【質問なら俺に聞け】福島第一・二原発事故 FAQ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
俺は俺でそれはお前の事だ。 俺が俺でなくても俺が答えてやる。 なんでも聞け。


前スレ
【質問ならどんとこい】福島第一・二原発事故 FAQ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300448907/
2名無電力14001:2011/03/22(火) 23:15:31.99
原発施設が保有してる核燃料の放射能(放射性)物質の「放散拡散環境汚染」という観点から見て、
使用済み核燃料プールにある燃料棒と、原子炉圧力容器内の燃料棒とは、
そちらのほうがより危険なのですか。短期的な面と長期的な面と。
3名無電力14001:2011/03/23(水) 06:23:55.27
>>2
拡散汚染源としてならですが、私は以下の順で危険と思います

1、原子炉格納容器内の水
   これは圧力容器に入れている海水に溶けて、格納容器内の3000トンの水に移ったものです
   数10Gy/h というレベルになっています。 これは圧力容器内のエネルギーの数%のレベルになります。

2、使用済燃料棒プール
   プールに水が無くなった燃料棒は、発熱の多いものはジルカロイ被覆が酸化物・水酸化物に変わっています
   そこに海水を入れているのですか、この海水に放射性物質が溶けて移ります。
   さらに海水がジルカロイを酸化し易くして、まだ被覆が残っている燃料棒もゆっくりと被覆がなくなり、
   余震で揺れたりすると、被覆が崩れる可能性があります。
   ただし、使用済燃料では、核分裂停止から時間が経過しているので、半減期の短いヨウ素などは少ないでしょう。


3、原子炉圧力容器内
   これは1号炉などは現在も水の臨界点(水が液体でいられる温度)を超えていますから、入った海水はすぐに蒸発して
   内部は塩がたまっています。 燃料棒の多くはジルカロイ被覆を失っていますが、気体や水に溶ける放射性物質は既に
   失われているでしょうから、そういう意味では拡散汚染源として怖くはありません。
4名無電力14001:2011/03/23(水) 06:37:09.47
Q 水道水の放射性ヨウ素汚染が怖いのですが、どうすればいいですか?

A 家庭用の浄水器を使うといいです。 活性炭はヨウ素を吸収するので活性炭入りのものが良いでしょう。
  さらにセシウムも心配なら鉛除去フィルタの入っているものにすれば安心出来ると思います。
  現在の汚染量なら、殆ど心配ないレベルになりますよ。
  赤ん坊が風呂で風呂水を口に入れるか心配なら、炭や活性炭や入れるといい。 ヨウ素を吸着します。

Q その浄水器に放射能が溜まって、放射線を出しませんか?
A 100万ベクレル溜まったとしても1mの距離で0.058μシーベルト/h
  浄水器を抱いて寝れば別ですが、台所仕事をするのに心配いらないレベルです。

  ただし、フィルターはこまめに換える事、朝一番に使用するときは水をしばらく通す事。 お湯を通さない事。
  など、浄水器に書かれている注意書きを守って下さい。
5名無電力14001:2011/03/23(水) 06:48:38.01
>>3
飛散してる放射性物質はどの燃料棒由来?

■上水(蛇口水)、定時降下物のモニタリング:文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm

【原発問題】福島県内の土から放射性物質 専門家「健康被害はほとんどない」 [03/23 00:00]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300807007/
【原発問題】水道水で制限超えるヨウ素検出 福島県の5市町[3/22 19:27]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300790132/
【原発問題】ブロッコリーなどでも放射性物質検出 最高で164倍のセシウム 厚労省 [03/23 02:51]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300817496/
http://www.2nn.jp/search/?q=%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA&e=
6名無電力14001:2011/03/23(水) 06:56:05.45
Q 私の地区は、ズーっと放射線量がμシーベルト/h ですが大丈夫でしょうか?

A シーベルトというのは放射線量の単位では本当はありません。 被曝の大きさの単位です。
  被爆は放射線によるものと、放射性物質によるものがあります。

  発表されているシーベルト/hは放射線による被爆の可能性量を示しているので放射線量として扱われているのですが
  1mSvや10mSvを1週間くらいかけて浴びても正直問題にならないでしょう。 
  飛行機に乗れば、数μSv/hの被爆を受けていますが、みな気にしないでしょ?
  これは紫外線を浴びているのと同じで、普通の人は短時間浴びたからどうなるというものではありませんが、
  少数ですが体質的に酷く弱い人もいるかもしれないので、注意しようというレベルと考えて下さい。

  ただ、放射線量が高いという事は、放射性物質があるという事です。 だから、生活上注意しなければいけません。
  そのための警告だと考えて下さい。
  テレビで言ってるような注意をして下さい。

  放射性物質によるものは、ベクレル/kg で放射能を発表していると思います。
  これを体にいれたら、どれだけの被爆量になるあかは、それを体に入れた重量に、放射線源毎の係数を掛け算します。
  ttp://www.remnet.jp/lecture/b05_01/4_1.html
  ヨウ素131を胃を通した場合2.2E-8     肺に入れた場合 7.4E-9
  というような感じです。
7名無電力14001:2011/03/23(水) 07:00:00.60
>>5
 想像するしかありませんが、ヨウ素131は放射化では作られ難いので、核分裂で作られたものでしょう。
 そうすると使用済燃料棒には半減期の短い放射性ヨウ素は、殆どない(3ヶ月で3桁減少しますから)
 だから、圧力容器内の燃料棒が海水で抽出されて、格納容器内のプールにあり、
 それがドライベントにより拡散しているという事だと思います。
8名無電力14001:2011/03/23(水) 07:00:26.93
おバカな私には流れについていけない。
どなたか教えてください。
燃料棒の破損イコール メルトダウンですか?
今、燃料棒は破損してるんでしょうか?
セシウムやヨウ素は燃料棒破損の証明ですか?それとも破損してなくても放射性物質って出てくるんですか?
空中にさ迷ってる放射性物質をマイクロシーベルトって毎日発表されてますが、吸い込んで内部被曝することもありますか?
宜しくお願いします。
9名無電力14001:2011/03/23(水) 07:13:07.68
Q 燃料棒の破損イコール メルトダウンですか?

A いいえ違います。
  燃料棒の被覆は金属で出来ているので酸化します。 アルミニウムを思い出して下さい。
  アルミは金属です。酸化皮膜が出来てそれ以上の酸化を防いでいます。 
  でも、火事の時にはアルミも燃えます。また、高温にならなくても海岸の横の建物などでは、
  アルミから白く粉が出て酸化していっています。
  だから、最初は高温になった事で、あるいは地震で傷付いた事で酸化をはじめ、
  その後は海水を入れた事で酸化を続けています。

  酸化すると、酸化物または水酸化物が出来ます。 ジルカロイの場合はどちらも水に溶けない物質なので
  静かにあれば形は保っている筈ですが、余震の影響などで形を保ってるのがどの程度か判りません。
  また、気体や液体を金属のように通さないわけではないでしょうから、
  内部の放射性物質が外に出易くなっているでしょう。

  メルトダウンはまだ余熱が十分に残ってる燃料棒が高温で融かしてゆくという事なので、
  もはや燃料棒1本あたり十数kW程度の発熱でしょうから、たとえ水冷されなくても大丈夫と思いますよ
10名無電力14001:2011/03/23(水) 07:30:27.65
Q 今、燃料棒は破損してるんでしょうか?

A これは上に書いたとおり、最初に水から露出した時に、高温になり水酸化物が出来、
  外の燃料棒では酸化物も出来ているわけで、破損してるとほぼ断言出来ます。
  今後も海水を入れてる限りは、破損を続けてゆくでしょう。

Q セシウムやヨウ素は燃料棒破損の証明ですか? それとも破損してなくても放射性物質って出てくるんですか?
A 破損といっても崩れている事まで意味するのではなく、放射性物質をとどめておけない状態という意味なら、
  放射性セシウムは放射化によっても作れるのですがヨウ素131は燃料棒内からのものとほぼ断言できます。
  ですから、燃料棒は破損しています。
  ただし、ウランやプルトニウムは酸化物として焼き固められたペレットになっていますから、これは破損してもそのままの形で
  そこにあるでしょう。


Q 空中にさ迷ってる放射性物質をマイクロシーベルトって毎日発表されてますが、吸い込んで内部被曝することもありますか?
A 少し間違っています。
  マイクロシーベルト毎時 というのは放射線量相当。
  シーベルトというのは、被爆量の単位で、 放射線による被曝量の可能性を示しています。

  この放射線があるという事は、周囲に放射性物質が漂っているか、地面にある事を意味します。 
  地面にあるのなら、一度上がるとなかなか下がりませんから、急に上がって急に下がるのは空中にある事を意味します。
  だから放射性物質があり、それを吸い込むと内部被爆するというのはその通りです。

  ただし、大気中は放射線は遠くまで届きますから、マイクロシーベルト/hの濃度なのではなく、それからの放射線全部を足して
  その程度の放射線量なので、そう心配するレベルではありません。
  つまり放射線源が漂っている時、 距離の2乗で放射線量は弱くなりますが、距離の3乗で体積は増えてゆくので、
  放射線量が増えるのは濃度が増えるか広く漂っているかという事を意味するわけで、 
  広く漂ってるのなら薄い濃度となるわけです。
11名無電力14001:2011/03/23(水) 07:43:46.16
>>6
X 1mSvや10mSvを1週間くらいかけて浴びても正直問題にならないでしょう。 

○ 1mSvや2mSvを1週間くらいかけて浴びても、それだけでは正直問題にならないでしょう。
   1ヶ月以内に問題が終息し、今年の合計被曝量が5mSv以内に収まれば
   健康被害が出る人は殆どいないと思われます。
   しかし、飯館や南相馬など今日の時点で既にこの基準を大きく越えている地域があります。
   この地域の方はペットボトルの水を飲んだり、付近の汚染された農産物はできるだけ
   食べないようにするなど対策を取らないと、実際に症状が出てきます。

   放射線被害の最初の自覚症状は「疲れやすい、体がだるい」です。
   白血球が壊されて免疫機能が落ちてくるので、そういう自覚症状が出ます。
12名無電力14001:2011/03/23(水) 07:45:26.21
質問です。
お風呂のお水も、怖いのですが対応策はありますか?
13名無電力14001:2011/03/23(水) 07:54:41.94
>>12
現在観測されている放射性物質はヨウ素が主です。
口に入れなければ何の心配もないのですが、蒸気と一緒に肺に入る可能性はあります。

ヨウ素は炭で吸着されますから、炭を浮かべる。 活性炭を通すとかでも効果はあるでしょう。
一度使ったものは次に使うときの為に、
使い終わった墨は 部屋の外で 風呂水より高い温度の熱湯で洗ってやる事です。
この時出る水蒸気を吸わないように工夫して下さい。
14名無電力14001:2011/03/23(水) 07:56:04.64
>>12
東京なら、無駄に心配するストレスの方が体に危険ですw

福島なら風呂、食器洗い、洗濯程度は大丈夫ですが、それでも手早く済ませた方がよいでしょう。

基地害ミンス政府は大丈夫だと言っていますが、

50Bq/L以上の水道水は 継 続 的 に 飲むべきではありません。
1ヶ月程度の短期なら仕方がないこともあります。

やはり、ガブガブ飲むのは 10Bq/L未満 になってからにして下さい
15名無電力14001:2011/03/23(水) 10:06:13.83

14日の3号機の爆発って、本当に「水素爆発」だったの?
16名無電力14001:2011/03/23(水) 11:29:25.27
@team_nakagawa 東大病院放射線治療チーム

ホウレンソウの放射能測定方法について、新しいことがわかりましたので
ご報告します。これまで検出されたホウレンソウの放射能量は、
ホウレンソウを一旦水洗いしてから測定をおこなった結果である、とのことです。
17名無電力14001:2011/03/23(水) 11:33:16.90
@team_nakagawa 東大病院放射線治療チーム

マニュアルでは「水洗いせず」との記載がありますが、
厚労省から別の通達で水洗いしてから測定するように
各自治体や測定機関に連絡があったようです。
188です:2011/03/23(水) 13:19:01.13
>>9-10
ありがとうございます!!
19名無電力14001:2011/03/23(水) 15:05:24.56
>>15
13 日 11:55 3号機の原子炉圧力容器内に消火系ラインから真水注入開始
13 日 13:12 3号機の原子炉圧力容器内に消火系ラインから海水注入開始
14 日 01:10 3号機及び1号機の注入をくみ上げ箇所の海水が少なくなったため停止
14 日 03:20 3号機の海水注入を再開
14 日 07:44 3号機の格納容器圧力が異常上昇
14 日 11:01 3号機で1号機と同様に原子炉建屋付近で爆発

海水を入れていない期間が2時間程あるので、露出した部分が高温になり化学反応が始まったのでは?

発熱反応だから、その後注水しても炭火が燃えるようにゆっくり酸化が進んでいったのでしょう。
20名無電力14001:2011/03/23(水) 16:06:37.85
>>12
管総理大臣が、水道水1リットルを一気飲みするパフォーマンスを披露する予定です。

なんでこんな上から注水するのですか?下にでかい穴がありますよね。
http://www.youtube.com/watch?v=Hs2AUmmUcKQ


21名無電力14001:2011/03/23(水) 17:19:39.53
22名無電力14001:2011/03/23(水) 17:22:11.15
>>21
現場の担当者なら燃えるようなもの解ってるんだろうね
煙採取してどっかの研究機関に分析お願いしてもわかるんだろうけど
そういうのは政府の仕事だよな。やらないんだろうね
23名無電力14001:2011/03/23(水) 17:24:02.89
>>21
油かなんか
24名無電力14001:2011/03/23(水) 17:26:02.97
>>21
黒から白に色が変化したとの証言がある
これは石油系である可能性が高い、油だと思うけど考えられるのはクレーンの油圧系の油
25名無電力14001:2011/03/23(水) 17:46:39.48
通電し始めてるわけだし
ポンプを動かそうとして、ポンプが火を噴いただけ って、
楽観的な観かたは駄目?
26名無電力14001:2011/03/23(水) 17:48:03.87
>>24
バルプにはグリースがテンコ盛りで詰まってんだわ。
27名無電力14001:2011/03/23(水) 17:49:41.81
>>25
3号機原子炉建屋に通電しようとした報告はされていない
28名無電力14001:2011/03/23(水) 17:51:29.27
中性子線って飛散距離はヤバいの?
いま放射線測定値が正常な地域は影響ないの?
29名無電力14001:2011/03/23(水) 17:54:14.19
>>28
中性子線は宇宙からぴょんぴょん飛んできてるよ
30名無電力14001:2011/03/23(水) 17:54:27.85
>>27 ありがとう。
電気系の煙なら..と、思いたかったんだけど。
31名無電力14001:2011/03/23(水) 17:57:29.57
>>28
中性子は臨界中のウランやプルトニウムから出る物しか脅威になりません
したがって原子炉付近でしか影響は出ません、数キロも離れれば影響は皆無です
中性子で放射化した物質が飛散してくるほうが危険です、これは微量ですがすでに広がっています
32名無電力14001:2011/03/23(水) 18:01:24.49
今、別スレで聞いたばかりですが、「もんじゅ」ヤバいんですか?
33名無電力14001:2011/03/23(水) 18:02:20.00
これは、菅首相が水道水を飲むパフォーマンスをしないということでしょうか?
あんまりです。裏切りです。国民に対して死んでわびてください。

554 名前:M7.74(catv?) [sage] :2011/03/23(水) 15:47:50.10 ID:WaqujJPx0
さっき、溜池山王駅あたりを歩いていたら
六甲の天然水って書かれたトラック数台が
首相官邸に入って行ったぞ!
なんだよこれ、自分たちだけ助かろうってか!

34名無電力14001:2011/03/23(水) 18:08:32.35
>>31 アリです。
もう日本、どうなっちゃうんだろ?
35名無電力14001:2011/03/23(水) 18:11:21.40
質問です
どうしてテレビでもっと煙の事をやらないんですか?
36名無電力14001:2011/03/23(水) 18:12:59.52
>>33 六甲の天然水?
六甲おいしい水 なら判るけど、新ブランですか?

ミネラルウオーターは、カリウムを含んでいるので微量ながら放射線を出します。
体に悪いわけでは全くないけど、ガイガーカウンターだけで判定すると、色々混乱すると思いますよ。
37名無電力14001:2011/03/23(水) 18:24:14.51
現状の福島原発の事態が収束するまでどれくらいの期間を要しますか?
38名無電力14001:2011/03/23(水) 18:26:23.87
>>37
最低3年ぐらいですね、ニュースに話題にならなくなるのは今後悪化しない前提で1ヶ月ぐらいじゃないでしょうか
39名無電力14001:2011/03/23(水) 18:31:58.74
>>37
今は外から海水を入れているのですから、何もしないよりマシでも下り坂を減速してるだけです。 その先には
 ・パイプが錆びる
 ・パイプが詰まる
 ・センサーの故障
 ・電力系の漏電火災
 ・圧力容器内が塩漬け冷却不能

など見えてるガケが山ほど、見えてないガケも大量にあります。

早急に淡水にしなけばいけませんが、枝野さんは「海水は沢山ありますから」的なことを言ってますから淡水は準備してないのでしょう
しかも、海水を建物にかけるという狂気の発想ですから、そのあと3号の原子炉はどうやって保守するのか想像もつきません。
実際、毎日のように黒煙を上げています。

ゆるやかですが状況は酷くなるばかり、淡水に切り替えるまでは、毎日にようにイベントモリモリって事です。
淡水に切り替えても、そこから自立的に冷却可能になるまでは、長いゆるやかな下り坂。どこにガケがあるか判りません。
そして循環冷却が出来るようになって、
そして内部に溜めに溜めた30Sv/hにもなってる3千トンの放射能と塩分を除去するプラントを建設し、
そして燃料プールを閉鎖し

という作業が必要なので、
まず淡水に切り替えたニュースを待って下さい。 それでもまだ安心は出来ませんが。
40名無電力14001:2011/03/23(水) 18:50:16.17
これってどうなんですか?


847 :名無電力14001:2011/03/23(水) 09:04:47.95
あまりにも酷いので、こちらにも貼られてください。
今、テレビ朝日を観てて驚いた。

年間100mSvまでOKだってさ。 ほうれん草は80kgまでOKとか・・
凄い。 日本人全員が原発作業者なんだ。

一般公衆は、100分の1の、1mSvまでだよ。

怖いわ、マジで。
酒飲んで自動車運転してもOKって言ってるようなもんだ。
こんなの許されるのか? 妊婦は、奇形、流産必至だろ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88

電離放射線障害防止規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html
41名無電力14001:2011/03/23(水) 18:58:07.28
>>40
糞ミンス政府は日本人は人体実験の実験台だと考えております




 「コンクリートから(腸線)人へ!(予算を流し込みます!)」




42名無電力14001:2011/03/23(水) 18:58:32.61
【原発問題】30キロ圏外でも1日100ミリシーベルトの被曝線量のケースあり・枝野官房長官記者会見 [3/23 17:36]★2
http://orz.2ch.io/p/-/ninja.2ch.net/newsplus/1300873783/
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300873783/
やばいの?
43名無電力14001:2011/03/23(水) 19:00:36.84
>>1
童貞ですか?
44名無電力14001:2011/03/23(水) 19:04:38.64
45名無電力14001:2011/03/23(水) 19:08:03.76
再配信だ
46名無電力14001:2011/03/23(水) 20:14:41.65
圧力容器が破られ格納容器も破られるとウランが漏れるわけですが
水蒸気爆発で拡散するよりはだいぶマシなんだろうか?
そうなるとチェルノブイリのように石棺で閉じ込めることになるの?
47名無電力14001:2011/03/23(水) 20:21:16.73
ウランはそう問題にならないでしょう。

格納容器に溜め込んだ1万トンの放射性物質が溶け込んだ水の方が現時点では脅威だと思います。
48名無電力14001:2011/03/23(水) 20:31:15.15
計画停電が必要ないくらいの電力を手っ取り早く供給する方法はないのかね?
福島が復活or代替ができるまでこんな調子か?
49名無電力14001:2011/03/23(水) 20:40:10.92
>>48
火力発電所復旧すれば供給できます
ただし被害にあった火力発電所もあるのと、定期点検が必要な発電所もあります
それを試算して東電が夏と冬がやばいと発表しています
すぐに新たな施設が作れるわけではありません
節電しないと改善は出来ないと思われます
50名無電力14001:2011/03/23(水) 20:44:13.76
この非常時に電力なんかどうでもいいだろ
51名無電力14001:2011/03/23(水) 20:44:21.84
>>48
早いのは、大型需要者の電力だけでも、自由販売にして、東電側の設備込で入札式にすることだと思う。 
52名無電力14001:2011/03/23(水) 20:46:04.39
>>51
余り電力で回せるやつ全部回しても足りないから
余所の管区にしても無意味
西に移転なら何とかなるけど
53名無電力14001:2011/03/23(水) 20:48:09.62
>>52
西から引っ張ってくればいいでしょ。 
60Hzを持ってきても買ってくれる事業者はそれなりにあるんじゃないの?
54名無電力14001:2011/03/23(水) 20:49:45.14
>>53
無いよw
55名無電力14001:2011/03/23(水) 20:52:36.24
>>53
送電過程で減衰しまくって、かつ個別に周波数変換すんの?
西に移転するほうが早い&安上がりかと
56名無電力14001:2011/03/23(水) 20:53:26.53
もっとも西もおおむね原発頼みなわけだが
57名無電力14001:2011/03/23(水) 20:55:55.77
工場はどうしようも無いだろうけど
オフィスとその人員移転したらだいぶマシになるだろな
58名無電力14001:2011/03/23(水) 21:09:07.85
今回の事故でこれまでに放出された放射性物質の量ってどの程度?
一説にはヨウ素131がチェルノブイリの1/5程度相当の1000万キュリー
以上放出されたらしいけど
59名無電力14001:2011/03/23(水) 21:40:42.62
>>46
石棺、石棺五月蝿いよ!

そんな馬鹿なこと言ってんのはデムパ大前信者だけww
石棺なんか作んなくても冷温停止して、放射線レベルが下がったら
遮蔽物を作って終わりだ

冷温停止状態は現在の女川や福島第二と同じだぞ
女川や福島第二を石棺で囲うのかよwww
60名無電力14001:2011/03/23(水) 21:45:14.62
>>48
オール電化(笑)とかいうスイーツ向けのプランを止めればおk

災害や危機時には複数系統ある方が有利なのは常識
どうしてオール電化(笑)にして家の中のエネルギー供給をゼロにするのか理解出来ないw
多少料金が割高になるのかしらんが、ガスさえあれば炊事は全部賄えるし
湯沸かし器の種類によっては風呂も沸かせる

オール電化(笑)なら電気復旧するまで何も出来ない上に、
復旧したとおもったら輪番停電www
61名無電力14001:2011/03/23(水) 21:46:54.12
>59
いや、だから格納容器が破られた場合のときだよ
62名無電力14001:2011/03/23(水) 21:49:38.89
オール電化を謳うのは考えなおさないといかんなw
ガスでいけるところはガスを使うのがいいかと
63名無電力14001:2011/03/23(水) 21:56:43.43
>>61
破れたらやればいい、今石棺したら確実に破れるよ
64名無電力14001:2011/03/23(水) 22:12:23.74
通電火災(笑)
65名無電力14001:2011/03/23(水) 22:21:02.70
これからはエコウィルの時代か
66名無電力14001:2011/03/23(水) 22:25:22.61
ガスは地震のときになかなか復旧しない。
神戸の時もガスはほんと復旧しなかった。
電気のほうがありがたいのは事実。

そもそも東京の場合、福島で東京の電力
をつくっているのがおかしい。お台場にでも
あれば、もっと必死に設備更新してウォッチ
したはず。6個も並べる、愚の骨頂みたいな
レイアウトもしなかったはず。

すべては自分の管内で電気をつくらないで
外に丸投げした首都圏住民の招いた人災。
67名無電力14001:2011/03/23(水) 22:30:20.85
集合装置ナシのプロパン単体が最強ってことかな?
68名無電力14001:2011/03/23(水) 22:32:22.98
おくどさん温存してる実家に帰ろうかなw
69名無電力14001:2011/03/23(水) 22:34:07.63
制御系に通電したら逆スクラムかかったりする事は絶対にない?
70名無電力14001:2011/03/23(水) 22:39:02.26
すいません、誘導していただいたのですが
セシウムとかヨウ素が放射性物質なんですか?
71名無電力14001:2011/03/23(水) 22:43:00.90
>>70
セシウムとかヨウ素に同位体があって、放射性同位体が放射性物質です。

崩壊する放射性のヨウ素と 崩壊しないヨウ素があるという事でS。
崩壊するのものは、だんだん数を減らすので、地球上には、崩壊しないヨウ素しか残っていないという事になります。

半減期の長いものは、まだ放射性の同位体も残っています。
たとえばカリウムには放射性のカリウムも自然にあります。
72名無電力14001:2011/03/23(水) 22:46:21.09
>>69
それはまあ、作業員がどんな事するか判りませんけど、
色んなデータ。 たとえば格納容器内に出てる猛烈な放射性物質の量からみて、圧力容器内の燃料棒の多くは崩れているでしょう。
それとホウ酸を入れているでしょうから、仮に制御棒が下りても、あんまり関係ないと思います。
73名無電力14001:2011/03/23(水) 22:48:32.79
当初さかんに言われていた「メルトダウン」は結局起こらなかったんですか?
74名無電力14001:2011/03/23(水) 22:49:46.78
なんでも放射能浴びると放射性物質になるとか聞いたんですが
セシウムとかヨウ素以外なんでもって意味ですか?
75名無電力14001:2011/03/23(水) 22:55:12.23
>>74
中性子当たらないと放射性になりません、放射化する中性子は炉内の核分裂じゃないと必要線量になりません
76名無電力14001:2011/03/23(水) 22:55:35.18
プルちゃん、プルちゃん。

MOXちゃん〜w。

セーラームーンの世界だな。

77名無電力14001:2011/03/23(水) 22:58:40.05
つまり俗にいう汚染ていうのは放射性物質がくっついたとかいう理解でいいんですかね?
そのほとんどはヨウ素とかセシウムになるの?
78名無電力14001:2011/03/23(水) 23:02:50.94
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能は
チェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測された。
数県において限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では最大でセシウム137が2000Bp/m2以上が観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を
実施した.この影響により,当県においても9月27日〜10月4日にかけて浮遊じんの
全β放射能が最大2.5 Bq/m3まで上昇した.この最大値は核実験後,2〜3日後に
出現した.また,9月28日〜30日にかけては,降下物中に強放射能粒子
(ジャイアントパーティクル)が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は
最大3,330Bqもあり,Ge半導体検出器によるγ線スペクトロメトロリーの結果,
Zr-97,Nb-97,Sr-91,Y-99,Nd-147,Ce-143,Te-132,I-132,Np-239,Mo-99,
Tc-99,Y-93 等の核分裂生成物が検出された.
空間放射線量率も平常値と比べ3%程度上昇した.さらに,茨城県では,原乳中の
I-131が最大5.6 Bq/l検出された.
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf

1974年に中国が大気圏核実験を行い,東京に雨とともに放射性物資が降った.
学生だった私はガイガーカウンターで人々の頭髪や衣服などを測定.
その数値は,福島の病院で被曝された方々と同程度以上,都民の多くが被爆した
はずだが,それによる健康被害は現在にいたるまで報告されていない.
http://twitter.com/hayano/status/46978697999286273
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
79名無電力14001:2011/03/23(水) 23:14:40.10
このニュース見て思ったけど、やっぱり近いところのほうがはるかに危険だわ。
東京って土壌汚染の状況はどうなんだろうか。

土から1600倍超の放射能
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110323/t10014858671000.html

原発から北西に40キロの地点で、通常の1600倍を超える放射性セシウムが検出されました

放射性セシウム137が、1キロ当たり16万3000ベクレル

このほか川俣町や南相馬市などの5つの地点でも、通常の12倍から142倍に当たる放射性セシウムを検出
80名無電力14001:2011/03/23(水) 23:19:57.11
>>74
 放射線を浴びて放射能を得るのを放射化と呼びます。
 放射化すると崩壊によって放射線を出すわけです。
宇宙線くらい強いと、α・β・γの放射線でも放射化して、大抵のものは放射化します。
しかし、崩壊によって出るような強度の放射線では殆ど放射化しません。 ガンマ線なら10MeV以上で可能性が出てくるという所だそうです。
だから放射化の主役は中性子になります。
中性子を吸収すると、同じ種類の元素で、余分に中性子を持つ事になります。
自然にある多くの水素、酸素などは、中性子を吸収しても安定なので放射化しません。 
ただし、もうひとつ吸収すると放射化するので、何でも放射化すると言ってもよいと思います。

もちろん、セシウムもヨウ素も放射化します。
ただし、ヨウ素は放射化しても短時間で崩壊するので、今問題になってるヨウ素131が放射化で作られる可能性は少ないです。
81名無電力14001:2011/03/23(水) 23:22:51.77
>>77

汚染というのは、望まないもので汚された事でしょ?
核分裂で作られた 色んな物質で汚されたのが、放射能汚染。
放射性のセシウムや、放射性のセシウムはたくさんある内のひとつです。
82名無電力14001:2011/03/23(水) 23:28:48.10
あのー
つまり漁業がヤバイんでしょうか?
83名無電力14001:2011/03/23(水) 23:31:53.47
緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の試算について
ttp://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf
ktkr
84名無電力14001:2011/03/23(水) 23:37:08.64
汚染ていうのは放射能でってことです、すいません
つまり酸素も放射化するけどしにくい
ふつうによくある放射性物質はセシウムとかだからそれを測ってるってことですかね?
放射線を直接測るよりセシウムを測ったほうが簡単とかそういうのってあるんでしょうか?
あと原子炉とか以外でも放射能あびたものが放射性物質になるっていうのは聞き間違いか迷信みたいなかんじで考えていいってことですかね?
85名無電力14001:2011/03/23(水) 23:44:39.03
>>84
核分裂で色んなものが作られます。そのうち、飛散しやすくて地上に落ちて来やすいものが先に検出されます。
結果 放射性ヨウ素と、放射性セシウムが話題に上ってわけです。

放射能あびたものが放射性物質になるっていうのは間違いです。

宇宙線か、中性子を浴びた一部が放射性物質になります。
86名無電力14001:2011/03/23(水) 23:45:58.25
>>83
12日間の累積で100mSv逝ってる場所が30キロ圏を越えた場所にある
という発言とは一致するね。

問題は、これまでの観測データと一致する結果の中で、いちばん
被害の少ない結果を見せている可能性があること。
87名無電力14001:2011/03/24(木) 00:02:30.37
ありがとうございます
88名無電力14001:2011/03/24(木) 00:15:44.69
ウラン235の核分裂片だけでも種類が多数あるはずなんだけど
(横軸を質量数にしたとき、遅い中性子による核分裂片の生成率を縦軸にしたとき
ピークが2つできるようなグラフが放射線関係の本によく載っている)
人工的な核種とはいえ、何でセシウム137とヨウ素131だけ注目されているんですか?

特に、昨日の白煙事件前後の線量の減衰度合がちょうどヨウ素131の半減期に
対応していると大学の先生が言ってた。
計測される放射線の線源はほとんどヨウ素131なの?
89名無電力14001:2011/03/24(木) 00:18:33.28
バカですみません。
再臨界というのは最悪、大核分裂連鎖する可能性もあるのですか?
90名無電力14001:2011/03/24(木) 00:21:28.00
初心者の俺に教えて下さい
ニュー速の「原発事故で実は中性子が観測されてた」が凄い勢いですが、これは何がやばいの?
ソースの記事はおきまりの「低い数値でリスクは低いと思われます」となってる。
91名無電力14001:2011/03/24(木) 00:24:46.69
>>89
あるよ。
1/10000くらい。(根拠なし)

って位な感じ。

因みに、原発の大事故確率は、1/1000/年位のはず。
92名無電力14001:2011/03/24(木) 00:27:11.78
>>90
とくにはヤバくないよ
臨界してなくてもある程度出るし
93名無電力14001:2011/03/24(木) 00:28:12.27
>>90
中性子は、分厚い水かコンクリ(数m厚)意外は突き抜けてしまうから。
94名無電力14001:2011/03/24(木) 00:52:19.93
hct9h925さん

まず核燃料の量はウランとプルトニウムを含めて17倍以上らしいです。
更に使用済み核燃料も大量に見つかりました(隠蔽の後に発表)。
また半径200kmでは無く、チェルノブイリから憶測するに半径約1000kmでも危険です。
これは上空に舞い上がった放射性物質のウランやセシウムは風で流されて降り注ぐ地点が離れ
フォールアウトするからです。


-ヤフー知恵袋より-
最悪の事態になったらこうなるんですか
95名無電力14001:2011/03/24(木) 00:57:23.58
>>94
格納容器のないチェルノブイリと違うので爆発して高く舞い上がる事自体が無いです
構造的に抜ける場合も下に抜けますから格納容器で受け止めちゃいます
格納容器が抜けるのも下にぬけます、ウラン燃料が大量に空中に巻き上がる事はまず考えられません
96名無電力14001:2011/03/24(木) 00:59:41.12
三号機から出てる黒煙てなんですか?
97名無電力14001:2011/03/24(木) 01:06:36.79
>>96
98名無電力14001:2011/03/24(木) 01:09:12.11
もともとリウマチ家系で甲状腺肥大(ハシモト病未満)気味の人への
影響は…?
99名無電力14001:2011/03/24(木) 01:11:52.99
>>98

誤差誤差
100名無電力14001:2011/03/24(木) 01:33:14.80
>>72
あら♪ダメなのねぇ〜♪
101名無電力14001:2011/03/24(木) 01:43:31.11
水道水の基準値
WHOの基準値を探してるのですが見つかりません
コピペによくある「1Bq/リットル」というのは本当でしょうか?
102名無電力14001:2011/03/24(木) 01:43:33.09
ソースがわかりませんが、イタリア人が日本の規制値以上の放射能値
浴びてた(多分チェルノブイリ)と言っていたそうですが、
これはイタリア人独特のシャレみたいなもんなのでしょうか?

それともそのくらいチェルノブイリはすごかったのでしょうか?
(ただしチェルノブイリは一機)
103名無電力14001:2011/03/24(木) 01:51:48.43
金町浄水場の210Bq/kgですが、代表値とみていいんでしょうか?
何検体か取った算術的平均値なのか?
また、これ以前から継続的に測定はしているんですかね?
まさか、今回初めて測定して、以前にはもっと高濃度の物が流れていた、とかは・・・
104名無電力14001:2011/03/24(木) 01:54:28.74
>>102
今でも
ついでに中国の核実験の時が今より放射能多かった
105名無電力14001:2011/03/24(木) 02:37:33.56
なんか中央制御室が汚染されていて使えなさそうですが
屋外に臨時で制御室を用意できませんか?
106名無電力14001:2011/03/24(木) 02:38:19.10
核燃料が溶融するとどうなるんですか??
107名無電力14001:2011/03/24(木) 02:42:23.94
>>104
ありがとうございます
108名無電力14001:2011/03/24(木) 02:46:28.44
109名無電力14001:2011/03/24(木) 02:51:21.32
>>108
おおおー ありがとうございます!
10ベクレルかぁ・・

なんで日本政府は暫定にせよ300とか200に設定してるんだろう(@@;;
110名無電力14001:2011/03/24(木) 04:02:04.01
あの半径30キロ圏内で生活してると、実際にどうなるの? おしえてエロいひと
111名無電力14001:2011/03/24(木) 04:26:34.33
>>95さん
別スレで


ステンレスの融点が1400度くらいだから、炉心を支えている構造物が
弱った時点で、溶融炉心が格納容器下部の水と大規模に反応して、
水蒸気爆発で格納容器破裂で、大量に放射性物質放出で終わり。
関東圏一円も高汚染地域になる。


という書き込みを見たんですが、格納容器が壊れて吹っ飛ぶという感じの
爆発が起こる可能性ってやっぱりあるんでしょうか?
次に起こりうるとされている水素爆発?(水蒸気爆発?)がもたらす状況が
怖くて仕方ありません。
112名無電力14001:2011/03/24(木) 06:43:14.43
>>88
Q 何でセシウム137とヨウ素131だけ注目されているんですか?

A今回の漏洩した経路のせい。
 圧力容器内の燃料棒の被覆が弱くなり、そこに海水を入れているから、放射性物質でガスと水で溶けるものだけを抽出しているようなもの。
 ガスは外に出ても水に溶けないガスは拡散して地上には下りない。

 半減期の短すぎるものは既に少なくなり、長いものは同じだけ飛散していてもベクレル数が低いので検出出来ない。
  という事情なのでしょう。
113名無電力14001:2011/03/24(木) 06:54:10.77
再掲
使用済核燃料保管水槽への放水ってさ
シャワー状の器具の付いた巨大な櫓を空自のヘリから降下させ、あとは無人でやればよかったんじゃないの?
原潜や大型タンカーの引き揚げ、サルベージの初期では巨大なリングの金属を落下させる手法があるよ。
公開されている議事録や公文書の範囲で巨大な櫓を使った案が検討された記録はある?
114名無電力14001:2011/03/24(木) 08:19:32.74
質問
> 110万kw級の原子炉の場合、シュラウドは中央部で直径約5m、高さ7m弱、肉厚50mmの胴部と、
> 中間に炉心支持板、上部格子板を固定するための肉厚100mmと60mmの円形リングを持った、
> オーステナイトステンレス鋼の円筒型の溶接構造物です。

> オーステナイト系ステンレス鋼は、塩化物を含む高温高圧環境に曝されると水素脆化による応力腐蝕割れを起こすことがある

これってヤバイんじゃないですか? なんで海水入れてるんですか?
115名無電力14001:2011/03/24(木) 08:22:35.43
>>113
 たぶん検討もしていないでしょう。
 もし、を考えて下さい。 もし、失敗して建屋の上に落下させたらどうなります?
 プールを壊し、その下にある原子炉により近づけなくなります。
 原子炉の格納容器内に今の汚染レベルなんて比較にならない大量の汚染物質があるのを忘れないで下さい。
 メインテナンスが出来なくなれば終わりです。
116名無電力14001:2011/03/24(木) 08:24:07.47
117名無電力14001:2011/03/24(木) 08:31:55.27
避難地域解除の前提条件って何なのですか?

空気だけ基準値を下回る見通しが立てば、解除なのかね。
長期間避難が継続されているって事は、土壌が相当汚染されていると思うが、
その除去が前提ではないの。
118名無電力14001:2011/03/24(木) 08:41:41.64
現時点で福島第一には中央との連絡係(非作業員)はどのくらい入っているのでしょうか?
所属ごとの内訳を教えてください。
119名無電力14001:2011/03/24(木) 09:15:30.69
一番危険なのは金属疲労だと思うが
何回も熱い金属に水をかけて冷やす作業で
金属の疲労でクラックが発生するはずだが
考えてる技術者がいるのか
炉の金属はsus310以上ぐらいで作ってると思うのだが
120名無電力14001:2011/03/24(木) 09:21:14.82
接合部は確実にクラック入ってるよな
121名無電力14001:2011/03/24(木) 09:37:20.52
素人が思いつくようなシッタカなことはすでに考えてるよw
逆に専門家が罠に陥りやすい素人の素朴な疑問が解決のヒントになったりするw
122名無電力14001:2011/03/24(木) 09:44:33.39
>>119
2号機、3号機について、いくら水量を上げても炉の水位が上がらないのは、既にクラックが発生して漏れてる状態なのかもしれませんね
水量を減らすと温度は上がるのに圧力も上がらないし。
123名無電力14001:2011/03/24(木) 09:45:11.63
普通の分析だな
124名無電力14001:2011/03/24(木) 09:45:49.73
>>122
そりゃ水量へらしたら圧力上がらないよ
125名無電力14001:2011/03/24(木) 09:52:51.79
>>124
減圧弁を完全に開放していないなら、
水を入れているのだから温度が上がると蒸気圧が上がるので、密閉状態なら普通は圧力が上がるのです。
126名無電力14001:2011/03/24(木) 09:53:39.85
>>122
中学の教科書開いてごらんw
127名無電力14001:2011/03/24(木) 10:03:31.19
燃料プールただ冷やすだけなら 水プリだけでいいのか もし
128名無電力14001:2011/03/24(木) 10:06:08.06
消防ポンプでは水を入れると圧力が高まりずっと必用水位まで上げられない
状態が続いてるようですが、本来のポンプが復活すると容易に水位を燃料棒
の上まで上げられるのですか。また別問題として水位を上げると圧力が高ま
り圧力容器が危険な状態となるので水位を上げられないとの説明もみました
が、だとするとポンプが復活しても燃料棒暴露は止められないのですか。
129名無電力14001:2011/03/24(木) 10:11:05.97
ロッド入ってるから暴走はしない
抜け落ちれば別だが 
130名無電力14001:2011/03/24(木) 10:14:23.69
>>128
どこも漏れてなく、減圧弁が正常に働いているなら、設定した圧力になると蒸気を逃がす働きをします。
発電中は何10気圧という高圧なので、そんな高圧にポンプの能力では大量に注水出来ないかもしれませんが、
現在の圧力は高くても数気圧。 問題ありません。

なのに水位が上がらないという事は、上がらない原因はポンプの能力ではないと思いますよ。
131名無電力14001:2011/03/24(木) 10:17:07.59
水蒸気爆発が一番怖いらしい
水素爆発も似たようなもんだよね
冷却装置が作動できても炉に亀裂があれば漏れて下にたまりつづけるでしょ
2号機は複雑な状態になってると思う
132名無電力14001:2011/03/24(木) 10:19:10.75
>>130
解説ありがとうございます。
だとすると減圧弁が機能していない、または注入した水がどんどん格納容器な
どに漏れているということですか。
外部電源復活で回復を期待してたんですが先行きは厳しそうですね。
133名無電力14001:2011/03/24(木) 10:21:48.27
質問です!ヨウ素同位体の半減期が8日ということは指数関数的に激減しますよね?でも、報道ではヨウ素の量を問題にしてるじゃないですか?それは
「ヨウ素のデータしか公表されていないから」
「ヨウ素の量によってほかの放射性物質の量(漏れの度合い)の目安になるから」
「激減するといっても被害の中心はヨウ素同位体だから」
パッと思い浮かんだのは上記の理由なんですが、本当の理由はなんなのでしょうか?
長期的な意味で危険なのはヨウ素なのでしょうか?
教えてくださいお願いします
134名無電力14001:2011/03/24(木) 10:21:53.43
2号機の圧力容器は破損してて
格納容器は水がもう上の方まできてるんでは??
135名無電力14001:2011/03/24(木) 10:23:08.85
>>131
それは、原因の一つで、怖いのは、格納容器内に大量に溜めた放射性物質。
100度以上の水温になってるだろうから、格納容器がどこか破れただけで大量に飛散する。

爆発なんてなくても、ふりかけてる塩で構造物の強度が落ちるとか、配管に穴が開くとかだけで終わり。

コンクリートなんかも高温で内部の水を失ってるから、塩水振り掛ければ内部まで入り鉄筋を錆びさせる。
鉄筋の発熱と錆びによる膨張でコンクリートを破壊する。
136名無電力14001:2011/03/24(木) 10:24:37.17
>>133 >112の説明で判らなかった点を指摘してほしい。
137名無電力14001:2011/03/24(木) 10:26:11.41
>>133
本当の理由は測定していないからじゃないかな。>東電の会見より

ヨウ素よりセシウムの方が半減期は長いし、プルトニウムの半減期は2万4千年。
しかも、プルトニウムはヨウ素やカリウムと違って体内に入ったらまず抜けない。

ただ、質量が重くて爆発でもしない限り遠くまで飛ばないらしいけど。
138名無電力14001:2011/03/24(木) 10:26:40.59
みんなどんどんコピペしてくれ

緊急報告「福島原発で何が起きているのか」

http://www.ustream.tv/recorded/13509353#utm_campaigne=synclickback&source=http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/926&medium=13509353
139名無電力14001:2011/03/24(木) 10:29:46.61
カリウムじゃね、セシウムだ。>訂正
140名無電力14001:2011/03/24(木) 10:30:32.60
>>134
格納容器パラメータを検索すると
 DWドライウェル空間部 約4,200立方メートル
 圧力抑制室気相部   約3,200立方メートル
 SC水槽水量      約3,000立方メートル

だそうですから、確かにそろそろですね。 ただ、そうなれば圧力容器が水につかって
冷却能力が増すから狙ってやってるのかもしれません。
141名無電力14001:2011/03/24(木) 10:37:28.35
>>133です。
すいません>>112飛ばし読みしてしまっていました^^;
つまり、実際の放射性物質(というより出される放射線量?)は発表値より多い訳ですよね?
それは議題に上らない程度ですか?
発表値の信憑性は置いといて。
142名無電力14001:2011/03/24(木) 10:49:34.24
>>141
色々話が混乱してると思います。

その地域で検出されたのは放射線ではなく、ヨウ素131ならヨウ素131です。
これらは、その地域での量があまりにも微量なため、放射線を出してくれないと化学的な分析では検出出来ません。
放射線を出してくれるから検出出来るわけです。
ところが半減期の長い物質は、同じだけ量があっても、放射線を半減期が長いほど出しませんから、検出し難いわけです。

では危険なのかというと、結局放射線でしか検出出来ないから、ベクレル値に対してシーベルトに換算するようにしています。

143名無電力14001:2011/03/24(木) 10:50:30.88
team_nakagawa 東大病院放射線治療チーム
マニュアルでは「水洗いせず」との記載がありますが、厚労省から別の通達で水洗いしてから
測定するように各自治体や測定機関に連絡があったようです。
5時間前

東大病院放射線治療チーム
team_nakagawa 東大病院放射線治療チーム
ホウレンソウの放射能測定方法について、新しいことがわかりましたのでご報告します。
これまで検出されたホウレンソウの放射能量は、ホウレンソウを一旦水洗いしてから
測定をおこなった結果である、とのことです。
5時間前
144名無電力14001:2011/03/24(木) 10:53:06.85
>>125
温度下がってるでそ
前水量と圧力のバランスとってるってたぞ
145名無電力14001:2011/03/24(木) 11:07:30.44
>>141です。
>>142さん、なるほど、放射線量から逆算しているんですね?
ということは放射線を検出すればその元々の放射性物質がわかるということですか?
あと別の話になるのですが、いわゆろメルトダウンと一号機で現在言われている核燃料融解の違いについて教えていただけますか?
146名無電力14001:2011/03/24(木) 11:15:14.54
>>109
緊急時はWHOの基準値も100ベクレル/リットルらしいよ
147名無電力14001:2011/03/24(木) 11:21:56.25
燃料棒に使われる素材の耐熱温度
二酸化ウラン(燃料ペレット):融点2700度〜2800度
ジルコニウム合金(被服管):融点1850度
インコネル(スプリング):融点1300度
ステンレス鋼(集合体のフレーム):融点1400度〜1500度

インコネルは被服管内のペレット抑えるバネなんであまり気にしないでいいと思う
ステンレス鋼が溶けた場合被服管がバラバラに分散するので逆に臨界しにくくなる
被服管は上下をジルコニウムでかしめてあるのでステンレス鋼が溶けても燃料ペレットが落下する事は無い


148名無電力14001:2011/03/24(木) 11:22:42.84
1)炉心の熱で蒸気を発生させて
2)その蒸気でタービンを回して
3)復水器で蒸気を水にして負圧にして
4)ポンプで炉心に水を戻してやる
5)として1)に戻る

沸騰水型でも加圧水型でも、この流れだと思う。
電源がある場合ならば、地震があった時には、
1)制御棒を入れて炉心の核分裂を停止する。
2)タービンや復水器の運転をそのままにして
3)崩壊熱を復水器で自然に冷やす

この手順になっているのだろうか?それとも

1)制御棒を入れて炉心の核分裂を停止する。
2)タービンに行くパイプを閉めて
3)同時にECCSを作動させて、炉心に水を注入し
3)圧力容器の外側の格納容器に、炉心の蒸気を排出して
4)そこで蒸気を水にして、崩壊熱を冷やす

この手順なんだろうか?
マスゴミ報道によると、ECCSと格納容器で冷やすような気がする。
通常の「炉心 → タービン → 復水器 → 炉心」でも冷えると思うが
なぜそうしないのかな?エロイ人?
149名無電力14001:2011/03/24(木) 11:27:49.30
>>147

>ジルコニウム合金(被服管):融点1850度
  はすでに、どの炉も水が無かった期間がそれぞれあるので、金属ではなくなり水酸化物になってるでしょう。
  だから強度は期待出来ないと思います。
150名無電力14001:2011/03/24(木) 11:31:09.21
>>148
復水器は 発電能力の効率の逆数の発熱を受け取るわけで
大型のために、そのまま動かすには大量の電力が必要なのかも
また、そこへの冷却水=海水の水路が地震と津波で大変なのかもしれません
151名無電力14001:2011/03/24(木) 11:35:48.29
どうしてそんなに原発に詳しいんですか?
152名無電力14001:2011/03/24(木) 11:54:17.14
教えてわかる人!

もう中性子出ちゃったもんは仕方ないけど、ヨウ素やセシウムを分解する
もんはないのでしょうかー。
153名無電力14001:2011/03/24(木) 11:55:35.30
げんしをぶんかいするのはむずかしい
154名無電力14001:2011/03/24(木) 11:57:13.90
>>150
タービンと復水器の運転と言っても
実際は復水器を海水に突っ込んで蒸気を冷やすだけで、電気は要らない。
必要な電気は復水器で水に戻したのをポンプで炉心に押し込む分だけだ。

緊急停止して核分裂をしていない炉心からの蒸気は、
たぶん弱くてタービンを回せないだろうけど
復水器への蒸気の通り道になっていれば良いはずだ。

だから地震の時は制御棒を入れてやるだけで、良いはずなんだな。
今回も制御棒は押し込めたわけだから
タービンへの蒸気パイプを閉じないで、開放したままでも良かったはずだ。
ナゼか知らないけど、タービンへのパイプを閉めてしまったよね。
それで圧力容器が高圧になったと思われる。
155名無電力14001:2011/03/24(木) 12:00:53.20
地震などの緊急時には格納容器を閉じてしまうような設定なんだろう
とにかく全てが「気が利いてるのかマヌケなのか分からん」
156名無電力14001:2011/03/24(木) 12:04:27.21
放射性物質って主にどのくらいの高度を飛んでるんでしょう?
うちと東京の間には3000bクラスの山塊があるんだけど…。
157名無電力14001:2011/03/24(木) 12:04:52.53
五号機の冷却システムが23日、仮設電源から外部電源に切り替える際、失われ
たそうなのですが、一体何が起きたのか推測で構いませんので教えていただけます
でしょうか?
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=acYt4uX0Hq0c
158名無電力14001:2011/03/24(木) 12:06:00.26
京都あたりまで比べ安心、名古屋で少し心配程度だっけ?
放水と平行してあの場所にでかいドーム立てちゃえば放射物質の拡散は抑えられないのかな?
159名無電力14001:2011/03/24(木) 12:06:50.34
>>155
燃料棒が入っている圧力容器は
タービンに行くパイプと、格納容器に行くパイプと二つパイプがある。
直接2本かどうかは、一本で分岐してるかもしれないけど。
今回はタービンへのパイプを閉じてしまったんだな、どうやら。
それで停電になって、手動で格納容器に行くパイプを開けた。
格納容器で圧力容器からの蒸気を冷やしているけど、
格納容器から、たまに蒸気や水が漏れることがあるんだろう。
それでセシウムやヨウ素が大気に出てきた。
160名無電力14001:2011/03/24(木) 12:10:32.78
>>154
炉側の水の循環に電力は殆ど不要でも、 海水側の循環には大量の電力が必要では?
161名無電力14001:2011/03/24(木) 12:13:17.53
>>152
ほっときゃ勝手に分解して消えて行くよ
162名無電力14001:2011/03/24(木) 12:15:33.34
>>160
海水側(復水器側)の海水循環は電気は要らないだろ。
概念的には海水に復水器を突っ込んでいるだけなんだから。
自動車のラジエターを、海に突っ込んでいる感じだ。
だけど復水器で蒸気を水にして、その水を圧力容器に押し込んでやるには
電気が要ると思う、ポンプで押し込む必要があるから。
163名無電力14001:2011/03/24(木) 12:19:30.76
>>152
ひまわりだと、放射性物質や重金属を生物濃縮してくれると
この前スレであったな。
164名無電力14001:2011/03/24(木) 12:23:07.51
浄水場で放射能を吸着した活性炭はどうなるわけ?

焼却→拡散
165名無電力14001:2011/03/24(木) 12:29:36.62
>>155
地震関係なく格納容器を閉じていないと大変なことになります。
そして現在もし格納容器が開いてしまうと、大惨事です。
166名無電力14001:2011/03/24(木) 12:33:51.58
11時の会見で枝野長官が格納容器に損失はないと言ってましたが
ほんとうですか?
167名無電力14001:2011/03/24(木) 12:47:51.92
>>166
http://www.meti.go.jp/press/20110324001/20110324001-3.pdf

ここのDW/SCが格納容器です。 値が変動していれば、壊れていないと思いますよ。
168名無電力14001:2011/03/24(木) 12:58:59.79
>>166
ありがとうございます。
169名無電力14001:2011/03/24(木) 13:33:37.58
>>166
4号のプールが100℃とあるけど、プールは外圧と等しいので
沸騰してるということでいいですか?
170名無電力14001:2011/03/24(木) 13:45:48.72
>>169
そうです。
注水したばかりで沸騰するのは
燃料棒の発熱の他に、海水を入れているので化学的発熱も加算されているのでしょう。
171名無電力14001:2011/03/24(木) 14:20:35.78
>>156
成層圏あたりまでまんべんなく飛んでんじゃない?
10000mまで飛んでるとすれば1/3は山で遮られるかもね
172名無電力14001:2011/03/24(木) 14:25:15.62
紅茶がうんまい
173名無電力14001:2011/03/24(木) 14:26:13.35
広島長崎ですぐに復興できたのは、放射性物質のほとんどがエネルギーに変換されて
なくなってしまったからですか?
大量の放射性物質がある今回の方がたちが悪いってことですか?
174名無電力14001:2011/03/24(木) 14:32:47.94
全機メルトダウンして格納容器が破損したら東京はそれくらい汚染されますか?
引っ越さないといけない可能性もありますか?
175名無電力14001:2011/03/24(木) 14:39:08.10
2号機は水蒸気爆発だから下部が吹き飛んだ
その他の炉は水素爆発だから天井が吹き飛んだ
これらの原因は原子炉、もう原子炉がヤバイという説明

元日立の技術者・田中三彦による解説
http://www.ustream.tv/recorded/13395207/highlight/158066
176名無電力14001:2011/03/24(木) 14:39:28.89
>>173
風で散ったからです
原爆じゃ余り上手く燃えないのでまんま拡散します
177名無電力14001:2011/03/24(木) 14:50:26.51
>>173
>広島原爆には約50キログラムのウラン235が使用されており、このうち核分裂を起こしたのは1キログラム程度と推定されている。

だそうですから、放射性物質の量の比では今回の事件は比較にならない大きさという事でしょう。
とにかく今後、どれだけ閉じ込められるかが勝負でしょうね。
178名無電力14001:2011/03/24(木) 14:53:21.53
>>174
メルトダウンしなくても、
注いでる海水で鉄筋が錆びて構造物が倒れるとか、
内部から高温の海水で腐食して穴が開くとか、
配管に穴が開くとか、
そういうレベルでも、風向きによっては短時間避難した方が良い可能性も出てくるでしょう。
短時間に大量の蒸気が吹き上がりますから
179名無電力14001:2011/03/24(木) 14:53:46.62
>>173
長崎のファットマンで濃度は高いですがプルトニウム6.2kgしか使っていません
爆発時の中性子の殺傷能力はすさまじいですが、未反応で飛散するプルトニウムの量はそれほど多くはないでしょう
瓦礫や土地の放射化もするでしょうが半減期は短い物ばかりです

広範囲に拡散するのであればいわゆるダーティボムの方が与える被害は大きいです
福島にはその材料が数千トンもあるわけです
180名無電力14001:2011/03/24(木) 14:58:21.62
制御棒も溶け落ちてるだろう
ホウ酸が切れてしまって調達ルートがないそうだわ
はやく次のホウ酸を用意しなければやばい
181名無電力14001:2011/03/24(木) 15:01:21.65
メルトダウン、水蒸気爆発はさすがに避けて欲しい。
もしもそのおそれがあるなら、西風の日に格納容器と圧力容器を完全開放して
内部に鉛とスズの粉末を流し込む方がいい。
開けたときに大量の放射性物質が出るが、飛散する量は少ないし東にとんでいく。
北東の風で水蒸気爆発を一基でもやると、東京も住めなくなる。
182名無電力14001:2011/03/24(木) 15:06:06.82
>>153
加速器の出番か
胸熱
183名無電力14001:2011/03/24(木) 15:13:57.80
ホウ酸っちゅうのは、

ネズミ殺すホウ酸ダンゴのホウ酸なのだろうか・・・
184名無電力14001:2011/03/24(木) 15:14:58.99
これはしかし、関東のほうもセシウムはかなり舞いますよ
十分警戒が必要です
185名無電力14001:2011/03/24(木) 15:24:06.83
格納容器は壊れてるっぽいぞ、、、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000014-maip-soci.view-000
186名無電力14001:2011/03/24(木) 15:32:32.03
>>185
三号機の水素爆発のシーンを見るとそう思える
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&html5=True
187名無電力14001:2011/03/24(木) 15:32:58.77
>>185
そりゃ、この前まで11トン/時 くらいの注水しても 水位が上がらなかったんだから、△の疑いレベルじゃなくて
質量保存の法則からしたら 壊れているだろな。

それだけ大量の水で放射性物質を洗ってるのに 圧力容器収めてるドライウエルの吸収線量ばかり上がるのもそれで説明出来る。

たぶん1号も壊れてると思うぞ。 だって圧力容器の圧力上がったら、ドライウエルの吸収線量上がるもの。
隙間が大きいか小さいかだけの違いだろう。
188名無電力14001:2011/03/24(木) 15:49:35.36
原爆より福島第一が危険ってことはありえないw
189名無電力14001:2011/03/24(木) 15:52:33.26
 まあ、そうだな。 これからどんな事になっても死者数が数千なんてレベルにはならないだろう。
190名無電力14001:2011/03/24(木) 15:57:20.87
被爆の人数や風評害考えたら、すでに数千十万人規模だろう
どれほど拡大するか想像もつかない・・・・
191名無電力14001:2011/03/24(木) 16:05:19.64
>>110
半年で白血病
1年で死にます
192名無電力14001:2011/03/24(木) 16:13:45.19
やはり黒い煙はプルトニウムが燃えているからなのでしょうか?
193名無電力14001:2011/03/24(木) 16:31:38.34
>>192
燃料棒のペレットの段階ではウランもプルトニウムも酸化物。
ウランがプルトニウムとなっても酸素は残るから酸化物。
だから燃えようがない。
そもそも金属が燃えても黒煙は出さない。
194名無電力14001:2011/03/24(木) 16:37:27.80
>>193
そういやチェルノブイリの時は黒鉛が燃えたんだよな
195名無電力14001:2011/03/24(木) 16:42:22.17
ウラン燃料とMOX燃料どう違うの?福島原子力発電所3号機はMOX燃料ですよねぇ
フランスで製造して…国際救援隊て来てくれたフランス隊原発事故でいち早く国に戻ってる…
プルトニウム、ウラン…こっちの方が危険度が高いはず。
んー…
196名無電力14001:2011/03/24(木) 16:42:42.68
黒鉛は放射線を遮断し、
放熱効果もある。
それを原子炉の回りに積むとは、
ロシアもやるな。
197名無し電力14001:2011/03/24(木) 16:45:59.59
>>186
 横レスすみません。

 格納容器内で水素爆発があったということでしょうか?

 格納容器内は通常、窒素ガスで満たされていると思うのですが。。
198名無電力14001:2011/03/24(木) 16:50:38.08
>>197
燃料棒のケースとして使われている金属は
高熱になると水を分解して酸素を吸収し水素を発生する。
よって可能性はある。
199名無電力14001:2011/03/24(木) 16:54:02.85
質問です。
体内に取り込んだ放射性物質は年月でどんどん抜けて行きますよね?
20代半ばくらいで、ある年だけ内部被爆で年間100〜200ミリシーベルト程度の
放射性物質を取り込んだとして、健康や寿命に問題は生じるのでしょうか?
200名無し電力14001:2011/03/24(木) 16:55:42.21
>>198
 レス有り難うございます。

 格納容器の破壊があったと仮定して、破壊される過程を想像すると、

 水蒸気爆発による圧力上昇→格納容器の破壊→酸素の流入→水素の発火点
(500℃前後)を超える部分が格納容器内にあった!→水素の二次爆発(炎色は紫)

 と、考えてみました。燃料棒のケースで最初に反応する金属はジルコニウムでしょうかね?
201名無電力14001:2011/03/24(木) 16:57:16.70
>>195
違いはプルトニウムが多いか少ないかだけ。
プルトニウムはベクレルあたりの危険性は今騒いでる放射性ヨウ素よりも何桁も大きいが、半減期が長い。
だから同じ質量ならヨウ素が危険。
それに酸化物で水に溶けないので、細かく砕いて飛び散らせないと広範囲を危険に出来ない。
そんなに危険にしたいなら、核爆発でも起こすか、誰かが爆破するかって事になる。

まあ海水入れてる複雑系だから、核爆発起こる可能性もゼロではなくなったろうけどな。
202名無電力14001:2011/03/24(木) 17:07:59.99
今、放射能漏れを起こしてるのはサブなんたらが破損した2号炉と各炉の燃料プールからだけなの?
1号炉や3号炉からも何らかの破損とかで漏れてる?それとも、人為的に外に放出しない限りは出てない?
203名無電力14001:2011/03/24(木) 17:09:59.68
>>199
wikipediaより
> ある程度まとまった被曝量がある場合、その発癌性は統計的に明確に検出でき、
> 過去に様々に検証されている。広島、長崎の被爆者の追跡調査データから、
> 200mSv以上の被曝について、被曝線量と発ガンの確率が「比例」していることが分かっている。
> 50mSv以上の急性被曝については被曝線量と発ガンの増加が関連しているらしいことが知られているが、相関関係は明瞭でない。

だそうです。
 200mSv以下だと グラフを見ると、全く被爆を受けない人より発ガン率が低かったりする領域があったりするので人間って不思議ですね。
204名無電力14001:2011/03/24(木) 17:19:21.28
現況のままの東京で半年生活した場合、
素人的に計算したらどんだけ多くても10ミリは行かない、2か3ミリかな?
それも半年っていう長期での被爆の話だし
だから、将来ガン等になっても原因ははっきりわからないレベルってことか
たしかにストレスの方が恐いかもしれん
205名無電力14001:2011/03/24(木) 17:20:03.71
不謹慎な質問だけど名古屋に住んでますが、神奈川辺りまでは何らかの放射性物質の影響があるみたいですが、この先1〜3号までの何れかが名古屋あたりまで影響を及ぼす可能性はどんな時ですか?
少々、破損したぐらいなら今までと距離は変わらないとか?
206199:2011/03/24(木) 17:35:04.90
>>203
ありがとうございます
207名無電力14001:2011/03/24(木) 17:50:24.95
>>204
ブラジル辺りじゃ普通の被曝量
208名無電力14001:2011/03/24(木) 17:53:49.24
>>207
だから平均寿命が10歳も短いのかな
209名無電力14001:2011/03/24(木) 18:03:29.32
>>208
いやいやw 衛生状態とか、医療の発達とか、偏食具合とか、
そういうもののほうが影響ははるかにでかいでしょう。
あんまり考えすぎると、ストレスでほんとに寿命縮むと思うよ。
210名無電力14001:2011/03/24(木) 18:03:48.24
ブラジルは犯罪と交通事故じゃない?
年間5万人事故で死ぬらしいぞ。w
211名無電力14001:2011/03/24(木) 18:10:22.17
>>209
>>208はさすがに冗談でござる
212名無電力14001:2011/03/24(木) 18:14:21.98
放射能に色をつけることは出来ないんですか?
夜でも見える蛍光ピンクとか…。
213名無電力14001:2011/03/24(木) 18:30:50.31
>>212
放射線のアルファ線ベータ線は透過力が弱いから、蛍光塗料とか夜光塗料とか塗っておけば
真っ暗な部屋なら光ると思うけど、そんな完全に真っ暗は部屋は作れないでしょうね。

でも、原発の敷地内の数100mSv/hとか吸収線量のレベルだと暗ければ見えるレベルで光ると思います。
格納容器内の30Sv/hとかのレベルだと、きっとレジ袋でも明るく光るんじゃないかな。

なお、少し離れた場所で高い放射線レベルの場所があるけど、それは殆どが透過力の強いガンマ線だから
同じ放射線レベルでも光りません。
214名無電力14001:2011/03/24(木) 18:33:35.57
機種依存文字で失礼

?「ロシアはチェルノブイリを経験してるから今回の出来事に強い関心」
みたいに書いてる新聞多いけど、チェルノブイリを経験したのは、
現ロシアじゃなくて、現ウクライナでは?

A
なんで真水じゃなくて海水注入なの?

B
夏場なら、海水注入は無効だった? 水温高いし。

C
格納容器があるのになんで放射能漏れてるの?

D
チェルノブイリは格納容器が無いなんていう、なんでそんなに恐ろしい設計だったの?
215名無電力14001:2011/03/24(木) 18:34:58.99
E
原子力発電所は、地球温暖化の原因になる火力発電と違って、
空気を汚すことはない?
放射能漏洩があっても、オゾン層がぶっ壊れたりとか
空気が汚れることはない?
216名無電力14001:2011/03/24(木) 18:43:44.27
>>209
それ証明できる?
明らかに放射線の影響の方が大きいだろ
217名無電力14001:2011/03/24(木) 18:44:07.23
Q なんで真水じゃなくて海水注入なの?
A 現在の注水量なら、燃料棒の無い4号の地下にある水を入れれば足りるのに不思議ですね。
  瓦礫が邪魔して現場でその手の配管が出来ない状態かもしれません。
  googleMapで見ると近くには川もダムもため池もあるのすが、それは水利権があるので簡単にはゆかないでしょう。
  それでも政府が命令すれば可能な筈。
  想像ですが、役人は一度許可した後の変更を嫌いますから、最初に海水に許可を出したからと、
  水道や地下水を入れるのをあえてさせないのかもしれません。

Q 夏場なら、海水注入は無効だった? 水温高いし。
A 気化熱を使って冷やしてるので、気化熱は比熱の500倍もあるので温度による差は小さいです

Q 格納容器があるのになんで放射能漏れてるの?
A  一つは水素が漏れて爆発した事から、最初に圧力が上がった時に多少小さなヒビが入ってるのかもしれません。
  もう一つは、圧力が上がりすぎて、破裂して大規模に漏れる事を防ぐために、
  あえて少しだけ時々もらしてる為です。 「ベント」と言ってるのがソレです。
218名無電力14001:2011/03/24(木) 18:47:50.33
Q なんで真水じゃなくて海水注入なの?
A 最初の緊急避難的な対策としては、他に方法が無かったのでしょう。
  海水は復水器の冷却水として大量に必要なので、それがあったから仕方なくという事だと思います。
  最初は水を入れてたけど、途中で尽きたようですから。
219名無電力14001:2011/03/24(木) 18:47:51.37
中国の核実験時の放射能方が激しく被曝していたらしいけど、日本人の健康被害はどのくらい酷かったの?
感知できない位小さかった?
220名無電力14001:2011/03/24(木) 18:58:36.03
>>219
被曝は徐々に確実に人体を蝕み
子供たちの世代もその脅威はつづきます

ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kensui/gan/torikumi/images/2010/poster2.jpg
221名無電力14001:2011/03/24(木) 19:25:41.70
今、漏れてる放射能はいつまでも出続けるの?
チェルノブイリで10日?福島は小出し漏れだから長期化するの?
222名無電力14001:2011/03/24(木) 19:28:33.11
放射能がそんなに恐ろしいものなら、
フランスなど先進国含め、なんで核実験やりまくったの?
223名無電力14001:2011/03/24(木) 19:32:07.63
自国から遠く離れているから。
224名無電力14001:2011/03/24(木) 19:36:19.50
>>222
金。

225名無電力14001:2011/03/24(木) 20:02:09.10
>チェルノブイリは格納容器が無いなんていう、なんでそんなに恐ろしい設計だったの

アメリカもロシア(ソ連)も原子力は元来核兵器開発のための技術として育っている。
ソ連の場合、低濃縮ウランから安上がりに手っ取り早くプルトニウムを作るのに適した方法として
自国で開発された手法の延長にあったから。
チェルノブイリでは結果的には大事故になったが
複雑なシステムより単純なほうがいいというのがソ連的考え方。
226名無電力14001:2011/03/24(木) 20:16:53.31
>>221
海水入れてる間は、状況が悪化してるんだから収束する筈がない。
もし収束したら奇跡か、作業員の決死的な努力の結果。
227名無電力14001:2011/03/24(木) 20:34:26.55
質問させていただきます。
昨今、報道などで聞かれる放射能の量を現す単語で、シートベルトとよく耳にします。
小生が若いころは、キュウリと呼ばれる単語で放射線量を現していましたが、
キュウリとシートベルトは何が違うのでしょうか。
お忙しいところ大変恐縮ではございますが、未熟なる身にご教授頂ければ幸いです。
228名無電力14001:2011/03/24(木) 20:50:45.84
>>216
横レスすまんがそれも証明できないだろ
229名無電力14001:2011/03/24(木) 20:51:43.91
>>227
シーベルトは放射線量じゃない。 放射性物質と放射線によって体がどれだけ被害を受けたかという単位。
それぞれ別のもので足しても意味があるかどうかは判らないけど、複雑な計算が必要なままでは不便だから簡便さを優先したものと思います。

それで放射線量についてはキューリーからベクレルに変わっています
230名無電力14001:2011/03/24(木) 20:52:00.36
福島原発が、完全に沈静化するのはとにかくとして、
とりあえず「予断を許さない状況」から
脱却できるのはあと何日ですか?
231名無電力14001:2011/03/24(木) 20:52:58.17
>>223
自国じゃない領土で実験やって誰か文句言わないの?
どこの国にも属してない無人島とかでやったの?

でも核実験で被曝者いたような。
232名無電力14001:2011/03/24(木) 20:53:18.75
>>228
どちらも証明できない以上
放射線の影響である可能性は棄却できない
233名無電力14001:2011/03/24(木) 20:53:50.02
>>230
どのみち週明けまでには「終わる」
234名無電力14001:2011/03/24(木) 20:55:42.29
>>232
>>216を良く嫁
235名無電力14001:2011/03/24(木) 20:58:49.32
去年12月に玄界灘で原発事故が起きましたが、
そのときの状況と今の東京の被害状況はどう違うんですか?

玄海原発事故の影響はもう収まってるんでしょうか?
236名無電力14001:2011/03/24(木) 20:59:08.04
>>231
ヒント:信託統治領
237名無電力14001:2011/03/24(木) 21:00:31.84
>>227
キュウリ(胡瓜、Cucumis sativus L.)とはウリ科キュウリ属のつる性一年草、およびその果実のことである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%83%AA

シートベルトとは、乗員の身体を座席に拘束することで、座席外へ投げ出され負傷することを防ぐためのベルト状の安全装置。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
238名無電力14001:2011/03/24(木) 21:01:10.83
>>216
えっw >>209だが、やっぱ冗談じゃなかった?
証明なんてマンドクセェなぁと思ったら、下のサイトでなんとかいけそうだわ。
ブラジルの死亡原因の上位には放射線が影響するガンや白血病以外のものがきてるから。

http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2000dir/n2411dir/n2411_05.htm
>ブラジル全州で心血管障害が死亡原因の第1位となり,疫学転換も行なわれたと言われている。
>現在の死因別死亡数は,心血管障害が全体の15%強で第1位,
>次いで脳血管障害,悪性新生物,そして殺人・交通事故による死亡が続く。
239名無電力14001:2011/03/24(木) 21:04:19.61
>>238
>そして殺人・交通事故による死亡が続く。

4位5位ww
240名無電力14001:2011/03/24(木) 21:07:46.56
>>191
関東地方は?
241名無電力14001:2011/03/24(木) 21:16:37.90
>>239
ヘリ南のことを思うと、胸熱だよなw
ただ、俺>>209だけど、関東人はもうちょっと危機意識があっていいと思ってる。
少なくとも3/14〜15あたりの時点では、一時避難する奴がもっといて然るべき。
242名無電力14001:2011/03/24(木) 21:17:16.10
>>233 どういうこと?
243名無電力14001:2011/03/24(木) 21:24:51.53
今は冬の気圧配置で風が海に向かっているため
事故の規模の割に国土の汚染は少ないそうですが、
これが陸地に向かって吹くようになるとどうなるのでしょうか?
またそれは何月くらいからでしょうか?
244名無電力14001:2011/03/24(木) 21:31:16.19
Q.原子炉でどういう事が起こっているとベータ線が照射されるのですか?
これは再臨界の前触れということではないのでしょうか?
245名無電力14001:2011/03/24(木) 21:33:16.81
>>244
ヨウ素やセシウムもベータ線だします、再臨界が原因とは断定できません
246名無電力14001:2011/03/24(木) 21:41:59.47
メルトダウンしたやつで核分裂おっ始まることないの?
水蒸気爆発じゃなく核爆発
247名無電力14001:2011/03/24(木) 21:44:44.29
>>246
そんなもんで核爆発するなら北朝鮮がいっぱい作る
248名無電力14001:2011/03/24(木) 21:44:47.88
>>246
核分裂の可能性はゼロではない
核爆発はしない
249名無電力14001:2011/03/24(木) 21:46:42.79
なんで外部からの受電設備くらい隣の高台に作らないの?バカなの?
250名無電力14001:2011/03/24(木) 21:47:04.09
バカです。
251名無電力14001:2011/03/24(木) 21:48:29.85
>>246
核爆弾に使う濃縮ウランは濃度100%に限りなく近い、原発に使うのは3%濃縮ウラン
これは勝手に核分裂できない濃度というのもあるけど、高濃度のウラン濃縮製法は軍事機密の部類になる
プルトニウム高濃度濃縮も同様に軍事機密
252名無電力14001:2011/03/24(木) 22:08:54.23
>>248 核爆発の可能性もゼロではないだろ。
水と、燃料だけの単純関係ならゼロと断定できるが、海水を入れ続けてるのだから、塩分が数トン〜数10トン入ってる。
水と燃料と塩で複雑系にしてるのだから、何が起きるかを現時点で予想出来ないだろ?

想像だけなら、いくつか考えられるシナリオあるよ。
253名無電力14001:2011/03/24(木) 22:09:25.98
各地の線量を見てるとじわじわ下がってる、ということは、
追加で放射性物質を撒き散らしてるわけじゃないってこと?
あるいは陸じゃなく海の方に流れてるだけなんだろうか?
254名無電力14001:2011/03/24(木) 22:10:46.44
>>252
オカルト板でどうぞ
255名無電力14001:2011/03/24(木) 22:11:45.27
>>253
風向きをみてスカシっ屁してるんだろ。
256名無電力14001:2011/03/24(木) 22:12:31.60
>>252
オクロの天然原子炉でもジワジワ燃えただけで核爆発はしていないぞ
257名無電力14001:2011/03/24(木) 22:13:27.68
>>232
>>228だがよく読め。
「棄却できないキリッ」じゃねー。
258名無電力14001:2011/03/24(木) 22:17:20.47
>>31
その物質はいつまで飛ぶんですか?
259名無電力14001:2011/03/24(木) 22:19:15.31
東京からの避難はいつごろが安全ですか?
避難のため外に出るほうが危険ですか?
260名無電力14001:2011/03/24(木) 22:21:48.38
>>252
絶対に起きない説明が出来るならやってみろ!

単純関係だから不能の証明が人力で可能なのであって、
複雑系になれば全ての組み合わせで不能を証明しなければならない。
塩分なんて固体になり液体になり気体にもなる。 
そして燃料ペレットの積み重なり方、被さる塩の厚み、全部の組み合わせを即座に否定出来るのか?

どうせ、「そんな簡単なら北朝鮮が作ってる」 とかが証明になるとでも思ってるんだろ?
261名無電力14001:2011/03/24(木) 22:21:57.21
冷却ポンプが復活したら一応なんとかなるの?
262名無電力14001:2011/03/24(木) 22:31:37.09
>>261
熱交換器が動いて、閉鎖冷却が出来るようになって
1,2,3号の建屋を覆う棺おけを建設しつつ
外部に大きな脱塩プラント(放射性物質を強烈に含む脱塩)を建てて、
塩分をぶっかけた建物が崩れないように補強し
使用済み燃料棒を撤去

これくらいが終わったらなんとか避難した人も帰れると思うよ
263名無電力14001:2011/03/24(木) 22:33:05.40
>>252
100%ウラン50kgつかってガンバレルで起爆させても核爆発するウランは1kgしかないんだぞ
3%ウランどうやれば核爆発起こせるんだよ溶けて集まって臨界起こしまくっても濃縮なんかしねぇよ
264名無電力14001:2011/03/24(木) 22:50:06.54
>>263
圧力容器の中にどれだけ燃料があると思ってるのか

低濃度ウランは減速材を使わなければ核分裂をしないだけで減速材を使えば核分裂をする。
そして、発熱すれば減速材の発泡と、燃えないウランの中性子吸収能の変化で負のフィードバックがかかり
中性子数が一定に保たれるわけだ。
もし、減速材との間に熱を遮る別の物質があったら、そのフィードバックのひとつが無くなり、
温度ー中性子吸収能がバランスするまで、一挙に中性子数が増える事になる。
その温度上昇を塩化物の融解+気化熱に消費されれば、2つのフィードバックが外れる事になる。

この状態を核爆発と呼びたくないなら別に呼ばなくていいが、
十分爆弾だよ。
265名無電力14001:2011/03/24(木) 22:52:41.82
また適当なことを…
266名無電力14001:2011/03/24(木) 22:52:51.33
>>260
はいはい、あなた自身が核爆発するかも知れませんね。w
267名無電力14001:2011/03/24(木) 22:55:13.34
今福島の人ってどうしてるの?
知事から何からみんな避難してもぬけの殻?
268名無電力14001:2011/03/24(木) 22:56:51.61
>>261
なんかよく分からんが、冷却ポンプが動くようになったぐらいじゃ
何も進歩しないってことなのね
269268:2011/03/24(木) 22:58:07.99
ミスった>>262
270名無電力14001:2011/03/24(木) 23:00:32.70
>>264
じわじわ臨界させたんじゃ核爆発しないってしってる?
マイクロ秒の短時間に一気に反応させないと爆発できない
臨界すればするほど核爆発できないよ
271名無電力14001:2011/03/24(木) 23:07:15.64
>>270
本物の核爆弾作ってどうする。
建屋を吹き飛ばす程度の爆発で十分な被害を出すんだから。

水と燃料だけで起きる臨界なら、通常運転の範囲。水が無くなれば収まる話だ。
しかし塩を含んだ3体となれば、そのレベルに収まるかどうか判らないと言ってるんだ。


言っておくが、必ずそうなると言ってるんじゃない。
1万分の1もそうなる可能性はないが、そんな確率のロシアンルーレットでも俺は引き金を引く勇気が無いヘタレだからな。
272名無電力14001:2011/03/24(木) 23:09:12.37
>>267
福島県がどれだけ広いと思ってるんだ
273名無電力14001:2011/03/24(木) 23:17:15.13
福島市で常時5μsv/h越えって子供は退避レベルだと思うけどなんで指示しないの?鹿なの?
274名無電力14001:2011/03/24(木) 23:17:23.78
4号機まで放射性物質を漏らさずに
無事に冷却できるようになりますか?
なるならいつ頃までになりますか?
275名無電力14001:2011/03/24(木) 23:20:35.93
セシウムってあまり危険でないかのような言われ方してるけど
癌以外に何か病気のもとになりはしないか気になるね
276名無電力14001:2011/03/24(木) 23:21:59.55
>>273
そのシーベルト毎時って単位は、もとは1kgでどれだけのエネルギーを受けたかを示す吸収線量の単位です。

だから、体重あたりに自動的になってるわけです。 子供は普通体重が小さいですから。
277名無電力14001:2011/03/24(木) 23:27:37.07
>>201
ちょっとわからない
プルトニウムは半減期が長くて放射性ヨウ素は半減期が短いわけだよね
それならなんでヨウ素のほうが危険になるわけ?
放射性ヨウ素は甲状腺癌のもとになるから危険だという認識だけなんだが
278名無電力14001:2011/03/24(木) 23:31:24.95
Q.チェレンコフ光でてるって言われてるんだけど
  これは臨界起きないとでないですよね?
279名無電力14001:2011/03/24(木) 23:31:53.59
核爆発はしないって事はわかったんですが、現状考えられる最悪の事態ってどんな事態ですか??

放射能が今の数値で数年間出る程度ですか??
280名無電力14001:2011/03/24(木) 23:33:59.76
>>274
海水を炉内に入れ、上から振りかけ続けてる間は、色んな面で状況は悪化を続けるばかりです。
何もしないよりもマシだからやってるとしても、地獄への落下を遅らせているだけ。
海水を入れ続ける限り、ブレーキの効きは時間と共に悪くなるばかり。
淡水のように、減速状態が続くわけではありませんから。

そんな状態から閉鎖冷却が可能になるかどうかは作業員のホントの決死作業だけでは無理で奇跡が必要でしょう。
281名無電力14001:2011/03/24(木) 23:36:48.82
>>277
まず半減期と放射線量の関係を考えて
282名無電力14001:2011/03/24(木) 23:40:43.64
>>277
半減期と体外排出の時間との関係、半減期が長い=人体に悪いではない
半減期が長いと言う事は半減するまで出す放射線が少ない事になる
体内に取り込んで排出する前に半減してしまう物は被爆量が多くなる
半減期迎える前に体外に排出してしまう物は被爆量が少ない
283名無電力14001:2011/03/24(木) 23:43:23.65
>>274>>279
今やってる手動でなら最低あと3〜4年冷やし続ける必要がある。
また海水は入れ続けると内部で塩の結晶を作り、同時に金属疲労を加速させる劇薬。
たった2週間でこれだけ問題起こしてるのに、そんな長期間圧力容器や格納容器が全機で持つと思うか?

特にどれか1機でも圧力容器が壊れるとこれまでの比じゃない放射能が外部に漏れて、
現地で作業なんて不能になりやがて他機も…って悪夢の連鎖が起こる。
なので放射能が今の数倍の数値で数十年もの間、東北と関東一帯に残る。

再臨界する可能性やこれまでより大規模な爆発は起こる可能性はあるが、
チェルノブイリのような核爆発は起こらないことだけが安心材料。
ただし福島にある放射性物質の総量はチェルノブイリを超える量が存在してるので…。
これが菅の言った東日本が終わる場合のシナリオ。

あとセシウムは半減期30年とされてるが実験室段階はともかくチェルノブイリを見ると、
生態系に放出されたセシウムは何か起こるのか30年近く経った今も想定より遥かに無害化していない。
今のままのペースだと120〜180年ほど浄化にかかるそうなので、
仮に原発が安定しても福島にもこうなる地区が出現する可能性あり。

>>277
プルトニウムは半減期24000年なのでゆっくりと壊れていくから、人間が生きてるだろう時間で考えると総量は少ない。
それに物質として極めて重いのでそれこそ核爆発みたいな大規模爆発でも起こらないと広範囲に飛び散らない。
水蒸気爆発なら汚染されるのは原発周辺だけ。
もっと悪くて圧力容器がロケットみたいに出射されたらその飛行経路と落ちた周辺。
最悪の核爆発で海外まで超広範囲にまいたらどの国も助けてくれないので大人しくモヒカンにして死ぬのを待ちましょう。
284名無電力14001:2011/03/24(木) 23:44:13.64
>>276
同じ5μSvでも子供の方が白血病のリスクが高いでしょう
285名無電力14001:2011/03/24(木) 23:46:21.11
>>283
プルトニウムはアルファ線だすんで取り込んだらセシウムやヨウ素よりひどい事になるよ
重いので吸い込むような状況になりにくいだけ
286名無電力14001:2011/03/24(木) 23:47:51.16
>>279
今日の作業員被爆した水は500mSv/hですが、原子炉内には
1号炉にはSCに3千トンの26Sv/h とその50倍も高い放射性の水があります。
2,3号炉には、ドライウエルに2つ合わせて3千トン以上の50Sv/hがあります。

これが、小規模な建物が吹っ飛ぶ程度でも核爆発で空に舞い上がるのが、最悪の事態でしょうね。

空に舞い上がり、まず、食塩中のナトリウムから出る強烈な透過力を持つガンマ線が電子機器を狂わせるでしょう。
そのため、連絡は入りません。
そのまま、風下の町では、致死量の放射性物質の飛来を受ける事になる可能性があります。
287名無電力14001:2011/03/24(木) 23:51:45.99
今日被曝したって2名の協力会社の作業員。
ベータ線熱傷ってことを考えると良くて足は切断だろうなあ。
180mSv/hってそんな低い数値でベータ線熱傷はあり得ないし、
胸に付けたカウンターが180って話なのでほぼ確実に桁が違ってる。

α線、β線、γ線はマジ勘弁してくれ…。
288名無電力14001:2011/03/24(木) 23:52:33.45
>>284
もしそうなら、シーベルト・グレイの加重表を年齢別にするように、研究して発表して下さい。

シーベルト・ベクレルの換算表などは、そうやって年齢別になっているものもあるのですから。
今問題になってる放射性ヨウ素なんかもそうですよ。
289名無電力14001:2011/03/24(木) 23:52:54.88
もうこれからどうすればいいの?どうやったら原発さんは安定するの?
脱出できない関東や東北の人はじわじわ死んでいくしかないの?
290名無電力14001:2011/03/24(木) 23:55:58.04
えええええ
つまり半減していく過程で放射線を出すわけですが
半減期が短いほうが安心だと考えていたのにそれなら半減期が短いほうが危険
だということになりますね
どうもありがとう
291名無電力14001:2011/03/25(金) 00:02:22.30
>>289
どうすれば良いかは簡単で、落下してる状態のブレーキを強くかける事です。
ひとつは、不純物が3%も入ってる海水ではなく淡水を使う事。  余裕時間をそれだけ伸ばせるのですから。
そんな事は判っている筈で、出来ない理由があるのでしょう。 しかし政府が指揮すれば解決する方法はあるはずです。

次に海水をかけて弱った部分の補強。 構造物や配管の補修部品の手配などは先行して行わないといけないでしょう。
生コンプラントの現地への建設なども必要でしょう。

などと、計画して、それを実行する事です。
時間のスケジュールは出せなくても、どうやって収束させるかの道程を示す事が必要でしょう。
場当たり対策では発散するばかりでしょうから。
292名無電力14001:2011/03/25(金) 00:04:42.22
>>290
そういうややこしい事を全部ひっくるめたのがシーベルトって単位だから
ベクレルからシーベルトへの換算表で判断するのが一番確実ですよ
293名無電力14001:2011/03/25(金) 01:52:27.50
>>289
今回は世界初の複数原発災害ですので、日本の弱点が出ました

● 想定外の事象に弱い
 1号機だけならまだしも3号機までも爆発させてしまいました
 並の国なら80`圏内を放棄して100年単位で土地を諦めるところです

※しかしこの弱点を変化させていくのが、日本は奇跡の国 とも呼ばれる由縁です

○ 想定内の事象には強い
 じつは5、6号機も爆発しそうでした
 並の国なら屋根に穴を開ける人員と知識と技術がそろわず
 その作業中に引火してしまうところです

◎ 想定内の事象には対する勇気
 3、4号機の外部注水は爆発する可能性が大でした
 放水すると水蒸も大量に発生します
 その作業中にどこかで高温の物質と反応して水蒸気爆発してしまうと
 隊員たちの命はマジでありません
 彼らはそれを承知で出動してくれたのです


さて前置きが長くなりましたが
もはや ●な災害では有りません、○な災害ですので解決策は有ります
ただし期待させることができないので、成功してからの発表になります

☆作戦
成功し始めたものに電源回復、淡水の水源回復などが上げられます

私の立場では今後の 次の☆が何で有るかは言えません
◎が かなり必要な作業も有ります
それらは開始前に雑音が入っては成功しない ☆なのです、お許しください
294名無電力14001:2011/03/25(金) 02:17:46.58
>>289です。
>>291 >>293
ありがとう 少し不安が解消した
でもここまでやらかした東電がそこまでスムーズに事を運べるかが心配だ…
295名無電力14001:2011/03/25(金) 02:38:32.44
>>294
もうほとんどの指揮は自衛隊が取ってるはず、大きい声で言ってないだけ
んで米軍とはツーカーなんで米軍指揮下ともいえる
軍隊が指揮? だってもう爆発物処理事件なんだからね

まぁ外出だろうがココでも見てきたら

災害現場に急行した自衛隊の実力 ヘリの輸送能力は世界最大規模
http://blogs.yahoo.co.jp/midway_naval_battle/24077113.html
296名無電力14001:2011/03/25(金) 02:52:00.53
・原発施設はミサイル撃ち込まれても大丈夫になってるようですが、
だったらなんで格納容器も「絶対壊れないように」作らないのですか?

・90年代にあった「もんじゅ」の事故は、
あと1時間処置が遅れたらチェルノブイリ以上の大惨事になっていた?


・2010年、もんじゅは、なんか物を落としたことによって稼動停止状態ですが、
あれがなければ、今頃大活躍して、発電にも応用されていたの?


・放射能事故というのは、賠償する必要がないのですか?
旧ソ連は近隣諸国にまで放射能を撒き散らしながら、謝罪や賠償をしたという話は聞かないけど。
297名無電力14001:2011/03/25(金) 02:56:52.50
原発から100キロのとこに住んでる高校生です。
将来が不安です。子供産んでも大丈夫ですか?障害がでるおそれがあるなら私は産めないです。
298名無電力14001:2011/03/25(金) 03:08:55.24
>>297
被爆しなくても障害児が産まれる確率はある。
多少確率が上がったくらいでおたおたするな。
299名無電力14001:2011/03/25(金) 03:10:32.11
予言されていた原発震災 広瀬隆氏インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk
300名無電力14001:2011/03/25(金) 03:12:43.17
>>297
実際に子供を生むまで。
正確には子供がちゃんと成長してるか分かる程度まで腹の中で育てないと分からない。
一応は中絶可能な期間までに外見的におかしな個所があるかは確認可能。
ただし内部がどうなってるかまでは今でも生むまで分からない。

ただ今漏れてるとされる放射線の量なら100km離れているなら大丈夫。
女性だと卵子になる生殖細胞って赤ん坊の頃に既に持ってるけど、
これ自体が壊されていなければ、あと卵子を成熟させる卵巣の細胞が壊れてなければ大丈夫。
政府の出してる数値が当てにならない場合は分からないけど、
海外の国の非難範囲が100km以上になったら逃げた方がいい。
一度壊されると子子孫孫まで破壊された情報が遺伝する危険性があるので。

ただ既に妊娠している妊婦さんだと今漏れてる量でも人体に累積するので危ないかも。
301名無電力14001:2011/03/25(金) 03:21:11.28
>>297
高校生ならまだ子供の事は考えないでよろし
それより夜更かしのほうが肌に悪いぞ

302名無電力14001:2011/03/25(金) 03:22:19.97
放射能が漏れまくっても、
人間つーか生物はそれに適応していくんじゃないのか?
次の次くらいの世代は高い放射能にも耐えられるようになってるかもよ。
303名無電力14001:2011/03/25(金) 03:28:16.83
なんで海底とか地下に原発造らないんだよ。陸に作るなよ。

あと陸でも海から離れた所に作れば津波の心配ないのでは?
でも冷却装置故障時に海水を引っ張れないからダメなのか?
304名無電力14001:2011/03/25(金) 03:29:08.10
>>298
>>300
>>301

ありがとうございます。少し安心しました。そこまでの放射量ではないのですね。

余震がひどく、家がぼろいので、家族が生き埋めになったらどうしようと…夜はテレビをつけっぱで見張ってないといられない状態です。今は昼間、車の中で寝ています。

頭おかしい
305名無電力14001:2011/03/25(金) 03:41:33.53
火力発電所は二酸化炭素出してオゾン層ぶっ壊す。

原子力の方が優秀。
放射能は放出しても地球温暖化しないしオゾン層を破壊することもない。

ところで「女川」ってなんて読むの?
306名無電力14001:2011/03/25(金) 03:42:29.80
>>303
・空冷は美観の問題で周辺から猛反対されるので海水使った冷却を使うのが多い
・ウラン燃料を運搬すると安全性で陸路は反対されるので海からの搬入になる
・建設時に巨大な炉や格納容器を運んでくるのにも陸路は困難
なんだかんだで海岸沿いに作るのが楽なんで海沿いが多い

海底原発はフランスが計画してるけど40年前だとSFの世界の話、今でもコストで採算が取れないレベルだと思われる
307名無電力14001:2011/03/25(金) 03:43:02.14
>>304
一番大事なのは放射能って内部被曝として体内に入るとどんどん蓄積されるので、
まだ大丈夫でも1ヶ月後はどうなるか分からないよ。
公開される放射線の数値って1時間当たりなので1日で24倍、30日で720倍、1年なら8760倍だから。
0.5μSv/hでも8760倍すると人間は住めない地域になる。
308名無電力14001:2011/03/25(金) 04:07:38.45
>>307
そうですよね。
放射線量はこの数値でも、実際にとんでいる物質が口から入るとまた身体の中で放射線をだすんですよね?

学校も普通に始まるみたいだし、一人で生きていける年齢ではないからどうしたら避けられるかわからない。両親はテレビオンリーだから全然気にしてない。

このまま黙って身体に害がでるなんて嫌だ。
309名無電力14001:2011/03/25(金) 04:08:28.07
>>307
デマ乙
排泄もされるだろ
生物学的半減期って知ってるか
310名無電力14001:2011/03/25(金) 04:10:24.54
>>308
いま飛んでる物質の種類も量も全然影響ないレベルだから
心配しすぎ
311名無電力14001:2011/03/25(金) 04:19:38.91
>>310
プルトニウムは大丈夫なんですか?
312名無電力14001:2011/03/25(金) 04:22:32.84
>>311
100キロじゃ飛んでこないだろプルトニウム、
もし飛んでくるような状態になってクソ遅い政府の警告聞いてから避難しても間に合う距離だ
313名無電力14001:2011/03/25(金) 04:24:26.70
>>312
そうなんですか?よかったです。水は飲んでも大丈夫ですか?
314名無電力14001:2011/03/25(金) 04:30:55.74
10年後の地理・歴史や理科の教科書には今回の事故が載ると思うけど、
外国の教科書にも載るレベル?
歴史に残る事故になるの?
315名無電力14001:2011/03/25(金) 04:31:00.22
>>313
全然おk
過去のデータからして幼児以外には全く問題ない量
たぶん幼児にも大丈夫だがデータが少ないので念のために「長期間、継続して飲むのはやめて」と言ってるだけ
316名無電力14001:2011/03/25(金) 04:34:33.75
>>314
載るんじゃないかな
地震のほうもこんだけの規模がこんだけの人口密集地しかも先進国ってのは稀有でしょ
原発事故の方は完全に歴代一位(規模として)もしくは二位(状態として)
317名無電力14001:2011/03/25(金) 04:39:14.06
>>315
よかった。大丈夫なんですね。外はあまりでない方がいいですか?
318名無電力14001:2011/03/25(金) 04:53:11.48
失礼します。
知人が来月東京に研修にいく羽目になっており、就職先から現在何のアナウンスもなく不安がっています。
現在の東京は状況的に(飛散量や水道水に含まれる量)はどれだけの危険性があるのでしょうか?
知人は一週間ほどの滞在予定なのですが、食事や風呂について気をつけるべきこと等あるでしょうか?
319名無電力14001:2011/03/25(金) 04:54:48.96
圧力容器が壊れたか燃料ブールの燃料が臨界にならないと中性子線は出ませんよね?


福島第一原発正門付近、15日にも中性子線検出
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103160271.html
320名無電力14001:2011/03/25(金) 05:03:21.10
>>318
東京の場所によると思いますが、コンビニで500mlの飲料水やお茶は普通に変えますが、安売り店では完売です。
外食は出来るだけ避けています。 港区在住
321名無電力14001:2011/03/25(金) 05:07:59.72
格納容器か圧力容器が壊れてる現状では
石棺にする以外に手立てはないのでしょうか?
322名無電力14001:2011/03/25(金) 05:11:09.17
ガンマ線のバックグラウンドに影響されて中性子用の計測器が誤カウントする可能性ってある?
計測器のスペックとしてそういう項目が規定されてたりする?
323名無電力14001:2011/03/25(金) 05:12:26.06

幼児以外には全く問題ない量

つまり、

 学校の給食で使う!   

   ってことだからねぇ〜 v(*'-^*)b!
324名無電力14001 :2011/03/25(金) 05:44:21.06
圧力容器は100%格納容器は分からないけど配管辺りでリークしてるのは多分ガチ
循環式冷却ループが確保できてないのに石棺なんて気の早い話。
それまでは注水→ベントを繰り返しながら耐えるしかない
325名無電力14001:2011/03/25(金) 06:02:11.34
>>321
石棺は30年以上前の技術+ソビエトの力技です 現代では無理

現在の日本の技術者は政府の要請が無かろうと本気で開発し始め、出番を待ってます

以下は多数あるアイデアの一例ですが
熱の除去もできるコンテナに 壊れた燃料棒1本程度づつ入れて、さらに水冷もします
個別管理ならばミスなどで爆発しても対応できます

今の福島で怖いのは、危険物の量です
今の日本で頼れるのは、量産技術とその質です
この場合小分けできる高性能の箱をたくさん作れればなんとか出来ます

なんらかの個別管理が軌道に乗れば、今年の台風が来る前に危険物を遮蔽:隠せれます
仮に隠したあとで少しずつ正当な処理をします
この後は長期戦ですが被害は格段に減るはずですよ
326名無電力14001:2011/03/25(金) 06:15:51.04
自分のスレで書いているものですが、
避難基準が何日で何ミリシーベルトとかよくわからないんですが、
私の現在のこの認識は、あっているのでしょうか?

屋内退避及び避難の判断基準となる線量について
http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/bousin/bousin003/siryo6.pdf
この記述 と http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/1769
「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」

では、一日の被ばく線量(トータル累積合計 ミリシーベルト)を計っている。

つまり、「一日屋外にいて、50ミリシーベルト」 が今の日本の避難基準だ。

http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/bousin/bousin003/siryo6.pdf を見ると、
アメリカ 4日で10-50ミリシーベルト 退避、避難
ドイツ 一週間で100ミリシーベルト で 避難(地域の外に出る) の基準
フランス 一週間で50ミリシーベルト で 避難(地域の外に出る) の基準

日本 一日 (の被曝 累積) で 10-50ミリシーベルトで屋内退避 50ミリシーベルト以上で避難

放射線の政府指針 50ミリ・シーベルトなら「避難」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38026
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/1769

外国と比べても、こりゃ危なすぎる。

近隣市の避難を進めろ。 あと水とヨウ素剤を配れ。  緊急!
327名無電力14001:2011/03/25(金) 06:37:47.02
>>326
色々混乱しています。 SPEEDIのデータは 1日ではなく、今まで です。
また、1歳児だとしての数値なので、 大人には別の数字になります。
被爆は、放射線だけでなく、放射性物質の内部被爆もあるので、そちらは子供と大人で係数が違うのです。

もちろん、自分が自分と家族の安全を考え、より安心を得るのは当然ですが、
他人を扇動するような行為は慎むべきです。
328名無電力14001:2011/03/25(金) 06:46:04.63
>>326
アメリカの原子力空母(名前忘れた)はもうとっくに
トンズラしてますけど・・・・・・・・

米軍も使えない奴だな。
329名無電力14001:2011/03/25(金) 06:50:36.44
>>318
羽目になっておりとかいう表現やめてくれませんか?
私を含め東京に住んでいる人間は大勢いるわけですから
330名無電力14001:2011/03/25(金) 06:55:55.33
>>319
使用済燃料棒が露出しても、燃料棒から中性子線は少しですが出てます。
ほかに、中性子を出す放射性物質も原子炉内ではごく微量でしょうが作られているでしょう。
331名無電力14001:2011/03/25(金) 07:03:06.82
>>318
現在の東京レベルは年単位で住まない限り大丈夫
心配なら電池式小型AMラジオを持たせては?
緊急事態ならばNHKラジオが一番早く確実に情報を流してくれる

なにも起こってないなら安心感のよりどころになるよ
332名無電力14001:2011/03/25(金) 07:46:06.42
みの 放射線医療でしめちゃったよw
333名無電力14001:2011/03/25(金) 08:18:26.58
浄水器は効果ないって言い切ってたね。
メーカーとしてはこういう命かかってるような場面で試験もしてない項目に「効果有とは言えない」と答えるわけで
「判らない」=「効果ない」 ではないだろに。

まあ活性炭には効果あるだろうから買ってきた。 ペットボトルに突っ込んで使うつもり。
334名無電力14001:2011/03/25(金) 08:23:23.00
>>328
日本海側に回って人民解放軍を牽制してるんじゃなかったっけ?
335名無電力14001:2011/03/25(金) 08:28:15.08
>>331
今東京いて逃げれば平気?
逆に今から棲み続けるとやばい?
336名無電力14001:2011/03/25(金) 08:34:36.48
>>335
1年後も福島原発がプシュプシュ吹いてたらヤバい
数ヶ月でちりあえず沈静化すればヤバくない
337名無電力14001:2011/03/25(金) 08:42:06.66
>>319
んなことない
338名無電力14001:2011/03/25(金) 09:01:14.52
>>302
9割以上が死んで、生き残った奴らが繁殖することで適応していくんだぞ
339名無電力14001:2011/03/25(金) 09:06:37.03
>>302
将来的に適応はするかもしれんが、2代や3代では…しかもゴキブリ方面に進化しないとだめぽ
340名無電力14001:2011/03/25(金) 09:35:08.93
3号炉もしくは燃料プールで再臨界とのことですけど、この場合汚染範囲・距離はどの程度拡がりますか?それと、燃料プールの場合と原子炉破損の場合とでは臨界が止まる時間は違いますよね?
臨界はいつまで続くかも知りたいです。
341名無電力14001:2011/03/25(金) 09:40:29.02
>>340
再臨界なんて起きてないよ?
342名無電力14001:2011/03/25(金) 09:45:17.15
>>340
再臨界って情報をどこで仕入れましたか。
ほんとに臨界が起きてれば膨大な量の中性子が飛ぶはずです。
それから中性子を検出したから臨界ではなくて、臨界でなくても放射性のウランは
中性子を出し続けています。
343名無電力14001:2011/03/25(金) 09:51:48.28
>>340
臨界起こしたら馬鹿な東電でもはっきり判るぐらい中性子が計測できます
344名無電力14001:2011/03/25(金) 10:06:39.57
>>340
どうやら3号炉で作業員が被曝して水を調査したらの関連ニュースで再臨界と認識してしまったようです。
345名無電力14001:2011/03/25(金) 10:10:58.01
>>343
炉心内のモニタは死んでいるので測定不可能です
346名無電力14001:2011/03/25(金) 10:11:40.89
どうして再臨界が起きないと言い切れるの?
347名無電力14001:2011/03/25(金) 10:12:34.94
>>346
アンゼンだからです
348名無電力14001:2011/03/25(金) 10:14:24.29
349名無電力14001:2011/03/25(金) 10:17:06.04
仙台は大丈夫なん?風向きに救われてる感ありありだけど
350名無電力14001:2011/03/25(金) 10:18:14.65
>>346
燃料は酸化ウランとかの酸化物 陶器のようなものですね。 水に溶けません。
燃料棒が崩れても、さらに容器に入っているので臨界条件は作れません。

また海水入れたプールで臨界条件に達したら、猛烈な中性子と、その中性子で海水が放射化して
あたり強烈なガンマ線源になるので、遠く離れてもガンマ線が観測されるでしょう。
351名無電力14001:2011/03/25(金) 10:25:47.12
とっくに中性子線は検出されてるけどねw
352名無電力14001:2011/03/25(金) 10:31:17.53
>>349
フランス機関のシュミレーションを参考に。20日までだけど。
http://www.irsn.fr/EN/news/Pages/201103_seism-in-japan.aspx
東京での空気中のセシウム量の予測は、概ねモニタリング結果とあってます。
353名無電力14001:2011/03/25(金) 10:32:34.42
>>351
桁が何桁も足りません。
もちろん、海水中で臨界になったら海水が遮蔽するから観測出来ないという理屈もあるでしょうけど
その場合はナトリウムの出す強烈なガンマ線が灯台のように1日くらい遠くからでも観測される筈。
354名無電力14001:2011/03/25(金) 10:32:39.41
>>346
地震発生時に制御棒が入ってるから炉内で再臨界は不可能
燃料プールの方は可能性があるが再臨界までいく確率は低い
臨海を起こすには適切な距離で使用済み燃料棒を配置するだけでなく、
他にもさまざまな条件が必要
再臨界を起こさないより起こす方が難しいんだよ
355名無電力14001:2011/03/25(金) 10:34:11.61
356名無電力14001:2011/03/25(金) 10:34:48.75
>>353
分厚いコンクリートが中性子線を遮っているだけだよ
亀裂から漏れ出したごく一部が検出されているだけ
357名無電力14001:2011/03/25(金) 10:35:52.31
>>350
>>354
なるほど、少しほっとしました
この状態がだらだら続くのでしょうね…
358名無電力14001:2011/03/25(金) 10:36:25.89
>>354
炉内の場合は、もはや燃料棒の被覆は金属でなくなってるだろうし、多くの燃料ペレットが崩れて外に出てるだろうから
制御棒の意味はあまりないと思う。

海水を入れてるから、塩の塊りが、崩れた燃料ペレット間に適切な間隔を作ってしまうという可能性もありえる。
359名無電力14001:2011/03/25(金) 10:36:54.93
>>354
制御棒が無事という前提ならな
360名無電力14001:2011/03/25(金) 10:38:00.27
>>357
NHKのニュースでは淡水に切り替える事を検討中だそうだから、それが実現するまで 毎日悪化する状態は続くでしょうね。
361名無電力14001:2011/03/25(金) 10:39:14.38
このスレは安全厨が火消しに必死です
「安全」「絶対ない」で何回騙されましたか?
信用に値しないスレです
362名無電力14001:2011/03/25(金) 10:40:14.27
>>357
安心安全なのは地震で燃料棒集合体が壊れていない場合ね・・・
原子炉は臨界が起き易いように作られているのでちょっとしたトラブルで
簡単に臨界事故に発展します・・・

まぁ普段なら臨界事故を起こしても大抵は頑丈な圧力容器に守られて
外部に漏れ出す心配は無いのでアンゼンですが・・・
地震や津波に加えて電源喪失でアンコントロールに陥り完膚なきまで
叩きのめされた配管からダダ漏れなのでもうどうしようもないのですが
363名無電力14001:2011/03/25(金) 10:40:38.34
>>360
淡水に変えたからといって事態は改善しないんだけどな
364名無電力14001:2011/03/25(金) 10:42:23.73
既出かも知れないけど。
Q1結局政府が今目指している着地点は石棺化なの?
Q2石棺化でないとすると炉芯部分の最終的な処理はどうするの?
Q3上記のいずれにせよそこに至るまでどれくらいの時間がかかるの?
365名無電力14001:2011/03/25(金) 10:47:09.18
>>863
改善はしないけど、悪化する速度は2桁くらい落ちるでしょう
366名無電力14001:2011/03/25(金) 10:48:53.12
>>352を見たいけど携帯だから見れない。仙台どうなってるか教えてエロい人!
367名無電力14001:2011/03/25(金) 10:49:34.01
>>364
とりあえず東日本の放棄じゃない?
368名無電力14001:2011/03/25(金) 10:51:28.66
>>358
ペレットが外に出てしまうと更に再臨界の条件は難しくなる
塩の塊りは問題外、更に臨海条件の阻害になる
臨海はきちんとコントロールされた状態で条件を全て揃えてやらないと不可能

>>359
再臨界の条件で制御棒の溶解があるが他の条件も加味してやらないと起きない
制御棒の溶解があれば燃料棒の破損が当然起こる、そうなると臨海条件が整わない
369名無電力14001:2011/03/25(金) 10:53:54.60
>>368
理論上はそうかもしれんが、何が起こるかわからないのが核の世界ではないのか?
スリーマイルの時、止まった理由がまったく解明されていないそうだぞ
370名無電力14001:2011/03/25(金) 10:58:05.43
>>368
いや観測史上最強の地震を食らって正常にスクラムができたか?って事
余震だけでも設計耐久力を超えているし
371名無電力14001:2011/03/25(金) 10:59:16.81
>>368
燃料棒の破損は臨界条件向上だが?
372名無電力14001:2011/03/25(金) 11:00:24.77
>>368
塩の塊りは再臨界の阻害になるのではなく、どういう状態で臨界するかしないかを検討することも出来ない状態だと思うよ。
ナトリウムは減速効果はあまりないが比較的吸収断面積の大きい塩素が、どういう働きをするのか俺は判らない。
少なくとも減速効果は持ってないだろう?
373名無電力14001:2011/03/25(金) 11:02:36.49
>>369
スリーマイルでは再臨界は起こってない
再臨界の危険より今の様に放射性物質が漏れている方が危険
濃縮度の高いもんじゅの様なFBRだったら再臨界の可能性があったかもしれない
374名無電力14001:2011/03/25(金) 11:05:51.91
>>369
スリーマイルでもチェルノブイリでも最後はUFO様が光臨して最悪の事態を防いでくれた。

今回は、原発推進派を一掃するために長引かせてる。。。
375名無電力14001:2011/03/25(金) 11:20:34.17
>>371
燃料棒が破損する条件になると他の臨海条件が整わなくなるので再臨界は起きない

>>372
臨海する条件はシビアで限られている
現在の情況でその条件を全て満たす事は意図的に作業を行ったとしても不可能な状態
問題は再臨界より放射性物質が外部へ漏れ続けている事だ
376名無電力14001:2011/03/25(金) 11:22:08.90
>>309
生物学的半減期まで考慮すると国際基準での年間被ばく量の限度は500mSvなので、
半減されるので1000mSvまで被ばくできるから原発で作業してる人はまだまだ被ばくできるね(キリッ
377名無電力14001:2011/03/25(金) 11:22:55.44
臨界の意味を理解してない安全厨が臨界を必死に否定
378名無電力14001:2011/03/25(金) 11:28:53.28
>>377
今の情況でどうやれば再臨界を引き起こせるか逆に教えてもらいたいものだ
それに放射性物質が漏れている時点で安全ではない
379名無電力14001:2011/03/25(金) 11:29:09.25
>>366
東京より厳しいけど、破滅的ってほどではない。
セシウム137の1時間当たりベクレル/?の予測モデルなんだけど、
影響度の大きい@10-100Bq/?とA100-1000Bq/?だけ説明するね。
モデル予測では、東京は15日AMに@の雲が1回だけきてるけど、
(なお実際の観測値は、 15日 9時 11Bq/?、10時 60Bq/?、11時 23Bq/?)
同じように仙台を見ると、13日から14日にかけて@の雲が3回ほどきている。
そのうち1回はAの雲がかすっているかもしれない。そんな感じ。
380名無電力14001:2011/03/25(金) 11:33:45.85
>>378
東電工作員必死だなw
381名無電力14001:2011/03/25(金) 11:38:06.54
>>380
>>378は別に、再臨界しないから問題なしとは言ってないんじゃ。
再臨界について理論上の観点を述べているだけで
382名無電力14001:2011/03/25(金) 11:39:17.12
>>381
自分でフォローw
必死すぎwww
383名無電力14001:2011/03/25(金) 11:40:51.99
まーだ東電工作員がいたのかw
とっとと福島行って作業してこいよ
384名無電力14001:2011/03/25(金) 11:44:40.09
無知安全厨が勉強するための釣りスレ
385名無電力14001:2011/03/25(金) 11:46:59.13
再臨界の可能性については否定しただけだが工作員扱いされるとはな
久しぶりに覗いたら板の雰囲気も変わったもんだ
それじゃ工作員は消えるとしよう
386名無電力14001:2011/03/25(金) 11:49:07.80
危険厨は今日も自己レスで大暴れだな。
387名無電力14001:2011/03/25(金) 11:55:27.35
 
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   アハハ ∧_∧  /   大丈夫!
     (^∀^ )<   絶対、漏れないから 安全です   建設前
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿
| 東電 |\ ̄ ̄

   ↓↓↓↓                            ↓
   アハハ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
     (^∀^ )<  漏れは チョットだから安全です     建設後
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

   ↓↓↓↓                            ↓  
   アハハ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
     (^∀^ )<  即死しねぇーから安全です!      今
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

   ↓↓↓↓                            ↓
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
   アハハ ∧_∧   /   大丈夫!
     (^∀^  )<   オレらの生活、安泰です!      もうすぐ     
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿
原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
 http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas
388名無電力14001:2011/03/25(金) 11:57:45.00
何で北陸への影響は出さないのか
不思議だ
政府とマスコミの
陰謀があるのか
389名無電力14001:2011/03/25(金) 12:00:08.67
>>375
>臨海する条件はシビアで限られている

限られているってことは、臨界する条件があるという事。
だから、塩が入ってる条件で、どういう条件で臨界するかしないかも判らないでしょ?

そして、海水を入れ続け、しかも水量が変わってゆくから、
その中の状況も刻々変わってゆく。

パチンコの基板が誤動作して球を出す確率は低いけど、何度も繰り返して誤動作させればやがて球を出す。
だから無線機などで基板を狂わして球を出す事件が一時多発したわけで、

めったに起きない事は繰り返せばたまに起きるもの。
それでもめったに起きないとは思うけど、ゼロではないでしょ?

そして、それが起きた時に大きな問題じゃないのも水だけなら判る。 
しかし、塩が断熱してる間、中性子増殖が止まらないとすれば短時間に爆発的なエネルギーを出すぞ。

火薬なんて油より2桁も低いエネルギー密度でしかないが、それを短時間に出すから怖いわけだ。

絶対起きないと証明出来るならそれでいいが、そうじゃないなら訂正すべきだ。
390名無電力14001:2011/03/25(金) 12:04:00.18
使用済燃料の冷却は通常でも3年とか言われてますが、
今のような崩壊?による放射能拡散の状態のままだとすれば、
何年ぐらいこのような状態が続くと考えられますか?
391名無電力14001:2011/03/25(金) 12:04:20.28
>>281
燃料+水なら理論上の見解は言えるだろうが、 燃料+水+塩で言える奴が日本にいるとは思えない。
判らないと答えるならともかく、判ったように言うのはどうかと思う。

もちろん俺だって、公式に聞かれたら「普通の状態の原子炉なら絶対に爆発はおきないようになっています」 と答えるか、頑張っても「難しい問題です」くらいだろうけどな。
392名無電力14001:2011/03/25(金) 12:08:37.03
>>390
これがFAQって奴だな。 何度も繰り返す。

現状は海水を入れ続けて、状況が毎日悪化し続けている状態。 悪化し続けているのに終わりが来る筈がない。
淡水を入れるようになって悪化速度が落ち着いてから現状把握をして、
そして政府が大まかな計画を立て、それに参加する各種業者が日程の見積もりを出して・・・・・

というような状況にならないと年数の見積もりなんて無理です。
393名無電力14001:2011/03/25(金) 12:09:02.68
>>391
東電社員は早く土下座して福島行って手伝えよ
マンパワーwが足りないんでしょ?
394名無電力14001:2011/03/25(金) 12:12:22.26
一つ 昼間の大地震         六つ 剥き出し 燃料棒
原発自動で停止済み         炉心が冷やせず 溶けました
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

二つ 福島一号炉          七つ 何かが大爆発
異常はあるが 危険は無い     確認してます 状況を
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

三つ 水ない 冷やせない      八つ やっぱり 被爆した
ディーゼル発電 死にました     洗えば落ちます 放射能
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

四つ 夜更けの記者会見      九つ 今度は三号炉
炉心の冷却できません        天井吹き飛び きのこ雲
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

五つ 急がず逃げなさい       十でとうとう大惨事
3キロ 10キロ 20キロ      慌てず 落ち着き 逃げましょう
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
395名無電力14001:2011/03/25(金) 12:15:34.43
炉も破損してて外に海水がたまってる状態でしょ
外の海水は冷めて炉を冷やすにはいい
それとも沸騰してる?
396名無電力14001:2011/03/25(金) 12:19:04.72
>>379
自己レス。
文字化けで「?」になってるところは、立方メートルです。
397名無電力14001:2011/03/25(金) 12:21:12.29
>>395
2号3号なら、3千トンある水槽に最初は真水だったし、炉が裂けてからは殆ど水が入ってなかったでしょうから
想像だけど、温度は上がってない筈。 これを循環すればいいとは思うけど、それでも既に 3号で漏れた
水レベルの放射能を帯びてる。 循環させられるかどうか難しい判断でしょうね。 
高温にする事で漏れた時の被害が大きくなるから。

可能性があるのは、まだ汚染されてない筈の4号の格納容器内の水。
398名無電力14001:2011/03/25(金) 12:30:09.32
何で関東被害だけ
北陸も同じぐらいの距離だろうが
399名無電力14001:2011/03/25(金) 12:31:59.64
だ〜か〜ら、
四面と放水路をコンクリート垂れ流しにして固めるしかないでがし。
このまま入れ替わり立ち替わり被爆者出して使い捨てして
汚染物質垂れ流しにしててもしゃーない。
400名無電力14001:2011/03/25(金) 12:32:12.65
>>398
山だか気流の関係で、あんまり拡散しないんじゃない?
米エネ省の測定でもそっちには行ってなかった
http://blog.energy.gov/content/situation-japan/
401名無電力14001:2011/03/25(金) 12:34:55.87
偏西風
402名無電力14001:2011/03/25(金) 12:34:57.42
夏型の気圧配置になると被害は格段に広がる。
403名無電力14001:2011/03/25(金) 12:36:20.37
>>399
熱が収まってからでないとコンクリも溶ける危険性ありますw
監視を続けてどんどん大きくしてもやがて機械が届かないサイズに。
404名無電力14001:2011/03/25(金) 12:44:23.18
>>399
だーかーらー、
固めるにしても冷やさなきゃ無理って言ってんだろうが!!
405名無電力14001:2011/03/25(金) 12:49:43.07
遮蔽用の特殊コンクリートの融点が2200℃だかだけど、
核燃料は融点2300〜2800℃で融けたあともまだ温度上がったでしょ。
無理ぽ。
406名無電力14001:2011/03/25(金) 12:50:51.02
>>399
石棺に出来る状態まで改善すれば大成功だよ。
今はそれ以前の危ない状態。
407名無電力14001:2011/03/25(金) 12:56:39.85
これだけ海水注入して今更淡水いれても焼け石に水でしょ
内部の燃料棒は崩壊してる訳だから、内部の水を排出する訳にも行かない訳で
408名無電力14001:2011/03/25(金) 12:58:00.02
自然界に存在しないものが野ざらしで福島に大量にあります
キチガイすぎてわけわからん
409名無電力14001:2011/03/25(金) 12:59:07.70
放射能を水蒸気で飛ばし続ける以外策がない
チェルノブイリをかるーく超えた大惨事
410名無電力14001:2011/03/25(金) 13:09:59.80
>>407
淡水に変えれば
1、炉内に出来てる筈の塩の塊りを溶かして 2号3号は裂け目を通してドライウェル側に流し落とせます。 1号は両方に。

2、2号3号はドライウェルもどこか裂けてると思われるので、これから水位が上がる都度に、海水が溢れ出て来ます。
 塩分濃度が下がれば、電気配線の漏電などの可能性をそれだけ減らせます。
 この海水は、非常に高い放射能を帯びていますから、壊れてしまうと、修理して使うなど出来なくなりますから。
411名無電力14001:2011/03/25(金) 13:17:51.25
>>408
ワラタwww
ぶっちゃけ宇宙状態ww
412名無電力14001:2011/03/25(金) 13:20:10.44
>>410
それが焼け石に水だろw
安全厨はどうしてお花畑なの?馬鹿なの?死ぬの?
413名無電力14001:2011/03/25(金) 13:26:41.73
>>412
0からみれば 1も100も同じに見える人でしょうね。

不純物が0が理想なのは確かだけど、不純物量に悪化が比例する範囲では、それだけ余裕時間が増えます。
414名無電力14001:2011/03/25(金) 13:30:51.97
格納容器内に燃料棒入れたままにするの?
取り出すにも1号3号は屋根吹っ飛んでクレーンも壊れてるっぽいけどどうすんの?
415名無電力14001:2011/03/25(金) 13:36:13.90
馬鹿がいるけど、どうかレスし続けてほしい。
私は福島在住で、貴方のレスがとても頼りになる。
逃げれない現状では知者の見解は、良かれ悪かれ聞いていたい。
416名無電力14001:2011/03/25(金) 13:36:23.60
>>414
その前に、圧力容器も格納容器も漏れてるから、作業出来るだけ水位を確保出来ない。
もし確保できたとしても、40Sv/h という水だから交換作業は無理でしょ。

先に全体を囲むような建設物を建てる必要があるし、
それを安全に建設するには、放射性物質の漏れをある程度抑えないといけない。
417名無電力14001:2011/03/25(金) 13:39:14.06
>>414
炉内の燃料棒は崩壊していて、通常の方法で取り出すのは無理な状態になっている
なのでクレーンが健在であったとしても燃料棒の取り出し作業にはそのままでは使えない
大幅な改良を要するか、全く違う方法が必要
418名無電力14001:2011/03/25(金) 13:40:08.64
>>416
>放射性物質の漏れをある程度抑えないといけない

どんな方法がある?
419名無電力14001:2011/03/25(金) 13:40:13.03
もう質問スレじゃないなw
「ぼくの対策」は技術的考察スレでやれよ
420名無電力14001:2011/03/25(金) 13:41:06.37
>>417
>大幅な改良を要するか、全く違う方法が必要

どんな方法がある?
421名無電力14001:2011/03/25(金) 13:48:11.34
「ぼくの対策」は技術的考察スレでやれよ

技術的考察スレへ移動

「ぼくの対策」は原発スレでやれよ

原発スレへ移動

質問スレ池

そしてループ
422名無電力14001:2011/03/25(金) 13:51:33.46
放射能ってのは何万年も残るとか言われて、
実際チェルノブイリ周辺はいまだに放射能まみれらしいけど、
でもじゃあ何で広島や長崎にはもう放射能がないの?

仮に10年後ぐらいに今回の福島放射能の被害が現れても、
その頃にはガンの治療法とか発見されているのではないだろうか。
423名無電力14001:2011/03/25(金) 13:53:00.74
そもそも海水を使用すると言う、過酷状況マニュアルでの手順条件は
通常の水源が切れ、冷却をしなければ燃料棒が破損するか終わり、という場合の
あくまでも一時的な時間稼ぎで淡水の水源を速やかに確保して切り替えると言う内容
海水の注入手順・場所もメーカーで十分検討され指定されている物
今の水鉄砲は全くの未知な状態
424名無電力14001:2011/03/25(金) 13:54:08.50
>>422
君みたいにバカな楽観論者は東京電力が喜んで迎えてくれるよ。
425名無電力14001:2011/03/25(金) 13:54:47.81
>>422
本気でそんなこと言ってんの?
426名無電力14001:2011/03/25(金) 13:55:31.35
円状に広がる訳ではないよ。平野で風が全く無いならともかく高い山もあれば風も吹く。
北陸方面へは分水嶺になるような峠もあるから暫くは大丈夫でしょ。
太平洋側は海沿いを伝って案外遠くまで拡散するかもしれないね…
427名無電力14001:2011/03/25(金) 13:55:32.79
避難指示って任意? 強制?
「俺はここにいたい」って言ったらどうなるの?

屋内退避指示が出ている所は
お店も交番も役所もやってないの?
どうやって生活してるの?

近い将来、原発事故を語る時、
「チェルノブイリ、フクシマ、スリーマイル」
みたいに並べて言われるようになり、
「フクシマ」が国際語になる?

>>425
本気つーか真面目な質問なんだけど??
428名無電力14001:2011/03/25(金) 13:56:29.27
そうだね、10年後には壊れた遺伝子を元に戻せるかもね
429名無電力14001:2011/03/25(金) 13:56:46.31
>>418
空気が漏れてる状態の2号炉なら、裂け目を補修すればなんとかなるでしょう。
裂け目を見つけるのは、蛍光染料を吹き付ける。あるいは 蛍光増白剤が入ってる紙やレジ袋のようなものを噴霧してゆく。

既に漏れ始めた3号は、水を排出して場所を探すだけでなく、それを止める必要があります。
水漏れ中の補修は非常に困難ですが
ttp://www.sakura-toolweb.com/SHOP/8615.html
とか、水を吸いながら硬化するようなもので流量を十分減らしてから上からパテで埋めてゆくなどが必要でしょう。
430名無電力14001:2011/03/25(金) 13:56:51.55
三号機の原子炉が破損してるらしいですけど
これからどんな被害が予想されますか?
431名無電力14001:2011/03/25(金) 13:57:14.75
>>422
ジェット燃料とサラダ油みたいなもん

火つけるとジェット燃料はものすごい勢いで燃えるが、消えるのは早い
サラダ油は地味に燃えるが、しばらく燃え続ける
432名無電力14001:2011/03/25(金) 13:57:20.10
>>427
フグスマだぁ
433名無電力14001:2011/03/25(金) 13:57:57.30
>>427
>避難指示って任意? 強制?
>「俺はここにいたい」って言ったらどうなるの?

任意だから、残れる

>屋内退避指示が出ている所は
>お店も交番も役所もやってないの?
>どうやって生活してるの?

とても不便な暮らしを強いられている

>近い将来、原発事故を語る時、
>「チェルノブイリ、フクシマ、スリーマイル」
>みたいに並べて言われるようになり、
>「フクシマ」が国際語になる?

すでにそうなっている
434名無電力14001:2011/03/25(金) 13:59:33.48
>>422
広島・長崎にばらまかれた核物質は数十キログラムだが
チェルノブイリがばらまいた核物質は数十トン
福島第一にある核物質は数百トン
435名無電力14001:2011/03/25(金) 14:01:00.12
本当のところは広島長崎も健康被害は甚大だった筈だよ
それを国はずっと隠してきた
黒い雨に当たって遺伝子が壊れた人も被爆認定してこなかった

放出される放射能の種類までは知らない、これから調べてみるわ
ぐぐっても出てくるかなぁ
436名無電力14001:2011/03/25(金) 14:01:18.73
>>422
広島・長崎での事に関しては、今でも二次被曝者がたくさんいますよ
身近に50代以上の広島・長崎出身の方がいたら二次被曝者の人は多いと思います
詳しくはググって下さい
437名無電力14001:2011/03/25(金) 14:03:09.41
「通常運転中の炉水には含まれていない物質」
もしかしてプルトニウムなんですか?詳しい方教えて下さい。
438名無電力14001:2011/03/25(金) 14:05:25.30
>>437
中身の詳細は
http://www.meti.go.jp/press/20110325001/20110325001-2.pdf

海水→圧力容器→ドライウェル(格納容器)→裂目→
という経路で、圧力容器内の燃料ペレットを海水が洗って外に出たものでしょう。
439名無電力14001:2011/03/25(金) 14:07:09.22
>>429
放射能だらけなのに誰がどうやってその作業すんだよ?
440名無電力14001:2011/03/25(金) 14:09:32.62
広島・長崎は胎児被爆だとか間接被爆で数代に渡ってまだまだ現在進行中
間接被爆者が地元の悲観的空気が嫌で遠く県外へ移り住んで黙って暮らしてるケースが多い
441名無電力14001:2011/03/25(金) 14:10:17.97
海水に着色して入れればいいじゃん
442名無電力14001:2011/03/25(金) 14:11:19.38
>>422
原爆の放射線は技術が未熟だったせいでチェルノブイリの1/200〜1/500。
また直後にやってきた台風のせいで、さえぎるものもなくなった町が洗い流されたって話も。
理由は米軍の想定よりはるかに残留放射能がなかったそうだ。

それでも広島と長崎はあの被害で、チェルノブイリに至ってはセシウムが30年近く経っても想定より残ってる。
あの土地を使いたいウクライナが調べに行ったら人間が住めるまであと120年以上かかるとさ。
443名無電力14001:2011/03/25(金) 14:13:57.61
大丈夫だと思っても実は北陸にも被害があるかもしれないから
念のため検査しろ
風評被害を隠蔽したいだけに見えるぞw
444名無電力14001:2011/03/25(金) 14:14:10.17
>>438さん、ありがとうございました。

分析結果の核種名を見てもそれが意味するところがよく判らないので
検索してみます。
445名無電力14001:2011/03/25(金) 14:15:02.44
>>439
誰がどうやってといっても、誰かがやらないと裂け目が自動的にふさがるはずがなく
海水が流れるようになれば腐食して広がるばかりだろう。

>>441
炉心にこれ以上不純物を増やさない方がいい。 放射性物質はそれだけで良いマーカーだから。
446名無電力14001:2011/03/25(金) 14:15:04.16
確率的影響に関してはまだまだ、広島・長崎の間接被爆の方が遥かに重いね
447名無電力14001:2011/03/25(金) 14:18:45.30
ググってみた、
被爆二世・三世、知的障害とか奇形とか…
マジ可哀想(;_;)
448名無電力14001:2011/03/25(金) 14:31:34.79
広島長崎で放出された放射性物質はチェルノブイリの400分の1
てのがググって出てきた

あんまり原爆と比較しても仕方ないな、福島はもっと出てる
449名無電力14001:2011/03/25(金) 14:56:19.62
腐食って・・
3ヶ月くらい持ちこたえられるでしょ
450名無電力14001:2011/03/25(金) 15:02:41.75
>>449
通常なら余裕だけど超高温で放射線まで出ている環境下でどうなるかの実験データが存在しない。
全部予測するしかないが楽観視しても事故から現状まで一切好転していない。
努力や目標ではなく結果を求めてるんだよ。

また日本にとっては最悪の事故だけど、遠隔地からでも観測できる海外先進国には良いデータ取りの実験場。
高濃度被曝を医療体制が整っている国のデータで得られるなんて今のご時世では奇跡だから。
451326:2011/03/25(金) 15:06:57.97
>>326-327
間違っていました。
今までの累積(発表時では12日間の累積)
の数値なのですね。

混乱していました。
ニュースにもそう書いてあった。

 東京電力福島第1原発から放出される放射性物質について、内閣府原子力安全委員会は23日、想定される拡散状況と被ばく線量を初めて公表した。
地震発生の翌日の12日から12日間に、屋内退避を指示されている同原発から20〜30キロ圏で累積500ミリシーベルト、30キロ圏外でも同100ミリシーベルトになる地点があるという。

以後
気をつけます。
452 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/25(金) 15:15:15.30
武田邦彦教授(元内閣府原子力安全委員会専門委員)が緊急インタビュー

http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas

原子力保安院の大ウソを暴露
原発は安全を考慮せずに建設される、原子力を危険にしてるのは人災
原子力保安院は国民の安全よりも役人自身の責任回避だけを考えている
保身 > 国民の安全

原子力発電所の所長は、戦艦大和の艦長のような
『万機公論に決すべし』という覚悟と責任が必要
453326:2011/03/25(金) 15:16:25.60

間違えまくっているのですが、
現在、この点疑問があります。

・SPEEDIは、累積の被曝量を出す。外部被曝の被曝量だけなのでしょうか。 
・計測される放射線は、全てチリから出ているのでしょうか。 施設からの放射線なのでしょうか。 (チリからの放射線は計測されるレベルなのでしょうか。)
・ばらつきがひどくあるので、放射線は、チリの濃度なのか、と思ってしまったのですが・・・。茨城のテレメーターも、爆発していた当時は、風向きによって数値が大きく変わっていたし・・・。


(たぶん外部被曝だけの数値だと思うけど。これもわからんけど。内部被曝は係数をかけて込みにしているのかな?
いや、そんな数字の出し方はないだろうから、内部被曝は別に出しているんだろうな。内部被曝の評価数字は、外部被曝の数字より一桁違う評価数値がでているしな・・。
http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/bousin/bousin003/siryo6.pdf

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/862から(自分の立てているスレ)
454326:2011/03/25(金) 15:21:29.94
>ばらつきがひどくあるので

放射線の計測値が、地域によってばらつきがあります。
これは放射性物質の濃度によるものだと私は思うのですが。その点あっていますか。

モニタリングカーを用いた固定測定点における空間線量率の測定結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304001.htm
455名無電力14001:2011/03/25(金) 15:29:16.88
Q もし、格納容器内の高濃度放射能水が漏れたら?

A それぞれの核種と、シーベルトへの換算数
 核種名           半減期 経口摂取 吸入摂取
 コバルト60    Co-60 5.27年 3.4E-9 3.1E-8(Sv/Bq)
 テクネチウム99m Tc-99m 6.02時   
 ヨウ素131    I -131 8.04日 2.2E-8 7.4E-9(Sv/Bq)
 セシウム134   Cs-134 2.06年 1.9E-8 2.0E-8(Sv/Bq)
 セシウム136   Cs-136 13.1日 3.0E-9 2.8E-9(Sv/Bq)
 セシウム137   Cs-137 30.0年 1.3E-8 3.9E-8(Sv/Bq)
 バリウム140   Ba-140 12.7日 2.6E-9 5.8E-9(Sv/Bq)
 ランタン140   La-140 1.68日 2.0E-9 1.1E-9(Sv/Bq)
 セリウム144   Ce-144 284日 5.2E-9 5.3E-8(Sv/Bq)

 それに今回の測定濃度比率をかけると
 1cc中試料濃度 核種名  経口摂取 吸入摂取
 約7.0e2 Co-60  0.002mSv/cc 0.022mSv/cc
 約2.5e3 Tc-99m
 約1.2e6 I -131  26.40mSv/cc 8.880mSv/cc
 約1.8e5 Cs-134  3.420mSv/cc 3.600mSv/cc
 約2.3e4 Cs-136  0.069mSv/cc 0.064mSv/cc
 約1.8e5 Cs-137  2.340mSv/cc 7.020mSv/cc
 約5.2e4 Ba-140  0.135mSv/cc 0.302mSv/cc
 約9.4e3 La-140  0.019mSv/cc 0.010mSv/cc
 約2.2e6 Ce-144  11.44mSv/cc 116.6mSv/cc
456名無電力14001:2011/03/25(金) 15:30:08.65
原発が完全に元通りなるのは何十年もかかるとして、
とりあえず「予断を許さない状況」から脱却できるのは
あと何日なんですか。
457名無電力14001:2011/03/25(金) 15:32:25.21
最短で月オーダーの話としか言いようの無い状態です
458名無電力14001:2011/03/25(金) 15:36:15.25
下手したら年単位ですよ
459名無電力14001:2011/03/25(金) 15:36:16.11
>>456
3年
その後石棺
460名無電力14001:2011/03/25(金) 15:38:16.88
>>459
でその半永久的に放射線漏れと石棺の補修が続く
461名無電力14001:2011/03/25(金) 15:43:50.35
>>460
石棺の周りに放射能を封じ込めるような減圧ドームをつくればいい。
462名無電力14001:2011/03/25(金) 16:06:04.78
なんでチェルノブイリには像の足ができてるの?
463名無電力14001:2011/03/25(金) 16:06:42.43
>>359
3年間は放射能とともに暮らすの?
464名無電力14001:2011/03/25(金) 16:22:37.71
大丈夫
あの近くに3年もいたら入院で強制退避してるから
465名無電力14001:2011/03/25(金) 16:34:24.74
石棺よりダムみたいなの作って沈めたほうが安全たろ
466名無電力14001:2011/03/25(金) 16:42:29.34
海の近く過ぎて掘れないんだな、これが。
ちょっと下に掘ると海水にぶつかるので掘った穴に落として石棺のチェルブイリ式はできない。

でもどうにもならなくなったら海を諦めて福島も諦めてこれしかない。
467名無電力14001:2011/03/25(金) 16:58:29.62
>>466
掘らなくていいだろ
海沿いに堤建ててせき止めたらいいんだし
468名無電力14001:2011/03/25(金) 17:02:48.12
質問:

もし、チェルノブイリ相当の放射能汚染だったとすると
日本はガンの医療費が膨大になって、財政のやりくりができなくなりますか?
それとも、早く亡くなる人が増えて年金負担が減って財務が健全になりますか?
469名無電力14001:2011/03/25(金) 17:04:30.30
>>468
癌患者なんて因果関係が明らかでないと言って無視
470名無電力14001:2011/03/25(金) 17:07:43.73
ワロタww
471名無電力14001:2011/03/25(金) 17:08:35.54
ガンといえばタバコ税だな
472名無電力14001:2011/03/25(金) 17:12:02.41
>469
因果関係に関係なく、もしガン患者が増えたら普通に医療費が増大しそうなのですが・・・・
473名無電力14001:2011/03/25(金) 17:13:13.89
やりくりもなにも、津波だけでもさて復興できるかどうかっつーレベルだったのに、
原発のこの被害と来て、その実もう詰んでるんですよ。
政府はやりたくても何もできない。
補償など当てにしたり信じない方がよい。
裁判しても無駄。政府がなくなる。
国に頼るのはどう考えても不能。するとしたら国分断するレベル。
経済も放射線障害みたいに次第にじわりと影響出て、
暮らしは変わっていくよ。
474名無電力14001:2011/03/25(金) 17:17:54.83
電気料金値上げと、医療保険料の増額は覚悟しないとってわけか
475名無電力14001:2011/03/25(金) 17:18:52.24
>473
質問の前提条件が甘いということですね。
寝たきりの人が増えるのか、亡くなる方が増えるのか?でも良いですけど。
原発を除いた被害額では、阪神大震災よりは小さいという話も聞きますが
もう少し情報を見てみますね。
476名無電力14001:2011/03/25(金) 17:41:58.36
>>473
そんな漫画あったね
477名無電力14001:2011/03/25(金) 17:48:29.91
>>475
阪神大震災より小さいなんてありえませんよ。
数日前にラジオで10兆いやいや25兆だかの損害なんて言ってました。
原発の損害は無しでですよ… 
復興で経済が回るからって考えもあるだろうけど原発の問題が入るともうね。
478名無電力14001:2011/03/25(金) 17:54:37.02
>477
俺が見たソースは微妙だったね。
(ブログだったし)
阪神大震災が10兆円規模で、今回の大震災が25兆円(政府試算)ということですね。

原発の被害は、もうね。
半分諦め?
余り放射能を出されると、復興のボランティアにすら行けなくなる。

ただ、復興資金の宛がないわけでもない。
日本は借金たくさん抱えているようにも見えるけど、資産も大量に抱えてる。
今は天下りが抱えてるから、不安院とか要らない組織を解体して資産売却すれば良いと思う。
人件費の負担も無くなるし。
479名無電力14001:2011/03/25(金) 17:54:42.98
>>475
阪神淡路大震災の復興費 10兆円

今回予想される復興費 15〜25兆円
なおこれには原発事故および停電による経済的な損失は一切含みません。
海外の生産にまで支障を来たしているのでそちらを含めたら数百兆円とも言われてる。
ちなみにサブプライムローンは日本は10兆で米国200兆でヨーロッパ400兆くらいね。
480名無電力14001:2011/03/25(金) 17:57:06.76
阪神の場合はもともと経済的に優良株だったので
復興する価値もあったし、ついでにテコ入れする価値もあったけど
今回は正直なところ厳しいかと…
481名無電力14001:2011/03/25(金) 18:05:21.79
最初の質問の答えが返ってこないな・・・まぁいっか。

あと同じ損害でも、資産喪失系の損害と機会損失系の損害とごっちゃにしない方が良いと思う。
新聞の見出しに載せる部分はごっちゃで良いけど。
海外は機会損失系の損害、世界中で1か月売り上げが減少しましたとかは個人的には大した話じゃない。
でも、東北とかで家や工場、人的な資産が無くなったことが本当に損失なんだよね。

東北で漁業と農業は特に大打撃だと思う。
海岸線に住みたい人もいるけど、今回の津波を想定した防波堤なんておそらく不可能だし
多少、高いところに移住した方が無難。
海は放射能汚染、当面漁業収入は見込めないかもしれない。
陸も同様。
阪神とは同じ形で復興できない、本当に厳しいよね。
482名無電力14001:2011/03/25(金) 18:09:39.48
無理に被災地を復興する必要性なんかない
例えば、島根や鳥取のようなゴーストタウンに編入し
そこにリソースをつぎ込むべき
483名無電力14001:2011/03/25(金) 18:10:09.17
せめて地震だけならどうにかなったんだけどねー
世界一安全って看板背負ってた生鮮品や海産物が全滅するので、
こっちのイメージダウンは仮に原発がどうにかなっても数十年は残る

>寝たきりの人が増えるのか、亡くなる方が増えるのか?でも良いですけど。
寝たきりではなく病院のベットの上が増える
白血病と癌が増えるので家庭で寝たきりでは対処できない
またチェルノブイリのときですら増えたピークは10年後なので、
今回はもっと時間かかるんどえ因果関係が認められないと国も東電も無視

>日本は借金たくさん抱えているようにも見えるけど、資産も大量に抱えてる。
実は預金されてる個人資産は3割は潜在的な借金になっていて、残り7割も5割以上が既に国債に変わってる
企業などが抱えている資金も同じく8割くらいは借金や国債や株式などになってる
停電による損失で残りもダメージ受けるのと、天下りをどうこうするのも社会構造的に無理なので…
484名無電力14001:2011/03/25(金) 18:12:41.47
>>483
それは一般の街も同じだから・・・
地震だけだったら今回の様な破局は無かった・・・
1100年前の資料をまじめに聞き入れていれば
485名無電力14001:2011/03/25(金) 18:13:00.36
>>482
それはいい発想。
真面目に検討する価値あるね。
486名無電力14001:2011/03/25(金) 18:15:14.44
地震だけでもぶっちゃけ無理だろ
487名無電力14001:2011/03/25(金) 18:15:28.45
電気料金値上がりするのはまぁ仕方ないとして
東電社員や電力総連どもへの給金が値下がりしないのはなぜだ?

488名無電力14001:2011/03/25(金) 18:16:43.11
海洋汚染で潮流がアメリカまで行けば訴訟大国のアメリカからどれだけの賠償金を請求されるか見当も付かん。
489名無電力14001:2011/03/25(金) 18:19:13.48
>>442
>原爆の放射線は技術が未熟だったせいでチェルノブイリの1/200〜1/500。
>また直後にやってきた台風のせいで、さえぎるものもなくなった町が洗い流されたって話も。

台風は福島にも来るよね。

>それでも広島と長崎はあの被害で、チェルノブイリに至ってはセシウムが30年近く経っても想定より残ってる。
>あの土地を使いたいウクライナが調べに行ったら人間が住めるまであと120年以上かかるとさ。

チェルノブイリからは未だに放射能が漏れているからだよ。
漏れっぱなしだから数千年かかっても人は住めないw
490名無電力14001:2011/03/25(金) 18:21:45.56
俺が習った義務教育では間接被爆とやらは習わなかったな
広●県民と子孫を作るのは大博打と言うことか…
491名無電力14001:2011/03/25(金) 18:24:33.75
福島県に住んでる動物さん達はどうなりますか?
492名無電力14001:2011/03/25(金) 18:26:18.30
ちょっと変わった新種の生物も確認できるようになると思われます
493名無電力14001:2011/03/25(金) 18:26:22.01
だね。

農漁業は、跡取りのいない地域、休耕田の多い地域に転入。
製造業、商工業は津波の心配のない、地震のみの被災地の復興で対処。
ないしは最近工場の統廃合が進んでたから、東北以外の同じ企業の工場の地域に転入。
放射線汚染地域も同様の措置。
ただし、放射線のレベルが回復し次第、元の場所に戻るのも可。
みたいな。


死者よりも入院する人が増える想定ですね。
ならば国の負担が大きくなるので、健康保険料値上げと東電に損害賠償でやりくりになりそうですね。


まぁ、今回みたいに官僚と天下りと半官半民企業の腐敗を見たなら(JALと年金でも見てるけど)
少しは改善してくれるとありがたいんだけどね。

とりあえず今の状況を作った自民と悪化させた民主には去ってほしいのだが
この期に至ってもどこまで変わるのか・・・
あと、国債云々の話は、金融の制度設計如何でどうにでもなるよ。
元々経済板に住んでいるので。

世界一外国にお金を貸している国だから、帳簿上借金が多いように見えるけど
経済の仕組みが可笑しいから、お金が回らないだけで
一応は金持ちなんですよ、この国。
494名無電力14001:2011/03/25(金) 18:33:41.42
>>493
>世界一外国にお金を貸している国

まさか米国債を動かせると思っているわけじゃないだろ?
ジャイアンに貸した金が返ってくる訳がない。
495名無電力14001:2011/03/25(金) 18:50:08.68
>>493
1400兆のうち1000兆使っちゃいましたけどね
496名無電力14001:2011/03/25(金) 18:50:20.65
もう2週間も悪いニュースばかりで一向に良くならず、毎日不安で鬱になりそうです。
外を歩く時も、あーもう被曝してるんだろうなとか、子どもは作れないなとかそんなことばかり
考えて辛いです。
いつになったら解決するのでしょうか?
これがこのまま続くと、自殺を考えそうで怖いです。。。
国の発表とか保安員の会見とか、すべて嘘に感じられて、何を信じたらいいのか分かりません。
自分の身を守るため、今するべきことはなんでしょうか?
ちなみに千葉県在住です。
497名無電力14001:2011/03/25(金) 18:53:05.51
>>496
千葉にいては貴方のような性格なら30年は悩む事になります。
うつ病になる前に引越しなさい。
とこが良いかは分らんがw
498名無電力14001:2011/03/25(金) 18:56:50.33
>494,495
まぁ、いろいろやり方はあるんですわ。
おっしゃる通り、他国にやらせてもらえない印象もありますけど。
では、出かけてきます・・・質問と全然方向がそれてしまいましたが、この辺で。
499名無電力14001:2011/03/25(金) 19:01:09.10
493
実現できないならその方法はないのと同じだわ。
空理空論だ。
あんたみたいなイイことばっかり言う人は五万といる。
もううんざりだ。
500名無電力14001:2011/03/25(金) 19:01:14.39
東電のせいで精神的苦痛を受けているのですが
東電に慰謝料請求できますか?
501名無電力14001:2011/03/25(金) 19:02:49.31
三号機ぼろぼろっぽいんですが修理して冷却できるんですか?
502名無電力14001:2011/03/25(金) 19:03:59.94
>>501
それは禁句です
503名無電力14001:2011/03/25(金) 19:04:19.15
関東は危ないので沖縄に引越ししようと思うのですが
引越し費用は東電持ちですよね?
504名無電力14001:2011/03/25(金) 19:05:25.66
あの状態で今の放出量だと逆に安心ちゃ安心ですかね?
505名無電力14001:2011/03/25(金) 19:08:27.89
>>496
心療内科へGO
いや煽りじゃなくマジで
506名無電力14001:2011/03/25(金) 19:09:05.55
明日は北風強いみたいだけど関東危ないの?
507名無電力14001:2011/03/25(金) 19:09:54.67
>>504
君、確定的影響レベルに達してる
意識障害が出始めてるよ
508名無電力14001:2011/03/25(金) 19:15:40.37
>>496
まだそんな量じゃないから悲観スンナ
509名無電力14001:2011/03/25(金) 19:22:16.31
>>500
そういう請求をする権利は誰にでもあります。 認められるかどうかは判りません。
ただ、乗り込んでの強引な請求は違法となる可能性があります。
文書にして請求して下さい。
もし請求して拒否されたら、裁判所を通した請求にしないと文書でも何度も請求するのは駄目ですよ。、
510454:2011/03/25(金) 19:22:48.44
>>453-454

武田さんの動画を見て納得しました。
風向きがよかったみたいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=zt2jllHZiZY&feature=related
511名無電力14001:2011/03/25(金) 20:15:15.20
被爆した作業員のかた
除染後も患部から毎時150ミリシーベルトくらいの放射能みたいのが出てるらしいですが、そうなると一日莫大な量をまた被爆しないですか?
作業員のかたの健康状態は大丈夫なんでしょうか
512名無電力14001:2011/03/25(金) 20:21:42.39
一号機に真水の注水を開始したらしいけど
これは大きく全身したとみていいの?
513名無電力14001:2011/03/25(金) 20:22:37.52
皮膚がぐちょぐちょみちょみちょになって
骨が見えてくる。死ぬほど痛い。

514名無電力14001:2011/03/25(金) 20:22:58.88
>>512
全く進みません。
515名無電力14001:2011/03/25(金) 20:23:37.33
>>512
注水して良い方向に数値が改善されるなら前進
516名無電力14001:2011/03/25(金) 20:27:39.43
>>513
ベータ線被爆は放射線で皮膚が解けるわけじゃない、高い線量を浴びた細胞のDNAが破壊されて新陳代謝出来なくなる
つまり皮膚がすべて垢になるんだが再生されない状態になる、変化が出るのは若い人でもしばらく掛かるよ
あと水に触れてベータ線被爆なんで皮下組織までベータ線が届かない、最悪水に浸かった足の部分が皮全部剥ける程度で済むはず
517名無電力14001:2011/03/25(金) 20:32:49.33
毎時150ミリシーベルトてことは20時間で3シーベルト?
これって致命的じゃないですか?
そもそも足を洗った上でまだそれだけでるというのはどういうこと?
放射能物質で汚れてるんじゃなくて、中性子とかで足が放射化したとかいうことですかね?
518名無電力14001:2011/03/25(金) 20:34:56.25
これって足から二次被爆はしないんですか?
519名無電力14001:2011/03/25(金) 20:38:37.34
つまり腸壁などが剥がれ出して
胃などもよじれ
全身が鳥の丸焼きのようになる。
520名無電力14001:2011/03/25(金) 20:39:22.13
>>517
通気性の悪いムレムレでふやけた足に汚染された水はいったはず
水に溶ける放射性物質が洗ったぐらいでは落ちないぐらい皮膚に染込んでしまっているのかも
>>518
ベータ線なら広がらないと思う、ガンマ線でてるなら話は別
521名無電力14001:2011/03/25(金) 20:42:10.34
それって東海村で一瞬で20シーベルト浴びた場合じゃないですか?
今回は水自体が毎時400ミリシーベルトだからかなり違いますよね?
522名無電力14001:2011/03/25(金) 20:42:24.27
>>511
昨日の時点でベータ線熱傷の可能性って書かれたけど、本当にこれなら足の切断は最低でも確定。
細胞が死んでいるのでどんな治療も無駄で患部の延命しかできない。
あとはどこまで広がるかで早く足を切った方が上が助かるのかは知らない。

つか本当に150ミリシーベルトも出てるの?
24時間で3600ミリシーベルトって即死じゃないけどかなり致命的な量だけど。
523名無電力14001:2011/03/25(金) 20:44:31.31
>520
ありがとうございます
ちょっと安心しました
524名無電力14001:2011/03/25(金) 20:45:28.90
水の表面は500ミリシートベルトとニュースにあった。
胸元の線量計が180だっただけ。
525名無電力14001:2011/03/25(金) 20:45:57.40
数時間で紅斑が出るということは
どう少なく見積もっても2Svはいってるよ
526名無電力14001:2011/03/25(金) 20:46:11.79
>>517
中性子はさすがに無い。
もし本当なら 体表から取り込んでしまったんだろうけど

>>455を見ると 多いのは
  ヨウ素131 か   セリウム144  と セシウム 

ヨウ素は水にあるだけ溶けてはないだろう
セリウムセシウムは単体ではなく水酸化してるだろう。
どういう仕組みだろ?
527名無電力14001:2011/03/25(金) 20:47:11.56
足から毎時150ミリてのはニュースで確かにいってましたよ
528名無電力14001:2011/03/25(金) 20:47:34.76
辛坊さんの原発解説::絶対必見!
ウェークアッププラスでやらんかな。

これは絶対見るべきだな。

大阪よみうりテレビ
http://www.youtube.com/watch?v=YOMkSUh3h6g


あとから、枝野や菅直人は突き上げくらうだろうな。
てか、突き上げろ。

これを放送しない全国ネットのテレビ局もとんでもない。


風評被害どころじゃないだろ。
529名無電力14001:2011/03/25(金) 20:49:34.03
>>512
少なくとも今後悪化する要素のひとつが取り除けた。
530名無電力14001:2011/03/25(金) 20:50:08.24
500mSvじゃベータ線熱傷になんてならなん、少なくても2-3Svだろ
運ばれる前に紅斑確認してるから、もっと逝ってるだろう
531名無電力14001:2011/03/25(金) 20:52:09.53
>>529
だとイイんだけどな
新しい処置を実施した場合はさらに悪化する可能性もあるからな
532名無電力14001:2011/03/25(金) 20:53:47.20
>>530
いま足を切断又は皮膚削除するか、目に見えて変化が出るまで静観するか、本人に聞いてる状態じゃないのかな
医者は「かも知れない」としか言えないだろうから本人だったら静観する方選ぶと思う
533名無電力14001:2011/03/25(金) 20:54:29.74
【原発問題】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に [03/25 18:11]★2
http://orz.2ch.io/p/-/ninja.2ch.net/newsplus/1301053249/
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301053249/
534名無電力14001:2011/03/25(金) 20:55:46.30
535名無電力14001:2011/03/25(金) 20:55:51.91
今もずっと150mSv/hが出続けてるならもっと上の4-6Svじゃない?
全身に浴びてたら貴重なサン…必死の延命治療をしても数ヶ月の命ってレベル。
536名無電力14001:2011/03/25(金) 20:58:19.48
537名無電力14001:2011/03/25(金) 21:04:09.11
ベータ線しか出さない放射性物質てあるの?
400〜500ミリの水がふやけた足に染み込んで除染後に150ミリ出すってありえる?
538名無電力14001:2011/03/25(金) 21:17:03.56
>>537
無い
539名無電力14001:2011/03/25(金) 21:38:59.58

 ヤ バ す ぎ 
540名無電力14001:2011/03/25(金) 21:39:30.42
Q ベータ線しか出さない放射性物質てあるの?
A >>455 の テクネチウム99mがそうです。

Q  400〜500ミリの水がふやけた足に染み込んで除染後に150ミリ出すってありえる?
 セシウム・ セリウムのような水酸化金属だから 皮膚は酸性だから塩を作って安定になっちゃとか
541名無電力14001:2011/03/25(金) 21:49:23.58
ありがとうございます
542名無電力14001:2011/03/25(金) 21:52:24.77
米軍からの強い要請があって真水に切り替えたってね
543名無電力14001:2011/03/25(金) 21:56:50.56
東電って事態を納める気あるんですか?
544名無電力14001:2011/03/25(金) 21:58:39.17
>>540
冥府の王じゃないのか、よかった。
545名無電力14001:2011/03/25(金) 21:59:16.06
もう塩が何トンもあるから、これから何日も真水を注入しなければならない。
でもその水を海に流すなら薄まって行くけど、循環(蒸発)させてるだけでは
塩分は減らないよね?どうするのかな?
546名無電力14001:2011/03/25(金) 22:08:11.94
>>545
そもそも格納容器も裂けてるし、裂けてなくてもやがて一杯になる。
でも、この数Sv/h 高濃度の放射性汚染水を循環させ高温にするわけにはゆかないだろう。

施設内にイオン交換膜の脱塩プラントを作り、脱塩しながら放射性物質も抜いて循環させる必要があるだろう。
施設が間に合わない間の対策は考える必要がある。

全部で1万2千トン程の放射性汚染水がある。
短期間保管のためのタンクをどこかから持ってくるか、
凍らせてしまうか。
547名無電力14001:2011/03/25(金) 22:12:39.54
ところで作業員の人数間に合ってるのだろうか?
東電社員は後ろのほーーーーーでコソコソしてるんでしょ?
548名無電力14001:2011/03/25(金) 22:12:45.17
>>546
注水を真水に変えたので安心って訳には行きませんよね・・やっぱ。
549名無電力14001:2011/03/25(金) 22:18:12.23
>>545
元々脱塩プラントがあるのでそこを強化なり補強するんじゃない?
550名無電力14001:2011/03/25(金) 22:18:42.66
>>548 変えなければ毎日のように悪化してゆくのだから、それがマシになるだけでも良かったと思いますよ。

たとえば、圧力容器が裂けていて、その下のドライウェルに落水してたとしたら、
燃料ペレットの上に海水が煮詰まって断熱して高温となり圧力容器の底が抜けるというような事故の結果
高温の燃料と沸騰した塩が水の上に落ち込むわけで、、水蒸気爆発を起こすのに十分でしょう。
551名無電力14001:2011/03/25(金) 22:19:45.77
>>546
>施設内にイオン交換膜の脱塩プラントを作り

作る方法を具体的に教えて。
552名無電力14001:2011/03/25(金) 22:20:23.21
これ他スレにでてた数値
昨日足に被ばくした作業員の方の足元の水
場 所
福島第一原子力発電所3号機
タービン地下溜まり水
核種名 試料濃度(Bq/cm3)
コバルト60 約7.0×102
テクネチウム99m 約2.5×103
ヨウ素131 約1.2×106
セシウム134 約1.8×105
セシウム136 約2.3×104
セシウム137 約1.8×105
バリウム140 約5.2×104
ランタン140 約9.4×103
セリウム144 約2.2×106
合 計 約3.9×106

読売新聞でも1立方センチメートル当たり390万ベクレルって書いてあったけど
これって何sVになりますか?

浄水場では1立方メートル当たり200ベクレルとかだったけど
これは1立方センチだからとてつもない放射線量だということはわかるけど
553名無電力14001:2011/03/25(金) 22:21:38.23
燃料棒の入っていない原子炉内部の水温が上昇するのは何故でしょうか?
554名無電力14001:2011/03/25(金) 22:25:19.00
>> 552 既出です >>455
555名無電力14001:2011/03/25(金) 22:28:24.04
作業員の被ばく量2〜6シーベルトらしいけどなんで被したのかな?
東電は水について少なめに言ってたのかな?
556名無電力14001:2011/03/25(金) 22:31:10.19
>>553
格納容器側の水温データが出ているのですか?

圧力容器内には燃料棒が入っていると思います。
その燃料棒を覆っていた金属は既に金属でなく大半が水酸化ジルコニウムになってるでしょう。
そのうち水に溶けるものが海水に流されて格納容器側に移っています。

格納容器側の水温が上がるのは、圧力容器から落水する分の熱と、一緒に運ばれた放射性物質の崩壊熱によるのでしょう
557名無電力14001:2011/03/25(金) 22:35:54.59
>>555 内部被爆を加算するからじゃないですか?>>455 を10cc分吸い込むと1シーベルト超えますから
558名無電力14001:2011/03/25(金) 22:48:48.63
>>530>>535
ttp://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250508.html
さすがこのスレだ
2〜6Svなのでお前ら当たり
559名無電力14001:2011/03/25(金) 22:49:33.09
NHKで局所的に2〜6シーベルトっていってるよ
560名無電力14001:2011/03/25(金) 22:51:03.55
来週くらいには退院の予定らしい
561名無電力14001:2011/03/25(金) 22:52:10.65
これ皮膚移植もしない通常のやけど治療でどうにかなるの?
東海村のときも入院後に状況が伝わってこなくなりそのまま…
562名無電力14001:2011/03/25(金) 22:52:20.39
>>560
退院って、判断するのが早すぎないか?それとも、大本営発表か?
563名無電力14001:2011/03/25(金) 22:52:40.25
>>560
「予定」か・・・
奴らの予定っていつでも超楽観的なんだよな
564名無電力14001:2011/03/25(金) 22:53:15.32
β線だから平気!
565名無電力14001:2011/03/25(金) 22:55:57.82
専門の施設への紹介状を持って退院
すぐに専門施設を受診、入院コンボ

今はやけどの治療程度しかやることがないけど
これで済んだなんて医者は言ってないのに
マスコミが誤解して報道しているか、パニックに
ならないようにわざと軽傷のごとく報道している
、、、かな
566名無電力14001:2011/03/25(金) 22:56:19.05
局所的だから2〜6シーベルトでも大丈夫ってことか
でもそれだと水が500ミリシーベルトってのはおかしいよな
567名無電力14001:2011/03/25(金) 22:57:11.29
>>564
本当にβ線でも真皮まで逝ってると皮膚移植できないので剥き出しに。
この被ばく量で無事とは思えない。
568名無電力14001:2011/03/25(金) 22:59:43.22
きゅうりもだけどレントゲンとか単位で頭大混乱
569名無電力14001:2011/03/25(金) 23:00:24.65
水は500mSv/hなのに一気に6Svも被曝するほど12時間も長時間作業しないだろ
本当は水がそれどころじゃないか、水の中に何かが入っていたかのどちらだ
570名無電力14001:2011/03/25(金) 23:00:39.14
>>566
水面近くで計った値でしょそれ
水被った皮膚は内部被爆と同等のベータ線被爆するから受ける線量はもっと上がるだろ
571名無電力14001:2011/03/25(金) 23:02:02.71
ベータなら真皮まで届かないだろ
572名無電力14001:2011/03/25(金) 23:05:11.16
>>571
紙も貫通できないのはアルファ線
β線は1cmくらい貫通できる

真皮が1cm以上厚いのなら止められるが・・・
本来は防護服やその下の衣服の厚みで止めるが水が浸透すると
直接皮膚にゼロ距離で喰らうので困る
573名無電力14001:2011/03/25(金) 23:05:22.01
>>569
「線量計の故障かと思った」は当たっていたのかも。
574名無電力14001:2011/03/25(金) 23:06:40.54
>>573
故障と思わないとやってられないだろ
現場に着いた時点で高レベルの警告が出るんだから・・・
575名無電力14001:2011/03/25(金) 23:10:21.41
ほんとは故障とは思ってないけど日本のために頑張ったんだろ
三人同時に故障なんてありえんと普通に思うだろ
576名無電力14001:2011/03/25(金) 23:16:55.56
>>571
2Svならともかく6Svなら浴びた部分の細胞分裂機能は死んでると思うよ。
=古くなった皮膚が老廃物として垢になっても新しい皮膚は再生せず、
 真皮がダメだと皮膚移植しても栄養が供給されず腐り落ちる。
577名無電力14001:2011/03/25(金) 23:24:48.01
建築関連を総動員して原発を囲むプールを作って冷却はだめなの?
578名無電力14001:2011/03/25(金) 23:36:16.34
>>575
だろうね。死を覚悟して作業してくれたんだよ。
きっと水が危険なことなんて百も承知だよ。
感謝。
579名無電力14001:2011/03/25(金) 23:37:00.28
>>566
局所的だから2~6でも大丈夫というか、
簡単に説明すると
例えば、懐中電灯の光があたった場所が6Sv被曝し壊死するとします
今回は足だけ照射され足だけが6Sv被爆し壊死する
これが全身だったら全身が6Sv被曝し壊死する
という感じと言えば分かりやすいか
当然生命の危機としては全身の方ですね、そういう事です
580名無電力14001:2011/03/25(金) 23:37:46.55
>>578
上司や政府が無能で犬死だから気の毒だよ・・・

やっても効果が無い作業で死んだんじゃ報われない
581名無電力14001:2011/03/25(金) 23:38:34.26
>>556
ありがとうございます。
4号機について、燃料棒が入っていないにも関わらず温度上昇したというような
ニュースを以前聞いた(ような気がする)ので、疑問に思い質問いたしました。

5号機、6号機の炉内の水温については、こちらの事故概況のpdfに載っていました。
http://www.hattori-ryoichi.gr.jp/
582名無電力14001:2011/03/25(金) 23:44:09.24
治療した医者が大丈夫と言っていたが死んだらヤブ扱いになるな
583名無電力14001:2011/03/25(金) 23:46:17.64
そんなに死んで欲しいのか。
584名無電力14001:2011/03/25(金) 23:50:43.40
>>582
大内さんを治療した医師も最初は大丈夫じゃないかと錯覚したそうだ
585名無電力14001:2011/03/25(金) 23:52:59.10
もう、ここまで酷いと、誠に遺憾ではあるけど
被曝死亡者をだして、国際機関の何らかの介入が必要だと感じる
政府と政府が任命した専門家だけに運命を委ねられる限界は超えた
でないと現場の作業員の負担も無駄に増えていってしまうばかりだ
586名無電力14001:2011/03/26(土) 00:04:08.52
今日の防衛省発表の映像をみたんですが、3号機は、なぜあんなにちっちゃくなってしまったんですか?

水素爆発とかヘリコプター水かけだけで、あんなになるようには思えないのですが、くわしく教えてください。
587名無電力14001:2011/03/26(土) 00:07:45.80
>>586
放射能を浴びると縮むんだよ!だよ!
588名無電力14001:2011/03/26(土) 00:09:28.10
>>583
東電叩く為なら、死人が出るほうが嬉しいんだろうね。2ちゃんねらーはw
589名無電力14001:2011/03/26(土) 00:14:37.69
ところで収束には数ヶ月〜年単位かかるっていうけど、
チェルノブイリもスリーマイルも収拾にそんな時間かかったっけ?
590名無電力14001:2011/03/26(土) 00:15:21.10
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1460363.jpg
これ大げさ?

あとURL忘れたけど
フランスの放射能拡散予測サイトも
日本全土を覆ってた。
591名無電力14001:2011/03/26(土) 00:18:20.65
馬鹿者チェルノブイリは現在も進行中だ
世界中が金と人をつぎ込んでる
592名無電力14001:2011/03/26(土) 00:27:44.03
>>590
ひとりで考えてください。
593名無電力14001:2011/03/26(土) 00:45:42.38
ただちに健康に被害は無いとか抜かしてるけど、近くにいる人間としてはすでにかなりの精神的ダメージを受けているから腹が立つ。
この怒りは誰にぶつければいいの?国?東電?技術者?学者?それとも誰か特定の人物?
594名無電力14001:2011/03/26(土) 00:52:27.43
>>593
政府
595名無電力14001:2011/03/26(土) 00:55:32.69
東電はいわば下っ端の運ちゃん
上の人間に文句言わないと何も進展しない
596名無電力14001:2011/03/26(土) 00:56:02.61
>>594
政治家を選んだのは国民だから自業自得かと
597名無電力14001:2011/03/26(土) 01:07:29.44
質問です

真水を注水機で直接プールに入れるそうですが
これでプールが満たされて、100度以下になり、もう少し温度が下がっていくと
現状と比べ原子炉など全て込みで、放射性物質の蒸発はどの程度になると推測できますか?

詳細は分からないですが、
アメリカから無人注水機4台が導入されると聞いたのですが、
これが事実の場合に、どの程度の効果があるでしょうか。

また海水だと、蒸発した水分中に塩も含まれると思いますが
これは拡散にはどの程度影響するでしょうか?
598名無電力14001:2011/03/26(土) 01:10:21.56
>>597
冷却系が復活しないと意味が無い

でも冷却系の復活工事は構内が安全にならないと無理だ
599名無電力14001:2011/03/26(土) 01:15:02.10
>>598
注水は時間稼ぎだと思いますが
時間稼ぎをして2〜3年たてば収束するということにはなりませんか?
600名無電力14001:2011/03/26(土) 01:17:24.32
>>599
六ヶ所村では何年も前の古い使用済み燃料棒を今でも冷却している

つまり数十年のオーダーでは済みません
601名無電力14001:2011/03/26(土) 01:19:59.53
>>600
注水と平行して石棺だと
やはり3号炉が爆発するのでしょうか?

既存冷却系以外の、
よく分かりませんが例えば外部から冷却装置を投入するとか
何か他の方法はないのでしょうか?
602名無電力14001:2011/03/26(土) 01:20:57.28
>>601
「ネズミの会議」です
603名無電力14001:2011/03/26(土) 01:31:10.35
http://twtr.jp/user/yuimyun/status
【TEL1】文部科学省内線4604原子力災害対策支援本部 佐藤♀「担当者(堀田・新田)は不在。夜からいたので多分帰宅中。プルトニウムの測定は行っていない。プルトニウムは重いし、塊でしか存在しないから、飛んでくる事は想定していない。」(3/25 13:12-14)#jishin
【TEL2】神奈川県安全防災局危機管理対策室 「プルトニウムを測定しているかどうかはわからないが、ここには数値は上がってきていない。茅ヶ崎にある県の衛生研究所で測定を行っているのでそこで聞かないとわからない。」(3/25 13:18-21)#jishin
【TEL3】神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「プルトニウムは重いから飛んでくる事はまず無い。チェルノブイリでも観測されなかった。プルトニウムの測定はしている。検出されればもちろん公開する。」(3/25 13:23-26)#jishin
【TEL4-1】俺「(1)γ線の測定装置で中性子線のプルトニウムの測定はできないと思うが、プルトニウムの測定ができる装置はあるのか?(2)又ウラン燃料から出たプルトニウムの量と3号機に6千本ある使用済みMOX燃料とは量が違いすぎるのではないか?」(4-2につづく)#jishin
【TEL4-2】(4-1からのつづき)神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「おっしゃる通り、プルトニウムの測定は行っていない。チェルノブイリの話は過去例として言った。県民を安心させる為に嘘をついた。しかし東京電力に言ってくれ。」(3/25 13:39-44)#jishin
 

 
 
604名無電力14001:2011/03/26(土) 02:19:22.94
アメリカが提供しようとしてた冷却材って何でできてるの?
605名無電力14001:2011/03/26(土) 02:29:48.96
700 Nanashi_et_al. 2011/03/20(日) 01:57:08.17
今週号の週刊ポストか週刊現代に書いてあったが、福島原発は、もともと米国政府でさえ
認めるべきではないと報告していた欠陥設計だった上に、日本では得がたい高電圧を
必要とする外国向け設計だったために、津波で予備電源もやられた後、電源車を送っても
作動しなかったのが致命傷になったんだってね。

福島原発 有識者議論会場
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1300067972/
http://unkar.org/r/rikei/1300067972


一方、文春記事によれば、電源車を送ったが、電線コードの長さが足りなくて届かなかった
という信じ難いお粗末さで、作動させられなかったという話になっている。

週刊文春 2011年3月24日
御用メディアが絶対に報じない 東京電力の「大罪」
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
606名無電力14001:2011/03/26(土) 02:49:58.91
>>601
それだ
炉からタービンに伸びてる配管からバイパスして冷却装置を新設する
早期解決だな
607名無電力14001:2011/03/26(土) 02:52:04.33
>>606
ネズミの会議だな

誰が施工する
608名無電力14001:2011/03/26(土) 03:17:12.75
>>607
数世代に渡って国から金貰って暮らしてきた在チョンでいいんじゃないの?
金食い虫の米軍は今回頑張ってくれてるし
同じ金食い虫なのにこの期に及んで被災地窃盗してる在チョンはそろそろ役立てよと思う
609名無電力14001:2011/03/26(土) 03:22:05.82
廃船した巨大タンカーを数台おいて
超高強度の鎖で何十重にも原子炉建屋の周りを包囲。
一気に引っ張って、建屋ごと海中の中に引き入れる。
610名無電力14001:2011/03/26(土) 03:23:42.44
冷却装置ってどんな構造なの?
パッドみたいのがあるなら、
無人ロボットか遠隔アームでプールの中に入れることが出来ると思うが。
611名無電力14001:2011/03/26(土) 03:32:15.23
>>608
それちゃんとした工事できると思ってるのかどうか気になる
612名無電力14001:2011/03/26(土) 03:46:27.24
注水して満タンにしたらベント以外の時はさほど放射線量は出ないんだよね?
放水してたら一時的に放射線0と観測されるほどに。

炉を全て巨大プールに沈める。
プールにする地面部分で、コンクリがない部分にコンクリを敷設。
周囲に巨大ブロックを、やや幅を開けながら炉を包囲。
コンクリを流し込んでプールを作る。
水を流し込んで完全水没、その後も常時注水し続ける。
613名無電力14001:2011/03/26(土) 03:46:36.10
>>589
石棺に閉じ込めちゃったのでいまだに終わっていない
解体案が技術的問題が解決できていないので計画も立ってない
614名無電力14001:2011/03/26(土) 03:51:06.44
>>612
> 放水してたら一時的に放射線0と観測されるほどに。

測定員が放水作業の手伝いに駆り出されて測定できないから
測定値がゼロになったんだろ
615名無電力14001:2011/03/26(土) 03:59:45.51
あの「ほぼゼロ」の真相ってまだわからないのか
しばらく2ch離れてたけど
616名無電力14001:2011/03/26(土) 04:05:18.50
注水、建て屋側面放水、上部放水、上空放水、もう一段上の上空放水
これを全て無人で24時間行う。

一つの炉ごとにこれを全部行う。
これだけやったら上空への放出量はかなり少なくなると思うが。
給水してるから温度は低くなるし。

これはかなり現実的な解決策じゃない?
今から出来るだけロングアームで、耐久力があり、
放射線にも強い給水放水機を(回路を鉛やタングステンで固め))
片っ端からかき集めて、予備のも数倍確保しておく。

これでかなりいけると思うがどうですか?
617名無電力14001:2011/03/26(土) 04:06:21.53
>>616
つまり汚染物質を水に溶かせて海洋にばら撒けって理屈か?
618名無電力14001:2011/03/26(土) 04:12:08.87
>>617
そもそも今回放出された放射性物質は
殆どが海上から海水に入ったんだが。
それにこの程度の汚染度は膨大な海水から見て大したことない。
619名無電力14001:2011/03/26(土) 04:12:10.46
冷やせばどうにかなる時期はすんだと思っておk?
620名無電力14001:2011/03/26(土) 04:13:35.90
>>619
そんな時期は一度も無い
621名無電力14001:2011/03/26(土) 04:16:29.32
冷やせば現状維持できる時期
に変えても?
622名無電力14001:2011/03/26(土) 04:23:40.05
大前研一が巨大なテントで覆う手法をするべきだと言っていた。
これが成功したなら、給水や放水でかなり対処できない?
623名無電力14001:2011/03/26(土) 05:05:27.26
>>616>>622
これで相当減ると思う。
それでも放出されるけど、殆どは周辺で拡散される程度じゃない?
関東に飛んで来る量は、各地域ということで考えたら少ない量だと思う。
624名無電力14001:2011/03/26(土) 05:08:07.59
だから東京ドーム解体して原発に被せるんだよ

んで作業員は電力総連の10万人

あいつら美味い汁吸い続けてきたんだから、最前線で働かすべし。
東電による人災のくせに、社員の人件費削らずに電気代値上げしようとしているのは
東電の組合組織である電力総連の意向だから。

ググって調べてみ。えげつねえ組合だから。
625名無電力14001:2011/03/26(土) 05:10:42.35
>>624
エヴァみたい(ニヤニヤ
626名無電力14001 :2011/03/26(土) 05:16:49.64
こんな時の為に未使用の予備フランジ&バルブってあるのが普通じゃないの?
あるなら循環冷却系を新たに持ってくれば、って配管されてないか当然。
汚染覚悟で格納容器ごと冷やすにしても循環させるしかない?放射能マンドクセ
627名無電力14001:2011/03/26(土) 05:22:15.53
>>626
点検や交換でいちいち炉心冷温にしてらんないから配管は複数ありますよ
ただし緊急時のバックアップとして設計してるわけじゃないから、併走してるはず
漏れて放射線で近づけない場所に切り替えバルブがあったら切り替えにいけない
628名無電力14001:2011/03/26(土) 05:25:29.63
>>622
民主党の人にも話したと言ってるけど
どれだけ知られてるんだろうな・・・。

どんな方策でも一刻も争うから
全ての可能性のある手法を同時並行で用意していかなくてはならないのに。

民主じゃ駄目だから大連立してくれよ!!
自民がいいとも思わないが
兎に角この時期は大連立じゃないと
様々な情報を集めたり、方策を練ったり、実行するのは絶対に無理だ!!!
629名無電力14001:2011/03/26(土) 05:46:48.31
現行の対策チームは気力・体力・思考能力が限界に達してるはず
フレッシュな頭脳・体力の追加投入が必須
また「最悪の事態への対応チーム」を別途立ち上げることもも必要
630名無電力14001:2011/03/26(土) 05:54:59.87
>>628
大連立にしたって責任は丸投げするけど、指揮権は渡さないって管も岡田も谷垣に言ってたわけだが。
松本防災担当大臣っていう立派な大臣がすでにいるけど、全く活用していない。
しかもそのこと言ったら松本さんは降ろさないって言い切ってるわけだが。
だいたい今まで野党は協力体制を敷こうって散々言ってるのに、
「政府のジャマすんなよ」って岡田がピシッと跳ねつけたんだよ。

今までも何十回も提言してるけど全く聞く耳持たず。身内友人の内閣参与集めて官邸に引きこもり。
やばそうになったら責任だけ被ってもらおうと入閣要請。
しかもその要請する前に1度「入閣要請したのに自民に断られたー この危機に政局優先する自民最低だー」って読売にリークしてんだよ。
要請する前に、だ。
それ聞いた谷垣が「いや 要請なんて受けてないんですけど・・」って公表したその数時間後、「副総理になってちょ^^」とたった一本の電話で要請。
何の調整もせず、しかも肩書きだけで指揮系統や実権は管や松本防災担当大臣が握ったまんま。受けるわけがないだろうに。
631名無電力14001:2011/03/26(土) 06:58:50.06
冷却系復活が最善の道だが
次善の道も幾つも用意して、同時にやっていけって!!

要するに放射性物質の蒸散が少なければいい訳だろ。
だったら徹底的に給水放水しまくってもいいじゃないか。
常にじゃぶじゃぶにして冷やして、
大気中に出たのも何段階もの放水で出来るだけ捕獲する。
しかも機器故障にも対応しやすい。

外部の冷却装置を突っ込んでもいい。
1%でも良くなるなら、効果がある。
やれることを何でもやれよ!!!
632名無電力14001:2011/03/26(土) 07:03:21.18
風向き、
関東が北北西。
これはどういうことですか?

福島からの風が関東に吹くということですか?
633名無電力14001:2011/03/26(土) 07:06:36.84
このまま外から水をぶっかけるだけで
冷えて蒸気を吹かなくなるまで
何年くらいかかりますか
それまで我々は天気予報の放射能予報の数値に
一喜一憂する生活が続くということですか
634名無電力14001:2011/03/26(土) 07:10:54.65
>>632
その福島では風は北東から吹いてる
635名無電力14001:2011/03/26(土) 07:16:28.42
3号炉は10年かかる。
プルサーマルだからね。
浜岡は来年からのプルサーマルはやめるみたい
636名無電力14001:2011/03/26(土) 07:18:44.81
燃料プールって建屋爆発時の土砂が相当流れ混んでるんじゃないの?
特に3号炉とか、映像見ると一面土砂だったけど…
637名無電力14001:2011/03/26(土) 07:20:28.72
>>636
土砂はないでしょ、瓦礫ならたくさんプールに落ちてると思うけど
638名無電力14001:2011/03/26(土) 07:36:56.76
10年かかるなら巨大プールの方が遥かに早いよ。
全力突貫工事をすれば2ヶ月で出来る。
プールの上に不燃性のテントを何重にも張ればいい。

無駄に時間を延ばすな。
刻一刻と物凄いダメージを与えてるんだぞ!
639名無電力14001:2011/03/26(土) 07:41:25.99
250m位上空から一本あたりトン単位の鉄骨がなん十本も燃料プールに落下している。
時速300kmで使用済み燃料棒ラックへぶつかるから、無事なわけがない。
640名無電力14001:2011/03/26(土) 08:01:40.35
人命や金額を考えないとして、
今できうるベストのプランって、
電源復旧→ECCS作動→冷却(数ヶ月)・同時に炉の補修→石棺
ですかね?

放水はどうしても続けないとだめ?
641名無電力14001:2011/03/26(土) 08:03:09.71
>>639
なにそれ?
642名無電力14001:2011/03/26(土) 08:06:46.94
正直 今程度の放射能漏れなら、他県には特に障害ないし
水も農作物も基準値いじっちまえば問題なくせるし
マスコミは操れるし事態は沈静化できると踏んでるんだろうね。

今ぐらいの放射線量で1年やってけるでしょ?
むしろ今より減るでしょ?
643名無電力14001:2011/03/26(土) 08:11:37.43
Q 放水はどうしても続けないとだめ?
A 注水は続けないといけません。
 格納容器雰囲気モニタ(CAMS)
  1号:SC29.9 Sv/h DW48.0Sv/h(3/23 14:20)
  2号:SC 1.67Sv/h DW50.7Sv/h(3/23 14:00)
  3号:SC 1.74Sv/h DW60.2Sv/h(3/23 09:10)
 というような高い放射性を帯びた水が、SC/DWにあります。(本来はDWは空の筈ですが、落水していると考えるべき)
 もし、炉心の底が抜けて、この水に高温になった中身が落下すると水蒸気爆発をおこし格納容器を吹き飛ばします。

 どの程度かというとそれより弱い、400mSv/hの僅か1ccの水に1万〜2万ベクレルの放射性ヨウ素が入っているので・・・・


それから、対策案などは、

原発 ダメモトで解決方法を考える 原発 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300499367/
644名無電力14001:2011/03/26(土) 08:12:33.53
制御棒が効いていない部分があるので、プルトニウムやウランの核分裂が終息しない。
だから冷やしてもほぼ永遠に冷えないよ。
645名無電力14001:2011/03/26(土) 08:12:56.12
お前ら>>604程度の質問すら答えられないような素人なの?w
646名無電力14001:2011/03/26(土) 08:19:10.76
>>604
制御棒が破壊されていても、核分裂が止められるから、崩壊熱のみとなって、数日後には冷温停止にできる。
そのかわり廃炉になる。

でも東電が使わなかったから、燃料棒溶融、ケースから出る→制御棒が一部効かない場所で核分裂が発生中→その部分の発熱量は巨大かつ終息不能→お手上げ
647名無電力14001:2011/03/26(土) 08:21:10.79
世間じゃ100ミリシーベルトがどうのってパニくってるのに
作業員が浴びた6シーベルトにはあまり大事にしてないのはなぜ?
とんでもない数字だと思うんだけど
648名無電力14001:2011/03/26(土) 08:24:24.09
Q 制御棒が効いていない部分があるので、プルトニウムやウランの核分裂が終息しない?

A 制御棒が無くても 減速材(水とか炭素)が無ければ核燃料は核分裂しません。
 そして、水位計を見ると、燃料棒の半分は水に漬かっていません。

 漏水の成分から、放射化したのではと思えるのは1号炉のCl-38ですがNa24は記載されていません。
 少なくとも2号3号では核分裂を海水注水後にしたと思われる証拠はありません。
 1号炉は、S/Cの急速な吸収線量の減少から海水注水後に再臨界した可能性はある程度高いかもしれません。
 しかし吸収線量の減少から度合いからして、継続的な臨界状態ではないと言えます。
649名無電力14001:2011/03/26(土) 08:24:48.10
今沖田産業
650名無電力14001:2011/03/26(土) 08:29:23.11
>>647
全身被爆ではなく部分被爆だから、ベータ線熱傷ならそのくらいの値になるは当たり前だから
651名無電力14001:2011/03/26(土) 08:29:52.25
>>646
 現在の発熱量は注水量と温度の関係からして、およそ4〜8MW/炉 だろうと思われます。
 これは崩壊熱だけで説明出来る量です。
 圧力を逃がす減圧弁が壊れているのか、あるいは圧力容器に漏れがあるのか判りませんが
 現在圧力容器内の圧力はあまり上がらない状態です。
 ですから部分臨界になったとしても、発熱量は崩壊熱に比べて大きくなりえません。
652名無電力14001:2011/03/26(土) 08:31:04.63
燃料棒って放っておくと自分で発熱続けてっちゃう訳ね。

最高で何度くらいまであがるの?
653名無電力14001:2011/03/26(土) 08:36:10.35
>>650
ありがとう
でも作業員がこれから発ガン率が激増するようなことはないかな?
心配で心配で・・・
654名無電力14001:2011/03/26(土) 08:36:25.92
>>648
完全に水に漬かる状態が続けば放射性物質放出量は減るのではないですか?         
655名無電力14001:2011/03/26(土) 08:36:34.58
Q 燃料棒って放っておくと最高で何度くらいまであがるの?

A 崩壊は核分裂と違って物理的にコントロール出来ない現象です。 
  ですから たとえば1cm*1cmの円筒の燃料ペレットが30W で発熱したとして、これを水中に入れればなま暖かい程度
  空中に1個おけば数100℃という所でしょう。
  ところが、これを断熱したらどうなるかというと、理論的には何度でも高く出来ます。
  もちろん断熱方法があるかどうかの問題です。
  たとえば積み重ねて塩の塊りで分厚く覆うとかすれば塩の気化熱の温度になるでしょう。
656名無電力14001:2011/03/26(土) 08:38:42.26
>>652
崩壊熱だけで燃料棒が溶けるぐらいまで発熱できます
被服管の融点が1800度、燃料ペレット(酸化ウラン)の融点が2700度
崩壊熱がなくなるまで強い放射線も出し続けます、24時間水を循環させて冷やし続けなければいけません
使用済み燃料棒が冷えて再処理加工が可能になるまで3年程度冷やす必要があるといわれています
657名無電力14001:2011/03/26(土) 08:40:57.42
はあ?
崩壊熱なら、スクラムから14日目、十分冷やせるよ。
半分水に使っていて減速材はあるだろ。
ジルカロイのみパイプから脱落して圧力容器底に落ちたもとペレットが分裂しているな。
658名無電力14001:2011/03/26(土) 08:41:12.03
もう海に沈めちゃえばよくね?

冷えるべ
659名無電力14001:2011/03/26(土) 08:41:23.04
>>656
水をずっと注入すると
冷却系起動で水循環してる状態とどの程度冷ます効果に差がありますか?
660名無電力14001:2011/03/26(土) 08:42:45.30
>>655
>理論的には何度でも高く出来ます。
もう少し詳しく教えてください。
ペレット1個を例えば小さな鉄の容器に入れたとすれば、
容器が溶ける程発熱するって事ですか?
661名無電力14001:2011/03/26(土) 08:42:57.08
>>654
既に燃料棒の被覆は金属ではなく、殆どが水酸化ジルコニウムとなり相当数が破損しているでしょう。
その中の燃料ペレットは現在の発熱だと1cmx1cmの円筒が30W も発熱を出すという放射性物質がウラン以外にあります。
ただしウラン燃料に比べるとごく微量です。

それが海水に溶け易いものから順に流れ出しています。(塩が入っているので金属類はより酸化し溶け易いでしょう)
その水に溶け難いものも、高温になったり冷えたりしてる間に水に溶け出すでしょう。
陶器の中に閉じこめたようなものなので、水に溶け易いものも外に出るのに時間がかかる場合もあるでしょう。
だから、完全に流れ出し終わるにはそれなりの時間がかかると思います。
662名無電力14001:2011/03/26(土) 08:43:25.94
>>657
では水を入れていけば十分冷やせますか?
放射能を含んだ水の蒸発はどの程度防げますか?
663名無電力14001:2011/03/26(土) 08:43:56.94
燃料ペレットってあくまでも酸化ウランを含んだ合成物質だから
酸化ウラン自体の融点が燃料ペレットの融点とはなりません
664名無電力14001:2011/03/26(土) 08:45:58.33
中国やロシアによくあるパイプラインのようなものを用意
熱伝導率の高い素材で。放射線は通さない素材。

それを海に走らす そのパイプの中も海水で満たす
そのパイプのなかに燃料棒ぶち込む。水流を与えパイプの中を燃料棒があっちやこっちへ移動させ冷ます
665名無電力14001:2011/03/26(土) 08:47:13.35
話が噛み合っていない。
ときどきウランやプルトニウムの分裂が起こるから、崩壊熱を出す物質が減らず、いくら冷やしても元の木阿弥になるといっている。
主な熱源は崩壊熱だろうけど。
666名無電力14001:2011/03/26(土) 08:48:29.15
燃料ペレットの融点は酸化ウランの融点約2800度より低くなります
融点2000~2500程度でしょう
667名無電力14001:2011/03/26(土) 08:51:24.54
>>660

計算間違いするかもわからないのでそちらで計算しなおして下さい
鉄の熱伝導率は  80.2 W*m/(u・K).
円筒の表面積は 2*3.14*5^2 + 2*3.14*10 = 0.0002198u  円筒周辺では 136487℃/mの温度差
もちろん、ペレットから離れると断面積が2乗で増えるのでこんな温度にはなりませんが

酸化ウランより比重の大きい金属など不透明な固体で覆えば、融かしながらゆっくり下に落下してゆくでしょう。
668名無電力14001:2011/03/26(土) 08:55:43.36
Q ときどきウランやプルトニウムの分裂が起こるから、崩壊熱を出す物質が減らず、いくら冷やしても元の木阿弥になるのでは?

A 原子炉が全力で運転して長い時間をかけて作ったのが、現在崩壊熱を出している物質の量です。
  弱い出力で運転しても、作成される量は多くありません。 作られたものの多くは短時間で崩壊するものもあるし、放射性でない物質もあるからです。
  ただし、弱い出力でも中性子の数はウラン崩壊の倍以上ですから、海水は放射化します。
  放射性のナトリウムや塩素は大量に作られます。 これはしかし水に溶けるので、今の圧力では炉内にとどまらず多くが外に出てるでしょう。

669名無電力14001:2011/03/26(土) 08:56:16.05
被爆した3号炉の水って

ウランとプルトニウムが入っているよね?
670名無電力14001:2011/03/26(土) 08:56:57.45
>>657
循環させて冷温維持してるからですよ、14日で水抜いたら冷温維持できるわけがない
671名無電力14001:2011/03/26(土) 09:02:17.73
Q 被爆した3号炉の水って  ウランとプルトニウムが入っているよね?

A いいえ、酸化ウランとか酸化プルトニウムというのは、金属酸化物です。 
 黒さびとか、アルミナとか陶器とか思い出してもらえば判りますが水には溶けません。
 微小なら溶けてるでしょうが、半減期が長いためにベクレル数では観測される量にならないでしょう。
 ウラン・プルトニウムの内部被爆量はベクレル数に対してですから、現時点では注意する事はないでしょう。

 爆発して飛散させるなら別ですが
672名無電力14001:2011/03/26(土) 09:23:12.59
まあ、細かく砕かれたプルトニウム化合物等はコロイド状に冷却水へ分散しているから、圧力をベントしてぬいたときの沸騰した冷却水飛沫によって外部に出るね。
673名無電力14001:2011/03/26(土) 09:31:32.94
崩壊熱は半減期の短いものがごく初期に大量の熱を出すけど、14日目になるとスクラム停止時より遥かに少ない熱量になる。
だから、いまでも水で冷やさないといけないが、ある程度冷えたときに、燃料の核分裂が少しでも起こると、その部分は大きな初期の崩壊熱をまただすので、元の木阿弥は正しい。
もちろんスクラム停止時の熱量ににはならないが、14日間の正常値位にはなるので、ある発熱量より下がらないことになる。

もちろん、東電が初期にホウ酸投入していればこんなことにはならなかった。
674名無電力14001:2011/03/26(土) 09:33:42.05
>>673
初期にホウ酸?
正常に止まったはず、なんだろ?
ホウ酸いらねーじゃん
675名無電力14001:2011/03/26(土) 09:35:39.52
Q&Aの方に質問です。
やはり東京電力の対応と政府の対応に致命的なミスがあるのではないでしょうか。
 
676枝野:2011/03/26(土) 09:39:45.96
675
現段階ではそのようなことは申し上げられません。
677名無電力14001:2011/03/26(土) 09:43:51.35
最初期にまだ各炉のモニターができていたとき、冷却水の水位が徐々に下がっていたのがweb上からもわかっていた。
まだ爆発前で作業には何の支障もない時な。
ここでアメリカ側はホウ酸を入れろと言ってきた。
いれておけば制御棒が一部欠損したり、ペレットが圧力容器底に落ちても核分裂は起こらない。
今ごろは冷温停止。
ただ廃炉になる可能性が高いことになる。
678名無電力14001:2011/03/26(土) 09:45:48.86
Q&Aは工作員の嘘つきじゃん
679名無電力14001:2011/03/26(土) 09:48:18.53
>>682
>細かく砕かれたプルトニウム化合物等

化合物って具体的に何? 具体的に何なのか言わないと今の時期、流言を流すのは犯罪行為になりえるよ。 
MOX燃料も酸化ウランと酸化プルトニウム。 ウランがプルトニウムに核種が変わっても酸素が隣にあるのだから他のものにくっつきたがる筈がない。

>>673
半減期の短いものは運転中にも半減するから、ベクレル数でいえば半減期の長いのも短いのも同じ程度になる。
だから、質量としては半減期の長いものの方が大量にある。

そんなわけで、停止直後は運転中の2割に落ちてすぐ1%になり。今では0.3%程になっているけど、そこから下がるのはなかなか下がらない。

>>675
いつまでも海水を入れていたのは、致命的なミスになりえるミスだと言えますね。
さらに使用済燃料プールに海水を降りかけたのも数ヶ月単位でみれば致命的なミスになりかねません。

それ以上は、情報がないので判りません。 今は誰が悪いレベルで騒げるような安寧とした状態ではないでしょう。
680名無電力14001:2011/03/26(土) 09:48:50.85
>>677
今までの経緯だと崩壊熱で悪化してるからホウ酸入れても結果変わらないと思うよ
すばやく的確に電源復旧できなかったのが問題でしょ
681枝野:2011/03/26(土) 09:51:26.82
ウランイオンが海水中に溶け出し、
築地の魚は、安全でアル。
682名無電力14001:2011/03/26(土) 09:51:37.24
ここを見ろ!現状はこうだ!!
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas
683名無電力14001:2011/03/26(土) 09:53:43.19
自分でプルトニウム酸化物と書いているじゃない。
プルトニウム酸化物は化合物だろw
684名無電力14001:2011/03/26(土) 09:55:49.89
>>677
繰り返しそれ出てくるけど、海水入れるタイミングの時に入れられたらホウ酸水を先に入れてるんじゃないの?
どう考えたってホウ酸入れるより海水の方が後が大変でしょ?
そもそもアメリカから持ってこなくたってホウ酸水は炉の隣にあるんだから。

必要なのはホウ酸水ではなくそれを入れる方法では?
ホウ酸水よるも何10気圧にもなった炉内に入れるポンプとその動力の方が巨大な上、圧力容器・タービン建屋内に それを持ってくる手段は?
そう考えると
アメリカがホウ酸水を持ってきて、しかも入れる手伝いをしてくれたとはタイミング的に思えない。
すぐベントしなければならない状態になったわけで、到着も出来ないか、到着したとたんにアメリカの兵隊は撤去させられたろう。

どこでどういうタイミングでその判断をして、いつホウ酸水をどういう機材で入れられたのか時系列を並べて教えて欲しい。
それなら信じられるから。
685名無電力14001:2011/03/26(土) 09:59:52.27
格納容器の圧力を抜かなければどうなった?
686名無電力14001:2011/03/26(土) 10:00:35.69
制御棒が抜けて臨界
あぼーん
687名無電力14001:2011/03/26(土) 10:02:52.49
>>683
> 二酸化プルトニウムの形で存在しているが、これは非常に水に溶けにくい。100万kLの純水にプルトニウム原子1個が溶ける程度であるといわれている。
だそうですよ。

もちろん塩素とくっつけば別でしょうけど、酸素が隣にあって塩素を欲しがると思えないのですが、何かデータがあるのですか?
688名無電力14001:2011/03/26(土) 10:08:02.91
>>685
どうなったかって、抜かなくてもどこか裂けて抜けているでしょう。
現実には現在2号3号は格納容器側の圧力が上がらない状態ですし、水漏れからみてもどこかの時点で裂けてしまった。

初期に格納容器の圧力を抜く判断が遅れたのも ミスといえばミスかも。
でも、住民の避難を待たなければならないのだから仕方ないといえば仕方ない。
689名無電力14001:2011/03/26(土) 10:18:32.45
QAの答えてる人はコテつけてほしい
あたかもFAみたいに書いてるけど、それだけ信じるわけにもいかんし
690名無電力14001:2011/03/26(土) 10:21:35.75
>>689
判らない面があったら、具体的に質問して下さい。 
コテはカンベンしてくださいね。
それと今日はここまで。
691名無電力14001:2011/03/26(土) 10:36:29.82
[作業員の限度線量] と [食料や水の規制値] について、この2週間あたりで引き上げられた履歴など
まとめられているところはありませんでしょうか?
692名無電力14001:2011/03/26(土) 10:55:50.75
科学的な質問ではないですが対策チームとしてのコマンダーは誰なのでしょうか?
形式的には菅総理、東電社長なのかもしれませんが実質的な意味での指揮官です。
1から6までの各号機に加え使用済み燃料の問題もあり処理しきれなくなって事態
を悪化させてきています。
各号機に個別対策チーム最低200、300名の専門家と実働班を作って対応に遅れ
や漏れがないようにしなければならないと思います。そしてそれらをまとめる中央対策
室やコマンダーがいるわけですが、現状はコマンダーの顔が見えず、統合を失って
右往左往してるように見えます。
693名無電力14001:2011/03/26(土) 11:07:35.43
Q&Aの東電の人、会見に行っちゃったからいまいないよ。
694名無電力14001:2011/03/26(土) 11:59:17.62
いやだから廻りをかこんでプールにして。
まず敷地を防水仕上げで浸透を防ぐ。杭打ち。プール部分は鉄筋鉄骨コンクリートまたはPC板。
もうひとつプール作って連絡して汚水の沈殿濾過。
いい具合になってきたらプールにふた。冷却おわったら水を抜いて生コン入れる。
全国の建築総動員すれば1ヶ月でプールできると思う。
真面目な意見です。どうでしょう?
695名無電力14001:2011/03/26(土) 12:02:33.08
>>694
そんなに簡単に炉は冷えない・・。
696名無電力14001:2011/03/26(土) 12:11:40.47
「渚にて」と言う小説。世界中核戦争で絶滅、唯一残ったオーストラリアの人々が
じわじわと拡散してくる放射能で、いずれやってくる死を待つという話。
TVで映る原発の先の海を見てるとそんな気になってくる。
誰か心配しすぎだと安心させてくれ。
697名無電力14001:2011/03/26(土) 12:12:45.25
放射能はそれほどでもないとか
そんな簡単じゃないとか
おまえらあまのじゃくなこといえばニヒルなオレかっこいいと思ってるだろ
オレは思ってる
698名無電力14001:2011/03/26(土) 12:15:37.24
どうして炉は冷えないの?
699名無電力14001:2011/03/26(土) 12:15:42.72
このまま放射線量が高くて近づけずに放置しているとどれくらいやばい事態が起こる?
それと、もんじゅを廃炉に向けた動きってあるの?もんじゅは相当ヤバいと聞いたので
700 【東電 83.0 %】 :2011/03/26(土) 12:15:50.13

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     次は敦賀の「もんじゅ」がナトリウム爆発して
  |     ` ⌒´ノ      プルトニウム撒き散らすだろ
.  |         }     常識的に考えて・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
701名無電力14001:2011/03/26(土) 12:18:40.86
>>696
>本作は核兵器がもたらした放射性物質によって被曝してゆく人々の物語でもあるが、
>実際の放射線障害とは明らかに違った描写が見受けられる箇所があり、
>また、登場人物の被曝や放射線障害に対する認識も一種の伝染病のように考えていると感じられる。
702名無電力14001:2011/03/26(土) 12:24:55.13
>>698
核分裂反応は止めれても核崩壊反応は絶対止めれないからです
定格出力の2〜3%の発熱は当分続きます

自然空冷で冷やせるまで大人しくなるのには数十年掛かります
703名無電力14001:2011/03/26(土) 12:25:42.30
おまえらwikiに載ってるような小説はろくなもんじゃないと思ってるだろ
オレは思ってる
704名無電力14001:2011/03/26(土) 12:26:06.09
>>696
> 世界中核戦争で絶滅、唯一残ったオーストラリアの人々が

マッドマックスですね?
705名無電力14001:2011/03/26(土) 12:35:12.31
>>698
二次冷却で海水を使っていますが、周辺海域の年間水温を上げて生態系に影響が出るぐらいの熱量です
建屋周辺囲って水入れたぐらいの量じゃ沸騰すると思うよ
706名無電力14001:2011/03/26(土) 12:35:26.12
>>656
冷却設備を使った機械式ならそれくらいだろうけど、
今の手動式ではプルサーマルの3号機だけは1.0E+04だから27年では?
他はウランなので空炊きや再臨界みたいな馬鹿さえしなけりゃ1.0E+03の3年くらいで収まるだろうけど
707名無電力14001:2011/03/26(土) 12:38:47.51
>>578
それに対して海江田のあまりにも酷い言葉
マジ視ねと思ったよ海江田
708名無電力14001:2011/03/26(土) 12:42:03.95
「かなり基本的な作業の落ち度。(放射線をチェックする職員が)人繰りの問題で入っていなかった。大きな基本的なミス」
「原則、(放射線をチェックする職員が)立ち会っての工事。原則は守っていただかないと」
709名無電力14001:2011/03/26(土) 12:43:22.23
もんじゅの責任者の人は自殺されたみたいですけど
福島はそういう話ないですよね?
もんじゅのほうが致命的なんでしょうか?
710名無電力14001:2011/03/26(土) 12:43:26.36
防波堤作るだけで4年かかってるのに、あの現場で作業して1ヶ月って、ポピュラスじゃねぇんだから
711名無電力14001:2011/03/26(土) 12:45:14.39
>>709
自殺者の有無で被害規模を比較するのかい?
712名無電力14001:2011/03/26(土) 12:48:44.30
>>709
「もんじゅ」は商業炉と違い実証炉であって研究組織の物
国内研究組織及び研究員の社会は非常に狭い
特に原子物理学は特に狭い、みんな知り合い
研究員も社会能力が全く無く、この世界で生きていけなくなると死ぬしか無い
713名無電力14001:2011/03/26(土) 12:53:29.11
なるほどですね、、
714名無電力14001:2011/03/26(土) 12:56:04.14
>>696
文系は馬鹿だなぁ
715名無電力14001:2011/03/26(土) 12:57:31.69
理系は馬鹿だなぁ
716名無電力14001:2011/03/26(土) 13:00:39.53
>>696
作者がどれだけ放射能への知見があるか知らんが、小松左京ほど勉強してはいないだろ
小松左京の「復活の日」では核戦争後の地球の南極で人類はたくましく生き残ってる
717名無電力14001:2011/03/26(土) 13:01:00.55
最悪の場合作業員や自衛隊の人命を軽視した命令って日本で可能なんでしょうか?
最大多数の最大幸福をぎりぎりまで判断しかねるとさらに事態は悪化していきますよね?
どこで句切をつけるかは最終的に誰が判断するの?
718名無電力14001:2011/03/26(土) 13:01:57.36
一つ質問です。

原子爆弾は濃縮ウランなどを爆弾内に封じ込めることに成功しています。

原子爆弾の製造技術や、廃棄する技術を、今回の騒ぎに役立てることは可能でしょうか?

170歳 ♂ 匿名希望
719名無電力14001:2011/03/26(土) 13:04:46.19
>>717
作業員の人命はとっくに紙屑扱いですが
720名無電力14001:2011/03/26(土) 13:11:23.73
>>718
ウランは臨界させない限りそんなに放射線や熱を出しません、原発の燃料ペレットも反応させる前は手袋つけて触れば特に問題ない物です
濃縮作業のミスで臨界起こしたのがJOC事故ですが、濃縮されたウランやプルトニウムそのものが最初からバンバン熱や放射線出してるわけじゃないです
721名無電力14001:2011/03/26(土) 13:14:01.40
ウランて通常何シーベルトくらい出してるんですか?
722名無電力14001:2011/03/26(土) 13:23:37.53
>>720
解りやすい説明ありがとうございます。

要するに、「臨界状態にないウラン等は、そこまで放射線や熱を出さない」ので、
そもそもそういう状態の物を格納している原爆の製造技術や、廃棄技術等を
今回の東京電力原発事故に転用するのは少し難しい、という事ですね。

>>721さんの「ウランて通常何SV出しているのか?」という質問を私も聞きたかったのですが、
既に>>721さんが質問しているので、別の質問です。

ということは、高い放射能が漏れている場合は、直ぐに
『何らかの核燃料が「臨界」状態にしている』と結論付けていいものでしょうか?

つまり、結構初期段階から、東京電力は臨界状態に気づいていたのではないのか、ということが
気になったことによる質問です。

180歳 ♂ 特名希望
723名無電力14001:2011/03/26(土) 13:28:55.03
富岡出身の私を、今、安心させてくれるような情報は無いのでしょうか?
724名無電力14001:2011/03/26(土) 13:32:33.44
>>723
南半球に行けば当分は安全だよ
725名無電力14001:2011/03/26(土) 13:39:28.47
いや、自分の身ではなくて土地とか未来とかそういう…
726名無電力14001:2011/03/26(土) 13:40:46.54
>>722
全然違います
727名無電力14001:2011/03/26(土) 13:40:51.91
関東。東京だけでも構わないので、浄水場毎のxBq/Lは調べられないでしょうか?
若しくは何処かにまとまっていませんでしょうか?
728名無電力14001:2011/03/26(土) 13:50:21.27
>>722
核分裂でも熱は出ますが、停止後も崩壊熱で高い熱と放射線が発生します
核分裂では中性子が大量に出ます
崩壊熱では中性子はあまり出ずα、β、γ線がでます
福島原発でここまで悪化している原因はこの崩壊熱と放射線です
729名無電力14001:2011/03/26(土) 13:59:11.16
>>728
なるほど。
少し認識がずれているかもしれないので、確認させてください。

今原発で高い放射線を含む水(通常の原子炉内の1万倍とか)の水漏れが観測されているのは、
@地震発生前に、通常運転で起こっていた「核分裂」+地震後に停止した後の「崩壊熱」+放射線
が原因と考えられる。

A何らかの条件が整って、停止後に「再臨界」して、また「核分裂」が起こってしまった
というAの可能性も捨てられない。

と言う理解でよろしいでしょうか。

多分どこか間違っていると思われるのですが、キッチリ指摘してもらえるとうれしいです。
例えば、「再臨界は怒っている可能性があるのではなくて、間違いなく起こっている」とか。

190歳 ♂ 特攻希望
730名無電力14001:2011/03/26(土) 14:05:43.71
何故かどうしても臨界が起こっていて欲しいようだけど、君臨界ってのがどういう状態なのかわかってないでしょ。
731名無電力14001:2011/03/26(土) 14:06:28.51
>>723
心配したいと心のどこかで思ってる人を無条件に安心させられるような情報はないよ

皮肉に聞こえるかもしれないが、「情報を求めて無駄に奔走しない」という荒技はある
732名無電力14001:2011/03/26(土) 14:07:25.13
>>730
あまりわかっていません。
「核分裂が連鎖的に起こっている状態」という認識くらいです。
733名無電力14001:2011/03/26(土) 14:20:20.36
安定してる状態の濃縮ウランて何シーベルトくらいだしてるのかな?
734名無電力14001:2011/03/26(土) 14:23:46.56
>>716
復活の日で核戦争は起きてないぞ。アラスカの地震を引き金に無人世界を核ミサイルが飛び交いはしたが。
735名無電力14001:2011/03/26(土) 14:24:11.98
教えてエロい人

◎【第53報】東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響について(26日8時00分現在)[03/26 13:06]

 前回からの変更点は以下のとおり。

1.原子力発電所関係
○福島第一原子力発電所
・タービン建屋地下の溜まり水を測定した結果、主な核種として131I(ヨウ素)が2.1E05Bq/cm3、137Cs(セシウム)が1.8E06Bq/cm3、検出された。
・南放水口付近の海水核種分析の結果、131I(ヨウ素)が5.0E01Bq/cm3、(周辺監視区域外の水中濃度限度の1250.8倍)検出された。

2.原子力安全・保安院等の対応
<従業員等の被ばくの可能性>
ケーブル敷設作業を行った作業員3名のうち、両足の皮膚に放射性物質の付着が確認された2名について、検査の結果、2人の足の被ばく量は2から6Svと推定されるが、足及び内部被ばく共に治療が必要となるレベルではなく、入院して経過を見ることとなった。

<飲食物への指示>
出荷制限・摂取制限品目及び水道水の飲用制限に係る情報を追加


Q1.2.1E05Bq/cm3 や 5.0E01Bq/cm3 の
"E05""E01"て乗算するの?
Q2.〜被ばく量は2から6Svと推定〜治療が必要となるレベルではなく〜
↑これって本当?
6Svって、600万μSvだよね。
736名無電力14001:2011/03/26(土) 14:28:31.44
アメリカが最初にもってきてた冷却材て中身はなんだったの?
737名無電力14001:2011/03/26(土) 14:34:27.58
>>735
まずソース持ってこような
738名無電力14001:2011/03/26(土) 14:34:45.03
>>735
A1. E05 ってのは、*10^5 ってこと。 E01 は、 *10^1(つまり、10を掛ける)ってこと。

A2. 世界的に見れば、治療が必要です。東京電力管轄は管轄外なので解りません。
739名無電力14001:2011/03/26(土) 14:34:45.07
>>736
ナトリウム
740名無電力14001:2011/03/26(土) 14:35:00.76
>>736
重水
741名無電力14001:2011/03/26(土) 14:45:20.56
重水とナトリウムどちらが正解ですか?
海水より効果あるの?
742名無電力14001:2011/03/26(土) 14:48:46.64
アメリカのメインは重水炉
743735:2011/03/26(土) 14:59:17.43
>>738
dd

>>737
ソースって・・・
不安院なんだけど
ttp://kinkyu.nisa.go.jp/
744名無電力14001:2011/03/26(土) 15:07:20.60
加圧水
745名無電力14001:2011/03/26(土) 15:09:32.28
普通に船から純水提供してないか?
746名無電力14001:2011/03/26(土) 16:12:11.58
軽水炉に重水入れてなんか意味あるの?
747名無電力14001:2011/03/26(土) 16:22:28.29
>>746
だから断った
748名無電力14001:2011/03/26(土) 16:30:32.82
そういうことですか
ありがとうございます
749名無電力14001:2011/03/26(土) 16:41:22.48
>>747
なのにアホは騒ぐんよね
750名無電力14001:2011/03/26(土) 17:36:46.45
>>735
身体の外から放射線を被曝する場合(体外被曝)、
強い放射線を受けてもその受けた範囲が小さければ影響が軽くなります。
つまり同じ放射線量を浴びるとしたら、
全身に浴びるより一部に浴びるほうが、かなり被曝による障害は軽くなります。

放射線被曝に関するQ&A
http://www.cent-hosp.pref.niigata.jp/shinryou/houshasen/q&a2.html
751名無電力14001:2011/03/26(土) 18:33:15.05
>>732
そんなに大したものじゅないよ。 今回の溜まり水検査で半減期37分の塩素38が大量に検出された。
http://www.meti.go.jp/press/20110326001/20110326001-2.pdf
こんな原子量の小さくて半減期の短いものが核分裂由来の筈がないから、これは海水が最近放射化して出来たもの。
つまり、再臨界の証拠物件ってわけだけど、

1号炉は再臨界運転中だけど、それでも注水で冷えてるわけで、その程度の発熱って事にもなる。

ただ、今後1号炉は非常に難しい問題を抱る事になった。 ホウ酸を入れ続けないといけないだろう。
いっそ鉛とホウ素ガラスを入れて、水から隔離したほうが安全かも。
752:2011/03/26(土) 18:39:38.44
モリブデンが見つかっているってどんな意味
753名無電力14001:2011/03/26(土) 18:41:31.75
融けてるって意味
754:2011/03/26(土) 18:42:45.37
モリブデンて融点2896 K (2623 ℃)
755:2011/03/26(土) 18:52:36.30
どうして解けたのか?
756名無電力14001:2011/03/26(土) 19:26:42.75
その程度の温度は冷却が上手くいってない場合の核燃料なら余裕です。
757:2011/03/26(土) 19:34:06.69
お答えありがとう。
758名無電力14001:2011/03/26(土) 19:38:06.58
最悪の事態に推移しても関西は健康影響ないっすかね?
759名無電力14001:2011/03/26(土) 19:42:26.60
風と雨しだい
760名無電力14001:2011/03/26(土) 19:44:45.54
>>758
あとラスボスもんじゅに何かあると関東・関西のどちらも危険。
北海道か沖縄、もしくは海外へ。
761名無電力14001:2011/03/26(土) 19:50:22.14
今一番可能性高いのはどれですか?

1 福島30キロ圏壊滅
2 福島県壊滅
3 関東圏壊滅
4 本洲壊滅
762名無電力14001:2011/03/26(土) 19:55:11.53
人が住めなくなる場所より、
住まなくなってしまう場所の広がりが問題。
763名無電力14001:2011/03/26(土) 19:57:25.49
放射能の影響があればすまないよね
764名無電力14001:2011/03/26(土) 20:00:53.73
このまま冷却がうまくいかない場合関東圏内も危険?
765名無電力14001:2011/03/26(土) 20:01:23.08
昨日テレビでも言ってたけど、もう封じ込めは難しいというか失敗した。
西日本を含む地域が汚染と付き合うことになる。
それも何年じゃなくて10年20年という長い期間で。
最短でも3年は放射性物質が放出されると考えたほうがいい。

3年たてば炉心が安定して石棺の作成可能となる。
766名無電力14001:2011/03/26(土) 20:07:32.84
九州でも風向きをみながら雨に当たらないようにするとかが必要になるんですかね?
天気予報で今日の放射線濃度とかやるようになるかなあ
767名無電力14001:2011/03/26(土) 20:39:48.97
このまま圧力容器が崩壊した場合、放性物質の拡散状況はチェルノブイリと比べて大きい?小さい?
768名無電力14001:2011/03/26(土) 20:41:12.20
>>767
現在チェルノの記録を猛追中です
容器がこれ以上破壊しなくても1ヶ月でトップに躍り出ます
769名無電力14001:2011/03/26(土) 20:46:32.68
チェルノブイリは物理的に封鎖した上で300キロ立ち入り禁止でしょ?
日本はそこまでしなくていいの
770名無電力14001:2011/03/26(土) 20:52:02.94
それは放出量が追いつくってこと?
現時点で爆発の大きさというか拡散状況ではチェルノブイリのほうが大きいよね?
771名無電力14001:2011/03/26(土) 20:54:27.01
>>767
飛散に関しては原発推進派も否定派もチェルノブイリほどの爆発的な飛散は無いと言っている人が多いです
ただし漏れ出す可能性のある燃料の総量がチェルノブイリよりはるかに多いのでどう影響するかはわかりません

>>769
チェルノブイリは石棺作業をしてしまったので、手をつけられない状況に自ら追い込んだからです
大急ぎで石棺化したのでその後のプランも何も無く、後から考えたプランは技術的問題と予算の問題で計画が進んでいません
あるいみいまだに石棺化が完了していないとも言えます
772名無電力14001:2011/03/26(土) 20:56:15.41
>>761

3.

間接的な影響も含めて。これからは騙し騙しやっていくしかない。
世界が日本は冷静さに驚いているが、能天気の言い変えだ。
今も30キロ圏内に人がいると言うが、
もうその人たちには諦めてもらうしかない。
773名無電力14001:2011/03/26(土) 21:02:57.61
現時点で大気は放出が拡散に追いついてないみたいだから、三年現状がもてば
大気中の放射線濃度は今のかんじで推移するかんじですかね?
あとは濃縮した食料さえとらなければ
774名無電力14001:2011/03/26(土) 21:04:38.54
>>761

3.

間接的な影響も含めて。これからは騙し騙しやっていくしかない。
世界が日本は冷静さに驚いているが、能天気の言い変えだ。
今も30キロ圏内に人がいると言うが、
もうその人たちには諦めてもらうしかない。
775名無電力14001:2011/03/26(土) 21:13:08.74
初歩的な質問なんですが、
地震発生時は4号機は休止中(点検中?)だったのに
なんでヤバイことになってるのですか?
776名無電力14001:2011/03/26(土) 21:14:39.35
点検中でも使用済み燃料プールは冷やさなくちゃいけない。
777名無電力14001:2011/03/26(土) 21:19:21.12
なんか最悪のケースになってるけど、もう福島原発は打つ手無いの?
アメリカ軍はどうなったの?
778名無電力14001:2011/03/26(土) 21:21:38.13
関東やばいんすか・・
779名無電力14001:2011/03/26(土) 21:23:32.63
>>777
バンカーバスターを装備したストライクイーグルが三沢で待機中です
780名無電力14001:2011/03/26(土) 21:24:50.15
正しくは、関東もヤバイかな

水買いに行ったら1本もねーし コーラケースで買って来たよ
781名無電力14001:2011/03/26(土) 21:25:33.68
>>613
>石棺に閉じ込めちゃったのでいまだに終わっていない
>解体案が技術的問題が解決できていないので計画も立ってない

閉じ込めたなら、放射能ごと閉じこもっているわけだから、
解体しなくていいし、もう解決済みじゃないの?
782名無電力14001:2011/03/26(土) 21:27:02.28
原発関連のニュースでよく「プール」という単語が出てきますが、
原発施設内に遊泳施設があるんですか?
作業員の息抜きようですか?

1年中入れるように温水プールもあるんでしょうか?
783名無電力14001:2011/03/26(土) 21:28:08.96
>>781
中身が腐るより石棺が腐るほうが早い
なので、漏れる
784名無電力14001:2011/03/26(土) 21:29:20.63
10シーベルトでここまでなるんだぜ…
こわすぎ
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
785名無電力14001:2011/03/26(土) 21:29:35.02
>>781
順調にその石棺が劣化中です。崩落したらまた放射性物質漏洩の危機です。
実際、本当にまずいんです。直せ!!ってお金寄付したら使い込まれたりしたしね。
786名無電力14001:2011/03/26(土) 21:31:55.10
>>778
やばいですよ。早く逃げた方がいいですよ。

>>781
そんなことないですよ。
石棺は30年しか持たないらしく、既に25年くらい経ってるとか聞いたことがあります。
石棺が潰れたら、どうなるんでしょね。
閉じ込めていた放射能は……
787名無電力14001:2011/03/26(土) 21:33:28.37
>>782が無知すぎて答える気にもなれない。
ググれやカス
788名無電力14001:2011/03/26(土) 21:35:30.34
>>782
温水プールはあるよ
適温じゃないけど
789名無電力14001:2011/03/26(土) 21:39:36.84
>>782
つりに反応しても釣り師を喜ばすだけ
・・・と、言いながら反応している自分がいるが。
790名無電力14001:2011/03/26(土) 21:40:24.58
放射能は自然界にも存在するのになんでそんなにびびってるのですか?
自然界に存在するなら人間が摂取しても問題ないやん?
791名無電力14001:2011/03/26(土) 21:41:40.57
チェルノブイリの放射能は、石棺に閉じ込めてるけど、
石棺がたとえ壊れたとしても、その頃には放射能が自然消滅してるんじゃないだろうか
792名無電力14001:2011/03/26(土) 21:42:03.44
過剰反応し杉
793名無電力14001:2011/03/26(土) 21:43:07.54
チェルノブイリって今の石棺の上にさらに棺をつくるって計画じゃなかったっけ?
794名無電力14001:2011/03/26(土) 21:43:49.77
>>790
人工放射線源は人間が必須とするミネラルと成分が似ているからヤバイ
795名無電力14001:2011/03/26(土) 21:43:59.54
>>791
あのー石棺中も放射能漏れてるって話みたいですけど
796名無電力14001:2011/03/26(土) 21:44:58.03
>>793
構想だけで進んでないし技術的問題も解決してない
797名無電力14001:2011/03/26(土) 21:46:33.14
>>790
例えばふぐ毒とか炭素菌も自然界由来だけど耐えられるのかっつう
798名無電力14001:2011/03/26(土) 21:47:27.98
799名無電力14001:2011/03/26(土) 21:47:36.49
>>790
極くわずかならいいんですが、濃度を高めると生物の細胞修復能力を超えるような
放射線を出すことになるから。さらにまずいことに放射性物質がまわりの物質まで
放射性物質に変えたりしてしまう。
800名無電力14001:2011/03/26(土) 21:49:12.90
石棺の上に石棺を作るだけのことに技術が必要なんかw
801名無電力14001:2011/03/26(土) 21:49:40.33
放射能漏洩防止を諦めて、
放射能に汚染されても治癒できる医療技術を開発しようじゃないか。
「原発は事故るものだ」という前提で。
802名無電力14001:2011/03/26(土) 21:56:16.93
>>801
高性能防護服を開発し、全員に支給だな
803名無電力14001:2011/03/26(土) 21:57:08.90
>>800
上に作った石棺が劣化したら・・・

際限の無いマトリョーシカ地獄になるだけ
804名無電力14001:2011/03/26(土) 22:00:01.56
放射性物質のまわりのものが放射性物質になるのか
病原菌みたいなもんだな
805名無電力14001:2011/03/26(土) 22:01:42.37
>>800
石棺の上に作るのは石棺解体用の施設
解体して炉心も引き上げできるなら処分が可能になる
今は近寄れないので処分出来るまで蓋をしてるだけ
永遠に蓋をする事は出来ないんだけど、そろそろやばい年数になってる
806名無電力14001:2011/03/26(土) 22:01:46.12
>>796
資金が足りないからですよ。
807名無電力14001:2011/03/26(土) 22:01:48.14
>>804
まさにミイラ取りがミイラに・・・

どんどん増えていくゾンビと言うべきか?
808名無電力14001:2011/03/26(土) 22:04:27.96
>>804
水で被ばくした作業員の足がなってるでしょ。
150mSv/hの放射線が出てるってニュースで言ってたから。
809名無電力14001:2011/03/26(土) 22:04:57.46
>>798
誤爆。

3月26日午後で判明している分で、一号機〜六号機の状態を、
「『頭狂電力』や『不安院』の発表」から説明できる方、教えてくれませんか?

――――<例:以下は、単なるテンプレです>―――――――――――

<壱号機>
炉心:メルトダウン 圧力容器:不明 格納容器:溶融の恐れ 建屋:水素爆発
燃料プール:メルトダウン 冷却材:損失

<弐号機>
炉心:○○ 圧力容器:○○ 格納容器:破損 建屋:○○

<参号機>
炉心:○○ 圧力容器:○○ 格納容器:○○ 建屋:○○

<肆号機>
炉心:○○ 圧力容器:○○ 格納容器:○○ 建屋:○○

<伍号機>
炉心:○○ 圧力容器:○○ 格納容器:○○ 建屋:○○

<陸号機>
炉心:○○ 圧力容器:○○ 格納容器:○○ 建屋:○○

―――――――――――――――――――――――――――――――
810名無電力14001:2011/03/26(土) 22:06:10.67
放射能中和剤、みたいの開発されないのだろうか

>>806
ロシアがやるのかウクライナがやるのか知らんが、
ロシアって昔「金がないから金を刷ろう」とかやったことあるじゃん。
あれをもう一回やって金を刷ればいいじゃないか。
811名無電力14001:2011/03/26(土) 22:10:34.05
>>808
体内の金属イオンが放射化w
放射線なんていう宇宙エネルギーは神しか扱いきれん。
812名無電力14001:2011/03/26(土) 22:14:03.19
要は既に格納容器は漏れていると。
んで修理不能だから外から注水しては
溢れ出した排水を戻す「外界に解放された
冷却システム」を続けるしかないと。
これで冷えきるまでに何年かかるのかな…
いまは冬で基本的に西風だからまだいいけど
風向き次第では放射性物質が飛んでくるわけで
半径40〜50kmは強制退去になるかも…
郡山市は福島原発を冷やす作業をする人々が暮らす
最前線基地になるかも…米軍も入ってくるかも…

某スレからの転載ですが、だいたい合ってますか?
813名無電力14001:2011/03/26(土) 22:15:21.55
>>809
自己解決しました。

http://www.hattori-ryoichi.gr.jp/blog/

ここに載ってるわ。っていうか、メディアは発表しない、発表しない、っていってるけど、
メディアこそ報道してねーんじゃねーか。
814名無電力14001:2011/03/26(土) 22:42:53.58
例えばね トイレットペーパーあるじゃん
あれを3,4回折りたたんだだけでもマスク並の防じん効果があるんだ。

応急措置として福島原発の周りをトイレットペーパーで覆っちゃえばね
放射性物質の拡散を一時的にだけど抑えられると思うんだ。

耐熱・耐久に優れたトイレットペーパーの作成も今の技術なら可能だろう。


キーワードは≪紙≫
或いは≪布≫
815名無電力14001:2011/03/26(土) 22:43:20.22
>>813
ていうか、一号機って、400kPaから270kPa って、
格納容器が一部破損したんじゃね?
白煙吹いてるし。
816名無電力14001:2011/03/26(土) 22:45:25.92
>>813
出来る訳が無い

このデータが正しいなら
2号機から放射性物質が元気に飛び出していることになる

今もなお
817:2011/03/26(土) 22:47:16.80
なぜ、昨日から突然1280倍のヨウ素が海水から見つかったのですか?
818名無電力14001:2011/03/26(土) 22:48:44.09
>>817
今まで測ってなかっただけだよ

測ったらバレちゃうでしょ
819名無電力14001:2011/03/26(土) 22:53:22.50
昨日、作業員3人が被曝しましたが、これに関して4つ疑問です。

(1)
なんで、昨日と今日の、東京電力の発表で言ってることが全然違うのか。
(2)
3人中2人の容態は報道されましたが、もうひとりはどうなんでしょうか?
東海村の時みたいに死亡確定コースで報道しづらいとか?
(3)
一般市民の中にも被曝者がいましたが、彼らの容態は続報が入ってこないのですが、
入院とかはしているのでしょうか?
(4)
つーか、その一般人の被曝者、最初は「無作為抽出の3人を検査したら3人とも被曝、190人全員被曝の可能性も」とかやっていましたが、
なんで190全員への被曝検査はやらなかったのですか?
最終的に、一般市民の被曝者数は何人になるのでしょうか。
820名無電力14001:2011/03/26(土) 22:53:59.92
1280倍のヨウ素だろうが何だろうが、それは海水の汚染に過ぎない。
食料品(この場合は魚介類)に影響が出なければ問題ない。
821:2011/03/26(土) 22:54:15.01
ヨウ素の半減期からすると
原発周辺から検出されるヨウ素の量が
あまり減らないのはなぜでしょうか?
822名無電力14001:2011/03/26(土) 23:00:23.17
>>821
半減>文字通り半分になる、8日たったからといって全部なくなるわけではないよ
100でたら8日後には50以下になってるはずだがゼロにはならないわけ
炉内にあるであろうヨウ素の総量を計算すると全部出てないからまだ増える可能性もある
823名無電力14001:2011/03/26(土) 23:01:28.99
被ばくした3人って退院と同時にどこかの収容施設に隔離されんでしょ。
3人は退院したお^0^ って報道が最後 それ以後のことは世間には伏せておく ってことでしょ。


つかその3人 気が気でない
824:2011/03/26(土) 23:02:48.24
一時的な臨界状態
たとえば1瞬でも
起こらなかったのでしょうか?
825名無電力14001:2011/03/26(土) 23:07:27.70
標高の高いところは空(=放射能がある)所に近くて、
標高の低いところよりは危険ですか?

例えば、富士山、雲取山などの登山とか、
箱根や富士五湖など標高の高い所への旅行は避けるべきですか?

826名無電力14001:2011/03/26(土) 23:08:09.42
>>823
一般市民の被曝者3人とやらは入院したとの報道すら無かったような
827名無電力14001:2011/03/26(土) 23:10:58.05
>>826
ああ 作業中に被ばくされた作業員のことね


一般市民の被ばくされた方は、二本松市だったかにあるセンターに隔離されたって海外ニュースで見た(画像あり わんことガラスごしにお別れしてるとこ)
828名無電力14001:2011/03/26(土) 23:14:19.42
>>825
滞在が長期に渡らなければ問題ないんじゃないの
829122:2011/03/26(土) 23:30:47.99
ランタン、モリブデンは原発で
どこの部分につかわれていたのか?
830名無電力14001:2011/03/26(土) 23:34:46.37
この事故でいままで20人くらい病院とかに転送されてるんだっけ?
左胸抑えて倒れたとか防護服着てる途中に気分が悪くなったとか
急性放射線症の人もいるんじゃないのかと疑ってしまう
831名無電力14001:2011/03/26(土) 23:57:46.53
>>829
どこにも使われていない。
そもそも運転前には存在していなかったもの。

ウランまたはプルトニウムの核分裂による生成物。
832122:2011/03/27(日) 00:05:15.39
地震の前に生成されたもの
なのでしょうか?
833名無電力14001:2011/03/27(日) 00:10:19.28
人間っていうか生物は常に環境に適応して生きていく。
それが生態系の進化。
殺虫剤や農薬が耐性付かれて効きにくくなるのも同じ原理でしょ。

だから放射能まみれの世の中になっても、将来の人間は放射能に適応して生きていけるようになっているはず。
そもそも放射能は自然界に存在するものだから元々生物には放射能への免疫があるはず。
現に放射能を食べる菌が2008年にチェルノブイリから見つかったそうじゃないか。
834名無電力14001:2011/03/27(日) 00:11:16.00
>>放射能を食べる菌

それ個人輸入したらめちゃもうかるぜ
ビジネスの予感
835名無電力14001:2011/03/27(日) 00:20:14.93
ドラえもんって放射能漏れないの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1300369886/l50
836名無電力14001:2011/03/27(日) 00:20:46.54
放射線を食べるんじゃなくて放射能?
それすごくね?
837名無電力14001:2011/03/27(日) 00:22:05.05
>>122
炉は停止しているという公式発表によればYes

しかし、検出された半減期37分のCl-38や
半減期2時間のI-132の量から見て地震の後に
生成されたものもあるのではないかと考えられる。
838名無電力14001:2011/03/27(日) 00:22:20.04
放射線と放射能の違いをわからない人は、あーだこーだ言ったらダメ!
839名無電力14001:2011/03/27(日) 00:23:30.31
>>836
逆の方がもっとすごい
放射能を食べるなら牛だって食べてるよ
840122:2011/03/27(日) 00:23:58.40
良くわかりました。感謝
841名無電力14001:2011/03/27(日) 00:24:44.08
>>833
γ線で光合成するらしいぞ ほんまかな?
842名無電力14001:2011/03/27(日) 00:27:40.89
>>841
DNAはどうやって守ってるんだろうなそれ
843名無電力14001:2011/03/27(日) 00:29:12.04
>>842
修正能力が極端に高いらしい
元の文献に当たってないから真偽不明
844名無電力14001:2011/03/27(日) 00:30:09.06
833は釣りネタだろう?
放射線は現象であり波動だ。自然界に存在していた(ここ数万年)線量なら
適応できるが、今回のはそれの数百倍以上。
それを受けた傷付いた遺伝子は回復したためしがない。
だから適応できない。
845名無電力14001:2011/03/27(日) 00:34:34.48
>>816
そういうことじゃないの?
846名無電力14001:2011/03/27(日) 00:35:49.96
>>844
Deinococcus radioduransはどうよ?
847名無電力14001:2011/03/27(日) 00:36:06.18
とっくに日本人が被爆対策の技術を確立してるわけだが。
放射線汚染地域の浄化対策に使われるようになってるし、世界の多くの被爆者を
被爆状態から解放している。
その鍵になってるのが、EM技術だ。光合成細菌を使うことで解決できるんだ。
もう実用化されて現場で使ってるんだ。
848名無電力14001:2011/03/27(日) 00:42:37.08
チェルノブイリから菌が発見とか、
あんな誰も近付いてない所を誰がどうやって発見したんだ?
>>847
その技術は、東海村臨界事故の時はまだなかったの?
849名無電力14001:2011/03/27(日) 00:50:52.78
>>848
あった。1982年に技術を確立してるからね。でも、採用してくれないと使われないわけで。
ベラルーシの放射線汚染地帯の浄化なんかには使われている。
この手のことは海外のほうが早期に採用するのが一般的だよね。
日本の組織というのは反応が鈍い。海外で実証されてから、おもむろに動くというパターンだね。
850名無電力14001:2011/03/27(日) 00:57:34.19
>>848
ロボットで発見・採取したんだと

wikipediaで悪いが
http://en.wikipedia.org/wiki/Radiotrophic_fungus

>>847
ここでEM菌を持ち出すかw
851名無電力14001:2011/03/27(日) 01:00:00.61
>>日本の組織というのは反応が鈍い。海外で実証されてから、おもむろに動く

ここでもそうだろ
海外で危険だと言われないと、ずっと安全だと思ってる
なぜなら、周りが安全だとおもってるから、単独行動に恐怖を感じる
852名無電力14001:2011/03/27(日) 01:22:45.47
EM = アガリスク、カバノアナタケ、クロレラ、ウコン、冬虫夏草
853名無電力14001:2011/03/27(日) 01:43:25.02
>>833を見て思ったが、ゴキブリの遺伝子情報を参考にはできないのか?
ゴキブリって確か人間が耐えられる放射能の1万倍まで耐えられるんじゃなかった?
854名無電力14001:2011/03/27(日) 01:44:00.09
>>849
あったなら東海村の時はなんで被曝者全員死亡だったんだよ
855名無電力14001:2011/03/27(日) 01:49:34.32
東京電力の会見は、連日深夜と、あとなんでネット中継のみなんですか?
テレビでやらないのは、東京電力の意向? テレビ局の意向?
会見参列者にはマスコミの人間もいた気がするが・・
856名無電力14001:2011/03/27(日) 01:55:28.76
>>855
TVでもよく流れてんじゃん
857名無電力14001:2011/03/27(日) 01:56:16.91
なんで原発問題は政治問題と技術的課題をごちゃ混ぜにしてヒステリックに語る人が多いのでしょう
858名無電力14001:2011/03/27(日) 02:04:48.97
>>854
答えがすでに書いてあるだろ。
859名無電力14001:2011/03/27(日) 02:14:43.96
>>855
板違い
テレビ局に電話して聞けよ
860名無電力14001:2011/03/27(日) 02:17:17.42
漏れる有害な物を安全な漏れない物に入れ替えられないの?
町も崩壊して住む家もなく、汚染した土地があるなら、その周辺を買って新しくもっと頑丈な建て物に入れ替えられないの?
被災者も現金を持って安心できる所へ引越しするほうがよくないのかな?
861名無電力14001:2011/03/27(日) 02:26:24.40
福島原発が現在の危機的状況を脱するには時間はどれ位かかると思いますか
862名無電力14001:2011/03/27(日) 02:29:04.70
金が続く時間まで
863名無電力14001:2011/03/27(日) 03:05:57.49
とにかく真実の情報がほしい
864名無電力14001:2011/03/27(日) 03:10:39.11
もう福島の沿岸部は終わり。
聞かなくともわかるだろ。
865名無電力14001:2011/03/27(日) 03:14:16.09
今現地では何をやってるの?
866名無電力14001:2011/03/27(日) 03:23:36.46
下請け業者使って電源回復実験やってる
867名無電力14001:2011/03/27(日) 03:24:05.31
自分ごとですいませんが、

茨城の海岸線に面した土地が有るのですが、もう使い物に
ならないて考えた方が良いですか? 
千葉の柏にも投資目的で購入したマンションも有り売却をした方が良いか教えてください。

868名無電力14001:2011/03/27(日) 03:33:52.24
>>867
たぶんもう捨て値でしか誰も買ってくれないよ すでに。
将来的に石棺作りの作業員さんの家として東電が買い上げてくれるかもしれないけど、今は無理だね。
869名無電力14001:2011/03/27(日) 03:36:20.96
質問です。
15mSv/hの汚染水がバケツ一杯あるとします

その水はただそこにあるだけで、周りに放射線を発し、人体に害を与えるのでしょうか?

原発の放水作業を終えた作業員が、原発内で汚染水をバケツに汲んで東京に持ち帰ってきて
忘れてそのままにしてたら、その場所は汚染区域になるのでしょうか?
870名無電力14001:2011/03/27(日) 03:48:18.11
放射線の健康被害が心配です。
内部被爆でプルトニウムは骨や肝臓などに、セシウムは筋肉などに蓄積するらしいですが
たくさん運動してたくさん汗をかいたら除去されるのも早くなりますか?
871名無電力14001:2011/03/27(日) 03:56:50.69
質問です

プールの水を満タンにし続けて
上部からの(無人)放水もし続けて
1〜4号炉の上をテントで覆ったら
原発や周辺からの放射性物質の大気への放出量はどの程度まで下がりますか?
872名無電力14001:2011/03/27(日) 04:06:20.28
水不足になっても真水で注水するのかな

てかもうかなりの海水使ってるから塩でガビガビになって使い物にならないだろうにねぇ。
873名無電力14001:2011/03/27(日) 06:10:04.24
結局、蛍光灯がついて喜んだだけで、それ以来具体的に事態を好転させるような
成果は出てないね。放射線、放射性物質による被害は結構表出してくると思う。
風向きにもよるけどSPEEDIの結果を見ると半径60kmくらいでとどまってる人、
特に子供は今から逃げても生涯つきまとうだろうね。
なんでもっと早く逃がさないんだろう。
874名無電力14001:2011/03/27(日) 06:12:20.87
>>867
あくまでも自己責任ということにして欲しいけど、
>>868の言うとおりだと思う。

茨城の北部であれば、ちょっと土地の価値はお亡くなりになってる可能性が高いかと。

柏は、まだ様子見じゃない?
というのも、今後、原発の動向次第では、柏みたいな土地はいくらでも出てくるわけで、
日本人が経済活動を行わなければならない以上、一定の価値はある。
地震前よりは価値が下がったことは間違いないのかもしれないけど、
今後価値が下がるか上がるかは、原発や、社会の動向次第。

東電に賠償とかできればいいんだけどねぇ。
今回の東京電力原発事故は完全に東電の責任だから。
だけど実際問題として、賠償とかは無理だろね。(福島から30km圏内なら、話は別かも)
875名無電力14001:2011/03/27(日) 06:46:40.31
大前研一氏が3月19日に話した、福島第一原発の今後のステップです。

大胆な手を打たないと、
原子炉が安定した後も3〜5年間放射性物質の放出が続くそうです。

・非常手段で注水・冷却 数日間
 (“蝉のション便”はNG→国際的な笑いもの)
 (注:自衛隊ヘリによる放水は日本に対する国際的な信用を下げた)
・安定した手段で注水・冷却 3〜5年間
 (注:↑「その間、放射性物質の大気中への放出が続くと
  政府に話したら『えーっ』と言われた」と付け加えていました)
・建屋全体をテントのようなもので覆う 3ヶ月後
 (注:↑もちろん放射性物質の放出を防ぐ為。
  太陽テント工業に発注することを想定している模様)
・クレーンなどの修復/設置  〜5年後までに(☆)
・格納容器・カバー・圧力容器蓋を外し炉心から燃料搬出
・冷却プールから燃料の搬出・海路むつ(陸奥)へ(数千本)
・核分裂物質の除去(できるだけ)
・コンクリートで永久封印 6年後? (☆)
・汚染地域の縮小後半永久的に立入禁止区域とする

 ☆放射能と崩壊熱のレベルによっては数年早まる
 (注は私(2chらー)が大前氏の話を元に追記)
876名無電力14001:2011/03/27(日) 07:13:14.15
各炉の温度と圧力はまだ高いけど
強い西風が続くと思われる日に
ベントして一気に圧力下げようとしたら
それでも周辺地域以外にもかなり放射性物質は飛んできますか?
877名無電力14001:2011/03/27(日) 07:28:08.06
>>875 その段階では燃料棒の大規模な破損や、1号炉の再臨界の事実は間接的な証拠しかなかったけど、
今や、漏水の放射能、また1号炉の漏水からCl38/As74という海水の放射化でしか説明出来ない直接証拠が出てるわけで、
注水冷却をするだけでは駄目になった。
注水すれば、注水する都度、燃料ペレットを洗って放射性物質を外に出して拡散させる準備をしてる事になる。
さらに、注水にはホウ酸を混ぜないと、炉が臨界してさらに余分は発熱を出す。

崩れているだろう燃料棒(燃料ペレット)とまず水の間に何か膜を作ってやる必要がある。
燃料間に水が無ければ臨界にならなくなるからね。

それから、格納容器に溜めに溜めた数10Sv/hにこれからなるだろう1万3千トンくらいある水(海水)を先に処理しないと
塩でアチコチ漏れ出してくるだろう。
878名無電力14001:2011/03/27(日) 07:30:49.64
>>876 ベントしなければならないほど高い圧力の格納容器は見当たらない、1号でも2.7気圧。
879名無電力14001:2011/03/27(日) 07:32:30.30
素人ですみません
誰か教えて下さい
福島第1の冷却水循環ポンプの電圧は何ボルト?
向かった電源車の出力電圧は何ボルト?
880名無電力14001:2011/03/27(日) 07:34:10.95
>>877
放散投入に何か問題点はありますか?
ずっと入れ続けなくてはいけないとか、量が足りるかとか、他の問題点が起きるかとか

>それから、格納容器に溜めに溜めた数10Sv/hにこれからなるだろう1万3千トンくらいある水(海水)を先に処理しないと
>塩でアチコチ漏れ出してくるだろう。
具体的にはこれは何をしたらいいのですか?
881名無電力14001:2011/03/27(日) 07:35:49.82
>>878
若し西風であまり拡散しないなら
もっと一気に下げる為にベントするという手段はないですか?
882名無電力14001:2011/03/27(日) 07:36:40.41
>>881
しなくてはならないというか、
事態をもっと良くする為に。
883名無電力14001:2011/03/27(日) 07:39:53.36
>>871
外に漏れてる放射性物質の放出源は、プールではなく、原子炉です。
http://www.meti.go.jp/press/20110326005/20110326005-3.pdf
CAMS というのが中段下にあります。 これは格納容器から水・ガスを連続的に採集して放射能を測定しています。
この値が 2.54x101とあるのは2.54*10= 25.4Sv/h です。
漏水で判るように、格納容器や配管、その継ぎ目などががアチコチ裂けるヒビが入るなどして、外に出ているのでしょう。
圧力容器に水を入れ続けている分だけ、この高い放射能を帯びた水は量が増えてゆきます。
今まではガスや蒸気として裂け目から出ていたのが、水位が上がって水として出てるために、ガスより粘性が高いので
噴出量が減っているのでしょう。

ですから、テントで覆ったとしても、水という形で出て、それから気化、昇華するので多少はマシ程度だと思います。
中の作業者がより危険になるだけでしょう。
884名無電力14001:2011/03/27(日) 07:44:26.30
>>833
そうなのですか。
であるなら余計に西風の日にベントしてしまった方が
周辺以外への拡散が少なくてよいように思うのですが。

炉に無人で24時間放水し続けると
どの程度飛散が少なくなると思われますか?
885名無電力14001:2011/03/27(日) 07:46:29.46
>>870
放射線源は沢山あり、今は半減期の短いヨウ素が微量でも検出し易いために優勢ですが
やがて、半減期が数年のものが優勢になるので心配ですね。
でも、その都度出てくる特定の物質にああすれば、こうすればというのは、心配する事の方が健康に悪そうです。

そのあたりは、諦めるしかない。 シーベルトという単位で見て、自分の被爆量が1年間200mSvに達したら
そこからはそれに比例してガンなどのリスクが高くなると思うべき。
紫外線を浴びるとか、タバコを吸うとかと同じです。 
リスクは被爆量に応じて高くなる。 
もしリスクが高くなる生活をしていたら健康診断などを積極的に受けて早期発見早期治療につとめる。
886名無電力14001:2011/03/27(日) 07:51:11.35
テントの形を海の方向へずっと伸ばして
海の方が高く集まって行くように設置。
海へ向かい巨大送風機で風を送り被爆量を少なくする。
テントの海上部分は下から無人放水して
外気へ拡散する量を減らす。
887名無電力14001:2011/03/27(日) 07:53:11.97
>>885
半減期が数年のものってどういうのですか?
軽く拡散しやすいですか?
ヨウ素やセシウムは軽いので拡散しやすいけど
重いのは拡散しにくいと聞いたのですが。
888名無電力14001:2011/03/27(日) 07:53:17.83
素人ですみません
誰か教えて下さい
福島第1の冷却水循環ポンプの電圧は何ボルト?
向かった電源車の出力電圧は何ボルト?

889名無電力14001:2011/03/27(日) 07:53:50.00
>>869
 15mSv/h はたぶんカウンター等で簡易に計ったものでしょう。 表面から出ている放射線を計ったものです。
この真横にいれば1時間あたりこの量で被爆します。

この放射線はバケツから離れれば距離の2乗で弱くなります。バケツに近い間は1cmも10cmも変わりません。
ですから、そのバケツがあっても、少し離れればまったく検出できなくなります。

そのバケツの水が400mSv/hの漏水と同じ成分比率なら その水を水源に流すと大変な事になります。
890名無電力14001:2011/03/27(日) 08:00:19.46
>>860
>漏れる有害な物を安全な漏れない物に入れ替えられないの?

海水→原子炉→格納容器(破損箇所)→という順で漏れています。

その源は、海水が原子炉内の燃料棒の金属被覆を酸化し、中身が少しずつ出てきているのでしょう。
格納容器には3つで合計1万3千トンの放射能汚染水が入っています。

1、この1万3千トンをどう処理するか
2、燃料棒から冷却水を通して放射性物質が外に出るのをどうするか

について対策を考える必要があるでしょうね。
891名無電力14001:2011/03/27(日) 08:07:04.85
>>890
>1、この1万3千トンをどう処理するか
>2、燃料棒から冷却水を通して放射性物質が外に出るのをどうするか

どういう方法が考えられ、どれが最善なのでしょうか?
892名無電力14001:2011/03/27(日) 08:08:07.50
>>880
1号機は初期にホウ酸を海水と一緒に入れたと記載されているので、
入れてもある程度たつと水蒸気と共に外に出て薄まってゆくんじゃないかと思います。
だから常に入れ続けなければならない。

そうすると海水を入れたのと同じで、酸なので配管等が酸化しやすくなる。 
高温の蒸気配管なんて簡単に交換出来ませんし、しかも高い放射能を帯びているとなると、交換作業は難しい。

後半は、具体的には 外に不純物を取り除くプラントを作るしかないでしょうね。
短期的にはセメントとか水ガラスとかを格納容器に入れて固めるのも手でしょうけど、
今は原子炉から大量の熱が出ているのでその放熱の邪魔になる事は出来ない。
あるいは凍らせてしまうかですね。
893名無電力14001:2011/03/27(日) 08:10:20.87
>>881
1回ベントしても結局炉心を通る水が放射能を供給し続けているのですから、何か改善になるという事はないでしょう。
そして、ベントしなくても2号3号は裂け目を通してガスや漏水を通して気化・昇華して拡散してるでしょうから、
余分に出すだけという気がします。
894名無電力14001:2011/03/27(日) 08:14:02.44
>>884
放水してもその場で薄まり広がるだけで、ヨウ素などは水にそもそもあまり溶けませんから、昇華する量は変わらないように思います。
もちろん海に流れ込むだろう分が増えれば、それだけ今飛散する量は減るでしょうけど、
それは問題を先送りして、より対策が出来ない状態を作ってるだけでしょう。

凍らせてしまうなどの方法がありえるなら、そうすれば改善されると思いますが。
895名無電力14001:2011/03/27(日) 08:19:53.62
>>894
海に流れ込む量が増えると、何かまずい問題があるのですか?
ヨウ素なのでより拡散しやすいのだろうし
水をかけて冷やせば上空へ上がっていく量が減るとと思うのですが。
896名無電力14001:2011/03/27(日) 08:22:44.12
>>887

>>455 を見てください。 被爆量への換算で大きいのは 経口摂取で現在ヨウ素131 しばらくすればセリウム144
他にも燃料ペレットの中には色んな元素があるので、現在は検出出来ていないそれらも水で洗われて出て来るでしょう。
元素のままでは重くて拡散しないものでも、塊りであるわけでないし、化合物を作るとどうなるか判りません。

格納容器の吸収線量との発熱量との比率から、発熱量比率でまだ外に出てるのは2%程度だと思います。
897名無電力14001:2011/03/27(日) 08:30:04.69
>>891
1万3千トンの処理は、純水作成プラントを修復するか新設して、なんとか処理するしかないでしょう。 そこへ配管しなければなりませんが
配管の周りを-10℃くらいにして、漏れたら氷になるような仕組みが必要でしょうね。

燃料棒から冷却水を通して放射性物質が外に出るのを防ぐのは、リスキーな方法しか思いつきません。
水に溶け高温で硬化し、熱伝導の良いものを水に入れてコーティングするとか

底にあるものだけなら、燃料ペレットより軽く水より重く 融点がそう高くない物質を入れて、
しばらく注水を止めて、それを融かしてコーティングすると同時臨界を防ぐ とか

でも何かやらないと困った事になるのは確実です。
898名無電力14001:2011/03/27(日) 08:33:29.45
>>895
ヨウ素だけなら、まあ数ヶ月先送りできれば問題はなくなるけど、
>>455 のように他のものもあり、金属類はイオン化して水に溶けてしまうし
海水中の生き物は常に金属不足で金属を欲しがっていますから、生物濃縮なども考えないといけなくなります。

まあ1リットル2リットルならたいした量ではないですが、なんといっても総量が膨大ですから。
899名無電力14001:2011/03/27(日) 08:37:54.57
>>898
海洋汚染は心配するほどではないという海外専門家の声を
幾つか見たのですが、ご意見は違いますか?
元々海水中にも放射性物質はあるので、増えると言ってもたかが市tれてると思うのですが。
900名無電力14001:2011/03/27(日) 08:40:13.42
>>897
水そのものはなかなか放射化しないしそんなに有害ではない、問題なのは不純物
腹水循環ラインに不純物を取るフィルターがあるのでそこの処理能力を上げる工夫で不純物を取る事が出来ると思う
脱塩装置もついている、これだけの規模の海水を処理できるかはわからない
あとは腹水循環の量を調整するためのプールが炉のそばにあるのでここを利用する可能性もあります
建屋の排水も基本的にフィルターでろ過して流してるので設備自体はあります
これらの放射性物質のゴミは封印したりフィルター付焼却機で処理してます
901名無電力14001:2011/03/27(日) 08:43:10.19
>>888
伝聞ですまないが

電源車がやってきた。
まず電源ソケットが合わないという信じられない事態。
しかも、外国企画の原子炉の外部電源用ソケットは400Vと6000VでGE社製。
日本企画の電源車は100Vか200Vで使えるはずもなく。

こういうのは、想定外なのかな?と思いながら読んでいたよ。
902名無電力14001:2011/03/27(日) 08:46:53.49
>>899
汚染はしっかりされます、それなりの被害も現れてくるのではないでしょうか
しかし海自体の浄化の力はかなりあるので比較的短期間で無視できるレベルまで浄化されちゃうと言うのが一般的な見解
一生近海の魚が食べられないと言う事態はまず起きないでしょう
むしろ微量でも地上の方が浄化されるのに時間が掛かるので影響が長引く恐れがあります
903名無電力14001:2011/03/27(日) 08:49:19.79
>>899 それは今漏れてる程度の量なら心配ないという事でしょう。

  たとえば経口で被爆量の多いCe144だと
 400mSvの試料で 経口 11.4mSv/cc ですから。 格納容器内の数Sv/h なんてなると 100mSv/cc になるでしょう。
 1トンに直して10万倍 格納容器の水1万トンとして  総量 1億Sv 分もあるわけです。
904名無電力14001:2011/03/27(日) 09:01:29.91
>>903
格納容器内の全てが海に漏れる訳はないので現実的でないような・・・。
内海でないし太平洋の海流に押し流されて行くし。
905名無電力14001:2011/03/27(日) 09:06:25.13
Q1 無線操縦の重機で使用済燃料や原子炉内の燃料を回収するのはムリポ?

Q2 原発の敷地の地盤を破壊して施設全体を海に沈めるのはやっぱ妄想レベルの話?
906名無電力14001:2011/03/27(日) 09:12:20.85
>>905
Q1
熱と放射線で無理じゃないかな、ある程度冷えてきたら有効だと思う
Q2
映画の世界の話でしかない、地上に見える建屋の体積の倍近い体積が地下に埋まってます
図面見る限り20m以上は埋まってる、TVだと小さく見えるだけで原子炉建屋はものすごい巨大な建造物です
907名無電力14001:2011/03/27(日) 09:14:58.85
パスポート申請中なんだけど、日本から避難するならどこがよい?
長期化することも考えて、治安や言語、日本人のとけ込み安さ、労働環境なんかを総合的に考えたいんだけど。
ちなみに海外には行ったこともなければ、永住権や市民権、国籍取得などの知識も一切ありません。
908名無電力14001:2011/03/27(日) 09:15:08.09
>>904
だから、今漏れてる程度の量なら心配ないのは同意しています。 

今、原子炉燃料棒出た放射性物質の量は発熱量比で2%程度。 1万トンの水の分だけじゃなく、
対策がされるまで、今後も放射性汚染水は原子炉から作り続けられるのをお忘れなく。

さらに1号炉の臨界が今後も起きると、既に入ってる海水中の様々な元素が放射化します。
今検出されてるのは半減期の短い塩素と砒素ですが、他の元素も当然放射化されてる筈ですからね。
909名無電力14001:2011/03/27(日) 09:19:07.33
影響が0という都合のよい話はない。
910名無電力14001:2011/03/27(日) 09:19:24.13
>>907
ニュージーランドだったんだが今いってもなぁ、次点でオーストラリアかな
911名無電力14001:2011/03/27(日) 09:22:41.90
>>907
パラオ
912名無電力14001:2011/03/27(日) 09:27:50.94
>>908
あなたが一番有り得ると思うケースで
炉に放水などもした時に、
太平洋の水は現在から何%くらい放射性物質が増えると思いますか?
913名無電力14001:2011/03/27(日) 09:31:52.11
>>910 オーストラリアなら長期間滞在を考えた時、どのような手続きが必要ですか?
914名無電力14001:2011/03/27(日) 09:33:10.39
そんなことも自分で調べられない奴が海外でまともに生活できるわけがない。
915名無電力14001:2011/03/27(日) 09:55:44.21
>>912
それは1年2年の短時間ですか? 
長期になれば十分攪拌されて半減期があるので、無視出来る量でしょう。

1年2年なら海流の通り道と日本近海だけが汚染されるでしょう。
炉心に入れてるのは1時間に7〜10トン/1機 合計30トンとして、それを海に入れれば
400mSvの漏水で 390万ベクレル *30E6 これを 海外への影響は海流の流量で割ればいいです

wikipedia>黒潮の幅は、日本近海では100km程度で、最大流速は最大で4ノット(約7.4km/h) ・・・・海面から深さ200m付近までの間で最大
390E4*30E6/(100E3*7.4E3*200)= 790ベクレル/トン

海水にあるカリウムと比較すると 
>カリウム1グラム当り、放射能強度30.4ベクレル 
>海水1kgあたり0.38g
1トンで 11552ベクレル。 だから790ベクレルは 約7%になります。

日本近海では、黒潮の幅100kmなんて無意味な数字なので、ちょっと計算方法も思いつきません。
916名無電力14001:2011/03/27(日) 10:35:59.94
>>914
うーむ、実に的確なアドバイスだ。
917名無電力14001:2011/03/27(日) 10:52:39.04
>>915
影響が一番大きいであろう時期の数値でです。
福島の海水は茨城沖まで南下しそこから黒潮に乗って一気に東へ行くそうです。
空気と違い潮流は安定しているので
少なくとも外房よりも西で汚染された海水が
そんなに増えることはないと思うのですが。
918名無電力14001:2011/03/27(日) 10:55:32.31
>915
チェリノブイリでは、今でも甲状腺ガンの小児が発生しているそうだ。
25年も経っていれば、放射性ヨウ素などは、無視できるぐらい少なくなってても良い筈なのにです。
生物濃縮があるから影響は永久に残ると言うことだと思います。
海洋でいくら拡散しても、生物濃縮があるから無害にはならないのではないですか。
919名無電力14001:2011/03/27(日) 10:58:04.95
BS2でもやってるけど
「もう無理」「全軍撤退」を決断するべきだと思うよ
認めたくないのはわかるけど
このままでは全滅するぞ





920名無電力14001:2011/03/27(日) 10:59:48.62
福島盛大に蒸気はいてるなあ・・・
風・・・
921名無電力14001:2011/03/27(日) 11:00:27.97
つ、流れるのわかってるんだから、風下に出しとけよ
922名無電力14001:2011/03/27(日) 11:04:09.89
>>917
そういわれても計算方法もないので・・・・

ではこういう計算はどうですか?
普段の原発は海水で復水器を冷やしています。そのための
海水の取り入れ能力は原発1個あたり1秒に約1トン 福島第一には6つあるので1秒に6トン
1時間で 21600トン 全力でやれば1/720に薄まります。

ですから、海水の取り入れモータを全力運転すれば 周辺は 5千ベクレル/トン 1kgあたり5ベクレルに納まると
生物濃縮さえ起きなければ問題ないレベル・・・・かな?
923名無電力14001:2011/03/27(日) 11:08:14.12
官邸にメール出しておいた。
924名無電力14001:2011/03/27(日) 11:10:29.85
>922
海洋シミュレーションはやってる人がいるでしょ。
今必要なのは緻密さではなくスピード。
925名無電力14001:2011/03/27(日) 11:13:14.77
>>922
1基毎秒50トン以上だよ
それで普段から廃棄物薄めて垂れ流し
926名無電力14001:2011/03/27(日) 11:17:59.78
>>922
ご返答有難うございました。
真面目に答えてくれる人が多いので凄く勉強になります。
927名無電力14001:2011/03/27(日) 11:29:30.28
東電ダメ社員もりぞー君のブログ

避難所生活をしている人はおにぎりとかしか食べれないのに・・・
このバカ社員は寿司食べてブログに書いているぞ。
しかも、無神経にアメフトして楽しんでいる見たい。
東電の脳無しバカ社員は許せない。

皆さん、このブログどう思いますか?
『東京電力 もりぞーのブログ』で検索して下さい。
ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10823044904.html#main
928 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/27(日) 11:35:01.38
155 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:24:08.50 ID:T8l+rBia0
【警察官】警視庁1類スレ15【採用試験】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1300439273/
720 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:15:51.38
日本経済新聞「株価操作」あります。
721 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:16:28.24
日本経済新聞社「戦争責任」果たしてません。
722 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:17:02.98
日本経済新聞社「独占禁止法違反」で通報しました。
723 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:17:39.12
日本経済新聞社の社員「違法行為」「犯罪歴」あります。
724 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:19:14.27
日本経済新聞社「ブロック3紙」「地方紙」に圧力かけてます。脅迫です。
725 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:20:13.19
日本経済新聞社「競艇八百長」「競走馬薬物投与」「競輪妨害工作」やってます。
726 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:20:56.02
日本経済新聞社「戦争の発端となった」新聞社です!
727 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 New! 2011/03/27(日) 10:21:40.26
日本経済新聞社の記者は「犯罪犯して」記事にしてます。

929名無電力14001:2011/03/27(日) 11:57:37.34
福島第一 各号機T/B建屋地下階溜まり水の測定結果について H.23.3.27
ttp://www.meti.go.jp/press/20110327001/20110327001-4.pdf
930名無電力14001:2011/03/27(日) 12:05:52.57
>>925
そうですか。 それなら十分薄まりますね・・・ってそれだけの流量だと出したのをまた吸い込んでしまいそうですね。
931名無電力14001:2011/03/27(日) 12:32:14.89
>>929
これの解説と
今後の可能性の説明をお願いします・・・。
932名無電力14001:2011/03/27(日) 12:47:24.75
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE
これ見て思ったんだけど、放射能を「着色」して目に見えるようにすることはできるの?
933名無電力14001:2011/03/27(日) 12:48:20.85
放射能って10万年くらい残るらしいけど、ってことは、
チェルノブイリは、今後10万年間くらい、
石棺を修復し続けなければいけないのですか?
934名無電力14001:2011/03/27(日) 12:50:54.85
>>933
解体の目処が立たない限りそうなるんじゃない?
石棺はくさい物に蓋をしただけなんでその後の計画や目処が無い限りするべきじゃない
935名無電力14001:2011/03/27(日) 12:55:21.15
人類滅亡はまだですか?
936名無電力14001:2011/03/27(日) 12:57:43.95
>>934
大嘘書くな

石棺は内部の崩壊や、解体などの作業をする際などに
放射性物質が飛び散らないようにするためのもの
今でも内部で作業されてる
937名無電力14001:2011/03/27(日) 13:00:14.76
>>936
解体の目処たってないでしょ?
938名無電力14001:2011/03/27(日) 13:01:12.78
>>933
>放射能って10万年くらい残るらしいけど、ってことは、

それは嘘ではないけれど、今の広島や長崎を見れば意味の無い話だって分かるでしょ。
939名無電力14001:2011/03/27(日) 13:09:11.84
>>932
蛍光塗料を入れれば400mSv/h なんてレベルだと1kgあたり400mJ/h = 0.1mW だから 1kgあたりLED1個換算くらいで光るんじゃないでしょうか
940名無電力14001:2011/03/27(日) 13:19:33.06
>>931
なぜ塩素砒素の結果をのせないのか不思議。 何か隠したいのかな? という疑問と

あとI134は指数がかすれていて0が9に見えるって事。
たぶん大騒ぎになる。
941名無電力14001:2011/03/27(日) 13:21:20.21
米軍が介入する可能性はもうないのかな。
可能性として高い順に並べるとどうなるんだろう?

1、もう無理だから見放されてる
2、日本が自分で処理するよう頑張ってる
3、米軍が入ってくるとやばい情報が表ざたになり困る
942名無電力14001:2011/03/27(日) 13:29:44.35
原子炉内で核分裂した際に発生する放射性物質が出たって聞いたんですが・・・
再臨界の可能性はあるんでしょうか?
943名無電力14001:2011/03/27(日) 13:33:53.37
>>941
海水をはやく淡水に切り替えろと言ってきたのは米軍だから介入してるでしょ。
こんなこと指摘されるまでもなく、政府・東電が対応すると思ってたら政府も東電
も思考停止状態で動かないので焦って圧力をかけてきた。たぶん問題点を認識
しながら誰も口に出さないという状況に陥っている。
大規模放射能漏れとなって海外で真っ先に被害を受けるのは米国なんで見放す
ことはありえない。
944名無電力14001:2011/03/27(日) 13:34:03.17
>>940
PDF拡大してみたけど、I134の指数はかすれて0じゃなくて明確に9だよ?
945名無電力14001:2011/03/27(日) 13:36:42.22
>>943
じゃあまだ米軍が直接乗り込んでくる可能性もあるのかねえ。
可能ならさっさと要請すればいいのに政府が機能してないのかな。
946名無電力14001:2011/03/27(日) 13:46:15.65
2号機から核分裂した際に発生する放射性物質が出てきてるって気になるよね
ヨウ素の同位体で半減期が1時間以下(50分?)が大量に検出されたって・・・
まだ核分裂が続いてるってことですかね?
947名無電力14001:2011/03/27(日) 13:46:31.08
>>944
そうなの? 本当なら、どうやって作られたか全く不思議。
放射化というのは、普通は中性子を一つ受け取ってヨウ素ならヨウ素で質量数が増えるだけ。

他に 放射化して即座にα崩壊β崩壊したのかもしれないけど、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%BD%8D%E4%BD%93%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ヨウ素I-134 を
放射化 → 同じ原子番号 質量数+1
放射化+ α崩壊→ 原子番号+2 質量数+5
放射化+ β崩壊→ 原子番号±n 質量数+1
で探してもそれらしいものが思い当たらない。

核分裂で作られたのだとしたら、半減期がこんな短いのが大量に発見されたとしたら、
その崩壊前のものはもっと大量にある筈。

物理法則からしたらおかしいとしか言えない。 9と0のミスだと思う。
948名無電力14001:2011/03/27(日) 14:08:39.81
福島原発はもう手詰まりですか?
949名無電力14001:2011/03/27(日) 14:09:40.90
>>947
ごめん 自分は計算さえできない素人なんだ

揚げ足取りでも何でもなく、ふと思ったんだが、10の0乗なら
検出限界未満って書くんじゃなかろうか。

崩壊前のものは意図的に情報出してないから、自分たちが
知る術もない、というオチかも知れないね
950名無電力14001:2011/03/27(日) 14:11:10.88
>>941
それは最後の手段。
日本政府に見切りを付けたら、米軍が仕切り始めるでしょ。
今はまだ日本の暴力装置が機能している。
951名無電力14001:2011/03/27(日) 14:13:49.59
>>949
10^0=1だよ。
952名無電力14001:2011/03/27(日) 14:31:35.15
福島市在住です。
現在どのよな選択をするのが懸命ですか。
回答お待ちしています。
953名無電力14001:2011/03/27(日) 14:33:08.50
>>952
懸命というはんだんならとりあえず県外に行け
954名無電力14001:2011/03/27(日) 14:35:37.10
お金が無いならお金を刷ればいいんじゃないの?

「復興に莫大な費用がかかる」とか
「原発被害の損失が大きすぎる」「財政破綻」とか言われるけど、
お金が無いなら、お金を刷ればいいじゃん?

それをやると、
かつてそれをやったロシアとかみたいにハイパーインフレになるって人もいるけど、
そうならないように政府がコントロールすればいいんだし。
物価の値上げを禁止するとかで。
955名無電力14001:2011/03/27(日) 14:36:45.87
>>952
避難出来るなら、避難も現実的選択肢の一つ
956名無電力14001:2011/03/27(日) 14:37:55.17
>>952
仕事と住居の問題が解決するなら避難しましょう
出来ない場合いつでもすぐ避難できる準備と、どこに避難するか計画を立てておきましょう
957名無電力14001:2011/03/27(日) 14:38:46.08
>>954
だまってコッソリやればいいんだよ
958名無電力14001:2011/03/27(日) 14:40:40.06
>>956
国の避難範囲の拡大により被害を免れる可能性があるとの意味も入っていますか?
よろしければ回答お願いします
959名無電力14001:2011/03/27(日) 14:43:12.35
>>958
既に現状で東北と関東が助かっているのはただ"風向き"のせい。
960名無電力14001:2011/03/27(日) 14:43:56.44
>>952
命が惜しかったらできるだけ遠くへ行きなさい。北海道でも外国でもいい。
961名無電力14001:2011/03/27(日) 14:45:24.87
中性子はとんでますか?
962名無電力14001:2011/03/27(日) 14:52:46.67
>>907
そもそも長期ステイなんてできないよ。大体、3ヶ月が目安だな。
それ以上滞在したいなら、永住資格の取れる国を選ぶべき。投資が条件になるが。
5万ドルくらいが目安。
963名無電力14001:2011/03/27(日) 14:54:19.10
>>952
福島市はいわき市の何倍もの放射線が検出され続けてる良くない立地だね。
少なくとも会津以西に行くのがいいね。
964名無電力14001:2011/03/27(日) 15:16:00.24
>>962
たった5万ドルの投資で逃げれるの?
965名無電力14001:2011/03/27(日) 15:19:03.10
沖縄で十分だろ
なんで海外なんだか
966名無電力14001:2011/03/27(日) 15:56:19.19
>>964
そうだけど? だから人気があるわけだ。
ほかに現地で拠点を構えるなら家とか用意するのが普通だけどな。
967名無電力14001:2011/03/27(日) 15:57:09.90
>>965
どうだかな。それだけビビリが多いんだろうね。入国拒否されたアホが結構いるみたいだし。
968名無電力14001:2011/03/27(日) 16:17:52.90
テルル132の半減期と放射線の種類(α、γなど)を教えていただけないでしょうか?
969名無電力14001:2011/03/27(日) 16:19:29.38
>>968
β- 半減期3.2d I-132
970名無電力14001:2011/03/27(日) 16:37:02.02
>>969
ありがとうございます。
971名無電力14001:2011/03/27(日) 16:50:36.17
>>963
私は19なんです。資金は35,000円です。
東海沖地震を考えて北海道に逃げる事は可能でしょうか。
また逃げるべきなのでしょうか。
現地で生活する事は可能ですか?一人で逃げます。
972名無電力14001:2011/03/27(日) 16:54:30.72
>>971
北海道も日本のうちなので、コンビニとかマックとかありますよ。
物価水準も極端には違いません。
失業率は高いです。
973名無電力14001:2011/03/27(日) 16:56:12.53
北海道はむり、大坂の西成ならやれる
974名無電力14001:2011/03/27(日) 16:56:29.19
北海道だと野宿で凍死のおそれがあるから、沖縄がいいんじゃないかな
失業率は高いけど
975名無電力14001:2011/03/27(日) 16:56:30.98
 政府が停電を避けるため長野あたりに遷都するといいんだけどね
新幹線、高速あるし、中部電力だし

福島ごと移住すべき
976名無電力14001:2011/03/27(日) 16:56:57.46
>>971
所持金35000円じゃアパートも借りられないだろ
てかさすがに避難後の生活設計なんか電力板で聞くことじゃない
友人に相談しろよ
977名無電力14001:2011/03/27(日) 16:57:28.12
>>975
松代大本営ですか
978名無電力14001:2011/03/27(日) 16:59:37.46
>>977
空港必要なら松本もあるよ。
あちらのほうが北信より原発から遠いし。
979名無電力14001:2011/03/27(日) 16:59:38.57
     うんこ
          ∧_∧
        ⊂( ・∀・)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 四国の土佐はいいでよ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       かつを最高
  /______/ | |
  | |-----------|

980名無電力14001:2011/03/27(日) 16:59:45.56
>>971
避難民受け入れてるから、女川原発に行け。
981名無電力14001:2011/03/27(日) 17:03:18.06
>>977 もっと酷くなったら奈良の海軍大本営
982名無電力14001:2011/03/27(日) 17:45:20.25
>>965
沖縄は東海地震などが起こり大津波来たら終わらね?
983名無電力14001:2011/03/27(日) 17:52:36.98
次の板はどこですか。
無かったら誰か建てて下さい。お願いします。
984名無電力14001:2011/03/27(日) 18:05:18.39
>>982
終わらない。
985名無電力14001:2011/03/27(日) 18:15:22.42
>>983 どうぞ

【質問なら俺に聞け】福島第一原発事故 FAQ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301217239/
986名無電力14001:2011/03/27(日) 18:18:49.45
>>979
南海地震の津波でお出迎えですね
わかります
987名無電力14001:2011/03/27(日) 18:23:00.07
放射性物質の半減期が何百年とか長期的な事を言われてるけど、長崎や広島はなぜ今、騒がれずにみんな暮らしてるのですか?
普通ならチェルノブイリみたいに何年も住めなくならないの?
988名無電力14001:2011/03/27(日) 18:24:00.75
諸外国のヒステリックな反応にたいしスリーマイルやチェルノブイリ周辺の住民がまともにコメントしていることについて
989名無電力14001:2011/03/27(日) 18:45:42.06
>>987
あの当時の原爆は事故を起こした各原発に比べて放射線や放射性物質を殆ど出していないから。
新しい技術を使って作った試作品だったので助かっただけ。
(もし今水爆を航空機に積める最大サイズで作り爆発させると広島を中心に本州が分断される)
アメリカは当然新型爆弾のレポートを取ってるけど、予定数値より遥かに残留放射能が少なかった。

その理由としては核爆発が完全に行われず威力が低下してしまった可能性。
または建物が爆発の熱と衝撃波で殆ど壊されてしまい遮る物がなにもなくなった町を
直後にやってきた台風が雨と風で放射性物質を押し流した可能性などもある。

それに原爆で発生した放射線を大量に浴びた人はやはり亡くなっているので、
今も障害が残る被災者として生きている生きていたのは爆発で発生した放射性物質を浴びた被ばくの少ない方々。
990名無電力14001:2011/03/27(日) 18:52:49.20
ヒロナガは被爆したけど被曝してないというんですか
991名無電力14001:2011/03/27(日) 19:03:41.22
「アメリカの技術を借りろよ」って意見が以前からあるけど、
日本の方が技術力高いんじゃないの?
992名無電力14001:2011/03/27(日) 19:07:48.27
>>991
アメリカ嫌いの民主党が渋ったせいで、大変な事になってるな
993名無電力14001:2011/03/27(日) 19:12:55.12
現代の効率良くエネルギーが取り出せる手法ゆえに、放射能が強いと言う皮肉か…

原爆はある意味、急造品だったからな。
3発目の完成がもし間に合っていたら間違いなく落としてたって話だし
994名無電力14001:2011/03/27(日) 19:14:15.06
>>991
技術力はともかく力業の必要な場面だと
思い切った運用のできるマッチョなアメ公には適わないのかもね。
995名無電力14001:2011/03/27(日) 19:15:24.73
>>991
米軍マンセーしてるような連中はアホだが、核に関してはアメリカが上
理由は軍事を見れば分かるだろ

今となっては米軍ができることも似たり寄ったりだろうけど、リスク評価は優れてるし
意思決定も早いだろうな。どこまで手を貸してくれるかは分からないが
996名無電力14001:2011/03/27(日) 19:21:28.43
人体実験のデータも米軍のほうが豊富に持ってるしなぁ
997原子炉に縛り付けろ!:2011/03/27(日) 19:57:12.48
空き缶と嘘つき首無し3百代言を3号炉に縛りつけて、人体実験をきぼーん!
998名無電力14001:2011/03/27(日) 20:05:33.37
まずは、キミから試すと良いかもしれない。
次は、東田社長かな。オレはごめんこうむる。
999名無電力14001:2011/03/27(日) 20:33:09.15
関東の人は夏場は他県に逃げる人増加?
エアコン無かったら暮らせないよね?
1000名無電力14001:2011/03/27(日) 20:34:09.38
>>999
でも電力少ないからヒートアイランドはちょっと緩和するかも?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。