原発 3     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
 
 
 
日本の核武装を予測=北朝鮮に対抗―シンガポール顧問相
時事通信 12月1日(水)19時45分配信【ワシントン時事】

シンガポールのリー・クアンユー顧問相が2009年、
北朝鮮の核開発に対抗し日本が核武装すると予測していたことが分かった。
1日までに内部告発サイト「ウィキリークス」が公表した米外交公電に記載されていた。
同顧問相は同年5月30日、シンガポールで開かれた「アジア安全保障会議」に合わせ、スタインバーグ米国務副長官と会談。
内容を記した公電は翌月4日、在シンガポール大使館から国務省に発出された。
公電によると、スタインバーグ副長官は、北朝鮮の(核保有をめぐる)決定は日本に影響を与えると発言。
顧問相は、その場合、日本は「核武装に進む」に違いないと応じた。
顧問相はさらに、中国は日本の核保有を計算に入れると同時に、
そうした事態になっても、北朝鮮の崩壊に伴い、米軍が駐留する韓国との緩衝地帯を失うよりましだと結論付けているとの見方を示した。
2名無電力14001:2010/12/22(水) 16:44:40
日本のウラン濃縮に「懸念」=事務局長に報告求める―イラン
時事通信 9月16日(木)5時56分配信【ベルリン時事】

イランは15日、ウィーンで開かれている国際原子力機関(IAEA)の定例理事会で、
日本のウラン濃縮活動に「深刻な懸念」を表明するとともに、天野之弥事務局長に対し、
IAEAによる日本での保障措置(査察)の詳細や、日本国内の核物質の量と保管場所について、12月の次回理事会で報告するよう求めた。
イランは声明で、「日本は大量のプルトニウムや高濃縮・低濃縮ウランを蓄積しているだけでなく、市場から自由に核燃料を調達できる」と指摘。
日本の核関連情報を提示すべきだと訴えた。
3名無電力14001:2010/12/22(水) 16:45:29
<外交文書>核放棄、揺れた政府 70年のNPT署名直前
毎日新聞 11月30日(火)2時33分配信

外務省は29日、70年の核拡散防止条約(NPT)の署名を前に、核兵器保有とNPT加盟をてんびんにかけながら加盟の長所・短所を活発に議論していたことを示す外交文書を発表した。
日本政府はNPTに加盟することで「核武装のフリーハンド(制約を受けないこと)」を放棄したが、安全保障上の要請から核武装の選択肢放棄を懸念する声が政府内で根強く、核による「武装」と「平和利用」のはざまで揺れた当局の困惑ぶりが浮き彫りになった。

外務省が発表したのは、同省幹部が当時の重要外交課題を議論するため69年7〜9月に開いた外交政策企画委員会(当時)作成の「わが国の外交政策大綱」など計15件の文書。

NPT加盟について、推進派は「加入しない場合、核燃料の供給を停止されるおそれがある。濃縮ウランを断たれたら原子力平和利用は問題外になる」(68年11月)と、原子力発電など核の平和利用に役立てるため必要性を訴えた。

一方、慎重派は「安保条約が米側から破棄されて、条約を脱退してから核の問題を考えるのでは間に合わないし、中共(中国共産党)の核兵器に対し米国が反撃してくれるか確信が持てないからNPT参加に同意できない」(69年11月)など、
米国の「核の傘」への疑念や中国の核開発への懸念を強調した。

また、外交政策大綱では「当面核兵器は保有しない政策をとるが、核兵器製造の経済的・技術的ポテンシャルは常に保持するとともにこれに対する掣肘(せいちゅう)(制約)をうけないよう配慮する」(69年9月)と核兵器製造の潜在力保持の必要性を指摘。
原子力の平和利用を進めながらも核兵器に転用可能な選択肢を残すよう求める意見が記されている。
4名無電力14001:2010/12/22(水) 16:46:50
>>3つづき
外務省によると、当時は米ソ冷戦下で、
(1)中国が64年に核実験実施
(2)米国の日本への「核の傘」提供が公表されていなかった
(3)日本独自の核抑止力保有が不可能との認識があった
−−などの背景があった。
67年に非核三原則を提唱した佐藤栄作首相(当時)が沖縄返還交渉で米側から有事の際の核再配備を求められていた時期でもあった。

今回の文書は、10月3日のNHK報道を検証する省内調査の結果とともに発表された。
報道は外務省幹部が69年に旧西ドイツ外務省幹部と箱根などで協議し、日本側が核兵器を保有する可能性を示して協力を求めたが、西独は難色を示したと伝えていた。

松本剛明副外相が29日、結果を発表し、日本側と西独側が同年開いた「日独政策企画協議」後の非公式会合で
日本側出席者が将来的な核兵器保有を示唆する発言をしていた可能性を「完全に排除できない」と結論づけた。

外交政策大綱については、毎日新聞は94年8月1日付で、内容の詳細を報じている。【吉永康朗】
5名無電力14001:2010/12/22(水) 16:47:30
ウラン濃縮施設を確認=「平和利用」と主張―北朝鮮メディア
時事通信 11月30日(火)11時18分配信【ソウル時事】

北朝鮮の朝鮮中央通信によると、30日付の労働党機関紙・労働新聞は論評で、
北朝鮮が軽水炉の建設を進めており、数千基の遠心分離機を備えたウラン濃縮施設を稼働させていると確認した。
北朝鮮は先に訪朝したヘッカー米スタンフォード大教授(元ロスアラモス国立研究所長)に対し、
ウラン濃縮施設などを見せ、2000基の遠心分離機を稼働させていると主張したが、北朝鮮の公式メディアが報じたのは初めて。 
6名無電力14001:2010/12/22(水) 16:51:17
「臓器移植法」が「通っている」以上、
>>1の指摘は的を射たものだ。

それは、
「本人の承諾無く」移植手術の既成事実がデータ集積されていけばいくほど「説得力がある」と裁判官が判断する・・・というシナリオになっている。
7名無電力14001:2010/12/22(水) 16:52:46
正確な予測、2年で1回だけ=緊急地震速報で改善勧告―総務省
時事通信 11月26日(金)8時40分配信

総務省は26日、
気象庁が最大震度5弱以上の地震を予測した場合に発表する緊急地震速報について、
2007年12月から10年1月までの約2年分を調べたところ、対象となった12回の地震のうち、正確な予測により対象地区全域で大きな揺れの到達までに速報の発表が間に合ったのは1回だけだったと発表した。
このほか5回は、実際は5弱以上だった最大震度を5弱未満と予測したため、発表しなかった。
総務省は、気象庁を所管する国土交通省に対し改善を勧告した。
また、全国約1300カ所に設置された降雨量などを観測するアメダス観測所のうち45カ所を調べたところ、周囲の樹木などによって正確な観測に影響が生じる恐れがあるなど、設置基準を満たしていなかった観測所が15カ所に上った。
総務省は、国交省に樹木の伐採などによって観測所の周囲の環境を改善し、情報を的確に発表するよう求めた。 
8名無電力14001:2010/12/22(水) 17:16:52
<地盤>良しあし一目で…ネットに6都市分の調査データ公開
毎日新聞 11月11日(木)11時21分配信

過去のボーリング調査データなどを基に、地盤の良しあしが一目で分かる「電子地盤図」を作製するシステムを地盤工学会(東京都文京区)が開発し、東京や札幌、新潟、大阪、松山、福岡の6都市の地盤図をインターネット上で公開した。
同学会は「一般の人が見ても分かりやすいように心がけた。土地を購入する際や住宅の地震時の安全性の判断などの参考にしてほしい」と話している。【飯田和樹】

地盤は、粘土や砂などさまざまな種類の層から成る。
軟らかい層が厚く堆積(たいせき)している所もあれば、固い層が地表付近にある所もあり、地震の揺れの大きさなどに影響する。
地下の状態はボーリング調査で分かるが、費用がかかり、住宅密集地だと調査自体が困難なことがある。
一方、各都市では過去に多くの調査が行われてきたが、データが未公開だったり、公開していても一般の人には解読できないなどの問題があった。

そのため同学会は、自治体などが持つデータを独自の方法で分類し、250メートルメッシュで地盤モデルを作るシステムを開発した。公開された地盤図では、調べたいメッシュを選ぶと、構造物を建てる際に必要な深さ(基盤面)までの土質や固さを色分けして表示。
地域全体について指定した深さの土質の広がりを見ることなどもでき、地盤の特徴の把握や他地域との比較が簡単にできる。

同学会は今後、仙台、名古屋、広島など20都市以上の電子地盤図作製を計画。
システム開発に取り組んだ安田進・東京電機大理工学部教授は「分かりにくい点を改善しながら、専門家から小学生まで利用できるものにしたい」と話している。
電子地盤図は(http://www.denshi−jiban.jp)で見ることができる。
9名無電力14001:2010/12/22(水) 17:17:35
<インドネシア>ムラピ山噴火 死者191人に
毎日新聞 11月10日(水)19時39分配信

ジャワ島中部のムラピ山(2968メートル)で10月下旬から断続的に続く噴火で、
火砕流などに巻き込まれた死者数が191人に達した。AFP通信が国家災害対策局関係者の話として伝えた。
ムラピ山周辺の避難民は約34万人に増加している。【ジャカルタ】
10名無電力14001:2010/12/22(水) 19:14:50
ムラピ火山が原発で稼働していると、スレ主は御考えか?

やっぱり削除頼んでくるね。
11名無電力14001:2010/12/22(水) 20:45:28
短い断層も加え、地震評価 調査委、評価方法見直し
2010年11月25日 17時16分

政府の地震調査委員会は25日、
これまで対象にしていなかった地表の短い断層も加えるなど活断層の長期評価の方法を見直すと発表した。
全国を十数地域に分け、各地域内で発生する地震の発生確率を地域全体で算出することも決めた。

これまでは地表に現れた長さ20キロ以上の断層だけを評価対象としていたが、よりきめ細かい評価が可能になる。
04年の新潟県中越地震のように、地表に長い断層が確認されていなかった地域でも大きな被害地震が発生したのを受けて見直した。

新たな方法では、地表の断層が短くても、地下に隠れた震源断層がないかどうかをボーリングなどで調査。
マグニチュード(M)6・8以上の地震を起こす可能性がある場合は、さらに詳細に調べ、将来に地震が起きる確率を公表する。
(共同)
12名無電力14001:2010/12/22(水) 20:46:18
外国工作員の原発襲撃想定、警察庁が警備訓練
読売新聞 11月26日(金)13時16分配信

北朝鮮による韓国・延坪島への砲撃などで朝鮮半島が緊迫する中、警察庁は26日、
日本海に面する北陸電力志賀(しか)原発(石川県志賀町)で、外国の工作員による襲撃を想定した警備訓練を行った。

原発での銃器使用訓練が公開されるのは初めて。

訓練では、テロリスト役の3人の警察官が乗った車が同原発の正門ゲートを強行突破。
石川県警の銃器対策部隊と愛知県警の特殊急襲部隊(SAT)の隊員計約20人が警備車両で進路をふさいだ上、
銃を乱射するテロリストにサブマシンガンなどで応戦するなど、空砲ながら緊張感漂う訓練となった。

全国の原発は銃器を所持した警察官が24時間態勢で警戒している。
警察庁では北朝鮮による砲撃が23日に起きた後、原発などの重要施設を担当する都道府県警に警備の徹底を指示したという。
最終更新:11月26日(金)13時16分
13名無電力14001:2010/12/22(水) 20:47:32
国交省、下水処理ノウハウを提供 ベトナムと覚書締結
2010年12月13日 16時36分

国土交通省は13日、
ベトナム政府との間で、下水処理のノウハウについて、技術者派遣など人事交流を含め協力する覚書を締結した。
池口修次国交副大臣がハノイを訪れ署名した。

ベトナムでは経済発展に伴う都市部への人口流入で下水道整備が課題となっている。
日本側は政府レベルの協力関係を結ぶことで、企業進出の足掛かりにする狙い。

覚書では、今後3年間で、下水道整備をはじめ
(1)処理場で発生する汚泥やガスをエネルギーとして再利用する技術
(2)大雨時に下水道から水があふれる都市型洪水を防ぐためのノウハウ
(3)民間資金を活用した下水道管理
―など日本の得意分野で協力。
官民の技術者をベトナムに派遣したり、両国でセミナーを開いたりする。
(共同)
14名無電力14001:2010/12/22(水) 20:48:36
原発事故のチェルノブイリ観光を解禁へ ウクライナ
CNN.co.jp 12 月14日(火)11時12分配信(CNN)

ウクライナは史上最悪の原発事故を起こしたチェルノブイリ原子力発電所周辺の立ち入り制限を解除し、2011年に観光地として正式に開放する方針を明らかにした。

チェルノブイリ原発は1986年に爆発・炎上事故を起こして作業員や消防士32人が死亡。
国際原子力機関(IAEA)の推計によれば、放射性物質を浴びたことによるがんなどの死者は約4000人に上るとみられる。

ウクライナ政府は周辺の半径30キロ以内を立ち入り禁止区域に指定して一般の立ち入りを制限していたが、この制限の撤廃計画を12月21日に発表する。バロガ非常事態相が明らかにした。

「チェルノブイリの森 事故後20年の自然誌」の著書があるメアリー・マイシオ氏によると、一帯のバックグラウンド放射線は現在でも通常値を大幅に上回る。
しかし、立ち入り禁止区域内は野生生物が戻り、ゴーストタウンと化したプリピャチの町でも樹木が再生しているという。

カナダの旅行会社によると、現在でも夏の間は管理当局公認のガイドが1日約20〜30人を5時間から6時間程度立ち入り禁止区域内に案内している。
ガイドが放射線量を測定し、立ち入り可能な場所を見極めているという。

観光する場合は、万が一被曝した場合に備えてその場に捨てていける着衣を身に着けた方がよいとマイシオ氏は助言する。
ただし、放射性物質の大半は地面に吸収され、観光客が浴びる放射線の量は、大西洋を横断する便に乗った場合と同程度だという。
15名無電力14001:2010/12/22(水) 20:49:36
ウラン濃縮施設に懸念表明=ロシア外相、北朝鮮をけん制
時事通信 12月14日(火)5時54分配信【モスクワ時事】

ロシアのラブロフ外相は13日、訪ロ中の北朝鮮の朴宜春外相とモスクワで会談し、
北朝鮮の新たなウラン濃縮施設の存在が明らかになったことに深刻な懸念を表明した。
北朝鮮の2度の核実験に対して国連安保理が採択した制裁決議の履行も要求、新たな核実験を準備中とされる同国を強くけん制した。
ロシア外務省の声明によると、ラブロフ外相は緊迫する朝鮮半島情勢に懸念を示し、韓国・延坪島への北朝鮮の砲撃が「非難に値する」と言明。
また、すべての関係国に自制を求め、さらなる緊張激化につながる行動を回避するよう訴える考えを示した。
北朝鮮の挑発行為を非難する日米韓3カ国にロシアが同調する立場を明確にした形だが、声明は朴外相の反応には触れていない。
16名無電力14001:2010/12/22(水) 20:50:42
ウラン濃縮工場生産停止へ、青森 新型分離機への更新で
2010年12月14日 16時57分

日本原燃は14日、
青森県六ケ所村のウラン濃縮工場で進めている新型遠心分離機への更新工事のため、稼働中の分離機を15日に止め、濃縮ウランの生産を停止すると発表した。

当面必要なウラン量は確保されており、原燃は原発の燃料供給に問題はないとしている。
新型機は来年9月から運転を開始する予定。

原燃によると、工事では外部に放射性物質の漏えいを防ぐための空調設備などの更新も予定。
分離機を稼働したままでも空調の工事は可能だが、念のため生産ラインを止め、内部に残留したウランを回収した上で工事を実施するという。

濃縮工場は1992年に生産を開始。
7系統の生産ラインのうち、6系統が経年劣化により停止しており、1系統だけで運転を継続している。
(共同)
17名無電力14001:2010/12/22(水) 20:52:00
イスラエル、原発上空で未確認飛行物体を撃墜
CNN.co.jp 12 月17日(金)9時33分配信エルサレム(CNN)

イスラエル国防省は16日、
ネゲブ砂漠にあるディモナ原子力発電所の上空で空軍が未確認飛行物体を撃ち落としたと発表した。

未確認飛行物体は飛行禁止区域に現れたため、空軍が緊急発進して撃ち落としたという。
国防省は、未確認飛行物体の正体が気球だった可能性もあるが、残骸がまだ見つからないため確認はできていないとしている。

この物体がモーター駆動だったとの未確認情報もある。
空軍の対応は、物体を検知した場合の対応手順に従ったものだと国防省は説明している。

イスラエルの日刊紙ハーレツによれば、
10月に同国の超軽量機がこの空域に誤って侵入し、国防省の戦闘機が出動して南部の小空港に着陸させる騒ぎがあったという。

また、1967年の第三次中東戦争時には、制御不能になった同国の戦闘爆撃機が制限区域内に入って地対空ミサイルに撃ち落されたことがあったと同紙は伝えている。
同機を操縦していたパイロットは死亡した。
18名無電力14001:2010/12/23(木) 14:44:06
営業想定へトンネルが大幅延伸 整備続く「リニア実験線」
産経新聞 12月23日(木)10時41分配信

JR東海が進める山梨リニア実験線(山梨県都留市)の延伸工事。
平成20年5月の着工以来、実験センターでは全線42・8キロ間の走行テストに必要な電力を供給する変電施設が増設され、実験棟の増築も行われていた。
今月13日に報道陣に延伸工事現場(同県上野原市)が初めて公開され、延伸部分の約8割を占めるトンネル区間の掘削工事では昼夜作業で1日4・8メートルの速度で掘り進んでいる。

全線42・8キロ間の走行テストは平成25年度末に開始される予定。
現在の実験線は18・4キロ区間、試験車両は4両編成と短いが、42・8キロに延伸すると最大12両編成で営業線を想定したトップスピードでの長距離走行や長大トンネル内のすれ違いなど技術的条件をクリアするテストが予定される。

公開された上野原市の工事現場では、第1大ノ入トンネル(150メートル)が貫通。
沢を挟んだ甲府寄りの秋山トンネル(3805メートル)が秋山側坑口から280メートル掘り進んでいた。

坑内で行われている掘削作業はナトム工法と呼ばれ、岩盤を火薬で発破して粗掘りのトンネルを鋼材と吹きつけコンクリートで固め、長さ3メートルのロックボルトを岩盤に打ち込み、坑内の壁を固定する。

JR東海の渡辺隆工事事務所長は「岩盤発破からロックボルト打ち込みまでの1サイクルが約5時間。1サイクルで1・2メートル掘り進み、昼夜4サイクル作業で1日に4・8メートル進んでいる。工事は順調だ」と説明した。

第1大ノ入トンネルと秋山トンネルの280メートル間にはリニアモーターカーの命ともいえるガイドウェイ(軌道)を橋脚が支えるのだが、沢の流れを妨げずにガイドウェイを支える橋脚を建設しなければならない。
沢筋が変わることで環境へ負荷が生じてはならないためだという。

現場周囲は保安林に指定されている。
森林伐採は環境省との協議で不要に行わないこととしており、山肌の切り土も実験線幅すれすれだ。
完成後に試乗会が行われても、試乗した人が気付くことがないトンネル間のわずかな部分の環境にも配慮して工事が行われていた。
19名無電力14001:2010/12/23(木) 15:08:09
仙谷、馬淵氏の辞任要求=「部下だけ処分は言語道断」―野党
時事通信 12月22日(水)23時11分配信

中国漁船衝突事件のビデオ映像流出に絡む海上保安庁職員の大量処分を受け、野党各党は22日、
仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相の政治責任は免れないと重ねて強調した。
野党は両氏に対する問責決議可決を踏まえ、次期通常国会でも辞任要求を一段と強める方針だ。
自民党の石破茂政調会長は取材に対し、「行政官や海上保安官たちだけに責任を負わせ、自分たちはのうのうとしていることは厳しく断罪されるべきだ」と批判。
公明党の山口那津男代表も「政治判断の責任が取られていないので、問責決議の重要性が増すのではないか」と強調した。
みんなの党の渡辺喜美代表は記者会見で「問責決議を受けている馬淵氏が辞めないで、部下を処分するなど言語道断だ」と批判。
「尖閣事件(の処理)を主導した仙谷氏がその職責にとどまり続ける方がはるかに問題だ」と断じた。 
20名無電力14001:2010/12/23(木) 15:10:24
北朝鮮がIAEA監視員復帰同意 米知事に表明
2010年12月20日 14時32分【北京共同】

米CNNは20日、北朝鮮が訪朝している米民主党のリチャードソン・ニューメキシコ州知事に対し、
寧辺の核施設に対する国際原子力機関(IAEA)の監視要員の復帰に同意するとの立場を伝えたと報じた。

監視要員の復帰に北朝鮮が何らかの条件を付けたかどうかは不明だが、日米韓は6カ国協議再開や同協議の首席代表による緊急会合開催の前提として、
北朝鮮が非核化への取り組みを示すことが必要としており、6カ国協議をめぐる動きが活発化する可能性もある。

寧辺で6カ国協議の合意に沿った核施設の稼働停止・封印を監視していたIAEA要員は、昨年4月に北朝鮮が核開発再開を表明したことに伴い退去させられていた。
21名無電力14001:2010/12/23(木) 15:11:19
原発受注、日本巻き返し 韓国打ち切りのトルコと「逆転交渉」
産経新聞 12月22日(水)2時14分配信

日本が週内にトルコとの間で原発建設交渉入りで正式に合意し、最終的な受注に向けた条件のすり合わせに入ることが21日分かった。
トルコはこれまで続けていた韓国との交渉を11月で打ち切っており、日本の逆転受注が強まった。
日本は昨年12月以降、原発商戦で韓国、ロシアに連敗していたが、10月末にはベトナムからの受注を成功させた。
政府は6月に決定した新成長戦略で、原発や高速鉄道の受注を強めている。
官民連携により、原発をめぐる国際商戦での日本の巻き返しが始まった。

トルコは、ユルドゥズ・エネルギー天然資源相が週内に来日し、日本政府や原発メーカーの代表者らと会談する。
トルコは黒海沿岸シノップでの原発計画で、韓国と交渉を進めていた。
トルコは、原発建設に必要な1兆7千億円規模の資金の低利調達を求めたが、
「挙国態勢で原発輸出に取り組んできた韓国には大規模な資金を低利で貸し出す力が残っていない」(政府関係者)ことから、交渉がストップした。

一方、トルコは日本と同じ地震国で「日本の原発の耐震性を評価している」(経済産業省)として急遽(きゅうきょ)、日本との交渉が浮上した。

政府は今月10日、韓国の交渉の敗因になった資金支援での障害をなくすため、民間金融機関の海外融資への公的保証や為替リスクの引き受けを強化する方針を決定し、万全の態勢を整えた。
「巨額で返済期間が長期になるプロジェクトでは、政府の後押しが不可欠」(メガバンク幹部)で、官民一体で受注決定までこぎつける構えだ。

原発先進国の日本とフランスは昨年12月、アラブ首長国連邦(UAE)の原発受注で、海外で実績のなかった韓国に敗れた。
フランスのメディアは「(ナポレオンが敗退した)ワーテルローの戦いに匹敵する敗戦」と報じたが、背景には「60年間の運転保証」という韓国の異例の条件提示があった。
今年2月にはベトナムでロシアが日本に先行して2基の原発受注を決めたが、軍事供与の見返りとされるなど、原発の国際商戦は激しさを増している。
22名無電力14001:2010/12/23(木) 15:12:09
心筋梗塞を原爆症と認定 北海道の男性、札幌地裁
2010年12月22日 14時27分

国に心筋梗塞での原爆症認定申請を却下された北海道斜里町の浜田元治さん(68)が、却下処分取り消しと損害賠償を求めた訴訟の判決で、札幌地裁は22日、
男性の心筋梗塞を原爆症と認めた。賠償請求は退けた。

国が2008年4月に基準を緩和し、積極的に認定する病気の一つとした放射線による心筋梗塞と認められるかが争点となった。

古久保正人裁判長は判決理由で「国側の主張する喫煙だけが原因になったという確かな証拠はなく、被爆が心筋梗塞を発症、進行させたと考えるのが合理的」と述べた。

判決によると、浜田さんは2歳で長崎市の爆心地から約2キロの地点で被爆した。
50代で腎細胞がんと心筋梗塞を発症し、03〜04年に原爆症認定を申請したが、いずれも却下。
新基準でがんだけが認定された。
(共同)
23名無電力14001:2010/12/23(木) 15:13:49
ウクライナ前首相、排出枠代金流用で起訴
読売新聞 12月21日(火)20時55分配信【モスクワ=寺口亮一】

日本が京都議定書に基づいてウクライナに支払った温室効果ガスの排出枠購入代金などが不正流用されていた問題で、
ウクライナ最高検察庁は20日、チモシェンコ前首相(50)を職権乱用の罪で起訴した。インターファクス通信などが伝えた。

前首相は「現政権による政治弾圧だ」と述べた。

同国政府が10月に発表した監査報告によると、不正流用されたのは、日本やスペインがウクライナの余剰排出枠購入に支払った計3億2000万ユーロ(約352億円)。
省エネ事業など環境対策にあてる取り決めだったが、一時、前首相の指示で大半が年金基金の穴埋めなどに流用されていた。
最終更新:12月21日(火)20時55分
24名無電力14001:2010/12/23(木) 15:38:27
イラン南東部でM6.5の地震、死傷者多数
http://www.youtube.com/watch?v=MHRIG5MwsDA&NR=1
25名無電力14001:2010/12/24(金) 18:25:16
経済産業省・・・解体した方がいいのでは?


東通原発1号機に設置許可 東電で18基目
2010 年12月24日10時45分

経済産業省は24日、
東京電力の東通原子力発電所1号機(青森県東通村、改良型沸騰水型炉、出力138.5万キロワット)の設置を許可した。

原発の設置許可は、2008年のJパワー(電源開発)大間原発(同県大間町)以来。
東京電力では、97年運転開始の柏崎刈羽原発7号機以来で18基目。
完成すれば、約40万世帯分の電気をまかなう国内最大級の原発になる。
26名無電力14001:2010/12/25(土) 14:24:28
 
経済≒効率 であるし、
「原発構想」そのものを全面否定するのではないのだから、
結果として、経済産業省が「貨幣洗浄システム」に着手せねばならない。
金融庁と日銀を、一時的に解体する自浄効果も期待できる。

つまり、貨幣が糞尿よりも汚れている場合、
貨幣でありながら同時に「放射能廃棄物」である訳で、
それなのに「貨幣洗浄システム」よりも先に「リニア」などに着手するということは混乱を招く。

具体的には、背後に「不法投棄の隠滅工作」がある点で、
結果として「リニアを造れば自爆テロが起きる」という悪循環が造られる。
27名無電力14001:2010/12/26(日) 11:23:42
バヌアツ沖でM7.3の地震=15センチの津波観測
時事通信 12月26日(日)0時36分配信【シドニー時事】

米地質調査所(USGS)によると、南太平洋のバヌアツ沖で26日午前零時16分(日本時間25日午後10時16分)ごろ、
マグニチュード(M)7.3の大きな地震があった。
米太平洋津波警報センターによると、その約50分後にバヌアツで15センチの津波を観測した。
USGSによると、震源地はバヌアツ・タナ島の西145キロ、震源の深さは約12キロ。
太平洋津波警報センターはバヌアツとフィジー、ニューカレドニアに一時、津波警報を発令したが、地震発生から約1時間半後に解除した。
AFP通信によると、これまでのところ、死傷者を含め被害の情報はない。 
28名無電力14001:2010/12/26(日) 12:37:43
>25
お前の主観と客観的な事実の切り分けを明示しろ。

あと、設置許可出したらなんか問題あるのか?
お前が気に食わないだけだろ?と。

>26
頭、大丈夫?

>27
原発と直接関係無いぞ。
地震関係なら専用のスレを立てりゃ良いだろうと。


全体的に電波な内容が多いね。
書き込んでる奴は恥ずかしくないのかねー。
29名無電力14001:2010/12/26(日) 14:23:57
>>28
このスレは削除依頼が出ていますので、以後放置を願います。


農薬電波に論理とか倫理とかを求めるだけ無駄です。基地害には基地害の論理があり、それは我々には珍妙なものに見えても、彼には正論であり唯一の真実なのです。
アホなのはわかりきっていますが嘲笑してはいけません。


治る見込みもないですし、生きてるだけ無駄な存在ですから、せめて犯罪を犯す前にとっととくたばる事を祈ろうじゃないですか。
30名無電力14001:2010/12/27(月) 17:15:24
「核ミサイル」問題が性犯罪に影響していると?>>28>>29
31名無電力14001:2010/12/27(月) 17:38:24
温首相が発言、「犯罪者でも人格尊重」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20101227-00000002-jnn-int
32名無電力14001:2010/12/27(月) 19:05:27
>>23
ウクライナ当局が前内相拘束、職権乱用容疑で訴追
ロイター 12月27日(月)9時49分配信[キエフ 26日 ロイター]

ウクライナの国家保安局(SBU)が26日、
ユーリー・ルツェンコ前内相の身柄を拘束した。前内相が所属する国民自衛党が明かした。

同党によると、
ルツェンコ前内相が犬の散歩に出掛けたところ、待ち伏せていた覆面姿のSBUメンバー11人に取り押さえられ、ミニバンに乗せられた上、連行されたという。

26日の時点で、SBUと検察当局のコメントは得られていない。

検察当局は今月に入り、ルツェンコ前内相が在任時に公金を横領したとして、職権乱用容疑で訴追。
しかし、前内相は容疑を否認し、訴追は政治的動機に基づいたものだと反発していた。
33名無電力14001:2010/12/27(月) 19:17:33
和歌山県で震度3
時事通信 12月27日(月)15時35分配信

27日午後3時20分ごろ、和歌山県で地震があり、同県海南市で震度3の揺れを観測した。
気象庁によると、震源地は同県北部で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定される。 
34名無電力14001:2010/12/28(火) 17:39:14
島根原発2号機、9カ月ぶりに営業運転再開
2010 年12月28日15時27分

島根原発1、2号機(松江市鹿島町)で3月末に機器の点検・交換漏れが発覚した問題で、中国電力は28日、
運転を停止していた2号機の営業運転を約9カ月ぶりに再開した。

同社は発覚後の社内調査で、点検・交換漏れが511件にのぼることを確認。
経済産業省は6月、同社に対し、原発の運転ルールを定めた保安規定を変更するよう求め、事実上の運転停止命令を出していた。

同社が再点検と保安規定の変更を終えたことを受け、経産省は9月に運転再開を許可し、地元の島根県と松江市も了承していた。
35名無電力14001:2010/12/29(水) 18:09:55
「別に核ミサイルを持たなくても、原発を狙う」とか言われる為


イランに「テポドン2」 北、供与めぐり秘密交渉
産経新聞 12月29日(水)7時57分配信

北朝鮮がミサイル開発で密接な協力関係にあるとされるイランとの間で、
長距離弾道ミサイル「テポドン2号」(射程約6千キロ)の供与に関する秘密交渉をしていることが28日分かった。朝鮮半島情勢に詳しい情報筋が明らかにした。
同筋は両国が中距離に加え、長距離弾道ミサイルでの協力という「新たな段階」に踏み込もうとしていると警戒感を示した。

情報筋によると、イランの代表団は10月上旬と12月上旬の2回、
訪朝した。ミサイル開発に携わるSHIG社の幹部らで構成され、10月の訪問の際には朝鮮労働党創建65周年の軍事パレードに招待された。
同筋は「テポドン2の本体と、関連技術の移転に加え、長射程化に向けた話し合いも行われている」と語る。

両国とも国連安全保障理事会で弾道ミサイル開発に関し制裁を受けている。
このため、北朝鮮は供与によって資金を、イランはミサイル開発で一歩進んだ北朝鮮の技術を得られるとのメリットがあるとみられる。

イランはミサイル開発を急いでいるが、このほど行った新型ミサイル・サジル2(射程約2千〜2500キロ)の実験は失敗したという。
同筋によると、イランはサジル2の実験を5回行ったが、失敗に終わった5回目は実験の事実を公表していない。

テポドン2は新型ブースターを1段目、中距離弾道ミサイル・ノドンを2段目に使った2段式ミサイル。
2006年7月の最初の発射実験は失敗に終わった。
09年4月の2回目の実験では、日本上空を飛び越え3千キロ以上飛び、太平洋に落下したと推定されている。

イラン大使館のコメント
「在京イラン・イスラム共和国大使館は、イランと北朝鮮との間には弾道ミサイルをはじめとする、いかなる軍事協力関係も存在しないと強調する」
36名無電力14001:2010/12/29(水) 19:39:36
もんじゅ、非常用発電機内に亀裂 シリンダーに7本
2010 年12月29日15時22分

高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市、28万キロワット)で28日、
非常用ディーゼル発電機のシリンダー部に少なくとも7本の亀裂が見つかったと、日本原子力研究開発機構が発表した。
重要機器の機能が失われたとして、同機構は原子炉等規制法に基づき国へ報告した。

機構によると、発電機は外部からの電力が途絶えた際に、原子炉を冷やす機器の電源となる。
12本の鋳鉄製シリンダー(長さ1メートル、内径40センチ、肉厚4センチ)があり、うち2本を分解点検していた。
もんじゅを再起動した5月以降、国に報告を要するトラブルは、8月の炉内中継装置の落下に続いて2件目。(高橋孝二)
37名無電力14001:2010/12/31(金) 10:14:16
中国原潜、第1列島線突破 日米警戒網の穴を突く
産経新聞 12月31日(金)1時50分配信

中国海軍の原子力潜水艦が昨年2月ごろ、
九州−台湾−フィリピンを結ぶ第1列島線を突破していたことが分かった。複数の政府筋が30日までに明らかにした。
沖縄県の宮古島、与那国島間を通過したとみられる。
警戒網の穴を突かれたことに日米両政府は強い衝撃を受け、中国潜水艦の監視網を強化。
「防衛計画の大綱」で潜水艦増隻や島嶼(とうしょ)防衛強化に踏み切る転機にもなった。

第1列島線を突破した原潜は、平成16年にグアム島からの帰路に日本領海を侵犯した際と同型の「漢(ハン)級」だった可能性が高い。
16年は出港時から米国衛星などが探知し、米原潜や海上自衛隊のP3Cが継続して監視しており、ノーマークで突破されたのは初めて。

東シナ海での中国の潜水艦探知・追尾のオペレーションで、海自は複数の艦艇を配置。加えてP3C哨戒機を飛行させ、周辺海域を隙間なく監視できる態勢をとる。
ところが、昨年2月ごろは原油高騰の影響もあり、海自はP3Cの飛行回数を抑え、監視ポイントも減らしていた。

中国側は偵察活動により艦艇とP3Cの監視位置を把握した上で監視網の穴を見つけ、原潜に第1列島線を突破させたとみられる。

原潜は中国・青島(チンタオ)から出港したとみられるが、グアム島近傍に進出するまで探知されなかった。
宮古−与那国島間の海域は遠浅で大型原潜の潜航には適さないことから、今回の突破により、中国海軍が海洋調査により海底地形を熟知していることが裏付けられた。
静粛性を高めるなど能力を向上させた可能性も大きい。
38名無電力14001:2010/12/31(金) 10:15:05
>>37つづき
第1列島線の突破を知り、海自は即座にP3Cの監視を増強。
米側も原潜のスクリュー音などを収集するため音響測定艦「インペッカブル」を投入した。

ところが、昨年3月にはインペッカブルが海南島沖で中国船舶に包囲される事件が起きた。
海南島沖では中国海軍が潜水艦の地下格納施設建設を進めており、インペッカブルのソナーを外そうとするなど激しく妨害、米中間の緊張が一気に高まった。

第1列島線は中国海軍が有事の対米防衛ラインとして設定した。2010年までに第1列島線内の制海権を確保し、2020年までに伊豆諸島−グアム、サイパンを結ぶ第2列島線までの防衛ライン拡大を狙う。
中国は沖縄本島〜宮古島間の海域を押さえ、宮古島以西の日本領土分断を狙うとの指摘もある。
39名無電力14001:2010/12/31(金) 10:22:07
ユコス元社長に14年の懲役刑、2017年まで服役
ロイター 12月31日(金)2時37分配信[モスクワ 30日 ロイター]

マネーロンダリング(資金洗浄)などの罪で追起訴されたロシア元石油大手ユコスのホドルコフスキー元社長に対する裁判で、モスクワの裁判所は30日、
同元社長に対し14年の懲役刑を言い渡した。

ホドルコフスキー元社長は2003年に脱税などの疑いで逮捕され、2005年に有罪判決を受けた。
現在8年の懲役刑に服役中。刑期は2017年まで延びることになる。
40名無電力14001:2010/12/31(金) 10:23:00
>>39訂正
露ユコス元社長に14年の懲役刑、2017年まで服役
41名無電力14001:2010/12/31(金) 10:40:43
バチカンが資金洗浄対策 監視機関設立、法王が教令
2010年12月31日 09時03分【ローマ共同】

ローマ法王ベネディクト16世は31日までに、
バチカン内のマネーロンダリング(資金洗浄)防止と財務の透明性向上のために財務監視機関を設立する教令を発した。イタリアメディアが報じた。
バチカンをめぐっては財政管理組織「宗教事業協会」(通称バチカン銀行)のマネーロンダリング疑惑が発覚し、財務の不透明性が批判されている。

監視機関は「財務情報局」と呼ばれ、バチカン内のすべての金融取引や財務活動を監視。
違反はバチカン司法当局に通告され処罰対象となる。
違反情報は国際金融機関にも報告される。

バチカン銀行は1942年に設立され、資金調達のほか投資銀行を通じてバチカンの資産を運用。
42名無電力14001:2011/01/01(土) 12:29:00
高濃縮ウラン50キロを移送=米の支援でロシアに―ウクライナ
時事通信 1月1日(土)8時53分配信【ワシントン時事】

米国家核安全保障局(NNSA)は12月31日、
ウクライナ国内の核施設3カ所から高濃縮ウラン50キロをロシアに移送したと発表した。
オバマ大統領はこれを受けて声明を出し、「核物質の安全確保に一歩前進する」と歓迎した。
NNSAはウクライナ当局と連携し、キエフなどの核施設から高濃縮ウランをロシアの貯蔵施設に空輸した。
ウクライナにはこの代わりに、兵器に転用できない低濃縮ウランを提供したという。 
43名無電力14001:2011/01/03(月) 16:58:31
新潟で震度4 震源地は新潟県下越沖
2011年1月3日 14時25分

3日午後1時45分ごろ、新潟県村上市府屋で震度4の地震があった。

気象庁によると、震源地は新潟県下越沖、震源の深さは約10キロ。
地震の規模はマグニチュード(M)4・8と推定される。
各地の震度は次の通り。

震度3=村上寒川(新潟)
▽震度2=鶴岡温海川(山形)西会津登世島(福島)村上、粟島(新潟)など
▽震度1=加美中新田(宮城)湯沢(秋田)米沢(山形)会津若松(福島)沼田(群馬)新潟、佐渡(新潟)など
(共同)
44名無電力14001:2011/01/04(火) 20:32:22
イランがIAEA代表を核施設に招待、協議前に
ロイター 1月4日(火)18時50分配信[テヘラン 4日 ロイター]

イラン外務省報道官は4日の会見で、
国際原子力機関(IAEA)の一部の駐在代表を、核施設への訪問に招待したことを明らかにした。

招待したのは、イランと核協議を進めている6カ国のうちの一部の国のIAEA駐在代表。

イランは、ロシア、中国、米国、フランス、ドイツ、英国の6カ国と今月イスタンブールで協議する予定で、協議前に訪問が実現するよう招待したという。

イランと6カ国は昨年12月、約1年ぶりにジュネーブで協議。今月下旬にイスタンブールで再度協議することで合意した。
正確な協議日程は発表されていない。
45名無電力14001:2011/01/05(水) 19:02:12
JRでは無く、一部マスコミが計画を牽引している

JR東海がリニア路線案を近く公表 自治体と協議本格化
2011年1月5日 朝刊

◆駅予定地域も
JR東海は、リニア中央新幹線の路線と、1県に1駅設ける中間駅の場所のより具体的な計画案を、近く沿線自治体に公表する。
今秋の開始を目指す環境アセスメントに向け、まずは路線を3キロほどの幅で示すもよう。
中間駅建設費の負担方法をはじめ自治体との調整が課題に浮上しており、路線を提示した上で本格的な協議に入る。

リニア計画は今年夏には、国からの建設指示が下りる見込み。
JR東海の山田佳臣社長は本紙のインタビューに、「駅前整備でも自治体と準備態勢をつくる必要があり、建設指示が出る段階では、話が進んでいなければならない」と述べた。

JR東海は地盤地質調査のデータとともに、当面は鳥の営巣調査に必要な3キロの路線幅と、駅設置を予定する地域名を自治体側に示すとみられる。

国土交通省によると、北海道新幹線のアセスは、路線幅が25〜50メートル、駅の位置が直径250〜500メートルで実施されている。
リニアのアセスは過去の整備新幹線に準拠する方針のため、実施段階までに路線や駅の位置を絞り込む必要がある。

駅の設置場所について、山田社長は岐阜県東濃地方や山梨県のケースを念頭に「複数の市を通過する場所は調整が難しい」と述べ、自治体が要望しない場合は当面、公表を差し控える考えも示した。

一方で長野県は、路線上の主要な市が飯田市のみとなった。このため「(飯田市の)南では多くの県民の納得を得られないだろう」と述べ、JR飯田駅がある市街地から離れた北部を想定していることを示唆。
南アルプスを北に迂回(うかい)する路線を求めていた上伊那、諏訪地方などの要望を考慮するとみられる。

リニア計画は、国の諮問機関が昨年末に公表した中間報告で、南アルプスを貫通する直線ルートが確定的となったが、現状では20キロの幅がありどこを通るかは明らかでない。
46名無電力14001:2011/01/05(水) 19:03:40
北沢防衛相、仙谷氏交代に言及 仙谷氏は野党をけん制
2011年1月5日 12時30分

北沢俊美防衛相は5日午前の閣議後の記者会見で、
通常国会を乗り切るため、問責決議を可決された仙谷由人官房長官の交代を含む内閣改造の可能性に言及した。
閣僚メンバーが仙谷氏の交代に触れたのは今回が初めて。

北沢氏は内閣改造について「仙谷氏と馬淵澄夫国土交通相への問責決議可決が国会を開会していく上で一つの大きなネックになっていることが(首相の)念頭にあるのかなと思う」と指摘。

その上で「そういう道も一つ考えられるかもしれない」と述べ、国会の円滑な運営のため、首相が仙谷氏の交代に踏み切るのではないかとの見通しを示した。
また、改造の在り方について「内閣から党へ人が出て、党から内閣に入ってくることも十分に考えられる」と述べた。

一方、仙谷氏は同日午前の閣議後の記者会見で
「野党が私に対する問責決議を盾に国会審議に応じないという戦術を取るのであれば、国民の信頼を失うことになる」と強調した。

自身の交代を求める野党側をけん制すると同時に交代の必要はないとの考えを示した発言とみられる。
(中日新聞)
47名無電力14001:2011/01/07(金) 20:18:10
敦賀3、4号機運転に遅れ  原電・森本社長ら新年会見
2011年1月7日
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20110107/CK2011010702000106.html
48名無電力14001:2011/01/08(土) 15:19:38
13日から日米初のTPP協議 レアアースで連携強化も
2011年1月8日 11時11分【ワシントン共同】

日米両政府は7日(日本時間8日)、
全品目の関税の原則撤廃を目指す環太平洋連携協定(TPP)をめぐる初の2国間協議を1月13、14の両日、ワシントンで開くと正式発表した。

米側は通商代表部(USTR)のカトラー代表補が議長を務め、国務省などからも担当者が参加。
日本側は外務省の八木毅経済局長が議長を務め、経済産業、農林水産両省の幹部も出席する。
両政府は2日間にわたり「日米貿易フォーラム」を開催。
中国が輸出割当量を削減しているレアアース(希土類)をめぐる連携強化策も話し合う。
49名無電力14001:2011/01/09(日) 14:54:28
経産相、原子力でサウジと会談 原発建設の受注目指す
2011年1月8日 18時26分【リヤド共同】

大畠章宏経済産業相は8日、訪問先のサウジアラビアの首都リヤドで、
原子力開発などを担当する政府組織「アブドラ国王原子力・再生可能エネルギー都市」のヤマニ総裁と会談した。

サウジは人口増加による電力不足の解消や石油資源の温存のため、原子力発電所の建設を計画している。
経産相はサウジの原子力推進に向けて、人材育成や法整備の支援などで日本が協力する用意があることを提案。
日本企業による原発受注につなげたい考えだ。

日本の海外での原発建設をめぐっては昨年10月、ベトナムの原発2基を受注することで合意。
ヨルダンやトルコにも日本企業による建設を働き掛けており、官民一体で海外展開を加速している。
50名無電力14001:2011/01/09(日) 14:58:05
戦時下、隠された二つの地震 同級生の死を語り継ぐ(1/2ページ)
2011年1月9日9時2分

戦時下だった66年前の冬、東海地方を2度の大地震が襲った。
東南海地震と三河地震。
合わせて死者3千人を超す惨事は、政府と軍による情報統制で隠された。
東南海地震で工場が倒壊し、学徒動員の同級生23人を失った長坂宗子さん(81)=名古屋市千種区振甫町=は、今も体験を語り続ける。
そうさせるのは、「何が起きたかを後世に残さないと、亡くなった同級生たちが救われない」との思いからだ。

長坂さんは当時、愛知県豊橋市立高等女学校の3年生。
学徒動員のため、同県半田市の中島飛行機製作所山方工場で同級生約300人と働いていた。
「お国のために」と張り切り、偵察機「彩雲(さいうん)」の風防ガラスを作った。

1944年12月7日午後1時36分。
昼休みを終えた直後、突き上げるような揺れが襲った。工場の天井に張り巡らされた直径10センチほどの鉄パイプが、のこぎり屋根もろとも崩れ落ちた。
作業台のすき間にしゃがんで直撃を免れ、崩れた屋根の窓を割って外に出ると、れんが造りの工場はぺしゃんこになっていた。

同じ班の仲間は無事だった。だが、翌朝の点呼で整列すると、人数が少ないクラスがあった。
「みなさんの同級生が地震で死んだ」。学年主任が声を絞り出した。

「それからはみんな半狂乱でした」。23のひつぎがトラックで故郷へ運ばれた。
亡くなった友人の一人は、父の出征で豊橋の親戚の家に疎開してきていた。
「死ぬために疎開してきたようなもの。かわいそうで仕方なかった」

同県防災会議によると、山方工場では153人が死亡し、動員学徒が96人を占めた。
工場が軟弱な埋め立て地に立っていたうえ、作業用の空間を確保するために内部の支柱を撤去していたことが強度の弱さにつながり、被害が拡大した。
51名無電力14001:2011/01/09(日) 14:59:32
>>50つづき
戦時下、隠された二つの地震 同級生の死を語り継ぐ(2/2ページ)
2011年1月9日9時2分

惨事の全容を当時の政府や軍、新聞は隠した。
戦局が悪化する中、戦力の低下を推察させるという理由だった。
翌日の朝日新聞(東京本社発行)は、東海地方の状況を2段見出しの小さな記事で「一部に倒半壊の建物と死傷者を出したのみで大した被害もなく」と書いた。

「みんなお国のために真剣に働いた。国が負けていたとはいえ、『大した被害なし』と伝えたまま頬かむりするのは、亡くなった人たちを馬鹿にしている」

長坂さんは戦後に女学校を卒業し、20歳で結婚した。3人の子どもには戦争体験を繰り返し聞かせ、2008年夏に「戦争と平和の資料館ピースあいち」(名古屋市名東区)で小学生に体験を語った。
翌年発足したピースあいちの「語り手の会」にも加わった。同会には長坂さんを含めて82人が登録し、最高齢は96歳。
だが、発足以降、2人が亡くなり、「戦争体験を語れる人が少なくなっている」(竹川日出男副館長)。

長坂さんはひざを痛め、外出が難しくなった。
だが、「戦争の記憶は風化していく。戦争のない今が幸せだということを、しゃべれるうちに伝えたい」。
若くして亡くなった同級生たちの無念さが、その思いを強くする。(工藤隆治)
     ◇
〈66年前の2度の大地震〉
国の中央防災会議によると、1944年12月7日に発生した東南海地震は、震源が和歌山県新宮市付近でマグニチュード(M)7.9。1223人が死亡した。
1カ月余り後の45年1月13日には、愛知県東部で内陸直下型の三河地震が起きた。
M6.8で、死者は2306人に上った。三河地震は東南海地震で誘発された「広義の余震」だった。
52名無電力14001:2011/01/09(日) 18:58:54
立ち並ぶ避難民のテント=被災者の自立進まず―ハイチ地震12日で1年
時事通信 1月9日(日)15時16分配信【ポルトープランス時事】

マグニチュード(M)7.0の大地震がカリブ海の島国ハイチを襲ってから12日で1年。
地震は22万人以上の死者を出し、首都ポルトープランスは壊滅的被害を受けた。
市中心部には今なお大規模な避難民キャンプが点在し、被災者は援助頼みの先の見えない生活を送っている。
この1年で市街地の幹線道路の通行を妨げていたがれきはきれいに除去され、車の往来が活発になった。
だが、目を道路脇に転じると、空き地には所狭しと数百のテントが並ぶ。今も130万人が避難所での暮らしを余儀なくされている。
大統領宮殿前の大規模キャンプもそのままだ。
木の枝や布きれで作られていた粗末な住居は、一部は各国から送られた頑丈なテントに変わったものの、避難民の厳しい生活は変わらない。
7人の子どもを持つマリオーズ・サイネステーヌさん(48)は「子どもはいつも腹を空かせている。救援物資は不十分だ」と窮状を語った。 
53名無電力14001:2011/01/10(月) 16:01:36
北朝鮮が前原外相発言を評価 朝鮮中央通信が論評
2011年1月10日 13時23分【平壌、北京共同】

北朝鮮の朝鮮中央通信は10日、
前原誠司外相が4日の記者会見で北朝鮮との直接協議再開を目指す考えを表明したことを「肯定的な動き」と評価する8日付の論評をホームページに掲載した。

民主党への政権交代以降、北朝鮮が日朝関係改善に関する日本政府当局者の発言を前向きに評価したのは初めてとみられる。

論評は、前原外相の発言は「新世紀の平和と安定を進める時代的流れと国家関係の発展に符合する」とした上で「わが国と友好的に接する国々とは、いつでも会って対話する用意がある」と主張。
さらに「日本当局が関係改善に踏み出せば、朝鮮半島と東北アジアの平和の発展に寄与するだろう」と強調した。
54名無電力14001:2011/01/11(火) 18:21:34
広島空港侵入で警備見直しへ 容疑の男釈放
2011年1月11日 17時50分

広島空港の駐機場に無職の男(34)が不法侵入した事件で、
国土交通省広島空港事務所(広島県三原市)の安藤久美空港長は11日、記者会見を開き
「今までこのようなことはなかった。事務所で委員会をつくり、今後起きないよう対応を検討していく」と述べ、警備面を見直す考えを示した。

県警三原署は同日午後、医師の診断の結果、精神疾患があるとして男を釈放。男は措置入院した。
(共同)
55名無電力14001:2011/01/11(火) 18:37:26
米原子力空母が釜山寄港 対北朝鮮で圧力も
2011年1月11日 12時56分【釜山共同】

米原子力空母カール・ビンソンが11日、
ミサイル巡洋艦バンカーヒルを率いて韓国南部の釜山(プサン)にある韓国海軍基地に寄港した。

12〜14日にはゲーツ米国防長官が日韓両国を訪問する。
10日から北沢俊美防衛相がソウルを訪れ、14日には前原誠司外相も訪韓の予定。
米国は一連の外交日程に合わせ同空母を韓国周辺海域に展開し、北朝鮮に非核化と南北関係改善に向け誠意ある姿勢を示すよう迫る圧力にする狙いもありそうだ。

米軍によると、事前に計画された「定例の任務」で、寄港中、韓国海軍や市民との交流行事などを行う予定。

同空母は長崎県五島列島沖で海上自衛隊の護衛艦と共同訓練を実施した後、韓国入りした。
56名無電力14001:2011/01/14(金) 17:18:18
北のウラン濃縮、「核兵器を意図」 韓国外相
2011年1月14日【ソウル=城内康伸】

韓国の金星煥(キムソンファン)外交通商相は13日、同国の通信社、聯合ニュースと会見し、
北朝鮮が進めているウラン濃縮活動について「エネルギー問題を解決するためとみるのは難しく、核兵器を作る意図とみられる」と語った。

金外交通商相は北朝鮮による3度目の核実験の可能性に関し「可能性は排除できないが今のところ具体的な兆候は捉えていない」と述べた。

また北朝鮮が閉鎖していた板門店にある南北赤十字連絡代表部の対話チャンネルを一方的に開通したり、開城工業団地の南北経済協力協議事務所の凍結を解除するなどの動きを見せていることについて
「偽りの平和攻勢によって、韓国内で葛藤が生じることを企てているのではないか」との見方を示した。
57名無電力14001:2011/01/15(土) 17:24:54
当然ながら、日本における他の誘拐・拉致・監禁事件についても対応するべきだが
むしろ北朝鮮の方が粛清も進んで、先進的な部分を保持している。


拉致問題相、北朝鮮に圧力かけ対話を
TBS 系(JNN) 1月15日(土)12時34分配信

「情報収集をすることによって国際社会に対する説明能力も説得力も一層高まってくるし、相手(=北朝鮮)に対する反撃力も高まっていくと思いますので、より一層相手に圧力を加えていくと。その上で対話に引き出すと」(中野寛成 拉致問題相)

中野大臣は拉致被害者の安否に関する、さらなる情報収集の努力を続けるとした上で、拉致被害者家族と一刻も早く面会するため準備を進めていると述べました。

また、朝鮮学校の高校授業料無償化について、中野大臣は
「拉致問題を考慮して極めて慎重に取り組む必要があり、現時点では支給の条件は整っていないと考える」との考えを示しました。(15日03:20)
最終更新:1月15日(土)12時34分
58名無電力14001:2011/01/15(土) 17:25:50
59名無電力14001:2011/01/15(土) 17:59:39
もんじゅ、ナトリウム循環ポンプ停止 環境への影響なし
2011年1月15日

運転停止中の高速増殖原型炉もんじゅ(敦賀市)で、作業ミスで冷却材ナトリウムの循環ポンプ1台が停止するトラブルが起きたことが、14日分かった。環境への影響はない。

日本原子力研究開発機構(原子力機構)は当初、「公表基準には当たらない」としていたが、報告を受けた経済産業省原子力安全・保安院に促されて公表した。
広報担当者は「今後は積極的な公表を心掛ける」と話している。

機構によると、13日に原子炉補助建屋内の燃料貯蔵槽の計器を交換するため電源を切った際、2台あるポンプのうち1台が止まった。
作業員が事前にポンプの制御系統を切り離さずに計器の電源を操作したのが原因とみられる。
停止中はポンプ1台が常時動いていることが求められており、保安上の問題はなかった。 (平井一敏)
60名無電力14001:2011/01/15(土) 18:13:24
リニアですね?


NHK次期会長に松本氏 JR東海副会長
2011年1月15日 17時54分

NHK経営委員会(小丸成洋委員長)は15日開いた臨時会で、次期NHK会長にJR東海副会長の松本正之氏(66)を選んだ。任期は25日から3年。

福地茂雄会長(76)=元アサヒビール相談役=に続き、NHK外部からの起用となる。松本氏は三重県出身。1967年に国鉄(当時)に入社。
2004年からJR東海社長を務め、10年から現職。

会長人事をめぐっては、就任を受諾していた前慶応義塾長の安西祐一郎氏(64)が11日、経営委への不信感などを理由に就任を拒否したことを受け、人選は振り出しに戻った。
経営委は12日に、福地会長から意見聴取を行い、福地会長は後任として永井研二NHK専務理事・技師長(62)を推薦していた。
(共同)
61名無電力14001:2011/01/15(土) 18:21:07
岡田氏「官房長官やってもいい」 首相に伝えていた
2011 年1月15日17時1分

民主党の岡田克也幹事長が14日の内閣改造で官房長官を交代した仙谷由人氏の後任について、
菅直人首相に「自分がやってもいい」と伝えていた。
岡田氏はその場合の後任幹事長に仙谷氏を推したという。

岡田氏は首相が党役員と内閣改造人事を行うことを決めた段階で仙谷氏の続投はないと判断。
仙谷氏のその後の処遇には幹事長がふさわしいとして、首相に「幹事長は続けたいが、官房長官のなり手がいないなら引き受けてもいい」と自身の起用を容認する考えを伝えた。

首相は岡田氏の起用も検討したが、小沢一郎元代表の国会招致に取り組んできた岡田氏をこの時点で幹事長から代えるのは難しいと判断。枝野幸男氏の起用に傾いた。
62名無電力14001:2011/01/15(土) 18:25:51
もし日本がテロ攻撃受けたら…瞬時警報システム整備進む(1/2ページ)
http://www.asahi.com/national/update/0112/TKY201101120269.html
63名無電力14001:2011/01/15(土) 18:28:57
戦々恐々の独裁的指導者=反政府デモ波及警戒―共通する腐敗・貧富の差―アラブ諸国
2011 年1月15日15時6分【ハルツーム時事】

地中海沿岸のチュニジアで23年に及ぶ強権体制を続けてきたベンアリ大統領が、高失業率や大統領周辺の腐敗に怒った民衆のデモで辞任、国外に逃亡した。
アラブ世界で民衆パワーが独裁的指導者を引きずり下ろすのは極めて異例で、エジプトやリビアなど独裁的な執政を続けるアラブ指導者たちは反政府デモの波及を強く警戒、情勢を注視しているもようだ。

民主的な選挙が存在しない国が大半のアラブ諸国では、クーデターなどで権力を掌握し、そのまま形式的な選挙で政権の座に居座る指導者が多い。
エジプトのムバラク大統領は30年近く、リビアのカダフィ大佐は約41年、イエメンのサレハ大統領は約21年など高齢の指導者が長期政権を維持している。
こうした国では、治安機関が強大な権限を維持する「警察国家」として不穏分子を監視。
報道の自由を制限したり、インターネットを監視したりして政権批判やデモを抑え込んでいる。

しかし、民衆は情実人事にまみれ、腐敗した政権に不満を強めており、チュニジアでは強圧的な警察の行動に抗議した青年の焼身自殺を引き金に、民衆の怒りが爆発した。

9月に大統領選を控えるエジプトでは、次男ガマル氏の出馬の可能性に反発が高まっているほか、サウジアラビアやモロッコなどの王室も批判の的になっている。
いずれも高失業率や貧富の差拡大、言論の自由の制限に批判の矛先が向けられ、特に若年層はインターネットの普及で反体制感情を共有している。 
[時事通信社]
64名無電力14001:2011/01/16(日) 17:15:22
<災害障害者>全国に363人 毎日新聞調査
毎日新聞 1月16日(日)2時33分配信

地震や台風、豪雪などの自然災害が原因で心身に障害を負った「災害障害者」が、全国で少なくとも363人いることが、毎日新聞の取材で初めて分かった。
兵庫県と神戸市が昨年把握した阪神大震災による震災障害者328人以外に、災害障害見舞金の受給や身体障害者手帳申請書類の記載で、35人が新たに災害障害者と判明した。
同見舞金の支給要件は労災1級相当と極めて厳しいことなどから、実際にはさらに多くの災害障害者がいるのは確実で、内閣府は来年度から実態把握に乗り出す。

毎日新聞は先月から、各都道府県と厚生労働省に災害弔慰金法に基づく同見舞金の支給実績を聞いた。
その結果、受給者は全国で88人(男性46人、女性36人、性別不明6人)で、最年少は0歳、最高齢は96歳だった。
阪神大震災(95年)の64人が最多で、雪害や台風などに起因する障害者も全国にいた。同見舞金は両腕や両脚を切断するなど労災1級相当の人しか対象にならない。
阪神大震災では支給対象外の震災障害者が多数見つかっており、他の災害でも対象外の災害障害者が相当数に上るとみられる。

また、90年以降の20の地震で重傷者が出た178市町村に対しても調査。身体障害者手帳の申請書類の「疾病・外傷発生年月日」の項目が災害の発生年月日と一致
▽障害の原因として「地震」などと記載−−の2ケースについて人数の確認を求めた。15日までに157市町村から回答があり、障害等級1級2人(うち1人は同見舞金も受給)
▽2級2人▽3級3人▽4級4人▽5級1人
の計12人の存在が明らかになった。

しかし、阪神大震災で101人の重傷者が出た大阪府豊中市など13市町が「一般の障害者数が膨大で、申請書類を調査する余裕がない」と回答しなかった。
申請書類の記入欄について、「空白だった」との回答も多く、「負傷後に他の自治体に転居したので分からない」「書類の保存年限(5年)を超えており、調査できない」とする自治体もあった。【吉川雄策、川口裕之】
65名無電力14001:2011/01/17(月) 17:26:19
緊急速報に必要な地震計、更新進まず…財政難
読売新聞 1月17日(月)15時30分配信

阪神大震災を機に、防災科学技術研究所(茨城県つくば市)が
全国788か所に設置した緊急地震速報の発信に必要な地震計が、耐用年数を過ぎても、財政難で更新のめどが立っていないことが17日、わかった。

この地震計は地下100メートル以上の深さに設置され、小さな地震を手がかりに地盤の様子を詳しく解析するほか、震度5弱以上が予測される大きな地震の際には地震波をキャッチし、緊急地震速報に必要な情報を発信する。
国は阪神大震災後、全国15〜20キロごとに1か所、約1000点に配備する計画を立て、1995年から気象庁や大学が設置していた約400台の地震計の空白域で設置を進めた。

耐用年数は14年とされるが、地中深くに埋設されているため、交換費用は1台あたり約1500万円と割高。95、96年度に設置した64台のうち、地下500メートル超の7台は交換されたが、残りは更新のめどが立っていない。
2011年度は57台が期限を迎えるが、交換の予算要求ができたのは8台だけ。12年度は約250台が更新期を迎える。
最終更新:1月17日(月)15時30分
66名無電力14001:2011/01/17(月) 17:35:33
減災誓い鎮魂の祈り 阪神大震災から16年 
2011年1月17日 夕刊

6434人が亡くなった1995年の阪神大震災から17日で16年を迎え、
兵庫県内各地の追悼行事で犠牲者に鎮魂の祈りがささげられた。

犠牲者の名前が刻まれた「慰霊と復興のモニュメント」がある神戸市中央区の公園「東遊園地」には底冷えの中、約5000人が集まった。
地震発生時刻の午前5時46分、1・17の形に並べられた約1万本の竹灯籠を囲んで黙とうした。

続いて神戸市主催の追悼の集いで、母親を失った神戸市西区の主婦小河昌江さん(47)が「追悼のことば」を朗読。
矢田立郎市長は、建物の耐震化を進め「減災」に取り組むと表明した。

被害が大きかった神戸市長田区や西宮市、芦屋市、淡路島などでも追悼行事があった。

兵庫県や神戸市は昨年、震災で身体障害を負った「震災障害者」の実態調査を初実施、328人を認定した。
県によると、復興住宅の65歳以上の高齢化率は昨年11月末現在約48%。
自治体借り上げの住宅は、20年の入居期限が数年後に迫り、転居問題も浮上している。
67名無電力14001:2011/01/17(月) 17:55:53
米・イスラエル関与か=イラン核施設のウイルス感染―NY紙
時事通信 1月16日(日)14時38分配信【ニューヨーク時事】

イランのウラン濃縮関連施設のコンピューターシステムがウイルス「スタクスネット」に感染し、核開発が数年遅れる見通しとなっていることについて、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は15日、
米国とイスラエルが過去2年間、イスラエル南部にある核研究施設でイランの濃縮関連施設と同様の遠心分離機を造りスタクスネットの効果を研究してきたと伝えた。
同紙はこのウイルスが米・イスラエルによって製作されたことを示唆する強力な手掛かりになると指摘した。
情報機関・軍事関係筋の話として報じたもので、米国人専門家の1人は
「ウイルス(の効果)を詳細に調べるには(対象となる)施設を把握しておく必要がある。ウイルスが効果的だったのは、イスラエルが試験済みだったからだ」と述べた。 
68名無電力14001:2011/01/18(火) 20:16:12
女川原発で放射性物質濃度が上昇=外部への影響なし−東北電力

東北電力は28日、女川原発3号機(宮城県女川町、石巻市)の気体廃棄物処理系で、気体中の放射性物質の濃度が上昇したと発表した。
原発内の放射線量を監視しているモニターの数値に変動はなく、外部漏えいの可能性はないという。
定期検査で同処理系内の気体を調べたところ、放射性物質の濃度が通常値の約50倍となっていることが判明。
同電力は原子炉の出力を4割程度下げ、漏えいの可能性がある燃料集合体を検査する。
3号機で放射性物質の濃度が上昇したのは2005年、07年に続き3度目。(2010/12/28-20:52)
69名無電力14001:2011/01/19(水) 15:55:08
<地震>パキスタン南西部でM7.2=19日午前5時23分
毎日新聞 1月19日(水)7時10分配信【ニューデリー杉尾直哉】

米地質調査所(USGS)によると、アフガニスタン国境に近いパキスタン南西部バルチスタン州ダルバンディンの西約45キロで19日午前1時23分(日本時間同5時23分)ごろ、
マグニチュード(M)7.2の地震があった。震源の深さは84キロ。
被害状況は不明。震源地近くは人口の少ない地域。
AP通信などによると、
地震はパキスタン国内で広く感じられ、南部の国内最大都市カラチでは、多くの住民がパニックになって建物の外へ出た。
揺れはインドの首都ニューデリーでも感じられた。

パキスタンでは05年10月に北東部でM7.6の地震があり、7万人以上の死者を出した。
バルチスタン州では08年10月に州都クエッタの北北東約60キロでM6.4の地震があり、200人以上が死亡した。
70名無電力14001:2011/01/19(水) 17:20:20
ウクライナ大統領と会見 天皇陛下
2011年1月19日 16時02分

天皇陛下は19日、来日しているウクライナのヤヌコビッチ大統領と皇居・宮殿で会見された。

宮内庁によると、陛下は旧ソ連時代の1986年に起きたチェルノブイリ原発事故に触れ
「さまざまな形で被災した方がいて、ずっと心を痛めていました。最近の状況はどうでしょうか」と尋ねた。
大統領は事故を起こした4号機を覆って放射能漏れを防ぐ「石棺」が老朽化し、新たな覆いの建設に向けて日本を含む国際社会に支援を求めていることを説明した。

今年は事故から25年。
大統領は「原発の安全確保を目的に、国際会議を開こうと思っています」とも述べた。
(共同)
71名無電力14001:2011/01/19(水) 23:03:29
必死に地震ニュースをカキコする姿に涙。
72名無電力14001:2011/01/20(木) 13:09:48
もうけ話かい?>>71
73名無電力14001:2011/01/20(木) 13:11:02
<米中首脳会談>核安保で協力強化 人権では中国けん制も
毎日新聞 1月20日(木)7時54分配信【ワシントン浦松丈二】

米国のオバマ大統領と、国賓として訪米した中国の胡錦濤国家主席は19日午前(日本時間20日未明)、ホワイトハウスで首脳会談を行った。AP通信が米政府当局者の話として伝えたところによると、
両国は核の安全保障や原子力の平和利用に関する協力関係を強化することで合意する見込みだ。
人民元切り上げや貿易不均衡といった2国間関係や中国の人権問題、北朝鮮核問題への対応といった地域情勢、気候変動など地球規模の課題も協議される。

首脳会談に先立ってホワイトハウス南庭で21発の礼砲を撃つ歓迎式典が行われた。
式典でオバマ大統領は「(79年の米中国交正常化からの)30年余り、両国は交流と理解を深めた。(胡主席の)訪問はこれから30年の基礎となるものだ」と述べるとともに、
「人類の普遍的な権利」としての人権尊重が必要だと中国をけん制した。

これに対し胡主席は「両国の協力はアジア太平洋地域の安全につながる。中米は互いの発展の路線の選択と核心的利益を尊重すべきだ」と述べ、国情の違いに配慮する必要性を強調した。

AP通信によると、米中両国は、核施設の安全性向上などを目的とした「核安全センター」を共同で中国国内に設立する。

一方、クリントン米国務長官は19日朝、米ABCテレビとのインタビューで、
核計画にからむ対イラン国連制裁を守っていない中国企業があると述べ、中国に制裁履行の徹底を求める姿勢を示した。
74名無電力14001:2011/01/20(木) 13:12:43
>>73つづき
人民元問題では、米側は、貿易不均衡の是正や中国国内のインフレ抑制にも役立つと切り上げを促すとみられる。

中国側は、貿易不均衡は人民元切り上げでは解決できないと主張し、米国による対中ハイテク輸出規制の撤廃を求める見通しだ。

朝鮮半島情勢については、オバマ大統領は中国に北朝鮮への影響力行使を改めて要求。胡主席は、6カ国協議の早期再開に向けた南北対話や米朝接触を促す方針だ。

また、オバマ大統領は、中国の民主活動家でノーベル平和賞受賞者の劉暁波(りゅうぎょうは)氏の釈放を求めるとみられる。
だが、中国が要求を受け入れる可能性は極めて低く、主張は平行線をたどりそうだ。

胡主席の訪米は06年4月に次ぎ2回目。中国首脳の国賓訪米は97年10月の江沢民国家主席以来。
75名無電力14001:2011/01/20(木) 16:14:52
チンコを高速でコスると気持ちいいよ
ただし、やり過ぎると高速中性子が発生して危ないのは注意な
76名無電力14001:2011/01/21(金) 17:10:05
アスベスト?>>75
77名無電力14001:2011/01/21(金) 17:11:10
米大統領、軍再配置を警告=中国主席に対北朝鮮圧力要求―NYタイムズ
時事通信 1月21日(金)13時5分配信【ニューヨーク時事】

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は20日、米高官の話として、
オバマ大統領が訪米中の胡錦濤国家主席に対し、中国が北朝鮮への圧力を強めなければ、北朝鮮の対米攻撃に備えるため、アジア地域で米軍の再配置を行うと警告していたと報じた。
オバマ大統領は先月、電話で胡主席にこうした考えを伝え、大統領主催の18日の夕食会でも繰り返したという。
同高官は、大統領の警告が北朝鮮に対する中国の厳しい姿勢を引き出し、韓国と北朝鮮の対話再開の兆しを生んだとの見方を示した。
北朝鮮は20日、南北高官級軍事会談の開催を韓国側に提案。韓国は応じる方針を決めた。 
78名無電力14001:2011/01/22(土) 17:30:26
年金開始年齢の引き上げも 与謝野経財相が言及
2011年1月21日 22時32分

与謝野馨経済財政担当相は21日、政府が首相官邸で開いた新成長戦略実現会議の席上、
「人生90年を前提とした場合、定年の延長と同時に、年金の支給開始年齢の引き上げも考えられる」と述べた。
与謝野氏は、政権が最大の課題に位置付ける「社会保障と税の一体改革」の担当閣僚だけに、発言は波紋を広げそうだ。

会議では、閣僚らが自由に討議。与謝野氏は「長寿社会にふさわしく、制度や慣行を見直すべきだ」と語り、「成長型長寿経済」を提唱。
15歳から64歳の生産年齢人口が減少に転じる一方、団塊の世代が間もなく65歳を迎えることが背景で、高齢者が働きやすい環境づくりを訴えた。

現在、自営業者などが入る国民年金の支給開始年齢は65歳。
厚生年金と共済年金は定額部分(基礎年金に相当)の支給開始は2001年度以降、段階的に引き上げ、男性は13年度、女性は18年度にいずれも65歳となる。

「成長型長寿経済」構想をめぐっては、菅直人首相も「高齢者に積極的に経済活動に参加してもらおう。こういう構想は大変魅力的」と前向きな姿勢を示した。

与謝野氏が改革案を取りまとめる「社会保障と税の一体改革」は、高齢化で増え続ける社会保障費をどう賄うかが最大の課題だ。
年金の支給開始年齢の引き上げは結果的に、社会保障費を圧縮する効果があり、一体改革の中で主要な論点となる可能性もありそうだ。
(中日新聞)
79名無電力14001:2011/01/23(日) 09:38:28
<イラン核>実質交渉入りできず 6カ国に権利主張
毎日新聞 1月22日(土)21時27分配信【イスタンブール福島良典、テヘラン鵜塚健】

国連安保理常任理事国(米英仏中露)にドイツを加えた6カ国とイランは22日、トルコ・イスタンブールでのイラン核開発問題を巡る協議を終えた。
2日間の協議ではイランが保有する低濃縮ウランの扱いについて実質交渉の開始が模索されたが、合意できなかった。
イランの核兵器保有を阻止したい6カ国側と、「ウラン濃縮の権利」を主張し、制裁解除に道筋をつけたいイラン側との根本的な対立構図は解けず、次回協議の日程も決められなかった。

「核兵器は誰も持つべきではないが、原子力エネルギーは全員が持つことができる」。
ボスポラス海峡を望むオスマン帝国時代の宮殿で開かれた協議の終了後、イランのジャリリ最高安全保障委員会事務局長は欧米などが求めるウラン濃縮活動の停止には応じない姿勢を強調した。

6カ国側の目標は「イランが保有する低濃縮ウランの大半を国外に搬出するのと引き換えにテヘランの研究用原子炉向けの核燃料を提供する」という構想で具体的な交渉を開始することだった。
ウランの濃縮と加工を国外に「委託」し、兵器転用の可能性に歯止めをかけるのが狙いだった。

だが、イラン側は「原子力エネルギーの平和利用は核拡散防止条約(NPT)で全加盟国に認められている」(ジャリリ氏)と主張。
6カ国側が提案した国外搬出構想に関する実質交渉入りの前提条件として制裁解除を求めた。対話継続のハードルを上げた形だ。

協議を「イランの『本気度』を占う試金石」と位置づけていた6カ国側に失望が広がった。欧州連合(EU)のアシュトン外務・安全保障政策上級代表(外相)は、
イランが提案に返答しない時には「国際社会が(対応を)検討することになる」と述べ、今後、国際圧力が強まる可能性を示唆した。
80名無電力14001:2011/01/23(日) 09:39:32
>>79つづき
対立の背景には、イランの核開発の「目的」を巡る双方の見解の相違がある。ウラン濃縮を「平和利用」と言い張るイランに対して、6カ国側はイランが既に3トン以上の低濃縮ウランを製造している上、20%濃縮にも成功していることなどから、兵器化への疑念を捨てていない。

協議に先立ち核問題専門家のオルブライト科学・国際安全保障研究所(ISIS)所長はブログで「イランの核開発計画が停滞しているため、外交に充てられる時間が増え、軍事攻撃の危険が減った」と分析した。
その結果、「一息つける」(クリントン米国務長官)と思われたが、協議に参加した外交筋は「6カ国側に切迫感があった」と解説する。

「ウラン自給体制の確立に成功した」
「今年9月までに核燃料を生産する見通しだ」
「(イラン南部)ブシェールの原子力発電所が近く本格稼働する」−−。
昨年12月以降、イランは協議を意識して核開発の進展を強調する声明を相次いで発表し、6カ国側に揺さぶりをかけた。

同時に友好国との関係を強化する「根回し外交」を繰り広げ、「欧米対イラン・友好国」の構図を作り出すことに一定程度、成功した。
協議のホスト役となったトルコは昨年5月にイラン寄りの国外搬出合意をまとめた当事国。
アフマディネジャド大統領は先月のトルコ訪問で蜜月ぶりを見せつけた。

また、今月中旬、イラン中部ナタンツのウラン濃縮施設などの視察に各国大使を招待。
EUや中露などは参加を拒否し、参加はシリア、ベネズエラなど友好7カ国・機関にとどまったが、「核開発の透明性」をアピールする機会に利用した。

イランはブシェール原発の建設を担当するロシアとの関係強化にも力を入れている。
トルコを訪問したラブロフ露外相が20日、
「核協議では対イラン制裁解除の可能性も議論すべきだ」と発言するなど、イランの外交攻勢が6カ国側の足並みを乱した形だ。
81名無電力14001:2011/01/23(日) 09:40:52
>>79
こういうニュース見ると、
「あぁ、本当の先進国は原発所有していない国のことなんだな」と思うね
82名無電力14001:2011/01/23(日) 15:56:55
自分では電気を使っているのに、”原発反対!”とか言っている人の
頭を疑うね。

そんなに原発反対なら、電気使わなければいいのに。
83名無電力14001:2011/01/23(日) 17:04:39
原発発電は一部だバカ>>82

まぁ実際、小型発電設備などで、原発締め出しの具体策も進んでるけどさ・・・
84名無電力14001:2011/01/23(日) 17:06:26
>>79
<イラン核>「数年で重大局面」…20%濃縮ウラン増加懸念
毎日新聞 1月23日(日)14時8分配信【ウィーン樋口直樹】

トルコ・イスタンブールで行われた欧米など6カ国とイランの核協議では、兵器への転用が懸念される同国の濃縮ウランの扱いが最大の焦点になった。
国際原子力機関(IAEA、本部・ウィーン)の関係者らは特に、兵器化がより容易な濃縮度約20%のウランの増加に注目。
イランの核兵器開発疑惑はここ数年で「重大な局面」に達するとの見方を強めている。

IAEAの昨年11月の報告書によると、イランはこれまでに原発用燃料となる濃縮度約3.5%のウランを3トン超、濃縮度を約20%に高めたウランを約30キロそれぞれ製造している。
同国はいずれも「平和利用が目的」と主張するが、欧米などは核兵器開発の疑いがあると非難している。
国連安保理も対イラン制裁決議で、ウラン濃縮活動の「即時停止」を求めてきた。
85名無電力14001:2011/01/23(日) 17:07:23
>>84つづき
イランは、がん治療などに使う医療用アイソトープの製造を理由に、昨年2月から濃縮度20%のウランを製造している。
同国の核問題専門家によると、アイソトープの製造に必要な20%ウランは約100キロ。これを超えると高濃縮化の口実を失う。
原爆には濃縮度90%以上のウランが用いられるが、これに必要な20%ウランの量などを考慮すると、欧米が許容しうる「レッドライン」は計200キロ前後という。
これまでの濃縮ペースだと、あと4年弱の計算となる。

とはいえ、現実には不確定要素が大きく、イランが核兵器開発の能力を得る時期を特定するのは困難だ。
イランではここ数年、ウラン濃縮用の遠心分離機に故障が頻発している。イスラエルなどの関与が疑われるサイバー攻撃や、国連安保理の制裁に伴う国際市場での部品調達難などが原因とみられる。
このため、イスラエル対外特務機関モサドのダガン前長官は今月、「核爆弾保有は15年以降」との見通しを示した。
また、米シンクタンク「科学・国際安全保障研究所」(ISIS)のオルブライト所長は、ウラン濃縮の停滞を指摘する一方、もしイランが秘密のウラン濃縮施設をつくり、高性能の新型遠心分離機を導入すれば、
「12年か13年に原爆製造の準備が整うかもしれない」との見方も示す。

最大の不確定要素はイランの兵器開発の意思だ。ウィーン外交筋の間では「保守強硬派内の足の引っ張り合いで、指導部は兵器開発に踏み切るべきか否かの政治決断を下せないまま、濃縮ウランを製造し続けている」との見方が有力だ。
IAEA関係者は「指導部が決断できる北朝鮮よりも、ずるずると悪い方向へ進んでいるイランの方が対応は難しい」と話している。

◇ウラン濃縮◇
天然のウランに約0.7%しか含まれていない、核分裂しやすいウラン235の割合を高める作業。
核分裂しにくいウラン238とのわずかな重さの違いを利用し、遠心分離機を使ってより分ける方法が一般的だ。
原発(軽水炉)の核燃料には、ウラン235を3〜5%に濃縮したものを用いる。
86名無電力14001:2011/01/23(日) 18:41:23
よほどの離島でない限り、日本国内での電気には
原発由来の電気が含まれている事、知らない人がいるんだね。
87名無電力14001:2011/01/23(日) 18:43:23
じゃあ原発以外の電気にだけ使わせろよ。
88名無電力14001:2011/01/23(日) 19:06:44
>>87
電力会社の電気、使わなければいいじゃない。

もちろん、電車とかは使用不可。
エレベーターやエスカレーターも使えなくなるが。
89名無電力14001:2011/01/23(日) 19:17:06
いやいや、抱き合わせ販売がよくないんだよ。
あなたの国は農薬野菜と普通の野菜を一束に混ぜて売られても文句も言えないような国ですか?
日本は自由主義国ですからね。消費者には選択の自由がある。
90名無電力14001:2011/01/23(日) 20:15:46
日本では国策ということで、無理に原発が建てられている
地質調査をごまかして、活断層の上に原発を建てている
こんなことをするぐらいなら、ちゃんと最初から核兵器を所有してくれた方が、
どれだけ安全かと思う
もう非核3原則廃止して、核兵器を持ってくれ
その代り、原発は地質的に安全な所を、きちんとした調査の上で建ててくれ
91名無電力14001:2011/01/23(日) 20:48:37
>>89
>日本は自由主義国ですからね。消費者には選択の自由がある。

いや、全くその通り。
電力会社の電気を使わない自由もありますね。
92名無電力14001:2011/01/23(日) 22:43:05
そうだけど?逆に使う自由もある。だから文句をいっても使うのは自由だよ。わかった?
93名無電力14001:2011/01/23(日) 22:53:24
>>92
そりゃそうだ
素晴らしい論理だ
94名無電力14001:2011/01/23(日) 23:41:57
自由主義世界のルールです。
95名無電力14001:2011/01/24(月) 12:30:10
レスはひとつにまとめるように>>86-94
96名無電力14001:2011/01/24(月) 12:31:19
シー・シェパード「ゴジラ号」 豪、初の船籍認定
産経新聞 1月24日(月)7時57分配信

米国の反捕鯨団体シー・シェパード(SS)が今冬の調査捕鯨妨害のために投入した新抗議船「ゴジラ号」に対し、オーストラリアが昨年末、暫定で船籍を与えていたことがわかった。
SS船で豪船籍は初めて。日本側は海の安全を損ねるSS船の旗国にならないよう要請してきたが、豪政府が無視した形だ。

ゴジラ号は22日、豪南部のホバート港に帰港している。
すでに今期、南極海で捕鯨船攻撃を行っており、日本側の抗議で今後、豪捜査当局が強制捜査に入る可能性も指摘されている。

これまでSS船の船籍を認めてきた国は英国、オランダ、トーゴなど。
日本はSSが妨害を行うたびに、航海の安全を定めたさまざまな国際規約に違反するとして、世界各国に船籍を認めないよう要請してきた。

英国、トーゴはこれを受け船籍を剥奪。
SSはその後、無国籍船のまま攻撃を続けたこともある。
しかし、反捕鯨国でもあるオランダは「(SSの行為は)テロにはあたらない」などとして、SSの他2隻の船籍を認め続けている。

ゴジラ号は昨秋、SSが南アフリカから購入し、豪政府に船籍申請を出した。
日本は却下するよう求めたが、豪側は「犯罪歴がない」などとして申請を承認。
現在、必要書類が完全にそろえば暫定措置が外れる状態という。その後、SSは「オーストラリアから大きな支援を受けた」などとPRした。

ただ、豪州国内ではこの認定が「豪連邦警察への捜査の足がかりを与えた」(国際法専門家)とする見方も出てきている。
これまでのように、公海上の不法行為でも捜査管轄権があいまいで手が出しにくかった状態ではなく、自国船籍の船に対しては、国内法に基づき、厳格な司法措置を取る必要が出てきたからだ。

ゴジラ号は今月5日、南極海で第2勇新丸に対して高圧ランチャーで瓶を投擲(とうてき)。
かつて同様の暴力行為で、豪警察がSSへの強制捜査に踏み切ったこともある。
SSへ強硬措置を講じれば、反捕鯨政策を取る豪政権の支持率が落ちる恐れもあり、豪州では「良好な豪日関係のはざまで、政府は難しいかじ取りを迫られている」との声も出ている。(佐々木正明)
97名無電力14001:2011/01/24(月) 12:43:14
>>95
自演かそうでないか、眼力を付けようぜ
98名無電力14001:2011/01/24(月) 15:24:09
>>97
億馬鹿の計算能力について、眼力を付けようぜ。(キリッ)
99名無電力14001:2011/01/24(月) 17:05:38
<北朝鮮>党幹部が相次ぎ死亡 権力闘争説も
アジアプレス 1月24日(月)13時46分配信

◇労働党組織指導部副部長が9か月間で3人死亡(アジアプレス特約=「デイリーNK」金素烈記者 )
北朝鮮の労働党組織指導部の第一副部長の朴・ジョンスン氏(82)が、22日死亡した。朝鮮中央通信が伝えた。
死因は「不治の病(肺癌)」だとしている。金正日総書記が23日、哀悼の意を表して花輪を送ったことが報じられた。
朴・ジョンスン氏は昨年9月に開催された第3次党代表者会で組織指導部の第一副部長に就任したばかりだった。

組織指導部は北朝鮮の党・軍・政の主要部署を総括する権力の中核部署である。
その実質的トップである第一副部長が、この9か月間で立て続けに死亡している。
まず昨年4月に李・ヨンチョル氏が突発的な心臓麻痺で死亡。
その2か月後には後任の李・ジェガン氏が交通事故で死亡している。

この度死亡した朴・ジョンスン氏は、第一副部長に任命されてまだ4か月しか経っておらず、末期癌患者を党中枢の幹部に任命するとは考えにくいことから、彼の死因は肺癌とは別にある可能性がある。
また前任の李・ジェガン氏は、金総書記の妹の夫で、実質的な政権ナンバー2の張成沢(チャン・ソンテク)氏のライバルだったといわれる。

相次ぐ組織指導部トップの死亡は、北朝鮮権力中枢部の権力闘争が関係しているのではないかという見方が、韓国の北朝鮮専門家の間で提起されている。
(ソウル=デイリーNK 金素烈)
100名無電力14001:2011/01/24(月) 20:16:19
100
101名無電力14001:2011/01/25(火) 00:45:27
まあ、自演といわれるレスの大半は自演じゃないからな
102名無電力14001:2011/01/25(火) 12:10:21
ここの板、自演認定が異様に多い印象w バカが住み着いてる。
103名無電力14001:2011/01/25(火) 14:41:30
「反原発自治体議員連盟」(仮称)参加への呼びかけ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~wasio/hanngennpatu-girenn.htm


104名無電力14001:2011/01/25(火) 15:43:51
山口・上関原発建設計画:建設反対の市民団体が講演会−−広島・中区で30日 /広島

 中国電力が山口県上関町で進める原子力発電所建設計画に反対する広島の市民団体など
で作る「上関原発止めよう!広島ネットワーク」は30日午後2時から、中区の原爆資料館で
結成1周年記念講演会を開く。

 環境エネルギー政策研究所長の飯田哲也さんが「自然エネルギーの可能性」をテーマに
講演。上関原発建設予定地で反対運動を続ける人たちからの報告もある。参加費500円。
問い合わせは同ネットワーク共同代表の木原省治さん(082・922・4850)。
105名無電力14001:2011/01/26(水) 03:08:30
↑こんなレスを必死に張り付けてる人って、どんな人?
 やっぱ、流れに取り残された老人?
106名無電力14001:2011/01/26(水) 07:20:50
>>105
いや、普通にありがたいぞ
107名無電力14001:2011/01/26(水) 18:59:30
>>105
すれ違い
108名無電力14001:2011/01/27(木) 18:29:13
上関原発建設計画:反対の県外の若者5人、県庁前ハンスト6日目 /山口

 ◇「山口だけの問題でない」−−知事、体調心配するも「退去を」
 上関町の原発計画に反対する19、20歳の男性5人が、県庁前で抗議のハンガーストライキを
始め、26日で6日目に入った。東京や大阪などいずれも県外に住んでいるが、「放射性廃棄物など
の問題を背負っていくのは若い世代。山口だけの問題ではない」と座り込みを続けている。

 「上関原発に抗議する10代の会」のメンバーで、環境問題の会議などを通じて知り合った。
ストライキを始めた21日には庁舎玄関内にプラカードを持ち込んだため、退去を求める県庁職員と
押し問答した。しかしその後は庁舎外の通路に移動。県庁が開いている日中は座り込み、夜間は山口
市内の支援者宅で過ごしている。水分以外は口にしていないという。
109名無電力14001:2011/01/27(木) 23:09:31
>>108
やはり基地外だよね、こういう運動している人って。
110名無電力14001:2011/01/28(金) 00:19:28
>>109
そんなのまだ可愛い方だよ。
その記事を貼った本人と比べら基地外の範疇にすら入らない。
111名無電力14001:2011/01/28(金) 12:33:21
週刊金曜日1・28号 は
祝島の島民はなぜ原発を拒否するのか
だね。

暴走する民主党の原子力政策  P14 (民主党の暴走と共にこの板で原発基地外工作員もまた暴走しはじめたねw)
おだぶつが近い「もんじゅ」 P15  (www)

環境エネルギー政策研究所 飯田哲也さんに聴く
「自然エネルギー」への転換 いま何が必要か? P20
112名無電力14001:2011/01/28(金) 17:34:26
エジプト反政府デモ 7人死亡、ネット遮断
日本テレビ系(NNN) 1月28日(金)13時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110128-00000028-nnn-int

反政府デモが続くエジプトで、緊張が高まっている。
日本時間28日夜には、イスラム教の礼拝にあわせ、100万人規模のデモが呼びかけられている。

改革派の中心的存在である国際原子力機関(IAEA)・エルバラダイ前事務局長もデモに参加するためエジプトに帰国し、政府に暴力を使わないよう求めた。
反政府デモではこれまでに7人が死亡、1000人以上が拘束された他、カイロ市内では28日、インターネットが遮断されるなど、情報統制が進んでいる。

日本時間28日夜には大規模なデモが予定されているが、政府側は徹底して封じ込める構え。
113名無電力14001:2011/01/28(金) 19:16:40
<レアアース>日本、EUが協力 代替材料開発やリサイクル
毎日新聞 1月28日(金)2時37分配信【ブリュッセル福島良典】

日本と欧州連合(EU、加盟27カ国)は、次世代自動車やエコ家電に不可欠なレアアース(希土類)の安定調達に向けて協力に乗り出す。
世界生産量の9割超を握る中国が昨年から輸出枠の削減を進めるなか、日米欧などレアアース輸入国では「脱中国依存」を目指す動きが加速。
日EU間でも代替材料やリサイクル技術の研究・開発を中心に情報交換することで輸出を絞る中国をけん制する狙いもある。

経済産業省幹部が2月3日にブリュッセルを訪問し、EUの欧州議会で日本のレアアース政策を説明。
EUの行政府・欧州委員会の企業・産業総局担当局長とも意見交換する。

欧州議会のラインハルト・ビュティコファー議員(ドイツ)は「日EUは中国依存にどう対処するかという共通課題に直面している」と指摘。
EU筋は「日本は代替材料でリードしており、欧州はリサイクルの経験が長いので、相互補完的な協力が可能」としている。

日本はEUとの経済連携協定(EPA)交渉の早期開始を目指しており、高級事務レベルによる「日EU合同ハイレベルグループ」で検討作業を続けている。
レアアースなど資源分野での協力推進が今後、EPA交渉に向けた枠組みでも協議される可能性もある。

EUは欧州産業の国際競争力の強化のため、希少資源の供給確保を重視。欧州委員会は2月2日に新たな原材料戦略を採択する予定だ。
日本も米国やインド、ベトナム、モンゴルなど資源国との協力強化を進めている。
114名無電力14001:2011/02/01(火) 17:17:45
北朝鮮が他にも核施設保有か、専門家が国連委に報告
ロイター 2月1日(火)9時5分配信[国連 31日 ロイター]

国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会は、北朝鮮がこれまでに明らかになっているもの以外にも秘密の核施設を保有している可能性があるとの報告を受けた。
複数の外交筋が31日、匿名を条件にロイターに語った。

報告は専門家パネルによるもので、
米国の核科学者のヘッカー氏との会話や、パネルによる独自の調査・分析などに基づいて作成されたという。
ヘッカー氏は昨年北朝鮮を訪問した際、数百のウラン濃縮用遠心分離機を見たと証言している。

ある外交筋は北朝鮮のウラン濃縮計画について、「稼動していないというのが報告書の趣旨」とした上で、
「パネルは他の秘密施設にも言及していた」と述べた。これ以上の詳細は明らかになっていない。
115名無電力14001:2011/02/01(火) 17:35:12
米東芝を女性差別で提訴=子会社幹部、1億ドル請求
時事通信 2月1日(火)6時22分配信【ニューヨーク時事】

東芝の米国法人で組織的な女性差別が行われているとして、
米東芝子会社の女性幹部が31日、同社を相手取り、1億ドル(約82億円)の賠償を求めてニューヨークの連邦地裁に提訴した。
この女性幹部は2008年に米東芝の原子力事業会社に入社。
女性社員が昇格や報酬面などで日常的に差別されているとして会社に苦情を申し立てたところ、昇進させないなどの嫌がらせを受けたという。
全米の東芝女性社員を代表して提訴するとしている。
米国では、金融大手ゴールドマン・サックスや小売り世界最大手のウォルマート・ストアーズなど、女性社員への待遇差別で大手企業が訴えられるケースが相次いでいる。
東芝は今回の訴訟について「現時点ではコメントできない」(広報室)としている。 
116名無電力14001:2011/02/01(火) 17:36:37
 
半導体関連事業の組織的不法投棄と
SSD等とくにパソコン基盤に係わる殺人事件
が「原発関連犯罪」として影響している。
117名無電力14001:2011/02/01(火) 21:39:22
上関原発建設計画:「反原発ハンスト」終了 大きな反響、激励多数 /山口

 ◇県外男性5人、10日間の目標迎え
 上関町の原発計画に抗議しようと男性5人が県庁前で続けていたハンガーストライキは31日午後1時、終了した。
目標としていた10日間(240時間)を迎え、「多くの人が原発に関心を持ってくれた」として区切りをつけた。
県内外から男性らに寄せられた激励のファクスは約1000枚、手紙は140通以上に上った。

 5人は「上関原発に抗議する10代の会」のメンバーで、いずれも県外に住む19、20歳。県が出した原発予定地
の埋め立て免許の取り消しなどを求め、1月21日からストライキを始めた。日中は庁舎外で座り込みを続け、夜は支
援者宅に泊まった。水分以外は口にせず、体重は5キロから12キロ減ったという。

 5人は日々の様子をブログで発信し、最終的に1日に約1万5000人が目を通すようになったという。県庁宛てに
届いたファクスは約1000枚。支援者も連日訪れ、防寒着などを手渡した。手紙やファクスを5人に手渡していた県
の担当者も「反響にちょっと驚いている」と話した。
118名無電力14001:2011/02/02(水) 17:56:08
「天下りあっせんでない」と枝野氏 東電顧問就任問題で
2011年2月2日14時27分

経済産業省資源エネルギー庁の石田徹前長官が1月に東京電力顧問に就任したことが「天下り」にあたるかどうかについて、枝野幸男官房長官は2日の記者会見で
「(国家公務員の)退職管理基本方針に沿ったものであると経産省を通じて報告があった。再就職のあっせんはなかった」
と述べ、省庁による天下りあっせんにはあたらず、問題はないとの認識を示した。

民主党政権は鳩山内閣が省庁の天下りあっせんを禁じ、菅内閣が昨年6月、再就職あっせん禁止の厳格順守などを定めた基本方針を閣議決定した。
退官後4カ月余りで再就職した石田氏をめぐっては、菅直人首相が1月28日の参院本会議で
「必ずしも天下りでないと言い切ることはできない。もう一度しっかりと経緯を調べてまいりたい」と答弁し、経産省が東電側に事情を聴くなど調査していた。

その結果、東電が石田氏に直接就任を要請しており、基本方針に反していないと判断した。
119名無電力14001:2011/02/03(木) 18:03:49
>>112
死者は7人に、エジプトのデモ衝突 大統領派が発砲
2011年2月3日 12時52分【カイロ=弓削雅人】

エジプトの首都カイロ中心部のタハリール広場で起きたムバラク大統領支持派と反大統領派のデモ隊の衝突は3日未明(日本時間同日午前)も続き、中東の衛星放送アルアラビーヤによると、
大統領支持派が反大統領派に向けて発砲し、4人が死亡した。ロイター通信などによると、
2日からの衝突で少なくとも7人が死亡、1500人以上が負傷した。

スレイマン副大統領は2日夜、半国営の中東通信を通じ、デモ隊に夜間外出禁止令を順守して帰宅するよう求め、デモの終結が反政府勢力との対話の条件だと指摘した。
これに対し、反政府勢力はムバラク大統領が辞任するまでデモを続ける姿勢を崩していない。

タハリール広場で起きた衝突では火炎瓶が飛び交い、銃声も聞こえた。
広場近くの「ツタンカーメン王の黄金の仮面」を所蔵しているエジプト考古学博物館の敷地でも火の手が上がったが、被害はなかったもよう。

反大統領派は、大統領支持派のデモ隊の多くは私服の警官だと主張しているが、内務省は否定している。

国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ前事務局長は同日、衛星放送アルジャジーラに「まさに殺りく行為だ」と述べ、大統領支持派のデモ隊を非難。
ムバラク大統領に対し、反大統領派が大規模デモを計画している4日までに辞任するよう再度求めた。
(中日新聞)
120名無電力14001:2011/02/04(金) 17:18:45
県庁人件費2割減を明言 知事選出馬表明の鈴木氏が会見
2011年2月4日

元経済産業省課長補佐の鈴木英敬氏(36)=鈴鹿市白子町=が3日、県庁で記者会見し、4月の知事選に無所属で出馬すると表明した。
同日、自民に離党届を提出する一方、みんなの党からの推薦が内定。
他党にも広く推薦を求めていくというが、鈴木氏はこれまで自民支部長として国政を目指していただけに、県民の目には知事選出馬への唐突感や分かりにくさが残った。

「国政は混迷し、権力闘争に明け暮れている。国の言いなりでは地方が沈んでしまう。三重から改革を進め、全国に発信したい」。
鈴木氏は、持ち前の大きな声で語った。
「私が当選すれば全国最年少だ」と若さもアピールし「日本一現場に飛び込む知事」「日本一働く知事」「日本一給料の安い知事」など“五か条”の知事像を挙げた。

政策として、企業誘致などで地域経済を立て直すことや、県北部のものづくりや南部の1次産業を活用した産業振興策などを列挙。
特に強調したのが「県庁改革」で、みんなの党がアジェンダ(政策課題)としても掲げる「総人件費2割カット」を明言し「県内の民間企業並みに下げていく」と述べた。
愛知県知事選の争点の一つである道州制には肯定的で「名古屋が州都になっても構わない。三重が埋没しないように自立基盤を作りたい」と説明。
一方で“大村秀章−河村たかし連合”との連携の可能性には「まだ当選されていないので言及は控えたい」と話すにとどめた。

会見には、県内のみんなの党関係者が同席し、鈴木氏は「アジェンダ」という言葉を再三使った。
「なぜみんなの党の推薦なのか」と問われると「地域主権、公務員改革など共通性がある」と応じた。
県議選では、みんなの党と(推薦を求める)自民の候補者が戦う選挙区もあるが「なりふり構わず支援をお願いする」とかわした。
(渡辺泰之、鈴木龍司)
121名無電力14001:2011/02/04(金) 17:23:03
広島の秋葉市長、退任理由語らず 定例会見で説明「不適切」
2011年2月4日 13時31分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011020401000287.html
122名無電力14001:2011/02/04(金) 17:34:51
確かに人為的に核を使わなくても自然界で浴びる放射線はある。
だが桁違い。量の話が不可欠だろjk

確かに原子力は今の発電方法の中で頼りにされてる。
でも火力発電所を片付けるのと原子力発電所を片付けるのはまったく別もの。

・地震、津波
・老朽化→補修(ごみの処理代も考えずに作るとかアホスw)
・解体
・解体後の廃材処分
・使用後の燃料処分
・メンテナンスに使用した機器の取り扱い(炉心近くまで点検・修理したらそのロボットどうすんの)

人災以外にもこんだけ穴のある欠陥品なんだよ原発って。
人災があっても防げるように構築するのが当然だが原発はそれができていない。事実チェルノブイリで学習した後なのに東海村の事故は防げなかった。
人災があっても被爆しないためには原発なんか最初から作らなければいい。それが一番安全。
今以上の数作るなんて基地外。
123名無電力14001:2011/02/04(金) 17:50:02
だから、表向き「運転している」とアピールだけはしておいて、
実は、まったく稼働せず、税金だけ掠め取って、ゴミの分別にいそしんでいればいいのさ。

124名無電力14001:2011/02/04(金) 17:51:39
「都構想」府民が理解できてないのでは?


公明大阪、都構想に賛同へ 統一選後、過半数へ協力態勢
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201102040037.html
125名無電力14001:2011/02/04(金) 18:37:11
>>122
脱原発を進めてきたスエーデンやドイツが、脱原子力の見直しを決めたことについても批判しとけ。

世界は今、基地外だらけだぞ。
126名無電力14001:2011/02/04(金) 18:54:04
>>125
必死に反対運動して、
ドイツは〜!スウェーデンは〜!と連呼し、
あっさり梯子外された哀れな人々がいるらしいですね。w
127名無電力14001:2011/02/04(金) 19:35:00
再生可能エネルギー:2050年までに世界需要の95%に−WWF予想

 2月3日(ブルームバーグ):世界のエネルギー需要の95%は2050年までに風力、太陽光、地熱など
再生可能エネルギーで賄われるとの見方を世界自然保護基金(WWF)とエコフィスが示した。
  WWFとエコフィスが電子メールで発表したリポートによると、今後40年間で石油、石炭、ガス、
原子力発電の比率は5%に低下する見通し。人口、鉱工業生産、貨物、旅行などが増加しても、エネルギ
ー節約によって総需要を05年の水準から15%削減することが可能という。

 ビルの省エネ化、次世代送電網(スマートグリッド)、風力・太陽光発電所の建設などへの投資額は
35年まで年間3兆5000億ユーロ(約395兆円)が必要となる。
 WWFの調査担当エディター兼エネルギー政策担当ディレクター、スティーブン・シンガー氏(ブリュ
ッセル在勤)は「これは原油、ガス価格の変動性と気候変動に対する保険だ」と指摘した上で、現在と今
後数年間に商業化される技術で達成は可能だとの見方を示した。

  エコフィスはオランダ・ユトレヒトを本拠とするエネルギーコンサルタント会社。
  国際エネルギー機関(IEA)は昨年、地球温暖化ガス抑制の達成のためエネルギーインフラ整備に
必要な投資額について35年までに33兆ドル(約2700兆円)との見通しを示している。
128名無電力14001:2011/02/04(金) 19:36:53
脱原発は人類文明の既定路線だよ。わかってないのはバカだけ。
原発は今世紀中に消滅する。それも大半があと数十年で。
129名無電力14001:2011/02/04(金) 23:51:54
列車輸送のリスク、放射性廃棄物輸送

 フランス、ヴァローニュの駅で2010年11月に撮影された、放射性核廃棄物を運ぶ貨物列車の
サーモグラフィ画像。コンテナと車輪が赤く発熱している。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/nuclear-waste-train-thermal-side-view-infrared_31351_big.jpg

 核エネルギーと核拡散の専門家マシュー・バン氏によれば、この画像で示される発熱自体には
危険性がない。しかし、核廃棄物の列車輸送には安全とセキュリティ両面の問題が潜んでいるという。
「突発事故の可能性はゼロにはできない。列車を標的にするテロリスト等もいるだろう」。

 この核廃棄物はドイツの原子力発電所の使用済燃料だ。燃料として再利用するため、フランスの
ラ・アーグ再処理工場でウランとプルトニウムを回収。残存廃棄物は搬送用にガラス固化体へ加工
され、最終的にドイツの貯蔵施設へ送られた。
130名無電力14001:2011/02/04(金) 23:53:08
原発のセキュリティコストは発電コストには加算されてない。
131名無電力14001:2011/02/05(土) 12:13:37
このスレは削除依頼が出ていますので、以降放置で願います。
農薬電波の基地外スレで何を書いても無駄ですから、真面目に何かを主張したいなら他のスレかまともなサイトで書かれた方がよろしいかと。
132上関探偵事務所:2011/02/05(土) 14:03:43
http://ja.wikipedia.org/wiki/山戸順子

1974年 岡山県日本原の反自衛隊基地闘争で逮捕されるも不起訴又は起訴猶予
1980年 「原発なんかいらんわぁ松江市民の会」設立に参加
原子力発電所建設反対運動のリーダー格である山戸貞夫は夫。
島根大学中退後、松江市の反原発運動を経て貞夫の実家のある祝島を拠点に反原発活動に携わった。
現在の祝島市場(旧祝島漁協)を運営する若手反対運動のリーダー山戸孝氏の実母。
133上関探偵事務所:2011/02/05(土) 14:25:09
崩れたのは指導幹部だけ 2010年2月17日(長州新聞)
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/kuzurenutyouminnotikarasimesutouhyoukoudou.html
自治労が送りこんだ高島氏個人だったら10票もない。「日共」勢力が擁立した候補もそうだ。
崩れたのは反対派の幹部だった。とくに「日共」集団、高島氏を送り込んだ自治労の選挙破壊
が決定的だった。町外から大量の人員を投入し、大量のチラシを配って回った。いわば反対派
の宣伝の役割を担った。これが、原発を争点とすることをそらし、「ウミスズメを守れ」とか
「国保料金を一万円値下げする」とかばかりいう。町民の要求を代表するというのではなく、
上から目線で町民をバカにするという印象を振りまいた。
原発終結が現実の課題に  2010年2月5日(長州新聞)
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/tokuhyousuusyoubunisaidainoigi.html
県職労元書記陣営の自治労勢力は「カンムリウミスズメを守れ」が主な主張であり、
「日共」集団の主な主張は「国保税を値下げする」である。
自治労・県職は、多数の人員を投入して町内を駆け回っている。

反対派地元から6人立てよ 2010年1月11日付(長州新聞)
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/suihankinkoudegenpatusyuuketunokouki.html
今回の非常に際だった特徴は、「反対派」の側から外来の「日共」職員と自治労県職の書記
である高島氏が、早早と引越してきて出馬表明し、山戸氏ら町内「反対派組織中枢」がそれ
を認めたことである。

推進派の雪崩打つ瓦解 2009年12月23日(長州新聞)
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/zentyoudannketunotukarawo.html
「日共」職員や長島の自然を守る会の高島美登里氏が移り住んできて、「憲法を守れ」とか
「カンムリウミスズメやスナメリを守りましょう」とかのチラシを大量に配りはじめた。
高島氏も「上からいわれた」と漏らしているといわれ、背後の政治勢力の何らかの判断が
働いているようだ。
134名無電力14001:2011/02/05(土) 14:49:33
>>133
1年から2年前の記事を何故今さら?

長州×
長周○

福田が1966年に日本共産党から分裂し後に日本共産党左派議長となった
ことから、長周新聞が日本共産党左派の事実上の準機関紙であるという
見方がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%91%A8%E6%96%B0%E8%81%9E
135上関探偵事務所:2011/02/05(土) 14:54:00
グリーンピースの「虹の戦士号」が上関に 2000年4月18日
http://www2.ocn.ne.jp/~gomenda/greenpea.htm#%87@

中国新聞 2020年IWC下関会議(原発からスナメリ守れ 下関市で保護訴える)
http://www.chugoku-np.co.jp/iwc/iwc020429.html
環境保 護団体の長島の自然を守る会(防府市)とグリーンピース・ジャパ ン(東京)は
二十八日、国際捕鯨委員会(IWC)年次会議開催中 の下関市で「かみのせきのスナメリ
を守ろう」キャンペーンを始め た。

高木基金第一回助成 長島の自然を守る会
http://www.takagifund.org/grantee/01/01nagashima1.html
第11回自然の教室を開催した。向井宏・西濱士郎・加藤真・野間直彦・安渓遊地・安渓
貴子・福田宏氏などの研究者・学生22名と長島の自然を守る会・環瀬戸内海会議・山口
貝類研究談話会・グリンピースジャパンの呼びかけで集まった愛好家を含め、総勢85名
が参加した。

全共闘運動に触発された安保世代として
http://www.takagifund.org/activity/interview/02_kamata/index.html
三里塚に「しだれ梅」という無党派の団結小屋がありまして、彼はそこに居たはずです。
高木さんも、現地の小屋に泊まり込んでいて、反対闘争をやっていました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/海渡雄一
第二東京弁護士会所属。日本弁護士連合会事務総長、監獄人権センター事務局長。
非政府組織 『グリーンピース』元理事長。妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
『週刊新潮』の記事(2002年10月10日号)で福島瑞穂共々、過激派である中核派と関係が深いと報じられたことがある。
136上関探偵事務所:2011/02/05(土) 15:09:29
原発推進派が大勝、反対派は1議席減 山口県上関町議選

山口県上関町への中国電力の原発建設計画を最大の争点とする上関町議選は14日、投開票
され、12人の新議員が決まった。今回から定数が2削減されるなか、推進派は9人が当選
し過半数と現有議席を維持した。反対派は3人が当選したが、1議席を減らした。
新議員は全員が無所属。内訳は推進派が現職6人、新人3人。反対派は現職2人、新人1人
だった。
欠員1の現議席は推進派9人、反対派4人。選挙には推進派11人、反対派6人の計17人
が立候補し、「原発交付金を生かした町づくり」「原発に頼らず自然を生かした振興を」
などと訴え、激戦を展開した。
1982年、当時の町長が誘致を表明してから7度目の選挙。今回も含め、すべて推進派
が多数を占めた。当日有権者数は3270人。投票率は90・24%(前回88・11%)。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201002150062.html


「原発財源の町づくりを」、盛り上がる推進派/山口新聞

「原発財源の町づくりが進むぞ」。中国電力の上関原発計画をめぐって推進派、反対派に
よる議席争いが注目された上関町議選(定数12)。14日の投開票で推進派は9人が
当選。反対派は3人当選にとどまった。推進派は過去7回の町議選で最高の議会構成比率
を確保した。安定多数の維持で推進派は原発共存の町づくりに向けて盛り上がった。
一方で反対派は反原発運動の根強さを示した。

「原発に反対する上関町民の会」が推薦した5人の合同事務所には開票後、多数の支持者
が集まった。
同町民の会事務局長の山戸貞夫氏は「残念な結果に終わったというのが事実。議会活動は
厳しい状況が続くが百戦錬磨の人たちがいるので、そんなに力は落ちない」と残念そうな
表情で語った。
初出馬で落選した高島美登幸(57)は「(上関町に)定住をを決めて3カ月。短い選挙戦
だったが、これだけの支持をいただいたのはありがたい。期待に応えられなかったのは申し
訳ない」と淡々と語った。
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/0215/2p.html
137名無電力14001:2011/02/05(土) 15:38:46
何しにきやがったw
138名無電力14001:2011/02/05(土) 15:46:23
これが反原発カルトの本質

今日のミーティング。祝島に長年関わってる被爆者二世の会の方。祝島出身の原発労働者
によると1日の労働時間は15分。被爆量が限界を超えるから。指先を怪我してもそこから
被爆するので、腕一本、切り落とす。原爆被爆者、原発被爆者は同じと思った。
9:13 PM Oct 16th, 2010 www.movatwi.jpから
14人がリツイート


これがカルトミュージシャンのブログ(田ノ浦在住)

NO∞無(ありきたりのPeaceをうたえ)のブログ
http://ameblo.jp/new-oriental-brazil/l
139名無電力14001:2011/02/05(土) 15:48:15
よっぽど困っとるのね
140名無電力14001:2011/02/05(土) 16:38:22
予防線をはっても、ミエミエw

虹のカヤック隊(隊長:原康司)
http://radio-active.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-adf6.html
どうしても「隊」という名前がついてしまうと、何かの団体のように見えてしまうところ
があると思いますが、何らかのセクト、組織、活動家がバックについているということは
一切ありません。

原発よりも命の海を!72時間ハンスト(断食):岡田和樹
http://ameblo.jp/nonukes-hunst/entry-10479580648.html
僕は昨年11月8日に中国電力の指示のもとに動いている下請け業者らに、無理やり押さえ
付けられて暴力をふるわれました。その後、地元の祝島の人たちに助けられ緊急搬送され、
5日間も入院をしました。中国電力はそのことに対して謝罪もしていません。

原発抗議で負傷の男性 中電社員らを告訴−柳井署
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/1119/7.html
中国電力が上関町田ノ浦沖で行っている上関原発計画の海面埋め立て作業で、シーカヤックに乗って抗議中に首などにけがをしたとして広島県三原市の男性(23)が18日、中電社員2人を含む計6人を傷害の疑いで柳井署に告訴状を提出した。
男性の弁護人の足立修一弁護士は「DVDを見ると必要以上に暴行を加えられている。
中電社員は行為を容認しており共謀共同正犯に当たる」と話した。

足立修一 (弁護士) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E7%AB%8B%E4%BF%AE%E4%B8%80_(%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB)
活動・履歴 - 光市母子殺害事件
日弁連所属(登録番号22102)

日弁連事務総長 海渡氏が就任へ
http://job.yomiuri.co.jp/news/ne_10031105.htm
事務局を束ねる事務総長に、弁護士で社民党党首の福島消費者相の夫、海渡雄一氏(54)
(第二東京弁護士会)=写真=を充てる方針を明らかにした。事務総長は日弁連の中でも、
最高裁、法務省や政党との交渉窓口となる要のポスト。
141名無電力14001:2011/02/05(土) 16:40:05
登場人物の名前の重複に注目!

反原発・上関ピースサイクル開催
http://blog.peace-cycle.main.jp/?day=20091020
「埋め立て阻止─建設中止」の闘いを支援するため、緊迫する上関原発の予定地で
10月25日に建設反対集会が開かれます。多くの方の参加・賛同をお願いします。
・主催:原発に反対する上関町民の会(代表:山戸貞夫)
    上関原発を建てさせない祝島島民の会(代表:山戸貞夫)
    原発いらん!山口ネットワーク(代表:武重登美子)
    原水爆禁止山口県民会議(代表:岡本博之)
・問い合わせ:自治労山口県本部(電083-922-7592)←注目

朝日の基地外投稿185面 19:
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mass/1253366704/
2009年9月19日(土)朝日新聞朝刊福岡版14面「声」
団体代表 武重登美子(山口県柳井市 76)
原子力発電の燃料となるウランの採掘時、輸送時、精製時、そして放射性廃棄物や廃炉の
管理の際のCO2発生は尋常の量ではない。
その上、種類によっては万年単位の放射性物質の残留である。身近なことで言えば、いまだ
に64年前に投下された原爆の残留放射能が検出されているのである。
今、山口県上関原発は、住民の半数以上が反対の意を表明したのにもかかわらず、中国電力
は強引に建設を進めようとしている。

自治労山口県本部
http://www.j-yama.jp/
13単組37名の総代や傍聴など61人が出席。午前中に県支部総代会を開催した。冒頭、
岡本博之執行委員長が挨拶。
142名無電力14001:2011/02/05(土) 16:41:44
これも。
こんないかがわしい賞が嬉しいのかねえ。やはり血筋か。

祝島のみなさま、多田謡子反権力人権賞受賞、おめでとうございます
http://888earth.net/staffblog/2009/12/post-35.html
多田謡子反権力人権賞受賞者リスト(抜粋)
 ・知花 昌一氏(日の丸焼き捨て「被告人」)
 ・小田原 紀雄氏(天皇制反対・牧師)
 ・高木 仁三郎氏(原子力資料室代表)
 ・ウトロを守る会(日本の戦争責任追及と在日朝鮮人の生存権主張)
 ・国労闘争団全国連絡会議 (不当労働行為撤回闘争)
 ・中国民間対日賠償請求準備委員会(日本の戦争責任追及)
 ・宋 神道氏(「在日」の元「慰安婦」被害者)
http://www.ne.jp/asahi/hinodenomori/tokyo/Tadayoko-list.htm
143名無電力14001:2011/02/05(土) 16:43:23
広島県農協労連のページ:反戦・反核・平和
http://hirosima-noukyou-rouren.blog.ocn.ne.jp/blog/cat1683662/index.html
山戸組合長は、分野は違うものの協同組合の大先輩だ。また、漁協に入る前には、勤めて
いた会社で労働組合を結成し、全国一般労働組合島根地方本部(※自治労内組織)の役員
も務めた労働運動の大先輩でもある。

原発なければ棲息できぬ反対議員
http://www.h5.dion.ne.jp/〜chosyu/tyoumingadaishourisitakaminosekityoutyousenkyo.htm
山戸氏は、島根の学生で棒を振り回して挫折し、将来を悲観した生活をしていたところ、
ふるさとの原発問題に助けられ、中電の労働組合(電産中国)に推せんされて島の指導者
に祭りあげられた人物。原発でいいことをしたのは片山氏と双璧とみられている。
いまでは就職にあぶれた評判の悪い息子を島にもどらせて養う身であり、原発が終結
したら組合長ポストも危うい関係。

町民利益のため、山戸氏使う
http://www.h5.dion.ne.jp/〜chosyu/tyouminriekinotameyamatositukau.htm
祝島の内部では村八分的な人道にもとる独裁支配をやり、外にたいしては祝島だけの利害、
しかも経済利害だけを主張し、四代や八島、長島、室津など全町的な共通利益で団結する
というのでなく、全町民は「推進で敵」とみなすような分裂主義の指導路線をつづけてきた。
原発問題のはじめ、全町で強かった反対の声は、非人道的な祝島の反対運動に同調できない
ということが一つの大きな要因になって、沈滞していった経過がある。
144上関探偵事務所:2011/02/05(土) 17:26:09
緊急転送お願いします 2011年02月02日(水)
http://ameblo.jp/nijinokayaker/entry-10787671483.html
ツイッターなど市民メディアで広めて下さい
今日台船のまわりで抗議行動をしていた祝島の漁師の1人が運転席で作業のため包丁を
少しの時間持っていたところを保安庁が漁師さんの船に強引に乗り込みその漁師さんを
取り押さえました。

先程の不当逮捕の件について
http://ameblo.jp/nijinokayaker/entry-10787782541.html
現在、不当逮捕と思われていた祝島の漁師さんは事情聴取を受けています
先程の文面とは違いますが逮捕も取り押さえられるということもされていません
逮捕でもないし取り押さえられたという状況ではないですが5時間以上も事情聴取をされ、
不当な拘束であり海上保安庁の対応に折れず強く訴えていただきたいと思います

2/3の海の上
http://ameblo.jp/nijinokayaker/entry-10789475673.html
今日、工事への抗議のため、祝島の船が台船に向かおうとしたところ、海上保安庁に止め
られ、チェックを受けました。
「危険物を船に積んでないか調べる為に、船内をチェックさせて欲しい。」と言い、祝島
漁師の船に上がり、船内を探しました。
鎌などを見つけ、「これで何かあったらいけないから、一回帰って鎌をおいてきて下さい。
そしてまた抗議行動に来る場合はチェックさせてもらいます。」と言いました。
台船の周りには、中電の船や海保の船が密集しており、台船が前進したため、祝島の船が
転覆しそうになった場面もありました。
145名無電力14001:2011/02/05(土) 17:28:55
放置
146上関探偵事務所:2011/02/05(土) 17:43:27
疑問なのは祝島の漁師が抗議(私は妨害だと思うが)するのに包丁を持つ必要があるので
しょうか?真偽は海保の調査でわかると思いますが、威嚇行為でないとすれば「李下に冠
を正さず」です。RT @yowmoto 包丁ですよ?猟銃とかじゃあないですし。
1:34 PM Feb 2nd webから

不確実な情報で「抗議の電話を!」みたいなツイートを発信する集団は迷惑極まりない。
だから相手にされない。よく見る光景だが。RT @SakataMasako 〔上関続報2〕正確な
情報が入りました。事情聴取は続いているそうですが、逮捕や拘束はないみたい。少し
ホッとした。
1:46 PM Feb 2nd webから

「祝島の漁師」「逮捕」という誤報がどんどん拡散している。訂正の情報を入れても同じ
であることが皮肉だ。玄海原発デマの時もそうだったが、いかに情報リテラシーが無い
原発反対派が多いかということを物語っている。暴徒の行動と近い。それで本当に脱原発
が達成できるのだろうか?不思議である。
2011年2月2日 15:06:56JST webから

shinomaru01 虹のブログ、原発を推進(容認)している関係漁協へ、電話とFAXで抗議
しようと呼びかけ、番号を晒している。漁協も日々の仕事がある。仕事に障害が出るのが
わからないのだろうか。目的のためなら手段を選ばず、迷惑を顧みない悪質な集団である。
2011年2月3日 22:12:53JST webから
full_frontalと2人がリツイート
147上関探偵事務所:2011/02/05(土) 17:45:03
shinomaru01 島民の会ブログ:「漁船がいる場所に向かって台船が突っ込んできて、漁船
は回避しようとしたが回避しきれず…」というくだりがある。まるで漁船を狙って突っ込ん
だような書き方だが、台船は小さな漁船を狙い撃ちできるほど小回りは利かないし、突っ込
むほど速度も出ない。ぬるさくだから回避できない。
2011年2月4日 02:09:34JST webから
full_frontalがリツイート

shinomaru01 前進した先に、なぜ反対派の船がいるのでしょう。航路を妨害するため以外
考えられません。前進したことが悪いことのような言い方ですが、その前に航路妨害を
やめるべきでは。RT @tiniasobu 中電は台船を前進し始め、抗議していた船があと少しで
逆さに転覆させられるところでした
2011年2月4日 02:01:48JST webから tiniasobu宛
full_frontalがリツイート

「虹のカヤック隊」のブログを読んでいると、私が友人から聞いている話と違うし、物理的
に「おかしい」と思うような記述もある。ウソくさくて仕方がない。これまでの経緯を考え
ると工事を止めるためなら何でもする(「他人の迷惑」という概念がない)集団だろう。
見た目は大人だが中身は子供だ。
about 7 hours ago webから
148名無電力14001:2011/02/05(土) 18:00:55
自スレ立てたら?>>125-147
149名無電力14001:2011/02/05(土) 18:02:00
千葉県南部で震度4 東京・千代田区など震度3
2011 年2月5日14時19分

5日午前10時56分ごろ、千葉県南東沖を震源地とする地震があり、勝浦市など同県南部で震度4を観測した。
また、東京都千代田区など23区の一部地域や神奈川県東、西部などでも震度3を記録。
気象庁によると、震源の深さは約70キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.2と推定されている。

この地震の影響で、JR外房線の勝浦―安房鴨川間と、内房線の千倉―安房鴨川間は、線路の点検のため上下線共に一時運転を見合わせ、普通と特急合わせて13本が運休した。
150上関探偵事務所:2011/02/05(土) 18:16:52
中国電所長また祝島上陸できず 上関原発、説明会再び中止 2010/03/24 12:31

 山口県上関町の上関原発計画をめぐり、反対派が多い同町祝島で住民説明会を開こうと
した中国電力の担当者が24日、抗議活動で定期船から下りられず、同社は延期を決めた。
23日も同様に中止に追い込まれている。

 中国電力の上関原発準備事務所の岩畔克典所長ら14人が乗った船は午前10時半
すぎに祝島に到着。船着き場には、前日に続き「原発絶対反対」などと書いた幕が掲げ
られ、集まった住民約150人は「祝島の海は売らない」と声を張り上げた。

 上関原発は、敷地造成のため海面約14万平方メートルを埋め立てる計画だが、祝島の
住民は漁業などへの影響から一貫して強く反対。中国電力は昨年12月、国へ原子炉設置
許可申請を提出し、1号機の着工を2012年としているが、抗議活動で工事が中断するなど
混乱が続いている。

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032401000392.html
住民説明会に訪れた中国電力担当者の下船を阻止する上関原発建設反対派の住民ら
http://img.47news.jp/PN/201003/PN2010032401000398.-.-.CI0003.jpg
151上関探偵事務所:2011/02/05(土) 18:36:58
上関原発をめぐる歴史
http://www5d.biglobe.ne.jp/~jf-iwai/nenpyou.htm

1986年
・2月に町議選が行われる。反対派議員は1名→7名となる。(定数16名)
・3月から中電が、建設予定地の四代地区を皮切りに「説明会」を開始。4月末までに
 17ヶ所で実施するも、祝島では実施できず。
・8月に、町が原発誘致に伴う「地域振興ビジョン懇談会」を開始。祝島では未実施。
 片山町長が「災害復旧査定の案内」という名目で祝島上陸を試みるが祝島の人たちに
 実力阻止される。

1987年
・10月25日、片山町長が「災害視察」の名目により機動隊に守られて祝島に強行上陸。
・12月10日、片山町長は再度「祝島上陸」を果たそうとしたが、失敗。

1988年
・1月20日、片山町長はまたもや「祝島上陸」を果たそうとしたが失敗。

1991年
・9月町議会で片山秀行町長は、過去2回上陸を阻止されている祝島について「診療所建設
 など公共事業を進めるためにも島の現状を充分把握したい」と訪問への積極的な姿勢を示す。
・10月22日、片山町長が4年ぶりに祝島を視察。その後2回上陸を試みるが、島民の反対で実現せず。

1992年
・3月26日、片山町長が祝島の視察に訪れるが、島民の反対でUターン。
152名無電力14001:2011/02/06(日) 01:42:14
原発交付金の活用申し入れ 光市が県に
2011年2月3日(木)掲載
中国電力が上関町で進める上関原発計画にからみ、光市は1日、県に国の電源立地地域対策交付金
を活用することを申し入れた。柳井市と田布施、平生、周防大島の各町はすでに活用を申し入れて
おり、建設地周辺の2市3町全てが活用の意思を示したことになる。
県商政課によると、同交付金は、公共施設整備や地域活性化事業など幅広く使える。周辺の2市3町
と上関町が対象となっている。周辺自治体については県が国に申請。原発建設着工予定の2012年
度から11年間で最大で約86億円が交付される見込みで、県が各市町への配分額を決めることにな
っている。上関町は単独で国に申請。同時期に最大約86億円の交付を見込んでいる。
光市の市川熙市長は「市民福祉の向上を目指す手法として、交付金を活用したまちづくりに取り組む
ことにした。原発にかかる手続きの中では国の責任で安全性の厳格な審査と地域住民らへの説明責任
をしっかり果たしていただきたい」とコメントした。具体的な活用方法については今後検討するという。

http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2011/0203/5.html
153名無電力14001:2011/02/06(日) 02:12:59
上関原発漁業補償 反対派の敗訴確定 2008年11月5日(水)掲載
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2008/1105/1.html
中国電力が上関町で計画中の上関原発建設をめぐり、地元八漁協でつくる管理委員会と結んだ
漁業補償契約の効力が、反対派漁協の組合員にまで及ぶかどうかが争われた訴訟の上告審で、
最高裁第二小法廷(今井功裁判長)は四日までに、組合員の上告を退ける決定をした。
一審判決の原告勝訴部分を取り消し、組合員の逆転敗訴とした二審広島高裁判決が確定した。
決定は十月三十一日付。
二審判決によると、祝島漁協(現山口県漁協祝島支店)を含む八漁協でつくる管理委員会は
二〇〇〇年四月、原発計画による漁業権放棄などに対する補償として約百二十五億円を受け取る
とした契約を締結。祝島漁協とその組合員は反対していた。
〇六年の一審山口地裁岩国支部判決は、反対派組合員に対しては契約の効力が及ばず、組合員には
操業できない不利益を我慢するなどの義務はないと判断。
しかし、二審広島高裁は「組合員は管理委員会の決議に基づく契約に拘束される」として組合員
の勝訴部分を取り消し、請求を棄却した。
154名無電力14001:2011/02/06(日) 02:19:58
原発漁業補償金、拒否の祝島分保管 県漁協法人税納税へ 2010年5月8日(日)掲載
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/0508/1.html

中国電力の上関原発計画に反対する上関町祝島の山口県漁協祝島支店が受け取りを拒否している
漁業補償金計約10億8千万円をめぐって、県漁協は7日、同支店組合員の権利を保全するため
全額の保管を決め、同支店組合員に通知した。
祝島支店への漁業補償金は2000年に支払われた前期分約5億4千万円を第107共同漁業権
管理委が法務局に供託。08年に支払われた後期分約5億4千万円は県漁協が仮受けしていた。
この漁業補償金は09年度が課税年度で、今年5月中旬までに受け取り拒否をすれば国に全額収納
されるため、県漁協の対応が注目されていた。
県漁協は保管決定の理由を、今年3月に同支店の一部組合員約20人と同共同漁業権管理委から
供託金の返還と後期分の分配を求める要望書が提出されたことから、「組合員の権利が失効すれば
、支店組合員間で紛争の発生が懸念され、支店運営に大きな影響が出てくる。漁業補償契約は法的
に解決しており、組合員の権利を守るため保管を決めた」と説明した。
県漁協は保管後の対応について「組合員同士で時間をかけてしっかり議論をして決めてほしい」と話している。
155名無電力14001:2011/02/06(日) 02:29:56
祝島漁協、漁業権放棄を議決
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/tukaisutenisaretayamatokumiaityou.htm

中国電力の上関原発計画に反対して23年がんばってきた祝島漁協が、漁業補償裁判の無効を訴えた
裁判をとり下げ、独立した法人格を失い漁業権の放棄を意味する県漁協への合併・すなわち原発容認
の総会議決をした。

それが急展開をはじめたのは、90年代になって、平井前知事が再三祝島を訪れ、さまざまな事業を
やってやるなどして、漁業権書き換えに際して、四代田ノ浦地先にあった共同漁業権を祝島漁協に
放棄させたからであった。
 それは祝島地先の漁業権を単独にすることで漁業を有利にするもので、原発にはなんの関係もない
かのような装いで、世間には知らせぬ形でこっそりやったものであった。それによって、田ノ浦地先
は四代と上関漁協の単独漁業権となり、その同意で環境調査の道を開き、公開ヒアリングから埋め立
てに必要な海域の補償交渉、そして現在の詳細調査となった。
156名無電力14001:2011/02/06(日) 02:40:20
上関原発工事、反対派の妨害禁止−岩国地裁 2010年1月20日(水)掲載
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/0120/1.html

中国電力が上関町で進める上関原発計画の海面埋め立て工事で抗議行動を続ける「上関原発を建て
させない祝島島民の会」会員ら39人に対し、埋め立て工事妨害禁止を求めた仮処分申請で、
地裁岩国支部は中電の主張を全面的に認め、反対派の妨害を禁止する決定をしたことが19日
明らかになった。

決定は18日付。決定理由では中電が県から認可された海面埋め立て海域の公有水面埋め立て権は、
埋め立て工事の妨害排除や予防請求権を内在させていると中電の主張を認めた。反対派による県を
相手の埋め立て取り消し仮処分はその決定が確定しない限り有効ではないとし、許可漁業権や
自由漁業権を根拠に妨害予防請求権はないとした反対派の主張について、工事海域では漁業補償
契約に基づいて許可漁業、自由漁業とも行うことができなくなったとした。
157名無電力14001:2011/02/06(日) 02:43:03
上関原発工事 妨害禁止異議を却下−岩国地裁 2010年4月3日(土)掲載
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/0403/6.html

中国電力の上関原発計画海面埋め立て工事をめぐり、上関町祝島の「上関原発を建てさせない祝島
島民の会」と会員36人が工事妨害禁止仮処分の決定を不服とした異議申し立てと、中電が島民ら
の妨害続行に対し損害金の支払いを求める妨害禁止仮処分命令に伴う間接強制の申し立てで、地裁
岩国支部がいずれも中電側の主張を認める決定をしたことが2日明らかになった。

決定はいずれも3月31日付。異議申し立てでは、中電は公有水面埋め立て免許により公有水面
埋め立て権を取得、埋め立て区域で妨害排除・予防請求権があり、島民らは埋め立て工事が終了
するまで妨害の禁止を命ずるとする。漁業補償契約は島民らの許可漁業権・自由漁業権に影響を
及ぼさず、県知事は埋め立て免許を付与してはならないとする島民らの主張は、漁業補償契約で
埋め立て海域で共同漁業権が行使できなくなったのに伴って許可・自由漁業もできなくなったと
して却下された。

間接強制の申し立ては、異議申し立ての決定理由から中電側の主張を認容した。しかし、当初、
妨害行為による1日当たりの損害金936万円の請求は500万円が相当と減額された。
158上関探偵事務所:2011/02/06(日) 03:31:18
なんで進まないのか?上関原発は
http://michishirubenosyo.web.fc2.com/001.htm

■ヤマガラ
 日本では町の大切なことを決めるときには、町議会で話し合うんだよ。みんなが選挙で選んだ
 議員がみんなを代表して話し合いで決めるんだろ?
 上関の町議会では、それはそれは30年もの長きにわたって話し合いを続けて、そのたびに原子力
 発電所を建てることが決められ、確認されてきたんだよ。
■メジロ
 ところで、工事の許可が出てるんだから、漁業補償とか土地の買収とかは終わってるんでしょ? 
■ヤマガラ  もちろんだよ。そりゃあ反対派の地主だったり、祝島漁協みたいに漁業補償の話し合い
 が決着付いているのに、補償金を受け取らない漁協もあるけどね。
 漁業権はね、共同漁業権と言って、周辺の漁協が共同で権利を持っていて、祝島を除く圧倒的
 多数で漁業補償交渉が成立してるんだよ。
■ヤマガラ
 どうして2年間も作業台船の航路を妨害して、通せんぼして、海上保安庁は何もしないのか?
■ノスリ
 海上保安庁が何も言わないわけではないと思うよ。ただね、大企業の肩もつと風当たりが強いんだよ。
カラスバト
 知人の法律家によるとね・・・
 そういう時は、工事の妨害を受けている当事者である中電や工事会社が訴えを起こせばいいんだと言ってたよ。
■ノスリ
 工事妨害の裁判なら、もう判決出たんじゃなかったっけ。
■カラスバト
 ああ、あれは実力阻止を行った、反対派の人たちを訴えた裁判だよ。
 知人が言ってたのは、取り締まりを怠っている海上保安庁を相手取って起訴するんだそうだ。

 
159名無電力14001:2011/02/06(日) 11:26:42
住民同意を得てないとか、漁場を奪われるとか
反対派の主張は誇張が多いな
選挙やら裁判が負けてばかりなのもうなづける
感情論と陰謀論だけじゃ子供は騙せても大人は騙せない
160名無電力14001:2011/02/06(日) 17:27:49
他の原発とは条件が違うと?>>150-159
161名無電力14001:2011/02/06(日) 17:28:39
長野県木曽町で震度3
2011年2月6日8 時11分

6日午前7時25分ごろ、長野県南部で地震があり、同県木曽町で震度3の揺れが観測された。
気象庁によると、地震の規模を示すマグニチュードは3.7で、震源の深さは約20キロ。津波の恐れはないという。
162名無電力14001:2011/02/08(火) 01:13:40
嘘と妄言にまみれたエセ環境家のブログ
あまりに嘘が多いので、コメント欄が炎上しかかってる

竹村英明の「あきらめない!」
http://blog.goo.ne.jp/h-take888
163名無電力14001:2011/02/08(火) 17:55:21
新燃岳、降雨で土石流警戒 周辺の自治体
2011年2月8日 17時25分

霧島連山・新燃岳の噴火に伴い降灰被害に見舞われた宮崎県都城市と高原町で8日午後、
弱い雨が降り、2市町など新燃岳の周辺自治体は土石流発生に警戒を強めた。

宮崎地方気象台は、宮崎県南部山沿いで8日夜遅くにかけて雨となり、新燃岳周辺の降灰の多い場所で、泥流や土石流発生の可能性があるとの気象情報を発表した。

国土交通省九州地方整備局は土石流に備え、新燃岳周辺の砂防ダム3カ所にたまった土砂を取り除く作業を7日から本格的に開始。
8日も午前8時から掘り起こした土砂をダンプカー14台で運び出したが、午後から降り始めた雨のため作業を中断した。

同整備局によると、都城市と高原町の計35カ所の渓流に1センチ以上の降灰があり、1時間4ミリの雨で土石流が発生して建物に被害を与える可能性がある。
担当者は「危険エリアはさらに広がる可能性がある。作業員の安全を第一に考えつつ、3月までには作業を終わらせたい」としている。
(共同)
164名無電力14001:2011/02/08(火) 19:03:08
>>162
気の毒なのはこういうヤツの言うことを真に受けて、台船登って
訴えられた奴らだな。
165名無電力14001:2011/02/09(水) 00:21:14
スレ主の世界では、本日被曝した4人の事は
存在しないらしい。
166名無電力14001:2011/02/09(水) 07:58:26
ってゆうか、ストーカー止めたら?>>165
167名無電力14001:2011/02/09(水) 07:59:32
作業員4人が微量被曝…三菱原燃加工施設
読売新聞 2月8日(火)22時7分配信

三菱原子燃料は8日、茨城県東海村の原子力燃料加工施設で、
二酸化ウラン粉末が容器から漏れ、作業員4人が放射性物質で被曝(ひばく)したと発表した。

被曝量は最大0・123ミリ・シーベルトと微量で、健康や環境に影響はないという。

発表によると、同日午後5時12分ごろ、
二酸化ウラン粉末を大型容器から取り出す作業中、容器に差し込んだ機器のノズルの隙間から、約8グラムが容器外に漏れ、
直接作業していた2人と異常に気づいて駆けつけた2人の計4人が二酸化ウラン粉末を吸い込んだとみられ、約0・037〜0・123ミリ・シーベルト被曝した。
最終更新:2月8日(火)22時7分
168名無電力14001:2011/02/09(水) 12:35:03
>>165
X線撮影レベルの被曝でよかったね。
東海村JCO臨界事故みたいなのはもうごめんだからね。

169名無電力14001:2011/02/09(水) 13:32:41
吸い込んだ場合はほぼ確実にガンを発症する
170名無電力14001:2011/02/09(水) 16:59:57
えっ 本当?
広島や長崎で死の灰を吸い込んだ人は皆、がんになったの?
171名無電力14001:2011/02/09(水) 17:29:27
発症するまえに死ぬかもしれんがな
いつも思うんだが、環境や健康に影響がないっていうのはあくまで現時点では影響ないってことだよな。
10年後にガンになるかもしれないのに。
172名無電力14001:2011/02/09(水) 17:34:52
まぁ、とくに放射能物質とも思われていない「アスベスト」ですらそうだな
173名無電力14001:2011/02/09(水) 17:35:51
>>163
宮崎県、土石流発生確認されず 降灰被害の2市町
2011年2月9日 13時40分

霧島連山・新燃岳の噴火で降灰被害に見舞われた宮崎県都城市と高原町は、8日午後の降雨に伴う土石流などの発生を警戒したが、9日朝までに異常は確認されなかった。

宮崎地方気象台によると、都城市では8日午後1時の降り始めから午後6時まで総雨量1・5ミリを観測。
2市町を含む宮崎県南部山沿いは、10日夕から11日朝にかけてまとまった雨が降るとの予報で、地元自治体などは避難計画づくりなどの対策を急いでいる。

国土交通省九州地方整備局によると、都城市と高原町の計35カ所の渓流に1センチ以上の降灰があり、1時間4ミリの雨で土石流が発生する可能性がある。
同整備局は土石流に備えて、新燃岳周辺の砂防ダム3カ所にたまった土砂を取り除く作業を続けている。

高原町の町民体育館では8日午後、雨どいが2カ所で折れて垂れ下がっているのを町職員が見つけた。
たまった灰が雨を含み、重みで折れたとみられる。
(共同)
174名無電力14001:2011/02/09(水) 17:47:08
知ってるか、人は水を飲んでも死ぬそうだぞ。w
175名無電力14001:2011/02/09(水) 18:25:53
水中毒ってやつだろ
水でも大量に飲むと死ぬことはある。
176名無電力14001:2011/02/09(水) 20:21:22
>癌が転移した
からって、いちいち他人のせいにするな>>174>>175

それに、レスはひとつにまとめて書け>>174>>175
177名無電力14001:2011/02/09(水) 23:38:19
末期がんの患者から多量の一酸化二水素が検出されるんだが規制されてないよね。なんでかな?
178名無電力14001:2011/02/09(水) 23:56:45
>>171
たしかに。
計測する前に安全宣言出すなよなwwwwwww
179名無電力14001:2011/02/09(水) 23:58:53
α線を出す放射性物質の計測って凄く大変なんだよな。
外に出たかどうかなんて簡単にはわからないはずだよな。
180名無電力14001:2011/02/10(木) 09:14:41
>>178
容器から漏れた二酸化ウラン粉末の量が分かれば、そこから出る放射線の量が大体分かるんじゃないの?
その量が微量で、健康や環境に影響はないってことじゃないの。
>>179
α線は電離作用が強く、空気中では線源から数cmで止まってしまう程、物質中の飛程が短い。
そのため紙等でも十分遮る事ができる。
だから外に出る心配はしなくても大丈夫じゃないのかな?
181名無電力14001:2011/02/10(木) 12:43:47
トヨタたたきで米紙「米議会責められるべきだ」
読売新聞 2月10日(木)10時26分配信【ワシントン=岡田章裕】

米ワシントン・ポスト紙は9日付けの社説で、
米運輸省がトヨタ自動車の急加速問題で「欠陥なし」との最終報告をまとめたことを受け、「ヒステリーを引き起こした米議会は責められるべきだ」と指摘し、反省を促した。

社説では、米議会の公聴会を、
「真相を探るより、(報道の)見出しになることを意図したやり方だった」との見方を示した。
その上で、大局観や自制を欠き、真相究明につながらなかったとして、過剰なトヨタたたきを行った議会の対応を批判した。

急加速の原因と結論づけられたアクセルとブレーキの踏み間違いについては、
「トヨタは顧客を批判できず、(反論などが)不可能だった」として、トヨタを擁護した。
最終更新:2月10日(木)10時26分
182名無電力14001:2011/02/10(木) 12:46:35
エジプト情勢が投信に影響=運用会社、相次ぐ解約停止
時事通信 2月9日(水)21時1分配信

反政府デモなどによる混乱が続くエジプト情勢を受け、大手運用会社は同国の株式を組み入れた投資信託について、相次ぎ解約の停止に踏み切った。
解約の停止により、投資家は好きな時に投信を売却できなくなり、暴落すれば大きな損失を被ることになる。
混迷するエジプト情勢の影響が金融商品にも波及してきた。
解約の停止はエジプト証券取引所で売買が行われていないため。
野村アセットマネジメントは、「野村アラビアン・ファンド」の解約申し込みを1日から停止。
日興アセットマネジメントも「日興アフリカ株式ファンド」の新規購入・解約手続きを行っておらず、両社ともいつ再開するか決まっていないという。
購入・解約を受け付けている中堅運用会社なども、「市場動向次第で中止する可能性がある」(新光投信)としている。 
183名無電力14001:2011/02/10(木) 13:27:58
建ててしまえば廃棄物を盾に補助金がっぽりせしめられるんだろうね
184名無電力14001:2011/02/10(木) 23:40:50
環境や健康に影響がない
たとえ被曝してガンになっても核施設とは関係がない

本当に恐ろしいわ
185名無電力14001:2011/02/11(金) 12:09:05
おまえら本当にX線写真2回撮った程度の被爆線量で癌になるとでも思ってんのか
もう健康診断も飛行機乗るのも被爆するからやめろよな
186名無電力14001:2011/02/11(金) 13:06:35
被曝をやけどに置き換えると理解しやすいと思う。
たいした事のないやけど、命を落としてしまうほどのやけど。

187名無電力14001:2011/02/11(金) 17:53:13
4基目の軍事原子炉建設か パキスタン、米研究所分析
2011年2月11日 08時52分【イスラマバード共同】

米シンクタンク、科学国際安全保障研究所(ISIS)は11日までに、
パキスタン中部クシャブの核施設を1月に撮影した衛星写真を分析した結果、同国が4基目の軍事用原子炉を建設しているとみられるとの報告を発表した。

筆者のデビッド・オルブライト所長らは
「パキスタンは核兵器に使用するプルトニウムの生産を一層拡大する決意だ」と指摘している。

報告によると、衛星写真は米デジタル・グローブ社が1月15日に撮影。
建設初期段階の建造物があり、2、3基目の原子炉と大きさなどが一致しているという。

パキスタンは、カシミール地方の領有権を争う隣国インドに対抗し、核兵器を開発。
米紙ワシントン・ポストは1月、パキスタンが保有する核弾頭数は過去数年で倍増し、100発を超えたとオルブライト氏らが推計していると報じていた。
188名無電力14001:2011/02/11(金) 18:08:34
東芝工場で作業員1人死亡=タービン部品の下敷きに―横浜
時事通信 2月11日(金)17時45分配信

11日午前11時40分ごろ、横浜市鶴見区末広町にある東芝京浜事業所の西分工場から「作業事故があった」と119番通報があった。
救急隊員が駆け付けたところ、作業員1人が蒸気タービンの部品の下敷きになっており、搬送先の病院で死亡が確認された。
県警鶴見署が事故原因を詳しく調べている。
同署によると、死亡したのは同社社員近藤和久さん(33)=同市神奈川区東神奈川=。
近藤さんは、タービンに組み込まれる金属製のドーナツ型部品(重さ4.8トン、直径2.84メートル)の梱包(こんぽう)作業中、クレーンでつり上げたところ、落下し下敷きになったという。
近藤さんの他に作業員2人がいたが、けがはなかった。 
189名無電力14001:2011/02/11(金) 21:33:54
>>186
軽度の被曝でも後々病気になるリスクが出るからやけどとは根本的に違う
190名無電力14001:2011/02/12(土) 15:01:29
放射性物質は作業員と共に外に出る
191名無電力14001:2011/02/12(土) 17:12:26
レアアース鉱区、中国が初の国家管理
読売新聞 2月11日(金)21時17分配信【北京=幸内康】

中国国土資源省は、南部の江西省にある国内最大級のレアアース(希土類)鉱山を含む地域を、国が管理する鉱区に初めて指定した。

中国が進めるレアアースの生産・管理強化の一環とみられる。

指定された鉱区は、約2500平方キロ・メートルの広さで、レアアースの埋蔵量は約76万トンと想定される。
今後、政府がこの鉱区の埋蔵量の詳細な調査を行い、採掘を計画的に管理していく。

中国は世界のレアアース生産の9割超を占めているが、政府は乱開発による資源枯渇や環境破壊への危機感が強い。
レアアースの輸出量も減少させる方針で、2011年上半期の輸出枠は前年同期より35%少ない約1・4万トンにした。
最終更新:2月11日(金)21時17分
192!ninja :2011/02/12(土) 20:48:36
test
193!ninja :2011/02/12(土) 20:49:32
test
194名無電力14001:2011/02/13(日) 18:12:22
対イスラエル和平さらに停滞か PLOの担当者辞表提出
2011年2月13日11時41分【カイロ=井上道夫】

パレスチナ解放機構(PLO)は12日、
イスラエルとの和平を担当するエラカート交渉局長が、辞表を提出したことを明らかにした。パレスチナ解放通信が伝えた。

中東の衛星テレビ局アルジャジーラが1月、パレスチナ側から流出した内部文書をもとに和平交渉の一端を番組で暴露。
この件で引責辞任したものとみられる。
PLOの最高責任者を兼ねるアッバス自治政府議長が、辞表を正式に受理したかどうかは不明。

エラカート氏は、パレスチナとイスラエルが互いの存在を認めた1993年のオスロ合意当時から交渉団の一員に加わっており、一貫して交渉役を担ってきた。

アラブ諸国の代表として仲介を務めていたエジプトのムバラク大統領が、市民デモによる退陣要求で11日に辞任。
さらに、エラカート氏が交渉の席から退けば、和平交渉が一層停滞することは避けられない。
195名無電力14001:2011/02/13(日) 18:18:29
伊藤忠、中国・広州のリニア地下鉄受注 新たに192両
2011年2月13日3時0 分

伊藤忠商事は中国最大手の鉄道車両メーカー、中国南車の傘下企業と組み、中国・広州のリニア地下鉄192両を総額約170億円で受注した。
これで伊藤忠は広州の地下鉄車両の納入実績が688両、計700億円規模に達した。

リニア地下鉄は、鉄車輪がついた車両をリニアモーターで動かす仕組み。急勾配に強く、小さな車体を使うためトンネルの断面を小さくして工費を削減できるとされる。
伊藤忠は三菱電機製のモーターなどを現地に輸出し、中国南車系の工場で組み立てる。

伊藤忠は2004年に300両、10年に196両を受注している。
人口約1千万人の広州市の地下鉄走行距離は約300キロで東京の地下鉄とほぼ同じだが、20年までに倍の規模にのびる計画だ。

さらに広州市をはじめとする中国華南地区では、マカオまでを含む広域で都市交通網の整備が進められる予定。
走行距離の総延長は2千キロに達する。
伊藤忠はリニア地下鉄など都市交通のプロジェクト参画や機器輸出を今後も強化していく方針だ。

新興国では、都市交通の需要が急増している。
政府は成長戦略の柱にインフラ輸出を据えており、伊藤忠の新興国戦略は注目を集めそうだ。(神谷毅)
196名無電力14001:2011/02/13(日) 22:35:16
原発の急増とともにガンが急増
197名無電力14001:2011/02/14(月) 18:11:55
>>196
第三者が検証可能な資料を公開してください。

それが出来ないなら、あなたの言う事は
信じられません。
198名無電力14001:2011/02/15(火) 22:54:50
>>197
そのとおり、第三者が検証可能な資料
でないと信用に値せず。
199名無電力14001:2011/02/16(水) 12:20:26
つまりそれは、それぞれ「同一者」では無いと?>>196-198
200名無電力14001:2011/02/16(水) 12:21:26
渡辺氏出馬、熱帯びる都知事選 石原氏「都民の選択の問題」
産経新聞 2月16日(水)7時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110216-00000108-san-soci
201名無電力14001:2011/02/16(水) 12:30:15
年々ガンが増えてるのは原発のせいかもしれないが、食品添加物や大気汚染が原因かもしれない
要するに誰にもわからない
202名無電力14001:2011/02/16(水) 12:39:56
つまり、癌?>>201
203名無電力14001:2011/02/16(水) 12:41:54
環境板としては、
「照明弾と漁船」どちらの方がより「粗悪な危険物質だったか」という所が気になるが。


ロシア国境警備隊、日本漁船に照明弾を発射 「国境越えタラ漁していた」と説明
フジテレビ系(FNN) 2月15日(火)18時37分配信

ロシアが日本の漁船に照明弾を発射した。
根室海上保安部によると、15日昼ごろ、
歯舞(はぼまい)群島で日本の漁船に向けて照明弾を発射したと、ロシア国境警備隊から第1管区保安本部に連絡があった。
照明弾は着弾しなかった。
ロシア国境警備隊は、日本漁船が国境を越えてタラ漁をしていたため、発射したと説明したという。
根室海保は午後5時、花咲港に戻った漁船を立ち入り検査し、事実関係を確認している。
最終更新:2月15日(火)20時7分
204名無電力14001:2011/02/16(水) 13:10:49
“ルーシー”の足には土踏まずがあった
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 2月14日(月)20時17分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110214-00000002-natiogeo-int
205名無電力14001:2011/02/16(水) 17:34:37
スレ主の足には、土踏まずが無い。
206名無電力14001:2011/02/16(水) 18:32:18
S博士「ついでに、もう一つ重大な話をしよう。ストロンチウム90から出来るのが、イットリウム90だ。
これは骨じゃなくて、すい臓に集中する。
すい臓というのは、糖尿をおさえるホルモン、インスリンを分泌しているから、ここに異常が出ると糖尿病になる。
世界中で、糖尿病が急増しているのは知ってるね。
日本は、すでに人口の割合から言えば、アメリカの二倍もいる。
そのアメリカだって、イギリスより率が高いのだ。
日本では、戦後から現在にかけて、すい臓がんが12倍にもふくれあがっている。
50年代の終わりにドイツの動物実験で発見されたのが、ストロンチウム90が電子を放出してイットリウム90になると、骨から肺、心臓、生殖器などに移動するのだが、すい臓に最も高い集中見られたのだ。
インスリンがうまく生産されないようになって、血糖値が上がってしまうのだ。
今までは放射能が糖尿病と繋がっているなんてまったく認知されていないのだ。
これで分かっただろう、国際放射線防護委員会(ICRP)は、当初、放射能の影響として、特定のがんと奇形児くらいしか認めなかったのだ。
未熟児、乳児の死亡や、肺、心臓、すい臓、これらの部位への影響はすべて無視されてきたのだ。


207名無電力14001:2011/02/16(水) 18:59:55
>>196
被曝したくなかったらレントゲン撮影は断れ。
ましてやCTなんてもっての外だぞ。
年間に受ける放射線の2倍から7倍の放射線を浴びることになる。へたすりゃ死ぬぞ。
外に出るのも控えとけ。宇宙からの放射線がお前の体を容赦なく貫くぞ。



 
208名無電力14001:2011/02/16(水) 19:06:42
放射能?>>205
209名無電力14001:2011/02/16(水) 19:15:30
糖尿病だけじゃないよ、戦後激増した病気に心筋梗塞がある。
戦後というか核実験がはじまってから激増した病気。
210名無電力14001:2011/02/16(水) 19:16:11
阿修羅像を免震化=国宝17体に設置へ―奈良・興福寺
時事通信 2月16日(水)17時32分配信

興福寺(奈良市)は16日、
国宝・阿修羅像など敷地内の国宝館に展示・収蔵されている仏像17体の台座に免震装置を組み込むと発表した。
作業は18日から3日間の予定で、震度7クラスの大地震にも耐えられるようになるという。
寺によると、対象となる17体は倒れる可能性の高い立像。
いずれも国宝だが、台座の上に立っているだけで、何の対策も取られていない。
今回取り付ける免震装置は、東京都内の専門業者が開発した。特殊な金属板を重ねた構造で、現在使用している台座の下に設置。
装置は15ミリと薄いため外からほとんど見えず、拝観にも影響はないという。 
211名無電力14001:2011/02/16(水) 19:19:09
>>207
大気中のラドンもお忘れなく。
212名無電力14001:2011/02/17(木) 09:30:57
イットリウム90
ttp://www.weblio.jp/content/%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A090
それと
アジア人は肥満でなくとも2型糖尿病になりやすい
ttp://dm-net.co.jp/calendar/2011/02/011073.php

S博士って誰? 

213名無電力14001:2011/02/17(木) 15:11:19
原潜保有 政府が検討 16年防衛大綱 中国に対抗も断念
産経新聞 2月17日(木)7時32分配信

平成16年にわが国の防衛の基本的指針となる前回の「防衛計画の大綱」を策定した際、政府内で極秘に原子力潜水艦の保有の可否が検討されていたことが16日、分かった。
当時の複数の防衛庁幹部が明らかにした。
中国が潜水艦戦力の近代化を急ピッチで進めていたことに対抗するためだった。
だが、法的側面や予算、運用面で乗り越えるべきカベは多いとして、導入を断念した。原潜保有を検討した経緯が具体的に明らかになったのは初めて。
海上自衛隊はディーゼル式などの通常動力型潜水艦しか保有していない。

自民党政権が16年12月に前防衛大綱を策定するのに合わせ、防衛庁(当時)内では13年9月、防衛庁長官の下に「防衛力の在り方検討会議」が設置された。
その際、テーマとして「日本独自の原子力潜水艦保有の可能性」を掲げた。日本が自主開発することに加え、米国から導入する案も検討した。
念頭にあったのは、弾道ミサイルを搭載し「核抑止」を担う「戦略原潜」ではなく、艦船攻撃用の「攻撃型原潜」だ。

原潜が通常動力型よりも高速性や長時間潜航で優れている点に着目し、中国海軍の潜水艦に対抗することを主眼に置いた。
米議会調査局の報告書によると、中国は1990年代中頃から潜水艦増強を軍全体の近代化の中軸と位置づけ、2010年までに年平均2・6隻のハイペースで増やしていった。

当時の防衛庁幹部によると、原子力の「平和利用」を定めた「原子力基本法」との法的な整合性や、日本独自で潜水艦用の原子炉が開発できるかといった技術論に加え、運用面にも踏み込んで議論した。
前防衛大綱では潜水艦は16隻態勢を維持した。
その上限内で原潜を保有した場合、潜水艦戦力全体の警戒監視任務に与える影響や、乗員の確保策や訓練方法なども総合的に検討した結果、導入は「時期尚早と判断した」(幹部)という。

民主党政権は昨年12月に4度目となる防衛大綱を策定し、通常動力型の潜水艦を16隻態勢から22隻態勢に増やした。
214名無電力14001:2011/02/17(木) 15:12:35
<北朝鮮>ミサイル発射基地「完成」−−米VOA報道
毎日新聞 2月17日(木)7時42分配信【ソウル西脇真一】

米政府系放送「ボイス・オブ・アメリカ」(VOA)は16日、
北朝鮮が同国西海岸で建設していた長距離弾道ミサイル発射基地が完成したと報じた。
衛星写真の分析から判明し、米韓の情報当局が監視を強めているという。
新基地は北西部・平安北道(ピョンアンプクド)の沿岸部にあり、平壌からも近い。
組み立て場やロケットエンジンテスト場など施設も充実。
06年と09年に「テポドン2号」が発射された東海岸の咸鏡北道舞水端里(ハムギョンプクドムスダンリ)より「はるかに進んだ発射基地」との米専門家の見方を紹介している。
215名無電力14001:2011/02/18(金) 01:24:47
S博士「もう一つ言いたいのが、ストロンチウム90は骨に入って、強い電子を放出する。
骨髄では赤血球と白血球もつくられているから、ここで異常が起きると、白血病を起こす。
また、白血球というのは、体のありとあらゆる病源と戦っているから、白血球がちゃんとつくられないと、これは大都市で警察のストを起こすと犯罪率が一気に高くなるようなものだ。
分かるね。
ストロンチウム90が白血球を壊せば、体中にがんが起きても止めることができない。
ストロンチウム89の半減期は50日で、ストロンチウム90の半減期は28年だから、体に蓄積されていくものだ。」

216名無電力14001:2011/02/18(金) 04:51:32
毎年主に50代の有名人(俳優、ミュージシャンなど)の癌のニュースが結構ある。
217名無電力14001:2011/02/18(金) 10:45:00
なんか、広島の病院では、
今もガン患者で一杯なんだってね。

あ〜コワヒコワヒ。w
218名無電力14001:2011/02/18(金) 11:57:42
広島はね、放射線影響研究所も原爆放射線医科学研究所もバリバリ現役だし
被爆者健康手帳の所持者も60年たった今でも増加しているこわいところだよ
219名無電力14001:2011/02/18(金) 12:39:06
いや、広島だけじゃない!
なんと、日本における死亡原因の第1位は、ガンなんだ!!!

あ〜、コワヒコワヒ。w



220名無電力14001:2011/02/18(金) 13:40:30
JTと電力会社、どっちがガンを死亡原因トップにした犯人なのだろうか

紙巻タバコの煙には、ベンゼンなど百以上もの発癌性物質が含まれている。
1日の喫煙量が多いほど、また喫煙期間が長いほど肺癌に罹患する可能性は増大する。
先進国中男性の、喫煙率がもっとも高い日本においては、喫煙に由来する肺癌は男性で
約68%、女性で約18%と推計されている。
煙の中には発がん性物質が含まれその煙を吸う行為によって、口、喉、肺、唾液、消化管
からの血液中への移行、排出経路となる血液、肝臓、腎臓、尿路、なども影響がでると
言われている。

広島の原爆病院では、多くの高齢化した被曝者が病死している。胃癌や肺癌など癌による
死亡が圧倒的に多く、微量の残留放射能による絶え間ない被曝が原因だ。
原子炉で事故が起きれば、一時的な被害だけでは済まない。漏れ出した微量の放射能は
長期間にわたって住民を被曝させ、白血病や癌が多発する原因となる。
221名無電力14001:2011/02/18(金) 14:46:53
>>220
長崎県の死亡原因の一位もガンですよね?(クスクス)
222名無電力14001:2011/02/18(金) 14:58:11
心疾患も内部被曝病
223名無電力14001:2011/02/18(金) 15:12:43
死の灰が降下するのは爆心地から半径数キロというのはありえん話で
その外にいたら被曝者ではないというのが無理がある
被曝者健康手帳なんて適当だわ
224小出 裕章:2011/02/18(金) 16:05:37
東大の助教授をしていた水戸巌さん が私に「『原子力発電所』と言う呼び方は正しくない。
あれは正しく言うなら『海温め装置』だ」と教 えてくれました。
300 万 kW のエネルギーを出して 200 万 kW は海を温めている、残りの僅か 3 分の 1 を
電気にしているだけなのです。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/kyoto0210.pdf


Q:原子力発電所で排出される温排水は海生生物や地球温暖化など環境への影響はないのですか?
http://www.chuden.co.jp/faq/faq_nuclear/3005263_7691.html
(中部電力の回答)
原子力発電所において、タービンを回した蒸気は復水器と呼ばれる設備に送られ、そこで海水によ
って冷却されて水に戻り、再び原子炉に送られます。一方、復水器で蒸気を冷却するために使われ
た海水(温排水)は、放水口から海に戻されます。復水器の中では、蒸気と海水は別系統になって
いるため、混ざり合うことはありません。冷却用の海水は、復水器を通る間に取水したときより
約7℃温度が上昇して海に戻されますが、放水口から離れるに従って、周囲の海水との混合希釈、
大気への放熱で冷まされ周りの海水温度に戻ります。
浜岡原子力発電所では、環境への影響が少ない放流方式等を選定するとともに、温排水の前面海域
への影響調査を30年以上継続して実施しています。調査結果によると温排水による環境への影響
は放水口周辺にとどまっており、水温や漁獲量などに長期的な変動傾向はみられないとされて
います。
その一方で、温排水は、静岡県漁連が運営する温水利用センターでの魚介類の種苗生産および
養殖技術の開発・研究に利用されています。
また、地球温暖化は大気中のCO2の増加が要因となっており、温排水の放熱量は太陽からの
エネルギーに比べて僅かであるため、気温上昇など気象への影響はほとんどありません。

Q:温排水が地球温暖化に影響を与えているのではありませんか。
http://www.kyuden.co.jp/notice_sendai3_faq_environment.html
(九州電力の回答)
世界の原子力発電所から海に放出される熱量は、現時点で温室効果ガスとして蓄積されたCO2に
よる温暖化効果の約0.13%しかありません。
 したがって、温排水による温暖化効果は無視できるほど小さいものです。
225moto_toratukuyarou:2011/02/18(金) 16:10:09
現在、原発の送電ロスが、発電量の6〜7割あります。
膨大な電力消費地に原発を作れば、送電ロス分の原発を減らせます。
つまり、現在の原発を3分の1に減らす事が出来ます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011797550

単純に送電効率となれば、97%程度
送電に限って言えば、数%のロス
http://okwave.jp/qa/q87398.html

送配電損失量の推移(中部電力)4.83%
http://www.chuden.co.jp/energy/kankyo/publication/pub_data/sonshitsuritsu/index.html

送配電損失量の推移(中国電力)5.6%
http://www.energia.co.jp/energy/energia/eco10-4.html
226名無電力14001:2011/02/18(金) 16:57:58
市が公表しているが、広島の現在の放射能は問題ないレベル
全ベータ放射能測定結果 6.0〜6.5MBq/km2
ゲルマニウム半導体検出器による核種分析測定結果 N.D.(不検出)
出典:広島市における環境放射能調査結果(平成19年度)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/shakai/eiken/pdf/nenpo/nnp_h19/2008_s15.pdf

ただ比治山には未だに近寄りがたい雰囲気の放射線影響研究所があるし、
戊辰戦争から第2次世界大戦までに亡くなった陸軍軍人ら約4500柱が
埋葬された陸軍合同墓地、爆心地の救助などで殉職した消防職員と警察職員
の碑などがあって、夜に花見をする時などは不謹慎だが少々背筋が寒い

最近では、比治山大学生連続自殺、比治山公園首吊り自殺が記憶に新しいし、
紅葉や桜がきれいな場所だけど、写真を撮るのは控えている
227名無電力14001:2011/02/18(金) 17:31:19
はぁ?
「広島の現在の放射能」に問題があったら、戦争状態よりヤバイだろ。
それは「チェルノブイリくらいまでは平気」って意味か?
228名無電力14001:2011/02/18(金) 17:33:56
納豆日本一に「わたり納豆」 ひきわり部門新設、まぜまぜ、のびのび選手権も
産経新聞 2月18日(金)15時1分配信

納豆の日本一を決める全国納豆鑑評会が18日、札幌市のホテルで行われ、
全国から一堂に集められた223点の納豆の香りや味などを審査した。

この鑑評会は、全国納豆協同組合連合会(全納連)に加盟するメーカーが出品した納豆の中から日本一を決定する年に一度の品評会で、今年で16回目。
札幌での開催は第2回に続く2回目だが、北海道は納豆の原料である大豆の一大生産地であるほか、昨年は室蘭市の内藤食品工業が製造する「おらが街」が最優秀賞を受賞。
開催地として「夢よ再び」と力が入っていた。

審査は、食文化研究家の永山久夫さんら文化人、食品関係者など30人が、色、形、香り、糸引き、味の5つの項目で評価する。
大粒・中粒部門、小粒・極小粒部門に加え、今年からはアメリカ大豆部門、ひきわり部門も新設。
各部門の優秀賞などのほか、最優秀賞として農林水産大臣賞が選ばれた。

実行委員長の坂詰仁全納連青年同友会委員長は
「今回は部門も増えたことで、史上最多の出品となった。各メーカーさんで宣伝効果などを考えて出品しているようです」と話していた。

午後には審査が終了し、今年は宮城県亘理町のわたり納豆が製造する「国産大豆100%納豆」が最優秀賞に輝いた。

会場では納豆をかき混ぜる姿を競う「第1回世界納豆まぜまぜ選手権」や納豆の糸の長さを競う「第1回世界納豆のびのび選手権」も開催され、熟練の技が駆けつけた観衆をうならせた。
229名無電力14001:2011/02/18(金) 17:34:22
>>227
長崎では、もっと危険なプルトニウムが・・・。(笑)
230名無電力14001:2011/02/18(金) 17:45:04
つまり、原発厨の頭では、
いまでも「ヒロシマ」「ナガサキ」(←何故かカタカナw)から
一歩も出られないということ。w








231名無電力14001:2011/02/18(金) 17:51:37
糖尿病も原子力発電のせいニダ!

はい、他にご意見はございますか?w









232名無電力14001:2011/02/18(金) 18:06:41
増殖?>>231
233名無電力14001:2011/02/18(金) 18:07:34
「計画的善人」ですな


島根・益田市長が骨髄提供 公務優先で育休も取得
2011年2月18日 18時01分

島根県益田市の福原慎太郎市長(37)は18日、
骨髄を提供するため4日程度の休暇を近く取ると発表した。
ドナー登録している日本骨髄バンクで、白血球の型が適合する移植希望者が見つかり、問診や採血検査などを経てドナーの第1候補者に選ばれた。

バンクによると、現役市長の提供は前山口県下関市長の江島潔氏に続き2人目。

また2月3日に長男が生まれたのを機に、3月中旬〜4月中旬に計40時間程度の育児休暇を取得することも明らかにした。
公務を優先するが、終業時刻を数時間切り上げて育休に充てる。

 原市長は市長就任後の2009年4月にドナー登録した。
18日、「目の前の困っている人を助けたい。より多くの人にドナー登録を広めたい」とのコメントを出した。

バンクによると、骨髄の提供手術には3泊4日程度の入院が必要。
白血球の型が一致する確率は兄弟姉妹で4分の1、非血縁者では数百人から数万人に1人という。

福原市長は08年、当時の全国最年少市長として初当選した。
(共同)
234名無電力14001:2011/02/18(金) 18:11:57
「断層帯」って言っても「もう一回、地震が起きたら他より大規模」ってことだが


近畿の断層帯は「二つの区間」 政府の地震調査委
2011年2月18日 17時24分

政府の地震調査委員会は18日、
中央構造線断層帯のうち、奈良県と和歌山県をまたぐ金剛山地東縁―和泉山脈南縁の区間が、従来考えられていたように一体として活動するのではなく、二つの区間に分かれることが判明したと発表した。

これを受けて断層の評価を見直した結果、今後30年以内の地震発生確率は金剛山地東縁が「ほぼゼロ〜5%」、和泉山脈南縁が「0・06〜14%」となった。
いずれも高い方の値は、国内の主な断層の中では発生確率が高い部類に入る。

金剛山地東縁ではマグニチュード(M)6・9程度の地震が、和泉山脈南縁ではM7・6〜7・7程度の地震がそれぞれ起こる恐れがある。
特に和泉山脈南縁の地震では、大阪府阪南、泉南両市、和歌山市で震度7の非常に強い揺れが予測されるとしている。

中央構造線断層帯は、近畿から伊予灘まで続く長大な断層帯で、両区間はその東端。
従来は一体に動いてM8・0程度の大きな地震になるとしていたが、新たな地質調査で過去に別々に活動していたことが分かった。
(共同)
235名無電力14001:2011/02/18(金) 18:39:37
>>1
そりゃまぁ、
シンガポールは「自由化推進」だよね


日本のTPP参加後押し シンガポール首相が意向
2011 年2月17日23時52分【シンガポール=吉田博紀】

シンガポールのリー・シェンロン首相は17日、当地で日本経団連の米倉弘昌会長と会談した。
日本が参加を検討している環太平洋経済連携協定(TPP)について「日本はオブザーバーではなく、メンバーになるべきだ」と述べ、支援する考えを示した。

リー首相は、農業分野で日本国内に根強い反対があることに触れつつ
「どこの国にも課題はあるが、自由化を進めることが大事だ」と話した。
米倉会長は「自由貿易を標榜(ひょうぼう)するシンガポールと関係を強化し、政府などにTPP参加を働きかけたい」と応じた。

シンガポールはTPPに最初から加盟する4カ国の一つ。
現在、米国など5カ国が新たに加盟する交渉を進める。
日本は交渉に参加するかどうか、6月をめどに決めるとして、それまではオブザーバーとして交渉の経過を見守る立場だ。
236名無電力14001:2011/02/18(金) 19:22:06
>>230
原発厨っておまえみたいののこと
237名無電力14001:2011/02/18(金) 19:23:52
何回言い含めてもわかんねえんだよ
真に馬鹿なんだろうな
238名無電力14001:2011/02/18(金) 20:11:05
おい、引用し忘れてるぞ

糸引き納豆のネバネバの中に、ジピコリン酸という特殊物質が含まれています。
これはストロンチウム90などの放射性物質を、体外に排出する作用をもっています。
原水爆の実験によって自然界にバラまかれたものはいうに及ばず、原子炉などからの廃棄物が直接皮膚から、あるいは食物に付着して、われわれの体内に侵入してきています。
これらの副作用を最小限にくい止めるためにも望ましい食品です。
http://blogs.yahoo.co.jp/momotarou3169/49359042.html
239名無電力14001:2011/02/19(土) 00:20:08
>>238
ははは、

【薬 効】放射能の排出

これ、「放射能」が「排出」されちゃうんだ。(大笑)

原子力発電他なんでも反対厨房!=原発厨!

240名無電力14001:2011/02/19(土) 09:01:41
反対のための反対とはよく言ったもんだな。
ネタが尽きたと思ったら、今度は

「地球温暖化の原因は原発だ!」

ときたかw
241名無電力14001:2011/02/19(土) 10:20:41
原発厨によれば、

糖尿病も原発のせい、
心臓疾患も原発のせい、
温暖化も原発のせい、

なんだそうです。

さすがわ原発厨です。w
242名無電力14001:2011/02/19(土) 13:46:44
【韓国】原発停止、原因は置き忘れのドライバー[02/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297907811/

長さ30センチのドライバーが原因で、原子力発電所の運転が3日間にわたって停止し、
25億ウォン(約1億8750万円)もの経済的損失が生じた。
243名無電力14001:2011/02/19(土) 15:54:29
イラン:ブシェール原発へのサイバー攻撃 あわや惨事か 毎日新聞 2011年2月1日 19時14分
http://mainichi.jp/select/world/news/20110202k0000m030048000c.html

【テヘラン鵜塚健】イラン南部のブシェール原発がコンピューターウイルス「スタックスネット」
に感染した問題で、AP通信は31日、感染が原因で86年4月に旧ソ連のウクライナで起きた
チェルノブイリ原発事故級の大惨事につながる可能性があったと報じた。
 AP通信はこの問題に関する報告書を入手。西側諸国の情報機関が作成したものとみられる。
それによると、ブシェール原発は昨夏以降、サイバー攻撃を受けてウイルスに感染。原子炉が
一時制御不能になり、崩壊する恐れがあった。その場合、小型核爆弾1個ほどの威力だったという。
 ロシアのロゴジン駐北大西洋条約機構(NATO)大使は先週、同様の指摘をし、NATOに
よる調査の必要性を訴えていた。
 米紙ニューヨーク・タイムズは先に、米国とイスラエルがイラン核開発の進展を阻止するため、
スタックスネットによるサイバー攻撃を仕掛けた可能性について報じている。
 ブシェール原発へのウイルス感染はイラン政府も一部認めているが、原発機能への影響は否定
した。同原発では昨年8月に核燃料の搬入が始まり、その後本格稼働の時期が繰り返し延期され
たが、イラン原子力庁は今年4月上旬に電力供給体制に入るとしている。
244名無電力14001:2011/02/19(土) 16:18:55
ブシェール原発って、核兵器開発している国だから多分黒鉛炉だよな
軽水炉の制御系をクラックし実質的に小型核爆弾に変えてしまうコンピューターウイルス
なんて、原理的にありうるんだろうか?
245名無電力14001:2011/02/19(土) 17:41:02
北朝鮮核で中国への言及削除要求 国連制裁の報告書作成で
2011年2月19日 17時04分【ニューヨーク共同】

国連制裁に関する専門家パネルが北朝鮮のウラン濃縮活動に関する報告書を作成する過程で、
中国のパネルメンバーが、北朝鮮の核開発機器類の調達に関連する中国への言及を全て削除するよう強く主張していたことが19日、分かった。
実際に削除されたという。
さらに、中国がこの報告書の公表に強く反対していることも判明した。

国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会に設置された専門家パネルは、安保理常任理事国の米英仏中ロに日韓を加えた7人で構成される。

複数の安保理外交筋によると、当初の報告書案には、
過去の国際原子力機関(IAEA)などの報告書を引用し、北朝鮮が中国、台湾、日本などから核開発に使用できる精密機器を調達しようとしたとの言及があったが、中国のメンバーが「一切認められない」と主張。
他のメンバーから「IAEAの公式報告書に入っているのだから、問題ないのでは」との意見が出たが、中国のメンバーは譲らなかったという。
246名無電力14001:2011/02/19(土) 18:55:41
S博士「何回も言うが、0.1〜0.2mSVほどのX線の影響と、核分裂生成物を比べて、影響を少なく見積もりすぎているから、誤った安全の基準を適用しているところが間違っている。
2005年に発行されたUS Academyの論文には、『どんな微量の放射能でも、必ず何らかのダメージを与えている。無害ということなどない』と書かれているくらいだ。
一時期、『微量なら健康に良い』と信じられていたのもまったくの間違いで、『一定値以下なら安全』と信じられていたことも、間違いだった。
これはようやく最近、世界中で発表されている論文で認められてきたことだ。
更に、1000倍もダメージを少なく見積もってものだから、0.1mSVだったものが、実質的には100mSVと同じダメージを加えているのだ。」

247名無電力14001:2011/02/19(土) 19:12:28
>>246
ソース希望。
248名無電力14001:2011/02/19(土) 20:51:57.69
>>241
あいもかわらず自分の呼び名で他人を呼ぶやつ
どして?
249名無電力14001:2011/02/20(日) 15:27:00.76
お、なんか週明けから大きな動きがあるらしいね
しかし毎度毎度、情報つつぬけってのは、なんだかなあ・・・
推進派の脇が甘いのか、反対派の情報収集力がすごいのか


NO∞無
http://ameblo.jp/new-oriental-brazil/entry-10807286670.html
明日21日明朝から陸海合わせて祝島の人口約500人と同じくらいかそれ以上の人員を動員
して、海上では祝島漁船の数を上回る台船、作業船などを用いて今までにない大規模な
強行作業を中電側は仕掛けてくるようです。
現在、田ノ浦に常駐している人数だけでは作業を押し切られてしまう可能性があります。
250名無電力14001:2011/02/20(日) 17:14:10.63
何?>>249
兵器とか使ってるってこと?

251名無電力14001:2011/02/20(日) 17:22:15.59
 
北斗の拳=核兵器 と仮定すると、
拳志郎=科学者 で、
タバコ=軍事力 ゆえに、

原発関連の職務に従事する者は、禁煙が前提である。

問題は「グレープ味のディズニーチョコ」とか「ファンタ・グレープ」とか「ウイスキー・ボンボン」とか。
何故なら、麻薬も禁止だからである。

展開するに、

原発=福沢諭吉 ならば、
放射能=理化学研究所 であるから、

仮に
プルトニウム=蛇の目ミシン として、
大使館=風俗営業 となる。
252名無電力14001:2011/02/20(日) 17:31:32.13
つまり「被曝金属の処理方法」もガイドライン化できる筈だが?


世界最長実験 40年間、鋼材引っ張り 27日に達成へ
毎日新聞 2月20日(日)9時29分配信

鋼材を高温にして引っ張り続けている「物質・材料研究機構」の実験の期間が世界最長を達成する見通しになった。
今から40年以上前、寿命を正確に予測し、発電所や工場などでの事故を防ぐ目的で始まった。
今月27日未明、独シーメンス社が樹立した35万6463時間の記録を塗り替える。機構はギネスブックに事前申請した。

実験は東京都目黒区にある機構で行われている。炭素と鉄を含んだ鋼材の丸棒(直径1センチ、長さ5センチ)を電気炉で400度に熱し、約2.4トンの力で引っ張る。
これまでのデータから、政府の火力発電所の設計基準が改定され、微量金属の混合で寿命が約1000倍に延びることが判明した。

実験が始まったのは69年6月、米アポロ11号が「月の石」を持ち帰る1カ月前。高度成長期で建設ラッシュにわいたが、国産の鋼材はデータ不足で、欧米製が使われた。
前身の金属材料技術研究所は遅れを挽回しようと着手。炉の交換による中断などを除き、停電でも自家発電で続けた。
世界で30万時間超の実験例18件のうち、破断などで中止された10件を除く全8件がここで続く。

政府の事業仕分けで目黒の施設は廃止が決まったが、より長寿命の原発の材料開発などのため、規模を縮小し本部のある茨城県つくば市で続ける。
4月8日に最後の施設公開を予定している。
機構の実験責任者、木村一弘さんは「信頼性の高い国産技術の象徴として不倒の記録にしたい」と話す。【山田大輔】
253名無電力14001:2011/02/20(日) 18:30:55.38
>>252
スレ主の引籠り期間よりは短いね。
254名無電力14001:2011/02/20(日) 22:42:59.53
>251

なにを言いたいのかまったく分からないし、
何処が笑いのポイントなのかも理解できない。

何処を立て読みするの?

最近は書き手の精神状態を疑うような「釣り」が
はやっているのか?
255名無電力14001:2011/02/20(日) 23:09:23.60
>>254
ここ見に行ったらすぐに笑えるようになる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1298125538/
256上関探偵事務所:2011/02/20(日) 23:13:13.80
>>249
明日は多分こんな光景がニュースで放送されるだろうって話
双方一応丸腰だが、しばしば「ロープ」「もやい」が最終兵器として使用される

上関原発 約140人を動員し強行
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5EwezuKvK0g
祝島で原発説明会出来ず@ 10.03.23
http://www.youtube.com/watch?v=p3qGVZogS4M&feature=related
上関、原発建設のための仮桟橋設置阻止行動
http://www.youtube.com/watch?v=znBCejYo--Q
257名無電力14001:2011/02/21(月) 01:35:21.96
お、双方とも準備万端みたいだな


田ノ浦には心配して各地から駆けつけてくれた人たちが大勢集まっています。
やはり現地では大規模な動きが起こりそうな気配が漂っています。
明日は早朝から陸と海から現地のようすをお伝えします↓
http://ameblo.jp/nijinokayaker/entry-10808053028.html
258名無電力14001:2011/02/21(月) 14:33:59.54
2chで必死に宣伝しても「逆効果」になるだけのような・・・。w

でも、「運動家」って大変ですね。
社会から隔離されて、変な目で見られて、収入はカンパと言ってお恵みもらって・・。

259名無電力14001:2011/02/21(月) 16:45:47.42
つーか、バカサヨクは民主主義がホントに嫌いなんだなw
260名無電力14001:2011/02/21(月) 16:54:55.23
あと、問題はよそ者が騒いでるだけといういつもの構図だと思う。
261名無電力14001:2011/02/21(月) 17:19:22.59
「ひき逃げ」の件・・・自首しろって意味だよ>>253-255>>258-260

262名無電力14001:2011/02/21(月) 17:20:38.03
和歌山で震度4
時事通信 2月21日(月)15時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000072-jij-soci
263名無電力14001:2011/02/21(月) 18:06:33.86
>>262
地震がめずらしいんですか?(クスクス)


264名無電力14001:2011/02/21(月) 18:40:32.94
「ひき逃げ」は珍しいが?>>263
265名無電力14001:2011/02/21(月) 18:41:39.55
需要不足20兆円に拡大=内閣府
時事通信 2月21日(月)16時29分配信

内閣府は21日、日本経済全体の需要と供給の差を示す需給ギャップが、2010年10〜12月期国内総生産(GDP)速報値から推計するとマイナス 3.8%になったと発表した。
金額換算で年20兆円程度の需要不足を意味する。 
266名無電力14001:2011/02/21(月) 18:51:56.82
クスクス
267名無電力14001:2011/02/21(月) 18:53:24.03
エネルギー目当ての侵略
268名無電力14001:2011/02/21(月) 18:57:32.24
「ひき逃げ」って何?
新サヨクのこと?
269名無電力14001:2011/02/21(月) 18:58:02.80
クスクス 侵略反対!
270名無電力14001:2011/02/21(月) 18:58:24.41
>>268
「スレ主は、引籠り状態から逃げ出せない」
の略なんだよ。
271名無電力14001:2011/02/21(月) 19:19:49.71
レスはひとつにまとめるように>>266-270
272名無電力14001:2011/02/21(月) 19:26:09.29
>>268
ありがd

>>271
他人だからムリポ。
精神病んでるね。

273名無電力14001:2011/02/21(月) 19:27:57.38
今日もまた活動した。
人民は私の味方だ。

2chで宣伝してみた。
私の魂を込めたレスが流されていた。

怒りに燃えて投稿した。
「レスはひとつにまとめるように」(キリッ)

274名無電力14001:2011/02/21(月) 23:23:01.89
クスクス
275名無電力14001:2011/02/22(火) 14:52:14.03
座標?>>272-274
276名無電力14001:2011/02/22(火) 14:53:24.69
訂正:フィリピン中部で火山噴火、噴煙は上空2000メートルに
ロイター 2月22日(火)10時44分配信[マニラ 21日 ロイター]

フィリピン中部のブルサン火山で21日、
大規模な噴火があり、噴煙は上空2000メートルに達した。軍当局者らが明らかにした。

火山灰に覆われている村も複数あり、火口から4キロメートルの範囲が危険地域とされ、軍の兵士らがパトロールを行っている。

軍はトラックを派遣して約2000人の避難に当たり、航空機に迂回も要請(訂正)。
軍当局者によると、休校となった学校に住民が避難しているという。

ブルサン火山は昨年11月に噴火を始め、年末に火山活動が停止したばかりだった。

*記事本文中の「航空機の派遣も要請」を「航空機に迂回も要請」に訂正します。
277名無電力14001:2011/02/22(火) 15:16:43.36
65人の死亡確認=ニュージーランド地震でキー首相
時事通信 2月22日(火)14時30分配信【クライストチャーチ(ニュージーランド)AFP=時事】

ニュージーランド南島の中心都市クライストチャーチで22日起きたマグニチュード(M)6.3 の地震で、同国のキー首相は同日、
少なくとも65人が死亡したことを明らかにした。 
278名無電力14001:2011/02/22(火) 15:29:07.58
農地集約、合同会社活用を促進…経産省が支援案
読売新聞 2月22日(火)3時2分配信

国内農業の産業化を進めるため、経済産業省がまとめた支援案が21日、わかった。

生産費用の引き下げなどが柱で、肥料や農業機械など農業資材の低価格化を実現するための検討会を農水省と共同で新設する。
また、地域内で農地の集約を進めるため、株式会社よりも柔軟に会社経営できる合同会社(LLC)の活用を促す。
環太平洋経済連携協定(TPP)の参加など貿易自由化をにらみ、産業振興の手法を生かして農業経営の強化を目指す。

農業の産業化支援案は、経産省が昨年12月から議論しており、22日に報告書をまとめる。
政府の「食と農林漁業の再生推進本部」(本部長・菅首相)が6月に策定する農業改革の基本方針に盛り込まれる見通しだ。
最終更新:2月22日(火)3時2分
279名無電力14001:2011/02/22(火) 17:09:31.43
いつもと違う痛みは神経内科へ 中高年男性と頭痛の危険な関係
ダイヤモンド・オンライン 2月21日(月)5時30分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110221-00000000-diamond-bus_all
280名無電力14001:2011/02/22(火) 18:10:09.84
もんじゅ燃料環境課長、敦賀市内の山中で自殺

 日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で昨年8月、核燃料交換用装置が
原子炉容器内に落ちたトラブルで、現場で装置を管理していた燃料環境課長(57)が、敦賀市内の山中
で自殺していたことがわかった。

 課長は現場の責任者として、トラブルの原因究明や復旧手順の策定などを担っていた。

 敦賀署などによると、13日に自宅を出たまま行方がわからなくなっていた。家族あての遺書があった
といい、機構敦賀本部広報課は「ご遺族の意向もあり、今の時点では何も言えない」としている。

(2011年2月22日13時28分 読売新聞)
281名無電力14001:2011/02/22(火) 19:20:12.50
 中国電力(広島市)が上関町で約1年3か月ぶりに原子力発電所建設の埋め立て工事
を再開した21日、予定地西側の海岸では、中電社員らと反対派がにらみ合いを続けた。
上関町の住民や関係者には賛否両論が交錯。動き出した事業を複雑な思いで見守った。
 「海岸は当社が埋め立て免許を取得している工事区域。立ち入りや滞在は裁判所から
禁止命令が出た」。反対派が抗議する海岸で、中電社員は拡声機でこう訴えた。さらに、
反対派の海岸への立ち入り禁止などを求めた仮処分申請を山口地裁が認めたことを伝える
ビラを配布。反対派はビラを受け取らず、「脅しだ」などと反発した。
 「一歩前進したことは歓迎したい」。町内の商工業者らでつくる推進派団体「上関町
商工事業協同組合」の浅海努・代表理事(76)は、工事再開の知らせにほおを緩ませた。
同組合は「長期の中断で、地元業者が(仕事を失って)追いつめられている」として、
中電に早期再開を求めてきた。浅海代表理事は「工事再開を待ち望んでいた。予断を許さ
ない状況は続くだろうが、早く工事を進めてもらいたい」と、工事がさらに進展すること
を望んだ。
 上関町の自営業男性(52)も、「反対する人の気持ちも理解はできるが、地域活性化
のために早く工事を進めてほしい」と歓迎した。
 一方、原発建設予定地の対岸に位置する同町祝島。建設に反対している多くの島民は、
中電側の動きを察知して午前3時半頃に浜辺に駆けつけた。出田園枝さん(75)は
「原発が島の目の前にできれば、子どもも島に帰ってこれなくなる」と語気を強めた。
島に住む男性(72)は「30年間反対してきたが、中電には話し合う態度が感じられ
ない。今後も(反対運動を)続ける」と言い切った。
 行政は冷静に推移を見守った。上関原発建設に伴って、周辺の柳井市や平生町など
2市3町には11年間で計86億円の電源立地地域対策交付金が配分される。柳井市の
井原健太郎市長は「安全性の確保と住民の理解を得た上で工事が行われることを希望する」との談話を発表した。
(2011年2月22日 読売新聞)
282名無電力14001:2011/02/22(火) 19:30:22.38
>>島に住む男性(72)は「30年間反対してきたが、中電には話し合う態度が感じ
  られない。今後も(反対運動を)続ける」と言い切った。


上関原発をめぐる歴史
http://www5d.biglobe.ne.jp/~jf-iwai/nenpyou.htm
1986年
・3月から中電が、建設予定地の四代地区を皮切りに「説明会」を開始。4月末までに
 17ヶ所で実施するも、祝島では実施できず。

中国電所長また祝島上陸できず 上関原発、説明会再び中止 2010/03/24 12:31
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032401000392.html
住民説明会に訪れた中国電力担当者の下船を阻止する上関原発建設反対派の住民ら
http://img.47news.jp/PN/201003/PN2010032401000398.-.-.CI0003.jpg
祝島で原発説明会出来ず@ 10.03.23
http://www.youtube.com/watch?v=p3qGVZogS4M&feature=related
283名無電力14001:2011/02/22(火) 19:35:39.01
祝島の風物詩 from えべすや in 祝島 第2章
http://02ebesuya.urbany.net/2010/03/20100323.html

何日か前に、中電が“祝島で原発立地についての説明会をする”と発表がある。
前もって自治会長にも電話があって、自治会長は「今の状況になって、それは受け入れられん。」
と断ったらしいんじゃが、中電はパフォーマンスの為か、説明会を開くつもりで公民館2階を
この29日まで借ったらしい。
 10時からの集会で、「今日は上陸はさせない。」言うた。ワシは祝島に上がらいて、
こっちの言いたあ事、聞きたあ事を言うて、どう答えるんか、聞いて見たかったんじゃが、
原発の話が持ち上がって以来、1回も話ょうせにこうとせだった(=話をしに来ようとしな
かった)事やろ、原発を作るための説明会だけじゃったら、上がらせても意味が無あしのぅ…
祝島でず〜っと頑張ってきた人からせりゃあ“絶対上陸させん!”言う考えになるわのぅ。
284名無電力14001:2011/02/22(火) 20:19:59.98
【現地情報】今、現地から電話あり。山口地裁が中電の仮処分申請を認めてしまった。
浜にいっさい立ち入れなくなったもよう。海の方も排水溝側で仮処分決定の可能性が…
裁判所までいっしょになって最悪。司法まで腐りきってる(約19時間前)

今、山口地裁に電話したけど仮処分を認めた根拠やいつ中電が申請したのかなど非公開
なのでいっさい答えられないとのこと。中電の代理人に聞くしかないので今現地に問い
合わせ中。(約18時間前)

今日出された妨害禁止仮処分命令は昨年の7月30日に中電が申請したもの。山口地裁が
今日というタイミングで決定を下したってことは司法は住民を縛ってあげるから中電は
どんどんやりなさい、と言ってるってこと。(約18時間前)

仮処分命令決定には徹底して抗議すべき。どういう経緯で今日決定したのか地裁は説明
してよ。なんで「今日」なのよ。非公開だと言って何も答えないけど抗議はちゃんと
しよう!山口地裁0839221330総務課に回すように言って。 (約18時間前)

http://twitter.com/SakataMasako
285名無電力14001:2011/02/22(火) 21:11:19.39
>どういう経緯で今日決定したのか地裁は説明してよ。なんで「今日」なのよ。

2011年02月20日
原発予定地沖でクロサギらしい巣を確認!
http://nagashimanoshizen.soreccha.jp/e162443.html

長島の自然を守る会は原発予定地沖約500m.の鼻繰島
でクロサギ(山口県R.D.B.準絶滅危惧)のものらしい巣を確認し、
今日11:00より記者発表いたしました。
上関原発計画をめぐっては明日21日より中国電力が大量動員をかけて
大掛かりな工事に着工すると言う情報が入っており、緊迫しています。
286名無電力14001:2011/02/22(火) 22:33:03.31
「長島の自然を守る会」の高島美登里氏は元自治労山口の書記として有名ですが
1997年(平成9年)頃は「原発いらん!山口ネットワーク」代表だったようです


被爆52周年原水爆禁止世界大会分科会報告(原発はゴメンだ全国交流の広場)
http://www.gensuikin.org/52taikai/52hiro_ws.html

 「原発はごめんだ全国交流の広場」 は、 メインテーマを 「原発反対の声を大きく広げるために」
と題して二部構成とし、 司会に木原省治 (広島)、 運営委員を鈴木智 (青年フォーラム) が担当し、
一五〇名の参加のもとに行なった。
 一部は、 芦原康江 (島根原発増設反対運動)、 中島和彦 (脱原発くしま)、 清水敏保 (上関原発を
建てさせない祝島島民の会)、 久保良夫 (若狭連帯行動ネットワーク)、 高島美登里 (原発いらん!
 山口ネットワーク)、 木村哲夫 (原発いらん! 大阪労働者の会) が、 「■地域の中で原発反対の
声をどう広げるか。 ■都市と現地の運動のつながりを強めるために。 ■労働運動と脱原発運動の
連携」 の三つのテーマでディスカッションを行ない、
287名無電力14001:2011/02/22(火) 23:15:19.06
おや、こんなこともあったのか


町連協とは
http://kaminoseki.jp/about/

上関町まちづくり連絡協議会(略称:町連協)は、山口県熊毛郡上関町にあり、原子力発電所立地を
契機とした町づくりを目指して活動している住民団体です。
平地が少なく、交通の便も良くないという地理的条件もあり、衰退に歯止めがかからなかった我が
上関町に、昭和57年、原子力発電所(以下、原電)誘致の話が持ち上がり、上関町民の大多数が
原電の立地を起爆剤とした町づくりを決意し、昭和63年に中国電力に対して原電誘致を申し入れ
ました。
当会の主導により、平成9年11月には、上関町内有権者の72%にあたる3,052名の署名を添えて、
上関原電の立地促進を求める陳情書を県知事および県議会議長に提出しています。
288名無電力14001:2011/02/22(火) 23:38:12.98
感極まって書いているのだろうが、このくだりは明らかに人権侵害
早く削除しないと人権団体が黙っていないよ


上関原発、強行工事!!
http://yuiwa.com/pg127.html

みなさんの子どもが、原発地域で育った女の子と結婚したいと言ったらどうしますか?
年頃の女の子は、奇形児を産む可能性が高いから結婚できないのです。
289名無電力14001:2011/02/22(火) 23:55:20.41
>>298
わあ、これはひどい。
こんなひどい人権侵害を平気でするような人達が中心となって
反対運動って行われてるんですね。


290名無電力14001:2011/02/23(水) 08:22:12.79
>>288
ピカがうつる・・・女性被爆者と空白の10年
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/138924/123689/20816351

奇形児を産む可能性が高いって誰が言ってるの?
ピカがうつると言って被爆者を差別した人達とあなたは、なんら変わらんよ。
291名無電力14001:2011/02/23(水) 10:24:46.41
原発からは放射能がいつも漏れてる。
奇形児が生まれても原因は特定できないから知らん顔、無責任。
292名無電力14001:2011/02/23(水) 10:58:02.45

>>291
わかります。

つまり、「原因は特定できない」けど、
(なぜか)「原発が原因だ」と分かっているのが
原発厨!ってことですね。w

293名無電力14001:2011/02/23(水) 11:14:44.80
クスクス
294名無電力14001:2011/02/23(水) 11:25:23.34
>>292

原発からは放射能がいつも漏れてる。←正しい
奇形児が生まれても原因は特定できない。←正しい
放射能は奇形の原因になる。←正しい
奇形の原因になる放射能がいくら漏れても知らん顔←正しい
奇形の原因になる放射能を漏らしても知らん顔は無責任←正しい

どこが間違いなんですかw 原発中毒様へ
295名無電力14001:2011/02/23(水) 11:51:55.45
>>294

自然界にはいつも放射線が存在する。(放射能と放射線区別をつけませう)
奇形児が生まれても原因は特定できない。←正しい
原因が特定できないのに原発だと言い出す。←正しい
原発厨である。← 正しい

どこが間違いなんですか?w 原発厨様へ。
296名無電力14001:2011/02/23(水) 12:09:54.36
>>277
死者75人、不明300人に=NZ地震
時事通信 2月23日(水)7時26分配信【クライストチャーチ(ニュージーランド)AFP=時事】

ニュージーランド南島クライストチャーチのパーカー市長は23日、
地震による死者は65人から 75人に増え、行方不明者も300人に上っていることを明らかにした。 
297名無電力14001:2011/02/23(水) 17:22:34.16
>>296
<NZ地震>震度6強に相当…940ガル「阪神」並みの揺れ
毎日新聞 2月23日(水)15時0分配信

22日の地震(M6.3)で被災したクライストチャーチで、
瞬間的な横揺れの強さを表す最大加速度が940ガルと、阪神大震災(最高800ガル)を上回っていたことが、ニュージーランド地質・核科学研究所(GNS)の観測で分かった。
加速度は計測装置の設置環境に左右されるが、強い横揺れが大きな被害を及ぼしたとみられる。

GNSによると、縦揺れをもたらす上下動の最大加速度は1800ガルに達していた。
産業技術総合研究所活断層・地震研究センターの吉見雅行研究員(地震工学)は「建物によって揺れ方は違うので、最大加速度だけで被害の大小を語ることはできない」としながらも、
「この規模の地震としては強い揺れだ」と指摘。
「地震が地下の浅いところで発生したことや、街の中心部が河口に近く地盤が軟らかいことなど悪条件が重なったのではないか」と語った。

情報通信研究機構の分析によると、今回の地震でクライストチャーチ中心部は震度6強に相当する強い揺れに見舞われた可能性がある。

消防庁消防研究センターと共同で開発した「国際版簡易型地震被害想定システム」による推定。
気象庁によると、震度6強の揺れでは人は立っていることが難しく、耐震性の低い鉄筋コンクリート製建物の中には倒れるものもある。

阪神大震災は最大震度7、07年の新潟県中越沖地震は最大震度6強だった。

同機構防災・減災基盤技術グループの滝沢修グループリーダーによると、震源の真上は震度5弱〜5強と推定されたが、地盤が軟弱な市中心部で強い揺れにつながった。

今回の地震は、昨年9月に起きた地震(M7.0)の最大余震と見られている。
東京大地震研究所の大木聖子助教(地震学)によると、震源は太平洋プレート内の活断層で、本震を起こした断層の延長線上にあり、これまで地震が起きていない「空白域」だった。

地震の発生機構は本震とほぼ同じで、本震の震源がクライストチャーチの西45キロ、深さ10キロだったのに対し、今回は北北西5キロ、深さ5キロだった。【西川拓、八田浩輔】
298名無電力14001:2011/02/23(水) 17:59:29.89
おせち業者に再発防止命令 景品表示法違反で消費者庁
2011年2月22日20時24分

インターネットの共同購入サイト「グルーポン」を通じて販売されたおせち料理に「見本と違う」などと苦情が相次いだ問題で、消費者庁は22日、
おせちを作った飲食店を運営する外食文化研究所(横浜市)に対し、景品表示法違反(優良誤認など)で再発防止などを命じた。
高級食材のチョウザメの卵「キャビア」を使うと表示したが、実際はランプフィッシュの卵で代用するなど8品で食材が表示と異なっていたほか、
初めて販売するのに「通常価格21000円 50%OFF」などと表示していたという。

「グルーポン」を運営するグルーポン・ジャパン(東京都)については、おせち販売の企画自体にはかかわっておらず、「販売の場を貸しただけ」(同庁表示対策課)として処分対象から外した。
一方で、同様の違反が今後起きないよう、サイトに商品を掲載するときは販売実績などをきちんと確認するよう要請した。同社は「真摯(しんし)に受け止め、サイト運営の改善にあたる」としている。
299名無電力14001:2011/02/23(水) 18:17:43.73
299
300名無電力14001:2011/02/23(水) 18:18:25.44
300
301名無電力14001:2011/02/23(水) 19:13:32.30
>>295
質問返し退屈
302名無電力14001:2011/02/23(水) 19:16:34.05
ふぁ〜(あくび) 才能のないやつを相手にするのはつまらんの〜
303名無電力14001:2011/02/23(水) 20:40:13.77
ビデオ公開ない間に中国は一方的主張を展開
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110111/plc11011112470087-n1.htm
中国共産党機関紙、人民日報傘下の国際情報紙「環球時報」は、衝突事件の“実態”について、
日本の巡視船の方から中国漁船に衝突したとする説明図を掲載してきた。中国政府の「日本の
巡視船は中国の領海で中国漁船を囲み、追いかけ、行く手を遮り、衝突して損傷させた」
(姜瑜・中国外務省報道官)との主張に沿ったものだ。

本当の尖閣 海上保安庁5
http://www.youtube.com/watch?v=hXI0DwLxOhA
304名無電力14001:2011/02/23(水) 20:55:18.73
上関原発予定地の海上から。今日も相変わらず海保庁の危険行為はひどいもの。祝島の船に
猛スピードで突っ込み、進路をふさごうとします。一度はぶつかられ、海保庁乗組員自身が
ヘルメットを割る始末。でも台船1台返しました〜

海保は自分たちでも、ここまでやっていいはずがないとわかっているようでした。体当たり
してきては、「わかってます。すみません」と。でも繰り返す @yudukinikogare 中国電力
よりたちが悪いと評判です。現場で(無茶苦茶だね!)と言うと認める始末???だそうで。
何処が中立だ!?

ありがとうございます。この2日間の海保庁の危険行為に抗議の電話をかけてください。
海の安全を守る立場の海保が、漁船に猛スピードで突っ込み、体当たりを繰り返します。
0834−31−0111 徳山海保 @No1Masakii @nasukei 北海道から応援出来ることは
ありますか?

2月21、22日に何回も複数の海保船。特に危険だったのは26035575というナンバーの
海保船が22日に放水口沖で祝島のヤンマー船(これが船名)に @satotweethirosi 衝突した
海保の船名、被害を受けた船名、衝突時刻、出来るだけ詳しい衝突場所をネットに流して
ください。

ありがとうございます。私たちは体当たりしてきた海保の方に怪我人がでたかと心配しま
した @t2camtec 大丈夫ですか?気をつけて下さいね!RT @nasukei: 中立とは思えない、
数々の危険行為をして台船を通そうとします。祝島の船に猛スピードで突っ込み、ぶつか
って来ました。
305名無電力14001:2011/02/23(水) 20:59:03.59
おかしなツイートがあるね。保安庁の船が祝島の漁船に向かって猛スピードで突っ込んでくるって?
現場を見てたけど、台船の航行を妨害しようとした反対船を遮ろうと先回りしたんだよ。
何もないのに保安庁が漁船に突っ込むと思ってるのか?

海上では反対船による妨害行為を保安庁が必死で防いでくれたようです。
保安庁もようやく重い腰を上げたのでしょうか。

306名無電力14001:2011/02/23(水) 21:08:57.77
山本宗補@asama888
http://twitter.com/asama888

明日は5時には家を出ないと。久しぶりにハード、とはいっても、全く偉そうなことはいえない。
祝島の漁師さんやおばさんたちは、夜もぐっすり寝ることができない。それでも30年近く、権力の
象徴である電力会社を相手に、ひるむことなく闘って来た。どれほど仕事と収入を犠牲にしても。

60年安保の時代には小学校にも上がっていないが、農民による三里塚闘争、島民による辺野古の闘い、
それに祝島島民の根気負けしない上関原発建設反対闘争。権力や大手マスメディアに迎合することなく
、闘いぬいてきた人々の歴史がつながっている。今自分がやれることは何かを考えて進みたい。
307名無電力14001:2011/02/23(水) 21:58:00.11
これがアメリカへの非暴力かつ静粛な申し入れへの突然の逮捕の現実!
アメリカ様に頭が上がらない言いなり首相の日本は菅で何代目??
(テレビはナニも報道しない酷さwくだらないタレントの暴力事件はニュースでw)

これの 42:00〜46:24〜を聴いてみましょう。
 ↓
http://www.ustream.tv/recorded/12878773
 ↓
これが非暴力デモへの突然の逮捕の現場!!
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
02.20アメリカ大使館前(JTビル前)での弾圧
http://www.youtube.com/watch?v=OnwiaVSQ1ig&feature=player_embedded
308名無電力14001:2011/02/23(水) 22:51:34.36
>>290
ちょっと前にもこんな気色悪いニュースがあった
差別の助長は、もはやプロ市民のお家芸ともいえる


原爆を告発する講釈師、緩急車雲助(本名久保浩之)さん(77)=呉市=の自作講談「蟻(あり)
の祟(たた)り」が紙芝居になった。来年5月の核拡散防止条約(NPT)再検討会議に合わせ、
米ニューヨークで披露する計画もある。
 被爆者のかさぶたを食べたアリを通じ、原爆開発や製造にかかわった米国人科学者や軍人ら権力
者に発疹(ほっしん)やかゆみが伝染していく筋立て。

平和願う講談 紙芝居で表現 「蟻の祟り」 廿日市の画家が作画
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter/article.php?story=20091110123416968_ja
309名無電力14001:2011/02/23(水) 22:58:02.07
まあ、「運動家」
なんてこんなもの。w


310名無電力14001:2011/02/23(水) 23:35:06.90
リビアの市民デモ隊みたいだ。
311名無電力14001:2011/02/24(木) 00:02:24.24
祝島のおばちゃんが怪我をしたという情報。反原発によると、いかにも警備員が押し倒して
その上に乗りかかったかのような話しぶりだ。いろいろ聞いてみると、もみ合いの中で一緒
に倒れたというのが正解に近いようだ。警察もビデオを回しながら監視しているから、本当
に悪質なら黙っちゃいないだろう。

ただ、怪我をしているのは確かみたいなので、お互いに気をつけなければならない。
お互いに?そう、お互いに。別の時だがもみ合いの現場を見たことがある。罵声を浴びせ
ながら作業員にしがみついたりする。あれだけの人数がもみ合うのだから、お互い気を
つける必要がある。

反原発の気になる点:怪我をした女性について/「女性はびわ茶など特産品の開発などを
島でしていて、原発のお金に頼らない島作りなどをしている人です」…が、原発反対運動
では作業員に罵声を浴びせ、嘲笑し、中電を嘘つき呼ばわりし続ける人たちの一員です。
312名無電力14001:2011/02/24(木) 00:04:45.05

プロ市民。w



313名無電力14001:2011/02/24(木) 00:10:03.19
>尖閣みたい に保安庁の船が祝島の漁船に向かって猛スピードで突っ込んでくる

そういえば尖閣の時、中国は「当たってきたのは日本のほうだ」と言ってましたね。
反原発はその理論なんでしょう。海上では反対船による妨害行為を保安庁が必死で
防いでくれたようです。保安庁もようやく重い腰を上げたのでしょうか。

おかしなツイートがあるね。保安庁の船が祝島の漁船に向かって猛スピードで突っ込んで
くるって?現場を見てたけど、台船の航行を妨害しようとした反対船を遮ろうと先回り
したんだよ。何もないのに保安庁が漁船に突っ込むと思ってるのか?

反原発の、海保の船が祝島の漁船にぶつかって、船がきしんだ」みたいな内容。
そこまでの経緯が抜けてる。台船の航行を邪魔しようと前に回り込もうとした船(漁船じゃ
ないけど)を、海保のゴムボートが押し戻そうとした。手荒い行為だが、航行妨害を未然に
防ごうとしただけ。

http://twitter.com/shinomaru01
314名無電力14001:2011/02/24(木) 00:27:39.17
中電が工事を始めると反原発カルトらが騒がしくなる。言い分はあるだろうが、その中で
気になった点をいくつか指摘しとく。「中電は話し合いの場を設けろ」というツイートが
随所にあるが、20年数年前「今後一切の話し合いに応じない」と宣言したのは祝島の反対
派である。

>祝島のおばちゃんたちは、それまで祝島島民に対して人として信じられない嘘と無視を
されていたからと言ってました。

私は初期の頃から上関の反対運動を見ていますが、酷い仕打ちはお互いです。無視を始めた
のは「話し合いをしない」宣言以後ですね。

>本来なら企業側が一般住民に対して真摯な態度で説明責任を果たすのが筋では

その通りです。少なくとも初期の段階において、中電が上から力ずくで押さえつけたこと
はありません。傍目には気の毒なくらい祝島のおばちゃんたちの罵声に耐え、説明しよう
としていました。

>現場にやってきて住民としっかり対話をしてもらいたい。

話し合いを拒否し続けてきたのは祝島の住民。昨年も説明会を開こうとしたが、島にも
上げなかった。
315名無電力14001:2011/02/24(木) 00:28:26.06
>長年の彼ら・彼女らの質問に、一つ一つ答えるべきです

何度も言います。「今後一切の話し合いに応じない」と拒否し続けてきたのは祝島の住民
です。確かに中電の努力不足は否めませんが、義務ではありません。最近では声をかけ
ても罵声と嘲笑しか返ってきません。

>町議やまちづくり協議会さんのような方々こそ、積極的に歩み寄ってほしいです

町長も中電も(町議もかな)話し合いを求めて島を訪れましたが、船から降りることすら
できませんでした。まちづくり協議会はいくつかの団体の共同体なので、それぞれが動い
ています。

>「今後一切の話し合いに応じない」とはいつ頃発せられた言葉でしょうか。

正確ではありませんが20年以上前だったと思います。山戸氏が公式の場で表明しています。
事実、それ以後は話し合いの要請に一切応じていません。
316名無電力14001:2011/02/24(木) 06:52:39.12
おもしろいな。

反対運動家ってのは

「一切の話し合いに応じない」

を「相手が対話に応じない」

って脳内変換するわけだ。w
317名無電力14001:2011/02/24(木) 08:03:31.81
上関原発 中電、異例の島外説明会 2010年4月29日(木)掲載
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/0429/8.html
中国電力は28日、上関町内予定していた上関原発計画原子炉設置許可申請の説明会で、
唯一開催できていない反原発運動拠点、同町祝島の島民を対象にした説明会を島外の同町
長島で開いた。中電は3月、反原発派島民の阻止で祝島での開催を3日連続で断念。
祝島で開催できる見通しが立たないため、異例の島外開催となった。説明会の参加は推進派
島民ばかりで、反原発派は、島外開催は意味がないと反発を強めている。

開催したのは中電の原発PR館「未来館」。中電による島民約500人への参加呼び掛け
に応じた約70人のうち、日程調整がついた18人が参加した。説明会は非公開で実施。
中電上関原発準備事務所の岩畔克典所長らが原子炉設置許可申請の概要や島民が不安視
している温排水や地震対策などを約1時間半にわたって説明した。

参加した70歳代の男性によると温排水やそれに含まれる塩素の影響、地震対策について
質問があったという。男性は「温排水は広範囲に影響せず、塩素の影響も少ないと聞いた。地震対策も阪神大震災級を想定して考慮しているという説明を受け、いくらか不安が解消した。他の島民にも内容を伝えたい」と話した。

上関原発計画が浮上した1982年以来、祝島島民を対象にした説明会は初めて。岩畔所長
は「(島民を対象にした説明会が)スタートできたことはうれしい。これを皮切りに一人で
も多くの方に理解をしただけるよう努力したい」と語った。しかし、参加者が推進派ばかり
で反原発派島民への説明会が実現できていない点について岩畔所長は「(祝島定期船利用者
への)チラシ配布や電話などで地道な努力を続けたい」とだけ話した。

中電は説明会への参加に応じている残る島民約50人に対する説明は今後、日程調整をし、
島外で個別か説明会かを開く予定という。

これに対し、上関原発を建てさせない祝島島民の会の山戸貞夫代表は「祝島で開催しない
と意味がない。身内だけ集めて説明会を開いたと実績づくりをするだけだ」と憤っている。
318名無電力14001:2011/02/24(木) 13:10:34.45
>>317

>反原発派島民の阻止で祝島での開催を3日連続で断念。

>説明会を島外の同町長島で開いた。

>反原発派は、島外開催は意味がないと反発を強めている。


 これそプロ市民の鑑!

319名無電力14001:2011/02/24(木) 13:21:46.54


上関原発 工事強行を伝える2元中継に視聴者2000人
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/832

 山口県上関町への原発建設計画で、本格工事が再開された21日未明から、計画に反対する若者等が、
インターネットの動画配信サービス「Ustream」を利用して、海上と田ノ浦の浜辺から2元中継を開始。
22日の夕方には一時、2カ所で2000人以上の人が視聴し、ツイッター上で話題となっている。
320名無電力14001:2011/02/24(木) 13:25:14.58
プロ市民とかいってるやつってほんと時代遅れつうか
なんだろうね?時代遅れつうよりただの馬鹿なんだろね。
321名無電力14001:2011/02/24(木) 13:34:07.67
上関原発建設計画:海岸騒然

 中電側が安全柵の設置工事を試み、反対派ともみ合いになった際、同町祝島の女性(69)と愛媛県から
来た造園業の男性(49)がけがをした。女性は、鉄製パイプの取り付けに座り込んで抗議した際、パイプ
を持って倒れ込んだ複数の警備員に、のしかかられたという。駆けつけた医師によると、胸や腹部を圧迫さ
れ意識レベルが低下した。近くにいた祝島の女性(68)は「気絶して顔が真っ白になっていた」と証言し
た。

http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20110224ddlk35040370000c.html
322名無電力14001:2011/02/24(木) 14:48:41.36
>>297
NZ地震、軟らかい地盤で地震波増幅か
読売新聞 2月24日(木)9時48分配信

ニュージーランド・クライストチャーチで22日起こった地震(マグニチュード6・3)は、
建物の耐震基準を上回る強い地震波を含んでいたことが、同国のカンタベリー大学の調査でわかった。

震源が近かったうえ、軟らかい地盤によって地震波が増幅され、強い揺れになったと日本の専門家はみている。

同大のブレンドン・ブラッドリー講師らの分析では、
語学学校「キングス・エデュケーション」の入るビル(6階建て)に近いハグレー公園付近で観測された様々な地震波のうち、0・3〜0・7秒周期の揺れの強さ(加速度)は、耐震基準を上回る1Gに達した。
1Gは地球の重力に相当し、倒壊などの被害が拡大する強さだ。昨年9月の地震の際の強さも上回っている。
最終更新:2月24日(木)9時48分
323名無電力14001:2011/02/24(木) 15:34:04.28
資源エネルギー庁って世間から完全にズレてるDQN集団か?
324名無電力14001:2011/02/24(木) 15:35:15.11
 経済産業省資源エネルギー庁の石田徹前長官(58)が退官して4カ月余りで、東京電力顧問に
なったことがわかった。東電では過去3人の通産省(現経産省)OBが顧問を経て役員になっており、
石田氏も役員就任が有力視されている。
325名無電力14001:2011/02/24(木) 16:19:17.29
通産省が原発コスト捏造
東電がそれは受け入れられないと反発
通産省が東電出入り禁止し恫喝
捏造コストが出回り現在に至る
326名無電力14001:2011/02/24(木) 16:35:49.64
>>325
プロ市民の世界。
327名無電力14001:2011/02/24(木) 17:19:26.22
>>322
「一面地割れ」混乱続く 留学中被災の東邦高生語る
2011年2月24日 朝刊

「辺り一面で地割れが起き、水や泡が噴き出た」。
クライストチャーチ市に今年1月から交換留学し、被災した名古屋市天白区の内島美由さん(16)=東邦高校2年=が、発生時の様子を本紙に語った。

22日昼。ホームステイ先の大型バンで市内のショッピングモール駐車場を出ようとしたとたん、突然、体がガタンガタンと左右に激しく揺れた。
揺れは数十秒間続き、目の前の店のガラスが砕け散った。後部座席でニュージーランド人の女児(2つ)が、泣き叫んだ。

モールから出ると、道路脇の建物は、壁が崩れ落ちて煙が上がっていた。
路上にはレンガが散乱、橋は危険のため通行止めに。
少し走ると、地面の亀裂にタイヤがはまって動かなくなった。
1時間歩いて帰宅したが、あちこちで路面が陥没し、「平らな地面が見つからなかった」。

水道も電気も使えないまま不安な一夜を明かした。
「火事や交通事故も起き、何もかも混乱している」。
怖くて23日は自宅からほとんど出なかった。

電話の使用は緊急時に限られ、友人の安否は分からない。
余震が繰り返すたび、激しく揺れた記憶がよみがえる。心が休まらない時間が続く。
328名無電力14001:2011/02/24(木) 17:36:03.66
>>327
地震板へどうぞ。
迷惑行為はやめましょう。
329名無電力14001:2011/02/24(木) 18:24:51.04
プロ市民は実在するよ
中電前で座り込みする人は
沖縄基地問題の反対集会にも、祝島上陸阻止の時にも見かけた
田ノ浦の宿泊日当も漁船の燃料代もちゃんとバックの人がだしてる
330名無電力14001:2011/02/24(木) 19:10:21.45
上関原発反対の宮司解任 山口県神社庁「職務怠る」2003/03/17 09:50 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200303/CN2003031701000342.html
 山口県神社庁は17日、中国電力(広島市)が同県上関町に計画している上関原発建設に反対し、
計画予定地内にある神社所有地の売却を拒否してきた上関町長島の神社「八幡宮」の林春彦宮司(66)
を16日付で解任したと発表した。  解任の理由は「氏子との対話を拒み、祭祀(さいし)も十分に
していない。宮司の職務を怠っていると判断した」と説明した。県神社庁の松田良和参事は「神社
運営上の問題で、土地売却の問題とは関係ない」と話している。  
林前宮司は山口県などに「人類の生存を脅かす原発立地のために神社の土地を売ることはできない」
と表明。原発推進派が多数を占める神社の氏子は所有地売却を話し合うため、宗教法人「八幡宮」の
責任役員会開催を求めたが、林前宮司は拒否してきた。  
県神社庁によると、氏子は2000年10月、県神社庁に宮司解任を求める具申書を提出。県神社庁
は01年3月、神社本庁(東京)に上申した。
2003/03/17 09:50 【共同通信】
331名無電力14001:2011/02/24(木) 19:13:28.51
宮司側「偽退職願は謀略」と弁論
2006年 6月17日 (土)
http://news.goo.ne.jp/news/chugoku/chiiki/20060617/Tn200606170027.html
▽上関原発計画絡みの民事訴訟

山口県上関町で中国電力が進める原発建設計画に絡み、建設予定地の神社地を所有する
四代八幡宮の宮司を解任された同町室津、賀茂神社宮司林春彦さん(69)と、弟で東京都
豊島区、同神社禰宜(ねぎ)林眞木雄さん(58)が、偽造された二人の退職願の作成に関与
したとして県神社庁(山口市)を相手に、総額四百万円の損害賠償を求めた訴訟の第一回
口頭弁論が十六日、山口地裁岩国支部であった。

原告側は訴状で「被告は原発推進派の意を受け、原告に土地の売却を迫り、辞任も要求した。
文書作成にかかわったのは明らか」と主張。眞木雄さんは意見陳述で「退職願を(県神社庁に)
提出した神社関係者の名前を明かさず、書式の整っていない文書を受け取っている。
偽造事件は被告側の謀略」と述べた。

被告側は答弁書で「文書作成にかかわった事実はなく、誰が作ったのかも知らない。辞職が
真意かどうかも原告に確認している」と反論。原告側の訴え自体が名誉を棄損する不当な行
為として、請求の棄却を求めた。
332名無電力14001:2011/02/24(木) 19:18:42.53
上関原発建設計画:予定地の退職願偽造訴訟 元宮司らの控訴を棄却 /山口

 上関町の原発建設計画を巡り、予定地内の神社地を所有していた四代八幡宮の元宮司ら
が「退職願を偽造された」として、県神社庁(山口市)を相手取り計400万円の損害賠
償を求めた訴訟の控訴審判決が2日、広島高裁であった。広田聡裁判長は「県神社庁が
退職願を偽装したとはいえない」などとして、原告の控訴を棄却した。
 1審判決によると、神社庁は、予定地内の神社所有地を中国電力に売却することを拒否
していた元宮司(訴訟中の07年3月死去)を03年3月に解任。元宮司らは「解任に追
い込もうとして、県神社庁が退職願などを偽造した」と主張していた。

http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20100903ddlk35040603000c.html
333名無電力14001:2011/02/24(木) 19:26:29.11
>>329
それでも儲かるの?
334名無電力14001:2011/02/24(木) 19:28:32.93
原発問題のはじめから見ると、「反対派」として代表的なのは祝島で、金田敏夫氏が愛郷一心会の親分となった。
この反対運動というものが大問題で反対といわなければ村八分だし、デモをかけて石を投げたり、戸を蹴破るとか、推進派と話をしたといえばつるしあげる、親兄弟や親戚の葬式にもいかさないとか、無茶苦茶だった。
その様子を見た全町が、「この反対はなんだ」ということになり、原発には反対だがあれたちと一緒にはやれないとさせるものだった。
335名無電力14001:2011/02/24(木) 19:29:36.64
>>329
ていうかあんたこそプロでしょ。あっちにもこっちにも居たんでしょ?
336名無電力14001:2011/02/24(木) 19:31:08.59
山戸氏は島根の負けるばかりの反対派で、くすぶっていたわけだが、祝島に鳴り物入りで迎えられ、漁協の参事から組合長に取り立てられた。
そして金田氏一派を粛正したりした。
しかしいくら大学を出ているからといって、家は百姓だし、親戚も少ない。それで祝島漁協の組合長になれるわけがない。
島の中で、バックがいたということだ。それが祝島の加納派だ。金田氏や山戸氏を切ったり、取り立てたりする力を持った部分がいるわけだ。
337名無電力14001:2011/02/24(木) 19:33:09.00
わかったわかった。さすがプロだわ。
338名無電力14001:2011/02/24(木) 19:38:33.92
山戸氏を祝島内部で呼んだのは島内の加納派だ。これに「反対派の権威」のハク付けをしたのが、外部反原発勢力だった。
「豊北原発反対のストを電力の内部からやった」とか「中国地方の反原発の最大権威」とされていた電産労組をはじめ、自治労県本、中国地方、全国の反原発勢力などが「大指導者」としてもてはやし、住民を混乱させた。
金田氏とは違って左翼的な言辞で人をだますことのできる人材が必要だったわけだ。
339名無電力14001:2011/02/24(木) 19:39:27.81
臭い、うそ臭くなった
340名無電力14001:2011/02/24(木) 19:47:11.52
祝島の反対運動は、豊北斗争の指導路線などと比べるならきわめて異質であるという問題があった。
祝島の内部では村八分的な人道にもとる独裁支配をやり、外にたいしては祝島だけの利害、しかも経済利害だけを主張し、四代や八島、長島、室津など全町的な共通利益で団結するというのでなく、全町民は「推進で敵」とみなすような分裂主義の指導路線をつづけてきた。
原発問題のはじめ、全町で強かった反対の声は、非人道的な祝島の反対運動に同調できないということが一つの大きな要因になって、沈滞していった経過がある。
山戸氏は、島根の学生で棒を振り回して挫折し、将来を悲観した生活をしていたところ、ふるさとの原発問題に助けられ、中電の労働組合に推せんされて島の指導者に祭りあげられた人物。
いまでは就職にあぶれた評判の悪い息子を島にもどらせて養う身である。
341名無電力14001:2011/02/24(木) 19:48:41.92
わかったから、急にどうしたの。困ってる?
342名無電力14001:2011/02/24(木) 19:49:33.09
内偵情報みたいなことをひけらかし出しちゃって、ほんとどうしちゃったの?
343名無電力14001:2011/02/24(木) 19:56:39.85
>>328
原発スレッドだよ

イヤガラセ行為はやめましょう
344名無電力14001:2011/02/24(木) 19:57:43.11
>>327
NZ大地震で日本人記者逮捕? 病院取材で不法侵入か
J- CASTニュース 2月24日(木)18時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110224-00000003-jct-soci
345名無電力14001:2011/02/24(木) 20:35:12.59
23日未明、大阪市北区で信号待ちの車の窓ガラスを割ってかばんを奪う強盗事件が2件発生した。
大阪府警によると、午前4時45分ごろ、北区本庄西2の市道で、白い車から降りてきた黒い目出し帽の男が
信号待ちで停車中の乗用車の助手席ガラスを割り、飲食店員の男性(44)から約3万8000円入りの
バッグを奪った。

 約1時間15分後には、約800メートル先の北区中崎3の市道で、同一人物らしい男が信号待ちの
タクシーを襲い、後部座席にいた乗客の飲食店員女性(40)からバッグ(現金約1万6000円在中)を
奪った。【服部陽】

強盗:信号待ち車狙い、ガラス割る 大阪・北区で2件発生 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/kansai/news/20110223ddf041040029000c.html
346名無電力14001:2011/02/24(木) 20:47:46.48
 軽自動車の所有を理由に、福島市が生活保護費の支給を打ち切ったのは不当として、2歳の女児を
1人で養う同市のアルバイト女性(29)が県に行った審査請求について、県は、支給廃止処分を
取り消す裁決を下した。県が支給廃止処分を取り消すのは珍しい。女性と、支援する弁護士らが21日、
県庁で記者会見して明らかにした。

 生活保護法や厚生労働省通知では、障害がある場合などを除き、生活保護世帯の自動車所有を制限
している。他県では保有が認められたケースもあり、今回の裁決では、処分の妥当性のほか、車保有の
妥当性も焦点になっていた。

 女性は、幼少時のトラウマから、他人が運転する車に乗るとパニック状態になるため、生活の足として
軽乗用車を所有。女児出産後にそううつ病を発症し、2009年8月から生活保護費を受給していたが、
車は処分するよう再三指導を受け、昨年10月1日付で支給廃止処分となった。

 これを不当として女性が審査請求したもので、裁決は8日付。市は処分を決定時に遡って不支給分を
支給する。

 裁決では、女性に対する市の指導について「丁寧な説明を行っていたとうかがえる記録は見当たらず、
対応が十分であったとは言い難い」としたうえで、女性について「要保護性は極めて高い」と認定した。
車の処分指導に関しては、自宅に近い別の医療機関を通院先にすることも可能とし、「直ちに違法と
することはできない」と判断した。

 支援する弁護士らは会見で、車による生活が一般的になっている実情を改めて指摘した上で、
「車の処分指導の違法性が認められなかったのは残念だが、形式的な生活保護行政、機械的な処分指導の
在り方に大きな影響をもたらす」と評価。女性は「今はとてもホッとしているが、希望の光が見えて
いけるように頑張っていきたい」と話した。

 一方、福島市地域福祉課は「裁決を真摯(しんし)に受け止め、今後の生活保護の指導に生かしたい」
としている。

読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20110222-OYT8T00152.htm

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298386678/
347名無電力14001:2011/02/24(木) 21:49:02.81
上関原発準備工事 反対派ともみ合い、緊急搬送
2011年2月24日(水)掲載
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2011/0224/6p.html
徳山海保のゴムボートで海上搬送される、けがをした女性=23日午後4時半ごろ上関町長島田ノ浦
上関原発計画の海面埋め立て準備工事を再開したばかりの中国電力は23日も、上関町長島田ノ浦の予定地周辺で準備工事をした。
原発計画に反対する同町祝島島民らも田ノ浦海岸や海上で激しく抗議。
工事は海域での一部作業以外進まず、安全柵設置作業で警備員ともみ合った反対派の2人が胸や腹などに異常を訴えて近隣病院に緊急搬送された。

中電はこの日、作業員計600人、作業台船15隻を動員。予定地の田ノ浦海岸には祝島島民や反原発支援者ら約100人が座り込んだ。
作業員らが「作業を始めます。その場を立ち退いてください」と呼びかけたが、島民らは「私たちの海を守るため防衛しているだけだ」と引かなかった。

午後3時半すぎ、海岸にいた警備員らが安全柵の設置作業を警備しようと動いた際、作業を阻止しようとした祝島の女性(69)が複数の警備員に挟まれて転倒し、数人の警備員に覆い被されて動けなくなった。
祝島診療所から駆けつけた医師の診断では胸や腹の圧迫で意識が低下しており、内臓破裂の可能性があるとして、女性は平生町佐賀港まで海上輸送され、近くの病院に搬送された。

もう一カ所の安全柵設置作業現場でも、安全柵の打ち込みを阻止しようとした愛媛県の男性造園業者(49)が警備員らともみ合い、腹部に痛みを訴えて近くの病院に搬送された。

中電上関原発準備事務所は「工事の妨害行為に伴いけが人が発生したことは大変遺憾。工事区域内への立ち入り禁止は安全のためにも順守してほしい」とコメントした。
24日以降は天候の状況を見て作業を実施する予定という。

上関原発を建てさせない祝島島民の会の山戸貞夫代表は「(けが人の発生は)力ずくで無理やりに工事を進めるからだ。
警備員の責任というより中電に責任がある。こんな状態で工事をやるべきでない。すぐに中止すべきだ」と憤った。
348名無電力14001:2011/02/24(木) 21:59:02.73
上関原発の反対派の人たちは一回の妨害活動でどのくらいのお金をもらっているのですか?
1部の人だけもらっているのですか、みんなもらっているのか、みんなボランティアなんですか?
上関町田ノ浦にいる「虹のカヤック隊」の皆様はどうやって生計を立てているのでしょう!
私はとても不思議に思います。
最近新しい船を購入したとうわさを聞きます。凄いですね!!その経済力!!

みなさん上関原発のライブ映像にだませれないでください。
痛いとか危険とか自ら危険な行為をしていかにも中電が悪いかのように見せています。
自然破壊が悪いとか言ってますが、祝島から遠いいところに作れと言ってる人が多いですよ。
349名無電力14001:2011/02/24(木) 22:09:17.33
知らんがな。
こんなところに書き込んでも誰も答えられないしネガキャンにしかならんよ。
350名無電力14001:2011/02/24(木) 22:13:58.97
上関原子力建設計画〜建設反対派祝島島民が中国電力による住民への説明会を拒否した理由。
http://staff.energy-shift.org/2010/04/31

3月末に「中国電力が祝島での住民説明会の開催を申し入れたけれど
祝島島民はこれを拒否した」との情報がありました。

何故 祝島島民は説明会を拒否したのか、
疑問に思うところもあったので山戸さんに伺いました。

@これまでの28年間 一度も説明会を開催してこなかった。
A反対阻止行動を起こす祝島島民に中国電力は損害賠償請求を起こしている。
B説明会の結果 工事の一時中止などを検討するのかという問いに対して
  あくまでも工事は推進するという前提のもの との回答だった。
Cこれは誠意からのものでなく、中国電力の規制事実をつくる為の戦略としか感じられなかった。

祝島への訪問時、中国電力はテレビ局などのマスコミを引きつれて来て、
1社以外 報道のほとんどは その時の祝島島民の抗議行動の部分だけしか
伝えなかったとの事。

その様子はこちらの映像で伺えます。
(同じく抗議行動をしているカヤッカーの方が撮影した映像と思われるそうです。)
http://www.youtube.com/user/uminomukoukara60#p/u/2/p3qGVZogS4M
http://www.youtube.com/user/uminomukoukara60#p/u/1/qE6mXrJBsmA
351名無電力14001:2011/02/24(木) 22:46:06.35
上関原発をめぐる歴史
http://www5d.biglobe.ne.jp/~jf-iwai/nenpyou.htm

1986年(昭和61年)
3月から中電が、建設予定地の四代地区を皮切りに「説明会」を開始。
4月末までに17ヶ所で実施するも、祝島では実施できず。

1989年(平成1年)
・2月25日、祝島漁協が総会を開き「原発反対、環境調査や説明会も一切拒否する」ことを改めて決議する。

3日連続で住民説明会中止 中国電力の上関原発計画
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032501000443.html

山口県上関町での上関原発計画で中国電力(広島市)は25日、反対派が多数を占める同町祝島で住民説明会24 件を開こうとしたが、抗議活動で中止に追い込まれた。
説明会の中止は3日連続。
 上関原発準備事務所の岩畔克典所長ら計14人は、定期船で祝島の船着き場に到着したが、23、24日と同様に住民が乗降口に集まり、上陸させなかった。
 岩畔所長は出航前、「(計画が浮上してから)28年間、祝島24 件住民と対話ができなかったことをおわびしたい」と話したが、住民は「自分たちが(中国電力の)本社に抗議に行った時、対応を拒否した」と反発した。
352名無電力14001:2011/02/24(木) 22:59:43.66
353名無電力14001:2011/02/24(木) 23:14:23.11
関実・三里塚(三里塚を支援する三里塚決戦勝利関西実行委員)
http://kanjitsu-sanrizuka.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/index.html

原水爆禁止山口県民会議のお世話で、広島駅からバスに乗って、中国電力の原子力発電所が建設を予定されている上関町長島、田の浦(上写真)の対岸4キロの海上にある祝島を訪れました。
「上関原発を建てさせない祝島島民の会」代表の山戸貞夫さんから簡単な経緯と想いをお聞きしました。
反対運動の強化のために、島民の皆さんは毎週月曜日にデモをおこなっておられる。
この日までに1041回。「凄い!」の一言につきます。
この後、漁船5隻に分乗して、田の浦の現場を訪れながら、帰途に着きました。
山戸さんのお話しでも、「中国電力の計画ではもう本工事が始まっていることになっていたが、何もはじめられていない」のです。ぜひ大きな声をあげて、建設を中止させましょう。
地元の人のお話しでも、「中国電力の電力は余っていて、関西電力に売るために作る」というとんでもないものなのです。
354名無電力14001:2011/02/24(木) 23:33:28.28
反原発運動は中核派中央派と革マル派ですね。「内外情勢の回顧と展望(平成23年1月)」
http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki8/P32-P35.html
革マル派は、組織の求心力を維持しながら、労働運動や大衆運動に取り組み、活動家や活動資金の獲得を図りました。

自治労山口県本部
http://www.j-yama.jp/
13単組37名の総代や傍聴など61人が出席。午前中に県支部総代会を開催した。冒頭、『岡本博之』執行委員長が挨拶。

反原発・上関ピースサイクル開催
http://blog.peace-cycle.main.jp/?day=20091020
「埋め立て阻止─建設中止」の闘いを支援するため、緊迫する上関原発の予定地で
10月25日に建設反対集会が開かれます。多くの方の参加・賛同をお願いします。
・主催:原発に反対する上関町民の会(代表:山戸貞夫)
    上関原発を建てさせない祝島島民の会(代表:山戸貞夫)
    原発いらん!山口ネットワーク(代表:武重登美子)
    原水爆禁止山口県民会議(代表:『岡本博之』)
・問い合わせ:自治労山口県本部(電083-922-7592)

山口新聞/00年4月19日
国際環境保護団体「グリーンピース」のキャンペーン船「レインボー・ウォーリア(虹の戦士号)」が18日、上関町の上関原発建設予定地を訪れ、
原発計画に反対する祝島漁協の漁船と海上パレードをして反原発をアピールした。
http://machinoonna.jugem.jp/?eid=5

スナメリ守れ 下関市で保護訴える(高島美登里とグリーンピース)
http://www.chugoku-np.co.jp/iwc/iwc020429.html
高島さんは自治労山口の専従書記として労働運動の前進に尽力してきたが、11月4日退職、立候補を決意した。(落選)
355名無電力14001:2011/02/24(木) 23:38:41.76
すっげ〜
グリーンピースの虹の戦士号と、田ノ浦の虹のカヤック隊は、何か関係あんの?
356名無電力14001:2011/02/24(木) 23:41:03.86
おもろいな。
海保か自衛隊か警察のスパイ係の人が書きこんでんのちゃう?キモイわ
357名無電力14001:2011/02/24(木) 23:54:29.59
政府はそこらじゅうにスパイを送り込む癖があるからな。
先日は国会図書館で外務省の出向がスパイをしていたのが発覚。
笑えるのが石破茂(元防衛大臣)が調べていた資料などもスパイしていたこと。
自民党閣僚級議員ですら監視対象www なにやってんの〜?(笑)正に官主国家とはこのこと。

ウィキリークスが日本が諜報機関を創設を準備の米国外交公電を暴露したそうだな。
「個人情報の収集活動が最優先課題である」だそうだ。w そんなに国民監視が重要なのかね?
せいぜいスパイ自らの情報が暴露されないことを祈るよ。
358名無電力14001:2011/02/25(金) 00:13:36.96
ブログやらツイッターのコピペに
いちいちつられんなよ
359名無電力14001:2011/02/25(金) 00:16:00.61
スパイだァ
2chの環境板で海保か自衛隊か警察のスパイ係がいるんだぁ
政府はそこらじゅうにスパイを送り込む癖があるんだぁ
オマエもスパイだぁ

  ↑
 プロ市民の脳内世界。w


360名無電力14001:2011/02/25(金) 00:51:52.12
誰でもググれば簡単に見つけられる情報だろうにw
困ってるのかな
361名無電力14001:2011/02/25(金) 01:59:27.11
困ってるんだろ
362名無電力14001:2011/02/25(金) 02:14:47.69
>>359
今日も一際つまらん煽りありがとう御座いますニダ
363名無電力14001:2011/02/25(金) 02:17:09.27
356 名前:名無電力14001 :2011/02/24(木) 23:41:03.86

海保か自衛隊か警察のスパイ係の人が書きこんでんのちゃう?キモイわ

357 名前:名無電力14001 :2011/02/24(木) 23:54:29.59
政府はそこらじゅうにスパイを送り込む癖があるからな。
364名無電力14001:2011/02/25(金) 02:19:00.62

プロ市民、本気ですっ!w

>海保か自衛隊か警察のスパイ係の人が書きこんでんのちゃう?キモイわ

>政府はそこらじゅうにスパイを送り込む癖があるからな。
365名無電力14001:2011/02/25(金) 02:22:45.20
ごめんね、むかついた?いらっとした?
366名無電力14001:2011/02/25(金) 02:29:44.99
ふぁ〜(あくび) クスクス もう寝よっ
367名無電力14001:2011/02/25(金) 03:44:03.16

 明日の「運動」のために寝るそうです。(笑)
 スパイやら陰謀の夢を見て「戦って」ください。w

368名無電力14001:2011/02/25(金) 04:02:02.61
女子高生買春容疑、茨城県警巡査部長を逮捕 サイトで知り合う 「興味あった」

  神奈川県警は22日、女子高校生を買春したとして、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、
  茨城県警鹿嶋署の巡査部長、冨楽和泉容疑者(38)を逮捕した。

  逮捕容疑は、平成21年1月6日ごろ、
  中高生の売春をあっせんするサイトの運営者に2万3千円を支払い、
  さいたま市内のホテルで、高校1年だった女子生徒(18)=さいたま市=にみだらな行為をしたとしている。

  県警によると、冨楽容疑者は「興味があってやってしまった」と供述し、容疑を認めている。

産経新聞 2011.2.22 13:58
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/crm11022214000020-n1.htm
369名無電力14001:2011/02/25(金) 04:02:35.43
★北九州市マンション女性殺害事件 逮捕された36歳男、1軒1軒部屋を訪ねる

・19日、福岡・北九州市のマンションで女性が殺害された事件で、逮捕された男(36)が、
 1軒1軒部屋を訪ね、鍵がかかっていなかった部屋の女性を刺した疑いがあることが
 新たにわかった。

 この事件は19日夜、北九州市小倉北区のマンションに住む男が、同じマンションに
 住む20代の女性の部屋に侵入し、刃物で女性の腹を数回刺し、殺害した疑いで
 逮捕されたもの。

 その後の調べで、男は、自分が住む3階から女性の住む4階にかけて、1軒1軒部屋を
 訪ねて行き、偶然、鍵がかかっていなかった女性の部屋に侵入して、女性を襲った
 疑いがあることが新たにわかった。

 男は調べに対して、刺したことを認める一方、意味不明な言動を繰り返していて、
 警察は、精神鑑定の実施も視野に捜査を進める方針。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110220-00000405-fnn-soci
370名無電力14001:2011/02/25(金) 04:05:05.28
 外国人を「市民」と位置付け外国人参政権容認を促す「まちづくり基本条例」の制定を進めてきた
群馬県高崎市は24日、開会中の市議会に条例案を提出することを断念した。条例素案に対する
市議会や市民の反発が強く、市が提出できなかった。同日、産経新聞の取材に応じた松浦幸雄市長は
条例素案を「完成形だ」と断言。市として外国人参政権を促す素案のまま周知徹底を図り、制定を
目指す考えを示した。(森本充)

 市側は中核市移行の4月1日の条例施行を目指して、市議らと協議を進めてきた。しかし、市議会
調査特別委員会が23日、市側に再考を促す方針を決めたため、否決を恐れた市側が提出を断念した。

 松浦市長は条例案提出を断念した理由について、「市議会とは仲良くしなければいけないから、
出さないことにした。(住民らへの)説明が足りなかったんだろう」と述べた。

 ただ、外国人を市民と位置付け他の条例を従属させる条文素案について、「市民の定義は、間違って
いない。(担当の)企画調整課が練りに練ったもので信頼している」と断言。条文の見直し作業は行わず、
あくまでも住民に対する周知活動を行った上で、素案通りの条例制定を目指す方針にこだわった。

 また、松浦市長は「朝鮮総連だろうと何だろうと平等に付き合っている。一緒に暮らしているので、
(市民に含めるのは)当たり前の話だ」とも発言。現状の素案内容では、条例案を市議会に提出しても、
市議の賛同が得られず否決される公算が大きいため、あえて“温存”する道を選んだとみられる。

 外国人を市民と位置付ける条文の再考を行わなければ、別に条例で定める住民投票条例の投票資格者に
外国人が含まれる余地が残る。この点について、松浦市長は「可能性はなく、飛躍だ」と含まない考えを
強調した。

 ただ、松浦市長は今期限りの引退を表明済みで、4月に選ばれる新市長が素案通りの条例案を議会に
提出し可決された場合、住民投票の投票資格者に外国人を含む条例案を別に提出することは可能だ。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110224/gnm11022421250005-n1.htm
371名無電力14001:2011/02/25(金) 09:21:31.61

上関原発 工事強行を伝える2元中継に視聴者2000人
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/832

インターネットの動画配信サービス「Ustream」を利用して、海上と田ノ浦の浜辺から2元中継を開始。
372名無電力14001:2011/02/25(金) 09:27:06.08
山口地裁が一切の妨害行為の禁止されたのに 田ノ浦で妨害運動してる反対派は業務妨害罪で逮捕されないの?
中電は妨害を受け、工事が遅れて損害が出たのだから、損害賠償を請求しないの?
373名無電力14001:2011/02/25(金) 09:40:06.76
朝からごくろうー
374名無電力14001:2011/02/25(金) 12:20:32.19
レスはひとつにまとめるように>>345-373
375名無電力14001:2011/02/25(金) 12:35:52.19
>>344
NZ地震 死者が113人に…“72時間”越える
産経新聞 2月25日(金)9時8分配信【クライストチャーチ=田中充】

ニュージーランド南島のクライストチャーチ付近で起きた大規模地震で、地元警察当局は25日、死者が113人になったと発表した。
ニュージーランド政府は、200人以上が行方不明になっているとしている。
当局は、これまでに死者4人の身元を公表。このうち2人は、5カ月と9カ月の赤ちゃんだった。
日本人は含まれていない。

富山外国語専門学校生ら多数の日本人が閉じ込められたカンタベリーテレビ(CTV)ビルの倒壊現場では、日本の国際緊急援助隊など、
救助チームが夜通しの捜索活動を続けたが、生存者の発見には至っていない。

現地時間の25日午後0時51分(日本時間午前8時51分)で、
被災で閉じ込められた人の生存率が著しく低下するとされる「発生から72時間」を迎えた。
日本の援助隊の吉井幸夫団長は25日、72時間について「意識はある」とした上で「望みは捨てていない」と語った。

ビル倒壊現場からは25日朝までに47人の遺体が搬送されたが、遺体の損傷が激しく身元の確認が難航。
日本人が含まれるかは依然、分かっていない。
安否が分からない富山外国語専門学校生の家族第2陣約25人が25日、クライストチャーチ空港に到着した。
外務省によると、同専門学校生10人ら日本人計27人の安否が不明となっている。
376名無電力14001:2011/02/25(金) 13:00:13.62
★飲酒運転3児死亡、水飲ませた男性の賠償認めず

・2006年8月に福岡市東区で起きた3児死亡飲酒運転追突事故で、3児の両親が、
 車を追突させた元市職員今林大(ふとし)被告(26)(危険運転致死傷罪などで
 実刑判決を受け、上告中)に飲酒検知前に水を飲ませたことで「公判が長期化し、
 精神的苦痛を受けた」として、20歳代の男性を相手取り、200万円の損害賠償を
 求めた訴訟の判決が24日、福岡地裁であった。

 田中哲郎裁判長は「犯罪被害者が適正な刑罰の迅速な実現を期待することは、
 法律上保護された利益とは言えない」として、原告側の請求を棄却した。

 判決などによると、06年8月25日、大上哲央さん(37)ら5人が乗った車が、
 飲酒運転していた今林被告の車に追突されて海に転落、大上さんの子ども3人
 (当時4、3、1歳)が水死した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110224-00000413-yom-soci
377名無電力14001:2011/02/25(金) 13:00:54.52
「禿」氏諭旨免職のニュースが流れた同じ日、2ちゃんねるの「ニュース速報+」板は、別の話題で盛り上がっていた。
発端は、以下の事件だ。「ホテルに連れ込んだ女性に乱暴したとして、警視庁新宿署は集団準強姦(ごうかん)の疑いで、
立教大4年生A(25)とアルバイトB(25)の両容疑者を逮捕した。

同署によると、2人はホストクラブの元同僚。同署によると、B容疑者らは新宿・歌舞伎町で
知り合った女性2人を誘い、あらかじめ予約していたホテルに入り、女性の1人が酒に酔い、寝込んだところを襲ったという」

この事件について、別の立教大生C君(22)が、ツイッター上で以下のようにつぶやいたことで、
祭りが起こった。曰く「立教生がレイプねー。別に悪いと思わないね。皆同じようなことしてんじゃん。
飲み会で勢いでキスしちゃったーとかと変わんねーよクソが。女がわりー」

無思慮とか迂闊とか、そういうレベルの話ではない。根本的に問題の捉え方が腐っている。
発言の姿勢も狂っているし、言葉の使い方も間違っている。100%、どの角度からどういうふうに評価しても、
弁護する余地はひとっかけらもない。

だから私はこの4年生を擁護しようとは思わない。とはいえ、この先の展開はちょっとムゴい。

このC君の発言を「不快」であると受け止めた人々のうちの一部は、ただちにC君の身元を割り出し、
彼が、さる大手百貨店の持株会社に就職内定している身であることを突き止める。

と、彼等は、早速その百貨店に電話をかける。これを電凸(デントツ)と呼ぶ。
電話による突撃。ネットのバーチャルを生身のリアルに翻訳し、ネット上のデジタルな悪意を、
現実世界の物理的な呪詛として実体化させる手段。それが電凸だ。

電凸者たちは、百貨店の電話口に向かって、C君の内定を取り消すべきである旨を執拗に繰り返す。
そして「御社の採用方針は、レイプを容認する学生を優先的に内定とするものなのですか?」
「だとすると、恐ろしくて今後おたくの店頭には足を運べませんが」てな調子の問い合わせを連発する。

電話対応した百貨店の担当者とのやりとりを録音して、その様子を動画共有サイトにアップロードする人間も現れた。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110224/218592/?P=3
378名無電力14001:2011/02/25(金) 13:02:05.27
リソースの無駄遣いに注意するように>>376
379名無電力14001:2011/02/25(金) 13:03:31.44
基本的にスレチガイ>>377
380名無電力14001:2011/02/25(金) 13:03:46.46
★野田財務相「バラマキ批判当たらない」 自民組み替え案に

 野田佳彦財務相は25日午前の閣議後記者会見で、自民党がまとめた2011年度予算案の
組み替え案に関して「(自民が無駄とする)子ども手当、農家の戸別所得補償、高校授業料無償化、
高速道路無料化はそれぞれ政策目的があり、安定財源を確保してやっている」と説明した。
そのうえで「これをバラマキとして、削れと言う指摘はちょっと当たらない」と主張した。〔日経QUICKニュース〕

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE0E7E2E0918DE0E7E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL
381名無電力14001:2011/02/25(金) 13:04:24.64
NZ地震、発生直後の混乱と惨状
http://www.youtube.com/watch?v=cSaf2mCRFDs&feature=topvideos
382名無電力14001:2011/02/25(金) 13:05:42.99
経済産業省スレッドを立てれば?>>380
383名無電力14001:2011/02/25(金) 13:07:26.32
春デブリφ ★:2011/02/25(金) 11:40:23.85 ID:???0
★静岡知事、TPP不参加なら「金正日の世界に」

 「鎖国をすれば金正日(キムジョンイル)(北朝鮮総書記)の世界になる。国民が全部
飢える」――。
 静岡県の川勝知事は24日の県議会一般質問で、環太平洋経済連携協定(TPP)へ
の参加問題について、北朝鮮なども引き合いに出して参加の必要性を力説した。
 前沢侑氏(自民改革会議)が「政府が農業関連予算を削減する一方でTPPに参加す
れば、県産の強い農産物も次第に弱体化していくことは明らか」として見解をただした
のに対し、答えた。
 答弁で川勝知事は「海洋国家である我が国の一層の経済の発展のためには、世界の消
費市場として成長を続けるアジア地域と一体的にならねばならない」と強調。農業団体
などが参加に反対していることについては「参加したら市場が開放され、日本の農産物
が壊滅するという臆測で議論されている」と批判し、日本のコメなど個別の品目の扱い
は交渉の中で解決できるとの考えを示した。

 ◆県議会で持論延々15分以上◆

 知事には、「近代はアジアの海から誕生した」とする「文明の海洋史観」(中央公論
新社)などの著書もある。
 知事はこうしたバックグラウンドを織り交ぜながら、「交渉に参加するという、その
こと自体に尻込みしている国民の内向きの姿勢に危機感を持っている。鎖国をできる状
況ではない」などと15分以上にわたって持論を展開し、最後は「国際化に対応できる
本県産業の構築に取り組んでいきたい」と締めくくった。
 TPPへの参加を巡って県議会は昨年の12月定例会で、「国会で十分審議するな
ど、時間をかけて検討すること」などを求める意見書を可決している。
(2011年2月25日10時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110224-OYT1T01135.htm
384名無電力14001:2011/02/25(金) 13:07:53.10
熱暴走?>>383
385名無電力14001:2011/02/25(金) 13:19:42.44
兵庫県は23日、中国産蜂蜜が50%程度含まれていたにもかかわらず、国産と表示し販売したとして、
川西市と西宮市の2業者に日本農林規格(JAS)法に基づく改善を指示した。

業者は、蜂蜜製造販売のカンノ蜜蜂園本舗(管野清春社長、川西市)と、同社から製品を仕入れ販売した
系列の六甲ハニー農場(同、西宮市)。

県によると、カンノは昨年7月9日から約半年間、国産に中国産が半分ほど混ざった蜂蜜1084キログラムを
「国産」として県内の土産物店などで販売。六甲ハニーもほぼ同時期に、436キログラムを販売した。

消費者庁へ「外国産が混入している疑いがある」との通報があり、県が今月初めから両社を調査していた。
管野社長によると、蜂蜜の調味の際、従業員が中国産を誤って混ぜたという。

両社も同様の通報を受け、1月30日に問題の蜂蜜の販売を中止し、回収を進めている。

神戸新聞 (2011/02/23 20:05)
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0003823323.shtml
386名無電力14001:2011/02/25(金) 13:52:00.75
>>372
ビーチも自由に使用ができる。抗議者がそこにいる自由がある。
そこで抗議するのは自由ですので合法です。
なので警察官も警備会社の社員も海保も不法に排除することはできません。
387名無電力14001:2011/02/25(金) 14:30:19.56
>>366
ttp://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2011/0222/10.html
海岸への進入、滞在だけでなく、資材や作業員への接触、テントなどの設置を禁止する内容。

ttp://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/1216/1.html
訴えられる可能性は今回のほうが高いと思います。
それでいいのなら、どうぞご自由に。

388名無電力14001:2011/02/25(金) 14:55:25.88
もう自由にしてるよ
389名無電力14001:2011/02/25(金) 15:00:22.71
>>387
なんだ、裁判所命令まで出てるんだ。(笑)

 愛国無罪!
 環境無罪!
 運動無罪!

なんてレベルで、自分たちは何をしても許されると思ってるところが
バカサヨ丸出しだね。w
390名無電力14001:2011/02/25(金) 15:00:58.22
ばか・・・
391名無電力14001:2011/02/25(金) 15:03:42.33
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2011/0222/10.html
祝島島民の会員らに対して工事妨害の禁止を求めた仮処分申請で、中電の申し立てを
全面的に容認する決定をした。

これでも「運動」するのが風呂市民♪
「愛国無罪」「運動無罪」

これって、中国やら半島やらと同じメンタリティーだね。
392名無電力14001:2011/02/25(金) 15:04:32.48
訴えられないから訴えれれてない抗議者がいっぱいる現状を認識できないバカ・・・
393名無電力14001:2011/02/25(金) 15:04:33.35
>>390
ねえねえ、「愛国無罪」「運動無罪」って指摘されて、
そんなに悔しかった?(クスクス)
394名無電力14001:2011/02/25(金) 15:05:43.46
うんうん悔しいーよー ほんとだよ(クスクス)
395名無電力14001:2011/02/25(金) 15:06:43.10
あつ、レス乞食につい餌を・・・ 悔しい・・・ほんとだよ(クスクス)
396名無電力14001:2011/02/25(金) 15:15:08.48
>>394-395
あははは。
ねえ、見てみて。

プロ市民が馬鹿にされてこんなに悔しがってるよ♪

 「愛国無罪」「運動無罪!」

かわいそー(クスクス)

397名無電力14001:2011/02/25(金) 15:35:35.09
満足していただけましたか?
当然だよね、ほんとーに悔しいんだから(クスクス)
398名無電力14001:2011/02/25(金) 15:52:24.39
>>397
はい、悔しがって投稿5回目。
ねえ、クスクスって笑われると、イラッと来るぅ?(クスクス)

399名無電力14001:2011/02/25(金) 15:59:11.18
うん、いらっとくるよ ほんとだよ
イラッとくるっていわれて悔しかったんだねー(クスクス)
400名無電力14001:2011/02/25(金) 16:05:26.74
原発ニダ厨のセリフのネタがパクリしかないからこの先何言うかぜんぜん見当もつかない(笑)
ほんとにほんとだよ くやしいよー(クスクス)
401名無電力14001:2011/02/25(金) 16:10:35.95
>>399-400
ふぁ〜あ。(あくび)
あい、悔しがっての投稿7回目。w

毎回カウントされて、同じことするのがこのお馬鹿。w
馬鹿って飽きないのよね。(クスクス)

402名無電力14001:2011/02/25(金) 16:14:04.50
クスクスって笑われて・・・。(クスクス)
バカサヨって呼ばれて・・・。(ゲラゲラ)

バンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン クスクスだと!
バンバンバン∧_∧バンバンバンバンバン   コノヤロォー!!
バンバン∩<#;`Д´>バンバンバンバンバン 
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/
403名無電力14001:2011/02/25(金) 16:21:27.77
まあ、そんなにいじめようとしないで、仲良くやろうよ
404名無電力14001:2011/02/25(金) 16:23:42.66
今祝島の人は決定的なことを言った。「このままでいい。このまま老後をゆっくり暮らしたかった。」やっぱり俺らの世代は考えてない。
これじゃ若者が出ていくのは当たり前。なおさら原発が必要になる。
やっぱりそうだ。反対派の人は今の生活を守ることを考えてる。でも時代はどんどん変わっていく。この町の現状を考えると変化はやむを得ない。既得権益じゃん…
今日分かった気がする。やっぱり漁業とかその既得権益を守ることしか考えてなかったんだ。本当に漁業・農業でこの先もこの町がやっていけると考えてる?
今はおじいちゃんおばあちゃん元気。すごいと思う。でもいつか倒れたら…その時どうするの?誰が社会保障を払えるの?ただでさえ若者は流出してるのに…
405名無電力14001:2011/02/25(金) 16:24:39.13
「原発じゃなくても町は元気になれる!」本当にそうか?ならなぜ30年過疎が進んできたのか。どうして手を打ってこなかった。30年あれば変われたはず…結局は既得権益を守るためじゃないか…
都会の人は田舎の現状を分かっているのか。ゆたかな自然とやらに目が眩んでないか。本質的な問題を見ないで既得権益と組んで原発を追いだしてもらっては俺たち現地の将来の世代が困る。
原発で町を活性化したいのではない。原発があればかろうじて町は生きていける。なければ本当に過疎で滅びる。
原発がなければ町は死んでいく。それこそ自然も。
町の現状を知っているか?祝島は65歳以上が69%以上を占める。
406名無電力14001:2011/02/25(金) 16:26:07.39
現地の若者は町を担わされるから原発を望んでる。でも抗議活動をしてる若い人達は、都会っ子・外から駆けつけてきた人。町の財政・人口・過疎状況を考慮してくれてる?
俺たちはそこで生きていくのに、なぜ都会の人達が原発を追いだしていくのか。
あなた達が原発を追っ払ったら俺達はこの町をどう再生していけと?
そんなんだから若者は逃げていく。そして過疎…
俺は上関には住んでないが、同じ郡内に住んでる。今すぐにでもこんな所から都会に逃げたい。
そうやってみんな出ていく。だからこそ原発がいる。残された世代のためにも故郷のためにも。

http://twitter.com/tetsuoZ666
407名無電力14001:2011/02/25(金) 16:35:26.44
この街に必要なのは火力発電所でも風力発電所でもない。原子力発電所だ。俺の親、じっちゃんばっちゃんを養っていく税金がいるんだよ。
この町を豊かにしたいんじゃない。原発がなければ崩壊するのをかろうじて生きていける状態にしたいんだ。
408名無電力14001:2011/02/25(金) 16:40:26.80
若者にもいろいろある。
ど田舎の原発以外何もない場所でだれがコンクリートと配管に囲まれた仕事したがるんだよ。
どうせサラリーマンするなら便利な都会のほうがなんぼかましだろ?原発の近所に住みたい?
そんな人間ためにしかいない。農業や漁業で希望が持てなかったらまともな若者はでてくよ。
地域振興したかったら漁業や農業で若者に希望が持てるようにするほかない。
409名無電力14001:2011/02/25(金) 16:47:23.82
このあたりもね 魚とれなくなってるんだよ 
漁業で食えなくなってきた 簡単に農業漁業を語るな
農業も地質や地理的問題ってもんがある 田舎だからできるとか
不勉強すぎる 日本で一番米作に向かないのが山口県 
作ってはいても市場に出せない米、地産地消で公が助けてるの
410名無電力14001:2011/02/25(金) 16:51:25.68
とれなくなってきた? とれなくしてきたんだよ。
日本にはまともな漁業政策がない。違法漁業も多い。
はっきりいって原発で地域振興がなると思う方が脳天気。
411名無電力14001:2011/02/25(金) 16:54:06.33
漁業も農業もしないのに何でとことん僻地のど田舎に住みたがる。故郷だからか?
故郷が原発の放射能に侵されて自然が破壊されても故郷に住み続けたい?意味分からん。
出ていったほうがなんぼか幸せになれるよ。頭のいい若者はみなわかってる。だから出てく。
一代目が居残ってもその次の子は出てくよ。
412名無電力14001:2011/02/25(金) 18:00:47.92
米韓で中国説得を継続の考え 北朝鮮ウラン問題
2011 年2月25日17時8分【ワシントン=村山祐介】

韓国の6者協議代表を務める魏聖洛(ウィ・ソンラク)・朝鮮半島平和交渉本部長は24日ワシントン入りし、
ボズワース米北朝鮮政策特別代表と北朝鮮のウラン濃縮問題への対応を協議した。
魏氏は会談後に記者団に対し、この問題の国連安全保障理事会での協議実現を目指し、消極的な中国への説得を米韓で続ける考えを示した。

安保理では23日にウラン濃縮施設の報告書公表が中国の反対で先送りになったが、魏氏は「安保理で扱われるよう努力する」と強調。
中国などと「引き続き協議して説得する」と述べた。
北朝鮮が国際社会に求めている食糧援助については「現状の評価が第一だ」と述べ、透明性が確保できるかなどについて慎重に見極める考えを示した。

また、米国のクローリー国務次官補は24日の会見で、
中国とは朝鮮半島非核化の重要性について共通認識があるとし、違いは「特定の戦術」に過ぎないと指摘。
「将来、一致点を見いだせると強く期待している」と述べた。
413名無電力14001:2011/02/25(金) 18:29:59.41
環境とCSRと「志」のビジネス情報誌「オルタナ」
http://www.alterna.co.jp/4641
祝島の女性(75)は、地元に原発誘致の話が来た当時を振り返り「(中電側が)電気の話をする、(愛媛県)伊方町に無料で1泊招待するというので行ってみた。
(原発がある)伊方の海の色は地元と全然違い、原発の中も見せてくれない。恐ろしいものが来ると思った」と話した。

冽さんの祝島紀行
http://ameblo.jp/sannriku/entry-10425000726.html
祝島の倅ども20人ほどが伊方などの“原発”で働いていたからね。
「原発が来るいうが、ありゃどうや?」おとんたちがそう聞いたら、倅どもは「そりゃいかんぞ」と、五、六人が戻ってきて、下駄をカランコロンいわせて、
島の家々を一軒ずつ、“原発ブラブラ病”や、大量の温排水で、海の蟹がいっせいに陸に上がってひしめき合った異様な光景なんかを触れまわったわけじゃ。そりゃいかんわ。
稚魚や卵を根こそぎ吸い込んで、来る日も来る日も焼き殺して、どげするんじゃ?魚もいやがって逃げるわいうても、もう、逃げるところ、どこにもあらへんで●(海に炙られて日焼けした一本釣りの漁師さん)

散歩の変人(DAYS JAPAN 広河隆一)
http://sabasaba13.exblog.jp/12400912/
原発建設計画がもちあがった時に、態度を決めかねていた女性たちは、原発を見学した際にあることに気がつきました。
「立入禁止」の場所が多すぎる… 海産物の加工をしている彼女たちは、きれいな見栄えのする商品として消費者に届くまでの過程で、いろいろと汚い作業があることを十二分に知悉しています。
ということはこの「立入禁止」とは見られたくない部分、そしてそれがあまりにも多すぎることに気づき、原発は危険なものだと瞬時に悟ったそうです。
さらに原発で働いたことのある島民からの警告や、イギリスのある原発(ウィンズゲール?)の近くで「甲板に出るな」と注意された船員の経験談などから、島として対することが固まりました。
414名無電力14001:2011/02/25(金) 18:35:50.36
>>413
>ということはこの「立入禁止」とは見られたくない部分、そしてそれがあまりに
>も多すぎることに気づき、原発は危険なものだと瞬時に悟ったそうです。

ははは。
原子力発電所が「立ち入り自由」だったら、
それこそ「危険」だろう。(大笑)

バカサヨってこんな話を信じるほど馬鹿なんだね。w

415名無電力14001:2011/02/25(金) 19:15:41.52
>>414

意味を理解出来てないアホ
416名無電力14001:2011/02/25(金) 19:19:34.80
>>415
まあ、「立ち入り禁止」を見るまで「瞬時に理解」できないってのは
いくらなんでも住民のババアを馬鹿にしすぎだろう。(笑)

417名無電力14001:2011/02/25(金) 19:30:16.19
まるでカルト宗教、霊感商法だなw

戸別オルグで島民の不安を煽り、反原発の先兵に仕立てたのか
数十年もの間、不安感が薄れないよう、毎週デモを行い、活動家を呼んで学習会を行う
活動家の詭弁が露呈しないよう、島民は外部の情報(推進派の説明会)から一切遮断する
本土の推進の親族と縁を切れと迫り、言うことを聞かなければ村八分にして島から追い出す
地域が分断されていった経緯がよくわかるな・・・

自治労オソロシス
418名無電力14001:2011/02/25(金) 19:40:56.21
人口が減って、町財政は火の車、電車は通ってない、道は細い、コンビニが
無い、町役場ボロくてどこにあるかわからないし駐車場5台駐車できればよい、
ガソリン代めっちゃ高い、島国根性の集まり。
こんな財政破綻の町です。原発反対派の方!今上関町はお金を必要としています。
原発にかわる新たな財源を確保してきてください!まさか反対だけして後はしら
ないよって事はないでしょうね?

上関町民の大半が、国や県が原発以外のほかの事業で上関を活性化できるわけ
がないと知っているのです。
私は反対派の方々にお聞きしたいのですが、
上関町は電車が通ってない、道路の幅は狭く、工場を建てる平野もほぼ無く、
漁業と農業だけ(ほぼ漁業ですが)コンビニ、スーパーもない、そんな上関
に漁業と農業以外にどんな産業に転換すればいいと思われますか?
419名無電力14001:2011/02/25(金) 19:51:08.86
自分たちだけ豊かになろうという根性が浅ましいんだよ。
420名無電力14001:2011/02/25(金) 19:55:36.33
>>地域の人々の幸せを考えない
( ゚д゚)つ>>410、411


http://blogs.yahoo.co.jp/onagawajp/58547032.html
祝島に進駐した過激な反対派は自分たちの原発反対運動についてこない人たちをも原発推進派と称し、反原発デモの攻撃対象とした。
祝島は反対派と推進派に外部から来た過激派により二分され、対立するという不幸な状態が続いている。
かつて誰もがお互いに助け合って生きてきた人たち同士なのに、今は対立する派閥の人とは互いに話もあまりすることがない。
この状態は何でも反対することを目的にし地域の人々の幸せを考えない過激派が企んだものである。
421名無電力14001:2011/02/25(金) 19:56:19.20
世界第2(3)位のGDP、経済大国の国民が財政破綻で喘いでるだって?
そんなもの国の政策がおかしいからに決まってるだろ。
日本人のこの世界第2位のGDPは一体何に使われているのやら。
そんな矛盾を原発反対派のせいにするな。
422名無電力14001:2011/02/25(金) 20:00:15.87
>>地域の人々の幸せを考えない(追加)
( ゚д゚)つ>>419、421
423名無電力14001:2011/02/25(金) 20:04:07.55
ツイッターに落ちてたよ 気を悪くさせたらゴメンね
。( ・∀・)⊃));Д;)ノ←プロ市民

あー、原発誘致で動いてた地元の多数派の意思を踏みにじって、工事を妨害してるのは民意を踏みにじっているね。反対派を支持する気がなくなる人は多そうだよ。

「スラップ訴訟だ!」って言えば自分達を正当化できると思ってるんだろうか。訴訟されるようなこと(作業妨害)をやってるのは誰?

作業しますよ宣言→作業できない 撤去しますよ宣言→撤去できない いずれも反対派が妨害しようと待ち構えていたから。ビデオで証拠も取られてる。反対派、完全にハメられたな

とりあえず「ゼネコン」「政府」「大企業」を悪者にすれば良い事した気になってるでしょ。
「権力との闘い(キリッ)」なんて言ってたら永遠に解決しないよ?革命ごっこは他所でやりなよ。

風力にしろ水力にしろ、大規模な自然発電はそれ事態が盛大な環境破壊ではないのか? ダムやら風車を大量に必要とするわけで、それを設置するための場所の整地開拓建造が必要なわけで。 その辺は環境派はどう考えてるんだろう?
424名無電力14001:2011/02/25(金) 20:17:27.50
( ゚д゚)つ上関町の民意

>>136
山口県上関町への中国電力の原発建設計画を最大の争点とする上関町議選は14日、投開票
され、12人の新議員が決まった。今回から定数が2削減されるなか、推進派は9人が当選
し過半数と現有議席を維持した。反対派は3人が当選したが、1議席を減らした。
1982年、当時の町長が誘致を表明してから7度目の選挙。今回も含め、すべて推進派
が多数を占めた。当日有権者数は3270人。投票率は90・24%(前回88・11%)。

>>287
平地が少なく、交通の便も良くないという地理的条件もあり、衰退に歯止めがかからなかった我が
上関町に、昭和57年、原子力発電所(以下、原電)誘致の話が持ち上がり、上関町民の大多数が
原電の立地を起爆剤とした町づくりを決意し、昭和63年に中国電力に対して原電誘致を申し入れ
ました。
当会の主導により、平成9年11月には、上関町内有権者の72%にあたる3,052名の署名を添えて、
上関原電の立地促進を求める陳情書を県知事および県議会議長に提出しています。
425名無電力14001:2011/02/25(金) 20:18:42.80
原発は合理的でないから。それだけでしょ。
環境破壊はないに越したことはない。しかし環境にも回復力がある。
どうしても必要な環境破壊なら回復可能性が高く持続可能であれば許容する。なるべくそれを選ぶ。
原発は持続可能性はないからね。再利用不可能な廃棄物を出し、ゼロ・エミッションではない。
世界中で自然エネルギーとスマートグリッドが主流になろうとしている現在原発を推進する理由はない。
426名無電力14001:2011/02/25(金) 20:24:13.73
地元住民って誰  (?´・ω・`)ナニナニ 

中国電力が住民無視の暴挙/上関原発(きっこのブログ)
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2010/04/post-80c2.html

8年以上にも渡って地元住民らから猛反対されている上関原発(山口県)の建設計画だが、
中国電力は地元住民に何の説明もせず、話し合いにも応じないまま、工事を強行的に開始した。
427名無電力14001:2011/02/25(金) 20:25:36.91
本日の上関↓
http://www.ustream.tv/recorded/12923727

報道されないのってなんででしょうね?
428名無電力14001:2011/02/25(金) 20:26:19.45
○28年
×8年
429名無電力14001:2011/02/25(金) 20:29:27.67
>>425 言い切るなら、その根拠を示してみろや
430名無電力14001:2011/02/25(金) 20:38:50.35
>>429
何が納得できないのかな?
431名無電力14001:2011/02/25(金) 20:39:50.01
おれだって人類の未来のエネルギーは原発しかないんだという知見が
主流なら、それに従い、そう主張するよ。
432名無電力14001:2011/02/25(金) 20:53:02.39
反対運動の問題点をマスコミが知っているから。それだけでしょ。
プロ市民に好意的な朝日や毎日にシカトされる愚かさを省みなよ。


非科学的な誇張を吹聴
被害者目線でのレッテル貼り
自然保護と原子力嫌悪を混同
公共事業反対と原子力嫌悪を混同
感情的な憎悪を煽る
議会・法廷での敗北を非合法手段で覆そうとする
人権侵害(個人の顔や名前晒し、個人の電話番号晒し、奇形児生まれる発言など)
433名無電力14001:2011/02/25(金) 20:57:32.60
解説よろ
>>430
1.原発は合理的でない、続可能性はない
2.再利用不可能な廃棄物を出す
3.世界中で自然エネルギーとスマートグリッドが主流
4.原発を推進する理由はない
434名無電力14001:2011/02/25(金) 20:58:23.79
朝日や毎日って記者クラブ既得権益メディアのことですかね。
435名無電力14001:2011/02/25(金) 21:02:58.51
>>433
持続可能性ないよね。こんなこと常識だと思うけど。
地下資源ウランがなくなったら終わりだし。
放射性廃棄物は再利用不可能でしょう。特に高レベル廃棄物はね。
世界中で自然エネルギーとスマートグリッドが主流になるよね。岩波「世界」1月号でも読んでみ。
再生可能エネルギー:2050年までに世界需要の95%に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aLEBHPwMRrgg

結論 上関で原発を推進する理由はない
436名無電力14001:2011/02/25(金) 21:03:08.97
>>434
裁判所から命令だされ、
メディアからは無視され、
2chでは馬鹿にされ、

なんて可哀そうな運動家たちでしょう。(クスクス)

437名無電力14001:2011/02/25(金) 21:04:24.83
また原発ニダ、レス乞食 (゚∀゚)キタコレ!!
438名無電力14001:2011/02/25(金) 21:06:47.01
記者クラブに入ってないのは電波新聞と長周新聞くらいだぞ
マスコミのこと何一つわかってないだろ
439名無電力14001:2011/02/25(金) 21:09:23.08
いやお前がわかってないだろ。
世界中で日本の新聞社だけだぞ、「記者クラブ」に入ってるのは。
440名無電力14001:2011/02/25(金) 21:10:24.36
>>438
マスコミどころか、社会のこと理解できないんですから。
相手は脳内妄想世界の住民!
プロ市民ですよ。w
441名無電力14001:2011/02/25(金) 21:12:36.95
なんつうか、原発推進側のいうことって推進に何の役にもたってないよ。
それでなんとかなるとでも?
442名無電力14001:2011/02/25(金) 21:20:13.29
面白いから聞いてやる。具体的に説明してみれ。

・高速増殖炉は何のために研究を続けているのか、仕分け対象から外れたのはなぜか
・このままではウランより早く石油が枯渇するわけだが、石油なしで太陽光発電パネルを製造、運搬、建設、運用、廃棄できるのか
・どこの国でいつ頃を目処に自然エネルギーが主流になるのか
・スマートグリッドとは何か
443名無電力14001:2011/02/25(金) 21:32:11.13
なんつうか、原発反対側の原発厨♪のいうことって反対に何の役にもたってないよ。
それでなんとかなるとでも?
444名無電力14001:2011/02/25(金) 21:34:38.05
ははは、原発ニダ厨 ほんとうにオウム返ししかできんやつだな。
いや、まあいいよお前がそう思うんならそうだよ。うんそれでいいよ。
445名無電力14001:2011/02/25(金) 21:38:13.14
>>442
そういうのを質問厨っていうんだよ。クレクレ君ともいう。
推進派はレス乞食と質問厨ぐらいしかいないのか。
そういうことしても反論してることにならないから放置されたら終わりだよ。
446442じゃないけど:2011/02/25(金) 22:03:12.61
>>445
もしもし。

裁判所から妨害排除命令が出てて、
マスコミからは無視されて、
2chでは「愛国無罪」「運動無罪」と馬鹿にされて、

反論すべきは反対厨の原発厨ですよ。
447442じゃないけど:2011/02/25(金) 22:09:38.80
>>444
ねえねえ、からかわれてイラッときた?
自分の馬鹿レスと同じレス返されて、そんなに悔しかった?(クスクス)

反対派ってそんなに短気でお馬鹿なの?w


448名無電力14001:2011/02/25(金) 22:21:47.26
こら、あんまりいじめるといなくなっちゃうじゃないか
なんとか論破できないかと、いま一生懸命ググって調べてるんだよ
調べてみて愕然とすることばかりだろうが
449名無電力14001:2011/02/25(金) 22:24:08.82
>>446-448
うんそうだね ( ´_ゝ`) 等閑
450名無電力14001:2011/02/25(金) 22:56:32.86
暇だから燃料投下

祝島というニポンの宝(きっこのブログ)
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2009/09/post-8137.html
かつては瀬戸内海全域に分布してた「スナメリ」も、今は祝島の周りにしか生息してない。


有明海・橘湾におけるスナメリの分布と環境要因の関係および分布の変遷
http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/bitstream/2261/37150/1/K-02175-a.pdf
2008年 有明海では,以前と同様に,有明海最奥部と熊本県沿岸部を除く全域でスナメリは発見された.橘湾では南東部のみで発見された.

スナメリ、湾口でエサのイワシ待ち伏せ作戦
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100817-OYT1T00746.htm
長崎県・大村湾に生息する小型クジラ「スナメリ」について、水産総合研究センター(茨城県)などの研究グループが、国内で初めて音響調査による行動パターンの解析を行った。

大阪湾東部でスナメリ繁殖か 専門家が本格調査 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003351103.shtml
1970年代以降、瀬戸内海で激減しているとされる小型クジラ、スナメリが、大阪府岸和田市から岬町沖の大阪湾東部海域に集中して生息していることが分かった。
451名無電力14001:2011/02/25(金) 23:22:07.25
祝島というニポンの宝(きっこのブログ)
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2009/09/post-8137.html
先祖代々受け継いで来た大切な海に、放射性物質を垂れ流す原発なんて造られたら、もう、漁ができなくなっちゃう

放射性廃棄物処理実績(過去5年間)
http://www.energia.co.jp/atom/atom10.html
2005〜2009 N.D(Not Detectable);検出限界以下
・希ガスの検出限界濃度は,2×10-2Bq/cm3以下
・ヨウ素の検出限界濃度は,7×10-9Bq/cm3以下
・液体廃棄物の検出限界濃度は,2×10-2Bq/cm3 以下
(60Coで代表した)

島根県 環境放射線データ リアルタイム表示(消防防災課原子力安全対策室)
http://www.houshasen-pref-shimane.jp/page/radiation/radiationMap.html

平成 21 年(2009 年)の島根県漁業の動向
http://www.pref.shimane.lg.jp/industry/suisan/shinkou/umi_sakana/tobiuo/index.data/2010no02.pdf
平成 21 年の島根県下の総漁獲量は約 12 万 8 千トン、総生産額は約 190 億円で、漁獲量は平年比 115%、 生産額は平年比 94%となりました
452名無電力14001:2011/02/26(土) 01:42:44.20
( ゚д゚)つ非科学的な誇張を吹聴

上関原発、強行工事!!
http://yuiwa.com/pg127.html
日本の原発は、たくさん放射能が漏れています。ごまかして隠してますが、
原発地帯の子供達は奇形児や白血病が多いのです。
みなさんの子どもが、原発地域で育った女の子と結婚したいと言ったらどうしますか?
年頃の女の子は、奇形児を産む可能性が高いから結婚できないのです。
大人は、みんな癌で死んでいきます。
空も、海も放射能まみれです。
453名無電力14001:2011/02/26(土) 01:44:51.72
( ゚д゚)つ非科学的な誇張を吹聴 (ナウシカかよ!)

上関原発、強行工事!!
http://yuiwa.com/pg127.html
田ノ浦海岸は、瀬戸内海の浄化場です。ここを埋め立てたら、
大きなため池のような瀬戸内海はヘドロになります。
454名無電力14001:2011/02/26(土) 01:51:31.11
( ゚д゚)つ非科学的な誇張を吹聴 (*´∀`)クスクス

上関原発、強行工事!!
http://yuiwa.com/pg127.html
このままでは、海がヘドロになる。
日本は世界のゴミ捨て場になる。
今、海を守らないと、放射能で日本人みんな死ぬ。
455名無電力14001:2011/02/26(土) 01:54:58.15
>>放射能で日本人みんな死ぬ。

アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ  ((笑´∀`)))ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \☆★☆
456名無電力14001:2011/02/26(土) 02:20:35.82
( ゚д゚)つ被害者目線でのレッテル貼り

上関原発、強行工事!!
http://yuiwa.com/pg127.html

作業が終わる頃の時間に、強行的にすごい勢いできました。
警察もなかなか止めず、お母さんは意識不明になりました。
船に乗せたいから海上保安庁船に協力してくれと頼みましたが、すぐそこにいるのに、10分ぐらい動きませんでした。
中立であるはずの、安全を守る為にいるはずの警察や海上保安庁が、まったく偏っている事がハッキリしました。
病院も、なぜか、受け入れを拒み、
この国は、狂っています。

田ノ浦海岸等における妨害禁止仮処分命令申立事件 決定の概要
http://www.energia.co.jp/info/oshirase20110221_2a.pdf
・ 公有水面埋立権を有する者は,当然,埋立権に基づく妨害排除請求権もしくは妨害
予防請求権によって埋立工事を妨害する者もしくは妨害しようとする者を排除する
ことができる。
・ 債務者らは,債権者による田ノ浦海岸等での工事は,田ノ浦海岸等を通行し,又は
自由に使用する債務者らの利益を侵害するものであると主張するが,埋立関連工事に
より,田ノ浦海岸等をはじめとする公共用物の自由使用が制限されたとしても,その
制限は債務者らにおいて受忍すべき範囲内の制限であり,埋立関連工事を妨害するこ
とを正当化する理由とはならない。
457名無電力14001:2011/02/26(土) 02:34:45.20
( ゚д゚)つ被害者目線での誇張を吹聴 (*´∀`)クスクス

上関原発、強行工事!!
http://yuiwa.com/pg127.html

作業員らの中には集団心理が働くと殴るなどの暴行に加えるメンバーもいました。

今日も私はもみくちゃの中で、
下敷きになり、大男2、3人にのられて、
踏まれて、足が折れるかと思ったよ。
他の女の子は、倒されて頭打って
脳しんとうをおこしてたし。。。

トビ職のお兄ちゃんも、
短管もって空から飛んできたり、
オラオラ言ったり、

反対する住民より多い人数を現場に動員するやり方は暴力的 ププッ ( ̄m ̄*)
458名無電力14001:2011/02/26(土) 02:36:50.00
>>427
実況の女がふざけている見たいに聞こえるのは俺だけか?
459名無電力14001:2011/02/26(土) 09:14:59.48
コピペ繰り返すしか脳がない原発バカ
460名無電力14001:2011/02/26(土) 09:26:46.73
( ゚д゚)つ確かに穴が開いて長さも足りません。写真が証拠。 (*´∀`)クスクス  

上関原発、強行工事!!
http://yuiwa.com/pg127.html
その時に、シートみたいなやつを海の下にひくんだけど、
穴があいてて、長さも足りないやつを急いで、
ほり込んで、砂利を落としていきました。
これは、工事としては問題だ!!
やっちゃーいけない事。

中電、海面埋め立て工事継続
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102230060.html
【写真説明】上関原発の放水口予定地付近で岩石を投入する作業員。白いシートは汚濁防止膜(22日午前9時30分、山口県上関町沖)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20110223006001.jpg
461名無電力14001:2011/02/26(土) 09:34:54.51
一生懸命粗を探してきたつもりなんだね。泣ける(*T-T)
462名無電力14001:2011/02/26(土) 09:39:59.99
ここまでくると返す気力がわかない (*´∀`)クスクス

mamadaigo 上関原発ができると、高濃度の塩素を含んだ放射能たっぷり海水が瀬戸内海に流れます。
勿論そうなるとすべての海産物が放射能にお洗濯されるので、広島の牡蠣も瀬戸内海の美味しい魚も無理。
2年で海水温度が7度上がります。関西、四国の海も死んでしまいます。なんとか止めないと絶対駄目です。
12:19 PM Feb 22nd Echofonから
skdiggerと100+人がリツイート

ozawashoji 原子力は「ゆっくり爆発する核爆弾」だし、核爆弾は「ものすごい勢いで反応する原子力」であり、その両者には速度以外の違いは事実上存在しない。
制御を誤った「原子力」は一瞬にして威力の弱い「核爆弾」になってしまう危険性があり非常にやっかい(田口善弘『高校で教わりたかった物理学』)
11:21 PM Feb 24th webから
mamadaigoと13人がリツイート
463名無電力14001:2011/02/26(土) 09:51:48.69
馬鹿は不真面目ぐらいがちょうどいいのにw 馬鹿が真面目だと本当困るな
464名無電力14001:2011/02/26(土) 10:25:53.61
>>427
この実況?の女、住民にインタビューして、「賛成」と言っても
「実は心の底では反対してると思います」
って、脳内変換してます・・・。(とほほ)

465名無電力14001:2011/02/26(土) 10:28:04.47
>>427
実況
「祝島の人はいるのかという質問がありました」
「『今日は』少ないです」(えっ?w)
466名無電力14001:2011/02/26(土) 10:29:54.07
>>427
実況女
「昨日は、泊まってるところで皆で歌を歌ってました。」
「心を合わせて、歌ってました」
「♪し〜んぱ〜い、ないからね♪」

 うへ〜、キモイ。w
467名無電力14001:2011/02/26(土) 10:30:18.81
( ゚д゚)ポカーン
468名無電力14001:2011/02/26(土) 10:30:35.58
こういう「運動家」がやっぱ中心なのね。
歌うたって、「運動」に酔いしれて。

469名無電力14001:2011/02/26(土) 10:31:19.42
視聴数に貢献する馬鹿な推進派
470名無電力14001:2011/02/26(土) 10:34:54.29
>>469
原発厨、反対運動の実態「キモイ」と言われて涙目。w

「♪し〜んぱ〜い、ないからね♪」

さあ、皆で歌いましょう〜!(ゲロゲロ)

471名無電力14001:2011/02/26(土) 10:36:36.31
またはじまったわ
472名無電力14001:2011/02/26(土) 10:37:24.57
はいはいそうですね、よしよしあんたのいうとおり。って言っとくよ。
これで満足しなよ。なw
473名無電力14001:2011/02/26(土) 11:40:48.89
>>472
さあ、あなたも一緒に歌いましょう。

「♪し〜んぱ〜い、ないからね♪」

あ〜この一体感。
運動してて良かった、良かった。(オェ)

474名無電力14001:2011/02/26(土) 12:12:42.80
どうやら、上関については、
別にスレッドを立てる必要があるようだな。
475名無電力14001:2011/02/26(土) 12:13:55.01
さすがに「石油のため」は暴発だったな?


カダフィ大佐、徹底抗戦呼び掛け=首都で演説、総力戦示唆―リビア
時事通信 2月26日(土)6時28分配信【カイロ時事】

政府部隊と反政府勢力との攻防が激化しているリビアの最高指導者カダフィ大佐は25日、首都トリポリ中心部の「緑の広場」に姿を見せ、支持者に向けて演説、
「リビアのため、尊厳のため、石油のための戦いに備えよ」と述べて徹底抗戦を呼び掛けた。リビアの国営テレビが伝えた。
首都包囲網を一段と狭める反政府勢力への対決姿勢を改めて鮮明にした。
同大佐は広場の建物の上にマイクを持って立ち、集まった数千人の群衆に対し、身ぶり手ぶりを交えながら「彼らが戦いを望むのなら戦おう。彼らを打ち負かす」と強調。
「必要なら全ての武器庫を開放する」と述べ、支持者に武器を供与し、総力戦に備える考えを示唆した。
トリポリでは同日、反政府デモ隊に治安部隊が発砲し、中東の衛星テレビ局アルアラビアによれば7人が死亡した。
ロイター通信は、トリポリ住民と話をした欧州在住のリビア人の情報として、反政府勢力が首都郊外の複数の場所で市街につながる道路を押さえたと報じた。 
476名無電力14001:2011/02/26(土) 12:30:41.06
>>375>>381
NZ地震、死者123人に=倒壊現場、生存者捜索続く
時事通信 2月26日(土)8時41分配信【クライストチャーチ時事】

ニュージーランド南島クライストチャーチ市の地震で、現地警察当局は26日、死者数が123人に上ったと発表した。
日本の国際緊急援助隊などはこの日も、語学学校「キングズ・エデュケーション」が入居するCTVビルの倒壊現場で救出作業を続行したが、被災した富山市立富山外国語専門学校生ら日本人28人の安否は依然、不明のまま。
警察によると、行方不明者は約200人で、国籍は約20カ国とみている。死者のうちこれまでに6人の身元が確認されたが、いずれもニュージーランド人だった。
援助隊の吉井幸夫団長によると、倒壊現場ではがれきを除去することで、不安定な形で残った側壁部分が崩壊する危険が出ている。このため、構造評価の専門家の意見を聞きながら、慎重に作業を進めている。 
477名無電力14001:2011/02/26(土) 12:38:26.73
>>473
そうだね。
478名無電力14001:2011/02/26(土) 13:03:14.90
>>474
何言ってる。
農薬電波の立てたゴミスレを再利用してくれるだけでもありがたいと思わなきゃなるまい。

オマエは無駄なコピペをやめろや。
479名無電力14001:2011/02/26(土) 13:05:37.74
国会図書館スパイ問題/外務省の組織的関与は明白/背景に密約隠しの姿勢
2011年02月26日09時45分

 国会図書館に出向していた外務省の職員が国会議員らの資料閲覧(レファレンス)状況を本省に報告していたことが18日公開の外交文書で明らかになり、外務省は24日、国会に提出した報告書で「猛省」を表明しました。この問題をあらためて検証しました。
 公表された1998年1月7日付報告書に添付されたリストは「12・19―12・22接受分」となっており、定期的に報告されていたことがうかがえます。
 また、報告書1枚目の左隅には回覧先が記入されており、総合外交政策局、アジア大洋州局、北米局、欧亜局など複数の課が指定されていました。
 これらは、各省庁が国会質問対策で行う情報収集とは次元が異なります。外務省は、「閲覧の秘密」保護が絶対的な原則である図書館の職員という立場を利用して情報を得ていたからです。議員の立法活動を補佐する国会図書館からの情報横流しであり、三権分立にも反します。
 外務省は24日の報告書で組織的な関与を否定しましたが、少なくとも、出向職員による本省への報告は18日に公開された以外にも存在しています。これらを含めて、真相究明が求められます。
 この報告書は18日、「沖縄返還交渉関係」文書の一つとして公開されました。
 沖縄返還交渉との接点は、リストの中で、沖縄返還に関する1971年6月9日の日米首脳会談についての資料提供要請に関する報告があることです。
 実はこの日の会談で、日本側が「沖縄返還費用」を肩代わりするとの密約を合意していました。日米同盟に関わる密約が暴露されるのを恐れながら、国会議員を「監視」下に置いていたのが真相ではないでしょうか。
480名無電力14001:2011/02/26(土) 13:12:42.95
"もんじゅ"課長の自殺は隠れ蓑か

『もんじゅ』課長自殺周辺の不審な巨額費用
2011年02月26日00時08分

 高速増殖炉『もんじゅ』(福井県敦賀市)で原子炉容器内に落下した燃料交換用の炉内中継装置を担当していた燃料環境課長(57)が自殺していたことが今週、伝えられました。
自殺の理由について日本原子力研究開発機構は何の説明もしていませんが、前後して報道された事項を並べると不審な巨額費用が目に付き、ありがちな鬱病症状からの自殺とは思えません。何かが隠されていて、それが自殺の引き金になっている可能性があります。

 毎日新聞の《もんじゅ:現場課長自殺 “要”失い無念 「影響出ないように」》は「もんじゅの燃料取り扱いは、ナトリウムと空気が触れないようにするため、軽水炉よりも装置の構造や動作が複雑になる。
このため今回落下した炉内中継装置のように、もんじゅ特有の機器も多い。課長は燃料の取扱設備についての特許もあり、この分野に長年一貫して携わってきた“スペシャリスト”だった」と報じています。
本来、この現場に欠くことができない人物だったようです。

 自殺があった13日前後の出来事を整理しましょう。変形して炉内から抜けなくなった炉内中継装置を、原子炉蓋の一部ごと引き抜く復旧作業を請け負うことになった東芝と契約したのが10日です。
14日にはその記者発表が予定されていました。旧動燃の時代から第130回「もんじゅ判決は安全審査を弾劾した◆手続きの公正さ、技術レベルへ疑念」を参照していただけば判るように、『もんじゅ』では自前の設計などせず、完全に業者「丸投げ」で仕事をしてきました。
契約が終わって課長の肩の荷は下りたはずでした。ところが日曜日の13日に家族に「ちょっと出てくる」と言い残して課長は外出し、山中で自殺したのでした。
481名無電力14001:2011/02/26(土) 13:55:09.97
原発が来て町がどうなったか?柏崎からの約10分の証言をよくお聴きください。
http://www.youtube.com/watch?v=PCbknk_wdbk


人口は最初は増える、しかし工事が終わった途端にどんどん減りもとのもくあみ。
企業誘致失敗、企業は逃げていく。以前より減った。
まちの財政状況は悪化の一途。凄まじい赤字財政の増加率。
推進派が実しやかに語った町おこし、それを信じた側の目論見は脆くも崩れ去ったこ
とが証言されています。

こんなんじゃ詐欺といっしょだ。国と電力会社あげての詐欺。なんじゃそれは。
田舎のお年寄りを騙してるだけだ。オレオレ詐欺師もびっくりだわ。
482名無電力14001:2011/02/26(土) 13:58:52.72
>>481
じゃあ、その「原子力発電なくてもやっていける」
ということをさっさとやればいいじゃない。w
483名無電力14001:2011/02/26(土) 14:08:08.34

さあ、あなたも一緒に歌いましょう。

「♪し〜んぱ〜い、ないからね♪」

あ〜この一体感。
さあ、みんなで手をつないで人のワを作りましょう!
運動してて良かった、良かった。(オェ。ゲロゲロ)

484名無電力14001:2011/02/26(土) 14:08:16.53
原発立地は瀕死の自治体に人口呼吸器
をつけるようなもの
つけなければ今頃死んでた
退院出来るかどうかは、電力会社の責任じゃなく自治体の努力次第だろ
485名無電力14001:2011/02/26(土) 15:17:21.73
原発のない瀕死の自治体は死んでたw どんだけ死んだんだw
上関みたいな僻地は日本中にあるのに。都市部以外は原発自治体だけが生き残るのかw
486名無電力14001:2011/02/26(土) 15:43:58.63
>>485
「瀕死の自治体」が補助金無しに復活した例ってどこですか?
487名無電力14001:2011/02/26(土) 15:46:58.34
あ”? 馬鹿じゃねー
488名無電力14001:2011/02/26(土) 16:00:04.65
>>487
また罵倒スレで逃亡ですか?

489名無電力14001:2011/02/26(土) 16:05:04.33
>>481
ほんとこの説得力に比べたら
ここの原発信者の説得力の無さw
馬鹿じゃねーのおまえら相手にされてないんだよw 逃げた? 結構です(笑)
490名無電力14001:2011/02/26(土) 17:15:53.70
賛成派も反対派も使い古された言葉と行動ばかりだな。
どっちも楽しんでやってるとしか思えない。反対派も動きが遅すぎだろ。計画が持ち上がった時点で代わりの振興策の提案とかに動くべきだろJK
今どき原発で金と活性化とか言ってる無能な土人でも出来るような振興策をな。
491名無電力14001:2011/02/26(土) 17:47:59.57
犯行予告?>>477>>478
492名無電力14001:2011/02/26(土) 17:49:13.75
>>476
液状化の規模、阪神大震災に匹敵 NZ地震
2011 年2月26日16時20分【クライストチャーチ=長野剛】

ニュージーランドの地震で、クライストチャーチ中心部で起きた大規模な地盤の液状化現象が、7〜8キロ四方に及ぶことが地元のカンタベリー大の調査でわかった。
市の中心部で傾き続けている最高層のビルの被害も液状化が原因の可能性があるという。

調査したカンタベリー大のミスコ・チュブリノフスキー准教授(地盤地震工学)らによると、液状化が激しい地域では地面の5割以上が液状化で噴き出した砂で覆われているとみられ、ブロックによっては7〜8割に達していた。
噴砂は、厚いところでは50センチほど堆積(たいせき)していた。

住宅地では、液状化した地盤に建物が沈み込む現象が起きており、40センチほども沈んだ家もあった。
昨年9月の地震でも液状化で約4千棟の住宅が生活できなくなったが、今回は1万棟に及ぶ可能性があるという。

市街地には二つの川があって、地下15メートル前後までは川で運ばれた細かい砂が堆積しているうえ、地下水も豊富なため地盤の液状化が起きやすくなっている。
傾いている高層ビルや大聖堂、カンタベリーテレビ(CTV)ビルなどがある市の中心部も、こうした地域にある。

日本で阪神大震災の調査経験があるチュブリノフスキー准教授は
「液状化が問題になった1964年の新潟地震や阪神大震災に匹敵する規模になりそうだ。地盤改良で被害が抑えられている地域もあり、詳細に調べて今後の対策に役立てたい」と話した。

小長井一男東京大教授(地震工学)の話
クライストチャーチの液状化は、日本海中部地震(1983年)での秋田県北部を連想させる。蛇行して流れる川の周辺に堆積した軟らかい地盤で、液状化が起きたことが共通している。
直下型で液状化が起きたところは、阪神大震災と似ている。
493名無電力14001:2011/02/26(土) 17:49:52.60
494名無電力14001:2011/02/26(土) 17:54:50.66
>>493>>492
異国での地震、心に大きな負担 救出3人診た医師が指摘
http://www.asahi.com/national/update/0226/TKY201102260134.html

水も電気もない…日常絶たれ、ラジオやランプ頼み NZ(1/2ページ)
http://www.asahi.com/national/update/0226/TKY201102260142.html

NZ地震の死者、144人に 出火やガス漏れも
http://www.asahi.com/national/update/0226/TKY201102260100.html

495名無電力14001:2011/02/26(土) 18:38:39.48
核燃再処理工場:負担2000億円増 完成延期で

 トラブルで完成が遅れている青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場について、工場を運営する日本原燃の川井吉彦社長は21日、完成が2年間延びたことによる新たな負担が約2000億円に上ることを明らかにした。
国の「原子力政策大綱」の見直し会議の席上、委員の質問に答えた。同社が延期に伴う負担増を認めたのは初めて。

 同工場は、全国の原発で使用した核燃料を処理し、再利用できるプルトニウムとウランを取り出す。
残った高レベル放射性廃棄物の埋設に不可欠な「ガラス固化体」の製造試験中、溶融炉内でトラブルが相次ぎ、08年末から試験を中断。この影響で、工場の完成時期は当初予定より2年延びて12年10月になった。

 同社によると、試運転再開のための機器点検などが新たに必要になるという。
川井社長はこの日、負担増を「人件費など年間約1000億円」と説明した。増額分は昨年秋、電力10社から計4000億円の増資を受けており、同社は「建設費や総事業費に変更はない」と説明している。
496名無電力14001:2011/02/26(土) 19:02:39.33
>>489
補助金無しで「復活」した自治体を早く教えて下さい。

497名無電力14001:2011/02/26(土) 19:09:18.80
>>496
そんな話誰もしてねえよ馬鹿(ぶぅわか) なにをド勘違いしてんだこいつはw
498名無電力14001:2011/02/26(土) 19:11:20.08
>>497
えっ?
原子力発電で町おこし!の話じゃないなら、(>>489)は何の話ですか?



499名無電力14001:2011/02/26(土) 19:12:33.88
>>497
ほらほら。
痛いとこ疲れて罵倒開始!

さあ、みんなで歌いませう♪。(あ〜気持ち悪りい)
500名無電力14001:2011/02/26(土) 19:26:27.17
>>498
さあ、おまえの頭のなかで何をどう考えたのか、
おれに説明しろといわれても分からないわけだが
501名無電力14001:2011/02/26(土) 19:34:05.21
炭素に金を払わなくちゃいけない時代だ。
化石燃料なんて10年前に比べりゃ3倍以上あがってるのに。
未来の子供たちにきれいな海もいいけど、
10年後の自分の生活を心配したほうがいいんじゃないか?
502名無電力14001:2011/02/26(土) 19:34:33.03
>>499
ごめん、たまに乱暴なこと書いて。止める気はないですw
503名無電力14001:2011/02/26(土) 20:20:46.30
ttp://www.geocities.jp/exotic_toybox/zaisei.htm
原発あるところは大概財政状態は良い
柏崎は数少ない例外ではあるみたいだが、隣接してる刈羽に旨みが偏ってるだけでは
504名無電力14001:2011/02/26(土) 22:04:33.08
世界二位のGDPでも土建日本の財政状況みればわかる。
たしかに一部稀に偏らせることは可能。でもねえ、大元が破綻したら終わりでしょ。
505名無電力14001:2011/02/26(土) 22:53:48.80
大元?
506名無電力14001:2011/02/27(日) 01:06:29.18
賄賂で決まった力ずくの決議の結果が民主主義とか言っている人がいるな。
現実に生活をかけて島の人が反対しているのに。自分達の生活を脅かす重大な事案について合意がないまま進むことが民主主義かね。
多数決主義=民主主義?  unchain_

@unchain_ 賄賂であるという証拠を出せますか? suto3

最後の楽園とか、原発推進は地元に益せずとか、そう言う論拠は地元を動かすのに使ったらどうですか?
町議会すら一度も覆せなかった現実を非合法で犯罪的な妨害で挽回しようとか、それが民主主義ですか?
反原発運動が何十年経っても革命ごっこの域を出ない現実をこそ直視すべき。mato003

反対ジプシーさん達は、中電を悪だと言うなら、28年余りも推進派が過半数の上関町民は、愚民だと決めているか騙されているかわいそうな町民と、さげすんでいると理解しても良いんでしょうね。
町議選が無投票で済んだ時も推進派が過半数であったのに。panda_wave
507名無電力14001:2011/02/27(日) 01:19:24.12
論理的な考えが見当たらないんだ。
35年間、話し合い、選挙が行われ、町として原発を受け入れた。
上関の民主的意思形成はどうなるんだ?住民以外の人たちが、実力行使(不作為行為も含む)でひっくり返すなんて民主主義はどこへ行った

大量に住民票を移して、リコールをして正当な反対運動をしたほうが良いと思うがね。

作りたい側のルールがおかしいとか…。
ルールがおかしいと思うなら、ルールを変えることを考えなさいよ。
さもなきゃルールにのって正々堂々戦いなさいよ。
町外反対の外圧で、町議会議決を変えさせるのか?大多数の賛成町民の翻意させるべきでは?全体の賛否の推移は?

妨害している人たち代替案を提示できていない。
具体的な政策を提示し議会を解散させることが本筋だ。

反対ジプシーは、移住も住民を翻意させる事も考えてないそうです 。
移住が嫌ならリコール署名集めれば良い物を

国と中電は嘘つきの悪者。
自分たちはいい人。部分的にはいいこと言ってますが前提条件が間違っている。
外野が言うのはタダ。住み続けるのは住民。それをわかってない。
確かに根底の部分がわかってないから、うわべの地域振興を語れるんでしょうね。
stのレポートの人たちは、上関町の思いもわかってないし、現状もわかってない。
508名無電力14001:2011/02/27(日) 01:48:34.42
田ノ浦にいる祝島以外の反対派たちは、自分がものすごく原発に詳しい科学者かのようなふりをしている人や、自称ミュージシャンの人。
結局何者なの?って言いたくなるよね。
今の田ノ浦の風景は上関の風景じゃない。
原発ができても、できなくてもあんな人たちで栄える町にしたくない。
田ノ浦の反対はに町づくりはしてもらいたくないし、できない。上関をバカにするな!
人は見かけで判断してはいけないのだろうが、田ノ浦にいる町外の反対派の多くの人の風貌を見ると、あんな人たちに町づくりの手伝いをするといわれても絶対にお願いしたくない。
祝島の人はあの人たちと島づくりをしたいと本当に望んでいるのだろうか。
あまり面白がって反対派をあおらないでほしい。
Ustのレポートの人たちはいろいろ言っているが、上関町の思いもわかってないし、現状もわかってないね。
町内の反対派も推進派も真剣に考え町を愛している。
田浦にいる妨害者たちは上関に対する愛を感じない。
http://twitter.com/aquasin

こいつか?
http://www.youtube.com/user/enhiro2361
http://www.ustream.tv/recorded/12922324
509名無電力14001:2011/02/27(日) 01:58:17.27
>>508
わぁ、汚ねえ。(笑)
こんな薄汚れた人間がウロウロしてたら、完全に風紀乱れるわ。w

プロ市民=プー太郎

510名無電力14001:2011/02/27(日) 02:00:34.87
>>508
ヒッピーってまだ生息してたんだ。(笑)
こんなこ汚いのが、ギター弾いて、歌って「幸せが〜♪」・・・。w
「さあ、手をつなぎましょう♪」
なんて言われても、触りたくない。
511名無電力14001:2011/02/27(日) 02:11:31.55
祝島のおばちゃんが怪我をした件について、当初反対派は「警備員が殴る蹴るの暴行を与えた」かのような表現をしていましたからね。
そりゃないだろうと思っていたら訂正されましたけど。
反対派が怪我人が出たと騒いでいますが、警備員も怪我しているし、ヘルメットが破損したりしている
それも、警備員は一切手出し出来ないのに、反対派が暴れたせいだと言うことをご存知ですか?
http://twitter.com/shinomaru01

ヘルメットの件はある筋から聞いています。怪我もされてたんですね。
警備員が悪者のように言っていますが、行動は反対はのほうが過激ですからね。

512名無電力14001:2011/02/27(日) 02:21:47.00
田ノ浦のカルトミュージシャン
NO∞無 ありきたりのPeaceをうたえ
http://ameblo.jp/new-oriental-brazil/image-10505424977-10491216774.html
513名無電力14001:2011/02/27(日) 10:54:44.72
オレオレ詐欺の仕事の合間にかきこみですか?
514名無電力14001:2011/02/27(日) 11:08:28.18
日曜日は詐欺には向かない日。
頭が悪いってことは悲しいことだね。




515名無電力14001:2011/02/27(日) 11:10:24.03
自己紹介乙
516名無電力14001:2011/02/27(日) 11:17:48.20
>>515
馬鹿って自己紹介のことか?w
ギター片手に反対運動♪

517名無電力14001:2011/02/27(日) 11:34:23.59
図星かよ
518名無電力14001:2011/02/27(日) 11:41:01.17
フォークゲリラか、懐かしい
http://ameblo.jp/nyarome007/entry-10066623638.html#main
519名無電力14001:2011/02/27(日) 12:08:26.25
>>494
NZ地震、川沿いに被害集中…泥や砂の軟弱地盤
読売新聞 2月27日(日)2時51分配信

各国の宇宙機関が協力する「国際災害チャーター」が25日、
ニュージーランド・クライストチャーチ中心部の地震被災地を人工衛星で撮影した写真を公開した。

建物の損傷が、エイボン川沿いに集中している様子が一目瞭然となっている。

街の中心部は、蛇行するエイボン川が運んだ泥や砂による堆積地で地盤は軟弱だ。
昨年9月の地震後、現地を調査した早稲田大の浜田政則教授(地震防災工学)は
「川の近くに被害が集中しているのは、軟弱な地盤で地震波が増幅されたからだろう」と推測する。

一方で、川沿いの地域で被害が点在していることについて、浜田教授は
「直下型地震の地震波は、伝わる経路のわずかな違いに影響され、近接する場所でも揺れが異なっていた可能性もある。詳しい調査が必要だ」と話している。
最終更新:2月27日(日)2時51分
520名無電力14001:2011/02/27(日) 12:09:33.75
首都の一部、反政府側掌握か=西部でも軍の離反始まる―リビア
時事通信 2月27日(日)0時55分配信【カイロ時事】

政府部隊と反政府勢力との衝突で内乱状態に陥ったリビアの首都トリポリでは、25日夜から26日未明にかけ、
複数の地区で引き続き激しく銃声が鳴り響いた。
反政府デモ隊への治安部隊の銃撃とみられるが、トリポリ中心部の住民は同日、ロイター通信に対し、首都の一部は既に政府側の支配下にはないと語った。
地中海沿岸に連なる主要都市は同日までに、首都を除いて全て反政府側の支配下に入ったもようだ。
中東の衛星テレビ局アルジャジーラは同日、トリポリの西約50キロのザウィヤで前日に収録された映像として、人々が軍服を着た兵士たちを肩に担ぎ、歓声を上げる様子を放送した。
現地の軍部隊が反政府側に加わったとみられている。東部に続き、首都を抱える西部の軍司令官たちの間にも体制離反の動きが出始めているという。
英BBCは26日、トリポリで政府が体制支持の市民に武器を配り始めたと報じた。最高指導者のカダフィ大佐は25日の演説で、「必要なら全ての武器庫を開放する」と述べていた。
旧宗主国イタリアのベルルスコーニ首相は26日、ローマでの会合で、最新の情勢認識として、「カダフィはもはや、リビアでの事態を掌握していないようだ」と述べた。
カダフィ大佐の次男、セイフイスラム氏は25日夜、リビア当局に招かれてトリポリ入りしたロイター通信などの外国人記者団に対し、
首都の通りは大佐支持を叫びながら歓喜する群衆に満たされていると説明、「全ては平穏だ」と強調した。
こうした説明は住民から寄せられる証言とかけ離れており、反政府勢力による首都包囲網が狭まる中、政権側が焦りを強めていることをかえって露呈したともいえる。 
521名無電力14001:2011/02/27(日) 12:33:54.51
>>517
頭悪いって図星でした。(笑)
頭良かったら、こんな馬鹿レスしないでしょ、普通。w

金魚の糞♪とよばれて・・・。


522名無電力14001:2011/02/27(日) 12:43:03.67
あーあー
523名無電力14001:2011/02/27(日) 12:51:15.66
平日はオレオレ詐欺が忙しくて書き込み少ないわけか。
んで日曜は暇とね。
524名無電力14001:2011/02/27(日) 12:57:59.50
>>522-523
もう少し「知性」を感じさせるようなレスはできないのかな、
金魚の糞♪

そんなに馬鹿にされて悔しかった?
またカウントしてほしいの?(クスクス)

525名無電力14001:2011/02/27(日) 13:00:22.59

 反対派

  お馬鹿と呼ばれ 悔しがり

    オレオレ詐欺と連呼する

      そんなお馬鹿な原発厨♪


526名無電力14001:2011/02/27(日) 14:20:18.75
これはひどい言いぐさ
上関町民はもっと怒った方がいい

http://twitter.com/Takao_Awata/status/39639605758140416
無能な有権者が投票して決まった結果は得てして誤りである可能性が高いといえます。
平成19年4月8日執行山口県議会議員一般選挙における上関町の投票率はなんと81.03%。
戦前の過ち再び。無知の涙では済まされません。
Takao_Awata 粟田隆央 http://twitter.com/Takao_Awata
527名無電力14001:2011/02/27(日) 15:37:00.12

 自分の意見が通らなくて、逆上して、
 有権者、無能ですって(ヒソヒソ)

528名無電力14001:2011/02/27(日) 16:03:05.70
スマートメーター屋か 
鎌仲監督や祝島自然エネルギー100%の飯田哲也氏とつるんでるアレだな

名称 粟田隆央
位置情報 神戸市中央区
Web http://www.ieee80...
自己紹介 「はかる、記録する。証明する」スマートメーターで自分の使うエネルギーを自由に選べる社会を実現します。
529名無電力14001:2011/02/27(日) 16:13:57.76
慧通信技術工業(株)
代表者:粟田 隆央
住所(本社所在地):〒650-0003
兵庫県 神戸市中央区海岸通8番(神港ビルヂング8階)
資本金:5,000万円
従業員数:10名
URL:http://www.ieee802.co.jp
業種:情報通信業

神戸の慧通信 山口・祝島にメーター300台供給
http://www.kobe-ipc.or.jp/dreamcatch/business_plan_retrieval/tp_detail.asp?cd=726
530名無電力14001:2011/02/27(日) 16:15:15.39
スレ主が無能なのは事実
531名無電力14001:2011/02/27(日) 16:28:52.41
いいねスマートメーター
532名無電力14001:2011/02/27(日) 17:31:27.30
 
いかにも「荒らし」といった暴力団風の変なのが増えた。
>>530とか>>521-525

かえって「原発がヤバイ 暗殺みたい」ってなるので、止めて欲しいんだが
533名無電力14001:2011/02/27(日) 17:33:13.82
海江田氏にも不穏な噂が出てるし・・・、海部氏の系列とか影響か?


海江田経産相が新燃岳を視察 「地域経済への影響大」
2011年2月27日 16時42分

海江田万里経済産業相は27日、
霧島連山・新燃岳周辺の被害状況を確認するため、鹿児島県霧島市の霧島温泉などを現地視察した。

宮崎県都城市では、河野俊嗣宮崎県知事や地元の商工会議所などと意見交換。
河野知事は、新燃岳噴火に伴い、イベントの中止や宿泊客のキャンセルが相次いでいる現状を報告。
被害を受けた中小企業に対する政府系金融機関による貸付金利の引き下げや、商店街で火山灰を除去する経費への補助などを要望した。

海江田経産相は意見交換後の記者会見で「霧島温泉でも人が少なく、(噴火による)地域経済への影響が大きいと感じた」と指摘した。
ただ、地元の要望については「国としてどういう形で応援できるか検討したい」と述べるにとどまった。
(共同)
534名無電力14001:2011/02/27(日) 17:35:08.84
北朝鮮、米韓演習に警告 核、ミサイルで対応も
2011年2月27日 13時51分【平壌共同】

北朝鮮の朝鮮人民軍板門店代表部は27日、
米韓が28日から実施する合同軍事演習に対し「侵略者の無謀な挑発に、全面戦で対応する」と警告する声明を発表した。

声明は、今回の演習が北朝鮮の体制崩壊などの事態や、核とミサイルの除去を想定して実施されると指摘、
「われわれの核抑止力とミサイル攻撃戦で立ち向かうだろう」と主張した。
535名無電力14001:2011/02/27(日) 17:38:30.06
>>532
ばか!いじるな
536名無電力14001:2011/02/27(日) 18:35:07.03
癌?>>535
537名無電力14001:2011/02/27(日) 18:35:55.00
>>519
NZ地震、上空から撮影した被災地
http://www.youtube.com/watch?v=3a9-0ni_fMM&feature=newsweather
538名無電力14001:2011/02/27(日) 18:36:32.13
>>535
と、イジッテくれとせがむアホ。
539名無電力14001:2011/02/27(日) 18:49:39.04
よかったな532
540名無電力14001:2011/02/27(日) 18:52:29.85
>>537
NZに原発を
541名無電力14001:2011/02/27(日) 19:38:04.11
犯行予告?>>538-540
542名無電力14001:2011/02/27(日) 19:59:52.90
543名無電力14001:2011/02/28(月) 12:59:02.48
>>537
CTVビルの壁にドリルで穴=隣接建物の解体工事で―NZ地震前日
時事通信 2月28日(月)9時43分配信【シドニー時事】

ニュージーランドのクライストチャーチ市を襲った地震で、
倒壊した語学学校「キングズ・エデュケーション」が入居していたCTVビルの壁に、地震の前日、隣接する建物の解体工事のためドリルで穴が開けられていたことが28日、分かった。
CTVビルの耐震性を弱めた可能性がある。
ニュージーランド・ヘラルド紙(電子版)が地元テレビ局CTVのニック・スミス会長の話として伝えた。
CTVビルの裏側の1階と2階部分の壁に沿って、隣の解体工事を行うために穴が開けられた。
同会長によると、「壁は脆弱(ぜいじゃく)そうに見えた」という。
544名無電力14001:2011/02/28(月) 13:06:59.20
チリ大地震津波1年 いかだ修復 カキすくすく 気仙沼
河北新報 2月28日(月)6時12分配信

チリ大地震津波から28日で1年がたち、
宮城県気仙沼市大島瀬戸のカキ養殖漁場では、修復されたいかだの下でカキが10センチほどに育っている。
昨年5月に付けた稚貝で、来シーズンの出荷が始まる10月ごろには二十数センチにまで大きくなるという。
大島瀬戸では約200基あった竹組みいかだが津波で流され、ぶつかり合って沈むなど、壊滅的な被害が発生した。
いかだは昨年4月までに大半が元通りになったが、生育途中のカキの多くが落下し、水揚げ量は例年の5〜6割にとどまった。引き上げられず、海底に沈んだままのいかだもある。
所有するいかだ40基の半数が被害を受けた小松武さん(35)=同市亀山=は
「自然の怖さをあらためて知った一年だった。漁業共済の活用など、これからは自衛策を考えていかなければならない」と話した。
最終更新:2月28日(月)6時12分
545名無電力14001:2011/02/28(月) 15:38:05.44
twitterに労力割かれて忙しいのかな?
エネ庁工作員様は
546名無電力14001:2011/02/28(月) 19:07:04.08
島民は高齢者ばかりと聞いていたが、カヤックに乗ってるようだし、本当に島民なのかな


写真:作業船にしがみついて抗議する祝島の女性=23日、山口県上関町
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0227&f=national_0227_128.shtml&pt=large
547名無電力14001:2011/02/28(月) 19:12:12.56
この島で原発の危険を最初に知らせたのは、七〇年代に原発内で働いていた出稼ぎ者だ。磯部一男さん(86)はその一人。一九七八年末から翌年二月まで、東京電力福島第一原発のポンプ修理に加わった。
 「放射能測定器を四種類もって作業した。時間はたったの一五分。しかし途中でアラームが鳴ると、待機要員と交代させられ、その日の作業は終わり。恐ろしくなってすぐにやめた」
 磯部さんが知っている人で亡くなったのは七人。みんなガンだった。原発ができると知って、原発修理に行った仲間と島内を回ってその危険性を伝えた。
 「原発が始まったら必ず放射能が出ます」。磯部さんの実体験にもとづいた話に島の人だれもがうなずいた。
http://www.min-iren.gr.jp/syuppan/genki/220/genki220-01.html

お元気そうでなによりw
548名無電力14001:2011/02/28(月) 19:31:31.27
島ガールだろ
549名無電力14001:2011/02/28(月) 19:33:09.82
海上保安庁の「暴力行為」を捏造する人たち(上関原発)
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/article/910/

彼らにとって、「中立」を守らない海上保安庁は権力の犬であり、自分たちに暴力を振るっても不思議ではないということなのだろう。
自分たちが正義であり圧制を受けるという状況に酔っているのだ。
彼らが期待する「中立」とは、自分たちの反対運動を妨害せず、自分たちが中国電力や推進派とぶつかるときは味方になることだ。
だから、中電側から排除されそうになると「傍観している!」と避難するし、海上保安庁が介入すると「権力の犬だ!」と罵り始める。


実際に危険な目にあっているのはどちらだろうか?

反対派が乗っている船はFRP製の漁船だ。
一方、海上保安庁は巡視船に搭載されている複合型の小型艇である。
高速軽量のためにFRP製の船体は中央部に限られ舷側は空気膨張式のいわばゴムボートだ(そのため海保での略称もGB)。
前方が見えにくく、すぐに停船することもできない台船とそれを妨害する反対派漁船に挟まれ極めて危険な状態になることもあった。
自分たちの側が被害者になることしか考えていないようだが、もし漁船によって海保のGBが転覆し、海上保安官が投げ出されて負傷するなどの事態になった場合、どうするつもりなのだろうか。
もっともそうなった場合「中立を守らなかったのだから当然の報い」「危険行為を行った海上保安官の自己責任」「政府のせい」などと主張するのは目に見えているが。
そもそも彼らのいう危険行為「体当たり」というのも、過大表現、いや、捏造としか言いようがない。
当該水域での反対派の妨害行為は裁判所によって禁止されているのだ。さらに仮処分が決定すれば、執行官を警察等が支援することになる。

海上保安庁は「民事不介入」「中立」なので「原発建設」にも「反対」にも組しない。
しかし、裁判所の決定に従うのは法執行機関にとっては当然だ。
こうした仮処分や妨害禁止決定について「海保の暴力行為」をネットで拡散している人々は言及していない。
都合の悪い部分は隠して事実を過大に表現し捏造しているといえる。
550名無電力14001:2011/02/28(月) 19:54:41.43
上関みらい通信(上関町まちづくり連絡協議会)
http://kaminoseki.jp/2011/02/644/

上関原子力発電所建設予定地で違法な妨害行為。
山口地裁より妨害行為禁止仮訴訟が決定してもなを居座る町外の反対派。
法治国家である日本において許されることでしょうか。
また、自然を守ると言いながら、反対派のしていることは浜にテントを張り、焚火をし、炊飯をしています。
田ノ浦には、トイレも下水道もありません。焚火も禁止されています。
皆さん、わかりますよね。その処理をどうしているのでしょう。
反対派は自然なんてどうでもいいのです。口先だけです。原子力発電所建設を潰したいだけです。
そして、原子力に関する知識も勉強もなく、ただ、自分達の偏った知識のみで危険なものと決め付けてる。
原子力発電は国の厳重な検査機関による管理。それに伴い電力会社による安全確保。
私たち上関町民は原子力発電の安全性を確信し信頼しています。
とにかく町外の反対派は、法を守り、田ノ浦から出て行って貰いたい。
 上関町は、私たち上関町民のものです。上関町の未来は、私たち上関町民がつくって行きます。
551名無電力14001:2011/02/28(月) 19:56:15.72
この反対運動も中電が相手だから盛り上がるだけで、ゼネコン相手だとここまで盛り上がらないのに。
552名無電力14001:2011/02/28(月) 20:12:24.24
カヤック隊は沖縄の人たちじゃなかったかな?
しっかし地元からも批判され、結局六ヶ所と同じ展開。
ほんと進歩が無さすぎる。
553名無電力14001:2011/02/28(月) 21:20:49.69
さかなクンも脳天気だよ
田ノ浦に呼んで演説してもらったら?


中部電力のCMに 勝間和代氏、弁護士北村晴男氏、薬丸裕英氏の3人が出ている。
あまりの能天気さに声も出ない。
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_library/tvcm/cm_nuclear/nuclear_04/index.html

2007年8月17日、さかなクンが新潟県中越沖地震で被災した柏崎市を訪れ被災者を激励しました。
地震による柏崎刈羽原発のトラブルによる海産物の放射能汚染の風評被害で、タイやサザエなどの柏崎産の海産物の卸値が落ち込んだため、さかなクン自ら試食し、安全性をPRしたとの事です。
「新潟おさかな大使」にも任命されました。
好きな魚のために尽力している人だと思います。
「新潟県知事公式HP」
http://chiji.pref.niigata.jp/2008/01/post-4571.html
投稿日時 - 2008-04-27 16:32:39
554名無電力14001:2011/02/28(月) 21:22:56.74
zakmustang? RT @genthalf: 自然を守ると言いながら、反対派のしていることは浜にテントを張り、焚火をし、炊飯をしています。田ノ浦には、トイレも下水道もありません。焚火も禁止されています。

mkr_h? RT @zakmustang: 町外反対派、順法精神無さ杉。RT @genthalf: 田ノ浦は焚き火禁止です。RT @kanaematsubara: RT @marujunkororin: 田ノ浦の浜でみんなでたき火&音楽&焼酎をかこむ。対岸に祝島の灯。いろんな話をする。 #kaminoseki
Twitter - 2分前
555名無電力14001:2011/02/28(月) 21:26:03.36
ビーチや海上は自由使用が認められており、そこでその場の自然を守ろうとしている
人々を罰することはできません。

国際連合世界自然憲章は市民一人ひとりはあらゆる国家、あらゆる企業による自然破
壊活動から自然環境を守るべきであると謳われています。自然保護は一人ひとりの権
利です。自然環境を保護しようとすることは正義であり道徳です。

民主主義の基本原則は「法の支配」であり、「法」とは正義・道徳のことです。(法
治主義のことではない点に注意。法治主義の法とは制定法のことで全く概念が異なり
ます。)民主国家は正義と道徳に基づいて運営されなければならい。それが民主主義
です。裁判所も法の執行機関も誰でも正義と道徳に反することはやってはいけない。

自然を守り道徳を為そうとしている人々に対する妨害行為は道徳に反する行いです。
海上保安庁は保護活動の妨害行為に受け取られるような行動は慎むべきです。
556名無電力14001:2011/02/28(月) 21:31:58.33
#kaminoseki タグで、容認派、消極的容認派にイチャモンつけてくるアカウントの作成日の2011年2月下旬率は異常。
捨て垢ってことかね?

「次亜塩素酸ソーダの影響が!」と言われる方は、原子力、火力発電所に限らず、近隣のあらゆるプラント、船舶
(プラント同様フジツボ避けに次亜塩素酸使用)の瀬戸内海航行の禁止を運動テーマにするべきではなかろうか?

http://twitter.com/zakmustang
557名無電力14001:2011/02/28(月) 21:41:43.90
藻場を破壊されたら生態系に重大な影響がある。
工事現場は瀬戸内海の中でも非常に手付かずに近いきれいな自然環境が温存された
貴重な国立公園エリアなのであります。
558名無電力14001:2011/02/28(月) 22:13:04.35
>>555 よーく嫁

田ノ浦海岸等における妨害禁止仮処分命令申立事件 決定の概要
http://www.energia.co.jp/info/oshirase20110221_2a.pdf
・ 公有水面埋立権を有する者は,当然,埋立権に基づく妨害排除請求権もしくは妨害
予防請求権によって埋立工事を妨害する者もしくは妨害しようとする者を排除する
ことができる。
・ 債務者らは,債権者による田ノ浦海岸等での工事は,田ノ浦海岸等を通行し,又は
自由に使用する債務者らの利益を侵害するものであると主張するが,埋立関連工事に
より,田ノ浦海岸等をはじめとする公共用物の自由使用が制限されたとしても,その
制限は債務者らにおいて受忍すべき範囲内の制限であり,埋立関連工事を妨害するこ
とを正当化する理由とはならない。
559名無電力14001:2011/02/28(月) 22:16:13.02
>>558
究極的には法に反する決定は正義・道徳に反し無効です。
560名無電力14001:2011/02/28(月) 22:19:29.61
あらゆる個人は国家あるいは企業による不法な自然破壊に抵抗することが
世界の憲章という基本法により求められています。
これは法の支配という民主主義の基本原理に基づくものです。
561名無電力14001:2011/02/28(月) 22:37:57.85
上関・高江で活動する運動家、星アカリ ( @akariakarin123 http://hoshi-akari.com/ ) のツイートをまとめました。
違法なことはしていませんとツイートしていますが
本日「推進派に金的・人中・喉仏アタック(いずれも急所)」とのツイートがあり、犯罪の可能性があるので警察に通報しました。

とうとう海に手をつけたか。中電幹部さん方、代償はわかってるね?残念な事に、わたしの手法では、まだまだ序の口。「中電の方がまだ人らしいのでは」と言われるくらいの報復方法をご用意しております。
今日は全部で13回。技術的には初歩の初歩を使ったんですが、ま、上々の出来でした。
最初は警察官に体当たりで中に入って助けに入ろうとしたけど、邪魔して助けに入れさせんかったもんやから、警察官一名相手に仕事させてもろた。
通報したければ通報して、どうなるかを自分の目で確かめてください。(似たような事を、去年、中電の広報の人にも言ったっけ)
言葉足らずでした。「上関の人間関係の必要最低限の調整」を、現地に行って終えたということ。サポートは変わらずに続行します。「沖縄山口いずれも要所なり」だし。沖縄と同時進行可能です。
田ノ浦の中電社員またはアルソックをはじめとする警備員、警察官、海上保安庁が大きな動きを起こしたら、民主党の川端達夫氏が、今月23日の現地推進派数名と同じ目に遭うから、よく考えて行動するように
中国電力は、町道との境界線を元に戻せ。被験者候補は川端氏だけと違うよ。
いま、装備不所持でこのくらい。効果上がったかな(1分ほど前) 金的狙いましたが。
今回は、対象は、議員ではなく現地推進派の金的・人中狙いでいきます。範囲は非公開。
いま1回目のアタック。再度アタックをしたら、その後ツイートします。
アタック第2回目、いきます。
第2波終了。今回は喉仏。 ………まだ装備品持ってないんだけどね。
本日のアタックは、一応終了します。原発推進連中の出方次第だけども。
562名無電力14001:2011/02/28(月) 22:42:44.38
怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ
563名無電力14001:2011/02/28(月) 22:44:54.26
抗議活動、保護活動が違法な妨害活動であるかのような指摘があればそれは間違いである。

排除することができるという決定は、海保が抗議活動または保護活動をしている人を排除
することを意味しない。なので海保は中立でなければならない。

海岸の自由使用をしている人がこの決定により違法行為をしていることにはならない。
決定は単に裁判所が自由使用をしている人を中電が排除することができるという決定をした。

抗議活動、保護活動が違法な妨害活動であるかのような指摘があればそれは間違いである。
564Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/02/28(月) 23:06:32.01
>>563
自由使用?

明らかに業務の妨害が目的じゃねえかwww

左翼の詭弁だな。

ところで、住民以外の反対派の国籍は何処なんだ?
565名無電力14001:2011/02/28(月) 23:10:15.01
>>564
自由使用は自由使用だ。それ以上でもそれ以下でもない。君が間違い。
もし彼らを中電が排除すれば合法の抗議活動、自然保護活動を妨害したことになる。
566名無電力14001:2011/02/28(月) 23:11:42.13
>正直あたしは原発調べたらこれが出て来て読んでぞっとして、友達に教えなくちゃって気持ちで疑いもせず拡散させたひとりです。
自慢とはほど遠かった。差別につながったのかなと思うと軽率な行動であったと思います。。


平井文書はホント怖いな。あれに由来する説が持ち出されることで反対派も推進派もぐずぐずになる。
冷静でいてもらいたかった方々が崩れる。
「『原発が・・・』には原子力立地地域住民や原子力産業従事者への配慮を欠いた記述が見られるのでその説は用いないこと」といった認識を反対派間で共有したら。

反対派間で共有すべきかもしれない認識:
1上関原発稼働で瀬戸内海が死滅するは言い過ぎ、
2経緯はどうであれ推進派が町内多数、
3原発周辺で遺伝子異常は結論出ていない、
4陰謀論より希望を語り続ける勇気と意地、
5原発に匹敵する経済効果を創出する案がなくても原発撤回は起きている
567Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/02/28(月) 23:15:28.55
>>565
じゃあ何の為にそこにいるんだ?

いい大人が小学生みたいな言い訳して恥ずかしくないか?

ここは日本だ、世界憲章とか夢を追うのはいいけど

現実を見ろよ。

目を覚ませΨ<`∀´>Ψケケケ
568名無電力14001:2011/02/28(月) 23:24:51.39
>>565
上関原子力発電所準備工事関連
「埋立工事が終了するまでは施行区域を自由に使用できる」との主張について

○上関原子力発電所の埋立工事施行区域である田ノ浦海岸について,標記主張に基づき,裁判所の妨害禁止仮処分命令を無視した立ち入り等を行う方がいます。
○ 以下のとおり,標記主張は誤った解釈であり,埋立完了前であっても,施行区域内への立ち入り等は,法的に認められない不法行為ですので,ご注意ください。

・昭和15年の大審院判決(公有水面埋立免許そのものによって直ちにその水面の公共用を廃止するものではない)を論拠に,埋立工事施行区域の自由使用を主張する方がいます。
・しかし,平成12年の判決(※1)において,上記判決の趣旨は,「埋立工事を妨害しない限りでの自由使用が許されることを意味するに過ぎない」と明確に判断されています。
・さらに,平成22年には,「埋立権者の意思に反して使用することは,原則として埋立権の妨害にあたる」との決定(※2)が下されています。
・つまり,埋立完了前であっても,当社の許可なく施行区域内への立ち入り等を行うことは,妨害行為であり,不法行為であるということです。
※1 神戸地裁姫路支部判決(平成12),大阪高裁判決(平成13)
※2 山口地裁岩国支部決定(平成22),広島高裁決定(平成22)
以上
569名無電力14001:2011/02/28(月) 23:44:14.70
中電の環境破壊活動に抗議するため。
570名無電力14001:2011/02/28(月) 23:50:06.82
自然環境保護を訴える抗議活動を妨害することは違法です。
裁判所であろうと法の支配を受けます。法の支配に違反する命令は出してはならず
また出した命令は違法であり、直ちに改めなければなりません。
571名無電力14001:2011/03/01(火) 00:06:53.74
彼地は千年からの歴史があり、住民は自然の恵みを受けて暮らしてきました。
入江は魚を育み島民の生活を支えてきました。今もそうです。
このような場所を埋め立てることは、明確に道徳に反します。
いかなる法律、判決、命令も道徳に反してはならず、反するものならば無効です。
572名無電力14001:2011/03/01(火) 00:35:11.29
>>571
ははぁ。とすると、日本の埋め立て地はほぼ全て違法ってわけだな。
573名無電力14001:2011/03/01(火) 00:49:04.16
そうではない。
ここの埋立が道徳に反することは誰でも認められるはずだ。よそを持ち出してもごまかしは効かない。
574名無電力14001:2011/03/01(火) 00:55:40.37
>いかなる法律、判決、命令も道徳に反してはならず、
>反するものならば無効です。

そして、何が「道徳」かは裁判所でも国会でもなく、

  オ レ が 決 め る ! (キリリッ)

と「運動家」が力んでます。(笑)

愛国無罪!環境無罪!運動無罪!
575名無電力14001:2011/03/01(火) 00:57:54.88

サヨク運動家って、裁判所を認めないんだよね。
自分が絶対正義だから。w


576名無電力14001:2011/03/01(火) 01:03:52.54
>>573
はて? ここの埋め立てがよそとどう違うんですか?
577名無電力14001:2011/03/01(火) 01:13:49.06
>>576
そして、何が「道徳」かは裁判所でも国会でもなく、

  オ レ が 決 め る ! (キリリッ)

w

578名無電力14001:2011/03/01(火) 01:15:19.25
>自然環境保護を訴える抗議活動を妨害することは違法です。

何が違法かも、

   オ レ が 決 め る ! (キリリッ)

愛国無罪! 運動無罪!

 
579名無電力14001:2011/03/01(火) 08:06:00.68
まあ、直接民主制や人治主義をわめいているようでは、中間層(浮動層)の支持は得られんよ
原発に否定的的だった層も、反対派の嘘や差別的な言動にうんざりして推進支持にまわってる
けが人の話も、続報がないので、自作自演だったのではと疑う人も多い
上関原発反対運動はもう選挙の面でも、裁判の面でも詰んでるから、戦略の立て直しが必要
このままでは反対運動が三里塚のような化石になる
580Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/03/01(火) 08:33:11.25
>>570
>>571

いくら話をすり替えても馬鹿左翼の行為は工事の妨害。

神様にでもなったつもりか?Ψ<`∀´>Ψケケケ
581名無電力14001:2011/03/01(火) 09:25:29.59
戦争反対を唱える戦争好きだよな。暴れてるときは生き生きしてるもんw
そういうシーンの無い自然破壊の阻止には興味ない人ばっかり。無駄に議論好きだし。
582名無電力14001:2011/03/01(火) 13:33:16.31
>>574
違います。
民主主義の基本が法の支配ということは、だれの専売特許でもありませんから
誰が主張してもしなくても変わりありません。
あなたの考えでもあります、あなたが民主主義者なら。
583名無電力14001:2011/03/01(火) 13:34:56.86
ちなみに中国には法の支配はありません。共産主義には法の支配はありませんから。
584名無電力14001:2011/03/01(火) 13:54:45.49
>>576
ここの埋め立ての目的は
海の恵みで大昔から暮らしてきた人達の
目の前に原発を作ると言うことが
まず違うんじゃないかな?
そしてそのの住民のほとんどが建設を認めないで
保証金を受け取っていない。
つまり彼らの漁業権の侵害にあたる。
んでもって推進派は祝島とは関係ない他の上関の住民ってのがミソ。
まぁ事が起これば光、柳井まで大被害が及ぶがな
585名無電力14001:2011/03/01(火) 13:55:29.46
「道徳に反するけどルールだから従うべし」という論理は法の支配する世界では成立しません。
道徳に反するルールは違法であり無効だからです。
ルールを守る道徳的な人間に道徳に反するルールにも従わねばならないと教えるのは悪魔の論理です。
民主社会の対極にある社会に向かわせるものです。
そういう違法なルールがあるなら法の支配を深化させるためには抗議していかなければなりません。
法が支配する世界に住む者はそれを理解し駄々をこねてはいけません。
586名無電力14001:2011/03/01(火) 14:04:52.22
>>585

そして、何が「道徳」かは裁判所でも国会でもなく、

  オ レ が 決 め る ! (キリリッ)

よって、どんな反対運動しても「違法」にはならない。


プロ市民の、プロ市民による、プロ市民のための論理。w
まあ、一言でいえば「馬鹿」ってことだ。w

587名無電力14001:2011/03/01(火) 14:07:43.90
>>585-586
どっちも同レベルに見えるな。
俺は反対派だが反対するなら
煽りと同レベルの所まで降りるなと
585には言いたい
588名無電力14001:2011/03/01(火) 14:16:57.34
>>586-587
そんな駄々を何回こねても無駄だ。君たちに必要なのは理解すること。
589名無電力14001:2011/03/01(火) 14:22:12.56
>>568
そんな判例持ち出しても無駄。
どの事例も別の事例にすぎない。すべての条件がなにもかも同じ事例など存在しない。
590Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/03/01(火) 14:24:53.50
>>585
道徳の意味わかって使ってる?
貴方個人の価値観だけが道徳じゃないΨ<`∀´>Ψケケケ
591名無電力14001:2011/03/01(火) 14:26:17.15
>>590
おまえにはモラルの素養は無さそうだな。
592名無電力14001:2011/03/01(火) 14:29:42.66
>>588
道徳って言葉の持つ意味が重要になってくるんだよな。
この地上に住んでいる人間は
一つの種類では無いって事。
道徳の解釈だって何通りもあるのが現状。
それを踏まえた上でどう生き残っていかなければ
いかないか考えなくてはいけないのが現状なのに
自分たちの考えだけを人に押しつけるのはあまりに幼稚である。
つまり君は煽りである>>590よりも
理解が足りないと世間に見られても仕方が無いのだよ。
俺個人は君寄りの物の見方だが。
もう一度言うぞ。反対したいなら誰もを納得させる論法じゃなきゃ
逆効果になるだけだよ。
593名無電力14001:2011/03/01(火) 14:31:13.88
>>592
もうちょっと人の話を理解したらどうだ?
法の支配について理解する気はあるのかね?
594名無電力14001:2011/03/01(火) 14:43:16.04
>>593
お前もお前だけの法に支配されて
メクラになってるってこった
595名無電力14001:2011/03/01(火) 14:46:31.95
>>594
きみは「生物の多様性に関する条約」についてどう思ってるの?
596名無電力14001:2011/03/01(火) 14:48:39.49
この板はID付かないのか。
>>587>>592>>594は俺ね。
鳥はめんどくさいなぁ。

議論するなら他の板にスレ建てないか?
ちなみにニュー速にスレ建て依頼したけど
スルーされた。2ちゃんも確実に利用されてるよ。

最後に理解の人に教えてやるけど
法なんてのはそんときの人間が自分の言いように作り上げた理屈でしかない。
君の言う理想になんかいつになっても
到達できんよ。そんなに利口な生き物じゃ無いぞ。お前も含めて
597名無電力14001:2011/03/01(火) 14:49:36.95
×言いように
○良いように

誤字すまん
598名無電力14001:2011/03/01(火) 14:50:22.83
>>596
>法なんてのはそんときの人間が自分の言いように作り上げた理屈でしかない。

それは違います。制定された法律はそうとも言える。
自分理論を展開するのはやめてくれ。聞く意味が無い。
599名無電力14001:2011/03/01(火) 14:53:00.84
>>595
そんなもんが機能してたら
この地上に原発なんか出来ちゃいないよ。
理想は素晴らしいけど
現実は理想とは離れた所で動いてるんだ。
だからいづれ人間は自らを
自らで止め刺すもんだと俺は考えてるよ。
多様性もクソも無いさ。ゴキブリくらいしか生き残らない世界を
望んでるんだろ?
>>590みたいな大部分の人間達は
600名無電力14001:2011/03/01(火) 14:54:07.37
>>598
ただ現実がそうなだけだよ。
君が言ってるのは理想論
601名無電力14001:2011/03/01(火) 15:00:12.81
法とは誰かの意志で変えられたりするものではない。
人間が正義や道徳と感じるものは個々人の意志とは無関係に存在する。
法の支配とは、憲法、立法、行政、司法、すべてが法により支配されるという意味。
602名無電力14001:2011/03/01(火) 15:02:46.10
法の支配原理は民主主義に貫かれている原理であり動力である、理想論ではない。
603名無電力14001:2011/03/01(火) 15:04:32.25
>>601
そこにある全ての法は人の都合によって
作られ制定してきたもんだよ。
君の言いたい最初の一行は
大いなる宇宙の法則みたいなもんであって
法という言葉とはまた違う。
正義や道徳と法としたいのであるならば
法は人の数だけ存在してしまい機能を
成さなくなる。
だから有史以来人間はずーっと争って来ただろ?
その先にあるもんはじゃあなんだ?
法なんて信じてる時点で
推進派も反対派も同じ穴のムジナ。
いづれ殺し合ってどっちもいなくなる運命
604名無電力14001:2011/03/01(火) 15:05:15.60
>>603
勘違いも甚だしい。民主主義がいやならそう言ったらどうだ?
605名無電力14001:2011/03/01(火) 15:12:05.61
共産主義国が「例外なく」独裁であることをみれば、
プロ市民の望む世界は「オレの言うことをきく世界」。

  オ レ の 道 徳 は 絶 対 だ !

この程度の馬鹿。w
606名無電力14001:2011/03/01(火) 15:13:07.43
まあ、選挙で負け、
裁判という司法で負け、
残るのは武力革命!

日本赤軍もこういうやつらだったんだろうね。
607名無電力14001:2011/03/01(火) 15:14:46.48
残念ながら法の支配は共産主義とは関係ない。
どちらかといえば、法に背くことでもルールだからと押し付けることのほうが共産主義に近い。
608603:2011/03/01(火) 15:17:42.40
っていうか法とか民主主義って言葉に
騙されんなよ。
んなもんお前らを乗せて騙す方便だっちゅーの。


>どちらかといえば、法に背くことでもルールだからと押し付けることのほうが共産主義に近い。



この理屈を地で行ってるのが今世界を民主主義自由主義だって
言葉で支配してる勢力。
原発も同じ理屈で出来上がる
609名無電力14001:2011/03/01(火) 15:18:08.24
官僚支配と法の支配は互いに相容れないものだから本能的に否定しにかかるのも当然だ。
610名無電力14001:2011/03/01(火) 15:34:39.37
>>609
ん?
法の支配を否定しているのは反対馬鹿だろ?
611603:2011/03/01(火) 15:35:25.22
>>604
民主主義ってなんだよ?
愚か者が愚か者の足を引っ張り合う
システムじゃないか?
この地上の有権者のどれだけの割合が
果たして選挙権を持つに相応しいんだ?
皆一人一人がマトモなら
民主主義なんてのは素晴らしく機能するかもしれんが
現状じゃとても良いようには機能せんぞ。
笑ってるのは愚か者と愚か者を
掛け合わせて儲けてる奴らだけ。
民主主義を標榜するなら
自分の法だけでなく
>>590の法も尊重せねばならん。
だから民主主義で文明が滅ぶ
612610:2011/03/01(火) 15:39:35.06
>法に背くことでもルールだからと押し付けることのほうが共産主義に近い。

なるほど。
法に背くことを「オレ様ルール」で押しつける反対派のことね。

613603:2011/03/01(火) 15:41:29.99
>>612
賛成派も反対派もどっちもだ。
ただ賛成派にはお上と銭がついてるだけ
614名無電力14001:2011/03/01(火) 15:42:19.98
「法治主義」は喜々として使うけど、「法の支配」となるとグダグダだな。
615610:2011/03/01(火) 15:44:30.85
>>611
>この地上の有権者のどれだけの割合が
>果たして選挙権を持つに相応しいんだ?

こういう↑時点で、民主主義も人権も理解できてないレベル。

616603:2011/03/01(火) 15:44:39.29
>>614
どっちも変わらんよな?
本質的には
617610:2011/03/01(火) 15:45:28.78
>>614
いまどき「法治主義」を持ち出すのもレトロ。w

618603:2011/03/01(火) 15:45:44.01
>>615
まぁ今の段階の人類には
民主主義だの人権だの
語る資格が無いのは確信してる
619名無電力14001:2011/03/01(火) 15:46:15.81
面白いようにグダグダな
620610:2011/03/01(火) 15:46:32.66
>>616
>どっちも変わらんよな?
>本質的には

はい、零点。

621603:2011/03/01(火) 15:46:54.73

>>619
最初から見えてたべw
622610:2011/03/01(火) 15:48:14.52
>>619>>616
まあ、
法治主義と法の支配の区別がつかないレベル

ということは良く分かった。w


623603:2011/03/01(火) 15:48:21.38
>>620
だからお前には表面しか見えんのだろ?
624名無電力14001:2011/03/01(火) 15:48:40.47
2chでは法治国家はよくでてくるキーワードだよ。
でも憲法の基本は法の支配。
625610:2011/03/01(火) 15:50:38.28
>>624
「法治主義」と「法の支配」の区別がつかず、
こんどはわけもわからず、「法治国家」を持ち出してみたわけだね。w

626610:2011/03/01(火) 15:51:29.87
>>623
法の支配と法治主義の区別が「本質的に同じだ」と言い出すお馬鹿。w

627名無電力14001:2011/03/01(火) 15:52:16.13
>>625
煽り合いに付き合う気はないから法の支配についてはそろそろ終りにしようよ。
628610:2011/03/01(火) 15:52:49.68

yahoo

どなたか、「法治主義」と「法の支配」の違いを教えてください。
 至急お願いします。
           aicezuki
629603:2011/03/01(火) 15:55:37.79
まぁ俺は煽りに乗ってはいないけどな。
この国を利用してる奴らが法とそれを取り巻く道具(金やマスメディアなど)を
使ってうまいこと俺らを支配してるのは現実。
法治主義という言葉もうまい事利用され
俺たちを支配している。
俺らが支配されているという現実に何も代わりは無い。
>>610はただ本ばかり読んで
周りが見えていないだけ
630名無電力14001:2011/03/01(火) 15:56:02.36
ヒュー
631603:2011/03/01(火) 16:05:43.56
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1285875760/


このスレの107で識者に意見を求めて来たぞw
暇人が面白がってここまで来たらおもろいなw
632名無電力14001:2011/03/01(火) 16:06:47.86
>>629
>法治主義という言葉もうまい事利用され
>俺たちを支配している。

だから、
今時「法治主義」なんて言葉使ってる「支配している」ヤシなんて
いないって。(笑)

法治主義の意味、知らないって白状しているようなもの。
633名無電力14001:2011/03/01(火) 16:08:47.13
603は、素直に「法の支配」と「法治主義」の意味知りません。
別板もあわてて覗きましたが、意味わかりません。

と素直に認めるべき。
634603:2011/03/01(火) 16:10:05.01
>>633
そんなもん分からん訳ないだろうが。
突き詰めるとそこにあるのが支配だと言いたいだけだよ
635名無電力14001:2011/03/01(火) 16:13:19.78
>>634
と、言いながら「初学者の質問」板を覗く「603」でありました。(哀w)

636603:2011/03/01(火) 16:17:05.73
お、凄く煽るんだな。
まぁお前の程度の低さを周りに知らしめるだけだと思うが。
質問を学者が答えるスレだから選んだんだよ。
お前さんみたいな頭でっかちは学者の言うことは
聞くんだろ?
637名無電力14001:2011/03/01(火) 16:18:53.91
正義や道徳について軽んじるやつには何言っても無駄だよね。
638名無電力14001:2011/03/01(火) 16:19:14.35
>>636
>質問を学者が答えるスレだから選んだんだよ。

と、必死に言い訳をする「603」でした。(笑)
法の支配、法治主義、しっかりと区別できるようになりなさい。

639名無電力14001:2011/03/01(火) 16:22:09.32
>>637
>正義や道徳について軽んじるやつには何言っても無駄だよね。

と、正義と道徳をふりかざして「法」を軽んじ、
「違法行為」を繰り返す・・・。

まさに社会の敵。


640名無電力14001:2011/03/01(火) 16:25:02.14
世界は着実に法の支配をしん化させている。日本だけガラパゴスは許されない。
自らも進んでしん化させる気がなければ、嫌々ながら従う国になるだけだ。
641名無電力14001:2011/03/01(火) 16:27:25.83
>>639
再度確認するけど違法行為ではないよ。成文法にも違反はしていないが。
合法。法とは正義であり道徳。違法なのは道徳に反する行為のこと。
642603:2011/03/01(火) 16:27:38.42
>>640
ってかもうそんな国になってしまってないか?
643名無電力14001:2011/03/01(火) 16:28:28.73
>>642
法の支配が完成された国などどこにもない。すべての国は途上だよ。
644603:2011/03/01(火) 16:29:42.72
一方は理想主義者の正義や道徳が法治主義。
一方は現行の法の支配が正義。
どっちも変わらんよな。
一人いなくなるまで戦えばいいさ
645603:2011/03/01(火) 16:30:20.43
>>643
いやいや、日本が嫌々従う下らん国になってしまってるって事
646名無電力14001:2011/03/01(火) 16:34:30.48
>>645
そりゃ日本国家がそうだとしても一人ひとりは違う。
人々は不断の努力をするべしと憲法にもある。
それが法の支配を行き渡らせる唯一のエンジン。
647603:2011/03/01(火) 16:36:10.25
>>646
そりゃおっしゃる通りだ。
一人一人が育つしか無いんだよな・・・
その希望が俺には見えないが
648603:2011/03/01(火) 16:41:39.62
しかし憲法に何の力も無いのも現状。
日本国民全てが憲法違反してるのと一緒だからな。
立派な軍隊持ってる俺ら日本人
649名無電力14001:2011/03/01(火) 16:48:50.82
>>648
そりゃそうだ。官権によって不断に無力化されてきたから。
そして日本人に法の支配について教えないようにしてきた。
広まらないように単なる法治主義ぐらいに錯誤するようにしてきた。
650名無電力14001:2011/03/01(火) 16:54:19.71
>>649
>そして日本人に法の支配について教えないようにしてきた。
>広まらないように単なる法治主義ぐらいに錯誤するようにしてきた。

へっ?
ゆとり?

区別のつかない「603」は支配者の犠牲者か?



651603:2011/03/01(火) 16:54:38.88
>>649
なるほど。では今の
法律に関して無知な日本人、
今周りにある法が法そのものであると勘違いしている
日本人が目を覚ますには一体方法が
あるのかな?
考えても考えても焼け野原しか想像出来ない
652名無電力14001:2011/03/01(火) 17:01:25.47
>>651
そんなに悲観しなくても。
653名無電力14001:2011/03/01(火) 17:25:53.30
やれやれ。
法治主義と「法の支配」の区別もつかない二人が、
「法律に関して無知な日本人」
と一般化しているわけだ。(とほほ)

っていうか、法の支配くらい自分で勉強して味噌。



654603:2011/03/01(火) 17:32:14.41
>>653
言葉にとらわれると何も見えなくなるぞ
655名無電力14001:2011/03/01(火) 17:43:09.24
>>654
言葉の意味さえ知らないと、何も見えないぞ。w
656名無電力14001:2011/03/01(火) 17:58:58.46
やはり「上関」問題は、独立スレッドが必要

それじゃ熱暴走>>545-655
657名無電力14001:2011/03/01(火) 17:59:51.74
新旧の顔ズラリ 名古屋、リニア・鉄道館
2011年3月1日 夕刊

14日に開館するJR東海の鉄道博物館「リニア・鉄道館」(名古屋市港区)の内部が1日、報道陣に公開された。
名古屋と東京の大動脈をつないだ蒸気機関車(SL)C62と、新幹線の開発試験車両300X、超電導リニアモーターカーMLX01の新旧エースが並ぶ。
658名無電力14001:2011/03/01(火) 18:20:23.84
>>543
「死者・不明者240人に」とNZ警察 確認作業難航
2011年3月1日12時18分【クライストチャーチ=四倉幹木】

ニュージーランド南部の地震は1日で発生から1週間を迎えた。
地元警察によると、収容された遺体は154人に増えた。

警察幹部は記者会見で、これまで200人以上とされてきた死者・行方不明者について「約240人に上るのは確実となりつつある」と述べた。
死者のうち外国人と確認された人がまだいないことについて「外国籍の行方不明者の身元確認に必要な情報の収集に時間がかかっている」と作業が難航していることを示唆した。

日本の国際緊急援助隊第1陣は2日までに到着する交代要員と引き継ぎ後、帰国する予定。
吉井幸夫隊長は「これまで生存者を発見し助け出すことができなかったのは残念でならない。最後まで全力を尽くしたい」と話した。
659Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/03/01(火) 18:20:59.56
>>596
ニュー速にスレ建て依頼ってこれ?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298681168/10


ニュー速であんな左寄りのコメント文書いても記者は拒絶するだけ。
逆に「左翼が暴れています」みたいに書けば
ネトウヨ記者が食いついてくるぞΨ<`∀´>Ψケケケ
660603:2011/03/01(火) 18:24:59.40
俺は左翼では無いけどな。。
左翼とかロクでもねぇ奴ばっかで
あんま好かん。
ただ日本人全体で考える問題だと言うのは
事実でしかない
661名無電力14001:2011/03/01(火) 18:43:24.75
>>660
自分の勉強不足を「日本人」にすり替える億馬鹿の図。w

662名無電力14001:2011/03/01(火) 18:45:50.83
なんかすごい勢いで流れて行ったな・・・

>>584
ふむ、その理屈だと人が暮らしてきたところは一切埋立てられないよね。
別によそとかわらないじゃん。

推進派とか反対派とか書いてるけど、100%の合意があって出来た発電所なんて存在するの?
663名無電力14001:2011/03/01(火) 18:51:06.18
>>662
どこを埋め立てるかは、「オレの正義と道徳」が決めるっ(キリリッ)

664603:2011/03/01(火) 18:53:47.11
>>662
>>582は俺なんだけど。
一切埋め立てられなくは無いだろうな。
そこに住んでいる人の合意があれば
建設は可能だろう。ただ今回はまだ
目の前に住んでいる住民の合意が無いだけ。
そして100%の合意は無いだろう
民主主義(笑)は過半数の意見が
通ってしまうからね
665603:2011/03/01(火) 18:54:26.16
ごめん。>>584が俺だった。
>>582は別の人
666名無電力14001:2011/03/01(火) 19:00:41.08
>>664
おい、億馬鹿。ちゃんとレスを読め。
「合意」は問題ではないと例のアホは言っているのだ。

最低限の読解力くらいは身につけろ。

667603:2011/03/01(火) 19:12:03.12
>>666
ん?お前説明悪いな。
どこのアホが合意が問題無いと言ってるんだ?
人に説明するときは
わかりやすく説明した方がいいぞ
668名無電力14001:2011/03/01(火) 19:14:02.07
進入禁止海域内で,汚濁拡散防止膜にカヤックを乗り上げて設置を妨害
http://www.energia.co.jp/info/img/kami_20110228-01.jpg
進入禁止海域内で,汚濁拡散防止膜を自船に引き上げて設置を妨害
http://www.energia.co.jp/info/img/kami_20110228-02.jpg
立入禁止の海浜部で,汚濁拡散防止膜の端をつかんで設置を妨害
http://www.energia.co.jp/info/img/kami_20110228-03.jpg
進入禁止海域内で,シーカヤックに乗り,作業船をつかんで作業を妨害
http://www.energia.co.jp/info/img/kami_20110228-04.jpg
進入禁止海域内で,サーフボードに乗り,作業船のロープに体を巻きつけて作業を妨害
http://www.energia.co.jp/info/img/kami_20110228-05.jpg
進入禁止区域内で,シーカヤックに乗り,作業船の汚濁拡散防止膜のロープをつかんで作業を妨害
http://www.energia.co.jp/info/img/kami_20110228-06.jpg
669名無電力14001:2011/03/01(火) 19:17:12.53
>>667
「法治主義」と「法の支配」の違いくらい勉強しろ。

どうだ、これでわかったか? 億馬鹿。w

670603:2011/03/01(火) 19:20:02.64
>>669
説明になってないな。
これからはお前のことは完全な意味の無い荒らしと
判断するからこれからはシカトするわ。
じゃあな!がんばれよ
671名無電力14001:2011/03/01(火) 19:21:52.67
>>670
初学者板からの返事は来たか?(笑)

「法治主義」と「法の支配」が同じだと思ってたというレベルのアホが、
何をカッコつけてる?w

672名無電力14001:2011/03/01(火) 19:22:04.36
法の支配だけを勉強すりゃいいんだよ。
673名無電力14001:2011/03/01(火) 19:23:36.82
>>668
作業が自然環境への加害だよ。害は作業。
それを止めるのは保護であっても害ではない。
674名無電力14001:2011/03/01(火) 19:24:35.04
631 :603:2011/03/01(火) 16:05:43.56
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1285875760/


このスレの107で識者に意見を求めて来たぞw
暇人が面白がってここまで来たらおもろいなw
675名無電力14001:2011/03/01(火) 19:26:00.54
>>673
息吐いて、二酸化炭素だしてるから、息の根とめてもOK.

これを「法の支配」と言い張る馬鹿。w

676名無電力14001:2011/03/01(火) 19:26:50.67

結局、反対派の主張は「愛国無罪」。

中国共産党と同じ。

バカサヨ。w
677名無電力14001:2011/03/01(火) 19:28:50.40

 その、聖なる海辺でウンコする反対派と称するプー太郎。


678名無電力14001:2011/03/01(火) 19:30:22.92
人々は国家または企業による自然環境への加害行為を見過ごすわけにはいかない。
また田ノ浦の自然環境は瀬戸内海では奇跡的に多様性の多くを維持している海域であり
破壊活動が行われることは道義に反する。日本は生物多様性条約に加盟しているのだ。
679603:2011/03/01(火) 19:31:51.28
IDが出ない板では良くないな
680名無電力14001:2011/03/01(火) 19:32:09.42
「法の支配」は左翼とは何の関わりもない。
681名無電力14001:2011/03/01(火) 19:32:34.22
;;(,@-@,);; 祝島住民への中国電力による数々のいやがらせ訴訟は、
スラップ訴訟という歴史的に恥ずべき行為ではないのだろうか。
彼らは憲法で保障されている正当な表現行動をしているだけなのだ。      

進入禁止海域内で,作業船に船首をつけて作業を妨害
http://www.energia.co.jp/info/img/kami_20110228-07.jpg
進入禁止海域内で,作業船に船舶を横付けして作業を妨害
http://www.energia.co.jp/info/img/kami_20110228-08.jpg
航行中の作業船の進路に船舶を進入させ,航行を妨害
http://www.energia.co.jp/info/img/kami_20110228-09.jpg
進入禁止海域内で,作業船のアンカーロープを自船に結び付ける,アンカーロープをつかむ等の妨害
http://www.energia.co.jp/info/img/kami_20110228-10.jpg
妨害船舶の船首に巻きつけられた作業船のアンカーロープ
http://www.energia.co.jp/info/img/kami_20110228-11.jpg
安全を確保するため,作業エリア外周に警備員を整列させ立入を禁止
(本来,工事関係者以外の海浜部への立入は裁判所から禁止されている)
http://www.energia.co.jp/info/img/kami_20110228-12.jpg
立入禁止区域内の砂浜に違法に置かれたテント等の撤去を妨害
http://www.energia.co.jp/info/img/kami_20110228-13.jpg
682名無電力14001:2011/03/01(火) 19:33:08.55
なんだ
原発厨はここでも不利になって相手を見失い
相手を億馬鹿と見なすことしか出来なくなってるのかw

ばいばいサルさん
683603:2011/03/01(火) 19:37:28.07
完全にスラップ訴訟だね。
世間に訴えた方がいいんじゃね?
どっかの国では禁止になってんだよね?
スラップ訴訟
684名無電力14001:2011/03/01(火) 19:38:31.10
国際連合世界自然憲章はあらゆる国家、企業、組織による自然破壊から
自然環境を守るよう人々に求めている。
生物多様性条約は日本も批准しています。
685名無電力14001:2011/03/01(火) 19:38:34.08
ほんと、原発厨って何処逝ってもワンパターンの「反対運動」だね。
686名無電力14001:2011/03/01(火) 19:41:32.38
>>683
法治主義と法の支配を勉強してから「訴訟」なんて言葉を使いなさい。w

687名無電力14001:2011/03/01(火) 19:43:31.11
>>684
裁判所でそう言ってみたら?
誰も気にしないだろうけど。w
688名無電力14001:2011/03/01(火) 19:45:47.70
 

  裁判で

    すべて敗訴の祝島

      2chにて必死の遠吠え♪w
689603:2011/03/01(火) 19:49:02.62
>>684
同じ事繰り返しても駄目だって。
690名無電力14001:2011/03/01(火) 19:49:55.63
>>689
法治主義を知らなきゃアホだって。

691名無電力14001:2011/03/01(火) 19:50:13.25
>>687
大丈夫、別に裁判しようとは思ってないから。あくまで保護活動、抗議活動の論理を述べているまでのこと。
692名無電力14001:2011/03/01(火) 19:50:29.57
2011/02/25
上関原子力発電所の準備工事を進めている中国電力は、24日も作業を継続した。この日は作業員400人、
作業船12隻を動員した。放水口予定地では海底基盤を整備するための岩石を投入する作業を継続。一方、
取水口予定地と建設予定地の前面海域、陸域での作業は妨害行為により中断している。陸域での準備工事は
21日の本格化以降、作業が難航している。中国電力は25日も作業を継続する見込み。また、広島市の
中国電力本社では、社民党の福島みずほ党首らが、建設に反対する申し入れを行った。
なお、23日に反対派2名が妨害行為中に店頭し病院に搬送されたとの一部報道について、山口県柳井警察署
は「警備員が作業スペースを確保しようとしているところに(反対派が)飛び込んできたと認識している。
警察から発表するようなことはない」と話している。中国電力は「施工区域内への立ち入りは禁止されており
安全のためにも順守してほしい」としている。
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20110225_01.html
693名無電力14001:2011/03/01(火) 19:53:12.84
>>689
忘れっぽい人がいるみたいなんで、ときどきまた教えてやらないといけないかなと。
694603:2011/03/01(火) 20:01:48.98
>>693
それは大事だね
695名無電力14001:2011/03/01(火) 20:13:39.75
【山口】もみ合いで反対派2人けが、上関原発建設予定地
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1298458517/l50

49 :名前をあたえないでください:2011/02/27(日) 18:50:14.85 ID:5ydnN05L
ケガをしたという男、タイミング良く駆けつけた祝島(反対派の拠点)の診療所の医師が内臓破裂の恐れで緊急搬送せよと指示。
翌日から元気に抗議活動に復帰だって。
おばあさんのほうは、搬送先の病院で…。まあ、想像してみてください。

50 :名前をあたえないでください:2011/02/28(月) 19:34:34.50 ID:6g625Kwb
おっさんの方は地元の者じゃないからな
こういう怪しいやつがいるから疑われるんだよね
696名無電力14001:2011/03/01(火) 20:41:26.04
>連絡を受けて待機していた医師
 >>695と同じ医師だろうね。素性の知れない活動家の急な呼び出しで飛んでくるような医師は
  そういないだろう。いるとしても、計画的にあらかじめ待機していたとか思えない。

>お茶を飲む行為はできていましたが
 漁船に引き上げられて作業員が説教。素直に謝ったからお茶飲ませて帰らせたって話は有名。
 売り出し中の満腹王子としては恥ずかしくて気が遠くなる思いだったのだろう。
 もちろん後日中電を告訴。(続報なし)

台船と漁船の間に吊るされたワイヤーにしがみつきました。
そしてそのすぐ後に漁船上にいた作業員を含む4名に手や服などをつかまれて羽交い絞めにされた格好でワイヤーから離され、漁船の上に引きずり上げられました。
その後、漁船上で作業員らにそのままうつぶせに手足を取り押さえられ、背中や腰を膝で押され、またその際には首も絞められたとのことです。
作業員らが体から離れた後、助けに入ったシーカヤッカーの手を借りて立ち上がりました。多少の受け答えやお茶を飲む行為はできていましたが、
助けたシーカヤッカーによると目がうつろで反応が鈍く朦朧とした様子で、また本人によると首を絞められて呼吸ができなくなったあたりから記憶が途切れ、
その後はうっすらと飛び飛びでしか記憶がないとのことです。
しばらく拘束を受けていた漁船に座っていた後、漁船横につけた祝島の漁船にシーカヤッカーの手を借りるなどして移動し、そのまま現場海上から平生町の田名埠頭まで移動しました。
そこで連絡を受けて待機していた医師の診察を受け、頭部の外傷は無いが意識レベルの低下と誤嚥性肺炎の疑いがあるため、医師の判断により救急車で最寄りの総合病院まで搬送されました。
http://blog.shimabito.net/?month=200911
697名無電力14001:2011/03/01(火) 21:15:00.97
上関町 原子力発電所建設地 四代
http://kaminoseki.jp/2011/02/518/
上関原子力発電所は上関町 四代の田ノ浦に建設されます。
四代は漁業の盛んな所です。発電所建設に伴う海の地先漁業権は四代漁協に有ります。
漁師さんたちにとって、漁場が失われるのは大変なことです。
また、土地や山も殆どが四代の人たちが所有していました。
これも、先祖代々受け継いだ土地を手放すことに辛い思いの人もいたでしょう。
しかし、四代の人たちは、一番に上関町の発展を願い、発電所建設に同意し推進しています。
現在、田ノ浦に居座って妨害行為を続けているカヤック隊や町外の反対派の人たちは、その四代の人たちの願いを踏みにじるものです。勿論、多くの上関町民の願いもです。
すぐにでも、妨害行為を止めて、立ち去って貰いたいものです。
698名無電力14001:2011/03/01(火) 21:18:21.51
上関町 青壮年連絡協議会
http://kaminoseki.jp/2011/02/549/
上関町には、原子力発電所を誘致し豊かな町をつくることを目的に、各地区に若者を中心とした青壮年会という推進団体があります。
勿論、祝島にも、青壮年会があります。
各地区の青壮年会が集まったものが上関町青壮年連絡協議会(青壮協)です。
写真は、海来館の一階ロビーに展示してある上関町の立体地図です。
これは、青壮協が町づくりを考える上で、より上関町のことを知る為に作成したとのことです。
なんと、ダンボールで作られてるそうです。
立体地図は業者に頼めば簡単ですが、値段も高くつきます。
それなら、勉強も兼ねて自分達で作ることになったそうです。
699名無電力14001:2011/03/01(火) 21:20:31.81
上関町 定住促進住宅
http://kaminoseki.jp/2011/02/468/
上関町は若者が住もうと思っても、アパートや借家も少なく、その為に町を出てしまう。
そう言った声を聞き、上関町が若者に定住出来る住宅を建てています。
現在、上関地区の福浦に10戸の住宅が建っています。
システムは10年程家賃を支払い、後に差額を支払うと自分の物になります。
住宅が建ち、公募が行われると、すぐに希望者が殺到し、くじ引きになります。
上関町のこのような施策は大変良いことと思います。
上関町、若者が住み良い環境をつくり活気ある町になるよう、原電財源や交付金を有効に使っています。
700名無電力14001:2011/03/01(火) 21:26:42.02
上関町 光・熊毛地区栽培漁業センター
http://kaminoseki.jp/date/2011/02/page/5/
上関町の光・熊毛地区栽培漁業センターは、タイやヒラメなどの稚魚の中間育成や車海老などの養殖を行っています。
特に、車海老は品質が良いと評判で11月〜1月の出荷時は大変忙しいそうです。
もう時期は過ぎましたが、皆さんお求めになってみて下さい。
これからの漁業は海があればいいというものではなく、安定した漁獲の為には、このような施設が必要です。
また、上関町の室津の埋立て地には原電財源でふるさと市場(直販所)が出来ます。
漁協は基より栽培漁業センターなどとのタイアップが必要になります。
ふるさと市場、完成の際には、是非、皆さん来てみて下さい。
もちろん上関町民も楽しみにしています。
701名無電力14001:2011/03/01(火) 21:35:57.72
柏崎市本社のブルボンはお菓子の製造地名を書かないって。
原発ができて地産品の上関ブランドが本当に成り立つのか考えてみたほうがいいよ。
702名無電力14001:2011/03/01(火) 21:41:40.77
推進派ってどうして自然環境保全についてのモラルが欠如しているの?
703名無電力14001:2011/03/01(火) 22:25:41.59
反対馬鹿ってどうして自分だけが正しくて「違法行為」という認識が欠如してるの?
704名無電力14001:2011/03/01(火) 22:27:23.86
ここまでのまとめ

1.反対派は選挙で負けた
2.反対派は裁判で負けた
3.反対派は裁判所から仮執行命令だされた
4.反対派は「違法行為」も「運動無罪!」と言い張ってる
5.馬鹿には「法治主義」と「法の支配」の区別がつかない
705名無電力14001:2011/03/01(火) 22:34:52.06
原発厨のまとめ 久々見た
706名無電力14001:2011/03/01(火) 22:35:25.57
しかも人の話ぜんぜん聞いてない
707Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/03/01(火) 23:19:28.20
>>702
お前らに
通常甘受すべき不利益
という概念が欠如しているのと同じじゃね?Ψ<`∀´>Ψケケケ
708名無電力14001:2011/03/01(火) 23:29:36.71
やっぱりモラルが完膚なきまでに欠如してる
709Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/03/01(火) 23:37:17.61
>>708
もう一度問うぞ!
道徳って意味知ってるか?Ψ<`∀´>Ψケケケ
710名無電力14001:2011/03/01(火) 23:41:44.89
まあべつにいいけどねモラルが足りない奴は
どうせ社会の超マイノリティーだし
711Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/03/01(火) 23:49:48.32
>>710
お前>>708か?
そうなら話すり替えんなやΨ<`∀´>Ψケケケ
もしかしてminorityとmajorityの区別も出来ない残念な奴なのか?Ψ<`∀´>Ψケケケ
712名無電力14001:2011/03/02(水) 00:06:58.66
二井知事の埋め立て許可は「関係漁協すべての同意」という条件を
満たしておらず無効

先走って工事を強行する方が違法
713Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/03/02(水) 00:42:19.77
>>712
いつ無効の司法判断が出たんだ?
出来たら判決とか決定文のソースを教えてくれないか?

訴訟中とかのオチは無しにしてくれよΨ<`∀´>Ψケケケ
714名無電力14001:2011/03/02(水) 01:19:39.50
海面埋め立て許可は県知事が出した。
ただし関係漁協の同意があることが前提。
理由、漁業権があるから。
関係漁協の一つが同意してない。
したがって工事は強行できない、すれば違法。
仮処分決定は「強行してはならない違法な工事」を妨害してはならない
というもの。
何なんですかそれは?
山口地裁も中電や知事とぐる。
これじゃあ日本には権力のパワーバランス(分立)はないも同然だ。
715名無電力14001:2011/03/02(水) 01:32:31.05
>>714
本当にぐるなら訴えれば? 仰ってる事が本当なら勝てるでしょう?

関係漁協の一つが合意していないって、旧祝島漁協のようですね。
既に合併していて、そちらは合意してるようですが間違ってますか?

なんか単に反対の為の反対を言ってるようにしか見えませんが。
716名無電力14001:2011/03/02(水) 01:48:06.09
>>715
なぜ訴える必要があるのかわからない。訴える必要などないよ。
717名無電力14001:2011/03/02(水) 01:51:04.08
まあそのうち分かると思うよ。
718名無電力14001:2011/03/02(水) 01:57:10.42
どうでもいいことだけど、地裁がぐるなら訴えれば勝てるって、面白い論理だね。
719名無電力14001:2011/03/02(水) 02:42:01.76
>>718
まぁ、その上から目線が全てを物語ってますね。
論理も道理もここのスレ主並みってのはよくわかりました。
720名無電力14001:2011/03/02(水) 02:51:12.29

シーシェパードやら緑豆やらテロリストの論理。

   目的は手段を正当化する。

まさに、バカサヨ論理。w

721名無電力14001:2011/03/02(水) 03:20:23.26
◆当初の監視小屋計画 岩国地裁が建設禁止を命じる

 12月15日、中国電力が「上関原発を建てさせない祝島島民の会」に
対して、同社や祝島住民が所有権を有する共有地に監視小屋を建設しない
よう求めていた仮処分申請(09年5月18日)で、山口地裁岩国支部は同社
の申し立てを認め、中電が大変の所有権を持っている共有地について、
建物の建築や山林への立ち入り、樹木の伐採などの行為を禁止する
決定をした
722名無電力14001:2011/03/02(水) 03:22:51.65
◆反対派の主張を退ける裁判所決定

1月18日、中国電力が祝島住民ら39人や「上関原発を建てさせない
祝島島民の会」に対し、上関原発予定地の埋立工事の妨害禁止を求めた
仮処分申請(09年10月16日、11月2日、11月25日)で、山口地裁岩国支部
は(大島雅弘裁判官)は、中電の主張を認め、申請対象の住民全てと
同会に対し妨害行為の禁止を命じる決定を出した。
723名無電力14001:2011/03/02(水) 07:45:19.57
記事貼っても意味ないよ
724名無電力14001:2011/03/02(水) 07:50:12.12
>>720
現左翼政権の論理だな
まぁでも自民も同じだったが
日本は最も成功した社会主義国って言われたからな
政権党がかわっても大差ないという
725名無電力14001:2011/03/02(水) 07:53:01.70
>>719
なんのこっちゃ
726名無電力14001:2011/03/02(水) 07:55:12.39
上関原発漁業補償 反対派の敗訴確定 2008年11月5日(水)掲載
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2008/1105/1.html
中国電力が上関町で計画中の上関原発建設をめぐり、地元八漁協でつくる管理委員会と結んだ
漁業補償契約の効力が、反対派漁協の組合員にまで及ぶかどうかが争われた訴訟の上告審で、
最高裁第二小法廷(今井功裁判長)は四日までに、組合員の上告を退ける決定をした。
一審判決の原告勝訴部分を取り消し、組合員の逆転敗訴とした二審広島高裁判決が確定した。
決定は十月三十一日付。
二審判決によると、祝島漁協(現山口県漁協祝島支店)を含む八漁協でつくる管理委員会は
二〇〇〇年四月、原発計画による漁業権放棄などに対する補償として約百二十五億円を受け取る
とした契約を締結。祝島漁協とその組合員は反対していた。
〇六年の一審山口地裁岩国支部判決は、反対派組合員に対しては契約の効力が及ばず、組合員には
操業できない不利益を我慢するなどの義務はないと判断。
しかし、二審広島高裁は「組合員は管理委員会の決議に基づく契約に拘束される」として組合員
の勝訴部分を取り消し、請求を棄却した。
727名無電力14001:2011/03/02(水) 07:55:59.50
祝島漁協、漁業権放棄を議決
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/tukaisutenisaretayamatokumiaityou.htm
中国電力の上関原発計画に反対して23年がんばってきた祝島漁協が、漁業補償裁判の無効を訴えた
裁判をとり下げ、独立した法人格を失い漁業権の放棄を意味する県漁協への合併・すなわち原発容認
の総会議決をした。
728名無電力14001:2011/03/02(水) 07:57:05.16
原発漁業補償金、拒否の祝島分保管 県漁協法人税納税へ 2010年5月8日(日)掲載
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/0508/1.html

中国電力の上関原発計画に反対する上関町祝島の山口県漁協祝島支店が受け取りを拒否している
漁業補償金計約10億8千万円をめぐって、県漁協は7日、同支店組合員の権利を保全するため
全額の保管を決め、同支店組合員に通知した。
祝島支店への漁業補償金は2000年に支払われた前期分約5億4千万円を第107共同漁業権
管理委が法務局に供託。08年に支払われた後期分約5億4千万円は県漁協が仮受けしていた。
この漁業補償金は09年度が課税年度で、今年5月中旬までに受け取り拒否をすれば国に全額収納
されるため、県漁協の対応が注目されていた。
県漁協は保管決定の理由を、今年3月に同支店の一部組合員約20人と同共同漁業権管理委から
供託金の返還と後期分の分配を求める要望書が提出されたことから、「組合員の権利が失効すれば
、支店組合員間で紛争の発生が懸念され、支店運営に大きな影響が出てくる。漁業補償契約は法的
に解決しており、組合員の権利を守るため保管を決めた」と説明した。
県漁協は保管後の対応について「組合員同士で時間をかけてしっかり議論をして決めてほしい」と話している。
729名無電力14001:2011/03/02(水) 08:01:16.14
>>712 >>714 (嘘`Д´嘘)ノウソダメェ!!!
730名無電力14001:2011/03/02(水) 08:39:04.25
祝島は補償金を受け取っていない

漁業権放棄ができる機関は漁協総会のみ

ここで2/3の議決が必要、しかし未決議

祝島の漁業権は存続している状態

以上
731名無電力14001:2011/03/02(水) 08:58:06.55
世間への印象操作にしかならない記事を何十本流しても、島民の意思は
操作できない。意味ない。
732Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/03/02(水) 10:10:00.25
>>730
その話が埋め立て工事に何の影響があるんだ?
ソースが長周新聞とか言い出しそうだなwΨ<`∀´>Ψケケケ

>>731
事実が印象操作ってw
×島民の意思は操作できない。意味ない。
○売国左翼とそれに利用される島民は哀れ。
って事だろw
現実を見ろやΨ<`∀´>Ψケケケ
733名無電力14001:2011/03/02(水) 10:20:16.83
( ゚д゚)つ「印象操作」

・祝島漁協は存在しない。合併・解体で法人格を失い、訴訟の当事者になれない。>>727
・祝島支店組合員20人が補償金分配を求める要望書を提出している。>>728
・2010年の祝島支店の総会で、供託金受取受について挙手採決で反対43対賛成23で否決。
 (2009の臨時総会では、無記名投票で反対35対賛成33、反対43で否決)
  →分配を求める人々が村八分という暴力で押さえ込まれている。挙手裁決と無記名投票での大差は異常。
  http://blog.livedoor.jp/amaki_fan/archives/51800760.html
・祝島島民への説明会をPR館「未来館」で開催。参加呼び掛けに応じた約70人のうち、日程調整がついた18人が参加。
  http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/0429/8.html
・祝島にも、若者を中心とした青壮年会という推進団体があります>>698
734名無電力14001:2011/03/02(水) 10:50:04.12
>>726-728
なるほどね。
祝島は単なる支店。
独立した漁業権なるものは持ってない。
(最高裁判決ってたぶんこれと予想。違ってたら教えて)

その裁判でも確定した持っていない「漁業権」を持っていると偽装して、
嘘ついて、それを理由にしているのが反対派。

反対派の嘘の構図が見えてきたね。

735名無電力14001:2011/03/02(水) 11:05:45.09
せいぜい世間だけを騙すために頑張ってな
736名無電力14001:2011/03/02(水) 11:06:46.83
島民は痛くも痒くもないぜ(笑)
737名無電力14001:2011/03/02(水) 11:17:39.43
>>735-736
頭わるそ〜なレス。w


738名無電力14001:2011/03/02(水) 11:25:20.30
反対派×
 ↓

当たり屋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(当たりやから転送)
移動: 案内, 検索

当たり屋(あたりや)とは、わざと自動車などに近付き、交通事故を
起こさせ、法外な損害金・賠償金などを要求してくる者。意図的に
交通事故を起こし高額な保険金を詐取しようという者は保険金詐欺に
なる。
739名無電力14001:2011/03/02(水) 11:25:54.84
>>733
>  →分配を求める人々が村八分という暴力で押さえ込まれている。

ははは。何ヶ月まえと意見を変え投票行動を変えるとそれは村八分が
原因とみなされるんだとw
740名無電力14001:2011/03/02(水) 11:28:28.44
>>738
逆に金は要らないと言ってますがw
741名無電力14001:2011/03/02(水) 11:57:39.85
竣工認可が出される前は浜や海は自由使用が認めれれています。
742Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/03/02(水) 12:13:33.04
>>741
自由使用w
何やっても良いって事じゃないぞ!
ちゃんと理解出来てるか?Ψ<`∀´>Ψケケケ
743名無電力14001:2011/03/02(水) 12:16:55.71
工事しちゃいけません
744名無電力14001:2011/03/02(水) 12:21:17.44
その場所にただいる人を強制的に排除してもいけませんね。
745Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/03/02(水) 12:22:21.68
>>743
何の根拠があってそんな馬鹿げた事言ってるの?
埋め立て工事については止める術は無いんだよ。
感情だけ書き込んでも最早遠吠えΨ<`∀´>Ψケケケ
746名無電力14001:2011/03/02(水) 12:25:47.02
>>739
祝島では恫喝、村八分は当たり前。島を追い出された島民の話も聞け。
前回の採決を無記名投票で行い、受け取り反対が35票、賛成が33票と小差だったので、
今回は挙手採決。焦りが出てるじゃないかw
>>740
金が欲しいと言ってる漁師もいるってことだ。
漁業補償金を祝島支店でなく個別に保障金配布にしたらいいのに。
747Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/03/02(水) 12:27:27.58
>>744
ただいる人か工事妨害の意志を持った左翼かといえば、全て後者だろw
ガキみたいな言い訳をするなよw
見苦しいぞΨ<`∀´>Ψケケケ
748名無電力14001:2011/03/02(水) 12:48:08.45
>>747
竣工許可も無いのに、工事できない。
許可なく工事を行うのは違法。
竣工許可が無い段階で自由使用は合法。
竣工許可が出たら自由使用ができません。
よって合法の自由使用を盾に合法の工事を妨害するというロジックはあり得ませんOK?
749名無電力14001:2011/03/02(水) 12:50:40.30
>上関町の未来の為に祝島にだけに見えつづける位置に建てる事に対し、何らかの配慮的思想があるのか

土地を渡した四代地区の方の気持ちはどうなるでしょう。
そして、祝島島内は自由に発言できる雰囲気でしょうか?
推進側に廻ってどんなことが起こったか知っていますか?

祝島で宮司をやっていた方は推進側だったため、島を追い出されたそうです。
上関町に向かうタクシーの中で聞きました。地元では有名な話です。

私は、その元宮司さんをよく知ってます。
その他にも、推進ゆえに島を出ざるおえなかったという人の話も聞いています。
決して祝島の人達が悪いんでは無く、反対の指導者のやり方です。
見たり聞ける場所ではなく、町民なら殆どの人が知っています。

反原発で呼び戻された祝島の活動家、原発反対が仕事なので、どんな手段も使ってくると聞いてる。
その活動家が推進してる祝島自然エ100%は生き残りの為の施策と大方の町民は見てる。
また町外の反対派は原電の代替え案と思ってるが、全くの別物。
一番、可哀想なのは振り回される祝島の人達だと思う。
前にも書いたが、祝島の反対運動は、その時の有力者の権力闘争から始まった。
島根で反対運動をしていた祝島出身の活動家を呼び戻し、強引に島民を巻き込んで行った。
その人は、後に島から離れ「反対運動は間違いだった。」と述べたと(上関原子力立地20年のあゆみ)に記載されている。
750名無電力14001:2011/03/02(水) 13:01:23.88
仙谷の刎頚の友・前田匡史に気をつけろ!(岩下俊三のブログ)
前田匡史といっても馴染みが薄いとおもわれるが、仙谷由人の親友であり顧問でもある。
また彼は国際協力銀行(JBIC)の部長でもあるのだ。その彼の牙城・JBICはアメリカの原発建設に5000億貸し付けている。
ちなみにアメリカの原発建設に融資したいという「民間」の銀行はまずいない。なぜならハイリスクすぎるからだ。
751Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/03/02(水) 13:06:26.88
>>748
埋立許可免許ってなんだか知ってる?
お前の言う竣工許可って何?
竣工の意味をよ〜く調べて出直して来いやΨ<`∀´>Ψケケケ
752名無電力14001:2011/03/02(水) 13:12:39.75
>>751
原発の竣工許可に決まってんだろバカ
753名無電力14001:2011/03/02(水) 13:18:10.99
長周新聞のコピペみたいだけど、反対派の立場を悪くすることを言うのはなぜ?
町民と思われる方のツイートも、事実関係が一致している。

>>334
反対といわなければ村八分だし、デモをかけて石を投げたり、戸を蹴破るとか、推進派と話をしたといえばつるしあげる、親兄弟や親戚の葬式にもいかさないとか、無茶苦茶だった。
その様子を見た全町が、「この反対はなんだ」ということになり、原発には反対だがあれたちと一緒にはやれない・・・
>>340
祝島の内部では村八分的な人道にもとる独裁支配をやり、外にたいしては祝島だけの利害、しかも経済利害だけを主張し、四代や八島、長島、室津など全町的な共通利益で団結するというのでなく、全町民は「推進で敵」とみなすような分裂主義の指導路線をつづけてきた。
原発問題のはじめ、全町で強かった反対の声は、非人道的な祝島の反対運動に同調できない・・・
754Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/03/02(水) 13:28:56.40
>>752
原発の竣工許可がないと埋立工事が出来ないと言いたいのか?
マジで?
真剣に?
「竣工」の意味もわからないのか<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!
755名無電力14001:2011/03/02(水) 13:33:47.18
>>753
中電の労組が推した人物が祝島の指導者になって町全体の反対派の分断を深めること
をしたんだろ?分かりやすすぎる構図だ。
756名無電力14001:2011/03/02(水) 13:33:53.21
http://blog.goo.ne.jp/nbsa-inushiki/e/bdfd87bcbc2c8afd805eb7f6736e28da
少数の賛成派と多数の反対派に別れ、補助金をもらえるからと言って軽く賛成してしまった人は村八分。
お金がもらえてもこの島じゃあ人との関わりがないと暮らせない。
慌ててお金をつき返した人がたくさんいたそうです。
その頃から島の人たちの暮らしは破壊されていました。
うちのばあちゃんは昔から仲が良かった近所の賛成してしまった人に、誰にも気づかれないよう夜中に差し入れを持って行っていたそうです。

http://www.iwaishima.jp/home/discuss/g_iken.htm
原発問題が起ってから祝島では、ごく少数の原発推進派の人たちが村八分という以上に孤立しています。
都会にいるこの人たちの子供の多くはそうなってから、もう久しく祝島に帰っていません。都会にいて同窓会を開くにも、推進派の親を持つ同級生には案内不要というケースもあります。

http://togetter.com/li/106571
『上関が多数決で決めたならOK』を聞いて『少数派イジメだ』という人達は祝島がどうやって島内意思統一をしたかを調べて欲しい。
最初に少数派を暴力的に追い出したのは祝島だということも忘れちゃいけない。
自分たちは数の暴力で意思を統一したのに多数決に文句を言う資格はないよ。
祝島は意思統一の際に『原発誘致派の家に毎晩投石をし続けて追い出した』島。
私は『祝島は無垢な美しい心をもった人達の島』で『原発誘致派は悪』という構図だけは好きになれないんだ。
私が追い出された人間で上関にその後定住したなら祝島の人間を許さないだろうと思う
757名無電力14001:2011/03/02(水) 13:38:52.04
>>754
そうだな、漁業補償の手続きが完了できてないから
埋めたて工事着工は違法なんだよな
758名無電力14001:2011/03/02(水) 13:40:57.33
http://blog.livedoor.jp/mh3944/archives/51731719.html
祝島漁協側の言い分は、原発ができると、漁業ができなくなり、生活の基盤を崩されるという。
しかし私の見た漁村は既に昔のように漁業だけで生活している人は少ないのではないかとも思えた。
祝島漁協の中にも穏健派がいるらしいが、それを口に出した途端、直ちに村八分になり村に住めなくなるのだという。
それは丁度、成田空港建設で、土地を奪われた農民が農業ができなくなると騒ぎ続けている半世紀にわたる長い歴史にも似ている。
759名無電力14001:2011/03/02(水) 13:44:17.43
>>755
当時労組は総評系(反主流派)と同盟系(主流派)のふたつがあったんだがな・・・
面白いから誤解させたままにしとくか。
760名無電力14001:2011/03/02(水) 13:45:46.92
村八分しかいうことないの?それでどうなるの?
原子炉本体の着工許可がでるようにできるの?
761Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/03/02(水) 13:49:20.09
>>757
現時点で何処が違法なのか説明してみろよ<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ
762名無電力14001:2011/03/02(水) 13:49:28.66
>>759
もちろん労組が反対派の可能性も考えたよ。
でもねあえて好きにさせる泳がせるというやりかたもあるからね。
763名無電力14001:2011/03/02(水) 13:59:12.69
>>761
お前偉いな。
祝島漁協の組合員は漁業補償金を受け取ってないから、漁業補償が未だなされていないんだよね。
埋め立て工事は漁業補償完了後にすることになってるんだよね。
764Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/03/02(水) 14:32:08.06
>>763
それは反対派の勝手な解釈じゃないかw
祝島漁協って何処に存在するんだ?
判決をしっかり理解しろやw
左翼の戯言<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ

因みにオレは昔、祝島の島民や反対派に同情してた。
原発も良い物だとは思っていない。
県漁協や中電は今でも大嫌いだw
市民・県民・国民、皆の海を私物化して漁業権という名目で金にする漁協は許せない。
海砂採取で環境破壊しても平気な漁協に対し、腸が煮えくり返る思いをしてるんよ。
中電にしても同じだ。
ただ、現状が左翼のシノギになっている事が許せないんよ。
左翼の馬鹿騒ぎと誤った解釈が拡散されてる現状をどう思う?
ツイッターでも祝島に原発が出来ると勘違いしている池沼も多いだろ。
保証金受取云々は埋立工事を違法とするものにはならないって事も
理解できない連中を煽動しないほうが絶対にいいぞ。
原発自体、次世代発電までの過渡期には必要である事も理解して欲しい。
とにかく、正しい情報で正々堂々と中電と戦ってくれ。
それと、今後の上関がこれ以上過疎衰退しないように対案も出してくれ。

じゃあ、オレは東亜+に戻るからw
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ


765名無電力14001:2011/03/02(水) 14:47:57.74
左翼政権が自民政権以上に推進する原発。
左翼ってなに?
現在の官権が左翼のでできてんじゃないか?
ずるい左翼は自分に言われそうなことを敵対者こそがそうだという。
そうして見ているものを混乱に陥れる。
どっちが本物でどっちが偽物なんだ?あっちが左翼だ、こっちは違う!
そうやって騙されたや奴を抱き込み利用するのが左翼のやりかた。
安直だが意外と効果的、権威の衣をかぶれた側には特にね。
766名無電力14001:2011/03/02(水) 15:01:37.97
左翼政権+左翼官権>自民政権+左翼官権

現在フルパワーで原発推進
767名無電力14001:2011/03/02(水) 15:12:12.82
>>741
>竣工認可が出される前は浜や海は自由使用が認めれれています。

つ[裁判所命令]
768名無電力14001:2011/03/02(水) 15:14:32.14


    反対派の主張

    「私達はただそこにいる人です」

    世間常識
 
    「ただの基地外」

769名無電力14001:2011/03/02(水) 15:16:36.45
法的に司法では、反対派の完全敗北。
だからこそ、「法に従わないでもOK」と必死に言い続けてる。

見苦しい。

770名無電力14001:2011/03/02(水) 15:32:49.04
>>767
ばかだなあ
浜と海はその命令とは関係ないのだわ
771名無電力14001:2011/03/02(水) 15:33:24.78
>>769
それが大きな勘違い
772名無電力14001:2011/03/02(水) 15:39:25.84
>771
なんだ、勘違いだったのか。

それで、裁判所から命令されてどんな気分?
773名無電力14001:2011/03/02(水) 15:40:16.09
>>770-771
頭が悪そ〜なレス。w
(事実馬鹿w)
774名無電力14001:2011/03/02(水) 16:39:19.89
田ノ浦の反対派の中に山戸さんはいるの?
775名無電力14001:2011/03/02(水) 17:22:22.43

 私達の行動は、法も行政も超越した正義なのでぇっすぅ!


   ↑

  基地外テロリスト
776名無電力14001:2011/03/02(水) 17:26:52.60
熱暴走?
レスはひとつにまとめるように>>659-775
777名無電力14001:2011/03/02(水) 17:27:39.23
>>658
人身被害補償、約226億円に=外国人も請求可能―NZ政府
時事通信 3月2日(水)15時44分配信【シドニー時事】

ニュージーランドのクライストチャーチ市を襲った地震で、同国政府は2日、
負傷者や死亡者家族に対する補償支払額が計3億7000万ニュージーランドドル(約226億円)になる見通しだと発表した。
同国では、震災を含む事故による人身被害の賠償請求訴訟を起こすことは基本的にできず、代わりに国の制度で補償されることになっている。
事故補償公社(ACC)が所管するニュージーランド独特の制度の下、負傷者には国内の病院での治療費などが、遺族には葬儀代補助として最大5540 ニュージーランドドルなどが支払われ、外国人旅行者も請求できる。
ただ、これは傷害保険的な制度のため、いわゆる「命の値段」に相当する死亡補償の支払いはない。 
778名無電力14001:2011/03/02(水) 17:28:27.12
スレ主の存在が無視されている事について
779名無電力14001:2011/03/02(水) 17:30:36.01
世の中は、法の支配する国と、法の支配を拒絶する国に分けられる。
法の支配する国とは西側民主主義国のことだ。
法の支配を否定する国の代表が、中国、北朝鮮、ロシアだ。これら
の体制の本質は法の支配ではなく官権力が支配する体制となっている。
すなわち官権力が法の支配を受認するか否かが左翼か左翼でない
かの境界線なのである。
法の支配は、官権支配を否定するものであり、左翼主義者には受け
入れがたいものなのである。
日本は表面的には民主憲法を備えた民主国家の体裁を取りながら、
実質的に官権左翼が支配する左翼体制国家である。
皮肉なことに保守などを自認しながら支持している対象は
法の支配を拒む左翼体制なのである。
780名無電力14001:2011/03/02(水) 17:40:17.03
おれは「法の支配」を認めてるから左翼ではない。
781名無電力14001:2011/03/02(水) 17:42:37.23
法の支配を必死で否定して来たあいつは完全に左翼だな。
782名無電力14001:2011/03/02(水) 18:04:54.09
レスはひとつにまとめるように>>778-781
783名無電力14001:2011/03/02(水) 18:06:06.71
>>777
NZ地震で最大規模の液状化…日本研究者ら確認
読売新聞 3月2日(水)3時6分配信【クライストチャーチ=滝田恭子】

ニュージーランド・クライストチャーチの地震で、
史上最大規模の液状化現象が起きていたことが、日本の地盤工学会などによる現地調査で1日、明らかになった。

液状化は市中心部から海岸にかけて東西7キロ・メートル、南北8キロ・メートルもの広範囲に及び、その6割の地域に顕著な痕跡が残っていた。
「国際災害チャーター」の衛星観測でも、広範囲が泥に覆われた様子が確認された。

クライストチャーチは深さ10メートルまで細かい砂が堆積しており、液状化しやすい。

地元のカンタベリー大学などとの共同調査の結果、液状化によって土台のずれた家屋、積もった砂、道路の陥没などが目立った。
同大のミスコ・チュブリノフスキー准教授は「今回の被害は4万〜5万棟に上りそうだ」とみている。
最終更新:3月2日(水)3時6分
784名無電力14001:2011/03/02(水) 19:21:21.76
>>764
漁協が合併しても単に合併し漁協が支店になったという事実をもって
旧漁協の漁業権がなくなったことにはならない。

旧漁協の漁業権が喪失するのは旧漁協の組合員が総会を開き漁業権の放棄の
議決が可決されなければならない。
それ以外の如何なる事実も無関係である。

現時点の埋め立て工事は違法。
785名無電力14001:2011/03/02(水) 19:22:56.49
>法の支配は、官権支配を否定するものであり、左翼主義者には受け
>入れがたいものなのである。

反対馬鹿が必死になるわけだ。w
786名無電力14001:2011/03/02(水) 19:24:06.77
イミフw
787名無電力14001:2011/03/02(水) 19:31:25.59
>>786
(意訳)
ボク、アホやねん。
788名無電力14001:2011/03/02(水) 19:40:33.62
http://twitter.com/ishiitakaaki
本名名乗らず、登場したカヤック隊の青年。
普通の青年で、彼の将来を心配した。活動家は変と思い込んでいたから。
だがこの人も、自分の存在そのものが、争点になるか自覚しているのか不明。
「憎しみが向けられている」「裁判になるかも」そりゃそうだ。

青年「僕たちには遅らせることしかできない」「知ってほしい」。
その善意は認めるが、遅らせることで、住民と中電は起こり始めている事実が分からないのだろうか。
この青年らが刑事罰を受け、賠償をくらったら(電力のHP写真みると、明らかに犯罪)気の毒

青年は抜けられなくなっているのかもしれないが、連合赤軍事件のように。
抜けた方がいいと、私も本心で思う。同席した監督たちは、なぜ青年を助けないのだろう。
このおばさんたちはパクられる位置にいないのに。義憤を感じるが、自己責任かもしれない

きょう会見で見ました。止めさせた方がいいとおもいます。気の毒です。
連合赤軍事件みたいに抜けられなくなっているのかもしれませんが。
このままだと、刑事罰、民事訴訟の対象になりかねません。合法的な対応に。
789名無電力14001:2011/03/02(水) 19:45:21.76
>(電力のHP写真みると、明らかに犯罪)

こんなこと言ってるようでは
790名無電力14001:2011/03/02(水) 19:51:26.78
映画「東京原発」にみられる間違い
http://www.engy-sqr.com/watashinoiken/iken_htm/ogasawara_tokyogenpatu.htm

最近封切りされた娯楽映画「東京原発」を見て、如何に娯楽映画とは言え、科学技術的に誤った情報
や数値をベースに語られているくだりについては放置できないと思った。
一般の視聴者に原子力に対する荒唐無稽な恐怖感を、意識的に与えるようになっているからである。
問題の部分について正誤表形式に説明を試みた。
791名無電力14001:2011/03/02(水) 19:53:06.58
祝島漁業権放棄は組合員の総会による2/3の議決 → ×
契約の印鑑譲渡 →×
漁業補償金を受けとった事実 → ×

漁業権交渉成立 → ×

埋め立て許可有効 → ×
792名無電力14001:2011/03/02(水) 19:57:01.24
>>784
思い込みがはげしいねえ 君は思ったより重症だ
そのうち「地底人が私を監視している」とか言い出すんじゃないか?
793名無電力14001:2011/03/02(水) 19:59:16.14
>>792
あと数十日で分かるよ
794名無電力14001:2011/03/02(水) 20:02:57.46
>>784
つ「最高裁で決定済。」
795名無電力14001:2011/03/02(水) 20:51:43.43
焦らず待ってなよおれのように
796名無電力14001:2011/03/02(水) 21:06:22.72
阻止行動に公権力は一切手出ししない。工事期限の最後の最後までね。
そういったことをする法的根拠の有無は数ヶ月の事態の成り行きを
見ていればわかる。何がデマで何がデマでないかもね。
797Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/03/02(水) 21:27:10.84
>>796
いま田ノ浦にいる連中は阻止行動をしてるんですね。わかります。
798Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/03/02(水) 21:28:12.41
>>784
それは勝手な解釈だぞ。
もう止めとけ。
799名無電力14001:2011/03/02(水) 21:45:29.73
>>797
いやおれが言ってるだけかな?必ずしも全員が阻止行動をして
いるわけではないやね。
800名無電力14001:2011/03/02(水) 21:53:43.82
悪いけど、田の浦で島の人達を支援さかてる若者をシーシェパードとか言う人いるけど、
彼らは一円の金にもならないことを この2年間、雨の日も雪の日も人数と関心が足りないから
時間と気力を割いて島の人と一緒に護ってる。
まっすぐに、ど真ん中を命がけで生きてる奴を馬鹿にするな!
http://twitter.com/KENTARHYTHM
801名無電力14001:2011/03/02(水) 22:04:54.63
>自分のやり方が間違ってなければ、必要なお金はちゃんと手元に来るんだって。

最近のプロ市民は、日当じゃなく成功報酬なのか


星アカリ(akariakarin123)
http://twitter.com/akariakarin123

言葉足らずでした。「上関の人間関係の必要最低限の調整」を、現地に行って終えたということ。
サポートは変わらずに続行します。「沖縄山口いずれも要所なり」だし。沖縄と同時進行可能です。
8:51 PM Feb 25th Keitai Webから

自分のやり方が間違ってなければ、必要なお金はちゃんと手元に来るんだって。そういうもんらしい。
だから、上関の調整はこれで終わりにしたいけど、高江に行く交通費は、自分的に必要経費。
8:51 PM Feb 25th Keitai Webから
802名無電力14001:2011/03/02(水) 22:34:38.67
非現実的な自作の仮定を本気で信じるやつ
803名無電力14001:2011/03/02(水) 23:12:25.28
まあ反対派の大半は環境っていうイメージ先行でテンションだけで動いてますから。
中電は国の命令で、反対派はイメージ先行で、共通してるのは「今こそ動くとき」ってだけ。行動の基準の中身は芯の無い同じ穴のムジナだよ。みんな単なるお祭り騒ぎに乗っかってるだけ。
上関町民は他にかけがえの無い財産を目先の金だけのために国に売る。この先何十年も原発依存のシャブ漬けの道を選んだ。
結論は三者とも醜い。俺は原発はもういらないと思うけど、反対派の上っ面だけの行動にはまったく賛同できないね。
804名無電力14001:2011/03/02(水) 23:29:46.31
日本自然保護協会は2011年2月25日、事業者である中国電力への抗議と
建設の中止を求める緊急声明を出し、中国電力・経済産業省・環境省・
山口県・国会議員などに送付しました。
http://www.nacsj.or.jp/katsudo/wetland/2011/02/post-6.html
805名無電力14001:2011/03/02(水) 23:30:22.25
あることないこと書き散らかして、ほとんど信用されていなかった長周新聞がハッシュタグ上で脚光を浴びてる。
ウソもデマも関係ないにわか反原発にとってはdisるネタの情報源になるだろう。

集まっているのは反原発ばかりか。長く上関に住んだこともなく、反対派としか交流せず、偏った見かたしかできない輩が集まって不自然な理論を展開し、自己満足の対話をする。
見てて気分が悪くなる。ついでに映画の宣伝か?

>上関はゆっくりと過疎が進行して滅びていけと??
上関を救う代替案をちゃんと出してこそ、ちゃんとした反対派。

反対派が主張する自然賛美はそういうことでしょう。
自分は都会で裕福な文明を享受し、田舎は貧乏して自然を守れと言う利己主義者です。

何度も書くが「今後一切の話し合いに応じない」と20年くらい前に宣言したのは祝島の反対派。
以来、町長が話し合いを求めて渡島しようとしても島に上げず、祝島の推進議員の帰島を阻み、中電の説明会開催を拒否し続けてきた。
鎌仲氏はそんなことも知らないのか。

中電によるシャットアウトとは?
中電は昨年も説明会を開こうと数度にわたって祝島に赴きましたが、最後は反対派代表から恫喝ともいえる反応で諦めざるを得なかったそうですが

>祝島が話を受け付けていないのはその過去所以らしいです

違います。漁業補償の話し合い決裂が原因です。
中電はアポイントを取って面会を求めれば、基本的に拒否はしません。
突然押しかければ拒否されることはあるでしょう。これはどこの企業も同じです。

>反対派から歩み寄らないと解決もなさそうだな

都会で無責任にデマを振りまいている輩には、歩み寄る気はないでしょうね。
そんなことをしたら映画が売れなくなるし、太陽光パネルも売れなくなるw。
町民同士なら可能だと思いますが。
http://twitter.com/shinomaru01
806名無電力14001:2011/03/02(水) 23:35:24.84
長周しんぶんー? そんなもん知らんがな
807名無電力14001:2011/03/02(水) 23:39:03.11
>まっすぐに、ど真ん中を命がけで生きてる奴を馬鹿にするな!


運動家の自己満足。



808名無電力14001:2011/03/02(水) 23:42:01.69
>>806
長周新聞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内, 検索

日本共産党が内部分裂状態にあった1955年、親中共派の一人であり
当時党本部から除名状態にあった福田正義が、地元下関に「独立、
民主、平和、繁栄、民族文化の発展」の編集綱領をかかげて創刊する。

日本共産党から分裂し後に日本共産党左派議長となったことから、
長周新聞が日本共産党左派の事実上の準機関紙であるという見方がある。

真っ赤っか。w
809名無電力14001:2011/03/02(水) 23:44:47.44
世界遺産に登録すれば沢山観光客がやって来るよ。
原発建設を阻止した町として抜群の知名度を活かせるよ。
原発建設しても地元の雇用は数十人。
世界遺産になればそれ以上の雇用と所得が得られるかもしれないねおそらく。
810名無電力14001:2011/03/02(水) 23:56:00.41
漁師に客商売やれと・・・。w

世界遺産・・・・。

妄想。
811名無電力14001:2011/03/03(木) 00:01:49.29
>>805
コピペなんだろけど数ある田舎のなかで自分とこだけ交付金で裕福に
暮らそうってことだろよおまえこそさ

都会でしか仕事にありつけないから都会に出て来てるだけの人間が大半
都会に出てくりゃ豊かに暮らせるとかお花畑もたいがいに

812名無電力14001:2011/03/03(木) 00:04:07.62
>>810
世間知らず
釣り客のために民宿やってる漁師なんか珍しくも
なんともない
813名無電力14001:2011/03/03(木) 00:21:45.32
デマデマさわいだところで漁業補償交渉決裂は確定したんだよ
もうデマデマ騒いでも無駄なんだよ エネ庁さんも中電さんも分かるでしょ
さようなら上関原発計画
814名無電力14001:2011/03/03(木) 09:05:49.74
utadahikaru 『ミツバチの羽音と地球の回転』を観てきたよ。
山口県は祝島の島民の皆さんが、原発を建設しようとする電力会社や国と戦う姿を追ったドキュメンタリー映画。
私たちみんながエネルギー消費者であることを自覚して、取り組む責任があるよね、エネルギー問題。沢山の人に観てもらいたい映画です。
http://twitter.com/utadahikaru
815名無電力14001:2011/03/03(木) 11:02:01.46
最高裁判の判断も、
裁判所の仮執行命令も

  全 部 無 視 し て 反 対 運 動 ♪

結局、「愛国無罪」の中国レベル・・・。


816名無電力14001:2011/03/03(木) 11:08:56.81
民主主義の勝利
817名無電力14001:2011/03/03(木) 11:21:53.70
>>815
だって左翼だもん
818名無電力14001:2011/03/03(木) 11:31:35.56
左翼は中電と行政司法
819名無電力14001:2011/03/03(木) 11:34:02.93
法の支配は左翼とは反対の立場
伝統は守る
820名無電力14001:2011/03/03(木) 11:45:35.04
法の支配の元では悪法、悪命令は無効であり違法。
法の支配の元では人々に悪に抵抗する権利が認められる。略して抵抗権。
左翼国家には抵抗権はない。投獄されるか粛清される。
821名無電力14001:2011/03/03(木) 12:20:13.26
スラップ訴訟こそ「目的のためなら手段は正当化される」の典型
822名無電力14001:2011/03/03(木) 12:23:10.83
スラップ訴訟 = 中国レベル
中国電力のレベル
823名無電力14001:2011/03/03(木) 12:30:24.42
祝島島民にとって原発ができれば地獄、できなければ これまた地獄。
ある意味気の毒な人達だな。

824名無電力14001:2011/03/03(木) 12:45:13.90
熱暴走?>>784-823
825名無電力14001:2011/03/03(木) 12:56:49.14
左翼権力の犠牲者。
法の支配が及ばぬ左翼官権は伝統文化•伝統社会を容赦なく破壊する。
中国の文革、簡体字もそう、ロシアのアラル海、日本の田ノ浦。
826名無電力14001:2011/03/03(木) 12:57:38.59
>>821
と、訴訟でボコられてる反対馬鹿が言ってます。
827名無電力14001:2011/03/03(木) 12:59:56.11
>>826
おまえみたいな左翼官権支持者にはそうみえるだけ
828名無電力14001:2011/03/03(木) 13:13:14.54
原発ができないと地獄なら瀬戸内海の島々は地獄だらけだな
829Ψ<`∀´>Ψケケケ:2011/03/03(木) 13:30:27.91
>>828
そのとーりです。
だ・か・ら・日本中に原発をつくるべきなのです。
原発に反対する人達は、地獄の鬼と同じですね。
830名無電力14001:2011/03/03(木) 14:06:39.54
レスはひとつにまとめるように>>825-829
831名無電力14001:2011/03/03(木) 14:07:30.80
>>783
NZ地震トラウマで家庭内暴力が急増
ニューズウィーク日本版 3月1日(火)20時52分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110301-00000301-newsweek-int
832名無電力14001:2011/03/03(木) 14:26:18.44
水産業協同組合法
第五十条  次の事項は、総組合員の半数以上が出席し、その議決権の三分の二以上の多数による議決を必要とする。
一  定款の変更
二  組合の解散又は合併
三  組合員の除名
三の二  事業の全部の譲渡、信用事業、第十一条第一項第五号若しくは第七号の事業(これに附帯する事業を含む。)
若しくは共済事業の全部の
譲渡又は共済契約の全部の移転
四  漁業権又はこれに関する物権の設定、得喪又は変更
五  漁業権行使規則又は入漁権行使規則の制定、変更及び廃止
六  第三十九条の六第四項の規定による責任の免除
833名無電力14001:2011/03/03(木) 14:27:27.87
漁業法
第八条  3  漁業協同組合又は漁業協同組合連合会は、その有する特定区画漁業権又は
第一種共同漁業を内容とする共同漁業権について漁業権行使規則を定めようとするときは、
水産業協同組合法の規定による総会の議決前に、その組合員のうち、当該漁業権に係る漁業の
免許の際において当該漁業権の内容たる漁業を営む者であつて、当該漁業権に係る第十一条に
規定する地元地区の区域内に住所を有するものの三分の二以上の書面による同意を得なければ
ならない。

第三十一条  第八条第三項から第五項までの規定は、漁業協同組合又は漁業協同組合連合会が
その有する特定区画漁業権又は第一種共同漁業を内容とする共同漁業権を分割し、変更し、又は
放棄しようとするときに準用する。この場合において、同条第三項中「当該漁業権に係る漁業の
免許の際において当該漁業権の内容たる漁業を営む者」とあるのは、「当該漁業権の内容たる漁
業を営む者」と読み替えるものとする。
834名無電力14001:2011/03/03(木) 14:34:59.26
水産業協同組合法 第五十条
漁業法 第八条3 及び 第三十一条
知ってるかい?

漁業法 第三十一条は、共同漁業権を分割し、変更し、又は放棄するには
水産業協同組合法 第五十条に定める総会で議決権の三分の二以上の多数
による議決を必要とすることを定めている。

旧祝島漁協の議決権を有する組合員はこれを決議していない。
835名無電力14001:2011/03/03(木) 15:01:24.05
県知事の埋め立て工事許可は漁業権交渉成立を条件としている。
漁業権交渉は成立していない。許可無効時点の中国電力による埋立工事は違法。
836名無電力14001:2011/03/03(木) 15:03:36.50
>>834
ムリポ。
そんな話は既に最高裁判所で判決済。

一支店に過ぎない漁業組合にすぎず、漁業権については
所属する漁業組合により決定されるのだよ。

司法、裁判所でこの問題はもう終わってる。

837名無電力14001:2011/03/03(木) 15:05:49.52
>>836
デマ。漁業法や協同組合法は裁判で変更不可能。
漁業権を定められるのはこの二法のみ。
838名無電力14001:2011/03/03(木) 15:06:43.42
裁判所はね立法機関じゃないんですよ。
839名無電力14001:2011/03/03(木) 15:22:27.23
>>837
ほら、理解してない。(笑)

祝島は独立した漁業権を持ってない。
一支部としてしか存在しておらず、独立した漁業権を保有していない。
これが最高裁判決。

ゆえに、漁業組合本体がすでに漁業権の放棄について決定しているため、
祝島には既に漁業権は無いわけ。

それを「漁業法の変更不可能」なんてお馬鹿で頓珍漢を言っているのは
天然か、デマか。w(もちろん天然だよな?w)
840名無電力14001:2011/03/03(木) 15:24:04.42
これは、可哀そうな池沼か。
それとも、単なる頭の弱い反対馬鹿か。
  ↓
----------------------

>>837
デマ。漁業法や協同組合法は裁判で変更不可能。
漁業権を定められるのはこの二法のみ。

>>838
裁判所はね立法機関じゃないんですよ。
841名無電力14001:2011/03/03(木) 15:27:06.69
もし他の関係漁協が総会で補償金受け取りについて議題にせず議決をしていないなら
議決を経ずに漁業権放棄に関わる多額の金額を受け取ったということになります。
水産業協同組合法に定められた手続き上そのようなことをすることはありません。
祝島漁協は総会で合法的に受け取りに関する議決を否決したのです。
漁業補償金受け取りを総会で否決している以上は漁業補償交渉は成立していません。
842名無電力14001:2011/03/03(木) 15:46:17.82
>>841
きちんと理解しましょう。

1.祝島漁協は、単なる支店である。(最高裁判決)
2.漁業権は、本体漁協に所属する。
3.その本体漁協において、適正に漁協補償交渉は完了している。
4.支店の内部の分配がどうのこうは、内部事情で補償交渉とは無関係。
5.それを必死にデマ飛ばそうとしているのが頭の弱い反対馬鹿。

さあ、天然なのか、デマなのか。w

843名無電力14001:2011/03/03(木) 15:49:23.53
反対馬鹿のお馬鹿なデマ

 漁業法や協同組合法は裁判で変更不可能。
 漁業権を定められるのはこの二法のみ。
 裁判所はね立法機関じゃないんですよ。

物事が理解できないのか、
理解している頭のいい人に、だまされて運動しているのか・・・。
844名無電力14001:2011/03/03(木) 16:05:37.19
>>842
現実、支店の補償金受け取りは支店の組合員が議決しなければ受け取ったことにならない。
だから現時点で県漁協が仮受けという形で保管している。仮受けという形だから法人税も
支払っていない。

君は祝島支店が銀行の支店と同じだと思ってるわけだろ?
それなら補償金は本社に相当する山口県漁協に一括で支払われ、法人税も県漁協が一括し
て支払っているはずだ。そうして支店も受け取っていることにすればいい。

だが、それができない。県漁協のお金にして法人税も払えばいいのにできない。
なぜ?支店組合員の議決が必要だからに他ならない。
845名無電力14001:2011/03/03(木) 16:37:25.47
>>844
さてと、最高裁判決が祝島漁協が「支店」であるとしたことは認めるのかな?
そして、漁協本体において既に補償交渉が解決済であることも認めるのかな?

>漁業法や協同組合法は裁判で変更不可能。
>漁業権を定められるのはこの二法のみ。
>裁判所はね立法機関じゃないんですよ。

というのが、お馬鹿で頓珍漢なお話であることを理解できたのかな?

以上が理解できていれば、「支店内部」の保証金分配は「内部問題」に
過ぎないことも理解できるだろうね。
846845:2011/03/03(木) 16:38:30.52
>>844
さて、祝島漁協が「補償金」
847名無電力14001:2011/03/03(木) 16:44:56.07
>>844
長周新聞の読みすぎで頭が腐ってる〜

全ての事象を赤い解釈で日本赤化を目論む反日左翼の皆さん!

どんどん盛り上げていきましょう。

848845:2011/03/03(木) 16:47:14.82
>>844
失礼、ミスタッチで投稿した。
まず、「保証金」→「補償金」

次に、税金問題。
これにも、嘘、デマ、洗脳、単なる天然が入っている。

1.所得に対しては税金がかかる(これ常識)
2.本来ならば、補償金を受けた個々人が所得税として申告する。
3.個々人に配分しない場合は、組合が法人税として支払う。

そして、税務署の見解は支店で払う、ということだな。
この「税金」に組合員の多数決が必要でもなんでもないことは
租税されたものには納税者の意思は無関係であるということからも
わかるはずだ。(天然でないならば)
849845:2011/03/03(木) 16:51:18.01
>>844
>現実、支店の補償金受け取りは支店の組合員が議決しなければ受け取ったことにならない。

報道によれば、中電はすでに供託している。
法的には受け取った状態だな。

理解できるか?
嘘、デマ、洗脳、単なる天然。

洗脳であればすぐに解けるレベルのデマだぞ。

850名無電力14001:2011/03/03(木) 16:57:30.95
>>847
>長周新聞の読みすぎで頭が腐ってる〜

なんだ、長周新聞にはこんなレベルの話が載っているのか?
まあ、意図的なデマだな。

しかし、そんな洗脳で簡単に信じるのも問題だが・・・。w

851anuszuki:2011/03/03(木) 17:14:02.83
>>850
その長周新聞の記事をツイッターで拡散しまくってるから

>>844みたいな馬鹿が増殖中なのです。

馬鹿左翼うおっちは楽しいおー。
852名無電力14001:2011/03/03(木) 17:17:27.35
そっか、サヨクお得意のデマ飛ばしか。
その被害者ならば、「天然君」は悪くない。

「ちょっと頭の弱い子」がサヨに狙われるからな。

853名無電力14001:2011/03/03(木) 17:43:30.28
レスはひとつにまとめるように>>832-852
854名無電力14001:2011/03/03(木) 17:44:15.25
再送:パキスタン少数民族相が射殺される、タリバン系組織が犯行声明
ロイター 3月3日(木)9時38分配信[イスラマバード 2日 ロイター]

パキスタンの首都イスラマバードで2日、
キリスト教徒のシャバズ・バッティ少数民族相が射殺された。
過激派組織「パキスタンのタリバン運動(TTP)」が犯行声明を発表し、イスラム教に対する冒涜(ぼうとく)罪の見直しを呼び掛けていた同相への「処罰」だとしている。

バッティ氏は車で移動中に銃撃を受け、運転手によると、男ら4人を乗せた白い車が近づき、少なくとも1人が車外に出て発砲した。
目撃者の情報では、今回の犯行は同氏に対する「処罰」だとしたビラが現場に散乱していたという。

パキスタンでは昨年11月、キリスト教徒の女性がイスラム教の預言者ムハンマドを冒涜したとして死刑判決を受けたことから、イスラム教に対する冒涜罪をめぐる議論が活発化。
しかし、ことし1月4日に同罪への反対を表明したパンジャブ州の知事が護衛に射殺される事件が発生。
パキスタン国内では犯人の護衛を称える声も少なくないという。パキスタン政府は同罪の見直しは行わないと繰り返し表明している。

バッティ氏は同国で唯一のキリスト教徒の閣僚。
米クリスチャン・ポスト紙と1月に行ったインタビューでは殺害の脅迫を受けていたことを認める一方で、
パンジャブ州知事の殺害事件を引き合いに、護衛を付けない意思を明らかにしていた。
*一部の文字が画面に正しく表示されなかったため、再送します。
855名無電力14001:2011/03/03(木) 17:57:08.63
日韓共同でレアメタル確保=ブラジル鉱山に出資へ―新日鉄など
時事通信 3月3日(木)11時1分配信

日韓両国の政府系機関と鉄鋼大手の新日本製鉄、JFEスチール、韓国ポスコ、大手商社の双日
がレアメタル(希少金属)確保に向け、ブラジルの鉱山開発会社に計15%程度を共同出資することで最終調整に入った。関係筋が3日、明らかにした。
出資総額は1500億円規模の見通し。自動車用などの高級鋼板生産に必要なレアメタル「ニオブ」の安定調達を図るのが狙いで、近く正式契約を結ぶ。
出資先はニオブの世界シェアで約7割を占めるブラジルのCBMM社。日韓の各企業のほか、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と韓国の国民年金公団が出資する。
出資比率は日本側が10%前後、韓国側が5%前後で、日本勢の出資額は計1000億円程度とみられる。 
856名無電力14001:2011/03/03(木) 18:43:01.73
>>849
供託の意味ぐらい調べて理解してから使えよ
びっくりしたw
857名無電力14001:2011/03/03(木) 18:47:52.79
>>847
長洲新聞だかよりお国の漁業法を読めよw
858名無電力14001:2011/03/03(木) 18:50:34.18
>>848
日本語でok?
859名無電力14001:2011/03/03(木) 18:50:53.12
原発に反対するなら、まずは商用電気を使うのを止める様に。
860名無電力14001:2011/03/03(木) 18:53:14.30
>>857
読んだよ〜。

で?何?
861名無電力14001:2011/03/03(木) 19:09:09.34
>>859
電源開発促進税って知ってる?
納税してるから文句言う権利があるんだよ。
862名無電力14001:2011/03/03(木) 19:10:13.63
>>860
ばかだなー
新聞なんか判断材料にするまでもないってことだよw
863名無電力14001:2011/03/03(木) 19:10:50.08
それで供託の意味はわかったのか?(^-^)
864名無電力14001:2011/03/03(木) 19:22:13.05
>>856
民法第494条
債権者が弁済の受領を拒み、又はこれを受領することができないときは、
弁済をすることができる者(以下この目において「弁済者」という。)は、
債権者のために弁済の目的物を供託してその債務を免れることができる。

反対馬鹿って悲しい生き物なんですね。(クスクス)
865名無電力14001:2011/03/03(木) 19:22:20.88
上関町 白井田
http://kaminoseki.jp/2011/02/612/

上関町、白井田は古くから船舶で栄えた所です。船を下りられた人が、のんびり漁をしています。
そして、上関原子力発電所の取水口の地先漁業権が有る所です。もちろん、殆どの住民が原子力発電所を推進しています。
一昨年、準備工事が始まり、上関原子力発電所取水口JVも白井田に事務所を構え、何人かの社員が住んでいます。地元の人達に溶け込んで、良い関係を築いています。
良い関係と言うと、町外から集まって、田ノ浦に居座ってるカヤック隊は祝島の人達と必ずしも良い関係とは言えないのでは、
何故ならカヤック隊が祝島に出入りするようになり、それまで家に鍵を掛けなかった人達が掛けるようになったと聞きます。それに、カヤック隊と祝島の人達の考え方は違うと思います。
自分達の偏った主張で、祝島の人達を苦しめるのは止めて、田ノ浦から出て行って貰いたい。
866名無電力14001:2011/03/03(木) 19:24:34.40
補償金を受けっとってないから未解決ダァ!
 ↓
ほれ、供託。
 ↓
えっ?供託?意味知らなくてビックリした・・・。(←今ココ)

867名無電力14001:2011/03/03(木) 19:25:38.64
>>862
馬鹿だよ〜
でも左翼のチラシを判断材料にしたことないよ〜
特に長周新聞には嘘書かれたことあるから相手にして無いよ〜
新聞なんかめったに読まないし〜
868名無電力14001:2011/03/03(木) 19:26:59.30
>何故ならカヤック隊が祝島に出入りするようになり、それまで家に
>鍵を掛けなかった人達が掛けるようになったと聞きます。

だよね。
あんなこ汚いのがウロウロして、
糞尿ばらまいて、
風呂にも入らず、髭ぼうぼう。

869名無電力14001:2011/03/03(木) 19:28:18.88
長周新聞呼んだ。
2chに突撃した。
ボコられた。   (←今ココ)



870名無電力14001:2011/03/03(木) 19:30:42.99
県漁連の祝島支店に田ノ浦の地先権はありませんよ!
地先権を持っている四代、上関支店は原発推進です。
上関町民の7割以上が推進です。田ノ浦のある四代地区は9割以上が推進です。

上関原発反対の町外妨害者たちは、田ノ浦で活動するのではなく、祝島の島民の会の独裁的なやり方に革命を起こす知恵を、祝島島民にをしえてあげればいいのに。
親子2代にわたる独裁をしようとしているようだ。約28年の間独裁されている。
最近、息子の方は北朝鮮の瀕死の独裁者に顔が似てきた。
871名無電力14001:2011/03/03(木) 19:40:44.75
中国電力ざまぁ
地域社会をズタズタに破壊した報いを受けろや
872名無電力14001:2011/03/03(木) 19:50:17.19
伝統社会を虫けらのように踏み潰す官権左翼(官僚ブサヨ)のみなさん、
敗北する気分はどうですか?
873名無電力14001:2011/03/03(木) 20:15:02.72

長周新聞を信じた。
twitterを信じた。
2chに突撃した。
 ・・・
ボコられた。
 ・・・
悔しいから罵倒した。   (←今ココ)

874名無電力14001:2011/03/03(木) 20:22:06.42
中電さん敗北の暁には祝島だけじゃなく上関町全体を自然エネルギーの町にして、
電力を中国電力に売ってCO2排出削減に協力してやろう!
875名無電力14001:2011/03/03(木) 20:23:37.05
供託金どーすんのーw
876名無電力14001:2011/03/03(木) 20:24:53.44
仮受金どーすんのーw
877名無電力14001:2011/03/03(木) 20:35:10.19
合法工事なのならさっさと強制排除してみなよ。そうしないと期限すぎちゃうよ?
供託金も没収されちゃうよ。
878名無電力14001:2011/03/03(木) 20:36:55.87
埋め立て工事合法をネットに何回書き込んでも時間は止められないんだよ?
879名無電力14001:2011/03/03(木) 20:38:23.54
>>877
>合法工事なのならさっさと強制排除してみなよ。

いずれそうなるね。
外堀はもう全部埋められているからな。w

供託、意味わかったか? ん?

880名無電力14001:2011/03/03(木) 20:46:42.11
>>878

 デマをいくら並べても、最高裁判所判決は変わらないんだよ?
881名無電力14001:2011/03/03(木) 20:49:16.01

 長周新聞を信じた。
 2chで漁業権はある!とカキコしてみた。
 ボコられた・・・。
 ・・・
 twitterを信じた。
 補償金受け取ってないからと理由にしてみた。
 供託って言われた。
 意味がわからずビックリした。
 馬鹿にされた。
 ・・・
 必死に罵倒レスつけた。 (←今ココ)


882名無電力14001:2011/03/03(木) 20:49:50.85
いずれそうなるだってよー
なんでいずれなんだよw ばっか
何が外堀だw
883名無電力14001:2011/03/03(木) 20:51:06.41
>>880
こっちは時間に止まってもらう必要ぜろだしーw
884名無電力14001:2011/03/03(木) 21:01:14.96
期限があるのはおまえらの方だけなんだよ!!
立場の違いくらいわきまえろ、自称合法浩二君( T_T)\(^-^ )
885名無電力14001:2011/03/03(木) 21:01:50.03
>>882-883

 頭ワルソーな連続投稿だな。w

 時間がたてばたつほど、より強制する必要性と強制することの
 相当性が高くなり、強制力を伴った執行がされやすくなるのだよ。

 反対派ってこんあ馬鹿ばっかりなのか?(笑)

 供託はどうなったんだ? もう理解できたのか?w
886名無電力14001:2011/03/03(木) 21:03:55.37

  漁業権はまだあるぅ!(撃沈)
  補償金を受け取ってないからが理由だぁ!(自爆)
  期限があるぅ!(強制執行へ時限爆弾)

反対派が馬鹿なのか。
馬鹿だから反対派なのか。



887名無電力14001:2011/03/03(木) 21:12:17.70
>>884-885

頭ワルソーな連続投稿だな。w

もしかして供託を受領したのと一緒って言ったお馬鹿さんはおまえか?
ならしょーがねーなw
888名無電力14001:2011/03/03(木) 21:16:30.94
時間がないのはお前らの方だろう
自称合法浩二君( T_T)\(^-^ )ペン
889名無電力14001:2011/03/03(木) 21:21:42.12
>>887-888
 ねえねえ、そんなに悔しかった?
 漁業権が無くなってるって知って驚いた?
 供託って言われてビックリした? 
 期限って、迫るほど強制執行の必要性と相当性が高まるって知ってた?

 ねえねえ、馬鹿って言われて反論できなくてイラッときた?(爆)

 
890名無電力14001:2011/03/03(木) 21:26:05.92
>>889
お前がいると話が面倒なんだよ。
なんで勝った気になれんだよそれで。
891名無電力14001:2011/03/03(木) 21:37:29.54
認識障害君てさ、いっつも服を表裏逆に着たりしてねえ?
中電関係者でもどこかの職員でもない障害君だよね?
正直お呼びでないから本当に。
892名無電力14001:2011/03/03(木) 21:40:03.17
>>890-891

 ねえねえ、漁業権はもう無いって気がついちゃったの?
 ねえねえ、補償金受け取らないから許されると思ってたの?
 ねえねえ、供託って初めてきいたの?

 ねえねえ、イラッと来た?(笑)

893名無電力14001:2011/03/03(木) 21:42:41.47
一本調子なやつw
悪かった、お前には何の期限も無かったよ(爆)
894名無電力14001:2011/03/03(木) 21:50:25.13
2002年、祝島支店になる前に補償金受け取りは漁協総会で否決されている。
だから旧祝島漁協の補償金を可決できるのは、祝島漁協の正統な
後継者である祝島支店の組合員が開く総会のみなの。了解?
895名無電力14001:2011/03/03(木) 22:07:39.98
>>894
>だから旧祝島漁協の補償金を可決できるのは、祝島漁協の正統な
>後継者である祝島支店の組合員が開く総会のみなの。

最高裁判決で否定。w

馬鹿ってどうして馬鹿なの?(クスクス)

896603:2011/03/03(木) 22:11:29.64
つーかいつまでグダグダやってんだ?
ID出る板でやりゃいいのに
897anuszuki:2011/03/03(木) 22:17:54.02
 ___
 \●/
  ヾ)  ∧_∧
   ヽ ( ´_ゝ`) 工事を止める事できないけど
    丶_●‐●
      〉  , l〉  反核活動家はもっと頑張って〜
     (~~▼~|)
      > ) ノ  じゃないと盛り上がりにかけちゃうよ〜ん。
     (_/ヽ_)
898名無電力14001:2011/03/03(木) 22:18:01.50
独り芝居?>>856-896
899名無電力14001:2011/03/03(木) 22:18:28.60
このスレって反対派が顔面蒼白になるような情報が満載されてるから
人目に触れないよう早いとこ埋め立てちまえ、ってやられてんじゃないか
次スレ立てる猛者は、ポイントをテンプレで貼っといてくださいな
900名無電力14001:2011/03/03(木) 22:19:19.88
>>895
なにを否決されたと言ってんだ?
祝島支店の組合員の総会が開かれて
昨年も受け取り否決されてんだよ。
だから供託金が注に浮いてんの。
客観的事実を直視しろよね。
901名無電力14001:2011/03/03(木) 22:19:50.56
チーン。南無・・・。

中国新聞から
原発で漁協組合員の上告棄却 ’08/11/5

 中国電力が山口県上関町で進める原発建設計画で、中電と地元の漁業
権管理委員会が結んだ漁業補償契約の効力が、反対派の旧祝島漁協
(現県漁協祝島支店)の組合員にまで及ぶがどうかが争われた訴訟の
上告審で、最高裁第2小法廷(今井功裁判長)は4日までに、原告の
組合員の上告を退ける決定をした。組合員の逆転敗訴とした2審判決が
確定した。

 2007年6月の広島高裁判決は「義務はあり、契約で漁業権が消滅する
区域での操業は認められない」と1審判決を変更。組合員逆転敗訴の
判決を言い渡し、組合員が上告した。

 中電の福本和久・上関原子力立地プロジェクト長は「当社の主張を
認めた高裁判決が適法と判断された」とコメントを発表した。
902名無電力14001:2011/03/03(木) 22:20:59.62
>>899
知能低すぎるな
903名無電力14001:2011/03/03(木) 22:30:37.89
>>901
ばかだなー。
それに判決のソースは判決原文だろ。

漁業補償交渉が成立するかどうかはその判決とは関係ない。
漁業共同組合法の総会規定が無効になることはない。補償金受領を可決できるのは総会のみ。
だから供託金が注に浮いてんだよ。客観的事実は否定できない。
904名無電力14001:2011/03/03(木) 22:35:49.29
現時点では祝島漁協は存在しない。
しかし漁業補償は祝島漁協の漁業権に対するものであった。現在支店であることと関係ない。
905名無電力14001:2011/03/03(木) 22:41:17.49
>>903
>だから供託金が注に浮いてんだよ。

なんだやっぱ「供託」の意味がわかってないんだ。(苦笑)
供託金が「注に浮いて」(もちろん宙に浮いてw)いるわけではないよ。
そんな状態なら「供託」にならんでしょ。システムの存在意義がない。

10年の期限とは、時効のこと。
この時効というのは、「供託金を受け取る権利」が無くなるということ。

貰えるのに受け取り拒否してるんだから、もうその人には権利はないといこと。
ただし、債権者(漁協)の権利が無くなるのであって、債務者(中電)の
弁済は供託の時点で消滅しているわけ。

反対派のデマにも困ったもんだね。
補償金、受け取れなくなるだけの話だから別に中電があせる必要はゼロ。w

少しは理解しようとする努力してみたら?

906名無電力14001:2011/03/03(木) 22:45:48.56

  漁業権がまだあるんだァ〜!(支店に漁業権は無いよ:最高裁w)
 
  補償金を受け取らなければOKだぁ〜!
  (受け取らなきゃ漁協支店の権利が無くなるだけ。w)

  期限があるんだぁ〜!
  (工事着工でしおしおw)

デマにしても馬鹿すぎる。w

907名無電力14001:2011/03/03(木) 22:50:21.63
>>905
県漁協はなぜ半額を引き出したんだろね
908名無電力14001:2011/03/03(木) 22:52:56.97
なんで受け取らせようと圧力かける必要が?
909名無電力14001:2011/03/03(木) 22:54:27.62
>>907

「引き出した」なんて反対馬鹿がそんなこと言ってるわけ?





 
910名無電力14001:2011/03/03(木) 22:54:33.65
時効で供託金は国庫に入るでいいの?
911名無電力14001:2011/03/03(木) 22:57:30.09
>>908

 「圧力」って反対馬鹿が言ってるわけ?
 具体的にどんな「圧力」があったわけ?
 
   「もしもし、受け取らないと権利無くしますよ」、
   「なんだと、あっ、圧力だぁ〜!」って?w

912名無電力14001:2011/03/03(木) 23:04:36.67
べつに総会何度も開いて否決することはないね。
913名無電力14001:2011/03/03(木) 23:13:20.40
>>912

 そのとおり。
 別に供託金がどうなろうと、権利関係には影響しない。
 そのための供託制度だからね。(笑)

 それを、「圧力だ」のなんだのは単なる言いがかり。
 こんなデマで「運動」を盛り上げないとやっていけない。

 騒いで注目されたい! 運動の求心力を高めたい!

 やってることはヤクザと同じ。w

914名無電力14001:2011/03/03(木) 23:36:44.75
県漁協はなぜ祝島支店の総会を召集したのか
可決させるためでしょ。何故そんなことを?でも否決
915名無電力14001:2011/03/04(金) 00:21:16.36
>>914
それで、「圧力」って何?
916anuszuki:2011/03/04(金) 00:25:11.87
>>915
単位 面積 あたりにかかる 力の事
917名無電力14001:2011/03/04(金) 00:31:06.44
そもそも補償金の受け取りを拒否してることが
建設側にとって何でもないことならわざわざ
デマだなどと火消しする必要もないし
放置しておけばいいこと。
918名無電力14001:2011/03/04(金) 00:33:12.82
>>916
反対馬鹿はどれくらいの圧力以上を感じることができるんですか?
919名無電力14001:2011/03/04(金) 00:34:24.33
>>917

それじゃあ、バカからかって遊べないじゃないかっ!(笑)

 ねえねえ、自分が馬鹿言ったと思った?w

920名無電力14001:2011/03/04(金) 00:43:41.43

 運動は盛り上げなきゃ!
 そのためには、敵がいなきゃ!
 そのためには、目的がなきゃ!

 嘘、デマ、妄想、・・・。

 運動のためには盛り上げなきゃ!
    ・・・長周新聞
921名無電力14001:2011/03/04(金) 00:47:46.07

 長周新聞を信じた。
 2chで漁業権はある!とカキコしてみた。
 ボコられた・・・。
 ・・・
 twitterを信じた。
 補償金受け取ってないからと理由にしてみた。
 供託って言われた。
 意味がわからずビックリした。
 馬鹿にされた。
 ・・・
 必死に罵倒レスつけた。 (←今ココ)

922名無電力14001:2011/03/04(金) 08:35:08.13
急にネットで脚光を浴びて、半分ヤケクソで書いていた長周新聞も驚いているだろう
荒唐無稽な妄想記事が多いが、内ゲバなのか左翼の裏事情もしれっと晒してるからね
山戸氏や高島氏の記述などはWikiなどネット情報とも一致していて、ある程度信憑性があるようだ
記事には人民の勝利目前ってオチがいるから、供託金の件は最後の論拠として粘着している
裁判は結審し選挙結果も出てしまってるから、記者も大変だよねえw
923名無電力14001:2011/03/04(金) 11:08:47.17
長周新聞の記者のレベルでは、「供託」の意味は理解できなかったんだろうね。w
しかし、そんな低レベルのデマを信じて、2chに突撃してくる馬鹿って・・・。



924名無電力14001:2011/03/04(金) 11:43:12.75
漁業補償は組合員である魚民一人一人の漁業権を補償する為にあります。
漁協は窓口でしかない。旧漁協が合併しても旧漁協の組合員が居なくなった
わけでも、彼らの権利が宙に消えたわけでもありません。
現祝島支店の組合員が補償金を受け取る意思を県漁協が召集した総会で
賛成多数で可決されない以上、債務者がお補償金を供託していようと、
漁業補償交渉は不成立です。
よって現段階の埋めたて工事は違法です。
925名無電力14001:2011/03/04(金) 12:20:30.55
>>924
>漁業補償交渉は不成立です。

1.漁業権は個人財産ではない。(最高裁判決)
2.漁業補償交渉は、祝島支店ではなく県漁協との交渉で成立。
3.補償金の分配は漁協の内部問題。
  ・・・
  ・・・
100.馬鹿の一つ覚えの反対馬鹿。







926名無電力14001:2011/03/04(金) 12:21:04.40
2000年、祝島漁協総会で補償金受け取り否決。補償金は法務局に供託。
2009年、祝島支店の臨時総会で改めて否決。総会の開催は県漁協の決定。
供託金の正統な受け取り主体が祝島支店に引き継がれている構造。
補償金を受け取る権利とは漁業権のことである。
927anuszuki:2011/03/04(金) 12:22:24.13
>>924
どこを立て読み?
928名無電力14001:2011/03/04(金) 12:24:38.54
>>926
供託をしたのは中電。
供託した時点で中電の債務は消える。(供託制度の本質)

「補償金を受け取る権利」は祝島支店にあるのは当然。
「受け取らないから漁業権はある」というのは単なる妄想。(供託制度)

馬鹿ループ。
929名無電力14001:2011/03/04(金) 12:26:57.28
旧祝島漁協の漁業権に関わる供託金を受け取る法的権利があるのは祝島支店のみ。
なぜですか?
930名無電力14001:2011/03/04(金) 12:30:06.10
補償金が組合員の所得として受けり終えるまで、
補償交渉は成立しません。
931名無電力14001:2011/03/04(金) 12:31:24.84
>>924
>よって現段階の埋めたて工事は違法です。


「流布」とは不特定又は多数人に伝える行為で、
2ちゃんねるやtwitterに書き込む行為は、まさに流布にあたります。

流布する情報が「虚偽」であれば、
刑法上の信用毀損罪や業務妨害罪に該当します。

「虚偽の」風説とは、事実と異なる噂のことです。

「虚偽」であることを認識していなければ、犯罪は成立しませんが、
相当な根拠もなく安易に噂を信じただけでは、
認識がなかったとはされません。

判例は、虚偽の風説の流布によって実際に信用が毀損されたり
業務が妨害される必要はないとしています。
932名無電力14001:2011/03/04(金) 12:34:22.46
旧漁協の漁業権に関連する議決権は支店に引き継ぐことが合併後の決まりだからですよ。
933名無電力14001:2011/03/04(金) 12:41:17.12
旧漁協の漁業権に対する補償金に関わる法的議決権は現祝島支店に引き継がれている。
旧漁協の権力に対して補償金はある。
旧漁協の補償金受け取りが否決され続けている。
旧漁協に対する漁業補償交渉は現時点も継続中であり確定していません。
934名無電力14001:2011/03/04(金) 12:42:52.10
>>930
>補償金が組合員の所得として受けり終えるまで、
>補償交渉は成立しません。

個々の組合人には漁業権は持ちません。(最高裁判決)
漁業権の保障交渉は県漁連にあり、支店にはありません。
補償金を組合内でどのように処分しようと、外部の者(中電)には無関係。

馬鹿ループ。
935名無電力14001:2011/03/04(金) 12:43:29.12
>>933
x旧漁協の権力
o旧漁協の権利
936名無電力14001:2011/03/04(金) 12:44:09.95
>旧漁協の漁業権に関連する議決権は支店に引き継ぐことが合併後の決まりだからですよ。

最高裁で否定。

馬鹿ループ。
937名無電力14001:2011/03/04(金) 12:45:14.60
>>936
残念ながら客観的事実はそうではない。
938名無電力14001:2011/03/04(金) 12:51:21.46
ふぁ〜あ。(あくび)

日本共産党(左派)中央委員会機関紙『人民の星』!!!w
でも認めちゃってる最高裁判決。w

 5452号1面
翌一一月には二〇〇〇年からあらそわれていた、漁業補償契約無効
確認訴訟を最高裁が棄却し、

★「(祝島の)組合員は共同管理委員会と中電との契約に拘束される」

という高裁判決を「確定扱い」とした。
939名無電力14001:2011/03/04(金) 12:52:21.51
残念ながら客観的事実はそうではない。
940名無電力14001:2011/03/04(金) 12:53:53.93
http://ww5.tiki.ne.jp/~people-hs/index.htm
日本共産党(左派)中央委員会機関紙『人民の星』!!!w
日本共産党(左派)中央委員会機関紙『人民の星』!!!w
日本共産党(左派)中央委員会機関紙『人民の星』!!!w

★「(祝島の)組合員は共同管理委員会と中電との契約に拘束される」
★「(祝島の)組合員は共同管理委員会と中電との契約に拘束される」
★「(祝島の)組合員は共同管理委員会と中電との契約に拘束される」

漁業補償契約無効確認訴訟を最高裁が棄却
漁業補償契約無効確認訴訟を最高裁が棄却
漁業補償契約無効確認訴訟を最高裁が棄却

941名無電力14001:2011/03/04(金) 12:56:51.02
排除できるもんなら阻止行動を強制排除すればいいし(民事なので警察にはできません)、
現地にいる全員に対してスラップ訴訟を起こせるもんならおこせばいい。
どちらも無理。
942名無電力14001:2011/03/04(金) 13:04:09.57
>>941
ねえねえ、「人民の星w」見て漁業権ないって知ってどう思った?
ねえねえ、漁業権あると洗脳されてたこと気づいてどう感じた?
ねえねえ、馬鹿ループしてた自分に気がついてどうするつもり?(爆)

943名無電力14001:2011/03/04(金) 13:24:58.07
居てもいい場所にいる人は、なにも訴訟する必要はない。
他者がそこに居てはいけないと言う側は自らの正しさを証明するには
民事訴訟を起こすしかない。
944名無電力14001:2011/03/04(金) 13:55:19.88
旧漁協の漁業権に付随する補償金に対する法的議決権は現祝島支店に
引き継がれている。客観的事実
旧漁協の権利に付随するお金として供託金(補償金)は存在している。かれこれ10年
旧漁協の漁業権に付随する補償金受け取りが合法的に否決され続けている。
旧漁協に付随する漁業補償交渉は現時点も継続中であり確定していない。

以上の主張を根拠とする阻止行動の違法性を立証したければ訴訟してくださいね。
そうでなければただの宣伝文句でしかありません。
945名無電力14001:2011/03/04(金) 15:27:51.99
>>944
既に否定、立証されてますよ。(馬鹿ループw)

http://ww5.tiki.ne.jp/~people-hs/index.htm
日本共産党(左派)中央委員会機関紙『人民の星』!!!w
日本共産党(左派)中央委員会機関紙『人民の星』!!!w
日本共産党(左派)中央委員会機関紙『人民の星』!!!w

★「(祝島の)組合員は共同管理委員会と中電との契約に拘束される」
★「(祝島の)組合員は共同管理委員会と中電との契約に拘束される」
★「(祝島の)組合員は共同管理委員会と中電との契約に拘束される」

漁業補償契約無効確認訴訟を最高裁が棄却
漁業補償契約無効確認訴訟を最高裁が棄却
漁業補償契約無効確認訴訟を最高裁が棄却
946名無電力14001:2011/03/04(金) 16:19:54.14
>>945
ははは、されてませんよ。勘違いでしょうw
947名無電力14001:2011/03/04(金) 16:24:05.12
おれは「左翼」主義者ではありません。
左翼体制とは真反対の「法の支配」体制主義者です。
人民の星とか知らねえよw
948名無電力14001:2011/03/04(金) 16:30:35.68
>>946-947

事実を知らされて錯乱する反対馬鹿の図。w



949名無電力14001:2011/03/04(金) 16:34:24.55
お互い結論も出たみたいだし、このへんでお開きにしようかw
950名無電力14001:2011/03/04(金) 16:35:59.02
ああ、なんて可哀そうな反対派・・・。

◆漁業補償契約無効確認訴訟を最高裁が棄却
◆漁業補償契約無効確認訴訟を最高裁が棄却
◆漁業補償契約無効確認訴訟を最高裁が棄却

★「(祝島の)組合員は共同管理委員会と中電との契約に拘束される」
★「(祝島の)組合員は共同管理委員会と中電との契約に拘束される」
★「(祝島の)組合員は共同管理委員会と中電との契約に拘束される」

http://ww5.tiki.ne.jp/~people-hs/index.htm
日本共産党(左派)中央委員会機関紙『人民の星』!!!w
951名無電力14001:2011/03/04(金) 16:38:59.83
ほんじゃあまあ一方的で悪いけど、お開きにさせてもらいます。
952anuszuki:2011/03/04(金) 16:47:45.45
>>951
逃げたw
953名無電力14001:2011/03/04(金) 16:50:08.92
そりゃあ、最高裁判決をデカデカと出されて、
それを必死に否定すれば、

  馬 鹿 に し か 見 え な い 。

  w
954名無電力14001:2011/03/04(金) 18:23:50.05
上関町 祝島の人達への思い
http://kaminoseki.jp/2011/03/711/

みなさんは、ご存じですか。約30年前、上関町に原子力発電所誘致が議会により議決されたことを。
その当時、祝島の人達の多くは推進でした。しかし、祝島の有力者と祝島の推進議員との間で、
発電所誘致の主導権を巡り、俗にいう権力争いにより祝島の反対運動が始まったと聞いています。
祝島の推進議員は、何日かの間、帰島することができなかったそうです。
その有力者により、一人の祝島出身の活動家が呼び戻されて反対運動が強固に展開され、現在に至ってます。
しかしながら、その有力者は、生前「祝島の反対運動は間違っていた」という言葉を残されたそうです。
この言葉の意味を、みなさん、ご察し頂けるとおもいます。多くの祝島の人達は、止むに止まれぬ反対と思います。
そして今、多くの祝島の人達を苦しめているのは、町外の反対派による、偏った思想です。
田ノ浦で居座って、違法な妨害行為を行っている町外の反対派は、これ以上、祝島の人達を苦しめるのではなく、上関町から出て行って貰いたい。

我々上関町民は「祝島の反対運動は間違いだった」の言葉を信じ、これからも祝島の人達へ上関原子力発電所建設と町づくりへの理解を求め続けて行きます。同じ町民、わかって貰えることを信じています。
上関町のことは、我々上関町民で解決します。 
955名無電力14001:2011/03/04(金) 18:28:26.95
原発反対派に出来る事は、商用電気の使用を止める事だけ。

電気の使用量を減らせば、原発を作らずに済む。





「私の使ってる電気は、原発の電気ではありませんから」
なんて戯言は無い様に。
956名無電力14001:2011/03/04(金) 18:31:42.79
祝島住民・環境市民へのスラップ訴訟の被害から現状を救済するために
http://blogs.yahoo.co.jp/costarica0012/19146704.html

実は、中国電力は、このように海を守るためにやむを得ず阻止行
動に出た個人をターゲットにして、反対運動から手を引かせる
目的での恫喝訴訟を繰り返してきました。その中で、埋め立て
作業区域での阻止行動に対して、裁判所は、1日500万円の損害
賠償を認定しました。これは、最高裁確定判決であり、2月21
日からの阻止行動に加わった個人や島民の会は、1日500万円の
損害賠償請求の対象とされます。
 他にも、現在、カヤック隊2名と祝島住民2名への4800万円相当の
損害賠償訴訟が山口地裁で係争中です。
 これらは、諸外国では「スラップ訴訟」として知られるもので、公的に
声をあげた市民を企業が狙い撃ちして運動を対立させるものです。
今、この不当な憲法違反の判決が、祝島島民及び環境市民にのしか
かっています。
957名無電力14001:2011/03/04(金) 18:37:02.57
裁判の最大の争点は、地区が所有していた土地に入会権があるかどうかだ。
入会権とは、一定の地域の住民が山林や原野などを、共同して利用、収益(主として雑草や薪炭用の雑木等の採取)を得る慣習上の権利とされている。
しかし、今回争われている土地は、立ち入ることさえ危険な急峻な崖地で、とても共同して利用できるような土地ではない。
過去においても四代区住民がその土地を利用した事実はない。

百歩譲って、薪が主要なエネルギー源であった時代には共同利用がおこなわれていたとしても、エネルギー源が電気、ガスに代わっている現代の生活を考えると、
入会権は既に消滅したと考えるのが妥当である。  
更に、この訴訟を起こしたのは、七、八十歳代の高齢の四人で、同じ地区の九六%以上の区民を被告に提起した異常な訴訟だ。
しかも、四人の原告は、足かけ八年に及ぶ訴訟の過程で一人が死亡、二人が町外に転出、残る一人も長らく地区外で生活しており、本当の意味での区民とは言い難い。
つまり、実質的には原告が不在のまま裁判が進行しているのである。
こうした事実関係を冷静に見れば、誰が何のために起こしている裁判か推測がつくというものである。
958名無電力14001:2011/03/04(金) 18:38:42.94
まあ、中電所有の土地に侵入したり、中電側の船によじ登ったりしなければ
訴訟のターゲットにしようがないんだけどね。
砂浜に居たりする人をガードマンなどで強制排除するのは違法だから。
959名無電力14001:2011/03/04(金) 18:40:57.01
四代区有地の裁判は、裁判開始から一審判決まで約四年、二審も二年半を費やし、現在まですでに八年が経過している。
長期間に及ぶ民事訴訟の審理は、原子力発電所建設の引き延ばしを図る反対派にとっては格好の手段となっている。
反対派の裁判闘争は権利の濫用 着工引き延ばしの格好の材料に
http://jijihyoron.seesaa.net/article/45236887.html

民主主義において、少数意見にも耳を傾けなければならないことは当然だが、議論を尽くした上、多数の賛成により決定したことに対し、意に添わない一部の反対者が訴訟という強硬な手段で阻止を図っている。
公益的な事業に関する民事裁判の長期化は公の利益を損なうことは明らかである。
司法関係者は裁判の早期審理に努めるべきである。

日本時事評論 第1619号(H18.11.3)より転載しました

960名無電力14001:2011/03/04(金) 18:42:37.82
>>955
電気代には電源開発促進税が含まれています。これは国の歳入になります。
これが上関や周辺の自治体に原発立地交付金として支払われています。
ですから税金の使い方として国民は意見を言う権利はあるんです。
961名無電力14001:2011/03/04(金) 18:47:41.09
原発の交付金については地元でも交付金は財政を歪め、住民の安全と地元の
自然環境を売り渡すものというもっともな反対意見もあります。

本日のニュース
上関原発建設計画:原発交付金の拒否、平生町に申し入れ−−反対派の議員連盟 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20110304ddlk35040345000c.html
962名無電力14001:2011/03/04(金) 18:47:47.28
>>958 砂浜にいるだけでも違法

許可なく施行区域内への立ち入り等を行うことは,妨害行為であり,不法行為
http://www.energia.co.jp/info/oshirase_20110228_2.html

「田ノ浦海岸等における妨害禁止仮処分命令申立事件」の決定
田ノ浦海岸等に進入・滞在すること,
同海岸等において重機,資機材や作業員へ接近・接触すること,
同海岸等に土のうやテント等を設置・放置すること,
第三者にこれらの行為をさせることは,一切禁止
http://www.energia.co.jp/info/oshirase_20110221_2.html
963名無電力14001:2011/03/04(金) 18:55:35.80
反対派の裁判闘争は着工引き延ばしをねらった権利の濫用である
反対派の「スラップ訴訟」は詭弁である
スラップ訴訟は「言論」を抑圧するもので、田ノ浦で起きていることは「言論」ではない
言論とは、ロビー活動や集会、柵の外での座り込みやシュプレヒコールのことだ

反対派の違法な工事妨害の証拠写真
http://www.energia.co.jp/info/oshirase_20110228.html
964名無電力14001:2011/03/04(金) 19:07:47.79
>>960
日本は言論の自由が保障されているから、納税の有無にかかわらず何にたいしても自由に意見ができるよ
原子力はメリットとデメリットがあるが、廃止すべきか推進すべきか?
原子力を地元振興のためにに誘致すべきか、原発立地とは別の道を歩むべきか?
どんどん議論してほしいし、この30年間、国会や上関町議会でもさんざん議論されてきた
議論の末、国の方針として原発推進は閣議決定され、原発誘致は上関町議会で決定した
反対派がこの状況に対し意見をいうのは自由、どんどん主張すればいいし、ネットで議論すればいい
反対派の議員を支援すればいいし、自ら選挙に出馬してもいい
それが民主主義

でも、こんなことをすれば違法、この行為は「言論」ではないから

反対派の違法な工事妨害の証拠写真
http://www.energia.co.jp/info/oshirase_20110228.html
965名無電力14001:2011/03/04(金) 19:17:59.13
電源開発促進税を払っているから、俺には違法行為を行う権利があるというのは
アウトローの論理 
正しいことをしているから、純粋な美しい崇高な目的だから、違法な事をやってもかまわない
選挙結果も司法の判断も関係ねーよというのは、中核派や革マル派と同じ考え方

反対派の違法な工事妨害の証拠写真
http://www.energia.co.jp/info/oshirase_20110228.html
966名無電力14001:2011/03/04(金) 19:29:44.33
>>962
宣伝文句なら誰でも言えるって。
967名無電力14001:2011/03/04(金) 19:31:02.35
プロパガンダしまくりだなおい中国。じゃなかった中国電力。
968名無電力14001:2011/03/04(金) 19:35:31.44
まあ反対派を左翼過激派のイメージに仕立て上げることなんて今の時代は無理ですからw
969名無電力14001:2011/03/04(金) 19:42:25.19
>>968

サヨク過激派のイメージ ×
 サヨク過激派そのもの ○
970名無電力14001:2011/03/04(金) 19:43:48.23
>>966
「反対」というなら2歳の息子でもできる。その程度の運動だ
http://favstar.fm/users/full_frontal
971名無電力14001:2011/03/04(金) 19:46:14.23
>>967
気がすむまで、どんどん反論したらいいよ
何をいいだすか楽しみでつ
972名無電力14001:2011/03/04(金) 19:49:19.39
さあ、いろんなところから埋立中止の要請がでてます。先日は日本自然保護協会でした。

上関の海面埋め立て「即時中断を」 日本生態学会自然保護専門委が要請
http://mytown.asahi.com/areanews/yamaguchi/SEB201103030023.html

中国電力さんは自然破壊企業ですか?不道徳な企業ですか?
ここは、日本国が世界に誇る内海の生物多様性の宝庫ですよ。
将来の瀬戸内海の生態系の再生にとって不可欠の場所ですよ、ここは。
すなわち日本の瀬戸内海漁業の再生にとっても不可欠の場所ということです。
日本国の食料問題にも関わる、そんな重要な場所を破壊していいんですか?
原発建設の許可なんて誰も出してませんよ。
立地予定地の土地だって完全に買収できていないじゃないか。
せめて原発の建設許可が降りてから埋立すべきじゃないのか?道徳的に。
973名無電力14001:2011/03/04(金) 19:49:21.22
>>958
>砂浜に居たりする人をガードマンなどで強制排除するのは違法だから。

もうしかして、法律情弱?(確信的w)


 第三十五章 信用及び業務に対する罪

(信用毀損及び業務妨害)
第二百三十三条  虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を
毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

(威力業務妨害)
第二百三十四条  威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。
974名無電力14001:2011/03/04(金) 19:53:04.66
脅迫罪って知ってる?
虚偽告訴罪って知ってる?

『告訴の意思なく又はその意思不確定なるに拘らず告訴を為すべきことを通告する
は、脅迫に属する害悪の通知であって、相手方の不法行為と対比して違法性なしと
することはできない』
ttp://www.geo.co.jp/jiten/what/low/top.htm
975名無電力14001:2011/03/04(金) 19:53:12.46
少なくとも>>508>>561は過激派と疑われてしかたないなw
脇が甘いから田ノ浦を公安がうろつくんだよ 
976名無電力14001:2011/03/04(金) 19:55:34.95
>>975
しょせんお前並のやつしかそうは思わないから。
世論と言えるほどにしてみなよ。そしたら認めてやるよw
977名無電力14001:2011/03/04(金) 19:59:38.48
>>974
脅迫罪の守るべき客体が法定されていることは知ってる?
(知ってるわけないねw9

告訴するまでもなく、現行犯逮捕されるってしてる?
(知ってるわけないよね、情弱だもん。w)

っていうか、反対派って法律に無知すぎ。
978名無電力14001:2011/03/04(金) 20:01:14.68
>>976

 それで最高裁判決の意味は理解できた?

 それで供託の意味は理解できた?

 それで威力業務妨害が刑罰で現行犯逮捕だって理解できた?

979名無電力14001:2011/03/04(金) 20:03:16.01
>>977
知ってるかって聞いただけだよw
現行犯って何のことw
980名無電力14001:2011/03/04(金) 20:04:42.69

反対馬鹿が知らなかったこと

 1.最高裁判決により、既に「漁業権はない」ことが確定していたこと
 2.供託制度により、補償金を受け取らなくても法的債務は既に消えていること
 3.威力業務妨害罪で現行犯逮捕されること

情弱の悲哀だな。



981名無電力14001:2011/03/04(金) 20:05:50.76
逮捕してもらいなよw 警察いっぱい来てたんだからw 現行犯なんだろw
982名無電力14001:2011/03/04(金) 20:07:20.02

 お馬鹿な反対派がお馬鹿なことを言い出した。
  ↓
 法律の仕組みを教えられボコられた。
  ↓
 知ってるよと言ってみた。
  ↓
 現行犯の持つ意味をしらないことを自白した。

983名無電力14001:2011/03/04(金) 20:08:42.20
>>981
ほら、逮捕されないと思って安心してるでしょ。(笑)
 法律知らないって、ホントお気楽だね。


984名無電力14001:2011/03/04(金) 20:09:04.38
あれか?100人の警察官はおまえの言によれば現行犯の見逃しまくったってことか?(笑)
そりゃ大問題に、、、なってないね? w
985名無電力14001:2011/03/04(金) 20:09:30.47

 現行犯逮捕:告訴なんて必要ありませんから。(笑)
 あっ、情弱ね。

 w

986名無電力14001:2011/03/04(金) 20:12:59.03
>>984
そうですよ。違法性の程度が低ければもちろん現行犯逮捕はしませんよ。
あたりまえでしょう。(あきれ顔)

それを「違法ではない」「民事だ」なんて認識でいるから反対馬鹿と
呼ばれてしまうのですよ。

「違法じゃないから逮捕されない」なんてホンキで信じるほど馬鹿なんですか?

(もちろんそれほど馬鹿だと知ってますからw)


987名無電力14001:2011/03/04(金) 20:13:44.69
もしかして風説の流布、他人の個人名を特定して信用失墜させてんのは
おまえのほうなんじゃねーの?(大爆笑)
どうする?2chの書き込みは個人特定されるよ。
988名無電力14001:2011/03/04(金) 20:17:37.25
これってさ、上関町民の世論なんじゃね?

昨年11月18日、私たち上関町まちづくり連絡協議会は、建設予定地である田ノ浦を訪れ、
そこに滞在している町外からの反対派に工事の妨害中止を要請するとともに、
町民の思いを記した申し入れ書を手渡しました。
http://kaminoseki.jp/mirai/wp-content/uploadimgf/2011/01/申し入れ書3.pdf
989名無電力14001:2011/03/04(金) 20:18:54.28
田ノ浦海岸付近に滞在し、上関原電建設準備工事への妨害活動を1年以上に わたって続けている町外から来た方々へお願いいたします。
全国の多くの町や村と同様に、私たちの故郷である上関町も、過疎や高齢化 に喘いでいます。
そのような中、多くの上関町民が、上関原電建設を契機とし たまちづくりに町の将来を託すという選択をしました。
「美しい自然を守りたい」というあなた方の主張は分かります。
私たちも、 自分や親たちが生まれ育ち、生活の糧としてきた海や山を守りたくないはずは なく、
原子力発電所という巨大な施設ができることについて、真剣に悩み、考 え抜いた結果、共存できると判断し、共に歩んでいくことを決断したのです。
あなた方が行っている妨害行為は、こうした大多数の町民の切実な願いを無 責任に踏みにじるものです。
どうか、工事を力ずくで阻止するような行為は止 めてください。
また、最近では、推進町民に罵声を浴びせる方さえいます。ど うか、そのような非道な振る舞いは止めてください。
990名無電力14001:2011/03/04(金) 20:19:57.48
あなた方は、祝島の反対派住民の声しか聞こうとせず、その声を持って自分 たちの活動を正当化していますが、
その他の多くの町民は、あなた方の行動に より大変な迷惑を被っているという事実を、改めて自分の心に問いかけてみて ください。
「自分たちの行為は、『妨害』ではなく、『抗議』である」といった言 葉遊びは、もうたくさんです。
確かに、祝島には、まだ反対を続けている住民がいます。彼らとは、同じ町 民として、私たちが話をし、理解を求めていきます。
私たちの上関町は、私たち町民自身の手で守っていきます。
皆さんの中には、あくまでも原子力には反対という方もおられるかもしれま せんが、それは、言論や主張の範囲で行ってください。
これ以上、上関町に居 座り、違法な妨害行為を続けることのないよう、大多数の上関町民になり代わ って強く申し入れます。
991名無電力14001:2011/03/04(金) 20:26:58.62
上関町全域で見ると、選挙時における推進派候補と反対派候補の得票率は
おおむね6:4で固定化されている。たしかに推進派のほうが多いよねw
でも、ほとんどが推進派であるかのような言い方は間違いでしょう。
992名無電力14001:2011/03/04(金) 20:44:53.31
あれれ? 7割が推進ですよ

>>136 原発推進派が大勝、反対派は1議席減 山口県上関町議選 (得票率は7対3)
>>287 上関町内有権者の72%にあたる3,052名の署名を添えて、上関原電の立地促進を求める陳情書を県知事および県議会議長に提出
993名無電力14001:2011/03/04(金) 20:46:51.67
おおむねつってんじゃんw 
おおむねといえば一回こっきりの結果だけじゃないつうこと。
994名無電力14001:2011/03/04(金) 20:49:35.92
よく見たら平成9年の署名w 持ち出すには古すぎねえ?
995名無電力14001:2011/03/04(金) 20:56:37.50
>>287の陳情書は上関町まちづくり連絡協議会が提出したもの(有権者の72%にあたる3,052名の署名)
>>988,989,999の田ノ浦住人への申し入れ書は、その上関町まちづくり連絡協議会が出したもの

上関町民の7割の民意を、無視したんだよね
申し入れ書に目も通すことなく、(禁止されている)焚き火で燃やしたんだよね
うんこも、風呂や洗濯の廃水も生ゴミも、タバコの吸い殻も、奇跡の海に放流してるんだよね
996名無電力14001:2011/03/04(金) 21:41:15.76
7対3でも大多数じゃないからw
997名無電力14001:2011/03/04(金) 21:58:42.30
旧漁協の漁業権に付随する補償金に対する法的議決権は現祝島支店に
引き継がれている。客観的事実
旧漁協の権利に付随するお金として供託金(補償金)は存在している。かれこれ10年
旧漁協の漁業権に付随する補償金受け取りが合法的に否決され続けている。
旧漁協に付随する漁業補償交渉は現時点も継続中であり確定していない。

以上の主張を根拠とする阻止行動の違法性を立証したければ訴訟してくださいね。
そうでなければただの宣伝文句でしかありません。
998名無電力14001:2011/03/04(金) 22:01:15.25
2000年、祝島漁協総会で補償金受け取り否決。補償金は法務局に供託。
2009年、祝島支店の臨時総会で改めて否決。総会の開催は県漁協の決定。
供託金の正統な受け取り主体が祝島支店に引き継がれている構造。
999名無電力14001:2011/03/04(金) 22:02:13.72
旧漁協の漁業権に付随する補償金に対する法的議決権は現祝島支店に
引き継がれている。客観的事実
旧漁協の権利に付随するお金として供託金(補償金)は存在している。かれこれ10年
旧漁協の漁業権に付随する補償金受け取りが合法的に否決され続けている。
旧漁協に付随する漁業補償交渉は現時点も継続中であり確定していない。

以上の主張を根拠とする阻止行動の違法性を立証したければ訴訟してくださいね。
そうでなければただの宣伝文句でしかありません。
1000名無電力14001:2011/03/04(金) 22:03:05.95
2000年、祝島漁協総会で補償金受け取り否決。補償金は法務局に供託。
2009年、祝島支店の臨時総会で改めて否決。総会の開催は県漁協の決定。
供託金の正統な受け取り主体が祝島支店に引き継がれている構造。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。