882 :
名無電力14001:
北陸電力のリリース速報を見て疑問に思ったこと
1)沸騰水型軽水炉の制御棒は、本来一旦挿入してラッチを外さないと引き抜き出来ない作り
F101弁を閉めていたら、そもそも挿入できないのでどうやってラッチを外したのか?
2)制御棒1本の急速挿入試験をやるために、他の制御棒88本の弁が動作しないように順次閉鎖
する作業(F101弁を閉めることを指す)をやっていたとあるが、
そもそも運転中にも制御棒1本毎に急速挿入試験が出来るシングルロッドスクラム試験装置があ
るのに、何故ワザワザそんなにことをする?
3)そもそも、商業用軽水炉は、局所臨界させるにも制御棒3本じゃ足らないんだが
とりあえず、続報を見ないと何ともいえない
883 :
名無電力14001:2007/03/16(金) 20:07:44
少なくとも、上記2)については、北陸電力の説明は嘘
実際には、制御棒全挿入時に誤って緊急停止信号が入って制御棒に異常な力がかかるのを
防ぐために、定期検査時には全制御棒のF101弁を閉めるのが常識
884 :
名無電力14001:2007/03/16(金) 20:11:45
上記3)については、
許認可上は最大価値制御棒1本引き抜いた状態で、更に隣の制御棒が誤落下しても臨界に
至らない様に設計されている。
実際には、負の余剰反応度がかなり有るので、制御棒を3本抜いても局所的な臨界はしない。
(各電力とも、局所臨界試験で実証済み)
ましてや、今回の様な周辺部の制御棒価値が低い制御棒3本では局所的な臨界はありえない。
885 :
名無電力14001:2007/03/16(金) 20:12:50
上記1)については、逆の意味でそんな手順書作った日立製作所の人間は神
是非ともその手順書を公開して欲しい
886 :
名無電力14001:2007/03/16(金) 20:18:51
で、今回の事象はどういうことかと考えると
SRM(既にSRNMにリプレースされているかもしれないが)に近接した3本の制御棒がほぼ同時に落下
ペリオド短短でスクラムしただけの話かと
887 :
名無電力14001:2007/03/16(金) 20:36:00
>884
そうそう。ありえないよね。
それも抜けた3本は全引抜きになったんじゃなくて、
少しだけ抜けたらしい。
888 :
名無電力14001:2007/03/16(金) 21:00:07
>>887 冷温停止させるのに必要な制御棒の数の倍用意している西側先進国の原子炉では、全制御棒の5%強を
一気に引き抜いても臨界しませんので
今回の誤引き抜きの件は、制御棒は途中で止まったんですか?
じゃあ、納得です。
ラッチをどうやって外したんだ?(こちらは一応推測はしている。少なくとも北陸電力の説明は矛盾している)
外したとして、途中どこかでラッチが引っかかる筈なんだが、と悩んでいました。
今回の件は、中性子束の計数率が上がって緊急停止信号が出たのと、臨界状態との区別が付かないまま
公表してしまった、北陸電力の事務方のバカの一番の戦犯ですね。
889 :
名無電力14001:2007/03/16(金) 22:11:50
補足その1
GEが作った沸騰水型軽水炉は
燃料チャンネル4つが「田」の字型に並んだ中央部の「十」の位置に制御棒が来る基本構造は変わらない。
寸法も改良型沸騰水型軽水炉でピッチが12.2inchに変更されるまで12inchで変わらず。
ミクロ的に見ると、どの原子炉もほぼ同じと考えてよい
此処で、燃料に対する制御棒の負の反応度は、必要反応度のおよそ倍
全制御棒の半分程度が挿入されれば無事冷温停止させることが可能な設計となっている。
890 :
名無電力14001:2007/03/16(金) 22:14:51
補足その2
実際に米国で起こった話
とある原子炉で、緊急停止信号が出てで制御棒が自動挿入されたが、不具合があり制御棒のおよそ1/3が
挿入されなかったという事象が発生した。
もちろん原子炉は無事停止した。
少なくとも、2/3の制御棒が挿入されれば確実に冷温停止に持っていけるということが実証されたという訳
891 :
名無電力14001:2007/03/16(金) 23:01:20
ラッチはずれ。
原子炉戻りラインの弁が閉まっていたので,冷却水圧力が挿入側にかかり,その後引き抜き川の圧力がJOJOに上昇したため,ヌケちゃった。
892 :
名無電力14001:2007/03/16(金) 23:52:58
>>888 簡単に言うと、臨界じゃなかったって事?
でも保安院も臨界事故と言っているようだし(詳しく検証した訳ではないかも知れないが)、
情報(&知識)不足でよくわかんね。
隠蔽問題は別として、技術的な検証はちゃんとして欲しい。
志賀にも炉物理屋はいたんだろうし、どう評価していたんだろ?888と同じ考えで臨界じゃ
ないと判断し所内説明(理解できた人間は少なかったかも知れないが)もしたから、隠蔽する
ことにしたのかもね。
893 :
名無電力14001:2007/03/17(土) 00:49:00
>>891 やっぱり、その辺だろうね
>>892 余りにも情報が少ない&北陸電力の説明が矛盾しまくりなので、推測の域を出ないけど
俺は志賀1号の50万kw級の小さい奴は経験無いが、沸騰水型軽水炉の局所的な核特性
は炉サイズはあんまり関係しないので、志賀1号も同等と仮定すると
実際に局所臨界試験とかやってきた経験から、局所的にせよ臨界に持っていくには、制御棒
価値の高い中央部でも、もうちょっと(6〜7本)は必要かと
一方で、燃料を入れ替えた後に制御棒急速挿入試験をやる必要があるのだが、その時に、
SRM or SRNMの近傍の制御棒を1本抜くとペリオド短の警報が出る。3本がタイミング良く
引き抜かれると、ペリオド短短の警報が出てもおかしくない
保安院としては、北陸電力が「過去に臨界したことが・・・」って話を持ってこられたら、
臨界事象として扱うしか無いだろう
894 :
名無電力14001:2007/03/17(土) 02:20:06
CRが抜けたせいで遮蔽がなくなったからSRMの指示が上がっただけって事かね?
たった3本で臨界なんて話がおかしいと思ったんだけど・・・。
訂正のプレスが出るのかな?
895 :
名無電力14001:2007/03/17(土) 02:44:40
>>893 ありがd
ん〜、それがホントなら北電にはマトモな炉物理屋がいないってことか。それはそれで怖いな(事務方の暴走かも知れないが)
所内会議で決定したということは炉主任は居るはずだし・・・・
>>894 センセーショナルに報道されたし、訂正プレスしても扱いは小さいだろうね。隠蔽は事実だし。
896 :
名無電力14001:2007/03/17(土) 03:39:42
897 :
名無電力14001:2007/03/17(土) 07:31:24
北陸電力に限らないが、炉物理屋ってのは教科書(マニュアル)に書いてある事には詳しいが、応用が利かない
実際問題、トラブルみたいな想定外の事象の対応には、経験の無い連中はつらいよね
他電力の例だが、使用前検査に関する重要な件を炉主任に事後承諾で話を持っていって、炉主任が「俺はそんな
話聞いていないぞ!」と怒り出した事があったよ
いずれにせよ、
>>882の2)項については、真っ赤な嘘
事実隠しの報告の第一報に嘘の話をいれて、今後どう収拾する気だろう?
迷惑なのは沸騰水型軽水炉を持っている他電力だな
既に、2003年の時点の監督官庁からの指導で、原子炉圧力容器の上蓋外した状態での臨界試験が
出来なくなっているのだが、今後制御棒の動作試験も圧力容器の上蓋閉めた状態でやれと言われる
のか、定期検査時の誤スクラム防止のF101弁閉鎖が厳禁になるのか?
898 :
名無電力14001:2007/03/17(土) 11:34:56
北陸電力
あるある電力
899 :
名無電力14001:2007/03/17(土) 16:03:37
12いてまうぞ
900 :
名無電力14001:2007/03/17(土) 17:58:48
>>893 >もうちょっと(6〜7本)は必要かと
やっぱり6-7本(相当分)抜けたんでしょ、まだ隠匿している可能性大だね。
困ったもんだ。
901 :
名無電力14001:2007/03/17(土) 18:08:39
>>888 >中性子束の計数率が上がって緊急停止信号が出たのと、臨界状態との区別が付かないまま
公表してしまった、
妄想もいいかげんにしろ、 何年前の事だと思っているんだ。
昨日、起こったわけじゃないよ。
902 :
名無電力14001:2007/03/17(土) 18:47:26
>>901 悪いが、引き抜かれたのが周辺の3本だけじゃ、そうとしか説明できんのよ
>>894も同じこと言っているだろう
大体、その当直長が当直日誌自体を改ざんして次の当直にその話を引き継いでいないんだぞ
北陸電力自体が全容を掴んでいないと考えてもおかしくないんだ
903 :
名無電力14001:2007/03/17(土) 19:09:04
志賀原発は関電に譲渡すれば良い。それでいいのです。富山の水力発電の大部分は関電のお陰なんだから陸電に原発はいらない。
904 :
名無電力14001:2007/03/17(土) 20:27:38
資源エネルギー庁長官賞は辞退すべき
不謹慎だよ、全く
いっそうの事、嶺南地区も関電に譲渡するってのはどうだ?
若狭湾に面した原発って、原電敦賀ともんじゅを除けば皆関電の原発だし
原電敦賀やもんじゅの送電線も皆関西方面に走っている
906 :
名無電力14001:2007/03/17(土) 21:49:56
>>902 >そうとしか説明できんのよ
いくらでも説明できるだろう。
(1)北陸電力がまだ隠匿している。
(2)実際は放射線漏れがあったが、国と、北陸電力がこれくらいで ごまかそうと口裏を合わせた。
(3)........
8年も前の話だ、昨日や今日発覚した分けではない。 何を発表するかは十分
検討する時間が有った。
これだけの隠蔽体質だ、この発表も矛盾があるならまだ隠蔽が行われていると考えるほうが自然。
907 :
名無電力14001:2007/03/17(土) 22:01:06
>>902 >その当直長が当直日誌自体を改ざんして次の当直にその話を引き継いでいないんだぞ
>北陸電力自体が全容を掴んでいないと考えてもおかしくないんだ
ずいぶん都合のいい話だな?
何で当直長が 自分で改ざんする必要があるんだよ。
どうせ その当直長や上司は 既に退職済み なんていう落ちもつくんだろう。
一直、最低でも7,8人は居ただろう、分からないなんてありえないよ。
>>906 だから、疑問点として最初から
「3)そもそも、商業用軽水炉は、局所臨界させるにも制御棒3本じゃ足らないんだが」
「とりあえず、続報を見ないと何ともいえない」
って言っているだろうが
あと、国と口裏合わせるとして
たった3本の制御棒で臨界って話は、逆に軽水炉に詳しい人から疑われる。
>>907 北陸電力のリリース上では、そうなっている。
それ以上の話は貴殿の説も当方の説も、あくまでも推測でしか無い
910 :
名無電力14001:2007/03/17(土) 23:08:53
最大価値制御棒4本抜いたら臨界になるのかね。
そんなこと調べたこともないな。
>>910 局所臨界試験で最大価値の制御棒近辺のを数ケースやるけど、
試験時の炉水温度(解析条件に合わせる)では、いずれのケースも
制御棒4本では臨界しなかった。
炉水温度をもっと下げれば可能かもしれない。
>>906 普通、不具合の発表資料を検討する時間が十分にあるのなら、例え嘘をつくとしても
矛盾の無い説明資料を用意するのですけど
何故、十分な検討時間を使って作った説明資料が矛盾だらけで、しかも肝心の箇所の
説明が無い資料になるのでしょうか?
今回の資料はものの30分でもう少し矛盾の無い資料になるように添削できちゃいました
今回の件は、既に話が出ている様に、制御棒を止めるラッチが焦点になっていますね。
>>912 お役所が納得し、マスコミが突っつかない、大衆が騒がない、住民の不安を押さえられる。
これだけの見通しが得られる説明の中で、最小限の努力で作られる説明がこれなのだろう。
矛盾、嘘を見抜く者は居ても、堂々と追求できるものは居ないと云う判断だ。
つまり、中の人でこれ以上の原因、対策を追求をしている者が居ない。判っている者は、惰弱を決め込んでいる。
>>914 マスコミでも、
>>882で上がっている矛盾点のうち1)
「ノッチが外れた理由が原因究明の焦点」の話が既に大きく取り上げられていますよ
ttp://www.asahi.com/national/update/0316/TKY200703160521.html マスコミは、この手の話になると確実に有識者に話を聞きに行くので、此処が焦点になることくらい
沸騰水型軽水炉の制御棒の構造を知っている香具師なら分かるはずだが
ちなみに、保安院にも沸騰水型軽水炉の制御棒の構造知っている人は居る
保安院が出来る時に、メーカーや各電力から大量に人を引き抜いたからな
その人達から見れば、本来外れない筈のラッチが何故外れたか?って疑問が出るよ
時間が有って、お役所が納得する&マスコミが騒がない資料にするなら、ラッチの
外れた原因は書いておくべきなんだよ
少なくとも、
>>914が沸騰水型軽水炉の制御棒の構造を知らないことだけはわかった
>>907 説明がちょっと抜けていたね
制御棒が抜けた事実を当直日誌(引継ぎ簿)に書かなかった件を改ざんと言っているんだが
ttp://www.asahi.com/national/update/0317/OSK200703170072.html ところで、貴殿の知っている電力は当直日誌に書かないことを口頭で引き継ぐのか?
良ければ具体例を教えて欲しい
まあ、この当直日誌自体が後で北陸電力が全社的に改ざんしたという説でも良いが
その場合は、その証拠を提示して欲しい
ちなみに、俺も電力の隠蔽体質は良く知っている
だが、法的には「推定無罪」なんで、具体的に此処がおかしいと証拠を挙げることが出来ない
限り、嘘という証明にはならないのだよ
先日の志賀2号機の低圧タービン 第12段翼の金属疲労(同じ日立製の浜岡原発第5号機は
タービン翼が折れたが)の北陸電力の原因説明もはっきり言ってうさんくさい(当事者の北陸電力,
中部電力,日立製作所 以外のその辺に詳しい人は皆嘘だと思っている)
しかし、それを証明できないんだよね。
俺って無力だ
917 :
名無電力14001:2007/03/18(日) 11:34:05
918 :
名無電力14001:2007/03/18(日) 12:03:48
北陸電力は関西電力に吸収合併されるべき
北陸電力の経営陣は一掃
つまらん社員もクビにしろ
919 :
名無電力14001:2007/03/18(日) 14:38:57
8年も隠蔽できるなんて、作業員まで愛社精神と結束力の強い社風なんですね。
16 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 14:44:15
原子炉停止機能強化工事。
その性能検証試験中に、事故は発生した。
原子炉の上ぶたを全開放。
制御棒89本全てを原子炉の下部から挿入、全出力を停止、、、、させたはずだった。
作業員は試験手順書に従い試験を行っていた。
しかしその手順書には誤記があり、本来なら開いておくべき弁を閉じてしまっていた為
漏水により逃げ場を失った水圧が制御棒3本に集中した。
そして、とうとう3本の制御棒は脱落してしまった。
脱落した直後から中性子の量が増加。異常発生の警報が鳴り響く。
これは、核反応を停止させている筈の原子炉内で、核反応が発生し出したことを意味した。つまり臨界である。
最悪の事態を避けるため、ついに原子炉緊急停止装置を作動させる事を決断。しかし
試験開始前の事前設定で、緊急停止装置は作動しないように設定されていたのである。
遠隔操作による原子炉制御手段は全て失われた。
もはや事態を収拾させる手段は一つだけであった。
作業員の手作業による弁の開け閉めである。
数名の作業員たちが緊急招集された。
弁の開け閉めをする為に、果敢にも核反応が起きている炉心へ向かう彼等の運命や如何に。
時、1999年6月18日午前2時すぎ 石川県北陸電力 志賀原子力発電所1号機内
※この話は現実にあった話である。
尚、作業員の放射線の被曝は無く、全員無事であった。と発表されているが、、、真偽のほどは・・・・
【社会】制御棒の挿入は経験のない課が担当 北陸電力志賀原発臨界事故 [03/17]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174109975/16
920 :
名無電力14001:2007/03/18(日) 15:07:50
>>918 北陸電力は同じBWRの中部電力に吸収してもらう。
関西電力は炉型がPWR。
921 :
名無電力14001:2007/03/18(日) 15:21:21
922 :
名無電力14001:2007/03/18(日) 15:33:53
核計装のモニタは地方自治体のどこかに設置してなかったのか?
924 :
名無電力14001:2007/03/18(日) 16:24:27
925 :
名無電力14001:2007/03/18(日) 16:37:23
資源エネルギー庁長官賞は辞退すべき
不謹慎だよ、全く
↑
これって何のこと?
926 :
名無電力14001:2007/03/18(日) 16:38:57
>>922 人力は無理
業界用語でいう「制御棒の手動操作」の事なんだが、
新聞記者は言葉の意味を理解できないのでそう書いているだけ
所詮文系なんだよね>マスコミ
>>923 地元自治体が設置しているのは環境エリアモニター
すなわち、放射性物質が外に漏れたことを検出するための装置
臨界を検出できる様な代物ではない
とりあえず、今回の事象発生時の
・SRMチャート
・メッセージタイパー
・アラームタイパー
が発掘されて公表されるのを待つか
保管期間を過ぎて捨てられていないことを祈るのみorz
朝ピーみたら、保安規定違反には時効が無いから
最悪東電みたいに「1年間の運転停止」なんて罰則がある・・・なんて記事があったが。
保安規定の何に違反してたのかね?
99年だから、今の保安規定とはまったく別物なのだけど。
これで8年前、臨界阻止した作業員が窓際族にされ、出向し、忘れ去られる。
発電所長は当時の中給所長を通じて社長に報告している。が、認知症のため、
聞いたこと、都合の悪いことは忘れるようにできている。
>>930 さて?
旧保安規定は罰則も無かったからか?電力各社も何も言わなかった。
だから、こちらも旧保安規定には一切ノータッチだったので、内容がわからん
法律ってのは過去に遡って適用することは出来ないので、今の保安規定は
適用できない筈だよね?
933 :
名無電力14001:2007/03/18(日) 20:02:30 BE:336297964-2BP(301)
これからも、臨界の世界最長記録達成に向け意欲的に取り組んでまいります♪
934 :
名無電力14001:2007/03/18(日) 20:04:32
935 :
名無電力14001:2007/03/18(日) 22:05:20
志賀原発臨界事故、商業軽水炉では世界初…IAEA(2007/03/18 読売新聞)
原子力施設での臨界事故は過去に世界で60件発生していることが、国際原子力機関(IAEA)などの統計で17日明らかになった。
大半は核燃料プラントなどで起きており、北陸電力志賀原子力発電所(石川県志賀町)の臨界事故は、商業軽水炉で起きたケースとしては世界で初めてとなる。
IAEAや米ロスアラモス国立研究所の統計によると、1945年以来、今回のケース以外に米欧露など9か国で60件の臨界事故が発生、計21人が死亡している。
大半は核燃料を扱うプラントや実験施設で起き、原子炉での臨界事故は40〜60年代に8件あったのみ。
これらも、燃料や炉の形式が異なっていたり、重大事故を模擬する目的で作られた実験用の原子炉だった。
商業炉で起きた類似の例としては、80年代にスウェーデン南部オスカーシャム原発3号機で、発電目的の臨界状態を確認する試験中に、
制御棒が機能せず、臨界状態を止めるための緊急停止ができなくなったケースがあるが、この時は別の方法を使って約4分かけて停止できたため、臨界事故にはならなかったという。
60件の中には、核分裂数がJCO臨界事故(99年9月)の約1000分の1という規模が小さいものも含まれる。
志賀原発の臨界事故については、国や北陸電が詳しく調査中だが、たとえ小規模でも、実験を前提としない商業炉で、
こうした事故が起きたとなれば、非常に特殊な事例として、海外から情報を求められる可能性も出てきた。
当時のデータが失われていれば、その点についても国際的な批判を浴びることになる。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070318ik01.htm --------------
日本の原発技術は 発展途上国 以下らしいな。
年間数千億円の原子力への税金投入は、何処へ行っちゃてるのかね?
936 :
名無電力14001:2007/03/18(日) 22:16:23
>>924 >本店が確認把握したのは公式発表4日前の3/11とあるぞ。
>”3月11日に(今回の)事象の確認をし、それ以降、現地での
>聞き取りや必要な資料の確認をやっていた・・・・”
フーン、 で本件の内部告発があったのは何時なの?
あんたが、隠匿やった本人の発表をそんなに信じたいのは何故なの。
>本店が確認把握したのは公式発表4日前の3/11とあるぞ。
何を把握した時間のことを言ってるのかね。
これは隠し切れないと言うことを 「確認把握した時」のことじゃないの?
937 :
名無電力14001:2007/03/18(日) 22:19:40
>>930 >保安規定の何に違反してたのかね?
>99年だから、今の保安規定とはまったく別物なのだけど。
99年なら、臨界事故の隠匿は保安規定に違反しないと言いたい訳だ
お前みたいなやつが、 隠匿したんだろうな。
938 :
名無電力14001:2007/03/18(日) 22:53:03
“臨界・・・それ何ですか??”ってのが北電社員のデフォレベルだし。
もう再起動はない。中電からも補償金取られそうだな。送電できんby陸電。
ムダな送電線作ったもんだ。
これで事故隠しがさらに表沙汰になれば陸電解体もあり得るから、新聞社も
強気に出ないな。悪者にされた発電所長1人がすべての罪をかぶり、しっぽ
切りでおしまい。退職金没収、財産差し押さえぐらい当然の損失。
ここまでするぐらいなら発表がマジな話。
そうでなければ会社ぐるみの隠蔽当確。日立も同罪。
それでも、富山県警の開き直って「処分なし」よりマシだな
志賀1号は今回の事件
志賀2号は裁判継続中&タービン翼金属疲労
マジでどうなる?
日立も、浜岡5号でタービン翼破損&志賀2号で同型タービン翼の金属疲労でドタバタ
同じタービン翼を建設中の島根3号に収める予定だったけど、慌てて設計変更中
そんな忙しい時に志賀1号の今回の事件の発端となる手順書のミスにその現場に立会い
こちらも、どうなる?
そういえば、以前懲罰食らった東電問題の福島第一 1号の時も現場立会いは日立だったのでは?
体質なんでしょうか?
SRMのチャートって、IAEAの査察対象じゃなかったっけ?
臨界が15分も持続したのなら、査察段階で誤魔化しは無理なんだけど
>>886-887の話であれば、SRMのチャートにこのスパイクはノイズが載ったモノ
と記載するだけで誤魔化せるが
942 :
名無電力14001:2007/03/19(月) 03:30:02
北陸の田舎者に原発という最先端技術が使いこなせるわけがない。by北電管内在住者
メッセージタイパーのコピーが出てきたね。
次は、ノッチがどうやって外れたか?の解明を待つのみ
944 :
名無電力14001:2007/03/19(月) 07:57:37
>>942 笑うたw
2号機の着工に影響があるから…
ガキみたいな事考えてる幹部のいる会社だな!
電力解体第一号や!後は、関西に付くか中部にか…
北電、解体よろ。乾電池by中電
946 :
名無電力14001:2007/03/19(月) 11:26:35
原子力の故障表示、中給に作業ロックしてない限り上がるはずだが、定検で深夜作業
なのに8年前はロックしていたと「12回」も。
947 :
名無電力14001:2007/03/19(月) 11:30:42
電力会社でも原子力なんて危ないから本当は
扱いたくなんてないんだよ。
でも原子力推進で補助を貰いたくったから
止めるに止めれないんだよ。
可哀想なもんだよ。
948 :
名無電力14001:2007/03/19(月) 19:23:40
>>944 >2号機の着工に影響があるから…
2号機の着工時期って、99年〜00年だったってこと?
そりゃあ影響はあったろうなあ。
949 :
名無電力14001:2007/03/19(月) 19:25:05
>>944 >2号機の着工に影響があるから…
2号機の着工時期って、99年〜00年だったってこと?
そりゃあ影響はあったろうなあ。
950 :
名無電力14001:2007/03/19(月) 19:56:39
原発事故は保険も一切効かないし、国も保証しない。
原発から50キロ離れた所に、時価10憶円の土地を持っていても
チェルノブイリ級の原発事故1回で、全部アポーン、時価0円になる。
そうだよね?
951 :
名無電力14001:2007/03/19(月) 20:54:05
952 :
名無電力14001:2007/03/19(月) 21:03:14
中部電力では臨界しなかったそうな
何が違うんだ
953 :
名無電力14001:2007/03/19(月) 21:06:29
次、誰が社長になるのかね?
どうせ、グループ企業の椅子をくるくる回すんだろうけど・・・
>951
それが責任追わないってヤツじゃなかった?
CB取りやめたね。配当もどうなるかなw
>>952 一つは、制御棒の相対位置関係
志賀1号の場合は、朝日新聞に載っていたロケーションから見て、炉心の右に位置する方の
制御棒駆動機構を上の通路側端から3つに該当する制御棒なんで、3本が近接した状態になる
浜岡3号の場合は、今日のNHKニュース等の話では離れた制御棒だったとのこと
後、推測だけど、炉水温度も有るんじゃないか?
志賀1号の場合は、余熱除去系をがんがんに効かせて炉水温度下げてたと考えると
制御棒3本で臨界も納得できる。
緊急挿入試験をする(制御棒を引き抜く)というのに炉水温度さげてどうするんだよ
冷却材温度係数等の炉物理の基礎も知らない連中が運転しているって訳かよ
手順書で、試験条件考えなかった日立の連中もバカとしか言えないorz
もう人力発電でいいだろ。
未開の補苦痢苦塵にはお似合いだ。
957 :
恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/03/20(火) 06:02:24
>>904 >資源エネルギー庁長官賞は辞退すべき
間違い!
同じ穴のムジナだから、ピッタリの資源エネルギー庁長官賞だよ。
これほど似合いの表彰状はないでしょう。
>>952 制御棒の抜けたロケーションを見る限り志賀1号と浜岡3号の違いとして
志賀1号は制御棒駆動ユニットでの操作を炉心右側の上から順番に操作していったのに対し
浜岡3号は制御棒駆動ユニットでの操作を炉心右側の上と下の2チームに分かれて操作したというのが判る
959 :
名無電力14001:2007/03/20(火) 08:28:50
助かるなぁ。隣で同じような事件隠蔽してくれて。さまさまや!
960 :
隠蔽体質会社様:2007/03/20(火) 21:37:22
チェルノブイリの事故のとき、日本の原子力関係者は公言したという。
「そのような事故がわが国で起きることは考えにくい」。
でも考えにくいことでも考えないといけないだろう。
東京電力、東北電力と原発の不祥事が次々と発覚し、極め付きは北陸電力である。
制御棒が誤って抜けて、炉心の一部で核分裂反応が持続する「臨界」に達し、制御不能の臨界状態が十五分も。
そんな重大事故が九九年に起きていた。
中電の浜岡原発でも制御棒の抜けた例があった。
臨界には至らなかったそうだが、チェルノブイリは小さな誤りが重なって大事故となった。
どんなミスでもあなどれない。
とりわけ北陸電力の事故はそれ自体が由々しいが、長い期間隠し続けた姿勢も由々しい。
原発を扱う会社は小さな不具合でも公表して情報を共有し、防止に努めることが大事なはず。
なのに自社の目先の「利益」にとらわれ、信頼という最大の利益を大きく損なった。
どこも判断力という炉心が溶けつつあるかに映り、危険なシンドローム(症候群)といえようか。
「神の火」を扱う怖さを謙虚にかみしめてもらうほかない。
>>960 チェルノブイリの事故の様なFPをばら撒かなかったのは事実なんだが
962 :
名無電力14001:2007/03/20(火) 22:33:06
北陸電力には将来、絶対プルサーマルの許可をするな。
こんな電力会社には絶対プルサーマルさせてはならない!
死の灰が北陸一帯、日本全国に降り注ぐぞ。
963 :
まず、社長表彰か いや保安院長表彰かな:2007/03/20(火) 22:34:49
どんな立場の人が、どんな思いで話したのか。
実情を聞いてみたい人がいる。
北陸電力志賀原発で起きていた臨界事故を、最初に申告した同社の社員である。
甚大な被害をもたらしかねない事故だ。
同社はそれを七年九カ月間も隠していた。
社の聞き取り調査で、一人の社員が初めて、事故のことを告げた。
この話をもとに全社的な調査が進み、不正がようやく明るみに出たのだから、意義は大きい。
どこのだれかは明らかではない。
未明の事故なので、現場にいた人はそれほど多くなかった。
その一人か。
当事者ではなく、聞いた話を伝えただけかもしれない。
いずれにしても、事故を隠し続けることへの疑問が、心の底にあったのではないか。
原発での事故隠しといえば、「チャイナ・シンドローム」という二十八年前の米映画を思いだす。
名優ジャック・レモンの演じる原発技師が重要な役どころだ。
事故の深刻さを知った彼は、事実を隠す社の姿勢に疑問を持つ。
しかし、壁は厚い。
苦悩の末、思い切った行動に出る場面が、映画のヤマ場だ。
不正を見て、知らんぷりのできない自尊心が、彼の背中を押す。
北陸電力の社員はどうだったのだろう。
どんな経過であろうと、八年近い隠蔽(いんぺい)は許されないし、現実は映画のようにいかない。
だが安全への責任がある電力会社の社員が、自尊心を失わずに声を上げたとすれば、ちょっと救われるのだが。
>>963 確かに、隠匿は真にマズイ話だ
今回の事象を断片的(しか情報が出てこないからね)に見る限り、こいつらは炉物理の基本さえ知らないのか?
と思ってしまう。
ただ、甚大な被害をもたらしかねない事故ってのには賛成しかねる。
志賀1号が運開した時期は格納容器の上蓋及び圧力容器の上蓋を外した状態(オープンベッセル状態)
で臨界試験をやって、官庁の使用前検査も受けていた。
実際法規制上、熱出力1%以下は、オープンベッセル状態でやっても問題ないので
(JCO事故以後は、オープンベッセルでの臨界試験もやるなと官庁は通達してきたが、法的根拠は無い)
だから、許されるか?というのは別問題だけどね
隠していた事は断罪されるべきだ!
>>962 プルサーマルとかいう以前の話なんだが
プルサーマルをやると、事故率が上がるわけでは無いからね
それ以前に、今の状況でさえ、こいつらの技量を疑う
966 :
名無電力14001:2007/03/21(水) 02:50:29
まあまあ、もちつけ。HPをじっくりみようや
--------------------------------
北陸電力コンプライアンス行動規範
--------------------------------
http://www.rikuden.co.jp/kodo/index.html 3.事実に反する記録・報告の禁止
事業活動や業務に関する記録と報告は、全て正確に行わなければならない。事実に反する記録・報告や、事実を歪曲したり意図的に事実の一部を隠した記録・報告は行ってはならない。
967 :
恵也 ◆o4NEPA8feA :2007/03/21(水) 03:10:23
>>963 >だが安全への責任がある電力会社の社員が、自尊心を失わずに声を上げたとすれば、ちょっと救われるのだが。
それでもこれから、北陸電力で孤立するんじゃないかね。
職場で孤立するのが怖くて、みんなが内緒にして隠してたんだから。
逆にこんな人の名前を出し、自尊心を持った社員だとして出世コースに載せれば
北陸電力の社内の空気も変わるかも知れんけど、コソコソしてんじゃ・・・・
968 :
名無電力14001:2007/03/21(水) 08:38:15
969 :
名無電力14001:2007/03/21(水) 11:07:04
970 :
名無電力14001:2007/03/21(水) 11:26:38
雪印や不二家より1億倍悪質。
こんな会社もういらない。中部にひきとってもらえ。
事故隠しがなければJOCで死人でなかっただろう。
人殺しだろこれ。社長も会長も相談役もまとめて辞めろ。ばか。
経済団体の名誉職なんかやってる場合じゃねえだろ。北陸の恥。
971 :
名無電力14001:2007/03/21(水) 12:37:55
>953
M常務だろうね。委員会のメンバーみればわかる。
972 :
名無電力14001:2007/03/21(水) 13:28:06
熱くなるのはかまわんが誤植はいかんぞ。
JOCではなくJCOだ。
973 :
名無電力14001:2007/03/21(水) 13:36:32
もっとたくさん隠してることあるはず。
今わかってるのは、ズバリ氷山の一角でしょう。
974 :
名無電力14001:2007/03/21(水) 13:55:09
ボロだすなよ-
圧力抑制プールから異物 志賀原発1号機 [産経新聞]【北陸電力】
http://www.asyura2.com/0403/genpatu2/msg/469.html 投稿者 あっしら 日時 2004 年 10 月 06 日 18:45:19:Mo7ApAlflbQ6s
北陸電力は6日、定期検査中の志賀原発1号機(石川県志賀町、沸騰水型、54万キロワット)の圧力抑制室のプール底で、ひもやテープ、金具などの異物が46点見つかったと発表した。
同プールには約2000立方メートルの水があり、事故時の緊急炉心冷却装置(ECCS)の水源となるが、安全上の問題はなく、既に回収したという。
プールの清掃は1999年の定期検査以後は実施していなかった。今回見つかった異物は、その後の検査で仮設の照明器具を設置した際に使用し、作業員が落としたものと考えられる。今回の検査で潜水作業員がプール底の鉄さびを清掃中に発見、回収した。
北陸電力は、物品の管理や作業員教育の徹底を図るとしている。
(10/06 16:08)
http://www.sankei.co.jp/news/041006/sha067.htm
>>968 記憶によると
コレットフィンガー:制御棒を特定位置で固定するためのラッチの爪
コレットピストン:上記ラッチの爪を外す為のピストン
ストップピストン:制御棒を急速挿入させた時に全挿入位置で制御棒を止めるためのピストン
バッファ機構:制御棒を急速挿入させた時に全挿入位置で止まる時のショックを吸収させるための機構
戻しスプリング:上記ラッチの爪を固定状態で保持するためのスプリング
ボール逆止弁:挿入用水配管を流れる駆動水が止まった時に原子炉側から炉水が逆流しないようにするもの
だったと思う
>>966 メーカーだと、虚偽の報告・事実関係の隠蔽は、品質保証プログラムに従って処理をするんだが
電力だと、どういう対応での処理になるのかな?
977 :
名無電力14001:2007/03/21(水) 21:26:23
CSRやらコンプラやら、さんざん従業員に指導していたくせに、
管理職(しかも上層部)の倫理観0にて自爆。
これで給料も下げられたらホント平社員は馬鹿をみるよ。。
978 :
名無電力14001:2007/03/21(水) 21:39:53
原子力部門が馬鹿なんだろうな。原子力だけ
切り離して国策にすればいいのに。
979 :
名無電力14001:2007/03/21(水) 21:59:18
>977
確かに。原発所長が起こした不祥事で、平社員の賃上げ無くなっななんて
どーも納得いかない。組合もしっかりしてほしい。
部外者だが北陸の人間です。
値打ちのない社長ですねw
当然、役員の手当は大幅カットですよね?
981 :
名無電力14001:2007/03/21(水) 22:09:24
部内者ですが、値打ちはまったくないです。
役員報酬カットは株主総会のときに株主殿が頑張ってくれると
信じております。
982 :
名無電力14001:2007/03/21(水) 23:35:04
983 :
名無電力14001:2007/03/22(木) 08:40:05
信頼関係が崩れたようだ
志賀原発に勤務中の社員が昔、「何かあったら会社と心中する覚悟はできている」
さらに「会社が裏切るなら、会社を道連れにすることもある」と言っていた。
よい覚悟だ。
>>983 それって不正してますって白状してるのと同じ
985 :
名無電力14001:2007/03/22(木) 21:19:32
隠蔽決定した会議をした現取締役は誰?
隠蔽に関連していた取締役って誰。今も取締役という話のようだが。
>取締役会長 新木 富士雄
>取締役社長 永原 功
>取締役副社長 高田 憲一 松波 孝之 濱田 昌一
>常務取締役 久和 進 清原 邦彦 辻井 庄作 松長 賢 柿田 彰 南 信久
>常勤監査役 柳瀬 勝義 紙井 成章
987 :
名無電力14001:2007/03/22(木) 22:03:59
いまNHKでK−19やってるけど
この会社じゃ茶飯事っぽい冷却水漏れ程度でも
ムチャクチャ深刻な事故みたいやんw
ましてや今回の臨界隠し…
988 :
名無電力14001:2007/03/23(金) 14:20:10
まあ今回の不祥事もバレちゃあ仕方無い。
ついでに過去、職員に対する、非人道的行為も表に出しちゃえば!
自殺ならびに精神異常になった元社員の遺族・家族から、いろいろ
聴いてますよ。あなたがたの圧力の掛け方が異常である事を含めてね。
今まで国がある程度守ってくれましたが、もう誰もあなたがたを守って
くれませんよ。
989 :
名無電力14001:2007/03/23(金) 17:01:52
社内いじめで休職に追い込んだ上司とか、理不尽な転勤、露骨な低い評価をする、
ウソで固めて、上からの厚い支持があって出世して、部下を簡単に見捨てる行為をする上司。
組合だって誰も守る気ないし。
990 :
名無電力14001:2007/03/23(金) 17:49:12
異動がなくなった。最悪の出来事。
991 :
名無電力14001:2007/03/23(金) 19:40:06
>>989 汲み合いって会社の居ぬだろ!
痛感したよ。
刑事板見てね。
オ毎ら破棄抱いちゃえ!
993 :
名無電力14001:2007/03/24(土) 00:15:08
うんこ
994 :
名無電力14001:2007/03/24(土) 00:33:07
遺言
↓↓↓
996 :
名無電力14001:2007/03/24(土) 15:30:25
電気が高いオール電化最悪欠金住宅
997 :
名無電力14001:2007/03/24(土) 17:38:31
梅
998 :
名無電力14001: