原発62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
うむ
2名無電力14001:2011/03/26(土) 23:05:26.11
おつ
3名無電力14001:2011/03/26(土) 23:05:51.24
先にスレ番間違って立てたスレを再利用な

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300882845/
4名無電力14001:2011/03/26(土) 23:06:54.84
なんだなんだ。どこだ?
5名無電力14001:2011/03/26(土) 23:09:56.57
221 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 21:01:49.67 ID:???
だめだ、ここは根拠のない安心を植え付けて一般人を洗脳する東電工作員しかいねーわw

一般人のみなさん!こいつらの安全は大嘘ですよー!
東電工作員の洗脳にかかってはいけません!
何が安全で何が危険か、もう一度ご自分たちで考えてみてください!
少なくとも、匿名性掲示板の情報を鵜呑みにしてはいけません!
プルトニウムに関しても、飛散している可能性がゼロではない以上、その危険性を無視するわけにはいきません

おい東電工作員ども!おまえら悪質だぞ?
とりあえず通報しておいたから、逮捕されるまで震えてろや!
6名無電力14001:2011/03/26(土) 23:11:01.42
【原発問題】厚生労働省、放射能汚染された食品のウランやプルトニウム許容量まで設定 ★3[11/03/26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301137653/

ウランやプルトニウムが入った
新世紀食品を厚労省が開発しました!
体内の血行が良くなり健康にもいいです!
プルちゃんキャベツ新発売!
ウランにんじんも同時発売!
7名無電力14001:2011/03/26(土) 23:19:53.42
原発67
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300882845/

これ、順番が来るまで、ほっときゃいいよ
8名無電力14001:2011/03/26(土) 23:22:33.09
福島で一番じゃダメなんですか (byほーれんほー)
9名無電力14001:2011/03/26(土) 23:27:25.15
ついにプルトニウム食べられるとか言い出したぞw
10名無電力14001:2011/03/26(土) 23:30:46.91
http://esashib.web.infoseek.co.jp/satoeisaku01.htm
鹿島建設(現・鹿島)は、原子力発電所の建設では圧倒的な業界一であり、判明している限り、高速増殖炉"ふげん"、"もんじゅ"、福島第一原発1・2・3・4・5・6号、
福島第二原発1・2・3号、浜岡1・2・3号、伊方1・3号、柏崎1・2・5号、女川1号、島根1・2号、東海1・2号、大飯3・4号、泊1・2号を建設してきた。
その創業一族・鹿島守之助の娘婿・渥美健夫が、前述のように鹿島建設の後継会長となり、その息子・渥美直紀が、原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と結婚するという利権の閨閥関係をとりむすんでいた。
したがって、"もんじゅ審査委員会"グループの主査をつとめた京大教授・小堀鐸二が、"もんじゅ"建設会社の一族だということになる。
11名無電力14001:2011/03/26(土) 23:31:17.24
>>6
原子力安全委員会が作った「原子力施設等の防災対策について」に同じ数字が出ていますよ
12名無電力14001:2011/03/26(土) 23:35:19.75
原発不要論

で検索すれば隠されてきた恐るべき実態が分かるよ。
13名無電力14001:2011/03/26(土) 23:37:02.18
配管損傷の可能性 福島原発、海水から高濃度ヨウ素

 東京電力福島第1原子力発電所の1、3号機のタービン建屋地下の水たまりから高濃度の放射性物質が
検出された問題で、原子炉につながる配管などが損傷し放射性物質が漏れた可能性が出てきた。経済産業
省原子力安全・保安院は放射性物質の濃度などから使用済み核燃料プールから漏れたとは考えにくいと
みている。また東電は26日、第1原発近くの海水から高濃度の放射性物質を検出したと発表。同原発から漏
れ出したとみられる。

http://www.nikkei.com/access/article/g=96958A9C93819595E0E4E2E2E18DE0E4E2E1E0E2E3E39F9FE2
E2E2E2;bu=BFBD9496EABAB5E6B39EB89A84A6A6EB81B0B7A68581B4E0FDA6B38A82B3A0E1BD8795
B6E490BD88B1A78A919A849884E5E3B6BEE5A39091EAA1B6A29A968AA1BD85E487BFE6B0BCE3AA9
0BB82ABB0849EBAB4B4ABA6A180B6858384E0A2B894838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A480
87EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABE
B3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5
AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EA
B0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB87
96AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB94
86E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3919A9886FDB7A
4ABB59697EF
14名無電力14001:2011/03/26(土) 23:38:37.15
>>13
いろいろと絶句するよ・・
15名無電力14001:2011/03/26(土) 23:39:18.96
むしろ配管が無事なんて発想がなかったわ
16名無電力14001:2011/03/26(土) 23:39:55.82
>>13

アドレスなげー
17名無電力14001:2011/03/26(土) 23:42:31.23
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ボクはもの凄く原子力に詳しいんだ
  // ・ ー-  ミ、    で、臨界ってなに?
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  知るか
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
18名無電力14001:2011/03/26(土) 23:43:27.62
>>13
アンカー表示するとAAが浮かび上がるレス思い出した
19名無電力14001:2011/03/26(土) 23:45:09.84
128ビットもあればめったに被らないのに
20名無電力14001:2011/03/27(日) 00:08:17.48
ttp://www.kagakueizo.org/

この年になって教育番組が楽しいものだと気づいた
21名無電力14001:2011/03/27(日) 00:55:33.13
配管損傷はそうだけど

何故今になって漏れたの?
22名無電力14001:2011/03/27(日) 00:56:43.87
炉にガタがきてるってことじゃない?
23名無電力14001:2011/03/27(日) 01:27:37.52

俺は普段から

名古屋以西は海に沈んで全員死ねばいいと思ってる
24名無電力14001:2011/03/27(日) 01:31:51.95
食料の基準値変えるとか死ぬの
25名無電力14001:2011/03/27(日) 01:38:08.36
東電の馬鹿ども

前で突っ立ってるだけじゃなく

記者の質問がよく聞こえるように

誰かマイクを渡す係り付けろよ




26名無電力14001:2011/03/27(日) 01:40:04.03
【東電福島原発災害】チェルノブイリ原発事故調査専門家:放射能の影響は7世代に及ぶ。日本政府は国民に対し放射能被害を過小評価してる
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301154003/
27名無電力14001:2011/03/27(日) 01:40:12.02
俺は普段から

名古屋以東は海に沈んで全員死ねばいいと思ってる

特に今回のことからその思いを強めている
28名無電力14001:2011/03/27(日) 01:41:54.15
>>27
会って喧嘩しないか?w
29名無電力14001:2011/03/27(日) 01:42:35.58
おお、二人でゆっくりやってくれ
30名無電力14001:2011/03/27(日) 01:51:44.33
あの女記者
2ch見てるな
31名無電力14001:2011/03/27(日) 03:35:32.66
この日本を覆う北西の風が心を癒してくれる。
早く終わってくれないかなぁ‥。
32名無電力14001:2011/03/27(日) 04:10:19.30
>チェルノブイリ事故の放射性降下物は計約5千万キュリーだが、
福島第1原発は今のところ私の知る限り約200万キュリーで格段
に少ない。チェルノブイリは爆発とともに何日も核燃料が燃え続け
たが、福島ではそういう事態はなく状況は明らかに違う。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233873

この認識、違うような希がす。
33名無電力14001:2011/03/27(日) 04:19:31.36
だいぶ過疎ったな、いい情報なんて何もないのに。
34 [―{}@{}@{}-] 名無電力14001:2011/03/27(日) 04:35:51.22
>>33
政府が見通しもまるで無いのに、問題先送りしただけで安心させてるからな。
急に悪材料を山の様に報告された方がパニックするのに。
もっとも昔と違ってネット情報もあるから、情報源のある奴は落ち着いて
行動できるけどね。記者会見が公開されてる限り、状況は読める。
ジジババや主婦層がパニックするんだろうなぁ。
35名無電力14001:2011/03/27(日) 04:36:33.13
36名無電力14001:2011/03/27(日) 04:38:59.74
テレビ放映された高濃度汚染のレベル
http://www.youtube.com/watch?v=j4vqyEvzOXE

飯舘村 雑草にセシウム265万ベクレル。

26日午後に二号機の建屋も吹っ飛んだそうだが、
報道が一切ない。Why?
(p)http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1462211.png



37名無電力14001:2011/03/27(日) 05:04:57.18
ニューヨークタイムズ「Radiation at Fukushima Daiichi」
Levels of radioactivity measured by Tokyo Electric Power at different points around the Fukushima Daiichi nuclear plant.
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/20110316-japan-quake-radiation.html

15、16のピークは何号機由来?
38 [―{}@{}@{}-] 名無電力14001:2011/03/27(日) 05:24:12.27
>>36
デマ流すなよ。情弱野郎。w
39名無電力14001:2011/03/27(日) 06:30:09.75
>>34
まあいくとこまでいかないとどうにもならないだろうなぁ。
下手するといくとこまで行ってもだめかもね。
悪い状況に我慢できる、慣れることができる日本人の忍耐性が裏目にでる気がしてならん。
40名無電力14001:2011/03/27(日) 06:54:36.92
6時のカメラ、白い煙でてた
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
41名無電力14001:2011/03/27(日) 06:58:39.48
毎朝煙を出しんな、炊き出しでもしいるのかw
42名無電力14001:2011/03/27(日) 06:59:24.11
あさげのお時間
43名無電力14001:2011/03/27(日) 07:00:53.43
NHKライブカメラきた
44名無電力14001:2011/03/27(日) 07:03:01.19
二号機、やっぱり吹き飛んでない
2ちゃんはデマ、ばっかりだから悲観的になる
45名無電力14001:2011/03/27(日) 07:09:26.37
>>3
よけいなことを・・・・・・
順番くるまで放置でよかったのに
勝手なことしないでくれる!!
46名無電力14001:2011/03/27(日) 07:18:11.89
原子力汚染vs超々クリーン・マグマ発電
(その1)何と、日本全国の「総発電設備量の約2.5倍、4億kW強」!
http://www.jca.apc.org/~altmedka/ron-41-hot-1.html
47名無電力14001:2011/03/27(日) 07:22:14.60
プルトニウム食品汚染騒動でゴミが騒ぎ出すのはどのタイミング?
48名無電力14001:2011/03/27(日) 07:25:17.40
頼れる仲間プルト君がこちらを見ています
49名無電力14001:2011/03/27(日) 07:47:48.83
50名無電力14001:2011/03/27(日) 08:10:26.79
【在日生活保護の異常な優遇】

働かずに年600万円貰って優雅な生活。

日本人が生活保護を申請しても役所はなかなか認めないので、日本人が生活保護を受けられずに餓死するニュース報道がありました。
在日の場合は朝鮮総連や民潭の圧力によって特権的にあっさり認められる。

それゆえ在日の多くが簡単に給付認定され、在日の人口比給付率は 日本人の実に数倍にまで及ぶ。
しかも給付金額も『日本の主権者である日本人より多い』のである。
在日の40%の生活保護者所帯への援助は年間一所帯600万円。
在日韓国、朝鮮人は日本人の税金によって賄われた「生活費」を 「貰って当たり前」だと思っている。税金を「払っていないのに」、である。

それどころか「足りないからもっとよこせ!」と圧力をかけてくるのである。

http://haru.iza.ne.jp/blog/entry/69732/
51名無電力14001:2011/03/27(日) 08:19:06.60
生活保護費が年600万も出てるわけねーだろが
52名無電力14001:2011/03/27(日) 08:25:24.42
>>50
年600万てバリバリ働いてる平均的なサラリーマンの年収より多いんじゃね
普通にありえないだろ。ソースよろ。コピペだろうけど。
53名無電力14001:2011/03/27(日) 08:50:11.06
銚子沖で採取の水産物、放射性物質を検査 マサバなど検出せず /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110326ddlk12040113000c.html
54名無電力14001:2011/03/27(日) 09:04:38.32
>>45
俺が誘導する前からあっちの再利用始まってたけどなw
情弱はこれだからwww
55名無電力14001:2011/03/27(日) 09:25:02.67
書き込みなくなったなあ
56名無電力14001:2011/03/27(日) 09:29:00.43
>>39
東電倒すなら政府倒さないといけないから忍耐あるのみでしょう。
このままズルズルごまかしにごまかして乗り切るつもりらしい。
それで何とかなってしまうのが一番怖いな。
57名無電力14001:2011/03/27(日) 09:38:44.00
58名無電力14001:2011/03/27(日) 11:03:21.53
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/   <  下請け作業員の命も大切にね♪
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.          \__________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ
59 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/27(日) 11:35:24.12
155 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:24:08.50 ID:T8l+rBia0
【警察官】警視庁1類スレ15【採用試験】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1300439273/
720 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:15:51.38
日本経済新聞「株価操作」あります。
721 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:16:28.24
日本経済新聞社「戦争責任」果たしてません。
722 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:17:02.98
日本経済新聞社「独占禁止法違反」で通報しました。
723 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:17:39.12
日本経済新聞社の社員「違法行為」「犯罪歴」あります。
724 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:19:14.27
日本経済新聞社「ブロック3紙」「地方紙」に圧力かけてます。脅迫です。
725 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:20:13.19
日本経済新聞社「競艇八百長」「競走馬薬物投与」「競輪妨害工作」やってます。
726 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:20:56.02
日本経済新聞社「戦争の発端となった」新聞社です!
727 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:21:40.26
日本経済新聞社の記者は「犯罪犯して」記事にしてます。

60名無電力14001:2011/03/27(日) 11:36:16.53
東電ダメ社員もりぞー君のブログ

避難所生活をしている人はおにぎりとかしか食べれないのに・・・
このバカ社員は寿司食べてブログに書いているぞ。
しかも、無神経にアメフトして楽しんでいる見たい。
東電の脳無しバカ社員は許せない。

皆さん、このブログどう思いますか?
『東京電力 もりぞーのブログ』で検索して下さい。
ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10823044904.html#main
61名無電力14001:2011/03/27(日) 11:38:38.45
>>53
海の汚染が表面化するのはこれから。
深刻化しはじめたら関東近辺の海産物は食えなくなる。
62名無電力14001:2011/03/27(日) 11:40:10.02
関東地方ではマスコミがひたすら隠しているインタビューです。
是非ご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas
63名無電力14001:2011/03/27(日) 12:02:36.19
1ccあたり29億ベクレルって
64名無電力14001:2011/03/27(日) 12:03:36.68
今ものすごいニュースをさらっとやってるな
65名無電力14001:2011/03/27(日) 12:05:25.17
フリーザ様真っ青
66名無電力14001:2011/03/27(日) 12:07:23.17
1リットルだと2兆9千万かあ
67名無電力14001:2011/03/27(日) 12:07:45.92
格納容器の破損に言及しだしてるな
68名無電力14001:2011/03/27(日) 12:08:19.24
つーか底が抜けてますって言えよw
69名無電力14001:2011/03/27(日) 12:20:22.41
いまさら
70名無電力14001:2011/03/27(日) 12:24:27.65
なんでマスコミは御用学者ばかり出演させるんだろ。
京都大学といやあ、日本の原子力開発のブレインになってきた大学だろ。
71名無電力14001:2011/03/27(日) 12:25:00.30
小線量の慢性被曝にはこれ以下だったら大丈夫という許容値というのは科学的にはないんだそうだ。
つまり慢性被曝は少なければ少ないほどよいということ。
マスコミでいわれているのはあくまでも政治的な判断による法的な既定値にすぎない。
72名無電力14001:2011/03/27(日) 12:29:04.11
再臨界への懸念が現実のものになろうとはな。

半減期を考慮すれば炉にあった水が出てきただけで
これだけの量の放射性物質が存在するとは考えにくい。

新たに生成され続けていると考えるのが妥当だ。
2chを参考にしてる記者は次の会見でこのことを突っ込め。
73名無電力14001:2011/03/27(日) 12:29:29.90
>>70
学者さんはもれなく研究費を頂いてます
ああいうのは大学から支給される研究費だけじゃやれないの
74名無電力14001:2011/03/27(日) 12:41:21.43
しかしよりによって京都大学とはwwww
御用中の御用大学じゃんwwwww
75名無電力14001:2011/03/27(日) 12:47:23.72
水から毎時1シーベルトだってwwwwwwwww
死ねるレベルwwwww

もう笑うのも疲れた。政府は「かなり大きな値」だって
はぁ〜…
76名無電力14001:2011/03/27(日) 12:49:11.78
致死量
77名無電力14001:2011/03/27(日) 12:49:23.19
断続的な核反応が現在も進行中
78名無電力14001:2011/03/27(日) 12:50:34.42
>>27
人類滅ぶべきだ
79名無電力14001:2011/03/27(日) 12:56:56.58
福島原発に入った経験からすると、どの炉も巨大地震にはとうてい持たない。
耐震性に問題ありと警告されてもシカトで深刻な事故が起きたら「想定外」で逃げ切る。
今度も無責任な専門家や東電幹部・保安院、加えて御用学者がいい加減なことばかり
主張して懲りる様子がない。これからが本当の地獄だが自分達だけ逃げると思う。
80名無電力14001:2011/03/27(日) 13:00:00.89

♪ なーべー なーべー そーこ抜け
♪ そーこが抜けたら帰りましょ
81名無電力14001:2011/03/27(日) 13:03:44.58
もういっその事日本全体が揺れる大地震がきて
福島あぼん→もんじゅちゃんあぼん→日本あぼんして、原発は危険ってことを全世界にアピールしろよ

希望なんて無い。絶望的だよ
82名無電力14001:2011/03/27(日) 13:05:06.84
だから東電はさっさと 被爆してこいよ
83名無電力14001:2011/03/27(日) 13:20:14.09
1シーベルトって・・・・・

JOCの大内久さんが16−20シーベルトの被爆

2号機の近くに16時間程度居れば、大内さんになれるってこと。

これは確実にメルトダウンして下手すれば最悪の水蒸気爆発を起こし
最低でも関東一円が高放射能で汚染され壊滅する。
84名無電力14001:2011/03/27(日) 13:35:10.19

最終シナリオが始動したか!?

⇒ 人が近寄れない
⇒ 放置
⇒ 各号機とも再臨界が進み、燃料が溶けて炉心の底にたまり、底が抜ける
⇒ 燃料の溶岩がコンクリートを溶かし、大量の水蒸気と共に放射性物質が飛散
⇒ しかも、3号機はプルトニウム入り
⇒ 首都圏3000万人が、5年以内に死亡
85名無電力14001:2011/03/27(日) 13:37:06.39
再臨界は原子炉の外で起こってるっぽいから
>>84のシナリオはまだ2項目め
86名無電力14001:2011/03/27(日) 13:38:26.53
おっそろしい・・・ 誰も近づけなるってのがENDを意味すると思っていたけど現実になったね。
あとは神頼み、その神頼みも無意味な状態。 政府は関東圏の国民に緊急避難命令を
出さないと! 1時間後にありえる話なんだから。

全国民皆殺し・・・ 政府の本性がもろに露出してるな。
87名無電力14001:2011/03/27(日) 13:38:29.16
               ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐U    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `U.::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ

88名無電力14001:2011/03/27(日) 13:44:15.95
スレ分裂させたゴミニートは誰だよ
89名無電力14001:2011/03/27(日) 14:06:06.76
スレ番間違えて67を立てた奴。
90名無電力14001:2011/03/27(日) 14:15:26.75
>>83
あれは中性子被爆がメインなので全く同じとはならないが、苦しみと結果は変わらんかな
91名無電力14001:2011/03/27(日) 14:23:02.98

米国の思惑どおり。米国内で核実験をする手間が省けたというもの。
日本で壮大な核実験を実施できて、まだまだデータの欲しい慢性被曝の人体への影響を研究できる。
急性被曝については広島長崎原発などでかなり解明されているが、
慢性被曝についてはもっとデータを集めたかったところ。
日本でちょうどいい人体実験ができると米国の核技術者たちは喜んでいることだろう。
92名無電力14001:2011/03/27(日) 14:50:55.67
チェルノの象足みたいなドロドロのが
2号機の中にも出来つつあるってこと?
93名無電力14001:2011/03/27(日) 15:11:56.28
>>92
状況的にはとうに出来てる
但し、象足と同じではない、物理的に違うシステムだから
あとみっく漁れば理解できるんじゃない
94名無電力14001:2011/03/27(日) 15:14:11.79
【原子力工学】福島第一原発2号機 何が起きた?…専門家の見方[03/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1300156373/357

名前:名無しのひみつ : 2011/03/16(水) 18:53:51.02 ID:Ygnq8bZV
現場で今も働いてくださっている作業員の健康状態が心配。
できれば彼らの骨髄液などを採取して造血細胞を保存しておいてほしいね。
それを増やして移植する。



コメント:
惜しい。造血『幹』細胞だったな。
95名無電力14001:2011/03/27(日) 15:32:27.97
二号機って14日頃、盛大に2時間ぐらい空焚きしたよな
燃料自体ボロボロなんだろうな

あのとき爆発しなかっただけでも
もうモウケモノだったのかもしれない
96名無電力14001:2011/03/27(日) 15:59:45.63
つうか、あの頃いきなり燃料プールにばかり話題にしだした時点であやしいと思ったww

原子炉の冷却であんなに騒いでいたのに。
97名無電力14001:2011/03/27(日) 16:15:14.84
避難住民が家財取りに一時的に戻れるようにすると言っていたが、
これが戻れる最後だな。行く人は思い残すことないよう
持ってけよ。当然汚染チェックはあると思うがな。
98名無電力14001:2011/03/27(日) 16:17:28.71
>>97
無事、出てこれる保証は一切ありませんので
自己責任にてよく考えて判断しましょう
99名無電力14001:2011/03/27(日) 16:29:50.00
おいもうあっちのスレ埋まったぞw
祭りか?
100名無電力14001:2011/03/27(日) 16:31:12.72
だって、外に出ないほうが良いんならおうちで2chだろ?
101名無電力14001:2011/03/27(日) 16:31:16.05
2号機の水、放射性物質濃度は通常の1千万倍

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ゴジラ出現まだぁ〜
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
102名無電力14001:2011/03/27(日) 16:31:44.83
でも疑問なのは、1,3は水素爆発したけど、なんで2はしなかったのか・・
うまく、水素抜き出来てるってことだよね。
103名無電力14001:2011/03/27(日) 16:34:03.85
外部電源が通電したぐらいで全て大丈夫と言っていた専門家がいたな。
NHKお前らにも責任が生じるからね。
104名無電力14001:2011/03/27(日) 16:34:55.42
この人が双葉町に行ったときには1mSv/h超えてたんだと。
http://www.ustream.tv/recorded/13509353

チェルノブイリでも100μSv/hの検知器が振り切れたことはなかったらしい。
105名無電力14001:2011/03/27(日) 16:38:17.65
専門家はみんな原発推進派だよね?

だって原発無かったら商売上がったり。
106名無電力14001:2011/03/27(日) 16:41:16.00
元朝鮮人民軍幹部 北朝鮮の「東京放射能テロ」計画明かす

NEWS ポストセブン 2010年11月30日(火)10時5分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101130-00000001-pseven-int
107名無電力14001:2011/03/27(日) 16:42:38.99
水素爆発の時に
「終わりの始まり」だったんだが
それを言う解説者がいなかったのは異常
108名無電力14001:2011/03/27(日) 16:42:58.11
こんなときこそ老害どもが団結して放射能を食い止めるべきだな。
だって一番放射能に強い人種なんだもん。
109名無電力14001:2011/03/27(日) 16:43:57.94
水野は予想してたよな。
キャスターに「要点だけお願いします」っておこられてたけど。
110名無電力14001:2011/03/27(日) 16:45:19.77
正直に語ったら救える命もあるのになぁ
大量殺人が進行中かもな
111名無電力14001:2011/03/27(日) 16:45:31.31
みんな分かってたよ
112名無電力14001:2011/03/27(日) 16:46:40.31
水野は良いんだよ。解説者だし。
悪いのはNHKに出てた東大の教授だよ。
113名無電力14001:2011/03/27(日) 16:47:21.08
関西では普通に放送されるのに、消される前に見て!

http://www.youtube.com/watch?v=j4vqyEvzOXE

114名無電力14001:2011/03/27(日) 16:47:41.62
阪大のおっさんも相当なもんだと思った
115名無電力14001:2011/03/27(日) 16:47:43.27
東大の関村なW
典型的な御用学者。

まじで刺されていいレベル。
116名無電力14001:2011/03/27(日) 16:48:39.26
原発関係者が本当のことを言う訳が無い
117名無電力14001:2011/03/27(日) 16:48:44.45
「水素爆発ですから安心してください」って言ってた。
「格納容器でなく建屋を破壊するのにエネルギーが使われて
却って良かったのです」とも言ってた。
118名無電力14001:2011/03/27(日) 16:48:58.75
京大の小出さんとか出無いかなあ。出ないんだろうねえ。
119名無電力14001:2011/03/27(日) 16:50:17.38
枝野が民間人の被曝上限を250まで引き上げたって話はマジなのか?
120名無電力14001:2011/03/27(日) 16:50:40.27
いや、戦犯はニュースウオッチ9メインキャスターの大越だろ。

専門家なり青山アナが本音を出しそうになると、すぐ割って入って無難な言い方に改めさせていた。
あの「配慮」の仕方は異常。明らかに誘導の域に入ってる。
121名無電力14001:2011/03/27(日) 16:50:45.01
               ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::   臨界ってなに?
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐U    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `U.::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ


122名無電力14001:2011/03/27(日) 16:50:55.91
NHKの解説者の水野さんは、作業員などに対しても
心配りが出来て優しい人柄なんだろうけど、事情自体にも
関わらず、わかってて、何らかの原因によってごまかし続けている
責任は大きいよな、山崎さんとかも同様。
123名無電力14001:2011/03/27(日) 16:51:09.76
キチガイの加藤とか小泉はこういうときに世直しすべきだったのに。
なんでくだらない殺人犯したんだよ。
124名無電力14001:2011/03/27(日) 16:53:00.20
>>115
関村はさっき1Svの話が出たときに「まあ、かなり高い値ではあります」とうそぶいたもんだが
その1時間後のニュースでマロが「非常に高い値です」と言い直していて笑ったw
1Svが「かなり」はないだろww
125名無電力14001:2011/03/27(日) 16:53:09.39
126名無電力14001:2011/03/27(日) 16:53:40.81
政府はなんにもやってないんだな
127名無電力14001:2011/03/27(日) 16:55:31.44
で、群馬県はどうなってんの??www
128名無電力14001:2011/03/27(日) 16:55:37.99
しかし、福島県民は何故逃げないかねぇ
129名無電力14001:2011/03/27(日) 16:56:14.51
関村「まあ、かなり高い値。」

まぁお前が言って計測して来いや。
130名無電力14001:2011/03/27(日) 16:56:16.82
644 :名無電力14001:2011/03/26(土) 10:35:47.81
東京都水道局のWEBで発表済みの情報では、
金町、朝霞、小作の3浄水場でセシウム出てない。
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/shinsai22/press110324-02-1.pdf

でも、新宿の蛇口からはセシウム出てる。
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html

以下のページ見ると浄水場は他にもあるので、
セシウムはそっちから出てるのか?
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/jigyo/syokai/03.html

そして都水道局でのヨウ素濃度に関しての安全宣言は
3浄水場だけの検査結果から導出されてるように見える。

何らかの隠蔽の可能性があるのか、
一緒に考えてもらえるとありがたい。
131名無電力14001:2011/03/27(日) 16:56:27.18
>>126
自衛隊が汚染の原因となる水を原発に供給した
132名無電力14001:2011/03/27(日) 16:56:38.40
マイクロとかミリとか言ってたのに
いつの間にか億が出てきた件
133名無電力14001:2011/03/27(日) 16:56:53.69
今日のお昼に出てたNHKの藤澤とかいう解説委員長も最悪。事の重大さをもみ消しに必死。
134名無電力14001:2011/03/27(日) 16:57:29.21
自民党のお膝元、群馬県は今どうなってんの??
135名無電力14001:2011/03/27(日) 16:58:23.65
大気中に拡散されなければ健康に害は無い
従って今は小康状態
136名無電力14001:2011/03/27(日) 16:59:14.72
>>132
シーベルトとベクレル混同するバカがパニックを引き起こすんだろうな
137名無電力14001:2011/03/27(日) 16:59:23.15
最初からみずのんフリークの危険厨は勝ち組
138名無電力14001:2011/03/27(日) 17:03:16.23
映像は残るからね
そのうちまとめサイトで悪のリストができるよ
そろそろできてるかもね
139 [―{}@{}@{}-] 名無電力14001:2011/03/27(日) 17:03:19.55
>>122
よく聞いてると、ボロボロ話しちゃってるよ。おそらく彼の最後の良心。
気付ける人は気付いてねって感じだな。
そういう意味では、水野解説員の方が良心があると思う。
140名無電力14001:2011/03/27(日) 17:03:30.08
>>113
おいおい・・
つかなんで風向きの範囲はグラフにしないの?
さっさとやれや
141名無電力14001:2011/03/27(日) 17:03:57.05
http://www.youtube.com/watch?v=j4vqyEvzOXE

もう完全に福島滅亡してるじゃん。絶滅福島
142名無電力14001:2011/03/27(日) 17:04:24.11
おい、東電が会見中に立ちだしたぞ
これはいよいよやばい
143名無電力14001:2011/03/27(日) 17:05:28.85
放射性ヨウ素の半減期は8日間だし原子力安全委員会も文科省も原子力保安院まめみんな健康への影響なしとの見解を示しています。地震によって原発がこのようなことになって皆さん不安かも知れませんが命懸けで頑張ってる東電を信じて自分達ができる節電などを協力しましょう
144名無電力14001:2011/03/27(日) 17:05:50.19
もういいだろ。日本は関西だけで。もともと日本じゃないしな関東なんて。
富士山も爆発するし、関東終わり。
145名無電力14001:2011/03/27(日) 17:06:41.10
>>143
絶滅レベルなのに節電?笑わせんなよ
146名無電力14001:2011/03/27(日) 17:06:48.20
管は精神的な病らしいし、もう引き吊り下ろしして臨時内閣を設置したほうがいいな。
こんな奴に日本の舵取りをまかせるのは危険だ。今更だが。
既に機能して無いことは内緒だ。
147名無電力14001:2011/03/27(日) 17:06:52.13
>>139 まぁ水野さんは、もぅどう気をまわしていいのかわからない状態だと思う。
     あまりにも恐ろしすぎるのに、それを、何でもないように抑えなくてはいけないけど
     ある程度は何でも無いように言えるけど、事の重大さの大きなギャップがありすぎて
     極限値を超えちゃったから、平然と思っている事をぽろぽろと言っている感じ。
148名無電力14001:2011/03/27(日) 17:07:18.05
蝦夷地に住むは自己責任か
149名無電力14001:2011/03/27(日) 17:07:54.35
東大大学院教授・関村直人は柏崎・刈羽原発の運転再開を主導してきた経済産業省(政府側の)座長で、しかもまったく原子炉の設計について知らない男、とされている。
150名無電力14001:2011/03/27(日) 17:08:10.95
>>143
へーちゃんと命かけるんだな
今言ったな
覚悟してもらうぞ
151名無電力14001:2011/03/27(日) 17:08:45.61
今こそ、蝦夷を駆逐する征夷大将軍が必要だ。蝦夷抹殺
152名無電力14001:2011/03/27(日) 17:09:41.88
>>149
なんだよそれw
全然ダメじゃん
153名無電力14001:2011/03/27(日) 17:10:23.38
関村はもうじきフランスに逃げるヨカン
154名無電力14001:2011/03/27(日) 17:10:25.44
>>150

東電が命駆けてるんじゃなくて下請け会社のご無理ごもっともなカワイソスな人たちが命駆けてるとオモ
関電工が東電でもカラダ張ってたのは知らんかったな。
155名無電力14001:2011/03/27(日) 17:10:30.25
林勉・元日立製作所原子力事業部長は
「原子炉建屋が損壊しているため、放水された水が下の階や建屋の外へ漏れ出す可能性は否定できない。水が建屋内の放射性物質を取り込み、土壌に染み込ませてしまう可能性も考えられる」と指摘する。
自衛隊も警察も消防も土壌と海洋の汚染深刻化させただけじゃん。作戦失敗。むしろ加害者。
156名無電力14001:2011/03/27(日) 17:11:06.62
関西は関西電気保安協会があるからダイジョビ
157名無電力14001:2011/03/27(日) 17:11:21.84
にげたぞー
158名無電力14001:2011/03/27(日) 17:12:20.86
放水は政府が絵を描いたパフォーマンスにすぎない
159名無電力14001:2011/03/27(日) 17:12:22.16
おまえらって頭でっかちでまるで実戦では使えないよね
160名無電力14001:2011/03/27(日) 17:12:24.32
ヘリ(笑) 放水車(笑)
161名無電力14001:2011/03/27(日) 17:12:28.71
もうこれだけ海洋汚染してしまったんだから原子炉ごと海に沈めろや
162名無電力14001:2011/03/27(日) 17:13:16.93
そんなソ連みたいことできるか!!11!
163名無電力14001:2011/03/27(日) 17:13:24.18
管ひきずりだしてリンチにしろ
164名無電力14001:2011/03/27(日) 17:13:34.96
>>159
お前もな
165名無電力14001:2011/03/27(日) 17:14:02.91
壊れた建物から燃料プールに適当に水かけたらどうなるか誰でもわかるだろ
166名無電力14001:2011/03/27(日) 17:14:46.79
俺今日東北に500万寄付してきたぞ。
ここでほざくだけのお前等恥を知れ
167名無電力14001:2011/03/27(日) 17:16:16.56
500万ペソだろw
168名無電力14001:2011/03/27(日) 17:16:25.13
放水は使用済みの再臨界止めて、炉の爆発を遅らせたじゃん。

元々か塩害かしらんが、今はダダ漏れで炉は爆発しないだろうけど
169名無電力14001:2011/03/27(日) 17:16:35.14
原子力発電所から指定地点までの距離を簡単に測ることのできるツール。
チェルノブイリで有名なウクライナの原子力発電所を追加しました。
http://haruto.s334.xrea.com/
170名無電力14001:2011/03/27(日) 17:16:48.11
もはや、今やってる作業が本当に正しいのかどうかも
よく分からなくなるくらい出鱈目な状態になってきたな…
171166:2011/03/27(日) 17:16:51.82
バーか500万Z$だよ
172名無電力14001:2011/03/27(日) 17:16:56.92
>>166
まさか日本ユニセフじゃないよな
173名無電力14001:2011/03/27(日) 17:17:08.71
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 17:01:47.35 ID:xx3pEhfs0
今起きた。
29億ベクレルとか通常の1000万倍の放射性物質が建屋で検出とか・・・・
ガチ?

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 17:04:18.49 ID:GplFyOpI0
>>219
ガチ。
正確には測りきれなくて、1000万倍over
しかも基準の1000万倍overじゃなくて、原子炉内の。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 17:09:02.67 ID:xx3pEhfs0
>>248
・・・・・・桁が凄すぎて感覚マヒしてきたけどそれって燃料棒全部溶けて漏れたって事?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 17:10:10.76 ID:GplFyOpI0
>>297
その可能性が濃厚。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 17:11:46.07 ID:EifPOdk50
29億はなんで単位を1立方センチメートルあたりにしたんだろうな
さすがに兆はやばいでしょ兆はwwwみたいなノリかな?
174名無電力14001:2011/03/27(日) 17:17:46.60
>>171
とてもツマラナイです。
175名無電力14001:2011/03/27(日) 17:18:18.39
                                                  ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │ 新東北 └┐
                                                  ├─────┤
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┘              └┐
              │山口│島根│砂漠│└┐      │福井│富山│                      │
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼───┐     石棺      │
  │佐賀│長野│└┐│広島│岡山│兵庫│新都│滋賀│岐阜│旧関東│               │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴──┴─┬┴─┬┴──┬┘               │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│淡路├─┤大阪疎開区│愛知│新関東│                │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬───┬┴─┬┴───┴────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│基地│
└──┘
176名無電力14001:2011/03/27(日) 17:19:20.55
とりあえず寄付は自治体か赤十字にしとけ
177名無電力14001:2011/03/27(日) 17:19:42.53
阪神淡路震災の時は神戸市役所が義援金を復興費として流用した
これに市民が猛反発、結局担当課長が焼身自殺をした
ま、被災者には届かない可能性がある
178名無電力14001:2011/03/27(日) 17:20:24.28
現場の作業員なんだけど、熟練した作業員はとっくに避難してるぞ。怖さを知ってるからね。
今働いてる作業員は、日雇いのアルバイト達。電気のことなど土素人。作業が進展しないよ。
それと東電の社員は、ほとんどいませんので。
179名無電力14001:2011/03/27(日) 17:21:05.67
プルトニウムは確認していないので安全です。
180名無電力14001:2011/03/27(日) 17:21:52.54
>>166
俺は501万だもん、ばーーーーーーーーーか
181名無電力14001:2011/03/27(日) 17:22:25.08
ま、これだけの放射能汚染じゃ義捐金云々レベルではないけどな。
イッちゃってるし。
カネは東電社員補償、飲み会費に消えて終わり。
182名無電力14001:2011/03/27(日) 17:23:17.90
いま復興準備しても原発が爆発したら意味ないのを理解していない
183名無電力14001:2011/03/27(日) 17:23:47.30
現状下手に募金するより、円のレートがマトモなうちに資産運用して
将来に備えたほうが自分のためにも家族のためにもなる気がするけどな
184名無電力14001:2011/03/27(日) 17:23:53.94
被ばくの3人 28日に退院へ
3月27日 17時0分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110327/t10014931101000.html

出ていいのか。。
185名無電力14001:2011/03/27(日) 17:23:58.48
今やるべき事は疎開なの
186名無電力14001:2011/03/27(日) 17:24:33.47
だから、早く石棺しろって言ってんだ

馬鹿どもっメ
187名無電力14001:2011/03/27(日) 17:24:52.98
株もいったん20%落ちたし、GDPが20%落ちるの織り込んだんでしょ
188名無電力14001:2011/03/27(日) 17:24:55.81
三日目くらいに嫁が1億出すとか言いだしたから止めて置いた
189名無電力14001:2011/03/27(日) 17:24:58.27
関電工も今頃さらなる下請け会社に丸投げしてるのだろうな、、
190名無電力14001:2011/03/27(日) 17:25:38.32
>>175
基地w
191名無電力14001:2011/03/27(日) 17:25:48.64
何ヶ月垂れ流しする積もりだ
192名無電力14001:2011/03/27(日) 17:26:22.09
>>175

うどんw
193名無電力14001:2011/03/27(日) 17:26:24.33
>>175
砂漠w
194名無電力14001:2011/03/27(日) 17:26:41.01
原子炉は空だき状態、燃料棒は破損しているという説明

元日立の技術者・田中三彦による解説 3/26
http://www.ustream.tv/recorded/13572861 1/3
http://www.ustream.tv/recorded/13573218 2/3
http://www.ustream.tv/recorded/13574257 3/3
195名無電力14001:2011/03/27(日) 17:26:43.87
>>184
>局所的に2000ミリシーベルトから6000ミリシーベルト
局所的でも6000ミリシーベルトはシャレにならんと思うんだけど…
どうなんだろう?
196名無電力14001:2011/03/27(日) 17:26:57.70
今やるべきことは円を売ること
197名無電力14001:2011/03/27(日) 17:27:45.88
副社長まだかな
198名無電力14001:2011/03/27(日) 17:27:51.06
ネバダ州にも放射性物質 福島から飛来
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110327-753609.html
199名無電力14001:2011/03/27(日) 17:28:09.28
放射線あびれば健康になる
日常的にあびでば耐性がつく

さらに放射能を獲得すれば新人類になれる
200名無電力14001:2011/03/27(日) 17:28:16.04
今やるべきは外国の資源に投資する事。
円を売っても意味は無い。
201名無電力14001:2011/03/27(日) 17:28:19.92
>>175
かがわあああああ
202名無電力14001:2011/03/27(日) 17:29:07.22
東電の作戦がわかった。

自衛隊とかに危険なプラント内の放射性物質の洗浄させて、きれいになってから、復旧する積もりだ

なんて奴らだ
203名無電力14001:2011/03/27(日) 17:29:08.68
日銀が800兆円作ればいい
204名無電力14001:2011/03/27(日) 17:30:18.92
玉川温泉からも放出されてるんだろ。
205名無電力14001:2011/03/27(日) 17:30:56.43
1,2,3 号機のタービン建屋から とんでもない量の放射性ヨウ素が出てきました!


        君たち、 わかるかな?


 放射性ヨウ素って 核分裂 のときに出てくる物質なんだよ


 半減期は 8日 で 8日以上たてば、 大幅に減っちゃう物質なんだ


 でもね、事故がおきてから、もう 16日くらいたってるんだ




 さて、大量に出てきた 放射性ヨウ素 って、 いつの 核分裂反応 で

 出てきたものだと思う〜?w


  保安院 も 御用学者 も 必死にこの点について口を閉ざしてるだけ
206名無電力14001:2011/03/27(日) 17:31:56.20
>>202
>自衛隊とかに危険なプラント内の放射性物質の洗浄させて、きれいになってから、復旧する積もりだ
←いつまでたっても…終わりません…><
207名無電力14001:2011/03/27(日) 17:32:11.96
>>205
ふじ子だろw
208名無電力14001:2011/03/27(日) 17:32:18.09
まだやってんのか、お前ら

ヒマだねぇw
209名無電力14001:2011/03/27(日) 17:32:19.11
>>205
いや、西山審議官はこれは炉内の核分裂に由来するものだ、と認めているよ
210名無電力14001:2011/03/27(日) 17:33:05.93
政府はもっと緊急事態ってのを国民に知らせろよ
30kmなんて甘い。80kmぐらいにするべき

そうするとそこそこの中都市が機能しないジャンとか
東北新幹線の復旧ができなくなるとか、そんなこと言ってる場合じゃない。
今のうちに愛知や大阪に引越しを勧めますとか言えよ
211名無電力14001:2011/03/27(日) 17:34:21.42
>>210
7倍に広げるんですか?!
212名無電力14001:2011/03/27(日) 17:34:27.86
アメリカ人怒ってるだろうなW
213名無電力14001:2011/03/27(日) 17:34:38.99
>>206
だから100日経ったら今の10倍汚染するんだぞ

石棺しかないだろ!
214名無電力14001:2011/03/27(日) 17:34:39.41
副社長キター
215名無電力14001:2011/03/27(日) 17:35:30.24
東電が破産したらどうなるの?
216名無電力14001:2011/03/27(日) 17:36:11.71
破産などしない
217名無電力14001:2011/03/27(日) 17:36:18.83
1000万倍検出、枝野長官「予期できぬ困難だ」2011.3.27 17:09
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110327/plc11032717110007-n1.htm
 枝野幸男官房長官は27日の記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所
の2号機のタービン建屋地下の水たまりから、26日に採取した放射性物質の濃度
が通常の原子炉内の水の約1000万倍を記録したことについて「予期できない困
難の一つだ。原因究明と、できるだけ早く水を別のところに移して復旧作業に入れ
るようにということは、首相官邸として指示した」と述べた。
 さらに、復旧作業再開の見通しについて「作業員の安全を確保しながらになるので、
一定の時間はかかるだろう」と述べた。
218名無電力14001:2011/03/27(日) 17:37:28.04
早口ですな〜。>スーさん
219名無電力14001:2011/03/27(日) 17:37:33.00
1年放置したら東日本の水は飲めなくなるぞ!
220名無電力14001:2011/03/27(日) 17:38:28.62
もう、海に捨てちゃえよ
一国の猶予もないだろ
221名無電力14001:2011/03/27(日) 17:38:32.12
無能殺人者
222名無電力14001:2011/03/27(日) 17:39:49.35
50Hzと60Hzの境界で日本を分割すればいいよ
223名無電力14001:2011/03/27(日) 17:39:55.45
偉い学者が揃って掛け算も出来ないのか。情けない;;
224名無電力14001:2011/03/27(日) 17:40:10.52
このお役所仕事的な言葉なんとかならんの

すげー無責任でイライラすんだけど
225名無電力14001:2011/03/27(日) 17:41:03.76
今は風に助けられて数値落ち着いてるけど、
北東の風になったら関東おしまいだぜ
226名無電力14001:2011/03/27(日) 17:42:04.34
春から夏は北東気流の季節なんですけど
227名無電力14001:2011/03/27(日) 17:42:11.44
>>222
平時に大阪民国だのあそこを日本と思うなとか
さんざん馬鹿にしてたわけだからそれでいいんじゃね
228名無電力14001:2011/03/27(日) 17:42:22.40
それより来週どうすんだよ
4月だぞ、4月
229名無電力14001:2011/03/27(日) 17:43:20.90
北陸への影響はどうなんだ
230名無電力14001:2011/03/27(日) 17:43:21.77
精神がいろいろ限界きちゃうな俺は
231名無電力14001:2011/03/27(日) 17:43:42.82
国は放射性物質放出を止める応急措置=石棺も思いつかないのか! 馬鹿共め!
232名無電力14001:2011/03/27(日) 17:44:34.07
管政権が保身や現実逃避をしてる間に、海外メディアでFukushima50と呼ばれてる方々や国民を殺す気なのか?
この殺人鬼が。
233名無電力14001:2011/03/27(日) 17:44:40.74
東日本=東ドイツ
西日本=西ドイツ
234名無電力14001:2011/03/27(日) 17:45:51.81
えーと、水が29億ベクレル(1cc)ということは、
2号機で核分裂が起こっていることについて保安院も認めている。
ちなみに現場は1000ミリシーベルトで、もはや近づくことが出来ない。
核分裂≠臨界。

何か原子炉の構造上核分裂は起こっても
臨界は起こらないとか言ってる人間もいるけど、マジでそうなのか?
それってメルトダウンは起こらんということか?
もう分からんぽ。
235名無電力14001:2011/03/27(日) 17:46:30.70
東海道新幹線が全部新富士駅に停まるようになるのかな
236名無電力14001:2011/03/27(日) 17:47:06.40
核分裂って中性子線でてるんでしょ?
大ジョブなのか?
237名無電力14001:2011/03/27(日) 17:47:13.12
どっちみち、1SVもあったら、数年間近づけない。その間放射性物質放出し続ける積もりか! いい加減にしろ!
238名無電力14001:2011/03/27(日) 17:47:50.05
もう終わったんだよ福島、茨城は
はよ、避難させろよアホ管
見殺しにするつもりか?
239名無電力14001:2011/03/27(日) 17:47:57.20
>>224
それが狙いだから仕方ない
原子力災害となった時点で解決責任は政府に移ってるの、そういう法律になってるからね
今行われている現場の解決に向けての一切の判断と責任は政府に移っている訳だけど
あまりにも過酷事故すぎてどうしようもないので
世間的な責任を東電に全部押し付けると言うことで話が付いてるの
要は東電を悪者に仕立て上げ、政府の正当性を最大限確保し国民を騙そうという事
240名無電力14001:2011/03/27(日) 17:48:41.96
関東以北は みんな茹で蛙になる覚悟なんですね 本当の状況が知りたければ マスコミ報道じゃなく 地元の県会議員以上の家族ね動きを見張れ こいつらが動き出したら マジでヤバイって事です
241名無電力14001:2011/03/27(日) 17:49:18.72
これで電気料金値上げて、
首相官邸と、東電本社焼き討ちだろ
242名無電力14001:2011/03/27(日) 17:49:34.46
もうヤバイでしょう
243名無電力14001:2011/03/27(日) 17:49:35.44
国に対策を取る事の出来る実働部隊ってないでしょ。
244名無電力14001:2011/03/27(日) 17:49:55.68
>>234 ホウ素いれたのに、再臨界してしまったのか・・・・・・・・・・・・・・・

もう終わった。再臨界だけは無いようにということで全ての行動をとってたのに
245名無電力14001:2011/03/27(日) 17:50:06.47
東電が保有している株。

もちろん、すべて売却して、すべて補償にあてるとのこと。

KDDI       【東1:9433】情報・通信業    357千株 7.97%
関電工        【東1:1942】建設業      94,753千株 46.15%
AOCホールディングス【東1:5017】石油・石炭製品   6,839千株 8.74%
関東天然瓦斯開発   【東1:1661】鉱業       13,050千株 21.3%
高岳製作所      【東1:6621】電気機器     29,902千株 28.17%
東光電気       【東1:6921】電気機器     13,181千株 45.38%
ACCESS     【東マ:4813】情報・通信業     4千株 1.15%
日本コンクリート工業 【東1:5269】ガラス・土石製品 7,204千株 14.02%
静岡瓦斯       【東1:9543】電気・ガス業   3,000千株 3.93%
大崎電気工業     【東1:6644】電気機器     1,779千株 4.61%
246名無電力14001:2011/03/27(日) 17:50:14.48
>>241
俺が許す
247名無電力14001:2011/03/27(日) 17:50:16.24
>>235
何が言いたいのかが?ですが
新富士は東電管内ですよ。
248名無電力14001:2011/03/27(日) 17:51:19.82
いまのうちに
やりたいことやっておいたほうがいいな
日本は終わってる
249名無電力14001:2011/03/27(日) 17:51:20.63
>>245
そんなことしたら、こいつらの株価がやばいでしょ
250名無電力14001:2011/03/27(日) 17:52:40.28
       /"lヽ
      ( ,人)
       |  |
       |  |     このスレに原子炉格納容器が生えたようです
       |  |
     \ノ  ノ/
    〜(__人_) 〜
     ノ  (
251名無電力14001:2011/03/27(日) 17:52:59.70
日本人の本質が年金を象徴とする先送り先延ばし国家だもん
原子力も同様だよ
252名無電力14001:2011/03/27(日) 17:53:05.06
ええい、征夷大将軍はどこにいった?
253名無電力14001:2011/03/27(日) 17:53:12.12
核分裂=再臨界じゃなかった気がする。
>>244も今まで原子力なんか興味もなかった人間が集まって言ってること
なんだから話半分で聞いた方がいいぞ。
心配なら自分で勉強して調べた方がいい。
254名無電力14001:2011/03/27(日) 17:53:56.25
>>243
現場の総指揮担当は自衛隊
原子力災害や過酷災害等に対応する専門部隊と仕組みがある
東電は今は下っ端の小間使い
255世界が絶賛した fukushima50 は日給9000円です。:2011/03/27(日) 17:54:44.25
東京電力は、延々と日雇い労働者と自衛隊にやらせるのみ。社員は何もしていない。
ハローワーク http://job.j-s●en.jp/hello●work/job_337●3229/
募集職種:作業員(福島第1・第2原発)
仕事内容:*原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業
学歴:不問 年齢:不問 応募資格:不問 スキル:不問 日給9,000円〜11,000円

699 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:07:16.68 ID:ZBmJqNxuO
90人くらい交代で10秒ずつ修理してるか無理だ
塩がこびりついて  もうみんな規定量以上被ばくしてる
人手足りないんだ しかも東北など被災しているところからの出稼ぎ組
みんな家族の安否すらわからね状況 もう家族にはあえないな…
自衛隊の皆様も…修理もどる
789 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:18:14.08 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています 一人8秒 みんな被ばくしてるわ
今現状塩で不可 濃度250倍こえ
686 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:44:42.64 ID:ZBmJqNxuO
塩が原因といってやれよ!隠蔽しすぎだ 自衛隊撤退準備中 あとはおれら出稼ぎ組か…
638 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:01:25.57 ID:ZBmJqNxuO
作業中47万マイクロ                    ←400ミリ (500で一時白血球が減少する被害)
みんな被ばく 自衛隊、レーガン撤退

↑今現在、作業を行っているのは、単なる素人です。(3月18日現時点)


東京電力は、日本沈没するかの瀬戸際になっても、被爆したくないので
炉内清掃作業員に作業をやらせています、そして、マスゴミは手柄を東電社員が・・と報じます。

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html東京電力> ふくいちライブカメラ
(16日AM11時頃までは見れたが、PM1時頃にロックがかかり再開時には静止画となる)(17日 再開確認)
↑全国の皆様、東京電力は、見えない所では率先して隠蔽工作を行っています。

TVで政治家など見ましたか? みんな国民を放って逃げています。
256名無電力14001:2011/03/27(日) 17:54:47.22
786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)[] 投稿日:2011/03/27(日) 17:44:17.25 ID:wVOc/Z/a0

【犠牲を覚悟で原発を止めないと日本人はおわってしまう!】

今の放射線値で健康でいられると思ってる人は
これを見たほうがいい

ウラル核惨事の例
wiki
約1万人が避難した。避難した人々は1週間に0.025-0.5シーベルト、合計で平均0.52シーベルト、最高0.72シーベルトを被曝した。特に事故現場に近かった1,054人は骨髄に0.57シーベルトを被曝した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%83%AB%E6%A0%B8%E6%83%A8%E4%BA%8B

現在の日本人より被曝量が少ないがウラル人はどうなったか・・
http://www.morizumi-pj.com/ural/ural.html
ビキニ被曝者の例も参照出来る
http://www.morizumi-pj.com/bikini/bikini.html

政府がパニックを恐れて10日後にそっと発表したSPEEDIのpdf
ちなみに情報操作の一環として、今後は発表の予定なし
30km以上離れても100mシーベルト以上も数日まえで被曝してる
現在も累積被曝で数値は上昇中
http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf

関東も水、空気、食料摂取からの累積被曝は続いている。
もう一度、ウラル核惨事を検証、考察してみれば、ただ事じゃないことが
わかると思う。

一刻も早く手を打つように国民が動かなければ政府は問題を先送りにする。
政府の安全情報操作にだまされず、国民が一丸になって政府や東電、原発に
動き出さないと、日本終わってしまう、正当な抗議!正当なデモ!
正当に生きる権利!を一丸となって主張しよう!
257名無電力14001:2011/03/27(日) 17:55:15.38
東京電力の本社移転は必至だろな。
渋谷の電力館も用地土地売却だろ。
258名無電力14001:2011/03/27(日) 17:58:25.26
東電社員は白虎隊に気を付けろよ
259名無電力14001:2011/03/27(日) 17:58:51.40
東電は福島、茨城、宮城、栃木の土地所有者にヒマワリの種を寄付すべき。

これくらいのことはやれよ。  避難住民の電気代は無料な。
260名無電力14001:2011/03/27(日) 17:59:12.75
まあ、さっさと逃げろ
261名無電力14001:2011/03/27(日) 18:00:22.93
海外とかネットでバレるのい隠蔽とか
262名無電力14001:2011/03/27(日) 18:00:36.32
臨界と核反応は微妙に違ったはず。
臨界は分裂が分裂を呼び、連鎖的に反応が起きる状態のはず。
これは制御棒によって中性子が吸収されると起きない。
ようは制御棒が抜け落ちないと再臨界はありえない。
あともし再臨界が起きて場合には、炉がコントロールされてないことになるので、
熱量がハンパなくてさすがにわかると思う。

というか再臨界起きてたら排水どころじゃないでしょ。

まあ最近のテレビの解説で覚えた適当な知識だから間違ってるかもw
263名無電力14001:2011/03/27(日) 18:02:15.35
>>262
もう溶けて底にあるんだから制御棒は関係ないよ
臨界の知識も間違ってる
このスレに来るには5年早い
264名無電力14001:2011/03/27(日) 18:02:55.38
炉心の真下の床には抜け落ちた制御棒がころがってるかもな。
265名無電力14001:2011/03/27(日) 18:04:21.87
>>254
原子力災害の措置法だとか訓令だとかが色々とありまして
内閣総理大臣の名に置いて政府緊急対策組織が組まれるようになってる
そして自衛隊・消防・警察・事業者・関係者はその組織管理下に置かれます

この形態は原子力災害以外にも過酷災害や紛争においても同様です
266名無電力14001:2011/03/27(日) 18:04:49.21
わたしの放射能力は29億です。
267名無電力14001:2011/03/27(日) 18:05:19.84
武藤の謝罪ない
こいつの判断ミスでこうなった可能性が高いのにな
白虎隊がアップを開始しましたよ
268名無電力14001:2011/03/27(日) 18:05:38.94
3号機のキノコ雲は制御棒が落下して起こった核爆発だったんだよ。
隠してるけどな。
269名無電力14001:2011/03/27(日) 18:06:18.84
塩素38がたくさん見つかったよね?

塩素38って半減期が27分強
核分裂で塩素って生成されるんだっけ?
生成されるなら問題ないけど、
そうでないなら入れた海水中の塩素が、
放射化した可能性が高い。

放射化するって事は、中性子源があるはずで、
再臨界したと考えるのが自然だと。

270名無電力14001:2011/03/27(日) 18:06:27.72
>>264
恥ずかしいからレスすんな。
271名無電力14001:2011/03/27(日) 18:06:36.66
>>263
知ったかぶりを振りかざすのはいいけど、あんたも間違ってるよ
このスレに来るのは10年早い
272名無電力14001:2011/03/27(日) 18:07:47.13
>>265
最終判断・決定権は政府に移っていて
東電は生贄と化したと言うことか…
273名無電力14001:2011/03/27(日) 18:07:57.56
【震災】 福島と明暗分けた女川原発 大津波想定、海面から14.8メートルの高さに敷地を整備 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301216281/
274名無電力14001:2011/03/27(日) 18:10:08.53
副社長、核分裂認めたな
275名無電力14001:2011/03/27(日) 18:10:43.26
副社長が臨界しそう
276名無電力14001:2011/03/27(日) 18:10:53.47
被災者を受け入れてる 自治体に一つだけ、お願いがあります 東電関係者だけは廃除して下さい
277名無電力14001:2011/03/27(日) 18:11:03.37
>>271
訂正お願いします
278名無電力14001:2011/03/27(日) 18:11:22.81
ついに認めたか
明日はプルトニウム認めるのかな
279名無電力14001:2011/03/27(日) 18:11:55.70
>>271
糞ニートおつw
280名無電力14001:2011/03/27(日) 18:12:20.69
>>254 >>272
そういう流れを嫌って、初期段階で東電や保安院など当事者は
原子力災害とされる事を何としても回避しようと悪あがきをしてしまった
281名無電力14001:2011/03/27(日) 18:12:41.30
人を罵倒したり煽るような人は来ないで欲しいな
282名無電力14001:2011/03/27(日) 18:13:24.06
>>281
すっこんでろ、デブ
283名無電力14001:2011/03/27(日) 18:13:33.23
第二号機内の水溜まりで原子炉内の1000万倍の放射能を観測www 29億ベクレル検出www


ははははは、もう笑うしかねぇw
284名無電力14001:2011/03/27(日) 18:13:37.33
どこも工作員だらけだな
285名無電力14001:2011/03/27(日) 18:14:02.08
副社長が核分裂認めるって・・・いよいよか
286名無電力14001:2011/03/27(日) 18:14:37.40
東電の隠蔽が止まるわけがない
はやく国有化宣言して役員を拘束しろ
287名無電力14001:2011/03/27(日) 18:14:40.50
理解できないとすぐに工作員と言い出す池沼。
288名無電力14001:2011/03/27(日) 18:15:15.61
はっきりしゃべれ
289名無電力14001:2011/03/27(日) 18:15:23.84
29億ベクレルって飲むとどうなるか教えてくれ
290名無電力14001:2011/03/27(日) 18:16:14.37
>>287
知障おつ
291名無電力14001:2011/03/27(日) 18:16:18.75
おしえてよぉ〜
292名無電力14001:2011/03/27(日) 18:17:57.25
東電の社員が特攻しろカス
293名無電力14001:2011/03/27(日) 18:17:59.89
>>239
>>265
>>272

政府きたねー!
294名無電力14001:2011/03/27(日) 18:18:33.31
>>289
実際は2兆9000億ベクレル/リットル 低く見せようとしてやがる
295名無電力14001:2011/03/27(日) 18:18:47.15
しかしNHKの解説はひどいよ。国民が聞きたいことを何一つ聞けていない。
296名無電力14001:2011/03/27(日) 18:19:17.08
日テレで、まだ安全だなんて言ってるアホがいた
297名無電力14001:2011/03/27(日) 18:19:53.36
中性子測ってるのかよw
298名無電力14001:2011/03/27(日) 18:20:34.99
現地の450人に、関東東北4000万人の命がかかってるらしい。
299名無電力14001:2011/03/27(日) 18:20:35.88
現在進行形で事故が起きているのに、日テレは何報道してるんだよ。
300名無電力14001:2011/03/27(日) 18:20:52.09
中性子測ってるなら逐一発表しろや
301名無電力14001:2011/03/27(日) 18:20:53.48
犠牲になってるのは日給1万の日雇いだもんな
302名無電力14001:2011/03/27(日) 18:21:30.89
駄目だよプルトニウムを計測していないんだから。
303名無電力14001:2011/03/27(日) 18:21:52.76
諸外国のヒステリックな反応にたいしスリーマイルやチェルノブイリ周辺の住民がまともな事をコメントしていることについて
304名無電力14001:2011/03/27(日) 18:22:33.93
>>302
このスレに来るのは30年早い
305名無電力14001:2011/03/27(日) 18:22:47.91
「ただちに」影響はでません!
だから大丈夫です!
306名無電力14001:2011/03/27(日) 18:23:08.67
再臨界なんて考えてないです( )
307名無電力14001:2011/03/27(日) 18:23:14.76
ドイツ気象庁によると、明日は東京に放射性物質が降るな
308名無電力14001:2011/03/27(日) 18:23:21.07
第一は作業員が全部逃げたんでしょ?
309名無電力14001:2011/03/27(日) 18:23:44.68
正確には、日当1万5千円な。金曜日まで働いていたので。
怖くなってやめたよ。電気のこと知ってる人いないね。
310名無電力14001:2011/03/27(日) 18:23:44.95
>>298
日給1万円に4000万人の命がかかってるなんて
胸が熱くなる。
311名無電力14001:2011/03/27(日) 18:24:12.15
記者は殺意が足らんな
国民が殺されようとしてるのに何やってんだよ
312名無電力14001:2011/03/27(日) 18:25:44.00
>>303
チェルノブイリの住民は金貰っている
自由にインタビューしてるわけじゃない
スリーマイルは原発で飯くってる
313名無電力14001:2011/03/27(日) 18:25:53.89
安定してきたな
大きな爆発はもうなさそうだ
314名無電力14001:2011/03/27(日) 18:25:56.52
東京ドームがバイトに安全管理させてたことなんか
かわいくなるような事故だな。
315名無電力14001:2011/03/27(日) 18:26:24.14
Wikiで世界の原発事故関連調べてみろよ
もう笑いがこらえられなくなるぜ
316名無電力14001:2011/03/27(日) 18:26:51.82
>>271
ほらはよ訂正しろや東電の糞ゴミ殺人ハゲ
317名無電力14001:2011/03/27(日) 18:26:52.28
核散希望

今回の事故の戦犯一覧核散希望
A級戦犯 絞首刑に値するのはこいつら

中曽根康弘 正力松太郎  渡辺恒雄 瀬島龍三 平岩外四  笹川良一 石原慎太郎

原発推進御用学者一覧
東工大 松本義久   東工大 有富正憲   東大 関村直人   阪大 山口彰    広島大 星正治   東大 中川恵一 東大 諸葛宗男
近畿大 伊藤哲   広島大 神谷研   早大 大槻義彦
早大 吉村作治

原子力委員会 (原子力推進機関)
委員長一覧 (A級戦犯)
正力松太郎  三木武夫 中曽根康弘 佐藤榮作 田中眞紀子 中川秀直 谷垣禎一 町村信孝

核武装のために原発推進している識者(改訂版)
政治家
* 谷垣禎一 町村信孝 安倍晋三 小泉純一郎 中曽根康弘 石破茂 麻生太郎  平沼赳夫 橋下徹 高市早苗
* 小池百合子 西村眞悟 石原慎太郎 片山さつき
学者

ジャーナリスト・作家・文化人当
* 副島隆彦 西部邁 小林よしのり 北村晴男 勝谷誠彦 宮崎哲弥 田母神俊雄  櫻井よしこ 和田秀樹
* 大川隆法 みのもんた 辛坊治郎 三宅久之 勝間 和代 草野仁 薬丸裕英  星野仙一 渡邉恒雄 堀江貴文 曽野綾子
318名無電力14001:2011/03/27(日) 18:28:06.88
>東大 関村直人  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜

おい NHKこんなやつに視聴料だすなや
まじ電話で苦情言うぞ
319名無電力14001:2011/03/27(日) 18:28:44.76
>>303
つべでみたチェルノブイリ近くに住んでるおばちゃんは、原発のおかげで仕事もあるし
食っていける、責めるよりも感謝、共存するしかないみたいにいってたな
納得してそこに居る分にはありなんだろうさ
320名無電力14001:2011/03/27(日) 18:29:17.00
>>317
渡部恒三ファミリーが入ってないから間違ってる
ただの工作員のコピペ
321名無電力14001:2011/03/27(日) 18:29:27.47
どうってことねえよ
放射線に耐えられる個体には安全だ
結果として日本人は放射線に強くなる

原子力はますます安全になる
未来はむしろ明るい
322名無電力14001:2011/03/27(日) 18:29:49.85
関村、お前無責任なこと言うなよ。
323名無電力14001:2011/03/27(日) 18:30:06.46
吉村作治ってピラミッド学者じゃなかったのか
324名無電力14001:2011/03/27(日) 18:30:15.66
産経省の悪玉も入ってないな
325名無電力14001:2011/03/27(日) 18:30:35.39
>>317
ちゃんと一人ひとりソース付けろや
twitterやってそうなクズが来るんじゃねえ
326名無電力14001:2011/03/27(日) 18:31:17.36
忌野清志郎が日本に残した遺言

日本の原発利権から圧力がかかり発売中止になった名曲

http://www.youtube.com/watch?v=aJdMa1VI0do&feature=player_embedded
327名無電力14001:2011/03/27(日) 18:31:36.98
ミンスの糞コピペか
まったくこいつら低能だな
328名無電力14001:2011/03/27(日) 18:32:29.28
清水出せやハゲ
329名無電力14001:2011/03/27(日) 18:33:01.96
韓はマウスでコロコロして遊んでるだけ。
情けない。
330名無電力14001:2011/03/27(日) 18:33:14.88
体調を崩した、と
331名無電力14001:2011/03/27(日) 18:33:22.99
社長は福島対策本部にいるのか
332名無電力14001:2011/03/27(日) 18:33:24.69
馬鹿な文系が多すぎる。

小線量の慢性被曝にはこれ以下だったら大丈夫という値は科学的には本当はない。
つまり自然被曝もふくめて慢性被曝は少なければ少ないほどよいということ。

マスコミでいわれているのはあくまでも政治的な判断による法的な既定値にすぎない。
政治的値と科学的値との区別ができん文系が多すぎて笑える。
333名無電力14001:2011/03/27(日) 18:33:38.98
しゃちょさん過労ですぇ〜
334名無電力14001:2011/03/27(日) 18:34:44.82
記者がふざけた質問してるw
335名無電力14001:2011/03/27(日) 18:35:17.95
社長は過労だとさ
336名無電力14001:2011/03/27(日) 18:35:31.53
社長が発狂
ムトー副社長呼び戻されるなの?
337名無電力14001:2011/03/27(日) 18:35:34.06
高い酒のんでテレビ見てるんだろーなぁ
過労?飲み過ぎだろ
338名無電力14001:2011/03/27(日) 18:35:39.41
お見舞いか…
お礼参りじゃないの
339名無電力14001:2011/03/27(日) 18:35:53.94
藤本はなにしてる
340名無電力14001:2011/03/27(日) 18:35:57.55
>>332
X線の低レベル被曝ですら年間に8000人ほど癌患者生んでるってことで問題になるくらいだしな
341名無電力14001:2011/03/27(日) 18:35:59.40
社長が情報収集して指示をだしてる状態で
配下の人間が把握しきれてないとかありえないだろ
342名無電力14001:2011/03/27(日) 18:36:30.43
703 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 17:25:43.98 ID:???
>>682
>制圧できたなどと言うのは自信過剰
出されたデータ・報告等を見て、もっともらしいことを導くためにどこも右往左往。
だが、東電は後だしでとんでもないことを言う。その繰り返し。

だからいつまでこれが続くのかを危惧してる。

816 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 18:29:06.60 ID:???
>>703
東電ではなくメーカーの中、それも原発とは関係ない部署だったが、
現状のままでも大丈夫だ、という報告をまとめるのが仕事だった。

下手にダメだという報告を上げると、
上や横からチョッカイだされて現場が混乱して余計に進捗が遅れるし、
そもそも上は「大丈夫だ」という報告以外は受け取りを拒否する。

これが日本式経営の一般常識ではないことを願う。
343名無電力14001:2011/03/27(日) 18:36:51.82
しかし東電ひでーなぁー。

社長でてこね〜し。
副社長の会見はきっかり1時間しかやらね〜し。
現場は下請けだけだし。
344名無電力14001:2011/03/27(日) 18:37:17.18
大丈夫なら避難する必要ないでしょ。どうして自宅待機から自主避難に切り替わるんだよ。
345名無電力14001:2011/03/27(日) 18:37:24.01
また、東京に襲来しそう・・・

http://www.zamg.ac.at/pict/aktuell/20110326_fuku_I-131.gif
346名無電力14001:2011/03/27(日) 18:38:11.70
わかったこと
東電は中性子を測っているが発表しない
以上。
347名無電力14001:2011/03/27(日) 18:38:42.17
□各原子力発電所の状態のまとめ 03月27日 18:30 ( ・ω・ )
これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/

・福島第一 全体
 現在の原子炉のデータからは、炉内の放射性物質が大量に出てくることはない(14:40 NHK) ← ★ New !
 2〜4号機の燃料プールに27日にも真水注入予定(12:14 NHK)
 汚染水が原子炉につながる配管などから海に放出されたという見方を強める(03:26 22:51 読売)
 配管が損傷の場合も、ルートは複数あり冷却は可能との見方−保安院(03:26 22:43 産経) ※ソース記事変更
 圧力容器や格納容器が大きく損なわれているわけではない。配管が原因か−保安院(03:26 22:43 産経) ※ソース記事変更
 1〜3号機の原子炉は、圧力や温度が安定している(03:26 22:25 FNN)
 1〜3号機の地下にたまった水が原因でケーブル施設作業に遅れ(03:26 22:16 朝日)
・福島第一 1号機
 汚染水の回収を開始(03:26 21:37 毎日)
・福島第一 2号機
 原因究明と水を早く別のところに移すように指示している−官房長(16:35 ニッカン) ← ★ New !
 2号機の中央制御室に明かりが点灯(03:26 16:46 FNN)

□原子炉 | 凡例 ○作業中、破損無し ×作業停止中、破損の可能性高い △破損の疑いあり、部分的復旧
・1号機 冷却:× 注水:○ 真水:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 圧力・格納容器:△
・2号機 冷却:× 注水:○ 真水:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 圧力・格納容器:×
・3号機 冷却:× 注水:○ 真水:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 圧力・格納容器:△
□燃料プール | 各発電所
・1号機 冷却:× 注水:× 真水:× 水の有無:? | 電源:○ 計器:△ 照明:○ 強い放射性漏洩:○ ※プール注水検討
・2号機 冷却:× 注水:○ 真水:× 水の有無:○ | 電源:○ 計器:? 照明:○ 強い放射性漏洩:○
・3号機 冷却:× 注水:○ 真水:× 水の有無:○ | 電源:○ 計器:? 照明:○ 強い放射性漏洩:○
・4号機 冷却:× 注水:○ 真水:× 水の有無:○ | 電源:○ 計器:? 照明:? 強い放射性漏洩:△
348名無電力14001:2011/03/27(日) 18:39:02.71
現地作業員450人WWW
何ができるんだ?WWW
349名無電力14001:2011/03/27(日) 18:40:51.67
何かさぁ、さっきからテレビ見てるけどテレビ局によって温度差がある。
テレ朝、フジは、安全宣言に疑問を呈するコメントを出し始めた。
NHKは、最低だな。
350名無電力14001:2011/03/27(日) 18:41:03.79
てす
351名無電力14001:2011/03/27(日) 18:41:52.34
>>332
ICRPが勧告してるように可能な限り被曝は低く、と言うのが常識だ
352名無電力14001:2011/03/27(日) 18:42:18.30
社長過労は16日から数日間に訂正
353名無電力14001:2011/03/27(日) 18:42:25.27
一番風評被害を出してるのはNHKだな
354名無電力14001:2011/03/27(日) 18:42:48.33
>>353
俟倶に日本語は無理
355名無電力14001:2011/03/27(日) 18:45:02.27
はっきり再臨界を否定したな。
356名無電力14001:2011/03/27(日) 18:46:07.14

日本には原発が18箇所54基あるんだってね。
そのうちのたった1箇所6基がコケただけで国が傾いてる。
原子力ってそういうエネルギーだったんだよな。

まだ17箇所48基もの日本を滅ぼせる地雷があるんだ、現時点で。
357名無電力14001:2011/03/27(日) 18:46:37.98
中性子でてないなら数値公表しろよ
プルトニウムも公表しないし、どーなってんだよこの殺人会社は
358名無電力14001:2011/03/27(日) 18:47:00.11
工作員がわんさかw
359名無電力14001:2011/03/27(日) 18:48:38.05
355 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/27(日) 05:39:02.44 ID:Ciajosl90 [1/3]
再臨界は既に起きた。というか多分今も起きていると推測する。
根拠: 25日に公表された、1号機タービン建屋地下の溜まり水の分析結果。
http://www.meti.go.jp/press/20110326001/20110326001-2.pdf
ここに
  Cl-38  1.6×10^6 (Bq/cm^3)
とある。塩素38は、天然塩素の約24%をしめる塩素37に中性子が照射されると生じる。
炉心にもプールにも通常は塩素化合物はない。
が、今は海水が注がれており、塩化ナトリウムとして多量に存在している。
38Clは、半減期が 37.24分しかない。ということは、これが漏水から15時間後の
分析結果と仮定しても、漏出初期の放射能は 3×10^13 Bq/ml も
あった事になる。にわかに信じがたい値だが、15時間なら計算上そうなる。
これほど多量の核種変換が起きるほど、猛烈に中性子が発生しているとすれば、
1号機は再臨界していると結論付ける以外にない。
1号機の温度や圧力が異常に高いままであることも、この結論を補強する。
最も出力の低い1号機は本来なら既に崩壊熱出力5MW程度に落ちているはずなのに、
圧力容器表面、給水ノズルとも最も高温であり、圧力もいまだに危険なほど高い。
これは崩壊熱のほかに多量のエネルギーが発生し続けていると考えれば辻褄が合う。
360名無電力14001:2011/03/27(日) 18:49:07.21
>>358
お前が工作員だろ
361名無電力14001:2011/03/27(日) 18:49:51.84
福島第一原発のタービン建屋内の「たまり水」について、原子力安全・保安院は、深刻な放射線障害を引き起こす可能性がある「プルトニウム」が含まれているかどうかを調べていないことを明らかにしました。

362名無電力14001:2011/03/27(日) 18:50:16.26
もんじゅが最強なの?
363名無電力14001:2011/03/27(日) 18:51:05.43
【原発問題】福島第一原発3号機たまり水 必要性が薄いとプルトニウムを調査せず 原子力安全・保安院 3/27 11:52★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301206493/
364名無電力14001:2011/03/27(日) 18:51:21.44
三日プルくらいに来たんだか誰か産業でくださいな・・・
365名無電力14001:2011/03/27(日) 18:51:45.10
2号機のたまり水から、1時間あたり1000ミリシーベルトという非常に高い放射線が検出され、準備は難航しています。さらに、原発周辺の海水から基準値の1850倍の濃度の放射性ヨウ素が検出されたということです。

366名無電力14001:2011/03/27(日) 18:51:48.08
>>364
プルト君は安全です。
367名無電力14001:2011/03/27(日) 18:52:25.64
>>360
お、東電の工作員発見
368名無電力14001:2011/03/27(日) 18:54:44.79
日本が戦後も建前上独立を保っていた理由がはっきりした。

日本て色んな意味でただの実験場だったんだね。。。
369名無電力14001:2011/03/27(日) 18:54:57.61
>>364
放射性物質が大量流出中
しかし、ただちに健康には問題ない
長期的には東日本はやばい
370名無電力14001:2011/03/27(日) 18:55:17.86
保安院の会見始まりそう
371名無電力14001:2011/03/27(日) 18:55:25.12
>>364
直ちに何かが起こるというわけではない
372名無電力14001:2011/03/27(日) 18:55:58.59
江のつまらなさは異常
373名無電力14001:2011/03/27(日) 18:56:03.55
工作員質が落ちてるな
安価つきですぐ反応するとか初心者過ぎる。
374名無電力14001:2011/03/27(日) 18:56:05.44
>>365
地元の原発近くの海はすごく綺麗。
375名無電力14001:2011/03/27(日) 18:57:15.49
>>357
別に東電を擁護するわけではないが、既に政府の管理下で出せないのでは?出す気があるのかは知らんがw
現状、叩くべきは国民を見殺しにする殺人政府じゃないか?東電を叩くのは事態が終息してからでもいい。
管政権と東電は覚悟しとけってこった。
376名無電力14001:2011/03/27(日) 18:57:54.87
>>364
各種数値は悪化
事態収拾の目処無し
社長入院説はデマではなかった
377名無電力14001:2011/03/27(日) 18:57:56.26
>>345
明日は仙台か
378名無電力14001:2011/03/27(日) 18:58:28.91
おまいら、昨日あたりから冷静を保てなくなったな
379名無電力14001:2011/03/27(日) 18:58:48.53
安定の安価だなw
まぁ数値だけ見ると悪化してるかなぁ〜と思ったよ
380:名無電力14001:2011/03/27(日) 18:59:14.83
>>374
原子力のおかげで海の色がエメラルドグリーンだね
381名無電力14001:2011/03/27(日) 18:59:32.76
実家の新潟で、巻原発を造る説明会では東電は「どんな自然災害がきても大丈夫です。万が一にも万全です」

と、参加してた爺さんはそれに反対してたがまあ、福島に限らずこの有り様はまた簡単に起きるよ。
382名無電力14001:2011/03/27(日) 19:00:03.28
東電福島原発事故関連 不祥事テンプレ

※※※※※※※※ 事故前 ※※※※※※※※
・福島原発3年前に津波のの危険性を指摘されていたことが判明
 http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
・福島原発の点検を11年放置し続けてきたことが判明。
 http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
・2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
・実は去年も発電機が故障して原子炉の水位が低下してました。
 http://ankei.jp/yuji/?n=1051
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波をかぶって動きませんでした。
 http://www.j-cast.com/2011/03/14090411.html?p=all
・そもそも津波自体想定していませんでした。
 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html

※※※※※※※※ 事故後の対応 ※※※※※※※※
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
 http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html
・福島第一原発2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110314-OYT1T00843.htm
・福島第一原発と本店の専用通信回線を誤って切断
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031701250006-n1.htm
・東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci
・6400本もの廃燃料の貯蔵プールの冷却装置が故障してることに6日後に気付きました
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000021-yom-sci
・面倒なので被災地と電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なく中止しました
 http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110316ddlk12040068000c.html
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110315/biz11031502310001-n1.htm
・計画停電で、予定外の地域で停電が発生し混乱しました。
 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110316k0000m040131000c.html?inb=yt
383名無電力14001:2011/03/27(日) 19:00:15.33
>>380
どうなのか解んないけど、十倍くらい綺麗なのは確か。ww
384名無電力14001:2011/03/27(日) 19:00:17.33
1000万倍パワーでおわた
近寄れるうちになぜ対処が間に合わなかったのか
385名無電力14001:2011/03/27(日) 19:00:51.65
気象庁もグルだよ
気象庁マグニチュード使ってたのに、今回だけモーメントマグニチュードつかって
嵩上げ。つまり"史上初"WWW
386名無電力14001:2011/03/27(日) 19:01:05.14
え?
1000万倍?
昨日は1万倍だったろ・・・・・
387名無電力14001:2011/03/27(日) 19:05:27.07
政府「ゆっくり死んでいってね」
388名無電力14001:2011/03/27(日) 19:06:06.96
水野「はっきり言って危険です」
389名無電力14001:2011/03/27(日) 19:06:13.54
半減期が53分のヨウ素134が大量に漏れているということは
2号機の炉心では核反応が未だに続いているって事?
390名無電力14001:2011/03/27(日) 19:06:30.87
我らがミズノンご登場!
391名無電力14001:2011/03/27(日) 19:07:11.98
水野「ハッッッキリ言って危険ですね!」
392名無電力14001:2011/03/27(日) 19:08:38.51
放射線測定器が針が振りきれて測定できないって…

393名無電力14001:2011/03/27(日) 19:09:07.24
ヅラのターンか
394名無電力14001:2011/03/27(日) 19:09:54.90
みずのん、遂にクビ覚悟?
395名無電力14001:2011/03/27(日) 19:10:28.99
誰か2号機の現状をAAであらわしてくれ。
396名無電力14001:2011/03/27(日) 19:10:29.03
社長とい総理といいどーなってんだよ
団塊のカスどもはなんつー国にしたんだよ、死ねよ
397名無電力14001:2011/03/27(日) 19:11:22.58
復水器に廃棄したらそこが漏れたら海直行じゃん
398名無電力14001:2011/03/27(日) 19:14:27.25
うちのオヤジ(団塊)も極めて楽観視。 
持論はテレビ報道重視
399名無電力14001:2011/03/27(日) 19:15:30.55
そろそろそれでも原発は必要ですという奴が沸くはず
400名無電力14001:2011/03/27(日) 19:16:11.58
>>399

そんなの最初っから沸いてる
401名無電力14001:2011/03/27(日) 19:16:16.33
それでも原発は必要です
402名無電力14001:2011/03/27(日) 19:17:25.31
それでも原発は必要です。

現状でさえ計画停電で工場が動かず、生産活動瀕死だぞ。

5-10年、あるいは20年かけて脱原発していきたいなあ・・・できたらいいなあ・・・
403名無電力14001:2011/03/27(日) 19:18:06.34
うんうんそれでも原発必要だぜやほーい
404名無電力14001:2011/03/27(日) 19:18:29.86
計画停電してなくても瀕死だね
405名無電力14001:2011/03/27(日) 19:19:24.12
保安する気なんてさいっしょから無い
406名無電力14001:2011/03/27(日) 19:20:13.28
そうだな、日本人惨殺するには浜岡を止めるわけにはいかんな
407名無電力14001:2011/03/27(日) 19:21:44.88
全国の問題ある原発は、問題ある順に少しずつ止めていきゃいいんじゃないかな。
408名無電力14001:2011/03/27(日) 19:21:52.72
今すぐ止めるのは無理としても、徐々に止めていく他無いね。
数が減ればリスクも減るってのもあるし。
今みたいに日本列島逃げる場所もない程作るってのはあり得んわ。
409名無電力14001:2011/03/27(日) 19:22:10.24
そろそろ団塊を本気で追い落とす時期に来てるんじゃないかな
410名無電力14001:2011/03/27(日) 19:22:19.00
みずのんが暴走した日は、後々キーポイントになる事象が起きた日。
今回のケースでは臨界がソレに該当。まぁ分かり切った事な。
411名無電力14001:2011/03/27(日) 19:23:02.00
NHKの理事長も切れてるな
412名無電力14001:2011/03/27(日) 19:23:10.04
みずのんはどこ?
413名無電力14001:2011/03/27(日) 19:23:17.86
都内は原発支持者だらけだよ
反対してるのは少数
414名無電力14001:2011/03/27(日) 19:24:10.36
デモかとおもった
415名無電力14001:2011/03/27(日) 19:24:21.78
団塊の財産を手段を選ばず没収しても罪にならん法を可決しろ
今すぐしろ
416名無電力14001:2011/03/27(日) 19:24:32.58
【原発問題】 「原発が小康状態、避難した人の中に戻ってきている人がいる」 30キロ圏内、1〜2万人とどまる [0327 10:29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301220848/
417名無電力14001:2011/03/27(日) 19:24:50.31
なんとか理事長「チェルノブイリを遥かに超える異常」
418名無電力14001:2011/03/27(日) 19:25:08.19
>>413
田舎もんは黙ってろ
419名無電力14001:2011/03/27(日) 19:25:35.89
被曝した作業員も健康に影響がないからすぐ退院したよ
420名無電力14001:2011/03/27(日) 19:26:03.80
NHKのキャスター、「大したこと無いですよ」と言わせたいのがよく判る
しかし理事長、そうは言わないのが良心

最後に理事長が「リアルタイムで汚染数値の情報を公開するべき」と言ったのに
キャスターは「情報に基づいて冷静な対応をと言う事ですね!」で締め
ふざけてんのか
421名無電力14001:2011/03/27(日) 19:26:04.28
いま、NHKでさらりと凄いこと言ってなかった?
422名無電力14001:2011/03/27(日) 19:27:50.36
反日NHKはぜっってー許さん
こいつらマジで殺す気だ
423名無電力14001:2011/03/27(日) 19:28:19.35
放射線測定器の針が振りきれて測れない…

と。


424名無電力14001:2011/03/27(日) 19:28:37.90
>>422
ぜっってとは何ですか?
425名無電力14001:2011/03/27(日) 19:29:33.25
西やんの話では

2号機から漏れた水の放射能物質を再評価したら、半減期の短い物質は含まれてなかっただって。
426名無電力14001:2011/03/27(日) 19:29:38.82
>>398
放射線の被害は若いやつから出るからね。
最後まで生き残るのはやはり団塊。
427名無電力14001:2011/03/27(日) 19:29:57.89
>>424
あなたは人と話をしたことがありますか?
絶対を強調して、ぜっってーと言ったことはありませんか?
428名無電力14001:2011/03/27(日) 19:30:17.38
>>402
確か原発は全電力の2割程度だろ?
長期的には、休止中の火力発電所を動かしたり、新たに建造すれば賄える

ただし、石油や天然ガスの依存度があがるけどな
429名無電力14001:2011/03/27(日) 19:30:47.44
疑問なんだが、東京の水道水でヨウ素131が見つかったあたりからヨウ素131
の量しか発表/報道されなくなった。半減期が長いセシウム137の量はどうした?????
出たのか、出ないのか?原発周辺は特にありそうだろ?猛毒で半減期が数万年で
特に三号機に普通より多くあるプルトニウムはどうした?出たのか、出ないのか?
430名無電力14001:2011/03/27(日) 19:30:52.23
マジンガーぜっって
431名無電力14001:2011/03/27(日) 19:31:02.76
工作員は恥を知れ
自分のやってる事の意味を考えて自殺しなさい
432名無電力14001:2011/03/27(日) 19:31:24.80
西やんの話だとヨウ素134・131は誤検出くさい
433名無電力14001:2011/03/27(日) 19:32:31.03
間もなく東電から発表があるらしい>2号機の水からヨウ素131・134検出
434名無電力14001:2011/03/27(日) 19:32:37.25
街頭募金してる連中ことどとく怪しいんですが
箱に入れたお金はちゃんと被災地に届くでしょうか?
435名無電力14001:2011/03/27(日) 19:33:05.72
>>434
そんなところに入れるやつが悪い
436名無電力14001:2011/03/27(日) 19:33:06.21
>>402
国が長期的脱原発で政策をとらない限りダメだ。
437名無電力14001:2011/03/27(日) 19:33:21.55
あの理事長は一応鳴り物入りだからな。タダじゃ転ばねぇつー事だなw
438名無電力14001:2011/03/27(日) 19:33:39.08
>>436
ぜっってダメだ
439名無電力14001:2011/03/27(日) 19:33:59.32
>>437
ぜっって転ばねぇ
440名無電力14001:2011/03/27(日) 19:34:37.87
>>385
震源域が広範囲の場合は気象庁マグニチュードは使えない
441名無電力14001:2011/03/27(日) 19:36:18.31
夏はエアコン使いたいよ。
7月までに復旧間に合うかなあ福島第一。
442名無電力14001:2011/03/27(日) 19:36:39.46
>>429
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110324-752214.html
単純に、セシウム137は検出されていない。ヨウ素より量が少ないので。
443名無電力14001:2011/03/27(日) 19:36:51.89
>>441
ぜっって使いたいよ
444名無電力14001:2011/03/27(日) 19:38:20.16
134i(ヨウ素134)の半減期は52.5分である。

これは、一日経つとおよそ1億3千万分の1に減る計算となり、29億ベクレルの
134iが存在したとしても、一日経てば22ベクレルまで減ると考えられる。
つまり、現在核分裂が止まっているとすれば、検出されない核種である。

このことから、弐号機においては核分裂が継続していると判断できる
445429:2011/03/27(日) 19:38:27.62
>>442
それが本当ならいいが、原発周辺の海水やタービン建屋の水はどうなんだ。
446名無電力14001:2011/03/27(日) 19:39:35.34
>>444
その134検出は誤検出だった可能性@にしやん
447名無電力14001:2011/03/27(日) 19:39:37.18
>>441
福島第一はムリ
448名無電力14001:2011/03/27(日) 19:40:08.28
>>441
ガスヒーボン買っとけ
449名無電力14001:2011/03/27(日) 19:40:43.56
で、原発廃止したとしてどうやって電力まかなうの?
机上の空論じゃエネルギーはつくれないってこと悟れ
450名無電力14001:2011/03/27(日) 19:40:47.70
>>445
タービン建屋の水にはセシウム他色々含まれてる
>>359のpdf参照
451名無電力14001:2011/03/27(日) 19:41:05.59
もう建屋は10Sv以上で近づけない模様
452名無電力14001:2011/03/27(日) 19:41:30.33
>>446
同じ試料を測りなおしたと言っていたので数値が低くなるのは当たり前
情報操作に必死ということだ
でも隠してもどうにもならないのにな
453429:2011/03/27(日) 19:42:48.82
>>450
d

>>449
大原発の柏崎刈羽無しでできたじゃねぇか
454名無電力14001:2011/03/27(日) 19:43:05.69
お騒がせしうむ
455名無電力14001:2011/03/27(日) 19:43:13.71
>>452
10年ロムっとけ
456名無電力14001:2011/03/27(日) 19:43:45.15
>>451
ソースは?
457名無電力14001:2011/03/27(日) 19:44:10.40
>>449
無い物をねだってどうするの?
身の丈にあった生活したら?
458名無電力14001:2011/03/27(日) 19:44:24.87
情報操作も何も、134は短時間で数値低くなるけど131は1週間超掛かるわけで数値は低くならないでしょ。

459名無電力14001:2011/03/27(日) 19:44:55.06
関東 雨が・・・   きーつけや〜
460名無電力14001:2011/03/27(日) 19:45:04.31
もう建屋は10Sv以上で近づけない模様
461名無電力14001:2011/03/27(日) 19:45:18.02
>>458
相手すると馬鹿がうつるよ
462429:2011/03/27(日) 19:46:01.29
いったんおかしなことになったら、壊滅的な打撃になるのが原発の性質。

千年に一回の地震に対応できなかったのが古い原発だったということだけでない。
対応できなかった背景にある原発村の考え方も問題なのだ。
463名無電力14001:2011/03/27(日) 19:46:27.26
>>449
いいから福祉に作業しにいけよ
464名無電力14001:2011/03/27(日) 19:46:43.07
>>453
「今すぐ無くす」と「今後廃止に持って行く」を区別しないとな。

今の国とか電力会社の主張は「今すぐ無くせないので、今後も原発を推進する」
なのでそもそも議論する気がない。
465名無電力14001:2011/03/27(日) 19:46:45.47
ありがとウラン
おはヨウソ
466名無電力14001:2011/03/27(日) 19:48:32.75
>>463
日本語でおk
467名無電力14001:2011/03/27(日) 19:48:46.87
>>449
つ 23区計画停電
468名無電力14001:2011/03/27(日) 19:48:52.29
>>463
福祉ってどこ?
469名無電力14001:2011/03/27(日) 19:49:32.23
>>467
いいから福祉に作業しにいけよ
470名無電力14001:2011/03/27(日) 19:50:30.98
>>468
おまいが「ま」抜けって話でw
471名無電力14001:2011/03/27(日) 19:51:06.10
リーマンショックに関る金融恐慌は100年に1度の出来事
東日本震災に関る福島原発メルトダウンは1000年に1度の出来事

日本の勝ち!!
472名無電力14001:2011/03/27(日) 19:51:27.80
>>470
いいから福祉に作業しにいけよ
473429:2011/03/27(日) 19:51:56.91
代替としては、当面は値段の安い天然ガスによるコンバインドサイクル火力発電。
日本近海のメタンハイドレードもつかえるし、その資源化を急ぐ。二酸化炭素排出は
石油比七割、石炭よりははるかに少ない。

それで時間を稼いでいる間、再生可能エネルギー普及と開発に全力を挙げる。
太陽光発電はパネルが二十年持つ前提で語られることが多い気がするが、
実際はもっともつかも知れないし、寿命を超えても、発電量は大きく減らないかも。
だから、いわれているよりは安い可能性がある。

あまり注目されていないが、経済的にも結構優れているのが太陽熱発電。油には
熱された後その熱を保つ性質があるらしく、300度(原発と同じ)に熱しておいて
夜も使えるようにする。発電は既存のタービンでやるから安い。

風力は経済的にもかなり競争力がある。
474名無電力14001:2011/03/27(日) 19:52:37.37
>>471
1000年に1度は地震のことであって、万が一にもあってはならないことが現在進行形なわけで
475名無電力14001:2011/03/27(日) 19:52:48.37
政府の口癖

慌てず、落ち着いて。(そのまま騒がず死んでくれ)
476名無電力14001:2011/03/27(日) 19:52:53.70
>>473
いいから福祉に作業しにいけよ
477名無電力14001:2011/03/27(日) 19:53:50.83
もんじゅにつぎ込んだ1兆だか2.5兆だかの金を、新エネルギー開発につぎ込んでればそれなりの結果が出てただろうにな。
478名無電力14001:2011/03/27(日) 19:54:40.35
浜岡から40KMの浜松市長は無投票で再選
政令指定都市では初めて
そりゃーとうぜんだな
479名無電力14001:2011/03/27(日) 19:54:44.55
原発は必要だよ
ただ、福島なんかに作ると非常時に対応が遅くなるので
東京に作ったほうがいいと思う。

480429:2011/03/27(日) 19:54:59.60
それと、地震・火山国日本で忘れてはならないのが地熱発電。

海に囲まれた日本でこれまた忘れてはならないのが潮汐発電。

金と技術者を投入すれば、たいていのことはできる。今、国の科学技術予算の
かなりの割合は原発らしい。それを再生可能エネルギーに向けろ。
481名無電力14001:2011/03/27(日) 19:55:16.02
あとは政策で、太陽光発電なりで個別に電力供給を賄うことで需要を減らすこともできそうだな
娯楽産業などは電力自給率を設定して自家発電を促せば良い
482名無電力14001:2011/03/27(日) 19:55:26.40
>>446
ソースくれ
483名無電力14001:2011/03/27(日) 19:55:43.65
>>480
いいから福祉に作業しにいけよ
484名無電力14001:2011/03/27(日) 19:55:43.65
http://mainichi.jp/select/world/news/20110328k0000m030026000c.html
プルトニウム:米東海岸で検出

日本が招く世界破滅
485429:2011/03/27(日) 19:56:52.70
>>483
お前が行け
486名無電力14001:2011/03/27(日) 19:56:56.30
1000年に一度って、もう40年運転してるんだから、
25分の1の確率。
487名無電力14001:2011/03/27(日) 19:57:09.69
>>484
あれほどデマを流すなとACが言ってるのにお前は
488名無電力14001:2011/03/27(日) 19:57:28.97
>>484
釣られないぞ
489名無電力14001:2011/03/27(日) 19:57:42.53
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110327k0000e040038000c.html

東京の濃度は通常の1000万倍

もう完全にオワタ
490名無電力14001:2011/03/27(日) 19:58:03.44
>>486
石を投げれば当たるぐらいの確率だな
491名無電力14001:2011/03/27(日) 19:58:11.02
>>485
いいから福祉に作業しにいけよ
492名無電力14001:2011/03/27(日) 19:58:39.69
計画停電は明らかに狙ってるな。目眩ましに都合良く使うなんてな一層滅びたほうがいい
493名無電力14001:2011/03/27(日) 19:58:49.73
>>486←こいつ算数もできないのかw
494429:2011/03/27(日) 19:58:58.58
原発の代替は経済性が問われるが、自然エネルギーも天然ガスによる火力発電
もはるかに原発より経済性が優れている。使用済み燃料を数百万年管理しなければならない
コストやら廃炉のコストが含まれずに原発の経済性が議論されているからな。
495名無電力14001:2011/03/27(日) 19:59:06.41
心が壊れている奴がいるな
チェルノブイリのときも、放射線被害より不安によるストレスの被害の方が大きかったらしい
496名無電力14001:2011/03/27(日) 19:59:16.90
頭のおかしいやつが湧いてるな
まだ寒いのに
497名無電力14001:2011/03/27(日) 19:59:29.07
>>494
いいから福祉に作業しにいけよ
498名無電力14001:2011/03/27(日) 20:00:02.67
>>489

通常の一万倍だからなんだって話しだよ。「0点」とったやつと「1点」とったやつの差はどうなんだよ。本質的の差はないが,倍率で表すと
1000万倍どころじゃない。実に無限大だぜ!
499名無電力14001:2011/03/27(日) 20:00:38.61
>>482
ニコ生で少し前に放送されていた西山審議官の発言。

あと、民主党・長島昭久代議士のツイート。
http://twitter.com/nagashima21/status/51950455730868224

今のところソースはこれだけ。
500名無電力14001:2011/03/27(日) 20:01:08.36
>>484,489 お前いい加減にしろよ
501429:2011/03/27(日) 20:01:16.57
今回は原発が言われているような堅牢なものではなく、脆弱なものであることがわかった。
しかも、いったんおかしなことになると、放射線や熱で事故対応の作業の能率が
がた落ちになる。風評被害や消費者心理を冷やすことも含め、打撃はとても大きい。
502名無電力14001:2011/03/27(日) 20:01:40.52
>>429
これ読んで自分で判断しろ。

644 :名無電力14001:2011/03/26(土) 10:35:47.81
東京都水道局のWEBで発表済みの情報では、
金町、朝霞、小作の3浄水場でセシウム出てない。
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/shinsai22/press110324-02-1.pdf

でも、新宿の蛇口からはセシウム出てる。
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html

以下のページ見ると浄水場は他にもあるので、
セシウムはそっちから出てるのか?
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/jigyo/syokai/03.html

そして都水道局でのヨウ素濃度に関しての安全宣言は
3浄水場だけの検査結果から導出されてるように見える。

何らかの隠蔽の可能性があるのか、
一緒に考えてもらえるとありがたい。
503名無電力14001:2011/03/27(日) 20:01:57.79
【速報】2号機のタービン建屋内の水の放射線濃度が通常の1000万倍との情報は、計測間違いとのこと。
震撼させられたが、ほっと安堵。それにしても、あってはならない大間違い。原因を究明し、国民にお詫びせねばならない。
約1時間前 Twitter for iPadから

nagashima21 長島昭久
504名無電力14001:2011/03/27(日) 20:02:18.76
>>499
西やんと民主党という時点で信憑性0
505429:2011/03/27(日) 20:02:22.80
>>497
お前福島第一にいったらどうだ
506名無電力14001:2011/03/27(日) 20:02:43.26
507名無電力14001:2011/03/27(日) 20:02:45.83
0000
508名無電力14001:2011/03/27(日) 20:02:47.81
>>505
いいから福祉に作業しにいけよ
509名無電力14001:2011/03/27(日) 20:03:29.62
>>504
もうすぐ東電の会見あるらしいよ。
それも信じないと言うなら日本国から脱出した方がいいと思われw
510名無電力14001:2011/03/27(日) 20:04:54.15
もう会見中な件
511429:2011/03/27(日) 20:05:09.34
>>508
お前福島第一に行って貢献して来い
512名無電力14001:2011/03/27(日) 20:05:12.91
>>509
お前まだ東電が正常なことしゃべってると思ってんのww頭沸いてるなw
513名無電力14001:2011/03/27(日) 20:06:30.71
>>511
いいから福祉に作業しにいけよ
514名無電力14001:2011/03/27(日) 20:06:49.88
>>512
日本語でおk
515名無電力14001:2011/03/27(日) 20:06:54.90
644 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/27(日) 20:04:16.04
タービン建屋に外部電源に接続する電源の大本があるが、そこに近づけない
復水器にも近づけないため排水も出来ない

@保安院

駄目だこりゃ。
516429:2011/03/27(日) 20:06:55.44
いわゆる原発村のやつらが経済性と安全性を偽ってここまで進めてきたのは、
国の予算が原発に関して湯水のごとく使い放題だったからだ。ここを改めなければならない。
今まで原発で無駄視してきた予算を代替エネルギーへ!
517名無電力14001:2011/03/27(日) 20:07:50.07
>>516
いいから福祉に作業しにいけよ
518名無電力14001:2011/03/27(日) 20:08:19.69
【原発問題】プルトニウム漏れ調べる土壌調査開始 福島第一原発敷地内 3/27 19:27
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301223854/
519名無電力14001:2011/03/27(日) 20:08:26.34
>>515
水たまりの放射線量が間違いならなんとかなるんじゃないんですか?
520名無電力14001:2011/03/27(日) 20:08:26.44
>>503
1000万倍は間違いでした
正しくは1000億倍ですた…だったりして
521名無電力14001:2011/03/27(日) 20:09:35.48
規制まだー?
522名無電力14001:2011/03/27(日) 20:10:11.62
>>477
もんじゃが成功すれば、ウランを輸入せずとも、
半永久的に原発を動かせるはずだったんだ

それが、今や半永久的に北半球が汚染されそうな爆弾に早変わりとはね…
523名無電力14001:2011/03/27(日) 20:11:22.52
プルトニウム漏れ調べる土壌調査開始 第一原発敷地内
http://www.asahi.com/politics/update/0327/TKY201103270125.html

土壌調査しちゃうんだ
524名無電力14001:2011/03/27(日) 20:11:58.87
地震、津波による被害については納得できるんだが、
原発由来の被害について税金投入は納得できんよな。どうせそうなるんだろ?
缶とか東電とかの個人資産で賠償させる術はないのかな?
525名無電力14001:2011/03/27(日) 20:13:37.20
>>523
記者がうるさいからな。
526名無電力14001:2011/03/27(日) 20:14:38.98
海水とタービン建屋のたまり水のどちらからも半減期53分のヨウ素131が検出されたらそりゃ大事だと思う。
しかし現実は文部省の行った海水調査では検出されていないし、タービン建屋の検出も疑わしいと。

527名無電力14001:2011/03/27(日) 20:14:59.03
>>518
今回はこれで何日ぐらい引っ張るかな東電
528名無電力14001:2011/03/27(日) 20:15:03.75
>>524
刑事、民事で訴訟されまくればいい
529名無電力14001:2011/03/27(日) 20:15:12.32
もう浄水場も何も出なくなって安心やん
530名無電力14001:2011/03/27(日) 20:15:12.81
安全厨が息を吹き返した!
531名無電力14001:2011/03/27(日) 20:16:10.12
水の買いだめも一切必要無くなってきたな
後は野菜だけを注意すれば大丈夫だろ
532名無電力14001:2011/03/27(日) 20:16:17.38
>>526
海水には今のところダイレクトにストレートには大量に漏らしていない
ということがわかる
533名無電力14001:2011/03/27(日) 20:16:30.31
>>527
1週間って名言してた
534名無電力14001:2011/03/27(日) 20:17:56.34
おぉ、安全厨が元気になった
535名無電力14001:2011/03/27(日) 20:19:11.05
>>533
1週間もかけるのかw
マッハでやれよと
536名無電力14001:2011/03/27(日) 20:19:11.77
>>532
海水に到達するまで一週間掛かったとしても、未だに炉心内で核分裂が続いているとしたら検出はされるよ。
半減期53分でも完全になくなるまでには数週間はかかるわけだからね。
537名無電力14001:2011/03/27(日) 20:19:13.78
浄水場も風向き次第だということがはっきりしてるな
ここのところ首都圏には向かってなかったから
でも明日あたりにひさしぶりに飛来する予定なんで
また数日すれば騒ぎ出すよ
538名無電力14001:2011/03/27(日) 20:19:30.46
>>523
たまり水測れよw
539名無電力14001:2011/03/27(日) 20:19:57.31
明日の午前中にまた検出されちゃうんですけどね
540名無電力14001:2011/03/27(日) 20:20:13.28
>>536
海でどれだけ薄まると思ってんだよw
541名無電力14001:2011/03/27(日) 20:20:23.59
>>529
風向きが変わって雨が降ったら
また検出されるはず。

あと東京都水道局の情報には疑惑があるので
注意深く読み解く必要がある。

新宿の蛇口からは、継続的にヨウ素とセシウムが検出されてる。
542名無電力14001:2011/03/27(日) 20:20:55.50
>>540
100年ロムってろ
543名無電力14001:2011/03/27(日) 20:21:15.73
>>536
× 半減期53分でも完全になくなるまでには数週間はかかるわけだからね。

訂正 半減期53分でも完全になくなるまでには1週間と少しはかかるわけだからね。
544名無電力14001:2011/03/27(日) 20:21:35.94
民主の長島が書き込んだのは、19時過ぎだろ。
となるとNHKは、その発表を知らなかったのか…
風評被害を煽りすぎだわ。
545名無電力14001:2011/03/27(日) 20:21:54.36
結局水道も野菜も一過性の物でした
関東は安全です
546名無電力14001:2011/03/27(日) 20:22:03.13
>>540
ヨウ素はどれだけ薄まって四国で検出されたの?
547名無電力14001:2011/03/27(日) 20:22:31.95
いま「東京の水道水でヨウ素131不検出」のニュースを調べてみたら、
20Bq/kg以下は「不検出とする」だって! 以前は一桁台の数字も発表してたのに。。。
WHOの基準は10Bq/kgなのに、このゴマカしは酷すぎる。

http://www.metro.tokyo.jp.cache.yimg.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3r600.htm

一週間後には100ベクレル以下に基準が下がってそうだな。
548名無電力14001:2011/03/27(日) 20:22:33.29
>>529
浄水場の水質調査ってどうやるの?プールみたいなのが幾つも有るみたいだけど全部やるのか?箇所によりムラがあるとかは?
549名無電力14001:2011/03/27(日) 20:23:50.84
>>542
くやしいのぅくやしいのぅ
550名無電力14001:2011/03/27(日) 20:24:33.02
本物の馬鹿だったんだ
551名無電力14001:2011/03/27(日) 20:24:39.33
新宿の水道水より浄水場の検査の方が信頼性が高いです
もう安全です
552名無電力14001:2011/03/27(日) 20:25:38.56
奇形ぎょっ!ぎょぎょぎょぎょっぎょーくっっど!
553名無電力14001:2011/03/27(日) 20:25:56.14
>>543
うぷぷゲラゲラゲラ
554名無電力14001:2011/03/27(日) 20:26:22.79
奥さん今日はめずらしい魚が入ってるよ!ど?!
555名無電力14001:2011/03/27(日) 20:26:29.05
なんか変な奴増えたな・・・
556名無電力14001:2011/03/27(日) 20:26:44.89
536 名前:名無電力14001 投稿日:2011/03/27(日) 20:19:11.77
>>532
海水に到達するまで一週間掛かったとしても、未だに炉心内で核分裂が続いているとしたら検出はされるよ。
半減期53分でも完全になくなるまでには数週間はかかるわけだからね。

540 名前:名無電力14001 投稿日:2011/03/27(日) 20:20:13.28
>>536
海でどれだけ薄まると思ってんだよw

542 名前:名無電力14001 投稿日:2011/03/27(日) 20:20:55.50
>>540
100年ロムってろ

546 名前:名無電力14001 投稿日:2011/03/27(日) 20:22:03.13
>>540
ヨウ素はどれだけ薄まって四国で検出されたの?

549 名前:名無電力14001 投稿日:2011/03/27(日) 20:23:50.84
>>542
くやしいのぅくやしいのぅ

550 名前:名無電力14001 投稿日:2011/03/27(日) 20:24:33.02
本物の馬鹿だったんだ


549 名前:名無電力14001 投稿日:2011/03/27(日) 20:23:50.84
>>542
くやしいのぅくやしいのぅ

550 名前:名無電力14001 投稿日:2011/03/27(日) 20:24:33.02
本物の馬鹿だったんだ
557名無電力14001:2011/03/27(日) 20:27:21.87
2週間だよ2週間
いつ爆発するかとビクビクしながら2週間
そりゃ心も壊れるってもんだよ
558名無電力14001:2011/03/27(日) 20:27:33.32
海からヨウ素検出されてない
故にタービン建屋内のヨウ素、あれは存在しないからな
559名無電力14001:2011/03/27(日) 20:28:01.72
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aTcS.1D_4BN8

3月27日(ブルームバーグ):東京電力は27日昼の記者会見で、福島第一原発の敷地内にプルトニウムがある可能性について、
「プルトニウムはアルファ線だが、どれぐらいの量があるかを測定する装置を当社は持っていない」と述べた。
その上で、プルトニウムが出ている可能性があるということか、との問いに、 「測定していない以上は、絶対ないとは言えない」と答えた。
東電は会見で、プルトニウムの有無を分析するための対応について、「今、外の専門機関に出して分析してもらうような準備をしている。
準備をしている段階で、まだ出していない」と語った。

なぁ・・・プルトニウムの測定機器持っていませんってどういうこと?
真実どうなのかわからないが冗談じゃすまないぞこれ
杜撰にもほどがある、あまりの酷さに怒りも呆れも通り越して絶望的な気分だわ
560名無電力14001:2011/03/27(日) 20:28:03.56
都も日和ったのか
561名無電力14001:2011/03/27(日) 20:28:45.92
プルト君は安全です。
562名無電力14001:2011/03/27(日) 20:28:49.82
あーあ、安全厨が発狂しちゃったじゃん
おまえらもっといじり方を工夫しろ
563名無電力14001:2011/03/27(日) 20:29:56.17
>>548
東京都水道局に関していえば、
浄水場が11ある。

そのうち、検査結果が発表されてるのは3箇所だけ。
で、その3箇所の検査結果が安全宣言の根拠らしいが、

東京都水道局の発表では一度も検出されてない
セシウムが新宿の蛇口から出てる。
564名無電力14001:2011/03/27(日) 20:30:39.08
つまりだ、すでにプル魚が回転寿司に並んだ可能性を東電は否定しないんだな
565名無電力14001:2011/03/27(日) 20:31:01.54
馬鹿だな
都民の耐性が上がってるんだよ
566名無電力14001:2011/03/27(日) 20:31:37.41

     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) 被爆くらいで大騒ぎしやがってカスが
.__| |下請 .| |_ /      ヽ    次の仕事やらねーぞ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電|  |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ /
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽ下請の教育しっかりね(    )
  |     ヽ僕らまで火の粉が   \/     ヽ. マスコミが煩いぞ東電
  |    |ヽ、二⌒)        / .|内閣| |   そんなんじゃ国で補償しないぞ
  |    ヽ \        (⌒\|__./ /
原子力安全保安院

567名無電力14001:2011/03/27(日) 20:32:39.85
よし、内戦だ
568名無電力14001:2011/03/27(日) 20:33:33.55
降雨後は取水停止も検討しているので
東京の水は問題ありません安全です
569名無電力14001:2011/03/27(日) 20:34:15.23
□各原子力発電所の状態のまとめ 03月27日 20:30 ( ・ω・ )
これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/

・福島第一 全体
 ヨウ素134の数値は最近まで核分裂していた数値。しかし状況証拠からはあり得ない(17:40 MBS) ← ★ New !
 自衛隊は27日、真水供給のための米軍大型船をえい航し、作業手順を確認中 (19:20 NHK) ← ★ New !
 高放射線対応で作業遅れの懸念(19:20 NHK) ← ★ New !
 再臨界の可能性は限りなく低い−日本システム安全研究所代表(18:28 産経) ← ★ New !
 現在の原子炉のデータからは、炉内の放射性物質が大量に出てくることはない(14:40 NHK)
 2〜4号機の燃料プールに27日にも真水注入予定(12:14 NHK)
 汚染水が原子炉につながる配管などから海に放出されたという見方を強める(03/26 22:51 読売)
 配管が損傷の場合も、ルートは複数あり冷却は可能との見方−保安院(03/26 22:43 産経) ※ソース記事変更
 1〜3号機の原子炉は、圧力や温度が安定している(03/26 22:25 FNN)
・福島第一 1号機
 汚染水の回収を開始(03/26 21:37 毎日)
・福島第一 2号機
 2号機の冷却は進んでおり悪化はしていない。事態収束の方向性を見つけ出したい(19:07 FNN) ← ★ New !

□原子炉 | 凡例 ○作業中、破損無し ×作業停止中、破損の可能性高い △破損の疑いあり、部分的復旧
・1号機 冷却:× 注水:○ 真水:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 圧力・格納容器:△
・2号機 冷却:× 注水:○ 真水:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 圧力・格納容器:×
・3号機 冷却:× 注水:○ 真水:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 圧力・格納容器:△
□燃料プール | 各発電所
・1号機 冷却:× 注水:× 真水:× 水の有無:? | 電源:○ 計器:△ 照明:○ 強い放射性漏洩:○ ※プール注水検討
・2号機 冷却:× 注水:○ 真水:× 水の有無:○ | 電源:○ 計器:? 照明:○ 強い放射性漏洩:○
・3号機 冷却:× 注水:○ 真水:× 水の有無:○ | 電源:○ 計器:? 照明:○ 強い放射性漏洩:○
・4号機 冷却:× 注水:○ 真水:× 水の有無:○ | 電源:○ 計器:? 照明:? 強い放射性漏洩:△
570名無電力14001:2011/03/27(日) 20:35:24.58
状況証拠からはあり得ない!
571名無電力14001:2011/03/27(日) 20:35:49.70
572名無電力14001:2011/03/27(日) 20:35:54.02
東京の水をeBayに出したら
いがいと売れるかもな
573名無電力14001:2011/03/27(日) 20:36:06.91
福島第1原発2号機地下の「1千万倍」の水を再測定へ。別の放射性物質を見ていた可能性。東電。
2011/03/27 20:28 【共同通信】

これ意味あんの?
574名無電力14001:2011/03/27(日) 20:36:09.24
広瀬隆 26日の講演 1:50 長いですが
http://www.youtube.com/watch?v=a3FgZoPdfTw
575名無電力14001:2011/03/27(日) 20:36:23.40
福島第1原発2号機地下の「1千万倍」の水を再測定へ。別の放射性物質を見ていた可能性。東電。
2011/03/27 20:28 【共同通信】

すいません、10万倍の間違いでしたとかじゃ。。
576名無電力14001:2011/03/27(日) 20:36:56.18
>>569
再臨界疑惑の火消しの指示がマスコミにあったのかね。
577名無電力14001:2011/03/27(日) 20:37:02.64
>>559
そういう組織なんだよ東電って。
自分の工場から毒物が生成されるって知ってても
「測定器を持ってないから出てないと思います」と言える。
いかに社会的責任に対する自覚がゼロかよくわかる。
578名無電力14001:2011/03/27(日) 20:37:28.37
>>563
残り8ヶ所のうちのどれかって事?もあり得る訳だね。
579名無電力14001:2011/03/27(日) 20:37:39.45
東電会見 2号炉の数値っぽい
580名無電力14001:2011/03/27(日) 20:38:18.68
>>572
ほうれん草とかもほしい人がいると思うよ。
581名無電力14001:2011/03/27(日) 20:38:35.98
明日からは再臨界は放送自粛用語になります
やむをえず使う場合は、再臨界しない、再臨界できないなど否定形に限ってください
582名無電力14001:2011/03/27(日) 20:39:00.38
  彡川川川三三三ミ〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
  川|川 /  \ |〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 ‖|‖ -=・=-=・=-|〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 川川‖ U ( oo)U ヽ〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 川川   <∴)3(∴>〜 〜 再臨界疑惑の火消しの指示がマスコミにあったのかね。
 川川  ヽ    U  /〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 川川‖     U /‖ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
川川川川\_ U/、,,..- 、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
rー―__―.'    .-''   々i プーン プーン プーン プーン プーン プーン
! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
.'- .ィ         「 , ' プーン プーン プーン プーン プーン プーン
    | :。::   メ :。:: ! i プーン プーン プーン プーン プーン プーン
   ノ #    メ   ヽ、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 , '    ヽζζζ , '   ヽ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
.{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .} プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
  ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - ' プーン プーン プーン プーン プーン プーン
       ,l゙:.:.'i       ブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュッ
   __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
  ,i´ :.:o゚。。o゚.:.:.:.:.:.:.:。゚。.:.`'. プーン プーン プーン プーン プーン プーン
  ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/
583名無電力14001:2011/03/27(日) 20:42:09.43
再臨界してないのにこの汚染量ってやばくね
炉に穴が空いた程度で300km近く汚染されるもんなの?
スリーマイルと比べて汚染量が格段に高い理由が素人にゃわからん
584名無電力14001:2011/03/27(日) 20:42:15.72
>>383
水が透き通って綺麗に見えるのは動植物が死んで何もないから
つまり原発から大量の汚染物質が出てる
どこの原発か知らないけど
585名無電力14001:2011/03/27(日) 20:42:24.27
>>578
多分、検査体制の整ってない浄水場があることを
公表したくないんだと。

実際には地域によって各浄水場からの水は複雑に
ブレンドされてるし、ブレンド率も変動する可能性が
あって、どこが安全・どこが危険とは言いがたいと思う。
586名無電力14001:2011/03/27(日) 20:43:08.01
Uストでやっているけどよく解らん
587名無電力14001:2011/03/27(日) 20:44:08.56
フランス語は苦手だ
588名無電力14001:2011/03/27(日) 20:44:49.81
ヨウ素134ではなくコバルト56でした。との事。よかったのか?
589名無電力14001:2011/03/27(日) 20:45:08.19
>>586
ニコ動も始まった
590名無電力14001:2011/03/27(日) 20:45:31.60
結局ヨウ素だったんだよ
591名無電力14001:2011/03/27(日) 20:45:47.29
東京の水はうまい
592名無電力14001:2011/03/27(日) 20:46:26.80
スリーマイル島の専門家ら近く来日へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110327/dst11032720290062-n1.htm
593名無電力14001:2011/03/27(日) 20:47:18.89
ヨウ素134ではなくコバルト56でした(テヘッ
594名無電力14001:2011/03/27(日) 20:47:35.68
測定した時に何らかのプリント出てこないの?
595名無電力14001:2011/03/27(日) 20:48:02.98
そういえば、水道毒物等混入罪で、
東電を告発できないかな。

有罪なら懲役2年以上が確定するほどの重罪だし、
死者が出てれば懲役5年〜死刑までありえる。
596名無電力14001:2011/03/27(日) 20:48:09.45
>>592
遅いわ
地震で原発の冷却不能になった時点で呼ぶべきだろ
2週間日本政府と東電の無能晒しただけかよ
597429:2011/03/27(日) 20:48:52.27
>>502
浄水場で検出してなくて、蛇口から出るのは確かに怪しいな。

中部の田舎のスーパーでもペットボトル全部売り切れ、「お一人様辺り2リットルまで」
の注意書きだけが空しくおいてあったw

>>517
お前福島第一に行って貢献して来い。
作業員が足りないらしいぞ。

598名無電力14001:2011/03/27(日) 20:50:07.40
今日中に新しいサンプルで測り直す
599名無電力14001:2011/03/27(日) 20:50:50.75
>>595
いえ、おそらく労働安全衛生法違反、業務上過失致死罪で起訴されます
誰かが死ねばね
600名無電力14001:2011/03/27(日) 20:51:29.74
>>595
甲状腺ガンとの因果関係がゴニョゴニョ…とか言われそうだけど、
ここで引いたらあかんよな。
601名無電力14001:2011/03/27(日) 20:52:52.89
>>599
東京裁判みたいにアメリカ辺りがやらないと闇に消えてお終い
602429:2011/03/27(日) 20:53:08.65
>>596
既出だろうけど、地震の当日か翌日、アメリカが特殊冷却材の提供を申し出ていた。
たぶんナトリウムか鉛ビスマスみたいな液体金属だと思うのだけど、これで冷却していれば今の
惨事は防げたはず。このまま収まるにしても、消費者心理や農漁業へのた劇は大きい。
603名無電力14001:2011/03/27(日) 20:53:51.14
スズ厨こっちには来ないでね
604名無電力14001:2011/03/27(日) 20:54:36.26
コバルト56というのは同位体なのか
アルファ反応が起きて出来る核融合の一つであり
核兵器製造に使われる
なんと! 福一は核兵器製造施設だった!
605名無電力14001:2011/03/27(日) 20:54:38.13
もんじゅが妙に2ちゃんで話題になってるが、
六ヶ所村には興味示さないのかね?
606名無電力14001:2011/03/27(日) 20:54:51.84
原子力安全委は再臨界が起こっていることを隠したいんだと思われ
607名無電力14001:2011/03/27(日) 20:54:58.95
馬鹿が色々やって支持率低下して歯止めが利かなくなってきたら
他党にすがって大連立提案
原発でもこれと同じ事やってるわ
民主本当に終わってる
608名無電力14001:2011/03/27(日) 20:56:02.86
>>605
もんじゅには夢や挫折があるが
六カ所は便所だからな
609名無電力14001:2011/03/27(日) 20:56:45.30
>>599
各自治体の水源が汚染されたことは、
疑いのないところなので、
逮捕して個々の水源汚染の容疑を追求すれば、
相当の期間、拘置し続ける事が可能なはず。

無理矢理、未必の故意認定するのは、
警察と検察の得意技なので有罪まで、
もっていけそうな気がしないでもない。
610名無電力14001:2011/03/27(日) 20:56:47.23
>>602
それは無理。
ナトリウムは水に触れただけで激しく燃焼する。
軽水炉って知ってる?
611名無電力14001:2011/03/27(日) 20:56:58.84
1シーベルトじゃなくて10ミリシーベルトでした(テヘッ
612名無電力14001:2011/03/27(日) 20:57:07.22
怖くなって見てみたら、風上の伊方もなんか漏れてるとかどうとかorz
もんじゅといい六ヶ所村といい、もうイラネって民意を、誰かヤツらに伝えて
613名無電力14001:2011/03/27(日) 20:57:29.56
コバルト56の半減期は77日。2ヶ月も作業できないの?
614名無電力14001:2011/03/27(日) 20:57:31.94
今の汚染範囲は再臨界した場合の汚染範囲予想に等しい
つまり必死に隠蔽してると思われる
615429:2011/03/27(日) 20:57:57.61
>>610
とにかく何かの特殊冷却材だったんだよ
616名無電力14001:2011/03/27(日) 20:58:13.74
>>611
この間違いのために作業が2日遅れた。
617名無電力14001:2011/03/27(日) 20:58:51.86
記者ウザイわ
618名無電力14001:2011/03/27(日) 20:58:52.03
>>615
いいから福祉に作業しにいけよ
619名無電力14001:2011/03/27(日) 20:59:33.45
なんか うそくせえな… 会見
620名無電力14001:2011/03/27(日) 20:59:34.53
さっさとホウ素入れないで廃炉惜しい!とか思って後手に回った奴らが糞
621429:2011/03/27(日) 21:00:09.53
>>618
福島第一が君を待っている。男なら裸で突っ込め。英雄になれるぞww
622名無電力14001:2011/03/27(日) 21:00:45.00
>>613
2号機の溜まり水の放射線量は毎時1000ミリシーベルでは無く毎時10ミリシーベルトでした(テヘッ @武藤ちゃん
623名無電力14001:2011/03/27(日) 21:01:45.56
>>613
コバルトのせいで近寄れないと言う前提で77日後に入れるわけ無いだろ
「半減」だぞ?全部なくなるわけじゃない
624名無電力14001:2011/03/27(日) 21:01:53.14
>>621
いいから福祉に作業しにいけよ
625名無電力14001:2011/03/27(日) 21:03:22.69
東電が会見減を申し入れ 記者クラブの反発で撤回 2011.3.27 20:14
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110327/dst11032720150056-n1.htm

この隠蔽野郎!
626名無電力14001:2011/03/27(日) 21:03:37.30
nagashima21
.ご賢察の通りです。実際の濃度は、10万倍でした。それでも、深刻な数値です。
昨日の100倍です。以上、速報まで。>> “@bomberyuji: @nagashima21 自分は菅と違って
原子力に詳しくないただの小市民ですが、4時間前にデータがおかしいのではないかとツイートしてます
15分前 Twitter for iPadから
627名無電力14001:2011/03/27(日) 21:05:05.95
毎時1000ミリシーベルトで釣っておいて10ミリシーベルトという大変な数字の相場観を下げる作戦だろ。
628429:2011/03/27(日) 21:05:11.73
>>624
福島第一が君を待っている。男なら裸で突っ込め。英雄になれるぞww
629名無電力14001:2011/03/27(日) 21:05:13.57
●日本中の原子炉建物上部の水素などガスを抜く準備はした方がいい
http://www.spiegel.de/images/image-192489-galleryV9-xjos.jpg
630名無電力14001:2011/03/27(日) 21:05:46.57
副社長にしゃべらせて隠蔽だな
いざとなれば副社長が責任とる
631名無電力14001:2011/03/27(日) 21:05:52.60
>>625
とうとう記者クラブが反発したか
632名無電力14001:2011/03/27(日) 21:06:32.53
>>620
・今後数年間、東日本は電力不足で悩まされる。
・原子炉1基5000億+廃炉費用がかかる。

この二つの問題があって、なかなか廃炉の覚悟ができなかったんだろ。
これは俺でも悩む。
633名無電力14001:2011/03/27(日) 21:06:55.92
10~6 が1万倍?
634名無電力14001:2011/03/27(日) 21:08:07.15
なんだ水野解説員て極悪人なのか
バケツ臨界のときに被害出した奴か
635名無電力14001:2011/03/27(日) 21:08:38.19
銀座で1200人規模のデモ
報道されない真実
636名無電力14001:2011/03/27(日) 21:08:45.74
>>632
超緊急時に廃炉決断すら渋るようななめた覚悟で原発作るなよ
結果として廃炉にする数倍の経済、財政被害だろ
637名無電力14001:2011/03/27(日) 21:08:47.96
外国人記者は居ないのか
638名無電力14001:2011/03/27(日) 21:08:49.91
>>632
首都圏は電気を使いすぎ
首都圏の豚どもは少々餓死してもいい
さっさと廃炉
639名無電力14001:2011/03/27(日) 21:09:42.45
これについて原子力保安院も会見すべきだな
640名無電力14001:2011/03/27(日) 21:09:48.93
今、ネットのニュース見た。
大量の放射性物質が漏れ出ただって
大丈夫なの?
641名無電力14001:2011/03/27(日) 21:09:57.97
田舎土民の嫉妬が心地いい
642429:2011/03/27(日) 21:10:35.39
国の科学技術予算の大部分は原発関係らしい。それで津波で発電機流される
体たらく。もうはっきりしている。予算とまともな技術者を持続可能エネルギーや
メタンハイドレードへ!!
643名無電力14001:2011/03/27(日) 21:10:49.25
>>635
たった1200人か
644名無電力14001:2011/03/27(日) 21:10:49.31
>>631
こういう時って記者クラブ制度は強いんだよな
フリーとか有象無象の集まりだと抗議してもぜんぜん相手にされない

そういや枝野の会見の冒頭でこの非常時にフリーの待遇が悪いと文句垂れたバカがいたな
ああいうのは永久に出席資格剥奪していいだろ
645名無電力14001:2011/03/27(日) 21:11:04.04
>>640
もう10日以上もずっと大量に漏れ出てるだろ
646名無電力14001:2011/03/27(日) 21:13:25.88
やっぱ危険じゃねーか。作業できないよ。

原発の放射性物質 数値に誤り
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110327/t10014934881000.html

>ただ、この水たまりの表面の放射線量が、1時間当たり1000ミリシーベルト以上という高い値は変わらないとしています。
647429:2011/03/27(日) 21:13:43.30
>>644
ぎゃくだ。記者クラブのせいで外国マスコミが締め出されたせいで、政府発表に直接
アクセスできなかったやつらが最悪を疑った報道ばかり下製で日本全体が風評
被害にあったようなもの。ま、最悪の事態になる可能性は残っているかもしれないがなww
648名無電力14001:2011/03/27(日) 21:14:40.40
除染レンジャー石棺ジャー参上!
649429:2011/03/27(日) 21:15:13.69
>>624
福島第一が君を待っている。男なら裸で突っ込め。英雄になれるぞww
650名無電力14001:2011/03/27(日) 21:15:27.61
ただちに死なないんだからさっさと作業しろよ
651名無電力14001:2011/03/27(日) 21:15:48.05
>>629
敦賀原発ともんじゅがとんでもない場所にあるぞ
652名無電力14001:2011/03/27(日) 21:16:36.39
原発のせいで未だに物資すら届けられない地域の方々もいるんだよなあ。
自衛隊も警察も駆り出されてるし。
おにぎりが一人一個に増えて有難いって耐えてる彼らにも人災認定、謝罪と賠償は必須だよね。
653名無電力14001:2011/03/27(日) 21:16:47.23
コバルト60
654名無電力14001:2011/03/27(日) 21:16:54.76
http://www.asahi.com/national/update/0327/TKY201103270189.html
お、もう安心だな
明日から気にせず仕事してこいよ
北風だけどな
655名無電力14001:2011/03/27(日) 21:17:13.87
やばいからといって作業中止しても好転することはほぼありえないから
やばいならなおさら物量作戦でがんがん直していくしかないとおもうんだけど
ちょっとやばいと中止とかやってるとどんどん手が付けられなくなっていきそうなきがするけどな
656名無電力14001:2011/03/27(日) 21:17:35.24
>>649
荒らしを相手するやつが一番うざいって知ってるか
657名無電力14001:2011/03/27(日) 21:18:01.93
>>650
うまい!
座布団一千万枚w
658名無電力14001:2011/03/27(日) 21:18:14.22
659名無電力14001:2011/03/27(日) 21:18:28.47
>>646
長島のバカに教えてやれよw
660429:2011/03/27(日) 21:19:18.07
>>655
それが原発の持つ問題の一つだよ。つまり、いったん事故がおきると、放射線
や熱で人が入れなくなったり作業能率ががた落ちになってますます収拾が付かなくなりやすい。
661名無電力14001:2011/03/27(日) 21:19:55.90
TVで能天気な解説してる多数の学者、教授は仕事探しにこれから大変ですね^^
662429:2011/03/27(日) 21:20:09.64
>>656
面白いやり取りだったろww
663名無電力14001:2011/03/27(日) 21:20:21.21
諦めたら負け
これが原発
664名無電力14001:2011/03/27(日) 21:20:22.02
>>655
それで被爆って大騒ぎされたら萎縮するだろ
665名無電力14001:2011/03/27(日) 21:21:36.44
素直に\(^o^)/手を上げて助けを求める!
「ではいつやるのか?」「今だ!」
666名無電力14001:2011/03/27(日) 21:21:47.66
スリーマイル島レベル越えたって言うけど
チェルノブイリは、まだなの?
667名無電力14001:2011/03/27(日) 21:22:27.43
心が折れたら負け
これが原発
668名無電力14001:2011/03/27(日) 21:22:32.75
コンビにある? 買ってくる?
669名無電力14001:2011/03/27(日) 21:22:33.25
>>666
別方向に追い抜いた
670名無電力14001:2011/03/27(日) 21:23:00.44
>>666
チェルノは特殊だからインパクト的にはどう頑張っても至らない
けど、収拾の付かなさはもうチェルノ超えてる
671名無電力14001:2011/03/27(日) 21:23:36.31
スリーマイルは忘れ去られるな
チェルノブイリと福島が歴史に名を刻むよ
672名無電力14001:2011/03/27(日) 21:24:05.22
岡田幹事長はカスだな。
汚染範囲が広がったから、基準が厳しすぎるだとよ。

腐れ民主党が
673429:2011/03/27(日) 21:24:05.58
経済的な打撃だけでもハンパないのは、菅が多量の放射線漏洩を認めた
3/15の株価の大暴落でも明らか。
674名無電力14001:2011/03/27(日) 21:24:19.00
結局10mSvは安全厨のぬか喜びだったのか
675名無電力14001:2011/03/27(日) 21:25:00.59
>>668
コンビに買うのか
金持ってんなぁ
676名無電力14001:2011/03/27(日) 21:25:04.39
原子炉建屋の爆発の瞬間をテレビで放映したのは福島が初めてじゃね
677名無電力14001:2011/03/27(日) 21:25:12.06
チェルノのパーフェクト原発に並んだな
678名無電力14001:2011/03/27(日) 21:25:16.22
日米露
最先端行ってまんな
679名無電力14001:2011/03/27(日) 21:25:24.08
http://www.meti.go.jp/press/20110327002/20110327002-2.pdf
核種分析結果見てると欝になってくる
明日どうなるんだ・・・
680名無電力14001:2011/03/27(日) 21:25:55.51
何でも1番じゃないといけないんです
681名無電力14001:2011/03/27(日) 21:26:09.29
あたいったら最凶ね
682名無電力14001:2011/03/27(日) 21:26:41.04
もう一昨日ぐらいから安全教見かけなくなったな
683名無電力14001:2011/03/27(日) 21:27:40.63
復興が不可能な程に汚染が広まると日本終了だな
急激に円安方向に進んで景気良くなるわ
684名無電力14001:2011/03/27(日) 21:28:48.05
>>671
石棺解体という一発逆転の大イベント隠し持ってるからまだわからん
685名無電力14001:2011/03/27(日) 21:29:44.08
国家危機のいまこそ自衛隊が決死隊になるべき
死んで靖国に祀れ
686名無電力14001:2011/03/27(日) 21:29:51.25
濃い汚染地域はそれほど広がらないだろ?
薄い汚染地域が微妙〜
687名無電力14001:2011/03/27(日) 21:30:00.11
>>684
ロシアには負けられんな
688名無電力14001:2011/03/27(日) 21:30:07.02
福島は今後農業無理だからなにか新しい産業を創出しないとな
原発饅頭とか原発跡地ツアーなんかどうだろう
689名無電力14001:2011/03/27(日) 21:30:16.32
年末にはみんな忘れてるだろ
690名無電力14001:2011/03/27(日) 21:30:53.00
台風が全部持って行ってくれる
691名無電力14001:2011/03/27(日) 21:31:33.85
>>670
まだ全ての面でチェルノブイリは超えてない。

収拾のつかなさといっても、チェルノは始まった時に全てが終わってたわけだから、
まだまだチェルノ超えには遠い。

ただし、日本は旧ソ連と違って、バイオロボ投入なんて決断は出来ないはずだから、
このまま2号炉の臨界が進めば、対応が後手後手に回ってプチチェルノになる可能性はある。
692名無電力14001:2011/03/27(日) 21:31:39.29
>>688
ソーラーパネルを大量に敷き詰めるのが良いかと
693429:2011/03/27(日) 21:31:42.22
>>683
短期的、中期的には円高じゃね。日本の生保やらの投資家が外国に投資する
のをやめるだけでもすごい円高圧力になりそう。
694名無電力14001:2011/03/27(日) 21:31:46.37
>683
日本製品が売れると思うか?
695名無電力14001:2011/03/27(日) 21:31:53.72
世界遺産申請して観光地にしないとな
696名無電力14001:2011/03/27(日) 21:32:39.22
政府、東電、保安院の発言に信憑性を持たせる為には、
福島第一原発半径20−30kmに移動すべきだな。
そこで「直ちに健康に影響は無い」との発言なら信用しないでもない。
697名無電力14001:2011/03/27(日) 21:32:52.82
リメンバーFUKUSHIMA!!
698名無電力14001:2011/03/27(日) 21:33:24.07
>>693
1ドル50円台まで見るべきかな?
699429:2011/03/27(日) 21:34:01.36
>>698
うーん、具体的な数字は俺にも予想付かないw
700名無電力14001:2011/03/27(日) 21:34:37.48
記者会見を減らしたいなら会見場を本社から事務本館に移動すればよい
701名無電力14001:2011/03/27(日) 21:34:42.98
>>696
安全性に問題があり、人間が暮らすには不便が多かった
702429:2011/03/27(日) 21:34:48.63
てか、引き上げによって円安を起こすほどの投資が外国から日本に来てなさそう。
703名無電力14001:2011/03/27(日) 21:34:55.88
東電は本社を福島に移転しないとだな
自分達が作った土地で仕事出来るなんて幸せだよな
704名無電力14001:2011/03/27(日) 21:35:35.14
東京電力は、27日午前の記者会見で、福島第一原子力発電所2号機のタービンがある建物の水たまりから、
放射性のヨウ素134を含む、運転中の原子炉の水のおよそ1000万倍という極めて高い濃度の放射性物質が検出されたと発表しましたが、
分析結果に誤りがあったとして、再度、水を採取して分析をやり直すことを明らかにしました。
東京電力によりますと、誤っていたのは放射性のヨウ素134の値です。
1cc当たり29億ベクレルという極めて高い濃度が検出されたと発表していましたが、別の放射性物質のデータと取り違えて分析していたということです。
このヨウ素134は、放射性物質の量が半分になる期間の半減期が短く、半減期の長いほかの物質と取り違えたため、放射性物質の濃度がきわめて高くなってしまったということです。
ただ、この水たまりの表面の放射線量が、1時間当たり1000ミリシーベルト以上という高い値は変わらないとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110327/t10014934881000.html
705名無電力14001:2011/03/27(日) 21:35:46.70
>>693
日本の復興需給で円高が進むなら分かるが、復興が出来ない状態になったら円安になるだろ
その状況で日本の機関投資家が海外から資金を引き上げるメリットは?
あいつらがお国のために投資をするとでも?

>>683
1行目と2行目で内容が矛盾してるっていう冗談だったんです
日本経済って複雑だなあって
706名無電力14001:2011/03/27(日) 21:36:46.29
【長崎】「不法滞在です。原発事故怖いので帰国したい」 千葉から逃げてきた中国人男(48)出頭、逮捕 送還されるかは不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301220674/

福島原発がまるでバルサンのようだwww
707名無電力14001:2011/03/27(日) 21:37:09.01
記者会見を第一原発敷地内でやれば良いんじゃね?
たぶん、会見回数減っても文句は出ないし。
記者も、なんか隠してるんじゃねって思うなら自分でガイガーカウンター見れば良いし。
みんな幸せ。
708名無電力14001:2011/03/27(日) 21:38:16.81
>>707
人間が暮らすには不便が多かった
709名無電力14001:2011/03/27(日) 21:38:32.05
バルサン焚くなら大阪でやって欲しかった
710429:2011/03/27(日) 21:39:07.29
>>705
まあ、一つのシナリオだかななんともw
しかし、俺は引き上げると言ったのではなく、投資をやめると言ったんだよ。
711名無電力14001:2011/03/27(日) 21:39:25.59
>>705
放射能問題長引けばドル円120は視野に入る
>>429は春休みの学生かなんかだろ
712名無電力14001:2011/03/27(日) 21:39:50.15
601 名前:名無電力14001 [sage] :2011/03/18(金) 01:11:01.56
シーベルトのパーフェクト原発教室

最初に52人おりました
本社から応援で4人行きました
ほかにも追加で増員だ
それでいまは作業員何人?

20人


すでにあの頃がなつかしい
713429:2011/03/27(日) 21:40:25.06
>>711
実際に史上最高値になったのはどう説明する?
714名無電力14001:2011/03/27(日) 21:41:07.39
Nuclear Power Plant Explosion
http://www.youtube.com/watch?v=hMkXzuvWoI4
715名無電力14001:2011/03/27(日) 21:41:23.13
演歌「チェルノ越え」
716名無電力14001:2011/03/27(日) 21:41:28.87
原子炉溶融?
そんなデマよういうわ
717429:2011/03/27(日) 21:42:13.41
しかし、悲しいな。この地が汚された。
718名無電力14001:2011/03/27(日) 21:42:49.90
>>715
「燃料棒ひとり旅」
719名無電力14001:2011/03/27(日) 21:42:53.91
【原発問題】濃度1000万倍は誤り 東電「別の放射性物質と取り違えた」[11/03/27]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301229411/
720名無電力14001:2011/03/27(日) 21:42:56.29
↓こんな余裕もあったのにね
928 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 15:38:23.88
この風向きだとDASH村も……
番組提供は日立だっけ
721711:2011/03/27(日) 21:43:21.99
>>713
あの…色々話にならんから
俺に噛み付くヒマあったら市況2でその同じ質問して来い
ここは原発スレだしな
722名無電力14001:2011/03/27(日) 21:43:42.93
テルルといいチェルノンといい原発用語は愛らしいな
723名無電力14001:2011/03/27(日) 21:43:59.25
大した原資もないが、リスクヘッジとして外貨集めておくかな
おっと、板違いか・・・
724名無電力14001:2011/03/27(日) 21:44:24.62
なー、ACのCMってサブリミナル使ってない?
周囲の人間の関心の無さが異常なんだけど
725名無電力14001:2011/03/27(日) 21:46:06.84
間違いかよ

危険厨死亡じゃん、騒ぎすぎ
726名無電力14001:2011/03/27(日) 21:47:15.83
速さが足りない
727429:2011/03/27(日) 21:47:43.59
>>721
別に噛み付いていないよw
しかし、為替が国力や国情を反映すると思って玉砕したfxトレーダー今回に
限らず多いと思うよ。
728名無電力14001:2011/03/27(日) 21:48:12.17
1000万倍は誤りで、何svだったんですか?
729名無電力14001:2011/03/27(日) 21:48:15.49
逆神安全厨様はこの際
危険だ危険だ核爆発する!炉心ロケットがワシントンに突き刺さる!
とか騒げばいいんじゃね?
730名無電力14001:2011/03/27(日) 21:48:20.50
いい加減厭きてきた。

爆発でも何でも良いから、
劇的な展開希望
731名無電力14001:2011/03/27(日) 21:48:28.07
>>724
それこじらせるとプロ市民へようこそ
732429:2011/03/27(日) 21:49:30.07
東電の尻拭いを国が示唆するのはいけないな。電力会社の緊張感をなくす。
もう地域独占体制は取っ払え。
733名無電力14001:2011/03/27(日) 21:50:33.97
>>728
1シーベルト以上
変わらない
734名無電力14001:2011/03/27(日) 21:51:32.37
よーーーし1000万寄付しちゃうぞ
735名無電力14001:2011/03/27(日) 21:51:43.54
>>685
お前が行け
736名無電力14001:2011/03/27(日) 21:51:58.33
地べたごと切り取って海洋投棄でいいんじゃね?

目の前は海だし。
737名無電力14001:2011/03/27(日) 21:52:02.71
集団心理っていうのがあってな、たとえ近くで火が出ていても他のみんなが平然としていると自分も安心して逃げ遅れて死ぬそうだw

心理学で証明されている。
738名無電力14001:2011/03/27(日) 21:52:39.70
>>713
日本が再生すると、楽観視してるから。
739名無電力14001:2011/03/27(日) 21:53:58.57
>>708
原子力不安院だなww
740名無電力14001:2011/03/27(日) 21:55:39.72
>>718
♪ここで一緒に 死ねたらいいと〜って

洒落になってないよなぁ。
741名無電力14001:2011/03/27(日) 21:55:43.00
燃え燃え魔法少女テルル
742名無電力14001:2011/03/27(日) 21:58:23.94
>>740
つづきは
「すがる東電のいじらしさー。
その場しのぎの慰め言って、燃料棒ひとり旅・・・」
743名無電力14001:2011/03/27(日) 21:58:33.75
>>731
プロ市民?
744名無電力14001:2011/03/27(日) 21:59:19.54
民主党の民族浄化政策が恐ろしくてガクブル
まじだれがこんな日本にした
745名無電力14001:2011/03/27(日) 21:59:34.16
>>738
東日本は廃棄して西日本だけに集約して再生するかもな
746名無電力14001:2011/03/27(日) 21:59:48.27
福島の人は東伝からお金もらって道路とか公民館とか造ってもらっていたんでしょ
原発利権でウハウハで市町村の合併もしないでみんな金もらって喜んでいたんでしょ
それがコノザマ糞笑えるわ
747名無電力14001:2011/03/27(日) 21:59:54.08
え? ここって平均年齢いくつ?
748名無電力14001:2011/03/27(日) 22:00:08.67
>>744
有権者
749名無電力14001:2011/03/27(日) 22:01:04.45
放射性物質「1千万倍を1千億倍に訂正」…東電など

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110327-OYT1T00487.htm?from=top
750429:2011/03/27(日) 22:01:23.87
菅はクソだが、こうしたのは自民党と官僚と電力会社だろ。


小沢待望!!
751名無電力14001:2011/03/27(日) 22:01:34.07
>>744
自民党
752名無電力14001:2011/03/27(日) 22:02:03.76
>>749
デマ流すなよwww
753名無電力14001:2011/03/27(日) 22:02:45.55
>>752
限界超えちゃったんです
そっとしておいてあげて
754名無電力14001:2011/03/27(日) 22:04:18.70
おい億まで単位使い果たして一体全体どの単位までなら安全なんだよ
もう京とか垓がでてくるのか?
755名無電力14001:2011/03/27(日) 22:05:14.61
菅首相が陸前高田市4月2日視察で調整 
菅直人首相が岩手県陸前高田市を4月2日に視察する方向で調整していることが分かった。 2011/03/27 21:52 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
756名無電力14001:2011/03/27(日) 22:06:38.50
>>754
無量大数より上はあるのかな?
757名無電力14001:2011/03/27(日) 22:07:10.51
□各原子力発電所の状態のまとめ 03月27日 22:00 ( ・ω・ )
これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/

・福島第一 全体
 冷却水と比べた放射能濃度は1、3号機が約1000倍、4号機が同程度(21:53 毎日) ← ★ New !
 水面の放射線量は1号機が毎時60ミリシーベルト、4号機が毎時0.5ミリシーベルト(21:53 毎日) ← ★ New !
 通常の1000万倍の放射性物質の検出だ再測定を指示。核分裂で検出される物質なく不正確の可能性(21:41 毎日) ← ★ New !
 濃度1000万倍は誤り。別の放射性物質と取り違えた(21:23 産経) ← ★ New !
 1時間当たり1000ミリシーベルト以上という高い値は変わらない(21:20 NHK) ← ★ New !
 1〜3号機で、28日以降、外部電源での仮設ポンプを使って真水注入を検討(21:20 NHK) ← ★ New !
 1号機でたまった水を汲み上げ中。3、4号機は検討中。2号機は放射線が高すぎて検討中(21:20 NHK) ← ★ New !
 自衛隊は27日、真水供給のための米軍大型船をえい航し、作業手順を確認中 (19:20 NHK)
 再臨界の可能性は限りなく低い−日本システム安全研究所代表(18:28 産経)
 現在の原子炉のデータからは、炉内の放射性物質が大量に出てくることはない(14:40 NHK)

□原子炉 | 凡例 ○作業中、破損無し ×作業停止中、破損の可能性高い △破損の疑いあり、部分的復旧
・1号機 冷却:× 注水:○ 真水:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 圧力・格納容器:△
・2号機 冷却:× 注水:○ 真水:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 圧力・格納容器:×
・3号機 冷却:× 注水:○ 真水:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 圧力・格納容器:△
□燃料プール | 各発電所
・1号機 冷却:× 注水:× 真水:× 水の有無:? | 電源:○ 計器:△ 照明:○ 強い放射性漏洩:○ ※プール注水検討
・2号機 冷却:× 注水:○ 真水:× 水の有無:○ | 電源:○ 計器:? 照明:○ 強い放射性漏洩:○
・3号機 冷却:× 注水:○ 真水:× 水の有無:○ | 電源:○ 計器:? 照明:○ 強い放射性漏洩:○
・4号機 冷却:× 注水:○ 真水:× 水の有無:○ | 電源:○ 計器:? 照明:? 強い放射性漏洩:△
758名無電力14001:2011/03/27(日) 22:08:30.26
冷却全部×ワロタW
2週間なにしてたんだよ馬鹿が。
11日から何も進歩ないだろゴミが。
759名無電力14001:2011/03/27(日) 22:09:30.84
最終的な落としどころと言うか最終作業って何なの?
場当たり的な作業ばかりで冷却以外何がしたのか
さっぱり分からないんだが
760名無電力14001:2011/03/27(日) 22:10:07.44
缶が視察するべき場所は南相馬やないの?その後に原発行って決死隊慰問してこいや
761名無電力14001:2011/03/27(日) 22:10:12.31
>>754
0.1寺Svくらいなら・・・
762名無電力14001:2011/03/27(日) 22:10:35.40
ミスターサンデー

一般家庭から採取した水道水の放射能測定


  公  表  値  の  1  0  倍 


政府発表は嘘バッカ
763名無電力14001:2011/03/27(日) 22:10:37.08
ところで、鳩や汚沢は今どこにいるんだ?
他議員の動きも気になるが。麻生は確認。
764名無電力14001:2011/03/27(日) 22:10:48.20
燃料棒は1万キロワットの熱を出し続けるらしいな。
んで600度になったらデブリが発生する。
東電オワタ。
765429:2011/03/27(日) 22:11:58.91
>>759
僭越ながら中途半端な知識の俺が答えると、うまく冷やすのに成功したあと、
廃炉と同じ経過をたどると思われる。しかし、廃炉しようにもその廃材
の置き場がないのは秘密なww
766名無電力14001:2011/03/27(日) 22:12:08.21
もう関東の水なんてプルトニウム汚染されまくってるのわかりきってるやん
なにしろプルトニウムは実測してないだけだから。
767名無電力14001:2011/03/27(日) 22:12:43.84
>>762
調査して状況をあげているのは、各都道府県でしょ。
東京都の水は安全ですよ(石原)
768名無電力14001:2011/03/27(日) 22:12:46.65
>>750
自民党以上に自民党
ミスター自民党こと小沢一郎がどうしたって?
769名無電力14001:2011/03/27(日) 22:12:57.00
放射染料の計算なんて、割り算か掛け算だぞ、それも出来ない会社に核を扱う能力はない。設置許可取消だ。もちろん柏崎も含めてな!社長名で申請してるのに社長が逃亡とは何事だ。国は10年くらい許可してはならない。
770名無電力14001:2011/03/27(日) 22:13:10.22
知識の無い人間が、自分で調べもせずに「わかりきってる」と確信に満ち溢れていられるのは
なぜだろう。
771名無電力14001:2011/03/27(日) 22:14:19.77
アボガドロ数が10の23乗のオーダー=6000垓 << 無量大数=10の68乗
772名無電力14001:2011/03/27(日) 22:14:25.61
テレビもアホじゃね?何に気をつけるってね。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ,
関東離れるしかあるかよ。
773名無電力14001:2011/03/27(日) 22:14:28.00
使用済み核燃料でも3年間冷やしてから6ヶ所に運ぶんだろ?
それならあと3年間水かけてるんじゃないの?
梅雨とか台風とかどうするのかな?
774名無電力14001:2011/03/27(日) 22:14:40.15
まぁ、あれだ
上の体質は戦時中と変わらんってことだな
大本営乙
775名無電力14001:2011/03/27(日) 22:14:44.87
>>773
よく冷えるんじゃね?
776429:2011/03/27(日) 22:14:48.72
>>768
認識がま逆だなw

口先だけなのが社会党から菅などの旧民主党。唯一、政官癒着の打破に本気
であり続けたのは小沢一派のみ。
777名無電力14001:2011/03/27(日) 22:15:32.33
>>770
なんせ知識の豊富な専門家が匙を投げているからな
778名無電力14001:2011/03/27(日) 22:15:49.27
ヨウ素にセシウム?

問題は


  プ   ル   ト   ニ   ウ   ム


なんだよッ馬鹿
779名無電力14001:2011/03/27(日) 22:16:01.82
放医研がプルトニウムを測定していない訳がない。国ぐるみで隠してるんだよ。
780429:2011/03/27(日) 22:16:13.08
>>773
その六ヶ所が最終処分場でないという約束のもとで建設されたのはひ・み・つww
781名無電力14001:2011/03/27(日) 22:16:16.38
おい空き缶!お前はバケツもってタービン盾やいけよ。
連邦はお疲れ気味の原発ジプシーさんへ下半身処理でもしてこい、
782名無電力14001:2011/03/27(日) 22:17:02.99
ああ、不安なのか。

プルトニウムは福島第一原発から飛んでないよ。
気体でないから飛散してない。
783名無電力14001:2011/03/27(日) 22:17:43.92
784名無電力14001:2011/03/27(日) 22:17:49.59
>>782
3号炉→爆発→粉塵
785名無電力14001:2011/03/27(日) 22:19:03.78
このままの流れだとペルーの日本大使館の時のように深夜だらだらと映像が流れる
無機質なネタとなりそうだ
突入して一気にメインにでてくる

つまりどでかい事象が起きないと東電及び政府の思惑通りってことだ
786名無電力14001:2011/03/27(日) 22:19:06.71
>>742
「東京かよ!おっかさん」
787名無電力14001:2011/03/27(日) 22:19:54.78
イヤー1000万倍間違いかよ
まじ焦ったぜ
実際はたった5万倍だってよ
788名無電力14001:2011/03/27(日) 22:20:22.64
>>778
ろくに拡散しないプルトニウム怖がるよりセシウムのほうが問題だろ
789名無電力14001:2011/03/27(日) 22:20:33.30
濃度1000万倍は誤り プルトニウムは1億倍

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110327/dst11032721230068-n1.htm
790名無電力14001:2011/03/27(日) 22:20:38.89
なーんだ、じゃあ安心だね☆
791名無電力14001:2011/03/27(日) 22:22:36.61
「助けて」の声、無視して重機で踏みつぶす
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110327-OYT1T00399.htm?from=main3
792名無電力14001:2011/03/27(日) 22:23:03.77
数日間爆発炎上したチェルノブイリでもプルトニウムの飛散は限られていた。
水素爆発ごときでプルトニウムが飛ぶとかビビリすぎだわ。
793名無電力14001:2011/03/27(日) 22:23:13.21
ぶちっ
794名無電力14001:2011/03/27(日) 22:23:41.23
規制マダー
795名無電力14001:2011/03/27(日) 22:24:00.88
>>792

だよなぁ。海にいぱーい垂れ流してるもんな
796名無電力14001:2011/03/27(日) 22:25:06.04
手洗い?水道水が汚染されてるのに汚染水で洗い流すて
797名無電力14001:2011/03/27(日) 22:25:36.92
プルトニウムは無害
798名無電力14001:2011/03/27(日) 22:25:42.49
はあははははは
魚がゴミのようだ
799名無電力14001:2011/03/27(日) 22:25:47.81
>>795
海に流れちゃえば逆に楽なんだけど、水に溶けないしクソ重いから海底に沈んじゃう
800名無電力14001:2011/03/27(日) 22:27:22.33
それで食物連鎖で最終的に人間の口へか
801名無電力14001:2011/03/27(日) 22:27:29.98
プルトニウムもエアロゾルで拡散する。
802名無電力14001:2011/03/27(日) 22:27:36.91
>>799
>クソ重いから海底に沈んじゃう
んで、海の底に居るカニを喜んで食う日本人
そういやカニってCancerだよな
803名無電力14001:2011/03/27(日) 22:27:46.91
>>795
海に流れるから問題だよ
生物濃縮が起きる
804名無電力14001:2011/03/27(日) 22:28:33.86
http://www.youtube.com/watch?v=ZKFGavZ_rf4

今日の原発の映像 アップで撮れてるね。
てか関係ない離れてる建物も結構壊れてる・・・
やっぱりすんごい爆発力だったんだな
805名無電力14001:2011/03/27(日) 22:28:45.13
しっかり追跡調査しないとあかんで
806名無電力14001:2011/03/27(日) 22:29:36.24
このチンチンむずむず状態があとどれくらい続くの?
あとお偉いさん達はどこに隠れているのですか?
おしえてエロい人
807名無電力14001:2011/03/27(日) 22:30:16.11
1ccに29億ベクレル・・・
????
もうよくわかんねwww
808名無電力14001:2011/03/27(日) 22:30:37.67
水俣病の原因は水銀だっけ?
今回はプルだから比較するのも恐ろしいな。
809名無電力14001:2011/03/27(日) 22:31:23.04
しかし大人しいよな福島県人って、
関西で同じ事やったら社長八つ裂きにして殺されるよ。家族もろとも。
810名無電力14001:2011/03/27(日) 22:31:49.73
もうお風呂に入っても安心です
811名無電力14001:2011/03/27(日) 22:32:35.69
なんで東電社員は袋たたきにされないの?
甘すぎだろ。ぼこせよ
812名無電力14001:2011/03/27(日) 22:33:12.39
落ち着いたらフルボッコだろ
骨も残さない
813名無電力14001:2011/03/27(日) 22:34:58.11
MarkI製造社員、「設計想定では想定してない状態。制御無理。何千もの命が失われる可能性。」
814名無電力14001:2011/03/27(日) 22:35:00.89
もう祭りは終わったんだよ
ヘリで放水したのが分岐点
815名無電力14001:2011/03/27(日) 22:35:04.42
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819691E0E5E2E2E68DE0E5E2E1E0E2E3E39793E0E2E2E2
東電・清水社長、被曝で対策本部離れる

ぼっこしたら手が被曝しちゃうよ
816名無電力14001:2011/03/27(日) 22:35:28.84
facebookで勤務先 東京電力 検索すれば ざくざく社員がひっかかります

実名登録のfacebookは便利だね  
817名無電力14001:2011/03/27(日) 22:35:47.16
Dale Bridenbaugh「設計想定では想定してない状態。制御無理。何千もの命が失われる可能性。」
818名無電力14001:2011/03/27(日) 22:36:22.58
>>816 そっかひとりずつアレするか。
819名無電力14001:2011/03/27(日) 22:36:27.10
さて福島沿岸の海流なんだが
青森から対馬海流ー>千葉沖 黒潮に合流−>ハワイ方面へ
茨城の鹿嶋港辺りまで本流が行く千葉も結構行くだろうな

プル君は、海水に浮く(水面に漂う)ので六カ所からのと足されて増加するだろうな
820名無電力14001:2011/03/27(日) 22:41:47.60
魚介類も検査してください><
821名無電力14001:2011/03/27(日) 22:42:38.55
>>820
怖くて検査できるかい
822名無電力14001:2011/03/27(日) 22:42:58.76
レス乞食哀れだな
823429:2011/03/27(日) 22:43:14.54
ああ、この地とこの海をけがしやがって。ゆるさねえ。
824429:2011/03/27(日) 22:44:46.20
落ち着いたら損害賠償請求の嵐だろうな。東電まるはだか。ケツの毛も残らんぞ。
825名無電力14001:2011/03/27(日) 22:44:47.58
http://mainichi.jp/select/today/news/m20110328k0000m040110000c.html
福島第1原発:燃料損傷で水蒸気爆発へのカウントダウン始まる
826名無電力14001:2011/03/27(日) 22:45:25.92
なんつーかさぁ、ぶっちゃけ、東電の情報隠蔽は政府からの圧命なのか東電自らの判断なのか
なかなか見極めがつかん。
記者の突っ込みでボロを出すのを待ってるんだが。。。。。。。。。
なんかいい判断材料ない?
827名無電力14001:2011/03/27(日) 22:45:38.96

関東の水 = プルトニウム

政府沈黙の怪 
う〜む
828名無電力14001:2011/03/27(日) 22:45:55.17
骨すら残りませんのであしからず
829名無電力14001:2011/03/27(日) 22:48:21.69
>>826
原発事業が国政な以上裏で操っている決まっている
830名無電力14001:2011/03/27(日) 22:48:55.43
プルト君ってキャラはかわいいのにな
831名無電力14001:2011/03/27(日) 22:50:26.11
あきらめた。もう俺死んでもいいや。福島区在住
832名無電力14001:2011/03/27(日) 22:50:37.63
>>826
爆発した時点で状況はすでに最悪な状態だと思っている。
今はパニックを起こさせないように、情報を小出しにしてるだけじゃないか?
時間稼いでるだけな気が。

もう最悪だから、今より悪化しないと思う。
というか、これからもっとひどい数値の発表はあるかもだが。
833名無電力14001:2011/03/27(日) 22:50:59.34
枝野が会見で廃炉示唆したということが引っ掛かるんだよ。
834名無電力14001:2011/03/27(日) 22:51:04.38
福島区??
835名無電力14001:2011/03/27(日) 22:51:26.57
いや太平洋側沿岸 六カ所のおかげで プルの測定はしないんだよ
測定しなけりゃデータが出来ない、出ていないって事で
836名無電力14001:2011/03/27(日) 22:52:18.02
>>831
大阪かい!
837名無電力14001:2011/03/27(日) 22:53:05.63
838名無電力14001:2011/03/27(日) 22:54:18.79
1000万倍が10万倍に訂正されたからと言って
絶望的な状況は何も変わらないな。
839名無電力14001:2011/03/27(日) 22:55:17.58
さっさと首都移転しろや
このまま1年も汚染首都でやるつもりかよ
840名無電力14001:2011/03/27(日) 22:55:47.81
風評被害が拡大する原因は、
正確な情報を流さない又は小出しにしてる政府の責任だな。
勿論、東電や保安院もね。
パニック回避?これは壮大な人体実験と言ってもいい。
841名無電力14001:2011/03/27(日) 22:56:28.29
>>838
何をもって絶望とする?
周辺の農業、漁業は諦めるしかないかもだが、
あとはなんとか持ちこたえるんじゃないだろうか。
842名無電力14001:2011/03/27(日) 22:57:39.95
>>841
こっちはその農業やってんだよっ!ざけんな
843名無電力14001:2011/03/27(日) 22:58:08.38
海は流れるからほとんど問題にならんよ。
問題なのは動けない不動産。
844名無電力14001:2011/03/27(日) 22:58:13.99
>>826
記者会見に出てる連中はサンドバックだから
何も教えられてないよ
知らないから記者会見でボロが出ようもない
知ってる連中は絶対に表に出ない
845名無電力14001:2011/03/27(日) 22:59:13.07
2号機のタービン室が一番放射線強いってことはやはり、
2号機の炉心から蒸気がもれてるんでしょうね。そこを
ふさがないとこのまま漏れつづける。
846名無電力14001:2011/03/27(日) 22:59:36.39
既出かも
作業員(福島第1・第2原発)の転職/求人情報(福島県双葉郡|掲載: 11年02月03日〜)
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
847名無電力14001:2011/03/27(日) 23:00:00.81
俺が一番引っかかってんのは飯館村全村避難が「自主避難」したことになってること。
今でこそ避難せざるを得ない土壌、水質汚染だとわかったが、
彼らが全村避難したのはもっと前の話。
何か内々で極秘で通達、決定あったんだろうね。
でもなけりゃ国からの命令もなしに全村避難なんてしないし。
848名無電力14001:2011/03/27(日) 23:00:09.80
>>842
生きてればなんとかなる!
849名無電力14001:2011/03/27(日) 23:00:14.88
さっさと石棺造れや
ざけんな
一年このままやるつもりかよ
東日本終わるわ。
850名無電力14001:2011/03/27(日) 23:00:24.26
強いて判断するなら文部省の
「枝野に言うなといわれたので答えられません」発言かな
直後に枝野は誤解を招く云々で否定してるけど、多分政府の圧力だと思う
851名無電力14001:2011/03/27(日) 23:01:07.12
副社長が、ぽろっと言ったよ。 中性子は検出していないとね。
検出方法がないと断言したのにおかしいだろ。

こういうのがボロだよね。
852名無電力14001:2011/03/27(日) 23:01:09.45
>>846
帰れ
853名無電力14001:2011/03/27(日) 23:01:20.83
SPEEDI止めてたのも枝野だろ。
854名無電力14001:2011/03/27(日) 23:01:25.59
SAWの罠と同じ状態になってるよな
ほっといたら死ぬ、助かる方法はあるが激しい痛みを伴う
躊躇してると助かる方法のために払う痛みはどんどん増える
855名無電力14001:2011/03/27(日) 23:01:50.01
>>849
もう俺は死ぬ覚悟できてるからどーんといこうや。福島区在住
856名無電力14001:2011/03/27(日) 23:02:00.66
原発西門の放射線は低下しつつあるから、
問題は水漏れだけですね。
857名無電力14001:2011/03/27(日) 23:02:42.91
>>840
正確な情報ってなんだ
そんなもんあるのか?
海水漬けの機器への通電がもし仮にうまくいって
センサー及び計器類がまだ作動するようなら
その時は期待できるけど
現状は少なく不正確なサンプル調査から得られる情報を
取捨選択して出すのが精一杯
858名無電力14001:2011/03/27(日) 23:02:55.20
オウムの村井役は誰がやるの?
859名無電力14001:2011/03/27(日) 23:03:09.87
まあその水漏れが海も建屋も半端ないからどーすっかなって感じだな。
ここが知恵の絞りどころだ。
860名無電力14001:2011/03/27(日) 23:03:38.36
>>857
中性子は出てないって武藤が言い切ったよ
861名無電力14001:2011/03/27(日) 23:03:45.04
>>851
そこを突かれたら「検出方法がないので『検出しようがない』という意味で言った」と言うに決まっている。
862名無電力14001:2011/03/27(日) 23:04:12.76
1m距離にあった放射性物質で外部被曝を語ってるのと
肺に入ったときの内部被曝の違い

量的に1兆倍(距離の二乗に反比例)+離れられない
863名無電力14001:2011/03/27(日) 23:04:32.18
>>849
終れば?w
864名無電力14001:2011/03/27(日) 23:04:36.08
俺はもう東北、関東の米すら買わないよ
865名無電力14001:2011/03/27(日) 23:06:01.14
出ていないと言うからには測定したんでしょ?という記者の突っ込み期待してたんだけどなかったな。
866名無電力14001:2011/03/27(日) 23:06:30.44
>>863
俺は終わってもいいんだが
終わらせるつもりなら
さっさと西に首都を移せと思ってる。
867名無電力14001:2011/03/27(日) 23:07:46.48
>>866
終わらないよ。
東京はなんともないし。
868名無電力14001:2011/03/27(日) 23:08:12.47
これで名実ともに京都が日本の首都になる
869名無電力14001:2011/03/27(日) 23:08:20.68
867 :名無電力14001:2011/03/27(日) 23:07:46.48
>>866
終わらないよ。
東京はなんともないし。

870名無電力14001:2011/03/27(日) 23:08:25.01
だったら汚染野菜食えよ。
871名無電力14001:2011/03/27(日) 23:08:56.58
>>864
俺関東在住だけど、俺も買わないよ
信用出来ないなら最終的には自衛するしかない
水も大量に買いだめするよ
信用できないから自衛するしかない

買い占め止めろって言う前に正確な安全性を提示するべき
100%長期に渡って摂取しても安全だと保障されれば誰も買い占めとかしないよ
872名無電力14001:2011/03/27(日) 23:09:03.62
なんともないとかWWW
ご飯のとき意外部屋から出ないやつには変わりないだろうけど。
873名無電力14001:2011/03/27(日) 23:10:01.87
関東の人が近くにいるだけで放射能がうつる
福島の人が近くにいるだけで子供が生めなくなる
874名無電力14001:2011/03/27(日) 23:10:18.26
>>872
ああ、経済の話?
それはそうとうやばいんじゃね?
875名無電力14001:2011/03/27(日) 23:10:28.15
大使館機能は移転されてるし
外人テクノクラートは日本に来ないし
どう贔屓目に見ても普通じゃないだろ。
876名無電力14001:2011/03/27(日) 23:10:49.38
>>841
放射線量が高過ぎてどんどん作業が出来なくなっていく。
近付くことが出来ないから配管直す事や燃料棒の移動が不可能。
熱量が多くて石棺は何年間も無理

これは十分に絶望的な状況でしょ。
877名無電力14001:2011/03/27(日) 23:10:51.45
874 :名無電力14001:2011/03/27(日) 23:10:18.26
>>872
ああ、経済の話?
それはそうとうやばいんじゃね?

878名無電力14001:2011/03/27(日) 23:11:31.14
放射能こわい
879名無電力14001:2011/03/27(日) 23:11:41.14
工作員の質が悪いな。
もうちょっとマシなので頼むわ。
880名無電力14001:2011/03/27(日) 23:12:25.10
東電は、空前の規模の損害賠償請求訴訟を抱えること必至だな。

その前に会社つぶしてとんずらかな?
881名無電力14001:2011/03/27(日) 23:12:55.17
チェレンコフ光で夜も安心
882名無電力14001:2011/03/27(日) 23:12:57.47
今起きた産業
883名無電力14001:2011/03/27(日) 23:13:10.12
>>878
怖いな
でもそれが正常な感覚だ
臆病なくらい恐れても良い代物だ
安易に安全とかぬかすような甘いものじゃないよ
政府は放射能なめすぎ
884名無電力14001:2011/03/27(日) 23:13:32.55
>>880
10兆円ぐらいなら平気でしょ
885名無電力14001:2011/03/27(日) 23:14:29.36
居酒屋「炉心」で呑んでんだけど、客来ねえなあ。
886名無電力14001:2011/03/27(日) 23:14:39.90
すげぇ負の遺産。
ACのがんばれニッポンとか一人じゃないとか、
まるでわかってないな。
887名無電力14001:2011/03/27(日) 23:14:57.31
マジな話、福島の人は他県の人と結婚出来なくなるかもしれんね
やっぱり奇形児とか怖いもん
888名無電力14001:2011/03/27(日) 23:15:59.11
炉心ロケット桜花は臨界に到達し
まもなく発射の時を迎えます
日本は世界に宣戦布告です
889名無電力14001:2011/03/27(日) 23:16:02.77
既にフクシマンってだけで病院とか受け入れ拒否してるからな…
890名無電力14001:2011/03/27(日) 23:16:04.40
犬が怖い俺だけど
今日そっと背後からすり抜けようとしたら
犬が超ビックリしてそれを見た俺もビックリした
たぶん放射能ってのもそんなもんなんだろうよ
891名無電力14001:2011/03/27(日) 23:16:29.40
>>887 そのレベルの話じゃないと思うよ。
厚生省が基準引き上げてるから、外国が日本の製品輸入できなくなってる。
それを食ってる国が日本だから。

あとは言わなくてもわかるよね。
892名無電力14001:2011/03/27(日) 23:17:21.78
ガンはあるだろうけどね。
893名無電力14001:2011/03/27(日) 23:17:28.13
>>880
10兆円ぐらいなら国からの補助金20年分か
もう40年も貰っているので楽勝ですよ
894名無電力14001:2011/03/27(日) 23:17:40.13
素朴な質問なんだけど原発周辺を飛んでいる鳥が被爆して鳥同士感染して人間に近づいたら人間もやばいの?
895名無電力14001:2011/03/27(日) 23:17:43.34
福島第一は荒ぶる神じゃ
お怒りを鎮めるためにお水やお供え物は欠かしちゃならねぇぞ
896名無電力14001:2011/03/27(日) 23:17:46.16
セシウムは染色体に溜まるからなぁ
897名無電力14001:2011/03/27(日) 23:18:30.32
安全基準の引き上げだけはやっちゃいけなかった
原発作業も100mSvから250mSvに引き上げだしな
つまり害があるのは承知だが、どうしようもないから食え、飲めと言ってるようなもの
極端に言うと死ねと言ってる
898名無電力14001:2011/03/27(日) 23:18:33.63
北の偉大なる金正日将軍様は
核シェルターでガクブルしながら震えています

世界中の皆さん 気が触れた日本の姿をどうぞ見てください
炉心ロケット桜花の威力を見てください
どこに飛んでいくかわかりませんが
899名無電力14001:2011/03/27(日) 23:18:43.10
民主党、民族浄化。
風評被害、海外から見た日本国民全体。
900名無電力14001:2011/03/27(日) 23:19:09.96
癌の特効薬を見つければ放射能なんて怖くないわ
901名無電力14001:2011/03/27(日) 23:19:11.57
福島第一原発事故の影響で上がった大気中の放射線量は27日も、
>福島県内や関東地方の多くの地域でさらに低下した。原発から
>空気中への放射性物質の放出が少なくなっているためと考えられる。
>東京や千葉、茨城、栃木などの水道水に含まれる放射性ヨウ素の濃度も下がり、
>乳児への摂取制限は相次いで解除された。

大丈夫みたいですよ。
902名無電力14001:2011/03/27(日) 23:19:11.88
>>894
感染?何に?
903名無電力14001:2011/03/27(日) 23:20:26.39
ほんとにありがとうさぎみたいな、変な生き物生まれてきたりして
904名無電力14001:2011/03/27(日) 23:20:45.08
特に日本に恩も縁も無い人間は
早々に国外退避してたんだからええやん
905名無電力14001:2011/03/27(日) 23:21:06.03
白血球白血球
906名無電力14001:2011/03/27(日) 23:21:20.21
>>901
何が大丈夫なんだ?
今下がっても、元を断たない限り風向き変わればまた飛来してくる
そして少量でもちゃくちゃくと降り積もる

まだ言葉遊びに騙される馬鹿いるのかw
907名無電力14001:2011/03/27(日) 23:21:22.41
>>887
別に福島だけじゃないと思う。

今後、放射能に関する不安で
子供をあきらめる世帯とか相当あるんじゃないかな。

健常な子供でも、白血病になったり、甲状腺がんに
なったりする可能性が高くなる可能性があるときに、
あえて子供つくるとは思えない。

908名無電力14001:2011/03/27(日) 23:21:52.96
日本人の遺伝子がボロボロになりまうす
909名無電力14001:2011/03/27(日) 23:22:21.90
鳥インフルとごっちゃにしてる人がいるね
910名無電力14001:2011/03/27(日) 23:23:03.63
>>894
鳥から人被爆?
911名無電力14001:2011/03/27(日) 23:23:23.94
放射能対策は花粉症対策に似ている
912名無電力14001:2011/03/27(日) 23:23:25.38
測定してないから大丈夫です
913名無電力14001:2011/03/27(日) 23:23:27.58
民主党、民族浄化成功^o^ v
914名無電力14001:2011/03/27(日) 23:23:27.71
地震原発火事津波
915名無電力14001:2011/03/27(日) 23:24:06.90
民主党を浄化抹殺しないと駄目だな
916名無電力14001:2011/03/27(日) 23:24:14.17
小沢の言ったとおりになった
917名無電力14001:2011/03/27(日) 23:24:15.85
>>909
もしかして、鳥インフルの劇的な進化に立ち会える可能性があるかも。
918名無電力14001:2011/03/27(日) 23:24:21.06
>セシウム137は、体内に取り込まれてから体外に排出されるまでの
>100日から200日にわたってガンマ線を放射し、体内被曝の原因と
>なるため大変危険である。
919名無電力14001:2011/03/27(日) 23:25:06.11
放射性物質を浄化させる手段は無いのかいな
920名無電力14001:2011/03/27(日) 23:25:18.62
仙石とか輿石とか、この惨状見てニタニタしてるんだろうな
921名無電力14001:2011/03/27(日) 23:25:29.75
>>916
あえてつっこむけど
現職の議員で原発利権の元締めはポッポと小沢
922名無電力14001:2011/03/27(日) 23:25:35.19
ぶっちゃけ放射線より飛散してるアスベストのがやべーはず
923名無電力14001:2011/03/27(日) 23:26:00.37
>>919
つ ファイナルクリーナー「勝利者」
924名無電力14001:2011/03/27(日) 23:26:02.28
ひこにゃん
925名無電力14001:2011/03/27(日) 23:26:05.92
最凶のインフルエンザウィルスが誕生するのか
今度は復活の日みたいだな
926名無電力14001:2011/03/27(日) 23:26:09.23
最終食物連鎖の人間に集めて殺して、六ヶ所村行き。
927名無電力14001:2011/03/27(日) 23:26:46.93
人間フィルターだよ。
928名無電力14001:2011/03/27(日) 23:26:59.78
ヒマワリが95%除去してくれる。


                        らしい。
929名無電力14001:2011/03/27(日) 23:27:04.01
>>919
無いよ
930名無電力14001:2011/03/27(日) 23:27:53.12
金持ち→外国産食材→強食
貧乏人→東北産食材→弱肉
931名無電力14001:2011/03/27(日) 23:28:27.91
日本人は放射能に弱いから 何せここ1億年放射線が出ない土地に生きていたから
コレを機会に強く成るかも知れないが
932名無電力14001:2011/03/27(日) 23:28:43.52
奇形児量産国家誕生
933名無電力14001:2011/03/27(日) 23:29:38.28
なんでよりにもよって菅のときなんだよ
934名無電力14001:2011/03/27(日) 23:29:52.56
>>931
弱いDNAもちが全部死ぬからですね
935名無電力14001:2011/03/27(日) 23:29:56.92
この試練を乗り越えた遺伝子が超人類となるのであった・・・・
936名無電力14001:2011/03/27(日) 23:29:57.41
やはり道州制が必要だな
937名無電力14001:2011/03/27(日) 23:30:10.72
止めたい
冷やしたい
閉じ込めたい
938名無電力14001:2011/03/27(日) 23:30:24.76
石棺しかない!!!!!!!!!!!!!!!!!!
939名無電力14001:2011/03/27(日) 23:30:36.14
>>931
日本人はホモサピエンスじゃないのかw
940名無電力14001:2011/03/27(日) 23:30:44.25
【震災】「性行為の自粛を」政府が異例の呼びかけ★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/
941名無電力14001:2011/03/27(日) 23:30:46.98
>>919
あるかどうかは分からんが、
そのような研究機関は何時もの仕分けで予算カット廃止なんてのがあっても驚かない。
現に災害系の予算が削られまくっったしな。民主党まんせー
942名無電力14001:2011/03/27(日) 23:30:51.15
大阪首都でいいよ
943名無電力14001:2011/03/27(日) 23:31:17.57
タウリンが効くって本当?
944名無電力14001:2011/03/27(日) 23:31:32.54
       あとは夜露死苦!
      レ´   ,-,  ,ヘ、       ヽ、{     `ヽ、
       |   ,へi / _'、        ヾ‐ 、      i
       ヽ、 /_  | ,' ´  |,,_        |っ }    _  |
         Y´ `i. {'  ,‐ 、! |         l  ,'    ノi /    、 ’、  ′     ’      ;  、
         | i^| ` ,:' ,-:| .!        ノ /    / ン . ’      ’、   ′ ’   . ・
         /'、_L!  |  | .j ヽ  _,,,、  /ヽ、  /    、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
       〈   、_ `‐-'´  ),!' ァ )'´   ) /            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril\   ! |     /7L___ノ    '´     .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,-`'‐-`-'__`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ::::::::::::::盗電:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島第一⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
945名無電力14001:2011/03/27(日) 23:31:51.98
フリークス軍団作って世界で興行しよう
946名無電力14001:2011/03/27(日) 23:32:19.78
>>942
風向きによっては大阪も十分危険だろ
947名無電力14001:2011/03/27(日) 23:32:47.22
946 :名無電力14001:2011/03/27(日) 23:32:19.78
>>942
風向きによっては大阪も十分危険だろ


948名無電力14001:2011/03/27(日) 23:33:10.37
工作員まだいるんだな
949名無電力14001:2011/03/27(日) 23:33:25.73
ほんとこんな恐ろしいものいっぱい建てたもんだ。
950名無電力14001:2011/03/27(日) 23:33:31.90
石棺楽天イーグルス
951名無電力14001:2011/03/27(日) 23:33:35.69
地震とか津波は仕方ないよ自然なんだから
原発とか買いだめとか人間の方が怖いわ
952名無電力14001:2011/03/27(日) 23:34:10.30
>>938
ロシアの研究者も冷えないと石棺出来ないってコメントしてなかったか?
953名無電力14001:2011/03/27(日) 23:34:27.95
首相がまた愚痴「一生懸命やっているのに…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000561-san-pol

ふざけんな!
とっとと辞めろ!!
954名無電力14001:2011/03/27(日) 23:35:05.98
買いだめしてない弱者が死ぬように仕向けたのは政府だろ
水も備蓄なし、計測もしない、水道水の未然防衛もしない。
何もしないからな。

万人の闘争いがいで自分を守るすべがない。

955名無電力14001:2011/03/27(日) 23:35:19.42
しかし東電のせいで殺されているリビアの子供たちもかわいそうだ
956名無電力14001:2011/03/27(日) 23:35:19.58
>>941
核崩壊は人為的コントロールはできない

数万年単位の時間でしか解決できない
957名無電力14001:2011/03/27(日) 23:35:34.53
>>952
 とりあえず蓋するのが先だろ!?
958名無電力14001:2011/03/27(日) 23:36:18.69
>>953
民主党代表選挙をやりますかねw

国難の時に知事選挙ができるんだから
代表選挙をやってもいいわな。
959名無電力14001:2011/03/27(日) 23:36:40.20
チェルノブイリの10倍あるのよ
960名無電力14001:2011/03/27(日) 23:36:59.43
>>884
そんなもんじゃすまないでしょ

住民、産業、行政、全部まるがかえしなきゃいけないくらいだもの
961名無電力14001:2011/03/27(日) 23:37:25.53
メルトダウンしたら、もうコントロールなんて無理なんでしょ?
962名無電力14001:2011/03/27(日) 23:38:14.50
観測結果  吊った東電社員の数 0
963名無電力14001:2011/03/27(日) 23:38:22.81
これから原発建てる時は一緒に火伏せの秋葉権現の祠も建ててくりょ
964名無電力14001:2011/03/27(日) 23:38:28.23
932
↓昔「ノストラダムスの大予言」って映画があったよ。
それに奇形児みたいなものが映ってたような
http://www.youtube.com/watch?v=Y26r4vBmiYQ
965名無電力14001:2011/03/27(日) 23:38:31.64
>>958
 解散総選挙だよ。
966名無電力14001:2011/03/27(日) 23:38:44.37
>>961
もうしちゃってるけどね。
967名無電力14001:2011/03/27(日) 23:38:56.69
もう東は捨てて、みんな西に住めばいいのに。
山、切り開いたら土地はたくさんあるよ。


968名無電力14001:2011/03/27(日) 23:39:13.34
>>961
 残念だが、もうコントロールできてない。
969名無電力14001:2011/03/27(日) 23:39:35.40
>>966
だから、もうコントロールは無理ってことなんでしょ?
970名無電力14001:2011/03/27(日) 23:39:46.58
       あとは夜露死苦!
      レ´   ,-,  ,ヘ、       ヽ、{     `ヽ、
       |   ,へi / _'、        ヾ‐ 、      i
       ヽ、 /_  | ,' ´  |,,_        |っ }    _  |
         Y´ `i. {'  ,‐ 、! |         l  ,'    ノi /    、 ’、  ′     ’      ;  、
         | i^| ` ,:' ,-:| .!        ノ /    / ン . ’      ’、   ′ ’   . ・
         /'、_L!  |  | .j ヽ  _,,,、  /ヽ、  /    、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
       〈   、_ `‐-'´  ),!' ァ )'´   ) /            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril\   ! |     /7L___ノ    '´     .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,-`'‐-`-'__`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ::::::::::::::盗電:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島第一⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
971名無電力14001:2011/03/27(日) 23:39:48.27
>>965

わっはっはw
2か月かけて選挙やりますかw
972名無電力14001:2011/03/27(日) 23:40:05.26
福島県に山下俊一という御用学者がエージェントとして送り込まれましたW
県民は自分の命守りたきゃ他県に引っ越せ。
熊本いいとこだぞ。野良猫野良犬一匹も殺さないとこだぞW
人間にもやさしいはず。

973名無電力14001:2011/03/27(日) 23:40:17.66
道路とかはすぐ直せるんだけどなあ
個々の問題となると日本は駄目だなあ
974名無電力14001:2011/03/27(日) 23:40:28.81
>>884
4大公害訴訟の賠償額なんてものじゃなくて、満州国を捨てた損失くらいにつくんじゃないのかな?
975名無電力14001:2011/03/27(日) 23:40:33.68
>>969
だらだら待つだけだな
976名無電力14001:2011/03/27(日) 23:41:04.23
2週間も経ってなにも起こらないんだから大丈夫でしょ。
977名無電力14001:2011/03/27(日) 23:42:25.20
976 :名無電力14001:2011/03/27(日) 23:41:04.23
2週間も経ってなにも起こらないんだから大丈夫でしょ。

978名無電力14001:2011/03/27(日) 23:42:28.46
オーロラエキスキューションしかないね
979名無電力14001:2011/03/27(日) 23:42:31.81
>>969
コントロールできない状態
980名無電力14001:2011/03/27(日) 23:42:44.25
>>975
待つだけならまだいい
貴重な税金や人的資材を投入し続けないといけない
981名無電力14001:2011/03/27(日) 23:42:53.91
今ほど、世の中がもっとわかりやすければいいのにと思ったことは無い。
982名無電力14001:2011/03/27(日) 23:43:44.90
>>981
分かりやすいじゃん

自然の摂理、物理学に反する行動はできないって・・・
983名無電力14001:2011/03/27(日) 23:44:03.76
女川原発の圧勝で幕を閉じそうだな
984名無電力14001:2011/03/27(日) 23:45:36.06
ラスボス、もんじゅもいるしな・・・ どこ逃げればいいの?
985名無電力14001:2011/03/27(日) 23:45:47.76
なんかもう絶望的状況に慣れて不安感が薄れてきたのは異常なのか???
986名無電力14001:2011/03/27(日) 23:46:02.07
>>983
勝っても得るものがない
987名無電力14001:2011/03/27(日) 23:46:04.05
>>984
極楽浄土
988名無電力14001:2011/03/27(日) 23:46:20.87
茹で蛙
989名無電力14001:2011/03/27(日) 23:47:01.31
>>985
いや知っている人間は諦めている
残りは事態を理解できてない幸福な人たちだ
990名無電力14001:2011/03/27(日) 23:47:21.80
収束見通し無し宣言しちゃったよ
991名無電力14001:2011/03/27(日) 23:47:26.33
つーか、半径30キロ圏永久立ち入り禁止になったら福島第2どうすんの?
992名無電力14001:2011/03/27(日) 23:48:11.48
>>991
(関係者以外}って付けとけば大丈夫
993名無電力14001:2011/03/27(日) 23:48:24.84
>>982
いや、難しい肩書きを持ったあたかも頭のよさそうな
おっさんが、テレビで平気で誤魔化したりうそついたり。
普通の人は、何がうそで何が本当かなんて判断できない。
震災がネガティブなことを公然と言うことをタブーにする
空気を作ってしまってるから、本当のことを知ってても
いえない人も沢山いるだろうし・・・
原発の問題と震災の問題は直ちに切り離してほしいものです。
994名無電力14001:2011/03/27(日) 23:48:29.41
今回の地震でびくともしなかった女川原発の勝利で盗電はあぼーん決定!!
995名無電力14001:2011/03/27(日) 23:49:02.62
>>994
女川も瀕死ですよ
996名無電力14001:2011/03/27(日) 23:49:27.17
>>992
(生贄以外)にしとけ
997名無電力14001:2011/03/27(日) 23:49:29.36
>>980
何もしなくても大して変わらんわ
998名無電力14001:2011/03/27(日) 23:49:30.95
たまり水
なんかの熟成に使えそう
999名無電力14001:2011/03/27(日) 23:49:35.80
海外に逃げようぜ・・・・
1000429:2011/03/27(日) 23:49:39.73
原発廃止!再生可能エネルギーへ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。