高卒がなぜ 電力にはいるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
わからん クズ扱いなのに
2名無電力14001:2005/10/13(木) 22:00:45
2
3名無電力14001:2005/10/13(木) 22:00:47
2
4名無電力14001:2005/10/13(木) 22:01:45
4
5名無電力14001:2005/10/14(金) 01:55:20
安い給料で使い捨てできるから
6名無電力14001:2005/10/14(金) 06:39:47
>>5
十分高いだろ
7名無電力14001:2005/10/14(金) 07:15:25
>1
どっちの意味?
高卒がなぜ電力には居るのか
高卒がなぜ電力に入るのか
8名無電力14001:2005/10/14(金) 07:30:54
↑おまいも高卒か?
話の自由度があって良いと思う
高卒は決められたルールの中でしか物事を考えず 判断できない
だから電力には 要らない
が しかし 泥マミレになる仕事もあるから 高卒は電力入るのだろう
9名無電力14001:2005/10/14(金) 08:11:35
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1128764252/538

538 名前:名無しさんの主張 :2005/10/09(日) 13:57:54
>>533

ニートじゃないから、休日しか相手にしてやれんのだが・・

休日に高卒を叩いて遊ぶ。
実に優雅な休日の過ごし方だwww
10名無電力14001:2005/10/14(金) 15:00:32
高卒ってそんなに邪魔?
11名無電力14001:2005/10/14(金) 21:47:43
泥くさいこといやがるからな
12名無電力14001:2005/10/14(金) 22:30:35
高卒採用するくらいなら、中卒を採用しろよ。
13名無電力14001:2005/10/14(金) 22:38:39
もっと逝かれてるじゃん 厨房
14名無電力14001:2005/10/15(土) 06:54:18
高卒は辞めさせなさい
15にゃにゃ:2005/10/15(土) 07:47:33
大卒の話ってのが、この手の話からさっぱり進展しないことのほうが
問題なんじゃないかと。
建設性とか本質的重要さに欠ける話を続けるから白痴呼ばわりされるんでナイノ?
16名無電力14001:2005/10/15(土) 07:50:48
悔しさいっぱい
17名無電力14001:2005/10/15(土) 07:58:11
大卒って能力もないくせに高給とって、尚且つ偉そうにしてるわけ・・・。
サイテー!
18名無電力14001:2005/10/15(土) 08:03:31
最低?悔しいみたいだなあ がははは
オレタチはラクラクヨワタリシテイクゼ
19にゃにゃ:2005/10/15(土) 08:09:10
あ、それと高卒にも言っとくけど。
俺は高卒だから中卒よりエライ、みたいなこと言うのやめな。
ここの大卒とおんなじこと言ってるだけなんだからさ。
20名無電力14001:2005/10/15(土) 08:14:00
大卒は偉いんではない
高卒が馬鹿だといっているのでは?
21にゃにゃ:2005/10/15(土) 08:19:34
それは確だな
22にゃにゃ:2005/10/15(土) 08:27:57
>>21

>>21は僕(15,19)ではありません。別の人のなりすましです。
反論があるなら、そういういやらしいやり方しないでください。
そんなことするから大卒は馬鹿って言われるんだよ。
23名無電力14001:2005/10/15(土) 08:40:30
自演乙
24バリアフリーな名無しさん:2005/10/15(土) 08:55:44
縁故族はバカばっかり
25にゃにゃ:2005/10/15(土) 10:44:26
>>23
自演ではありません。
迷惑してるんですが。
26名無電力14001:2005/10/15(土) 10:49:45
高卒・電験持ちと、大卒無資格とどっちが上だ?
27名無電力14001:2005/10/15(土) 10:58:49
大卒が資格なんだよ ば〜か
28名無電力14001:2005/10/15(土) 11:25:55
>>26
高卒病気持ちが上
29名無電力14001:2005/10/15(土) 11:49:11
大卒が必死になってるな。かわいい〜〜
30名無電力14001:2005/10/15(土) 11:50:04
ありがと
31名無電力14001:2005/10/15(土) 15:45:47
1009
32名無電力14001:2005/10/15(土) 17:48:41
>>26
そういえば電験三種完全攻略で著者の不動氏も高卒で
電力に入社していたが、経歴を見るとその7年後には
電験一種を取っている…(たぶん当時25歳)
要は地頭の良し悪しだと思う。
33名無電力14001:2005/10/15(土) 17:50:54
>>1
高卒にとって、電力会社よりもいい待遇を望める職業はないだろう。
34名無電力14001:2005/10/15(土) 18:27:57
>>33
他の大手の高卒と比べてどこがいい待遇?
35名無電力14001:2005/10/15(土) 18:32:43
>33 なら大卒に従えや
36:2005/10/15(土) 19:23:15
そーだーそーだ
37:2005/10/15(土) 19:25:20
対応おせーぞ
38:2005/10/15(土) 19:25:52
尾そーーーーーーーぃ
39名無電力14001:2005/10/15(土) 20:46:37
>>34
電力・ガス業界に勤める高卒男子労働者の年齢階層別平均年収

年齢層 平均年収
20〜24  409万
25〜29  512万
30〜34  617万
35〜39  734万
40〜44  852万
45〜49  955万
50〜54  1050万
55〜59  1028万

厚生労働省統計資料より
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data16/01.xls
40名無電力14001:2005/10/15(土) 20:49:38
従業員1000人以上の大企業に勤める「大卒男子労働者」の年齢階層別平均年収

年齢層 平均年収
20〜24  340万
25〜29  480万
30〜34  626万
35〜39  770万
40〜44  891万
45〜49  985万
50〜54  1041万
55〜59  1025万

厚生労働省統計資料より
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data16/01.xls
41名無電力14001:2005/10/15(土) 20:50:44
>>39-40を見ると分かるように、
高卒電力と大企業に勤める大卒がほぼ同じ年収。
42名無電力14001:2005/10/15(土) 22:37:19
携帯便所に落とさないように気を付けよう
43名無電力14001:2005/10/16(日) 00:44:50
大卒もピンからキリ。キリの方は高卒以下でしかも数が多い。
44名無電力14001:2005/10/16(日) 00:58:23
高卒22歳
交代勤務で貯金1300万貯まりました
45名無電力14001:2005/10/16(日) 03:10:30
こねこね
46名無電力14001:2005/10/16(日) 07:21:40
おはようございます。
リアル電力高卒、39歳です。平社員です。
年収950万ぐらいです。まあまあかな。
公務員試験も受かってたんだが
やっぱり公務員のほうが仕事、楽だったのかな?
47名無電力14001:2005/10/16(日) 07:52:04
>>46
仕事きついですか?
48名無電力14001:2005/10/16(日) 08:51:36
スレタイ読もう
そもそも高卒が電力に入るのは給料だけなのか?
俺は大卒だからわかんねぇ
年下に使われる気分はどうよ
49名無電力14001:2005/10/16(日) 08:53:17
>>48
仕事が楽で高給それだけ
50名無電力14001:2005/10/16(日) 09:23:30
>>48
どこの会社に行っても、高卒は大卒の年下に使われることになるだろ。
大卒でも出世に差が出る以上、年下に使われることもありえる。
給料&安定&激務でない&完全週休2日&有給休暇取得が容易&福利厚生充実&退職金多い
これだけでも高卒が電力に入る理由は十分なわけで。
51名無電力14001:2005/10/16(日) 09:25:57
年下に使われて鬱になる人いない?
52名無電力14001:2005/10/16(日) 09:28:47
バカな大卒に使われる利口な高卒がかわいそう・・・・。
53名無電力14001:2005/10/16(日) 09:42:51
>>51-52
年下に使われるのがイヤなら起業しろ。
おまえは組織に向いていない。
54名無電力14001:2005/10/16(日) 10:17:21
>>53
電力会社にいる奴が企業なんてできないだろ
55名無電力14001:2005/10/16(日) 12:13:25
あまいなあ ならオトナシクしていなさい
56名無電力14001:2005/10/16(日) 13:26:50
>>55
年下に使われるのがいやで起業、転職した奴がいるのか?
57名無電力14001:2005/10/16(日) 13:45:28
高卒乙
58名無電力14001:2005/10/16(日) 13:55:09
高卒でも、大卒でもバカはバカ!
仕事できないのに、いばるんじゃねー

59名無電力14001:2005/10/16(日) 14:07:13
高卒は起業する前に大学に行きなさい
60名無電力14001:2005/10/16(日) 14:19:14
高卒市ね
61名無電力14001:2005/10/16(日) 15:08:42
中卒だけど、会社3つもってて、年収2000以上
仕事ができるようになってから学歴のことは言いなさい、
大卒で800万?平民じゃん、ぷぷぷぷぷっ
62名無電力14001:2005/10/16(日) 15:17:11
中卒だと 笑えないな
63名無電力14001:2005/10/16(日) 16:34:30
俺の父は、中卒で電力入社。
もう退職したけど、企業年金含めると月60万くらいもらってるよ。
夫婦で旅行によくいってるよ。
64名無電力14001:2005/10/16(日) 16:43:27
>>63
年金ってそんなにもらえるものなの
65名無電力14001:2005/10/16(日) 16:52:16
昔の電力は公務員並だよ
しかしながら今は(涙)
ましてや 今時中卒が銭金のこといってるから ワロスぎゃははは
中卒中卒 ワロス
66名無電力14001:2005/10/16(日) 16:58:55
今は定年まで働いて年金いくらぐらいもらえるの?
67名無電力14001:2005/10/16(日) 17:03:48
先はいいから 真面目に働こう オマイミタイナヤツはどうせ勤めあげるのは無理だろうけど
68名無電力14001:2005/10/16(日) 17:05:36
>>67
そんな意地悪いわないで教えてよ。
抱いてあげるから
69名無電力14001:2005/10/16(日) 17:53:06
>>65
企業年金込みだと公務員の2倍。
企業年金除いて公務員の1.2倍ほど。

>>66
一般管理職で定年まで働き、企業年金を10年支給とした場合、
70歳までの年金(企業年金+国民年金+厚生年金)は50万円超。
70歳以降は30万円程。

公務員の共済年金は退職時1000万円で退職したとして、
だいたい月25万円程。
70名無電力14001:2005/10/16(日) 18:04:21
>>69
ありがと。あとで抱いてあげるから
71名無電力14001:2005/10/16(日) 19:28:40
スレスレ
72名無電力14001:2005/10/17(月) 17:53:20
どっかのスレで仕事が暇で鬱病になるって書いてあったけど
電力社員の人も仕事が暇で鬱になる人いますか?
73名無電力14001:2005/10/17(月) 19:03:28
仕事が暇で躁になる人ならいます。
74名無電力14001:2005/10/17(月) 20:41:36
暇で暇で困るよ 何か副業始めたいくらい
75名無電力14001:2005/10/17(月) 23:09:25
>>74
たこ焼き屋が儲かるよ
76名無電力14001:2005/10/17(月) 23:10:48
そうするよ 新橋でも儲かるかなあ
77名無電力14001:2005/10/18(火) 07:47:15
絶対儲かるよ・・・、全国展開しよう。
78名無電力14001:2005/10/18(火) 10:14:19
>>77
仕事やめて本業にすればいいよ
79名無電力14001:2005/10/21(金) 07:14:20
高卒は馬鹿とはしっていたが 本当だね
80名無電力14001:2005/10/21(金) 07:15:56
>>1
大卒が勘違い野郎ばかりで使いもんにならないからでない?
同じ馬鹿なら給料安い方が良いものw
81使い捨ての バシリ=高卒:2005/10/21(金) 20:03:34


    ↑と短卒の鼻糞が申しておりました
82名無電力14001:2005/10/22(土) 07:35:13
大卒が優越感を味わうため
83名無電力14001:2005/10/22(土) 10:23:16
大卒って社会に出るのを怖がってるあかんたれなのね。
84名無電力14001:2005/10/22(土) 10:55:41
高卒は?
85名無電力14001:2005/10/22(土) 11:11:47
忠実な奴隷が必要なんですよ。
派遣社員は忠実じゃないからね。
86名無電力14001:2005/10/22(土) 20:19:15
かわいそうだね 高卒
87名無電力14001:2005/10/22(土) 20:20:43
でもしかたないよ 高卒なんだから
88名無電力14001:2005/10/22(土) 20:21:43
>>86
今時、高卒で電力会社ほど待遇のいい会社はないんじゃないでしょうか。
89名無電力14001:2005/10/22(土) 20:38:46
かわいそうだね高卒
90名無電力14001:2005/10/22(土) 20:40:06
高卒じやあ たこ焼きの具にもなんねえな
91名無電力14001:2005/10/22(土) 21:52:41
高卒の下で働かされる大卒ってかわいそう・・・・・。
92名無電力14001:2005/10/23(日) 07:14:10
かわいそうだね高卒
93名無電力14001:2005/10/23(日) 09:18:33
かわいそうだね大卒
94名無電力14001:2005/10/23(日) 11:45:56
ん?高卒最近生意気だよね
マジウザ
95名無電力14001:2005/10/23(日) 12:12:09
お前らどうせ小物だぞ
96名無電力14001:2005/10/23(日) 17:32:15
あまえは?小物に使われる微生物
97名無電力14001:2005/10/23(日) 19:16:42
大卒結構結構(^^)
高卒も結構結構(^^)

俺、高卒だけど本当に優秀な奴なら年下に扱われてもどうも思わないよ。
それが同じような高卒であったにしても。

できの悪い学卒は、本人は気づいてないかもしれないけど
周りでは、ボロクソ言われているし。
周り(次長クラス以上)がわかってくれているならね。

できの悪い学卒は、さっさと協力会社に飛ばされて
昨日までえらそうなこと言ってた奴なのに
そいつの存在すら知らない入社1,2年目の若手に
あごで使わされるんだからさ。

所詮優秀であれば、年齢や学歴は関係ないね。
へぼは、すぐ飛ばされ、永遠に戻ってこないだけよ。
98名無電力14001:2005/10/23(日) 21:35:44
おっと 高卒のキメゼリフ出たよ ワロス
99名無電力14001:2005/10/24(月) 07:31:45
>>97
おっと 高卒のキメゼリフ出たよ ナットク
ガタガタ言うてる大卒はこのセリフを肝に銘じておけ・・。
100名無電力14001:2005/10/24(月) 08:53:04
大卒の殆んどが勝ち組わっはっは
高卒の諸君 せいぜいホザイトレ
にひひひ
101名無電力14001:2005/10/26(水) 07:58:07
101
102名無電力14001:2005/10/26(水) 12:57:55
おしり触られた











座布団に
103名無電力14001:2005/10/26(水) 22:23:58
学歴厨は神奈川県民

IPアドレス 219.180.118.61
ホスト名 YahooBB219180118061.bbtec.net
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 xDSL

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1130292689/l50
104名無電力14001:2005/10/31(月) 06:43:51
105名無電力14001:2005/10/31(月) 07:00:55
大卒ってよく空威張りしてるね。陰で笑われているのも知らず・・・・ミジメ。
106名無電力14001:2005/10/31(月) 07:38:27
高卒は陰でも表でも 笑われてるね かわいそ
107高卒だが:2005/11/01(火) 07:44:46
かわいそか?
108帝大在学中だが:2005/11/01(火) 09:01:15
帝大卒は表では笑われないけど陰ではオタクがられるから かわいそ
109名無電力14001:2005/11/01(火) 10:23:06
>>106
高卒は笑われても何も感じないよ馬鹿だからね。
110名無電力14001:2005/11/01(火) 13:22:58
>>109
高卒は人間が出来てるから笑われても相手にしないだけ・・・クヤシイカ! バーロー!
111旧帝大卒:2005/11/01(火) 16:06:51
うんくやしい〜
112関大中退おばさん:2005/11/01(火) 18:40:52
あ〜あ又あのおばさんが環境大臣だって、本人は外務、か幹事長あたり
と思っていたと思いますが、
小泉にも飽きられてきたかな?
本人も日本新党、新進党、保守党と変り身の早さで昇ったがここらで
お仕舞いと成りました。
113高卒:2005/11/01(火) 22:29:46
オレタチに政治の話は不要だからさ
114名無電力14001:2005/11/03(木) 22:42:49
114
115名無電力14001:2005/11/04(金) 07:57:32
高卒ばんざい!
116名無電力14001:2005/11/20(日) 09:58:09
高卒は天災なんだよ
文句あっか?
117名無電力14001:2005/11/20(日) 11:08:47
高卒は天才なんだよ
文句あっか?
118名無電力14001:2005/11/20(日) 20:13:18
プラプラと毎日暖かい部屋で茶飲みながら電気料金が入ってくるのを待ってるのが仕事だ。なんか文句ある
119名無電力14001:2005/11/22(火) 23:04:28
最近は柔軟な頭脳の高卒の方がモテる。
120人事:2005/11/22(火) 23:10:40
一流大卒でも使えないヤツ多いな。
反省してる。
121名無電力14001:2005/11/26(土) 23:02:05
高卒は?
122名無電力14001:2005/11/27(日) 00:13:21
高卒は姉歯
123名無電力14001:2005/11/27(日) 06:52:20
俺は水泳一級
124名無電力14001:2005/11/29(火) 07:40:36
俺の豪邸は姉歯かも
でも震度5ってなんだよ
125名無電力14001:2005/12/03(土) 21:58:58
高卒でも出来る仕事をしている
大卒がいるすれはここですか?
126名無電力14001:2005/12/03(土) 22:02:51
中卒でも出来る仕事をしている
高卒がいるすれはここですか?
127名無電力14001:2005/12/03(土) 22:07:11
電力もさっさとホールディングカンパニーを設立して
現業分離しろ
128名無電力14001:2005/12/04(日) 15:26:01
俺は算盤黒帯だぞ
129名無電力14001:2005/12/04(日) 15:52:19
まじ?すげえ
俺は簿記一種もってるよ
130名無電力14001:2005/12/04(日) 19:02:42
僕は高卒だけど 大人しくしていれば 何にも問題ないさ
学卒にはかなわないから
131高卒:2005/12/04(日) 19:53:11
そうだよ
132名無電力14001:2005/12/04(日) 21:43:53
高卒は神に祈りなさい
三流大卒も神に祈りなさい

君たちはすでに負けている
ぐはは
133名無電力14001:2005/12/15(木) 22:45:43
そして 死んでいく
134名無電力14001:2005/12/16(金) 00:55:56
感謝
135名無電力14001:2005/12/17(土) 19:04:07

   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|      電力も大阪府なみに腐るとモットいいのだが、闇給料ガホガホ 
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
136名無電力14001:2005/12/25(日) 23:04:21
高校卒業を自慢するのはおやめなさい!! 高校中退でも立派な人はいるのです!!
学歴至上主義のインチキさんは、原発反対運動家(高校中退、配管工)による驚くべき告発を読んで反省しなさい!!

http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/page7.html

原発反対運動家 配管工 平井憲夫 > 今、日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。
原発反対運動家 配管工 平井憲夫 > 日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。

 ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
http://www.google.co.jp/search?&ie=UTF-8&q=%E9%85%8D%E7%AE%A1%E5%B7%A5+%E9%80%AE%E6%8D%95

http://www.janjan.jp/living/0501/0412292126/1.php
> 平井憲夫さんのプロフィール
> 1938年、岡山県倉敷市生まれ。高校中退
137名無電力14001:2005/12/29(木) 09:12:24
頭いいなお前
138名無電力14001:2006/01/07(土) 15:59:35
あなた達のような、高卒という「下流社会」の人間は
真冬の氷点下で
寒さに震えながら肉体労働しているのがお似合いなんです。
139名無電力14001:2006/01/07(土) 18:59:37
高校中退のオレはしあわせ。
140名無電力14001:2006/01/09(月) 13:06:40
自分が「高卒だ」なんて、他人に言えないだろ?

高卒は生きていてはずかしい・・・つーこと。
141名無電力14001:2006/01/11(水) 19:41:08
出世しね〜高卒は普通だが、出世しね〜大卒は生きていてはずかしい・・・つーこと。
142名無電力14001:2006/01/11(水) 21:40:58
>>138
そのうち大卒ばかりになるから
大卒のくせして定年間際まで電柱や鉄塔に昇るんだろうなあ
くぁー悲しい

そういう仕事は関連だって?
おまえと一緒になー m9(^Д^)プギャー
143名無電力14001:2006/01/12(木) 07:52:11
きゃはあ リア高卒はけ〜ん 貴重貴重
144名無電力14001:2006/01/12(木) 13:33:46
本店も高卒のアフォばかり… やることなすことアフォなことばっかり。 真剣に考え上げた末の結論が中卒並み(爆)
145名無電力14001:2006/01/20(金) 22:51:21
新幹線で吊革探してる高卒

国際線でスチュワーデスに『ビールいくら?』と聞く高卒


自動改札で切符入れる方向を駅員に聞いてる高卒


地下鉄の階段降りる前に地上で深呼吸する高卒


よく見る光景だよね
146名無電力14001:2006/01/28(土) 04:30:00
単価が安いからです

ほとんどの仕事は高卒でもできます

経営企画や系統運用など一部だけでしか大卒は真に役立っていません
147名無電力14001:2006/01/28(土) 09:18:57
私は”高卒”ですが〜電験2種もってます。
手下に”高専卒”AND”大卒”をもってます。
         
148名無電力14001:2006/01/28(土) 10:29:46
>>147
会社以外で威張れないでしょ。
149名無電力14001:2006/01/29(日) 02:49:50
>>148
意味が解りません?

もしかしたらアホですか?
150名無電力14001:2006/02/01(水) 00:19:17
>>1
ほとんどが高卒でもできる程度の仕事だからでファイナルアンサー
151名無電力14001:2006/02/01(水) 00:24:16
>>147
一歩電力会社を出たらただの高卒
152名無電力14001:2006/02/01(水) 04:28:53
高卒かどうかが問題じゃなくて、器量がいいか悪いかだ
153名無電力14001:2006/02/01(水) 08:19:29
高卒と一緒に働くのが嫌なら、大卒のみ採用の会社へ就職して下さい。
154名無電力14001:2006/02/01(水) 22:51:10
>>151
いや、会社を出ても”電験持ち”だが。
155名無電力14001:2006/04/06(木) 03:31:15
関係ないけど、、、
田町で働いていた高卒社員。こだま大好き。
誠実さがウリのような感じなのに、一昨年群馬に異動し結婚したのに不倫。
11月のボートの試合前日も東京で飲み会あり、そのまま外泊。
奥さんは東電社員と結婚すればそれで幸せなのか?
156名無電力14001:2006/04/06(木) 08:05:14
高卒はみんなそんなもんだ
157名無電力14001:2006/04/16(日) 14:42:29
良スレあげ
158名無電力14001:2006/05/10(水) 19:39:15
高卒かあ

高卒は恥ずかしい事ではない

しかしとても不便である
159名無電力14001:2006/05/26(金) 23:18:47
もっとやれ
160名無電力14001:2006/05/27(土) 16:29:24
電力の高卒の給料は中途半端な企業の大卒より上で福利厚生もダントツにイイ。
メーカーのように自社製品を優先的に買うという概念も規制もなく、
(まあ少しはあるが)ほしいものが自由に買える。
企業の知名度が高くローンをくむとき凄くラク。
このような極楽浄土を現世に再現させた電力会社に入社できれば
中卒でもなんでもいいが今のところ高卒が最低ラインだってこと。
161名無電力14001:2006/07/17(月) 22:24:27
学歴はマナーだ

失礼だぞ低学歴君!
人として最低限のマナーだな大卒であることは
162名無電力14001:2006/07/18(火) 21:35:07
そうだ
163名無電力14001:2006/07/18(火) 22:31:26
何が学歴はマナーだ!親に金出してもらって大学行けただけでお前が優れてるとは限らん。だいたい学歴はマナーだなんて馬鹿な事言ってる時点でおまえは中卒以下
164名無電力14001:2006/07/19(水) 10:43:22
同感
最低限のマナーは必要だ
165名無電力14001:2006/07/19(水) 12:55:41
おまいら三流大学卒でも大卒と言いたいですか?
166名無電力14001:2006/07/20(木) 07:26:03
高卒とは比較にならんだろ
167名無電力14001:2006/07/22(土) 19:23:57
そうだよな
同意
168名無電力14001:2006/07/27(木) 22:25:03
電力社員ですが、大卒より優秀な高卒社員多いですよ
でも高卒という時点でアウト
169名無電力14001:2006/07/28(金) 08:02:45
高卒て











やばいよ
170名無電力14001:2006/08/02(水) 06:03:10
同感






171名無電力14001:2006/08/02(水) 09:30:32
同じ会社入るなら高卒で入った方が優秀じゃん?どうせ大学なんて遊びに行くとこだし。
172名無電力14001:2006/08/02(水) 12:00:47
↑高卒の定番 乙


高卒がいっても 負け犬だろ


まっ!所詮高卒だしな
173名無電力14001:2006/08/04(金) 12:21:47
何でそんな学歴こだわるかなぁ〜仲良くやりましょうよ、先輩〜
174名無電力14001:2006/08/04(金) 21:27:11
頭いいけど 考えない

さいご 大声だしたやつが 出世する電力会社


175名無電力14001:2006/08/07(月) 07:03:00
>1 血迷ったのだろう
176名無電力14001:2006/08/08(火) 19:08:01
雨だから大変だけど頑張れよ高卒!

大卒は指示命令
177名無電力14001:2006/08/08(火) 21:08:22
やっぱり会社じゃ相手にされない大卒がここで偉そうにしてるっていう風にしか思えない。
178名無電力14001:2006/08/08(火) 21:31:19
この間旅館に宿泊した際
○○工業高校同窓会!○○工業高校ご一行様!
だと!

みっともねえから隠れてやれや


低脳を自慢すな
179名無電力14001:2006/08/08(火) 22:57:10
大学行きたかったさ

でも 行けない奴にはそれなりに訳がある

1:頭悪かったから
2:馬鹿だったから
3:勉強ができなかったから
4:大学行く知識がなかったから
5:家族も馬鹿で大学の存在をしらなかったから

他には?
180名無電力14001:2006/08/09(水) 06:02:16
・地球の温暖化と、それに伴う異常気象。
・地球規模での人口爆発(先進国は少子化)。
・資源の枯渇
・食料危機
・貧富の格差
・宗教間での対立
等の諸問題。優秀な大卒の皆様なら解決できますよね?中卒や高卒をバカにする暇があったら、具体的な解決策を示して下さい。
181名無電力14001:2006/08/09(水) 21:03:24
高卒の共通点


1.一流大学の人間は勉強しか能がないと思っている
2.自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3.「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」が決め台詞
4.「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 自分よりレベルの高い大学の人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
6.学歴のない事を逆に美化しようとする
7.「結局東大、京大以外は自分次第だよな」と自分より格上の大学も一くくりにしてみる
8.「部下の東大卒は使えない」と2chで妄想
9.世の中実力だと言いつつ努力もせず怠惰な生活を満喫している
10.一流大学に逝けなかった真の原因「知能の事情」については言及を避けようとする
11.単純作業や肉体労働やニート等大多数の低学歴の実態についても言及を避けようとする
182名無電力14001:2006/08/09(水) 21:06:21

>>181はコピペ
183名無電力14001:2006/08/09(水) 21:36:16
かとちゃんぺツ


てか
高卒てなんで高卒を正当化するのかしら


私は高卒の男には させない主義だし 友達もそんな子多いよ


高卒て かっこわるぅい
184名無電力14001:2006/08/14(月) 20:53:40
>181

リアル杉
185名無電力14001:2006/08/15(火) 07:54:11
>>181

わらっちまったじゃねえか
186名無電力14001:2006/08/17(木) 08:11:41
○高卒なのに大卒と同じ土俵に立ったつもりの理想

○受験戦争から逃げ出したのに大卒より優れているつもりの高卒の理想

○高卒は勉強以外に優れた能力があると思いこんでる理想

あ〜あ まだまだあるな高卒が抱く理想!

頑張ってな肉体労働者諸君
187名無電力14001:2006/08/17(木) 09:46:38
>>1
現業があるから。以上。
188名無電力14001:2006/08/20(日) 23:32:11
君も大学行けなかったんだね


かっこいいじゃん
189名無電力14001 :2006/09/14(木) 13:56:17
98のいうことは納得。
ただこういうスレが多くたっているのを見ると電力会社って
差が出にくい、誰にでもできる仕事なんだなってつくづく
思う。仲間を大切にしていけないものか。
120の発言はいかがか。会社に必要な人材像ってきちんと
もってる?学歴が必要のない業種のくせに高学歴のものを
集めて採用したあげく「使えない」だと。
お互いにとって不幸なことということは忘れないでもらいたい。
被害者は会社だけでない。
それと人事に関しては採用時だけでない。その後の人事も
不可解極まりない。
それでもっているから電力会社って改めて・・・思う。
190名無電力14001:2006/10/01(日) 20:01:08
大卒だから当然勉強してると思うなよ!
191ごんべ:2006/10/05(木) 21:22:40
高卒であれ大卒であれ人間性が問題です!!
大卒人間でもその肩書きだけで一流会社に入社して、ろくな仕事も出来ない人がいっぱいいてます。。
学歴だけで人間の価値は図れないものです。。
大学もピンきりで馬鹿大学でも大卒扱いだし。。
学歴だけで仕事が出来るもも出来ないも関係ない事でしょうねぇ。。
大手企業はいい程度の大卒を採用しますが、その人間も仕事が出来る人間なんてわずかです。。


192名無電力14001:2006/10/05(木) 21:55:19
仕事が楽で、その辺の会社にいるMARCH出より給料いいからさ。
もんくあるか。
193名無電力14001:2006/10/06(金) 03:12:09
高卒電力社員です。
原子力ですが、全然仕事楽じゃないです。
定検の時は、ほんとうに精神的におかしくなるぐらいキツイです。

ちなみに30歳独身で年収約580万です。
194名無電力14001:2006/10/07(土) 07:26:24
高卒に使われて悔しがっている
三流大卒であることしか自慢出来ない人達の集まるスレはここですか?

195名無電力14001:2006/10/11(水) 16:00:17
>>193
ショック!! 院卒電力30歳原子力の俺より高い。OTL
社長と同じ大学なのに・・・まったくいいことないよ。
196名無電力14001:2006/10/11(水) 19:54:03
>>195
そのうち上がるよ、元気出せ。
トコロデ、院卒の実力出せる場所ってあるのか?
197名無電力14001:2006/10/29(日) 17:56:16
高卒の賃金モデルあたりの年齢の社員です。
大卒のかたに貢献していると自負しているのは、平均年収を下げていることです。
高卒がいなかったら大卒は世間から「超高給取り」と批判されるでしょうが
我ら高卒が下げているので四季報でもそこそこの水準に落ち着いています。
198名無電力14001:2006/10/30(月) 05:37:46
コウソツには犯罪者が多い(頭脳の欠陥がある)。
コウソツには無職が多い(離職率が高い)。
コウソツには低賃金の貧民族が多い(格差社会の負け組)。

これらのとおり、高卒という蛆虫が増えることは日本社会発展への弊害である。
文科省は偏差値の低いDQN高校とコウソツを抹消し、
すべての高校生に大学への進学を念頭においた教育を推進させ、
世界一の教育水準を誇る国作りを目指すべきである。
そのために、必修科目を大学入試レベルまで習得させ、
予備校に頼らない教育水準にし、落第者は徹底的に叩きのめすべきである。
199名無電力14001:2006/10/30(月) 07:31:49
宝くじで1等は当たると思っているが
交通事故にはあたらないと思っている
確率しらずの
学問がない高卒はあきらかに馬鹿
あきらかに低学歴
明らかに低脳




今日も肉体労働


がんば
200名無電力14001:2006/10/30(月) 12:41:48
 
こんなことが許されていいのか?!!!



■■■■ 虚 偽 の 調 査 書 で 推 薦 入 試 ・就 職 試 験 に 大 量 合 格 ■■■■

佐賀9校264人の調査書虚偽 66人すでに合格や就職内定 (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/28kyodo2006102801000446/%25BA%25B4%25B2%25EC/

必修科目の未履修問題が発覚した佐賀県立高校9校が、生徒計264人の調査書に
未履修科目を履修したよう虚偽の記載をし、推薦入試の受験大学や就職希望先の
企業に提出していたことが28日、分かった。うち66人は合格が決定、
ないし就職が内定しているという。佐賀県教育委員会によると、9校は生徒が
履修していない科目に成績を付けた調査書を提出していた。
県教委は関係者から事情を聴き調べる。

(関連スレ)【いんちき】これが推薦入学の実態【調査書】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162097107/l50



未履修者に対する救済など絶対にしてはならない!!!!!!!
201名無電力14001:2006/10/30(月) 20:06:16
ろくすっぽ勉強しなくても入れてそして卒業できる三流大学卒が悔しがっていますね。あなたがたには電力会社どころかどこの大手企業も見向きもされない。悲しいですね。県庁所在地の工業高校なら喜んで採用されますよ。
202名無電力14001:2006/11/01(水) 12:42:10
>>200
10年ほど前から、こういうことしているらしいが
既に卒業している連中はどうするのよ。
多分、20年くらい前から始まってたんじゃない?
今の社会人の大半が、救済されてる状態ですが・・・
再度、高校へ行けと?
高校2年生以下の子供達をまともに教育していくことと
教育関係の責任者に責任を取らせることと
もっとも大切なのは、入り口が狭くて出口がガバガバの
現在の大学の存在自体が問題なんではないのかな。
子供少ないんだし、沢山入学させて、簡単に単位やらなければ
大学も儲かるのにね。
現在の大学入試制度自体の問題です。
子供達にはなんも責任もない。
そうやって、高校の教師になった奴までいるだろうに・・・どうすんのよw
203名無電力14001:2006/11/12(日) 10:53:04
>>1
既出ですが、念を押して。

電力なんて、高卒でも出来る仕事が殆どだからです。

以上
204名無電力14001:2006/12/08(金) 12:47:00
↑禿同
205名無電力14001:2006/12/09(土) 02:07:16
バカだ大学・院卒はいらねーべ!
206名無電力14001:2006/12/09(土) 16:16:33
高卒ってどんな仕事するんですか?他の会社と同じ肉体労働ですか?
207名無電力14001:2006/12/10(日) 20:30:09
高卒…黙って与えられた仕事をする。

学卒…文句言いながら与えられた仕事をする。

院卒…黙って知らん顔する!

これだって。。
208名無電力14001:2006/12/29(金) 01:49:51
>205

バカだ大学があると思ってる 高卒 プ
209名無電力14001:2006/12/29(金) 12:08:23
208単なる冗談も理解できない学卒sage
210名無電力14001:2007/01/08(月) 02:45:30
>205
バカだ大学が存在していると思っている高卒にはワロタ

新聞読めよ

新聞は読むんだぞ!みるんじゃないからな
211名無電力14001:2007/01/08(月) 05:06:00
使えない大卒多すぎ…
212名無電力14001:2007/01/08(月) 19:59:54
高卒にからかわれてバカだ大学を引用されてんのに…
マジで対応してるとは…素晴らしいバカ
213名無電力14001:2007/01/08(月) 21:28:41
高卒て
ばかだ大学の存在を信じている プ

214:2007/01/09(火) 01:45:46
嫌だなぁ…高学歴の人は自分より学歴低い人を完璧見下してるんだね。
215名無電力14001:2007/01/09(火) 18:04:31
そりゃ 低 学 歴 だからなwwwww
文句あんなら大学いってこい高卒脳wwww
216名無電力14001:2007/01/15(月) 08:05:53
早稲田大学医学部のもなだが、高卒をバカにする奴はバカだと思う
217名無電力14001:2007/01/15(月) 16:39:20
ホントに出来た人間はヒトをけなしたりしない。
218名無電力1400:2007/01/16(火) 23:01:48
メーカーの設計やっててT電の保修監理員と仕事してるけど 
臨機応変に現場対応できて 設備を良く知ってるのは高卒監
理員だと思うよ
219名無電力14001:2007/01/29(月) 15:30:18
結婚予定の彼が高卒(22・事務系派遣・2年社員経験有)なんだけど、
高卒の途中入社って可能なのかな?
関電あたりに潜り込めたらいいなーと考えてるんだけど。
交代制じゃなければ、営業でもなんでもいい。

彼との結婚考えてるんだけど、高卒じゃ碌な会社に入れないからね…。
電力に有利な資格って、電験ってのだけ?それ持ってたら入社に有利かな?
220名無電力14001:2007/01/30(火) 03:00:05
中途採用ないんじゃないかな?
新卒しか無理だった気が…。違ってたらすみません。
それに高卒は、普通科の高校では入れないと思うよ。工業系でないと。
221219:2007/01/31(水) 16:33:50
>>220
そっか……ありがとう。
高卒って本当に生きにくいなぁ。特に男子は。
222名無電力14001:2007/01/31(水) 17:47:26
うちの旦那高卒で電力に入ったよ。今技術課にいます。高卒が良くないってわけじゃないけど。仕事の内容凄く難しくて大学出とけば良かったとたまに口ばしってるよ。
223名無電力14001:2007/01/31(水) 20:31:14
電柱の借地料は土地の持ち主に払われるのですか?
土地を借りている人に払われるのですか?
権利の割合で払われるのですか?
一般的にお願い島す。
224名無電力14001:2007/02/01(木) 22:48:16
高卒には払いません
225名無電力14001:2007/02/01(木) 22:51:22
電力会社は、どの部門でも死人の扱いだよね。
226名無電力14001:2007/02/03(土) 09:00:11
>226 高卒なら仕方ないだろ
227名無電力14001:2007/02/05(月) 08:51:47
>>226
自己向けレス乙

>>1高卒でも出来る仕事の内容だからでしょう。
で、終了
228名無電力14001:2007/02/12(月) 08:55:41
大学に行けない程の馬鹿って どうよ!
みんな家庭の事情なんじやね?
たとえば
親父が高卒とか
お袋が高卒とか
親父が買ってる新聞がスポーツ新聞とか
お袋が買ってる新聞がスポーツ新聞とか
親父がライン工とか
お袋が車の部品組み立ての内職してるとか
親父が・・・・・・・・・・・
お袋が・・・・・・・・・・・

229名無電力14001:2007/02/12(月) 18:48:21
↑こんな書き込みしてる学卒ぢゃ出世もしねぇ。W
お前はカスだな!
230名無電力14001:2007/02/12(月) 19:56:44
学卒だとか高卒とかどぉ〜でもよくね!
学卒でも馬鹿で使えないヤツはいるし、高卒にも話しにならんヤツもいる。
学卒以上は直ぐに昇級するから現場の事はなんも知らんし、高卒はマネージメント力や学識者の繋がりが無い。どっちもどっち。両方で巧く使えばいいんじゃねぇの?
231名無電力14001:2007/02/12(月) 20:41:55
>>228
>親父が高卒とか
>お袋が高卒とか

二親ともそうだが、なんか文句アンノか?
ちなみに漏れの兄弟は全員大学卒(おれは院卒)だが。
232名無電力14001:2007/02/12(月) 21:12:15
学卒だの、高卒だのどうでもよくね〜
東電は阿保ばかりなんだからさ(笑)
いいすぎたかな
だって本当だもんっ
233名無電力14001:2007/02/12(月) 21:33:19
おい!高卒!
おい!中卒!

キモッ

高卒哀
高卒寂
高卒貧
高卒プ
中卒哀
中卒寂
中卒貧
中卒プ
どうして君たちは大学にいかなかったの?
あっ!ごめん
行けなかったの?








だから〜 馬鹿だからっていってんだろ

(笑)
234名無電力14001:2007/04/14(土) 22:33:50
【高卒】(こうそつ)
@.自分や家族、もしくは友人などと一緒にTV番組「目撃!ドキュン」に
  出演し、何の疑問もなく国民に対して醜態を好んでさらす人種、一般的に
  低所得者階層に限って広く見られる現象。
A.低学歴で、第一次産業・第二次産業に多く従事すること。また、その人。
B.侮蔑の意味。斜に構えて世の中を見る。また、そういう人。

高卒の特徴
外見・・・茶又は金髪、前歯差し歯(トルエンで失う)
職業・・・(男)大工、ライン工、左官、土方など肉体労働に多く従事。
     (女)水商売、風俗、トリマー、主婦など。
家族構成・父はドカチン又はドラック野郎、母はパチンカーで慢性的に肥満。
     兄弟4人以上が標準家庭で、刑事事件を若年期に起こす事が多い。
     夫は父の相似形。家族中がパチンコ・競馬・賭け麻雀などギャンブルに夢中。
     妻は昼間テレクラに夢中になるか、もしくは幼児虐待に走りやすい。
     また、ブランド志向が高く(特にシャネルを好む)浪費癖である場合が
     ほとんどである。
     バツイチ予備軍で離婚率が非常に高い。自己愛的傾向が強い。
家庭環境・長屋もしくは安アパートに住む。家族中が自己怠慢であるため、
     近隣住民からは白い眼でみられるが、鈍感であるため気づいていない。
     普段はインスタント食品・コンビニ弁当を主食とする。一般に彼らに
     とってはカレーがご馳走である。
235名無電力14001:2007/04/15(日) 00:35:26
高卒はどーやって入社してるの?
コネ?
煽りじゃないです。
236名無電力14001:2007/04/16(月) 01:33:23
大手電力会社もしくはそのグループ企業だとコネは無きにしも有らず。
実際に優秀なヤツもいるが、バカなヤツは直流と交流の違いを分かってないのもいるな。そうすると、コネの力を疑いざるを得ない。
237名無電力14001:2007/07/24(火) 13:40:56
日本の公務員は、

高卒でも上場企業の大卒並の給料と賞与と退職金と共済年金( ←民間とは別の優遇年金 )

が保証され、20日の年休のほかに夏期休、ボラ休、結婚休、産休・育休、介護休も法律で保証。

高卒なのに夏は冷え冷え & 冬はポカポカ冷暖房完備の部屋で、印鑑押すだけのラクラクデスクワーク。

忙しいのは霞ヶ関の若いエリートだけ。 アフター5はスポーツや趣味でたっぷり汗を流す。

民間の半額以下の家賃の公務員住宅。 病気になってもクビにならず自宅でマターリ長期休暇。

旅行も共済組合・互助会紹介で割安・優先予約。 住宅・自動車ローンも公務員の信用で低利で楽勝。

昼食は庁舎内の激安ランチ、飲料自販機も割安価格(民間人120円が公務員食堂は100円)で小遣いも余る。

殺人でもやらない限りクビにはならない絶対安定身分。飲酒運転でも最高裁が免職を取り消してくれる。

社会問題起こせばTVで与党議員が防波堤になりガッチリ守ってくれる(年金問題「人間はミスする」発言)。

一度採用されれば60歳定年までいられる職業No.1 。 役職になれれば天下りで半日出勤ラクしてガッポリ。

民間人を排除した公務員だけの再就職制度(=天下りあっせん制度)の新設で民間役員・管理職として転職。

定年までいれば無試験で行政書士資格がもらえ、老後はマターリ独立開業。先生と呼ばれ街の名士。

女が結婚したいランキングNo.1 は公務員。 日本国の全てのものは公務員のためにある。

この世の楽園は日本の公務員。日本の公務員は世界人類の勝ち組。
238名無電力14001:2007/08/03(金) 21:43:42
高卒で関〇プ〇ン〇南〇営〇〇に就職 結婚したが ぼくに友達がいないし マザコンでいつもママに助けてもらい ママと嫁がけんか、離婚になりそう ぼくは再婚できないだろうな
239名無電力14001:2007/08/07(火) 08:10:07
なぜ僕は高校まで卒業して友達が一人もいなくてマザコンなのか 嫁に愛想つかされるのか だれか教えて
240名無電力14001:2007/08/07(火) 08:46:12
親戚づきあいをしたこともなければ友達づきあいをしたこともない ママに高校まで12年 学校に行かせてもらいました
241名無電力14001:2007/08/07(火) 09:20:17
顔が悪いのですが
242名無電力14001:2007/08/08(水) 06:43:21
〇電プ〇ン〇に勤めてる変態だけど どうして俺は高校卒業しても親友がいないの?
243名無電力14001:2007/08/10(金) 01:44:18
何で電柱や鉄塔に上る仕事を馬鹿にするのだろうか?
専門性と難易度が高ければ、それだけの市場価値が存在するのに。
市場価値が存在するからこそ、電力会社はそれに見合うだけの給与を払っているのにな。
高卒電力の給与を決めているのは、一流大卒達なんだよ。
 高卒はなんでこどもに変な名前つけるんでしょうか

http://dqname.jp/  ←高卒がこどもにつける名前一覧
245名無電力14001:2007/08/14(火) 18:13:43
将来、お勉強だけ出来てやる気のない大卒が掃いて捨てるほど出現し
現場で汗を流したり・危険な仕事をする人間が激減する。
故に、需要と供給の関係で、現場労働者の手当が上がる。
市場の原理だよ。
大卒でも、他人がやれない仕事が出来るとか特殊能力があれば
高給とれるだろうけど、誰でも出来るような事務仕事して能書きたれても
高給はくれないだろうね。
だって、誰にでも出来る仕事だもんw
246名無電力14001:2007/08/14(火) 22:11:51
高校卒業して変態になりました
247名無電力14001:2007/08/15(水) 07:48:01
そのまま大学入学しても変態は治らないだろう。
元々だよw
大学は変態にならないためにはいるところではない。
理解できるかな。
248名無電力14001:2007/08/15(水) 17:04:30
大学いく頭も金もないから 変態のまま 高校卒業で働きました
249名無電力14001:2007/08/15(水) 20:13:08
一生 変態で生きていきます
250名無電力14001:2007/08/21(火) 03:53:04
工業高校卒業の変態です 大学へは 頭悪く 貧乏なのでいけません
251名無電力14001:2007/08/21(火) 04:46:43
おまいら、本物の馬鹿だな〜〜
事故の責任、隠蔽責任取るための自殺要員だよ。
地元優秀高の地元出身者が、自殺すればお情けで
事故をうやむやに出来るでしょ。

実際原発メンテで働いているのは漢字も読めない方が多いよ。
中卒→職業訓練学校という何らかの理由で残らざるを得なかった方々。
二次は地元の進学校などレベルの高い高卒、
三次は地元でレベルの低い高校の卒の人間、
四次下請けは、中卒、まさに漢字読めないレベルです。
炉のメンテは、安月給をはね除けるため
危険手当をアテにして被爆しながら四次の作業してオリマス。
252名無電力14001:2007/08/24(金) 20:18:43
高卒の変態です
253名無電力14001:2007/08/24(金) 21:06:23
学生時代の友達が一人もいない変態です
254名無電力14001:2007/08/25(土) 04:19:17
妻の友達がくるとき 実家に帰りました 関電〇ラント南港〇業〇の変態より
255名無電力14001:2007/08/25(土) 22:33:07
僕 変態だよ
256名無電力14001:2007/08/25(土) 22:37:41
大卒の社員ってみんな利巧で立派な人たちだよな
本とそう思う、1流か三流か解らないが
頭脳明晰で、判断力が優れて、調整力も抜群、後輩の面倒見も良く
私利私欲もなく上司への気配りはすばらしい。
この人たちがこれからの日本国家を築いていくのでしょうね
本当に頼もしいです。
安心して国家を任せられますよね
257名無電力14001:2007/08/26(日) 19:56:41
高卒だから大卒にやきもち焼いています
258名無電力14001:2007/08/26(日) 21:07:17
大卒最高〜 ついていきます!
259名無電力14001:2007/08/26(日) 21:08:42
どんなに使えなくても 大卒ってだけでいいんです! 大卒最高大卒最高大卒最高
260名無電力14001:2007/08/26(日) 21:36:07
頭も顔も悪く貧乏だから大学行けませんでした 変態より
261名無電力14001:2007/08/27(月) 10:44:14
まだ、このスレあったのか。
前に書いたじゃん。
「高卒でも十分に出来る仕事なんだ」ってさ。
これで、FAだよw
262名無電力14001:2007/08/28(火) 20:22:16
〇〇高校卒業
263名無電力14001:2007/09/01(土) 18:14:50
264名無電力14001:2007/09/02(日) 20:50:31
265名無電力14001:2007/09/02(日) 23:29:19
俺 頭悪いから4年ではなく短大なんだが高卒よりは本当いいと思うよ 
電気工事士1級学科合格しても高卒は経験5年 大卒・短大は3年なんだから
今日なんか消防設備士甲の試験行ったが 短大以上なら学歴受験できるしね
高卒では受験資格は免許とるか勤続年数らしいがね 俺から偉そうな事は言えないが
大卒にはいろいろな利権がある 高卒はあまりない 
266名無電力14001:2007/09/03(月) 06:25:12
どこの短大の何学部に行ったの?
267名無電力14001:2007/09/03(月) 13:18:00
消防設備士甲って、特類以外だよね。

ttp://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubou/qualified01.html
学校教育法による高等学校及び中等教育学校又は旧中等学校令による
中等学校において機械、電気、工業化学、土木又は建築に関する学科
又は課程を修めて卒業された方
ただし、指定されている学科名の中に、該当するものがない場合は、
機械、電気、工業化学、土木又は建築に関する授業科目を8単位以上修めて
卒業されたことを単位修得証明書で確認を受ける必要があります。

この資格に限って言えば、学歴受験って言っても優位性はあまり無いみたいだね。
工業高校卒でいけそう。
そうでなくても、なんか関連の資格持っていれば受けられるみたいだよ。
ちょっと前だと、高卒で准看護婦さんていたけど、下手な三流大卒より
よほどすばらしい資格を持っていると感じたものだ。
ひとくちに大卒と言ってもなぁ・・・大したモノとそうでないのの差がありすぎる。
それが問題。


268名無電力14001:2007/09/03(月) 18:38:45
化学と物理の応用だな
269名無電力14001:2007/09/04(火) 21:08:55
270名無電力14001:2007/09/04(火) 21:30:05
どこの職場も何の資格もいらないし高卒と三流大学卒で十分なんだよ。
271名無電力14001:2007/09/05(水) 04:11:09
某地方電力の子会社のプロパーですけど、電力から来られた先生方を観察しているととても面白い法則がある。それは高卒と大卒が絶対友達にならないことです。(中には中卒もおられますが同様です)
私たち子会社のプロパーに対しては団結して迫害するけど自分たちはあまり仲良くない。けど微妙にバランスとっている。その仲はプロパーにとりなさせている。不思議な世界。
272名無電力14001:2007/09/09(日) 09:59:02
そんなことだから、事故が無くならないんだね。
隠蔽体質もなおらないし。
273名無電力14001:2007/09/20(木) 20:50:30
電力
274名無電力14001:2007/09/25(火) 22:17:33
オール電化協力して
275名無電力14001:2007/09/28(金) 08:01:36
電力
276名無電力14001:2007/09/28(金) 13:44:25
オール電化にすると光熱費さがるの
277名無電力14001:2007/09/28(金) 18:41:09
うち、今ガス使ってる状態で
電気代が3万円〜5万円なんだけど
オール電化にすると、ホントに安くなるのかね。
知り合いの医者のの奥さんは、オール電化で
光熱費は月8万円くらいでしょうかって、おほほほって笑ってたけど
そんなんだとしんじまうからなぁ。
電力会社とかでやってくれ試算と違う場合は誰が責任取ってくれるんだろう。
あくまで試算ですから、実際のご使用量ではありませんって・・
そんなこと書いてあると不安じゃん。
278名無電力14001:2007/09/28(金) 21:02:10
277さんアドバイスありがとう
このままガスと電気両方で生活します
279名無電力14001:2007/09/30(日) 17:41:03
光熱費節約方法
280名無電力14001:2007/09/30(日) 20:52:01
なんかCMあったなあ
281名無電力14001:2007/10/01(月) 10:24:56
CM
282名無電力14001:2007/10/04(木) 21:55:19
一度オール電化にしてみよう
283名無電力14001:2007/10/06(土) 08:20:54
うちは安くなったよ〜
ガスと電気のときは14000円くらいだったのが電気だけにしたら11000円くらいに
284名無電力14001:2007/10/06(土) 12:15:10
情報ありがとう
285Kenji ◆v/eHsf9sAw :2008/01/12(土) 00:41:21
俺は東大卒
286名無電力14001:2008/01/13(日) 14:17:19
×東京大学
〇東海大学
287名無電力14001:2008/03/12(水) 21:15:43
高卒かよ
288名無電力14001:2008/04/04(金) 20:03:44
福島の工業高校卒で本店勤務できる程度の会社でしょw
289名無電力14001:2008/05/16(金) 22:21:19
高卒はだいたい現場だな。
現場は危険だが、高卒がんばれよ。
290名無電力14001:2008/06/03(火) 11:47:20
高卒は原発で働かされるの?
291名無電力14001:2008/06/22(日) 17:22:49
>277 >288
知り合いがオール電化で光熱費月8万円だからといっても
設備がわからないんだから比較しようがないだろ、頭悪いね(笑)
展示会とかで勉強してみろよ。電気代が3万円〜5万円もかかるんなら
100%オール電化が特に決まってるだろ。そんなの世の中の常識なんだよ。
あんたがニートで収入がないし電気なんか使ってられないっていうのなら話は別だがな。
292名無電力14001
【高卒発狂w】山崎パンが教える高卒と大卒の差・・・公式採用情報ページが差別だとネットで話題に
1 : 造船業(SS44):2008/06/25(Wed) 00:43:34 ID:QsdXouLy0
1 :メル ◆aquaO2s2S6 @甘がみアリゲーターφ ★:2008/06/22(日) 20:21:25 愛 0 ?DIA(235555)
山崎パンの採用情報ページが2ちゃんねるの雑談系板で話題になっている。
どうして話題になっているかというと山崎パンの公式サイトの「採用情報ページ」に
高卒就職者と大卒就職者別に採用ページがありそれを分けるページが最初にある。
このドアページの画像が差別、露骨すぎるということだ。

このドアページの画像を見てみると
高卒就職者は工場で黙々働きましょうといった感じを連想させる
続いて大卒就職者は華やかにスーツで営業といった感じを連想させる

2ちゃんねるでは
「これは吹くw」「これはやりすぎだろ差別が酷いにも程がある」
「差別というか現実なわけだが、これはちょっと露骨過ぎるな」「久しぶりに声に出して笑った」
「中卒の俺涙目」「他国なら訴訟レベルの差別」などのレスがある。
今後の山崎パンの動向が注目される。

◆画像
http://dna.nazo.cc/up/img/nazo013.jpg
◆ソース
<著:甘がみアリゲーターφ ★>
+山崎パン採用情報ページ
http://www.yamazakipan.co.jp/recruit/index.html


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1214133685/