>>>>> 海洋ダストの濾過 事業

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名無電力14001
高知沖でもサンゴ白化、8月の水温上昇が原因か
10月9日15時33分配信 読売新聞

高知県大月町の柏島周辺の海域で、海水温の上昇で起きるサンゴの白化現象が確認された。

これまで沖縄県周辺でみられた現象が北上している形だ。
サンゴが死滅する恐れもあり、環境保護団体のNPO「黒潮実感センター」(高知県大月町)は、魚類など生態系への影響を懸念している。

白化は、サンゴと共生する植物プランクトンの褐虫藻(かっちゅうそう)が逃げ出し、石灰質の骨格だけになって白く見える現象。
猛暑や地球温暖化の影響が原因で、8月に水温が30度を超す日が約1週間続いたためとみられる。

同センターが9月上旬、柏島周辺の水深2〜5メートルで、コブハマサンゴやテーブルサンゴなどに白化が点在しているのを見つけた。
最終更新:10月9日15時33分
22名無電力14001:2007/10/13(土) 11:56:18
>>21
「8月の水温上昇が原因か」と、はっきり書かれているよな。

はやく「海洋ダストの濾過」とからめて話を作ってくれ>>農薬電波
23名無電力14001:2007/10/13(土) 12:16:56
おいおい
こんな古いスレ発掘するより、農林水産板で乱立したスレにネタ振れや