1 :
名無電力14001:
2週間頃前から家庭内で出た生ゴミを庭に埋めるようにしています。
女房に言わすと、家庭から出る燃えるゴミが格段に減ったそうです(家族構成は大人2人と幼児1人)。
今のところはデメリットはさほど感じていません。
生ゴミ処理機という選択肢も有ったのですが、電気を使って処理するところに抵抗がありました。
他にも庭に生ゴミを埋めている人、情報交換しましょう!
2 :
名無電力14001:2006/06/25(日) 22:52:57
2
3 :
名無電力14001:2006/06/25(日) 23:04:32
うちもほとんどずっとそうやってるよ。
穴を掘るのが大変なことをのぞけば、
土はよくなって野菜や花がよく育つし
いいと思う。ほんと。
なまごみ処理機は装置としてまだ未熟だと思う。
ダイナマイト4国
5 :
1:2006/06/25(日) 23:30:40
>>3 レス有難うございます。
そうなんだよね、穴掘りが結構大変なんだよね。
うちは庭がそんなに大きくなくて、さらに植木の場所などで穴の場所が限定されちゃいます。
それなのに深い穴を掘ろうとすると、
実際掘りたい部分の周りから攻めていかないと必要な深さが得られないので
いつも苦労しています!
6 :
名無電力14001:2006/06/25(日) 23:32:35
塩分含まれていると円買いでるけどね
7 :
1:2006/06/25(日) 23:37:33
>>6 なるほど、同じ生ごみでも、「野菜くず」などと「食べ残し」は別に考えないといけないですね。
アドバイスどうも有難うございます。
8 :
名無電力14001:2006/06/26(月) 11:05:15
9 :
名無電力14001:2006/06/26(月) 23:44:59
3です。
そうそう、タンパク質はいけないね、
猫が掘るのと、土にもなんかいけないようなことを聞いたような気がする。
塩分もあまりよくないけどいちいち分ける手間を考えたらちょっとぐらいいいんじゃないかな。
だんごむしが増えるのって悪いかな。。。
みみずとか、そういう虫っていいんだと思ってた。
10
11 :
名無電力14001:2006/07/13(木) 11:11:32
うち、地域で収集して、肥料化してますが、売れないっす!
>>11さん
何か早く肥料になる特殊な処理をしているの?
それとも人為的なことはしないでそのまま?
13 :
名無電力14001:2006/07/15(土) 10:38:57
樹皮まぜて、EMまぜて撹拌してる。約40日で出荷してる。10kg350円で
14 :
名無電力14001:2006/07/25(火) 03:40:44
北九州だけど、去年、西日本総合展示場でエコテクノっていうエコロジー商品の
展示会があってたんだけど、小型のコンポストが出てたよ。
これだとネコも掘り返せないし、ウジがわきにくい構造で特許申請中なんだって。
地面に筒抜けなので自然にミミズも寄ってくるしなかなかのすぐれもんだと思ったけど、
どこにも売っていないんだよね。今年から売るって言ってたけど、まだ商品化されてないのかな?
それに、これは僕の個人的な意見だけど、電気式の処理機は家庭の電気を
使って炎を出さずに生ゴミを二酸化炭素と水に分解していることと同じだから
二酸化炭素削減の貢献度はあまり無いんだよね。
それに比べて堆肥になるコンポストは庭の樹木や草花の栄養となって緑を増やすから
二酸化炭素削減の貢献度大だと思うよ。
肥料もわざわざ購入する必要もなくなるし・・・。
塩害の危険を避けるには食べ残しを出来るだけ出さないような工夫をすれば無駄な
消費も少なくなって更にエコロジー・・・?
15 :
名無電力14001:2006/07/25(火) 15:14:12
16 :
名無電力14001:2006/07/29(土) 10:13:33
>>15 いや、全然違う。
大きさがわからないけど、本体の大きさが縦横高さが30cmとして、これを掘るのって結構骨折ると思う。
それに、従来の地表に突き出た形のコンポスト同様にまず間違いなくウジがわくでしょ。
ウジが気にならない人にとってはかなり優れものでしょうね。
ノラネコも食べてゴミ処理だ。
カラスも来るよ。
田舎は便利だ、生ゴミ埋めるのにはねー。
保守age
20 :
名無電力14001:2006/08/21(月) 21:53:12
21 :
名無電力14001:2006/08/21(月) 23:48:22
生ごみは海に捨てております。本当の田舎はこんなもの。
23 :
1:2006/10/31(火) 23:46:40
ここ最近で穴がいっぱいになってきましたので、先日もうひとつ穴を掘りました。
新しい穴がいっぱいになる頃には、先の穴はどのくらい減っているか楽しみです。
どんな感じで埋めてるのかもう少し詳しく教えていただけませんか?
穴の深さだとか、毎回埋めるたびに上から土をかけなおしているかとか。
最近家庭菜園を始めたのと、ゴミ削減が趣味になってきたので、
凄く気になります教えて下さい。
>>24 >>15を使っています。
においは全く感じません。見た目も汚らしくないからオススメですよ。
26 :
名無電力14001:2007/03/27(火) 15:38:03
たまに、じゃがいもがでてきます。いっぱいついた小芋を食べようかまよいます
27 :
名無電力14001:2007/04/04(水) 00:11:43
うちの父が複式ショベル(抱きスコップ)を使って庭ゴミやってます。
ピンポイントで深い穴が掘れるので便利なようです。
捨てた後は土をかけたり、適当にフタをしています。
深く掘りすぎて、我が家の電話線をブチ抜いたのは秘密です。
28 :
名無電力14001:2007/05/01(火) 12:32:07
誰にヒミツなんだよ!?(w
29 :
1:2007/07/01(日) 20:24:21
みなさん御無沙汰しています。1です。
ちょうどこのスレも1年経ったんですね。
偶然にもこのスレを立てるきっかけとなった穴のふたを今日開けて見ました。
1年経って形が残っていたのは卵の殻だけで、
他の物はみな土になっていました。
(最後に入れた上の方にあったトウモロコシの芯は形こそ残っていましたが、
触るとスカスカのモロモロですぐに崩れてしまいました)
ミミズコンポストのスレでやれ
31 :
名無電力14001:2007/07/09(月) 12:36:19
ごみ収集に使うようなポリバケツの底抜いて水が抜けるようにしてミミズ放して
ゴミ捨て→土かけ→ゴミ捨て→土かけ ってやってくと楽だよ
32 :
名無電力14001:2007/07/09(月) 17:03:27
hoshu
うちも庭に埋めてる。
猫があさる以外は特に問題なし。
36 :
名無電力14001:2007/10/07(日) 07:34:08
横レスだけど、野菜くずだったら大丈夫だと思う。
肉・魚は匂いが強いので猫やカラスが来る可能性が高いかな。
自分は最近 じか埋めと平行して、
カドタ式と腐葉土オンリーの2つを室内で始めてみた。
今の時期はいいけど、冬は庭に出るの寒いよね。
みんな我慢して埋めてるの?
特に北国の人。
なんて人のいないスレなんだ…。
冬眠でもしてるのか?
39 :
名無電力14001:2007/10/29(月) 01:02:52
ゴミ棄てる所の近くに木植えたらどう??肥料になるから、良いよ〜
家の裏山か近くの畑にそのまま捨ててるなぁ(両方自分の所有地
野菜の切りくずや種を捨てておくと勝手に根付いて作物が取れるので少し便利
蝿などの蟲が増える事が不満と言えば不満だな。
埋めると猫が掘ろうとするけど
両手サイズの大き目の石を上に乗せると
掘らなくなる、不思議。
掘らないんじゃなくて掘れなくなるんだと思う。
43 :
名無電力14001:2008/02/04(月) 12:05:02
仲間
44 :
名無電力14001:2008/02/04(月) 14:54:03
深く埋めれば猫に荒らされない。
45 :
名無電力14001:2008/02/10(日) 08:56:15
47 :
名無電力14001:2008/02/10(日) 19:09:59
子供の飼っていたカブトムシが卵を産み幼虫が孵化したので穴を掘り、幼虫、おがくず、野菜屑等の生ゴミを入れて軽く土を掛けて置きました。
上手く生ゴミを分解してくれるでしょうか。
48 :
無名電力14001:2008/04/25(金) 16:41:35
sage
50 :
名無電力14001:2008/05/06(火) 10:20:31
俺も生ゴミ埋め始めた
問題は雪国なので冬どうするかということ(妥協して冬は燃やせるゴミとして出す予定)と
庭が小さいので処理能力が不安だということだな
穴を掘って埋めて…を繰り返していると
何も植えられないorz
51 :
名無電力14001:2008/05/14(水) 12:10:50
52 :
名無電力14001:2008/05/14(水) 12:43:51
ずっと生ごみ埋めているものです。
猫等の問題は、埋める際に、スコップで土と生ごみを
突き刺すようにして、混ぜてしまうことです!!
これでまず猫は来ませんし、格段に分解のスピードが早くなりますよ!
ミミズさんが巻き添えをくいますが。。。
53 :
名無電力14001:2008/05/15(木) 21:19:26
>52
我が家は残念ながら庭が狭くて色んなところに生ゴミを埋めることができません。
やはり小さなコンポストは狭い庭の多いこの国では「アリ」なのではないでしょうか?
アメリカのサイトに行くと色んなコンポストがありますね。
でも、大半は庭が広いアメリカならではのものが多いようですが・・・。
55 :
名無電力14001:2008/05/16(金) 09:59:01
>54
あ、ごめんなさい、生ゴミを埋めるスレだったですね。
56 :
名無電力14001:2008/05/16(金) 10:22:34
穴を掘る段階でミミズを犠牲にしちゃうな
いつも申し訳なく思ってる
キャベツの外側の葉っぱとかの野菜屑大物は
埋めないで引っこ抜いた雑草と一緒に重ねて置いている
ワラジムシ、頑張れ
57 :
名無電力14001:2008/05/16(金) 20:31:25
52さん
はい、コンポストでももちろん良いと思いますよ!
野菜くずとかがアッというも間に無くなるのは
軽い感動を覚えますよね!
自分は例えばミートソースなんかの缶詰とかって
結構、油とか凄いじゃないですか、
そういうのも、ちょっとだけ、雑草の中に放置します、2,3日すると
虫たちが食べてくれて、中はぴかぴか。w
で、回収に出します。
58 :
名無電力14001:2008/06/12(木) 10:11:08
生ゴミも細かく分別したほうが良さそうだと気づいた
キャベツの外側の葉や芯の大物野菜くずは雑草と重ねる
残飯やたんぱく質は埋める
たまねぎの皮や梅干の種・鳥の骨など、生ゴミなんだけど分解されにくいものは
燃やして灰を撒く・土に混ぜる
卵の殻も燃やす
59 :
名無電力14001:2008/06/24(火) 10:02:00
埋めても気づかないだけで中でウジ発生してるのな
相当深く埋めるなんて、日常の生ゴミ処理には不向きだし
どうしたものか
60 :
名無電力14001:2008/07/10(木) 11:11:39
穴を掘って埋めてる
深く掘ったあとゴミを入れて土をかぶせる
分解したあと掘るとミミズがでっかくなってる
巨大で太いミミズがたくさんでてくる
サザエの壷焼きにした後の貝殻とか、カニの殻はどうしてるの?
うちは田舎で野焼きとかあまりうるさくないので燃やして灰にしてから埋めてるけど。
あと、むしろ食べ残しなんかはネコちゃんの餌にしてるけど?
なんでここの住人は猫を問題視するんだろ?
可愛がる為だけに飼ってる猫なんてどれ程の意味があるって言うんだ
63 :
名無電力14001:2008/08/12(火) 04:05:51
温度70度まで上がる格安生ごみ処理。
ダンボールにピートモスと籾殻くん炭と米糠まぜて生ごみ入れる。
生ごみは紙袋に米糠と入れてまぶすとなおよろし。水分が飛びやすくなります。
ふたをして、洋服防虫剤おいてTシャツを袋状にして虫除けとしてダンボールに
かぶせます。
水分はダンボール全体から発散しますので、底の通気に気を付けてください。
猫よけ動物よけはオリをかぶせる等考えてください。
毎日出る生ごみの量によってダンボールの追加は考えてください。
発酵とまでいかなくても腐る前に水分が飛べばOKです。草木灰を混ぜれば
有機肥料の出来上がりです。
64 :
名無電力14001:2008/08/13(水) 20:36:03
それじゃあ金がかかっちゃうじゃん
埋めるだけならほぼ0円だぜ
65 :
名無電力14001:2008/08/16(土) 02:26:22
糠だけ埋めても駄目?
いっぱいあるんだけど。
66 :
名無電力14001:2008/08/17(日) 13:32:44
うちは野菜くずを集めといて三日分くらいたまったら。大なべで煮て、スープストック作ってる。
スープストックは料理に使うとうまいし、野菜くずはお湯で分解されやすくなって、いいことだらけ。
今は生ゴミはほぼゼロ。
まあ、食べ残しゼロだし、魚は切り身や刺身しか買わないんだけどね。
67 :
名無電力14001 :2008/08/17(日) 13:51:51
>66
野菜の皮には農薬がいっぱいついているので
あんまりよくないと思いますよ。
68 :
名無電力14001:2008/08/24(日) 00:54:59
生ゴミにヌカをまぶして土に埋めてるんだけど、
1ヶ月くらい放置で植物植えても大丈夫かな?
69 :
名無し:2008/09/20(土) 04:05:53
テスト
70 :
名無電力14001:2008/11/25(火) 17:05:55
名古屋市、生ごみ分別収集断念 悪臭、処理費かさみ
名古屋市は、全国にも先駆けて2004年から取り組んできた「生ごみの分別収集」の全市拡大を断念した。
市内2学区での試験的な収集は本年度末で打ち切る。松原武久市長が25日、市議会本会議で表明した。
生ごみは、可燃ごみの4割を占めるとされ年16万トン発生。ごみの減量や資源化の一環で、南区の2学区
(道徳と菊住、計7400世帯)では04年3月から、生ごみを可燃ごみと分けて収集し、民間施設「バイオプラザ
なごや」(港区)でたい肥化してきた。
当初は「数年で全市拡大」の方針だった。しかし、悪臭を防ぐために生ごみと一緒に袋に入れる「水分調整剤」
(かんなくずなど)を、町内会などを通じて配る手間、可燃ごみの倍近い1キロ当たり113円の処理費など
問題が浮上。
消臭効果のある専用袋の使用や野菜くず限定での収集など対応策を試みたが、悪臭や腐敗、経費上の課題を解決
できなかった。
今後は、2学区でも、ほかの学区と同じように可燃ごみとして収集し、焼却処分する。市は、生ごみの資源化自体は
今後も啓発したいとしており、家庭用や地域型ごみ処理機の購入に際し、補助金の支給を継続する。
松原市長は「全市に拡大する一般的な方法を見つけられなかった。収集という点では壁につきあたった。2学区の
皆さまの献身的な協力には感謝したい」と答弁した。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008112502000232.html
71 :
名無電力14001:2009/01/11(日) 21:30:08
a
72 :
名無電力14001:2009/02/11(水) 20:40:28
新聞にカラス撃退法でトウガラシ入りのゴミ袋とかネットが紹介されてた。
野良猫除けにもなるかなあ
生ゴミ埋めると、もぐらがな〜
うちの畑は生ゴミうめだしたら、ミミズが増えてもぐらがくるようになった・・・。
キモヲタメガネブタ真砂
さっさと埋め立てられてしまえよ、このゴミ