【死国】四国電力ってうんこ?Part3【地獄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
612名無電力14001
「PSPにFFV・W・X・Yを移植して欲しい!」
ユーザーの真実の声をつたえよう!

GBAにFFW・X・Yが移植され、DSにはFFVが移植されるます。
しかし、現時点ではPSPでFFV・W・X・Yの移植予定はないようです。
GBAやDSに移植・発売しPSPでは発売しない、これは完全なユーザーへの裏切り行為です!

私達はユーザーとしてこのような行為を許してよいのでしょうか?
PSPに移植されないのに、他機種には移植される。
これはユーザーを裏切り、ユーザーを無視した好意ではないでしょうか?

他機種で発売するのならば当然PSPに移植する義務があります。
PS系列機には全てのゲームが集まる資格があるからです。

また、1度PS系列機に移植されたゲームは絶対に他機種に移植したり
続編を出すのは止めて欲しいとユーザーは望んでいます。
それにも関らず、全ゲームユーザーを裏切り、GBAにFFW・X・Yに移植されたのです。

皆さんの声が必要です、団結してPSPにFFV・W・X・Yを移植して欲しい
という真実の声を伝えましょう!多くのユーザーはそれを望んでいます

PSPでやりたいという人が圧倒的に多いのに他機種に移植…
PSPに移植して欲しい、PSPで遊びたいというユーザーが多いことを
我々ユーザーの真実の声として伝えましょう
613名無電力14001:2006/08/08(火) 00:55:18
別にやりたくねえよ
超ファミコンで十分
614名無電力14001:2006/08/26(土) 21:29:11
藻れメガドライブ
(´ω`)
615名無電力14001:2006/08/26(土) 22:12:20
PCエンジンに一票
616名無電力14001:2006/09/07(木) 15:44:44
トップがバカだからねぇ。関連企業は切り捨て、下層への責任の押しつけ、利益のみ追従…。トップがバカだからねぇ。…………(´Д`)
617名無電力14001:2006/09/07(木) 18:51:28
>>616  バカなトップって誰?
618名無電力14001:2006/09/08(金) 19:38:10
四国電力電力部の諸君!モチベーションアンケート、何て記入した?俺?俺は『今の幹部の下ではやる気なんて出ねえよ!』ですた。
619名無電力14001:2006/09/08(金) 19:43:11
>>618 んなもんあんた、追跡調査して、リストラするのが目的だしょ?
620名無電力14001:2006/09/09(土) 00:47:31
あげ
621名無電力14001:2006/09/09(土) 10:25:27
秘書のお方で,井川遥にクリソツの人いるよね。
622名無電力14001:2006/09/09(土) 15:30:54
いません
623名無電力14001:2006/09/11(月) 22:25:43
>618 同じく。現場がいくら意見具申した所で途中で誰かが揉み消す&歪曲、捏造する。やる気出るわけ無い罠。去年の池○支店の事故も、結局現場に責任擦り付けでしょ?放火の件にしても、トップは誰も責任取らないし。
624名無電力14001:2006/09/12(火) 17:57:44
うひゃっ
625名無電力14001:2006/09/12(火) 19:27:27
愚痴る前に社風を変える努力をしてますか?
626名無電力14001:2006/09/15(金) 10:42:07
コンプラに来た 苦情は 本当に解決されてるの?
てきとーに もみ消し?
627名無電力14001:2006/09/15(金) 12:56:46
でんき、まえむき。
628名無電力14001:2006/09/17(日) 10:54:54
>>626
そもそもコンプラは苦情窓口じゃないだろ。
629名無電力14001:2006/09/17(日) 22:45:04
>>623 マジでつか?
630名無電力14001:2006/09/18(月) 21:50:26
631名無電力14001:2006/09/25(月) 12:30:56
>>630  見えない。
632名無電力14001:2006/09/30(土) 07:32:15
633名無電力14001:2006/10/03(火) 17:03:15
ヨンデンお局 教えて。
634名無電力14001:2006/10/04(水) 22:51:57
聞いてどーする?
635名無電力14001:2006/11/11(土) 16:34:38
うんこ。うんこ。
ヨンデンお局 教えて。
636名無電力14001:2006/11/12(日) 12:48:23
金曜日に営業所の奴が、昼間から本屋で立ち読みしてたぞ!
作業服のままでいくなんて目立つよなー!
637名無電力14001:2006/11/15(水) 20:35:13
お局は知らんけど 勘違い女なら知っている。
中3子女 ブランド好き 人を見下したしゃべり方
特に 同姓にはかなり嫌われ〜
638名無電力14001:2006/11/18(土) 14:27:34
そいつはヤリマン?
639名無電力14001:2006/11/18(土) 14:49:00
香川大学から採用ってありえる?
640名無電力14001:2006/12/31(日) 19:43:54
大晦日あげ
641名無電力14001:2007/01/01(月) 00:24:57
糞スレageるなボケ
642名無電力14001:2007/01/01(月) 00:38:05
あけおめ
643名無電力14001:2007/01/07(日) 14:11:15
感電さんはリッチで待遇が良いよね。買収してくれないかな。
644名無電力14001:2007/01/28(日) 00:52:44
まー仕事の繋がりのある人間はミンナいうねぇ〜、市国電力って平和な会社だって!!
+莫迦しかいねぇ〜って!!
645名無電力14001:2007/02/03(土) 20:55:48
>>644 経営陣は馬鹿かもね。
646名無電力14001:2007/04/16(月) 01:05:26
クリーンですか?
647名無電力14001:2007/04/26(木) 11:34:48
地震があったけど、原発は大丈夫だったよのか?
648名無電力14001:2007/05/09(水) 22:40:04
大丈夫だったよの。
649無名電力14001:2007/05/17(木) 14:52:34
辞めさせないの?
本人はじめ,御主人の人事をも,ひっくりかえしたりでき
ちゃうのは,上と何か御関係が?
評判悪すぎだろ! あの女
650名無電力14001:2007/05/21(月) 02:26:34
ここの秘書ってどうなの??
651名無電力14001:2007/06/11(月) 01:30:38
<伊方原発> タービン建屋で2次冷却水の蒸気漏れ 愛媛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070610-00000027-mai-soci
6月10日13時11分

愛媛県は10日、定期検査中の四国電力伊方原発1号機(同県伊方町、加圧水型軽水炉、出力56万6000キロワット)を
再起動中、タービン建屋内で2次冷却水の蒸気漏れが起きたと発表した。蒸気は放射能を帯びておらず、
建屋外部への漏れもなかったという。

652名無電力14001:2007/06/11(月) 11:48:10
あげ
怖い事故だ
653名無電力14001:2007/06/11(月) 18:35:26
チェルノブイリ寸前だなw
654名無電力14001:2007/06/11(月) 23:25:20
点検しかないんだろうからやってください
おねがいだから
655名無電力14001:2007/06/13(水) 23:11:32
唯一不祥事を報告していない電力会社である。
656名無電力14001:2007/07/14(土) 10:35:38
沈黙してんな、このスレ。
何か、ないのか。
657名無電力14001:2007/07/14(土) 17:02:07
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hannzai/diary/?ctgy=1
メンヘルの妄想かいな?
658名無電力14001:2007/07/15(日) 21:19:31
伊方で殴り合いの喧嘩したの誰?
659名無電力14001:2007/07/16(月) 03:02:08
ttp://www.yonden.co.jp/press/re0707/j0ypr005.html
伊方発電所における作業員の負傷について
通常運転中の伊方発電所2号機(加圧水型 定格電気出力56万6千キロワット)管理区域内において、本日10時20分頃、廃液蒸発装置の電気品の点検作業中に、関係会社の作業員が左側頭部を負傷し出血しました。
このため、止血のうえ、救急車で市立八幡浜総合病院へ搬送しました。
なお、当該作業員の被ばくおよび汚染はありません。
関係者に状況確認を行ったところ、作業中に別の作業員との間で口論になり、殴打されたもようです。
以 上
660名無電力14001:2007/07/16(月) 21:22:27
ある元請社員が下請社員に殴られたとか。
何があったのかわからないが、手を出したらただでは済まない。
伊方発電所の上層部も頭痛いだろうな。
661名無電力14001:2007/07/18(水) 01:01:24
刈羽原発は活断層の上にあった! 
伊方原発は中央構造線のすぐそばに在るけど大丈夫?
662名無電力14001:2007/09/12(水) 00:34:03
そりゃかなり危険だな
663名無電力14001:2007/11/03(土) 19:27:04
原子力が停止したら大変だな!
664名無電力14001:2007/11/23(金) 13:09:24
3千万円か。徳島でどうやって遊ぶの?
665名無電力14001:2007/11/23(金) 20:57:10
はぁ?
666名無電力14001:2007/11/23(金) 23:31:31
えなじーさーびす出向していた香具師がねこばばして、
懲戒免職になったな。

返済を約束すれば、返さなくても、刑事告訴されないから
いい会社だよな。
後は(刑事の)時効を待ってトンズラ。
667名無電力14001:2007/11/24(土) 20:51:10
すんげぇ奴がいたもんだ。
常盤君も頭が痛いな。
二重計量とか放火だとか
色々と問題の多い会社だこと。
668名無電力14001:2007/11/24(土) 21:17:28
1人じゃなくて、2人もいたからな
669名無電力14001:2007/11/25(日) 08:35:58
っていうことは、他にも・・・・。
身に覚えのある香具師は3連休中も
証拠隠滅のため出勤してんのかな?
670名無電力14001:2007/12/01(土) 07:11:05
 私は、四電Gに入社十数年の女性社員です。腹立たしい事があり投稿させてもらいました。旦那と二人三脚で必死で働き辛抱し節約に節約を重ね、念願のマイホームを新築しました。
設備工事のある女性社員(バツイチ子持ち)が5月に新築したとき、「色仕掛けで、エアコン・温水便座・エコキュート・その他を無償で譲り受け、取引会社に強要し家庭用設備機器を納めさせた」と噂を耳にしました。
上司・課員は、内緒にしてるようです。
私は旦那と 少しでも安い物を購入しようと、ディスカウントショップ・家電量販店を駆け回りました。高いけど会社で取り扱ってるエアコン・便座も買いました。
私は納得いきません。
オール電化を推進している四電にもありますか?
671名無電力14001:2007/12/01(土) 13:09:09
日本語がわからん
672名無電力14001:2007/12/01(土) 18:44:09
670>>
どこかにも同じ文章があったような・・・
たいがいでえぇやんか。
673名無電力14001:2007/12/01(土) 22:48:41
なんか水道事業にも手を出してるの?
674名無電力14001:2007/12/09(日) 09:55:27
電力会社が、ガスを売ろうとしてるぐらいだから、
水道にも手をだすでしょ。外部委託みたいな感じかも。
何でもやってみたいんじゃないの。
675名無電力14001:2007/12/17(月) 21:13:17
陸上部の人の収入ってどんくらい?
676名無電力14001:2007/12/18(火) 07:55:29
うんこ
677名無電力14001:2007/12/30(日) 23:46:17
年末年始の勤務はどうなってるんですかー?社員さん!
678名無電力14001:2008/01/03(木) 18:26:44
ニューイヤー駅伝、過去最高の11位おめ!

明日から仕事始め、あけおめことよろ!
679名無電力14001:2008/01/03(木) 18:31:16
糞スレ上げんなボケ
クソ田舎電力は
埋まってろ
680名無電力14001:2008/01/06(日) 11:43:16
一時5位を疾走
感動したな
681名無電力14001:2008/01/08(火) 19:46:21
>>679
天下の四電に向かって何様だ、お前?

氏ね
682名無電力14001:2008/01/08(火) 23:34:33
>>681
関西電力様だ
オマエが氏ね
683名無電力14001:2008/01/09(水) 23:32:57
四国の事を関西人が語るなボケナスが。
684けんじ ◆v/eHsf9sAw :2008/01/09(水) 23:47:18
ぶっちゃけ四国に原発はいらんだろ。
需要ないしw
685名無電力14001:2008/01/10(木) 10:47:25
嘘つき関西電力のCMやめろ
686名無電力14001:2008/01/10(木) 23:09:27
>>685
禿同
687名無電力14001:2008/02/03(日) 13:36:45
内示待ちあげ
688名無電力14001:2008/02/15(金) 21:58:41
飲酒自転車は遺憾よ
689名無電力14001:2008/02/15(金) 22:35:14
飲んだら
押して帰れ
690名無電力14001:2008/02/16(土) 20:31:11
691名無電力14001:2008/02/18(月) 21:49:40
oreha toudai deteirunoni mada syuninn desu
692名無電力14001:2008/02/18(月) 23:24:25
693名無電力14001:2008/02/19(火) 00:10:47
>>syuninn
これじゃ・・・・だめだろ
694名無電力14001:2008/02/19(火) 02:13:31

695名無電力14001:2008/03/05(水) 20:42:21
oreha toudai deteirunoni mata syuninn daxtuta
696名無電力14001:2008/03/05(水) 22:31:19
697名無電力14001:2008/03/07(金) 23:02:33
nande toudai made dete 40koete syunin nandayo
698名無電力14001:2008/03/20(木) 22:41:31
給料いくらなのだーてぃーおーるどまん
699名無電力14001:2008/03/29(土) 07:44:41
「私は、四電Gに入社十数年の女性社員です。腹立たしい事があり投稿させてもらいました。旦那と二人三脚で必死で働き辛抱し節約に節約を重ね、念願のマイホームを新築しました。
設備工事のある女性社員(バツイチ子持ち)が5月に新築したとき、「色仕掛けで、エアコン・温水便座・エコキュート・その他を無償で譲り受け、取引会社に強要し家庭用設備機器を納めさせた」と噂を耳にしました。
上司・課員は、内緒にしてるようです。
私は旦那と 少しでも安い物を購入しようと、ディスカウントショップ・家電量販店を駆け回りました。高いけど会社で取り扱ってるエアコン・便座も買いました。
私は納得いきません。 」
って 四○工 徳島支店だろ
700泉 こなた:2008/04/13(日) 10:17:05
黒崎恵に頼むべし
701名無電力14001:2008/04/17(木) 14:08:37
ありえない(大汗

http://pr.cgiboy.com/11500001/
702名無電力14001:2008/04/18(金) 19:00:38
oreha moto honten fukuchou imaha siten no hira, sinitai
703名無電力14001:2008/04/21(月) 01:11:44
耳クソがスゲー出る
704名無電力14001:2008/04/22(火) 21:13:42
知り合いいっぱいいる

コンパすきだよねーこの会社の男連中
705名無電力14001:2008/04/24(木) 04:32:18
706名無電力14001:2008/05/02(金) 12:08:16
何じゃここ、ひど杉。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
愛媛のアトムグループ [介護・福祉]
707名無電力14001:2008/05/10(土) 15:03:09
陸上の女子若手部員が立て続けに辞めていくのは何故
708名無電力14001:2008/05/12(月) 01:46:42
四電て30歳ぐらいだと給料40万円いくの?
709名無電力14001:2008/05/13(火) 17:05:30
イク。
710名無電力14001:2008/05/13(火) 18:42:53
おーい
711名無電力14001:2008/05/14(水) 09:34:43
はい\(*´∇`*)
712名無電力14001:2008/06/07(土) 08:02:05
なんで俺は東大でているのに主任なのかだれか教えてくれ
713名無電力14001:2008/06/10(火) 09:50:41
コネが足りない
714名無電力14001:2008/06/17(火) 20:55:19
優遇措置付き早期退職制度はもう当分無いのでしょうか?
東大でて40すぎの主任はきついのでやめたいのです。
715名無電力14001:2008/06/17(火) 21:38:52
ここって40才でいくらぐらいの年収になるの?
716名無電力14001:2008/06/22(日) 23:49:08
環境税で大幅課税
医療福祉とエコの時代に医療福祉の産業の規模を縮小し、走る車も減少していこうとする時代に道路予算を維持する。
電化製品をはじめとする買い換えは確実にエコに反しており、これからもその電機産業規模は維持される訳はない。あえて言うなら熱効率、エネルギー効率のよい家電への変換であろうが、それもそう続くものではない。
原子力は二酸化炭素は放出しないが、発電時にでるエネルギーは驚異的なものでそれにより、爆発的に地球を保温し続け、悪の根元はそこにあることを誰もみようとしない。
二酸化炭素が大気中に何パーセントになったとしても、太陽外発熱を抑えない限り問題は解決しない。
関電は堺にソーラー発電所を作るらしいが、人類は全消費熱量の化石燃料原子力由来熱量を落とし、風力水力太陽光由来自然エネルギーの比重を増やし地球を冷やす責任が電力会社にはあると思う。
電気料金をあげて全体のエネルギー消費を抑え、電気料金上昇で得た利益を
減原子力と自然エネルギー発電に投資すべきとは考えないのだろうか。
もう地球は手遅れのところまでに来ているのだから。

環境税で大幅課税される前に、
自らの風力、水力、太陽光への地球冷却投資で、
大幅値上げ。
課税され国に使われるか、先に値上げし、自分で使うかだ。
717名無電力14001:2008/06/30(月) 09:27:33
>>612の一文
ユーザーの真実の声を
でググると凄まじいネット工作を目の当たりにするぞ
718名無電力14001:2008/06/30(月) 11:07:10
エミュればよい
719名無電力14001:2008/07/14(月) 12:19:49
 
● 徳島支社が行政指導

電柱建替え工事にからんで、町道の占有許可願い通りに工事をしていなかったらしい

・のべ一日以上缶詰状態になる住民への工事予告が一切なし。

・しかも当日も開始告知さえやらなかった。

・9時からの申請なのに、工事時間前の8時から道路掘削していた。

・しかも住宅地の防音等、養生措置、一切無視。

・さらにガードマン配置なしで、占有許可証さえ不携帯の現場監督。

・さらに驚くことに、T字4m道路の真ん中、交通の邪魔になる場所に嫌がらせ移動を強行しようとしていた。
720名無電力14001:2008/07/14(月) 20:49:31
部外者だが踏み込みたくない地域もあるらしいし
料金不払いの電線撤去時に集団的嫌がらせとかね、嫌がらせした方の関係者?から聞いた
あまり進んで訪問したくない県だな、近県の人だと判るでしょ
721名無電力14001:2008/08/13(水) 23:35:31
この会社は地域独占企業だから好き勝手にやりたい放題さらに傲慢
口座振替の日付も引き落としぎりぎりの日まで教えてくれなかった
もう終わってるな
722名無電力14001:2008/08/30(土) 14:38:40
何触ってんのよ!女子高生、オヤジの手離さず
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220074364/

何触ってんのよ!女子高生、オヤジの手離さず

高松北署は29日、強制わいせつの現行犯で高松市桜町の四国電力社員の男(38)を逮捕した。

調べでは、男は29日午後10時15分ごろ、同市観光通で信号待ちをしていた
女子高校生(18)の尻を触った疑い。

逃げようとした男の手を女子高校生がつかみ、一緒にいた同級生が携帯電話で110番した。
男は酒に酔った状態だったという。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080830040.html

723名無電力14001:2008/08/30(土) 19:51:52
四国電力社員が女子高生に痴漢記事を印刷する

 高松北署は29日、強制わいせつの現行犯で高松市桜町、四国電力社員大堀芳博容疑者(38)を逮捕した。

 調べでは、大堀容疑者は29日午後10時15分ごろ、同市観光通で信号待ちをしていた女子高校生(18)の尻を触った疑い。

 逃げようとした大堀容疑者の手を女子高校生がつかみ、一緒にいた同級生が携帯電話で110番した。大堀容疑者は酒に酔った状態だったという。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080830-402850.html

こいつ本店か?終わったな。

724名無電力14001:2008/08/30(土) 21:06:16
変電所の1件以来だな。

本人も懲戒だろうし、管理者責任を問われて上も何らかの影響をかぶるんじゃないか?
人へらしすぎてしわ寄せがこんな形ででてしまったのかも知れないが。

しかし冤罪なら争って欲しいね。
725名無電力14001:2008/08/31(日) 00:36:54
>>722
>>723
彼女(女子高生)のオッパイを揉まれた彼氏 激怒して男を取り押さえ、警察に突き出す
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220107810/
726名無電力14001:2008/08/31(日) 08:24:23
四国電力(笑)
727名無電力14001:2008/08/31(日) 09:22:39
痴国電力(笑)
728名無電力14001:2008/08/31(日) 09:49:47
【香川】 信号待ちをしてた高3女子生徒(18)の体を触った疑い 四国電力社員(38)が強制わいせつ 現行犯で逮捕…高松北署
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220143513/
729名無電力14001:2008/09/09(火) 23:51:04
痴漢とは。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。あほか
730名無電力14001:2008/09/13(土) 13:07:51
あかりネット、やっと終了するんだ?手紙届いていたよーw。
http://www.akari.ne.jp/

エステーさんなどへの利益供与・グループ内循環取引のような、
すんげぇグレーな事業だって知人から聞いたけど、やっとやめるんだ。

エステーさんの決算見ると19年度はやっと黒字。めでたいこと。
http://www.stnet.co.jp/ci/kessan/images/kessanH19.pdf

しかし、問題は例えば人件費。どの関連会社もそうだけど、
出向者分なんかを「調整」することでちょいと粉飾もできちゃうw
外からはそこまでよく見えないし。

基本的に費用が大きい部分はなるべく親に付け替えるのが手。
エステーさんは100%子会社にしたので業務・組織そのものを粉飾できるし。
まぁ、最終的には親がグループで連結決算すれば小さな数字も隠れるし。

古典的だけど、もっとも分かりにくいのは親会社からの発注分。
まぁ、関連子会社はどこまで「すねかじり」が出来るかが
経営成績を左右する。

まぁ、漏れみたいな個人投資家としては、親会社の電力会社に
そろそろ関連会社を整理してほスィっす。昨年から電力株が下がって
困ってるっスw

そろそろ親が無駄なばら撒きをやめて、ガツンとリストラして優良事業だけを
残せば、腐った経営者が整理できる、株価も上がる。
731名無電力14001:2008/09/13(土) 13:17:11
あかりネットはじめた当初は電力が責任を持って永久保証するみたいに言っておいて
この恥さらしが
732名無電力14001:2008/09/14(日) 09:50:56
>>730
STNETの経営効率の悪さは昔から言われているが、通信と情報の両方をやっている
ことが大きいだろう。もっとも、狭い四国ならそれも便利に見えるかも知れないがw
http://www.stnet.co.jp/ci/index.html

とは言え四国電力の経営者がそのおかしさを感じることは当分無いと思う。
四国電力の連結決算を見ると情報通信事業はその他事業として一まとめに
されており、事業規模が小さいからだ。
http://www.yonden.co.jp/yuho/pdf/yuhofy2007.pdf

ちなみに、関西電力では情報通信事業はセグメント情報としてきちんと決算情報に
掲載している。光回線68万件は大きな存在感のある事業となっている。
NTT西日本が非常に危機感を抱く存在でもある。
http://www.kepco.co.jp/ir/securities/84/index_img/1_5_1.pdf

ちなみに四国全体の光回線はFTTHは20万回線で、その内STNETは
2〜3割程度で6万回線ってところだろう。つまり、NTT西日本が圧倒しているわけだ。
http://www.shikoku-bt.go.jp/press/2007press/200712/2007122001.html

そもそも通信ネットワーク事業と情報システム事業はまったく別の才能・スキルが必要で、
日本を見ても、また世界を見ても、「両方やってます」を看板にしているような企業は、まず無い。

あのNTTでさえ、通信キャリアのNTT東西とITサービスのNTTデータは分けている。
他の電力系を見ても同様だ。人材・組織などあらゆる経営資源が非効率だからだ。

STNETを見ると、通信キャリアとして強みを発揮できるのは四国の地元だけ。
しかし一方で、情報システムに関しては首都圏に進出したり、海外オフショアなど
時流に乗った拡大・柔軟な戦術を取っている。

そこで気づくのが企業理念・戦略上のアンマッチだ。今のところ地元四国に縛った
通信事業と、首都圏・海外などへ大きなウエイトを置き始めた情報システム事業だ。
互いの事業が理念・戦略上、明らかに互いにブレーキを掛け合う懸念が出ている。
733名無電力14001:2008/09/14(日) 19:30:41
多くの電力関係者は、今の電力会社の一番の問題が何かが分かっている。
それは1951年創立以来の地域独占体制だ。発送電一体で地域別に戦後の経済復興を
目指し、それを成し終えたときには80年代を向かえ、そして日本人は舞い上がっていた。

電力自由化の声が聞こえ始めて20年以上経過しているが、新しい業界の姿を誰も描くことが
出来ないでいる。そうして各電力会社は組織的に成熟期を経過し、衰退期にある。
いつまで経っても小回りの効かない組織や高コストな体質がジワリと首を絞めている。

一方、世界の変化は実に明確だ。BRICsなど新興国の台頭や太陽エネルギーを中心とする
再生エネルギーへの加速度的な投資が始まった。また世界の原子力発電がリプレース時期を
迎え、アドバンスドタイプへの移行が順次行われることになる。

今年の10月に米国発の金融危機がはっきりとした形となり、世界が混乱する可能性は高いが、
それでも6千兆円といわれる世界の投機マネーは、リターンを求めて動き続けるだろう。

米国新政府は数年以内にニクソン・ショック同様ドルを切り下げる可能性もあり、米国中心だった
様々な「常識」が大きく変わるが、経済がグローバルでボーダーレスなことに変わりはない。
また、日本経済の実権を握った金融庁が強い統制を行うだろうが、それは結果的に日本人を変えることになる。

軍事・テロの危機も継続し、数年、あるいは10年以内に核兵器がどこかで投入される可能性も高い。
いずれにしろ、日本人は新しい時代の現実認識を持つことになる。過去の平和こそが幻想だったことを思い知る。
ただし、平和な地域に世界から投資を呼び寄せることは、今後も変わりが無い。



答えは様々あるが、クリアすべき課題はただ一つ。世界の変化に対応する仕組みづくりだ。
そのためには戦後の長きに渡るフレームワークは、一度頭から追い出さないと答えを導くことは不可能だ。
しかし、時間はあまり無さそうに思えるし、業界からは危機感がまだまだ感じられない。

ただ答えを出せないと、世界の誰かがそれをやる。そして、それに従うしかなくなる。
ただ、それだけのことだ。忘れてはいけないのはこの世に永遠なんてものは無いってことだ。
734名無電力14001:2008/09/14(日) 19:51:08
TCIごときや、中東のSWFが日本の四国電力などへ食指を動かすくらいで、
見苦しくうろたえる経済産業省や電力業界幹部を見ていると、彼らには答えを
出せないことが分かる。

日本の電力業界にとっては、戦後スキームが余りにも長すぎたということか。
735名無電力14001:2008/09/14(日) 21:26:18
>>732 >>733 >>734
でかい話してますねぇ。
もっと、庶民にわかりやすく表現していただけませんか?
736名無電力14001:2008/09/21(日) 19:41:32
太陽光発電4万軒分、電気自動車1万台…電力10社が導入へ
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080919-OYT1T00603.htm

>東京電力や関西電力など電力10社は2020年度までに、太陽光発電を約30か所で計14万キロ・ワット導入する計画を発表した。

なぜ、電力会社は大規模太陽光発電(メガ・ソーラー)を選んだのだろうか?
今の電力会社の苦しい都合や不甲斐なさを感じてしまう。FITなどの制度がないのは同情するが、
かつての重厚長大産業とともに成長してきたせいか、今時の小回りの利いたサービスは無理なのか?

太陽光発電は天候に左右されやすいのだから、一箇所に集めた大規模な
ものよりも、より個別分散化されたほうが全体的には効率がいいはずだ。
各家庭や工場や事務所に個別に設置したほうが、送電のロスもない。

また何よりも、不安定な大規模太陽光発電を電力系統に接続することにも
疑問がある。(四国電力などは小規模ながらタイでその実験をしているが)

電力会社は四国電力に限らず、電化住宅を推進しているが、住宅用太陽光発電
にはノータッチだ。環境問題やCO2削減のための部署まで設けているが、
住宅用太陽光発電にはノータッチなのだ。つまり太陽光発電の電気を買いたくないのだ。

もっとも疑問なのは、環境家計簿など個人へ環境意識を押し付ける一方で、
その手段となる住宅用太陽光発電については、知らんふりであることだ。
昼休みに事務所ビルを消灯するくらいなら、高価だがLED照明を検討してはどうか?

大規模なメガ・ソーラーよりも個別分散化された住宅用や事務所用のものを
電力会社の発電設備として資産計上しサービスする道は選べないのだろうか?kw当り60万円代の時代だ。

国内では大規模な電源開発はあまりないのだから、せめて、太陽光発電関連や
LED照明などの企業に出資するなどの検討してはどうかと思うのだが。
住宅メーカー、金融機関を見るとCSRとして低ローンを設定している会社がある。
ベンチャーのネクストエナジーではグリーン電力証書を利用してなんとか採算が取れる
よう努力している。電力会社には国民生活を豊かにする知恵は無いのか?
737名無電力14001:2008/09/21(日) 20:36:31
誰に何を伝えたいか分からない文章だな、知りうる限りの広く浅い物を知識と勘違いしてカキコしても説得力はないぞ
738名無電力14001:2008/09/22(月) 00:04:18
10電力会社が採算性を度外視してメガ・ソーラーに着手するということは、
監督省庁である経済産業省がそれを指示・指導したということだろう。

この日本でのメガ・ソーラーについてはざっと、次のような現実的な不都合がある。

 1.一般家庭用太陽光発電より、kw当り20万円も高い設置コスト
 2.天候・季節で不安定なメガ・ソーラーを系統に接続するというリスク
 3.送配電ロス
 4.大規模な用地確保

参考【電力会社がやるべきプロジェクトではないのでは? 大牟田メガソーラー】
http://www.news.janjan.jp/business/0808/0808265608/1.php

太陽光発電は天候や季節のリスクの多い日本では、一般住宅や事務所など
できるだけ広範囲に個別分散したほうが、全体的には効率がいいはずだ。
シャープなどは家庭用Liイオン電池と組合わせる予定である。

それを強引に推し進めるということは、例によって官庁主導のバラマキの感が強い。
その要因はいくつか推測できる。

中国経済が北京五輪以後、失速傾向にあり、特需で潤っていた日本の重厚長大
産業をできるだけソフトランディングさせる必要がある。アメリカの消費は下落しつつあり、
日本の建設機械から鉄鋼や造船にいたるまで、失速は必至だからだ。

現にバルチック指数BDIは急落しており、石炭・鉄鋼の中国での消費が急降下して
いることが報じられている。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080912AT1J1200112092008.html

今回も官僚の経済政策のバッファーとしてまたしても電力会社が利用されつつあり、
電力会社は民間の株式会社でありながら、公共工事さながらハコモノ事業が推し進められる
ことになる。日本でのメガ・ソーラー事業は、なんらリターンを生まない世界的にも非常識な
プロジェクトとして見られることだろう。そのリスクは結局、国民が負うことになるのだ。
739名無電力14001:2008/09/22(月) 21:38:53
この記事を見ると太陽光発電を望む人がいかに多いかがわかるだろう。
今の電力会社はお客の要望に応えきれないのではないだろうか。

ケンプラッツ【建て主が採用したい省エネ設備、一番人気は太陽光発電】
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const08q3/585475/

記事の詳細を見てみると、
導入したいと思う省エネ設備ベスト3は、次のとおりだ。

  1位 太陽光発電 53.5%
  2位 エコキュート15.8%
  3位 オール電化 10.1%

太陽光発電がダントツなのだ、
お客の環境やCO2排出問題についての意識は高く、太陽光発電という
非常に効果的なソリューションを強く望んでいる。

しかし、今の電力会社は、それにまったく応えることが出来ないでいる。

旧態な今の電力会社では住宅用太陽光発電は対応できないというのなら、
各電力会社や太陽光関連企業が出資しあって新しい会社を作ってはどうだろう。

新しい雇用や国内経済の喚起も期待できるのではないだろうか。
電力会社のあり方が変わると、日本の経済・生活が変わっていくことになるのだが。
740名無電力14001:2008/09/23(火) 00:50:18
つかしこでんスレで書くネタじゃないだろ、安価な電気が不足の東電スレでやれ
電気は低い所から高いところへは流れ込まない、高いほどロスは少ないと言うことを考慮しないとね

下らん記事のトレースに何の意味があるの?
741名無電力14001:2008/09/23(火) 12:07:10
太陽光発電など個別分散電源による新会社と旧来の電力会社の関係は
例えて言うのなら、今のNTTグループをモデルに見るといい。
旧来のNTT東西とNTTドコモがそれにあたる。

携帯会社のドコモはいまやNTTグループの優等生。一方のNTT東西は
縮小最適化されながら、必要なコアな部分だけを残す傾向にある。

そうやって、NTTは80年代以降、グループ全体で発展的な「形」を作っていった。
一方の電力会社は自由化は叫ばれてきたが、小売については結局先送りで旧態のまま。

世界の太陽光発電への投資は近年急激に上昇し、シリコン以外の発電方式の
開発も急ピッチだ。将来は、発電効率40%が目指されている。(現在約20%))

通信事業の世界では、携帯電話の登場で世界に劇的な変化をもたらした。
次はエネルギーの分野でそれが起こせる。まずは住宅用電力だ。雨の少ない瀬戸内は
テスト地として面白いのではないか。もちろん、そのための法整備も必要だろう。

代替エネルギーについては世界が注目しており、インフラが整っていない途上国や
新興国、もちろん先進国へも事業展開が可能だ。途上国には、大規模電源開発とセットで
事業展開も可能だろう。

四国のような狭い地域での展開は、そのまま国内や世界へ応用が可能で、
事業発足時には世界の資本も呼び込めるだろう。

将来の不安から消費が低迷し続けている日本では、1千5百兆円の個人資産が
うまく市場に循環する仕組みが思案されているが、世界的な不況の兆候もあってか、
ますます消費者の心理はかたくなになっている。もう公共事業なぞではどうしようもない。

ある意味チャンスの時代だからこそ、電力会社のプレゼンスに期待したい。

もちろん、電力会社にその構想力が無いのなら、建設・機械・通信など他の産業分野の
連中がそれをやってしまうだろう。ユーザーとしてはそれを眺めているだけでいい。
742名無電力14001:2008/09/23(火) 15:42:11
>>建設・機械・通信など他の産業分野の連中がそれをやってしまうだろう
それこそ↑で否定したメガソーラーだろ?

つかしこでんなんて近い将来、吸収されるだろ、東電か関電スレの方がいいよ
743名無電力14001:2008/09/26(金) 19:02:37
九州電力は、新エネルギーを使った電力の供給能力を、
10年後をめどに現行を大幅に上回る200万〜300万kWにまで拡大する。

電力需要が拡大している中、石油など化石燃料の価格高騰が止まらない上、
温室効果ガス削減が重要な経営課題になっていることから、
積極的な新エネルギー活用を図ることにした

フジサンケイビジネスアイ

九電はやる気らしい。
744名無電力14001:2008/09/29(月) 22:25:57
いつまでも海外から排出権買うわけにはいかんのだろな
745名無電力14001:2008/11/08(土) 10:54:16
大堀さんどこ行ったん?
746名無電力14001:2008/11/08(土) 13:23:40
なんで?
747名無電力14001:2008/12/17(水) 21:07:17
>>745
普通に生活してますが・・・
748名無電力14001:2009/01/04(日) 18:01:23
この前、営業先のお客さんというか従業員に、
「四電さん痴漢したらしいな」って言われたよ。
黙ってやり過ごしたが、いつまでもいい加減にしてくれよ、
俺には関係ないだろうが!!!
749名無電力14001:2009/01/05(月) 15:29:36
>>733
>今年の10月に米国発の金融危機がはっきりとした形となり、世界が混乱


これが書かれた翌日9月15日にリーマンが破綻している。

現在、外資に頼ってきた東欧諸国は破綻寸前となり、IMFに駆け込んでいる。
ウクライナでは銀行が閉まっている。BRICs各国の経済も急減速している。

それでも日本の傷はまだまだ浅い方だろうが、3月期が近づくにつれ、
血を見る企業が増えることになる。
750名無電力14001:2009/01/05(月) 15:33:27
年末年始にかけて電力会社の経営達の話を聞く機会を得た。
真っ先に気になったのが、彼らのビジネス感覚、とりわけ洞察力だ。

 某常務:「サブプライム問題は半年か1年で解消されると思っていた」
 某社長:「金融危機は、まったく予期していなかった」

インフラ事業の経営者というのは20〜30年のスパンで物事を見ると言うが、
それにしてはあまりにも不見識であり、世間知らずもいいところ
ではないだろうか。

世界の金融危機については、2006年当時からその懸念が出ていたし、
サブプライムの毒は総額300兆円、ファニーとフレディの住宅2公社の
債権総額は500兆円を超える。

2007年春、シティのCEOが40兆円の資産処分に言及し、クビになっている。
その後シティは政府管理に置かれている。同じく政府管理下のAIGは常に
キャッシュ不足で綱渡り状態が続いている。

米国の実体経済の悪さも底知らずだ。
東欧・中亜・中東・印・中国・ブラジル、ともに急減速・後退。
金融危機の本当の地獄はこれから始まるのだ。

電力会社の本店には毎度失望を禁じえないが、しかし、現場はまったく違う。
まさに現場力で電力事業を支えていることが感じられる。

本店経営層に今一度、世界のエネルギー産業の大変化に気づいてもらいたい
ものだが、彼らの感覚はそれには遠い。

戦後、日本経済を支えた電力事業だが、その気概を彼らに問い直したい。
電力の鬼・松永翁が泉下で嘆いている。
751名無電力14001:2009/01/05(月) 20:10:21
元旦は風が強かった
まで読んだ
752名無電力14001:2009/01/05(月) 21:16:54
>>750
直接、経営層に言え。
753名無電力14001:2009/01/05(月) 22:35:26
まあ毎回何が言いたいのか分からない奴だな
>>現場力で電力事業を支えていることが感じられる
それは自画自賛すぎるな、そう思ってるうちは経営層と変わらんよ
754名無電力14001:2009/01/06(火) 01:55:36
うわー香川のどこのウマの骨ともわからん高校生なんかに捕まる
四国トップ企業の四電エリート社員wwwwwwwwwww
755名無電力14001:2009/01/09(金) 22:52:13
四国で唯一勝ち組の会社
756名無電力14001:2009/01/13(火) 20:02:49
>>750
どこの電力会社だよ?w
757松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/27(火) 19:40:43
     労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい
758名無電力14001:2009/02/24(火) 21:22:50
>>736
>FITなどの制度がない

ついに、日本版のフィード・イン・タリフが始まることになる。
条件は一変した!

●家庭の太陽光発電、買い取り料金2倍に 経産省が制度創設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000552-san-soci

確かに今、これをしないと日本のみならず世界の多大な太陽光発電投資が
減速しかねない。そういう意味でも経産省グッジョブだ。

ただし、FIT先進国のドイツなどでは制度の見直しに入っている。
まぁ、行き過ぎちゃったわけだが、おかげでQセルズは日本のシャープを後塵を
浴びせている。

今回の報道は苦しい経営が続く、シャープや日本の家電メーカーにも朗報だろう。
759名無電力14001:2009/03/18(水) 21:40:34
カラスの巣を見つけたら50万円くれるって本当ですか?
760名無電力14001:2009/03/24(火) 20:56:52
ここの痴漢で逮捕された社員はどうなったのですか?
761名無電力14001:2009/04/05(日) 17:45:15
てすと
762名無電力14001:2009/04/06(月) 19:52:34
>>760
カラスの巣でも見つけに行ってるんじゃない?
763名無電力14001:2009/07/22(水) 09:27:58
>759 委託か請負か知らんが確かにグループ会社への積算は甘いわな。甲よりも乙の方が偉いんだから。ただし50万の真偽性については契約期間等の条件がわからんので答えようがない。委託人がピンはねしてる可能性もあるね。
764名無電力14001:2009/07/25(土) 11:24:36
>>759
「カラスの巣」で50万はないだろ。
契約期間を決めて、パトロールをする程度のことじゃないか?
実際、OBなんかを臨時的に雇ってるよ。
765名無電力14001:2009/07/30(木) 19:02:52
私は、高卒で四国電力(事務・営業)に就職したいと考えているんですが、
高卒の採用試験で同志社や広島大学に受かるぐらいの学力があれば多少は有利ですか?

大学に進学しても学びたい学問がないので、高卒で地域に貢献できる
企業に就職しようと考えました。
きれいごとを言って申し訳ないんですが教えていただけるとうれしいです。
766名無電力14001:2009/07/30(木) 19:27:34
>>765 余裕じゃね?
767名無電力14001:2009/07/30(木) 20:01:24
>>766 ありがとうございます。資格も英検と情報処理検定しか持っておらず、
評定平均も人並みでも大丈夫でしょうか?

勉強と人柄は平均よりは良いとは思うのですが…
768名無電力14001:2009/07/30(木) 20:10:55
コネ、縁故がなければ採用されないという噂を耳にしたのですが、
高卒(事務・営業)の場合も採用する際に重要なのは、やはりコネ
なんでしょうか?
769名無電力14001:2009/07/30(木) 20:12:51
コネ、縁故がなければ採用されないという噂を耳にしたのですが、
高卒(事務・営業)の場合も採用する際に重要なのは、やはりコネ
なんでしょうか?

社員の方でご存知の方がいらっしゃったら、是非教えて頂きたいです。
770名無電力14001:2009/08/02(日) 18:41:06
コネ?
ないよ思うよ
771名無電力14001:2009/08/03(月) 22:48:46
ないない
がんばれ

つか広大受かるほどの学力があるのに大学行かないのはもったいないような気も
ま、人それぞれだけど
772名無電力14001:2009/09/09(水) 19:51:13
カラスの巣探し教えて
773名無電力14001:2009/09/16(水) 20:40:14
不幸な家庭環境の子はたくさんいます。県外で四年間の学生生活。学費、家賃、生活費他。奨学金を借りただけでは足りません。働けばお金がもらえます。
774名無電力14001:2009/09/17(木) 09:47:44
プルサーマルに反対されながらも必死になってミンス応援して票を貢いだにも関わらず、結局ミンスに頃されそうなバカ企業じゃん。もちろん四国だけじゃないけどね。
775名無電力14001:2009/09/26(土) 09:53:42
貧乏人は大学は諦めて高卒で働けってことですね。一生、院卒、大卒の下で駒として頑張ります。
776名無電力14001:2009/09/29(火) 08:51:56
ここの部長クラスの給料っていくらぐらい?
777名無電力14001:2009/10/10(土) 22:05:35
今日も山が綺麗だなあ
778名無電力14001:2009/10/10(土) 23:00:35
よんでん入って失敗した
779名無電力14001:2009/10/11(日) 21:04:21
>>778
バカには勤まらんわw
780名無電力14001:2009/10/17(土) 20:18:21
>>778
えぇ会社に入っとんのに・・・
贅沢言うたらいかん !!!!!!!!
781名無電力14001:2009/11/30(月) 00:12:21
高卒で四電と
大卒で四電グループ

みんなどっち選ぶ?
782名無電力14001:2009/12/01(火) 15:42:22
4月の研修は何人部屋ですか?

またPCは使えますか?
783名無電力14001:2009/12/03(木) 17:45:45
>>781
高卒であっても四電を選択すべし。
親会社は強いぞ。
>>782
2人部屋だと思う。部屋でPCは使えんと思う。
新入社員研修はそんなに長期間ではないので、辛抱やね。
784名無電力14001:2009/12/03(木) 18:56:27
国立大学までいって高卒に負けるのか〜
785名無電力14001:2009/12/09(水) 21:01:53
負けます
マジで負けます
786名無電力14001:2009/12/10(木) 20:23:08
まぁ人間として勝ってるからいいか
787名無電力14001:2009/12/16(水) 20:41:11
>>786

それは、わからんやろ
大卒でも、ボロはなんぼでもおるで!!!
788名無電力14001:2009/12/17(木) 18:02:50
高卒にも腐るほどいるだろww
まぁどっちでもいいが
789名無電力14001:2009/12/19(土) 12:37:10
四国電力ってスタッフ系っているじゃん?
技術系から比べれば楽だわな
790名無電力14001:2009/12/19(土) 18:53:09
789 は世間知らず
楽だと思える内は、仕事をしてない証拠。
791名無電力14001:2009/12/20(日) 10:09:33
>>789
文系スタッフはだいたい定時で終わる
技術系はソルジャーだな
まぁ、仕方ない
>>790は内部のやつだろ
792名無電力14001:2009/12/20(日) 17:30:28
>>791
そうだ。地獄電力だ。
793名無電力14001:2009/12/20(日) 18:23:54
790は文系のソルジャー。
794名無電力14001:2009/12/20(日) 21:44:09
知り合いの女性が34歳にして、44歳の四国電力の社員と結婚しました。
相手の男性がどのような人かわかりませんが、これだけ高給を貰える、かつ出会いの多い職業で、その歳まで独身でいるほうが難しいと思うのですが…
皆さんの周りに同様の男性がいたら、なにが原因でその歳まで独身だったのか、思いつくことを教えてください
795名無電力14001:2009/12/21(月) 21:49:19
あげ
796名無電力14001:2009/12/21(月) 22:40:37
あげ
797名無電力14001:2009/12/22(火) 23:47:03
四国地方の企業の平均くらべて、高給だとは確かに思うけれど、高給な分、時間外労働もそれなり(月50時間程度)あり、結果として出会いは少ないと思う。だけど、44にもなったの男が、わざわざ34女と結婚するのかは理解に苦しむ。意味わからん。
798名無電力14001:2009/12/23(水) 09:03:30
返答ありがとうございます女はいいとこ、中の中レベルのオンナです。
男も44まで独身とか普通では有り得ないとおもうのですが…
この組み合わせだと、似た者同士のカップルってことになるんですかね…
799名無電力14001:2009/12/23(水) 18:20:55
高卒の事務だと給料すごく安いんですか?

そのような噂を耳にしたのですが…
800名無電力14001:2009/12/23(水) 20:56:44
>>797
高給でその割労働時間が長い?

お前、ふざけてんじゃねーよ
801名無電力14001:2009/12/24(木) 21:37:45
高給かもしれないが、出会いは多いわけではない。ということが言いたかったんだけど、ふざけてる? たしかに、時間外が多くて結果として手取りが多い場合は高給取りとは言わない気もしますが。
802名無電力14001:2009/12/24(木) 23:27:57
ここの会社は甘いな
特に事務のスタッフ系とか

803名無電力14001:2009/12/25(金) 16:02:56
どうせ四国電力の社員はまっっったりと楽して働いてるから、文系事務職はホザくなや。
804名無電力14001:2010/01/11(月) 21:17:42
おめでっとさぁん
805名無電力14001:2010/01/12(火) 23:02:26
あげ
806名無電力14001:2010/01/15(金) 13:44:32
<テレビウォッチ>?小木逸平が質問。「あなたは洗濯物をどうやって乾かしますか」
日本では洗濯物の乾燥に、乾燥機を「使う」21.7%、「ときどき」44.2%、「あまり使わない」29.2%、
「使わない」4.9%(ノーリツ調べ)。だが、どんなときに使うかとなると、「天気が悪いとき」72.8%、
「早く乾かしたい」43.9%で、「いつも使う」は7.4%でしかない。
「シーツとか大きいもの」(赤江珠緒)
「太陽出なかったらあきらめますね」(木場弘子)

まあ日本人の平均といってよさそうだが、アメリカでは全く違うのだという。天日干しをしているペンシルベニア州の主婦は、
「貧乏人と書かれた紙を投げ込まれた。泣きそうになったわ」という。スタジオは一斉に「エーッ!」
小木は絵解きで、アメリカでは乾燥機で乾かすのが一般的で、乾燥機の有無が貧富のバロメーターになっているのだと。
大谷昭宏が、「乾燥機業者の回し者がいるんじゃないか?」(笑い)
小木は「姉がアメリカにいますが、巨大な乾燥機を使っている。聞いたら、『アメリカの服は丈夫なのよ』といってました」(笑い)
それだけでなく、外に干すと罰金などの規制もあるのだそうだ。「マンションなど、価値が下がってしまうとか」
山口一臣が、「日本でも高給マンションなんかでありますね」

で、東京のアメリカ人に聞くと。
男性「(日本でも)洗濯物は干さないね」
女性「母が訪ねてきて、貧しい人がやるものよとびっくりしてた」
男性「びっくりした。パンツがみえたら恥ずかしい」(笑い)
木場が、「電気を食うんだから、やめましょうよ」
そのアメリカでも、動きがある。先のペンシルベニア州の主婦は、州議会に「外干し禁止を禁止してくれ」と働きかけて、
法案提出にこぎつけたのだそうだ。同様の動きはほかにもあって、3州で同様法案が可決された。エコの観点からだという。

乾燥機は、アメリカの電力消費の1割になっているといい、グリーン・ニューディールを叫ぶ以上、
これも必然なのか。これじゃあ温暖化対策は大変だ、というのが実感。

「乾燥機なしは貧乏人」説 エコの観点からどうなの?
http://www.j-cast.com/tv/2010/01/15057958.html
807名無電力14001:2010/01/17(日) 21:52:18
事務屋のみんないつも何時ぐらいに退社してる?俺7時
808名無電力14001:2010/01/18(月) 19:59:12
>>807 17:20
809名無電力14001:2010/01/23(土) 19:46:25
>>807
まさに親方日の丸。
給料たくさん、手当てたくさんでよかったね。
810名無電力14001:2010/01/24(日) 21:17:16
そう、思うかもしれんけど・・・・・
何かと、苦労もあるんぞ。
わかる奴にしかわからんけどな!!!
のう、あんちゃん
811名無電力14001:2010/01/27(水) 20:50:51
おう、そうやのぉ  !!!
812名無電力14001:2010/01/29(金) 20:23:18
事務屋って帰り早いな。
幼稚園児よりもはやいかも。
事務屋さんは1000万ぐらいの給料ええのう。
813名無電力14001:2010/02/06(土) 20:31:29
人事情報は漏れてるかい?
814名無電力14001:2010/02/07(日) 09:35:51
例年どおり漏れてる
それが、ほとんど当たっている。
希望してもない部署への配属となれば
気にいらんヤツも出てきて、こっそり
コンプラにたれこむヤツが出てくるだろうよ。
815名無電力14001:2010/02/08(月) 19:52:45
何故漏る?
どこらへんまで確実に周知されてるんだろう?
そして、そういう奴らが「内緒だけど・・・」て
平社員に言うんだろうなw
816名無電力14001:2010/02/10(水) 21:18:57
>>812 おまえ・・・
事務屋も苦労があるぞ
この  たこがぁ
817名無電力14001:2010/02/11(木) 16:32:11
ここだけのハナシっちゅうヤツは
3日で広まる
818名無電力14001:2010/02/15(月) 22:45:13
いよいよ今週内示ですな。
今回は結構ゴッソリ動く?
819名無電力14001:2010/02/23(火) 17:39:18
就活生も必死こいて四電ねらってんな

2010年度の採用実績は事務系20人中半分は理系

高給とりに向けがんばれよ。

まったりがまってるぞ
820名無電力14001:2010/02/23(火) 21:55:22
人事どうでつか?
821名無電力14001:2010/02/27(土) 15:55:10
就職希望の高専学生ですが、どの部門が1番おすすめですか?
822名無電力14001:2010/02/28(日) 16:57:26
>>820 喜んだヤツ
へこんだヤツ。色々だな。
上役に文句を言ってたヤツもいた。
文句言ってたヤツは、やっぱりしゃんとした
仕事をしてないように見えたんだが・・・
823名無電力14001:2010/03/03(水) 19:33:09
この春から四国電力で働かせて頂く予定の者です・・

若手の方がいらっしゃたら、研修所生活について教えてください
なんでも良いです。注意すべき事なども出来たら。
当方技術系でして、最短3ヶ月、最長6ヶ月に及ぶ研修所での生活に今から欝といいますか、
少し気落ちしています。

相部屋とうことなので、相方によるかもしれません。
824名無電力14001:2010/03/03(水) 22:18:39
こんなところに書き込まない方が身のため。人事の人間も、おそらく見ているよ。
825名無電力14001:2010/03/04(木) 16:10:42
組合員大変だね。元委員長のM氏に、年間に億近い金を保険代理店の手数料名目
でポケットへ入れられ。今度は、出来レースの関係会社社長に身売り画策をして
ポストを手に入れるようだ。
826名無電力14001:2010/03/05(金) 20:13:08
しずとがB の話か?
たしかに、組合もどんなものかと思う。
会計報告とか、見てもわからんもんな。
827名無電力14001:2010/03/06(土) 00:38:50
>>823
研修の時から競争は始まっている・・・
828名無電力14001:2010/03/06(土) 09:04:02
これについて、皆さんはどう思いますか?
かなり共感しますか??
四電じゃないとは思うけど。

「電力社員だけど何か質問ある?」
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2475.html
829名無電力14001:2010/03/06(土) 10:48:30
国土地理院は5日、四国の南西部(愛媛、高知両県西端)から豊後水道にかけての
地下20〜30キロで、プレート境界がゆっくり滑る「スロースリップ現象」が
昨年秋から起きていると発表した。
全地球測位システム(GPS)を利用した電子基準点の観測で判明した。

同現象は1997〜98年と2003〜04年にも数カ月ずつ発生。この現象が起きると、
大地震のリスクが小さくなると考えられるという。

四国南部周辺の地下では、海側プレートが陸側プレートの下に沈み込み続けている。
このプレート境界が固まり、エネルギーが長年たまってから一気に滑ると、
南海地震のような大地震となる。
逆に、ゆっくり滑ってエネルギーが徐々に解放されると、大地震が起きにくくなる。

過去2回のスロースリップの際には、プレート境界が最大約20センチずつ滑り、
解放されたエネルギーはマグニチュード(M)7.0相当と推定された。
今回の滑り量はまだ約4センチで、M6.3相当とみられ、しばらく続く可能性があるという。


ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2010030500862
国土地理院
豊後水道周辺でプレート間のゆっくり滑り(スロースリップ)現象を検出
http://www.gsi.go.jp/kenkyukanri/kenkyukanri60004.html
830名無電力14001:2010/03/10(水) 18:56:15
いざ通ってみると大した企業でも無い気がするがな。
まぁ四国だからな・・
831名無電力14001:2010/03/13(土) 17:54:05
ここは勘違い人間が多い
832名無電力14001:2010/03/13(土) 19:25:56
俺もそう思う
833名無電力14001:2010/03/14(日) 15:49:25
どう考えてもあいつがあそこまで行く実力はない
なのに行っている、○山支店○村のアホ
834名無電力14001:2010/03/15(月) 20:54:56
それはちょつと言い過ぎ、彼は彼なりに一生懸命に生きている。
835名無電力14001:2010/03/20(土) 23:28:53
なんかつまらんなあ、ガチガチ
836名無電力14001:2010/04/12(月) 20:31:48
北○?
どうでもえぇやん。
定年前の自己中のおやじやんか
837名無電力14001:2010/04/14(水) 00:29:38
本店前でドンドコやってたやつらを散弾銃乱れ打ちしよってもいいか
838名無電力14001:2010/04/17(土) 22:23:18
839名無電力14001:2010/04/24(土) 17:56:12
松山市議会選挙がつらい
840名無電力14001:2010/04/24(土) 18:25:09
電力社員が出馬しているのが原因か?
841名無電力14001:2010/04/24(土) 18:50:47
選挙違反で逮捕されたらいかんので今はいえん
842名無電力14002:2010/05/05(水) 10:09:00
825の14001さんの話は組合幹部の中では有名なことらしい。
その中で、会社に告発した人もいたらしいけど、会社は相手にしなかった
らしい。これって会社もグルってこと?この某氏は、保健会社に飲食費を
付け回したり、やりたい放題だったみたいよ。○○の問題になってもいい
くらいだけど、うやむやにしたみたい。かわいそうなのは組合員で、
昔から組合幹部が交際費を使いまくっていたのも全く知らないし、
無茶苦茶のようよ。(どこの組合もおなじでしょうけど!)
とにかく、委員長はすぐにでも組合員に説明すべきですよね。
某氏は絶対組合員に損害賠償すべきだし!○○電力よりひどいかもね。
843名無電力14001:2010/05/05(水) 17:57:35
>>842
多分あの件に関わっていた当事者のひとりでM氏に恨みがある人物だと思うけど・・・
本当に許せないのならば、こんなところに書いてないで
あなた自身が直接組合・連合・生協等に釈明を求めるべきでは?
オルグや定時大会で意見を言う機会はたくさんあると思う。
ここに詳しく書けば書くほどあなた個人が特定される可能性が高くなるよ。
余計なおせっかいだけど、少し心配になったので書き込ませてもらった。
844名無電力14001:2010/05/05(水) 18:01:17
採用情報に関する内部資料を自分の子供に渡したのはどこのどいつだ
845名無電力14001:2010/05/06(木) 05:51:24
面白いことがなんぼでもあるんやな。
実は、俺も持っとるけど、完全に特定できるので・・・
次のネタ待ってまぁす。
846名無電力14003:2010/05/15(土) 10:54:56
843さんのいうとおりだと思うけど、なかなかできない
ですよね。だから842さんはここに書き込んだのじゃ
ないかな。私はこの件は全然知らないけど、もし何か
あるのなら、組合員としては許せないことだと思う。
組合自身がちゃんとできないのなら、よくある第三者
機関による調査というのをやって、定時大会で報告
するというのが必要だと思う。845さんの発言も期待
したいな。
847名無電力14004:2010/05/21(金) 17:55:01
Fって言う、同姓に嫌われ、異性に媚売り40代半ば女
 まだ ヨンデンにいるの?
ヨンデンって、人間性関係なくだれでもとるんだー 頭良さそうにもないし、
性格悪いし、どうやって会社にはいったのか、その経緯を知りたい!
848名無電力14001:2010/05/22(土) 17:41:37
F 40代半ば・・・
入社の経緯を知りたい???

人の特定もなんもできんやないか。
その前に、経緯を知ってどうするんだ。
849名無電力14001:2010/05/23(日) 08:36:58
847の書き方って、女っぽいよね。
ヨンデンにも、こんな事を2chに書き込むような女がいるんだw
書き込みの時刻からして、
定時退社して家に帰ってすぐ書き込んだのかな?

まぁでも、「異性に媚売り40代半ば女 」は居るね。
イニシャルはFじゃないけど。
「媚売り」分かっているのに、
話しかけられると可愛いと思ってしまうから不思議。
850名無電力14001:2010/05/23(日) 12:51:07
mikarin
851名無電力14001:2010/05/25(火) 00:39:20
異性に媚び売る女なんかどこにでもいるだろ。

それよりもっと進んだ良くない関係の輩がいるな。
関連会社含めて。
852名無電力14001:2010/05/26(水) 18:57:26
社員を選挙で使うな、ボケ
853名無電力14001:2010/05/26(水) 20:46:59
今日来たね。
ウザい事この上なし。

連れて回ってる社員も、
なんか哀れ。
仕事出来るの?
ソレ(選挙)しか出来ね〜の??
・・・って感じです。
854名無電力14001:2010/06/02(水) 20:15:14
 議員   役に立ってないかも
確かに社員を動員しても、効果を感じないよな
オルグの時にでも、「これをやりました」
が欲しい。
何のための議員?
855名無電力14001:2010/06/04(金) 05:49:31
特に高卒は名誉に加えて議員報酬、年金、政務調査と言う名の旅行
856名無電力14001:2010/06/09(水) 21:03:39
暑い
857名無電力14001:2010/06/11(金) 21:36:56
野球賭博、ニュースで流れること自体がバカみたい
858名無電力14001:2010/06/12(土) 00:43:33
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1269924531/

271 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/06/08(火) 17:09:33
さてさて山形出身、四電就職9年目の俺が通りますよと。

274 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 05:21:32
>>271
事務or技術??

277 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/06/10(木) 00:37:58
>>274
技術。あまりいうと特定されるわwww

279 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 01:49:20
>>277
山形言うからw

事務内定者の俺に何か情報をクレクレ…いや下さい。
具体的な年収とか気をつけておいた方がいいこととか
合コンでの受けとか出会いとか出会いとか…w
859名無電力14001:2010/06/12(土) 09:38:55
>>279
合コンは強いぜ〜
四国内の企業でもトップクラスじゃなかろかw
いつも企画するたびに、女性が殺到して、
男不足で困ってるww

・・・ま、
四国の女子に、山形男はモテナイだろうが。
860名無電力14001:2010/06/12(土) 18:31:17
松○支店の8月の人事異動を教えてください
861名無電力14001:2010/06/12(土) 21:45:55
7月1日に全てが出回る。
862名無電力14004:2010/06/14(月) 21:40:02
850スレ  ピンポン!
863名無電力14001:2010/06/15(火) 20:34:47
暑い
864名無電力14001:2010/06/16(水) 21:34:47
実加?
865名無電力14001:2010/06/20(日) 15:28:19
現在大雨です
866名無電力14001:2010/06/27(日) 20:11:37
あぁ 転勤したいなぁ
あいつの下では働きたくない

お前らどう?
867名無電力14001:2010/06/28(月) 08:00:06
さぁ今週も頑張ろう!
868名無電力14001:2010/07/06(火) 11:30:22
>>866
ドコ行っても変わりモンしかいねぇwww。
869名無電力14001:2010/07/08(木) 20:02:19
>>868
・・・女性従業員も?
870名無電力14001:2010/07/09(金) 08:55:57
>>869
「上司」と言う意味ではそうだと思う。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:11:46
同じ部署で同じ仕事に就いて9年か゛過ぎようとしている。
人並みに仕事はしているつもりであるが寂しい。転勤したい。
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:20:22
出向解除してほしい
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:55:42
,];ue
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:43:39
>>871
よほど仕事が出来るか、その反対か だろうな。
自己申告に時に、上司とじっくり話せばいい。
>>872
871と交代してみる?
875名無電力14001:2010/07/16(金) 18:36:04
徳島支店のオンナノコ自殺したな
新居浜でなにがあったんや?
876名無電力14001:2010/07/17(土) 12:49:40
kwsk
877名無電力14001:2010/07/17(土) 12:53:57
nkgw
878名無電力14001:2010/07/17(土) 14:46:49
ktkr
879名無電力14001:2010/07/17(土) 18:02:48
新居浜で恋愛関係のゴタゴタがあって徳島に異動になったと聞いたけど、詳しくはわからん
880名無電力14001:2010/07/17(土) 18:59:29
furinかね
881名無電力14001:2010/07/17(土) 21:58:19
四国電力って社内不倫多いの?
882名無電力14001:2010/07/18(日) 00:23:11
多くはないけど。
1事務所で1人かそこらは居るよね。
社内同士や、社外(関係会社)の人間と、とか。

誘う男も悪いんだけど、
誘われて落ちちゃう既婚女もどうかと。
883名無電力14001:2010/07/18(日) 00:31:08
娯楽の少ない田舎の電力ならではだな、すること無いんだろ
884名無電力14001:2010/07/18(日) 23:56:50
>>882
社外関係会社出向先で羽伸ばしすぎちゃう?
885名無電力14001:2010/07/22(木) 22:22:41
>>884
んで、また皆が知ってるのが笑っちゃう。
バレてるの自覚してるんだろうか?
886名無電力14001:2010/08/13(金) 21:27:14
電力業界のヨン様、四国電力。
次のCMはヨン様しかいない!!
887名無電力14001:2010/08/13(金) 21:29:05
アゲ忘れた。。。
888名無電力14001:2010/08/16(月) 08:30:06
ヨン様いらね。
あー今日も開店休業か。
889名無電力14001:2010/08/18(水) 21:16:12
思わぬところで、ヨンデンの名前が全国区に…
890名無電力14001
>>659