無電力14001:2011/03/28(月) 19:00:14.16
あの水蒸気吸って3日生きたらたいしたもんだ
317名無電力14001:2011/03/28(月) 19:00:34.05
西日本の民放では原発のニュースをほとんどやらなくなったよ
トレンチのニュースはNHKだけだった。
関東はどんな感じ?
318名無電力14001:2011/03/28(月) 19:00:43.44
>>300
うーん、食べ物(特に水)にも影響があるんだが
それさえも分かってないのがなぁ
319名無電力14001:2011/03/28(月) 19:01:14.46
多い日も安心じゃなくなるって事?
320名無電力14001:2011/03/28(月) 19:01:46.60
>>309
状況がわからないなら、悪い場合を想定するのは
リスクマネジメント的には正解
321名無電力14001:2011/03/28(月) 19:01:55.77
>>317
韓流ドラマとかやってる
322名無電力14001:2011/03/28(月) 19:02:26.09
323名無電力14001:2011/03/28(月) 19:02:30.11
関東で次雨降ったら
324名無電力14001:2011/03/28(月) 19:02:44.29
15万とな?
325名無電力14001:2011/03/28(月) 19:03:03.00
早く魚もヨウ素調べる体制作れよ
326名無電力14001:2011/03/28(月) 19:03:18.14
水道水が終わるのかな。
なんて貯水場にシートかぶせなかったんだろう。
自治体アホじゃないか。
327名無電力14001:2011/03/28(月) 19:03:25.11
ホントに面白い画ねぇなー
328名無電力14001:2011/03/28(月) 19:03:29.01
とっくに日本全体が情報規制されてるってことか
会見を見ていたってやばいと気付いている記者多そうなのにな
329名無電力14001:2011/03/28(月) 19:03:30.22
しかしまあ、映画チェーン・リアクションそのまんまの展開だなぁ、おい
330名無電力14001:2011/03/28(月) 19:03:32.21
中国野菜って安全だよな。スーパー行ってもまず中国産と確認してから買うよ。
331名無電力14001:2011/03/28(月) 19:03:32.64
先週、北千葉でサーフィンした事を禿しく後悔中
332名無電力14001:2011/03/28(月) 19:03:47.51
ニホンゴでおk
333名無電力14001:2011/03/28(月) 19:04:20.77
近所はミネラルウォーター2リットル55円のまま
大量に売れ残ってるわ
334名無電力14001:2011/03/28(月) 19:04:56.39
>>326
貯水場より前の段階で汚染されてるんじゃねーの?
335名無電力14001:2011/03/28(月) 19:05:18.40
>>333
売って売って
336名無電力14001:2011/03/28(月) 19:05:38.41
災害じゃなくても普通にほしいわ
337名無電力14001:2011/03/28(月) 19:05:51.42
>>318
保存食と水は速攻で売り切れたよ
だけど根本的な所はわかってないし、理解する気も無い模様
純粋に入手難に備えて買いだめとかそんな感じ
スッゲー迷惑極まりない
338名無電力14001:2011/03/28(月) 19:06:03.95
>>335
ヤフオクに500円で並べておいてやるよ^^
339名無電力14001:2011/03/28(月) 19:06:11.70
みずのん
340名無電力14001:2011/03/28(月) 19:06:21.29
福島県さんのミネラルウォーター誰か買いませんか
341名無電力14001:2011/03/28(月) 19:07:05.06
チェルノブイリは100万人の見積もりだし
こんだけの事故なら50万なら、まいっかな、てのが権力者の発想
2万人くらいは最終的に認めてもいいよ、金があったらねって話
342名無電力14001:2011/03/28(月) 19:07:08.66
>>335
マジで?
本当に困ってるなら送料と水代だけで送るけど
オクとかに出すなら断る
343名無電力14001:2011/03/28(月) 19:07:18.24
外堀も埋まったしそろそろ落城だな
344名無電力14001:2011/03/28(月) 19:07:52.45
>>340
20年後くらいに土産品になりそうだよな
夜になるとうっすら光るとか
345名無電力14001:2011/03/28(月) 19:08:05.65
だから水はもう大丈夫だって
346名無電力14001:2011/03/28(月) 19:08:29.89
>>345
絶賛排出中!
347名無電力14001:2011/03/28(月) 19:08:48.92
>>333
「宮城のおいしい水」か?
348名無電力14001:2011/03/28(月) 19:08:49.61
>>345
おまえは枝野かよwww
349名無電力14001:2011/03/28(月) 19:08:50.19
また雨が降るまではな。。
350名無電力14001:2011/03/28(月) 19:08:57.77
>>337
うーん、結局デフレなのに食糧買いだめをするのと同じ心理だな
犬が骨を埋めるのと変わらないんだよ
351名無電力14001:2011/03/28(月) 19:08:58.23
昨日の午後3時かお?


遅すぎないか?



隠すつもりだったんじゃないの?
352名無電力14001:2011/03/28(月) 19:09:25.17
>>345
pu
353名無電力14001:2011/03/28(月) 19:09:30.91
単純な疑問なんですが、この使用済み燃料の排熱を利用して発電ってできないのですか?
354名無電力14001:2011/03/28(月) 19:09:44.45
西日本もオワタ \(^o^)/

四国電力 「伊方原発、非常用電源の計器故障した」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301305753/
355名無電力14001:2011/03/28(月) 19:10:06.16
関東放棄が決まったら20年もののヒキニートが捕獲されたりするんだろうな
356名無電力14001:2011/03/28(月) 19:10:12.29
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301301582/33
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │ 新東北 └┐
                                                  ├─────┤
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┘              └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│                      │
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┐      石棺      │
  │佐賀│長野│└┐│広島│岡山│兵庫│新都│滋賀│岐阜│長野│                │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴──┴─┬┴─┬┴──┤                │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪疎開区│愛知│旧関東│                │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬───┬┴─┬┴───┴────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┴┬──┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│米政府│
└───┘
357名無電力14001:2011/03/28(月) 19:10:13.55
みずのん?トレンチは完全防水になってないでしょ?
土壌を伝って海に行くに決まってるでしょ?
たのむよ!我らのみずのん
358名無電力14001:2011/03/28(月) 19:10:21.67
バブル崩壊だってあんとき日本は破綻してた
隠蔽して20年かけてやっとなんとかなったらコレ
リーマンショックもアメリカは破綻してたけど同じ事やってる最中なのに
359名無電力14001:2011/03/28(月) 19:10:26.08
安全厨発狂したか
360名無電力14001:2011/03/28(月) 19:10:28.33
臨海ウォーター
361名無電力14001:2011/03/28(月) 19:10:33.55
>>328

会見での不安をそのまま原稿にすると没になる
362名無電力14001:2011/03/28(月) 19:10:46.28
事態が把握できない。
なぜ揉めてる?
容器に穴が開いていることも、海水汚染もとっくにわかってたことだろ?
東電が何も対策考えてないし、やってないようなのは驚きだが。
363名無電力14001:2011/03/28(月) 19:12:28.73
トレンチが無傷だとは思えない
そこから地下に行かないとは言えない
364名無電力14001:2011/03/28(月) 19:12:50.05
>>361
まさに不安隠
365名無電力14001:2011/03/28(月) 19:12:51.38
>>362
理解できないならバカは黙ってろw
366名無電力14001:2011/03/28(月) 19:13:04.64
やってることは責任の擦り付け合いですよ
自衛隊のせいに出来ればカンペキ
367名無電力14001:2011/03/28(月) 19:13:16.47
>>361
もしかして記者の人?
本当にありそうだから困る
368名無電力14001:2011/03/28(月) 19:13:16.49
はげちゃえ
369名無電力14001:2011/03/28(月) 19:13:31.63
トレンチから水は取れんち?
370名無電力14001:2011/03/28(月) 19:14:28.95
19時になって人減った
みんなバラエティ見てやがるなw
371名無電力14001:2011/03/28(月) 19:14:32.40
>>365
いずれこうなることは誰でも想像ついただろ
悪化しないと思っている方がおめでたい
372名無電力14001:2011/03/28(月) 19:14:47.94
>>369
うん、とれんチ
373名無電力14001:2011/03/28(月) 19:14:58.32
>>358
まあ、あんときも地下・株価が後退局面に入ったのに
総量規制をやるという、今回の東電並の愚行をやって
傷口を広げたわけだが
374名無電力14001:2011/03/28(月) 19:14:58.90
保安院の保安検査官事務所横田所長、5日間だけ現場滞在ってwww

こいつらか? しばらく逃げ帰ってたってチキンは
375名無電力14001:2011/03/28(月) 19:14:59.33
もうおしまいだ
376名無電力14001:2011/03/28(月) 19:15:14.64
>>372
おっさん死んでくれ
377名無電力14001:2011/03/28(月) 19:15:23.01
>>370
まぁ当分は近づくこともできないから進展は無いでしょ
378名無電力14001:2011/03/28(月) 19:15:58.57
>>362
東電叩くスレじゃないので他所行ってくれない?
379名無電力14001:2011/03/28(月) 19:16:19.81
つかトレンチなんて防水とかちゃんとやってないだろ
そこに汚染水が貯まっているって事は、少しずつ漏れ出していると考えていい
もっと恐ろしいことは、地面が先に汚染されてそれがトレンチに侵入し
タービン建屋に到達したという可能性
380名無電力14001:2011/03/28(月) 19:16:34.00
>>373
金貸し屋か借金もちか?
笑わせるw
381名無電力14001:2011/03/28(月) 19:16:52.20
>>378
ハァ?
382名無電力14001:2011/03/28(月) 19:17:00.67
横田君はリスクマネージメントの出来る常識人
383名無電力14001:2011/03/28(月) 19:17:09.77
>>373
アメリカはその反省でドル刷りまくってるけど
どーですかねぇ、とんでもないことになりかねない
384名無電力14001:2011/03/28(月) 19:17:39.22
「〜以上」
「これは計測器の針が振り切った訳です」
サラっと言うな!
385名無電力14001:2011/03/28(月) 19:17:44.31
近づいて作業できないなら
中の事態は進展すると思うけどなw
386名無電力14001:2011/03/28(月) 19:18:01.92
もう海以外には漏れてなさそうやん
387名無電力14001:2011/03/28(月) 19:18:13.05
>>380
ちがうよ
これは有名な話だよ
388名無電力14001:2011/03/28(月) 19:18:28.40
俺のサクセスストーリーもなくなっちゃうな
389名無電力14001:2011/03/28(月) 19:18:31.61
>>381
お前邪魔だからどっか行けってことだよ。低脳が。
390名無電力14001:2011/03/28(月) 19:19:09.37
これは有名な話だよ(キリ
391名無電力14001:2011/03/28(月) 19:19:09.75
>>385
確認できないものは起きてないと思い込むのが東電クオリティです
392名無電力14001:2011/03/28(月) 19:19:12.77
>>389
東電社員か?さっさとバケツ持って福島行けよ
393名無電力14001:2011/03/28(月) 19:19:27.71
こういう時こそ金儲けのにおいが
394名無電力14001:2011/03/28(月) 19:19:32.53
>>385
そういう簡単なこともわからない人がいるんだよ。日本は平和なわけだよね。
395名無電力14001:2011/03/28(月) 19:19:32.86
>379
あれだけ水ぶっ掛けてるんだから、水浸しは当たり前だろ。
原発事故当初からこのスレにいるけど、既出の話ばかりだぞ。
今頃問題になるのがわからん。
東電が表ざたにしたから?
396名無電力14001:2011/03/28(月) 19:19:59.65
1Sv超えたって使い潰すつもりで人員送り込み続けりゃ作業できるが
397名無電力14001:2011/03/28(月) 19:20:01.59

ここは原発スレですが?
398名無電力14001:2011/03/28(月) 19:20:37.59
おまいら武藤容疑者がしゃべってんだから聞いとけよ
399名無電力14001:2011/03/28(月) 19:20:52.26
放射能物質入りのミネラルウォーター飲む奴なんて、ドグラ・マグラ様くらい
400名無電力14001:2011/03/28(月) 19:21:21.24
ひとり気違いがいるなw

スルーで撃退しよう
401名無電力14001:2011/03/28(月) 19:21:29.04
>>38
せやな。とっとと新憲法制定しないといけないな。国民の責務だろう、これは。
402名無電力14001:2011/03/28(月) 19:21:30.11
>>383
その為の金融工学だ
ただ、支え手の日本や新興国がボンボン逝くと
アウトだな、でその段階が近付きつつある
デリバティブだって阪神淡路で吹っ飛んだだろ?
今回も似たようなもんさ
403名無電力14001:2011/03/28(月) 19:21:39.72
朝昼ニュース見てる間無くて思いっきり今北。

圧力容器の底が抜けかけてるって東電発表あったって本当?
404名無電力14001:2011/03/28(月) 19:21:40.52
つか、記者たちも今頃何を聞いてるんだ?
ずっと前に聞くべき話ばかりじゃないか?
東電叩きモードに入ってるから?
405名無電力14001:2011/03/28(月) 19:21:41.08
成田や羽田を離発着している
航空機の放射線汚染数値はまだかな?
406名無電力14001:2011/03/28(月) 19:21:41.80
>>399
どうせなら希ちゃんの黄金水飲みたいよね
407名無電力14001:2011/03/28(月) 19:23:42.02
金融工学も原子力工学も似たようなもんだな
御用学者は犯罪者だって自覚はないのかね、馬鹿しかやってない印象はあるな
408名無電力14001:2011/03/28(月) 19:25:09.48
金融工学は錬金術だよ。
金と泥を混ぜたものを金と同じ値段で売るのが基本思想
409名無電力14001:2011/03/28(月) 19:25:22.06
津波対策したところで、今度は違った事故も起きるかもナ
想定外事故でも対処できないなら、原発廃止しろ
410名無電力14001:2011/03/28(月) 19:25:35.12
いい加減全部普通のCMに戻してくれないもんかな
411名無電力14001:2011/03/28(月) 19:26:40.80
電源喪失=メルトダウン
どーかんがえても違う筈だし東電の運転ミスは認定されるかどうかは別として
ほぼ確定している
だから、運転手が叩かれている
412名無電力14001:2011/03/28(月) 19:26:56.25
>>410
馬鹿が自粛!自粛!と叫ぶから戻ってこれない
413名無電力14001:2011/03/28(月) 19:26:58.04
>>407
いや金融工学と原子力工学は全然違うだろw
414名無電力14001:2011/03/28(月) 19:27:22.57
>>405

スカイマークが「念のための措置」として運休決定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000540-san-bus_all
415名無電力14001:2011/03/28(月) 19:27:30.97
>>277
復興支援でアメリカが間接的にTPPちらつかせてくるのは目に見えてるぞ
416名無電力14001:2011/03/28(月) 19:28:18.67
>>413
原子力工学は宗教です
417名無電力14001:2011/03/28(月) 19:30:02.52
>>415
まあね
ただ、日本にTPPで儲けられる産業は無くなったな
あれは結局、首都圏と輸出産業生き残り策だからさ
418名無電力14001:2011/03/28(月) 19:30:15.54
激しいお漏らしが続いてるのか
419名無電力14001:2011/03/28(月) 19:31:33.27
武藤の誤魔化しのパターンわかってんだからちゃんとツッコめよ低能マスゴミよぉ
420名無電力14001:2011/03/28(月) 19:31:33.99
1,2,3号機とも。
421名無電力14001:2011/03/28(月) 19:32:09.77
そこまでやるかマンおもんない
やっぱ東の番組糞だわ
422名無電力14001:2011/03/28(月) 19:32:57.82




+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   現場放棄 まだ?
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +



423名無電力14001:2011/03/28(月) 19:33:00.39
日本からの部品届かなくて止まってるような企業は全部他国産に乗り換えるだろうな
424名無電力14001:2011/03/28(月) 19:33:08.90
司会者を容疑者側が立ててる矛盾をなんとかしろカス
425名無電力14001:2011/03/28(月) 19:33:41.62
野球とか糞の役にもたたんものやるなよ
426名無電力14001:2011/03/28(月) 19:33:51.39
圧力容器の穴がガバガバになって、下の格納容器に溶融した燃料棒が落ちたらどうなるの
427名無電力14001:2011/03/28(月) 19:34:31.50
会見会場変わったね
428名無電力14001:2011/03/28(月) 19:34:48.93
こいつら報告ばかりで作業する気あんの?
報告なくていいから作業に集中してくれよ
429名無電力14001:2011/03/28(月) 19:35:11.97
早く東電処分しろよ、 来月も東電に金を払うのかよ
430名無電力14001:2011/03/28(月) 19:35:34.35
431名無電力14001:2011/03/28(月) 19:35:55.06
プルちゃん愛してるよ
IラブYOU♪
432名無電力14001:2011/03/28(月) 19:36:36.49
まるでゾンビだな
433名無電力14001:2011/03/28(月) 19:37:03.55
西やんが外人記者たち相手に英語で会見中
434名無電力14001:2011/03/28(月) 19:38:34.42
>>433
ウラルくれ
435名無電力14001:2011/03/28(月) 19:38:41.86
NHKも洗脳っぽくなってきた
436名無電力14001:2011/03/28(月) 19:39:43.68
437名無電力14001:2011/03/28(月) 19:40:31.75
>>307
その状態で一か月生きていたいとは思わんけどな
438名無電力14001:2011/03/28(月) 19:40:48.46
こんな英語で通じるのか?
439名無電力14001:2011/03/28(月) 19:41:43.94
・近づけない領域が少しずつ広がっていってギブアップ
・格納容器が満杯で水入れられなくなってギブアップ
・パルス臨界で格納容器コンクリ劣化でギブアップ

どれが先に来るだろう
440名無電力14001:2011/03/28(月) 19:41:49.42
NHKの7時のニュースに出ていた不安院が、肝心なときに現場から逃げていた奴か。
恥ずかしくて外歩けないなww
441名無電力14001:2011/03/28(月) 19:42:13.15
英語でおk
442名無電力14001:2011/03/28(月) 19:42:22.02
被曝者ではないと思うが・・・
10キロ圏内の遺体、放射線量高く収容できず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301307657/
443名無電力14001:2011/03/28(月) 19:42:24.72
土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教試算
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068
444名無電力14001:2011/03/28(月) 19:43:12.02
武藤だいぶ動揺してたのに、何してるんだ。
次は向こうも対応策練ってくるから、がんばれよ。
445名無電力14001:2011/03/28(月) 19:43:22.39
>>438
テーマは限られてるわけだし、片言でもそれなりに向こうが聞き取ってくれてるよ
誤解が生じないことを祈りはするがね
446名無電力14001:2011/03/28(月) 19:43:26.52
にしやんもみあげも消えてるな
こいつは本物のハゲ遺伝子を持っている
447名無電力14001:2011/03/28(月) 19:43:30.96
放射能が来るぞ!!!
448名無電力14001:2011/03/28(月) 19:44:13.11
くる!きっとくる〜♪
449名無電力14001:2011/03/28(月) 19:44:33.83
警察庁は28日、福島県警が福島第1原発から5〜6キロ地点の大熊町の屋外にあった遺体の放射線量が高かったため、
収容を断念したことを明らかにした。放射線量は公表していないが、「ただちに運ぶのは危険と判断した」としている。

 警察庁によると、遺体があるとの通報を受け、27日に防護服を着用した機動隊員ら15人を派遣。
遺体の体表の放射線量を計測したところ高かったため、遺体袋に入れて屋内に安置し、撤収した。

 原発周辺ではこれまで、避難指示が出されている10〜20キロ圏内で防護服を着用した機動隊員がパトロールを実施。
10キロ圏内では活動を控えていたが、専門家の意見などを踏まえ、必要に応じて立ち入れるよう見直したという。

 警察庁は「今後も同様の状況が予想されるため、専門家の意見も聞き、対応を検討したい」としている。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032818510047-n1.htm
泥まみれのがれきの中から遺体を運び終え、疲れた表情を浮かべる消防隊員ら=28日午後、宮城県名取市
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110328/dst11032818510047-p1.jpg
450名無電力14001:2011/03/28(月) 19:44:37.49
【話題】 原発事故めぐる週刊現代VS週刊ポスト 「危険強調」路線と 「恐怖あおるな」派
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301308419/
451名無電力14001:2011/03/28(月) 19:44:53.61
俺今日外に出てない
ずっとパジャマのままw
452名無電力14001:2011/03/28(月) 19:45:26.93
5〜6キロでアウトなのか
453名無電力14001:2011/03/28(月) 19:46:01.37
セシウムの評価て公表されてないの?
だとしたら犯罪だな
ヨウ素で誤魔化すサクセンなのか、ひでーな、殺されるなよ
454名無電力14001:2011/03/28(月) 19:46:39.74
関東完全に終了
もう既に各国大使館が引き上げてるから、
首都機能消失しつつあるけど。
計画停電やってる首都なんて首都じゃない
455名無電力14001:2011/03/28(月) 19:48:10.80
>>454
>計画停電やってる首都なんて首都じゃない
正論 少なくとも先進国ではない
456名無電力14001:2011/03/28(月) 19:48:26.35
都心は計画停電やってないぜ
457名無電力14001:2011/03/28(月) 19:49:39.50
首都と都心と
458名無電力14001:2011/03/28(月) 19:50:02.03
>>453
もっと怖いプルトニウム
テレビで楽観論言ってる連中は、
国から研究費もらってる御用学者。国に逆らっては研究費が出ない→国の政策に反論できない
さらに、原発推進しなければ総枠でも減らされてしまう。
こいつらの言うことは一切信用できない。
大丈夫言ってる尻から水素爆発(実は水蒸気爆発)
459名無電力14001:2011/03/28(月) 19:50:22.09
重要な23区はやってない
460名無電力14001:2011/03/28(月) 19:51:33.84
土方や工員、底辺だらけの足立区も東京だからねぇ…
461名無電力14001:2011/03/28(月) 19:52:14.55
なんで死体から放射線出るんだ?
462名無電力14001:2011/03/28(月) 19:52:20.49
武藤、かなり動揺してたな
この程度の事は、公示文章類を調べればバレることなのになぁ
本題はまだまだ先だというのに
次は向こうも作戦練ってくるだろうな
何かいい手はないものか
463名無電力14001:2011/03/28(月) 19:52:40.46
>>460
いまだに足立区の保護者達は給食費を収めません!!!
464名無電力14001:2011/03/28(月) 19:53:03.13
【原発問題】東京電力、フランス電力や原子力関連企業などに支援要請 福島原発自力解決断念か[3/28 19:12]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301308993/
465名無電力14001:2011/03/28(月) 19:53:08.78
東電>>>>>>>>>>>>>>政府
466名無電力14001:2011/03/28(月) 20:00:38.93
今こーなってんのけ?
http://www.youtube.com/watch?v=5mBlngPiaSY
467名無電力14001:2011/03/28(月) 20:01:20.36
>>465
東電の社員の半分くらいはそう思ってそうだよな
468名無電力14001:2011/03/28(月) 20:04:13.80
記者を馬鹿にしてるのはわかる

「こいつらみたいなニワカ知識に説明すんの骨が折れるわ〜」
469名無電力14001:2011/03/28(月) 20:04:34.87
>>458
プルトニウム自体の毒性は量的にどうでもよくね?
ただ、制御効きにくいし、被爆の場合も体内で定着すると
もう一生抜けないから、たち悪い放射性物質ではあるけど。
470名無電力14001:2011/03/28(月) 20:05:02.39
187 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/03/28(月) 19:51:37.25
>>185
全てマジだよ。

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031801000904.html

※電力各社は18日、春闘交渉に相次いで回答した。 ← これ重要

震災発生は11日 ⇒ 10km圏内住民避難指示
福島第一原発1号機爆発が12日 ⇒ 20km圏内住民避難指示
福島第一原発3号機爆発が14日
計画停電開始が14日
福島第一原発2号機地下爆発が15日 ⇒ 30km圏内住民屋内退避
福島第一原発4号機火災が15日
飛散放射線量が最大値を記録したのが16日

そして”18日”に春闘妥結、
>東京電力や沖縄電力など8社は昨年を上回る額で妥結した。
>東京電力の一時金は昨年実績より7万円増の168万円と3年ぶりの増加。
471名無電力14001:2011/03/28(月) 20:06:58.52
会見とうとうグリンピースが測定wwwwwwww
東電\(^o^)/オワタ
472名無電力14001:2011/03/28(月) 20:07:22.52
>>479
去年やん。
473名無電力14001:2011/03/28(月) 20:08:37.63
今回の事故の戦犯一覧核散希望 核散希望

A級戦犯 (絞首刑に値するのはこいつら)
中曽根康弘 正力松太郎  渡辺恒雄 瀬島龍三 平岩外四  笹川良一 石原慎太郎

原子力委員会 (原子力推進機関) 委員長一覧
正力松太郎  三木武夫 中曽根康弘 佐藤榮作 田中眞紀子 中川秀直 谷垣禎一 町村信孝

核武装のために原発推進している識者
●政治家
* 谷垣禎一 町村信孝 安倍晋三 小泉純一郎 中曽根康弘 石破茂 麻生太郎  平沼赳夫 橋下徹 高市早苗
* 小池百合子 西村眞悟 石原慎太郎 片山さつき 佐藤雄平 吉田泉 森英介 小沢一郎 鳩山由紀夫

●学者 医者等の専門家(原発推進御用学者一覧)
松本義久 有富正憲 関村直人 山口彰  星正治 中川恵一 諸葛宗男 伊藤哲 菊池誠
神谷研  大槻義彦 吉村作治 岡本孝司 山下俊一 長瀧重信 中村仁信 稲恭宏 石川迪夫

●ジャーナリスト・作家・文化人等
* 副島隆彦 西部邁 小林よしのり 北村晴男 勝谷誠彦 宮崎哲弥 田母神俊雄  櫻井よしこ 和田秀樹 大前研一
* 大川隆法 みのもんた 三宅久之 勝間 和代 草野仁 薬丸裕英  星野仙一 渡邉恒雄 堀江貴文 曽野綾子 池田信夫 手塚治虫 

○情報が錯乱するなか数少ない信用に値する識者
広瀬隆(30年間原発の危険性を訴えてきた)  小出裕章(京都大助教授)  石橋克彦(神戸大学名誉教授)
田中三彦(元日立エンジニア・福島原発設計者)  後藤政志(元東芝原子炉(格納容器)設計エンジニア)
小倉志郎(福島第1原発を設計 東芝の元エンジニア)
菅谷昭(松本市市長、NPO法人チェルノブイリ医療基金理事長)

後藤政志(元東芝原子炉(格納容器)設計エンジニア) 小倉志郎(福島第1原発を設計 東芝の元エンジニア)
ライブ中! 必見!!!
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
474名無電力14001:2011/03/28(月) 20:09:26.95
西やん→グリンピースの測定は信頼できない

怒るよ
475名無電力14001:2011/03/28(月) 20:10:01.06
>>473
工作員さんね、それ間違ってるてわかってていつまでやってんの?
476名無電力14001:2011/03/28(月) 20:10:10.84
>>461
強い放射線は被曝した対象物を放射化する

>>467
実際そうなんじゃなかろうか?
力関係からしても菅に東電をどうこうできる権力があるとは思えない
それくらい電力という機構は国の中枢部を支配している
おかしいよね首相なのに
477名無電力14001:2011/03/28(月) 20:10:32.01

工作員
478名無電力14001:2011/03/28(月) 20:11:27.24
遺体が放射化するほど強い放射線がでてるの?
479名無電力14001:2011/03/28(月) 20:12:16.32
今年だよ
480名無電力14001:2011/03/28(月) 20:12:40.28
そんなばかな ゾンビじゃねえんだからw
481名無電力14001:2011/03/28(月) 20:13:03.30
土葬はヤヴァい
482名無電力14001:2011/03/28(月) 20:13:15.92
アメリカは正直だな
石棺しろって言ってるのか
戦争までやってんだから事実はそうとうなとこまで来てるな
483名無電力14001:2011/03/28(月) 20:14:55.32
>>478
中性子当たらないと放射化しないから無理じゃない?
粉塵として舞い上がった放射性物質が付着してるだけだと思うんだけど
484名無電力14001:2011/03/28(月) 20:15:11.36
原子力資料情報室
本日(2011/3/28)は19:00頃よりUstreamで中継中。

後藤政志さん(元東芝原子炉格納容器設計技師、博士(工学))に
福島原発の現状解説をしていただきます。

●中継画面はこちら: http://www.ustream.tv/channel/cnic-news 
485名無電力14001:2011/03/28(月) 20:16:29.65
ひでーな、GE製だから400Vの電源がありませんでしたとか
東芝の知障もおそろしいな
486名無電力14001:2011/03/28(月) 20:17:41.59
東芝が関わる原子力はろくなことねーな
もんじゅも東芝のせいだし
487名無電力14001:2011/03/28(月) 20:18:17.11
>>485
馬鹿すぎ。ほんとに壊れた時の対応を考えてなかったんだな。
488名無電力14001:2011/03/28(月) 20:19:35.39
いや〜そんなもんだよ
どの世界でも現場合わせで合わないことはよくある
毎日が勉強っすよね
非常事態となれば特にね
489名無電力14001:2011/03/28(月) 20:19:38.66
そろそろ放射性ヨウ素入り飲料が人気になる
490名無電力14001:2011/03/28(月) 20:19:45.65
くそっ…
俺の股間の漏レールガンが万全なら全てを吹き飛ばせるのに!
491名無電力14001:2011/03/28(月) 20:19:49.07
俺も一応大学にいるが
学者ってこんなに馬鹿じゃないぞ
原子力研が異常に馬鹿だ、これは異常
492名無電力14001:2011/03/28(月) 20:24:03.12
>>490
残尿乙
493名無電力14001:2011/03/28(月) 20:24:47.71
>>491
いや理系、特に物理学系の学者って視野が狭くて常識が無いから十分あり得ることだよ。
494名無電力14001:2011/03/28(月) 20:27:37.14
避難しなかった老人死んだのか
495名無電力14001:2011/03/28(月) 20:28:00.70
狭い分野での専門的有能さと、こういう原発みたいな巨大システムのトラブル対処ってのはスキルが全然違うからなぁ。
むしろ、専門分野の学者を重要視し過ぎた結果がこの馬鹿馬鹿しい喜劇の原因かも。
こう言うのって、別に専門家じゃなくても、あらゆる危険性を思いつける人、それを発言して対策実行出来る人が必要でしょ。
指揮する人間はむしろ無知なくらいで、周りから「この可能性は?」って突っ込めるくらいのが良い。
496名無電力14001:2011/03/28(月) 20:30:30.45
政府が国民に向かって一家に一台インバータタイプの発電機買ってくださいっていえば、
計画停電なんて全て終了なんだが。そのために補助金出しますと。CO2削減なんてのは糞くらえだと。
497名無電力14001:2011/03/28(月) 20:30:36.15
人間はみんなミスするんだから、あまんじて受けるしかないよ
どんだけ安全気にしてても、原発にミサイルとんできたら終わりだろ
結局運命なんだよ
498名無電力14001:2011/03/28(月) 20:30:55.76
テレビに出てくる学者は単に推測に必要な基本情報を知らされて無いだけかと
それが無いと推測しようがないし、そんな中で無理に結論付けるとあーなると
499名無電力14001:2011/03/28(月) 20:31:04.35
>>493
俺は数学だけどね、理屈なんてただの道具でしかないのは知っているつもり
出発点が間違えばとんでもない所に行く
だから数学では出発点を決めるのが大切で、それは感覚なんだよね
そしてその決定に全責任を個人で負う

原発村は出発点は欲で決められていて、学者は理屈でとんでもない過ちを犯しているが
理屈が通ってるという免罪符で責任が逃れられている

この構造を壊さないと、人類は滅亡する
テレビも共犯者である認識を持てよ
500名無電力14001:2011/03/28(月) 20:32:20.62
>>498
あーあーじぶんでしらべたくない
めんどくさー
501名無電力14001:2011/03/28(月) 20:32:45.73
>>476
>実際そうなんじゃなかろうか?
>力関係からしても菅に東電をどうこうできる権力があるとは思えない
>それくらい電力という機構は国の中枢部を支配している
>おかしいよね首相なのに

東京電力対菅内閣っていうより、原子力フリーメーソン対菅内閣って感じ。

日本の原子力フリーメーソン。それは、戦前の内務省情報機関の人脈に
つながる、政、官、財、学、マスコミの強固な癒着構造であり、強大な
権力と財力を欲しいままに操れる、日本の裏の国家意志そのものだよ。
502名無電力14001:2011/03/28(月) 20:33:34.98
今まで本気で原発反対しないで、今の今まで気にしないで生きてきたんだし
事故がおきてはじめてあわてふためいて、誰かを批判しても遅いんだよ
こうなることはある意味必然だったんだよ
503名無電力14001:2011/03/28(月) 20:34:36.63
>>498
単に【知らないだけ】なのが原因だとしたら、「危ない」という方への
ミスリードも起こっていいはず。
504名無電力14001:2011/03/28(月) 20:34:37.21
>>496
関東全域の契約電力Aを2割下げてブレーカー交換すれば回避できそうだよ
あとはピーク時だけ値上げで企業に対して操業や営業時間をずらす事を推奨する
505名無電力14001:2011/03/28(月) 20:34:38.11
まだ間に合う
506名無電力14001:2011/03/28(月) 20:35:51.39
>>498
本物の専門家は、少ない材料からでもある程度の筋道を見つけられる人のことを言う。
関村某なんかより水のんの方がよほど的確に物事を掴んで説明していることを見てもわかる。
507名無電力14001:2011/03/28(月) 20:36:18.19
>>493
ばーか、理系でも数学屋ほど常識のないアホがいるかよ。
鳩山なんか工学博士かもしれんが実態は応用数学、物理、工学的な常識はかけらもない
508名無電力14001:2011/03/28(月) 20:37:47.24
2週間前まで福島県普通にあったのに、何でもなくなるときは一瞬だな。
509名無電力14001:2011/03/28(月) 20:38:00.81
フジのニュースに出てくる東工大の澤田って権威なん?
どうでもいいけど、あのメガネと服装がイラッとする
510名無電力14001:2011/03/28(月) 20:38:23.00
どーやらメルトダウンも臨界も起きてるみたいね
アメリカが本気で動くわけだ
この板が正解でしたね、おめでとう
511名無電力14001:2011/03/28(月) 20:38:35.53
6キロ以内は既に住めないという事か
512名無電力14001:2011/03/28(月) 20:39:15.08
>福島県警は27日、福島第一原発から5キロ圏内で遺体を発見したが、遺体表面の
放射線量が高く収容ができなかった

これってソースあんの?
513名無電力14001:2011/03/28(月) 20:41:17.63
514名無電力14001:2011/03/28(月) 20:41:29.56
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032800838
第1原発に作業員450人=食事は1日2回、雑魚寝状態−福島

これもひどいな
未だに食料も毛布も満足に現地に送れない奴らにこの危機を乗り越えられるのか?
っていうか重機とかいろいろ運んでるんでしょ?
それのついでに食料・毛布くらい送れないの?
515名無電力14001:2011/03/28(月) 20:42:33.45
こういうときは政府ががっつとうごかないと無理でしょ
企業じゃげんかい
516名無電力14001:2011/03/28(月) 20:43:18.62
>>514
疲労溜まるとヒューマンエラー増えますよね…
517名無電力14001:2011/03/28(月) 20:43:28.33
518名無電力14001:2011/03/28(月) 20:43:31.67
映画とかでもほんとに機転がきくのは、小隊長とか現場の親方クラスだよな
だいたいキャリアとか学者は役に立たないもんな
まあ最後は仲間になったりするんだけど
519名無電力14001:2011/03/28(月) 20:44:24.02
10〜15年前原発反対運動やって日本中各地に行っていた頃が懐かしい
当時は、基地外扱いされて悲しい思いもしたけど ホントに悲しい物に成って仕舞った
現地の方々ガンバって下さいby福島 気きおつけましょうねby浜岡
520名無電力14001:2011/03/28(月) 20:44:53.59
>>513
なんだ、ただちに運ぶのは危険ってだけか
ならただちに危険はないな
521名無電力14001:2011/03/28(月) 20:45:33.42
ただちに危険だから運べないんだろw
522名無電力14001:2011/03/28(月) 20:45:48.69
>>514
人間が暮らすには不便が多かった
523名無電力14001:2011/03/28(月) 20:45:55.70
今回はプラントのトラブルだから
必要なのは科学者ではなくエンジニア
で、あれだけ巨大なプラントになるとエンジニアも専門が細分化されているので
これを組織化する人間も必要だ
524名無電力14001:2011/03/28(月) 20:45:56.90
ヘッジで外貨を買いました
525名無電力14001:2011/03/28(月) 20:47:22.11
>>519
今の事態は勝利ですか、それとも敗北ですか?
526名無電力14001:2011/03/28(月) 20:47:22.93
>>473
 危ない者を危ないというのは簡単だ。
 それだけ。
 じゃ自動車産業も止めてくれww
527名無電力14001:2011/03/28(月) 20:47:26.76
>>523
既に残骸だから解体業者や産廃業者の範疇だろ
528名無電力14001:2011/03/28(月) 20:47:44.06
もう東電がやってるのは役人の原稿読みだろ
産経省の役人が数字合わせしてるんだと思う
これが5年続く
529名無電力14001:2011/03/28(月) 20:48:10.67
とにかく各地の被曝量を計測したものを発表しちくり。 身動きとれん。

処分する大臣はいったいなにやってんだ?
530名無電力14001:2011/03/28(月) 20:48:13.25
潜水艦のハリソン・フォードがでたやつの映画は最後キャリアの人が溶接してくれたんだよな
今回もあの広報の人とかが作業してくれないかなー
531名無電力14001:2011/03/28(月) 20:50:09.01
>>525
日本人全員敗北だろ。。こんなの。
532名無電力14001:2011/03/28(月) 20:50:12.01
いわき市在住ですが、プルトニウムの数字ってどこで確認できるのでしょうか。
533名無電力14001:2011/03/28(月) 20:50:58.67
>>527
でも、それを使い物にしようとしている
設備を少しでも齧ればそれがどれだけ困難かは分かるんだけどな
534名無電力14001:2011/03/28(月) 20:50:54.28
測ってない
535名無電力14001:2011/03/28(月) 20:51:11.53
>>525
大事故起こす前に止められなかったんだから敗北だろ。

そして、推進派は大勝利なんだろうな……
きっと。
536名無電力14001:2011/03/28(月) 20:51:26.65
>>532
もうそこ終わってるぞww
さすがにウソだろ
537名無電力14001:2011/03/28(月) 20:51:42.56
>>514
上がコスト重視だから生存環境よりも作業効率を優先しているんだろう
金は命よりも重いを地でいってる

こういうところが安全対策に影響する

戦前もそうだったし
日本人の宿命かも名
538名無電力14001:2011/03/28(月) 20:51:43.61
>>532
10年後のウィキリークス…
539名無電力14001:2011/03/28(月) 20:51:44.39
>>532
国家機密です
540名無電力14001:2011/03/28(月) 20:51:45.04
>>525
敗北以外の何者でもないよ
原発の流れを止めることができず 破局を許してしまった
541名無電力14001:2011/03/28(月) 20:53:53.45
>>532
ガイガーカウンター買ってないのか?
まぁ持ってたらそこに居られるわけないか・・・
542名無電力14001:2011/03/28(月) 20:54:18.61
2号機建屋の外から1千ミリシーベルト 圧力容器損傷か

http://www.asahi.com/national/update/0328/TKY201103280198.html
543名無電力14001:2011/03/28(月) 20:54:47.77
>>541
線量詐欺にしか役にたたんよそんなもの
544名無電力14001:2011/03/28(月) 20:54:51.04
どうでもいいけど
「福島第一原発」でgoogle mapを見るとクチコミ情報があるんだね
ブラックジョークだらけだが
545名無電力14001:2011/03/28(月) 20:54:59.41
ガイガーカウンタってアルファ線分かるのか?
546名無電力14001:2011/03/28(月) 20:55:00.88
>>541
ガイガーではプルトニウムの検出は無理
547名無電力14001:2011/03/28(月) 20:55:18.93
堀江とかもそうだったけど自動車事故の年間死亡者数持ち出して
よっぽど自動車の方が危険だろうになんていう奴いるけど頭沸いてるとしか思えんな
自動車1台で数十万人を危険に曝せるかどうかだけで判断できるだろうに
548名無電力14001:2011/03/28(月) 20:55:46.55
ちなみにラジオ放送で東電に潰された
忌野清志郎の曲のラストは

「長生きしてぇなぁ」
549名無電力14001:2011/03/28(月) 20:55:55.25
プルトニウムの測定をなぜ行わないのですか。
550名無電力14001:2011/03/28(月) 20:56:38.18
安全軽視
質より量というのは
日本の欠陥(どんなに短く見ても明治以降は確実に)
551名無電力14001:2011/03/28(月) 20:56:53.02
そらそうだ最悪の場合3000万人死んで
その後の経済破綻で日本人は死に絶えるのだから
552名無電力14001:2011/03/28(月) 20:57:30.46
>>542
>>専門家によると、核燃料を束ねた燃料棒が損傷して崩れ、圧力容器下部に落下してかたまりになると
>>表面積が小さくなって効率よく水で冷やせなくなる。極めて高温になった燃料が圧力容器の壁を溶かして穴を開けた可能性もある
メルトダウン?
553名無電力14001:2011/03/28(月) 20:57:31.07
しかし1〜3号機いずれでも、圧力容器の水位計の数値は思うように
上がっていない。東電は28日未明の会見で、注水しても圧力容器が
満杯にならない原因を、「(圧力容器の)下の方に穴が開いている
イメージだ」と認めた。穴が開いた理由は「わからない」という。


熱い溶融炉心が圧力容器を溶かした、しか原因ないだろ?

しらじらしい・・・
554名無電力14001:2011/03/28(月) 20:58:20.03
もうなんか、状況が酷すぎて、これでなんとか出来たら逆に
「すげぇ東電すげぇあんたら日本の救世主だよ東電バンザーイ」
って輩が現れても違和感無いレベル
555名無電力14001:2011/03/28(月) 20:58:59.16
もう2週間だからな
鉄は溶かしてるだろ、とっくに
556名無電力14001:2011/03/28(月) 20:59:31.95
>>554
状況酷いの?
557名無電力14001:2011/03/28(月) 20:59:44.26
>>547
タバコもそうだね。
交通事故は減らそうとしていて
タバコの受動喫煙すら問題視されているのに
さらにリスクを増やして「だから大丈夫」と平気で言える神経がまったく理解できない
558名無電力14001:2011/03/28(月) 20:59:48.31
>>554
前線で戦ってるの東電じゃないし、初動ミスしたの東電だし
559名無電力14001:2011/03/28(月) 20:59:48.59
>>547
 一発で死者が多いか、多数ゲリラ的で死者が多いかであって、
 死者の数で数えれば、同じ土俵で評価できるということだ。
 まぁ考え方次第だがな。
560名無電力14001:2011/03/28(月) 21:00:03.46
世界的には日本終了は既定路線
だから、励ましの言葉が相次いでいる
561名無電力14001:2011/03/28(月) 21:00:28.35
今回の原発事故の戦犯一覧  核散希望 舛添要一を追加

A級戦犯 (絞首刑に値するのはこいつら)
中曽根康弘 正力松太郎  渡辺恒雄 瀬島龍三 平岩外四  笹川良一 石原慎太郎

原子力委員会 (原子力推進機関) 委員長一覧
正力松太郎  三木武夫 中曽根康弘 佐藤榮作 田中眞紀子 中川秀直 谷垣禎一 町村信孝

核武装のために原発推進している識者
●政治家
* 谷垣禎一 町村信孝 安倍晋三 小泉純一郎 中曽根康弘 石破茂 麻生太郎  平沼赳夫 橋下徹 高市早苗
* 小池百合子 西村眞悟 石原慎太郎 片山さつき 佐藤雄平 吉田泉 森英介 小沢一郎 鳩山由紀夫 舛添要一

●学者 医者等の専門家(原発推進御用学者一覧)
松本義久 有富正憲 関村直人 山口彰  星正治 中川恵一 諸葛宗男 伊藤哲 菊池誠 小宮山宏、
西澤潤一 神谷研  大槻義彦 吉村作治 岡本孝司 山下俊一 長瀧重信 中村仁信 稲恭宏 石川迪夫

●財界
逢坂國一 石川迪夫 加納時男 田中紀夫

●ジャーナリスト・作家・文化人等
* 副島隆彦 西部邁 小林よしのり 北村晴男 勝谷誠彦 宮崎哲弥 田母神俊雄  櫻井よしこ 和田秀樹 大前研一
* 大川隆法 みのもんた 三宅久之 勝間和代 草野仁 薬丸裕英  星野仙一 渡邉恒雄 堀江貴文 曽野綾子 池田信夫 手塚治虫  田原総一朗

○情報が錯乱するなか数少ない信用に値する識者
広瀬隆(30年間原発の危険性を訴えてきた)  小出裕章(京都大助教授)  石橋克彦(神戸大学名誉教授)
田中三彦(元日立エンジニア・福島原発設計者)  後藤政志(元東芝原子炉(格納容器)設計エンジニア)
小倉志郎(福島第1原発を設計 東芝の元エンジニア)
菅谷昭(松本市市長、NPO法人チェルノブイリ医療基金理事長)
562名無電力14001:2011/03/28(月) 21:00:34.28
DNAが変質する以上の恐怖って何?
563名無電力14001:2011/03/28(月) 21:01:01.74
うんこ
564名無電力14001:2011/03/28(月) 21:01:07.68
>>547

自動車1台で数千万人に電気供給できるのか?
565名無電力14001:2011/03/28(月) 21:01:20.18
>>561
こんなときに政治の工作か
事実はこんな漫画じゃない
あなたは自殺しなさい
566名無電力14001:2011/03/28(月) 21:02:29.74
>>562
大内さん
567名無電力14001:2011/03/28(月) 21:02:37.71
自動車なんかないほうがよかったな
むかしはなかったわけだし
568名無電力14001:2011/03/28(月) 21:03:22.54
>>558
見てきてからいえよ。現場にも地元住民東電社員がいるのに。
569名無電力14001:2011/03/28(月) 21:03:23.90
圧力容器損傷て、もう最悪だろ。
570名無電力14001:2011/03/28(月) 21:03:22.94
にほんのしくみ

   ┌──────┐─納税→┌──────┐
 ┌┤  日本国民  ├─投票→│どっかの政党 │←┐
 │└──────┘        └─┬─┬──┘  │
 │      ↑       機密費 会食  │ 参政権   献金
 │..  世論誘導 ┌─報道管制──┘生活保護 選挙協力
 │マインドコントロール.↓             ↓        │
 │┌──┴───┐広告出資┌──────┐  │
 ││  マスコミ  │←[電通] ┤ 在日朝鮮人 ├─┘
 │└──────┘ 在日枠 └──────┘
 │                        ↑
 └─ パチンコ 在日企業 韓流ブーム ┘
571名無電力14001:2011/03/28(月) 21:03:34.37
東電、フランスに支援要請=「極めて危機的」と産業相

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000159-jij-int


東芝、日立の技術力じゃ、ダメだということだな。
日本の原発輸出おわったなww
572名無電力14001:2011/03/28(月) 21:03:37.77
なんか最近は責任のなすりあい たらい回し化してきたよな
573名無電力14001:2011/03/28(月) 21:03:47.34
>>526
論理誤謬が甚だしい
小学生以下の頭じゃ犯罪に走るのがオチだな
574名無電力14001:2011/03/28(月) 21:04:11.70
スレ的にも手詰まり諦めムードになって、雑談スレと化したな
575名無電力14001:2011/03/28(月) 21:04:19.68
>>564
危険度の話な
エネルギーの話なんぞしてねぇ

お前の口ぶりに合わせるなら
原発本体で数百キロ離れた地域に移動できるのか?
って言ってる様なもんだもうちっと頭つかえ
576名無電力14001:2011/03/28(月) 21:04:31.52
まぁ人事評価がマイナス評価だからな。
577名無電力14001:2011/03/28(月) 21:04:50.16
>>568
そのうち東電の大罪も明らかになる
まぁ、現場にいる人は免罪だと思うし、応援します
578名無電力14001:2011/03/28(月) 21:05:19.10
>>559
しかし自動車事故は必死に減らそうとしているじゃないか。
誰も今の数を「それで良し」とは思っていない。
579名無電力14001:2011/03/28(月) 21:05:56.03
>>514
いまだに日給1万だしなあ
580名無電力14001:2011/03/28(月) 21:06:19.38
あれだけ関東離脱しろといってやってるのに、
もう関東以北に住むことなんか不可能だ。もう破滅だよ関東は。
被災者もそこに居座るならそのまま死んでくれ。もう救助なんかできんから
581名無電力14001:2011/03/28(月) 21:06:27.76
環境破壊とかゆーてる場合じゃなくて
ホウ酸水かけまくる以外に手がないんだから
スレとしては終わっているわな
582名無電力14001:2011/03/28(月) 21:06:30.20
>>573
 自動車はお前も運転してるから、事故ったときの責任、逃げてるだけだろ?ww
583名無電力14001:2011/03/28(月) 21:07:10.28
いまは東京裁判に向けて責任のなすりつけあいが始まった段階
584名無電力14001:2011/03/28(月) 21:07:15.91
勝利、敗北とかは解りません
当時の耐震基準を見て 阪神淡路地震の920ガルの数値から
地震だけでもまともに持つとは思えない構造でしたし
炉心だけならまだしも付帯装置 部品単位の安全性が多数疑問でしたからね
585名無電力14001:2011/03/28(月) 21:07:55.82
東大岡本@NHK
今日はどんな御用学者っぷりを見せてくれるんだ?
586名無電力14001:2011/03/28(月) 21:07:55.29
新幹線とかの輸出も没だろ

日本の技術(笑)って
587名無電力14001:2011/03/28(月) 21:08:02.15
>>582
わりwww俺未成年だから免許もってなすwww
後は一人で吼えてなw
588名無電力14001:2011/03/28(月) 21:08:24.27
>>586
新幹線に限っては今回は完璧に止めた
589名無電力14001:2011/03/28(月) 21:08:35.71
>>583
この件、東京で裁判を行うのは無理です。
590名無電力14001:2011/03/28(月) 21:09:03.09
水はじゃんじゃんかけなきゃいけないし
それで出来た高濃度汚染物質の処理は手詰まり
で、この状況がかなり長期化するわけだ
591名無電力14001:2011/03/28(月) 21:09:46.85
>>586

風評被害がなあ
592名無電力14001:2011/03/28(月) 21:09:59.00
消防車、生コン圧送車の次はバキュームカーで突撃か
593名無電力14001:2011/03/28(月) 21:10:08.77
保安院て3流私立大学の大学院の雰囲気だよな
頭は薄くなってるけど
594名無電力14001:2011/03/28(月) 21:10:36.76
これ完全にチェルノブイリ以上の最悪の原発事故だろ。
マスコミ、情報隠蔽するのいい加減にしろ
2週間もちんたらやってるからメルトダウンで圧力容器に大穴あいてるんだろが、
どおりで水位も上がらない。いつまでごまかし続けるつもりだ。
さっさと国民を関西に避難させろ
595名無電力14001:2011/03/28(月) 21:10:38.23
NHK模型使うのやめたのか
596名無電力14001:2011/03/28(月) 21:11:21.15
>>592
いや、鉛装甲したパッカー車で燃料棒をまくしかないね。
597名無電力14001:2011/03/28(月) 21:11:23.10
>>590
そして…低濃度廃棄物は…一般ゴミ扱い…
事故前の法規制は一体何だったんだ…w
598名無電力14001:2011/03/28(月) 21:11:32.88
まさに汲み取り便所があふれ出す状況です
599名無電力14001:2011/03/28(月) 21:11:59.59
【原発問題】 「この防護服で大丈夫?」 放射性物質広がり作業員不安
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301313557/
600名無電力14001:2011/03/28(月) 21:12:44.85
雨降ったらあふれるな
601名無電力14001:2011/03/28(月) 21:13:01.21
NHKの御用学者はまだ容器は健全だといってるぞ?
602名無電力14001:2011/03/28(月) 21:13:39.66
トレンチの高濃度汚染水はどこかに運ばないと作業もへったくれもないだろ。
603名無電力14001:2011/03/28(月) 21:13:46.23
>>595
代わりに、イラストに盛り込まれる設備の範囲がどんどん広がってるw
そのうち地図になってくるんだろうなorz
604名無電力14001:2011/03/28(月) 21:13:48.04
とりあえず女子供は西に疎開させろ
日航、JR、そして公団を使えば出来る筈だ
605名無電力14001:2011/03/28(月) 21:13:56.24
御用学者。
606名無電力14001:2011/03/28(月) 21:14:16.84
>>601
格納容器は今でも元気に生きています

彼の心の中で
607名無電力14001:2011/03/28(月) 21:14:29.63
トレンチ=トイレウンチ
608名無電力14001:2011/03/28(月) 21:15:44.79
この期に及んで「1日損をした」らしい・・・
609名無電力14001:2011/03/28(月) 21:15:50.16
NHKしばらく見てないが、こんなにカルト化してるのか?
見てビックリw
610名無電力14001:2011/03/28(月) 21:16:13.35
水洗便所以前、豪雨で浸水した時には水が溢れた道路にウンチがプカプカ浮いていた
611名無電力14001:2011/03/28(月) 21:16:32.91
梅雨が来て夏の上昇気流は北に行くよな。 
612名無電力14001:2011/03/28(月) 21:16:46.26
避難民とか言ってる段階でないだろw
613名無電力14001:2011/03/28(月) 21:16:50.55
青山の質問に不安そうな表情を隠さない大越@犬HK
614名無電力14001:2011/03/28(月) 21:17:00.45
>>609
NHKは特アに占領されてます
ちなみに政府も同じく
615名無電力14001:2011/03/28(月) 21:17:19.05
絶対安全だからドライベント仕様
絶対安全だから400ボルトのスペアは無い
絶対安全だから予備電源は海岸に設置
616名無電力14001:2011/03/28(月) 21:18:14.55
水はなんかで固めてどこかにもっていくしかないな
617名無電力14001:2011/03/28(月) 21:18:17.51
もう海に流れてんじゃないの?それだけは阻止してくれよ…
618名無電力14001:2011/03/28(月) 21:18:31.68
ここで水蒸気爆発なんて起こったらジ・エンドたな
619名無電力14001:2011/03/28(月) 21:19:03.85
海に流すのが最善の手段なんだよ
っていうかその方針でもうバンバン流してるじゃん
数値みろって
620名無電力14001:2011/03/28(月) 21:19:13.27
生理用品ぶち込めば固まるんじゃね
621名無電力14001:2011/03/28(月) 21:19:17.47
>>617
むりぽ…orz
622名無電力14001:2011/03/28(月) 21:19:19.57
日本のテレビは避難者のインタビューばっかりで

CNNのほうがよっぽど現場を伝えてるな
623名無電力14001:2011/03/28(月) 21:19:34.02
御用学者の歯切れが日に日に悪くなってきた。関山は、どうしたの。
624名無電力14001:2011/03/28(月) 21:19:54.00
片栗粉
625名無電力14001:2011/03/28(月) 21:20:06.87
水があるならセメントを練ればいい
626名無電力14001:2011/03/28(月) 21:20:08.72
NHKは原発ニュースいろいろやるんだな
627名無電力14001:2011/03/28(月) 21:20:14.04
海に流すのは有りだと思うよ
628名無電力14001:2011/03/28(月) 21:20:14.51
まさしく死の町だな。 相馬。

死んでお詫びをしなきゃならないのは誰だ?
629名無電力14001:2011/03/28(月) 21:20:44.09
まぁ関東が死ぬくらいだ。たいしたことはない
630名無電力14001:2011/03/28(月) 21:20:59.86
>>615
そういえば、原発って絶対安全なクリーンエネルギーだったな。

少なくとも東電の人たちは、突入して修理とかできるはず。
絶対安全なんだからできるはず。
631名無電力14001:2011/03/28(月) 21:21:23.99
戻りたい奴は勝手に逝かせとけよ
見回りの命がもったいない
632名無電力14001:2011/03/28(月) 21:21:52.15
積算値なんか出したらアカン
633名無電力14001:2011/03/28(月) 21:22:43.46
全員に線量計もたせろよww
634名無電力14001:2011/03/28(月) 21:23:06.19
でも容器が壊れたらふえるよな
635名無電力14001:2011/03/28(月) 21:23:11.62
100mSvまで人体に影響は無いって
言い切ってるな
御用学者@NHK
636名無電力14001:2011/03/28(月) 21:23:15.20
人体への影響がでるのは100ミリシーベルトから
まだ増えても全然問題ない
@放射性物質の人体への影響に詳しい専門家 NHK
637名無電力14001:2011/03/28(月) 21:23:37.62
関東圏の摂水制限、解除されてから以降
再度線量計測&発表されたっけ?

駄々漏れでその後数値が変わらないはずないのに
むしろ悪化しててもおかしくないのに
解除されたままっておかしくない?
638名無電力14001:2011/03/28(月) 21:24:04.63
戻った住民迎えに行く自衛隊可哀相
639名無電力14001:2011/03/28(月) 21:25:03.54
>>630
何由来であろうとエネルギーが大きいこと自体ある程度危ない…
(コイツヲイッチャーオ終イダケドネ…)
640名無電力14001:2011/03/28(月) 21:25:04.26
被曝量は各自で管理しろや@NHK
641名無電力14001:2011/03/28(月) 21:25:23.70
0.5%ガンで死ぬ!? 10万人だったら、500人。
すげーな。それも東電が保証するのか?
642名無電力14001:2011/03/28(月) 21:25:53.04
安全安全安全安全
安全ならもっとがんがん作業すすめれるだろw
643名無電力14001:2011/03/28(月) 21:26:11.77
人体への影響がでるのは100ミリシーベルトから
まだ増えても全然問題ない
100ミリシーベルト被曝しても、ガンの発症率が0.5%増えるだけ
しかもこれからどんどん放射性物質は減って行くのでそんなに増えません
被曝量気になる人はウェブで調べてね
一番危険なのは子供だけど、子供の甲状腺癌もそんなに増えない
@放射性物質の人体への影響に詳しい専門家 NHK
644名無電力14001:2011/03/28(月) 21:26:36.58
どれが今一番危険なんだろうか?
・炉の汚染度が酷くてドライベント出来ない1号機
・高度汚染水を垂れ流している2号機(容器の底が破損している可能性アリ)
・MOX燃料搭載の3号機
645名無電力14001:2011/03/28(月) 21:26:45.05
>>637
アンゼンだからもう測る必要が無いんだろう・・・
646名無電力14001:2011/03/28(月) 21:27:06.76
既出みたいだけど
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/499465/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/497842/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/498004/

自衛隊員とて人の子。

だが、政府、保安院や東電は鬼の子か犬畜生だな。
647名無電力14001:2011/03/28(月) 21:27:44.59
NHKの天気番組で、311からの各地の積算値ってのを毎日出して欲しいな。
マジで。
648名無電力14001:2011/03/28(月) 21:27:51.50
>>637
あのときは空気中の放射線量が高くなったところに雨が降って
一気に水に落ちた。
それから雨が降ってないから大丈夫と思われ。
649名無電力14001:2011/03/28(月) 21:28:14.37
水道水は全国的に雨が降った後は取水するなって
厚労省がお達し出したね
650名無電力14001:2011/03/28(月) 21:28:34.83
まあ、5年、10年後が楽しみだ
どんな子供が生まれる事やら
平成生まれの連中とその子供がまたしても割を食うわけだ
651名無電力14001:2011/03/28(月) 21:28:37.02
そりゃ安心だ
652名無電力14001:2011/03/28(月) 21:28:52.03
>>644
長期で見れば瑣末な程度の時間の問題
炉x3+使用済燃料x4
653名無電力14001:2011/03/28(月) 21:29:12.75
御用学者の背中に100ミリシーベルトのイボガエル入れてやりたいよ
654名無電力14001:2011/03/28(月) 21:29:22.76
チェルノブイリを例に出したぞ!!ww
655名無電力14001:2011/03/28(月) 21:30:15.59
賢い行動が要求されます。

って他人事だなww
656名無電力14001:2011/03/28(月) 21:30:52.14
セシウムは、チェルノブイリでもガンの発症率に変化はないんで、
とりあえずヨウ素だけ心配してればいいです
雨の日は出ない、など、賢い行動が必要になります
@放射性物質の人体への影響に詳しい専門家 NHK
657名無電力14001:2011/03/28(月) 21:31:22.55
>>655
自分で判断しろってことだよ
賢い奴だけ生き残る、とね
658名無電力14001:2011/03/28(月) 21:31:56.83
青山のババアは海老じょんいるがけつもちだから
強気でいられる
大越は使えんのう
NHKの主要キャスターはもう全力で反民主に振り切ってしまったのに
大越はまだ民主マンセーか
659名無電力14001:2011/03/28(月) 21:32:53.25
今帰ってきた。
ν速化がいつにもましてひどいなwww
660名無電力14001:2011/03/28(月) 21:33:20.14
御用学者がウソを付くのは政府の指示なんだろうね
個人の判断なら罪を負うことになるし、そんなことはこいつら下衆ヒトモドキはしない
661名無電力14001:2011/03/28(月) 21:33:20.21
癌になっても
被爆しても
賢くない自分のせい

ふざけんな。
662名無電力14001:2011/03/28(月) 21:34:31.12
肩書きが長すぎてテロップが二段になっている

放射線の人体への影響に詳しい
放射線医学総合研究所
----------------------------
島田義也さん
663名無電力14001:2011/03/28(月) 21:34:43.24
ようこそ、自己責任JAPANへ
664名無電力14001:2011/03/28(月) 21:35:01.63
>>657
そのうち「放射線健康被害は自己責任」とか「白血病は甘え」とか
言い出す奴が出てくる悪寒
665名無電力14001:2011/03/28(月) 21:35:28.24
まぁまぁ。東電に請求しちゃってください。
666名無電力14001:2011/03/28(月) 21:35:56.37
>>657
自分で判断ってことは、逃げるコストも逃げないリスクも補償もしないってこと?
金のないヤツは死ねってことか…
667名無電力14001:2011/03/28(月) 21:35:56.69
ハゲは甘え
668名無電力14001:2011/03/28(月) 21:36:12.86
【原発問題】2号機建屋外でも1000ミリシーベルト超(03/28 18:46)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301314536/

【原発問題】放射線測定器の針が振り切れた…県警、遺体収容を断念-第1原発から5〜6キロ地点★2[03/28/19:20]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301312735/

「放射性物質」
http://www.2nn.jp/word/%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA
669名無電力14001:2011/03/28(月) 21:36:27.14
でも、病気になってから文句を言っても、直るわけでもないし
被害を受けたくないなら、西に引っ越す計画をした方がいいんじゃね
670名無電力14001:2011/03/28(月) 21:36:57.39
テレビ真に受けてたら死にますってことよね
671名無電力14001:2011/03/28(月) 21:37:08.59
自動車と違うのは事故の責任が、曖昧な点だな。
そこは全然違うと思う。
ガンとか証明できないから。
672名無電力14001:2011/03/28(月) 21:37:34.23
放医研かよwwwwwwww
673名無電力14001:2011/03/28(月) 21:37:53.51
テレビで原発ネタやるたびに、殺人者晒しのスレになるんですね
応援します
674名無電力14001:2011/03/28(月) 21:38:05.87
血液製剤とかそうだよな
やっと国が認めた頃にはもうじいさんになってたりな
675名無電力14001:2011/03/28(月) 21:38:10.66
御用学者のほとんどは、原発推進してきた。自分たちの考えを東電・政府に進言している。
特に関山教授の東大グループは、自民時代からずっと重く用いられてきている。
676名無電力14001:2011/03/28(月) 21:38:18.24
放医研=人体実験
677名無電力14001:2011/03/28(月) 21:38:20.69
>>665
東電「社内会議の結果、科学的な証明ができなかったので今回は補償できません」

678名無電力14001:2011/03/28(月) 21:38:35.01
>>669
放射能の影響は、「無い」から「大いにある」まで諸説あるもんな。
経済的に可能なら、当然一番安全側にいたいと思うのは当然‥なんだが、自分はそんな金はない。
679名無電力14001:2011/03/28(月) 21:39:12.23
そうなると、福島で今後ガンで死ぬ30%の人が30.5%に増えるとして
安全側に東電が全ガン患者の医療費を払うってのも有りだな。
680名無電力14001:2011/03/28(月) 21:39:13.90
今現在癌で死んでるのが半分くらい
治療で助かったの入れたらほぼ全員だぞ

放射能が増えたところで変わらない
681名無電力14001:2011/03/28(月) 21:39:19.59
俺御用学者
原発に詳しいんだ
682名無電力14001:2011/03/28(月) 21:40:52.05
>>680
10年でガンになるのと天寿を全うするのとを混同するな
しかも子供が犠牲者になってじじいはスルーだ
683名無電力14001:2011/03/28(月) 21:40:56.45
放医研としては検体が増えるだけだから問題ないな
684名無電力14001:2011/03/28(月) 21:41:05.84
御用学者を御用、なんちってなw
685名無電力14001:2011/03/28(月) 21:41:37.26
放射線で癌になっても放射線で治療するからだいじょうび>法医研
686名無電力14001:2011/03/28(月) 21:42:02.50
>>682
子供がガンになると言っても全員が全員甲状腺癌になるわけじゃないんでニコニコ
@放射性物質の人体への影響に詳しい専門家 NHK
687名無電力14001:2011/03/28(月) 21:42:12.87
証明できなきゃ必殺の
「直接的な因果関係は認められません」
でうやむや

「直ちに健康に影響はない」の言い回しも含めて
その場しのぎの責任逃れ
688名無電力14001:2011/03/28(月) 21:42:26.40
たぶん政府は日本のがん患者全体を母数にしてくる
すでに詐欺に引っかかってる奴がこのスレにもいるしなw
壮大な詐欺がおまいらを襲う
689名無電力14001:2011/03/28(月) 21:42:31.84
自称賢者クンはこのスレで文句垂れている暇があったら海外へ逃げれば宜しいのにw
690名無電力14001:2011/03/28(月) 21:43:04.39
そして補償があったらあったで僻む奴が現れるわけだ…
「放射線詐欺」扱いとか「被曝太り」よばわりとか今から目に見えるわw
マジ地獄
691名無電力14001:2011/03/28(月) 21:43:07.59
692名無電力14001:2011/03/28(月) 21:43:38.64
被曝クイーンか
アメリカもびっくりだ
693名無電力14001:2011/03/28(月) 21:45:47.99
まあ、水俣病のようなものだ
因果関係で乗り切る
694名無電力14001:2011/03/28(月) 21:45:59.07
たぶん日本を救うのは俺。
695名無電力14001:2011/03/28(月) 21:46:25.33
重粒子線がん治療って無茶苦茶儲かるよね
696名無電力14001:2011/03/28(月) 21:46:25.77
>>689
死ねよクズ
なにが文句だよ低能
697名無電力14001:2011/03/28(月) 21:47:26.39
>>689
おまえはどこから書き込んでいるんだ?
698名無電力14001:2011/03/28(月) 21:47:59.03
良心に従って命をかける奴と
小銭欲しさに魂売るヒトモドキ殺人者との違いがはっきりしてくる
俺は人が勝つと思う
699名無電力14001:2011/03/28(月) 21:48:28.72
ところで
そーりはいまいずこ?
700名無電力14001:2011/03/28(月) 21:49:07.96
自衛隊とか機動隊とか消防庁とか、よく投げ出さないよな。
彼らが投げ出したら、泣きべそかきながらでも現場に行くかな>政府、東電
701名無電力14001:2011/03/28(月) 21:49:17.32
老人病人優先とか腐ってんなこの国は
702名無電力14001:2011/03/28(月) 21:49:19.18
703名無電力14001:2011/03/28(月) 21:49:29.45
出来の悪い技術は人間同士の関係を悪くする典型である。
704名無電力14001:2011/03/28(月) 21:50:33.83
>>702
ひさびさに笑ったww
705名無電力14001:2011/03/28(月) 21:50:44.86
>>700
海江田に見つかった奴が行きます
706名無電力14001:2011/03/28(月) 21:51:14.52
>>701
女子供の順って切実だよな
707名無電力14001:2011/03/28(月) 21:51:29.41
チェルノブイリのサクリファイスってドキュメントいま見てきた。
もういやだ。原発やめようよ。
708名無電力14001:2011/03/28(月) 21:51:40.06
>>656
>雨の日は出ない、など、賢い行動

こんなアフォでも専門家と呼ばれていいものなのかww
709名無電力14001:2011/03/28(月) 21:53:18.45
>>694は総理じゃないでしょ
あの人じゃ100%救えないもん
どう俺の名推理
710名無電力14001:2011/03/28(月) 21:53:35.13
原発の風下になる時も外に出ないと言ってた
711名無電力14001:2011/03/28(月) 21:53:50.95
>>705
全員で退職願提出とか
712名無電力14001:2011/03/28(月) 21:54:03.64
ニュースのフォローをさぼっちゃったのですが、
電源は復活したけど、現状ではまともに動いた機械がなく、
故障個所もわからないという認識でいいのでしょうか?
713名無電力14001:2011/03/28(月) 21:54:09.40
>>710
風向きは発表しないのにな
714名無電力14001:2011/03/28(月) 21:54:11.08
自衛隊ヘリパイロットの命を危険にさらすパフォーマンス効果しかないヘリ注水なんかをちんたらやってると思えば、
とうとう圧力容器に大穴かよ。ざけんなよアホ管
715名無電力14001:2011/03/28(月) 21:54:20.47
>>708
引きこもりに優しい提案で助かります
716名無電力14001:2011/03/28(月) 21:54:47.16
>>712

機械に近寄れません。
717名無電力14001:2011/03/28(月) 21:55:02.50
>>711
自宅訪問は公明党がノウハウを持ってますから、連立しますね
718名無電力14001:2011/03/28(月) 21:55:34.73
忌野清志郎が日本に残した遺言

日本の原発利権から圧力がかかり発売中止になった名曲

http://www.youtube.com/watch?v=aJdMa1VI0do&feature=player_embedded
719名無電力14001:2011/03/28(月) 21:55:44.80
>>716
近づけないってことは、詰み?
自動で放水はしてるのかな?
720名無電力14001:2011/03/28(月) 21:55:51.40
>>514
>東京電力社員約380人と協力企業の約70人が復旧作業に当たっていたという

ってか450人しかいないんだ
東芝と日立がそれぞれ100人ずつ技術者を送り込んで
その他にも鹿島とか大手ゼネコンが社員を向かわせてる
みたいなニュースを2ちゃんで見たような気がするけど嘘だったの?
721名無電力14001:2011/03/28(月) 21:55:59.45
>>700
逃げるでしょ。

内閣→解散
東電→廃業(国に権利委譲して整理)
722名無電力14001:2011/03/28(月) 21:56:21.48
>>714
散水ショーはワイドショー映えするから。
主婦とか涙目で応援しながら喜んで見てるじゃん。
723名無電力14001:2011/03/28(月) 21:56:30.20
世界の見る目
3/11 被災してかわいそうな日本
3/28 核汚染されたミミンチョ日本人近寄るな。世界中の海と空気を放射能汚染しやがってこの始末どうしてくれる。
724名無電力14001:2011/03/28(月) 21:56:39.25
もう、電源が復活したとかガレキが片付いたとか放水したとか、
そんな発表は要らないから、具体的には何と何が検討されているとか言えよねぇ
725名無電力14001:2011/03/28(月) 21:56:43.93
>>687
直接的な因果関係認められるって言うのは相当な割合だよな。
726名無電力14001:2011/03/28(月) 21:57:51.64
>>712
1号機は復水器内に水が空だったので、そっちに海水移して、炉に真水注入中

2号機、3号機は復水器内に水が満杯なのでまずはそれを移したい。けれど放射線高くて作業できない。困った。と思ったらもっと放射線検出。困った。
727名無電力14001:2011/03/28(月) 21:58:23.28
728名無電力14001:2011/03/28(月) 21:58:40.36
IT業界のデスマーチと比べると、“公然の危機”でまだマシだよね。
729名無電力14001:2011/03/28(月) 21:59:01.87
あのレスキュー隊ってとんだ恥だよな
レスキュー隊のおかげで山は乗り越えた、みたいなムードだったけど大嘘じゃんw
救世主とか自分で言ってたしw
730名無電力14001:2011/03/28(月) 21:59:31.96
>>712
配線・配管の確認までは済んでいないって所だよ
731名無電力14001:2011/03/28(月) 21:59:39.52
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110328-OYT1T00702.htm

被ばくした作業員3人退院、ての施しようがなく退院させる
732名無電力14001:2011/03/28(月) 21:59:49.75
>>719
いまは炉に損壊が出てる可能性含みで、炉内を水で満たそうというなんとなくの方向
733名無電力14001:2011/03/28(月) 22:00:05.15
ふと気がついてみると、事故当時から進んだ事って、海水注入始めたのと海水を真水に変えた、それだけなんだな。
まあ、その分冷えてるってのもあるけど。
設備周りはもうズタボロだし。
何か改善した、って要素あったっけ?
734名無電力14001:2011/03/28(月) 22:00:19.48
早くバキュームカーで吸い出せや
735名無電力14001:2011/03/28(月) 22:00:29.20
もしかして政府のやる気の無さは、もっと早い段階からあきらめてたんじゃ?
736名無電力14001:2011/03/28(月) 22:00:46.28
>>731
やけど程度の症状で、自然治癒するんでしょ
737名無電力14001:2011/03/28(月) 22:00:46.13
「風評被害」なんてものはない。
検出されている以上は、基準上で不適。
政治家のパフォーマンスを信じる人はどうぞ信じて下さい。
結局なんだかんだ言ってもすべて自己責任。
738名無電力14001:2011/03/28(月) 22:01:37.99
>>733
まぁまがりなりにも
今まで持ってるのが奇跡
739名無電力14001:2011/03/28(月) 22:01:38.69
神風特攻隊もほとんど無意味なことわかってたのに終戦まで続けたしな
740名無電力14001:2011/03/28(月) 22:01:52.43
>>733
まあ枝野か官か忘れたけど、数日まえに、悪化を防いでいると言ってたからなあ
改善はされてないんだよなー
741名無電力14001:2011/03/28(月) 22:01:56.91
健康被害無いなら大人数で夜通し作業しろよ
742名無電力14001:2011/03/28(月) 22:02:03.65
>>729

ドイツ製のチェルノブイリ石棺つくったコンクリート注入器さえあれば、
レスキュー隊の突撃なんか必要なかった。あることを知らされず無茶なことをさせた官邸は底抜けの馬鹿
743名無電力14001:2011/03/28(月) 22:02:33.14
調べてみたら東電て隠蔽のデパートなんだな
ところで会長の勝俣ってどんな人?社員さん
744名無電力14001:2011/03/28(月) 22:03:01.24
>>731
これ、退院したのは別人な

放射性物質の人体への影響に詳しい専門家が、そこらへんは詳しいけど
745名無電力14001:2011/03/28(月) 22:03:03.77
どんなに空気汚染が進んでも外に出なければただちに健康に害はありません by専門家
746名無電力14001:2011/03/28(月) 22:03:09.54
>>736
細胞分裂能力が損なわれていなければ
まあ2週間後にわかる
747名無電力14001:2011/03/28(月) 22:03:23.11
真水を海水に戻してみたらどうだろう?

というか、真水ってこの先持つの?
748名無電力14001:2011/03/28(月) 22:03:29.58
津波の来る地域に住もうが、原発の近くに住もうが、
自己責任だよな本当は・・
749名無電力14001:2011/03/28(月) 22:03:34.12
いま無政府状態じゃねーだろーな?おん?
750名無電力14001:2011/03/28(月) 22:03:34.27
>>743
東電じゃない。情報統制にかかってるのが経産省と官邸だ
751名無電力14001:2011/03/28(月) 22:04:43.05
会長の勝俣いじると工作員がでてくるのかな?
752名無電力14001:2011/03/28(月) 22:04:43.51
>>750
東電もですから
753名無電力14001:2011/03/28(月) 22:04:51.85
東電社長と管はテレビ寝転んでみながらまたーりしてるらしい
754名無電力14001:2011/03/28(月) 22:05:17.37
>>735
破損と溶融は初日から指摘されていた事で
いまは情報が小出しにされてきただけ
755名無電力14001:2011/03/28(月) 22:05:36.19
>>745
別の意味で外部に漏れまくり>隠蔽
756名無電力14001:2011/03/28(月) 22:05:46.76
東大放射線医療チームが全くつぶやかなくなったのが事態の深刻さを表してるなw
757名無電力14001:2011/03/28(月) 22:06:06.47
名前も会社名もイニシャルも何もわからない謎の作業員が退院っていうけど
誰が退院したかなんて誰にもわからない
20代、30代ってことしかわからない
東電は政府にも明かしてないんだからな

まあ、たぶんウソで、政府には明かしてない設定なんだろうけどw
758名無電力14001:2011/03/28(月) 22:06:30.84
>>726
それは既存の設備が動いている部分もあるってことですか?
電源がつながっていてすぐに故障個所を発見できないってことは、
電気系統が壊滅って感じで怖いですね
759名無電力14001:2011/03/28(月) 22:07:21.72
直ちに影響(=瞬殺)されるレベルではありません
760名無電力14001:2011/03/28(月) 22:07:22.76
だって海外メディアは被爆で5人死んでて行方不明やらけが人やらの情報だしてるのに
日本のマスゴミはいっさい報道してないし
761名無電力14001:2011/03/28(月) 22:08:19.30
第1原発に作業員450人=食事は1日2回、雑魚寝状態−福島
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032800838
762名無電力14001:2011/03/28(月) 22:08:23.46
このスレってさ、
デマ言うなとか、煽るようなこと言うな
とか3/中頃はさんざんあったけど、
すっかり消えたな

 放 射 能 が 押 し 寄 せ て く る ぞ ー 東 京 へ !!
763名無電力14001:2011/03/28(月) 22:08:32.27
国 「楽観できない由々しき事態(でも何にもできない上に発言者は雲隠れ)」
東電 「チョウサチュウワカリマセンダイジョウブ(オウムとインコと九官鳥にしゃべらしとけ)」
メディア 「直ちに〜(聞き飽きた)」
764名無電力14001:2011/03/28(月) 22:08:39.05
>>758
電源は制御室の電灯をつけただけ。
計器類にすらつながってないよ
765名無電力14001:2011/03/28(月) 22:08:44.64
>>757
感電工とその下請けって言ってたな 今じゃ被爆工だが
766名無電力14001:2011/03/28(月) 22:08:47.41
原子力安全委の老害たちが無能なのも今回の混乱に拍車をかけてるな

あいつらこれまでの知識で適当なことばかり言って、現状を危険回避的に考えるという発想を持っていない

だから原発の予備電源が同時に長時間落ちることは想定しなくていいとか平気で指針に書けるんだよ

そういう奴らが政府の方針を決めてるって現実が怖すぎる
767名無電力14001:2011/03/28(月) 22:09:00.77
>>756
ヨウ素水煮沸の件で叩かれちゃったからでしょ。
専門家が叩かれまくってだんだん口つぐんじゃうのが地味にやばいと思ってる。
768名無電力14001:2011/03/28(月) 22:09:25.84
電気が繋がって照明が点きました・・・はぁ?
地下まで高濃度に汚染されて水浸しでした・・・はいはい
それで?
769名無電力14001:2011/03/28(月) 22:09:53.70
>>766
陸運局の人間に車の修理頼んでも出来ないのと同じ
770名無電力14001:2011/03/28(月) 22:09:54.73
>>761
 毎日300gの熱々のステーキでも喰わせてあげたい。
771名無電力14001:2011/03/28(月) 22:10:10.04
沸騰は吹いたわ
このスレ読んで勉強しとけって話
772名無電力14001:2011/03/28(月) 22:10:39.13
放射線 みんなで浴びれば怖くない
773名無電力14001:2011/03/28(月) 22:11:01.26
>>759
やっぱそう思うよな
『直ちに』だもんな
774名無電力14001:2011/03/28(月) 22:11:02.63
死亡者の報道はせず、退院者(未確認)の報道だけするマスゴミ殺人鬼
775名無電力14001:2011/03/28(月) 22:12:14.07
首相の原発視察は「勉強のため」 原子力安全委員長
http://www.asahi.com/politics/update/0328/TKY201103280444.html

やっぱりな、国のガンだわw
776名無電力14001:2011/03/28(月) 22:12:16.74
節電節電言いながら放送は続けてるマスゴミ
777名無電力14001:2011/03/28(月) 22:12:54.00
>>770
それはさすがにくどい
778名無電力14001:2011/03/28(月) 22:13:28.38
自称賢者クンは政府や行政の発表は信じれない、嘘をついて国民を騙していると思っているんだろ?ww
ならさっさと海外へ逃げたらどーだ?www
高齢者の井戸端会議よろしく、「危険だね〜、うん。危険だねー」と言い合って安心したいだけか?wwww
779名無電力14001:2011/03/28(月) 22:14:02.46
今日辞表たたきつけて東電辞めてきました。
4月までに1万人以上退職するよ。
日本は職業選択の自由が憲法で保障されてる国。辞めるのは本人の自由。
強制労働は憲法でちゃーんと禁止されてます。
後のことなんか知ったことかよ。絶滅しろ関東。やってられるか。
来週関電の就職面接行ってくるよ。じゃねー。
780名無電力14001:2011/03/28(月) 22:14:11.17
>>778
この人は安全厨のなれのはて
781名無電力14001:2011/03/28(月) 22:14:10.96
>>778
ばーか
782名無電力14001:2011/03/28(月) 22:14:18.00
>>776

バラエティなんか電力ギラギラで放送してるもんな
783名無電力14001:2011/03/28(月) 22:14:28.31
>>761
被災地の避難所の飢えたジジババにMREレーション配ったけど、
田舎の年寄りの口にはメリケン風味がきつすぎて誰も口つけないんだってさ。
ワカメマジックライスだとかジジババにやってここの連中にレーション配ればいいのに。
784名無電力14001:2011/03/28(月) 22:14:35.56
東北高校も震災さまさまだよな

普段なら宮城は仙台育英の独壇場だってのに
785名無電力14001:2011/03/28(月) 22:14:44.94
東電vs経産省(保安院)/官邸の擦り付け合いと表面上見せかけて
東電下っ端vs東電役員/経産省/官邸vs菅が実態だろう
保安院の本音は、何処についたら、どうしたらいいか右往左往が本音
官邸とその取り巻きに関しては内情はグチャグチャドロドロでフルーツバスケット中
786名無電力14001:2011/03/28(月) 22:14:55.49
ところでさあ
10キロ圏内で見つかった遺体の件なんだけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000135-jij-soci

>遺体に蓄積した放射線量が高く、搬送できないと判断した。
>圏内には他にも収容されていない遺体が残されている可能性があり、
>同庁は「対応策を検討したい」としている。
>同庁によると、遺体は27日午前、通報を受けた福島県警の機動隊員らが、
>同原発から5〜6キロ離れた屋外にある作業所敷地で発見した。

この亡くなった人の死因は何なんだろうね?
原発から5キロ離れた場所なら津波や地震で亡くなったわけじゃないと思うんだが。
787名無電力14001:2011/03/28(月) 22:15:05.07
>>778
安全厨とか危険厨とか馬鹿かってwwww
絶対に安全とか絶対に危険とかそんなもんねーんだよwwww
788名無電力14001:2011/03/28(月) 22:15:12.58
>>778
負けたんなら消えろよ
いつまで粘着してんだよw
うんこ製造機はだまっててね
789名無電力14001:2011/03/28(月) 22:15:16.37
安全厨はすごかった
構造がちがうからぜったいにスリーマイルにはならないとかいってたら
余裕でスリーマイルぶっちぎってたしな
790名無電力14001:2011/03/28(月) 22:15:34.14
>>779
でっていうw
791名無電力14001:2011/03/28(月) 22:15:45.41
>>786
たぶん遺棄
近くの大きな大きな建物から
792名無電力14001:2011/03/28(月) 22:16:04.09
>>775
それ斑目が管に責任かぶせて逃げようってだけの話でしょ。
793名無電力14001:2011/03/28(月) 22:16:12.68
>>786
行方不明2名の片割れだろ
794名無電力14001:2011/03/28(月) 22:16:29.73
まあ、実際に作業している捨て駒の人々には申し訳ないが、
実際にはこっち(都会側)に何の被害もないんだよね〜

せいぜい、投げ入れるポンプで頑張ってくださいわ
795名無電力14001:2011/03/28(月) 22:16:30.55
>>779
本当ならなにか暴露しろよ
796名無電力14001:2011/03/28(月) 22:16:59.55
1Svのトンネル泳いで潜ってこようぜwW
797名無電力14001:2011/03/28(月) 22:17:04.70
>>786
海岸沿いなら津波もありえるでそ
798名無電力14001:2011/03/28(月) 22:17:21.76
菅と斑目と勝俣と清水と
恒三と小沢とetc
えらい騒ぎになってんだろなw
799名無電力14001:2011/03/28(月) 22:17:50.25
危険厨って本当に哀れだよな
ネットの不確かな情報をかき集めて浅い知識でギャーギャー言ってる

騒ぎすぎ、喚きすぎ

原発に携わってる俺からしたら滑稽で仕方ないのよ
800名無電力14001:2011/03/28(月) 22:18:04.49
まほうのことばで
ただちに きけんが ポポポポ〜ン
801名無電力14001:2011/03/28(月) 22:18:09.04
そういや今日の後藤さんの会見はどんな内容だったの?
802名無電力14001:2011/03/28(月) 22:18:19.20
斑目も掘ると面白いよ
803名無電力14001:2011/03/28(月) 22:18:25.56
3号機圧力容器から水漏れしたらプルトニウム測りたくないとかいよいよ言ってる場合じゃないだろ。
804名無電力14001:2011/03/28(月) 22:18:25.69
原発による放射能汚染から来る人体へのリスクより
日常生活に潜んでいるリスクの方が遥かにでかい(豆

マスコミの集中報道で錯覚をしているだけ。
805名無電力14001:2011/03/28(月) 22:18:40.64
>>779
Oh....
806名無電力14001:2011/03/28(月) 22:18:43.84
どっかーん!
807名無電力14001:2011/03/28(月) 22:18:49.62
>>795
検針ターミナルの使い方とかだろ
808名無電力14001:2011/03/28(月) 22:19:05.00
MITでも拝んでろよレス乞食
809名無電力14001:2011/03/28(月) 22:19:11.64
>>799
これだけの情報が出そろって安全と言える方が頭がおかしい
810名無電力14001:2011/03/28(月) 22:19:24.12
枝野以外何もしてないような希ガス
811名無電力14001:2011/03/28(月) 22:19:35.85
ついでに喫煙厨も死滅しろ
812名無電力14001:2011/03/28(月) 22:19:52.55
現状を見て「安全」っていえるのは
頭膿んでるとしか思えない・・・
813名無電力14001:2011/03/28(月) 22:19:52.89
>>810
枝野ももう焼け糞気味だろ
814名無電力14001:2011/03/28(月) 22:20:01.45
株価がマズイです。ハゲタカファンドでさえ撤退気味。
東電社員は地獄へまっしぐら。
815名無電力14001:2011/03/28(月) 22:20:24.03
>>810
枝野も別に何もしてないから。
上司との比較で相対的に持ち上げられてるけど
816名無電力14001:2011/03/28(月) 22:20:53.49
遺伝子壊されて死ぬより事故で死んだ方がましだわ
ましてや奇形児が出来たらすごい苦労すると思う

被爆の苦しみは特別だから核を反対してきたのが日本人
817名無電力14001:2011/03/28(月) 22:21:08.86
枝の最近汁が少ないな
818名無電力14001:2011/03/28(月) 22:21:40.58
>>809
現時点で安全なんて使っている政治家なり専門家なりは居ない。
みな、人体への影響は少ないだの、直ちに影響は及ぼさないと言ってんだろ。

↑の発言を安心、危険の二極で判断しているのはゼロリスク症候群だ。
819名無電力14001:2011/03/28(月) 22:21:41.17
御用学者があれだけ豪語してた圧力容器に大穴空いてましたってか?ギャハハハ
信じてた奴死ね
820名無電力14001:2011/03/28(月) 22:22:02.13
いつのまにか詰んでたりしてな
821名無電力14001:2011/03/28(月) 22:22:25.49
これはプルトニウムですか?

いいえ焼き味噌です。
822名無電力14001:2011/03/28(月) 22:22:33.56
福島を、どっか〜ん・・・って爆破するのよぉ!!
823名無電力14001:2011/03/28(月) 22:22:39.72
<福島第1原発>注水増やせば汚染水拡大 冷却足踏み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000161-mai-soci

だから石棺しかないってば!
824名無電力14001:2011/03/28(月) 22:22:43.32
>>785

> 東電下っ端vs東電役員/経産省/官邸vs菅が実態だろう
> 保安院の本音は、何処についたら、どうしたらいいか右往左往が本音

東電の下っ端?は一番の当事者なのに良くも悪くも蚊帳の外だよな
正直、所詮はただの運ちゃんで、過酷事故認定されれば専門部隊編成して
バックアップを約束されてたのに、余りにも過酷事故すぎて切り離された感じ
825名無電力14001:2011/03/28(月) 22:22:47.42
今は本土決戦のアナウンスをしている状態
826名無電力14001:2011/03/28(月) 22:23:00.10
>>809,812
原発に携わってるって書いてあるじゃない
放射線で頭イカレた可哀想な廃人なんだよ。放っておいても長くないから好きにさせてやれ。
827名無電力14001:2011/03/28(月) 22:23:06.81
あー自分が少々被曝してもいいけど、生まれた子供に異常があったら嫌だな・
828名無電力14001:2011/03/28(月) 22:24:00.38
>>822
これ見てみ
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/Photo/Chernobyl/600kmMAP-M.gif
爆破したら、運が悪けりゃ東京がひでーことになる
829名無電力14001:2011/03/28(月) 22:24:06.44
シーベルト単位なったら
CTとかとの比較なくなったね。
830名無電力14001:2011/03/28(月) 22:24:22.79
>>799
今後の予想よろ
831名無電力14001:2011/03/28(月) 22:24:23.47
障害児も慣れればかわいいもんだが
832名無電力14001:2011/03/28(月) 22:24:31.41
>>792
 記者に誘導された感もあるけどなw
833名無電力14001:2011/03/28(月) 22:24:40.75
>放射線測定器の針が振り切れた…県警、遺体収容を断念-第1原発から5〜6キロ地点


だから言っただろ初期の爆発で既に周囲に核燃料ぶちまけてるって
834名無電力14001:2011/03/28(月) 22:24:59.97
>>827
もう遅い。池沼確定。ご愁傷様
835名無電力14001:2011/03/28(月) 22:25:01.85
Svに対する表現がどんどん甘くなっていく恐怖

1000mSvを1時間浴びると、吐き気などによって作業に支障の可能性@ABC
836名無電力14001:2011/03/28(月) 22:25:20.11
>>822
あははは・・・・・・・
837名無電力14001:2011/03/28(月) 22:25:23.29
最低でも浜岡は止めるべき
838名無電力14001:2011/03/28(月) 22:25:54.66
安全って言うからマズイんだよ
もう大丈夫って言えば安心
839名無電力14001:2011/03/28(月) 22:26:00.89
>>835
なんだ
吐き気程度か
840名無電力14001:2011/03/28(月) 22:26:10.31
基準の緩和を5都県知事が求めたらしいが、
「厳し過ぎる」って何だよそれ
これまでの議論を無視して御用学者解説を鵜呑みですか

たかが目先のほんの僅かな損失を惜しむ地域エゴと
政治的パフォーマンスのために
未来に亘る国民の安全を無視されてはたまらんね
841名無電力14001:2011/03/28(月) 22:26:15.65
>>767
ヨウ素は分子状で存在してれば煮沸で抜けるんだけどな。
水より沸点が高いものが先に蒸発することはありえない、みたいな単純思考をするバカがいるみたいだけど。
842名無電力14001:2011/03/28(月) 22:26:36.14
>>839
吐き気時々死亡
843名無電力14001:2011/03/28(月) 22:26:58.69
まぁこれで日本人の核アレルギーも少しはなくなりそうな気もするが。。。
数年経って、意外に大したことないじゃん!みたいなww


だったらいいなw
844名無電力14001:2011/03/28(月) 22:27:00.47
昨日のミスターサンデー

宮根 「0.1%でも危険があるとしたら、それを避けるのが消費者心理です(キリッ」
845名無電力14001:2011/03/28(月) 22:27:05.21
先週週初の株価対策の演出にだまされてたやついるだろ?
このスレに謝れよ? な?
846名無電力14001:2011/03/28(月) 22:27:13.37
>>841
ゆっくりスレで勉強していってね
847名無電力14001:2011/03/28(月) 22:27:25.43
遺体って津波の遺体?
848名無電力14001:2011/03/28(月) 22:27:58.92
>>841
結果抜けないならおまえが低能
849名無電力14001:2011/03/28(月) 22:28:05.40
いいえゾンビです
850名無電力14001:2011/03/28(月) 22:28:11.65
>>842
みんながみんな死ぬわけじゃないので
そこまで心配いりません
賢く行動してればオッケーです
851名無電力14001:2011/03/28(月) 22:28:12.88
枝野は只のスピーカーだからな
コレと言って何かをやってるのかというと何もしてない
あんだけ露出していて何が出来るのかと

そもそも、これだけの非常事態において

高校野球見ながら公務する位だからな

史上最低の官房長官だろ枝野は
852名無電力14001:2011/03/28(月) 22:28:52.92
東大がやっぱり抜けませんでしたって言っただろアホ
853名無電力14001:2011/03/28(月) 22:29:12.09
>>846>>848
反論あれば具体的にどうぞ。
854名無電力14001:2011/03/28(月) 22:29:26.54
>>851
野党の論客って立ち位置が一番幸せだよな
枝野は
855名無電力14001:2011/03/28(月) 22:29:36.09
ニュース捨てのアホ眼鏡コメンテータ何糞コメント吐いてんの?
856名無電力14001:2011/03/28(月) 22:29:37.25
>>851
仙谷を忘れたとか、、、だいじょーぶか?
857名無電力14001:2011/03/28(月) 22:30:13.33
どーせ十年後あたりに実はあれこれこんな事になってました、サーセンw
で済まそうとしてんだろうよ政府は
858名無電力14001:2011/03/28(月) 22:30:18.95
>>851
おまえは枝野に何を求めているの?w
原子力に精通して東電の作業を指揮して自衛隊の作業も指揮出来るスーパーパワーを求めているの?ww
859名無電力14001:2011/03/28(月) 22:30:22.95
>>853
言ってるだろ
もーいい、黙れ落ちこぼれ
860名無電力14001:2011/03/28(月) 22:31:00.53
厚生省が先週まで
「一生食べ続けても問題ないのが暫定基準」
とか言ってたのに、今日になって
「一時的に食べても問題ないのが暫定基準、一生食べ続けるには問題がある。」
って言い直したな。


さずがに民族浄化の意図が見え見えで馬鹿の日本人でも反発すごかったんだなW
861名無電力14001:2011/03/28(月) 22:32:11.18
>>851
ある程度、それこそ「勉強」してないとああも綺麗には応えられないだろ。
そして、原発なんて高度に専門的な事は、本来政治家が介入するまでもなく解決されてるべき事であって。
つーか、原発に対して政治家に何して欲しいんだよ、政権批判してる人々は。
精々パニックを抑えるとか、経済的な混乱を抑えるとか、そんな事くらいだろ、この状況で政治家が出来る事なんて。
むしろ、政治家が口出しまくる方が怖いわ。
862名無電力14001:2011/03/28(月) 22:32:17.46
漫画の見すぎで超能力を持った人間がこの世に居るみたいな妄想しちゃっている賢者クンwwww
863名無電力14001:2011/03/28(月) 22:33:16.77
水より沸点高かったら抜けるんだってよw
そんなもん水が先に無くなるに決まってんだろww
864名無電力14001:2011/03/28(月) 22:33:29.00
>>861
君は正しいw
賢者クンは漫画の見すぎw
865名無電力14001:2011/03/28(月) 22:33:31.56
アホ都民が死にゆくのは全くかまわないが天皇ご一家を京都に転居させろ
866名無電力14001:2011/03/28(月) 22:34:40.69
高校野球みながら仕事してますとか
このタイミングで自分から言うのはアホかと思う
嘘でも、忙しくて忘れてましたとか適当に答えておけば良いのに
867名無電力14001:2011/03/28(月) 22:36:27.15
沸騰厨が息してない
868名無電力14001:2011/03/28(月) 22:36:30.18
知障の漫画くんしつこいな
どんだけこのスレで負けたんだよw
869名無電力14001:2011/03/28(月) 22:36:38.36
労組出身、二世議員、タレント議員を散々選んでおきながら、有事になったら、
超能力を持った政治家は居ないのか!何で政治家は馬鹿ばっかりなんだ!!!とか文句垂れちゃう賢者クンw
870名無電力14001:2011/03/28(月) 22:37:00.59
>>863
典型的なバカ発見。
871名無電力14001:2011/03/28(月) 22:37:26.10
>>870
沸騰くん発見
872名無電力14001:2011/03/28(月) 22:37:32.27
>>866
節電で困ってる事業者とか、被災現場の人間に聞かれたらと思うと
危なくて、あんな事は絶対言えないよなw
873名無電力14001:2011/03/28(月) 22:37:54.91
>>851
スピーカーが超貴重なんだよ
それがなければなんら情報がなくてヒャッハーだらけなるかも
874名無電力14001:2011/03/28(月) 22:38:20.14
いいえ、魔装少女です
875名無電力14001:2011/03/28(月) 22:39:20.69
>>861
全ての省庁にわたっての情報収集、精査、的確な判断による命令、指示などなど。
中枢たる部署としてやるべきことは山ほどあったんじゃないのかね?
876名無電力14001:2011/03/28(月) 22:39:56.09
>>847
作業所内に遺体があったと書いてあるから原発関連の労働者だろうな
どうしてこのニュースをTVでやらないんだろう
877名無電力14001:2011/03/28(月) 22:40:37.30
枝野の昼の会見
見てたてけど確かにあれは無いと思う
正直、本音が出たな、色々予想通りだとおもた(悪い意味で)
878名無電力14001:2011/03/28(月) 22:40:45.51
武藤攻めてたアエラが粛清にあってるよw
まじ腐ってきたな
879名無電力14001:2011/03/28(月) 22:40:57.07
>>875
それ全部文書にしてさっさと官邸に送れよ
880名無電力14001:2011/03/28(月) 22:41:22.61
野球中継見ながら「何であんなボールが打てないんだよ!」
って怒ってるおっさんみたいな奴が多いな
881名無電力14001:2011/03/28(月) 22:41:36.68
日に日に終息に向かってる感じだな
882名無電力14001:2011/03/28(月) 22:42:58.75
低能マスゴミは収束と終息と終焉の区別もつかないよな
883名無電力14001:2011/03/28(月) 22:43:20.93
>>853
食塩の水溶液、煮沸したらどんどん濃くなる。
それと同じ、ヨウ素はイオン化すれば水にたっぷり溶ける。
884名無電力14001:2011/03/28(月) 22:43:28.35
ヨウ素の沸点は184度ですよ
885名無電力14001:2011/03/28(月) 22:43:45.57
東電がフランスにボンジュール要請したらしいね
886名無電力14001:2011/03/28(月) 22:44:09.80
>>876
3号機の爆発で2km吹っ飛ばされたってよ
887名無電力14001:2011/03/28(月) 22:45:00.38
>>879
それが既に文書化され系統化されてないことが問題でしょうよ
その上で隠蔽が発覚したのなら責任の所在もはっきりするんだしさ
888名無電力14001:2011/03/28(月) 22:45:13.55
まじで?
889名無電力14001:2011/03/28(月) 22:45:20.95
>>883
ヨウ素は単体じゃイオン化しないはずだが?
890名無電力14001:2011/03/28(月) 22:45:44.48
>>885
仏「いまさら、何をどうしようっていうんだよ・・・」
891名無電力14001:2011/03/28(月) 22:45:53.16
>878
kwsk
892名無電力14001:2011/03/28(月) 22:46:34.03
>>886
原発から5〜6キロと書いてあるがw
893名無電力14001:2011/03/28(月) 22:46:45.73
>>887
ん?文書化されて系統化されてないのがはっきりしてるの?
ソース出せる?
894名無電力14001:2011/03/28(月) 22:47:11.89
判断ミスで作業員殺して平然と会見する金玉だけは認める
作業員の遺族に取材しないゴミどもは吊ってこい
895名無電力14001:2011/03/28(月) 22:47:17.82
>>691
これ見方分かんないんだよな
色が濃いところが汚染の激しいところっていう直感的なことは分かるけど、
どれくらいの汚染なのかとか
896名無電力14001:2011/03/28(月) 22:47:18.76
3号の大爆発で死人が出ていない方がおかしい。
897名無電力14001:2011/03/28(月) 22:47:54.27
>>891
やほートップ
898名無電力14001:2011/03/28(月) 22:48:55.33
>>896
あの時負傷したって言ってた3人だか4人はもう亡くなってる
日本で報道しないだけ
899名無電力14001:2011/03/28(月) 22:50:21.12
>>898
それは2chソースだろw
900名無電力14001:2011/03/28(月) 22:51:47.84
>>897
野田もこの状況じゃピンボケ発言もいいところだな。。
901名無電力14001:2011/03/28(月) 22:53:24.45
>>893
じゃ俺に文書化しろと言う必要ないじゃんw
系統化されてたなら、それに従って運営されてただろ?

ごめん俺釣られたっぽい
902名無電力14001:2011/03/28(月) 22:53:25.96
ってか3号の爆発は一体何だったの?
あの爆発時が今の所ダントツで最大汚染だわな
ずっと垂れ流してるけど、あの爆発に比べたら今なんて可愛いもんじゃね?
903名無電力14001:2011/03/28(月) 22:54:51.27
>>899
いや英国新聞ソースだろ
英国では18日くらいの時点で作業員5名死亡って報道されてる
904名無電力14001:2011/03/28(月) 22:56:00.91
>>889
そもそもヨウ素は単体では水と混ぜたところで
イオン化どころかほとんど溶けすらしない。
砂や塵と一緒、混じるだけ

当然反応もほとんどせず、
沸騰させれば水より高い沸点を持つヨウ素が残ります
905名無電力14001:2011/03/28(月) 22:56:32.83
>>889
原子炉からお行儀良く単体で飛んだりしないよね。

この辺読んできて。
http://d.hatena.ne.jp/samakita/20110323/1300881073
906名無電力14001:2011/03/28(月) 22:56:55.70
普段は言論の自由とか言ってたくせに
907名無電力14001:2011/03/28(月) 22:57:11.04
>>903
社長の具合よりそっちを記者会見で聞いてほしかったな
908名無電力14001:2011/03/28(月) 22:57:36.01
頭もやかんも沸騰くん
909名無電力14001:2011/03/28(月) 22:57:39.61
そもそも、失言で中村審議官や根井審議官を更迭して
門外漢の西山審議官を据えた時点で政府首脳の態度は分かりそうなものだ
あれじゃあ、誰も事態の収拾に努めようとはしなくなる
もう官邸の機能は失われているだろうな
910名無電力14001:2011/03/28(月) 22:58:19.41
そうだ 漏れ出している水炉心に挿入して冷やせばOK
911名無電力14001:2011/03/28(月) 22:58:46.62
政府主導(笑)とかいって下手に口出したのがダメだったな
現場のプロの判断を最優先するべきなのに
912名無電力14001:2011/03/28(月) 22:59:06.20
>>903
あれは飛ばしという話で終わったはずだが。
どこに確認して書いたのか全く記述がなかったからな。
913名無電力14001:2011/03/28(月) 22:59:50.81
あの爆発で生きてる方がある意味奇跡
914名無電力14001:2011/03/28(月) 22:59:55.60
>>904すら理解できない奴が居るのか?
信じられん常識だろJK
915名無電力14001:2011/03/28(月) 23:00:31.08
>>901
自分の考えが官邸のより有能だと言い、
さらにその程度の考えも文書化・系統化されてないのがおかしいと断言するなら
じゃあそれを官邸に進言すればいいし、そう判断したソースは?と聞いてるだけだが
「ぼくだったらこうするのに」でちゅか?
916名無電力14001:2011/03/28(月) 23:01:53.34
沸騰厨は寝たかなっ♪
917名無電力14001:2011/03/28(月) 23:02:05.28
ブレンデルのシューベルトを聴きながら寝ます。

明日の朝にはどれか爆発してるかな♪

おやすみなさい。
918名無電力14001:2011/03/28(月) 23:02:24.21
まあなんにしてもこの期に及んで死者すらごまかして利権死守だけに走るような国民なら
高速増殖炉も危険を無視して動かすし。浜岡原発の耐震性見直しなどしないだろうからな
中国という地雷もあるし。地震不況を乗り切ることもできない。どの道滅びる
919名無電力14001:2011/03/28(月) 23:03:23.33
920名無電力14001:2011/03/28(月) 23:03:30.56
>>700いやホントに
いっせいにストライキしていいと思うよ
だって言われるまま作業続けたら死んじゃうよ〜
921名無電力14001:2011/03/28(月) 23:04:06.63
>>917
ピリスの方が良く眠れるよ。
922名無電力14001:2011/03/28(月) 23:05:22.35
沸騰厨いるんだろ?
923名無電力14001:2011/03/28(月) 23:05:24.31
東電くん、フランスに主権移譲か?

【社会】東京電力がフランスの原子力機関にSOS
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301319412/
http://www.2nn.jp/search/?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B+%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9&e=
924名無電力14001:2011/03/28(月) 23:05:27.60
そろそろ次スレ立ててくれよ

今日の夕方みたいなのはイヤだぜ
925名無電力14001:2011/03/28(月) 23:05:51.69




ぼ く は げ ん し ろ く に つ お い ん だ


せ い ふ し ゅ ど う の ぱ ほ ー ま ん す す る ん だ い



926名無電力14001:2011/03/28(月) 23:06:02.76
おい






忍者の出番か
927名無電力14001:2011/03/28(月) 23:06:17.70
>>924
気が早いなw
928名無電力14001:2011/03/28(月) 23:07:29.12
許せんのは自衛隊が被災地でてんてこ舞いしてるさなか自衛隊護衛艦を挑発するチャンコロ

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110327-OYT1T00012.htm?from=rss&ref=rssad
929名無電力14001:2011/03/28(月) 23:08:58.80
>>911
根井審議官が現場は経産相指揮下のもと動いており
自分は専らその現場からの上がった情報の報告にあたっていると言ってただろう?
対応策があるかどうかはともかく組織を動かさないと駄目なんだよ
これじゃ官僚も動かない
実務官僚の口を封じて情報操作をしているだけだもの
最初に根井審議官が浮かべていた笑いは自嘲の笑いだよ
「また、俺に貧乏くじが回ってきたな」とね
930名無電力14001:2011/03/28(月) 23:10:59.94
>>924
我々忍者はただちにスレ立てする必要を感じておりませんので、
住民たちの自主的なスレ立てを要求している次第でございます。
931名無電力14001:2011/03/28(月) 23:11:31.87
被災者ががんばって復興しますとかいってるけどさ。
いくら気持ちでがんばってももう日本金ないのよね。これ以上稼ぐ外貨がない。
あきらめてくれ。
932 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/28(月) 23:12:01.73
test
933名無電力14001:2011/03/28(月) 23:12:31.37
934名無電力14001:2011/03/28(月) 23:12:31.96
>>932
忍者〜
忍者〜
935名無電力14001:2011/03/28(月) 23:13:39.50
シュシュッと参上〜!
936名無電力14001:2011/03/28(月) 23:14:20.06
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110328/dst11032821140066-p1.htm

放射能の海での遺体収容は、たのむからもう辞めてくれ。
937名無電力14001:2011/03/28(月) 23:14:31.37
おまいらセッカチだなw
938忍法帳【Lv=602,oooKK】:2011/03/28(月) 23:15:09.86
呼んだか?
939名無電力14001:2011/03/28(月) 23:15:14.28
940 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/28(月) 23:15:29.97
てすと
941名無電力14001:2011/03/28(月) 23:15:40.69
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110328-OYT1T00937.htm?from=main6

国民に放射能汚染された農産物を食わせるつもりか糞政治屋ども
942忍法帖【Lv=762,oooZP】:2011/03/28(月) 23:16:23.79
>>939
良くできた忍者だ
943名無電力14001:2011/03/28(月) 23:16:45.59
ふん、なかなかやりおる
944939:2011/03/28(月) 23:18:31.16
>>938
>>942
高レベルの方々を差し置いて出すぎたまねをした予感……
945名無電力14001:2011/03/28(月) 23:18:39.87
レベル足りないとか言われたんだけど
どうやったらレベル上がるの?
946名無電力14001:2011/03/28(月) 23:18:44.31
ファファファファファ
これで忍の未来も安泰だな
ファファファファファ
947名無電力14001:2011/03/28(月) 23:19:23.88
>>939
乙…
948名無電力14001:2011/03/28(月) 23:19:46.46
下忍よ、うぬが次スレもたれるが良い
949名無電力14001:2011/03/28(月) 23:20:55.60
>>945
待つがよい!
忍には耐えることも重要なのじゃ!!
950名無電力14001:2011/03/28(月) 23:21:16.46
糞みたいなレス合戦やめろや
951名無電力14001:2011/03/28(月) 23:22:25.30
止めんか馬鹿ども
952名無電力14001:2011/03/28(月) 23:22:28.41
>>946
ポケモン忍者は帰れ
953名無電力14001:2011/03/28(月) 23:23:06.16
現場作業員はそろそろ限界だろうな・・もう限界越えてるかもな。
それで収束するならいいけど、いつまで経ってもこれでは・・r
954名無電力14001:2011/03/28(月) 23:23:43.44
禿げちゃえ
955名無電力14001:2011/03/28(月) 23:23:51.56
ギブアップ
956名無電力14001:2011/03/28(月) 23:23:58.42
ところで東京人は放射能で死ぬの待ってるの?
もう手遅れかも
957名無電力14001:2011/03/28(月) 23:24:52.01
オラがスーパー東京人だ
958名無電力14001:2011/03/28(月) 23:25:11.80
いまこそ末期癌患者で決死隊作れ
重粒子線治療もできる
959名無電力14001:2011/03/28(月) 23:25:26.15
止めんか馬鹿者共!
忍びならば安易に姿を見せるでないわ!
960名無電力14001:2011/03/28(月) 23:26:09.56
3号機に3人の遺体が放置されてるって言ってた
961名無電力14001:2011/03/28(月) 23:26:10.46
>>957

放射能セルに吸収されるんだろ
962 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/03/28(月) 23:27:31.21
精神崩壊しそうだorz
963名無電力14001:2011/03/28(月) 23:29:53.12
>>960

正確に言うと何人かわからんが引きちぎれた手足が転がってる。
あと、飛び出した目玉と脳みその一部がくっついてる1/4ほどの頭と。
964名無電力14001:2011/03/28(月) 23:30:16.93
>>960
どこで?
965名無電力14001:2011/03/28(月) 23:30:48.48
わぁい
966名無電力14001:2011/03/28(月) 23:31:13.38
人造原子炉1〜6号にかかっては
セル(細胞)なぞゴミ
967名無電力14001:2011/03/28(月) 23:31:20.08
クトゥルフ!
968名無電力14001:2011/03/28(月) 23:31:37.67
>>963
噂好きのOLかよ
969 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/28(月) 23:33:05.15
あああぁあぁぁ
970名無電力14001:2011/03/28(月) 23:33:07.36
いわき市だけど手足の皮がめっちゃはがれる
971名無電力14001:2011/03/28(月) 23:33:24.40
スレ立テガ速スギタンダ
ダカラ次スレ二流レチマッタンダ
972939:2011/03/28(月) 23:33:52.76
>>970
おまい、冗談止めろ……
973名無電力14001:2011/03/28(月) 23:33:59.75
>>970
妄想好きのOLかよ
974名無電力14001:2011/03/28(月) 23:34:34.25
>>964
友達が東電の孫請会社の作業員(会社からの出勤要請を頑なに拒んでるw)。
楢葉のJビレッジが原発との中継所になってるらしく、そこにいる作業員仲間から色んな情報が聞けるって言ってる
975名無電力14001:2011/03/28(月) 23:34:40.53
>>970
水虫
976名無電力14001:2011/03/28(月) 23:34:50.60
>>971
じゃあどうしろと
977名無電力14001:2011/03/28(月) 23:35:09.71
>>970
いわき市にいればそうなっても別に驚かない
東京だけど〜って言われたら驚くけど
978 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/28(月) 23:35:26.02
いわき市でなにやってるの?
979名無電力14001:2011/03/28(月) 23:35:54.45
>>974
もっと教えて
980名無電力14001:2011/03/28(月) 23:36:03.62
>>960はデマ野郎だから以後スルーで。
981名無電力14001:2011/03/28(月) 23:36:14.98
いわき市民だけど仮性です
982名無電力14001:2011/03/28(月) 23:36:20.85
>>978
おまえはスレたてだけでいい
黙ってろ
983名無電力14001:2011/03/28(月) 23:37:17.47
国会でやってることは責任の押しつけあいか
何だ、やってる事ここと変わらねえじゃん
984 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/28(月) 23:37:44.91
>>982
><;
985名無電力14001:2011/03/28(月) 23:37:52.19
>>980 黙れよ工作員

友達に明日電話して聞いてみるよいろいろ
986名無電力14001:2011/03/28(月) 23:38:51.65
>>985
他に聞いたことは?
987名無電力14001:2011/03/28(月) 23:40:01.96
東電会見始まった

プルトニウムの検出結果
988名無電力14001:2011/03/28(月) 23:40:51.67
もう、国際レベルでも何もできることないんだよね・・・
ヒロシマ、ナガサキに続いて歴史に名を残すんだフクシマ

綴る人の存亡さえも怪しいけど
間違いなく俺らは歴史の証人だ

畜生、もう少し生きたかった・・・・
989名無電力14001:2011/03/28(月) 23:41:55.48


プルトニウム検出されたわ


東電会見岩上ユースト


990名無電力14001:2011/03/28(月) 23:43:03.33
出てて当り前だけどいざ出てましたって言われると苦しいな
終わった感がはんぱない
991名無電力14001:2011/03/28(月) 23:43:12.28
>>989
どこから?
992名無電力14001:2011/03/28(月) 23:43:14.83
ちょっと燃料補給しすぎ
スレが早くて離れると追いつけない
993名無電力14001:2011/03/28(月) 23:45:16.91
土壌
994名無電力14001:2011/03/28(月) 23:46:12.97
21日、22日の敷地内採取でプルトニウム検出
995名無電力14001:2011/03/28(月) 23:46:14.93
もしも一般市民が犠牲になったとして、東電社員が一人でも生きてるとしたら許せない
996名無電力14001:2011/03/28(月) 23:46:26.67
新スレたのむ
997名無電力14001:2011/03/28(月) 23:46:43.19
土壌って…
998名無電力14001:2011/03/28(月) 23:46:53.78
>>974
現場言ってないやつのうわさ話なんてtwitterで広めててくれ
999名無電力14001:2011/03/28(月) 23:46:54.68
あーあ,やっちまたったな
1000名無電力14001:2011/03/28(月) 23:46:57.49
ニュー速から流れてきたやつ
頼むからつまらんレス入れないでくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。