・・・・・。ザマミロ 水不足。

このエントリーをはてなブックマークに追加
460名無電力14001
>>456
>>逮捕状がでている「脅迫犯」
だな。このスレッドでも「脅迫」を繰り返そうとする理由を述べろ。

または「松岡農相」の「自殺」に具体的に関与した犯人か
461名無電力14001:2007/10/19(金) 09:20:00
追跡・静岡:浜松・佐鳴湖 「汚い湖」の汚名返上へ /静岡
10月18日11時2分配信 毎日新聞

◇豊富な魚類、多様な生態系−−新基準での環境評価求める地元
環境省の全国湖沼水質調査で、01年から5年連続でワーストCOD(化学的酸素要求量)を記録している浜松市の佐鳴湖は、このほど発表された06年の値も横ばいで、
6年連続「全国一汚い湖」の汚名を受けることがほぼ確実な情勢だ。
しかし、地元住民らは「本当は自然豊かな湖だ」と話し、CODではない新たな基準で環境評価することを国に求めている。
今年度中には一般家庭にも浄化活動を呼びかけ、名実ともに汚名返上を目指していく。現在の取り組みを追った。【竹地広憲】
今月7日午前、地元住民ら約100人が湖畔に集合した。佐鳴湖の環境改善に取り組む48団体で構成する「佐鳴湖ネットワーク会議」=鈴木真一センター長(79)=主催の環境調査のためだ。
参加者は調査票を手に、水のにおいや湖底の泥の感触、ゴミの量、周辺の植生などを記録した。参加した子供たちからは「くさくない」「カニの赤ちゃんがいた」などの声が上がった。
462名無電力14001:2007/10/19(金) 09:22:04
これらの調査項目は、国交省が今後全国の湖沼で導入する環境測定に「新基準」として盛り込まれる予定だ。同会議のメンバーである県浜松土木事務所は、新基準の導入について「住民の声や活動で、国が動いた」とみる。
CODはプランクトンなど有機物の増加で高まる。佐鳴湖にはその餌になるリンや窒素が、流域の家庭や農業排水から多く流れ込んでいる。海抜が低く、下流からの逆流もあって原因物質がなかなか湖から外に出ない。
もともとCODが高まりやすい湖なのだ。
それでも行政がヘドロのしゅんせつや下水道整備を進め、昭和時代にあった悪臭やアオコの発生はなくなったという。
06年のCODは1リットルあたり11ミリグラム。最悪だった72年の18ミリグラムより低下したが、全国の湖沼はそれ以上に改善しているのでワーストから抜け出せないでいる。
湖内はウナギやシマイサキなど魚類が豊富に生息。サギやカワセミなども訪れ、多様な生態系を見せている。鈴木センター長は「重金属など有毒物質はない。
単に汚いというイメージを持つ人もいるが、実際に湖に来て確かめてほしい」と訴えている。同土木事務所も「全国でもこれだけ環境美化に関心の集まる湖はないのではないか」と説明する。
市民団体なども今年度中に、流域で下水道がない家庭に、ヨーグルトを原料に自宅で手軽に作ることのできる浄化用液体「えひめAI」を排水と一緒に流すよう勧める活動を始める。下流の堀留川へは有機物を減らす「EM菌」を入れる予定だ。
鈴木センター長は「再び泳げる湖にするのを目標に、地道な活動を続ける」と話している。
………………………………………………………………………………………………………
■ことば
◇COD(化学的酸素要求量)
水中にある有機物が酸化剤で分解される時に必要とする酸素量のこと。
この値が高いことは、水中に酸素を消費する有機物が多いことを示すため、水の汚れを示す指標として使われている。
10月18日朝刊 最終更新:10月18日11時2分
「オマエが農薬電波」系の「脅迫犯」
464名無電力14001:2007/10/20(土) 12:27:16