【震災】 福島と明暗分けた女川原発 大津波想定、海面から14.8メートルの高さに敷地を整備 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★福島と明暗分けた女川原発 大津波想定、高い敷地に

 津波に襲われた東京電力福島第1原発が、危機的な状況を続け住民に退避を強いる一方、
より震源に近い東北電力の女川原発(宮城県)は安全に停止、被災した周辺住民が避難所として集う。

 太平洋沿岸の2原発が明暗を分けたのは、設計時に想定した津波の違いによる立地の差。
ただ、女川原発にも想定を超えた波が到来しており、避難している住民からは
「お世話になっているし、信じるしかない」と複雑な声も漏れた。

 福島第1原発が想定した津波は最高約5・7メートル。
しかし、実際にやってきた津波は高さ14メートルに及び、
海寄りに設置したタンクやパイプの設備を押し流した上に、重要機器の非常用発電機が水没。
東電は原子炉を冷却できなくなる事態に追い込まれた。

 東電は「想定には設計当時の最新の知見を取り入れたが、はるかに超えてしまった」とする。
 一方、宮城県沖地震など幾度も津波に見舞われた三陸海岸にある女川原発で、
東北電は津波を最高9・1メートルと想定。海沿いに斜面を設け、海面から14・8メートルの高さに敷地を整備した。

 港湾空港技術研究所(神奈川)などの調査では、原発から約7キロ離れた女川町中心部を襲った津波は、
原発の敷地の高さと同じ14・8メートル。津波は一部で斜面を超えた可能性もあり、
1〜3号機のうち最も海に近い2号機の原子炉建屋の地下が浸水したものの、「重要施設に津波は及んでいない」(東北電)という。

 浸水で2号機の非常用発電機の一部が起動しなかったが、別の系統が稼働し、無事停止した。

 そんな原発に、周辺から被災した住民が身を寄せる。
東北電は敷地の体育館に最大で約360人を受け入れ、食事も提供している。
町内の60代女性は「原発の交付金で町にハコモノばかりでき、何だと思っていたが、
それのおかげで命拾いしたので、複雑な思いです」とつぶやいた。

秋田魁新報 http://www.sakigake.jp/p/special/11/eastjapan_earthquake/news.jsp?nid=2011032701000431
2名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:58:11.06 ID:I7c2K3YI0
浜岡原発「8メートルまで想定してないが、砂丘があるから大丈夫!」
3名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:58:54.42 ID:C4oZRLFD0
福島第一の方が震源から遠いのに。この有様
4名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 17:59:54.18 ID:yx75Ae1kO
東電の人災確定。
5名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:00:01.49 ID:2mDx4Mjf0
事故って無い原発は避難場所としては最適だよな。
耐震性が半端ない。
6名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:00:06.67 ID:uh5JYW4s0
女川原発が正常に止まったことは、東電には痛いな。

 他人の意見を聞ける組織とそうでない組織の違い。

 JR西日本=JAL=東電   独占企業は腐敗する。。
7名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:00:09.00 ID:kmYMLWzG0
女川も浸水で危なかったんだな
運がよかっただけだ
8名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:00:12.43 ID:OnKnERlk0
東京と東北、何故差がついたか
9名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:00:27.27 ID:0W+dGqPk0
こっちは管が視察に行ってないな
10名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:00:28.52 ID:htea+IbR0
◆東電記者会見中◆ 現在 記者会見が荒れています
ttp://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv44606516
11名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:00:28.60 ID:mGUCAufV0
これ想定こえたらどんなだっただろう・・・
12名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:00:40.99 ID:tSNIUzdr0
東電の幹部社員の粛清を求む!
階級の高い連中は全員逮捕でいいだろうw
13名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:00:44.75 ID:X4cZa1z70
>>1
福島原発も最初は高台に建てる予定だったが、サヨクが邪魔をしたため
できなかった。
14名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:00:49.01 ID:VP/eT+Sv0
15名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:00:49.94 ID:FbKr15Qw0
東電の体質
16名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:00:53.06 ID:2R+1lXNg0
人災ですな
17名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:01:26.71 ID:ZKb4p4yx0
原発さまさまだな
飯は出る 風呂も入れる 暖房つき


酒と女も頼む
18名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:01:26.85 ID:ZlNYVrO40
つうか非常用発電機を海側に置いておくって
普通に考えて馬鹿だろ
19名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:01:33.23 ID:2mDx4Mjf0
>>11
想定超えてたけど、安全係数のおかげで助かった。
20名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:01:46.99 ID:pbLeiSHH0
廃炉を惜しんだ結果があのザマ
21名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:02:01.08 ID:qWCbr5+Z0
>>3
海水につかることを前提にして、
水にさらわれないようにしたり、設備の防水すれば大丈夫だろ。
こういう対策すれば、対策がうまくいったかどうかテストするために
20メートルの津波が来てくれないかなと 待ち遠しくなる。
22名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:02:30.55 ID:97H0pDU/0
はい完全に人災決定
23名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:02:35.16 ID:9OzNaRz+0
結果がすべてですよ
福島は閉鎖するべき原子炉もあったのに無理に通した結果がコレ
古い炉はコレをきにつぶし建て直しいるね
24名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:02:53.20 ID:jYMdgg1MO
女川原発みたいに巨大津波を想定していて、
それでも越えたものがあるなら、
「想定外」と言えるけども、
東電のほうは、全くダメだ。
25名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:02:53.92 ID:Q4MZHXyo0
全原発について時機を見て30メートル級を想定した改修をおながいします
26名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:03:03.10 ID:d46VVB5V0
同一規格の移動式の電源車も考えねばな
27名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:03:24.84 ID:1PEDwgKx0
このセーフティな設計が女川をぎりぎりで救ったか
しくじったら日本完全に終わってたな
28名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:03:52.36 ID:u+y98Lja0
東北電力GJすぐる
29名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:03:55.60 ID:fDBPdLNI0
東電社員「東電を非難するのは構わないが、自分たちが被害者だといった考えはやめろ」「贅沢な生活をしていることを今一度再認識しろ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301160566/

東電の末端社員のフザケた言い分 日本国民は放射能を撒き散らして国土を汚染している会社の社員に説教されてます
30名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:03:53.33 ID:SgMDlcp40
自分の事とした東北電、他人事とした東電の差だな。
31名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:04:08.46 ID:A4B4f1y00
福島第一、津波来る前にダウンしてたそうじゃん。
非常用電源落ちまくってたってレスがあったぞ。
32名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:04:12.19 ID:IciCmOV90
東電の想定しない自由か
33名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:04:34.39 ID:ZKb4p4yx0
東電がベントさせてくれ危ないからと
頼んだのに海江田、バ菅が返事をしなかったらしいぞ
そのうち明らかになる
34名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:04:35.08 ID:5lJlRKwi0

福島第二原発が問題なさそうなのはなぜか
だれか教えてほしい。
35名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:04:49.10 ID:ayoptBiF0
女川の方工事とか設計した人たちはすごいな


>>25
マジで原発の周りを高さ20メートル、厚さ10メートルのコンクリで覆うくらいは
して欲しい
36名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:05:10.69 ID:vCdKuMT90
>>25

こうなったら、海に浮かべたほうがいいんじゃね?
37名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:05:28.22 ID:f3pWr7p20
pdf 女川原発原子力発電所における津波に対する安全評価と防災対策(東北電力)
http://www.jnes.go.jp/content/000015486.pdf

【社会】津波、女川港では高さ15mに達していた…鉄骨のビルがなぎ倒される
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300284120/l50
YouTube - 女川町の津波の高さが尋常ではない件 TSUNAMI in JAPAN ONAGAWA
http://www.youtube.com/watch?v=ZGcyAHEXZzs

pdf 東北地方太平洋沖地震への原子力発電所の対応
http://www.gengikyo.jp/news/20110314_ref2.pdf

なぜ女川原発を避難先に? 240人が生活「行くとこない」「頑丈で安全」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000574-san-soci

【福島原発】東電、東北電力から電力供給 送電線新設へ[3/171時57分]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300296020/l50


東北電力の女川発電所は、津波に対する研究を行い、
今回の東日本大震災の際にも高さ15メートルの津波を受けたが
火災などトラブル有ったものの外部電力、非常用DGが健在で冷温停止させ
あらかじめ高台に作っていたために近隣住民の避難地ともなり
電源をなくした福島第一に電力供給まで行なっている

今回の東北電力女川と東京電力福島第一の差は、安全対策の差が出たに過ぎない
38名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:05:28.90 ID:I9mTgNkX0
堤防は波を「受け止める」んじゃなく、「逸らす」ことしかできない。

受け止めるように垂直に切り立たせると、アッというまに崩れてしまう。
なので斜めに切るわけだが、そうすると波の勢いが十分に強い場合
後ろから押されるように堤防を駆け上ってくる。

39名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:05:56.95 ID:kBWlmCPQ0
理系の得意技・想定外
40名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:05:58.58 ID:aNkHIsFw0
まあ危険性をいうと原発反対派がうるさいから、危険性があってもとにかく「安全安全」とばかり言ってきたからな
これを機に賛成派も反対派も本当に危険回避・起きてしまった場合の対応についても真剣に考えて欲しいわ
41名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:06:01.13 ID:Mc9ZeKyo0
非常用発電機は建屋の屋上においておくべきだったな
42名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:06:07.79 ID:pwg0tac10
人災
43名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:06:25.24 ID:5wOaQiUz0
東電正社員は給料を満額でもらいました。
このような人災を起こしながら、異常な事態です。
一方、農家や酪農家は収穫したものを捨て、収入ゼロ。
漁業も港が復興しても、汚染された魚介類は廃棄。
汚染地域の住民も固定資産を放棄するしかない。
加えて、退避したら仕事も出来ず、無収入。
メガバンクから融資を受けるものの、社員の給料や退職金、企業年金に金を回し保証する気は一切なし。
ヤクザよりタチの悪い無能で迷惑集団。

地震や津波の被害より、放射能汚染の問題の方が長期的にみてダメージが大きい。
東電も被害者だという奴は、福島原発の安全性に関する改善勧告の無視、定期点検を怠った件、廃炉にしたくないからホウ酸散布の拒否など、安全性を無視した利益至上主義により、今回の事態を招いた責任は重大であるていう認識力があっての意見なのか問いたい。
放射能汚染により、経済的に打撃を受ける農家、酪農家、漁業関係者のみならず風評被害、立ち入り禁止区域における固定資産の被害に対して賠償するのは当然として、大気中、食品、水道水への汚染による健康被害の保証を考えると莫大な賠償金が必要になる。
加えて、廃炉に伴う経費や可動中の原発の安全対策でも巨額の資金が必要になる。
東電側に非があるので、電気料金の値上げは道義的に不可能であり、JALのように公的資金の投入がなされるが、同時に人権費の大幅カットやリストラが行われる公算が高い。
リストラは無能な社員の粛清である。
事実、福島原発に残ったフクシマ50に東電正社員は一人もいない。
経費節約の為、福利厚生も大幅に縮小される。
加えて世間からは東電正社員は敵視され、肩身の狭い身になる。
平家のように我が世の春を謳歌していた東電正社員には、地獄の生活が待っている。
諸行無常である。
44名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:06:50.30 ID:M8mq5Rh70
【政治】「首相は何もしていない。パソコンのマウスを動かしながらうつろに話を聞いているだけ」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301214362/
45名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:06:53.44 ID:BXluEcrL0
マジで人災じゃね〜〜か!東北電力凄いwwwwwww
46名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:07:18.38 ID:1pPQ0r1D0
やはり完全に人災、しかも原発の危機管理が100パーセント出来ていない。
設備の注意喚起も完全に無視してるし。
事故を起こせば人的被害が出るのは明白な会社なのにその肝心な施策を
放棄している事に強い怒りを感じる。
47名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:07:30.49 ID:qlSHAKgUO
福島の立地見れば、小学生でもヤバいと思うわ。
事無かれ主義的な日本人の体質は駄目だね。
48名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:07:46.90 ID:ayoptBiF0
>>42
×人災
○民主党災
49名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:07:53.40 ID:bf5Xi9iTO
ただで 電気を配給してたら お世話になったとは言えるが 世界一高い 電気料金を こっちも払って 東電に莫大な利益を もたらしてきたからな。
50名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:08:10.56 ID:aNkHIsFw0
まあ福島の方が古いから建設当時の安全性については、仕方ない面もあるけど、
「最悪」を考えての見直しがなかったのがダメだな
51名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:08:15.16 ID:hZDIL24W0
福島を作った時には想定外だったとしても
女川を作った時には想定できたわけだ
その時に福島を補強するなりしていればこの大惨事は防げた
東電による明らかな人災だな
52名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:08:23.35 ID:FHIRxm+b0
東海地震予想の中 作られた海上 中部空港セントレアは
津波の基礎影響分は70cm高で算出されている
余裕を見て2m これに高潮分2mを足して4mだ
53名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:08:30.92 ID:9mdCobc90
東北には想定できたけど、東電には出来なかっただけだなw能無し東電は潰れろ!
54名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:09:00.81 ID:BUmzTZAg0
滅多に無いが巨大な災害の場合、他を犠牲にしてでも最悪の結果だけは
回避しないといけない。建物の場合、その建物は使用不能で廃棄になっても、
人命だけは救うとか。

原発の場合は、発電所を完全に廃棄しても、放射能漏れだけは阻止しないと
いけない。
55名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:09:11.44 ID:4UIVaemOP
http://page.freett.com/likeblack/ecobig.jpg
でんことえここ
何故差がついたか
56名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:10:08.05 ID:2mDx4Mjf0
でんこは処女じゃねーからな、油断してたんだろ
57名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:10:28.71 ID:4ZZ/fVSa0
東北電力は当たり前の対策をしていただけ
東京電力はそれすら想定外(笑)
58名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:11:01.61 ID:4QVs/Xl9O
>>29
まぁ一理あるわな。

福島からの避難民を受け入れると発表した東京の施設を、
電力不足の時に受け入れんな申し訳ないが他に行ってくれと叩いてた人がいた。
いや向こうからすりゃぁ、おまえらの無駄遣いを賄う施設のせいで
こんなふざけたハメに陥ったと非難されても仕方ないだろうに。
59名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:11:18.79 ID:QV+OVM350
この女川原発が14メートル以上の津波にやられても人は必ず言う
「何が想定外だ、ふざけんな、言い訳するな」と
14メートル以上だったら仕方ない、なんて納得するとは絶対に思えない
60名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:11:18.86 ID:nGoPfgAh0
>>29
上から下まで完全に腐ってやがる
61名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:11:21.35 ID:Agbe2NjD0
6254:2011/03/27(日) 18:12:03.11 ID:BUmzTZAg0
>>52
もし、今度は南から今回のような巨大津波が来たら、セントレアは廃港でしょうな。
中の人の命を救えるかどうかが、焦点だ。
63名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:12:05.05 ID:1w/OD5Ni0
つまり
東北電力>>>>>(企業モラルの壁)>>>>東京電力
って事じゃん。


東電は今まで原発利権による高給でいい思いしてたんだから保証は自社でしろ
64名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:12:12.70 ID:2mDx4Mjf0
>>29
事実かもしれんが、サービス提供者が言ってはいけないことだよな
65名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:12:44.73 ID:ykqnWLQjO
さすがおらほの東北電力
66名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:13:00.90 ID:CV3HnnF80
「電力を必要としない『非常用復水器』という原子炉冷却装置」
を準備してなかったという点では、東北も東京もどっこいどっこい。
「敷地を高くしていた分だけ運がよかった」というだけの安全管理レベル。

東海地方の浜岡原発は論外。危険召致レベル。
67名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:13:36.13 ID:IkKzoZNw0
仲間割れハジマタ
68名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:13:56.73 ID:ayoptBiF0
>>64
絶対に許されないことだと思う
例えが変かも知れないけど、殺人者が
「殺される方だって悪い」と言ってるのと同じことだ。
69名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:14:09.04 ID:YVv1oxZg0
>>7
運じゃないだろ
70名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:14:23.70 ID:s8CjU16VP
>>40
本当に安全な原発 を作るべきだな
こんかい程の規模でも想定も対策も可能だったわけだし
やらなかった/やれなかっただけで
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:14:53.53 ID:H2j5k5kUO
東京湾にあったら過剰なほどの防災対策をやるだろうなw
遠くにあればあるほど意識が薄くなる。女川は東北電力から近いよ
73名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:14:56.22 ID:lv0lJIdB0
結局 東電があまりにクソだったってことなんだろうな。
74名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:15:16.13 ID:kmYMLWzG0
今の原発は停止してからも外部電源で冷却し続けなきゃならんというのが
根本的に危ういわな
75名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:15:28.31 ID:5yy1X4Bq0
東電「これだから東北さんは。田舎者は空気が読めないね」
76名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:15:34.87 ID:Yp525Lxu0
女川原発、事故対策拠点が壊滅的被害
http://www.youtube.com/watch?v=ElKPXVnJMjI
77名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:15:47.47 ID:4ZZ/fVSa0
ディーゼル発電機を内陸側においとくだけで
こんな大事にならなかった可能性あるんだからなあ
ほんと東電糞過ぎるわ
78名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:15:52.80 ID:A5zbKMDNP
電気は安く沢山供給して欲しいが自分の近くに施設は真っ平御免という日本人の性質
が招いた結果でもある。勢い昔から人の住まない辺鄙な問題のあるところに作らざるを
得ない。水確保、排水の問題もあるがある意味自業自得。
79名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:16:06.08 ID:aNkHIsFw0
>>59
そりゃ結果が悪かったら言われるだろう
今回は結果が悪く、後から考えてもやっぱり想定が悪かったんだからそりゃ言われるのは当たり前だろ

”お前自身”は5mの想定でよかったと思ってるのかどうなのか聞きたい
80名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:16:12.48 ID:+JhYPuGH0
どうせ他人の土地
81名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:16:32.33 ID:GD/AfaN30
東北電力△
それにひきかえ頭狂電力ときたら・・・
82名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:16:49.49 ID:1w/OD5Ni0
>>1
東京電力
「このデータは我が社にとって都合が悪いため公表してはいけません」
83名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:16:58.01 ID:Xq5ECLnN0
>>62
伊勢湾みたいなところに巨大津波がやって来ることがあるのでしょうか?
84名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:17:26.55 ID:KIYLuxwm0
原発を地下に作れば良いのにな。
85名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:18:04.06 ID:CF9xgeGb0
震源に近い遠いはあまり関係ない
地形と立地のほうがより重要
一部では22メートルの波だったらしいから
86名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:18:27.27 ID:fDBPdLNI0
>>58
>>60
>>64
そうだよな。誰も計画停電に不満など言っていないのに、論点をすり替えている。
原発で、あってはならないミスを犯した当事者の吐く台詞ではないだろう
自分の能力を超えた仕事を引き受けて適切に処理できずに、
日本の国土を放射能で汚染した会社の社員が、国民に対して「被害者ヅラするな」と言えるだろうか?
87名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:18:32.73 ID:psjHYImZ0
俺、公務員やってたからわかる。
み〜んな事なかれ主義。平気で「どうせ首にはなんねーからw」 とか言ってる。

部下を叱る上司は皆無。でも、
若い人は頑張ってる。40代あたりから急激に劣化する。
88名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:18:36.80 ID:f3pWr7p20
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080128/145567/?rt=nocnt
> 世界最大の原子力発電所、東電の柏崎刈羽原発の再建が難航している。
> 2007年7月16日午前10時13分、柏崎刈羽原発を最大震度6強の大地震が襲った。
>原発に近い新潟県中越沖の海底で、マグニチュード6.8の地震が発生し、7つある原子炉が揺れた。
>原子炉7基のうち稼働中の4基は緊急停止。
>会田洋・柏崎市長は18日、消防法に基づき原発使用停止を命令した。

> 地元にお詫び行脚に向かった勝俣氏は、記者に囲まれた際、「社長としての責任は」と問われ、
>「責任とは何の責任か」と答えて顰蹙(ひんしゅく)を買った。

> この地震で、東電は多くの失態を重ねた。
>地震被害を象徴したのが、地震直後に、変圧器火災により、敷地から上がった黒煙だった。
>原子炉3号機に隣接する変圧器から絶縁油が漏れて引火したのだった。
>東電の所員は、地元消防署からの消防車の到着を待つほかなかった。
>対応可能な消火設備が敷地になかったからだ。鎮火に約2時間もかかった。

> 勝俣氏は被害の全容が見えてきた昨年10月、日経ビジネスにこう述べた。
>「当社の対応としては、一般施設を中心に大きな被害が出ているから、胸を張って万全とは言えない。
>(変圧器火災への)消火活動とか、一般施設がやられたとか、反省点はいっぱいある。
>しかし、(原子炉格納容器や制御棒など)原子力の重要部分はきちっとしていた。
>耐震対応はそれなりだった」。

柏崎刈羽原発で放射性物質が漏れる。 東京電力「大丈夫」 - ニュース速報 - READ2CH 2010.11.10 23:09
http://read2ch.com/r/news/1289400394/
> 東京電力は10日、運転中の柏崎刈羽原発1号機(新潟県)の原子炉建屋で、冷却水を浄化する系統の配管から、
>放射性物質を含む水約9リットルが床に漏れたと発表した。外部への影響はなく、作業員にも被ばくはないとしている。

4年前の新潟地震の際にも柏崎刈羽原発で事故を起こしている
当時の社長(現会長)は事故と安全対策を軽視した結果が今回に繋がった
89名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:18:49.06 ID:FNwf0tCH0
>>原発の交付金で町にハコモノばかりでき、何だと思っていたが、
>>それのおかげで命拾いしたので、複雑な思いです

原発なかったら、津波で死んでました、ってこと?
90名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:19:02.87 ID:JMytJ1510
>>74
日本以外だが、最新の原発は電源無しでも水が循環する仕組みになってる
91名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:19:14.94 ID:2TmYt8j60
女川原発って凄い高台にあるんだよな
あそこまで津波が来たっていうんだから恐ろしいよ
92名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:19:15.84 ID:BUmzTZAg0
>>83
津波じゃないが、伊勢湾台風の高潮。
まあ、今度は南海トラフが動いたら、今度は南からどんな津波が来るかわからん。
93名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:19:22.77 ID:DgbPY3t90
過去に大きな津波が来てるのに、その程度の想定なんだな。
94名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:19:33.91 ID:dDR4LJlr0
原発敷地内に避難とは確かに複雑だ。

福島のさっさと県外行っちゃった某町には同情できない。
95名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:20:04.55 ID:iDrwwPPwO
でも、これ女川の建設した人は確かに危険をよく想定してた
方だけど、それでも運が良かったからギリギリで防げた
所だったんだなあ。
96名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:20:26.14 ID:F0FCSstG0
作業員が現時点で400人超、その内東電職員は何人何だろうね。
97名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:20:37.94 ID:9OzNaRz+0
>>87 公務員は40歳で定年でいいのかもね。
    国の為に!って気持ちとかやっぱ体力ないときついだろうし
98名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:20:40.26 ID:lYzx9f8s0
単純に設計年度による立地の差でしょ?
東京電力だけが悪いわけじゃない
99名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:20:43.61 ID:D3vnv8jP0
原発なんて、立地にしろ設備設計にしろ
何から何まで国の法律でガチガチに規制されてんじゃないの?

で、その厳しい規制に照らし合わせて福島第一の認可判断を下したのは
国なわけだから、そこは国の責任でしょ。
100名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:21:01.91 ID:GlhMMmLM0
つーか女川原発はそんな高台にあるのに浸水したのかよ
どんだけすごい津波なんだよ
101名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:21:17.44 ID:aTJLNp1R0
>>89
背の高いハコモノに避難して津波はまぬがれたとかそういうことじゃね?
102名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:21:25.83 ID:NreMRzxf0
基本的なことなんだけど
「想定外」って言い訳になるのか?
103名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:21:34.20 ID:aNkHIsFw0
>>84
原子炉の下を地下100mくらいの空洞(地下の壁は厚さ10m以上のコンクリ)にしといて
何かあったら床を爆破して下に落下させて埋めるってことできないのかな?
素人考えだが

しかし停止しても放置しておくと勝手に核分裂初めてしまう核燃料の恐ろしさが実感できた事故だなあ
104名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:21:42.56 ID:Y1Pj47OG0

 もう東京の電気は東北電力様にお願いして

 東京電力は福島県内の電力事業に専念して欲しい
105名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:22:11.03 ID:bxpMsfek0
「労働組合と株主と通産、経産省と当時の与党議員から
 安全を買うために、会社のお金を使いました。」

 東京電力取締役会w
106名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:22:20.88 ID:A4B4f1y00
津波到来前に非常電源ダウン。
つまり全停電状態。
職員がパニック状態で退避。

これが実態だそうな。
107名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:22:53.32 ID:ZZQgiybK0
女川の被害は天災だが東電はどうみても人災の割合が大きいだろ
108名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:22:54.00 ID:BS5o29Gx0
>>1
しかし、実際には津波によるものではなく地震ですでに被害を受けていたそうじゃない
109名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:23:08.50 ID:BXluEcrL0
>>102 それ基準値とニューアンスが似てるね(笑
110名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:23:37.43 ID:ltehw1KG0
女川原発に東北電が非常用の水・食料等を備蓄する宿舎を
建設してしていたら120点満点だったな

原発の場合、設計基準を大幅に上回る過大設計でいいはずだ
たった10億で地域住民の命は買えないからね
111名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:23:38.62 ID:xxl43nim0
これはGJ
たったこれだけで大きな被害を免れるんだな。
原発敷地内の土地や堤防を高くすること自体は簡単だろうに。
112名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:23:45.33 ID:+ost5rVh0
非常時に稼動しない非常用電源って一体
113名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:24:05.53 ID:cEPr1AAG0
東北人は信用できる
関東人は信用できない
そんな今までの思いが
証明されたようで悲しい
114名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:25:10.46 ID:iZKPTkgf0
>>102
ならない

勉強しかできないお偉いさんが
金儲けに走って安全管理怠ったり
危機意識が足りなかったりすると福島原発みたいになる
115名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:25:50.00 ID:xPUDEYPn0
九州だかのほうの原発も津波想定が9mくらいだっけ
それに比べて福島は5m
ほんとやるきねえよな
116名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:25:59.07 ID:8QpHQatn0
さすがは東北電力
地元企業は違うわ
117名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:26:00.99 ID:81frzCMa0
放射能野菜もそうだけど、気軽に「全く問題ない、安全です」とか言わない方がいいよな。
「ここまでは安全だが、それ以上はぶっちゃけ自信ない」とハッキリ条件付きにした方が、聞いてる方もむしろ安心。
まぁ「女川原発が津波で浸水」という自体が、そんなことが起こり得るとは普通の頭じゃ想像できんわ。
118名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:26:31.14 ID:XBKHGHqB0
>>29
東電のサービス範囲外にまで影響を与えている。
東北であったり北陸であったり・・・
こういう事を置いておいてこういうふざけた事を平然と抜かすか・・・
119名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:26:37.26 ID:g2pV6WDZ0
本当は女川原発周辺の放射線監視システムは壊滅状態だった
http://shiminnokai.info/cat58/post-5.html

女川原発モニターMP-2だけなぜいつも高い数値なのか
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html
120名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:26:37.61 ID:ASvj+Zw40
>>111
ただ今回みたいな巨大地震がなかったら

「( ゚Д゚)ハァ?14.8m?んな無駄なもん作ってる暇あったら電気代下げろボケナス」

ありがたみが解らずこの流れになる
121名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:26:49.41 ID:CV3HnnF80
危険を想定しての安全管理じゃなくて、
コストを想定した上での危険度の逆算だからなあ。
そりゃ、怒って当然だろう。

都合の悪い意見を出す学者の見解を無視して、
都合のいい第三者の意見だけを取り上げるクズっぷり。
科学的でもなんでもない、自己都合最優先の設計。

・無理が通れば道理が引っ込む
という意味では反対派の市民団体も政治家もまったく同じ構造だが。
頭のおかしい人が世の中に多いことが如実に証明されてしまった。
122名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:26:59.81 ID:ArkoyMF50
>>103
>>84
>原子炉の下を地下100mくらいの空洞(地下の壁は厚さ10m以上のコンクリ)にしといて
>何かあったら床を爆破して下に落下させて埋めるってことできないのかな?
>素人考えだが

>しかし停止しても放置しておくと勝手に核分裂初めてしまう核燃料の恐ろしさが実感できた事故だなあ


染み出すように地下水が汚染されるよ。
123名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:27:12.92 ID:BG2aAt8I0
原子力安全・保安院 地盤耐震意見聴取会の議事録一覧

http://www.nisa.meti.go.jp/shingikai/800/2/800_2_index.html

平成21年6月4日第58回議事録(岡村先生が危険性を指摘したと思われる会議)

http://www.nisa.meti.go.jp/shingikai/800/2/058/gijiroku58.pdf
124名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:27:19.27 ID:yYFTASeo0
福島第二はなんで大事にならなかったの?
125(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/03/27(日) 18:27:23.04 ID:VuJkJV7r0
>>1

      _   ∩   _   ∩ <女川ッ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  <女川ッ!
     ⊂彡     ⊂彡
126名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:27:41.66 ID:WJwytMly0
しかし津波が玄関まで来て

挨拶して帰っていったと言うのは

どういうことか?

暴力団みたいに今度はやるぞと言うことか?
127名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:27:52.36 ID:P+KArSf30
>>124
外部電源が早く復旧したから
128名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:28:33.59 ID:iySOxL//0
ほしと〜でんだ
129名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:28:34.80 ID:4334mzoJ0
>>100
よってそれを「想定以上」と言う。
宮城県人なので女川原発は当然知ってますが、確かにあそこまで
津波が来たのかと・・・絶句するしかない。

よくぞ耐えてくれたよ。宮城からすると冷や汗もの。
130名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:28:37.81 ID:WDsM4OzO0
 なんで東京電力が東北に発電所を建てる?
安全なら東京に建てればいいし建てられないなら東北電力から
電気を買えばいいのに。

 東京に発電所を建てないのは危ないからだってはっきりしたな。
131名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:28:41.84 ID:lYV5S/j8P
結局、こうやって無事に停止出来てる原発があるわけだし原発が元凶じゃねぇんだよなぁ・・・・
この勢いに乗って大騒ぎしてるキチガイ反原発厨の意見丸呑みにはやっぱり出来ないわ。
132名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:28:41.45 ID:0Q7/lQ8A0
ここもオフサイトセンターやられてるから、ギリギリセーフだったのかもな。
133名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:28:48.64 ID:w+qbmOcj0
>>78
東京湾にでも作ってて今回の事態みたいなのなら自業自得wwwww
って草生やせるが地元は補助金や雇用で良い思いしたかもしれんが
あんま関係無い中通りとかふざけんな東電はしね、関東民の為の施設だろこんちくしょうとしかおもえんぞ

まあ余所に作ったからコスト優先のいい加減な作りにしたんだろうから、
次は都内にでも作ればちゃんと安全管理すんだろと
134名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:28:55.55 ID:wupt43soO
5,7メートルの津波予想に対し6メートルの防波堤って余裕なさすぎだろ
ケチってんじゃねーよクソ東電
135名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:29:02.94 ID:Zgib/Hr/0
>>8
地元意識かもな。
136名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:29:11.16 ID:Eh1cnzVO0
>>98
東北: 1000年前の災害を調べて設計
東電: 1000年前の災害を無視
137名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:29:23.18 ID:WaBn5/eO0
女川は運が良かっただけ>逃電社員
138名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:29:23.25 ID:F0FCSstG0
全く先が見えない・・
ただ炉の延命を図って被害を拡大させているだけじゃん。
139名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:29:54.55 ID:QV+OVM350
普段は5メートルの津波でさえ「そんな波はそうは来ない、ハハハ」って言う連中が
どんな災害にも耐えうる、ミサイルででピンポイント爆破でもされない限り
壊れないものを作れ、と言っているように聞こえる。敷地に壁を作っても
田老堤防さえ流す波を防げるはずがない。
140名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:29:56.68 ID:knbzim0T0
とりあえず地震ゴトキではびくともしないのは証明されたけどな
141名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:30:02.13 ID:3cGmkrNC0
東海大震災の想定震央の目の前にある浜岡原発。

みずほの言うとおり何とかしないとやばい。

みずほ叩いてごめんな
142名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:30:08.87 ID:2TmYt8j60
>>117
実際立ってある場所を見たことあるなら、あんなところまで届く津波が来るなんて誰も想像できないって
むしろあんな高い所に建てて馬鹿じゃねえの?被害妄想強すぎだろ?とすら思う
でも現実にはそこまで津波が届いて浸水したってんだから恐ろしい
143名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:30:12.31 ID:4H1rg03uO
福島と女川の差は、そのまま東電と東北電の体質の差。
144名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:30:31.04 ID:aNkHIsFw0
>>122
どのみち今回のような事態になったら染み出すでしょ
現在も海から放射性物質垂れ流されてるし

廃棄核燃料も問題になってるが、結局、染み出さないように詰めて埋めるだけで
やってることは大差ないからね
145名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:30:31.38 ID:C5iUFacY0
結局は当事者意識の差だろうな
146名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:30:49.70 ID:ReHwr9RR0
>被災した周辺住民が避難所として集う
目が点
147名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:31:10.75 ID:kmYMLWzG0
女川のMP−2の放射線値は今は3桁だが
一時6400とか「こわれてんじゃねえの?それ」と
思うぐらい高かったような
148名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:31:45.97 ID:lk6eI9+Z0
コンバインサイクルより劣る福島第一1号機とかただの危険物だったな
さっさと廃炉にすればよかったのに
149名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:31:48.80 ID:Zumwc/h90
東北電力の社員のことを、いわゆるプロと呼ぶ。
こいつらなら天下って退職金貰っても、俺は許可する。
それだけの国難を乗り切る、ノブレスオブリージュとしての責務を果たした人材だから。


東京電力は道路工事のおっちゃんよりクズ
工事現場の方々でも、全工期無事故達成掲げてプロとしての仕事してるのにな。
お前今すぐ辞めて工事現場で働いたらどうだ?お前の能力に見合わないんだから。
150名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:32:00.59 ID:fmI9WON30
>>120
まさにそれやったのがレンホーなんだよなあ・・・
151名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:32:04.21 ID:I6CIAyxb0
>>34
古いだけでなくて
作業員が初日に逃げたのもあるかも
152名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:32:37.30 ID:9jHTKcjv0
東京=ゴミのかたまり
東北=ちゃんとリスクマネジメントができるプロ集団

今回の件は元々東京が電力使いすぎでその電力の為に原発を福島に置き
使い続けてきたことが問題
だから放射性物質のある野菜は東京都民が食べるべき
153名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:32:46.74 ID:aNkHIsFw0
>>139
いや、だからさ
5mの津波想定を胸をはって最悪の想定をしましたといえるならいいと思うよ
154名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:33:06.20 ID:MfO9K+Ej0
浜岡は誰がどう見てもヤバイだろ
周り平坦な土地で広大な海岸線に沿って砂丘があるだけ
155名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:33:07.96 ID:ayoptBiF0
>>150
さらに「公共事業費?いらんいらんハハハ」と削った結果が今回のコレ。
156名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:33:09.51 ID:VZSzKjyw0
> 東電は「想定には設計当時の最新の知見を取り入れたが、はるかに超えてしまった」とする。

津波は考慮してなかったと、何故述べないww
157名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:33:22.62 ID:nNtr2lpg0
【原発問題】 食品から国の暫定基準を超える放射性物質 福島・茨城・群馬・栃木・千葉・東京の6都県で検出 [3/27 17:49]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301216723/
158名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:33:33.73 ID:knbzim0T0
>>136
イヤイヤ、東電も昨年から大津波の過去の痕跡調査開始てたって


まあ遅かったけど
159名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:33:40.75 ID:6MWSgWUs0

東電の民事責任と、東電幹部の刑事責任を徹底的に追及する必要がある。
さもなければ、同じ間違いが繰り返される。
160名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:33:42.46 ID:lYV5S/j8P
>>7
よく読め。運じゃねぇだろ。
161名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:33:44.33 ID:ayoptBiF0
>>154
もしかしたら地震で津波がくる時にはその砂丘が割れて中から
巨大なロボが出てきて原発を持ち上げ…
162名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:33:55.88 ID:1w/OD5Ni0
東京都民の怠慢と欲望のせいで終った福島県
163名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:34:00.67 ID:xPUDEYPn0
>>150
たしかにR4と民主の仕分けは糞だが
そもそもそれ以前から東電がこういう体質でなにもしてこなかったんだから
そこだけあーだこーだいってもしょうがないだろ
164名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:34:06.53 ID:bxpMsfek0
>>150
大雨の洪水と、地震の津波を同レベルに考えている
ID:fmI9WON30
と、言う気狂いに気合いを入れてやってください。
165名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:34:14.60 ID:ZZQgiybK0
で、何時頃日本地図から福島が無くなるの?
166名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:34:32.28 ID:ffkc4Ak20
>>149
同意

想定外って言葉は被害の大きさを示すには便利だけど
「想定も出来ていない=考えが浅かった」という一番無能な自己主張でもあるんだし
167名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:34:44.63 ID:+y7NYIUQ0
とうほぐ土人が東京の企業より優れてるわけねえだろアホくさ
168名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:34:46.92 ID:iZKPTkgf0
>>144
いわゆる石棺を先に立てて
その中に原発をって考えなんだろうけど
床爆破して落とした所で落ちていく最中に水が合ったら
そこで水蒸気爆発起こすし
無くても石棺で囲んだ時点で圧力の逃げる場所が無くなって
水素爆発起こすからどうしようもないと言える

チェルノブイリの石棺は水蒸気爆発して
木っ端になった後を囲んだだけ
それでも中心部は30年近くたった今でも発熱してる
169名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:34:47.60 ID:Zumwc/h90
>>147
バカじゃねーの?
『机上の空論』を考える為に、お前らはお受験で頑張って来たんじゃねーのかよ。
170名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:34:51.30 ID:WDsM4OzO0
正しいよそ者排除

 よそ者がやって来て何かを置いて自分たちは一緒にいないで
単に金をばらまくだけ→これは怪しいから排除お断りだよな。


171名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:34:58.36 ID:rffsbbzX0
>>155
いいかげん公共事業悪玉説は今回の災害でなりを潜めて欲しいよ
172名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:35:02.18 ID:ZeF73R+C0
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 不公平計画停電!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  不公平計画停電!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
173名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:35:18.08 ID:4UIVaemOP
秋田には原発ないから貧乏だけど
米も野菜も安全なんでよかったら避難先にどうぞ
174名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:35:33.07 ID:9jHTKcjv0
>>8東京と宮城県の民度の差
175名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:35:34.28 ID:P+KArSf30
東北電と東電の違いは
こんなこともあろうかと・・・という真田さんがいたかどうか
176名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:35:51.45 ID:F0FCSstG0
清水社長の所在言い訳きたー!
体調崩した・・?今は回復して本部で指示を出している・・?

じゃ、会見しなさいよ・・・
結局、逃げたょ・・・
177名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:36:31.39 ID:WWAOyqvK0
待て、このままだと運命を共にするぞ
178名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:36:38.82 ID:PysKoEr10
浜岡原発は低いよな。
179名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:36:51.25 ID:VZSzKjyw0
>>139
5m以上の津波が来るのを、想定の範囲外という東電さんすごすぎ。
その他の原発では想定してるのに。

>>164
まぁ、スーパー堤防でどうか分からないけど、
200年に一度の津波なんて考えなくてOKというのがR4の主張だからなぁ。

1000年に一度の大地震&津波だから、防災に金なんて掛けなくてもおk?
180名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:36:58.06 ID:0Q7/lQ8A0
>>139
一般の堤防作るのと違うからな、念には念を入れた安全基準求められるのは当然。
予見可能性と結果回避できるかどうかが、ミサイルと違う。
181名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:37:08.04 ID:kmYMLWzG0
>>160
運が悪くもう少し津波の高さが高かったら
ここの非常用発電機も浸水でみんな止まっているがな
182名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:37:16.30 ID:LdUGFoo20
これでもう言い訳は通用しない
完全に東電による人災確定じゃん
183名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:37:58.72 ID:YXiuQH6+0
福島第2は大丈夫なのかな。
184名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:38:04.86 ID:HoDi3bgc0
思考停止のクイズ競争を勝ち抜いて
さらにカルト教育をなんの疑問も感じずに受け入れられた
云わばホンモノのエリートで構成されてる
いかにも日本らしい組織が東電だからな
185名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:38:13.01 ID:fFF27/+G0
なんで東尋坊とか足摺岬みたいな断崖に最初から建設せんの?
186名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:38:13.88 ID:9W/+U6e30
>>119
原発はしっかりしたところに建てたのに
県が勝手に作った施設は何も考えずに低地に作っちゃったんだよな
187名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:38:25.75 ID:BUmzTZAg0
>>154
浜岡は、いざというときは、海水を素早く大量に投入して、「冷やす」「閉じ込める」ことは
ちゃんとできるかな?
188 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/03/27(日) 18:38:34.22 ID:7CAs4c1Q0
>>106
そうなら、もっと酷いな…
189名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:38:52.62 ID:aNkHIsFw0
>>181
女川の方のも問題はあるよな
ただ運が良かった”だけ”ってのは明らかに間違いだわな
190名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:39:02.49 ID:r6kcZKxV0
>>181
保守作業11年さぼった東電の工作員乙
191名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:39:13.65 ID:vjeRvDWzO
>>4
東電と政府だろが!
192名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:39:27.63 ID:4MbPW+W70
何が驚くって、
東北電・女川原発は避難所になってるという事実

避難区域じゃないよ?避難所!
193名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:39:37.17 ID:AyHywByV0
> 想定には設計当時の最新の知見を取り入れたが、はるかに超えてしまった

この「当時の」ってのがミソだな
ていうか耐用年数とっくに過ぎて尚無理やり使っておきながら
当時のまま何の見直しもされてなかった事のほうが問題あるだろ
194名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:39:51.75 ID:iZKPTkgf0
>>185
断崖は地震で崩れ津波でさらわれる危険がもっとも高い
195名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:40:26.97 ID:qYVDRG/h0
>>7
文盲乙
196名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:40:28.64 ID:r4t8mnSe0
>>1 馬鹿じゃないの

30mの津波で全壊だろ。
かつては50mの高さの津波もあったのだからな。
小学生にでもわかるのに、キチガイとしか思えん。
刃物を持ったキチガイどもを死刑にしないと日本が潰れる。
197名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:40:31.54 ID:7OfeBkId0
原子力発電所と本社との距離の差か
198名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:40:53.83 ID:2VUYaWtj0
>海寄りに設置したタンクやパイプの設備を押し流した上に、重要機器の非常用発電機が水没。
15mのことろに非常電源を移転させるのに10億円もかからんだろ
すこしのコストを削るからそうなる。
199名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:41:14.38 ID:0Q7/lQ8A0
>>159
確かに、民事責任といっても国に転嫁される部分が大きいだろうから、
東電の刑事責任でも問わないと感情的には収まらんな。
具体的に何の罪に問えるのかわからないが。
200名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:41:44.79 ID:lcMOebfD0
奥尻では24mの津波が襲ったんだよな?
何も考えなかったんだな
201名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:41:48.83 ID:zcr6KZaH0
たまたまだ
立地できたのがそれだっただけ
202名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:41:53.21 ID:42fnUZyq0
避難所になってるとか女川原発△
安全な原発は作れることを証明したわけだね
203名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:42:32.33 ID:cLKxZl610
1896年 明治三陸地震時の津波 38.2m (観測史上最高)

次はだめかもw
204名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:42:37.84 ID:C1UR1Q9s0
新しく原発造るなら、東京湾に造るしかないだろうな
福島も新潟も東京からだいぶ離れてて、危機意識が薄かった
原発が事故っても、問題ないとさえ思っていたからな
205名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:42:42.67 ID:ZeF73R+C0
       ┌─┐  ┌─┐
       │●│  │●│
       └─┤  └─┤
       _   ∩   _  ∩ 不公平計画停電!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  不公平計画停電!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
206名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:42:50.09 ID:WDsM4OzO0
 東電の新設原発は本社横に建てるんだったら許可しても
良いんじゃないか。もちろん許可した人間や社長の
自宅もそこに移動な。
207名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:43:04.57 ID:0QDY2kbZO
たまたまだろ

つか、これで宮城の原発も逝ってたら人類終了だったな
208名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:43:05.27 ID:fmI9WON30
>>164
スーパー堤防のことしか頭にないの?地震対策費まで削っちゃってくれてんだけど

蓮舫一味が仕分け・廃止したもの

.● 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
.● 防衛費 ( 自衛隊災害救出活動の縮小 )
.● スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
.● 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
.● 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
.● 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
.● 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
209名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:43:07.72 ID:fFF27/+G0
>>29
食中毒を出したレストランが
「俺らのお陰でお前らも楽して美味い物食ってんだろ」
と逆ギレか・・・
レストランがボランティアで飯を出しているなら一理あるとも言えるが
210名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:43:22.38 ID:aNkHIsFw0
>>199
刑事責任を問うのは難しいだろうが、せめて事態の深刻さから役員の総辞職&退職金返上は当たり前だよな
民間だったら倒産&株主訴訟で役員も破産してる事態だし

それができないんだったら国有化して給与も政府で決めるべきだ
211名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:43:36.31 ID:ffL0eH2OO
福島は設計ミスだったのがあきらかになったということだな。
212名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:43:48.48 ID:trDuIpr+0
>>69,160,195
おまえら揃いもそろって文盲か?
これが読めんのか↓

>ただ、女川原発にも想定を超えた波が到来しており、
213名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:44:01.76 ID:+V7QLWEk0
東電は殿様体質だからな。
俺が白といったら黒も白なんだよ
を地で行く。

ていうか、柏崎も東電だし、原発でヘマこいてんのって東電だけじゃねーの。
214名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:44:02.90 ID:WJwytMly0
原設計はGE

福島の海岸に当てはめて実現プランを書いたのは 東芝

作ったのは石川島播磨と日立と日揮。

俺の同級生が文科系なのに原発の作業をしていた。
当時、足みたいなところを担当していると言ってた。
215 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/03/27(日) 18:44:28.04 ID:7CAs4c1Q0
>>206
自分の命の危機を感じないとダメなんだよな、結局。
216名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:44:31.38 ID:4ZZ/fVSa0
>>124
ディーゼル電源が死んでなかったから
217名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:45:04.35 ID:P+KArSf30
>>214
足?
218名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:45:10.29 ID:zNavMA210
女川原発は元々管理がずさんで再三改善勧告の対象だった。

基本設計がよかったので助かったな。
219名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:45:13.71 ID:wpkFXd33O
女川原発と福島原発
なぜ差が付いたか…慢心環境の違い
220名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:45:22.54 ID:ZQZb+/K50
>>217
圧力抑制室じゃね?
221名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:45:32.68 ID:r6kcZKxV0
>>201
東京電力
「今回の地震は想定外。津波の高さは、最大5.6メートルを想定しており今回の事故は防ぎようのない
 まさに天災で、国からの支援をお願いする」

東北電力
「これまでの経験を踏まえて、津波の高さを9メートル以上と想定。おかげで女川原発の被害は
 最小限で済んだ」

原発、明暗分けた津波対策 女川は避難所に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032422350077-n1.htm
津波17メートル 鉄骨ビルも破壊 宮城・女川
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032790070211.html

震源地 女川の方が近い
津波 女川の方が高い


ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2792227/6995860
【3月24日 AFP】東北地方太平洋沖地震と津波を引き金に日本列島が原発危機に陥る11日前の2月28日、
福島第1原子力発電所を操業する東京電力(Tokyo Electric Power Co.、TEPCO)は経済産業省原子力・安全保安院に、
運転開始から40年が経過しているこの原発の1〜6号機で計33機器の検査漏れがあったと報告していた。不正報告などの過去を持つ東京電力と、
原子力産業に甘いとみられてきた政府に対するいっそうの疑問を生じさせる出来事だ。


で?たまたまなの?
222名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:45:59.13 ID:ayoptBiF0
いいこと思いついた
原発をいざという時変形して逃げられるロボットに
すればいいのではないだろうか
223名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:46:40.01 ID:QV+OVM350
原発は40年経過した割には地震でも大破せず割合無事。だめになったのは電源。
(電源がイカれて冷やせなくなったことが事態の重大化の原因)
だから電源部分が水にやられないような工夫をすればいいだけ。
224名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:47:22.86 ID:aNkHIsFw0
>>212
女川の方がより高い想定してたから助かったんでしょ
そういうのは運”だけ”とはいわない
同じ5mの想定で助かったのなら運だけといえるが

お前は震度7で倒れたのが想定震度5の建物で、震度6想定の建物が助かったときも
運だけとか言い出すのだろうな
225名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:47:36.84 ID:0NwlSuQY0
女川原発がある限り東電は言い訳できないわな
226名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:47:42.53 ID:zNavMA210
原子力保安院が改良を認めないとか。
すでに安全宣言をしているので、改良すると、欠点を認めたことになるとか。
保安院が悪い。
227名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:47:44.58 ID:fmI9WON30
コンクリートから人へとか言って票田の左派勢力や在日に金ばら撒くことしか考えない政権なんぞいらんわ
228名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:48:05.02 ID:+V7QLWEk0
そもそも、東北電力の女川は安全に停止したのに、
福島で事故起こした東電が免責とかありえないだろ。
229名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:48:11.34 ID:0Jqvr59a0
田老町のスーパー堤防もスマトラ地震津波の時は大絶賛されたが今回は堤防過信して逃げく遅れたのが多かったようだしな
女川もその二の舞にならないとは限らないけどな
230名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:48:12.64 ID:El8aA4LZ0
>>1
> 原発の敷地の高さと同じ14・8メートル。
> しかし、実際にやってきた津波は高さ14メートルに及び、
> 津波は一部で斜面を超えた可能性もあり、
> 1〜3号機のうち最も海に近い2号機の原子炉建屋の地下が浸水した

女川が福島第一みたいにならなかたのは運が良かっただけじゃね?
津波の高さがあと80cm高ければ女川も福島第一と同じ事態になった可能性は十分あるわけで
231名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:48:18.59 ID:ayoptBiF0
>>226
そこの連中全員福島の海に沈めたくなるな
荒神をお鎮めするためにも
232名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:48:32.85 ID:NqWDJfG10
「絶対に大丈夫」といってたのに想定外ですはないな。
そもそも想定外でも問題なしにしないといけないのが原発なんだしさ。

他のモノはトラブルで終わるが
原発だけはコントロールできなくなったら大事故になるんだぜ。
しかも大事故になった後も終わらない。
233名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:48:36.00 ID:0Q7/lQ8A0
>>210
一時国有化とか役員総辞職とかは当然あると思うけど、それだけで済まされるのかどうか・・・
結果責任だけを問う事は嫌いだけど人災の側面も大きいだけに東電の罪は大きい。
234名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:48:57.93 ID:ryOHrto00
女川も津波被るシーンは定点カメラで撮影してるよね メディアでは見れないけど
GHが飛んでるとこも見れないね スレスレに接近して撮影してんのにね
235名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:49:15.64 ID:4pCoTxnDO
>>214

皆さんこれ大切なところね

何かに守られている製造メーカー

236名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:49:26.63 ID:P+KArSf30
>>220
なるほど足かw
237名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:49:35.89 ID:iZKPTkgf0
>>226
守銭奴の屑が上に居座ると
下の真摯な意見は全てコストのために通らなくなるからな

現場第一主義にしてりゃこんな馬鹿なことにはならねーよ
238名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:49:37.34 ID:UCsr23pqO
つまり東電は死ねということだ
239名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:50:03.22 ID:J3kBvc0M0
女川あたりは、近辺の三陸とか気仙沼で、昔から津波で死ぬ人が多かったから、
津波に対しては結構高めのハードルを設けてたんだよね。その違い。
240名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:50:11.53 ID:l/62/r5/0
あんな低いところに原発を建てたミンスが悪い
241名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:50:12.05 ID:Pwn9e+Cl0
>お世話になっているし、信じるしかない

終わってるな。住民
飼いならされてる。

世話になってるのは原発側だぞ。
本来、原発をどうするかは国民側が考えるべきこと。
242名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:50:34.62 ID:Efirl5QG0
福島は設置されてる発電機が壊れてるのを確認したあと、電源車を活用しようとしたが
その電源車からの原発のコンセントまでケーブルが届かなかっただの、アメリカGE製
の原発と電圧が合わなかっただのいわれてるが、そうなるとこの最終セーフティを含んだ
不測事態対処訓練を、稼働から40年間一度もしてなかったってことになるんだが・・・
これはもう東電による人災。そして政府の事実小出し・後出しの隠蔽会見がこれに拍車を駆けてる。



243名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:50:53.19 ID:JUtyPARW0
この問題を放置し続けた自民党は今すぐ死ね
244名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:51:20.62 ID:lcMOebfD0
M9レベルの地震と津波を想定してればよかっただけ
M7の地震しか来ないと祈って原発作ったんだろう
245名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:52:03.25 ID:Y+/bacG2O
スマトラの津波みてんだから想定外はありえない
246名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:52:04.93 ID:1LbX4c2Z0
>>224
いや、これは運だよ。
あと2メートル高い津波が来ていたら、女川も福島第一と同じ状態になっていたかもしれない。

そして今回の津波では、最大高が25メートル以上だ。
女川が助かったのは、ただの幸運。
247名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:52:15.81 ID:J3kBvc0M0
>>208 日本を破壊しつくすのが目的の民主党の顔として大成功やン。
まさに読みどおり。
248名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:52:40.95 ID:0Q7/lQ8A0
>>223
だから、色々指摘されてるのに、その対策すら考えてない事が人災だと言われてる。
249名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:52:49.12 ID:MWW69VSq0
東京電力潰れても
東北電力や他の電力会社でどうにかならね?
250名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:53:00.31 ID:aNkHIsFw0
>>230
より高い安全基準のものが無事だったことは当たり前の話であって、運がいいだけといわない
逆だったらそういえるけど
251名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:53:00.20 ID:zRgvVB1g0
内情に詳しい人に聞いたが原発建築は多数の業者が入るので、どうしても
設計通りに完成せず誤差が出るらしい・・・建築途中でうっかり工具を落
としただけで歪みが出てしまい、今回のような地震がきたらひび割れ所の
話ではないらしい・・・
監査も昨日まで農作物の検査をやってたような素人がきたりで、まったく
安全性の指摘なぞできない無知者ばかりらしいし、こうなって当然の結果
252名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:53:01.06 ID:xPUDEYPn0
たとえ同じ高さの津波がきても
想定が5mと9mじゃはいってくる海水の量も全然ちがうだろうしな
253名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:53:11.50 ID:+V7QLWEk0
>>230
女川が5mしか想定してなかったら確実にアウトだったね。

そういうのは、運とはいわない。

備えあれば憂いなし。

>>244
地球上の最大はM10なんだから、
絶対安全というならM10を想定しろよって話だわな。
254名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:53:30.09 ID:Nd44FTL00
こっちのほうが震源に近かったんじゃない?
震源に近かったけど菅が視察にいかなかったから助かったんだな
アイツさえパフォーマンス視察にいかなかったらこんな事にならなかったかもしれんのに
255名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:54:05.77 ID:r6kcZKxV0
>>246
>>230


>>221みてもたまたまなの?点検怠りすぎじゃね?
256名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:54:08.85 ID:7J54epI20
東電工作員が必死で女川原発を叩くスレはここですかー?
257名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:54:11.31 ID:6WBMuuqo0
しっかり対応した東北電力のためにも

人災を起こした東電は略さずに、東京電力ってちゃんというべき
258名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:54:22.43 ID:Pwn9e+Cl0
>最高9・1メートルと想定。海面から14・8メートルの高さに敷地

ここも見直しだなw
今度は高さ15mを想定して考えないといけなくなった。
259名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:54:23.53 ID:WgrgD10Z0
宮城9.1メートル
福島5.7メートル
この差は?
260名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:54:28.46 ID:uh5JYW4s0
女川原発が正常に止まったことは、東電には痛いな。

 他人の意見を聞ける組織とそうでない組織の違い。

 JR西日本=JAL=東電   独占企業は腐敗する。。
261名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:54:31.20 ID:0JMBm1xG0
>>242
ディーゼルエンジンが動かないという事態を想定してなかったって事だもんな
危機管理が甘すぎるというかなんというか…
262名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:54:44.51 ID:81frzCMa0
>>230
だから、想定のレベルが違うだろ。

東電は5.7メートルと想定した。
東北電力は9.1メートルと想定した。
この差は「運」じゃないだろ。
そして、その「想定の差」が「結果の差」になったんだから、「運だけ」の違いじゃないわけよ。
263名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:54:49.41 ID:J3kBvc0M0
>>211 福島というか、東京電力な。東京電力の人災。
264名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:55:03.16 ID:iZKPTkgf0
>>246
かもしれないんだろ

今起こった現実では危機管理、安全対策をしていた女川は問題なく
全てを怠った挙句、責任転嫁して逃げようとしてる東電は大問題引き起こしてる

仮に2m高い津波が来てても福島原発と
同じ状態には到底なりえないな(笑)
265名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:55:08.95 ID:aNkHIsFw0
>>246
「たられば」&かもをつかって運がいいだけを正当化しようとか無理がありすぎだろ
より安全基準高い方が安全だというのは当たり前の原理であって運ではない

じゃあ、お前は女川の方が5mの想定でいいという考えなのか?
運”だけ”なのだろう?
266名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:55:23.90 ID:GkAD5kJn0
東北電力は普通のことをしただけ。それで被害を拡散しなかった。

 その普通のことが東電には何一つ出来なかった。

   誰が見ても、福島原発で今起きていることは人災。

  東北電力が偉いのは、東電を表立って非難しない姿勢だろと思う。

  民主党が東北電力の立場なら非難ゴーゴーやりまくりだろ。

同じ業界なら、言いたいことはあると思う・・・・。

   
267名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:55:56.60 ID:P+KArSf30
いのちを守りたいミンス
http://www.youtube.com/watch?v=qI28oJGaQpY
268名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:56:04.67 ID:iWqf7+LX0
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
269名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:56:08.36 ID:+V7QLWEk0
>>246
東電が15mを想定していれば、今回の事は起きなかった。

東電の重過失は免れない。
270名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:56:12.45 ID:iVEBuq1d0
津波のときは、そのまま海水で冷却できるようにすればよい。

というか海中に作れ。
271名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:56:13.01 ID:scJX0qrD0
1〜2日目頃、モニタリングポストが少し上昇したら
すぐに東北電力の現場技術者らしき人が会見を開いて、説明してたよね

最初の2〜3日は説明は枝野まかせで
全く姿を現さなかった東電とは全然違ってた
企業体質って、色んなところに表れるね
272名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:56:21.27 ID:4ZZ/fVSa0
>>266
これからの原発運用コストがくそみたいに上がるだろうからな・・・・
273名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:56:42.63 ID:Nd44FTL00
>>259
視察?
274名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:56:58.07 ID:xQJxmp8O0
>>259
過去の地震から考えうる最大限の危険性について
専門家の意見を受け入れたか無視したかの違いじゃね
275名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:57:04.48 ID:L/tCeVHC0
東北電力GJ
276名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:57:06.98 ID:qsta8gKY0
東京電力株式会社は見習えよ女川原発を
チェルノブイリの大惨事からも何も学んでいない
もう石棺要員として福島原発に乗り込めよ、全東電社員
277名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:57:47.31 ID:EZN3vvJd0
ブラックジャックの家があるようなとこに原発建てればいいんだな
278名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:58:00.02 ID:fgq70Kc10
原発って、何年使う予定で建ててるんだろう
今回のことが有るまで、せいぜい20-30年くらいで潰してるんだと思ってたよ
40年も経っていたんだから、見直すチャンスはかなりあっただろうに
279名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:58:01.87 ID:4apYKFQ30
たまたまとか、運が良かっただけって言ってるヤツはさんざん貼られてる
http://www.jnes.go.jp/content/000015486.pdf
これ読んだのかよ。
ここまで想定してたんなら想定外っていう言い訳できるぞ。
280名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:58:19.99 ID:A5zbKMDNP
東電の場合非常用電源を含めた全体の設計思想、特に配置に問題があったという事が一番
大きいな
281名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:58:25.66 ID:iZKPTkgf0
>>276
その理屈は通じないだろ
安全管理をきちんとしてる名目で糞高い給料と手当て貰って
一般人から多額の電気使用料巻き上げてたんだからさ

運用コストは今まで通りでないと
原発関係者は何してきたのって避難されて当然
282名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:58:42.56 ID:lhotaxt80
宮城の14.8メートルも低いといえば低いんだが、結果は出してる
283名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:59:04.23 ID:CV3HnnF80
>>83
入り口が狭い分、普通の波の高さが減じるということはあると思うが、
津波の場合には「海全体が盛り上がってやってくる」ので、
盛り上がった部分の大きさ、流体としての波が引くまでの時間次第。

波(水流)の勢いが減じる効果はあると思うが、引くまでの時間が長ければ
津波の高さが減じる効果は薄いだろう。時間が長引けばいずれ水没は免れ
ない。ただ、湾口の潮の出入り口となる場所では、湾内の水量が莫大な分
だけ、水流の勢いと持続時間は増大すると思う。流出入する水量の大小は、
マグニチュードや震度よりも、断層が生じた範囲の距離の大小に依存する。

勢いは問題外に低いので比較にはならないが、低気圧による高潮や、潮汐力
によって生じる潮の干満と似た感じになって、どれ位の時間にどこの場所が
最も影響を受けるかは一概に言えない、正確にシミュレーションするにはパラ
メタが複雑すぎるんじゃないかと思う。経験則でしか予測できないかも知れない。

今までも言われてはきたものの、今回の津波の映像を見てやっと実感できたわけだが。
まあ、たぶん大丈夫じゃないかな。
284名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:59:05.61 ID:+V7QLWEk0
>>271
東北電力を持ち上げる気はないが、東電がクソすぎる。

そびえたつ巨大なクソって言葉がぴったりだよ。
285名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:59:07.46 ID:1LbX4c2Z0
非常用電源および冷却ポンプは高所に設置し、さらに水密構造にしておくべきだ。

>>255>>262
女川の備えが無意味だったとは思わないが、
それでもなお運が良かったから助かったと断言できる。


>>265
女川だって、来たのが偶然14.6メートルですんだから助かったのであってね。
これが16メートル17メートルならダメだったろうよ。

福島も津波が5メートル6メートルなら助かっていたんだよ。
286名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:59:18.09 ID:DquyyfLP0
東北電=エリート
東電=中卒
287名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:59:26.34 ID:B+/je0b00
>>4
立て直させなかった反対派ガー
288名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 18:59:44.65 ID:3temupNg0
>>8
東北電力の初代の会長が白洲次郎ってこともあるのだろうか
電力会社としてのDNAが違うのかもしれぬ
289名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:00:04.80 ID:hyvVEs2N0

 大地震による大津波の事例なんて近年の日本でも腐る程あるのに
  た っ た 5 ・ 7 メ ー ト ル しか想定してねえって
 単純に頭オカシイんじゃねえの?????
 ねえどうなのよ???????????
290名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:00:05.76 ID:Q4MZHXyo0
原発事故は人災ではない

人でなしによる災害だ
291名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:00:08.11 ID:I8ew8VBfO
そのうち被災地東北から電力を貰うことになるかもな
東北に原発を置くんだから、首都圏も東北電力にすればいい

292名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:00:08.60 ID:zKQq0TGc0
東電は東北電力社員の爪の垢でも煎じて飲め!!
想定が甘いというよりも利益を優先しすぎる。
100%東電による人災。
東電社員はどうして被災者を救わないんだろ。
無関係なボランティアが頑張っているというのに。
293名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:00:47.22 ID:0Q7/lQ8A0
まあ、地形を考慮しないで想定の津波の高さだけの比較をしても無意味だと思うけど、
その辺を考慮しても女川の方が高い基準だったってこと。
294名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:01:07.38 ID:P+KArSf30
>>279
なるほど、これはしっかり想定してるな、東北電GJ
295名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:01:10.19 ID:AfGhohCY0
女川は1000年に一度の大災害にも余裕で耐えるパーフェクト原発。

原発が絶対に安全であることが完璧に証明された。
296名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:01:13.45 ID:Wok+XhFk0
てす
297名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:01:39.62 ID:RxiqZ+RM0
会社の体質だろうな。
結局企業は人が財産ってことだ。
腐れTEPCOは賠償で金も残らんしな。
298名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:01:43.60 ID:az+saBor0
>>258
14.8mのところに5mくらいの防潮堤作ればいいんじゃね?
299名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:01:45.05 ID:EywPb1cJ0
20m盛り土して作れば安全な原発が作れるってことだな。
300名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:01:45.96 ID:jYMdgg1MO
実際来た津波の半分の高さも想定でき無いでいて、

女川は運がよかった、福島第一は運が悪かっただけとかあほか!
301名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:01:49.55 ID:kMdVG49Y0
ちゃんと止まった東北電力、女川原発だからこそきっと今回の地震と津波で今後更なる防災対策立ててくるだろう
302名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:01:51.97 ID:lhotaxt80
>>289
自分の責任じゃないからどうでもよかったんだろ
世の中だいたいそんなもんだぞ
303名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:01:53.63 ID:XeEiRtU90
ギリギリセーフだっただけという気もしないではないが・・。
304名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:02:01.55 ID:/VNasSf/0
原発なんて扱ってる以上こんぐらい当たり前でしょ
東電は当たり前以前のことすらしなかったけど
305名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:02:04.57 ID:iE+3rU670
>>34
第二原発は第一原発対策の拠点状態になってて、
現地採用の東電職員が過労死するってメールが公開されてたはず
306名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:02:12.58 ID:aNkHIsFw0
>>285
だからお前が言ってる運”だけ”ってのは無理があるだろ
より高い波が来たら破損してる可能性はあるのは当たり前だろ

想定震度5と想定震度6の建物が被害を受けるかどうか違いは運だけとか言ってるのは同じことなんだぞ
お前が言ってるのは
307名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:02:18.01 ID:w3oMIhSL0
>>279
読んだ。9mしか想定してなかったのかよ。
女川は場所によって20mの津波もあったのに。
東電だけかと思ってたら東北電力もかよ。
想定甘すぎ。ホント糞だな。
308名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:02:27.45 ID:GbnpjG0i0
中世さながらに、下請けを酷使して危険地帯へは行かずに
自分はこんなブログを書いているような東電社員は人間のゴミばかり↓

また、今まで、何不自由なく電気を使えていたのは、
福島県のみなさんがあってこそなのです。福島県には、多くの方が不安を抱え、
避難所で不自由な生活をされております。比べることはできませんが、
福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活を遅れていることを今一度再認識してください。

私たち東京電力を非難することはかまいません。
しかし、不自由だとか自分たちが被害者だといった考えはやめてください。
電気を使え、うちに帰れば家族がいる生活に幸せを感じてください。

東京電力社員のブログより
http://megalodon.jp/2011-0326-0112-35/ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html
309名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:02:37.89 ID:1P3b6tW40
悪い言い方をすれば
スマトラのように30m級の津波が来ていたら
福島と同じことになっていたかもしれないってことだよね

何の津波だろうが破壊を回避できる原子力発電所を考えなければ根本的な解決にはならないと思うぞ
亀の甲羅型タイプの完全防水の家屋とかね
310名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:02:55.91 ID:7d9jusus0
>>1
うっしーちゃん,東電=自民批判ならこっちの方が良かったのでは?

「大津波再来の恐れ、09年に指摘=東電、津波想定に反映せず−審議会で」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011032700149
311名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:02:59.62 ID:r6kcZKxV0
>>285
女川にきた津波は17メートルなんだけど
312名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:03:20.04 ID:81frzCMa0
>>285
運は良かったね、確かに。でも運だけじゃねーだろ?
基本的に、キミは子供なのだろうな。年齢は知らんけど、精神が。

女川原発は見た事あるか?福島第一は?
見たことないないならしょうがないけど。見た事あるなら、根本的に発想が全然違うってのは分かるだろ。
女川の備えは、ハッキリいって無駄金だとしか思えないレベル。まぁこれが無駄どころか不足だったってんだから驚くしかないが。
313名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:03:39.22 ID:lcMOebfD0
安全に作ろうと思えば確かに作れる
良心的な人は必ずそうする
しかし、東電は安全よりコストを優先させた
314名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:04:18.63 ID:9Db5iiD20
老朽化した設備をいかに安定して稼働させるかにばかり着目して、
大地震が来ないで蓄積され続ける運動エネルギーに併せた
地震や津波のリスク試算の修正と、関連した防災の保守強化をすべきだったのに。

東電はナァナァとやってきたが、静岡なんて県や市レベルでコツコツ強化してる。
いち企業が核を保有しているって危機意識の欠落した天下りエリート連中のせいで
ほぼ独占市場をいいように食い荒らされてきた結果がコレかよ。

法律で原発に何かあった時は、東電側に免責が働く仕様だっけか?
共産党に防災設備の再点検とか指摘されまくってんじゃねーか…。
車で言えば整備不良でABS壊れてるのに、ゲーセンで頭文字D触っただけの
無免許のガキに運転させて、高速や峠走らすようなもん。
そんな東電に詰め腹切らせない手厚い保護とかあるから、バケツウランみたいな手抜きや
津波直後の初動が遅れて、今回みたいな深刻な被害拡大になる。

…被災地の人達は、大災害・人災・茶番劇と翻弄されつづけて、よく頑張ってるよ。
東北から一揆起こされてミンスと東電幹部が竹槍でめった刺しにされても、
こんな無能ども死んだって誰も困らんし、家族以外に文句いう奴も居ないだろ…。
315名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:04:22.28 ID:0Q7/lQ8A0
個別の企業のモラルや安全基準はよくわからんけど、全国の原発は国の緩い基準を元に建ってるから危険な事には変わりない。
316名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:04:36.27 ID:zKQq0TGc0
もうね、東電は潰して東北電力に吸収されるべきだ。
317名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:04:52.99 ID:Q4MZHXyo0
>>308 東電は加害者であるという自覚が足りない
318名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:04:57.43 ID:KwMSm0W00
水没しても耐えられるように作ってくれよ
重要な部分は特に
波にさらわれて燃料タンク消滅とかもうアホなのかと・・
319名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:05:04.60 ID:sYGgtUFlO
>>280
そもそも東電は津波を想定していなかったから
設備を外部に置いて野ざらしにした話もある
320名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:05:14.39 ID:dI0FWvJV0
原発なんて厄介なものいらん!
321名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:05:46.43 ID:Zgib/Hr/0
>>208
民主の肩を持つ気なんか全く無いが、
その内実行された案件はいくつあるんだ?

しっかりとした事実を元に批判しないとダメだよ!
福祉、防災とは無縁の政治を行ってきたのは
事実だろうが。
これを仕分けした事自体が、軽く甘く見ている
というのならいいんだろうけど。

2chでこんな事言ってもダメなんだけどねww
322名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:05:58.92 ID:iZKPTkgf0
>>316
完全な民間企業にやらせるべきだよなぁ

公務員体質の勉強しかできない現場知らずのエリートばかり集めずさ
323名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:06:03.61 ID:zlUSHspqP
原発ってのは、エンジンを切るみたいに、パタっとエネルギーの発生が
終わらないのが厄介だなあ・・。
324名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:06:04.00 ID:trDuIpr+0
>>224
震度6想定で作られて震度7が来たらふつーは壊れるんでねーの?w
325名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:06:11.42 ID:b7dIZM5KO
女川原発は東北電力本社から50kmしか離れてないから安全管理にも気合いが入ってた
326名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:06:11.13 ID:uh5JYW4s0
女川原発が正常に止まったことは、東電には痛いな。

 他人の意見を聞ける組織とそうでない組織の違い。

 JR西日本=JAL=東電   独占企業は腐敗する。。
327名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:06:16.91 ID:tFXHLlET0
結果オーライの見本だろ。火事も起こしているしさ。
しかし、物事は結果が全て。みてろ、東電の重役幹部は腹切りしか残されていないから。
保安課長クラスでお茶を濁すわけには、もはやいかないだろうて。
328名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:06:55.57 ID:1LbX4c2Z0
>>306>>310>>311

おれをバカ扱いするのはかまわないが、一つだけ忘れないで欲しい。

どこであろうと、日本の沿岸地域であるかぎり、いつか必ず「想定外」の津波が来る。

これだけは憶えておいてくれ。
329諸行無常:2011/03/27(日) 19:06:59.10 ID:z+ksetq70
 
 そ 【想定外】そうていがい

  ”しなかった”という主観的・個人的な判断を、あたかも”できなかった”という
  客観的・不可避的なことであったかのように印象付けるための言葉。


  ”津波対策として、海沿いの最前面に非常用設備を置いておいた。
   なのに津波がそれをさらっていった。これは想定外だった。”
   というような際に用いられる。
330名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:07:18.99 ID:aNkHIsFw0
>>324
だからお前は震度5の建物の方住みたいかって話なんだが
馬鹿なのか?
331名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:08:02.46 ID:/yNixfJr0
女川だってたまたま津波が14mだたからにすぎない。
原発に直下型が来て格納・圧力容器が破壊、爆発する事も想定
しなけりゃダメ。
そのリスクとコスト、リターンを計って見直しが必要。
それでも原発いるなら、憲法に「日本は放射能リスク覚悟してます」
って唱え。
世界中からバカにされるけど、、、
332名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:08:19.44 ID:r6kcZKxV0
>>291
毎年夏は東北電力から供給してもらってたよ
今年もお願いするのかなあ

>>324
その想定が甘いという指摘だろ
仮にその想定がただしかったとして、保守作業さぼってたからこうなったんじゃね?

ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2792227/6995860
【3月24日 AFP】東北地方太平洋沖地震と津波を引き金に日本列島が原発危機に陥る11日前の2月28日、
福島第1原子力発電所を操業する東京電力(Tokyo Electric Power Co.、TEPCO)は経済産業省原子力・安全保安院に、
運転開始から40年が経過しているこの原発の1〜6号機で計33機器の検査漏れがあったと報告していた。不正報告などの過去を持つ東京電力と、
原子力産業に甘いとみられてきた政府に対するいっそうの疑問を生じさせる出来事だ。
333名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:08:52.70 ID:+RzaVrEt0
>>187
制御棒突っ込む「止める」すら怪しい
334名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:08:55.28 ID:3ambwXPo0


  せっかく日本の誇る東北人が超巨大地震を安全にやり過ごしたというのに、
  世界中に放射能が撒き散らした無能トンキンどものせいで日本の評判が地に落ちたわけだが

  存在自体が世界の迷惑・d菌

335名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:09:01.69 ID:xPUDEYPn0
運を呼び込むのも結局のところ
経営者の決断ひとつってことで
336名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:09:44.92 ID:4ZZ/fVSa0
>>328
でも運がよかっただけじゃないよ
そこはあんたの考えがおかしい
あと2メートルで危なかった、そこまでの備えをしたのは運ではない
337名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:09:48.88 ID:CLofrTF7O
>>31
じゃあ津波のせいだけにはやっぱり出来ないってことだな
338名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:10:01.59 ID:ayoptBiF0
>>335
危機想定にも限度があるけど、考えうる限り最悪の想定をして
それに備えるのと、大丈夫大丈夫つーてなめくさるのとでは
天と地の差があるからな。
339名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:10:23.89 ID:jYMdgg1MO
2chで聞いても誰も分からないとは思うが、

仮に福島第一で20mの津波を想定した設計をしたとしたら、どれぐらい建設費がかかるんだ?

それは電気代に直すとどれぐらいの価格に相当するんだ?


最近、有り得る想定をすべて対策していたら、経済的に成り立たないという議論が平気になされていて、

実際に対策したらいくらかかるのかが、曖昧なまま、飛ばされてしまっている気がしてならない
340名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:10:44.52 ID:r6kcZKxV0
>>331
17メートルだっつーの

津波17メートル 鉄骨ビルも破壊 宮城・女川
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032790070211.html

たまたま連呼の東電擁護にはうんざりだよ
>>328ちゃんとレスよめないのかおまえ
女川も想定外だけど無事だったんだよ
341名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:11:06.00 ID:uh5JYW4s0
女川原発が正常に止まったことは、東電には痛いな。

 他人の意見を聞ける組織とそうでない組織の違い。

 JR西日本=JAL=東電   独占企業は腐敗する。。
342名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:11:27.72 ID:aNkHIsFw0
>>328
より高い津波が起きる可能性については今回の地震で誰もが認識してるよ
お前が批判されてるのは福島と女川の違いが運”だけ”だと思ってるところだ

女川に15mより高い津波が来て、福島が5m以下の津波だったら?とか違う条件持ち出すのは
逆に運だけではない証拠なのに運だけといいはるからおかしくなる
たまたま女川には15mの津波がこなくて、福島に15mの津波が来たからなら、運だけと言っていい
343名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:11:28.85 ID:lcMOebfD0
20m以上の津波が数十年毎に起きる場所に
何の備えもせず原発作るなよボケナス
344名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:11:53.49 ID:Hi8qze840
結局非常用電源の水没についてはどこも対策してないんだろね。
津波と取水や地震と非常用電源等の組み合わせの指摘は色々あるけど、盲点だったんだろう。
345名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:12:12.03 ID:ZQZb+/K50
>>337
建家の中から逃げた人の話しとして武田が言ってたのは、
津波が来る前から建屋内に水がジャボジャボこぼれまくっててたってさ
346名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:12:13.27 ID:GYLOtpNr0
しかし、30mの津波が来たら、どっちもダメなんだな
これは困った
347名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:12:52.12 ID:/C+H2fS70
東電が福島を見下していただけだろ
348名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:13:11.12 ID:1LbX4c2Z0
>>336
おれをおかしいと思うのはかまわないが、
だからといって津波9メートルや15メートルの想定で万全だと思わないで欲しい。

地震国であるかぎり、想定外は必ず来る。
実際に福島には来た。
349名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:13:14.16 ID:5WS75OBc0
>想定には設計当時の最新の知見

スペースシャトルにファミコンのCPU乗せてたようなもんか
350名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:13:48.52 ID:81frzCMa0
>>328
どんな災害が起こっても大丈夫なんて施設は作れないんだよ、現実には。
そういう人間にできないことを求めるのは、幼い子供だけでたくさんだ。

社会を背負う大人には、現実にできる範囲で「(ベストじゃなく)ベター」を模索していくしかない。
過去の事例を参考にして「今まで起きた範囲であれば耐えられる」を目指した東北電力。
「今まで起きた範囲でも耐えられない」レベルだった東電。
本当に問題なのは、その差だろうさ。
351名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:14:18.81 ID:6ojjkW4V0
東北電力と東京電力、なぜここまで差が付いたのか・・・

慢心ry
352名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:14:19.49 ID:m05RwWiP0
東北電力△
東京電力▼
353名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:14:27.51 ID:Pwn9e+Cl0
>>279
>>279
見た。
海に境は無いはずだが、
ピンポイントデータしか採用してない。
今回の結果は「たまたま」だよ。

広範囲のデータを拾って採用すべきだな。
354名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:14:33.19 ID:3BXyYN0U0
>>341
記者「タバコにポロニウム入ってますか?」
JT「測定器が無いのでわかりません」

JT研職員が高槻駅でヨウ素ばら撒き事件・・・
355名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:15:02.01 ID:nzG5Xoy10
そりゃ、東北電力は自分らの勢力圏内に造っているから気も使うよ

東電は、植民地に造っているからさあ
これが千葉や茨城だったら、地元がうるさくいうから、もっとかさ上げされたんじゃない
356名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:15:23.39 ID:r6kcZKxV0
>>348は女川でも想定外の津波だったのに女川原発は無事だった件についてどう思うの?
なんで東電が保守作業さぼった事実を無視するの?
357名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:15:34.21 ID:FOSGw+ey0
客観的に見て万全を期したはずの女川ですら想定が甘かった。
安全マージンのおかげでギリギリセーフだったが。
津波への想定が甘かった東電が、
非常用電源を失うという緊急事態すら甘く見たという悲喜劇のおかげで
東北電力が英雄視されてるのは物凄く危険なことだと思う。
358名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:16:26.64 ID:lcMOebfD0
>>350
その万一が許されないのが原発だろww
絶対安全を連呼しといて、いざ事故が起きたら絶対などないって何だよww
359名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:17:13.37 ID:1LbX4c2Z0
>>342
おれは女川も、もっと大きな津波への対策をするべきだと思っている。
今回は運良くしのげただけだと考えているからだ。


「これくらいなら安心だろう」「経験上、これ以上は来ない」
「前はこれで大丈夫だったから次も大丈夫だ」

これらの想定には、何の意味もない。それを理解してほしい。
360名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:17:18.80 ID:trDuIpr+0
>>330
女川は単に運が良かっただけだって話なんだが、
女川マンセー教信者は気味が悪いわ

>>332
女川も想定は甘かったわ
外部電源3つのうち1つが故障
非常用発電機9つのうち2つが浸水で故障
もし2号機の発電機が全てパーで、外部電源も使えなかったらアウトだっただろ
それ考えただけで寒気がするわ
361名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:17:24.85 ID:5eBXpkN/O
トキも言ってただろ
激流を制するのは静水って

津波を受け流す方法考えないと…
362名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:17:33.23 ID:I1Bt1OWr0
>>341
半官半民、巨大、独占企業ね。
363名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:17:41.72 ID:7TIDhfg2O
東北電力かっけぇ
俺が女だったら惚れてるぜ





それに比べて、、、
364名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:17:53.44 ID:ZQZb+/K50
>>357
東電は関連施設を流されやすい所に置いていたマヌケ
365名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:18:08.84 ID:lhotaxt80
東北電力をそこまで持ち上げるほどの材料ではないな
東京電力のクズっぷりを証明するには十分な材料だと思うが
366名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:18:37.38 ID:hjd3NxX40
頭狂電力の想定では、非常用電源の津波耐性は70cmだった。

完全に馬鹿。

今年無事でも、じきに今回の様な事故になっていた筈。
毎年、関東東北の人間は頭狂電力のロシアンルーレットにつきあわされていた訳だ。
367名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:18:40.92 ID:fq+mM91CO
原発が安全な訳がない
368名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:18:42.52 ID:LydgR80Q0
原発って本来なら人の役に立つ(ために作られる)はずのものなんだよな
そのためには当然安全性が最優先となる

東電は人よりカネ、安全よりカネという姿勢だったからあの事故が起きた
369名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:19:04.00 ID:Yvit3AxV0
>>119
> 女川原発モニターMP-2だけなぜいつも高い数値なのか
> http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html

たぶん北西の風が吹いてるからだよ。
微量の物質が常に放出されているから。
370名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:19:12.61 ID:6nlkqC580
完全に人災だな・・・
東京電力って・・・
371名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:19:47.70 ID:aNkHIsFw0
>>359
だ〜から、お前がおかしいのは福島がダメで、女川がダメだったのは運だけとか抜かしてるからなんだってことに
何故気づかないんだ?
より厳しい想定のものがより助かる可能性が高いのは当然ことであって運じゃないってのに

女川が絶対大丈夫だなんてことはお前を批判してる奴の誰もいってねーというのに
372名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:20:07.26 ID:r6kcZKxV0
>>357>>360
女川を雄視なんかしてない
発火したしプルサーマル計画してるし
ただこの件をたまたま扱いしてる奴がいるからそれを否定したいだけ

>>359>>353
東電が保守作業さぼってたことについてはどう思うの?
373名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:20:43.66 ID:A5zbKMDNP
勿論東電の給料や癒着に消えないことが前提となるが電気料金2倍でいいならなら
その分安全確保を考えた場所確保や建物は可能なはず。
只、実際は用地確保や住民対策で巨額の補償に神経と金を使わされ
安全対策に金掛けれず効率重視で安全軽視の齢40年のボロ原発が巨大パンチ
一発で息絶えたという事

374名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:20:47.30 ID:NMK23EVL0
>>120
悲しいかなそれが現実なんだよね
375名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:20:57.05 ID:3BXyYN0U0
明治三陸津波>>>大正関東大震災>>>昭和三陸津波>>>平成三陸津波?今回>女川>浜岡堤防(予定)>東北の堤防>>チリ津波←想定
376名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:21:06.91 ID:JsfeyO4I0
偶然だぞ!
377名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:21:19.39 ID:FOSGw+ey0
>>358
> >>350
> その万一が許されないのが原発だろww

笑い事じゃなく、原発は廃止に向けて動くべきだと思う。
考えられない事態が現実に起きてるんだから。
確かに東電はクソだが、他が聖人君主なわけではない。
東北電力だって、関電だって、中電だって色々問題あったわけだし。
クソな企業に命を委ねるわけにはいくまい。
378名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:21:34.28 ID:Pwn9e+Cl0
>>279
これねえ、
結局、慶長津波のときとまったく同じ地震しか想定してないってこと。
やっぱ原発関係者はあほ。
379名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:22:10.91 ID:duT/mYgOO
JR東日本がくだらないことで電車を止めてイライラしてた。
原発の事故を見てると良いことだったんだと思った
380名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:22:11.49 ID:trDuIpr+0
>>372
震度6想定の建物に震度7が来て壊れなきゃ
それは単に運が良かっただけ、不幸中の幸い、紙一重ってことを理解しような
後で考えれば寒気がするのが常識人ってものだ
381名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:22:32.36 ID:pgrJR/UC0
まぁ東北電力にはエココがいるからな
382名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:22:38.99 ID:1LbX4c2Z0
>>371
女川の努力は認めるし、今回はしのぐことができたのは事実だから、もちろん認めている。
だがこのことで、女川の絶対の安全が保障されたわけではない。

あくまでも、どこまでいっても「今回は」だ。
次の保障にはならない。
383名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:23:04.01 ID:unUmgDAT0
今後も原発運用するなら、原発は高さ15−20mの免震人工基礎の上に建設しろ。
既存原発は可能な限り早く止めろ。
384名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:23:23.91 ID:SbWOxGlZ0
結果論のような気がしないでもないが、福島原発の件さえなけりゃ「日本ぱねぇ」だったんだよなー。
後から傷口広げた輩もいるけどさ。
385名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:23:28.27 ID:HJlanX8GO
福島原発のgdgdぶりを尻目に、東北電力は非常電源の停止に備え原発に電源車を既に配備、外部からの注水を可能にする配管を準備中、ってニュースで言ってた。
386名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:23:32.29 ID:iZKPTkgf0
>>361
つまり波に対して垂直でなく  原発の壁| ←波
鋭角に切り立っていれば    原発の壁> ←波
波は左右にそれていくわけだ
あるいは円で受け流すか

これは安全建築の特許が狙えるかもしれん…
387名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:23:46.58 ID:Q83PsxJw0
>>1 海沿いに斜面を設け、海面から14・8メートルの高さに敷地を整備した。
もう 30mばかり 高いところに作れば 2次冷却温排水で 発電できるかもしれんね
388名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:23:58.57 ID:CV3HnnF80
津波の高さが20mまでは大丈夫、30mならダメ、という発想自体がダメ。

津波が来るのは当然なんだから、津波が来て潮をかぶった場合の想定がない
ということがおかしい。津波の予測が不可能だから、ある程度までしか想定しません、
というのは詭弁に等しい。

津波の高さが20mで、勢いがこれぐらい、持続時間が10時間ならこうする、
津波の高さが30mで、持続時間が2時間ならこうする、
それ以上の場合にはこうしてこうする、対処しようがないケースが想定される
場合には作らない、という判断がなかった。

まあ、総理大臣が邪魔しに来るなんてケースまで想定しろって方が無理があるかも知れん。
なんぼ危険を管理しても、最後に動かしてるのは人間なわけだから。
389名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:24:03.21 ID:aNkHIsFw0
>>360
女川をマンセーしてるんじゃなくて、運”だけ”って考えが間違いだっての
何故、俺が「震度7想定と震度6想定」と言わなくて「震度6想定と震度5想定」と言ったか理解できんのかいな?
どちらも想定以上が来たら危険はあるが、当然安全基準が高い方がより助かる可能性が高いのは当たり前で
あってそれは運だけとは言わないという当たり前のこと言ってるというのに
390名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:24:23.23 ID:81frzCMa0
>>358
万が一は必ずあるよ。許すも許さないもない。完璧などこの世にはない。
それがダメなら、原発を廃止するしかないだろう。原発廃止運動に身を投じてくれ。
「完璧」などこの世にないことは、ちゃんと生きてれば分かることだろ。
経済は夢物語ではなく現実だから、「現実には大丈夫、なはず」を想定してやっていくしかない。

東北電力は、一応それはやった。もちろん完璧ではないが、最低限の想定はやった。
だが、東電は「過去の経験でも、これでは耐えられない天災は起こる」レベルで安全想定をした。
それを非難しているわけさ。
391名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:24:33.74 ID:Y4yy8M+g0
たられば・・ばっかいつてどうすんの・・・339さん
あっ・・東電さんでしたか・・・。ごめんw
392名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:25:12.38 ID:1LbX4c2Z0
>>372
想定6メートルのところに10メートルの津波が来たら、配管が完全でも無理。

東電を擁護する気はないし、東電は責任を徹底追及されるべきだろう。
解体されても当然だと思う。

そしてそれと同じくらい、女川原発関係者が今回の「成功体験」によって思考停止しないことを
心より願っている。
393名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:26:48.50 ID:trDuIpr+0
>>389
震度6想定に震度7が来て壊れなきゃ、単に運が良いだけの話だろ?
そんな単純なことも理解できなのかよ
394名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:27:33.47 ID:oXlqF3Xr0
やっぱり原発は国産やね
395名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:27:55.20 ID:3BXyYN0U0
米国の専門家「柏崎運が良かっただけ」
米国委員会「福島20年前に冷却機故障指摘してたのに勉強不足」

日本の専門家「海水で消火しろ!」
米国の専門家「海水は不純物がまじって危険」
396名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:29:27.16 ID:eBSlaAwA0
>>385
東電と東北電力じゃ対応能力が全然違うな
例え福島と同じに電源全部やられたとしても、福島と同じ状況になったとは思えないんだが
397名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:30:57.71 ID:2bzXweQuO
さすが東北電力や!!シャー!
398名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:31:40.90 ID:w3oMIhSL0
東北電力マンセー厨の目的は「今回の事故は東電がクソだから起きたことであって原発は推進すべき・推進できる」って言いたいんだろ。
ミエミエなんだよ。おまえらがどんなに東北電力アゲしたところで世間の人間はどの原発も信用しねーよ。
もう日本の原発は終了です。しゅうりょーでーすww

女川の原発は大丈夫、無事だった?
何言ってんだろうね?アホですか?

女川原発 事故時対策拠点が壊滅
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110324t13014.htm
放射線の監視などを行う隣接の県原子力センターも壊滅的な被害で、
環境放射線などを監視できない状態。いずれも機能回復のめどは立っていない。

だいたい、「女川原発 耐震偽造」でググってみろ。
地震後の津波どころか地震そのものでイってた可能性だってある。
東北電力も天下り受けいれてて東電同様クソ。どこの電力会社もクソ。

原発なんてライフサイクルトータルで見ればコストに見合わないだからやめるしかないんだよ。アホが。
399名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:31:55.91 ID:5QOnz4lY0
福島第一も、20メートルくらい、土を盛れば良かったんだろ。そんなの100億あればできるんだろ。
400名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:32:00.31 ID:HOHTG6BM0
>>1
想定を見直すように福島県は申し入れてるのに無視したのは東電

同じく共産党が質問したのに問題ないとして無視したのは自民党安倍政権

さらに配管のヒビ割れを放置して隠蔽したのは東電とメーカー

今回の惨事が起きるのは当然だ
401名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:32:17.20 ID:iZKPTkgf0
>>373
みたいな東電寄りの基地外釣り書き込みには
誰も反応しないんだな…

東電の過失なのは確定的明らか
402名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:32:54.74 ID:zx29Gy0w0
冷却用電源を海側に置いといたら津波で壊れちゃったの
でも想定外だから仕様がないの
こだまでしょうか、
いいえ、予備の電源も、ポンプ車も
403名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:33:12.35 ID:4MbPW+W70
おい、こら東電本社の野郎
こんなスレで女川は偶然と幸運が重なったっていうなら
福島第「二」はどうなんだよ、危なっかしかったけど
第「一」ほど混乱してないぜ
能書きいいから、1シーベルトの風呂に使ってこいよ!!
404名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:33:19.56 ID:3BXyYN0U0
福島原発原子炉を作った協力企業たち
・スリーマイル事件を起こした米国GE社
・放射能漏れしないかもしれないフランス式原子炉は金がかかるから却下の東芝
・東電は大量被曝するかもしれないと思っていたが
 長靴を履かずに大量被曝させられた関電工

付録 東海村
今年2月に防塵マスクもせずに被曝した三菱社員
405名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:33:34.05 ID:Pwn9e+Cl0
>>390
まさに最低限の想定だが、
しかし意図的にそうしたなら「最低限の想定」とは言えなくなる。
素人でも「近くでもっと大きな津波が起きてるじゃないか?」って疑問に
思い、「想定が低いだろ」て素直に考えるぞw
406名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:34:38.38 ID:LCTHOZQ00
ぶっちゃけ、地震国・日本で原子力発電所はムリ ということ。

今後、日本から原発を無くさなければ諸外国も納得しない。
北半球を放射能が一周した、これから世界中の汚染が深刻化していく。
もう日本は原子力を使うことを許されないだろう。

もし使い続けるなら国連から外されると思われ。
407名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:35:11.61 ID:822Wausr0
一回古いのを葉色にして
全国で計画停電しまくって
便利と安全どっちとるか考えさせたら
408名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:35:56.63 ID:Pwn9e+Cl0
女川も終わってる。
同じだ。
ピンポイントデータしか拾わなかった。
409名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:36:35.28 ID:edfqxplp0
人災ってこったな
410名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:38:04.96 ID:822Wausr0
スーパー堤防
http://26.media.tumblr.com/tumblr_lb6raqd6z31qz53a0o1_400.gif
スーパー堤防は堤防ではありません
海抜をあげて都市の高層化をするもの
つまりこの原発と同じ。もっとも完全な津波対策です
津波おきてからじゃおそい。確実に今まで津波が起こってる東南海地震で高知、和歌山、徳島、静岡ももしかしたら東京も危ない
411名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:38:18.30 ID:lhotaxt80
まぁ、筋論から言えば、本来の第一責任は国(原子力保安委)にあるわな
これで安全ですってことで運転にGOサイン出してるわけだし
東電からすれば、言われた通りに作って運転しただけとも言えるが
412名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:38:27.62 ID:08wAf64v0
でも建てた人からしたら14.8mでも相当余裕持たせたつもりだったんだろうな
413名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:39:29.87 ID:/jKUjJLe0
東北電力すげーな
それに比べて東電(嘲笑)ときたら
414名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:40:34.75 ID:X0dwJQWn0
仮に1000年に1度の地震と津波が起きたとして、
原発を30年稼動させた場合、
廃炉までの間に日本のどこかで1000年に1度の災害が起きる確率は3%

あとはもう原発が無い所でのみ災害が起きることを祈るしかないが
現実には日本全地方に原発がある
つまり、原発が1000年に1度の災害に見舞われて大惨事を起こす確率は3%である。

これが、福島のように20年に1度の災害にしか備えていない原発では
その確率は5倍。15%である。
415名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:40:40.72 ID:0Q7/lQ8A0
>>411
国の基準だけ通れば民間企業の賠償責任逃れられるってもんじゃないよ。
416名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:41:28.87 ID:qsXGklpQ0
>>406
チェルノブイリ起こしたロシアが常任理事国やってんだしwww
417名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:42:10.90 ID:iZKPTkgf0
>>411
外部からの再三の注意勧告
自浄作用、危機管理、安全対策ゼロどころか
改悪裏マニュアルまで作成し、手を抜いて守銭奴を貫き通した東電

万死だろ
418名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:42:48.47 ID:hzA2k8uk0
東北電力は、宮城県沖地震襲来確実の女川に、敢えて原発を建てたため
単純な想定を超えて、立地条件はかなり厳しめに作っているのは事実だが、
これは当然であって神扱いするのは確かによくない。

だがこの明暗には、>>355が指摘する根深い問題が横たわっていることには同意する。
天罰が下るべき東京民の我欲の塊wである福島原発は、
所詮フグスマ・東電管外の人外魔境の僻地!という意識が内幸町(東電本社)にはあるから、
双葉町民にカネを握らせておけば管理なんてテキトーでいいだろ?という発想になってしまう。
カスタマーがそもそも存在しない「国外植民地フグスマ」なんて、
居住不能になっても東電としては実は痛くもかゆくもないわけだから、
結局こういうことになる。
419名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:43:24.48 ID:M6jFmbmZ0
>>131
「基地外」という言葉をそのままお前に返すわ。
420名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:44:02.56 ID:dORiTK5C0
中越沖地震の時は真夏で冷房の電力問題とかあったわけだが、
「電力少ないと騒ぐなら東京湾に原発作ればいいのに」と書き込むと、
東京人が「カネもらってるくせに偉そうに!」とか返してきてた。
だが、さすがに今回は全くないな。
東京人は ようやく事の重大さに気が付いたんかね。遅すぎるけど。
421名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:44:22.54 ID:L95DWVRU0
正直、これ読むと17mの津波が来ていたら女川も終わりだったな。運が良かった。
422名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:45:26.98 ID:0Q7/lQ8A0
耐震強度と津波に対する対応強化できないなら原発は終わりだろうな。
対策とってコスト的に見合うなら、国民に選択させるべきだと思うけどな。
423名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:46:41.37 ID:Pwn9e+Cl0
>>414
>1000年に1度
現在の前後100年間が1000年に一度の時期だった。
確率は30〜100%だよw
424名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:46:46.06 ID:s7mjfMIDO
災害対策は電力会社がやることではないんだが(笑)
原子力保安院が独自に災害安全対策を行使することを覚えといてね(笑)

電力会社叩いても全く意味ないよ

電力会社はあくまで操業を受け持つだけで管理はしませんよ
425名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:47:10.70 ID:WDsM4OzO0
 想定外の津波がぁというんだったら
大きな津波が来ていない東京湾沿岸に建てればよかったろぅ。

 2009年に国際原子力機構から警告が行っていたのに
改修しないのもおかしいし寿命を10年超過してまだ使おうってのも
おかしい。
426名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:49:42.70 ID:SbWOxGlZ0
>>422
しばらくはどんな対策して安全だって言っても誰も耳貸さんからなーw
特に保安院とやらの低脳っぷりは広く知れ渡っちゃったし。
CO2は無視して燃やしまくるか、消費量減らすかの二択しかないと思う。
427名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:50:45.17 ID:0Q7/lQ8A0
>>424
人災宣言して賠償責任認めてる会社を叩かないでと言われてもなw
428名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:51:20.57 ID:HWgt34Is0
原発をなくせと暴論を吐くアホがいるが、
地球温暖化が進めば、同じくらいの土地が水面下に沈むって
わかってないだろ。
429名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:51:22.43 ID:FOSGw+ey0
>>425
それを認めたのは民主党。その流れを作ったのは自民党。
彼らを与党と第一野党にしたのは日本国民。
430名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:52:34.94 ID:+nafU/4d0
>>55
かわええな
431名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:52:42.85 ID:pgrJR/UC0
>>425
その警告に従って予算組んでたんだけどな
政権交代のせいで仕分けられた
432名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:53:40.96 ID:0Q7/lQ8A0
>>426
まあ、電力不足とコスト高を国民が受け入れるならそれも一つの選択だと思う。
同じような事故起きたら本当に日本終わるからな。
433名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:54:04.00 ID:6XeXrmk40
50Mを想定しないとダメだろうね これからは
434名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:54:30.10 ID:rD9ErkM60
東北電力が東京電力を吸収して、東日本電力になる
国民を納得させるならこれしかないだろ

東京電力の名前では何を言っても聞いてもらえなくなったと思う
435名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:55:03.43 ID:FOSGw+ey0
>>428
少なくとも放射能汚染はない。破滅への道を加速させる理由はないだろ。
そりゃ、火力だって水力だって災害はありうる。
でも原子力の被害は一過性じゃないってことが問題なんだ。
436名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:55:23.39 ID:iZKPTkgf0
>>432
コスト高くはならなくね?
東電が自腹で保障するのが当たり前なんだからさ
今までどおりの給料と生活ができないとおかしい
437名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:55:32.58 ID:hzA2k8uk0
>>422>>426
俺自身は、女川と東通は、余震が収まってきたら、
東北復興のため、各県民世論も知事・町長の意思も含めて再稼働を認めるんじゃないかと思う。
(地震でいろんなところが歪んでなければの話だが)
自分たちの原発だから、リスク承知の上で、自分たちのために再稼働するということで、
これは悪い選択ではない。

これとは対照的に福島原発は、第二も含めて、この選択が論理的に不可能であること。
福島の原発が再稼働しても、福島県の電力供給のためには何の意味もない。
そして利権のおこぼれをもらうカウンターパートになる地元住民は全員余所に避難してしまって、
地元の意思どころか、利権を配る相手先さえない。
438名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:56:10.69 ID:qsta8gKY0
>>167
そういう驕り・慢心が今回の事故を引き起こしてるわけだが
439名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 19:59:38.59 ID:SbWOxGlZ0
>>436
保障はされるにしても、その保障の原資が何処からやってくるかを考えると
普通に電気代が上がるか税金が上がるかのどっちかになりそうだけどね。
440名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:00:10.88 ID:0Q7/lQ8A0
>>436
東電だけならまだしも、日本全国対策見直しだろうから高くなると思うけど。

しかし有事の安全保障考えると、原発狙われただけであっという間に終了ってのも怖いよな。
441名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:00:26.41 ID:fpN5aGWi0
>>398
それ発電施設と別のところにある原子力防災対策センターやんw
442名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:00:29.25 ID:zRgvVB1g0
使用済燃料棒から放射能が消えるのに100万年かかるとか・・・しかも捨てられない
そんなものを無限に量産していくエネルギーなんて使うなんておかしいと思う
443名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:00:38.43 ID:oVTPpZ650
津波最大30mだから、40mの津波に耐える施設にするしかないんだが
経済設計の考えでは50年の間にそんな津波な来ないから考慮しなくていい、となってたんだな。
そんなの考慮した計算書と設計図出そうものなら、ド叱られるのが普通。

こんなこともあろうかと、が許されるのは
国家規模のプロジェクトで技術屋に現場決済の予算がある場合だけだよ。
444名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:01:23.45 ID:lhotaxt80
政府からすると、汚れ仕事(首都圏の電力を関東外部から賄うミッション)を
押し付けた東電は切り辛いだろ。
国家レベルで見れば、安全保障上からも、エネルギー政策的にも絶対に必要なパートだからな。
445名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:04:04.97 ID:SbWOxGlZ0
要はタービン回す水蒸気を出せるだけの熱量があればいいんだよな。
CO2出さないで100度以上の熱を出せて放射能とか出さない熱源。
そんな研究どこかでやってないものかね。石油メジャーに潰されるのだろうか。
446名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:04:21.72 ID:o0ksjoMv0
火力水力から風力まで動員して原発は徐々に減らしていくしかないね
電力会社を発電・送電に分割して中小企業の風力参入は不可避だな
447名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:06:01.01 ID:FOSGw+ey0
風力はどうしたって不安定だから、潮力を真剣に研究したほうが。
448名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:06:30.11 ID:0Q7/lQ8A0
>>441
オフサイトセンターやられたのは恥ずべき事だぞ。
緊急対策の拠点が原発より先にやられるなんて笑えない。
449名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:06:52.82 ID:KnJD+dFI0
地方をゴミ捨て場のように思っていたからこうなった
東京近くなら東電ももっと必死になって対策しただろう
450名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:08:54.50 ID:CCczUwD+0
>>445
地熱発電とか潮汐発電とか潮流発電とかあるにはあるがあまり効率がよろしくない
451名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:09:30.09 ID:sOFXLkRj0
建設場所は大事だろうけど、中の管理してる会社と社員はもっと重要だと思う。
天下り会社が派遣とアルバイト使って原発を起動させてるなんて異常だろ。
大量の資金がヤクザと天下り法人に流れて社員や派遣は低給なんて
あるのか?。これを許していては日本はつぶれるよ。今度の責任も誰もとらない
んだろうし。官僚社会はつぶれるしかないのはどの時代も決まってるんだが。
452名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:09:58.56 ID:Pwn9e+Cl0
>>443
>50年の間にそんな津波な来ないから
過去の大地震から今日までの間、安全だった期間を引けばどうなる?
例えば、500年に一度の大地震から、今日まで450年間大地震がなかったら、
残りは50年。
こんな時期に「そんな地震は津波な来ないから・・・・」とは絶対にならないだろ。
経済設計とは間抜け設計のことですか?w
453名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:10:19.35 ID:X0dwJQWn0
>>445
最近はCO2を出しても、閉じ込めて圧縮保管する技術とかはあるらしい
454名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:10:27.85 ID:trDuIpr+0
>>398
こりゃ益々、不幸中の幸いだな・・
まじで運が良かったわ
455名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:11:39.30 ID:3KBiB+ZsO
でもよ〜太平洋に数メートルの隕石が落ちてきたらどのくらいの津波くるのだ〜
詳しい人教えろ
456名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:11:56.50 ID:o0ksjoMv0
>>447
ある程度の数を組み合わせれば安定するよ
あと家庭用の蓄電池を普及させてピーク時や電力不足時を賄うといったアイデアを組み合わせる
それでも足りなきゃ火力使えばいいし
457名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:11:57.49 ID:hzA2k8uk0
>>444
そんなミッションを設定する方が、政府の長期計画として異常極まりなかったんだよ。
東電が原発を作るならあくまで東電管内の(たとえば)茨城に作るべきだったし、
そうすれば、化外の地フグスマに作るより、よほど緊張感を持って設計に当たることができた、。
茨城も深刻な津波被害を受けているから、それで今回セーフだったかどうかはわからんがw

関東に原発が作れないのならば、「関東の電力供給能力(つまり関東地方の電力資源)はそこで頭打ち」なのだから、
それ以上関東が電力を食わないように、多極分散の国家政策をとらなければならなかったんだよ。
利根川や多摩川の水資源でまかなえないレベルに首都圏を膨張させる政策は絶対に採用できないのと同じだ。
なお、分散先は西日本とは限らない。
458名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:13:01.41 ID:BeIiH9Z00
>>434
「東電の現経営陣を二度と電力事業に復職させない」
という条件が付帯されないと意味がないな。
459名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:13:27.28 ID:Xy/VJmjN0
>>8
民度の違いと東京は東北に原発置いてるから
万が一の時でも東京には被害及ばないと思ってたのもある。
460名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:15:05.32 ID:l2XOeN810
女川の被害みてりゃ東電が災害対策をまともにやらなかったことがわかる
461名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:15:51.71 ID:7JdCuwVg0
原発が避難所か〜逆にこのような大地震津波でも
安全が確保される場所じゃないといけないのね
462名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:16:17.36 ID:IcwmbaPe0
>>11
想定は明らかに超えてたよ、でも想定にさらに余裕を持たせて建てた上に
三重の非常発電機の備えが功を奏した、二つは動作しなかったんでぎりぎりと言えばぎりぎりだが
それでも最善を尽くしていた結果事故は起こさなかった、今回も紙一重だったしまた対策が進むだろうね
463名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:16:22.47 ID:WTX9SuiU0
東電はどう考えても経営破たんで国の管理下になる
その後は・・・、当然政治家が利権漁りでまたまた群がるだけのこと
歴史は繰り返すのさ
464名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:17:47.60 ID:iZKPTkgf0
>>458
後は現場の意見を真摯に受け止め
コストを無視してでも安全管理に反映させる
とかな
勉強しかできないエリートで固めた結果が
コスト最優先の危機管理ゼロの今回の失態を招いてる
465名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:17:49.95 ID:3aN/z9L10
>>21
つぎ来るの800〜1200年後だから
466名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:18:16.66 ID:fpN5aGWi0
>>448
>緊急対策の拠点が原発より先にやられるなんて笑えない。
原発やられたらその時点で終了なんでいいっす
467名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:19:27.63 ID:cVuog44Q0
>>382
次の回も安全だよ。 M9の地震はこれから千年間は無いだろう。
東電の工作員、残念だったなあ。
468名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:19:50.85 ID:zFYI9C/b0
東京人「女川原発の電気よこせ!」
469名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:20:11.82 ID:4rJIUevW0
>>464
あと天下りは禁止な
東電は国と癒着しすぎでどうにもならん。
少し国と喧嘩するくらいでちょうどいいかも試練
470名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:20:33.00 ID:FOSGw+ey0
>>465
想定が甘いって。今回の地震で日本近海のプレートの安定期は終了した。
この数年は地震と津波と噴火が連発するのは確実。
471名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:22:08.22 ID:cQ16Q9LI0
女川にある病院は18メートルの高さの斜面を登って津波が1階が水没させたそうだ
東北電力は東京電力と違って馬鹿ではなかったが余裕のクリアじゃないんだよ
運良く逃れた部分もあるんだよ
東京民の我欲とか迷信を信じている馬鹿がいるけど東北電力は危機管理が普通に出来たが
東京電力は危機管理能力が無いだけ馬鹿なだけだよ
472名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:23:09.08 ID:fpN5aGWi0
安全対策なんて完璧は無いが
より高い備えをした方が日本観測史上最大の地震に耐えた、と
473名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:23:21.01 ID:arlrZ4Hv0
福島第一は半径30kmまで非難地域になった
一方女川原発は住民の避難先になった

津波の高さも震源地も女川の方が高かったのに、どうしてこうなった
474名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:24:41.43 ID:AL5SeyF+0
運が良かったって言っても、その運を招きよせる努力はしてたからな
その努力の差が現状の差なんだろうな
475名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:24:55.95 ID:5DaFnwTj0
>>101
亀レスごめん

そこが不思議なんだよ。
津波のときに原発に逃げ込んだってわけじゃないとおもうんだけど。
津波のあと、たまたま原発があったので、避難所として使ってるってことなんじゃないかな。
だとしたら、そんなに原発に恩義を感じなくてもいいとおもうんだが。
476名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:25:00.60 ID:CCczUwD+0
>>470
ソース出せよ
477名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:25:13.30 ID:cQ16Q9LI0
>>473
東京電力が馬鹿だから
        以上
478名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:25:23.32 ID:3aN/z9L10
逆に考えると女川原発もやられてたら
ホント今頃どうなってたか
想像するだに恐ろしい
479名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:25:37.65 ID:xx5Fy+WB0
>>470
こういう人間が風評被害起こすのだろうなあ
今後1000年M9が起こらないなんてのも眉唾だが
津波と地震が連発するのが確実ってのもひどいな
わからない事をわからないっていう勇気って必要だよね
480諸行無常:2011/03/27(日) 20:25:43.47 ID:z+ksetq70

 そ 【想定外】そうていがい

  ”しなかった”という主観的・個人的な判断を、あたかも”できなかった”という
  客観的・不可避的なことであったかのように印象付けるための言葉。


  ”津波対策として、海沿いの最前面に非常用設備を置いておいた。
   なのに津波がそれをさらっていった。これは想定外だった。”
   というような際に用いられる。
481名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:25:45.60 ID:gG5n1fm2O
何故
各原発で
想定津波の高さが違うの?
482名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:25:48.59 ID:jrImvREIP
女川はたまたま限界値と同等で済んで運良く助かっただけってのは否定しないけど
福島よりは明らかに地震・津波対策がしっかりしてた、その差が結果に出たってのも事実だよね
483名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:26:28.74 ID:nOSz/kbi0
>>482
そもそも福島のはもう使うなって言われてるのをむりくり使ってたからな
484名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:27:17.07 ID:Jc+hozxAO
>>428
温暖化量と二酸化炭素量は必ずしも
相関しないという研究結果もあるぞ。
鶏が先か、卵が先か、みたいな。
485名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:27:21.13 ID:7JdCuwVg0
>>473 避難地域は20km内だし、非難地域は30kmどころではない
自主避難が30km内
486名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:27:31.96 ID:fpN5aGWi0
女川も想定越えてたんだし
万が一が許されない施設なんて
始めからあってはいけないんちゃうかと
487名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:27:47.34 ID:Pwn9e+Cl0
これから原発を設計する場合、今から「500年一度」の期間が始まるわけではない。
過去の何時に「500年に一度」が起きたか?が重要。
1000年近く前から今日まで「1000年に一度」の地震が起きていなければ、
そろそろ起きる時期だと誰だって想像できる。
488名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:27:48.23 ID:g99+Wwue0
>町内の60代女性は「原発の交付金で町にハコモノばかりでき、何だと思っていたが、
>それのおかげで命拾いしたので、複雑な思いです」とつぶやいた。

対応、受け止められ方共に天と地の違いだなw
489名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:27:52.69 ID:5DaFnwTj0
>>475
自己レス
ああそれとも、原発のおかげで建設されてたハコモノに逃げ込んだ、ってことか。
このへん、ハッキリさせてほしい・・・
490諸行無常:2011/03/27(日) 20:28:41.98 ID:z+ksetq70

 つ 【津波】つなみ

  大規模な海水の移動によって引き起こされる連続した高波。
  一般には巨大地震と一緒に発生すると考えられているが、
  ごく一部の人達の間では、それらは別々に発生すると考えられている。
 
  つまり、地震が発生しなくても大津波はやってくる、ということらしい。
491名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:28:41.49 ID:ycxtAiet0
頭狂電力
492名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:31:03.60 ID:Jc+hozxAO
>>476
貞観地震と宝永地震あたり調べてみなよ。
493名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:31:58.72 ID:NLJBgpF7O
やっぱり東北で使う電力だから対策をきちんとしてたのかな…
494名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:32:01.96 ID:w8u6qWWd0
でんこは東北電力に移籍するなら今のうちだぞ
495 【東電 91.1 %】 :2011/03/27(日) 20:34:04.18 ID:rD9ErkM60
>>490
チリ地震の時は情報が不十分で
いきなり津波が来た感じになったらしいな
496名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:34:05.06 ID:Ita29ei50
>>494
ギャラが安いからイヤ
by内田春菊
497名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:34:41.27 ID:kO3w0ZVB0
県民性の違いも大きいかと
あらゆる面において、宮城県民>>>>>>>>>福島県民、ですから
宮城県民に言わせてもらえば、実に福島らしい展開を辿っています
498名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:34:41.53 ID:ucDysfoQ0
ミンスが天下りに関係してるかしてないかの違いだったりして.
499名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:34:49.85 ID:kdeodQk/0
原子力発電所内の全ての建物はコンクリートで作って窓とドアを最小限にしろ。
んで、窓とドアは海の反対側に向けろ。

配管や配線を屋外に露出させるな。
発電所が津波に覆われても地下室が水没しないように全ての出入り口を水密構造にしろ。
500名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:35:42.79 ID:93sJzmXPO
>>489
君がおかしい
501名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:35:44.45 ID:u6Vr2+720
しかし女川で初めて福島の放射能漏れ観測したときの記者会見、見た人いる?
本当に、心底迷惑そうだったな。「バカ東電!」ってな感じで。
胸がすく思いがした。
502名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:36:56.25 ID:TRjzmK+U0
>>497
同意
そもそも福島人を原子力にタッチさせた時点で遅かれ早かれ・・・
503名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:37:11.13 ID:O64lgXWKO
>>494

> でんこは東北電力に移籍するなら今のうちだぞ
売り切りらしいぞ
504名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:37:41.85 ID:FkJO1l8c0
浜岡原発

東日本大震災 中電、津波対策を強化 静岡 2011年3月16日(水)8時0分配信 産経新聞 
■砂丘後方に防波壁建設へ
東京電力福島第1原発でトラブルが頻発していることを受け、中部電力は15日、
浜岡原発(御前崎市)の津波対策を見直したことを明らかにした。
東日本大震災をめぐり計画停電2日目となったこの日、富士や御殿場市などで実施
されたが、前日に引き続き「停電するまで余裕がない」などと住民から不満の声も。
一方、県内から支援物資が被災地に向けて出発したり募金運動が拡大するなど
、支援の輪が広がっている。
中部電力が同日明らかにした浜岡原発の新たな津波対策は、周囲の高さ10〜15
メートルの砂丘と原発敷地の間に新たに防波壁を建設することが柱。
さらに、海水系ポンプの周囲を防水壁で囲み、津波の侵入を防ぐという。
新たに建設する防波壁の高さは、砂丘以上にはなるというが、具体的には今後検討する。
建設時期などは未定という。また、すでに海水系ポンプの電動機の予備品を配備した
ことも明らかにした。
中部電では「詳細は把握できていないが、福島第1原発では津波により海水系ポンプ
やディーゼル発電機が機能しなかったことが、深刻な事故につながったのではないか」
とみており、この認識に基づき津波対策を強化したという。
東海地震が想定される本県に立地する浜岡原発は、地震については厳重な対策を
講じているものの、津波対策は砂丘が中心。しかし東日本大震災では、津波は場所に
よって10メートルを優に超えたと推定されており、砂丘に頼る対策では不十分だと
認識したとみられる。
一方、福島第1原発の一連の事故について、県の岩田孝仁危機報道監は
「まだ状況がまとまっていないので、今は見守るしかない」と静観する考えを示した。
浜岡原発は、マグニチュード(M)8・4の地震に耐えられる構造というが、
東日本大震災はそれを上回った。岩田危機報道監は「今後、耐震基準見直しなどの
対応は必要になるかもしれないが、まだ時間がかかる」としている。
505名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:38:13.17 ID:hzA2k8uk0
>>471
でもさ、その「危機管理能力」を阿呆にさせた一端が、
「東電管外のフグスマ植民地に原発を押しつけた」という東京の我欲にあると思わないかね?
福島県は東電管外で、カスタマーが存在せず、本来は東電が責任を持って管理すべきエリアという意識にならない。
だから、口では「福島県のおかげです」なんて野球選手に言わせているが、
いつのまにか、花の都大東京内幸町の中の人は、「フグスマ原住民が居住不能になったってどうでもいい」
という感覚になってしまう。そういう気の緩みが重なって、今回のような事故になってしまった。

他方、女川がぽぽぽぽーんすれば、その対岸にある仙台東二番町の東北電力本社は確実に居住不能になる。
それならば、危機管理とて必死になるのも当たり前の話。


危機管理なるものは、それだけを切り離して空理空論で構築できるものじゃないんだ。
結局、中の人のわかりやすい当事者意識・恐怖感情がなければ、適切には運用できない。
506名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:38:18.75 ID:Jc+hozxAO
>>497
原発の管理は東電だろ。
っていうか、おれは元宮城県民だが
福島に対し敵対心持ってるやつはいなかったぞ。デマ流すな。
507名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:38:26.70 ID:3WVTf3Z50
女川も福島第二も津波を乗り越えた。

だが反原発阿呆共はすべての原発を否定する主張を正当化するために
両原発を叩くことに必死wwww
508名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:43:14.17 ID:icI3fJPC0
>>486
そんな事言ったら何も出来ないよ
今回はリスク管理が甘かった
509名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:44:27.52 ID:/tC6oR86O
>>497
こんな状態でどっちが優れてるとかどうでもよすぎる。おまえなんのために存在してるん?
510 【東電 91.7 %】 :2011/03/27(日) 20:45:01.15 ID:rD9ErkM60
いいから原発は全部高さ30mの頑丈な堤防で囲め

海岸線をその高さの堤防でガードするのは非現実的だが
原発のピンポイントガードならできるだろ
511名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:45:12.00 ID:Pwn9e+Cl0
>そんな事言ったら何も出来ないよ

はあ?「100%安全だ」と言ってやってきたのが原発じゃなかったのか?
都合がよすぎるーw
512名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:45:21.46 ID:85xfZyIG0
原発が避難所に使われてるっていう対照はすごいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:45:43.89 ID:Aay2Vrer0
>>481
作った時期が数十年単位で違うからね
1000年前の津波がどうとか検証出来るようになったのはここ10年くらいだろ
514名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:45:57.45 ID:Ij/0VAqp0
>>8
東北>>>>>>東京
が決定したね^^
515名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:46:20.18 ID:FkJO1l8c0
女川が危うく火災まで出して無事だったのは、
設計、危機管理の違い。東北電力と東京電力の違い。現場も相当頑張ったろ。

福島第二が無事だったのは、年数と運のような気がする。
社員は真っ先に車で逃げたらしいけどさ。
ソース
東電社員の大槻路子ちゃん
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/idol/1300323310/l50
516名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:46:47.96 ID:u6Vr2+720
まあ、浜岡沖は仙台湾と大して変わらないので内陸深くまでズブズブ侵入するタイプの被害。
海側云々は見当違いだな。ズブズブ津波にどう対処するか。
何かあったときのルート確保とか、そっちの方が大事。
地形もよく調べないで書き込む素人はいってよし。
ちなみに、割と近くの浜名湖。この汽水湖は、かつては淡水湖であったが
度重なる津波で砂州が切れて汽水湖となった。
沿岸の新居の関所に、その変遷を描いた古文書があったな、たしか。
517名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:47:03.22 ID:Bb6Jk0iz0
浜岡は何か対策してるの?
東海地震までにやることやっとけよ
518名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:48:30.95 ID:Ij/0VAqp0
浜岡ともんじゅも時間の問題ですね

日本\(^o^)/オワタ
519名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:48:53.45 ID:dXAz64xyO
東電が地元の反対押し切ってわざわざあの場所に作ったわけではなく
福島県が東電から誘致して地元も賛成してあの場所にできた福島第一原発

520名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:49:19.88 ID:PFWhYo100
でも女川町の市街は壊滅的だよな。鉄筋コンクリートの3階建ての
団地みたいな建物が海側に横倒しになってる。18メートルの高さで
高台にある女川町立病院の1階部分も浸水してる。
521名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:49:45.06 ID:JdAFT7LV0
これ、東北電力と東京電力っていう違いも大きい気がするな

自分の家の庭に作るのと、他人の家の庭に作るのとじゃ、やっぱり真剣味が違うわ
522名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:50:00.40 ID:phWsBDOi0
【国際】「オフィス街は無停電で住宅地は停電。働きアリの日本人を象徴」米国務省・メア前日本部長が講演で放言★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291900605/l50
523名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:50:55.17 ID:Ij/0VAqp0
>>519
だよね。保証金も沢山貰ってるんだから
あの辺りの漁民は自己責任ですよ

勿論いい話ばかりして
金で頬を叩いた東電が一番悪いけどね
524名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:50:56.77 ID:qqq7ilm10
地震と津波には耐えたが、全国の原発は小さな故障や、大きな放射能漏れは結構な頻度で起こっている
525名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:51:08.98 ID:T7n0gw9s0
>>522
失業したら住宅ローンも払えなくなる
526名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:51:35.27 ID:6GONaH5o0
>>520
ちゃんと作ってちゃんと管理すれば
街が壊滅する地震の直撃を受けても安全な原発。
527名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:51:40.55 ID:fpN5aGWi0
>>508
そう、原発自体無くなればいいと思ってる
火力発電所の稼動率上げたりとか
頼らない手が無いとは思えない
528名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:52:20.37 ID:n/b1Fj6p0
>福島第1原発が想定した津波は最高約5・7メートル。

こりゃ 話にならん
529名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:52:27.03 ID:UtnEXseh0
最初の震源は女川寄りだったけど
後の方の震源は福島寄りだったんでしょ
530名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:52:42.81 ID:Pwn9e+Cl0
結局、女川も新たな対策なしでは運転継続は無理か。
残念だったなあ
531名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:53:12.69 ID:Kl5WAQNd0
>>524
地震には耐えてない
中で小破してる
532名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:53:40.72 ID:Av9r0Rgx0
>>513
その数十年という間に安全対策を補強できなかった
さらに警告があったのに対策をしなかった

女川は、それなりに対策はした

観測史上最大という地震に対して、女川は被害を免れたのは運も大きいとは思うが、
その運を引き寄せられたのは、対策の差だろう

結局、東電はゴミで、今回の福島は明らかな人災
533名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:53:57.59 ID:85xfZyIG0
自社管内で発電する東北電力と、自社の給電エリア外に原発をぶっ建ててる東電とでは
真剣さが違うんだよ。発電所は消費地と一致する場所で作るようにしたらいい。
534名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:54:01.44 ID:fpN5aGWi0
>>513
福島40年
女川27年

数十年も違わん
535名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:54:25.34 ID:H+NMcf0+0
福島はとっくの昔に作り直しが必要だったのに、
原発反対派の猛反対でそれが出来なかったんだろ?
まあ、違う意味での人災だな。
536名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:55:37.38 ID:C5aWE0w20
>>527
稼働率を上げたら壊れるよ
海江田が恫喝して壊したポンプ車と同じ
537 【東電 91.7 %】 :2011/03/27(日) 20:55:44.13 ID:mZ3uHEtu0
歴史は繰り返す
538名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:56:37.91 ID:3cGmkrNC0
想定したというより
ちょうどあった土地の高さがそうだっただけだろきっと。

根拠はないだろうな。
まあでも正解は正解。
539名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:57:52.78 ID:DlWp+DP60
東電が想定外のアホでした
540名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 20:57:59.42 ID:UMHWMR7U0
>>537
その赤文字どうやって出すの?
541 【東電 91.7 %】 :2011/03/27(日) 20:58:36.11 ID:rD9ErkM60
>>540
!denki
542名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:00:01.79 ID:Aay2Vrer0
>>534
全国の原発のことを聞いてるのかと思ったぞ。
543 【東電 91.7 %】 :2011/03/27(日) 21:00:17.82 ID:UMHWMR7U0
>>541
マジすか
544名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:00:40.79 ID:WqkVnSng0
ところで福島って関東だったの?
545名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:01:32.73 ID:1zTbhCgw0
過労で逃げてる東電クズ社長さんよ、この記事見てどう思いますか?
コストカッターさんよ、返事よこせや。
546名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:02:36.40 ID:9pg8fu2lO
>>544

違うと思う
まぁ、関東電力って会社はないが
547名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:02:58.11 ID:3WVTf3Z50
>>530
残念ながら、今回のスマトラ級津波に対応できたのだからたいした変更は必要ないな。
548名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:03:30.60 ID:pRR/zqHiO
>>544

東北6県と新潟が東北電力のエリア。

549名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:03:51.69 ID:np3wifz20
>>1
そんな簡単なことで津波災害免れるんだ。
福島原発事故は人災以外のなにものでもない。
550名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:04:00.34 ID:AeLFxVg0O
>>538
仙台の側に作るという事もあって立地はかなり検討された
元々地震や津波も多い地方なので反対も多く、何度も話し合いと説得を続け建設した

つうか地震後、作業員が皆施設から逃げだした福島と
施設から逃げ出す作業員は一人もいない上に
周囲の住民を緊急事態として収容した女川では体制自体が違う
551名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:04:13.06 ID:dXAz64xyO
>>532
じゃあ警告の元にその対策を自治体レベルでやればもっと被害は少なくて済んだはず
対策が甘く壊滅的被害を受けた街も人災なのか?
552名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:04:33.11 ID:Zb4U+Dx60
ある意味人体実験だな。
553名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:04:49.15 ID:FN+OfmMM0
14・8メートルのマンションって5階建てだろ。
内装もいらないんだから、そんな経費かからんだろ。
20m上に作るなり、壁作るなりしとけよw
554名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:05:02.23 ID:z8+t9n2b0
「東電」って略すと
「良い東北電力」と混同するから
「悪い東京電力」はちゃんと「東京電力」って
言ってくんないかな
555名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:05:07.88 ID:W9GErnCO0
津波の現場見てきたが、ほんの少しの差が明暗を分けていた。
556名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:06:09.73 ID:Ita29ei50
>>515
件の社員は保養所に匿われていたりするのか
557名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:09:14.83 ID:fPJOOW290
東電といえばOL殺人事件が面白おかしく記事になってたよな。
あの頃から怪しいと思ってたわ。
558名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:10:35.58 ID:cfZWJi2u0
今ヒステリー起こして盗電叩いてるヤツら、
おまいら幸せな結婚しないぜ。

問題無くて当たり前、貪る様に電気を使って
イザって時には切れるだけ。
559名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:11:14.98 ID:jUOQJ2EJ0
これだから東北人以外は全部ダメなんだよ。
東北人様々だろ?
新幹線も電車も事故らないし、原発も事故らないし、電気も水もすぐ復旧するし、道路も復旧早いし…
ったく、関東人は何やってんだか。
もっと寡黙に真面目に地味にやれよな〜。
560名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:11:23.38 ID:jKz5348+0
何かお寺も昔から高台に作られてたんだよね?
やっぱ宮城の人たちにとって津波ってある意味身近なものだったのかな。
561名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:11:36.57 ID:5mJz0VuO0
いやとっくに
廃炉にしなくちゃいけないのに
欲出して無理矢理延命したの
まあどちらにしろ人災
562名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:11:49.04 ID:QlNgMfvEO
どれ
563名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:12:49.70 ID:WQDzo8SB0
>>48
自民党だから。しかも、小泉政権にたてついた佐藤栄作久知事をでっち上げ事件で特捜に逮捕させた。
564名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:14:05.32 ID:pRR/zqHiO
>>553

原子炉やら建屋やらは鉄とコンクリの塊だから
一般住居のようにはいかないだろう。

ただ非常用電源は高層階に設置しろよとは思うが
565名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:14:05.57 ID:iIoxNyZ00
海に近いはずの瑞巌寺も余裕で生き残ったしな。
古い土地にはちゃんと意味があるな
566名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:14:59.37 ID:Zv9uI3vu0
>>13
その話も完全に無かった事にされているが、これから問題になるだろうな。
567名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:15:45.82 ID:Aay2Vrer0
>>559
あのー、関東以西の人まで一緒くたに駄目だししないでくれ
568名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:15:49.28 ID:vf+BRPTw0
擁護必死な糞東電社員死ねよ
おめえらクズの所為で日本中迷惑してんだよ!
569名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:15:58.07 ID:Pwn9e+Cl0
わかってないな。
無理に持ち上げようとするから、蹴落とされる。
そーっとしとけばいいものを・・・・・
570名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:17:57.48 ID:WDsM4OzO0
新潟の東京電力が管理する原発は東北電力に移管してから
存廃を決定してもらった方がいいんぢゃないか。
 存続でも東北電力から電気買えよ。
571名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:18:47.56 ID:Ita29ei50
>>563
小泉を擁護するわけじゃないが佐藤栄作久は選挙絡みでも執行部の反感買ってた
娘婿が玄葉だから自分の後援組織をそのために動かしたりしてた
572名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:20:00.84 ID:oVTPpZ650
>>452
実際そんなもんなんだよ。実務上は。

阪神大震災前なんて、関西地域には地震なんて発生しないからって
耐震設計が関東よりユルイ条件で行われてた。

今でも大型小売店の店舗なんかだと、20年使わないから
最低限の設計でいい、ってのが施主側からの要望だよ。
573名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:20:10.37 ID:WQDzo8SB0
>>535
はあ?
稼働続けた上に、プルサーマルまで始めたのは誰の責任だよ。
574名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:20:21.25 ID:rILjlm4N0
>>7
東京電力は過去に隠蔽した、原発の危機的状況を運で乗り越えてきた。
だから、過去の津波を考慮されて建設された女川の被害が少ないのを、運でかたづけようとしている。
575名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:20:34.84 ID:BRM0OVDm0
SyKmafd.9@""
576名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:20:48.73 ID:WDsM4OzO0
それでも町田のCOSTCOはあんまりだな
577名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:21:11.47 ID:Av9r0Rgx0
>>551
一企業が管理する施設と自治体の防災レベルを比べるのは、
あまりにもアレすぎね?

論点をズラのは詭弁の初歩だぜ?
578名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:21:26.64 ID:JdAFT7LV0
自民、自民って必死なのがいるけど
ヘリコプターで遊覧飛行したバカは民主党のトップ
579名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:23:15.97 ID:PvWLCs5a0
最低でも海抜20米以上、海だけでなくて川からも水の供給ができる場所、ってのが原発立地の最低条件になるな・・・
580名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:24:35.77 ID:WvcvBiuH0
>>574
女川の運が良かった”だけ”であってるぞ。
浸水に関しては。

その後の対応は分からないけどなw

20mでも10mでも、相手が30mでくる可能性があるなら運に任せるしかないし。
”確率”が違うだけで、”運”って言い方をするなら「運が良かった」だけ。
581名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:25:47.61 ID:PFWhYo100
>>573 原発運転しないと震災前から関東地方は計画停電
せざるを得ない状況に陥っていただろうし、超危険なプルトニウム
を少しでもこの世から消し去りたいという想いもあるのだろう。
582名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:26:17.65 ID:Pwn9e+Cl0
>>572
まあそうだな。一般の建築物なんてそうだ。
しかしなあ、
原発は壊れて終わるわけじゃないから、
壊れてから始まるんだよ。二次、三次的な災害の方が大きいんだよ。
特別なんだよ。
そこは区別して考えないと・・・・
583名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:26:28.17 ID:hzA2k8uk0
>>560>>565
あまり注目されないが、今回「被害が最小限にとどまった」という例は沢山あるよな。
まず仙台空港周辺の津波。よくよく考えれば、仙台中心部を望めるあの地域に
広大な田んぼが広がっていたと言うことが、被害を最小限に押さえる効果を果たした。
結局、犠牲になったのは、あの地域に住まざるを得ない農民と漁民だけだった。
(彼らはある意味仕方ないんだろう。引っ越すわけにはいかないのだから)
他の都市だったら、あんなアクセス至便で平らな土地は最初に市街地になったはず。
しかし、伊達政宗がかなり不便な内陸(仙台中心部)に城下町を作ったことと、
あの地域が土地区画整理事業のしがらみで都市化されなかったことが、被害を最小限にとどめさせた。
同じようなことは、東松島にも言える。あの地域、大久保利通が巨大港湾都市を築くつもりだった有名な土地だ。
だがこれが台風で放棄されたため、東松島に巨大都市が建設されることはなかった。
あそこに百万都市があったらと思うとぞっとする。
584名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:26:37.58 ID:FN+OfmMM0
http://hb8.seikyou.ne.jp/home/y-ken/jisin/tunami_record.htm
これでなんで、想定した津波は最高約5・7メートルだったんだ?
気違いレベルなんだが。
35mでも、怖いと思うべきだろ
585名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:26:45.44 ID:7BoR6EP+0
原子力発電所だけじゃないぞ!

震災地復興とか言って、昔住んでいた町並み再生の指針でまた町作りする気
みたいだけど、政府が全額
>復旧費用、地方負担ゼロ=特別交付税を増額−政府検討
↑とかこんな愚かな事言っているけど、所有権とかいろいろそんな事からより
もう低地に町なんか作ってというの事態がダメだろ!そんでもってまたより高い堤防とかバカみたいに
繰り返す気か?

それより山の方面を切り崩して台地を作ってそっちに町作りしろよ!バカメ!
漁師とか商業や工業でどうしても低地に作る必要性がある場合は許可して、
基本的に住居・寝床という使用をする家屋は全部高台しか許可すんな!
でなきゃまた切りが無いわ!
586名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:28:13.19 ID:LacEF8E40
もしかして、今の福島第一を全部コンクリで埋めてその上に新型炉を建てろっていうことか
587名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:29:33.67 ID:dXAz64xyO
>>577
企業なら災害対策できて当たり前で津波被害すら人災?
過去に何度か津波にやられている自治体は今回も災害対策甘くても仕方ない天災?
588名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:30:28.01 ID:KvEK2nE80
>>506
でも福島県人はなぜか宮城に敵対心持っていたよな
東京に近いからか?
福島は関東だとかみたいな
589名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:31:01.09 ID:767rM8eh0
女川も配管にひび割れぐらい入っているのではないかね?
590名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:31:12.15 ID:WvcvBiuH0
>>582
同じこったよ。
石油プラント壊滅で海に重油が漏れ出したりって例までいかなくても。

マンションが倒れれば付近に住んでる人間は”死ぬ”んだよ。

1人いくらで換算するんだ?
それとも、死ぬのは一時の事だからおk?
591名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:31:50.41 ID:tFXHLlET0
東北電力も少しは空気読めよ



と東京電力が言っております。
592名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:32:39.46 ID:zbTTjPBC0
>>東電は「想定には設計当時の最新の知見を取り入れたが、はるかに超えてしまった」とする。

設計当時って40年前だろ
そういうのは最新の知見とは言わない
数年前に産総研の警告を無視したのはどいつだ
593名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:35:58.71 ID:BeIiH9Z00
>>588
それは、コリャマー人だけです。
594名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:35:59.23 ID:PFWhYo100
>>583 沿岸部が市街地化しなかったのは繰り返し津波が
襲ってきた歴史を反映してるんじゃないか?
595名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:36:00.98 ID:WvcvBiuH0
>>592
正確には「設計時には、最新の知見を取り入れて作ったが」だなw
596名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:36:23.44 ID:Yke4IsC70
>>583
失敗は伝わらないね・・・
と思ったけどそういう例外はちゃんとあるんですね。

【失敗は伝わらない】
三陸にはここより低いところに家を建てないようにという石碑まであったのに・・・
http://www.youtube.com/watch?v=qkLqVr_Qk_w
597名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:38:07.48 ID:AeLFxVg0O
>>585
三陸のばかでかい堤防は地元の自主事業なので文句言えない
あと津波で高台に集団移動とかも過去に何度もしているので
今回もそういう都市計画が行われると思われる
しばらくすると他所からきた人とかが低地に住み始めるが
598名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:38:36.31 ID:XoKJ2r16O
東電に電気代払うのやめようぜ

みんなでやればってね。
599名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:39:58.66 ID:Pwn9e+Cl0
>>590
確かに途中までは同じだよ。
でもその後のスケールが違う。
600名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:41:17.88 ID:5Lwwdc1v0
>>570
中越・中越沖震災のときに敷地内で火災を起こしていて、
県知事・立地自治体の住民以外の県民激怒。かなり最近まで停止してたよ
そんなわけで運転を続けること自体が大変だから、安定して動かせるかな?

東北電力が管理するなら買うより
東京電力に維持管理費を請求したい気分じゃないかと
601名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:41:47.50 ID:WvcvBiuH0
>>596
電車が脱線して横転したって聞いても「まぁ、有りうる話だろう」だけど、
自分が明日乗る電車が横転すると思って乗る人間は居ないからねぇ。

古い家だと津波以前に地震で倒壊しちゃうし。
「命が惜しければ、高台に家を作り直せ」ってのも極端な話になるしなー。
602名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:42:10.17 ID:3LPv6G6F0
もんじゅですら・・・。
603名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:43:14.11 ID:TCy9Zoe90
素人かんがえでも15mくらいいると思うけどなあ
604名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:44:48.08 ID:dXAz64xyO
原発は40年間運転して初の津波被害でも人災認定
沿岸部自治体は過去に何度か津波にやられて今回も史上最悪の死亡者行方不明者多数の壊滅的被害
どうして福島第一原発事故だけは人災と言い切れる?チェルノブイリやスリーマイル島の事故と比較しても明らかに天災だろ

605名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:45:13.97 ID:IveTI6ej0
で稼働させてんのかw?
606名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:49:17.82 ID:LCTHOZQ00
>>1
逆に言えば、もう少しで危なかった。
あってはならない浸水まで起こしてる。(発電設備において 「問題のない浸水」 などありえない)

これは国連に強制介入してもらい、日本の原発を廃止してもらわないと。
607名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:49:25.14 ID:rILjlm4N0
福島に原発作った東京電力は天才!
608名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:50:44.69 ID:WvcvBiuH0
>>604
そういう観点からなら、全て人災になるねぇ。
日本に住んでて地震が無いと思うのが異常、地震で倒壊したものは全て自己責任。地震で死ぬのは本人による人災。

ただ、原発の件は正確な情報が分かって無いから、操作や対応含めて問題無かったのかすら今のとこ不明。
609名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:52:26.33 ID:pRR/zqHiO
すくなくとも柏崎刈羽が動かないと、マジで毎日計画停電しなきゃならんだろな。

かといって、住民感情的に運転が許されるとは思えないしなぁ。
610名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:53:07.59 ID:ahCYhRNi0
ネトウヨの星石原は10m以上の津波なんて想定できるわけがないと威張っております。
611名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:53:14.13 ID:AZxW3UeE0
なんだ東電が悪いのか
612名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:53:24.95 ID:hzA2k8uk0
>>596
http://www.geo-yokoi.co.jp/News/miyagihokubu.htm

東北民はある意味では因習的・時代遅れのようにみえるが、
居住地一つとっても、古くからの経験を生かして安全なところにだけ住むという知恵があるらしい。
リアス式海岸の場合は、丘の上に住むことがあまりにも不便だから、
覚悟して住んでいるんだろうなあ。
613名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:56:14.03 ID:M154aAaY0
つまり東電管轄の住民の方、そこを住まいに選んで残念でしたってこと?
614名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 21:56:24.11 ID:JaaMd5Sr0
結果論だな
でも結果が全てだな
615名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:00:14.51 ID:jv+ppYcp0
東電でも近くにある福島第二原発は問題なかったんだよね。
福島第一の設計が古いかっただけの話だよ。
616名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:01:05.42 ID:dXAz64xyO
>>608
「想定外」という事を認めず福島第一原発事故を人災と認定したい連中の理屈ではその他自治体の被害も全て人災になってしまう
日本に住んでいて地震が起きない、沿岸部に住んで津波が来ないと思っている人などいないだろ
だが阪神大震災でも今回の大震災でも街は壊滅的被害を受け死者行方不明は最悪の数だ

617名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:01:18.40 ID:rYN/llbW0
税金を投入したら民主党を次の選挙で落とすからな!
東電を潰すのが先。
618名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:02:04.41 ID:rILjlm4N0
やっぱりこれも天災なのか!
ttp://www.janjanblog.com/archives/33750
619名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:02:31.24 ID:1CkiXtPL0
>>604
大丈夫では無い場合の対策を1000%怠っているから人災

ミサイルが直撃しても大丈夫と虚偽宣伝をしていた事は、もはや犯罪
620名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:02:44.75 ID:thfDMLFkO
>>610

> ネトウヨの星石原は


ぷw
621名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:03:06.18 ID:767rM8eh0
海抜高度50メートルいや100メートル程度のところにつくるべきだな。
622名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:03:35.68 ID:YcBHSRLo0
原発って海の底か山の上に作るしかないんじゃねと思う
色々制約あるから無理なんだろうけど
623名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:04:22.84 ID:KBa7Mu7R0
30mくらいの高さに作れよ
624名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:04:59.76 ID:rchmEDYz0
津波さえ、津波さえなければ・・・

14.7mってあんな平坦な海辺でそんな高い津波になるのか。

最低、10mは土盛りして、12m3重堤防&干渉波装置付きのハイテク防波堤を導入すべきだな。
625名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:08:05.10 ID:cTd8WSTs0
東北電力のおかげで日本が救われたんですね
626名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:13:08.22 ID:1CkiXtPL0
予備発電施設とポンプ室を内陸側に作っておくだけで今回のここまでの
事故は防げてた

使用済み燃料冷却プールを別棟で独立した冷却システムにするだけでも
防げてた

万が一の予備部品保管庫を近くに作っておくだけでも対応は早くなってた
627名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:15:09.68 ID:pRR/zqHiO
>>624

そんな土地なかなかないでしょ。
海岸から20メートルの崖上に広大な平地、
しかも固い岩盤の上だなんて。

しかも、堤防までつけるとなれば、もはやコストメリットがないっしょ

そこまでやるなら、割りきって石炭火力たてるわな
628名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:19:19.82 ID:ovpt9MDk0
おううるえいぞすえz
629名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:19:28.10 ID:IJ9uAzoc0
女川原発は立地に助けられた感もある。
周辺で津波の深刻な被害を受けた場所としては、雄勝町内、女川町内、谷川、飯子浜と塚浜だけど(実際見た感じな)、いずれも細長い場所が長いとこ。
それに対して、原発や小屋取の湾は奥まってなく、細長くなっていない。
実際小屋取は上に上げた場所と比較して結構建物がのこっている。
つまり、女川町内と比べると津波はおそらく高くない。
それでもゴミが残っている場所から推定すると有に15mはあるけどな。
そんでも、実際に津波を想定して、それよりも安全を見越して作ったからちゃんと停止してるという事実は変わらない。

ちなみに、津波の最大波高と、最高到達点は違うからな。
630名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:21:28.97 ID:4UFJ9ti9O
>>627
コストを無視すれば
海岸近くで無くても良い

電圧統一して、地震の少ない九州の過疎地に原発を作れば良い


631名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:22:07.31 ID:dXAz64xyO
>>619
大丈夫では無い場合の対策とは?どんな対策だよそれは今後改めて対策するしかないだろ
事前には無理だ、大丈夫じゃなかったんだから
高さ30m長さ数百mの防波堤作っても40年後にそれ以上の大津波に破壊されたら
「対策が甘い、これは人災だ」と文句言われるのか?
632名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:23:46.44 ID:TlEJ3w4O0
>>1
本来は、そういう想定をした上で、想定外のときにも
対応できるように考えないといけない。それが危機管理。
633 【東電 90.4 %】 :2011/03/27(日) 22:24:18.46 ID:rD9ErkM60
原発は事故ったら致命的な施設
こういう施設で「想定外」などというのは論外
最悪の場合を想定していなかったこと自体が罪
634名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:25:38.98 ID:NuBdyPcv0
>>629
助けられたっていうか考えてそこにしてるんだろ
松島の瑞巌寺無事なのみても先人の経験則恐るべしってことよ
635名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:27:00.47 ID:pRR/zqHiO
>>630

まぁ、水が必要だからでかい河川沿いになるがな。

ほかには燃料の輸送を考えないと難しいだろう。

電圧統一って簡単にはいかんだろ。
636名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:29:15.67 ID:QD2PdqZc0
今回の地震と津波を受けた女川原発の内情に情報源がある身としては、このスレの反応の大半が
読んでみた結果、的外れだと言うしかないな……
637名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:29:35.36 ID:dXAz64xyO
>>633
それ言ったらテロ、テポドン着弾、隕石落下、プレデター来襲までも想定しなければならない。
確率の問題ではなく「最悪の事態」ならな

638名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:30:22.61 ID:EXviTpFp0
何を言おうが「最高約5・7メートル想定」は有り得ねえよ。
甘過ぎる。酷過ぎる。
639名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:31:10.77 ID:9W/+U6e30
>>448
県に言えよw
オフサイトセンターは電力会社(が嘘つく可能性があるから)
無関係に立てた県の施設だよw
640 【東電 90.4 %】 :2011/03/27(日) 22:31:21.08 ID:rD9ErkM60
>>637
「過去に起こった可能性のある中での最悪」すら想定してなかっただろ
641名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:31:24.71 ID:GrAbFViV0
30メートルの津波がきたらもはや諦めろとしか言えない惨状になりそう
原発どころか日本終わってる
それをひきおこす何らかの問題の時点で
642名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:32:01.50 ID:/s5km0fD0
>>1
ほんとに14mの津波なんて来たのか?
よく建物が流されなかったな
映像が全然無いのがなあ
643名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:32:14.56 ID:IJ9uAzoc0
>634
誘致したのが女川で、女川と旧牡鹿町の境に近いところに作るようにしたから助かったんでは?
旧牡鹿町が誘致してたら、原発の裏側の前網や寄磯あるいは谷川に作ってたかもよ。そしたら被害は尋常じゃなかったんじゃない。
まああくまで結果だけ見ると、東北電力GJってことだけどね。
644名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:34:31.08 ID:sn8G1cuLO
子供のころウルトラマンで3000メートルの津波の場面があって
あれ以来津波に警戒していた俺は勝ち組
645名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:35:27.92 ID:bPtXXtvj0
>>629
奥まった湾は波が高くなるから、そういう奥まってなくて地盤も丈夫な適地を選んで建てたってことだろ。
技術的見地に基づいて可能な限りリスクを想定し、対応したということではないか。


海外への原発輸出、東電抜きで東北電入ってやれよ。
646名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:35:36.91 ID:0hQ2Nzjt0
647名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:36:32.23 ID:Vpd7WsuZ0
こういう施設の安全に対するリダンダント機能って考えていないのにはビックリした。
みんな一つだけで順次対策なんだよね。
非常の発電機なんか二つ作るのが常識だと考えていた。
648名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:38:55.98 ID:GrAbFViV0
今回の津波で松島は比較的ダメージが少なかったらしい
と言っても他の海沿いに比べればだが
なんでもいくつもの小さな島が防波堤になったのではないかという話
そういうのを原発周辺に応用できんかね?
649名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:39:03.47 ID:DZw/uwzl0
>>604
女川が大丈夫で福島が大事故、危険性も指摘されていた。
人災以外の何者でもない。
650名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:40:16.35 ID:1rDH2CHe0
東京電力が人災ってことがよくわかるな
651名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:40:26.42 ID:/N2TsZyL0
柏崎刈羽で3000ガルの加速度の地震だったのに、600ガルまでの設計マージンしかない
原発って。。。東電って本当にいい会社でつね。
652名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:40:33.59 ID:dXAz64xyO
>>640
プレデター来襲以外は全て過去にも地球上で起こり得る可能性あったが?今後も絶対ないとは言い切れんよ?
過去にも何度か津波被害にあった東北沿岸部の自治体の壊滅的被害と死者行方不明は全て人災なのかよ?

653名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:42:41.59 ID:/ET7wrEh0
1993年に30メートルの津波来てるし、関東地震でも12メートルの津波は来てたのに何で想定は6メートルの津波だったんだ?
654名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:43:38.39 ID:bfqt/3nZ0
女川原発GJだが
平時はことあるごとに停止してて、また女川か!って感じだぞw
655名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:43:39.37 ID:cBiJfuNV0
そして淡々と、教訓を取り入れる。
東北電力はこんなに頼もしいのに、東電は…

http://www.asahi.com/business/update/0327/TKY201103270171.html
女川・東通原発、電源車を常時配備 注水ルートも確認
656名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:46:19.03 ID:nb6nVPq40
>>13





古いから建て替えよう

反対派が大活躍

建て替えられないから仕方なく使い続ける

今ここ






657名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:47:21.20 ID:EPHiXqV1i
>>652
原発についてはどんな事態でも天災はなく人災だわ
絶対安全と騙してとんでもなく物騒なもんつくったから
今時点の人類がつくるべきじゃなかったんだよ
658名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:48:15.01 ID:9W/+U6e30
>>655
対応HAEEEEEEEEええw
659名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:50:03.00 ID:8EX7v5HD0
ちゃんと対策してれば安全だっていうことがわかったのは不幸中の幸いだ
660名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:51:34.38 ID:/SactvYq0
>>2
お前は例え津波来なくても地震だけで終わりかねんだろうが馬鹿野郎
661名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:55:14.87 ID:SWlqpXXI0
>>641
隕石が太平洋に落ちて30mの大津波が起きても、日本海側や標高の高いところでは生き残ってる。
そして生き残った日本人が石棺作らないとならない。

地殻津波が起きるぐらいの巨大隕石が来ないと責任放棄はできない。
662名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:56:15.45 ID:sMlJA8qt0
>>653
東京電力様だけは特別だから災害も避けて通ると思ってたんだろうな
663名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:56:26.23 ID:pRR/zqHiO
>>658

原子力発電所はトラブル事例を必ず保安院に報告するルールになっていて、
そのトラブル事例に対する対策を求められるから、当たり前の対応だよ。

実際、女川は無事にすんだけど、東通はそんなに海抜高くないんじゃないか?
664名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:57:04.88 ID:Anb5oXnc0
人の土地に作った施設と自分の庭に作った施設の違いだな。東京湾岸以外建築禁止。
665名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:57:05.90 ID:DZw/uwzl0
>>652
危険性指摘されても、検討すらしない。
検査漏れしまくり、検査間隔を長くする。古い原子炉の使用延長。
屑みたいな会社だわ
666名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:57:56.68 ID:dXAz64xyO
>>657
原発を破壊したものが悪いのではなく、そこに原発があるから悪いという考え方は
原発から一切の電力供給を断ってから言えよ

667 【東電 87.9 %】 :2011/03/27(日) 22:59:26.07 ID:UMHWMR7U0
福島第1原発の津波の想定が甘かったのは明らかだな・・・
地震の恐さを知ってるのとそうでないのでは備え方が違うね
668名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:02:28.21 ID:dXAz64xyO
>>667
だから人災なのか?それを言ったら沿岸部で壊滅的被害を受けた自治体どうなんだ?
669名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:02:34.48 ID:NuBdyPcv0
>>655
つかもうこれ以上のときは日本自体がただで済まねえだろうから
意味あるか怪しいけどなw
670名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:05:36.94 ID:0hBuNDzA0
ハコモノ行政がよかったのかw

民主党いよいよ終わりだな
671名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:06:19.55 ID:QF62+Ssg0
>>627
そもそも、原発は固い岩盤を削って土台を作る。で、山も近い場合が多い。
山を平らに削るくらい、コストにあまり変わりはないと思うのだが。
672名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:07:05.82 ID:VwPw33cF0
>>39
想定外に対応する設計したら上司に怒られるのが日本。
673名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:07:10.07 ID:zU6q3FFh0
もしも津波が20mだったら女川も無事じゃ無かったと言う人が多いが

その時福島第一は建屋さえ流されたかもしれない

人災のそしりは免れないね
674名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:07:34.55 ID:7fN1bFli0
いっそのこと海中に作ればいいのに。
675名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:08:07.26 ID:QD2PdqZc0
>>646
いきなり何言ってんだコイツと思ってんだろうが、普通の人はこの記事の内容を信じたからといって、
特に深刻な問題があるわけじゃないから問題ない。今となってはな……
ただ一つだけ、原発の敷地内の方が安全だということで、避難してる人々に対しては

「なるべく早く、他に避難先を見つけるなりして他の場所に移ることをおすすめします」

俺は東北電力の社員でも女川原発の作業員でもないから守秘義務もないけど、色々事情があって
言えるのはそれだけ。
676名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:08:12.93 ID:Bzu5yEFJP
慢心環境の違い
677名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:08:22.95 ID:X1fKDuTT0
東大卒の奴は人を押しのけてトップに立とうという奴らで、
そういう奴の集まりだから住民の事など考えずに利権だけを考えて建設した結果がこれだ。
東北大の奴はもう少し競争意識が穏やかだということだ。
678名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:08:26.42 ID:SbWOxGlZ0
そこで原潜を東京湾にですね
679名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:09:29.95 ID:B083XsOLO
同じ電力会社でもこんなに結果が変わるんだな
東電の手抜かりは明らか
680名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:10:06.85 ID:e4/MtMhe0
>>668

放射物質漏れの話だろアホかお前wwwwwwwwwwwwwwww
681名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:10:54.51 ID:qsta8gKY0
>>71
副社長多すぎwwwwwwwwwイラネwwwwwww
金の無駄遣いw
682名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:12:02.74 ID:UMHWMR7U0
>>668
こらこら、誰が人災か災害かを言及した
もう一度レス読みなおしたまえ
683名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:12:06.41 ID:DDLbme+e0
>>657
絶対に安全とは言えないんだったら、なんか起こったときに直ちに事態を収束させる
技術を作るべきナンだろうねぇ。
致死量放射能下でも動けるアーマーの開発とかさ。
684名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:13:08.19 ID:dqWojc9q0
東電・東北電力なぜ差がついたか

慢心・銭ゲバの違い
685名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:13:16.19 ID:1CkiXtPL0
>>631
建てました、終わり、じゃ無いだろ危機感を持ち、その時代時代の技術や
教訓で進化させるべきだろ
その事を東電が怠った事が明らかだから責められる

686名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:13:18.29 ID:2QnXtACU0
やはり慢心・環境の違いが全てを決めたな。
687名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:14:00.12 ID:TmlUY7w90
>>235
電力会社が場所や立地条件提示しないとメーカーは計画立てられないんじゃないの?
メーカーや施工会社は電力会社に求められた仕様の設備作ってるだけだろ。
提案した仕様を客先が不要と判断したら、それで造るしかない。
688名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:14:47.11 ID:SbWOxGlZ0
>>683
今回の件で意外だったのは、無人でどうにかできる部分がほとんどなかったって
ことなんだよね。弁が手動でしか開かないって聞いて「えぇぇぇぇ」と思った。
まぁ電源が途絶えた時点で詰んでたのかもしれんけど。
689名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:15:21.65 ID:QSnNnbA+0
やっぱ瀬戸内海最強だよな
690名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:15:33.78 ID:4334mzoJ0
>>648
実はそこに次時代の防波堤のあり方のヒントがある。
津波を堰き止める防波堤を作るのは人間ごときでは無理がある。

強大なエネルギーを堰き止めるのではなくどう分散・拡散させるか。
691名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:16:40.83 ID:19C8Jtk70
でも姉歯マンションは倒れなかったんだよね?
692名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:16:51.59 ID:EPHiXqV1i
>>666
なんで原発からの電力を断らなければ分からんが
少なくとももう地球に隕石が落ちても原発が安全な科学技術ができるまで
原発はやめて全部火力、水力と取りかえるべきじゃないか。


693名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:18:04.88 ID:rILjlm4N0
>>668
たとえば、東京で「明日、2cm程度の雪が積もります」と天気予報で聞いたとしよう。
車で出かけたら、想定外の10cmの雪が積もり、スリップ事故を起こしたとしたら、天災?人災?
694名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:18:18.47 ID:3lIfi9V20
つ グーグルマップ

同じ福島の海岸にありながら、
相馬の東北電力火力発電所の防波堤と
福島第一原発の防波堤に相当差がある件について。

695名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:20:02.11 ID:g6xHNQqP0
要するに東電は安全にはコストを掛けていないんだな
696名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:20:04.93 ID:QD2PdqZc0
>>690

> ←こういう形の波消しブロックを、等間隔で沖合に、海側に向かっていくつも建てれば津波のエネルギーを
分散させられるかもしれないな。問題は船の航行に危険極まりないって点だが。
697名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:20:46.08 ID:9W/+U6e30
>>695
今絶賛雲隠れ中のコストカッターさんが社長だし
698名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:21:44.62 ID:UMHWMR7U0
>>690
地震の揺れを吸収だか分散する建築設計の話思いだした。
なるほど目からウロコだ
確かに来るものをひたすら守るのは原始的だもんね
699名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:24:16.44 ID:9W/+U6e30
>>690
でも津波の映像見てると海面が盛り上がって
海面のほうが高くなって滝になって街に流れ込んでるわけで
波のエネルギー分散とかのレベルで行けるんだろうか・・・
700名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:25:52.77 ID:kwBp+K1s0
津波防ぐなら蒸発させればいい
701名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:27:04.84 ID:cBiJfuNV0
>>700
じゃあ剥きだしの燃料棒(ry
702名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:28:00.80 ID:NoRnK0gVP
>>668
副社長が、結果として想定が甘かった、人災だと思う。
とか言ってたし人災だろ。
703名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:30:05.30 ID:dXAz64xyO
>>685
怠っていても今回運良く津波被害を免れていたら東電は責められなかったはず。実際今まで地震は何度かあっても40年間運転してきたのだからね
結果論から言えば防災に全力で努めていてもそうでなくとも「想定外」の大地震と大津波で福島第一原発も沿岸部自治体も壊滅的被害を受けた、これは天災

704(´TωT`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/27(日) 23:30:36.70 ID:xTdMRvzj0
>>693
事故を起こした人の運転ミスでその人の責任
705名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:34:10.56 ID:MtICHWkW0
>>699
そこで堤防の下を低く掘り下げて空掘をいくつか作っておくとかどうだろう。
また内陸に向けて放射線状に空掘を大きく作り、そこの地価は安くして提供するとか。
うまく作れば渦を作らせて後からくる波に抵抗させたり出来るんじゃないか?
706名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:34:15.95 ID:zi7tb31y0
1 名前: ◆V3/DONjiko @変態仮面V69φ ★[henkame@2chv.net] 投稿日:2011/03/27(日) 02:29:26.96 0
(略)

計画停電によりご迷惑とご不自由をおかけしておりますが、
計画停電は、供給量よりも需給量が上回っているので、計画的に
停電をさせていただいているのです。震災により、
いくつかの発電所が停止してしまい、みなさんに電気を
供給することができなくなってしまったのです。計画停電は、
被災された方に電気を送るためではないことをご理解ください。

また、今まで、何不自由なく電気を使えていたのは、福島県のみなさんがあってこそなの
です。福島県には、多くの方が不安を抱え、避難所で不自由な
生活をされております。比べることはできませんが、
福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活を遅れていることを
今一度再認識してください。

私たち東京電力を非難することはかまいません。しかし、
不自由だとか自分たちが被害者だといった考えはやめてください。電気を使え、
うちに帰れば家族がいる生活に幸せを感じてください。

今、日本が一つにならなくてはならないのです。
被災にあわれた方が、一日でも早く普段の生活に戻れるように
一人ひとりができることをやっていきましょう。私も社員として、
一人の人間としてやれることからやります。

最後に、私たち東京電力社員は、、震災以降、家族の安否や自分の
健康関係なく、復旧に向けて寝る暇を惜しんで対応しております。
色々とご不満やご意見もあるかと思いますが、
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

http://megalodon.jp/2011-0326-0112-35/ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html
http://www.tepco-aggressors.com/member/439
707名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:34:38.18 ID:dXAz64xyO
>>692
説得力0

708名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:34:56.54 ID:eM/cwdBl0
より震源に近い場所に建設されてる女川原発が無事なおかげで
福島原発の防災意識のなさがより際立つわ。
東京電力やっちまったな。
709名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:35:16.58 ID:4334mzoJ0
>>696
そう・・・その方法は船が危険なんだよね。
710名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:35:25.95 ID:ydvk8oxv0
>>34 外部電源を喪失しなかったのが一番大きいかと。
711名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:35:53.74 ID:ODQaXrZX0
>>703
人災だよ
技術者が想定していたのに却下した
東電社員は地震後真っ先に逃げた
異常事態に対応するための指示が東電からまったくなかった
712名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:36:15.36 ID:YcafxDj20
東京湾に作れば施工も本気だろ
713名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:36:25.45 ID:aBJpJT/20
慢心環境の違い
714名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:37:44.40 ID:3k2uDExm0
>>695
コストかけたくないから地方に押し付けて東京電力とか名乗ってるんだろうしな
715名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:38:26.06 ID:LsW+1MEX0
陸に届く前に津波と津波をぶつけて相殺させる仕組みは出来ないのかねえ
716名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:40:25.32 ID:dXAz64xyO
>>693
先にこっちの質問に答えてからレスしてくれよ
717名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:41:36.45 ID:kO9TaMuH0
原発は内陸に作って半径20km以内
は立ち入り禁止としろ
718名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:42:37.34 ID:B1lmZIxx0
★反原発屋のマッチポンプ商法★

40年以上前の原子炉は古いから建て替えよう

反対派が大活躍

建て替えられないから仕方なく使い続ける

老朽化した原発が事故を起こす

反対した奴らが使い続けた事に文句言い出す←★★★★★今ここ!

原子炉の立て替えに反対していたことは
【 華麗にスルー 】し
我々の主張は正しかったと本やテレビに出まくる!

反原発屋大儲け

(゚Д゚)ウマー

719名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:42:59.42 ID:F9F5uDg00
女川原発は史上最強の津波に耐えたんだな
こうやってきちんと危機管理さえできてりゃ
推進するつもりはないが原発自体は安全って事だよ
720名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:44:51.61 ID:acJH84pu0
想定には設計当時の最新の知見を取り入れた
=想定には30年前の知見に基づいたもので改良はなされていない。
721名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:44:57.53 ID:mRYY0Svh0
>海面から14・8メートルの高さに敷地を整備した

なるほど、福島第一が人災だと確定したわけだ
722名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:45:26.21 ID:FSq1Lr9XP
東電のdqnぶりが明らかになったな
723名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:45:54.11 ID:UTHT9QfQ0
東北を襲った史上最強の地震と津波だったからなぁ
それを乗り切った女川はやっぱ凄いわ。
福島も地震には耐えたが、津波の想定が甘かった。
その後の対応も最悪だし。

やっぱり、備えあれば…だな
724名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:46:22.22 ID:NoRnK0gVP
>>703
原発だけは法律上、無過失責任主義になってんだぜ。悪気や過失が無くても責任を負う
といっても、今回は大津波の危険を警告されながら、調査も検討も怠り
問題先送りにした上での事故だから 裁判でも 過失有りとされそうだが

津波が来たら、海側に置いといた非常電源全部流されましたーとか、ギャグかよ
725名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:48:14.30 ID:uUo+wQon0
三陸沖地震を経験して地震や津波への意識が高かった東北電力と
関東にあるがゆえに津波の危険性を軽視していた東京電力の違いか
726名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:49:52.02 ID:r86dN/A00
東北にはなんの非も無いどころか、原発を守ったのに東電に足を
ひっぱられてかわいそう過ぎる
727名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:51:14.59 ID:/tL8SreEi
東北電力は原発を持つ資格があった
東京電力は原発を持つ資格がなかった
728名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:51:29.30 ID:H0zAaa0GO
東北 >東京


729名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:51:53.30 ID:5Yy5aXaq0
730名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:54:50.80 ID:A4iIzAHzO
女川原発は緊急停止や津波の被害が少なかったが、
放射能が漏れだしてる噂が立ってる。

女川原発でガイガーカウンターを調べた人が居るらしく異様に高い数値が出てるとあった。

まあ、噂だから信用してないが、誰か調べてる人居ないか?。
731名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:55:15.04 ID:mRYY0Svh0
だよな、津波のことを考えて高めに設置するのは当然だよな

732名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:55:17.44 ID:xPb9MA9/0
人災決定
733名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:55:21.28 ID:EMuaxT0h0
>原子炉は地震に耐えた

原発はディーゼル発電機から配管パイプまでふくめた全体のシステムだろ
734名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:55:37.17 ID:ozXD2WRQ0
で、東海地方の浜岡原発の想定津波は海面から何メートルなの?
735名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:56:08.23 ID:67EEnOyG0
東北人と関東人の民度の差だな。
736名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:57:34.65 ID:tFmY8WcD0
想定はともかくそもそも冷却系の発電機は(津波以前に)地震への対応もCクラス。
http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/nu/knowledge/quake/index-j.html

東電終わってるだろ。
737名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:59:57.22 ID:rILjlm4N0
>>716
沿岸部で壊滅的被害を受けた自治体は天災だろ。
津波は天災。
だが、原発が制御できなくなったは人災だろ。

昨年、10秒で切り替わるはずの非常用ディーゼルが作動せず、原子炉内の水位が2mも低下
その後15分経ってやっと非常用ディーゼルが稼動し冷却を行うという不安定な動きが報告されている。

そもそも、民家と同じ基準っておかしいだろ!
738名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:00:15.22 ID:J14x3Efo0
東京電力に情状酌量の余地なし!
739名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:00:51.61 ID:e6CeMLKD0
>>2
砂丘でOKと思っていたら、地面がぱっくり2つに口を開けたでござるの巻き
740名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:01:35.70 ID:Ch5e/CbBO
>>430ああ…それ言っては…
女川原発、危険な原子力3位だったな。
津波に耐えても直下型地震には耐えられるのかが問題。
741名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:03:56.60 ID:0qMG7TgH0
浜岡原発とか頭おかしい場所だよな
あそこに建ててオケだした人は100%キチガイだよ
742名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:04:56.12 ID:1hPe9H8VP
>>730
フクシマから飛んできてんだろ

>>737
原発はその危険度の高さから『絶対の安全』に向け最大限の努力をしなきゃいけなかったのにな
警告無視して事故とか救いようがないわ
743名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:05:21.85 ID:Ch5e/CbBO
>>734いや…津波対策もだけど、直下型地震の対策が出来てないよ。
744名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:08:13.21 ID:WtS8qTGL0
>>733
現に原子力保安員の施設崩壊だからな
モニターできずだから
745名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:08:40.90 ID:WGIUbtkKO
ディーゼル発電機も40年まえの設計なのか?

ぼろぼろだにゃ
746名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:09:18.39 ID:KsYo2e9m0
>>743
あそこで直下対策っつったら、引っ越すしかないような…
747名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:09:34.98 ID:RRJ7lR780
さすが、白州次郎の薫陶を受けた企業は違うな。

関係ねーか。
748名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:09:47.00 ID:duBRqVE+0
東北電力が技術的に優れていたわけじゃなく、自分たちの地元に作る施設だから、
万が一に対する真剣さが違ったんだろうな。
749名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:09:57.01 ID:7tPKxJjxO
>>734
確か7、8メートル
周辺地域の統計から出した数値だそうだ
750 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/28(月) 00:10:28.47 ID:Pvv/0pAX0
東電が糞ってことね
751名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:11:39.49 ID:FaP0DsbB0
752名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:12:41.45 ID:G95V8VCt0
女川は地形が幸いしたな
753名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:16:02.01 ID:j6Lzm8qaO
>>724
原子力災害特別措置法では、原子力事業者の責任は天災地変や社会的動乱によって生じた損害はその限りではないとなってるね

754名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:16:50.36 ID:7tPKxJjxO
結局、営利企業だとコストアップ嫌がるからな

原発の安全性を保障するのは国にして指導を受け入れない企業は、罰則を作らないと駄目だろ

全ての原発について、今回の大震災に耐えれる仕様を最低基準にすれば良いじゃないか?
755名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:18:21.53 ID:U3ALvgIC0
ロート製薬「役員報酬自主返上して、震災孤児支援に充てます」
東電「ちっ、余計なことしやがって。俺らの分貰いづらくなんだろ」

コカコーラ「義捐金として25億円出します」
東電「そういう人の迷惑考えない行動って、マジ最低」

福島原発「あんな、想定外の津波は天災だよ天災。俺らは悪くない」
女川原発「うちはばっちり対策してたから大丈夫でした」
東電「あ゛あ゛ん、東電ディスってんのか?コラ」


どこまでも人災だよな、これ。
ギリギリ天災で許されるのは、津波の被害→原発停止→計画停電までだったな。
756名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:19:06.64 ID:yD7up9bW0
まさに備えあれば憂いなし
757名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:19:15.55 ID:7tPKxJjxO
>>753
女川も同様だったらそうだけど、トラブってるのは福島だけだから、人災
758名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:20:32.22 ID:3NKwPIlbO
東北電と東電でなんでこんなに差があるんだよ
759名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:21:16.91 ID:XPjZhx6B0
土盛りして嵩上げしとけばいいだけなのにね
760名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:21:49.78 ID:KsYo2e9m0
>>753
安全基準の想定ミスとかが
損害の原因認定されなければ、ね
761名無しさん:2011/03/28(月) 00:22:14.35 ID:NbXw6Ub60
なんつーか。そりゃ反原発に傾くよ、よくよく考えればさ。
想定外とか内とかそんな問題じゃなくて。
例えば隕石が直撃しても、他の発電方法(火力・水力)なら半径30km以上避難しろとか無いし
放射能まき散らしたりしない。今後この地域に人が住めるようになるのに何年かかるのさ?
燃料に使った核廃棄物も、これから何百年も保管しなくちゃならないみたいだし。
原発はコスト安を謳ってても、今回の惨状では結局は高くついたよな。
762名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:22:16.28 ID:U3ALvgIC0
>>754
原発保有してる企業の役員とその家族・親族は
原発の半径1km以内で生活するように義務付けないとね。

ちっとは安全に気を使うようになるだろ。
763名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:24:53.92 ID:K2JLa0iR0
>>10

Liveしてるけど、だいぶ、疲れてるな。
764名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:25:19.02 ID:j6Lzm8qaO
>>737
地震によって非常用電源に切り替わったんだろ
津波によって非常用ポンプ発電機がやられたんだろ
それは天災
仮に非常用ポンプ発電機が正常に稼動したとしてもその他の冷却水配管などが地震によって損傷、ヒビが入っていたならやはり天災

765名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:28:10.01 ID:D8t6vSa+0
>>759
ていうか、全ての始まりは非常用発電機が全部駄目になって冷却できなくなった事。
それに備えて、高台に非常用発電機を設置するとか、移動式の発電車を用意するとか
幾らでも対策は建てられたはず。
766名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:28:20.59 ID:BR3+CVLc0
東北電力の底力をみた
767名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:29:16.83 ID:U3ALvgIC0
>>764
非常用の電源外に置いてあるけど、これ津波来たらどうすんの?
っていう指摘に対して、

何もしなかった時点で余裕で人災。
そんな原発の稼働を許可してる時点でやっぱり人災。
768J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/28(月) 00:29:47.89 ID:w1VSx6pnP
>>693
1週間前の天気予報信じて、当日の天気予報を無視して出かけて事故れば人災だわ。


福島で過去の大津波の痕跡が2年前に見つかってたのに
その後、何ら対策せずに今回の大津波の被害をもろに受けたのは人災だと思う。
769名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:31:38.99 ID:unYChn0y0
東電の放射能だから関東にばかり帰りたがる
770名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:34:20.57 ID:N9R5bF7OO
民主党と東電の利権団体による人災だよな

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679






俺は東電テロリスト
昨日は天蓋外したぜ
明日は耐壁掘ってやる
臨界、臨界せよ
臨界、臨界せよー
771名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:34:43.85 ID:j6Lzm8qaO
>>767
許可してるも何も40年間それで営業運転してたが?
チェルノブイリやスリーマイル島のように平時の事故ではない限り原因は天災によるもの
772名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:35:31.32 ID:HxkXXiJU0
謝ると罪を認めることになるからか、あまりにも東電の対応に腹がたつ。
ネットで何か行動起こしたいな

マスコミには広告費で口をふさいでるし(子飼いの学者も「大丈夫、大丈夫」しか言わない)、
このままでは東電は震災の『被害者』で終わることになってしまう
しかも現地で命張ってるのは、下請けと自衛隊や消防隊…
その上、公務員以上の高給取りのくせに税金で会社を助けようとまでしている
だいたい、乳幼児に飲ませて駄目な水を、もっと体の小さい猫や犬に飲ませるとどうなるのかもわからない
家族の一員であるペットのことなんか相手にもしてないじゃないか!


かと言って、電気を不買するわけにもいかない…

それなら、東電社員を徹底的に差別するしかないじゃない
とにかく「白い目」で東電社員を見ることから始めようじゃないか!
東電社員でいることを後悔するぐらいに!
773名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:37:03.90 ID:hWJpCeqy0
いつもの東電グダグダ会見
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
774名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:37:54.61 ID:NBj7HdEF0
>>2
直下型地震くるので津波関係なく即死です
775名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:39:03.45 ID:U3ALvgIC0
>>771
え、だからそれも人災だって言ってんだけど?

40年営業してたから何?
40年が100年でも人災に決まってんだろ。

40年クラクション鳴らしたことないからって、
クラクションの鳴らない車に乗ってていいわけないだろ。
776名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:40:35.75 ID:VioGV9ZS0
東北電力GJ
もし女川原発も福島と同じ状況だったらと思うとぞっとする
777名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:41:04.59 ID:D8t6vSa+0
>>772
電気温水器を辞めて、ガスや太陽熱温水器にするとか
太陽光発電パネルを設置して、電気代を抑える&東電に電気を売るとか
一般人ができることはこれくらいか、あとは節電だな。
最近はやりのオール電化住宅のせいで、原発数基分の消費電力が
よけいに増えたらしいから、住宅を買うときにそれを避けるってのもできるな。
778名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:46:37.57 ID:j6Lzm8qaO
>>775
クラクションの鳴らない車に乗っていたんじゃなく
車が一部水没してクラクションが鳴らなくなったから天災だと言ってるんだけど?
779名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:47:51.26 ID:RiLXY8ye0
東電と東北電の差だな
780名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:49:14.91 ID:MTfw4xq80
>>771
自民が40年お目こぼししていたからな!
震度5弱で仮に非常用ポンプ発電機が正常に稼動したとしてもその他の冷却水配管などが地震によって損傷、ヒビが入っていたならやはり天災なのか?
もし、東京電力がその程度の認識で原発は安全と思っていたから、このざまか?。
781名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:50:45.59 ID:rnwshAYI0
>>2
津波が来る頃には吹っ飛んでます。
782名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:51:19.64 ID:Ik8U1K4r0
オナカワ原発
783名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:52:13.89 ID:LTH7bMxK0
お前らは宇宙人が攻めてきたら
想定外だったという政府をふざけんなとか
自衛隊は見通しが甘すぎとか言ってこき下ろすんだろうな。
784名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:52:37.78 ID:M9cbedCh0
>>29
福島の人間は東北電力の電力で贅沢な生活しているんですけどねー
785名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:53:40.55 ID:D8t6vSa+0
天災にしても人災にしても、原発で事故は絶対におこしてはいけないはず。
しかも今回のような放射能漏れなんていう重大事故は言語道断。
天災だからという言い訳は通用しないよ。
言い訳するのなら、今後原発の新設は国民が許さないだろう。
そういう認識が、東電の連中に今一番欠けている。
786名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:54:19.81 ID:7ykuX6me0
東大卒の奴は「日本一のエリートの俺が安全と言ったら安全なんだ。
俺より学歴の低いお前らの意見など意味がない。」
というスタンスだから失敗する。
787名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:55:06.46 ID:kEbAT44LO
>>778
ID:dXAz64xyO
そのうち福島原発の人災確定するから、
そんときはお詫び+に謝罪スレ立てろよ
788名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:55:20.94 ID:paS4VnjH0
東電工作員は1200億円で逃げ切ろうと必死だなw

絶対に、そうはさせないし国民が許さない。
789J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/28(月) 00:56:18.77 ID:w1VSx6pnP
>>778
水没する事が確定してる道をそんな車で走ってれば人災だろ。
790名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:56:42.01 ID:zje7Qhuo0
福島第一原発の建て替えにリベラル平和主義者が猛反発していたって記事ある?
791名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:58:50.67 ID:mvdOAGkiP
さっさと東電解体しろよ
792名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:00:32.52 ID:j6Lzm8qaO
>>780
地震によって冷却水配管など電源ケーブル断線や損傷、ヒビが入っていたなら明らかに天災だ
それが原因で放射能汚染された水が放射線物質が外に漏れだし使用済燃料プールと原子炉内水位が下がり
燃料棒露出と今の状況になってるなら天災以外の何物でもない
793名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:01:22.35 ID:U3ALvgIC0
>>778
車なら水没して動かなければ、それ以上クラクションの必要もなくなるが、
原発の場合は問題だな。

安全に対する設備は、非常時に確実に動かないと意味がない。
しかも今回の「非常用電源が外にある」問題は、地震以前から指摘されてたんだぜ。
それに対して対応してないのは、確実に人災。

電源がなくなろうが、パイプが割れようが、とにかく冷やさなくちゃならん
っていうのが絶対の最終防衛ラインなら、人力ででも放水できる設備まで備えとかないとな。

車なら、フットブレーキがイカレても、エンジンブレーキ・サイドブレーキ、最悪ステア操作で
軽減することはできる。車ですらそれくらいはあるのに、東電は何の備えもしていない。
「流されました。終了www」
794名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:01:35.72 ID:ima3UF+O0
福島第一と福島第二の差は何なの?
795名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:02:45.78 ID:U4s4B6mH0
しかし、17mとなってるけど
ギリギリセーフだったのか

【東日本大震災】「スマトラ沖地震クラスだ」 津波17メートル、鉄骨ビルも破壊−宮城/女川[03/27]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301181593/
796名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:03:06.93 ID:2Ef/mzrp0
こんなことが無かったら原発の危険性も認識しなかったろうし
現代人のもろさというか平和ボケしてることも痛感しなかったろうし
今回ある意味ちょうどいい反省材料じゃないか
797名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:05:00.16 ID:U4s4B6mH0
>>794
なんだろな
第二っていうくらいだから、新しくて頑丈なんじゃね?
798名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:05:03.47 ID:U3ALvgIC0
>>796
民主党というお灸並にでっかいッス。
たて続けにこんなデカいお灸2個もいらんw
799J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/03/28(月) 01:05:25.47 ID:w1VSx6pnP
>>796
日本にとってその代償はあまりにも大き過ぎたがな。
世界レベルでは局地的な被害だが。
800名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:05:47.67 ID:MTfw4xq80
>>792
地震で姉歯の構造計算書の偽造、マンションが倒壊しても天災だよな。
801名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:06:08.10 ID:vOnSGG5t0

な?

結局、最新型に変更したり整備したりするのを反対して妨害する馬鹿左翼どもが今回の原発事故の最大の原因なんだよ。

802名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:06:29.85 ID:37fqStd40
>>87
俺も公務員だが、やっぱどこも同じだな。こっちは大赤字なのに、節約する意識0!! ゼロだぜ?
腐り始める年齢が40歳を堺に変わるのも一緒。もっと意識改革出来れば、もっと住みよい国になるはずなんだけどねぇ
803名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:07:53.76 ID:2Ef/mzrp0
柏崎刈谷だって最初の設計を超えた地震が来て壊れたんだろ?
日本ではこれから国定公園内に地熱発電所をどんどん建てればいいし
電力事情が良くなったら原発はどんどんやめるべき
804名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:07:54.38 ID:tQ+icCZ50
年金を扱ってたところ解体されたけど
公務員も国営も解体もありえるよね
805名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:10:06.12 ID:rE+ZHEJV0
>>794
第一はパニック起こして50人残して逃亡したのが敗因の気がする。 
第二は職員避難させたの?
806名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:10:30.21 ID:U4s4B6mH0
まじで福島第二は、なんで無事なんだ?
807名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:11:05.86 ID:1/1emKsS0
この事故で、日本で新たに原発が建つことはないだろうな
808名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:12:16.62 ID:EKVvSDiX0
>>806
初期段階で邪魔が入らなかったからとか・・・。
809名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:12:20.06 ID:sMW0Cmpy0
こっちはちゃんと想定してるじゃん
どこだよ「今回の津波は想定外だから仕方ない」って言い訳してた2chのアホ共は
恥ずかしくても書き込めないだろうなー
810名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:12:23.30 ID:D8t6vSa+0
>>794
なんだろね、違いといえば第一には菅が視察に行って
その間動きがとれなくなっていた事くらいか。
帰った直後に爆発したがw
811名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:13:08.28 ID:7ykuX6me0
>>792
想定してる震度が6までだったらしいからな。
震度7の地震を経験してるのになんで6までしか想定しなかったのか。
それに普段からろくに検査もしてなかったみたいだからな。
人災でしょう。
812名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:13:15.13 ID:U3ALvgIC0
>>806
・後から作った分、マシだった
・立地的に被害が少なかった(偶然)
・第二には真田さんがいた


・実は報道出来ない事態に陥っている
813名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:15:16.41 ID:DmErLw7S0
これ、一笑に付した東電には耳の痛い話だろうなぁ。
814名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:15:20.27 ID:rE+ZHEJV0
>>812
そういえば第二からも結構濃いのが海に垂れ流しだっけか?
815名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:17:52.66 ID:9xfofh7L0
舐めてたと舐めすぎたの差
816名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:19:27.08 ID:7mE5S7IV0
女川のほうが津波の破壊力は凄かっただろうしなあ
良く耐えた
817名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:19:37.09 ID:2bBW88Lp0
女川原発は施設全体を5mくらいの堤防で囲んだ方が良いな
そうすりゃもっと安全だ
818名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:20:40.16 ID:j6Lzm8qaO
>>793
終了ではないだろ。残った作業員が圧力大気解放したりバッテリー式のポンプ?で水注入してたろ
対策が万全であってもトラブルの原因は天災であってその後の安全設備故障も天災によるもの
819名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:21:46.21 ID:2Ef/mzrp0
原発の一件がなかったらもう今頃は地震津波のことはある程度
かたが付いていたのかもしれない
820名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:22:27.95 ID:VAe2jFvm0
5:30以降で地震で原発の配管はやばいよって言ってるけど、
福島第一の原子炉の水が漏れてるの頷ける
http://www.youtube.com/watch?v=k55sJ8WljCk
821名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:23:27.58 ID:9xfofh7L0
予備電源系統数が少ない
津波の高さについて想定が甘い

指摘されて無視したんだから人災
822名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:23:44.68 ID:IOZf+nwj0
結局は海抜の問題なんだよな
堤防で防ぐっていうような考え方じゃ駄目
自然の驚異には自然で立ち向かうべき
町が流されても森は残る
人工物より自然の方が強いんだよ
自然より強い人工物を作ろうとすると金が掛かり過ぎる
日本のGDPが10倍になったら改めて考えればいい
823名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:24:50.91 ID:u1PoxdE/0
女川△
824名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:25:17.29 ID:Az/yUS+60
>>2
4番・浜岡には期待している
825名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:25:50.33 ID:dWqMgT7J0
女川原発と福島原発
なぜ差が付いたか…慢心・環境の違い
826名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:28:41.24 ID:MbTztAzvO
>>7
運ではなくちゃんと津波の高さを高めに想定してたんだよ
827名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:30:41.90 ID:bJnOQ97SO
>>818
設計段階の想定の甘さが招いた人災だね
828名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:30:46.06 ID:awv+cMHS0
東京電力

取締役会長 勝俣恒久
取締役社長 清水正孝

取締役副社長 皷紀男
取締役副社長 藤本孝
取締役副社長 山崎雅男
取締役副社長 武井優
取締役副社長 藤原万喜夫
取締役副社長 武藤栄

常務取締役 山口博   常務取締役 廣瀬直己
常務取締役 内藤義博 常務取締役 小森明生
常務取締役 西澤俊夫 常務取締役 宮本史昭
常務取締役 相澤善吾 取締役 木村滋
常務取締役 荒井隆男 取締役 森田富治郎
常務取締役 高津浩明 取締役 青山 

常任監査役
監査役会会長 築舘勝利
常任監査役   千野宗雄  監査役 林貞行
常任監査役   唐崎隆史  監査役 高津幸一
監査役      小宮山宏  監査役 大矢和子
829名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:30:52.09 ID:j6Lzm8qaO
想定外を人災と言うならば今回の大震災の被害全てが人災になる。
震源もある程度分かっていて過去に何度か大地震が発生している

830名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:31:05.67 ID:rDYIV3HI0
五重の障壁とか言われたら、最悪の事態になっても、
1が壊れて、万が一で2が壊れて、それでも3が壊れて、4が壊れても、
最悪5の壁まであると思うよな。
http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/safety/safety01-j.html
誰が、止めて、冷やせなくて、外側の第5の壁から爆発すると思うんだよw

なにが約1〜2mの厚いコンクリートで造られた原子炉建屋で覆い、
放射性物質の閉じ込めに万全を期しています。だよw
831名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:31:47.02 ID:6NfTZaUG0
>>13>>566
そんなウソは、とっくの昔にバレてんだよ。
ウソつきは東電の始まりだな。
832名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:32:17.98 ID:PN0ESsYN0
女川原発でも首の皮一枚つながった、って感じのギリギリセーフだったんだよなあ。
ここが津波の直撃受けてたら福島以上の大惨事になってただろうし、
いやー、ホントに危なかった。女川原発壊れなくてよかったよ。
833名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:33:18.13 ID:KXdBCKT+0
>>806
最近の世論の流れは、まるで福島第一だけ脆弱だったかのようだけど
実際には、そんな事は無いと思うけどね
去年度も、全原発の災害に対する評価と言うのは実施されている
一定の基準はクリアしているので、後は運に近いものがある

福島は緊急用ディーゼルの重油タンクが流出したけど
女川も緊急用ディーゼルのオイルタンクが流出している

福島にも、当日の夜には電源車が到着して一部電源が回復
福島第一が不幸だったのは、電源供給の鉄塔が倒れた事だと言われてる

あと、震災発生時にクレーンのブームで1名死亡してる
作業中に、上から水が落ちてきたという証言もある
津波以前に、地震でトラブルがあったのは間違いない

また、福島第一の作業員が2名行方不明になっていて
人為的なテロの可能性を指摘する人も居る

結局良く解らないんだけどね

12日未明、2号の圧力上昇以外は比較的安定していた

菅がぐだぐだ1時間も居座った事による
圧力上昇した2号の大気解放の遅れによる爆発
これが止めを刺となった可能性は大きい

もちろん、3号にプルサーマルってのは、よりによってと言う感じ
834名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:35:17.29 ID:U3ALvgIC0
>>818
それ何日目の話だ?

非常冷却装置が流れて打つ手がない時点で、人災
米軍の冷却材を断った時点で、人災
海水の注入嫌がった時点で、人災
これ以降、完全に後手に回る。

その後、圧力上昇してどうしようもなくなってから
圧力解放、海水注入だったよな?
ああ、ポンプ見張ってなくて燃料切れってのもあったな。

隅々まで人災だねw
835名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:35:55.93 ID:A/rIxHV00
>>818
素人が考えても
・非常用電源等重要な設備はモジュール化して交換を容易にする
・津波対策としてそれらが置いてある設備は衝撃を受け流しやすい形状や構造にしておく
ここら辺は思いつくけどやってないよね?安全設備の故障も切欠は天災だけど、
福島原発がその後gdgdになってあそこまで被害広がった原因は日頃の保守点検改竄してきてそれらが塵積になった結果
836名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:36:31.27 ID:bJnOQ97SO
>>829
津波は放射性物質を含んでいるんですか?
津波と原発事故は違いますよね?
837名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:36:44.74 ID:7GzMmYhtO
全部地中に作れば津波は怖くない
838名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:39:31.62 ID:K+b5ThNV0
>>837
非常用の冷却系が総て水没して死亡なら一緒の事
839名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:41:40.52 ID:VAe2jFvm0
>>829
福島と浜岡は津波で冷却系統が駄目になるって何度も言われ
改善要求も出ていたのに完全無視。
想定外は通用しない。
840名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:42:32.96 ID:fZPVxY/40
福島原発との差はなんなのか知りたい。

なんで福島はいままで放置してたんだろうか。
上部の職務怠慢だろ。
841名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:42:46.07 ID:WGIUbtkKO
だいたい40年前の基本設計で いまでも安全はないだろ
747だって初期型は引退しているし
新幹線なら0系が300キロだしているようなもの

起きるべきして起きた事故
842名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:43:50.55 ID:bSjamDIdO
>>830
小学校の時の社会科見学で地元の電力会社の広報センター?に行って
それと同じ説明受けて鵜呑みしてたわ自分w
843名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:44:45.91 ID:zOPGCsPLO
40年前の最新の情報を元に想定とか頭わるすぎ
安全と災害対策をやる気がないのは明白
844名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:45:58.75 ID:sW9Aab+20
東電の社長は隠れないで出てこいやぁあああああああああ!!!
845名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:46:04.81 ID:MTfw4xq80
>>829
震源もある程度分かっていて過去に何度か大地震が発生しているのに、対策してない時点で人災だろ!
想定外は東京電力の対応だろ。
846名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:46:39.92 ID:d+JixnlR0

これは問題だ

> 原発の敷地の高さと同じ14・8メートル。津波は一部で斜面を超えた可能性もあり、
> 1〜3号機のうち最も海に近い2号機の原子炉建屋の地下が浸水したものの、「重要施設に津波は及んでいない」
>
>  浸水で2号機の非常用発電機の一部が起動しなかったが、別の系統が稼働し、無事停止した。

地表の水深ゼロに近い浸水だけで機能しなくなっている
同じ弱点を他の原発も抱えているのかもよ
俺は強い水圧でぶっ壊れたとしか考えていなかった
847名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:47:05.76 ID:XnfFKbo+0
>>839
浜岡は津波来なくても駄目だって・・・
848名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:47:29.91 ID:Es56tcvU0
>>839
共産党の指摘は、津波の引き波の時に海水の冷却水を取れないと言うものだよ? 
制御棒の挿入に成功して緊急停止していれば
1時間程度海水取り込めなくても致命傷じゃない

共産党の反核ヨタを評価しすぎ
849名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:47:30.19 ID:mMbHCx+eO
つか福島は津波以前に地震の時点で壊れてたからな
850名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:48:23.67 ID:6NfTZaUG0
>>1
たかだか数十mの立地を探す手間、盛り土をする手間を惜しまなかったかどうかの違いだね
851名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:53:00.63 ID:zOPGCsPLO
>>829
想定外想定外って馬鹿みたいに魔法の言葉唱えるアホと同類か?
そもそもの想定が適切でなかったのは明らか
例えば東北電力の原発が津波でヤられた場合は想定外で通用するが
東京電力の原発の想定じたいが適切でない以上は想定外なんて言葉は通用しない
しかも公の場で東京電力の災害対策&設備は明らかに不備があると国内外から指摘されてきたのに
余計な金を使いたくないが為に無視してきた…原発に関しては完全な人災
852 :2011/03/28(月) 01:53:13.83 ID:/sMsVF8B0
>>793
足ブレーキも追加で頼む
853名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:54:19.00 ID:d+JixnlR0
>>833
>女川も緊急用ディーゼルのオイルタンクが流出している

そうだったのか
同じ業者が同じ欠点のある物を造ったんじゃなかろか


この発言もひっかかる
 >「重要施設に津波は及んでいない」(東北電)という。

いまや素人でも緊急用電源が重要施設であることが分かっているよ
同じ方針のマニュアルみたいなものを見て呑気なんじゃなかろか
854名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:57:51.70 ID:JjxAPlmy0
なんだ原発安全じゃん
855名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:58:36.10 ID:AgMU6pIo0
女川原発のHPを見たときに感心したよ。
被災者に体育館を開放したり食事を提供したり、
東北電力の対応は本当に素晴らしいね。
モニタリングポストの値が上昇した時の会見も、しっかりしていて本当に凛々しかった。
あの時会見した3人、格好良かったよ。
856名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:01:00.70 ID:EKVvSDiX0
しかしまぁ、「止まる」が成功してなかったら今頃どうなってたかと思うと
とても原発を容認する気にはなれんわ。
857名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:01:29.49 ID:Q/9V/7rc0
女川の「想定外」は
本当に「最悪の状況ギリギリまで想定した上でなお想像を超える」状況だけど
福島の「想定外」は
「危険はもうちょっと認識はしていたけどめんどいから切り捨てて想定しなかった」んだよな
858名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:05:11.59 ID:jfiipTU90
>>857
「危険の指摘もされていたけど連中うざいから無視した。
859名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:05:56.11 ID:xkgOSnx00
震災前
東電 超エリート
東北電 田舎のチンカス電力会社

震災後
東電 人殺しの超ブラック
東北電 超エリート

もう東電のクズ共は東北電の社員に土下座して靴舐めて
電力融通してもらうしかない
860名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:06:31.81 ID:d+JixnlR0
女川は良いとして
福島第一と女川が思った以上に似ているのを今知って
他は大丈夫なのかと思う
新しいものも基本的な設計方針が同じなんじゃないかな
861名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:07:11.46 ID:VAe2jFvm0
武田氏の言うことが本当なら津波が来る前にもう壊れてたってことだね。
http://www.youtube.com/watch?v=SfnjwOYF268
862名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:08:28.54 ID:zOPGCsPLO
>>778の例え下手と頭の悪さは東電社員並み
つまりは東電社員かぁwww
863名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:10:37.16 ID:NFoSU6igO
福島第一も裏手に山が迫ってるから、そこに原発を造ればよかった
864名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:10:48.73 ID:XKKhKXcp0
遠く離れた所に原発作ってロクな安全対策をしない会社なんてあるの?
865名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:12:29.10 ID:PPAZvr760

同型原子炉の危険性指摘 米専門家、40年前に
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/278738.html

福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘−非常用発電機にリスク
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM

国政の場で指摘されていた 福島第一原発への「不安」(1)
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/fe2850f53fedccdefb3d90f747346430/

大津波、2年前に危険指摘 東電、想定に入れず被災
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233868

学者「そろそろ大津波がくるお」→東電「想定外だったお」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1301071596/

「会社はコスト優先」 原発の元技術者ら ネットで自己批判
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/280370.html

866名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:13:25.46 ID:Wv6e3LZLO
結果論であーだこーだ言っても仕方ない。
結果責任取らせて次に活かすしかないだろ。
(女川レベルを標準にすれば千年に一回レベルの震災は大丈夫なんだろ?)
867名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:16:03.71 ID:vR2gFdiO0
>>853
原発の緊急用ディーゼル発電機は、おそらく重要施設に入ってないよ

原発の重要施設は、毎年評価される
当然、その内訳にディーゼルは無いよ

あくまでも、バッテリーを含む、非常用電源の1つと言う位置づけ

原発の防災は、基本は緊急炉心停止まで持ち込めるのか否か
そういう意味では、福島も制御棒挿入に成功している


あとは、バックアップ電源は複数用意される
福島第一も2機の緊急用ディーゼル発電がある
868名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:16:20.81 ID:kuSkbbB70
>>864
東京電力
869名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:19:00.44 ID:zOPGCsPLO
>>857
いや…福島の方は僅かでも危険性があることを認めれば原発反対団体に付け入る好きを与えるから
馬鹿御用学者 マスゴミ 糞議員が三位一体となって原発の安全神話を作り出した
それを信じた国民も馬鹿の1つ覚えで反対運動するやつも結果的には原発の監視を放任したようなものかもな…
反対したって当時代替エネルギーがなかったんだから…反対するより安全対策の徹底と監視する権限と組織の設立…
その構成員は周辺地域の住民のみで構成するような条件を求めたら良かったのに
ま…賄賂大国の日本もどうせ安全対策監視組織の設立後に丸め込まれて終わりだろうけど
関西電力が東電みたいな対応なんかしたら暴動&本社取り囲みが起きる…凱旋車が列をなしてワラワラと
870 :2011/03/28(月) 02:20:09.08 ID:/sMsVF8B0
>>626
>使用済み燃料冷却プールを別棟で独立した冷却システムにするだけでも防げてた
別棟の冷却システムが波にさらわれるフラグが
871名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:24:37.09 ID:HUaJqXar0
>>853
予備が作動できてるならこの言い方も間違いではないだろう
重要なのはシステムとして稼働できていることなんだから
872都民:2011/03/28(月) 02:25:02.84 ID:kg/GAGWf0
東電は東北電に吸収合併されてください。
東北は被災地なのに、電気もらうとかもう心底市ね!
873名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:29:49.88 ID:6XeRWqn40
>>855
かっこいいっておまえ・・・
原発を扱うんだからあれが普通なんだよ

874名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:40:07.57 ID:6NfTZaUG0
昨日の東電社員w

256 :名無しさん@十一周年 :2011/03/27(日) 09:34:34.31 ID:70yIh+V50
女川は高台だからとか津波に強いとかなに言ってんですかねw
9.1mの津波に耐えるよう設計されてたのが、14.8mの想定外の津波が来て
外部電源3つのうち1つが故障、非常用発電機も9台中2台が浸水で故障
復旧再開の目処は未だに立たず
これを見れば福島第二と同じく単に運が良かっただけw
女川マンセー厨は薄気味悪いな










875名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:40:53.49 ID:l28GVS1K0
そういえば福島第二原発ってどうなってるんだろう
876名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:42:13.07 ID:Q/9V/7rc0
東電がダメダメすぎて何かハードル低くなってるかもしれんが
やっぱり東北電への信頼感がこうずしんとくる
877名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:44:28.24 ID:d+JixnlR0
弱い海側の2号機の発電機が壊れることを前提にしていたのなら良いかもしれない
燃料タンクが弱い波でも壊れることを前提にしていたんだろうか
それとほぼ同じ構造で
同じ標高で同じように海に面している原子炉が並んでいる場合はどうなんだろう
仕様書に10メートルと書いてあって
11メートルで燃料タンクが全滅しなかったら
使い捨ての家電製品みたいに「過剰品質」とか考えるのかな
878名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:47:51.19 ID:aXcWdTP4O
完全に地下に埋めちゃってフルフラットにするって手もあるんじゃね
879名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:48:56.15 ID:OX5JRQ8x0
安全係数低すぎワロエナイ
880名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:48:58.97 ID:L9fp5L5Z0

女川も福島がなければマスコミにたたかれているレベル
881名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:50:50.07 ID:7XkbbO4J0
福島原発人災事故は早急に警察が捜査して特別裁判をすべき

議員や東電関係者やメーカー全てが対象だ
判決は懲役刑か死刑が妥当
882名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:55:15.68 ID:WGIUbtkKO
制御棒は挿入できても
ECCSが動かないなんて

誰もそうぞうできんわな

今回はむしろよく持ったほうじゃね
883名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:57:39.88 ID:4erE7w86O
素人なんで偉そうな事は言えないが、女川は運がよかっただけと思ってしまった。
それでも安全に停止したのはすごいと思うけど。
884名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:03:36.08 ID:wGRyvdtuO
>>883
地震だけなら福島の方も問題なかった
津波で周辺の施設が洗い流されたのが原因
885名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:46:19.96 ID:WGIUbtkKO
だけど 女川は1万人ぐらいの
被害はでているから
原子炉だけが助かっても

南無
886名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:15:27.39 ID:98bjzZra0
最近、東京電力と東北電力の違いが分からないとよく耳にします。
そこで今日は見分け方の一部を紹介します。

社名に「北」があるのが東北、きたないのが東京。
清水が真水にこだわったのが東京、普通に冷温停止したのが東北。
作業着で会見したのが東北、背広なのに肩身が狭いのが東京。
計画外の停電を起こしたのが東京、計画したけど停電なしだったのが東北。
建設時の津波の予想がとんでもないのが東京、ヨウ素が飛んでもいないのが東北。
おおたかどや山の電波時計発信所を止めてしまったのが東京、大方の社員がドヤ顔なのが東北。
社長が会見に露出してるのが東北、格納容器が露出してるのが東京。
雨が降って水力の発電量が上がったのが東北、雨が降って被曝量が上がったのが東京。
心配がないのが東北、死の灰があるのが東京。
2chの書き込み規制にJCOMを巻き込んだのが東京、自衛公務員を原発に巻き込んでいないのが東北。
現場の線量が高くないのが東北、現場に選良がいないのが東京。
新潟に送電してるのが東北、新潟に原発を作ったのが東京。
六ヶ所村で事故を起こさなかったのが東北、同時に四ヶ所で事故を起こしたのが東京。
原発から20kmが避難区域になっているのが東京、原発が避難所になっているのが東北。
887名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:28:25.04 ID:zS8OPhCC0
聞けば聞くほど原発の技術的な面より人災くさいよなぁ。
津波の危険性は言われてたけど無視してたら非常電源流されましたテヘッって
本当役員福島県民に死んでお詫びしたら良いよ。
888名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:44:38.11 ID:zaD6mwvr0
福島原発の震度は6だった。
毎年日本のどこかで発生している程度の揺れ。

月刊WiLL:2011年5月号
http://web-wac.co.jp/magazine/will/
889名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:59:25.86 ID:O2xscw7K0
富と権力を独占した愚かな高学歴エリート集団が大災害をもたらす。
高学歴であってもテストだけ、失敗を恐れ事なかれ主義の自己保身しか
できない人間としての魂を失ったモノでしかない。
890名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:08:59.93 ID:T6UOFEyDO
素人で申し訳ないが原発を海岸沿いに造る理由は何なの?
内陸部じゃ駄目なのか?
891名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:10:19.19 ID:AjKrtHLni
>>890
ggrks
892名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:14:02.58 ID:98bjzZra0
最近、東京電力と東北電力の違いが分からないとよく耳にします。
そこで今日は見分け方の一部を紹介します。  Ver1.01

社名に「北」があるのが東北、きたないのが東京。
清水が真水にこだわったのが東京、普通に冷温停止したのが東北。
作業着で会見したのが東北、背広なのに肩身が狭いのが東京。
計画外の停電を起こしたのが東京、計画したけど停電なしだったのが東北。
建設時の津波の予想がとんでもないのが東京、ヨウ素が飛んでもいないのが東北。
おおたかどや山の電波時計発信所を止めてしまったのが東京、大方の社員がドヤ顔なのが東北。
社長が会見に露出してるのが東北、格納容器が露出してるのが東京。
雨が降って水力の発電量が上がったのが東北、雨が降って被曝量が上がったのが東京。
心配がないのが東北、死の灰があるのが東京。
2chの書き込み規制にJCOMを巻き込んだのが東京、自衛公務員を原発に巻き込んでいないのが東北。
現場の線量が高くないのが東北、現場に選良がいないのが東京。
新潟に送電してるのが東北、新潟に原発を作ったのが東京。
六ヶ所村で事故を起こさなかったのが東北、同時に四ヶ所で事故を起こしたのが東京。
原発から20kmが避難区域になっているのが東京、原発が避難所になっているのが東北。
宮城ですでに停電を回復したのが東北、宮城(皇居)で天皇が自主停電しているのが東京。
女川に浜鳥が住めるのが東北、浜通りに人が住めないのが東京。
仙台でガスが出ないのが東北、原子炉からガスを出したのが東京。
893名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:15:00.47 ID:zaD6mwvr0
>>890
海水を冷却システムに利用できるという利便性がある。

日本の原発、「海依存」が弱点 冷却に構造的課題
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E0E3E2E2958DE0E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E0E3E2E2958DE0E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=2
894名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:16:57.43 ID:98bjzZra0
>>890
黒鉛炉とかは内陸でもいい。

あと、女川はわざと高台にしたんじゃないはず。
あそこら辺は海岸のすぐそばが山だから、山を削ったら海岸より高くなってた、
というだけの話。
原発くらいの大型施設ならとりあえずかなりの平坦地がいるので、山をならしたはず。
なので敷地を低くしようとするとかえってお金が掛かるという状況だったと思うよ。
895名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:17:20.67 ID:gf7t7WiS0
東電の給料カットしろよ
896名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:23:37.88 ID:zaD6mwvr0
冷却塔を設ければ、内陸部にも原発は建設できすr。

 SimCityの原発は蒸気となった水を冷却するための原発の象徴でもある冷却塔(クーリングタワー、右図)
があるのが特徴的(当然の事ながらこれは原子炉ではない)。これは内陸部に建設する時に使われる事が
多い施設であるため、原発が海岸に立地される日本では、水を直接海から取り入れて使用し、使用後は
海に流している方法を採るため使っていない。この方法は原発の威圧感の象徴である冷却塔がないのが
特徴だが、そのまま温排水を海へ流しても良いのか、と言う問題もある。
 この冷却塔には、海岸や川沿いじゃなくても原発が建設できるというメリットがあるが、余分なものを建設
しなくてはいけなくなるからコスト的に高くなるし、夏場は冷却効率が悪くなるので発電量も減少させなけれ
ばならない(だから日本では造らないようだ)。
http://simlabo.main.jp/simrepo/r037.htm

Dukovany Nuclear-Power:デュコヴァニー原子力発電所
http://www.eu-alps.com/s-site/do-2006/614/614dukovany-nuclear-power.htm
897名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:31:39.66 ID:zS8OPhCC0
つうか蒸気機関は蒸気を水に戻すための冷却方法が必要だから
熱源は関係なく火力発電所でも海に面してるところばかりだと思う。たぶん。
898名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:41:59.70 ID:T6UOFEyDO
>>893>>894>>896
thx
日本は常に地震・津波の危険があるから造るなら内陸部にと思うんだがいろいろメリットのほうを考えると難しいんだね。
899名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:47:52.47 ID:W5UuT63a0
大量の水があればいいということなら湖沿岸じゃだめなのか?
900名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:49:54.81 ID:zaD6mwvr0
>>899
ある程度有害物質が出るから、海に拡散させる方がいいんじゃないの?
901名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:53:36.91 ID:w1AN8wIb0
東京電力は全員クビでいいよ。
東北電力に吸収させて再雇用してもらえ。
管理職以上は全員クビ。

家族もろとも福島に強制移住。
死ぬまでそこにいろ。
902名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:05:43.46 ID:da52z68K0
>>887
東京電力事故は、
明らかに人災。



>>886
南東北も東電のせいで、
関東同様の放射能被害がある。
903名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:25:32.06 ID:97tO+sFn0
津波がかぶっても問題なしというレベルにしてほしいのだが
904名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:26:57.17 ID:JDJMigtH0
>>899
真水は貴重だ
905名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:28:10.99 ID:UCwaC7iT0
東電潰して東北電力にやってもらったほうが良いな
東電は全員死刑で
906名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:42:53.53 ID:j6Lzm8qaO
想定外という事を無視して人災と言うならば
今回の大地震によって生じた被害全てが人災になってしまう
907名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:43:27.58 ID:m67VAISeO
じゃぁもし震災前に東電とか国が安全性をとるために20mくらい土もって新しい原子炉建てるよ、って言ったらみんな了承してたの?
908名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:44:03.30 ID:ntBkaHAG0
原発のこと知りたいやつ これだけは見てくれ・・ (特に3からが面白い)  たのむ! そして皆に伝えてください!
いかに東電と国に洗脳されてきたかわかる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13917247 福島原発の。。1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13917836 福島原発の。。2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13921405 福島原発の。。3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13922853 福島原発の。。4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925734 福島原発の。。5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925801 福島原発の。。6
909名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:44:46.65 ID:keWRusOx0
福島って一括りはおかしい

第二は生きてる
910名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:48:40.58 ID:tES7fMji0
>>2
浜岡原発格納容器爆発で
東京・名古屋・大阪即死です。
911名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:54:21.33 ID:H7sZ6wti0
福島は東電の人災だな
912名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:56:22.83 ID:Kl9LtxWs0
今回の地震と津波は想定外で1000年に1度の災害とかいってるけど
実際は100年前にも三陸では、最大38.2mの高波と今回同様の被害があったんだね

石巻とは違うけど女川の女川駅には当時の水位を示すラインが描かれているそうだけど
駅の利用者で、この意味を理解してる人はどのぐらいいたんだろう
女川の被害を広く啓蒙できていれば、M8クラス という初期報道を聞いただけで山への避難が
開始できたはず。過ぎた事はどうしようもないが、今後の街づくりや避難計画に活かして欲しい。

http://omoituki.xsrv.jp/blog/2010/03/post-65.html
1896年の明治三陸大地震では、三陸沖でM8.5という地震が発生。地震そのものよりも津波により死者2万人、家屋被害1万2千戸という甚大な被害が出ました。このときは入り江の奥まったところで最大38.2mの高波を記録したそうです。

http://www.uchiyama.info/oriori/image/shiseki/playback/tiri/tiri1.jpg

女川駅には当時の水位を示すラインが描かれています。これほどの体積の海水が押し寄せ、そして退いてゆくのですから、その運動エネルギーはいかほどのものでしょう。
913名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:57:12.39 ID:m67VAISeO
>>909
結局は新しいものは大丈夫なんだよね
914名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:00:05.97 ID:DfuY4+TfO
スーパー堤防は必要だな
915名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:02:19.79 ID:M2zx9sf3O
>>907
たらればで物事を語る馬鹿野郎か?w
世の中は何でも結果が全てプロセスなんざ
どうでもいいんだよ実際
916名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:03:40.43 ID:H1Sfsm+T0
福島一号機にいたっては津波は想定してなかったと元設計士が言ってる
恐ろしい国だ
917名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:03:52.76 ID:rFPdR+tk0
>>720
貞観地震という最新の知見を取り入れずに被災。
人災以外の何物でも無い。
918名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:05:14.27 ID:fA6+6wMt0
東京に作れよ
919名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:05:14.37 ID:0me1YePC0
福島第一の14メートルというの怪しいと誰もが思っているw
920名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:05:44.53 ID:rFPdR+tk0
>>737
「ここより下に家を建てるな」の碑もあるのに各世代で被災しまくってる沿岸部・・・
人災以外の何物でも無いぞ。
921名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:06:47.15 ID:8bbfygo30
原子力は安全ですキャンペーンの一環だろ、この記事は

でも東北電力はよく頑張ったよね
それに引き替え
922名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:09:58.75 ID:AynLJ01VO
情弱なんで女川原発の状態知らなかったけど、大丈夫だったのか。ちょっと安心…
923名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:10:03.61 ID:m67VAISeO
>>915
たらればがなきゃ防災なんてすすまないよ。坊やには難しいかなw
924名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:10:24.17 ID:x7ioDh200
もんじゅがやばいぞ・・・・

原発利権で日本がヤバイ
http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html#about
925名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:11:54.63 ID:8bbfygo30
検針できないから、2月と同じ料金引き落とすってホント? まさに盗電じゃん
926名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:11:56.10 ID:rFPdR+tk0
>>886
避難所になったのが東北、非難されるのが東京。
927名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:12:34.17 ID:W6Tci4ND0
東京電力つぶして東北電力に関東もお願いしたい…
928名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:13:27.64 ID:cNSJGuwh0
福島第1は、元々、津波なんて全く想定していないんだろ。
で、建設後になって、想定された津波は最大5.7mってことにしたんだろ。
正直に言えよな。
929名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:29:08.33 ID:j6Lzm8qaO
>>920
人災だとすれば福島原発を含めて沿岸部自治体で壊滅的被害を受けた全ての責任は誰にあるんだ?
地震大国日本に住んでいる以上はどんな大地震と大津波が発生しても死者行方不明0被害0というのは不可能だ

930名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:34:27.94 ID:dAHi3ku2O
土地の個人所有禁止や、漁業権の売買・相続・貸借禁止をしなければ、こういった問題は解決しない。
931名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:34:55.77 ID:uIc5DoAtO
未だに災害対策を電力会社が受け持ってると勘違いしてるやつがいるね

原子力保安院の存在を知る人はどれだけいるのだろうか甚だ疑問だね

責任の所在と比重を後々明らかにするとき保安院より電力会社が上をいったとしたらとばっちりだね

原子力安全委員会にも抗議する馬鹿がいるらしいが恥ずかしい

暴走するなよ
932名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:36:50.87 ID:GSMNsrR30
>>927
今回東北電力はよくやってるけど、運の良さに救われた部分も多分にある。
もちろん東京電力は運なんかが左右しえないほど人災の要素が大きかった訳だけど。
それに巨大化しすぎた組織(東京電力がその典型)は必ず腐敗するから、
そうやって大きな組織に頼ろうとする発想からの転換が今求められてるんだと思う。
933名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:37:48.92 ID:H1Sfsm+T0
保安院も悪いのはとーぜん
つか福島建てた頃に保安院ってあったのかな?
934名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:44:51.38 ID:1tKR2KcC0
結局現場で対応するのは東電と下請け(協力会社)なのを忘れてはいけない。
東電の発表のいくつかは保安院がした方がいいですね。
あれでは責任関係があやふやになってしまう。
安全委員会も手持ちの情報公開してください。
935名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:51:40.19 ID:i9dvIgbX0
福島第一原発は完全に津波の存在を考えていなかった。
1000年に一度どころか100年に一度の地震の津波にすら対応できないような備えしかなかった。
完全に人災だよ。

東電のゴミクズどもは勿論重犯罪者だが、こんな原発を許容していた国…つまり国民にも責任がある。
今回のこの原発事故はミッドウェー海戦にも匹敵する、日本国史上特筆されるべき大失敗だ。
936名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:54:40.43 ID:Y81E1Jpv0
衛星軌道上に原子炉つくってマイクロウェーブとかで飛ばしてくればよかったのに
937名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:56:15.79 ID:6y8Pi7e40
今回の事態を踏まえて 東北電力は

移動式の非常用発電設備とか大型ポンプを女川・東通に備える為発注

ってニュースみたぞ 東北電力はやれば出来る子 電力需要の最後の砦だな
がんばれ〜
938名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:56:37.35 ID:ZGpsG09s0
東北電力が、東京電力を吸収してください。
939名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:56:40.17 ID:CgqBr06sO
とうほぐ電力さんかっこよすぎ
940名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:58:55.14 ID:ZGpsG09s0
検察は、早く、東電の社長、逮捕しろよ。

業務上過失致死だろ。

これ
941名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:01:10.85 ID:uIc5DoAtO
福島原発は安全、稼動させるべき(原子力保安院)
東電の責任にすべく逃亡してますね
942名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:01:19.35 ID:4TkRBWMe0
>>940
まだ原発関連で死亡者は出てないが…時間の問題だろうな
943名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:02:55.51 ID:c0Icw76xO
東電潰して東北電力に管理してもらえ
944名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:05:18.21 ID:SOLVrI0Q0
>>936
打ち上げに失敗したらアウチ
945名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:06:58.51 ID:j6Lzm8qaO
>>935
津波ではなく地震による被害が原子炉建屋内にある。
電源ケーブル断線や冷却水パイプの破損、外部電源鉄塔の倒壊など
津波による被害だけではないが?大津波を想定した対策をしていた沿岸部自治体でも今回の大津波による壊滅的被害を受けたんだが?
946名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:08:24.15 ID:tbXxmvvE0
津波を想定してって言うか最初から海中に原発浮かべとけばいいじゃん
移動式にして自衛の為の魚雷とかも積んどけよ
947名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:09:18.03 ID:TKef0pufO
>>945
だから何としか・・・
結局地震も津波も舐めてたのが東電だろ。
948名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:12:42.72 ID:YP3ULGWNO
福島第一原発←→東京電力本社:約220km
女川原発←→東北電力本社:約60km

この距離の違いが、対策の本気度を分けたとしか思えない。
949名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:14:02.79 ID:j6Lzm8qaO
政府が原子力災害緊急事態宣言を発令したから原子力災害対策特別措置法に基づき
天災地変や社会的動乱によって生じた損害は原子力事業者の責任の限りではなく、国が賠償援助も行うとなっている
950名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:15:55.86 ID:Kzy8gj8d0
>>209
奥さんをレイプされて殺されて子供も殺されたため、殺人犯に抗議した旦那が、
殺人犯から「お前はレイプも殺されもせず生きてるんだろうが!」と逆ギレされる図式
951名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:16:45.09 ID:DH/fqTCMO
こども手当の財源に消えた防災危機って事だろ?

東電を批判するよりなぜ津波対策費を削ったのか民主党を責めるのが良識ある行動だと思う。
952名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:19:59.86 ID:j6Lzm8qaO
>>947
福島原発事故はチェルノブイリやスリーマイル島、JCO東海村臨界事故などとは全く違う天災によるもの

大津波を想定していても壊滅的被害を受けた自治体がその証明

953名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:21:57.90 ID:Ewz3Vjev0
>>18
流されなくっても非防水発電機ですので動きません
954名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:22:40.11 ID:7Z5QRdO/0
>>951 津波対策費削ったのは去年。
それまでに津波対策してればよかったじゃん。
955名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:25:11.40 ID:DxromW040
>>952
今の事態を招いたのは100パーセント人災
東電も認めてる
956名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:26:03.65 ID:qugdIaw+0
海の中にある訳じゃあるまいし、津波を考えないとかあほかと

そんなに津波対策がいやなら、水深100mぐらい海の中に作れよ
957名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:26:08.23 ID:w5WdGCwa0
>>1
>東電は「想定には設計当時の最新の知見を取り入れたが、はるかに超えてしまった」

当時の最新の知見とか・・・また責任逃れっぽいこと言ってやがるな。
40年前の想定を全く改訂せずに、放置していた東電の怠慢。
こんな状態で、原発は絶対安全とか宣伝しまくってた奴は詐欺。

東電は最低でもお取り潰し。
法律を越えてでも過去の役員と監督官超の歴代の責任者を死刑にするべき。
958名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:28:25.18 ID:j6Lzm8qaO
日本は法治国家です

959名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:29:35.99 ID:qugdIaw+0
東電は「想定には設計当時の最新の知見を取り入れたが

ここだけでも訂正しておくか

福島原発の設計当初は、津波を想定して設計などしていない
以上
960名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:30:48.41 ID:xnX0gFxPO
>>952
絶対安全をうたったからには絶対安全でなければいけない。
比較してはいけない。なぜなら絶対的な安全を持っていなければならないからだ。
961名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:34:59.75 ID:AV/+18EJ0
へえ、女川原発は被災者寝泊まりさせてるだけじゃなくて食事も出してるのか。正規の避難所でも加害者でもないのに。
福島原発周辺に孤立して放射能に晒されて物資も届かない住民に食料1つすら届けない東電とはえらい違い
962名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:36:51.69 ID:HaJ9NAml0
>>957
> 東電は最低でもお取り潰し。
> 法律を越えてでも過去の役員と監督官超の歴代の責任者を死刑にするべき。
確かにこいつらと民主党だけは法に適切に則った上で死んで貰わねば気が済まんな。
あ。あくまでも「適法」に、ね?w
963名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:39:28.17 ID:7Z5QRdO/0
>>961 原発に被災者?!関係者じゃなくて一般市民で?!怖くないのかな?
964名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:40:41.67 ID:KnD63WGK0
965名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:42:21.12 ID:1RUuq5fW0
東電は政治献金と天下りには熱心だけど
被災者の事は完全無視の姿勢を貫くらしいね
966名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:42:27.51 ID:mM5R/zBw0
>>948
ほう

それも一理あるのかも

汚い東電は
967名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:42:43.93 ID:8Ol+PoyJ0
>>952
今現在福島県民を救援する行動を何もしないのは何で?
たくさん持ってる保養所の1つも提供しない、避難民・孤立民に食料提供すらしないのは何故?
社長が出て来ないのは何故?
作業の間違い、数値の見逃し誤りばかり続出なのは何故?

「天災!」「天災!」じゃなくて、事故後のこれらはどう説明してくれるの?今やれることもしてないよ
968名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:44:58.06 ID:5IrAqtheO
>>963
お前、バカだろ…
969名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:45:06.69 ID:7KXqQnofO
放置国家
呆治国家の現政権を倒し

夏には女川原発稼働
970名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:49:24.37 ID:yGRh1kML0
>>906
女川より新しいはずの福島第二も一時的に冷却機能を失ったため、
深刻度レベル3(重大な異常事象)認定されてます。
971名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:51:28.21 ID:5qwLmiIZ0
>>963
無事に停止してれば、耐震性の面でそこら辺の避難所より遥かに安全だよ
972名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:52:06.84 ID:115hgWRW0
東北電力は地元だから頑丈につくたんじゃね?

東京電力は人の土地だと思って適当にやった結果がこれだよ
973名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:01:29.21 ID:gqytjj8r0
浜岡だいじょうぶか? 具体的にどの程度の対策がしてあるのよ。
974名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:02:25.71 ID:M2RvgC7r0
東北電力女川原発(宮城県女川町、石巻市)の事故時などに対策拠点(オフサイトセンター)
となる同町の県原子力防災対策センターが、東日本大震災による津波の直撃で
使用不能となっていることが23日、分かった。

放射線の監視などを行う隣接の県原子力センターも壊滅的な被害で、環境放射線などを
監視できない状態。いずれも機能回復のめどは立っていない。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110324t13014.htm

東北電力がまとめた安全対策は、原発内に電源車を常時配備することや使用済み燃料プールへの
放水ルートの確保など6つの項目です。
いずれも福島原発の被災状況を踏まえたもので、東北電力では、これによって福島と同様の事態は防げるとしています。
東北電力原子力部・青木宏昭課長:「東電も復旧に懸命で、詳細な原因はまだ。必要な対策は新たに打っていく」
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210327050.html
975名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:13:04.91 ID:Y33lRjWa0
>>967
保養所や社宅には原発関連社員&その家族を避難させたりしているんじゃないの
福島第二のほうで誰よりも早く早く逃げ出した東電社員がいたようだから
976名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:31:45.53 ID:rX8dCqXl0
危機意識の問題か。

沖縄で茅葺屋根で板張りの家⇒東電

沖縄で鉄筋コンクリートの家⇒東北電
977名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:36:42.91 ID:MTfw4xq80
>>975
3匹の子豚かよ・・。
978名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:41:48.70 ID:hYrkM8J10
津波でなく、、電気が復旧しない、電源がないことで、
巨大事故の皮肉、東電
979名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:42:03.10 ID:TwsAd2hY0
福島第一は作ったときから想定が甘かったんだよ
第二も女川も助かってんだろ
980名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:50:24.90 ID:Od8JDzk/0
結局、東電の起こした人災だよ。ほんと飲み水・野菜・と
どんだけ気に病んでるか。家での停電はなんとかなるけど、
会社には影響ある
981名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:53:22.87 ID:Cphphv+C0
一方、浜岡は段差1mの断裂の可能性のある震央に位置
津波は防げても、1mも段差ができるとさすがに持ちこたえられない
この場合も想定外と言うのだろうか?
982名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:56:11.09 ID:1YsJIjja0
>>734
そこに書いてる発電機は冷却系のバックアップ電源用じゃなくて
主発電用だよ。まあバックアップ用発電機もCクラスだろうけど。
983名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:05:36.17 ID:M5oR03Xb0
東電より東北電の方が堅実だったんだよ
他の電力会社の間でも事故起こすなら東電だろうって昔から言われてた
あそこは民間なのに考え方がお役所仕事
984名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:09:07.79 ID:Svx1os0W0
>>909
なんか理解できた気がする
結局東京の電力のために原発を遠くに置ければよかったんだ→東電
東京からは現地の住民の、災害の記憶とかは共通認識できんし
だから津波対策も他所ごとだから後回しだったんだ
985名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:20:22.38 ID:Nbko+tfQ0
砂丘ガーとか言ってる浜岡は大丈夫なのか?
砂丘なんか、津波で一瞬で流されるだろ?

986名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:23:50.64 ID:ISDDqgSQ0
いずれにせよ、非常時電源系と設備の収納場所は原子炉並みの防御力を備えるのが今後必須だな。
女川だろうがどこだろうが。
987名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:30:45.41 ID:P2W04V4p0
地震当日から自衛隊や米軍、消防を投入しなかった政府の責任は甚大だな。

やばい仕事は下請け任せの企業に事故対応なんぞできるはずもない。
988名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:33:50.74 ID:lK1X1sNt0
本来は完全に東電の仕事だろ
989名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:34:01.32 ID:j6Lzm8qaO
感情論で人災、天災を区別できるほどいい加減な国じゃないよ日本は。
日本人らしく冷静さと秩序を保てないパニック症候群患者は今すぐ国外脱出してくれ
邪魔だから

990名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:43:22.93 ID:3Nc/6QNC0
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなる
ことが、すでに明らかになっている。これは原子炉が停止されても炉心に蓄
積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷却
系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険があ
る。そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれ
を拒否してきた。
 柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き
潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
991名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:49:31.88 ID:Kr+k/12W0
女川は、壊滅した町を越えて送電されていました。
電力会社のカガミ。いいえ、これが普通です。
外部電力がこれしきの地震でパーになって、復旧もできなかった東京電力福島第一がパーなのです。
992名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:50:04.55 ID:rFPdR+tk0
ありとあらゆる状況証拠が人災であることを立証しているな。
993名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:53:01.84 ID:YN6zj5BU0
たったの15m・・・・・? 冗談としか思えんが。

過去35mの津波があったのだから、常識的に安全率を3倍見込むと110mの高さにするのが当たり前だが。
そして、110mの津波(動的荷重、つまり衝撃)に耐えるだけの重量式よう壁となると幅は普通に100mを越す。
そんなのは作れませんというならば、安全性はゼロに等しいから廃炉が当たり前だ。

同様に、最低でもM9の直下型に耐えられる構造であるのは当たり前であり、
安全率を常識的に3倍見込むとするとどうなるか。
不可能なのだよ。

釜についても、強度があるのは本体だけであり、それが損傷したら全壊せざるを得ないという安構造。
コストだけを優先したでたらめな設計だ。
よくまあ、こんなデタラメな代物を造ったものだな。
素人が考えても安全対策がゼロに等しいことがわかる。
994名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:58:43.64 ID:goOQ2/wz0
>>993
とりあえずお前が馬鹿だという事はよくわかった。
M9の直下型とか言ってて恥ずかしくないのかw
>>970
女川は一号機以外は、福島第二よりも新しい。
995名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:00:57.10 ID:WU1F0+K7O
>>221
東北電力△
996 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/28(月) 11:03:56.26 ID:mpY9G93u0
福島の方はもう海上からのぱっと見で危ないとわかる。
997名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:06:12.87 ID:mpY9G93u0
>>993
さすがに35メートルは津波を集める地形が原因だと思う。
そのような場所を避ければOK
998名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:06:49.06 ID:Tuy67jkH0
ゼネコン「当時はまさに「箱もの」って認識で施設を造ってました、カタチも箱でしょ」

30年以上前か、携帯もパソコンもCDもコンビニもない原始時代だよ。
999名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:07:10.03 ID:T6r3Bg5p0
1000なら今日のうちに菅直人死亡w
1000名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:08:32.99 ID:94d42PJj0
1000なら福島原発問題も解決
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。