【トリウム】次世代原子炉スレ Part1【TWR/CANDLE】
3 :
名無電力14001:2010/11/11(木) 13:48:42
トリウム炉 進行波炉 高速増殖炉
安全性 ? ○ ×
放射性廃棄物 ◎ ○ ×
核拡散 ○ ○ ×
コスト ? ? ×
実現性 ○ ? △
持続可能性 ○ ○ △
もんじゅのタンポン抜いてからスレ立てろよ
また立てたのかよ
トリウム信者のオナニースレw
9 :
名無電力14001:2010/11/12(金) 19:59:22
ウラン原子炉をこき下ろしてトリウム原子炉の利点を強調
でもさらに聞くとトリウム原子炉でも熔融塩炉に拘るのが連中のパターンだからな
11 :
名無電力14001:2010/11/16(火) 12:46:21
おなに
トリウム炉ってあれだろ、軽水炉で増殖効果を発揮してみよう的な
13 :
名無電力14001:2010/11/19(金) 17:59:36
違います
>>6 あらん、こっちに反論書いてたの。
ただねえ、批判してるのはPSもN64も皆ファミコンと呼ぶあんたの態度だから藁人形叩きでしかないけどね。
>プルトニウムを含む有害な放射性廃棄物がほとんど発生しない。
てかこれを書いておかしいとは思わな……かったんだろうなあ。
狂信者にとってトリウム熔融塩炉は正義の原子炉だから、
安全な物質しか生成されないと信じきってるんじゃね?
18 :
名無電力14001:2010/11/21(日) 22:24:57
age
トリウムは次世代に来たる原子炉ではないんだから、
スレタイからして間違ってる。
20 :
名無電力14001:2010/11/27(土) 19:00:48
構わん
強力な出資者がついて実際にプロジェクトが動き出してるTWRと
学者が叫んでるだけのCANDLEやトリウムを同列視するのは違うだろ
つうかなんでHTGRすら書かれないんだ。1は違う世界の住人じゃないのか。
>>22 トリウム、TWR、CANDLEなどを応援したいだけ。
2chサーバ落ちてから、原発系のスレがほぼなくなってたので、
前の住人がまだいるかなのなら、議論を読ませて欲しいと思いスレを立ててみた。
HTGRは現実性の高い原子炉だからな
非現実を応援したくなる気持ちはわからなくもない
でもTWRだけは実際にモノになるかもよ
単にそれしか知らないからやろ。
国内外の大学の原子力関係の研究室でも片っ端から調べてみるような能力すらなく、
グーグル検索とマスコミの情報しかない世界だからだろ。
>>25 自分の専門分野なら専門書や論文も1日平均3つぐらい読むが、
すでにいろんな分野に手を広げすぎて、時間が足りない。
>>27 じゃあ自分の専門に素人が「時間が足らないから専門書も論文も読みませんが私の超素敵な考えを聞いてください」とか言ってきたら
温かく迎えてやるのかね?
>>28 ときどき自分の専門外の専門家や政治家に意見を送るけど、
さすがにその時は時間を掛けて一通りのことは勉強する。
ちょっと調べてすぐ解ったつもりになって意見するジイさま
>>30 最近、経済系の意見を送ったときは、1年は勉強した。
というか、ここ2chなんだから、思いつきぐらい書かせてくれ。
別に2chなんだから、他人の個人情報晒すとか、事件予告を書き込むとか、
まったく同じ内容のレスを数百回連投などの嵐とかをしなければ何書こうが自由だよ。
だけどね、それを他の人が読むか、読んだ人がどう思うかとは別なわけだ。
まあ、日本では何を話しても自由、てのと同じだよね。
>>31 1年勉強しただけで専門家に意見をしちゃうわけだ
その自信はどこから来てるの?
ていうか、2chなんだから特殊な背景事情がある論説であろうとも、徹底的に反駁しようが自由だろう。
自分は、「2chだから」好きなものを書かせてくれ、と言うくせに、
なんで人には、「2chだけども」批判は手控えてくれ、と言えるのさ。
>>33 1年勉強してから送れば十分だと思うが。
他の人は、本当に思いつきとか感情論を送ってるわけだし、
自分のところにもいろいろ来るけど、いちいち調べて返答してるよ。
門外漢がちょっと調べて意見をする場合
本当に頭のいい人なら役に立つ意見となることもあるが
そんなことは極めて稀
たいていは愚にもつかない意見を垂れてるだけ
「俺は頭がいい」と勘違いしてる自信家に多い
>>37 「時間が足らないから専門書も論文も読みませんが私の超素敵な考えを聞いてください」
なんて言ってないで勉強しろ。
>>38 暇な時間があれば勉強してるよ。
むしろ「もう少し勉強する対象を絞れ」という意見なら分かるが。
ただし他の専門家を見てて思うけど、
自分の専門分野にだけ集中してて、視野が狭い人も多い。
しかし手を広げすぎて、いろんなことに時間を取られていると、
すぐに時代の流れについていけなくなる。
>>39 歯医者はまず自分の患者のことを一番に考えていればいい
勉強していてなぜ、「素人の思いつきはほぼ専門家が既に考えたこと」、
「一見不合理に見えても合理的なものはけっこうある」
といった知って当然のことを知らない。
論文を読むのになぜ、「先行研究の調査は重要以上に必須」、
「参考文献は論文の信頼性と共に関連資料の所在を読者に与える」
などに反する行動をとるのか。
やっているのは本当に勉強なのか?
読んでいるのは本当に論文なのか?
>>27 べつに社会はあなたにマルチな能力を期待してませんよ
プロ意識が強い人ほどよそ見をせず一つのことを愚直に高めようとするんですけどね
>>41 そういうことは常日頃から分かってる。
「一見不合理に見えても合理的」のところは、
国民はもっと勉強してから政策批判してくれとよく思う。
「素人の思いつきはほぼ専門家が既に考えたこと」は、
ちょうど最近、自分がやってる分析が、今までの専門家が見落としてたことで、
いくつかの分野にまたがる知識を得れば、
また違った面が見えてくるというのを実感中。
>>42 半分は趣味だから。
>>43 趣味レベルで次世代原子炉を調べても
歯科治療には1ミリの役にも立たないよ
>>44 次世代原子炉の資料はいくつか読んでみたけど、正直、自分にはお手上げ。
自分の専門分野とかけ離れすぎてる。
というわけで、詳しい人の議論に期待。
46 :
名無電力14001:2010/12/01(水) 07:44:45
インドで完成間近
>>46 3の阿呆が言及したKalpakkamの高速増殖炉の完成は来年かそこらでしょ。
48 :
名無電力14001:2010/12/05(日) 18:24:03
あほ
49 :
名無電力14001:2010/12/11(土) 23:29:14
サイエンスZERO 信頼回復への道のり
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp329.html http://www.nhk-ondemand.jp/program/P200800014000000/ 世界最大の原子力発電所、柏崎刈羽原子力発電所。2007年の新潟県中越沖地震で
営業運転を停止したが、昨年末から原子炉の運転を順々に再開、7基のうち4基までが復旧した。
中越沖地震では、稼働中の原子炉は緊急停止し冷却が行えたため、重大な事故には至らなかった。
しかし、防火用水の配管が壊れ火災の消火に時間がかかったり、使用済み燃料を保管するプールから
水があふれ微量の放射性物質が漏れ出したりするなど、原子炉以外の設備を中心にトラブルが発生。
緊急時対策室のドアが変形し部屋に入れなくなるなど、情報伝達の課題も浮かび上がった。
こうした被害が出た原因は、地震の揺れが想定外の大きさだったためだ。運転再開にあたり
柏崎刈羽原発では、これまでより大きな地震を想定し、新たに配管の揺れを抑える装置を付けたり、
使用済み燃料プールには高さ1mのパネルを設けるなど地震対策を強化している。
緊急時対策室は、揺れを緩和する免震装置をとりつけた建物を新たに作り移すことにした。
さらに中越沖地震の記録の詳細な解析により、原子炉建屋の床がたわみ変形する場合があることも
推定された。このため国は柏崎刈羽原発をはじめ全国の原子力発電所にむけて、
耐震安全性を評価する際には、原子炉建屋の床の変形も考慮するように指示を出している。
また住民への情報伝達についても柏崎・刈羽地域では新たな取り組みが始まっている。
地震時の原子力発電所内の様子をインターネットを通じてリアルタイムで見ることのできる
システムの開発が進められ、試験運用が計画されている。
このシステムには、住民から直接聞き取った要望も盛り込まれる予定だ。
世界では二酸化炭素の排出量抑制とエネルギー確保のために原子力発電所の建設計画が
進められている。日本国内ではウラン238やトリウムなど、新たな核燃料を使う原子炉の
基礎研究も始まっている。原子力発電の安全対策と将来の実用化を目指す最新研究を追う。
>>6 >プルトニウムを含む有害な放射性廃棄物がほとんど発生しない。
トリウム炉からプルトニウムが発生しないのは事実だが、
「有害な放射性廃棄物がほとんど発生しない」なんてのは明らかにウソだろ。
MA燃焼とかはまた別の話。
>>50 あちこちでトリウムの宣伝をしてた人がそういうこうを書いてたので、
そういう認識が広まったんじゃない?
設計次第では、ほとんど発生しないようにも出来るのかもしれないけど。
たしかにトリウム炉のサイクルの中にMA燃焼を入れると既存の軽水炉より減らすことができるけど、
ウランサイクルでも高速炉ではMA燃焼できるので同じことだよな。
むしろスペクトルが硬い高速炉でないと燃焼できないMAもあるし、その面ではトリウム炉は弱い。
>>52 しかし高速増殖炉+プルサーマルだと、
MA焼却が追いつかないという資料が原子力発電総合スレに貼ってあった。
かといって、高速増殖炉を増やしまくるのは、
コスト面でも安全性の面でも現実的とは考えにくい。
それなら一層のことTWR/CANDLEやトリウムに移行してしまった方が、
多くの問題を解決できるのかもしれない、と期待してる。
どういう可能性があって、それぞれどういうメリットデメリットがあるのか、
解説してくれる人がいると、とても勉強になって助かります。
>>53 その論法・・・。
「どこどこで○○と言う話があった」という実体のない説であるレスの主旨を否定し、
次に自分が期待する方向性を根拠なく「現実的」と語る。
それって詭弁と言うんだよ。
>>54 TWR/CANDLEやトリウムを現実的とは評価していない。
まだ実用化すらも見えていない技術なのに。
今はそういう選択肢を比較検討してはどうか?と提案。
経産省あたりで次世代原子炉研究会とか立ち上げたりとか。
気に入らない話を噂で否定しておいて
何の論拠もないまま自説を主張とは詭弁そのものだな
高速増殖炉の安全性を批判しながらTWRを肯定してる時点で、
なんも分かっとらん奴だろ。
中身を知らずに字面だけでこれは良いこれは良くないと決めつけるタイプ。
この手合いは一度決め付けると思考停止する傾向がある。
TWRは高い安全性を目指している
看板に「旨いラーメン」と書いてあるだけで
「この店は旨いんだ」と信じるバカがたまにいる
TWRも高速増殖炉と同じくナトリウムを使用するが設計がシンプル
また感覚論か
もんじゅが難航してるのはナトリウム冷却に原因があるのではなく「複雑だから」だけか?
なら構造を単純化すればいいだけなので高速増殖炉の未来は明るいなw
それとおまえが言う「高速増殖炉よりTWRがシンプル」な理由を具体的に述べてみろよ
>>53=59=61は新しい型の原子炉は安全に設計されてると言われてるので安全だ
と言ってるに過ぎませんね
>>62 制御棒、燃焼制御が不要
燃焼と出力が大きく変化せず一定
出力に応じた冷却剤のコントロールが不要
やっぱりデメリットまではわからないようだな
これだから宣伝文句を鵜呑みにするしかできない文系脳は情けない
おっと歯科医だっけか一応理系なのになw
>>65 100年の放射線照射に耐えられる素材の実用化など、課題が多い
>>66 誰と違えてるのか知らないが、迷惑が掛かるかもしれないので言っておくと、歯科医じゃない
>>67 TWRは100年使うなんて謳ってないし
他の重要なデメリットに気づいてない時点で失格
おまえセンスないわ
>>68 はいはいw
もんじゅが難航してるのは設計や関係者がバカで無能だからだよ
他国の、特にインドの増殖炉を見てみなさい
予定では年内に臨界していたアレですか。もんじゅと同じ原型炉の。
TWRは中小型原子炉用の炉型であって大規模原発を置き換えるものではない
これはTWR研究者達もはっきり言明してる事実なのにね
新しい概念が全て正しいのだとミスリードする人がいる
こんなこというと「私は全て正しいとは言っていません」などと返ってきそうだけどw
74 :
名無電力14001:2010/12/16(木) 16:37:46
age
次世代って響きに素人が幻想を抱いて空虚な期待をしてるけど
現実的にはウラン埋蔵量が100年ぐらいもつから軽水炉で十分なんだよね
もんじゅが16年も放ったらかしにされたのも必要性薄いのが理由
TWRやら熔融塩炉やらいくら妄想しても
単位発電出力で軽水炉よりローコストな原子炉はないんだから
76 :
名無電力14001:2010/12/17(金) 07:54:11
トリウムはレアアース採取時の残りかすですから
78 :
名無電力14001:2010/12/18(土) 03:46:52
詳しい人に質問なんだが
トリウムを使った原子力発電の際、放射性廃棄物のような産業廃棄物は何が出るんでしょうか?
>>76 たしかにレアアース採集残滓のトリウムが中国に大量にあるけど、
「残りかすだから安く売ってくれるだろう」なんて思ってないよね?
80 :
名無電力14001:2010/12/22(水) 16:53:01
age
81 :
名無電力14001:2010/12/26(日) 23:37:10
age
sage
mage
84 :
名無電力14001:2010/12/29(水) 04:47:55
hoge
86 :
名無電力14001:2010/12/31(金) 21:27:15
age
sage
88 :
名無電力14001:2011/01/06(木) 00:07:26
ソースを辿ると「いよいよ中国がトリウム溶融塩炉を始めるという話があります」と書いてあるだけじゃん。
伝聞の伝聞だけではな・・・。
90 :
名無電力14001:2011/01/07(金) 23:51:43
あへ
>>89 中国はレアアース廃棄物のトリウムが膨大に放置されている訳だが、これどう処理するの。
今のままいつまでも放置はまずいでしょう。しかもどんどん増えていく。
トリウム熔融塩炉で燃やしてしまう必要に迫られてんじゃないの
レアアース大量消費国の日本は、近いうちにトリウム引取り条件を突きつけられるかも・・・・
トリウム引き取らなきゃレアアース売らないよってなこと中国なら言い出さない保証はないでしょう。
今、原発先進国でトリウム原発を政府レベルで研究やってないのは日本以外どこがあるの
92 :
名無電力14001:2011/01/12(水) 14:12:08
age
93 :
名無電力14001:2011/01/12(水) 18:59:17
>レアアース大量消費国の日本は、近いうちにトリウム引取り条件を突きつけられるかも・・・・
つまり、何かい?
こんな妄想が根拠だってわけだな。w
そもそも中国が開発しているんなら、重要資源だろうに。
プルトニウムも少し前までは資源と言われていたが、
今となっては引き取ってもらうのにお金を払わなきゃいけない。
将来的にはウランすらも、そうなるかもね。
まあ、来月オバマ大統領がトリウム発電について、どのような発言をするのか、それを受けて
各国がトリウム発電にどのように判断を下すかということでしょう。
日本がいつものように後手後手にならなければよいが・・・・・・・・・・・・・
中国のトリウムは中国が自国消費するだろう、でかたずけられるとの発言はいかに世界情勢
にうといか、自ら語るに落ちたように思えるけど・・・・・・・・・・。
>>95 また論理破綻するいつものクセが出てるよw
>>96 理論の理も言っているつもりはない。
世界情勢であり、経済情勢の現況をありのまま伝えているつもりです。
来月のオバマの判断で君の理論が破綻するかもしれないよ。
まあ、焦らず来月のオバマ発言を待ちましょうや。
自分だけの解釈で希望的観測のみ言っておいて「これが世界情勢の現況だ」って・・・
どんだけ裸の王様なんだよ
>>98 ハイハイ、「その情報知らない」って素直に言った方がいいよ。
2月にトリウム原発について大統領報告するって事は、米政府発表されてます。
私の解釈でもないし、希望的観測でも無いですね。
まあ国家のやってることですから、予定に何日かズレが生じることもあるかもしれませんがね。
思い込みの王様にならない方がいいでしょうね。
おまえその「トリウム原発について大統領報告する」って1年前から言い続けてるよな
いつになったら報告するんだよw
ていうか「報告する」から何なんだよw
噂を情報と思ってるバカは痛いなあw
>>101 いや、客観的に見てワケわからんこと言ってるのはどう見てもアンタだよ。
レアアースの副産物であるトリウムによって中国国内が環境汚染してしまうから、
世界中でトリウム原子炉を作って消費しなければならないだと?
どう見てもおかしな論理だ。
そもそもレアアースは中国にのみ存在するものではない。
中国が廉価販売するから他国のレアアース鉱業が廃れてしまっただけ。
安く売れる理由は環境対策にお金をかけずにコストを低く抑えてるから。
それは中国の国策なんだから、世界がそんなものの尻拭いを考える必要などない。
もし中国のトリウムを他の国が核燃料として使うことになったら一体どうなるか?
尖閣問題の際にレアアースの輸出が意図的に止められた事実は覚えているだろう。
国の根幹であるエネルギー資源の場合はなおさら影響は深刻だ。
>>102 いよいよ自己矛盾に落ち込んでるね。
じゃあ、君の論理に乗っかって反論してみようか。
1.中国はこれ以上トリウムを含むレアアース廃棄物放置できない。
2.レアアース廃棄物は放射性廃棄物だから被ばくの問題が出る。
3.中国は廃棄物の処理・管理の手を打たざるを得ない。
4.コストが上がる
5.するとレアメタル資源を持つ各国が採算にあうようになるのでまた生産を始める。新規の国も出てくる。
6.そうなるとレアメタルもトリウムも輸入国を選択できるようになる。
7.トリウム発電を始めた国が、トリウムを引き取るという条件を出せば、レアメタルを手に入れやすくなる。
8.アメリカはすでに、相当コストダウンできる生産技術を実用化したとしている。
9.今、中国レアメタルで困っているのはアメリカはいめ、各国が生産を再開または開始するまでの何年間かの問題。
つまり、君のは過去の発想で先の発想になってないんだよ。
なんで中国がアフリカで日本の何十倍もの投資をして今レアメタル鉱脈探しをしていると思う。
時代は止まってないんですよ。
ウラン発電も次の発電システムまでのものでしかないということです。
>>103 バカだなおまえ。
おまえのは全く反論になってない。
レアアースとともにトリウムが算出されるのは中国の鉱山ではそうだが、
他国の鉱山でも必ず一緒に産出されるわけではない。
つまりレアアースの生産を再開すれば他国からもトリウム燃料が輸入できるとは限らない。
それ以前に、「トリウムが余って困ってる」って事実が実際にどれほど深刻なのかが不明。
ひとつの記事に書いてあるのをおまえが大袈裟に取り上げてるだけの可能性もある。
本当に困ってるなら少なくとも中国から取引条件が出てきてもおかしくないが、そういった報道は全くない。
おまえは仮定や推測を論拠にして「次世代はこうなる!」と断言してばっかりじゃん。
そういうのは詭弁と言うんだよ。
105 :
名無電力14001:2011/01/16(日) 23:45:05
>>103はレアアースとレアメタルの違いも分かってない馬鹿でしょw
>>105 おっしゃる通り、途中からレアメタルと書いてるね。レアアースの話題です。悪しからず。
>>104 君、毎日のニュース見てる?
まあ、いいけどね。
>おまえは仮定や推測を論拠にして「次世代はこうなる!」と断言してばっかりじゃん。
トリウム発電の世界的流れを全否定しているから、それの全否定で書いてるだけさ。
これからのオバマの発言もどんなものになるかなんてまだ誰も解らんね。
ただ今後の方針はその時解るよ。
これから起こることを世界の流れに逆らって全否定しているのは君だろう。
>>107 またその論法か。
おまえは反論されて尽く論破されたら、個別内容は全てスルーして強弁に走るのがパターンだな。
中国のトリウムが余って困ってるのは本当か、トリウム燃料として使ったとき後処理を含めて採算性はあるのか、
エネルギー資源を中国から輸入するリスクはどうか。
こういった議論を全てスルーして、「ニュース見てる?」「トリウム発電の世界的流れ」と抽象論のみで強弁するパターン。
ちょっとニュースで取り上げられたらすぐ「世界的流れ」と舞い上がるおまえの単細胞ぶりには笑えるよ。
>>108 君のような情報盲目者は議論の対象にはならない。
まあ未確認情報としてはアメリカの動きが2月1日ではないかと見方もあるから、それから
だね。
君みたいのは、アメリカ大統領ががトリウム原発実用化の結論を出してもナングセつけて
認めないんだろうがね
それまでアメリカ以外も中国、ロシア、イタリア、イギリス、フランス、インドなどのトリウム原
発の情報を自分で集めてはどうかね。それぞれトリウム処理に責任果たそうと真面目に国
が考えてるよ。考えてないのは日本政府だけだな。
>>109 また中身のない煽りか、もう聞き飽きた。
> アメリカ大統領ががトリウム原発実用化の結論を出しても
そうなってから言ってくれ。
おまえのは憶測ばかりじゃん。
トリウム厨はこのあいだまで核廃絶を連呼してたのに
こんどは環境対策を連呼か
トリウム発展を妄想できるネタなら何でも飛びつくんだな・・・
おっとこんな書き方すると「核廃絶、環境対策どちらも重要です」なあんて返ってきそうだなw
読解力欠如のトリウム厨のために予め断っておくが
>>111はトリウムが環境対策になるなんて認めてないからな
ウランの代わりにトリウムを使うメリットが大袈裟に語られてるけど、ちょっと的外れだよな。
廃棄物はむしろトリウムの方が悪質だよ。
このサイトに比較表が載ってる。
http://blog.sizen-kankyo.net/blog/2010/02/000684.html ウランサイクルの廃棄物はその95%がウラン238であり劣化ウランとも呼ばれる極めて安定した物質。
戦場で飛沫となった劣化ウランは健康被害を及ぼす疑いもあるが、廃棄や貯蔵に問題のある物質ではない。
それにひきかえトリウムサイクルでは、たしかに廃棄物の総量はウランサイクルより100倍少ないが、
遮蔽困難なガンマ線等の放射線量が強いやっかいな廃棄物を産出する特性においてトリウムサイクルの方が悪質だ。
まとめると、トリウムサイクルのメリット・デメリットを纏めると。
【メリット】
○採掘費用が安いこと(レアアースの副産物と捉えれば採掘費用はほぼゼロである)
○燃料濃縮工程が不要なこと
○核廃棄物の総量が比較的少ないこと
○核兵器転用可能なプルトニウムが作られないこと
【デメリット】
×日本の場合燃料輸入を中国という潜在敵国にほぼ依存するはめになること
×原子炉内の核反応に実績がなく本格稼働後は未知のリスクがあること、
×Th232→U233の核変換に中性子を消費することから、減速材・冷却材の特性が同等なら中性子経済において不利なこと
×強烈なγ線を放つTI204等が放射性廃棄物に含まれるために、廃棄物の移動・後処理がより困難・高コストになること
以上のメリット・デメリットにより、ウラン軽水炉をトリウム原子炉に置き換える経済的・社会的利点はありえない。
実際にウランの残埋蔵量は100年程度あるんだから、50年以上は次世代原子炉など考える必要はないよね。
>>113 分かりやすい比較表だけど、
これに生成量と半減期を追加した表が欲しいな。
ちなみにそのブログで問題と言われてるタリウム208の半減期は、
3.053分で、全く問題ないと思うんだけど、どう?
>>114 タリウム208の半減期は3分なのですぐ無くなってしまうように決めつけてるだろ?
それが君の浅はかなところだよ。
>>113 タリウム204の半減期も 3.78年 だから、それほど問題じゃないね。
燃料棒を交換するわけじゃないし。
君は半減期でしか考えてない。
そこが思考の足らないところだよ。
>>117 君が無知を晒してるだけなんだから、教えて欲しければ頼み方ってものがあるだろう。
ベータ崩壊後の生成物のことを指摘してるのなら、問題ない。
何が問題かを具体的に言えないのなら以後スルーする。
タリウム204→半減期3.78年→β崩壊→鉛204(安定同位体)
→EC崩壊→水銀204(安定同位体)
タリウム208→半減期3.053分→β崩壊→鉛208(実質安定同位体)
>>120 トリウム厨ってあいかわらずバカですねえ。
例えば霞ヶ浦は利根川に、琵琶湖は宇治川に注いでますが、
湖の水は川にどんどん流出してるのに、なんで湖は干上がらないんでしょうね?
入ってくるフローを無視し出て行くフローだけ考えて「問題ない」と断言してるのがトリウム厨。
川に流れて行く水の流量だけ調べて「湖は数日で干上がる」が彼の結露。
根本的にアタマが悪いんでしょうね。
トリウム厨のアタマの悪さを示す証左はもう一つあります。
彼は「タリウムはすぐなくなるから問題ない」と断言していますが、
それが本当ならトリウム推進派が謳う核拡散抵抗性がないことになるわけです。
「使用済み燃料に含まれるタリウムから出る強烈なγ線がテロリストを遠ざける」という話ですが、
トリウム厨は自分のバカな結論がこれまで謳ってきたトリウム燃料の特性と矛盾することすら気づいてないわけです。
トリウム厨じゃないけど。
ベータ崩壊時に放出されたベータ粒子は、電子捕獲(EC崩壊)にも使われるので、
電子捕獲して安定する生成物が多い、
もしくは鉛204、206、207に吸収させて、鉛208で安定させてもOKってことかな。
ようやく議論らしくなってきた。
反トリウム派も2月のオバマ発言がどのようなものになるのか、危機感が出てきたのかな。
私はオバマ発言がでるまで今しばらくダンマリだね。
タリウム208はなくなると言ってたバカなトリウム厨、説明されて分かったとたんダンマリかよw
しかも「反トリウム派」なんてのが居ると思ってるところもトリウム厨のバカなところだな。
>>121 こういう的外れな例え話するのは例のアホ
的外れねえ・・・
論破されたらそんな返ししかできないのがトリウム厨
トリウム厨が鶏頭だから例え話でないと理解できないので解説したわけでしょ
使用済み燃料に大量に含まれるウラン232からアルファ崩壊をいくつか経て次々とタリウム208が産生する
なんて言っても鶏頭のトリウム厨は理解できないわけで
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < タリウム208の半減期は3.053分で、全く問題ない
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
トリウム厨の発想: 「タリウム208の半減期は3.053分で、(すぐ消えるから)全く問題ない」
現実: タリウム208の半減期はごく短いが、ウラン232のアルファ崩壊による新たな産生と平衡状態になるため
使用済み燃料内には常に一定量のタリウム208が存在することになり強烈なガンマ線を放出する
(強烈な放射線を発するからこそ半減期がごく短いわけで、知ってる人には常識)
やはり例のアホだった
原発厨だから全方位敵なんだな
自然派も新エネ派もトリウム派も火力派も
で負け続けてファビョって最後はAA
技術論で言い負かされたらアホとか敵とかファビョとか・・・。
トリウム原発案自体は好意的に見てるが、無知なくせにお花畑発言するトリウム信者はウザい。
>>129 >>128ではないが、トリウム原発では232Uも出来ちゃうよ。
無知をさらす前に、このページでも読んで勉強したら?
http://thorimsnes.web.fc2.com/HighSch6.html > 233Uには必ずごく少量の232Uが副産・随伴しますが、
> この232Uは半減期が72年でα崩壊(α線を発生=ヘリウム原子核の放出)を次々に続け、
> 最終近くにタリウム(Tl)208を産み出します。これが持つγ線が異常に強く通常のγ線の10〜20倍と、
> 安全確保の遮蔽が、化学処理費や再加工費、輸送費などに加算され採算性が劣ります。
> このようなことで“固体核燃料”としてはトリウムが、原子力発電用燃料に適しないのです。
耐性のないバカ
136 :
名無電力14001:2011/01/20(木) 12:53:47
思いつきの誤った技術論を語る
↓
完膚無きまでに否定される
↓
悔しいので「アホ・バカ」と罵る
毎度お決まりのパターン
トリウム厨ならトリウム溶融塩国際フォーラムの記事ぐらいは理解しとけって話だよな
>>136 いつもの3行コピペと自己まとめ乙のバカ
まあ原発のコストは
@運転・維持費用 >>>>> A廃棄物処理費用 >> B燃料採掘・加工費用
だからな
トリウムは現行のウラン原発と比べてBが大幅に安くなるけど
@とAが却って高くなるんだから意味ねえな
@運転・維持費用 年間50億
A廃棄物処理費用 年間200億
B燃料採掘・加工費用 年間200億 プルサーマルなら400億
ソースを問われると急にダンマリ
これもパターン
検証不可能なソースは信用できるソースとはいえない
出たw 自分はソース一切出さずに数字語るくせに
他人がソース出すと「信用できない」
政府機関発表のソースですらそう言うw
16年法定耐用年コストが12円/kWhなんだから
逆算すれば年間いくらかわかるだろうに
ソース出さずに言い訳に終始するのがトリウム厨の特徴
他人の意見 → ソースが出る → 「信用できない」
自分の意見 → ソース無し → 追及される → 「考えればわかる」
これがトリウム厨のパターン
ソース貼るまでもない内容のものに過敏に反応するこのバカは
その事実を受け入れられないバカ
原発って高コストなのよ
>>151 原発が高コストなのは誰でもわかってるよ
問題はコストの内訳だよ
>>141はソースを出さずに
>>144を否定してる
だから
>>141のソースを出せと言われてるだけ
勝手な数字を語って「ソース貼るまでもない」ってそれ何だよw
核燃料の採掘+濃縮費用は原発の全コストのわずか7%未満。
それがソースの裏付けがある唯一の「事実」
>>141の比率は何の裏付けもない「思い込み」
トリウム厨はわずか7%のコストを低減させるために、
新たなインフラ投資や未知の事故リスクを社会に強いるつもり。
完全にナンセンスだね。
>>151 「原発が高コストか否か」なんて議論は誰もしてない
全く流れが読めてないおまえがバカ
>全体コストのうち7%以下の要素が安くなるだけで、他の要素はコスト増を招く
トリウム炉意味ねーwww
157 :
名無電力14001:2011/01/23(日) 16:14:01
158 :
名無電力14001:2011/01/23(日) 16:15:33
それなのに
>原発が高コストなのは誰でもわかってるよ
www
自己矛盾
お前は何を信じているのだ?ソースの中の都合のいい数字onlyか?
バカ丸出し
159 :
名無電力14001:2011/01/23(日) 16:16:10
>>157 原子力のコストが安いなんて数字は絶対認めるもんか!
という固い決意ですね。
わかります。
160 :
名無電力14001:2011/01/23(日) 16:22:08
>原発が高コストなのは誰でもわかってるよ
の「誰でも」に該当しないバカ
>>159
161 :
名無電力14001:2011/01/23(日) 17:30:00
>>160 そうですよね。(プンプン)
原子力発電のコストが安いなんて、常識ですよねっ!(鼻息フンフン)
ねつ造ニダ!
嘘ニダ!
絶対に信じないニダ!(ハァハァ)
歳なんですから、血圧にも気をつけてくださいね。(はぁと)w
162 :
名無電力14001:2011/01/23(日) 17:32:44
原発厨♪が、顔を真っ赤にして「信じない」を連呼する数字↓。w
>発電コスト総費用5.9円/kWh
ほれ、泣け。ほれほれ。w
わたしが
>>145を書き込んだ者ですが、なにやらお気の毒な方がいらしたようで
申し訳ございませんw 一般論として軽く書き込んだだけだったんですがねw
ウラン燃料・・・・・・・>原発
トリウム燃料・・・・・・>原発じゃない?
何か変・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
>>157 じゃあ信憑性のある数字をおまえが提示してみたら?
もちろんソース付きで
おまえは吠えてばかりで何も客観性のあるデータで反論できてないじゃん
>>144の主旨は燃料費が全体に占める比率を言ってるのであって
発電コストの絶対値がいくらかは論旨とは関係ないんだよ
>>144のリンク先のデータは確かに建設費と地元対策費そして廃炉費用が抜けている
でもトリウム熔融塩炉なんか採用したら全て増額してしまうだろ
抜けている費用を含めたらトリウム熔融塩炉なんざますます苦しくなるよ
いつも思うんだがトリウム派って論理性がないアホばっかりなんだよな
トリウム派にちったあ頭のキレる論客はいないのかよ?
一番マトモであろう古川氏ですら陰謀論を語るアレな人だし
まあ頭の良い人は欠点だらけのトリウム炉なんか支持してないのが理由かな
167 :
名無電力14001:2011/01/24(月) 00:04:49
>>166 論旨賛成。
細かい部分修正。
>建設費と地元対策費そして廃炉費用
このうち、廃炉費用は含まれていることが明記されている。
また、建設費用は減価償却費として評価済。
もしトリウム溶融塩炉を採用したら
建設費・・・・・大幅増:高温フッ化物に耐える金属材料を大量に使用
減速能小さい黒鉛を使用→炉心体積増
二次冷却水放射化により広域の防護対策
地元対策費・・・大幅増:核燃料が循環&強烈なガンマ線&未知の燃料と地元の心配ネタ満載
既存軽水炉でMOX燃料燃やすだけでも対策費増額の実績あり
廃炉費用・・・・大幅増:一次系全体が強く放射化
二次系にまで放射化の影響が及ぶ
廃棄物処理費・・大幅増:使用済燃料から強烈なガンマ線が放出
処理可能な温度に熱が下がるまで長期間の保存冷却が必要
施設維持費・・・大幅増:運転を停止しても炉や配管から強烈なガンマ線が放出される
定期点検は遠隔操作、補修はロボットのみ
燃料費・・・・・小幅減:レアアースの副産物利用で採掘費と濃縮費用はほぼゼロに
但し精錬や輸送費、加工費は同様に掛かるため減少額は大きくない
主に中国から輸入のため政情による資源輸入リスク大
補足
連続処理施設付きのトリウム溶融塩炉の場合
廃棄物処理費は低下
だがそれ以外の費用がさらに大幅増になるのは言うまでもない
170 :
名無電力14001:2011/01/24(月) 09:21:17
>>166がさらにバカなのが
溶融塩炉とトリウム炉の区別がついてないところ
171 :
名無電力14001:2011/01/24(月) 11:29:12
172 :
名無電力14001:2011/01/24(月) 12:29:11
勉強してて思ったんだけど、
どの方式にしろ、燃料から使用するエネルギー量を増やすほど、
使用済み燃料や周辺が高レベルに放射化して、デメリットも増えるという宿命も持ってない?
半減期が長く安定してた燃料に中性子を当てて、エネルギーを取り出して、崩壊が激しくなる。
重い原子核から崩壊を繰り返して、最終的には安定同位体になって落ち着くわけだけど、
飛び出したアルファ粒子、ベータ粒子、ガンマ線は、他の物質にあたり、一部を放射化させる。
将来へのツケを残さないようにするのなら、如何に短期間に安定同位体にできるか、
もしくは絶対に漏れないような形で地中処分できるかで比較すべきなのかも。
というわけで、次はCANDLE炉の議論に期待。
174 :
名無電力14001:2011/01/24(月) 15:11:20
>>168 >主に中国から輸入のため政情による資源輸入リスク大
この議論を繰り返しているけど、トリウムに対する世界中の見解は地球上広範囲に
存在していて、ウランのように偏在していないところが安全保障上の大きなメリットだ
と言うのが共通認識ではないですか。
この1行であなたのソースの信ぴょう性が吹き飛んでいるのではないでしょうか。
176 :
名無電力14001:2011/01/24(月) 18:06:19
トリウム炉の話なら
輸入の問題とか日本の事情なんて関係ないしな
トリウムが余ってるからトリウム炉やってるんだし
>>176 ではトリウム炉を日本でやる意義はありませんね。
178 :
名無電力14001:2011/01/24(月) 22:33:42
トリウム炉を日本で「金をかけて」やる理由がない(あるいは低い)。
↓
現実に日本ではトリウム炉に力を入れていない。
それを必死に「トリウム炉をやれ!」という人がいる。
↓
しかし、トリウム炉をやる意義について数字をあげて説明しきれていない。
179 :
名無電力14001:2011/01/25(火) 08:10:36
>>175 現実に疎い奴だな
レアアースだって世界中に広範囲に存在してるけど
実際に生産してるのはほとんど中国なのを知らんのか?
中国は人件費が安いのと環境基準が杜撰なので圧倒的に低コストでの生産を可能としてる
それで価格破壊を起こして他国の採掘産業を成り立たなくさせてるんだよ
いったん供給を独占してしまえば輸出停止を外交の道具に使えるわけ
このレアアースと同じことがトリウムでも起こりうると何故考えられない?
>>180 疎い〜〜〜〜〜〜ですか。
中国 トリウム野積み(放置)
他国 トリウム処理を合わせて考えている
それで中国以外は採算面も含めて、なかなか掘る決断までいかなかったのでしょう。
それとトリウム引取り者ができた場合は状況が一転しますよ。廃棄物が資源に化ける
わけですから。
現に今世界中でレアアース探査が一気に始まってると思います。なぜなんでしょう。
価格が中国の十倍でも手に入らないよりは良いと言う事でしょうか。
いずれにしても、世界中に莫大な量存在するものを、いつまでも中国からしか手に入
らないとする考えを理解できるでしょう、と言うのは受け入れてくれる人がいますか。
182 :
名無電力14001:2011/01/25(火) 10:24:58
中国のレアアースは安い
だが燃料のトリウムの価格とは相関性ないので
>>180が負け
183 :
名無電力14001:2011/01/25(火) 11:15:08
185 :
名無電力14001:2011/01/26(水) 01:17:54
関係のない事実は無意味
>>182,185
> 中国のレアアースは安いだがトリウムの価格とは相関性ない
基本的な知識すらない無知なバカは黙ってろよw
>>170 もともと脈絡なくトリウム "熔融塩炉" と言い出したバカは
>>91だぜw
トリウム炉と熔融塩炉の区別が付いてないバカ
>>91でレアアース掘ればトリウムが付いてくると言っておいて
反論食らったら「レアアースとトリウムの値段は相関性ない」なんてトボケるバカ
自己矛盾に満ちたトリウム厨のパターンw
>>181のバカなところは
レアアース掘ったときの廃棄物がトリウムだけと考えてるところ
トリウムさえ売れれば汚染物質は全て消えると思ってる点がバカ
稚拙な理屈で強弁するのもトリウム厨のパターンw
>>170がさらにバカなのが
>>166文章中の "トリウム熔融塩炉" を "トリウム炉" に置き換えても
レスの主旨は全く変わらないのに無意味にツッコんでるところ
トリウム原発をいろいろ表現してますが整理しなくて議論できますか。
トリウム炉
トリウム溶融塩炉
トリウム熔融塩炉
それぞれ違うと思いますけど、トリウムは現在のウラン軽水炉でも燃やせるんじゃないで
すか。
192 :
名無電力14001:2011/01/26(水) 04:38:15
>トリウム溶融塩炉
>トリウム熔融塩炉
同じだろう。
違うのか?
>>192 溶 と 熔 ではかなり意味が違いますからね。
196 :
名無電力14001:2011/01/26(水) 08:33:01
>>193 これだけ遅発中性子割合が大きく減少すると制御は相当難しくなるという事なんで
しょうか。
198 :
名無電力14001:2011/01/28(金) 17:36:56
>>194 障害者と障がい者で中身が違う!
と言ってるレベルか。(笑)
だから馬鹿にされるんだな。
199 :
名無電力14001:2011/01/28(金) 17:38:00
>溶 と 熔 ではかなり意味が違いますからね。
基地外が違うと主張するレベル。
技術的には全く違わないし、違ったらアホ。
こういう発言を見ていると、日本でトリウム原発が一顧だにされない理由は
採用を訴えている人達の言語力および知能水準の問題なのだろうと思える。
201 :
名無電力14001:2011/01/29(土) 08:45:43
1行目と2行目に因果関係なし
1行目の理由は、普通に日本では大したメリットがないだけ
そんな状況なのに
採用を訴えてること自体、偏屈なのだ
言語力や知識水準がまともであっても日本で採用されるわけではない
そんな分析力の
>>200も、大した知識水準ではない
202 :
名無電力14001:2011/01/29(土) 10:19:07
>>201 言語力や知識水準がもう少しまともであれば、
ここまで馬鹿にはされないだろう。w
「ふり」でもいいからトリウム擁護してやれよ、誰か。w
203 :
名無電力14001:2011/01/29(土) 11:30:52
>>202 言語力や知識水準がもう少しまともであれば原発マンセーにならないはずだけどね
204 :
名無電力14001:2011/01/29(土) 12:14:28
>>203 言語力や知識水準が、原発厨♪よりはるかにあるから、
原発厨♪をからかって遊ぶことができるんだけどね。w
そんなに悔しいの?(クスクス)
205 :
名無電力14001:2011/01/29(土) 12:48:40
相手を見失ってる原発厨
トリウム支持のサイトやブログを公開してる人が何人かいるけど
狂い方が判で捺したように共通なんだよな
・原発に限らず様々な分野で自信満々に論評を述べている(シッタカ)
・知識が決定的に足らない(古川本からの受け売りばかり)
・「トリウム炉が採用されないのは軍事的理由だ」の一点張り
・日本の原子力行政について根拠を交えずに強く批判
・「高速増殖炉はダメだ」
・「トリウムサイクルでは廃棄物が殆ど出ない」と思い込んでる
・トリウム炉の中でも熔融塩炉こそが最高
207 :
名無電力14001:2011/01/29(土) 13:55:25
その根幹が原発推進派と同じ
いわゆる内ゲバ
208 :
名無電力14001:2011/01/29(土) 14:11:25
>>207 その「根幹」の具体的中身は?
内ゲバという具体的ソースは?
あっ、原発厨♪に反対理由聞いても無駄?
210 :
名無電力14001:2011/01/29(土) 18:15:58
億kW 溶融塩炉厨 原発厨
=============壁
その他
少しでも工学的センスがある人なら熔融塩炉を推したりはしないからなあ
212 :
名無電力14001:2011/01/29(土) 22:31:38
>>209 「これまで、ごく少数の技術者が溶融塩炉の実用化の必要性を声高に
訴えていたが、全く無視されている。」
哀れな・・・。w
213 :
名無電力14001:2011/01/29(土) 22:39:18
トリウム溶融塩炉についての熱い論点。
溶融塩炉ではない!熔融塩炉と呼べ!
えっ?その技術的違いは何かだって?
「溶 と 熔 ではかなり意味が違いますからね。」
ほら、大違いだ。(フンフン)
精神的武装に欠けておるぞっ!(エッヘン)
>>209 > トリウムはプルトニウムを含む有害な放射性廃棄物がほとんど発生しない。
違います。
> 核兵器にはウランを使うタイプとプルトニウムを使うタイプがあるが、プルトニウム型の方が圧倒的につくりやすい。
違います。
> (溶融塩炉は1965年から69年までの4年間、無事故で運転した実績を持ち)基本技術は確立している。
違います。
> トリウム溶融塩炉の利点は、小型化に適し、経済性が高いということだ。
違います。
> 日本でトリウム原子炉の開発が進まないのは、三菱、東芝、日立の御三家がウラン型原子炉で技術を確立している為です
違います。
トリウムを推す連中って例外なく迷信や誇大妄想に取り憑かれてるよな・・・
古川氏が少し前に言っていた事が現実となってしまった。
これでウラン炉は完全に核兵器製造炉の役目しかなくなった。
さあ、どうする反トリウム教の諸君。
218 :
名無電力14001:2011/02/05(土) 04:57:20
>古川氏が少し前に言っていた事が現実となってしまった。
と言っても奴がえらいわけでもなんでもない
トリウムに関してはインドの方が先行してるしね
>>216-217 またその論法か(笑)
個人がブログで意見しただけなのに、すぐ「さあ世界の潮流が変わった」みたいなこと言うよね。
冗談なのか本気で言ってるのかわからんが、いいかげん学習してくれ。
インドやロシア、中国でトリウム炉の研究は行われているが軽水炉や重水炉が主であって、
「溶融塩炉に舵を切った」なんて事実はない。現実と妄想の区別をつけてくれ。
「反トリウム教」ってレッテルも意味不明だな。
トリウム炉はあり得る原発方式の一つであって、それ以上でもそれ以下でもない。
ウラン炉と比べてとくに日本では採用する経済的メリットがほとんどないから無視されてるだけ。
それを「反トリウム」と呼ぶのは陰謀論に頭を支配されすぎ。
「こんなに良いものが何で無視されるんだろう」→「そうだ、それはウラン既得権益者による陰謀に違いない!」
このように前提条件の部分に間違いがあると微塵も思わないと、陰謀があると思い込んでしまう。
そもそもトリウム推進論が嫌われるのは
>>209のような迷信と誇大妄想に取り付かれてる奴が多いからだろう。
もちろん
>>216-217も例外ではない。
220 :
名無電力14001:2011/02/05(土) 11:56:30
>>216 >専門知識のない私に
>専門知識のない私に
>専門知識のない私に
>毎日世界のニュースに目を通している私の脳裏は,
>トリュームの文字に激しく反応している,
まあ、あれだ。
素人の「トリウム脳」ってわけだ。w
トリウムを進めるにしろ、トリウムをやらないにしろ、議論を前に進めるには、
トリウムのメリットデメリットを分かりやすく解説してくれる人が必要。
ひとまずトリウムの問題点を指摘してる人から見た
>>3の表が見てみたいな。
222 :
名無電力14001:2011/02/05(土) 12:03:15
>さあ、どうする反トリウム教の諸君。
>さあ、どうする反トリウム教の諸君。
>さあ、どうする反トリウム教の諸君。
毎日世界のニュースに目を通している私の脳裏は,
トリュームの文字に激しく反応している。(キリリッ)
馬鹿って悲しい生き物なんだな。w
>>221 メリットデメリットとか以前に
> トリウムはプルトニウムを含む有害な放射性廃棄物がほとんど発生しない。
なあんて本気で言ってる連中に言っても無意味だろw
>>223 まったくだよな。ソースまでたどって読むスキルもないとは。
バカって底なしだよね。w
反トリウム教者の開き直りが始まったな。
また陰謀論が始まったw
228 :
名無電力14001:2011/02/05(土) 15:01:41
じゃあ中国にまかせればいいじゃない。
先進各国で放棄されたトリウム技術を使うんなら、どうぞ使ってください。
日本はその分、ウランを安く使いましょう。
229 :
名無電力14001:2011/02/05(土) 15:03:00
質問!
トリウム溶塩炉を大金かけて日本で開発する理由は?
230 :
名無電力14001:2011/02/05(土) 15:22:51
すげえ、こんな情報もあるな
広島県農協労連のページ:反戦・反核・平和
http://hirosima-noukyou-rouren.blog.ocn.ne.jp/blog/cat1683662/index.html 山戸組合長は、分野は違うものの協同組合の大先輩だ。また、漁協に入る前には、勤めて
いた会社で労働組合を結成し、全国一般労働組合島根地方本部(※自治労内組織)の役員
も務めた労働運動の大先輩でもある。
原発なければ棲息できぬ反対議員
http://www.h5.dion.ne.jp/〜chosyu/tyoumingadaishourisitakaminosekityoutyousenkyo.htm
山戸氏は、島根の学生で棒を振り回して挫折し、将来を悲観した生活をしていたところ、
ふるさとの原発問題に助けられ、中電の労働組合(電産中国)に推せんされて島の指導者
に祭りあげられた人物。原発でいいことをしたのは片山氏と双璧とみられている。
いまでは就職にあぶれた評判の悪い息子を島にもどらせて養う身であり、原発が終結
したら組合長ポストも危うい関係。
町民利益のため、山戸氏使う
http://www.h5.dion.ne.jp/〜chosyu/tyouminriekinotameyamatositukau.htm
祝島の内部では村八分的な人道にもとる独裁支配をやり、外にたいしては祝島だけの利害、
しかも経済利害だけを主張し、四代や八島、長島、室津など全町的な共通利益で団結する
というのでなく、全町民は「推進で敵」とみなすような分裂主義の指導路線をつづけてきた。
原発問題のはじめ、全町で強かった反対の声は、非人道的な祝島の反対運動に同調できない
ということが一つの大きな要因になって、沈滞していった経過がある。
231 :
名無電力14001:2011/02/05(土) 15:25:06
232 :
名無電力14001:2011/02/05(土) 15:28:01
『1』.そんなにトリウム溶融塩炉が良いのなら何故もっと速くやらないのか
@.- C.略
D.すでに世界中で400基以上の軽水炉が運転されている現在、もうその疑問(そんなによいも
のならもっと速くやれば)に答えられても、歴史は戻せない(とき既に遅し)。
E.確かにエスペラントの方が優れており理想であるが、現実社会はとにかく「英語」で動いている。
なぜ素晴らしいエスペラントが普及せずに、欠陥だらけの英語が普及したのか、の理由に答え
られても、とき既に遅し。(エスペラントがトリウム溶融塩炉、英語が軽水炉にたとえている)
233 :
名無電力14001:2011/02/05(土) 15:28:08
登場人物の名前の重複に注目!
反原発・上関ピースサイクル開催
http://blog.peace-cycle.main.jp/?day=20091020 「埋め立て阻止─建設中止」の闘いを支援するため、緊迫する上関原発の予定地で
10月25日に建設反対集会が開かれます。多くの方の参加・賛同をお願いします。
・主催:原発に反対する上関町民の会(代表:山戸貞夫)
上関原発を建てさせない祝島島民の会(代表:山戸貞夫)
原発いらん!山口ネットワーク(代表:武重登美子)
原水爆禁止山口県民会議(代表:岡本博之)
・問い合わせ:自治労山口県本部(電083-922-7592)←注目
朝日の基地外投稿185面 19:
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mass/1253366704/ 2009年9月19日(土)朝日新聞朝刊福岡版14面「声」
団体代表 武重登美子(山口県柳井市 76)
原子力発電の燃料となるウランの採掘時、輸送時、精製時、そして放射性廃棄物や廃炉の
管理の際のCO2発生は尋常の量ではない。
その上、種類によっては万年単位の放射性物質の残留である。身近なことで言えば、いまだ
に64年前に投下された原爆の残留放射能が検出されているのである。
今、山口県上関原発は、住民の半数以上が反対の意を表明したのにもかかわらず、中国電力
は強引に建設を進めようとしている。
自治労山口県本部
http://www.j-yama.jp/ 13単組37名の総代や傍聴など61人が出席。午前中に県支部総代会を開催した。冒頭、
岡本博之執行委員長が挨拶。
234 :
名無電力14001:2011/02/05(土) 15:33:16
反トリウム教メンバーはここの論点を「ウラン対トリウム」からそらすことに必死に
なってきたぞ。
煙に巻けるかな
やたら貼ってるやつはただのアホだと思うけど
>>228 もしトリウム信者がいうとおりトリウム原発が世界の趨勢になるなら
需要と供給の関係からいってウランの価格は暴落するよな
世界的に見れば、原発の建設コストは右肩上がり、発電量は右肩下がりなので、
長期的に見れば、ウランの価格が上がる可能性は低い。
それに建設コスト、放射性廃棄物の処理コストやリスクに比べれば、
燃料代なんてたかがしれてる。
そもそもウラン高騰や供給不足がないのなら、
核燃料サイクル自体もやるメリットがない。
どうやって高レベル放射性廃棄物を減らすかに重点を置いて議論を求む。
高レベル廃棄物の観点ではトリウムの方が不利だよ
何といっても強いガンマ線を放出するTI208(U232崩壊で生成)が含まれるからね
ウランの廃棄物の量はずっと多いけど、そのほとんどは安定物質とみなせるU238だから
>>239 TI208とその崩壊系列が、総量比、発電量あたりでどれだけ発生するか分かる?
232U(半減期71.79年)→228Th(半減期1.913年)→208TI(半減期3.05分)→208Pb(安定)
>>229 日本のトリウム研究者が言っているメリットと中国が発表しているメリットが同じ
内容になっているという事は、理由は日本も同じと言う事じゃないの
>>240 TI208の量自体はごく少ないよ
だけど少量でも遮蔽が難しい強いガンマ線を出すのが問題
U232が存在する限りなくならない厄介な物質
>>241 トリウム産出国の中国と
非産出国の日本が同じわけはない
>>238 中国の発表はどうも燃料コストに触れているふしはないのでは、
その他のメリットを整理してますけど
>>244 「ふしはない」など曖昧な推測ではなく、
確定した情報をもとにお願いします。
>>245 223にURL張られているから自分で確認した方がいい。
「ふしはない」が曖昧な推測と言ってるんだけど。
事実だけで語ろうよ。
>>243 揚げ足取りしてもしようがない。
何がどれだけ違うのか説明したら。
Th232−U233の流れから中性子弾性散乱反応によって、
U232が発生するという一次ソースが以下なんだが、
何%ぐらい発生するのかは書かれていない。
加速器駆動未臨界炉
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/shiroya-lb/ads.htm 300年程度で無害化することになるが、
何年程度で地中処分できるんだろうか?技術開発次第だろうけど。
一方でプルサーマルの使用済み燃料に含まれるTRUは、
地上で300〜450年程度の冷却が必要。
ワンスルーの場合は、毒性の強いプルトニウムか地下水に漏れ出さないかが課題。
CANDLEは、要調査。
> 300年程度で無害化することになるが、
半減期71年なので300年では足らない。
> 何年程度で地中処分できるんだろうか?
廃棄物全体を地中処分するつもり?それだと処分容積はかなり大きくなる。
もし分離して処分するなら強いガンマ線に耐えうる再処理施設の構築が必要。
>>249 >ワンスルーの場合は、毒性の強いプルトニウムか地下水に漏れ出さないかが課題。
こういう無知がトリウム信者の特徴だよw
地層処分がどのようになされるかが全くわかってない
>>250 正直、強いガンマ線に耐えうる再処理施設が、今の日本単独で開発可能だとは思えない。
しかし海外輸送も難しそう。
U232に中性子を当てて、U233にして核分裂して無害化する
というのは技術的に難しいんだろうか?
> 地上で300〜450年程度の冷却が必要。
これも大ウソみたいだね。
30〜50年と書いてある。
10倍オーバーに言うのもトリウム信者の特徴w
> @.そんなに良いものなのならばなぜ現在使われていないのか(大部分の人)
良くないからです。
電話かけてきて「絶対儲かる投資話」をしつこく説くセールスの人と同じ。
では何故あなた自身は投資しないのですか?と。
>>255 高レベル廃棄物管理に対する 分離変換技術導入効果の検討
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/senmon/bunri/siryo/bunri01/siryo3-1.pdf 13ページより
> バッファ材の温度変化
> MA分離なし "Process-R", CT=20y 280℃程度
> 最高温度には処分後約300年で到達
17ページより
> MA回収
> (d),(e) Sr+Ba, Cs+Rb
> 冷却:90~150年
3ページは、核燃料サイクルによるMAの蓄積量グラフ。
13ページは、MA回収しない場合のMOXの地中処分の温度変化。
バッファ材(ベントナイト)の最高温度100℃を越えてる。
MOXではない場合(12ページ)は、100℃程度に抑えられている。
17ページは、MA・FP分離した場合の、Sr, BaとCs, Rbの地上での冷却期間。
>>258 書き忘れ。
回収したMAは核変換することになっているが、それが実用化しなければ、
MAの地上での冷却期間は、ある専門家の人が示したグラフによると200〜500年程度必要。
URLは失念。
>>258 で、
> 地上で300〜450年程度の冷却が必要。
の根拠は?
261 :
名無電力14001:2011/02/05(土) 19:47:52
>>258 16ページを読んでごらん
MAを回収せず直接処分するProcess-Fでも
冷却期間は5〜20年としてるよ
どうしたら300〜450年なんて話になるんだよ・・・
>>261 これは失礼。
FP分離だけでも地中処分いけるのか。
ならSrとCsの冷却期間90~150年だけが問題か。
>>262 それも違う
90〜150年間は発熱するので最終処分場所での定置間隔を広く取る必要があるという話
地上で冷却が必要なわけではない
しかし面積を見てると、MOXでMA核変換が実用化しなかった場合は最悪だ。
再処理後50年の冷却が必要なガラス固化体が、100〜200倍に激増する。
Process-P UO2 3.36 m2
Process-F MOX 256.6〜531.1 m2
やはりプルサーマルは、急いでやる必要もなかったし、やるべきではなかった。
>>263 それならなぜわざわざ「冷却」という言葉が使われているのかが疑問なので、ソース求む。
プルトニウムとMAを処理するために、日本ではなくてもいいので、
中国かインドか米国にトリウム炉をやってもらい、
MAをそこまで輸送して、燃料に混ぜて使ってもらうというのはダメなんだろうか?
そうすればプルトニウムもMAも処分できて、地中処分の面積も少なくて済む。
>>264 文献の解釈にソースは要らないだろう。
よく読んでくれ、FP分離しないProcess-AとRでは再処理後50年の冷却が必要と記してある。
これはFP分離しない場合のデメリットとしての記載だ。
次にFP分離するProcess-FとRではそのような記載がなく、定置面積の比較が記されている。
FP分離とMA回収・核変換を行えば最終処分面積が小さくて済むというのがこの資料の論旨だ。
君は資料の類を読み慣れてないのか?
冷却90〜150年と記載の17ページには下欄に定置面積の比較が示されていることからもわかるし、
結論ページにも廃棄体の定置に要する面積の低減がハッキリと述べられている。
>>265 トリウム炉だからMA処理できると考えてるなら幻想だよ
迷信ばかり信じずに少しは技術的知識を得るべきだ
>>267 トリウム熔融塩炉って何年間隔でMAを回収するんだろう。
>>269 固形燃料ではないので燃料交換が行われないとすると、発生したMAは
いつか期限を決めて取り出すとしたら、何年後にどれだけの量が発生す
ることになるかで処理の考え方も違うのでは?
>>271 と言う事は能力を上げると、例えば10年も20年でもMAを取り出さなくともよいと言う事です
か。
>>273 だが能力が高い連続処理施設の開発はきわめて困難とされている。
>>275 ウラン238+235と、トリウム232では、前者の方が中性子が多く、
超ウラン元素(TRU)の発生量が必然的に多くなる。
プルトニウム239を混ぜたMOXでは、さらにTRUの量が増える。
FBRでもMAを燃焼できると聞いていたが、
>>258の資料だと、FBR稼働してもMAの蓄積量は増加。
解説求む。
MAの燃焼効率は中性子経済に依存する。
トリウム炉でも中性子吸収が顕著な軽水炉だと燃えにくい。
だから「トリウム炉なら」と結びつける論は迷信なのだ。
またMAの中には高速中性子でないと燃えない物質も多い。
これらの物質を燃やすには熱中性子を用いるトリウム炉では役に立たない。
米国ではMA処理のためにプルトニウム高速炉が研究されている。
>>274 それは高速炉や加速器炉で核変換処理を行うと考えた時の話ではないのですか
>>278 連続処理施設で核変換するわけないだろう
本当に無知だな溶融塩炉厨って・・・
>>277 >トリウム炉でも中性子吸収が顕著な軽水炉だと燃えにくい。
どーゆう意味これは
トリウムを固形燃料にして軽水炉で燃やす訳
>>280 おまえ1行前が読めてないのか?
つまらない奴だな
調べてみた。
FBRでMA焼却できるのは、周りに中性子を吸収する軽水がなく、
MAの多くは、高速中性子を当てると核分裂するから。
それなのに、なぜ
>>258の資料では、MAの蓄積量が増えることになっているのかが謎。
またMOX使用済み燃料の中には、
アメリシウム241やネプツニウム237のように、高速中性子を当てても核分裂しにくいMAが多く、
それらは中性子を吸収して、何回か崩壊後、核分裂しないプルトニウム238になってしまう。
これらをどうやって焼却するのかも謎。
>>277 トリウム炉でMA焼却する場合は、重水などの中性子を吸収しない炉が必要?
溶融塩炉は黒鉛減速だから、熱中性子?
>>282 MA燃焼目的だとFBRではなくFRだよ
ブリードさせると中性子を食われるからね
>>277 >これらの物質を燃やすには熱中性子を用いるトリウム炉では役に立たない。
トリウム232は高速中性子を当てなきゃトリウム233にならないのでは?
>>282 トリウム熔融塩炉では高速中性子を繰り返し繰り返し浴びるからOKと言う事ね
>>285 トリウム炉は熱中性子(低速中性子)だよ。
高速中性子をぶつけないと燃えないMAはトリウム炉では焼却できない。
>>286 >トリウム232は高速中性子を当てなきゃトリウム233にならない
と思ってましたが間違いですか。
>>288 つまり、232に高速中性子を当ててやると、その中性子を捕獲して233になると
言う事ですね。
296 :
名無電力14001:2011/02/06(日) 09:33:13
なんだこの流れ・・・・
そうか、溶融塩炉厨はバカだがウリニダ君はさらにキチガイだもんな
敵の敵は味方でもないから放置決定
>>293 もちろん高速中性子を当てても中性子捕獲できるが
低速中性子の方が高確率で捕獲できるのが事実
>>289グラフの読み方さえも知らないのかな?
無知を棚に上げて偉そうに語るところがトリウム信者の特徴だな
>>285 減速材の黒鉛が入ってる時点で高速中性子炉でないことはわかるだろうに
トリウム信者は気の毒になるぐらい無知だな
>>285や
>>249そして
>>209のリンク先のブログもそうだが
基本的な知識がなく間違ったことを偉そうに力説するのがトリウム信者の特徴
逆に言うと正しい知識がないからこそトリウム原発や溶融塩炉が良いと思えるのかもな
>>298 高速中性子の割合が少ないことは分かるが、
熱中性子と言っても、その速度は幅がある。
U232の割合を予測しようというのなら、
細かな中性子の速度分布、発生量まで分からなければ、予想できない。
あと
>>249のサイトは、京都大学原子炉実験所の教授・助教授が作成したサイト。
そのサイトを見て、知識がないとか言うということは、
トリウム推進派を「無知」だとレッテル張りをして、
信用力を落とそうという意図があると判断する。
言っておくと、自分は議論を進めたいだけの中立派だが、
トリウム反対派の信用は落ちた。
>>299 >トリウム反対派の信用は落ちた。
まったくその通り。
悪意に満ちたトリウム潰しを仕掛けているか、全く知識が無いがここをあらしに来ている
連中です。
その証拠に否定の形容詞で潰してるだけで理論的反論はゼロ。
言葉に窮すると罵声を浴びせる。
まあ、エネルギー問題には何の関心も無い輩です。
301 :
名無電力14001:2011/02/06(日) 13:26:38
そりゃトリウム反対派のウリニダ君には元々信用はないわな
今回の中国のトリウム熔融塩炉シフトに関して、あまり狭い視野で判断すると
大変かもしれないですね。
5〜10年スパンでトリウム熔融塩炉に流れがつくとしたなら、軽水炉オンリー
でやってきた日本の原子力産業はどうなるのでしょうか。
三菱、日立、東芝だけの話ではありませんね。炉メーカやタービンメーカ、そ
の他多くの関連産業が存在するわけです。
今政府をあげて売り込みをはかっている途上国原発が中国トリウム原発へ向
かうと日本は非常に大きな経済的打撃を受けることが懸念されます。
原子力政策に伏線を拒否しトリウム潰しをやってきた日本政府はどのように対
処するのでしょう。
原子力先進国で国家レベルでトリウムを取り組んでいないのは世界で唯一日
本だけであることを国民は早急に理解した方が良いと思います。
技術論も大切でです。しかし経済論も忘れると私たちの生活に直結してくるこ
とを考えましょう。
303 :
名無電力14001:2011/02/06(日) 13:41:01
>>302 ひとまず資源エネルギー庁か原子力安全委員会で、検討だけはして欲しいと思う。
CANDLE炉も合わせて一緒に。
これだけ難しい技術を理解できる国民は希だから、多くの国民やマスコミにも理解できるレベルで、
メリットデメリットを分かりやすく説明して、論点整理をして欲しい。
トリウム反対派の主張によれば、正しい知識があればトリウム炉は良くないらしいので、
それなら行政側で検討して、それを分かりやすく国民に提示するのには、当然賛成だよね?
>>305 この世に神のシステムが存在するならありがたいが、それはあり得ない。
それぞれメリットとデメリットが存在するのは当然です。
事実を捻じ曲げずに国民に真実を知らせ、整理していくことが今必要なのではないかと
思います。
トリウムもCANDLEも夢のシステムであるはずがないと思います。
しかし、水力、火力、太陽、風力で現状経済が成り立つはずはなく、原子力エネルギー
の選択は避けて通れない訳ですから、真実を知って決めていかなければならないと思
います。
特に建設費、運転コスト、廃棄物処理、燃料、安全などトータルにメリットが大きいと言
われるトリウム熔融塩炉は是非本当の事が知りたい訳です。
これが、本当だとしたら中国が数年で成果を上げると間違いなく日中間で経済問題化
すると想像します。
個人的にはウラン離れの道筋がつくとしたら、そこが一番期待するところです。
それとオークリッジのデータは世界中に公開されているとのことですから、中国も例外
ではなく、これを参考にトリウム熔融塩炉をやるとすると開発テンポは非常に速いとも
思ってます。
まずは日本政府や原子力委員会関連の情報は違っている可能性があると言う前提に
立って検証していくことが重要と思います。
>>299 > あと
>>249のサイトは、京都大学原子炉実験所の教授・助教授が作成したサイト。
> そのサイトを見て、知識がないとか言うということは、
おまえのアホさには呆れるよ
>>249が無知と呼ばれてるのは京大サイトではなく↓の発言だ
> ワンスルーの場合は、毒性の強いプルトニウムか地下水に漏れ出さないかが課題。
すでに指摘されてるのにトボけてるのか記憶力が絶望的に弱いのか
溶融塩厨のアホさには本当に呆れる
>>307 呆れられてるのはお前だ。
主張したい事があるならソースをつけて、自分もこのように考えると言った類のコメント
をすべし。
そうでなければお前は目障りだ。
>>308 ソースをつけないことが常の溶融塩厨の口からそんな発言が出るとは驚いたw
アホはこれだから困る
地層処分した核廃棄物が地下水にどうやって漏出すると思ってるの?
そうやって頭悪くソースを求める前に地層処分の方法を少しは調べてみろよ
それでもし漏出の危険性があるというなら主張すればいい
論理性がないから叩かれるんだよ溶融塩厨は
>>209-
>>310のような発言は無視して実りある情報交換に徹しましょう。
>トリウム潰しをやってきた日本政府はどのように対処するのでしょう。
>トリウムを取り組んでいないのは世界で唯一日本だけ
>日本政府や原子力委員会関連の情報は違っている可能性があると言う前提
いまだにこんな調子の能書きを並べてる状況では、実りある情報交換なんて出来ない。
地層処分した放射性廃棄物は数十万年で地下水に流れ出すと研究機関も認めているが、
MAの中には数十万年経っても放射能を持っているものがある。
むしろ地下水には一切流れ出ないとか思っている人は、
ドイツやフランスや米国の事例ぐらい知っておいた方がいい。
>>313 地下水の存在しない岩盤に空間を掘って安置するんだぜ
しかも水に溶けようがないガラス固化体を分厚いステンレスで密封して
さらに外側に厚い粘土層で包んで容器に入れるんだよ
これがどうやったら地下水に漏出する?
数十万年後のことなんて知らんがなw
>>306 大方同意。
個人的には最近の原子力安全委員会はまだ少しは信頼してるけど、
経産省や資源エネルギー庁は、天下り先に核燃料サイクル関連も多いだろうから、
公平に検討できるのかは正直疑問。
しかし他にそういう検討をできる団体を思いつかない。
反原発団体の人達は、うまく設計できれば、
放射性廃棄物が減らせるCANDLEやトリウムに興味はないんだろうか?
そういう人達も加わって、検討してくれないだろうか。
> 放射性廃棄物が減らせるCANDLEやトリウム
事実誤認
ウランサイクルの問題点を声高に叫ぶから
よく聞いてみると数十万年後のリスクを説いてる
このように価値観が一般常識からかけ離れてるのが溶融塩炉厨の特徴w
318 :
名無電力14001:2011/02/06(日) 19:52:43
ガラス固化体の容器代
1基2億円ね
>>315 いいですね。
核兵器反対の人も是非意見を聞かせて欲しい。
>>314 フランスの事例では、その岩盤にひびが入ってた。
ドイツの事例では、地下水が流れてきた。
オーバーパックの腐食は1000年、
バッファ材を浸透していくのに数十万年。
岩盤にひびが入ったりして、地下水が入り込んできたら、
まだ放射能を持ったMAなどが地下水に流れ出す可能性あり。
ただしMA・FP分離して核変換を行えば心配は要らないと思われ。
・核燃料が700℃の液体となって原発内を循環
・液体は腐食性のフッ素化合物
・腐食に耐えられる金属材料は開発途上
・一次配管のメンテナンスはロボットでしか行えない
・熱交換器を浸透して二次配管もトリチウム汚染
・原発の横に連続処理施設までが設置される
・使用済み燃料から致死量の強いガンマ線が放出
反原発団体がこんなものを容認すると思うかね?
>>321 > 岩盤にひびが入ったり
日本で現在計画されている地層処分方法では
たとえ岩盤にヒビが入っても周りに地下水がない地盤なので問題など起こらない
それ以前に地殻変動の起こらない場所が選ばれるんだからヒビなんか入らない
>>312 トリウム支持の人って、いつも陰謀のせいにするよね・・。
>>324 原子力委員会が、オークリッジ資料に明らかに反するコメントを出した上、
オークリッジ資料は読んでいないと嘯いた事実はどのように説明しますか。
日本以外の原発先進国政府でトリウムを手掛けていない国を教えてくださ
い。
日本政府および原子力委員会の出している情報には間違いは存在しない
とする根拠はありますか。
> 原子力委員会が、オークリッジ資料に明らかに反するコメントを出した上、
> オークリッジ資料は読んでいないと嘯いた事実はどのように説明しますか。
それ古川爺が繰り返しそう言ってるだけでしょ?
政府や原子力委員会の発言議事録があれば公平に判断できるんだけど。
> 日本政府および原子力委員会の出している情報には間違いは存在しないとする根拠はありますか。
間違いがあるなら具体的に指摘して貴方が裁判所に訴えればいい。
なぜそうしないの?
> 日本以外の原発先進国政府でトリウムを手掛けていない国を教えてください。
米国もフランスも今は手掛けてないよね。
>オークリッジ資料に明らかに反するコメントを出した上、オークリッジ資料は読んでいないと嘯いた事実
詳しく
>>322 中国はこんなことも知らずに国の方針を決定したと思いますか。
200トンもの金属の塊を空に舞いあがらせることは危険極まりない発想です。
しかし科学はその自然原理を克服しジャンボ機を安全に飛ばしている訳です。
現代科学を考慮せずに危険を煽るだけでは進歩はありません。
ライト兄弟が初飛行に成功して100年ほど、原子力発電が始まってから40
年ほど、まだたったそれしかたっていない間に、これ程に科学は進んだので
す。
軽水炉を崇拝して、このまま他の研究をせずに過ごすことと、困難に立ち向
かう複数の技術を合わせて研究開発する道と、どちらがいいんでしょうね。
困難に立ち向かうエネルギーがなければ人類は未だ空を飛ぶ事もできなか
ったのでは。
>国の方針を決定
おいおい、溶融塩炉の研究を始めると発表しただけなのに
なんで「国の方針」になるんだよw
>>328 >>326で答えてくれているように古川氏が繰り返し論拠を示して公にしてますよ。
それに対して原子力委員会からの反論は全く聞いたことがありませんね。
つまり古川氏の主張を認めているという事だと判断してます。
>>331 それで議事録は?
古川爺が「無視された」と言ってるだけでは論拠にならないんだけど
>>332 あなたが読んだ古川氏の主張を読み直してみて下さい。
>>333 >>306を読んだ上で
>>326を聞いてるんだけど
はぐらかさずに答えてほしい。
@ 古川氏が主張する「無視された」のやりとり詳細はどこ?
一方の糾弾だけに頼らず客観的な事実をまず知ってから判断したい。
議事録はどこにあるの?
A 日本政府や原子力委員会の情報が間違いというなら
具体的にどのような点が間違いなの?
間違いが真実なら納税者には訴える権利がある。何で訴えないの?
>>330 国の方針ではないと思われてるのでしたら、どこがやると思ってますか。
>>334 フランスや米国がトリウムを手がけてる根拠はどこ?
思い込みばかり語って根拠を出せといわれたらダンマリ
これもトリウム信者の特徴w
>>336 >A 日本政府や原子力委員会の情報が間違いというなら
具体的にどのような点が間違いなの?
間違いが真実なら納税者には訴える権利がある。何で訴えないの?
>>306からの流れの話題です。しっかり読んでください。
>国の方針を決定
おいおい、溶融塩炉の研究を始めると発表しただけなのに
なんで「方針を決定」になるんだよw
>>342 出たーww
「具体的に挙げろ」といわれたら「しっかり読め」の繰り返し
これ典型的な溶融塩炉厨のパターン
結局日本政府の間違いとは何か具体的に言えないってことじゃんwww
>>336 >@ 古川氏が主張する「無視された」のやりとり詳細はどこ?
一方の糾弾だけに頼らず客観的な事実をまず知ってから判断したい。
議事録はどこにあるの?
古川氏の主張は周知のことですから、原子力委員会の反論がどこかにあるのでしたら
それを示して反論してください。
>>342 >>306からの流れには具体的にどのような点が間違いかは書かれてないよ。
もう一度聞くけど具体的にどのような点が間違いなの?
はぐらかさずに答えてよ。
>>345 客観的な議事録はどこにあるの?
>>347 へえ、そんなニュースがあるならソースを示すのは簡単だよね?
>>343 あなたの受け止め方として聞いておきましょう
>>350 おまえは中国が実用化を決定したとでも思ってるのかよw
そろそろはぐらかさずに答えてほしい。
@ 古川氏が主張する「無視された」のやりとり詳細はどこ?
一方の糾弾だけに頼らず客観的な事実をまず知ってから判断したい。
議事録はどこにあるの?
A 日本政府や原子力委員会の情報が間違いというなら
具体的にどのような点が間違いなの?(
>>306には記されてない)
間違いが真実なら納税者には訴える権利がある。何で訴えないの?
熔融塩炉厨にとって古川の発言は絶対であって疑う余地などないんだよ
だから根拠を出せと問われても古川の発言が全てでそれ以外には何も無い
これもパターンなんだよ
>>351 中国は溶融塩炉より高温ガス炉の方を優先して進めてるようですね。
ここまでの熔融塩炉厨失態まとめw
日本政府はトリウム潰しをやってきた
→ 根拠は古川発言のみ
フランスや米国もトリウムを取り組んでる
→ 根拠示さず「ニュース読め」
中国は国の方針を熔融塩炉に決定
→ (中国は高温ガス炉も開発中との声に)「あなたの受け止め方として聞いておきましょう」
日本政府や原子力委員会関連の情報は間違ってる
→ どこがどう間違ってるか具体的に指摘できず「
>>306を読め」
中国の高温ガス炉開発
位置付け: 国の重大プロジェクト
建設: 原型炉
出力: 200MW
運転開始: 2013年
中国の熔融塩炉開発
位置付け: ???
建設: 実験炉
出力: 未定(オークリッジ実験炉は僅か7.4MW)
運転開始: 未定
>>325 >オークリッジ資料は読んでいないと嘯いた事実
50年前の資料にはもう価値がないからでは?
中国の溶融塩炉も実験炉で終わるんじゃないの。
40数年前アメリカで下された結論と同様に。
トリウム推進派は
>>329みたいな精神論が多すぎだよね
冷静に利点と欠点をソースを交えて語る姿勢でないと支持は得られないと思うけど
361 :
名無電力14001:2011/02/07(月) 05:11:28
ソースだせ。
言われて逃亡、
例の馬鹿。
高温ガス炉と熔融塩炉の比較表とかないの?
しかしトリウム推進派vs反対派の対決ってこのスレ以外でもやってるんだね
Wikipediaのトリウムの「核燃料としてのトリウム」のセクションがばっさり消されてる。
双方とも仕事でやってるの?
中国が舵を切ったということは・
古川さん買い取られたりしたら
>>362 トリウム反対派は「ソース出せ」を繰り返すだけしかできない、言ってみりゃ「ローソク出せ
出せ」と同じ程度のものだ。
年蝋の優位性では中国が今のところナンバー1だ。
ばにせトリウムをあり余している
しかもトリウムの処理に苦慮してるから
レアアースとして売ったかす7をトリウムを取り出した
rら、さらなるカスから今度は何が取り出せるんだ、
儲かるね中国は
>>362 「トリウム反対派」なんて言ってるようでは
おまえもオツムの程度が熔融塩厨と変わらない
トリウムを阻止したい連中がいるなんて陰謀論は熔融塩厨だけで十分だよ
本当にメリットがデメリットを上回るなら採用すればいいと思うけど
「良い」「良い」ばかりで客観的な議論が何もできない状態なんだな
トリウム炉自体は嫌われてないがトリウム推進派の論調は大いに嫌われてるのが
このスレや関連スレでの実情だよ
一部の人が原子力自動車を「開発しろ」「開発しろ」と叫んでも普通は黙殺されるわな
そしたら「メリットが多い原子力自動車をなぜやらないんだ」
「原子力自動車が実用化されると儲からなくなる人が反対してるんだろう」
「原子力自動車は50年前に基本設計を終えていていつでもできる」
「日本政府は資料すら見てないと言う」
なんて言ってたらアホだと思うだろう?
そしてついには「原子力自動車反対派」とレッテルを貼る
いかに「トリウム反対派」という言葉がおかしなものかわかるだろうか
>>367 ここにトリウム反対派なんているの?
いるはずがない、いるのは幼稚な、えせトリウム反対派で、それは単なるかき回し目的の
愉快犯のみ。
>>367 なら、なおさら公平な立場で評価できる機関で、
それぞれの方式のメリットデメリット、論点整理をやってみるべきだと思うんだが。
実際、各国で研究開発が進んだり、いろんな記事になったり、TVに取り上げられるほど、
注目が集まってるんだし。
>>369 全面賛成
それには、かき回し発言はハッキリと無視して有用議論を増やしていきましょう。
議論を尽くしたいという方向では、中国の決断は大歓迎です。今後いい話題提供
ができてくると期待してます。
371 :
名無電力14001:2011/02/07(月) 12:58:42
ウリニダ涙目
>>370 トリウム原発や熔融塩炉に懐疑的な意見をすべて「かき回し」と決めつけてると
また議論にならないんじゃない?
373 :
名無電力14001:2011/02/07(月) 18:50:47
さんざんかき回しといて最後に冷静なレスで
自称議論したい中立派・・・だもんな
374 :
名無電力14001:2011/02/07(月) 23:18:33
>>635 >年蝋の優位性では中国が今のところナンバー1だ。
>>366 :名無電力14001:2011/02/07(月) 07:55:28
>>365 年蟻・・・・・・>燃料
の間違い
「年蝋」をどうやったら「年蟻」に変換できるんだろう・・・。
>>374 日本にトリウム炉を推進させて、中国にどういう得があるんだろうか?
研究開発予算が中国企業に流れる?
処分に困っているトリウムを売れる?
377 :
名無電力14001:2011/02/08(火) 08:20:39
>>376 燃料→年蝋ならまああるかも。
でも蝋→蟻なんて。w
例のアホだってすぐわかるわけ。
378 :
名無電力14001:2011/02/08(火) 11:11:07
億kW 溶融塩炉厨 原発厨
誤字脱字仲間と文字しか突っ込めない者
=============壁
その他
379 :
名無電力14001:2011/02/08(火) 11:58:22
で、結局はソースも何も出てこないわけね。w
でてくるのはこんなの(
>>378)ばかり。w
>>375 >日本にトリウム炉を推進させて、中国にどういう得があるんだろうか?
これは、ちょっと違うと思いますが、この観点で議論することは大変意味
があると思います。
中国は日本がトリウム熔融塩炉はやる気なしと見て、手を出したのでは
無いでしょうか。
中国が先行したと言う事は、今後は日本がトリウム熔融塩炉に手を出す
ことには何かと横槍を入れてくるような気がします。
妄想電波ゆんゆん
>>375 >研究開発予算が中国企業に流れる?
この観点からもいろいろ聞きたいですね。
資金が潤沢な中国が日本に資金を求めることは考えにくいと思いますが、トリウ
ム熔融塩炉頭脳をヘッドハンテングしていくことは考えられるかもしれません。
また、古川氏が「トリウム熔融塩炉を実現してくれるなら」と中国と手を組むかもし
れません。
それで順調に進むと日本のお家芸の軽水炉は売れなくなってしまうと経済的損失
は大きいと思います。
>>375 >処分に困っているトリウムを売れる?
当然考えているでしょうね。
さらにトリウム熔融塩炉と燃料のトリウムをセットで売ることができると言う事は原発
ビジネスとしてはおいしいですね。
仮に日本がトリウム熔融塩炉で中国を追いかけたとしても燃料供給は不可能です
から難しい局面になりますでしょう。
もしかすると炉、タービンなどその他の周辺技術を持つ日本企業の買収に動くかも
知れません。
妄想電波ゆんゆん
中国のトリウム熔融塩炉への投資額は当初数百億円と言われているようですが、実証炉、
実用炉と考えると数千億円は最低予定してるはずでしょうから、今後の動きが気になりま
す。
また取り組む場所が香港という情報ですから完全に国際視野で仕掛けるのだろうと思い
ますが、どうでしょうか。
対中国戦略については、
正直、自分は中国国内事情をもう少し勉強しないと、
低レベルな議論しかできそうにない。
米国が、日本や他国について無関心であまり報道もされないように、
日本も中国国内事情については、報道が少ないように思う。
一方で、昔の日本は、他の先進国をよく勉強してたし、今でも先進国の国際比較は当たり前。
中国も日本のことをよく勉強・分析している。
人間って、自国の後を追ってきてる国に関しては、興味を持てないんだろうか?
それとも情報を入手してもメリットが少ないから?
しかしこれからアジアの内需を取り込むのであれば、
もっと中国やアジアの国の、国内事情をよく勉強・分析する必要があると思うんだが。
原子炉の話がしたいのではなくて、現実では誰も耳を貸してくれない
自分の考えを演説する場所が欲しいってだけなのね。
388 :
名無電力14001:2011/02/09(水) 11:08:51
>>380 >中国は日本がトリウム熔融塩炉はやる気なしと見て、手を出したのでは
>無いでしょうか。
>中国が先行したと言う事は、今後は日本がトリウム熔融塩炉に手を出す
>ことには何かと横槍を入れてくるような気がします。
憶測、推測、妄想「気がする」。
>>386 議論レベルの高低は全く気にすることないですよ。
特に国際関係などは相手国がどう出てくるかは周辺情報からの想定しか仕方がない
のではないでしょうか。
特にこの段階で中国がトリウム熔融塩炉をやることに対して詳細に明確なコメントを出
すなどは考えにくいと思います。
アメリカですらトリウム炉は軍がやっていて、どこまでが機密でどこまで発表してくるか
は、今のところ想定するより方法が無い状態ですからね。
小さな素朴な疑問から議論して聞くのも必要と思います。
>>389 中国は試してみることを決めただけでしょ
このスレの人は「中国は次世代原発をトリウム溶融塩炉に決定した」みたいに誤解してるけど
中国は高温ガス炉も取り組んでるし最終的にどれを選ぶか・どれも選ばないかを含めて未知数だよ
>>390 大きな勘違いをしていませんか。
中国がトリウム熔融塩炉以外を止めたとは誰も言ってないです。
重要なのはオークリッジの後、世界で初めて中国がトリウム熔融塩炉の実験炉を作る
決断をしたということです。
実験炉が動くことで明らかになっていく事は、トリウム熔融塩炉の真実が現実として世に
出てくる訳ですから、当然のこととして、これまでの偽りの情報も明らかになってきますね。
ころが注目すべき大きな点です。
392 :
名無電力14001:2011/02/09(水) 14:28:20
fujiがスルーされたのだけは愉快
中国の発表を読むと明確に、使用熔融塩は「フッ化物熔融塩(通称フリーベと呼ばれる)」
であると明記している。
これは古川氏の設計で最適と言っている熔融塩ですね。
もしかして古川氏のシステムを買い取るつもりでないでしょうね。
古川氏の関係する会社がFujiを世界に向けて売りに出しているから心配です。
「国際的に熔融塩の法律はクリアーしていて100%これは中国の技術である」と
言いきってますね。
日本のノーハウは大丈夫ですかね。
フリーベは溶融塩として一般的だろう
古川のオリジナルではないよ
395 :
名無電力14001:2011/02/09(水) 17:52:55
>>393 この必死に「中国が中国が」と騒いでる人、頭悪いんじゃない?
>>389 そういう内部情報すらも、外務省や担当省庁が集め、
必要に応じて他の省庁や企業と情報共有したり、
マスコミにリークしたりする必要があるんじゃないかと思います。
日本はそういう活動を積極的に行っていないので、
他の国に出し抜かれるのではないかと、最近よく考えてます。
って、スレ違いかな。
また演説やってるし・・・
>>396 きっと日本の政府は今回の情報はつかんでいなかったのではないでしょうか。
ですから情報を秘密扱いにしたのではなくて、出せる情報が無かったのだと思います。
中国の情報は読み返してみるとますます、オークリッジのMSBRとはかけ離れてると
思う。
こよなく古川炉をなぞっているように読めますね。
FUJIは世界へ向けて売り出してもう3年になるのに
いまだに買い手がつかないのが現実
つまり価値がないということなんだよ
そんな学者の机上論にすぎない設計図なんて
中国がアテにするわけないだろ
FUJIってドクター中松の発明品みたいなもんだろ
すごいすごいと本人は言うみたいな
トリウム熔融塩炉潰しが難しくなると今度はFuji潰しという意味不明の書き込みが増える
のかな。
そもそもトリウム熔融塩炉という方式がダメという主張ではなかっただろうか。
オークリッジ炉はダメだから40年前に終わってしまった炉なのだと言った主張もあったと
思ったが、思い違いかな。
これでFUJIを踏襲する炉が中国で実現したとしたら、古川は中国の情報を聞きかじって
受け売りしてただけとか言って古川叩きへ走る道しか残されなくなるのでは?
このような事を言ってたら日本の優秀な技術など、今後も国内では成就することは無理
でしょうね。
いつトリウム熔融塩炉がダメでないと決まったんだ?
中国が「検討する」だけなのにハシャギすぎだろw
古川氏が会長を務める、昨年7月に設立した、トリウム熔融塩炉販売会社と思われる
会社のHPに、MSRについて次の表記があるね。
>国際協調
基本技術・設計:日本(当社)
関連技術・設計:チェコ、米国、ロシア、フランス、ベラルーシ、インド、トルコ、中国等
これはどう理解したら良いのかね。
結局古川も金儲けしたいだけか。
事実を指摘されて反論できないときは
きまって汚い言葉を吐くね
税金から研究費をもらって生み出した研究成果を
個人の利益のために勝手に売りだしていいのか?
日本では研究者の著作権、特許権は少なくとも個人に帰属する法律になってますよね。
海外ではどのようになっているのか分かりませんが、日本では著作権、特許権で何十億
何百億報酬をえても税金さえ支払えば、なんら問題ではないのでは?
単純にお金儲けが行けないのであれば、ビルゲイツは世界で最高の悪党となってしまい
ます。
古川氏はどんどん儲けて、トリウム熔融塩炉研究に再投資することが研究費で研究して
きたことの最大の成果となると思います。
>>410 ゲイツは最初から民間企業で成功しただけであって
古川のように国立大学にいて税金から支払われた研究費でやってきたのとは話が違う
まったく勘違いが甚だしいな
それに古川がどんどん儲けるなんて妄想してんなよ
勝手に売り出したFUJIはどこからも声がかかってないんだから
>>411 国立、私立にかかわらず、日本は著作権、特許権の個人所有は認められてますよ。
これを知らないと言う事は日本人じゃないってことかな。
どこまでデマを振りまきたいの。
個人の所有が認められている範囲で研究成果を対価としての金銭と交換に提供す
ることが何の法に触れると考えてるの。
国立大学から与えられる研究費も十分な研究もあるかもしれないが、足りない研究
費でやりくりしている研究者もたくさんいるでしょう。
しかも今の国立大学は政府の方針で金儲けして運営する義務を負わされ、それで
所定の儲けを上げられなければ廃止の憂き目にあうかもしれないこと知りませんか。
あまり、訳の分からない、デマは止めなさい。
カキマワシ、アラシ は無視しましょう。
>>412 おまえはあいかわらずバカだなあ
不法だとは誰も言ってない
不法ならとっくに逮捕されてるだろう
古川のはモラルの問題
>>404 これからすると、miniFuji、Fuji は古川氏を頂点とする、国際プロジェクトであったりする
こともアリですか。
>古川氏を頂点とする、国際プロジェクト
また妄想が始まったw
GIFがGEM−Wを決定するとき、古川氏を招請してトリウム熔融塩炉の講演を行ったと
言う事は古川氏がトリウム熔融塩炉では世界の第一人者である証なんでしょうね。
けっきょく古川一派の私利私欲や社会的地位のために「日本政府は溶融塩炉に着手しろ」と連呼してたんだね。
もっとも全く相手にされてないようだが
エンジンには2サイクルと4サイクルだけではなく、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンが
あります。
それでそれぞれの特徴を競い合いながら現在のような時代に進んできました。原子炉の
世界もいろいろな方式が存在し、かつ複数種類の原子燃料も採用することで初めてそれ
ぞれの長所短所が検証できて、建設場所の事情に応じた適切な原子炉選択ができるこ
とができることが将来のエネルギー確保には好ましいことではないでしょうか。
生物の世界では1種が寡占状態になると、以後はその種が滅びる道を辿る危険にさらさ
れると聞きます。
ウランと運命共同体で人類が滅びることは是非とも避けたいものです。
核兵器崇拝者の私利私欲でウラン原発はここまで世界に蔓延ることになってしまい、今
世界中の指導者は、この間違った選択を理論的に修正しようと必死になっているように見
えます。
人間は賢い選択をするものと信じています。
また演説が始まったw
日本はこれまでどれ程の独自技術や世界唯一の頭脳を海外流出させてきたことか。
政府も企業も一般市民もこれらを国内で生かそうと言う声を、一部の人を除いて上げ
てこなかったわけで、その結果失った日本の経済的な利益はどれ程になるのだろうか。
最近中国は盛んに日本の技術職人をスカウトして行ってることを見ても、いかに日本人
が日本人の能力、技術を認めたがらず、評価することが欠如した民族であるかを見透か
されているとしか言いようがありませんね。
トリウム厨の独演会が続きます
>>419 ロータリーエンジンには2/4ストロークエンジンにはない様々な長所があるが、
現実は世界でたった1車種のみ採用されているにすぎない。
たとえ優れた長所があっても短所を勘案してトータルで考えると経済的理由がないからだ。
50年前に開発されて世界の原子力関係者のほとんどが認識しているはずの原子炉が
なぜ現実に1基も採用されていないか、ロータリーエンジンの例で考えるとわかるはずだ。
>>423 私が例に引いたのは燃料の違いを扱ったもので、ロータリーとレシプロはどちらも
ガソリンエンジンですね。
燃料が同じと言う事は例とするなら軽水炉と重水炉になるんでしょうね。
石油の中のガソリンと軽油
原子の中のウランとトリウム
と言う例を引いてみたという事になります。
>>424 例えなんだから、燃料の違いでも構造の違いでもどっちでも同じだろ。
主旨を無視してどうでもいい点を取り上げて揚げ足を取るなよ。
>>425 建設費の安さ、運転費用の安さ、安全性、燃料の豊富さと偏在のなさ、どれをとっても
トリウム熔融塩炉が勝っているというのが中国も説明している内容です。
加えて核兵器に結びつかない炉であることも付け加えています。
一基も採用されてこなかったことについても中国は明確に説明しています。
それは核兵器製造物質を生まないことだと。
>>426 中国は高温ガス炉などと並んで試してみると言ってるだけで、
建設費、運転費用、安全性が他の炉形式より優れてるなどとは言ってない。
これから試す段階なんだから結論が先にわかってるわけはないだろ。
もし中国がそう言ってると主張するならソースを提示するんだな。
>>427 新聞発表されているものにソースを要求して、あなたもかき回すだけの人ですか。
>>428 日本語をよく読め。
中国は「建設費、運転費用、安全性が他の炉形式より優れてる」などと発表してない。
おまえがでっち上げをするから指摘してるだけ。
>>429 上海の新聞だと思いましたが書いてますから探してみて下さい
>>430 wenhui.news365,com.cn
ここで書かれていたんだと思いましたけでね。
>>430 探してみろではなく、本当にあるならソースを示せばいいだけ。
勘違いするなよ、発表がなかったとは言ってないぞ。
中国が「建設費、運転費用、安全性が他の炉形式より優れてる」などと結論付けた事実はない。
そんな事実があると主張するならささとソースを出せばいい。
「探せ」と逃げるのはウソだったと認めてるのと同じ。
>>432 URLまで示しているのに、何をいきり立ってるの
>>432 私はあなたの古文でもなんでもありません。
ののしられてまでこれ以上あなたのお相手をする気はありません。
さようなら
それ相当の根拠がなければ、中国も舵を切る事はしないだろうね。
なんで中国こんなに強気なの
>>433 中国のニュースサイトトップページを示して
「はい示しました」ってどんだけアホなんだおまえ
記事を具体的に示さないとソースとは言えんだろ
@いい加減なことを言う
Aソース出せない
A捨て台詞吐いて逃亡
いつもの3点セットパターン来ましたw
ん?
wikipediaにも書かれていない真実(笑)を出すと、
石油と違って安定した供給が期待できるとされるウランの主な産地を並べると
オーストラリア、カザフスタン、ロシア、カナダ、南アフリカ、アメリカ
中国にとってはウランは供給安定性がある資源ではなかったりする
研究を受託した学術機関の名前も出せない人がトリウムが有望とか言っても誰も聞かんね。
中国が溶融塩炉を「建設費、運転費用、安全性が他の炉形式より優れてる」と発表したソースまだあ?
>一基も採用されてこなかったことについても中国は明確に説明しています。
>それは核兵器製造物質を生まないことだと。
またそれか
バカの一つ覚え
>>439 中国は以前からウラン確保でオーストラリア詣でをしていたと思いましたけどね。
トリウム溶融塩炉擁護派の特徴
1.陰謀のせいにする
2.ソースを提示しない
3.言葉遣いが古い(擁護派は高齢者か?)
4.説明より煽り・罵倒を優先する
5.議論のすり替えを行う(ウラン炉置き換えの費用を問われると「核廃絶のため」と言い出すなど)
6.トリウム溶融塩炉は全ての点で絶対優れていると考え思考停止する
7.トリウム炉と言えば当然溶融塩炉が中心だと錯覚してる
8.トリウム溶融塩炉は日本独自の技術と思い込んでる
試してみると発表しただけなのに「中国はトリウム熔融塩炉を選んだ」と認識するのは間違いだし
「中国が選んだんだから優れた原子炉だ」と考えるのも間違い
>>445 中国の実験炉が動いても”そのうち失敗するよ“と言う訳でしょ。
まあ、その論法で5年は最低トリウム批判できるから頑張りな
>>447 50年前の技術でも成功してるんだから
今回の実験炉で失敗する可能性は低い
実験は成功しても実用化されるとは限らないという話だ
中国の高温ガス炉開発
位置付け: 国の重大プロジェクト
建設: 原型炉
出力: 200MW
運転開始: 2013年
中国の熔融塩炉開発
位置付け: ???
建設: 実験炉
出力: 未定(オークリッジ実験炉は僅か7.4MW)
運転開始: 未定
>>426 トリウム原発の特性と熔融塩炉の特性をごっちゃにして語るなよ。
> 燃料の豊富さと偏在のなさ
これはトリウム原発の特性だね。
でも国内に大量のトリウム資源がある中国にとって、世界分布の偏在性は関係ない。
> 建設費の安さ、運転費用の安さ、安全性
これは熔融塩炉のことを指してるんだろ?
もしその特徴が真実なら熔融塩炉はすでにウラン原発で採用されてるはずだよな。
>>451 自己矛盾に気が付いてないね
それとも実験炉である高速増殖炉も 「一部の人が針小棒大に取り上げて鬼の首を取っ
たように大言壮語してます」 と解したらいいのかな。
中国の職労危機が理解できてない人がいるね。
この意味きっと理解できないだろうけど
日本の原子力委員会からの洗脳から抜け出せない人が多いんだね
かの国の もんじゅ とやら言う大そうな仕掛け、あれは何と区分けしておったんじゃっ
たかな
おお、そうそう 「実験炉」 といっとったな。
わしの先代からあったようじゃが、えろ〜時代ものじゃな。
実証炉、実用炉、商業炉と成長するしろもののようじゃが、孫の時代ぐらいには使い物に
なるのかの〜
459 :
名無電力14001:2011/02/12(土) 09:04:48
高速炉を否定して溶融塩炉を肯定するのは
目くそ鼻くそにしか見えん
>>458 「もんじゅ」は原型炉だよ。実験炉は「常陽」というのが先にあって、
こちらは大きなトラブルもなく実験を完了し現在は別用途に転用されている。
謝った知識で堂々と嘘を付くクセをいい加減どうにかしたら?
>>458 実験炉は実証炉の間違いでしょう。
この辺間違えると漢字の使い方も解らない人から突っ込まれるので気をつけた方が
いいですね。
高速増殖炉は実証炉までなら各国が過去にもやってますけど
もんじゅってトータルいくら税金つぎ込んだら実用炉になるの
>>461 実証炉は原型炉の次の段階だ。
実験炉→原型炉→実証炉→商業炉の順なんだよ。
おまえは本当に無知だな。
「誤った」が「謝った」と誤変換されたまま気付かずにレスした件は、
いちいち訂正レスまでしなかったのだが、やっぱり揚げ足を取ってきたか。
やるかなと予想したが、そこまでバカではないとも思ったのだが(笑)
いずれにしても誤った知識で堂々と嘘を付くクセをいい加減どうにかしたら?
各国が手を掛けたのも原型炉まで
r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = オ =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= バ そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= マ れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ オ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き バ ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ マ =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
高速増殖炉と燃料再処理工場はついでなくてはイケないのでは
ないでしょうか。
そうだとして、もんじゅが稼働したとして六ヶ所村が施設の入り口
で止まった状態。
六ヶ所がついてこれなかったとしたらどうなるんでしょうか。
>>468 再処理工場の方がずっと早くできるから問題ない。
全く目途が立っていないから、そう言うよりないな
474 :
名無電力14001:2011/02/15(火) 04:00:54
実用化間近の核融合炉の話はここでいい?
米予算教書がでましたね。
面白くなりましたよ。
MSRとSMR、これは偶然なのだろうか。
軍にはMSRをやらせて一般はSMRをやらせ、競い合わせるという仕掛けとはオバマも
やるもんですね。
いずれもトラックで運べる原子炉が今後主流となることのレールが完成したことになった。
>>475 日本に小出力原子炉の需要はないので関係ない話ですが。
>>476 そうなんですかね。
小出力の概念はどのようなものなんでしょうか。
>>477 トラックで運べる原子炉が大出力だったらビックリするわw
既存軽水炉原発の1基あたり熱出力・・・・・・ 400万キロワット
進行波炉(TWR)の設計熱出力・・・・・・・・・・・・・90〜125万キロワット
小型モジュール高温ガス炉(SMR)の熱出力・・ 60万キロワット
熔融塩炉FUJIの設計熱出力・・・・・・・・・・・・・・ 45万キロワット
東芝4S炉の設計熱出力・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14万キロワット
熔融塩炉miniFUJIの設計熱出力・・・・・・・・・・・・ 2万キロワット
オークリッジ熔融塩実験炉の熱出力・・・・・・・・・・・ 8千キロワット
このスレで話に出てくる次世代炉候補は、
出力を見る限り基本的に既存原発の代替ソリューションではないね。
もちろん小〜中出力原子炉の利用価値は大いにあるけど、
街中に平気で原発が存在するヨーロッパならともかく、
日本国内では住民感情を含めて設置はほぼ無理だろうね。
>>479 FUJIは15万KWと思いましたが勘違いですか。
米中が目指している所がみように一致している点が多くあるところが気になりますね。
「小型炉を沢山つくって数多く設置することとスマートグリットを目指すこと」 これは
これからのひとつの新しい流れをつくろうとしようと考えているように思います。
新しい時代の原発は1ユニット単位で工場生産しトラックで運んで現地に据え付ける
これだと住宅1軒程度の敷地で運転できてしまうし、大電力を使用する会社はマイ原
発ですべての電力を賄える。
これでいくとスマートグリッドはすんなり進んでいくと想像できます。
必要なところに必要なだけの小型原発を必要な機関設置し、所定年月が来たらトラッ
クで回収し工場でメンテナンスや廃棄処分することも考えることができるのではないで
しょうか。
米中が今言っていることはこのようなことだと思います。
15万KW×30基=450万KWとなりますね。私の街だとminiFUJIで間に合うんじゃな
いかな。
中国はトリウム熔融塩炉、アメリカは軍事予算のトリウム熔融塩炉と一般予算のウラン
小型炉。
米はどちらに軍配上げるか見ものです。
> アメリカは軍事予算のトリウム熔融塩炉
詳しい説明はどこに載ってる?
>>480 >FUJIは15万KWと思いましたが勘違いですか。
それは電気出力じゃね?
まあ15万KWだろうが45万KWだろうが
>>479の主旨には何も影響しない疑問投げかけだけど。
>私の街だとminiFUJIで間に合うんじゃないかな。
街ごとに数10基もの原子炉を稼動させるのが現実的だとでも思ってるのか?
一方的に夢を語るのもいいが「それが現実的なのか?」「果たしてそれに利得はあるのか?」をよく考えようよ。
>>480 あいかわらず妄想炸裂だな。
原子炉のスマートグリッドなんてねーよ(笑)
>>482 1年前オバマ大統領が発表し11年度予算で実施している事です。
報道もされました。
軍にやらせるということは、詳しいことは機密にしたいと言う事ではないでしょうか
>>486 「どこに載ってる?」と聞かれてるのにその回答はないだろ。
>>487 1年前のニュースを探して提示してやるほどお人よしではない。
しかもタメ口で何様のつもり?
>>488 一年前だろうが何年前だろうが聞かれたことを無視して
自分の言いたいことだけ言ってるようでは
会話は成立しないだろ。
>>489 自分の知らないことを他人に尋ねるときのマナーを勉強して出直しな。
493 :
名無電力14001:2011/02/16(水) 16:10:19
>>488 いつもソースを求められるととたんに汚い言葉遣いになるな
>>493 そのように延々とソースをカツアゲし続けてなよ。
でも刻々と世界はアメリカ、中国、インド、イギリス、フランス、その他続々トリウムへシフト
する流れが急激に進んでいる。
しかもアメリカは新たに小型炉ラインへスタートを切ったことも事実。
何の根拠も示さずトリウム熔融塩炉批判を展開し、無意味にソース要求を繰り返してきた
ごろつき発言も、この先どうかき回し理由を作っていくのか、大変ですな。
まあ、日本もすでにアメリカはじめとする小型炉移行の方向性はとっくに把握していて東
芝、日立、三菱は早ければ今年のうちにアメリカの認証を受けられるとことまで、準備は
進んでいる訳ですよ。
トリウム熔融塩炉は中国が言っているように軽水炉のように大国に技術を握られていな
いだけに小型炉として独自技術を作り上げていくには非常に魅力的だから世界が「軽水
炉は日本に任せてトリウム熔融塩で巻き返そう」と考えたとしても不思議ではないでしょ
う。
日本は原発でもガラパゴス化で原発経済ガタガタとならねば良いが。
トリウム熔融塩炉のような小型炉をあちこちへ多数設置しようと考えると、大送電網整備
が終わっている先進国は別として、途上国は送電網整備費用が莫大に違ってくる可能性
が期待できますね。
出力1万kwから数十万kwの炉を必要な地域に必要な台数設置することで送電網もその
地域が必要な分だけ整備すれば済むわけですから、安くつきますね。
これは、大型軽水炉で大送電網を提案している先が考え直して、仕切り直しの話になる
器具はしておかなければ日本メーカーは危険ですね。
>>490 何か勘違いしてないか?
知らないことを教えて欲しくて質問してるのではないと思うぞ。
独りよがりの拡大解釈を連呼するヤツがいるから客観的な証拠を求められてるだけだよ。
ソースを問われると喚いて逃げるパターンの繰り返しでは溶融塩炉厨の悪評は永遠に改善しないよ。
>>497 その言い回しを延々と続けてたらいいでしょう。
あなたたちに認知してもらおうなんてサラサラ考えてません。
アメリカは去年から、中国は今年からトリウム熔融塩炉を評価して進んでいく事は明白に
なっているなわけですからそれで充分なんです。
どうぞ今後も厨であろうと何であろうと好きなように書いたら良いでしょう。
そのうちトリウム熔融塩炉は確実に世に出てきます。
会話の相手として認められない場合は今後も堂々と逃げます。
世界的なトリウム熔融塩炉の動向がここまで出てくると、日本の原子力委員会も
軽水炉関連業界も、そろそろ危機感が迫ってきているかもしれません。
しかし、大型炉や軽水炉が突如消えてなくなる訳ではなく、今後も需要は残るでしょうし
メンテナンスも数十年は間違いなく続くわけですから、路線変更には十分な時間が残さ
れますでしょう。
あとは軽水炉とトリウム熔融塩炉の経済的パイの比率がどのように展開していくかと言
うことがありますね。
この場合は原子力委員会と軽水炉関係者はトリウム潰しをやってきた責任を感じること
になるでしょう。
中国が思うようにやれるトリウム基盤をつくりあげられた時には日本だけに留まらずアメ
リカの経済的打撃が考えられると思います。
ソースを求められると口汚く罵ってはぐらかし、
その後に自分自身の妄想ワールドを披露する。
ずっとこのパターンの繰り返し。
>>500 ハイ、このパターンをどこまでも繰り返します。悪しからず。
502 :
名無電力14001:2011/02/17(木) 14:53:44
ソースは無いッ!(キリリッ)
↑
馬鹿の証明。w
っていうか、臭うぞ。アホの恵也の臭いがする。
503 :
名無電力14001:2011/02/17(木) 14:57:15
オバマも中国もそう考えているっ!(キリリッ)
ソースは無い!(キッパリ)
↑
このパターンって、やっぱ例のアホでしょ。w
504 :
名無電力14001:2011/02/17(木) 15:19:55
原発厨は愉快だな
多方面が敵だからといって敵がいつも同一人物ってしか認識できない単細胞かよ
r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = オ =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= バ そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= マ れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ オ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き バ ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ マ =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
507 :
名無電力14001:2011/02/18(金) 00:10:54
508 :
名無電力14001:2011/02/18(金) 00:11:52
中国が開発する「クリーンな新型トリウム原発」
中国はこのほど公式に、トリウムを燃料とする溶融塩原子炉(MSR)の開発計画に
着手したことを発表した。これは、同国が主要なエネルギー源を原子力に移行する
ための重要なステップとなりえる動きだ。
>>512 個人ブログに「〜との情報がある」と書かれてるのを引用して何が言いたいの?
>>513 その通り。
ここに、このような書き込みがあることをご紹介したまでです。
どのようにとらえるかは、あなたの能力です。
>>515 伝聞推定と事実の区別を付けられる大人になろうな。
>>516 性急に低俗な判断をしない方が良いと思います。
このテーマに関心がある方であれば、注目して調べてみる観点はいくつも潜んでいる
ブログだと思います。
このスレのかき回しが目的の方には無意味なリンクだとも思いますので無視してください。
>>518 で、事実はどこ?
ブログの推測話はお腹いっぱい。
>>519 事実とは何を求めて言ってますか。
六か所ももんじゅも何十年かかるか未定。実用に漕ぎつけられるかも保証は無し。
トリウム熔融塩炉もこれから5年、10年で再度実験炉から始める動きが始まった
ばかりです。
ただ世界中がウラン炉に疑問を唱え始めたのも事実です。
紹介したブログから、私たちは何を求めていく事がベターなのかを探ってみようと
受け止めて欲しいとの思いです。
それを調べて考えるのはあなたです。
はっきりさせておきますが紹介ブログは私自身のブログでは無いと言う事。
ブログ内容に意見があればブログ主催者へどうぞ。
521 :
名無電力14001:2011/02/18(金) 10:49:09
>ただ世界中がウラン炉に疑問を唱え始めたのも事実です。
わあ、すごいですね。
それで「世界中」って人はどんな人なんですか?(クスクス)
522 :
名無電力14001:2011/02/18(金) 11:03:13
>>520 >ただ世界中がウラン炉に疑問を唱え始めたのも事実です。
はて?
オバマがいつ「ウラン炉に疑問を唱えた」のですか?
中国様がいつ「ウラン炉に疑問を唱えた」のですか?
フランスは?
ロシアは?
「事実」というならば、その「事実」を示してくださいね。
ニュースも見ない。
ネットはやってても情報の集め方を知らない。
ネットかき回しだけはやる。
こういう輩は放っておいた方がいい。
ブログというものを一概に疑りの姿勢で判断すると言うのはどうなんでしょうか。
それほどいい加減な情報やねつ造ばかりなのですか。
そう決めつけるのはブログを主宰する人に大変失礼なことではないですか。
内容をどう受け止めるかは受け取る側が咀嚼する事だと思います。
526 :
名無電力14001:2011/02/18(金) 14:48:03
>>520 >ただ世界中がウラン炉に疑問を唱え始めたのも事実です。
>ただ世界中がウラン炉に疑問を唱え始めたのも事実です。
>ただ世界中がウラン炉に疑問を唱え始めたのも事実です。
嘘でした。(チャンチャン)
>>526 この書き込みはアラシです。
無視しましょう。
534 :
名無電力14001:2011/02/18(金) 16:30:16
>>520 >ただ世界中がウラン炉に疑問を唱え始めたのも事実です。
>ただ世界中がウラン炉に疑問を唱え始めたのも事実です。
>ただ世界中がウラン炉に疑問を唱え始めたのも事実です。
これが嘘だったとバレると、これ↓ですよ。(とほほ)
↓
----------------------------------
528 名前:名無電力14001 :2011/02/18(金) 15:16:43
>>526 この書き込みはアラシです。
無視しましょう。
----------------------------------
嘘つき!
535 :
名無電力14001:2011/02/18(金) 16:40:25
1.ソースを出せ!と言われると、突然暴れだす。
2.それでもソースを出せ!と追求されると、無意味なソースを貼る。
3.無意味なソースを内容を見ると、自分の主張を否定するソースだったりする。w
4.「漢字」を誤変換する。
これにプラスして必要なのは・・・。
5.割合計算ができない!
これで完璧!(笑)
536 :
名無電力14001:2011/02/18(金) 16:44:48
>>520 >ただ世界中がウラン炉に疑問を唱え始めたのも事実です。
はて?
オバマがいつ「ウラン炉に疑問を唱えた」のですか?
中国様がいつ「ウラン炉に疑問を唱えた」のですか?
フランスは?
ロシアは?
「事実」というならば、その「事実」を示してくださいね。
俺がブログに「幽霊を目撃したと聞いた」と書き込んだら
幽霊存在肯定派から根拠材料みたいに扱われた上に
「ブログを疑ってかかるのは早計」のように評されるようなものか
原発所有している国でトリウム熔融塩炉を無視しているのは日本以外でどこどこか
教えて頂きたいのでよろしくお願いします。
>>514 > 現在の軽水炉は、文字通り軽水(水)が必要だが、中国の水事情はヨロシクない。
> この点、核燃料を固体から液体に変え、しかもレアアースと共にトリウムが産出し、
> かつチベットには豊富なチリウム資源があり、
> なによりも軽水が不要である点は大きな利点だ。中国においては。
かなりワロタw
おいおい、中国では水より溶融塩の方が入手が容易なのかww
こんなアホなことを書いてるブログを嬉々として貼り付けてる
>>515の能力は推して知るべしだな。
本当に経団連、トヨタ、東芝、日立と古川氏が手を組んでトリウム熔融塩炉をやることに
なってるんだろうか?
541 :
名無電力14001:2011/02/18(金) 23:09:04
>>539 軽水なしでどうやって熱出力を動力に変えて電気を得るんだろうな?
熱電対か?原子力電池か?
やはり発電じゃなくただの釜か?
中国のトリウム熔融塩炉プロジェクトを主導するのは,江沢民前主席の息子である
ジアン・ミアンヘン氏だということは、そうとう力が入っていると判断してよさそうだ。
543 :
名無電力14001:2011/02/19(土) 00:23:43
>>520 >ただ世界中がウラン炉に疑問を唱え始めたのも事実です。
はて?
オバマがいつ「ウラン炉に疑問を唱えた」のですか?
中国様がいつ「ウラン炉に疑問を唱えた」のですか?
フランスは?
ロシアは?
「事実」というならば、その「事実」を示してくださいね。
544 :
名無電力14001:2011/02/19(土) 00:26:26
>>539 へっ?
水事情がわるいから溶融塩だって?
ほ、ホントだぁ。(大笑)
典型的な××だね。w
545 :
名無電力14001:2011/02/19(土) 00:28:21
しかし、こんな馬鹿なブログを必死にうpする馬鹿ってのも相当な・・・。w
↓
514 :名無電力14001:2011/02/18(金) 08:46:04
『中国版スマートグリッド』
> 現在の軽水炉は、文字通り軽水(水)が必要だが、中国の水事情はヨロシクない。
> この点、核燃料を固体から液体に変え、しかもレアアースと共にトリウムが産出し、
> かつチベットには豊富なチリウム資源があり、
> なによりも軽水が不要である点は大きな利点だ。中国においては。
トリウム熔融塩炉推進派は基本的な知識や常識を本当にもってない。
にもかかわらず他の原子炉よりトリウム熔融塩炉が優れてるのだと力説してる。
国家の決定政策を必死にこき下ろしても、あなたたちのナングセで中国国家の方針は
決して変わることはありません。トリウム熔融塩炉はできることに決まっているんですよ。
あがけばあがくほどトリウムをこき下ろしてきたあなたたちの言いがかりが浮き彫りとなり
トリウムにひたすら期待を持ってきた方が認知されていくだけ。
「このような記事がありますよ」という紹介な訳ですから、記載内容への意見は主催者に
言うのが常識ですよ。
特にブログには意見欄があるはずです。こんなこと書くと、ブログの使い方説明しろと言わ
れそうですがね。
八つ当たりしかしようがない状況にトリウム評価が認知されてきましたから焦る気持ちもわ
かりますがね。
まあ、熱さましでも飲んでおやすみください。
>>546 まあ、中国が間違いなく評価して採用した訳ですから、よろしいんじゃないでしょうか。
549 :
名無電力14001:2011/02/19(土) 02:25:49
>>547 >「このような記事がありますよ」という紹介な訳ですから、
この馬鹿が「紹介」した内容は・・・↓。w
> 現在の軽水炉は、文字通り軽水(水)が必要だが、中国の水事情はヨロシクない。
> この点、核燃料を固体から液体に変え、しかもレアアースと共にトリウムが産出し、
> かつチベットには豊富なチリウム資源があり、
> なによりも軽水が不要である点は大きな利点だ。中国においては。
まさに、ザ馬鹿。w
550 :
名無電力14001:2011/02/19(土) 02:29:29
ねえ、見てみて!トリウム炉ってこんなに素敵ニダ!
えっ? 中国では「水事情が悪いから」軽水より溶融塩ニカ?
えええっ? 水が無いなら、発生した熱はどう使うかニカ?
ううう、ううう。
アラシニダ!
無視ニダ!
ソースって言うなニダ!
551 :
名無電力14001:2011/02/19(土) 02:30:41
>>520 >ただ世界中がウラン炉に疑問を唱え始めたのも事実です。
はて?
オバマがいつ「ウラン炉に疑問を唱えた」のですか?
中国様がいつ「ウラン炉に疑問を唱えた」のですか?
フランスは?
ロシアは?
「事実」というならば、その「事実」を示してくださいね。
>>548 実験炉を作ると決めただけだろ。
採用するかしないかは実験の結果次第だよ。
553 :
名無電力14001:2011/02/19(土) 10:18:45
馬鹿なブログを紹介して、
馬鹿は何を主張したかったん?
自分はこんなに馬鹿ですってことを証明したかったん?
554 :
名無電力14001:2011/02/19(土) 10:23:06
>>514 > 現在の軽水炉は、文字通り軽水(水)が必要だが、中国の水事情はヨロシクない。
> この点、核燃料を固体から液体に変え、しかもレアアースと共にトリウムが産出し、
> かつチベットには豊富なチリウム資源があり、
> なによりも軽水が不要である点は大きな利点だ。中国においては。
こんなお馬鹿なブログを嬉々としてうpしたわけね。
そして、そのお馬鹿ぶりを指摘されると、ブログ主のせいにして逃亡しようとするわけね。
じゃあ、ご本人はどんなつもりでこんなお馬鹿ブログをうpしたのか・・・。
ご本人も信じてたってこと。(笑)
419 名前:名無電力14001[] 投稿日:2010/05/27(木) 18:00:39
認めるもなにも通常運転中に放射線が外部に出ないようにするのは当たり前だろ
配管のどこで漏れてもドレーンタンクに収まるって論にも無理がある
420 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 18:19:18
液体は上から下へ、高い所から低い所へ自ずと流れると言う現象を否定するわけですか。
私はロウトの中に流し込んだ液体がロウトの下の口と逆方向に流れたという話も聞いたことがないし、信じたくも無いです。
ドレーンへ抜けて行かない状況の仮説を説明してください。
421 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 18:40:48
>>419 放射線が外部に漏れる設計になっていると言われているのですか。
であれば何処のどのような設計に問題があるのか教えて下さい。
少なくとも設計者は軽水炉よりは安全であると説明していますよ。
437 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 01:23:39
>>420 ポットから水を注ぐようにきれいに漏れれば全部ドレーンタンクに入るだろうな。
だが飛散するような漏れ方したらムリだろ。
あっという間に冷えて固体の状態であちこちに散乱してしまう。
ジワジワ漏れた時も始末が悪いな。
残った溶融塩は格納容器の中でキッツいγ線を放ち続け数百年のあいだ人を寄せ付けない。
438 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 08:14:59
>>437 >飛散するような漏れ方したらムリ
どのような条件だと飛散するのでしょうか?
>ジワジワ漏れた時も始末が悪いな。
どのような条件だと飛散するのでしょうか?
同様の状況が軽水炉のナトリウムで起きたとした時どのような懸念が考えられますか
かき回しやからの傾向
その1 英語の情報には反応しない。
日本語の情報の揚げ足取りしかできないらしい。
対策1 邪魔されたくない時は原語のまま書き込むと邪魔されない。
溶融塩信者の知識
・水事情が悪い国では軽水炉は難しい
・溶融塩炉では水は不要
・軽水炉の冷却材にはナトリウムが使われている
558 :
名無電力14001:2011/02/19(土) 14:12:02
>・軽水炉の冷却材にはナトリウムが使われている
懐かしいな
そういえば自称なんとか って肩書きばっかりだったな
これかw
564 名前:名無電力14001[] 投稿日:2010/05/30(日) 23:37:44
>>557 いえ、私は工学での実績がかなりありますので。既に第一人者です。
分野は原子核工学ではありませんが、ある組織のトップで最終決定権を持っています。
あなたは形式ばかりで本質が見えていないようで。もう少し謙虚に考えたらどうです?
力の無い人ほど傲慢で偉そうなものですよ。
560 :
名無電力14001:2011/02/19(土) 15:11:42
それで、あんなお馬鹿なブログをうpした理由は?
やっぱご本人もそう信じていたからでFA?w
561 :
名無電力14001:2011/02/19(土) 15:24:24
ある馬鹿の自称経歴
ウリは4大工学部卒ニダ!(でも卒論のテーマの意味は知らないニダ)
ウリは工学の第一人者ニダ!(でも発電システムに水を使うとは・・・)
えっ?割合計算してみろってニカ?(ウリは苦手ニダ・・・)
えっ?漢字変換ニカ?(漢字は難しいニダ・・・)
う、うるさいっ!
軽水炉の冷却材はナトリウムニダ!(キリリッ)
562 :
名無電力14001:2011/02/19(土) 15:39:31
*'``・* 。
| `*。
,。∩∧__∧ * 工学の第一人者にな〜れ♪
+.. <,,`∀´,,> *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
*
..∧_,,∧ |
< `∀´;>つ ・・・・・・・。
(つ /
し⌒ J
*
..∧_,,∧|
<∩Д∩> シクシク
( )
し⌒ J
マジレスすると、工学に携わった者や論文を書いたことのある者なら
出典の重要性は痛いほど理解してるはず。
出典を示さずに毎回放言してる彼の行動からは文系の匂いがするね。
あるいは歯科医くずれの、何でもわかったつもりのシッタカ君か。
横浜の京急沿線住民は、とんでもないアホに診てもらうはめにならないよう
歯医者さん選びは気を付けないとね。
564 :
名無電力14001:2011/02/19(土) 18:25:28
>>563 歯医者?w
ムリポp。
1.ソースを出せ!と言われると、突然暴れだす。
2.それでもソースを出せ!と追求されると、無意味なソースを貼る。
3.無意味なソースを内容を見ると、自分の主張を否定するソースだったりする。w
4.「漢字」を誤変換する。
5.学歴を詐称する。
6.職歴を詐称する。
これにプラスして必要なのは・・・。
7.割合計算ができない!
これで完璧!例の馬鹿(笑)
565 :
名無電力14001:2011/02/19(土) 19:50:50.08
億kW 溶融塩炉厨 原発厨
誤字脱字仲間と文字しか突っ込めない者
=============壁
その他
相当焦ってきたね。
そう、時間は無いよ。
つぎつぎ各国からトリウム熔融塩炉の声があがってくるからね。
出番はそのうち無くなるから、いま頑張らなくっちゃあ。
こいつらどうやっていきてるの。
こんなの雇う職場なんか無いだろ
雇われてるとしたら会社は悲惨だ。
社会生活に順応できるか、一般常識がを持ち合わせているかの試験やって
採用しなきゃ。
職にもつけず、やることもやる気力もなく、ネットのかき回しやってるなら納得。
> つぎつぎ各国からトリウム熔融塩炉の声があがってくるからね。
妄想はいいからそろそろソースを出したら?
> こんなの雇う職場なんか無いだろ 雇われてるとしたら会社は悲惨だ。
正確な自己紹介乙
> 現在の軽水炉は、文字通り軽水(水)が必要だが、中国の水事情はヨロシクない。
> この点、核燃料を固体から液体に変え、しかもレアアースと共にトリウムが産出し、
> かつチベットには豊富なチリウム資源があり、
> なによりも軽水が不要である点は大きな利点だ。中国においては。
軽水炉の冷却水は循環させるだけですので、大量の水を消費するわけではありません。
国内の原発では海水が無尽蔵に利用できるため3次冷却水を使い捨てていますが、
冷却塔を使用する内陸部の原発では循環させるのが普通です。
トリウム熔融塩炉でも3次系の冷却材には水が使われます。
原発では高温ガス炉で計画されているガスタービン方式を除けば、
発生した熱で水から水蒸気に変えないと発電すらできません。
上記は教科書や科学の入門本にも掲載されている極めて常識的な事実ですが、
熔融塩炉を推す方々は何故このような常識さえも知らずに熔融塩炉のメリットを語ったり
軽水炉は危険と一方的に断じたりできるのでしょうか?
中国の意気込みはすごいようですね。
トリウム熔融塩炉で世界のリーダーとなり、イニシアティブをとることを目指して
いるようです。
これからどうなっていくのですかね世界の原子力発電の行方は。
571 :
名無電力14001:2011/02/20(日) 13:23:43.22
573 :
名無電力14001:2011/02/20(日) 14:12:53.32
>>571 このチョッパリ相当に精神まいってるようニダ。
それはウリのレスじゃないニダ。(kkk
チョッパリの精神崩壊がずいぶん進んでるニダ。kkk
574 :
名無電力14001:2011/02/20(日) 14:14:18.20
トリウム炉の利点。
水を使わないニダ!
素晴らしい利点ニダ!kkk
また「ソースはブログです」かよw
トリウム信者はこんなバカばっかりだな。
> 現在の軽水炉は、文字通り軽水(水)が必要だが、中国の水事情はヨロシクない。
> この点、核燃料を固体から液体に変え、しかもレアアースと共にトリウムが産出し、
> かつチベットには豊富なチリウム資源があり、
> なによりも軽水が不要である点は大きな利点だ。中国においては。
暇ですね。
その割に情報提供はゼロゼロゼロ
無駄レスもまたレスカウント稼ぎにはなります。
一生懸命書いてもらいましょう。
がんばれ頑張れ
ブログの素人空想を紹介して「情報提供」???
枯れ木も山の賑わい。
下手の考え休むに似たり。
超小型トリウム熔融塩発電装置(miniFUJI」の設計概念図
(炉本体:直径1.8m、高さ2.1m、主配管径8cm)
重量がわからないが、軽トラックはでは無理として小型トラックなら寸法的に楽々
運べる。
現実的にはいろいろと安全に配慮したそれなりのトラックで運ぶことになるんだろうけど。
miniFUJI炉 7000KWe 炉心直径1.8m 高さ2.1m
4S炉 10000KWe 炉心直径68cm 高さ2.0m
4S炉 50000KWe 炉心直径1.2m 高さ2.5m
>>584 ここのHPの会社が>540でトヨタ、東芝、日立と手を組んだのではと言われているところ
だね。
>>586 なるほど。
7千kwと書いてあるのは2005年で、1万と書いているのは2010年。
どちらなんでしょうね。
>>584のサイトはKWeかKWthかも不明ないい加減な表記だな。
>>583 どちらにしても4S炉には圧倒的に負けてるな。
類似性が大きいTWR/CANDLE/4Sの中では4S炉が一番進んでる。
4S炉はあれでも大きいんだよ。
30年分の燃料を最初から炉心に詰め込んでるから大きくなってる。
燃料追加や数年ごとの溶融塩交換を前提としてるMSRよりそれでもずっと小さい。
現在の原子炉関係法に合致した炉をつくるのか、法改正を前提の炉を考えるかで
仕様はいろいろ変わってくるでしょうね。
100年連続運転OKですというルールならその中でそれぞれの炉は考えていくでしょう。
米原潜はそもそも軽水炉で30年間連続運転では。
日本の軽水炉は米原潜の軽水炉を元にしたものでは。
所詮日本の今の決まりでは3年連続運転すらできないのでは。
東芝がそんなに良くて進んでいるのであれば、資金力もあることだし自力でプロト
タイプでも良いから日本でどうして作らないのでしょうね。米政府保証を取り付けて
日本をさておいて米で作る発想になるんでしょうね。
>>591 > 100年連続運転OKですというルールならその中でそれぞれの炉は考えていくでしょう。
100年連続運転は設計・コスト上非現実的です。
またコストを度外視してまで100年連続運転させる社会的要求はありません。
> 米原潜はそもそも軽水炉で30年間連続運転では。
原潜の原子炉は軽水炉(加圧水型)ですが、燃料交換をしないため濃縮率が90%以上の高濃縮ウランを使っています。
濃縮率3%程度の商用原子炉とは全く異なる存在です。
> 日本の軽水炉は米原潜の軽水炉を元にしたものでは。
違います。
米国の商用軽水炉を元にしたものであり、国内軽水炉1号機は沸騰水型ですので炉型そのものからして違います。
> 所詮日本の今の決まりでは3年連続運転すらできないのでは。
連続運転は効率とのトレードオフとなります。
同じ規模の施設なら連続運転させる原子炉の方が発電効率は悪くなります。
日本では大規模発電以外に原子炉需要がないのですが、長い準備期間と地元対策を講じて
少数の原発しか設置できない電力会社にとって手間より発電効率の方が優先事項です。
さらに義務付けられている定期検査実施のため炉停止が必要ですので、連続運転できる炉のメリットはほとんどありません。
> 資金力もあることだし自力でプロトタイプでも良いから日本でどうして作らないのでしょうね。
日本で需要のない炉のために国が法改正したり税金を投入したりしないのは当然でしょう。
東芝は使われない炉を自費で国内に建設するより、海外に実用炉を建設する方を選びました。
アラスカの孤立村に4S炉の1号機を無償で建設するようです。
実際に使われる炉ですので運用実績が今後の販売促進材料となります。
>>592 >100年連続運転は設計・コスト上非現実的です。
在来炉の場合と今後生まれてくるであろう炉とでは一概に議論は難しいでしょう。
いずれにしても連続運転も許可の対象として検討しますよという前提がなければ
新規設計も現在のルールに法るしかないでしょうね。
>濃縮率
これも新型炉設計で諸事情を勘案して選択されてくると思います
>米国の商用軽水炉を元にした・・・・・・
軽水炉そのものの考え方は原潜でできたもので軍事技術を民間転用し商用軽水炉が
生まれ、さらにその技術を日本が導入したと言う流れなのでは?
>義務付けられている定期検査実施のため炉停止が必要
このことから現行法ではどのような画期的システムが考え出されたとしても長期運転の
実現は無理と思います。現状炉からの発想からのメリット、デメリット論では整理が難し
いのではないでしょうか。
>>593 > 在来炉の場合と今後生まれてくるであろう炉とでは一概に議論は難しいでしょう。
今後生まれてくる炉がだいたい30年前後の運転を想定しているわけです。
もちろん技術的には100年運転させることも可能ですが、原子炉のサイズが大きくなってしまいますし、
耐久性のより高い材料を使用することでコストがかなり高くなってしまいます。
今後を考えても30年ぐらいがリーズナブルですよというのが社会の要求なのです。
> これも新型炉設計で諸事情を勘案して選択されてくると思います
諸事情を勘案して選択するとしても、90%を超える濃縮率を商用原発で採用することは、
認められるとはまず考えられません。
> 軽水炉そのものの考え方は原潜でできたもので軍事技術を民間転用し商用軽水炉が
> 生まれ、さらにその技術を日本が導入したと言う流れなのでは?
軽水炉の歴史をさかのぼると原潜の開発研究との接点はあるとは思いますが、
それなら全ての原子炉はロスアラモスへ遡るわけですし、起源にとくに意味があるとは思えません。
少なくとも日本の軽水炉は米国の商用軽水炉を元にしています。
> 現行法ではどのような画期的システムが考え出されたとしても長期運転の実現は無理と思います。
もしそのような画期的な原子炉が発明されたら民意によって法改正の動きも出てくるでしょう。
そうなる前に一番保守的で動きの遅い行政機関を動かすのは無理ではないですか?
いまのところ数10年先に予定されている次世代原子炉でも連続運転炉の発電効率は燃料交換型より落ちます。
これは否定しようのない現実です。
古川氏の発表しているもので言っているのはminiFujiではさしあたり1万KWeのものを
つくると言った言い方で、Fujiについては、増殖を断念した結果、炉本体よりも開発困難
な連続化学処理装置を廃止します。炉内で一様に燃焼を進行させるように炉心設計を
工夫して、炉内の黒鉛取り替え不要を実現します。これで、困難な保守作業が減り、炉
本体は単純な溶融塩タンクです。また発熱密度が低くなり、熱媒体の核燃料塩を減らせ、
黒鉛減速材割合が増大でき、中性子減速能が高められて、233U燃料の自給自足(燃え
ただけを炉内で再生)をほぼ実現できます。
これは予想を大きく上回る理想的成果で、しかも 10−30万kWe規模の小型炉で実現可
能です。としてますね。
トリウム溶融塩炉の燃料追加は 「トリウム塩の追加(日量数百グラム)も半年に一度位で
済みます。」 と書かれてます。
>>595 miniFUJIやFUJIがどのような用途を想定しているかですね。
FUJIのカバーできる規模では出力が足りず国内の原発への採用は不可能です。
複数炉をクラスター化するのは法的にも地元対策上もそして運用コスト上も非現実的です。
中程度の出力では国内に需要がありません。
海外には需要はありますが、FUJIが海外で競争力があるかどうかはわかりません。
miniFUJIは小型炉の用途を想定しているようです。
たしかに炉心サイズや出力は適合しそうですが、原子炉全体のサイズで見ると厳しいものがあります。
最近計画が活発なSMRと呼ばれる小型炉のジャンルに4S炉は含まれますがminiFUJIは含まれません。
SMRは炉心だけでなく熱交換器を含む1次・2次冷却系やポンプ、蒸気発生器などを小型の原子炉容器に入れ、
工場で生産した原子炉容器ごと大型トラックで運搬して現地で設置するモジュラー方式となっています。
設置場所では蒸気配管をタービンに接続するだけですので建設が容易でメンテナンスも最小限で済みます。
ところがminiFUJIではトラックに積めるのは炉心と1次系までで、2次系を含めると数倍の大きさになってしまいます。
なによりモジュール設計となっていません。既存原発と同様に現地で組み立て・保守を行う方式です。
したがってminiFUJIにはSMRとしての競争力は残念ながら全くありません。
小型炉の分野はSMRの提案が主流ですから、同分野へのminiFUJI採用は厳しいと言わざるを得ないと思います。
IBMは一時期、世界市場を独占しましたが、小型高性能のパソコン路線が急激に進化す
るのと反比例して汎用機の市場は急激に大きく様変わりし、一度は世界制覇を成し遂げた
IBMですら方向転換を余儀なくされました。
これと同じ流れが原子炉でも起こるのか大いに興味があります。
いずれにしてもウラン一辺倒の原発の世界で、ほぼタブーと言っても良かったウラン以外
の燃料で原発をつくってみる流れがついたことはすごいことだと思います。
正論かどうかは別として、理屈の上だけで論外扱いされてきたウラン以外の炉が完成する
ことで現物による比較ができるようになることは画期的と思います。
コンピュータの世界でも最初はパソコンを目の敵にして批判しまくった大手メーカーが僅か
な年月でパソコンの発売競争に名乗りを上げ今日に至っっているわけです。
つまり選択肢ができると言う事は、受益者が選択できる時代がくると言う事で画期的と言え
るのではないでしょうか。
>>598 スーパーマンが突然現れて全てを解決してくれる発想なら別ですが、
科学ですから、現実では既に提案された学説をもとに次世代の原子炉が実用化されます
トリウムサイクルはトリウム産出国にとっては大きな動機となりますが、
それらの国でもいまだウラン燃料のみを使い続けている現実があります。
技術的にはいつでもトリウム燃料に移行できるにもかかわらずです。
国内で採れるトリウムを使うよりもウランサイクルの方がトータルコストが安いからでしょう。
ましてトリウムが産出しない日本の場合はさらに動機が小さくなります。
たとえ安く輸入できるとしても、既に大量の備蓄がある劣化ウランを燃料化する方がもっと安いでしょう。
日本でトリウムサイクルは無視されているのではなく、採算性を考えて選択されないだけです。
もちろん海外でトリウム炉の実験が行われるのであれば興味深いことですし、動向は見守るべきですね。
600 :
名無電力14001:2011/02/21(月) 14:31:09.58
>コンピュータの世界でも最初はパソコンを目の敵にして批判しまくった大手メーカーが
世界で初めてPCを出したのがIBMでした。(ちゃんちゃん)
>>598 貴方なんでいつも最後は精神論になっちゃうの?
602 :
名無電力14001:2011/02/21(月) 14:47:56.58
>いずれにしてもウラン一辺倒の原発の世界で、ほぼタブーと言っても良かった
わあ、タブーだったんですか。(大笑)
あなたの「妄想世界」のお話はここではちょっと・・・。(ゲラ)
603 :
名無電力14001:2011/02/21(月) 14:50:30.90
>トリウム溶融塩炉の燃料追加は 「トリウム塩の追加(日量数百グラム)も半年に一度位で
>済みます。」 と書かれてます。
ええー、半年に1回なんてそんな手間がかかるの?
604 :
名無電力14001:2011/02/21(月) 18:07:24.72
新型原子炉の燃料交換は、60年以上に1回・・・。
>>603 普通の軽水炉でも1〜2年おきなのにな・・
>>599 >科学ですから、現実では既に提案された学説をもとに次世代の原子炉が
実用化されます
ライト兄弟が初飛行に成功したのは何年だったでしょうか。そして米政府が国家として
飛行機の特許がライト兄弟のものであることを認めてライト兄弟の子孫に謝罪をしたの
は、それからそれから何十年後であったでしょうか。
学説と言えども時の政治力で曲げられてしまう事も無いとは言えないでしょう。
>国内で採れるトリウムを使うよりもウランサイクルの方がトータルコストが安いから
でしょう。
これはどうでしょうか。研究や開発コストも含めて考えるとどうでしょうか。(六ヶ所は当
初完成予定が2005年と思いましたが、未だ全く目途の立たない状況が続いています
ね)
>既に大量の備蓄がある劣化ウランを燃料化する方がもっと安いでしょう。
これは本末転倒と言うか、理論的に無理がありませんか。沢山爆弾を作ってしまったが
廃棄処分には高くつくから、どこかを攻撃した方が安いので打ち込もうかみたいではね。
採算については近いうちに中国が説明してくれるでしょうから、ここでは触れないでおき
ましょう。
>>600 IBM (model 5100) の事でも言われているのかな。
これをパソコンと呼んだ人がいたのでしょうか。
私の感覚ではマイコンとかパソコンと呼んだのはアップル、コモドール、アタリとかのあ
たりと思ってます。そのごにIBMがパソコン標準機みたいなしかけを始めることで、IBM
互換仕様と言った流れができたという経緯で理解してます。
>>603 どのように言ったら理解してもらえますかね。
一次電池と二次電池の違いとでもいいますか・・・・・・・・
>>606 > 学説と言えども時の政治力で曲げられてしまう事も無いとは言えないでしょう。
仰ってることがよく分からないのですが、私はただ数十年後の原子炉は
今学会で発表されているような原子炉案の中から選ばれるに過ぎないと申し上げているのです。
即ち突拍子も無く画期的な原子炉が数十年後に実現する夢はほぼないということです。
百年後ならありえますけどね。
> これはどうでしょうか。研究や開発コストも含めて考えるとどうでしょうか。
全くその通りです。
よくお考えください、トリウム産出国にとってもウランサイクルは既にある枠組みですから
ウランサイクルを使う限り新たな研究開発コストは発生しません。
自国で以前に開発したり他国が開発してくれた成果をタダで活用できるわけです。
ところがトリウムサイクルを使うと新たに研究開発コストが発生します。
トータルコストで考えるとトリウムサイクルのコストが高くなってしまう理由の一つです。
> 沢山爆弾を作ってしまったが廃棄処分には高くつくから、どこかを攻撃した方が安いので打ち込もうかみたいではね。
仰ってることが全くよく分からないのですが、CANDLEやTWRのような次世代炉では
現在はゴミでしかない劣化ウランが貴重な燃料資源になるのです。
この燃料資源を日本は大量に保有しています。中性子を当てて転換しないと燃える燃料にはなりませんが、
同じく転換する必要があるトリウムを新たに輸入するよりは購入コストが掛からないぶん得でしょう。
> 採算については近いうちに中国が説明してくれるでしょうから
中国はそんなに親切でしょうか?
610 :
名無電力14001:2011/02/22(火) 00:18:59.17
>採算については近いうちに中国が説明してくれるでしょうから
>採算については近いうちに中国が説明してくれるでしょうから
>採算については近いうちに中国が説明してくれるでしょうから
プッ。w
>>609 >私はただ数十年後の原子炉は
では直接的なお話をしましょう。40年前に米国で原発を開始するときにあった選択枝として
ウラン炉とトリウム炉のうちウランを選択したことについて学会はどのように整理されてます
か。
また、数十年後は大げさ過ぎはしませんか。トリウム熔融塩炉は40年前からありましたが
CANDL、や4Sは何年前に学会に登場したのでしょうか。
そして今日の世界では秒単位で新学説がでていると聞いております。今日の学説が明日
古くなってしまう事はないのでしょうか。
少なくともトリウム熔融塩炉が数年後中国で動いた時にはウラン学説の間違いはあぶりだ
されるものの思っています。
>よくお考えください、
理論的に理解できかねます。
なぜなら研究者の理論と思えないからです。既存枠組みから出ないのであれば研究は
不要ですし。そこには進歩、発展、改革、発明はありえなくなると思います。
>ウランサイクルを使う限り新たな研究開発コストは発生しません。
ウランの研究開発に日本政府がつぎ込んでいる予算をご存じないと言う事でしょうか。
トリウムが高くつくと言った議論が以前から事あるごとに学会でも言われてきたことは
知っております。それでも結果としてトリウムを葬り去ることができなかった証が中国
、アメリカであり、その他の国々のトリウムへの最近の挙動なのだと思います。
でもウラン関係者は現時点ではこれまでの主張を変えられないでしょうからもう少し
具体が見えるまで待ちましょう。
核兵器が欲しい、プルトニウムが欲しい、劣化ウラン兵器が欲しい、その為に原発
建設したい、そのような国がたくさん現存し、今後に向けてぞくぞく手を挙げてます。
原子物理学のみ、経済学のみ、利権論のみ、では世界と言うものはうまく回らないの
ではないでしょうか。
>>611 > 数十年後は大げさ過ぎはしませんか。
> 秒単位で新学説がでていると聞いております。今日の学説が明日古くなってしまう事はないのでしょうか。
実験炉による試行、原型炉による検証、実証炉による準備を経て実用炉が建設されます。
アイデアから実用化まで数十年かかるのが残念ながら現実です。
秒単位とは大袈裟ですが、もし画期的な学説が出てきたとしてもそこから実用化までは数十年かかるのです。
近い将来見ることができる実用炉は現在俎上にある原子炉案の中のどれかになるのは間違いありません。
> トリウム熔融塩炉が数年後中国で動いた時にはウラン学説の間違いはあぶりだされるものの思っています。
ウランやトリウムの学説はどちらも間違いとは言えません。
ウランの学説が間違っていると仰るなら、どのような点が溶融塩実験炉の動作であぶり出されるとお考えでしょうか?
> なぜなら研究者の理論と思えないからです。
はい、研究者の理論ではありません。経済原則のお話です。
ウランを輸入してでも既にあるインフラを使う方が、新たにインフラを構築してトリウムを使うより安いという判断でしょう。
> そこには進歩、発展、改革、発明はありえなくなると思います。
ですからトリウム産出国ではトリウム炉の地道な研究が続けられてますし、そこに国から予算も出ています。
> ウランの研究開発に日本政府がつぎ込んでいる予算をご存じないと言う事でしょうか。
トリウムよりウランの方が既にある研究成果を利用できるぶん安く済むでしょう。
まして日本ではトリウムも採れないのですからウランを選択したのはごく自然な判断です。
> 結果としてトリウムを葬り去ることができなかった証が中国、アメリカであり
トリウムを葬り去ろうとは古今東西誰もしていません。得失の判断で選ばれなかっただけです。
中国は各種の原子炉を実験しようとしている中の一つであり、アメリカは噂の域を出ません。
あまいね
中国はしっかりと説明に来るね。間違いない。
そして
日本には100基買って頂きたい。とか言って胸を張るだろう。
無理ですと言うと即刻レアアースの日本輸出枠絞るし、今や中国に蛇口を絞られると
日本が困るものはたくさんある。
だから膨大な量に膨れ上がってるプルでどんどん核弾頭作って、劣化ウランで劣化ウ
ラン弾作って、せっせと戦争準備していかなきゃ日本は生き残れないぞ。
幸いにもミサイル技術は世界の先端を行っていることが救いだ。
>>613 そうか、なら日本で溶融塩炉を開発しても無意味だね。
615 :
名無電力14001:2011/02/22(火) 13:35:49.02
>ウラン学説の間違いはあぶりだされるものの思っています。
>ウラン学説の間違いはあぶりだされるものの思っています。
>ウラン学説の間違いはあぶりだされるものの思っています。
はぁ?
どこが間違ってるわけ?
そもそも「間違ってる」「正しい」の問題なわけ?
なんか妄想世界ではすごいことになってる。w
616 :
名無電力14001:2011/02/22(火) 13:54:04.78
燃料交換の話はどうなったの?
都合が悪いから逃亡するわけ?
なにを焦っているんだろうね。
さんざん古川理論をバカ呼ばわりしてきたトリウム熔融塩炉嫌いな皆さん。
トリウム熔融塩炉が中国で実現まじかな訳ですから、手ぐすね引いて待ってて下さい。
中国がバカでアホな炉を作るのかどうか。そうだったとしたらその時散々こき下ろしたら
いい。
今まではこの世にトリウム熔融塩炉が完成する可能性が不透明だったから言いたい
放題言ってこられた訳で、完成後はどちらの言い分がどうなるものやら見ものです。
まあ、気長に気長に
>トリウム熔融塩炉嫌いな皆さん
大きな誤解だ
トリウム熔融塩炉は嫌われていない
トリウム熔融塩炉ラブで非論理的な発言を繰り返すバカが嫌われてるだけだ
>>616 じゃなくて
脳は頭の切り替えられないお前が存在してるだけだ。
そのことにも気づけないんだろうけどな
都合悪くなったら「頭を切り替え」て別の話題を始める・・
便利な論法だね
>>619 進歩したねトリウム熔融塩炉は拒否してないと
おりこうさん
>>622 じゃなくて
要は拒否されてるお前が存在してるだけだ。
そのことにも気づけないんだろうけどな
>>623 おれはどれ程嫌われても意に介さない
トリウム熔融塩炉を認めてくれればそれでいい人間だよ
>>623 この言い方が既に白旗あげた証ジャン
良かった良かった
>トリウム熔融塩炉を認めてくれればそれでいい人間だよ
本当に認めて欲しいなら論理的に話すべきだし
単に管を巻きたいだけならストーカーでしかないよ
627 :
名無電力14001:2011/02/22(火) 16:10:35.62
>>617 燃料交換はどうなりました?(クスクス)
水事情で軽水炉って使えないってホントですか?(笑)
628 :
名無電力14001:2011/02/22(火) 16:21:34.52
>>624 >おれはどれ程嫌われても意に介さない
「嫌われている」なんてなんてセンチメンタルで主観的な。w
論理破綻を指摘されているのですよ。w
CANDLE炉の関本さんのところの説明は理路整然としてわかりやすいな。
成果ばかり強調するのでなく、課題点も隠すことなく示してるし。
3月に退任されるのが惜しいほど。
それに比べてトリウム溶融塩炉の古川さんのところは感心できないね。
技術を世間に説明して理解を得る当たり前のスタンスがない。
問題点を指摘されれば、その問題の是非はともかくわかりやすく解説すればいいのに、
古川さん自身が「そんなことも知らない」「なぜ調べないのか?」と不遜な発言ばかり。
もっと悪いのは「こんなにやってるのに認められない」と被害妄想に終始してること。
卑屈な心情の裏返しで横柄な態度を取ってるんだろうな。
630 :
名無電力14001:2011/02/22(火) 17:53:20.30
>>629 >「こんなにやってるのに認められない」と被害妄想に終始してること。
ああ、それだ。
それをずっと感じてきていた。
結局、利点と主張するものが利点と認められないようなところが多すぎる。
>利点と主張するものが利点と認められないようなところが多すぎる。
FUJIが提案された80年代にはトリウム溶融塩炉ならではの利点と言えた特長が
今では他の炉でも当たり前に備えてる特長だったりするからな。
昔のイメージで「優れてる」を連呼しても認められるのは難しいわな。
632 :
名無電力14001:2011/02/23(水) 04:54:29.27
結局古川式はインドからも中国からも声が掛からなかったってことだろ
>>626 なにをくだまいてるんだ。
ストーカーはおまえだろ
中国の炉ができたらそれで評価すればいいって言ってるんだろ
炉が実現するのが決まったんだ。それが一番確実だろ
言ってること理解できるか
いいから、どんどんわめかせておきな。
おもしろいね
よくまあ根拠もなくこれだけ次から次えとわめくネタがでてくるね
中国がなぜトリウムでなぜ熔融塩炉になったかの分析能力もゼロだしな
一人は確実に古川の特許出願のただの1件も知らんでほざいてるぞ
すばらしい・・・・・・・ハハハハハッ
これから中国炉ができるまでどれだけ失態さらすつもりかどんどん書かせようよ
所詮こいつら3歳児脳なんだ
幼児には訳の分からんこと言ってじたばた床で転げまわってわめくのはよくある
ある朝突然消えてしまうやからがどれだけいるのかワクワクする
古川先生
世界のために必ず夢を実現されてください。
先生もお歳でもありますし、この際日本を離れて中国へ行かれて、中国で素晴らしい炉の
実現にご協力されてはいかがでしょうか。
きっとVIP待遇で中国が迎えてくれると思います。
生まれ故郷の日本で夢を実現したいとの思いは痛いほど理解ができますが、日本のウラ
ン関係者が未だにウラン一辺倒から離れられないのですから、お元気なうちに中国と力を
合わせて人類のためのトリウム熔融塩炉を実現される選択とはならないものでしょうか。
でも、なんとしてもこの地球上にトリウム熔融塩炉を実現して頂きたいと願っております。
人類のために・・・・・・・・・・・!
老い先短い爺より
r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 中 そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 国 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 中 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 国 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
639 :
名無電力14001:2011/02/23(水) 11:53:07.02
>>635 日本政府が動かないことを前提としたなら
賛成4
642 :
名無電力14001:2011/02/24(木) 13:53:31.88
なんだ、追放されたらおとなしくなったな。
自慢した燃料交換はどうなった?
>>586 http://10767277.at.webry.info/200606/article_12.html 引用者注
古川「よい事ずくめ過ぎる、弱点を言え、との批判を良く受ける。
最大の弱点は、未だ本格的に発電炉を運転実証していない事である。」
とあるが、問題はある。
弱点は燃料塩にウラン・プルトニウムを含ませたまま放置すると、放射線の力によって反応が起こり、
ウランのフッ化物ガス・プルトニウムのフッ化物ガスが揮発し、施設汚染を引き起こすこと。
また甚だしい場合は周辺環境を汚染することである。
これを防ぐには、使用しない燃料塩からウラン・プルトニウムを抜き、酸化物のような安定した形に転換し貯蔵することであろう。
この問題は1996年には問題になっているのだから、著者の古川氏は、この汚染事故の存在を知っていたはずである。
644 :
名無電力14001:2011/02/25(金) 04:14:54.15
r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 中 そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 国 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 中 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 国 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
歳をとると自演の恥じらいがなくなるらしい
649 :
名無電力14001:2011/02/25(金) 19:24:30.30
ジャスミン革命!
カーター大統領ならなんとかしてくれる。
パパブッシュ大統領ならなんとかしてくれる。
クリントン大統領なら(略)
オバマ大統領量なら(以下歴代大統領へ続く)
>>645 >>643で指摘されてる欠点は、トリウム溶融塩炉推進派による記載なんだけど。
推進派にすら欠陥を指摘される溶融塩炉って・・・。
>>650 16年前で脳停止してる
地球の時計は16年1度も止まらず時を刻んでいる
>>651 順次、中国はじめ米その他が次々トリウム熔融塩炉を証明するでしょう。
日本はウランガラパゴス
ガラパゴス生活も・・・・・・・・・・・・・・
r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 中 そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 国 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 中 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 国 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
>>653 自分のやっていることが哀れではないですか。
仕事もなく、友達もなく、彼女もなく、相手はキーボードだけ・・・・・
656 :
名無電力14001:2011/02/26(土) 11:42:46.31
>>655 見て見て。
反論できなくなって罵倒始めたよっ!
でもね、イジメちゃだめだよ。
いなくなったら困るでしょ?
>>656 反論が不要になったことが理解できないようだ
>>643は技術論なのに、議論に入らず罵倒することしか出来ない
挙げ句には反論不要とか言ってる時点で溶融塩はだめだな
「よい事ずくめ過ぎる」なんて発言する学者は信用できない。
660 :
名無電力14001:2011/02/26(土) 14:19:02.74
>>658 だから16年前ものカビた話題、議論の値なしと言ってるだろ
考えたきゃ自分で考えてたらいいだろ
甘えんじゃない
664 :
名無電力14001:2011/02/26(土) 16:07:14.97
ここで「中国がなんとかしてくれる」のAAキボンヌ。
>>661 あんたは論理性がない。
16年前に起きた事故の原因が16年の間に解決された根拠がどこにあるのだ?
チェルノブイリから25年経つけど黒鉛炉の危険性は25年経った今も変わらない。
>>643の指摘した問題は溶融塩に放射性燃料を溶かす使い方での弊害。
16年経ったから解決したと主張するなら具体的に述べないと説得力ゼロ。
まさか物理法則が年月経てば変わるとでも思ってないよね?
>>664 いいえ
日本が決断できなかったことを中国は決断したのです
>>665 何を焦っているんですか。
実物炉ができるのだからじっくりと検証できるでしょう。
>>668 あれ?これから?
十六年前だから関係ないんじゃなかったの?
「16年前ものカビた話題、議論の値なし」
↓
16年の間に解決された根拠がどこにあるの?
↓
「中国で実物炉ができるのだからじっくりと検証できるでしょう」
671 :
名無電力14001:2011/02/26(土) 18:15:19.42
カビが生えてるのは古川の脳みそだよw
672 :
名無電力14001:2011/02/26(土) 19:13:51.39
なんか、トリウム大好きさんの投稿が、
どんどん下品になってる。
あっ、最初からですか。w
>>671 はい
その古川氏と東芝、日立、トヨタが手を組んだんですね。
どうしてでしょうね。
東芝、日立、トヨタもカビが生えたんでしょうか。
>>75 もうちょっと熱効率あげる余地があるとは思うな。
原子炉全般だが。
HTTRは順調なのかね?
>>670 そんなカビの生えた話題を引っ張り出して疑問を持っているなら実物炉で自分で確認
検証したらいいといってるのが理解できない?
>古川氏と東芝、日立、トヨタが手を組んだんですね。
はいはいソースソース(笑)
>>675 問題点を指摘されて反論できず「自分で実験してみろ」とはぐらかす
溶融塩信者ってこんなんばっかり
>古川氏と東芝、日立、トヨタが手を組んだ
それが本当ならニュース記事の一つぐらいあるよね?
>>677 こちは全く問題視してないから議論対象外。
>>679 忠告しておこう
晒される前に自分から発言を撤回しとけ
恥ずかしすぎる
結局
>>679=673は自発的に訂正するつもりはないの?
同じ恥をかくにしても他人から指摘されるより
自分で訂正した方がダメージは少ないと思うけど
何代もの米大統領から「日本はトリウムで」と勧められたのを無視してきたのだから
仕方だ無い。
そうなの?世界の潮流がプルトニウムを生むウランだったので日本もそうなったという認識だったけど。
>>690 核兵器が欲しかったからトリウムを葬りウランを選択する道をとったと言うのが
本当だったんだろうね。
冷戦が終わった今、核兵器が重荷いなってプルトニウムを生むウラン炉は減ら
そうと言う流れかな。
日本のウラン関係の政治家、企業、学者が利権にしがみついた結果が現状と
言う事では
日本の電力業界が早くからウランは止めたいと言ってると漏れ聞こえていたの
も本当の話と思える。
いずれにしても、ここで散々ウラン炉擁護していた発言者はウラン関係者の洗
脳に落ちて、僅か1〜2年先も読めないで掻き立てていたことになるのかね。
日本の学者のウラン → プルトニウム → もんじゅ でエネルギー安心サイクル
なんてのがまがい物で妄想でしかない。
それに乗っかって数十兆円つぎ込んできた政府も胡散臭い代表
>>688 この日経ビジネスをよくよく読むと中国が発表して説明している内容は何十年も
古川氏が説明してきた内容と同じですよ。
古川氏の発表をコピーして記者発表したとしか思えない。
中国は古川氏のトリウム熔融塩炉をそっくり中国で作ってしまおうと言う事だ。
>>690 その世界潮流は2001年にGIFが第4世代炉の6型式を選択した時に潮目が変わっ
ていたんですね。
古川氏が主張している通り日本の原子力委員会やウラン系学者、政府までが主旨
を捻じ曲げて日本国内向けにトリウムは発電用で採用されたのでは無い、と言った
ようなウソ情報を流した。ATOMICAなども駆使してね。
つまり原発の世界潮流の変化を日本国民は世界から情報隔離され十年間騙されて
きたことになるのでは?
今回の中国発表も詳細を報じたメディアは皆無と言ってよいほど、今回の日経ビジネ
スが唯一かな。まあこれもエネルギーアイテムではなく投資・金融・政治アイテム扱い
と言うところが日経でもエネルギーセクションは書けないのって思うけど。
プルトニウムは素晴らしい原発燃料、劣化ウランもCANDLE炉の素晴らしいい燃料。
こんな言い回しに騙されてはいけない。
プルも劣化ウランもウランを燃やさなければ存在しないもの。
これを称して「マッチポンプ」と言う。
所詮ウランもプルも劣化ウランも核兵器材料に過ぎないことを世界が認めている、
日本が何十兆円、何百兆円注ぎ込んで詭弁をふるっても世界は聞く耳を持たない。
>>696 あんたもしつこいね。
相手にされていないのが理解できないの
2月14日と日にちまで書いておいただろ
そんなに気になるならニュースぐらい見なよ
これ以上、情報カツアゲされたくないから最後に書いとく
>>688に書かれてる情報読みな。
これで理解できないとしたら終わってるよ。
これであんたの相手は終わり!!!!!
>>697 2月14日にアメリカがどんな発表をしたの?
毎度汚い言葉で罵倒するのではなく具体的に示せば1回で済むじゃん。
ちなみにアメリカが発表した予算教書には小型モジュール炉に関する記述はあるが、
熔融塩炉やトリウム関係の記載は全くなかった。
それでも「アメリカが発表した」とあくまで主張するなら、根拠を示してね。
TPPという問題で米に日本の頭越し外交をやられて、蚊帳の外にされ今慌ててTPPへすり
寄ってるが「TPP参加」を国として決定してから来てくださいと全く相手にされず、TPPが何
を話し合ってるかの情報すら手に入れられない状況に置かれている日本。
トリウム原子炉でも同じことが起きなきゃいいですがね。
中国のトリウム溶融塩炉に関する発表から1カ月が過ぎましたが、
なぜ古川さんはこれに対する発言をしないのでしょうか。
古川さんのホームページでもこの件については何も書かれていま
せんし会社のホームページにも全く書かれていません。
もしかすると古川さんは事前に中国がこの発表をすることを知って
いたのでしょうか。
で、古川と東芝、日立、トヨタが手を組んだ話はどうなった?
1トンのトリウムは200トンのウランあるいは350万トンの石炭と同じエネルギーを
発生させる:ノーベル物理学賞受賞者、カーロ・ルビア博士
(日経ビジネスオンライン3月15日より)
世界で常用しているウラン原子炉は燃焼効率の悪い“石炭ストーブ”のようなものだ。
わずかな最上質の燃料を燃やしただけで大量の‘石炭の燃え滓’(核廃棄物)を残す。
(日経ビジネスオンライン3月15日より)
中国は、トリウムを核燃料としながら、これまでの原子炉から出る核廃棄物を再利用
もできる原子炉を研究・開発しようというわけだ。それには幾つかの選択肢があるが、
中国は溶融塩炉という方式を選んだ。
(日経ビジネスオンライン3月15日より)
中国が溶融塩炉でもやろうとする理由がわかった
中国のエネルギー使用量の推移を見ていると
特にこの10年、異常と言えるほどエネルギーを消費している。
いくら何でも、地球の資源が持たないと
思えるほどだ
中国は経済成長を続けるために、エネルギーをのどから
手が出るほど欲しがっている。
だから溶融塩炉でも、なんでも手を出さざるを得ない構造になっている。
世界第2位の経済大国になったとは言え、国民の一人当たりの
所得はまだまだ低い、しゃにむにでもエネルギーを獲得せざるを得ない
状況に今ある。
思った以上に、深刻だと感じた
この方式は、核燃料(トリウム-232)をフッ化物にして、フッ化物塩からできている溶融塩
に溶解した状態で燃やす。地殻の中のマグマに少し似ていて、“ストーブ”の中で燃え続
け、絶えず巨大なエネルギーを出す。液体燃料の原子炉ということがほかの原子炉と違
うところだ。
(日経ビジネスオンライン3月15日より)
その特徴は構造が簡単で、長期連続運転が可能で、燃料の“雑食性”が強いなどの利点
がある。しかも、小型かつ精巧に作ることができ、一定量の核燃料を装入すれば数十年の
安定運転ができる。さらに、理論的に、核廃棄物は現在の技術による原子炉の1000分の1
しか発生しない。
(日経ビジネスオンライン3月15日より)
>>706 負け惜しみを言っても、今更遅いでしょう。
原発はトリウム熔融塩炉で中国に牛耳られる事になるでしょう。
日本の原発ビジネスには“雑音”?
以上のように、世界各国がトリウム原子力研究開発で動き出している。そして、世界各地
で国際会議が開催されている。
ここ数年でも、2009年9月、中国内モンゴル自治区包頭。2009年10月、米ワシントンDC。
2010 年3月、米カリフォルニア(Google 本社)。2010年6月、パリ。2010年10月、ロンドンと
いった具合である。
ところが、これらの会議に、日本の大学、研究機関、企業、関係省庁からの参加者が皆
無に近い。
(日経ビジネスオンライン3月15日より)
つまりは、日本の大学、研究機関、企業、関係省庁にはトリウム熔融塩炉について、適
切な知識をもっているものはいないということになる。
ガラパゴスと言われて当然。
このような関係者に数十年間も洗脳されつづけていることに日本国民は早く気付いて目を覚ま
さまければいけないでしょう。
もう遅いか
会議は知識を得るためのものじゃないよ。
>709
初めて書き込んだんですが?
>>711 観点が違っていませんか。
情報交換は知識醸成の非常に重要な要素の一つではありませんか。
他国情報を無視して日本独自の理論を構築して、勝手に走ってしまう
事を諸外国からガラパゴスと云う言葉で批判を受けているのではない
でしょうか。
>>713 もちろん情報交換の効果もあるが、そのために会議が開かれてるわけではない。
会議に出てないから知識が得られないなんてことは全くない。
学術・技術の国際会議に出たことないのか?
>>712 >いくら何でも、地球の資源が持たないと
思えるほどだ
こう云うのは初めてでも2回目でも八当りと受け止められかねないと
思います。
東京オリンピック(54年)以前の日本はどうでしたか。汚染物質を川
や海に垂れ流し、発電所はじめ工場は有害物質吐き出し放題、環境
は2の次で電力増強、生産増強、低人件費で大量生産した低品質品
を輸出増強でそれ行けやれ行けで諸外国へ送り出してきましたよ。
有害排出無視で石炭がんがん燃やして黒煙出し放題で発電した過去
を知らずに中国へ疑問を投げかけると天に唾することになりはしないで
すか。
>>714 そうですか。
それでは、国際会議や国際学会へ公費と云う税金を使って行って
いる公費出張は即刻止めてもらった方がいいかもしれません。
税の無駄遣いとして仕訳事業へ乗せてもらった方がいいですよ。
>>713 ガラパゴスって言葉は携帯電話の話であって、原発でガラパゴスと呼ばれた事実はない。
勝手に混同してはいけない。
日本には原発世界5大メーカーのうち3社もあって、その製品は世界中で使われている。
なにも日本独自の理論ではない。
>>716 論理が破綻してるよキミ。
知識を得る目的で会議に参加してるような奴は、
それこそ税金の無駄遣いだな。
>>717 米国、インド、中国、ノルウエー、カナダ、チェコ、ロシア、フランスなど各国は
トリウムと取り組んでいるようですよ。
日本はウラン原発一筋ですが。
なぜガラパゴスと呼ばれ始まったのか大局的に考えてみたら良いと
思います。
>>718 では何のために国際会議、国際学会へ参加するのでしょうか?
>>719 だ、か、ら、
ガラパゴスと呼ばれてるのは携帯電話の話であって、
原発はそんな風には呼ばれてないと何度言わせるんだ?
>>721 あなたは諸外国が日本の携帯電話を、どのような意味合いでガラパ
ゴスと揶揄していると理解されているのか教えて頂けますか。
>>724 原発はガラパゴスとは呼ばれてないという話をしているであって、
携帯電話がどういう意味合いで揶揄されているかなど関係ない。
話をそらすな。
726 :
名無電力14001:2011/03/10(木) 17:18:21.71
原発厨は弱いな
ツッコミどころが文字だからこうなる
>>725 今やあちこちでガラパゴスと使っているだろ。
携帯電話だけじゃない。
意味がなければ携帯電話にだってガラパゴスなんて言わん。
>>725 話はそれてない。
あんたが逃げてるだけ。
>>727 頭悪い奴だな、事実と主観をごっちゃに語るのがおまえの悪いクセ。
おまえの理屈をまとめてみよう
@ 日本の携帯電話はガラパゴスと呼ばれている (事実)
A ガラパゴスと呼ばれているのは国際標準から外れた独自進化が理由だ (事実)
B 日本の原発は国際標準から外れた独自進化だ (主観)
C だから日本の原発はガラパゴスと呼ばれてるのと同じ (主観による同定に基づく類推)
@〜Aまでは事実だが、Bから論理が飛躍するのがおまえの特徴。
自分の頭の悪さに気づいてないのが毎度くだらないレスを乱発する原因だね。
それとこれ。
> 米国、インド、中国、ノルウエー、カナダ、チェコ、ロシア、フランスなど各国は
> トリウムと取り組んでいるようですよ。
またまた曖昧な表現だ。
「トリウムと取り組む」なかなか深遠な表現だが、具体的なアクションは何がある?
インドやロシア、チェコは軽水炉・重水炉でのトリウム燃料の研究を行ってる。
米国は最近は動きがない。カナダやフランスはほとんど話を聞かない。
トリウム溶融塩炉は唯一中国は具体的に進めるとの話題があるが、中華時報に1件の記事が出た以外に情報がない。
中国は高速増殖炉や高温ガス炉をも手がけている。溶融塩炉は各種試そうとしてる中の一つでしかない
そもそも溶融塩炉に取り組んでいる or 取り組もうとしてる企業の話は全く伝わってこない。
で、古川と東芝、日立、トヨタが手を組んだ話はどうなった?
操作は簡単で安全である。在来の原子炉のように高圧に耐える圧力容器が必要ない。
原子炉内部の温度が予定値を上回ったとき、底部に設置した栓が自動的に溶けて、核
燃料を包含した溶融塩はすべて応急タンクに流れ込むため、核反応は即座に停止する
。燃料を抱きかかえている冷却材がフッ化物塩であるため、冷却後は固体の塩になる。
核燃料は漏れにくくなり、地下水に流れ出して生態系破壊を起こすこともない。したがっ
て、トリウム原子炉の設置場所の選定が自由になる。 数十メートルの地下に設置すれ
ば放射線を完全に遮断できるし、敵の攻撃も防げる。
(日経ビジネスオンライン3月15日より)
>>733 ガラパゴスはおまえ。
おまえの出してくる記事は谷口正次のものばかりじゃん。
彼はトリウム信奉者であって、彼は自分の主観に基づく記事を書いてるだけ。
世界では別にトリウム溶融塩炉が時代の趨勢になる流れなんてないし、
谷口氏の記事をよく読めば希望的観測であることがわかる。
ずっとループだなw
トリウム信奉者が書いた与太記事を持ち出して「ホラ、もうトリウムが時代の流れですよ」
もうこんな茶番はやめれw
米国のウラン資源保有量は世界第4位となっているが、コスト競争力のある資源は非常に
少ない。しかし、トリウム資源は豊富で、高品質トリウムの大鉱床がアイダホ州とモンタナ
州で見つかった。
2008年までの確認埋蔵鉱量は16万トンだったが、米国地質調査所(USGS)の最新のトリ
ウム鉱物年報(Thorium Minerals Yearbook)によると、それが92万5000トンまで跳ね上が
り、オーストラリアの30万トンを抜いて世界第1位に躍り出た。この資源量は、トリウム原子
炉で、全米のエネルギー需要を数世紀の間まかなうのに十分な量であるという(REUTERS
2009/3/17の報道による)。
このトリウムによって、米国のエネルギー独立を果せる。すなわち、ロシアの解体核兵器
のウランを輸入しなくても済む。
(日経ビジネスオンライン3月15日より)
谷口正次の記事のコピペはもうお腹いっぱい
>>735 誰が書こうと客観的事実については事実として曲げることはできないだろう。
それとも何か、客観的事実を書いても谷口正次が書いたら与太記事となると
吠えてる訳か。
>>739 客観的事実じゃないから突っ込まれてるんだけど。
まだわからないの?
>>740 雲をつかむような議論を吹っかけてもね。
何が客観的事実と違うのか具体的に指摘をしなきゃな。
ハイまずは1点だけ指摘してみて下さい。どうぞ
>>742 なんで元記事読まずにナングセ書いてるんだ
各国の情報の引用先まで書かれているだろ
だからさ、「谷口氏が引用先としている○○新聞の情報は××の情報と食い違う」と言う
ように日本語で説明と指摘ができないの。
はぐらかさず、
>>731で指摘した内容への反論をお願いします。
>>744 いつまでもゴロツイてんじゃないよ三才児脳。
日経ビジネスオンラインよりって明記してるんだから書き写しと決まってるだろ。
しかもそこに書かれていることをどこから引用したかも明記されている。
その情報をここで紹介した人間に情報内容ですつこくカランでどうなる。
746 :
名無電力14001:2011/03/11(金) 08:50:33.74
で、古川と東芝、日立、トヨタが手を組んだ話はどうなった?
中国トリウム熔融塩炉取組で日本の悪夢と正夢
ウラン炉メーカーおよび関係者 → 脂汗タラーリ
ウラン炉関連企業(炉製造、タービン製造、その他関連品製造) → ニッコリ
電力各社 → ニッコリ(影の声=だからプルなんかやめた方がいいと言っただろうに)
ウラン学者 → これまでのウソをどう正当化させるかの研究を真剣に開始
民主党と同じで日本のウラン炉仲間は仲間割れ、東芝三菱日立への納入業者は中国
詣で、中国は東芝三菱日立バイパスで関連企業詣で
中国さん、日本の中小企業と仲良くやってね。
カラマんで下さいよ。 ノンフィクション独り言ですから。
【カナダ】2009年7月、中国企業連合とトリウム燃料協定調印。自主開発の重水炉(CAN
DU)でのトリウム利用技術を開発し、2010年上海の原子力発電所のカナダ製重水炉で
トリウム実装試験を実施した。
(日経ビジネスオンライン3月15日より)
それでも中国はトリウム熔融塩炉へ動いた。しかもおひざ元の上海が拠点だ。
で、古川と東芝、日立、トヨタが手を組んだ話はどうなった?
751 :
名無電力14001:2011/03/11(金) 12:45:31.79
カナダもインドも重水炉
どうなる福島原発
いかにウラン軽水炉が危険なしろものか、自ら証明してくれるかな。
地震安全神話もウソがバレル時がくるかな
トリウム熔融園路なら自動停止して温度上昇したら、その熱で炉底部のドレーン口が溶けて
ドレーンタンクに燃料が流れ込み、自然固化して塩となり固まって終わり。
今は福島軽水炉が限度を超えて温度上昇しないことを祈るしかない。
神頼みの軽水炉を誰が安全炉として洗脳を仕掛けたものやら。
754 :
名無電力14001:2011/03/11(金) 23:08:33.99
例え一時的に冷却用の電力バックアップが聞かなくても、注水装置の
バックアップがあるらしいよ?それで数日間は、押さえられるから
その間にバックアップ用の電力を確保できると言う話みたい。
日本の核融合炉、かなりの状況を想定して作られたシステムみたいだね。
>>753 マスコミの無知な報道に踊らせれすぎ。
現在の問題は冷却用のポンプが停止した状態。
ECCSを作動させれば全く問題ないがそれをやると原子炉にストレスがかかるので
復旧後の耐用年数を考えて出来るだけ通常の冷却系で復旧させるべく努力してるだけのこと。
これが溶融塩炉なら同様に冷却系ポンプが止まり同じ問題が起こる。
しかも溶融塩炉にはECCSがないから炉心の一部が溶けてドレーンタンクに燃料塩が流れ切るまで何も手が出せない。
燃料塩からは強烈なガンマ線が放出され続けるから原子炉の復旧は絶望的にならざるを得ない。
トリウム溶融塩炉の掛け声ばかりの安全詐称にはもうウンザリだ。
>>755 このばに及んでまだデタラメ並べてどうする。
トリウム熔融塩炉は
@設定温度を上回ると溶けてしまう栓が炉の底部に用意されている。
Aこの栓が溶けると燃料が自然落下でドレーンタンクに流れ込む
Bドレーンタンクに流れ込んだ燃料は温度自然低下して個体に固まる
Cこれで個体のえんとなる
このように説明されてる。
何も手が出せないと言ってるのが詭弁でデマです。
まずECCSなどと言う面倒な安全設備が必要ないのがトリウム熔融塩炉ですよ。
何も手が出せないのでは無く、手を出さなくとも安全が確保される仕組みになっている
と言う事を、なぜ事更捻じ曲げて詭弁をふるうのか理解できない。
ECCSこそ使ってしまえば炉はおしゃかだ。
でもメルトダウンを避けるためには使わざるを得ないだろう。でも実際役立つ装置となるか
またまた莫大な税金の無駄遣いがバレバレになるか、この1両日で明らかになるのでは。
ウラン関係者の悪夢の悪戯が裁きを受ける時とならなければ良いが。
だいたい、避難命令のルールを作っておきながら、避難場所が決められていないなんての
はいいかげんこの上ないよ。ウラン関係者諸君!
ハイ
只今、総理大臣が原子炉蒸気排出に同意しましたよ。
いよいよ放射能空中散布が始まりました。
安全で安心なウラン原子炉やいかに。
600Km以上逃げた方がいい。チェルノブイリを思い起こした方が賢い。
これでも「安全」ですから落ち着いてください。と書き込める厚顔者はいるかな?
>>755 ウラン炉の核燃料が溶けだしたみたいですよ。
セシウムも検知されたようですよ。
ECCSまだ使わないでいいんですか。
ECCSも稼働不能なんて言わないでしょうね。
それにしてもウラン擁護やトリウム批判の発言をしている方々、無言になってしま
いました。
何か言って安心させてほしいものですね。
これがトリウム炉ならγ線放出物質が漏れて大変なことになってたところだよな。
ウラン炉で良かった。
これは真面目に書きます。
私は福島原発1号炉は、最も重要で危険な炉心溶融の緒に就いたと思います。
つまり炉心溶融へ向かっているとしたらと十分に頭において考えた方が良いと思います。
>>761 そういう事にはならないのがトリウム熔融塩炉の安全、安心なところです。
なにせウラン炉はアクセル満開でブレーキ踏みながら運転してるのと同じだから
いざ危ない!となったらコントロールはひとすじなわでは行かないよね。
>>764 わかってないね。
福島原発の核反応は完全に停止してるよ。
余熱の除去の問題なんだから、核反応の制御方法とは関係ない。
余熱がより大きい溶融塩炉の方が危険。
原子力保安院さん今の発表でいいんでしょうか?
格納容器の圧力がこの程度下がったことで安心できますか。
核燃料溶融の方ははどうなるんでしょうか。
>>766 核反応は完全に停止している?
で、核燃料が溶融している。??????
ナンジャコリャ
>>768 核反応が停止したあとも放射性元素の崩壊熱で余熱が続くんだよ。
これはウランだろうとトリウムだろうと同じ。
そんなことも知らないのにシッタカしてたの?
>>770 崩壊熱?核分裂?核反応???????
圧力容器内圧力?原子炉内状況?原子炉内核燃料?核燃料熔融?
圧力容器内の圧力軽減すると原子炉内の温度も下がるの???????
それで燃料熔融も止まるの??????????
まさに今炉内で起こっていることがメルトダウンじゃないの!!!!!!
なんで保安院はECCSが働いているかどうか説明しないの?
んで、ECCSって何?
>>772 今起きてるのは燃料棒の外皮金属が溶融して炉心内に放射性物質が流れだす事象であって、
炉心そのものの熔融を示すメルトダウンとは全く異なる。
ここぞとばかりに煽るのはやめて正しい知識で語ろうね。
>>774 非常用炉心冷却設備と説明されていて、これがとんでもない優れもので事故のための
最終セーフティーネットに位置図けられているみたいですよ。
ウラン関係者はECCSがあるから最終的に安全安心だと再三強調してきたと
熔融塩厨はメルトダウンすら知らないのかよ(呆
ここぞとばかりに謝った風評を垂れ流してますな・・・
そんなことしてもトリウム溶融塩炉が日の目をみることはないのに。
燃料棒外皮金属って・・・・・
まあいいや、燃料を収めているケースって300度で溶けるの600度で溶けるの
何度で溶けるの?
燃料溶融と炉芯溶融は違うということですかな
燃料は溶けてるけど炉はとけてないよっと。
>>780 トリウム熔融塩炉は日の目を見るのは決まってしまったからいいんですけどね。
>>782 炉容器は自分では溶けようがないでしょうね。
それとも炉容器自身が発熱して溶けるのかな福島は
>>783 決まってないよ、馬鹿か?
熔融塩炉の実験炉建設は中国で1件の新聞記事が出たのみ、続報は皆無。
それなのに信者が異常に妄想をふくらませてるだけ。
原子炉は圧力容器(炉心)の外側に格納容器があって、その外側に原子炉建屋がある。
福島では圧力容器の中へ放射性物質が漏出した状態で、まだ格納容器へは漏れだしてない。
それなのに熔融塩厨は、
「トリウム溶融塩炉なら炉心の栓が溶けて格納容器下のドレンタンクに核燃料が収まるから安全」と抜かしやがる。
それって格納容器内へ漏出するってことじゃんw
たった1件の新聞記事で「中国は熔融塩炉を全面的に採用」と妄想できる信者脳はすごいよなあw
>>786 関本発言しっかり押さえておきましょう。
まあ、この理論からするとこの人は原子炉の上に分厚いコンクリートをぶちまけるように
なるまでメルトダウンには到達していないと考えているかもしれませんね。
貴重なご意見です。
でも近くの人は逃げた方がいいですよ。福島の原子力関係者は家族をすでに九州あた
りへ逃がしているかもしれない。
実際問題として現用のABWBが危険と判断されたら、
代替炉は東芝・ウェスティングハウスのAP1000等の受動安全炉が選ばれるだろうな。
中国もAP-1000型が主流になるらしいよ。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0420&f=business_0420_018.shtml 東芝傘下の米ウェスチングハウス社が開発した第3世代原子炉「AP1000型炉」(加圧水型炉=PWR、125万キロワット)の建設が19日、
世界に先駆けて中国の浙江省でスタートした。原子力発電から核燃料サイクル事業まで手がける中国核工業集団公司は、
浙江省の三門に合計で6基の「AP1000型炉」を建設することを計画している。
このうち、1期工事では、400億元をかけて2基が建設されることになっており、今回、1号機の原子炉建屋基礎部分へのコンクリート注入が
行われ建設が正式にスタートした。1号機は2013年、2号機は2014年の運転開始が予定されている。
着工式に出席した中国の李克強・副首相は、原子力発電開発拡大の必要性を強調するとともに、
先進的な原子炉技術の採用と自主革新の強化を関係者に指示した。
中国政府は、三門原子力発電所を「AP1000型炉」の自主化の拠り所となるプロジェクトの1つとして位置付けている。
同型炉は、内陸部に建設される原子力発電所で採用される炉型としても決まっている。国家エネルギー局の孫勤・副局長は、
今後、沿海部で建設される原子力発電所についても「AP1000型炉」が主流になるとの見方を示している。
>>787 ありゃ困りましたね。ぜんぜん違っちゃってますよ。
その説明からすると格納容器の圧力抜いたんじゃない。
そしたらヨウ素やらなんやら空中散布しちゃったわけだよね。
トリウム熔融塩炉って常圧だからね。圧力上がることもないし、温度上がると自然に
トレーンの栓が溶けて地下ドレーンタンクに抜けていくから命を張って弁を占めに行
くこともないしね。
オッ、今のニュースで福島第1原発で爆発が起きたぞ!
福島第1爆発で数人のけが人発生
>>791 > トリウム熔融塩炉って常圧だからね。圧力上がることもないし、
燃料を格納容器内へ放出→温度上がる→圧力上がる
保安院爆発を認める
>>795 常圧は正常運転時のみ
ドレンタンクに高温の燃料が流れだしても格納容器内の温度は上がらない???
>>797 ドレーンに流れ落ちた燃料は勝手に温度低下固化して塩となる
格納容器内は炉に燃料がなくなるから、自動的に炉内も格納容器内も加温するものが
なくなってるから温度上昇しようがないでしょうね。
福島第1建屋外壁吹っ飛んでるみたいよ
ハハハ
福村教授NHKテレビで今しゃべってるけど焦ってきたね。
目が泳ぎ始まった。
NHKは国は発表してないが格納容器破損の可能性高いと解説してる
横にいる福村教授は無視されてるよ
福島第1建屋外壁ほとんど吹っ飛んでるんと違う?
こりゃ外壁ないよ鉄骨むき出しだ
ECCSはやっぱり嘘っぱちだったのか!!!!
>>798 格納容器内にあるドレーンタンクが超高温となるわけだが
806 :
名無電力14001:2011/03/12(土) 18:02:18.63
誰か、やさしくまとめてくれ
どの情報が正しいかわからん
>>805 ドレーンタンクは格納容器の下、地下ですよ
>>807 配管でつながってるわけだろ、下から熱すれば上はアツアツになる。
809 :
名無電力14001:2011/03/12(土) 18:57:24.78
刈羽で非常電源がガンだってのがばれたのに
対処しないからこうなる
刈羽も運転員がまともだったから無事だっただけ
自動停止装置だけでは話にならない貧弱システムなんだよ
>>805 炉を丸底の鍋と考えてください。
この鍋には一番低い底部に穴が開いていて、ここに設定温度で溶ける栓がしてある
訳です。
ここから下にパイプがつながっていてこのパイプの下の一定の深さの地下のところ
にドレーンタンクが設置されている構造です。
ですから設定温度以上になるとドレーンの栓が溶けて一気にトリウム熔融塩燃料がド
レーンタンクに向かって落下。
自然とドレーンタンク内で温度が下がってしまうので熔融塩が個体になってしまう。
とまあこんな構造です。
しかもドレーンの栓がいったん溶けてしまうと燃料はすべて落下しますから炉内と配
管内は高温のものはなくなり空になります。
言ってみれば異常高温へ走った場合は、放っておけば良いと言う事で、今回の福島の
ように水を冷却する電力が無いとか水を足さなきゃいけないとか排気コックを人間が操
作しに行かなきゃいけないなどは全く不要なわけです。
>>808 あのね
炉の30センチ下にドレーンタンクを埋めるようなバカなことはしませんよ。
>>811 空気でつながってるんだから熱せられるんじゃね。
>自然とドレーンタンク内で温度が下がってしまうので
ここが眉唾
下がるんだろうけど時間がかかってその間にドカン
>>812 >>813 そうですね
そこまで疑るならその論法で今の軽水炉も考えてみたらいかがですか恐ろしくて
運転なんでできる代物ではないのでは。
それと方法論として斜め下にドレーンパイプを引いて1Km先の100m地下にドレー
ンタンクを埋めたと考えた時はどうなりますかね。
今はじめてテレビで福島第1の爆発時の映像見たけど大爆発だね。
こりゃ格納容器が無事とは考えられない。
だから政府は原子炉は爆発してないみたいな話で濁している訳か。
>>814 へえ、1km先の100m地下なんだ
そりゃ驚いた
>>817 じゃあ格納容器内はダクトを通じてアツアツだね
>>818 あんた因縁つけてるだけだね。
これで相手するのは終わり。
>>819 聞いてるだけだが?
実際は何メートル先の何メートル地下なの?
@ ドレーンタンクが近い → つながってる格納容器内もアッチッチ
A ドレータンクが1km以上遠くにある → 格納容器内はそれほど熱くならない
どっち?
心配には及びませんね
建設条件に応じて安全値設計することぐらい当たり前の事です。
前出者には設計させられないし、このような方々には危険でてんぷら油すら触らせ
ることはリスクが生じますね。
福島原発も建設条件に応じて安全値設計されてるんだよね?
これだけ時間がたってもECCSについて一切触れない政府と保安院ってどうなってる訳
燃料棒の熔融はいまどうなってるの政府も保安院も触れないけど
格納容器は無事だったようだね。
外側の建屋が吹き飛ばされたようだけど、
もし熔融塩炉だったら格納容器の外のドレンタンクに燃料塩が貯まるわけだから、
核燃料が一緒に吹き飛ばされてたわけだな。
おー怖わ・・・。
これで福島1炉はおしゃかだね
>>827 40年前に建設された原子炉だし、出力も新型炉の1/3以下。
海水を注入しなかったとしても廃炉したんじゃね?
>設定温度以上になるとドレーンの栓が溶けて一気にトリウム熔融塩燃料がドレーンタンクに向かって落下。
それがうまく作動しなかったらどうする?ってのが今回の問題だが
「○○だから大丈夫」ってのは全く信用できない
人間がオペレーションテクニックを駆使して複雑に制御するシステムを構築するから
今回のように人的コントロールが不能になる。
黒鉛が何度で燃えるか解っていて、燃えやすいと言ってるのと、解らないで言ってい
るのでは次元が違う。
今回の事象で検証するとウラン炉は
@炉を冷却する水が必要(冷却水が減ったのが今回の事象1)
A冷却水を送るモーターおよびポンプの電力が必要(電力停止、バッテリー
消耗で電力がなくなったのが今回の事象2)
BさらにECCS非常用炉心冷却装置などと言う設備も必要(これはコメントが
今のところ無いと言う事は働いてないかもしてない、おそらくこれも電力が無
ければ無能だろう)
これだけでも高度なヒューマンコントロールどれ程必要となるか想像できる。
トリウム熔融塩炉では
@炉を冷却する必要が無い
A今回の事象からすると電力がなくとも安全に燃料をドレーンタンクへ自然落
下して事前に収束する
BECCSはトリウム熔融塩炉を建設すると設置を義務付けられるのだろうが、こ
れは今回と同じく電力供給を失った状態では無用の長物だろう
そもそも今回の事象ではトリウム熔融塩炉では炉の温度上昇が起こらないから
問題そのものが発生しない。
C制御棒などというものも義務付けがあるから設計乗ってるがトリウム熔融塩
炉ではどれ程の意味があるのか分かりませんね。本来必要ない。
2年分の燃料満載にして、ブレーキ(制御棒)がっちり踏んで、アクセル(燃焼)満開で
アクセルとブレーキをチョコチョココントロールしながら爆走しているのが軽水炉。
そこでブレーキコントロールを微妙にミスると、それは簡単にサイドスリップもおきるか
もしれないし、人間が制御不能に陥っても当然。
しかもトリウム熔融塩炉は必要な燃料を必要分供給していけば良いがウラン炉はそう
はいかない。大量の燃料を一気に燃料釜に満杯に突っ込んで転嫁しちゃってるから手
が悪い。
ウラン炉の安全神話は完全に崩壊!
何重ものセーフティーネットが用意されていると散々宣伝されてきたが電気が切れたら
なんのセーフティーもなくなると言う事がわかった。
しかもディーゼル発電機すら作動しない。
なんですかこれは。
ウラン関係者がこれまで説明してきた数々のセーフティーネットは大量の税金を使った
役立たずも張りぼてが累々と飾り立てられていただけと言う事だ。
ウラン学者間全員懺悔しろ
ウラン学者よ
スリーマイルと同じことが起こった???
お前たち数十年間なにやってたんだ
只々、ウラン関連税金にたかってきただけか
835 :
名無電力14001:2011/03/13(日) 09:04:56.73
トリウムも同じ
これだけウランのウソとデタラメがバレバレになってしまうと、
ウラン洗脳人類は ALL NOT 全否定で応酬するしかないでしょう。
哀れな反論です。
そもそもディーゼル発電機が動かないって、どう弁解するつもり
このスレの野次馬だけど予言してみる。
ドレーンの栓が溶けない。
>>830 トリウム溶融塩炉は黒鉛使ってるんだ・・。
それは危険だね。
【トリウム溶融塩炉の場合】
抜けるはずの栓が抜けませんでした → 暴走 → 黒鉛火災発生
「こんなはずではなかった」
それしか突けないか。
三才脳を自ら証明したね。
鉄が何かの原因で1500度で溶けないことが起こりうると言ってるに等しい説を
堂々と展開するところが・・・・・・・・・・・カワイイネ
>>841 「理論的に大丈夫なはず」はもういいから(笑)
チェルノブイリだって黒鉛は燃えないはずだったんだろう。
トリウム溶融塩炉の炉心には黒鉛が詰まってる。
絶対燃えないと何故言い切れるのだろうか?
溶融塩炉の炉心に黒鉛が存在するのは紛れもない事実。
ないものは燃えようがないが、あるものは燃える可能性がある。
チェルノブイリでは黒鉛火災によって取り返しの付かない事態となった。
面白いのが見つかりました。
福島第1原発事故発生の進展経緯
11日
15:42 全交流電源喪失のため1,2,3号機に関し・・・特定事象発生の通報
15:45 オイルタンクが津波により流出
16:36 1,2号機に関し、非常用炉心冷却装置(ECCS)注水不能
非常電源納入メーカー(東芝)、他原子炉管理者、原子炉監視者など関係者全員死刑
バカとしか言いようがない。オイルタンクは地下設置だろう。地上設置されてたこと自体
がそんな設計した奴から始まって、施設チェックの担当者まで全員死刑決定。
話にならん。
科学バカのウラン学者も同罪。
信じられない。
しかも津波で建屋が壊れてもいないのに、オイルタンクを持って行かれた?
こんな連中には原発どころか100坪ほどの工場の設計、運転すらできない
レベルだ。
安全、安心、セーフティーネット、ヒューマン設計・・・・・ぜ〜〜〜〜んぶ
真っ赤なウソ。詐欺。税金食いつぶし集団。
>>844 大津波への対策が不十分だった問題はウランかトリウムかの問題ではないだろう。
おまえはアタマ悪すぎるよ。
どのような条件が整ったとき、鉄より低い温度で黒鉛が溶けたり燃えたりするのか
私の頭では理解の範囲を超えてます。
地球上にそのような理論が存在することも知りません。
悪しからず。
宇宙人にはあいにく知り合いも居ないもので、交友範囲の狭さを反省します。
チェルノブイリだって黒鉛は燃えないはずだったんだろう。
トリウム溶融塩炉の炉心には黒鉛が詰まってる。
絶対燃えないと何故言い切れるのだろうか?
溶融塩炉の炉心に黒鉛が存在するのは紛れもない事実。
ないものは燃えようがないが、あるものは燃える可能性がある。
チェルノブイリでは黒鉛火災によって取り返しの付かない事態となった。
>>845 その通り、ちゃんと脳もってるじゃない。
ウラン、トリウムなんて関係ない。
ここまでの醜態が解ると現在のウラン炉関係者が無能の烏合の集だと言う事が解った
と言う意味を書いたんだよ。
オリコウサン。よく理解できたね。
>>849 じゃあトリウム炉関係者はウラン炉関係者のような失敗は絶対しないの?
「あいつらは無能で俺らは有能」か、それはたいしたもんだ。
> [質問] 黒鉛の燃える温度は何度ですか?
> [回答] 発火点;500−600℃です。
> トリウム溶融塩炉の運転温度: 705℃ (オークリッジ実験炉)
これマズいじゃん。ちょっと事故が起きると中の黒鉛がメラメラと炎上することに。
熔融塩炉が世間から無視されてるのも当然だね。
>>847 あのね
三歳脳は大変だな。
ロシアに電話してチェルノブイリで使っていた黒鉛と一般の鉄の熔融点確かめてみたら
どうやったら鉄より黒鉛が先に溶けるか教えて
>>848 ありゃ、熔融点と発火点の意味も理解できてないのか
中学の理科で何勉強してた。
あ、ごめん三歳脳くんか
>>852-853 黒鉛が溶ける話なんて誰もしてないんだけど頭大丈夫?
> [質問] 黒鉛の燃える温度は何度ですか?
> [回答] 発火点;500−600℃です。
> トリウム溶融塩炉の運転温度: 705℃ (オークリッジ実験炉)
空気が入れば即燃える
トリウム熔融塩炉の重大な欠陥だな
トリウム厨ってすぐ明後日の方向の話を始めるよね。
今回の例で言うと黒鉛が燃える話をしてるのに、一人で溶ける話を始めてる。
頭がトチ狂ってるんだろうな。
>>850 よーく考えようね。
ウラン脳で腐っている今の経産省役人、ウラン脳学者等々にトリウムやらしたら
同じ事しかできないんじゃないの。
だからトリウムやる時は学者から役人から吟味しないとね。
>>856 だが今やってる役人や学者の方が、おまえより偏差値の高い大学を出ていて
世の中からは認められてるわけだよ。
ニートが「俺は大企業の社長の器だ」とどんなに主張しても悲しいけど誰も相手しないんだよ。
>>854 おいおい
原子炉の中で炎がちょろちょろ燃えてると思ってんのか。バカの100乗かお前
だれが原子炉へ火つけに行くんだ。
お前の言ってるのは黒鉛の素材の話だろ。
ダイヤモンドは炭素だって知ってるか。
まずは製鉄所でも見学に行って来い
>>855 お前は鉄は溶ける前に燃えると思ってるのか
>>858 ま〜た一本調子の罵倒が始まったw
あのね、黒鉛は温度と酸素があれば燃えるんだよ。
実際チェルノブイリで燃えてるじゃん。
トリウム溶融塩炉は黒鉛の発火点以上の温度で運転される。
あとは地震や津波で空気が入れば自然発火。
黒鉛火災でトリウム燃料特有の強いガンマ線発生物質が広範囲にばらまかれて日本終了。
>>857 ありがとう。おれの偏差値評価までしてくれて
偏差値で評価しているから今のようなウラン原発社会を作っちゃうわけだよ
緊急発電用燃料タンクを地面の上にちょこんと置いちゃうんだね
>>861 だったらおまえが官僚試験をパスして高級官僚になって出世して責任者となって日本を変えればいいじゃん。
なんでやらないの?
>>860 アイタタタ 炉や格納容器内に酸素が有ると思ってるよこいつは
酸素が無くても福島では燃料棒溶けだして非常事態が発生してるんでしょう。
ドレーンタンクに密閉されたトリウム燃料からどうやってγ線が空気中へ出てくるのか
教えて
>>862 ごろついてるだけね。お前は
ありがとう。ガンバレガンバレ
フフフフ
>>863 出たーwww
おまえの文盲さには呆れるよ
ここよく読めよ↓
>あとは地震や津波で空気が入れば自然発火。
>>864 自己紹介乙。
たしかにごろついてるだけだね、おまえは。
自分では何もできないくせに今重職に就いてる役人や学者を批判するんだから。
>>865 ハイ、酸素が有ることを条件に黒鉛発火のメカニズムを詳しく教えてください。
>>869 じゃあおまえが金正日に成り代わって北の最高権力者にでもなったら?
>>868 アルミニウムもマッチ1本で爆発はするよ。
微粉末にすればね
「今働いてる役人や学者は無能だ!」 ←たしかにそうですね。
「俺なら失敗せず上手くできる!」 ←根拠がありません。
>>870 チェルノブイリの黒鉛と同材質の黒鉛とどこで説明しているの?????????
>>873 >俺なら失敗せず上手くできる!
これはねつ造と言って一番悪質、悪意を持った作文
>>875 「チェルノブイリは燃えやすい黒鉛が炉心を取り巻くタイプ」と説明しているでしょう
>>878 まさか「燃えやすい黒鉛」と「燃えにくい黒鉛」があるとでも思ってるのか?
その文章の意味は「黒鉛は燃えやすい」という意味に過ぎんぞ。
おまえはホームラン級のバカだな。
>>879 アリャー
世の中に黒鉛は材質が一つしか存在しない・・・・・・・・・
地球上の新説がが出てきちゃった。
それとも宇宙人理論かな????
>>880 チェルノブイリの黒鉛は「燃えやすい黒鉛」
トリウム熔融塩炉の黒鉛は「燃えにくい黒鉛」
ご都合主義理論キターwww
せめてどう違うか根拠を書けよ。思い込みのイメージばかりじゃんww
>>881 原子炉以前の次元。鉱物の材質の分野。
おまえのご都合主義の言い逃れは見透かされてる
なんで知識をお前の命令で開示しなきゃいけないんだ。
詳細を書くか書かないかは自由だよ。
>>883 おまえのは知識じゃなくて妄想だから。
その証拠にソースがいつも出て来ない。
トリウム熔融塩炉は、操作は簡単で安全である。在来の原子炉のように高圧に耐える圧
力容器が必要ない。原子炉内部の温度が予定値を上回ったとき、底部に設置した栓が
自動的に溶けて、核燃料を包含した溶融塩はすべて応急タンクに流れ込むため、核反
応は即座に停止する。燃料を抱きかかえている冷却材がフッ化物塩であるため、冷却
後は固体の塩になる。核燃料は漏れにくくなり、地下水に流れ出して生態系破壊を起こ
すこともない。したがって、トリウム原子炉の設置場所の選定が自由になる。 数十メー
トルの地下に設置すれば放射線を完全に遮断できる
(日経ビジネスオンラインより)
>>884 おまえのソースは???????????
>>885 学者ですらないジャーナリストが「安全なはず」と言い張っても説得力なし。
トリウム熔融塩炉は、操作は簡単で安全である。在来の原子炉のように高圧に耐える圧
力容器が必要ない。原子炉内部の温度が予定値を上回ったとき、底部に設置した栓が
自動的に溶けて、核燃料を包含した溶融塩はすべて応急タンクに流れ込むため、核反
応は即座に停止する。燃料を抱きかかえている冷却材がフッ化物塩であるため、冷却
後は固体の塩になる。核燃料は漏れにくくなり、地下水に流れ出して生態系破壊を起こ
すこともない。したがって、トリウム原子炉の設置場所の選定が自由になる。 数十メー
トルの地下に設置すれば放射線を完全に遮断できる
(日経ビジネスオンラインより)
>>887 ウソを書いちゃいかんぞ
中国科学院のコメントだろ
トリウム熔融塩炉は、操作は簡単で安全である。在来の原子炉のように高圧に耐える圧
力容器が必要ない。原子炉内部の温度が予定値を上回ったとき、底部に設置した栓が
自動的に溶けて、核燃料を包含した溶融塩はすべて応急タンクに流れ込むため、核反
応は即座に停止する。燃料を抱きかかえている冷却材がフッ化物塩であるため、冷却
後は固体の塩になる。核燃料は漏れにくくなり、地下水に流れ出して生態系破壊を起こ
すこともない。したがって、トリウム原子炉の設置場所の選定が自由になる。 数十メー
トルの地下に設置すれば放射線を完全に遮断できる
(日経ビジネスオンラインより)
トリウム熔融塩炉は、操作は簡単で安全である。在来の原子炉のように高圧に耐える圧
力容器が必要ない。原子炉内部の温度が予定値を上回ったとき、底部に設置した栓が
自動的に溶けて、核燃料を包含した溶融塩はすべて応急タンクに流れ込むため、核反
応は即座に停止する。燃料を抱きかかえている冷却材がフッ化物塩であるため、冷却
後は固体の塩になる。核燃料は漏れにくくなり、地下水に流れ出して生態系破壊を起こ
すこともない。したがって、トリウム原子炉の設置場所の選定が自由になる。 数十メー
トルの地下に設置すれば放射線を完全に遮断できる
(日経ビジネスオンラインより)
福島から原発疎開で北海道へどんどん人がなだれ込んで入る
トリウム熔融塩炉は、操作は簡単で安全である。在来の原子炉のように高圧に耐える圧
力容器が必要ない。原子炉内部の温度が予定値を上回ったとき、底部に設置した栓が
自動的に溶けて、核燃料を包含した溶融塩はすべて応急タンクに流れ込むため、核反
応は即座に停止する。燃料を抱きかかえている冷却材がフッ化物塩であるため、冷却
後は固体の塩になる。核燃料は漏れにくくなり、地下水に流れ出して生態系破壊を起こ
すこともない。したがって、トリウム原子炉の設置場所の選定が自由になる。 数十メー
トルの地下に設置すれば放射線を完全に遮断できる
(日経ビジネスオンラインより)
トリウム熔融塩炉は、操作は簡単で安全である。在来の原子炉のように高圧に耐える圧
力容器が必要ない。原子炉内部の温度が予定値を上回ったとき、底部に設置した栓が
自動的に溶けて、核燃料を包含した溶融塩はすべて応急タンクに流れ込むため、核反
応は即座に停止する。燃料を抱きかかえている冷却材がフッ化物塩であるため、冷却
後は固体の塩になる。核燃料は漏れにくくなり、地下水に流れ出して生態系破壊を起こ
すこともない。したがって、トリウム原子炉の設置場所の選定が自由になる。 数十メー
トルの地下に設置すれば放射線を完全に遮断できる
(日経ビジネスオンラインより)
トリウム熔融塩炉は、操作は簡単で安全である。在来の原子炉のように高圧に耐える圧
力容器が必要ない。原子炉内部の温度が予定値を上回ったとき、底部に設置した栓が
自動的に溶けて、核燃料を包含した溶融塩はすべて応急タンクに流れ込むため、核反
応は即座に停止する。燃料を抱きかかえている冷却材がフッ化物塩であるため、冷却
後は固体の塩になる。核燃料は漏れにくくなり、地下水に流れ出して生態系破壊を起こ
すこともない。したがって、トリウム原子炉の設置場所の選定が自由になる。 数十メー
トルの地下に設置すれば放射線を完全に遮断できる
(日経ビジネスオンラインより)
トリウム熔融塩炉は、操作は簡単で安全である。在来の原子炉のように高圧に耐える圧
力容器が必要ない。原子炉内部の温度が予定値を上回ったとき、底部に設置した栓が
自動的に溶けて、核燃料を包含した溶融塩はすべて応急タンクに流れ込むため、核反
応は即座に停止する。燃料を抱きかかえている冷却材がフッ化物塩であるため、冷却
後は固体の塩になる。核燃料は漏れにくくなり、地下水に流れ出して生態系破壊を起こ
すこともない。したがって、トリウム原子炉の設置場所の選定が自由になる。 数十メー
トルの地下に設置すれば放射線を完全に遮断できる
(日経ビジネスオンラインより)
トリウム熔融塩炉は、操作は簡単で安全である。在来の原子炉のように高圧に耐える圧
力容器が必要ない。原子炉内部の温度が予定値を上回ったとき、底部に設置した栓が
自動的に溶けて、核燃料を包含した溶融塩はすべて応急タンクに流れ込むため、核反
応は即座に停止する。燃料を抱きかかえている冷却材がフッ化物塩であるため、冷却
後は固体の塩になる。核燃料は漏れにくくなり、地下水に流れ出して生態系破壊を起こ
すこともない。したがって、トリウム原子炉の設置場所の選定が自由になる。 数十メー
トルの地下に設置すれば放射線を完全に遮断できる
(日経ビジネスオンラインより)
トリウム熔融塩炉は、操作は簡単で安全である。在来の原子炉のように高圧に耐える圧
力容器が必要ない。原子炉内部の温度が予定値を上回ったとき、底部に設置した栓が
自動的に溶けて、核燃料を包含した溶融塩はすべて応急タンクに流れ込むため、核反
応は即座に停止する。燃料を抱きかかえている冷却材がフッ化物塩であるため、冷却
後は固体の塩になる。核燃料は漏れにくくなり、地下水に流れ出して生態系破壊を起こ
すこともない。したがって、トリウム原子炉の設置場所の選定が自由になる。 数十メー
トルの地下に設置すれば放射線を完全に遮断できる
(日経ビジネスオンラインより)
905 :
名無電力14001:2011/03/14(月) 10:06:07.36
トリウム熔融塩炉は、操作は簡単で安全である。在来の原子炉のように高圧に耐える圧
力容器が必要ない。原子炉内部の温度が予定値を上回ったとき、底部に設置した栓が
自動的に溶けて、核燃料を包含した溶融塩はすべて応急タンクに流れ込むため、核反
応は即座に停止する。燃料を抱きかかえている冷却材がフッ化物塩であるため、冷却
後は固体の塩になる。核燃料は漏れにくくなり、地下水に流れ出して生態系破壊を起こ
すこともない。したがって、トリウム原子炉の設置場所の選定が自由になる。 数十メー
トルの地下に設置すれば放射線を完全に遮断できる
(日経ビジネスオンラインより)
東日本大震災で東京電力福島第1原発に炉心溶融が起きたことなどを受け、中部電力は
13日、浜岡原発(静岡県御前崎市)敷地内に非常用発電機車2台を新たに配備したこと
を、同市関係者との会合で明らかにした。
この場に及んでもこのような発想しかできないウラン原子炉関係者がやってるうちはメルト
ダウンなんか止められないよ。
電源車2台を原発敷地内に持っていったら、今回の事象からするとどうなる。
津波で電源車持ってかれてハイソレマーデヨーとなるんでは。
これだけの事が起こっても学習できないってどういうこと。
トリウム熔融塩炉は、操作は簡単で安全である。在来の原子炉のように高圧に耐える圧
力容器が必要ない。原子炉内部の温度が予定値を上回ったとき、底部に設置した栓が
自動的に溶けて、核燃料を包含した溶融塩はすべて応急タンクに流れ込むため、核反
応は即座に停止する。燃料を抱きかかえている冷却材がフッ化物塩であるため、冷却
後は固体の塩になる。核燃料は漏れにくくなり、地下水に流れ出して生態系破壊を起こ
すこともない。したがって、トリウム原子炉の設置場所の選定が自由になる。 数十メー
トルの地下に設置すれば放射線を完全に遮断できる
(日経ビジネスオンラインより)
東日本大震災で東京電力福島第1原発に炉心溶融が起きたことなどを受け、中部電力は
13日、浜岡原発(静岡県御前崎市)敷地内に非常用発電機車2台を新たに配備したこと
を、同市関係者との会合で明らかにした。
この場に及んでもこのような発想しかできないウラン原子炉関係者がやってるうちはメルト
ダウンなんか止められないよ。
電源車2台を原発敷地内に持っていったら、今回の事象からするとどうなる。
津波で電源車持ってかれてハイソレマーデヨーとなるんでは。
これだけの事が起こっても学習できないってどういうこと
>>910 >ウラン原子炉関係者がやってるうちはメルトダウンなんか止められないよ。
へえ、トリウム原子炉関係者なら止められるのか。
そりゃすげーわ。
選民思想つーか、どんだけ能力を買いかぶってんだかw
1.2.3号機大爆発したぞ
1.2号機からあがった煙は3号機から広がったもののようだ
3号機は大破だ
上のバカは放っといて
爆発した1.3号炉の現在の炉内温度が発表されないのはどうしてか
両炉とも水を入れても入れてもどうして水位が上がらないのか
どう考えてもおかしい
炉も格納容器も割れてるんじゃないの?
でなきゃ、大量に注入している水は何処へ行っちゃうわけ。???????
>>916 水を熱したら蒸発することも知らんバカは黙ってろよw
おまえら、いい加減に原子力そのものから手を引け
ばーーーーーーーーか!
>>917 バカはどっちだ
そーら言わんこっちゃない。
格納容器(圧力抑制機能部分)割れてるようじゃないか
関係者は、それを知ってて隠して、逃げ切れなくなると小出しに発表しているって
パターンじゃないの
世界超一流の科学と匠技術を駆使して、金に糸目をつけず、来世紀になってもつくれないと
保証できる夢の 「包丁」 を作ったとします。
それを栄養学、細菌学、味覚、臭覚の世界一の学者にプレゼントしても、その当人が料理を
つくれなければどうなりますか。
結論
ただの凶器です。
トリウム支持派は、黒鉛問題はどう考えてるの?
なにしろ地域住民を説得できないとどっちも作れないぞ。
>>921 5. 黒鉛火災事故
チェルノブイリ原子炉が黒鉛火災を起こしたことで、溶融塩炉も火災の可能性があるか、検討した。まず、黒鉛は原子炉級の密度
が大きいもので、炭素から出来ているとはいえ、普通の炭のように燃えるわけではない。充分な酸素が煙突効果(下部から供給され
上部へ抜ける効果)で供給されないと燃えない。さらに、熱源として、チェルノブイリ原子炉事故のように崩壊熱が加わらないと黒鉛は
自分では燃えない。
@溶融塩炉の原子炉容器の外側は、窒素封入された格納容器で、仮に原子炉容器に孔が開いても、酸素は流入しない。
Aそもそも、原子炉容器が破れて、煙突効果が生じるときは、中の溶融塩はドレインタンクへ流入し、原子炉では熱源が存在しない。
以上より、溶融塩炉では黒鉛火災が起きる可能性はない。
>>923 チェルノブイリより燃えにくいけれど
でも燃えたらマズイという点はあるようですね
ねぇ、CANDLE炉は?CANDLE炉どうなの?
>>923 いい加減諦めろ
風評が全て
黒鉛・・・炭素、要するに炭・・・炭はよく燃える・・・チェルノブイリと同じ炭・・・大惨事・・・
あとは禁止とか阻止が三度の飯よりも大好きな人たちが感情的に捲し立てればおしまい
>>926 黒鉛炉で燃えたのはチェルノブイリだけ
日本の黒鉛炉も燃えちゃいない
軽水炉はどうだ
スリーマイル
福島第1
1号
2号
3号
4号
今回の事故で世界の原子炉で確率的にメルトダウンは軽水炉がダントツ
最悪炉となった
今回はチェルノブイリと同じく制御棒のコントロールをミスったということも考えられるね
炭素は燃える
これ当たり前の話
学ぼうとする意識もなく
そのルーチンから抜けられない知識なら原発論議に加わる能力なし
>>924 今回起こっている状況をトリウム熔融塩炉に置き換えてシュミレーションしてみたら
どういうルーチンで危険が発生して、どういう理論で燃える訳
ウラン原発は終わった!!!!!!!!!!!
保安院は50Km先へ逃亡
てゆーかさ。溶融塩塩厨は炉からドレンに抜け出た溶融塩がすぐに冷え固まって
高温にはならないし安全「キリッ」っていってるけど
崩壊熱って知ってる? トリウムにはそれがないとでも?
さらに黒鉛は熱容量の大きな素材って散々教典に書いてるけど
それがすぐに冷えるとでも?
>>931 あのね
トリウム熔融塩炉はウラン固形燃料のように余分な燃料が炉の中に入っているってことは無いの
必要な熔融塩量を数百グラム単位の量を足しながら炉が運転される
だから異常が発生したらまず燃料供給はとめる
それと、ウラン炉のように炉の中に燃料を冷やす水は存在しないし、使用済み燃料を管理すること
もないから使用済み燃料プール、とこれの冷却水もない
さらに、トリウム熔融塩炉に対して、いろいろデマやナングセを書かれるから、あまり書きたくないん
だがセーフティーネットとして、私は当然ドレーン周りには冷却システムが設計されるものと思って
いる。本来必要と思えない制御棒ですら設計概略図にすでに書かれているからね
1、ドレーン栓は設定温度で溶けるから電気は必要ない
2、燃料がドレーンに抜け始めると刻々と炉内温度は下がるし炉内に燃料がなくなると燃えようがない
3、ドレーン系には中性子がないから、ドレーンパイプ、ドレーンタンクで最燃焼はありえない
チェルノブイリもスリーマイルもそもそも何が原因と解析されたか知ってる?
1、制御棒の制御ミス
2、炉の冷却水管理に失敗
ここから始まってる。つまり福島も含めて全く同じ原因で世界の大事故が起こっているのであって
いわば単純ミスが大事故につながることが回避できない炉であることが繰り返し証明されたことに
なる。
福島も表面に出てきてないが緊急事態に入った時点で燃料棒を操作しているかもしれない。
この制御棒と言うやつは厄介なやつで操作間違えると人間が考える逆の反応を起こす可能性があ
る。
チェルノブイリはこれで失敗してる。緊急事態で制御棒を操作を間違ったために炉心温度を逆に上
昇してしまったと言われている。
だから私は熔融塩炉の現在プランに制御棒が書き込まれている事には、万が一の時心配している
しかし、原子炉しようとして制御棒が無ければ許可されない現状ではいたしかたない。
>>932 どんな不測の事態が起きてもドレーン栓は絶対抜けると言い切れるの?
大丈夫と断定的に言われても信用できない。
>>933 ドレーン栓が抜けるには 電気 機械 水 圧力 など一切いらない
設定温度を超えると勝手に溶けて抜けると何度も説明してますよ
唯一の温度と言う条件を満足できないと言う事はドレーンする必要が無いと言う事
ウラン原子炉も温度が上がりすぎるから何系統もの冷却機能をフル活動させて冷
却しなきゃならないのであって規定値内温度なら冷却の必要はない。
次のものを所定の記載融点(溶けだす温度)を超えても「溶けださない条件」を示せ
るのなら示してごらん。
トリウム熔融塩炉のドレーン栓として実際使う金属としては、せいぜいステンレス位
の融点温度の金属だと思うけどね。
タングステン3410℃〜すず232℃)鉛327℃、亜鉛419℃、アルミ660℃、6/4黄銅905℃、青銅950℃、銅1083℃、ステンレス1420℃、ニッケル1453℃、鉄1535℃、チタン1668℃
>>933 ロウソクに火をつけてロウが溶けださない条件を満足させたらノーベル賞ものでは足りないね。
>>934 溶けるべきものが高温で溶けるのは疑わない
だが正しく開栓できるかは別の話
「栓を開くための金属は溶けたのですが、栓自体は詰まってしまって開かない・・等々」
とにかく安全を強調してる時点で胡散臭い
>>936 どこまでナングセつけるつもりでいるの
栓そのものが溶けてしまうの
説明していることを理解しようと言う気持ちをもってるの
なぜ部品が溶けたら栓が抜けるような複雑な仕掛けを作る必要があるの
栓そのものがとけりゃ、ほっといたってドレーンに抜けるのが解らない
それが解らないから「栓を開くための金属」なんてややこしい仕掛けを考えるんだよ
ウラン学者の技術遊戯と同じ発想するんではトリウム熔融塩炉つくる意味なしだね
溶融する金属100%で栓を造ったら強度の問題が起きるだろう。
実際に造らない原子炉だからいくらでも思いつきを言えるわけだね。
>>938 中国は作ると国家が1月25日発表してる
>>932 だからさ。核燃料の量に変わらず燃えカスからの崩壊熱は発生しているわけで何でトリウム厨はそれを無視するの?
それと大事故の原因なぞ聞いてない。燃えやすく比熱の大きな黒鉛を大量に使っていてる件について聞いてるの。
高温になった大量の黒鉛が燃料がうまく抜けた後にもすぐに冷えるとでも思ってるの?
なんで質問をはぐらかすの?このままスレ落ちして逃げてほとぼり冷めたらまた次のスレでマンセーですか?
中国で同じような事が起こってもソ連と同様に、人民解放軍動員して密閉だろ
>>941 ダメだこりゃ
ウラン洗脳で思考停止してる
中国はトリウム熔融塩炉とともに進行波炉も同時に手掛けていく事を発表したね。
ウラン信仰JAPANはどうなることやら。
ウランと心中を覚悟する人はどうぞご自由に
>>943 進行波炉はウラン燃料(238U)だぞ。
あいかわらず無知なくせに発言だけは偉そうだなw
>>943 反論できなくなると「ウラン信者ガー」か、
何で質問に答えられないの? 教典「原発革命」しかよんでないからこんなバカ
なことしかいえないの?
安心しろ。トリウムは使われることはあっても
お前らの大好きな液体核燃料の形では絶対ないから。
>>945 中国は明確に熔融塩炉を選択したと言ってるでしょう
ウランのみのニュースしか見てないのかな
>>944 そういう事ではない
ウラン盲信の日本
複数手段をとっていく中国
どっちがベターと判断するのか
と言う議論ですよ
>>944 ハイ
核融合炉も放射性物質、放射性廃棄物とは縁が切れません。
何を言いたいのでしょうか
おまえら、いい加減に原子力そのものから手を引け
ばーーーーーーーーか!
>>947-948 過疎スレでそんな短い間隔で書き込んでも別人のレスには見えないって。
自演するなら少しは頭使いなよトリウム厨(笑)
>>946 ソースが1つでしかも〜かもしれないという憶測の記事のみで?
>>950 連続書き込みはダメというルールでもありましたか。
なにを因縁つけたいのですか
>>951 いまだにその次元の情報しか持ってないと言う事
語るに落ちたね
あなたは正真正銘日本人です。
詳しく報じてないのは先進国で日本のメディアだけ
2日前の報道も知らないと言う事ですか
それでこれだけ偉そうな書き込みを堂々とする訳ね
さすがウラン洗脳患者さまだ
>>952 全然ダメじゃないよ。
でも、連投するのは自分の考えがまとまってない or 興奮しすぎってことだから、
頭悪い証拠なだけ。
もうちょっと落ち着いて書き込みましょうね。
>>954 非常に冷静です。
だから中国の進行波炉選択も評価できるんです。
日本もかの 東芝さま がやってるでしょ
なぜ?
わかるかな〜〜〜 わからねえんだろうな〜〜〜〜
>>880 黒鉛はαとβしかないぞ。お前の言う「トリウム溶融塩炉にのみ使える、黒鉛減速ウラン原子炉には使われてこなかった黒鉛」とは何物だ
947 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 17:54:12.73
>>944 そういう事ではない
ウラン盲信の日本
複数手段をとっていく中国
どっちがベターと判断するのか
と言う議論ですよ
948 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 17:56:14.98
>>944 ハイ
核融合炉も放射性物質、放射性廃棄物とは縁が切れません。
何を言いたいのでしょうか
明らかに別人のつもりで書き込んでるなw
>>958 連続書き込みにしては内容がつながってませんよw
>>947 日本では高温ガス炉が実験炉稼働段階だし、企業は4S炉などの次世代原子炉を開発中。
さらに国立大学でCANDLE炉の研究をさせている。
既に複数手段に着手してるんだけど、何が不満なの?
販路でできずにはぐらかしたりといろいろぼろが出て追い詰められてるから
レッテル張りしてこのままスレ落ちで逃げ切るつもりなんでしょ、トリウム厨は。
>>960 日本の原子炉は全てがウラン
ウラン以外は全てウラン関係者が潰しを掛ける
報道も世界のウラン以外の情報は出さない
福島事故以来、世界中でトリウム熔融塩炉情報がずいぶん流れてる
ウランは各国見直しと中止の情報が飛び交ってる
>>962 高温ガス炉ではトリウム燃料の利用も想定されてるよ。
何が不満なの?
>>963 あのね
どこまでわかってるのかな
軽水炉だってトリウム使えるよ
熔融塩炉とトリウムの組み合わせが重要なんですよ
だから中国は燃料におけるトリウムと炉型の熔融塩炉をそれぞれ重要視して
トリウム熔融塩炉を選択したと説明してますよ
>>964 ならウランvsトリウムの構図で話さずに
最初から「日本はトリウム熔融塩炉をやらないから不満」と言えばよかったんじゃん。
都合に合わせて二つのカテゴリーを使い分けするなよ。
>>965 トリウムと言っている中でトリウムの固形燃料を前提に話してる人っているの
ウラン信者がトリウム炉と熔融塩炉を切り離して訳の分からない言い分を言ってる人は
いるけどね。
トリウムを進めるべきと言っている人は固形燃料では意味がないと明確に似てきてると
思うよ
でもトリウム推進を考えてる人で固形燃料でと考えてる人がいるんなら教えてください
まあ若干1名は知っているんですがね
>>966 あのね
どこまでわかってるのかな?
インドやロシア、そしてカナダは重水炉でのトリウム燃料使用を検討してるんだよ
溶融塩炉を手がけようとしてるのは中国だけ
トリウム炉の中でも溶融塩炉はマイナーな存在なんだぜ
968 :
名無電力14001:2011/03/20(日) 01:23:06.65
トリウム派の方に質問。
>底部に設置した栓が自動的に溶けて、核 燃料を包含した溶融塩は
>すべて応急タンクに流れ込む
・この機構は、どんな地震や津波に遭っても、この理論のとおりに動
作するの?
・災害想定範囲は理論上どのくらいなの? どのくらいでするものなの?
・今回の地震を上回る設計(できれば安全率は2以上)が、技術的に可能なの?
・もし、「横倒し」のような状況が発生しても、この機構は動作するの?
(横倒しでも、「底」の栓から危険なものは抜けるの?)
原子力はリスク高いのは事実だけど
自動停止成功した女川、トラブルはあったが復旧できた福島第2
今回の問題はそれ以上に人災だったと思う
40年近く稼動してる炉をさらに延長しようとしたり
点検は不十分だったり
危険を勧告されながら対策を取らなかった東電
今回の件で国内の原子力発電の未来はほぼ閉ざされたな
新規の原発は作れないだろうし、火力が主力になり
自然エネルギーが補助する方向に進むのかな
トリウム溶融塩炉やTWRには期待してたけど
この流れではしょうがない
>>967 あなたも日本のウラン関係者からの洗脳から未だに脱出できてない一人ですね
あなたは間違いなく日本人です。
>>968 5年後には中国で実験炉が動くでしょう
古川炉のコピーにこよなくちかいものとなると思ってます
でも中国は我国最高レベルの技術を集結し世界初で世界一安全な原子炉を完成させたと
発表するでしょう
それを待って判断されたらよろしいんじゃないですか
商用発意電炉を完成させるには今から20年から25年後くらいと思いますが、それを待っ
て確認するのもいいでしょうね。
でも、その考え方で行くとしたなら、日本人の古川氏の研究内容を日本が潰し、その古川
炉が中国が実現しそれが世界中に広がって、日本は世界の貧しい国ランキングにノミネー
トされていなければ良いと危惧しています。
一言で言うなら日本国は研究もしないでダメな空論ばかりを国民に洗脳していると言う事
です。
>>969 少なくとも地震、津波、福島爆発の後、トリウム熔融塩炉にさらに拍車がかかりました。
ウラン炉と比較しての安全安心にさらに確信を持って強力推進となったのでしょう。
>>971 古川さんは特許をいくつも取ったんだよね?
であればコピーはできないんじゃないの。
>>973 中国がそんな甘い国だと思いますか
古川氏の特許などはとっくに調べ上げて、その上で逃げ道を検討した上で今回の発表を
しているでしょう。
だから、中国のオリジナルの炉で中国の特許で作ると豪語してるのだと思いますよ。
当然、古川氏の特許と争う事になるような事柄も想定してると考えた方が良いでしょう
でもその時は資金力で徹底抗戦するのが一つ、このときはいつものごとく、日本が中国
の独自技術に理不尽なナングセをつけてきたと大々的に宣伝するでしょう。
もう一つは古川氏を金で従わせる。どちらかと思いますが。
>>974 古川特許に関係なく原子炉が作れるなら
それは重要性のない特許だったということですね
>>975 特許がどのようなものか知らないのでは説明しても無駄
>>972 事故のあと世界では脱原発の世論は強くなってるけど
溶融塩炉を待望する声なんて全くないよ
特定のコミュニティ内だけでの声を世界の世論のように言わないように
>>966 だったら今後はトリウム=トリウム溶融塩炉と受け取っていいかな?
というのはね、おまえは世界でほとんどやってないと言われると
「いや、インドやロシア・アメリカ・カナダ・中国でやってる!」と豪語してたからね
でもそのほとんどは固体燃料でトリウムを研究してるわけであって
トリウム溶融塩炉に言及してるのは中国だけ
つまり世界で一国しか現在進行形で進めてないのがトリウム溶融塩炉なんだよ
その中国もたった一つの報道記事以外に何も続報がないから怪しいけどねw
>>977 ナングセつけるんなら
なぜ過去において日本の大手電機メーカやら大手自動車メーカーが
多大な裁判費用を負担しながらも、海外企業へ億単位の特許料支払
いを余儀なくされてきたのか、この程度の事くらい説明してみなさいよ。
>>978 いつ熔融塩炉を待望する声が上がっていると言ったのかな。
また何かをねつ造しようとして書いてるのかな
各国が矢継ぎ早にウラン原子炉の計画中止、延期などを発表した事は
書いたことを覚えているけどね
>>981 じゃあこれはどういう意味かな?(笑)
>トリウム熔融塩炉にさらに拍車がかかりました。
>>980 難グセつけてるのはおまえじゃん。
・特許があるならコピーはできない
・特許を簡単に回避できるならそれはその特許が重要でないから
という指摘に「特許の中身を知らないくせに」というおまえの反論は全くの無意味。
特許の中身はこの議論には全然関係ないんだけど、そんなことも理解できてないの?
結局なにか難グセつけて言い返さないと気が済まないおまえの毎度のパターン。
>>979 いつまでデタラメ書き続けるつもり
まあ、三歳児脳でウラン洗脳完了しちゃってるからウソ言ってる認識もないのかもしれ
ないが。
たった一つの報道記事っていつの事を言ってるの何年何月何日何の報道か教えてよ
>>984 また反論できなくなったら汚い言葉で大罵倒が始まったよ・・・(笑)
デタラメはおまえじゃん。
こいつはすぐ詭弁を使うから退路を断っておかないとね。
もう一度確認するが、
今後はトリウム=トリウム溶融塩炉と受け取っていいのね?
>>982 福島事故発生後に中国が出した発表を知らないと言う事か
>>983 どうでもいいから
日本が海外に不本意ながら払ってきている何億何十億の特許料はどういうものであるか
説明してみな。
>>986 またまたおなじみのパターンだね。
ソースを何も出さずに「中国が(or オバマが)○○と発表したのを知らないの?」
その詭弁もう飽きたよ。
>>985 だから
お前の知っているトリウム固体燃料を想定したトリウム炉ってのを説明してみな
>>987 それもおなじみのパターンだ。
指摘された事実に反論できないと、全く無関係な質問を繰り出して答えるまで連呼するやり方。
さっさと以下の事実に反論してみろよ。
・特許があるならコピーはできない
・特許を簡単に回避できるならそれはその特許が重要でないから
>>989 インドやロシアやカナダは重水炉でトリウム利用を計画してるという文字が読めないの?
>>988 お前の言っている中国の発表は何年何月何日?
それすら答えられないのか
>>994 ハァ?
トリウム専用炉である必要がどこにあるんだ?
>>986 事故発生後に中国が出した発表のソースまだぁ?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。