【世界は脱原発】米国で原子力再開【ウソこけ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041119AT1F1802618112004.html

米の新原発、製造技術面で日本が支援・産官が協議会

 政府は米国での原子力発電所の建設再開をにらみ、製造技術面での支援に乗り出す。
再選した米ブッシュ政権が再開の方針を打ち出していることを踏まえ、
プラント製造など日本メーカーが得意な分野で技術協力を進め、関連機器を輸出しやすくする。
2名無電力14001:04/11/19 20:11:32
君がこの世を去って早一年君はまだ僕のことを見守ってくれているかな?君は僕が生まれて初めての彼女。
あの頃はほんと嬉しくてすごく幸せだったな〜
でも突然君が医者に白血病と宣告されて君は日に日に弱っていったね、
君が「病院は暇ねぇ」って言った時ぼくは隠れて泣いていたんだ、
僕が君のためにあげた小汚いノートパソコン、君は喜んで使ってくれていたね、その時からネットをやるようになり、よくみてたサイト、それは
「2ちゃんねる」だったね。君が笑いながら「ねえねえ見てまた今日も2ゲットできたよ!」僕がそんな彼女を思って「あんまパソコンばかりいじると体に障るよ」
そう言うと彼女が「ごめんね。でもこの3の人みて2ゲットー!なんて言ってるけど3なんだよね、ふふふ」僕は黙ってた君が嬉しそうに笑って喜んでいても「この3の人へんな絵文字つかってるカワイーふふふ」
僕はまだ黙っていた君が笑っている顔をみると悲しくなる。
「覚えててくれるかな…」君が言った「この3の人あのとき変なやつに2とられたんだよ〜なんて覚えててくれるかな…どうかな…無理かな…」
それから数日後、君は僕と家族に見とられて息を引き取った。
なのに僕は今パソコンのF5を連続クリックしている、あの3の人が今でも君の事を忘れないように。いつまでも。いつまでも忘れないように、天国にいる君と今ここに刻む
2 ゲ ッ ト
3名無電力14001:04/11/19 20:26:07
4さま
4名無電力14001:04/11/19 21:07:30
http://jb●bs.livedoor.jp/game/1343/
http://jb●bs.shitaraba.com/game/3290/
http://jb●bs.shitaraba.com/computer/606/
http://jb●bs.shitaraba.com/computer/4152/
http://jb●bs.shitaraba.com/game/1685/nihonsh.html
http://jb●bs.shitaraba.com/computer/193/
http://jb●bs.shitaraba.com/game/3163/
http://jb●bs.shitaraba.com/game/380/banaga.html
http://yosh●ii.s1.xrea.com/sotohane/index2.html
http://jbbs.shita●raba.com/computer/648/
http://www.cr●onos.ne.jp/%7Ehickeyt/sbbs/sensei/index2.html
http://www.cronos●.ne.jp/%7Ehickeyt/sbbs/hickeyt/index2.html
http://jbbs.shitaraba.●com/sports/641/
http://jbbs.shitaraba.com/game/186/
5名無電力14001:04/11/20 01:59:58
アメリカは暫く作ってなかったから、設計概念はともかく技術力が落ちちゃってるんだってね。
GEは日立と組んでるし、WHは三菱重工だとか。。がんばれ日本勢。

ところで、未だに「世界は脱原発」なんて言ってる人って一体・・・

インドがついこの前、新高速炉着工したことや、
ロシアが予算不足で建設中止していた高速炉に新たに予算振り分けたことや、
中国が2020年まで毎年2〜3基作ると言ってることや,
アメリカではブッシュ政権のエネルギー政策を受けて複数の企業連合が建設のための調査を行っていることや、
同じくアメリカで近々研究体制が変更されて新たな研究所で第4世代炉の研究を行うことになっていることや、
イギリスでブレア首相が「原子力は重要」発言をしたことや、
フランスのフラマンビルとフィンランドのオルキルオトで新型炉を作ることや、
スウェーデンでは強制的に原発停止を決定した政府に対して8割の国民が反対していることや、
南アフリカで新型炉の研究をしていてアメリカの設計認証を得るつもりだとか、
インドネシアやベトナムも原発建設を目指していることや、
国際エネルギー機関が原子力を推進すべきとの見解を明らかにしたことや、

・・・まぁこういったことは全て「見えていない」のかな?
今ちょっとwebで調べただけで、出て来る出て来る・・・・正直驚いた。
俺は別に原子力マンセー!なヒトではないが、反対派が電力会社以上に信用出来ないのはよくわかった。
6名無電力14001:04/11/20 20:45:51
アメリカは天然ガス輸入国になりつつある。
このままでは貿易赤字がますます拡大。
原子力拡大になるだろうね。
7名無電力14001:04/11/23 15:30:31
原発ってスゴいんだな


原発マンセー
8名無電力14001:04/11/26 01:35:39
インドが2010年までにトリウム炉8基の建設を計画だって。
http://www.info-jaif.jp/index.php4
会員じゃないから全文読めないヨ。(T_T)
9名無電力14001:04/11/26 01:37:17
ごめん。
「2010年まで」>「2010年代」だった。
10名無電力14001:04/11/27 00:51:53
リトアニア:2004年12月にイグナリナ1号機を閉鎖
http://www.info-jaif.jp/index.php4

RBMK炉でも、改造で安全性を向上して運転している炉って結構あるんだって?
どうなの?>詳しいヒト
11名無電力14001:05/02/08 00:33:25
12名無電力14001:2005/06/01(水) 01:36:08
米国はスリーマイルアイランドやチェルノブイリの事故を教訓にして見事に復活してるよね。
出力増強や稼働率向上だけでなく、スクラム回数や労働者被ばくの激減等、ここ数年の躍進ぶりは凄まじい。
このまま行くと、ホントにあと十年以内に新型の原発の運開にも漕ぎ着けそうだ。

とりあえずあげとこうかな。
13名無電力14001:2005/06/02(木) 21:35:38
いい加減長期運転を認めてくれ。
そうすれば,電力会社も二ヶ月くらいかけて点検するだろうよ。
14名無電力14001:2005/06/02(木) 23:18:06
>14
でもそうすると、定検と定検の間が大きく開いてしまい、地元雇用が・・・
出来ればオンラインメンテナンスとセットがいいな。
15名無電力14001:2005/06/04(土) 22:15:33
結局、全ては反対馬鹿の妄想。w
16名無電力14001:2005/06/05(日) 00:29:56
アメリカ(ブッシュ政権)の原子力推進はスゲェ。
「NRCへの建設・運転認可申請にかかる電気事業者の費用をエネルギー省が半分負担する」とか、
「国の手続きの遅れが原因で原発建設が遅れた場合には申請者に補償金を支払う」なんてやってる
からなぁ・・・

建設推進もいいんだけど、使用済燃料の処理対策も早く何とかしろよ。
ユッカマウンテンでの廃棄物処理計画の遅れによって、中間貯蔵施設がどんどん出来てるぞ。
使用済燃料引取遅延に関する電気事業者からの訴訟が何十件もあるんだからさ。
17名無電力14001:2005/06/05(日) 03:04:50
妄想爆発ですな。w
18名無電力14001:2005/06/09(木) 22:43:36
アメリカ、DukePower社のカトーバ1号機がMOX装荷運転を開始しましたね。
核軍縮で発生する解体核処分の為に。
これぞ、「atom for peace.」

核兵器反対の皆さんは大喜びでしょうね。




・・・え、違うの?
19名無電力14001:2005/06/11(土) 00:55:20
アメリカでは来年からだっけ? MOX工場の建設開始。
ロシアへのMOX工場建設の為にアメリカ(とコジェマ社?)が協力、という話もなかった?

ドイツでは総選挙の1年前倒しで政権が変わる可能性が高いしな・・・
もしそうなったら原発の段階的廃止も取り消しだ。
そうすると、ついこの前止めたばかりのオブリッヒハイムはどうするんだろ?

その他、フランス、フィンランド、イギリス、イタリア、カナダ、ロシア、南アフリカ、東欧やアジア各国・・・
「世界は脱原発」と言っているサイトはイッパイあるけど、最近のこういった動きは取り上げないのね。
「ドイツが脱原発に乗り出した!」で殆ど止まってる。
中には「バーセベックが閉鎖された!」「オブリッヒハイムが閉鎖された!」って嬉しそうに載せてるところも
あるけど、それ以上に建設や運転を開始した原発が沢山あるはずなのに。
20名無電力14001:2005/06/11(土) 21:26:29
世界は原発推進しているから安心して寝てていいよ。
21名無電力14001:2005/06/27(月) 19:24:40
http://nucnuc.at.webry.info/
ブログ名
「世界は脱原発!」・・・なの?

真っ当な主張ですな。w
22名無電力14001:2005/06/27(月) 19:26:16
 「原発反対、日本もドイツやデンマークの様に自然エネルギー開発を!」
というのはよく聞く話です。しかし、ドイツは国内の石炭をガンガン使い、
その一方では原子力大国のフランスから電力を大量に輸入しています。

また、デンマークは九州の1.2倍の平坦な国土に東京都の半分以下の人口、
安定した偏西風に恵まれ、さらに牧畜が主産業と、全く日本と異なる環境に
ある国です。
 ・・・とまぁ、比べても仕方が無いんですよ。

http://nucnuc.at.webry.info/

23名無電力14001:2005/06/28(火) 05:23:36
しかしまぁ、平田憲夫さんという方の「原発がどんなものか知ってほしい」をまるで全部事実であるように紹介するのはどうなのかな、と。反対派の方も、流石に嘘ばかりだと言うことは解っている筈なのですけどね。
24名無電力14001:2005/06/29(水) 00:29:44
8月頃からオーストラリアで原発導入に関する議論が始まるらしいね。
あの国では原発論議はタブーかと思っていたのでちょっと驚いた。
25名無電力14001:2005/06/30(木) 22:02:10
>>23
http://www.kbstyle.net/guchi/?date=20040506#p01
>と云う訳で、儂はてっきり、件のサイトは眉唾であると云う結論が定着しているものとばかり思っていたのですが、
>どうやらそうでもない模様。世間は広いなあ、しみじみ。

http://noz.hp.infoseek.co.jp/diary/20031001.html
>原發を非難する人は、「トンデモ」な文章しか讀んでゐなかつたり、反對派でないと自稱する反對派の意見しか
>信じなかつたりするが、所詮、イメージで考へてゐるに過ぎない。原發に關係する情報なり知識なりをちやんと知
>つて、それから本當に「御上」の言ふ事が信用出來ないかどうか、考へるべきだらう。原發に反對するのに都合
>が良いからと言つて、「トンデモ」の記事まで稱揚してしまふのはどうかと思ふ。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~asashi/wake.htm
>このリンク集は、原子力に関するマスコミの誤報,有名な「原発がどんなものか知ってほしい」の様な明らかな嘘、
>「世界は脱原発」の様な誤った報道、「ドイツは環境先進国」の様な物事の一部しか捉えていない表現・・
>これらに騙されないようにとの思いから作りました。

http://radicli.net/rr/diary/0310.html
>最近、1年とちょっと前に微妙に流行った「原発がどんなものか知ってほしい」にコメントをつけているサイトを見かける
>んだけど、だいたい額面通りに受け取っているのがなんともなく楽しいなぁ、と。
>原発反対派の人が原発の恐ろしさを強調するためにこの「原発が〜」(原文の方ね)を出してくることがあって、その度に
>「それは逆効果だろ」なんて思っていたんですが、最近の反応を見る限りでは効果てきめんなんですな。


ちょっとすれ違いかな。


26名無電力14001:2005/06/30(木) 22:35:01
台湾が地震を恐れて脱原発、石炭火力を増やすってね。
kirii氏や火力タンが喜びそうなニュースですな。

・・・っておい、今作っているABWRはどうすんだ?
27名無電力14001:2005/07/14(木) 21:56:31
>>26

 多分、固有安全性がないので、断念するとか....
 SBWRができるまで待つとか....
28名無電力14001:2005/07/15(金) 01:11:16
 あと、アメリカの場合はトリウム利用検討が盛んでねえ....
 プルトニウムは核拡散性が高いらしいな。
29名無電力14001:2005/08/02(火) 23:58:44
http://www.eia.doe.gov/oiaf/ieo/index.html
http://www.eia.doe.gov/oiaf/ieo/pdf/0484(2005).pdf

「International Energy Outlook 2005」
電源としての割合は減るけど、発展途上国を中心にまだまだ伸びますねぇ。
30名無電力14001:2005/08/10(水) 12:56:57
包括エネルギー法案がようやく立法。
アメリカの原子力復興に向けた動きは本物だな。
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2005/08/20050808-6.html
31名無電力14001:2005/08/19(金) 14:17:19
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      米国じゃ、すべて米国の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
32名無電力14001:2005/08/28(日) 22:57:20
あのね、 United States は「国」じゃない。

「国」の集合体なの。なんで米国って訳して、ひとつの国のように扱うわけ?

原発信者ってこんなこともわからないの?
33名無電力14001:2005/08/28(日) 23:43:14
>>32
>なんで米国って訳して、ひとつの国のように扱うわけ?

つまらん。
もっと原子力に関係したところに突っ込めよ。

米国について、
「EPAが作ったユッカマウンテンの新しい環境基準に対する反論があること」とか
「新規建設に関するNRCの許認可手続きが予定より遅れていること」とか
「電気事業者のトップの『使用済燃料の処理が確定するまでは建設したくない』発言とか

いくらでもあるだろうに。
34名無電力14001:2005/08/29(月) 00:06:00
とりあえず、「米国」という訳は一般的に使われている言葉だと思うんだが・・・・
35名無電力14001:2005/08/29(月) 00:54:02
>>32
まぁ、日本と違って原発の建設に関する規制の権限は合衆国政府だけではなく
州政府にもある程度の規制の権限が与えられているはずだから。
読みすれば強ち的外れではないよ。

・・・って、そこまで考えての書き込みかな?

TMIのころと違って、アメリカの世論は原発そのものや建設に対して厳しくはない。
建設に肯定的な州を選べばいいだけの話しだしね。
36名無電力14001:2005/08/29(月) 11:29:25
>>32
>あのね、 United States は「国」じゃない。
>「国」の集合体なの。なんで米国って訳して、ひとつの国のように扱うわけ?

反対馬鹿が必死に考えて突っ込んだポイントがこれかい。w
あのね、国連での米国の投票権は何票だい?
馬鹿が。w
37名無電力14001:2005/08/30(火) 00:30:28
>>35
>まぁ、日本と違って原発の建設に関する規制の権限は合衆国政府だけではなく
>州政府にもある程度の規制の権限が与えられているはずだから。

NRCは規制するだけじゃなく、電気事業者に許可を与えた事に対して責任を持ち、
立地地域に対する説明や情報公開を行うところが、日本の規制側と違うところですね。
電気事業者、NRC、州(地元)の果たすべき役割がしっかり決まっている・・・
38名無電力14001:2005/08/30(火) 23:26:48
>>36
事実上、96票だよ。拒否権があるんだから。
39名無電力14001:2005/08/31(水) 08:44:05
http://www.info-jaif.jp/index.php4

>オーストラリア:オーストラリア商工会議所、政府に原子力発電オプションの検討を要求

> オーストラリア最大の経済団体であるオーストラリア商工・産業会議所(Australian
> Chamber of Commerce and Industry : ACCI)のP.ヘンディ会頭は8月29日、
> 「オーストラリアのエネルギー需要を考えれば、風力発電や太陽光発電は現実的とは言い難く、
> 経済性を有し、温室効果ガス排出も伴わない原子力発電が望ましい」と述べ、連邦政府に
> オーストラリアへの原子力発電所の建設に関するフィージビリティ・スタディ(実現可能性調査)
> の実施を求めた。  (2005/08/29)

ついに始まったか。
まぁ「今年の夏辺りから動きがある」という噂は前からあったけどね。

> 米国:プログレス・エナジー、2008年に建設・運転一体認可をNRCに申請 追加
> プログレス・エナジー社は8月29日、新規原子力発電所の建設・運転一体認可(COL)を2008年に
> 米原子力規制委員会(NRC)に申請すると発表した。
> 同社は、2005年末にも建設地点と炉型を決定する予定で、建設・運転一体認可が発給されれば、
> 2010年にも着工、2015年頃にも運転開始される見通しである。  (2005/08/29)

これもNuStartの計画として以前から知られている情報ですな。
プログレス・エナジー社が計画を発表したところが「目新しいところ」なのかな?
40名無電力14001:2005/08/31(水) 21:28:01
SEだけど原発とか怖いよね。1回たりとも起こしちゃいけない事故があるという点が怖いyo。

↓関連スレ
http://pc.2ch.net/tech/kako/1005/10056/1005635787.html
41名無電力14001:2005/08/31(水) 22:08:40
質問です。
1つの原子力発電所で作れる電気の量には限度があるんですか?
42名無電力14001:2005/09/01(木) 00:07:14
>>41
基本的には、(運転認可期間)*(定格出力)かな?

一応脱原発を目指しているドイツでは、(発電可能な電力量)=(32年)*(定格出力)と決めています。
各機毎に発電可能な電力量が決められているわけですが、これを満たさずに閉鎖した場合には、他の発電
ユニットへ融通することも許されています。
(「32年」と言う年数については、「電気料金引き下げを条件に延長しよう」という案も出ていますが。)

米国など多くの国では運転認可期間(40年又は+20年延長で60年、とか)が決まっており、電力量よりも
年数で制限されています。近年、改造を行って出力増強を図る発電所が増えていますが、これは設備や
この限られた認可期間を有効に使おうという考えでしょう。(建設には時間も金もかかりますし)

日本では13ヶ月に一度の定期検査を受けることで、次の定期検査までの運転を国が許可するという制度
をとっているため、法令上は寿命にも発電電力量にも限度はありません。
米国の設計がベースなので、当初から40年以上の運転は想定していますし、きちんと管理すれば60年も
可能なはず。・・とは言え、構成機器の経年劣化が進めば改造や修理で費用がどんどん嵩んでしまいます。
恐らく(特に旧式の炉は)、60年に達する前に経済性を理由に閉鎖されるんじゃないでしょうか?
43名無電力14001:2005/09/01(木) 13:09:08
日本って戦後建てられたモノで、60年建ってた建物ないよね。
44名無電力14001:2005/09/01(木) 14:19:23
↓は22日のニュースだけど、今日(31日)のニュースで
老朽原発60年運転を可能とした上で老朽対策の前倒しをきめた。
しかし、ムチャクチャだなwwてきとー!!美浜は30年でボロボロなのに。。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000189-kyodo-soci
45名無電力14001:2005/09/01(木) 22:59:05
あと10年で日本の原発は岐路を迎えます
最悪、国外退去の準備は必要でしょう
安全な場所は沖縄以外国内にはありません
4641:2005/09/01(木) 23:21:50
詳しく説明していただいてありがとうございます。
今、原子力発電所の新規建設のことについて調べているんですが、
とても参考になりました。
47名無電力14001:2005/09/01(木) 23:22:03
「エロ・コロは老朽化ではない」と言う事を知らない工学オンチ発見。
48名無電力14001:2005/09/02(金) 00:55:31
>>45
>安全な場所は沖縄以外国内にはありません

台湾の原子力発電所は安全なんでつか?(クスクス
49名無電力14001:2005/09/03(土) 00:15:55
>47
エロ・コロってエロージョンコロージョンのことだよな?
えろい単語かとおもたw
50名無電力14001:2005/09/03(土) 00:46:13
> 48
台湾ー沖縄はそれなりに距離がある
与那国とかはちょっとやばい
さらに言えば、原子力を取り巻く体質は日本の10電力+αは致命的なので
リスクは相対的に台湾の方が低い

ので、安心されよ
51名無電力14001:2005/09/03(土) 02:21:48
>>48
台湾でメルトダウンしても中国は安全だよ。

日本の核は悪の核。
中国の核は綺麗な核っていう格言もあるし。
52名無電力14001:2005/09/03(土) 08:23:32
>リスクは相対的に台湾の方が低い

では、そのリスク計算数値とソースをどうぞ。w

53名無電力14001:2005/09/03(土) 14:32:02
>>52
中国にとっては、日本の原発よりも台湾の原発の方が遥かにリスクが低いよ。
ソースは、東アジアの地図と偏西風をググってくれれば分かる。
54名無電力14001:2005/09/03(土) 15:40:11
世界の原発促進のきっかけは、京都議定書(1997年)とそれまでの温室効果説の宣伝(1990年以降)。

二酸化炭素=悪
という図式になったので、世界中で、火力が建設しにくくなり、耐用年数が切れかけた発電所もムリヤリ稼働させるようにした。

二酸化炭素で間接的に地球を温めるか、
原発で直接海水を温め、地球を温めるかの違いに過ぎないのに。
55名無電力14001:2005/09/03(土) 15:40:41
ttp://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくといいよ
56名無電力14001:2005/09/03(土) 15:49:00
>>54
>原発で直接海水を温め、

アホか、火力発電も温水を流しているわ(w
57名無電力14001:2005/09/03(土) 16:06:59
>>56
あほはおまえ。火力は内陸にあるのに対して、原発は全て海に面してる!
排水の量(放射能の)も違う!!
58名無電力14001:2005/09/03(土) 16:12:11
>>54
単位電力あたりの温排水の排出量は、火力:原発=4:7。
どちらも約20℃の海水が25℃から30℃(平均27℃)になって排水される。

火力 : 二酸化炭素の温室効果 + 海水直接暖め
原発 : 海水直接暖め(火力の海水の7/4倍)

まぁ、原発にしたから温暖化が緩和されるとは限らないのは確かだが。
59名無電力14001:2005/09/03(土) 16:24:31
>>58

温排水で地球を暖める度合いなんて無視できる量だよ。

http://www.jnc.go.jp/park/q-a/kankyo/06.html

>このような地球規模の気温変化に対して、
>原子力発電所からの温排水などの廃熱は
>どの程度の影響を与えるでしょうか。

>現在、全世界の原子力発電の総量は約2.5 億KWですから、
>熱効率を30%と仮定して評価すると、廃熱量は約1.75億KW
>(太陽から受けるエネルギーの約0.0015%)となり、
>太陽黒点の11年周期の変動による太陽エネルギーの変動幅1%弱に比べても、
>その影響は無視できると考えられます。
60名無電力14001:2005/09/03(土) 16:26:12
>まぁ、原発にしたから温暖化が緩和されるとは限らないのは確かだが。

ってなわけでこれは嘘ね。
温暖化を回避するには色々な方法がある。
その中の一つとして原子力は有効な手段。
61名無電力14001:2005/09/03(土) 16:28:54
そもそも、アメリカとかロシアとか中国とかフランスみたいに、国土がだだっ広い国が原発を禁止する理由なんてない。
国土の東端に建設すれば国が大打撃を受けるなんてことはない。
イザとなれば自給自足できるし。
たぶん、アメリカ人は原発がメルトダウンしてもニューオリンズより死者が少ないと思ってるよ。
だいたい、チェルノブイリだって簡単に封殺できたんだから。

事故って東の方の国がブチ切れて戦争してきても、死の灰で瀕死になってるはずだから、簡単に制圧できるし。
62名無電力14001:2005/09/03(土) 16:37:41
↑、なら「日本では、原発は危険だから田舎に造る!」は間違いだね(w
63名無電力14001:2005/09/03(土) 16:55:13
>>59-60
・水の熱容量が高く、冷めにくいことを無視している。
・温暖化は積分で表現されることを考慮していない。(Wではなく、W時やJで考察すべきだ。)
・太陽は、どんな地点でも1日のうち半分は休み冷却期間を置くが、原発は決まった地点で1日中稼働していることを考慮していない。
・海水は温度の高いものが局所化する。地球全体で考えるのは間違い。
・特に原発は湾内に作られるから、湾内の海水は太陽よりも遥かに高い影響を受けるはずだ。
・海面上昇させるには地球全体を暖める必要はない。地表の氷が溶ければいいだけだから。
・海水を暖めると生物の活動が活発になり炭酸ガスが増える。
・例えば、世界中の原発をすべて南極の1箇所の湾に移せば太陽による影響よりも早く海面上昇が進行するはずだ。

以上の理由により、>>59の資料では、原発が温暖化を回避するのに有効とは言えない。
64名無電力14001:2005/09/03(土) 16:56:45
>>62
原発は東京に作ればいいのよ。東京は東にあるし。
仮に東京でメルトダウンしても、同時に電力需要も消滅するわけだから一石二鳥ですよ。
65名無電力14001:2005/09/03(土) 17:08:10
>・水の熱容量が高く、冷めにくいことを無視している。

それは太陽によって暖められた海水にも言える訳で。

そんなに原発の温排水が問題なら
原発が原因で台風が増えるとか
そういった事象があってもいいわけだが。

>・温暖化は積分で表現されることを考慮していない。(Wではなく、W時やJで考察すべきだ。)
>・太陽は、どんな地点でも1日のうち半分は休み冷却期間を置くが、原発は決まった地点で1日中稼働していることを考慮していない。

原子力の稼働率を80%、太陽光の活動を10%程度と考えて
計算してみても↓は無視できるよね〜

「廃熱量は約1.75億KW(太陽から受けるエネルギーの約0.0015%)」

66名無電力14001:2005/09/03(土) 17:09:03
>・海水は温度の高いものが局所化する。地球全体で考えるのは間違い。

これって温排水と地球温暖化は無関係ってことを言いたいの?(w

>・特に原発は湾内に作られるから、湾内の海水は太陽よりも遥かに高い影響を受けるはずだ。

はい、受けています。だから養殖が出来るのです(w
地球温暖化とは関係ないですね。

>・海面上昇させるには地球全体を暖める必要はない。地表の氷が溶ければいいだけだから。
>・海水を暖めると生物の活動が活発になり炭酸ガスが増える。
>・例えば、世界中の原発をすべて南極の1箇所の湾に移せば太陽による影響よりも早く海面上昇が進行するはずだ。

意味不明です(w
67名無電力14001:2005/09/03(土) 17:25:40
>>65
>それは太陽によって暖められた海水にも言える訳で。
太陽システムでは、短時間で海水温を7℃上昇させることはできない。

>「廃熱量は約1.75億KW(太陽から受けるエネルギーの約0.0015%)」
例えば、美浜町だけで考えると、廃熱量は原発の方が大きい。
わざわざ積分区間を地球全体に広げる理由が分からない。

>>66
>・海水は温度の高いものが局所化する。地球全体で考えるのは間違い。
>これって温排水と地球温暖化は無関係ってことを言いたいの?(w
地球温暖化がいけない理由は、海水面が上昇する(と思われている)から。
逆に言うと地球温暖化しなくても、海水面が上昇すればそれは悪。

最近のシミュレーションによる研究では、局所的に海水温が変化すると、海流が変わって地球の温度環境に大きな影響を与えるということが唱えられている。
温暖化するか寒冷化するかは分からないが、 地球規模で温度が変化することは確か。
この説をもとに映画が作られてたはず。




68名無電力14001:2005/09/03(土) 21:02:14
>例えば、美浜町だけで考えると、廃熱量は原発の方が大きい。

でも美浜原発が出来たから何か変化あったか?
廃熱を問題にするなら自動車はどうなんだ??

>地球温暖化がいけない理由は、海水面が上昇する(と思われている)から。

それだけじゃないよ。

>逆に言うと地球温暖化しなくても、海水面が上昇すればそれは悪。
>・例えば、世界中の原発をすべて南極の1箇所の湾に移せば太陽による影響よりも早く海面上昇が進行するはずだ。

アホか(w
いつ南極に原発ができるんだよ?(www

>最近のシミュレーションによる研究では、局所的に海水温が変化すると、海流が変わって地球の温度環境に大きな影響を与えるということが唱えられている。

ソースを

>温暖化するか寒冷化するかは分からないが、 地球規模で温度が変化することは確か。
この説をもとに映画が作られてたはず。

あのね〜映画と現実をごっちゃにしないでね(w
放射線の影響でゴジラも出現するのかな?(www
69名無電力14001:2005/09/03(土) 21:06:30
久々に新しいおもちゃが来たようですね(w

やっぱり恵也の時代やその前からおもちゃが現れないとこの板は盛り上がらない。

というわけでおもちゃ君、速めにコテハンを決めてくれ。
70名無電力14001:2005/09/03(土) 21:35:34
>>68
>でも美浜原発が出来たから何か変化あったか?
美浜原発の建設当初(1975年ごろ)は地球は寒冷化すると危惧されていた。
が、美浜原発建設後、逆に地球全体の温暖化が叫ばれている。

>廃熱を問題にするなら自動車はどうなんだ??
隣の人が人を殺していれば自分も殺していいって理論ですね。
あと同じエネルギーでも、水を温めた方が、空気を暖めるより冷えにくい。

>いつ南極に原発ができるんだよ?(www
原発の設置法によっては太陽より遥かに影響の少ない原発でも海水面が上昇するという思考実験ですよ。

>放射線の影響でゴジラも出現するのかな?(www
ゴジラは出現しなかったですけど、宇宙人グレイに似た畸形の人は出現しましたね。


まぁ、そもそも二酸化炭素で温暖化が進むというのも眉唾なんですけどね。
71名無電力14001:2005/09/03(土) 21:39:24
>>70
思考実験=妄想。
72名無電力14001:2005/09/03(土) 22:23:31
>美浜原発の建設当初(1975年ごろ)は地球は寒冷化すると危惧されていた。
>が、美浜原発建設後、逆に地球全体の温暖化が叫ばれている。

アホか、
いつ地球温暖化と原発の温排水が関係あるという論文が出たんだよ。
典型的な詭弁だよな。
73名無電力14001:2005/09/03(土) 22:29:37
>>69
賛成。
レスの番号だけでもいいから書いてよ。

玩具にする云々の前に、読み手の方で書き込みのスタンスが判りにくい。
74名無電力14001:2005/09/03(土) 23:00:26
>>53
馬鹿の一人芝居↓w

「日本は原発で沖縄以外危険だああ!」
「えっ、沖縄は台湾の原発がある?」
「えーと、中国にとっては、台湾より日本の原発が危険だあ!」
75名無電力14001:2005/09/03(土) 23:02:42
反対馬鹿の主張↓。w

地球温暖化の原因は美浜の原子力発電所!

76名無電力14001:2005/09/03(土) 23:18:13
>>74
中国の核はキレイな核。 by 日本の外務大臣の発言。

ゆえに、日本の原発の方が台湾の原発よりも危険。
77私見:2005/09/03(土) 23:19:21
>>63
私は専門外なので「私見」にて反論させていただきます(笑
なお、>>63の書き込みは映画「デイ・アフター・トゥモロー」の内容を前提として行われているものと
仮定しております。

>・水の熱容量が高く、冷めにくいことを無視している。
>・温暖化は積分で表現されることを考慮していない。(Wではなく、W時やJで考察すべきだ。)
エネルギー収支なので、あまり関係ないと…。

発電所から出される熱エネルギーの逃げ場が完全にないと仮定するのであれば
「塵も積もれば何とやら」ということで、主張はその辺りにあるのでしょうね。(違います?)
それでも反証はいくらでも出ると思います。
78名無電力14001:2005/09/03(土) 23:24:10
>>75
温暖化のターニングポイントのときに二酸化炭素が増加しているから、二酸化炭素が温暖化の根源ってされてきた。
(実際には、温暖化したから生物の活動が盛んになり、結果、二酸化炭素が増えたに過ぎない。)

上と同じ理論を使えば、温暖化へのターニングポイントのときに美浜原発が建設されていた。
ゆえに美浜原発が温暖化の根源である。
79名無電力14001:2005/09/03(土) 23:30:28
>>77
Wはエネルギーの単位じゃない。 Wはエネルギーを時間微分したような単位。
W秒とかJがエネルギー。

エネルギー収支を考えるなら、W秒とかJで考えないといけない。

80名無電力14001:2005/09/03(土) 23:48:59
>>78
>温暖化のターニングポイントのときに二酸化炭素が増加しているから、二酸化炭素が温暖化の根源ってされてきた。

適当な嘘つくなよ。

CO2増加=温暖化と言われたのは
NASAの研究者がScienceに出した論文がもと。
地球が出す赤外をCO2が吸収し、温度が上がる
ことを述べた。

その後、IPCCが作られ、いろいろ調べられ
CO2の増加の原因は人為的に排出した化石燃料
と森林伐採が原因と分かったわけだ。
81名無電力14001:2005/09/04(日) 00:05:21
>>76
>中国の核はキレイな核。 by 日本の外務大臣の発言。

ほう、これはおもしろい。
さっさとソースを出すように。
この馬鹿が。w
82名無電力14001:2005/09/04(日) 00:13:57
日本の原発と、海外の原発は実は違うんだよ
まず、それを前提にしないと
日本、まじヤバイ
83名無電力14001:2005/09/04(日) 00:14:19
>>80
>CO2増加=温暖化と言われたのは
>NASAの研究者がScienceに出した論文がもと。
氷河をポーリングして、温暖化の時期と、CO2増加の時期が重なっていたというのが
温暖化CO2説の一番最初の根拠。
これは、NASAができる前の20世紀初頭から言われていたこと。


>その後、IPCCが作られ、いろいろ調べられ
>CO2の増加の原因は人為的に排出した化石燃料
>と森林伐採が原因と分かったわけだ。

・現在のCO2の量は、過去の温暖化へすすんだ時期のCO2量よりも少ない。
・IPCC は地球は気候の主要な側面は変化していないと結論している。
・CO2が増加したから海水面が上昇したとは結論していない。
・むしろ、南極の氷は厚くなっている。
84名無電力14001:2005/09/04(日) 00:16:48
地球温暖化防止のための原子力発電所であっても、発生する熱が地球を温暖化させているのではないか
http://www.atomnavi.jp/uketsuke/qa03_28_020356.html

温室効果により地球大気内に滞留する太陽の熱エネルギーは地球の熱収支に比較して小さいものであるため、原子力発電所の熱量は無視できないくらいの割合になるのではないか
http://www.atomnavi.jp/uketsuke/qa03_27_030009.html
85名無電力14001:2005/09/04(日) 00:26:12
>>84
>http://www.atomnavi.jp/uketsuke/qa03_28_020356.html
なぜ、地球全体で積分したがるのだろうか?
86名無電力14001:2005/09/04(日) 00:43:00
>>85
「地球」温暖化の話だからじゃないの?
87名無電力14001:2005/09/04(日) 00:52:35
>>86
ちがうよ。
海水面が上昇するかどうかの話。大陸の上の氷河と南極大陸の氷の量の問題。

それを地球「全体」の温暖化が問題だと言い出した。
  (実際には地球の一部地域しか温暖化していない。大部分の地域は変わらず、または低下している)

そのうち、二酸化炭素増加が問題だと言い出した。
  (実際には二酸化炭素増加と温暖化との関係は眉唾)

88名無電力14001:2005/09/04(日) 01:25:19
「原子力が地球温暖化の原因」

いいぞいいぞ、段々トンデモ系の領域に近くなってきた。
もっとやってくれ。
89名無電力14001:2005/09/04(日) 02:50:04
>>88

>いいぞいいぞ、段々トンデモ系の領域に近くなってきた。

いえいえ、もともと最初からトンデモ系なんです。既に。
90名無電力14001:2005/09/04(日) 02:59:01
>>88-89

しかも、「美浜原子力発電所が温暖化の原因」と特定しているところが
またトンデモ。w

まあ、アホの恵也レベルですなあ。w
91名無電力14001:2005/09/04(日) 10:18:50
>>90
美浜原発が温暖化の原因かどうかは分からない。
ただ、この変化だけは事実だ。事実は事実のまま記述すべきだ。

「美浜原発建設の前までは、地球寒冷化が危惧されていた。」
「美浜原発を建設した時期を境に、地球温暖化が叫ばれ始めた。」
92名無電力14001:2005/09/04(日) 10:53:07
>>91
>「美浜原発建設の前までは、地球寒冷化が危惧されていた。」
>「美浜原発を建設した時期を境に、地球温暖化が叫ばれ始めた。」

つまり、美浜ができる前から温暖化は進んでいたわけですね。(苦笑
そうしないと、美浜ができたとたんに温暖化を主張することはできませんから。w




あっ、また馬鹿をからかって遊んじゃった。w
93名無電力14001:2005/09/04(日) 11:01:35
>>91
1.「美浜を建設した時期を境に」って、何時のことですか?
2.地球温暖化が叫ばれ始めたのは何時のことですか?(ソース)
3.その時期に多くの工場建設やらイベントがあったと思いますが、
 その時期のその他多くのイベントが温暖化と無関係で、美浜だけが
 温暖化の原因だと主張する理由はなんですか?

94笑話:2005/09/04(日) 11:25:59
377 :名無電力14001:2005/08/21(日) 13:34:54

女川の原発が原因で地震が起こったんだろ?
温水で地盤が膨張して。


378 :名無電力14001:2005/08/21(日) 13:52:06
>>377
原発がフル回転してた昼間に地震が発生したことも説明できる。

379 :大場歌 :2005/08/21(日) 22:13:17
>>378
こらこら、それは秘密だよ。
95名無電力14001:2005/09/04(日) 11:28:55
>>92
>つまり、美浜ができる前から温暖化は進んでいたわけですね。(苦笑
そもそも今現在、温暖化しているとは結論されていない。
地球温暖化が叫ばれているだけ。

>>93
>1.「美浜を建設した時期を境に」って、何時のことですか?
1976年。

>2.地球温暖化が叫ばれ始めたのは何時のことですか?(ソース)
1976年。太陽黒点が最小期を通過したからこれからは地球は温暖化すると一部科学者が主張した。
1979年。アメリカで竜巻が大量発生したときに、温暖化が原因と主張した人がトンデモ扱いされる。
1988年。J.Hansen, NASA.。アメリカ議会で温暖化説を主張。

そもそも、環境団体は1976年以降を温暖化を考えるときの区切りにしている。IPCCとかNCAAとかJCCCAとか。
http://www.google.co.jp/search?q=%221976%E5%B9%B4%E4%BB%A5%E9%99%8D%22%E3%80%80%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96&hl=ja

>3.その時期に多くの工場建設やらイベントがあったと思いますが、
> その時期のその他多くのイベントが温暖化と無関係で、美浜だけが
> 温暖化の原因だと主張する理由はなんですか?>その時期のその他多くのイベントが温暖化と無関係で、美浜だけが
> 温暖化の原因だと主張する理由はなんですか?

誰も美浜が原因とは言っていない。
美浜原発建設を境に温暖化が叫ばれ始めた。

美浜が温暖化の原因だなんて、事実を歪めるのは辞めてください。
事実は事実のまま記述してください。

「美浜原発建設を境に地球温暖化が叫ばれ始めた。」
96名無電力14001:2005/09/04(日) 11:33:03
Wikipediaも。
>ほんの四半世紀ほど前までは、「地球寒冷化」が学界の定説であった。
>1988年、NASA所属のJ.ハンセンのアメリカ議会での発言が
>「地球温暖化による猛暑説」と報道されたことを契機として、

つまり1970年代後半までは、寒冷化が危惧されていた。
美浜原発が建設された時期以降は、温暖化が危惧されている。
97名無電力14001:2005/09/04(日) 14:58:51
>>95-96
事実は事実として記載しました。(笑

第一次天安門事件は1976年に起きた
地球温暖化が危惧された時期と一致している!

陰謀だ
陰謀だ
インポだ!
98名無電力14001:2005/09/04(日) 16:00:47
>>95
>1988年。J.Hansen, NASA.。アメリカ議会で温暖化説を主張。

ハンセンは美浜の「美」字も出していませんが?
99名無電力14001:2005/09/04(日) 17:09:14

要は所詮、現在の政治業界では、世界中どこへ行っても「生物全滅の題目を掲げながらしか
前へ進めない」と言う事を示しているのではないか?

兵器推進、原発推進、農薬推進、遺伝子操作推進、ゴミ投棄の放置。

つまり業界人じゃ、組織に寄生して滅亡を希望するだけです。
とアピールする以外、政治は一歩も進まない。
何故なら、それが事実であるからで、
一部、ごく少数の利害を度外視して行動する若者・子供のみが地球を動かしている訳だ。

さすがに日本の議員は、もう人数を現行の1割に落としていいんじゃないか?
ITも便利だし、何も問題が出ないことは誰にでも分かる。


100名無電力14001:2005/09/04(日) 17:14:33
>>97
美浜原発が建設された。そして、天安門事件が起きた。さらに地球温暖化が危惧され出した。
101名無電力14001:2005/09/04(日) 17:28:06
中国は美浜原発の建設を見て、日本が核開発を促進してると思ったんだよ。
事実、原発は核開発だし。

で、中国は、力を増す凶悪軍事国家日本の民主主義への牽制の意味も含めて天安門事件をおこしましたとさ。

いい加減に日本は、核開発で中国を刺激して、大陸人民を殺すのを止めた方がいいと思う。
102名無電力14001:2005/09/04(日) 20:49:21
日本の原子力は、欧米よりかなりやばい
しかし、それ以上にやばい原子力が東アジアに生まれつつある
103名無電力14001:2005/09/04(日) 22:12:19
>>97
事実は事実として記載しました。(ゲラ

1976年、「北の湖」が優勝した。
すると地球温暖化が叫ばれ始めた。

1976年「木村木村佳乃、女優 」が生まれた。
すると何故か地球温暖化が叫ばれ始めた。

1976年「キティちゃん」が誕生した。
すると、不思議なことに地球温暖化が叫ばれ始めた。



あっ、また馬鹿からかって遊んじゃった。w
104名無電力14001:2005/09/04(日) 22:14:01
>1976年「キティちゃん」が誕生した。
>すると、不思議なことに地球温暖化が叫ばれ始めた。

キティちゃんを抱っこして寝る子供の発熱量が上がったためと考えられる。www


105名無電力14001:2005/09/05(月) 00:51:06
>>103
美浜原発が建設されて、北の湖が優勝して、木村佳乃が生まれて、キティが誕生して、地球温暖化が叫ばれ始めた。
106名無電力14001:2005/09/05(月) 00:56:51
>>103
やっと、地球温暖化っていうのが馬鹿をからかって遊ぶために作られた概念だと気付いてくれましたか。
107名無電力14001:2005/09/05(月) 01:09:26
>>106
と、馬鹿が言っております。(ゲラ
108名無電力14001:2005/09/05(月) 04:28:29
>日本の原子力は、欧米よりかなりやばい

すみません。
どのあたりがやばいんでしょうか?
あまりよくわからないので、具体的に教えてください。
109名無電力14001:2005/09/05(月) 11:30:16
>>108
・日本には軍隊がないから。
・日本の憲法は、核に関する記述が一切ない反平和憲法だから。
・日本の憲法は、有事に軍隊を規制する記述が一切ない反平和憲法だから。
110名無電力14001:2005/09/05(月) 16:16:10
温排水を出せば温暖化なんかより早く直接氷を溶かす事が出来るからな。
流氷を溶かしても海水面は上昇する手助けをするわけだし。原発が北半球に
集中しているから南極の氷は大丈夫なのか?北極だけ溶けているわけか。
温暖化しても海水面が上昇しなければ問題ないんだから。海水面上昇について
考えて見れば良いことだ。都市の砂漠化と亜熱帯化や廃熱の増加も別問題。
一緒に考えるからおかしくなる。
111名無電力14001:2005/09/05(月) 17:01:45
↑、嘘つくならもっと本当らしい嘘をつかないと。
やりなおし。
112名無電力14001:2005/09/05(月) 20:53:05
荒  ら  し  マ  ジ  う  ざ  い
113名無電力14001:2005/09/05(月) 21:03:56
メルトダウンしたら何にもできないよ。日本は。
自衛隊ですら訓練していないでしょ?
原発周辺で住民といっしょに避難訓練してないでしょ?

原発事故で死んだ人間を、普通の救急隊員が無防備で初期治療してたし。

最悪の事態をフォローするフェイルセーフが欠如しているので、
日本の原発は、欧米なんか比較もできないぐらいやばい。
114名無電力14001:2005/09/05(月) 21:11:45
>最悪の事態をフォローするフェイルセーフが欠如しているので

お前の言うフェイルセーフは自衛隊を訓練させることか?(w
115名無電力14001:2005/09/05(月) 21:35:13
>>114
・原発が制御不能に陥ったことを想定した有事法を作る。
・原発が制御不能に陥ったときに事態を制御する暴力装置を作り、その暴力装置を憲法の規制下に置く。
・原発が制御不能に陥ったことを想定した非難訓練を行う。
・原発が制御不能に陥ったことを大義名分に戦争を仕掛けてくる軍隊に対抗する軍隊を作る。
・その軍隊を憲法の規制下に置く。
・原発がメルトダウンしたときの都市再開発計画・住民移住計画を行う。
116名無電力14001:2005/09/05(月) 21:43:07
■◇異議あり!! 有事法制 ◇■ 憲法に基づく平和政策を求める

呼びかけ:原子力資料情報室 ほか
    ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
市民のみんな、ありがとうよ。

おかげで、集会は大成功だ!!!

写真ができたから、見てくれよ。
http://www.mkimpo.com/diary/2002/yuji_02-03-14.html (写真付)
117名無電力14001:2005/09/05(月) 22:17:14
地震が起きてもあの程度のノロマな対応しかできない
日本に原発のメルトダウン後の迅速な対応は無理。
既に何を言おうと結果は出てるので無駄な事。原発は閉鎖すべき物。
118名無電力14001:2005/09/05(月) 22:17:44
おまいら、スレ違いだぞ!
スレタイよく読め!

>>40とか>>44あたりがきっかけか?
119名無電力14001:2005/09/05(月) 22:21:50
京都議定書までは脱原発だったんだよ。
120名無電力14001:2005/09/05(月) 22:44:05
あれ、ここネタスレでしょ?(笑

>1976年「キティちゃん」が誕生した。
>すると、不思議なことに地球温暖化が叫ばれ始めた。

ここまで反対馬鹿を馬鹿にスレもめずらしい。w
121名無電力14001:2005/09/05(月) 22:52:56
米が原発の開発費を浮かそうと日本に圧力かけてそれでできたのが
日本の原発。国民には「資源の少ない日本だから、化石燃料では
やってけなくなる」ともっともらしく言って、米に金払ってなんとなく
日本の原発は上手くいってるような錯覚を国民に持たせているが、
爆弾を抱えていることに電力会社は気づいていても
「うんなこたあねえ」と信じているだけ。宗教であって理論だけで
自らも言いくるめている。
それがおかしい。基地外集団だ。事実を見つめようとしない。
くそったれ政治家どもと公務員と大学までもが結託して、目先の
喰い扶持だけを考えている。
なんとかしろ、いつ何があってもおかしくないのは東京の地震だけじゃない。
122名無電力14001:2005/09/05(月) 22:59:14
>>121
「きれいで安全!」な共産主義制の原子力発電所でなくて、
残念でしたね。(微笑
123名無電力14001:2005/09/05(月) 23:17:48
>>119

スレタイを読め(w
京都議定書に批准していないアメリカが
原子力再開だぞ。
124名無電力14001:2005/09/05(月) 23:32:23
>>121
よくわからないんだけど

>米が原発の開発費を浮かそうと日本に圧力かけて
>米に金払ってなんとなく
・・・って一体何の事?

>事実を見つめようとしない。
どの事実?

当方、バカでよくわからないので、バカにも判るようにお願いできますでしょうか?
125名無電力14001:2005/09/06(火) 01:00:12
>>124
共産主義国家製の原子力発電所にしたいってだけですよ。w
126名無電力14001:2005/09/06(火) 12:04:03
>>123
アメリカは一つの国じゃない。国の集合体。
アメリカのうちのいくつかの国は京都議定書に賛成している。
反対しているのは、南部の州。とくに、石油プラントのある州。
仮にアメリカ全部が火力大賛成でも、世界中からの非難は免れない。

そもそもアメリカが京都議定書に反対している理由は、「京都議定書では温暖化対策には不十分」だから。
で、2001年にそれの上をいくつもりで、大統領CO2を出さない原発建設数増加を宣言した。
「お前ら、これで文句ないだろ?」ってことで。

1950年代〜1980年代は、原発はアメリカとソ連とヨーロッパの技術競争の側面しかなかった。
で、石油ショックを契機に世界中でバカバカ建設しだした。
そして1980年代後半から京都議定書(1997年)までは、世界中で原発の建設が控えられてきた。
これは、原発数が(ありもしない)ベストミックス状態に達したのと、
産廃処理について法が整備されて実際に廃棄物の処理にてこずり始めたのと、
グリーンピースのイチャモン的大宣伝による効果。
(法とか産廃処理とかマスコミが整備されていないアジアはずっと原発数は増加し続けている)

1997年以降、京都議定書を大義名分に世界中で原発建設ラッシュが始まる。アメリカでも始まる。
環境対策が大儀名分だから、グリーンピースも表に出てこない。

これだけ見ると京都議定書は、環境を理由にした原発反対派を封じ込めるための血判状でしかない。
127名無電力14001:2005/09/06(火) 17:03:02
>仮にアメリカ全部が火力大賛成でも、世界中からの非難は免れない。

つまり、賛成しようが反対しようが「世界中からの非難は免れない」のです。w
馬鹿って。。。w
128名無電力14001:2005/09/06(火) 18:29:21
>>126
アメリカの反対の理由は単に経済的理由だよ。
国の集合体とか全然関係ないだろw
129名無電力14001:2005/09/06(火) 21:28:25
>>122 何で共産主義製の原子力なんだ。おまえはそっちがいいのか。
    あっちは事故だらけで原子力以前の話だ。あっちなら火力や下手すりゃ
    水力だって危ない。
>>124 日本は米にライセンス料か何か払ってるはず。いくらかは知らん。
    少なくとも小泉とブッシュは知っとるよ。
    事実がなきゃこんないびつなものが存在すること自体がおかしい。
    簡単に言う、原子力は危ないけど、金になるからリスクを犯して
    開発している(これは日本のこと)。リスクをしょっているのは
    開発者ではなく、設置されている当の市町村民。うまいことやって
    るよね。金は稼いでリスクは少ない。好きな物理の勉強もできる。
>>125 すり替えはやめれ。
俺は日本の原発それ自身にとても不信感を抱いている。日本が米にいくら払ってい
るかは、はっきり言ってどうでもいい。明治以来、舶来コピーから始った日本の技術
だから別段いい。要は現在の原発は本当に大丈夫なのかということである。組織ぐるみ
で不具合の隠蔽をしたり。ぐるみでなくとも、開発や保全の組織がきちんと国民に
分かりやすく、納得しやすい形になっていない。
おまえら、「原発は100%安全です。」と言えるか否か。
そうは言えないなら、せめて保全管理の体制は美浜のようなことは二度と発生しない
ようになったとか言え、そこいら辺が極めて臭い。
小型で安全な原子力発電機が1億円(1千万でもいい)未満で提供され、各メーカー
はテレビのCMで自社製品の耐用年数とフットプリントがいかに小さいかを説明する
ような状況がほしい。
開発やってる人間がそれ自身の危険性に慄いている状況で、他人に「これは安全」と
説明したって理解されないだろ。国会議事堂の横に原発を作ったら、安全と認めても
いい。いずれにせよ、米が原発再開するしないで議論できるくらいだから、まだまだ
安全からはほど遠いと言わざるを得ない。
130名無電力14001:2005/09/06(火) 21:40:03
>>127
?
・アメリカの代表が京都議定書に賛成して原発大賛成だったら世界からは非難はされないよ。

>>128
アメリカが公式に発表する反対理由は、経済的理由じゃない。(そもそもそんな理由を口にするわけがない)

アメリカが京都議定書が不十分だと公式に発表した理由:
・CO2削減義務があるのは先進国だけ。CO2を出しまくっているのは発展途上国なのに。
・排出権取引があるので、CO2を減らさなくても目的達成できちゃうから意味ない。

裏の理由
・南部の国の反発。
・代表が京都議定書に署名したところで50もある国に実行させることは不可能。
・そもそもCO2と温暖化の関係を信じていない。
131名無電力14001:2005/09/06(火) 22:53:06
>>129
>リスクをしょっているのは開発者ではなく、設置されている当の市町村民

御前崎では原発のおかげで総合病院ができました。
住民のリスクは驚くほど減っていますね。

>>130
>・排出権取引があるので、CO2を減らさなくても目的達成できちゃうから意味ない。

排出権取引を推奨したのはアメリカですが。



132名無電力14001:2005/09/06(火) 22:59:32
>そもそもアメリカが京都議定書に反対している理由は、「京都議定書では温暖化対策には不十分」だから。

既に突っ込まれているけど、
アメリカ(ブッシュ)は経済的な理由ね。
そもそもクリントンは京都議定書に前向きだったんだよ。
ところが経済よりのブッシュが大統領になって離脱。

環境よりも経済を重視する政策は他にもある。
石炭火力から排出される水銀規制もそれ。
クリントンは新たな規制を作ろうとしたが
ブッシュになってそれが破棄された。
133名無電力14001:2005/09/06(火) 23:01:41
>>131
>排出権取引を推奨したのはアメリカですが。

本当に推奨したのがあるとしたら、それはアメリカの一部の国。
アメリカはひとつの国じゃなくてたくさんの国の集合体です。

少なくともアメリカの代表は、排出権取引を根拠にして京都議定書の不十分を訴えた。
134名無電力14001:2005/09/06(火) 23:02:18
>>121
>米に金払ってなんとなく

アメリカって言うかGEでしょ??
135名無電力14001:2005/09/06(火) 23:05:07
>>133

それは大統領がブッシュになってから。

ブッシュは経済よりだから、経済が不利になるのを嫌う。
離脱する理由として排出権取引だの途上国だのと言い出した。
136名無電力14001:2005/09/06(火) 23:10:02
>日本は米にライセンス料か何か払ってるはず。いくらかは知らん。
>少なくとも小泉とブッシュは知っとるよ。

民間企業が開発しているのに、なんで「日本」が「米」にライセンス料を払う必要があるんだか・・・
137名無電力14001:2005/09/06(火) 23:12:34
>>132
常識で考えてもらえば分かるけど、
「金儲けしたいから、議定書に反対する」
とは言わないよ。

あと、クリントンの任期2001年までに議定書批准を決定しなかったのは、
少なくともクリントンも議定書に後ろ向きだった証拠だと思われ。

>石炭火力から排出される水銀規制もそれ。
水銀と温暖化は関係ないですよ。
138名無電力14001:2005/09/06(火) 23:13:17
まあ、反対馬鹿が馬鹿と呼ばれる理由がよくわかるスレです。w
139名無電力14001:2005/09/06(火) 23:16:50
>>135
>離脱する理由として排出権取引だの途上国だのと言い出した。
途上国の自発参加なしや、排出権取引の問題点は、当初から日本のマスコミですら指摘していたことだが。
140名無電力14001:2005/09/06(火) 23:32:30
>>139

別に「アメリカが初めに言い出した」なんて書いてはいませんが?
141名無電力14001:2005/09/06(火) 23:37:02
>>137
>>石炭火力から排出される水銀規制もそれ。
>水銀と温暖化は関係ないですよ。

え〜っと君は日本語は大丈夫?
億バカ級?

ブッシュは「経済よりの政策をたてる」その例として
あげたまでですが?

>あと、クリントンの任期2001年までに議定書批准を決定しなかったのは、
少なくともクリントンも議定書に後ろ向きだった証拠だと思われ。

アメリカは−8%を課せられているが
これはアメリカも了解したんだけどな。
クリントンというかゴアが熱心だったんだけど。



142名無電力14001:2005/09/06(火) 23:37:59
>>1の建設「再開」ってところに注目。

つまり、もともとどんどん建設していたけど、あるときから建設を控えてたワケ。
で、何かのきっかけで原発を再び作り始めた。

建設を控えてた時期が1980年代後半〜1990年後半。
それを再開するきっかけが京都議定書。

京都議定書のせいで、アメリカも原発にシフトした。世界の風当たりが強いから。
日本も京都議定書を批准したから原発機器の技術開発がしやすくなった。
これまで非核三原則があって陰モノだったけど、「環境」のために堂々とやり始めた。

143名無電力14001:2005/09/06(火) 23:39:59
>>137
>常識で考えてもらえば分かるけど、
「金儲けしたいから、議定書に反対する」
とは言わないよ。

いや既に言っているんだが(w

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108536868/l50
144名無電力14001:2005/09/06(火) 23:41:03
>>142

お前ひょっとして別のスレで
美浜原発と温暖化は関連があるとか言っていない?
アホかつーの。
145名無電力14001:2005/09/06(火) 23:42:19
>>141
>ブッシュは「経済よりの政策をたてる」その例として
>あげたまでですが?

・環境よりも経済よりの政策を立てる。
・地球温暖化対策よりも経済よりの政策を立てる。

は、同値でもないし、包含関係もないですよ。
146名無電力14001:2005/09/06(火) 23:45:09
真性のアホ?

温暖化=環境問題

が成り立つなら

・環境よりも経済よりの政策を立てる。
・地球温暖化対策よりも経済よりの政策を立てる。

は包括だよね?
147名無電力14001:2005/09/06(火) 23:48:54
>>143
なんかリンクが読めないけど、
少なくとも、批准を断ったときにアメリカが使った反対理由は、「議定書では温暖化対策にとって不十分」ですよ。
マスコミでも報道されたはずだが。
148名無電力14001:2005/09/06(火) 23:51:34
>>146
環境≠地球温暖化=オカルト

理解OK?
149名無電力14001:2005/09/07(水) 00:01:39
>>147

それは離脱したい理由だよね。

京都議定書では不十分なのは正解。
でも京都議定書だけで終わらせない
と言っていんだね、議定書推進派は。
ちなみに

経済に深刻なダメージがあるから嫌だ

ともテレビで言っていたんだが(w
150名無電力14001:2005/09/07(水) 00:26:58
>>149
>経済に深刻なダメージがあるから嫌だ

言ってたよね。
151名無電力14001:2005/09/07(水) 00:36:51
>>149-150
拒否理由の公式な記録が「〜不十分」ってやつで、経済ってのは裏の拒否理由ね。
逆に、「温暖化対策に不十分」って言っちゃったから、アメリカは独自の京都議定書以上の排出規制対策をとらざるを得なくなった。
たぶん、その中に原発の割合をさらに高めるってのが入るはず。(2001年にちょっとだけ宣言した)

経済に深刻なダメージってのも実は裏の中でも表の方のヤツで、
ロシアとかイギリスとか経済が停滞してる国は、排出規制したら、逆に経済が好調になっちゃうのが気に入らないとか、
排出取引のときの値段を下げてやるってのが本当の裏。
↑これは最近、ロシアが批准したときにテレビで言っていた。
152名無電力14001:2005/09/07(水) 00:48:02
>たぶん、その中に原発の割合をさらに高めるってのが入るはず。(2001年にちょっとだけ宣言した)

ちょっとだけ??!
153名無電力14001:2005/09/07(水) 00:59:33
大間はまじやばくねー
おれが経営者ならやらない
154名無電力14001:2005/09/07(水) 00:59:59
>>152
2001年に発表した包括的国家エネルギー政策。
その政策の一番の柱が原子力の拡大。
155名無電力14001:2005/09/07(水) 01:29:51
「ちょっとだけ」じゃないような気が・・・
原子力2010プロジェクトを開始したのもあれを受けてのことだし。
156名無電力14001:2005/09/08(木) 00:36:26
JCOあげ
157名無電力14001:2005/09/08(木) 01:14:17
地球温暖化防止が原発建設の大儀名分になったから、
産廃が怖いとか、解体コストが高いとか、レアメタルの争奪戦争とか
はもはや原発を止めさせる理由にははらないね。

戦前の植民地争奪戦みたいだね。
バスに乗り遅れるな、がキーワード。
158名無電力14001:2005/09/08(木) 21:17:39
>>154

京都議定書を考えるなら費用効果の安い対策から
取るのが市場経済。

基本的に一番安いのは省エネなんだよ。
特にアメリカなんてね。

アメリカは省エネに取り組んでいるが緩すぎる。
「京都議定書だから原発増設」だとするなら
まず初めに省エネに取り組むよ。
他にも発電所の効率を上げるとかね。

例えば石炭火力発電。
日本ではほぼすべて超々臨界だけど
アメリカは皆無。





159名無電力14001:2005/09/08(木) 21:22:22
で、アメリカは何で原子力を復活させるかと言うと
1つは安くなってきたから。これは稼働率の向上とか。
しかし本当の目的はガス資源の枯渇なんだな。

ガス資源といっても世界中には、まだまだたくさんあるけど、
アメリカ国内で産出ガスが枯渇寸前。
あと10年くらいで無くなる。

最近は石油高騰でガスも高くなっているけど、
石油の高騰より前からガスの値段が高くなってきた。

輸入をすれば良いのだが、セキュリティーが危ぶまれる。
そういうわけなんだよね〜。

そしてそれを追いそうなのがイギリス。
頼みの北海油田が減少。ガスも石油も
輸入となれば、原子力再開は近くなるかもね。
160名無電力14001:2005/09/08(木) 21:26:54
それと注目はドイツ。
原子力再開を訴える野党の支持率が与党を上回っているそうだ。
ドイツは議定書で課せられた数字を達成できそうだが、
原子力再開か?
161臨界:2005/09/08(木) 23:16:14
高木仁三郎の本はおもしろい
おまいらもよんでみ
162名無電力14001:2005/09/09(金) 05:09:42
>●原子力資料情報室 高木仁三郎の岩波書店「世界」誌1999年12月号での発言
> 「国際的には、だいたいもう原子力ばなれの方向に進んでいくのははっきりしていて」
> がデマだと統計で証明された。高木は知っていながらウソをついたと非難される。

世界の原発の数が増えてるのが明らかになったところで、
発電量から見た統計も載せとこうよ。

経済協力開発機構(OECD)国際エネルギー機関(IEA)
http://web.archive.org/web/20030423061557/http://www.iea.org/statist/keyworld2002/key2002/p_0106.htm
http://library.iea.org/dbtw-wpd/Textbase/stats/PDF_graphs/29ELEC.pdf

ここ見ると、世界の原発発電量も順調に増えつづけてるんだよね。

それなのに、高木仁三郎は「原子力ばなれ」なんて、大ウソをばらまいてる。

おい、原子力資料情報室。
地獄に落ちた最高指導者高木のかわりに、ウソの訂正と、謝罪しろよな!
   ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
163名無電力14001:2005/09/09(金) 05:42:09
>>162
1990年後半までは原子力離れだったんですよ。
164名無電力14001:2005/09/09(金) 08:17:00
1990年代も原子力が増えてるようだね
165名無電力14001:2005/09/10(土) 13:27:01
>>164
1990年代以降、原発が増え続けたのは、アジア。
アジアは常に増え続けている。

欧米の合計は1980年代後半から2000年まではほぼ一定。
これは、電力のベストミックスを達成すると言って、原発を推進してきて、
実際にそのベストミックス状態に達しちゃったから。
あと、グリーンピースの暗躍。


2000年以降、原発に積極的なのは、
アメリカ、フランス、イギリス、日本、中国、フィンランド、韓国、ロシア、北朝鮮
2000年以降、次々と原発政策を打ち出した。
京都議定書を受けてのものと思われる。
これは、地球温暖化のためだから、この流れは止まることはないと思われる。

脱原発は、
ドイツ(脱原発法2002年)、スウェーデン(国民投票で脱原発1980年)、ベルギー(40年間で段階的廃止)

? 投票中とか、裁判中
スイス(1990年国民投票で10年間凍結)、オランダ(電力会社が提訴中)
166名無電力14001:2005/09/10(土) 13:57:42
↑、スイスは最近覆ったよ。

http://www.jaif.or.jp/ja/data/monthly/0086-omo.html

>5月18日に実施された国民投票の結果、新規原子力発電所の建設凍結(モラトリアム)や
>段階的な原子力発電所の閉鎖を求める2つの反原子力国民請願(イニシアチブ)は
>いずれも約6割の反対によって否決された。


167名無電力14001:2005/09/10(土) 14:03:08
2000年以降、原発に積極的
アメリカ、フランス、イギリス、日本、中国、フィンランド、韓国、ロシア、北朝鮮、スイス

脱原発
ドイツ(脱原発法2002年)、スウェーデン(国民投票で脱原発1980年)、ベルギー(40年間で段階的廃止)

? 投票中とか、裁判中
オランダ(電力会社が提訴中)
168名無電力14001:2005/09/10(土) 14:17:51
>>167
脱原発にスウェーデンを入れるのは違うだろう。
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/15140301_1.html

当初、勢いで「原子力全廃」を1980年に決定してしまったが、
現実問題そういうわけにもいかず、結局2001年に閉鎖する予定だった
原子力発電所も止めるわけにもいかず、現在も稼動し続けている。

世論調査でも80%以上が原子力を支持している。

169名無電力14001:2005/09/10(土) 14:32:38
ドイツは選挙が始まるね。
今のところ支持率は原発撤廃の与党が苦戦をしているようだが。。。

脱原発はイタリアは入るんじゃない?
フランスから輸入しているけど。
170名無電力14001:2005/09/10(土) 15:17:07
>>168
世論調査はあんまり関係ないよ。
閉鎖する予定で、現在はただ閉鎖を延長しているだけで、新規建設はしていないから、脱原発ですよ。

もう一回国民投票するか、クーデターで政権交代して、1980年の脱原発を覆せば、スウェーデンは脱原発グループから脱退。
171海抜0メートル野郎:2005/09/10(土) 16:16:38
原発で国民投票できる国は進んでるな。日本じゃ無理だな。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:02:35
原子力も、今の電力会社と重電会社の連中だと不安
その点さえクリアーできれば、原発は容認できる
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:44:00
誰がやれば安心できるんだ?
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:52:21
日本教徒には原発運営はムリだよ。
事故を口にしたら、本当に事故が起こると思ってる。
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:07:27
>>173

中国と韓国だろ(w
なんたって韓国がこっそり濃縮がしても
ダンマリする団体ですから(w
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:08:57
> スウェーデンを例に、脱原発を考えてみようか。
>
> 1980年 原発が 6基 運転中
>       国民投票によって、脱原発政策決定!
>
> 現  在  脱原発政策継続中!
>       原発は 11基 運転中。 ←増加(w
>
> その気になって火力発電所作れば、2〜3年もあれば、脱原発できるんだけどね。
> 20年間も、何やってんだろうね → スウェーデン
>
> 煽り系職業反原発に言わせれば、これでも脱原発先進国らしいけど
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:36
日本より台湾のほうがまし、台湾に日本の原発をたのもう
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:43
LOPAもどき起こした国か?
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:27
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:29
>>176
スウェーデン
1980 年 国民投票の結果、社民党と自由党が押す路線を採用して、建設中のものを含めて
12基を稼動し、エネルギー情勢に応じて暫時廃止していく事を決定した。同時
に2010 年までに原発を全面廃止することを決定した。
2005年現在、そのうち2基が閉鎖されている。

12基を稼働させることは、脱原発を決めた1980年時点で決定していた。

野党が政権をとって、国民投票して脱原発を覆すまでは、脱原発国ですよ。
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:04
建設中の原発6基の建設を中断することなく
完成させることを選んだ国、それがスウェーデン。
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:36:45
>>181
脱原発のための原発建設ですよ。

日本の借金返済のために日本が借金してきたようなものですよ。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:53
日本も脱借金先進国だな
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:44:11
>>182
>脱原発のための原発建設ですよ。

意味不明だな(w

火力でも造ればすむのにね。

しかしドイツもスウェーデンも自国の原発止めて
黒鉛炉を使っている東欧から輸入するのは関心できないよな。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:42
> その気になって火力発電所作れば、2〜3年もあれば、脱原発できるんだけどね。
> 20年間も、何やってんだろうね → スウェーデン

そうだよな。

>>182
2機閉鎖は本当か?
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:24
>>184
>火力でも造ればすむのにね。
スウェーデンは日本みたいに地上げシステムが完成していないから、
火力も原発も建設がむずかしいんですよ。心情的にもっとも緩いと思われるのが水力。

民主主義国だから、一度原発を建設すると決めたら、いかに矛盾していても、建設しなければならない。
(与野党が折衷案をとって、とりあえず建設してから段階的廃止っていうところを落としどころにしたと推測)

>しかしドイツもスウェーデンも自国の原発止めて
>黒鉛炉を使っている東欧から輸入するのは関心できないよな。

偏西風があるから、東はいくら汚染されてもいいんですよ。
東側は電力を人質にして、常に脅威がある西側からの、事実上の国防を行っているという関係。
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:12
>>185
毎日新聞 2005年7月23日 東京朝刊
一方、原発廃止を決めたスウェーデンは今年6月、2基目の原発閉鎖に踏み切った。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/swe/news/20050723ddm007030142000c.html
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:02
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/nuclearpower/030112.html
続いて九七年には、中道左派連合のペーション政権が二〇一〇年の
全廃目標も取り下げた。
代替エネルギーがなく、九〇年代から地球温暖化問題も浮上した中で、
現実には不可能な目標となったというのが理由だ。
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:14
>>188
一度決めたことでも、合理的な理由があれば撤回できるのが民主主義。
二〇一〇年の全廃など到底不可能なのだから、十分に合理的な判断といえる。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:54:02
日本の電力会社に任せるのが一番怖い
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:50:56
反対馬鹿の主張!w

>脱原発のための原発建設ですよ。
>脱原発のための原発建設ですよ。
>脱原発のための原発建設ですよ。

世界では脱原発のために原発建設に邁進しております!(大笑


192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:00:10
まとめ

世界は脱原発!
世界は脱原発のために原発建設!
世界は脱原発なんだけど、原発は続々建設!
世界は原発を次々に増設しているけど、脱原発!
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:11:09
さてと、反対馬鹿は「原発増設の事実」を指摘されてついに

◆「ホントは『世界は原発大量増設』だけど脱原発なんだから脱原発!」

と訳の分らないことを言い出したわけだ。w

そういえば、、「脱ダム宣言!」とカッコつけたが実施責任を負ったとたんに

◆「本当はダムだけどダムと呼ばないダムを建設すればダムじゃない!」

って言い出したどっかの知事さんがいたねえ。(苦笑

はい、どっちがバカでしょうか?(笑
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:13:23
>>167
オランダは電力側が裁判で勝って、残った発電所について早期閉鎖は棚上げに。
最近は「運転期間を延長しよう」という話も出ている様子。
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:38:27
>>191
人間だって、体を治すために不必要に体を切り刻むじゃん。

そもそもスウェーデンはは電力不足が問題になっていて、
それを原発で賄う派と、原発は嫌派が対立していた。

どっちかに決めようと国民投票した。
そして、投票の結果は、原発を12基建設してそれで電力を賄っている2010年までの間に
他の方法に切り替えていくことになった。
その後、原発を廃止することにした。

スウェーデンの脱原発派にとっての一番の誤算は、京都議定書。
化石燃料=地球温暖化ってことになったから化石の選択肢が消えた。

196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:13:29
>>192
1990年以降原発を建設し続けているのはアジア。世界=アジアですか?

政策を見るなら
1950年〜1990年は世界は原発建設大競争時代。
1990年〜1997年は世界は脱原発。
1997年以降、世界は原発まい進。

以下、稼働原発基数

減少組
アメリカ 1990年 110基, 1997年 108基,  2003年 103基
ドイツ 1990年 21基, 1997年 20基, 2003年 18基
イギリス 1990年 30基, 1997年 27基, 2003年 23基
スウェーデン 1990年 12基, 1997年 12基 2003年 11基, 2005年 10基

増加組
日本 1990年 39基, 1997年 52基, 2003年 52基
フランス 1990年 55基, 1997年 55基, 2003年 58基
インド 1990年 6基, 1997年 10基, 2003年 14基
韓国 1990年 9基, 1997年 12基, 2003年 18基
中国 1990年 6基, 1997年 6基, 2003年 8基

世界計 1990年 348基, 1997年 415基, 2000年 395基, 2003年 418基

1990年以降、実際に新規建設して基数を増やしたのは、フランス、韓国、中国、インドだが、
他の国も原発まい進の計画を実施中。

世界計の1997年〜2000年で原発基数が減少しているのは、世界中で原発事故が相次いだから。
日本もその間に1基停止している。
この期間は政策以前に、構造的脱原発状態だった。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:16:20
>>193
スウェーデンは1985年以降は原発を新規建設していない。
2005年までに2基閉鎖済み。
現政権も原発廃止は取り下げていない。
脱原発を取り下げるなら、それは国民投票実施後。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:33:32
>>186

あれチェルノブイリのとき、反対派はヨーロッパの
作物は汚染されたとか騒いでいなかったっけ?
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:18
まあ、風はいつでも同じ方向に吹いているって思い込んでいるんでしょ。
気象ってやつはそんなに単純じゃないのにね。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:05:41
>>199
 下の層はな。
 上の層は比較的一定じゃないのか?
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:21:17
>>199
もちろんそのとおり。
でも下の層による拡散ってのも馬鹿にできない。

あと>>198にあるとおりチェルノブイリの西側(東欧)でもフォールアウトが観測された
ことをお忘れにならないように。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:00
>>196-197
おいおい、世界ってのは西ヨーロッパのことを言うのか?(苦笑

原子力発電所保有国
米国、フランス、日本、ロシア、ドイツ、韓国、英国、カナダ、
ウクライナ、スウェーデン、スペイン、中国、ベルギー、台湾、
スイス、リトアニア、ブルガリア、インド、フィンランド、
スロバキア、ブラジル、南アフリカ、ハンガリー、チェコ、
メキシコ、アルゼンチン、スロベニア、ルーマニア、オランダ、
パキスタン、アルメニア

イランに建設中のものがあり、カザフスタン、エジプト、イスラエル
が建設を計画中。
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:33:43
まあ、この言葉↓がヨーロッパでの現状を要約しているな。

アンダーション氏はスウェーデンとドイツの掲げる脱原発政策に触れ、
「いずれも政治やイデオロギーに基づく判断で、多くの現実的な困難に
直面している」と語り、両国の非現実的な政策の行方は不透明との見方を
示した。

一方で、英国のBNFLやBE社が呼び掛けている新規原子力発電所立地に
関する国レベルでの議論を「大いに意義深いもの」とし、期待感を示した。
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:42:03
 推進もイデオロギーだし、反対もそう。
 問題は推進のあり方。「必要だから」というのは最悪の大義名分。
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:53:04
>>204
>「必要だから」というのは最悪の大義名分。

つまり、反対馬鹿が反論できない論点ということですね。(笑
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:02:25
>>204
?????
必要の無いものは作らないと思うのだが・・・。

論点は
 ・危険性・安全性(リスク)が許容できるか出来ないか

だけだろ。
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:15:48
>>205
 反対・賛成だけでものを見るから、そうなるんですな。
 昔の米国の原子力民生利用技術開発の草創期なんかは、はるかに迫力と創意に
満ちていた。
 単に「必要だから」で、あの初期の原子力民生利用技術開発時代の創意の活発さが
説明できますか?
 イノベーションへの情熱とかがあったからだと思うのですがね...今ではそれは枯れ果てて...
 で、まるで「〜という理由から@@@@は必要、よって推進すべし」だけになった。
 こんな論理なら、極端な話、葬式屋・家畜屠殺・便所の汲み取りにでもあてはまる。
 とすると、原子力の新しい夜明けには、イノベーションへの情熱を取り戻す何かが要る。
 そのきっかけを掴まないなら、放射性クリプトンのすばらしい大気と核廃棄物の山で地獄に行く
だけのこと。
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:20:20
>>207
>極端な話、葬式屋・家畜屠殺・便所の汲み取りにでもあてはまる

意味不明です。
葬式屋も、家畜屠殺も、便所の汲み取りも、「必要だから」存在するのですよ。
まさか、必要ないのに存在しているとでも思うのですか?



KONO
BAKAGA.
w
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:35:40
>>206
 その通り。ただし、新しい原子力の夜明けのためには「イノベーションへの情熱」
が必要で、それがなければ今のように核廃棄物の山に埋もれることになる。

 リスク受容・許容の問題は、これとはもっと違っていて、複雑かもしれない。
 言うなれば「許容する意思」が国民的コンセンサスを形成する必要がある。
 ただし、核廃棄物の地層処分はこれよりさらに深刻で、「無意識下での恐怖を
形成する」し、悪くするとそこの食文化も破壊しちまう(文化はそこの人間の
精神の所産でもあるから)。ここは、「高速炉で核変換」して、さらに「弗化物熔融塩
ターゲットに溶かし込んで核変換」「トリウム熔融塩炉で核変換」の三つを全部フルに
使って、この問題を打開(負担をうんと軽くする)ことしかなさそう。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:44:20
>>208
 「〜という理由から@@@@は必要、よって推進すべし」という論理展開
だからと言ったはずだが、意味がわからないか?ならいい。
 しかし、技術の開発とかさらなる技術革新よりも、今のものが沢山できれば
いいのだろうね...>>208にとっては。

 ま、「必要だから」だけだと、推進・現状維持・縮小のうちのどれかになるね。
 反対の言うような「消滅」はないけど。
 
 
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:47:59
>>209-210
>ま、「必要だから」だけだと、推進・現状維持・縮小のうちのどれかになるね。

おいおい、理由に何が入ろうと、「推進・現状維持・縮小のうちのどれか」しか
結論はないだろう。(ため息




ATAMA
WARUSUGI
KONO
BAKA.w

212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:26:49
>>211
 なら、こうすれば、「拡大」やね。
「理由Aから→Bは必要。理由Bから→Bの推進は必要」と。
 けれども、この論理展開によって原子力推進するなら、イノベーションも
ヘッタクレもないし、開発側の人間の情熱を掻き立てるものになるかということ。
 そこのBに「風力発電」とあてはめて、理由Aと理由Bを考えてあてはめてみたら、
原子力推進として使っていた論理は風力推進の論理にもなるし、同じようなやり方で
反原子力でも何でも推進する言い訳になる。
 したがって、良い推進のためには、また別の要素が必要になるという....
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:30:16
>>211
 いい忘れていたが、
ATAMA
WARUSUGI
KONO
BAKA.w

みたいに書いてあるが、出来損ないのアブラメリンの護符か?
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:44:09
>>212
「良い推進」って何?どういう意味?
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:26:45
>>209
>ただし、新しい原子力の夜明けのためには「イノベーションへの情熱」
>が必要で、
ある意味理想論、悪く言えば絵空事に聞こえます。
常に「現状を打破する姿勢が必要だ」という意見には賛同しますが
現在の手持ちの技術で何とかなるものはなんとかするっていうのは
現実的な判断ですし、「情熱云々」ってのはそれを否定する理由にはなりません。

その上でそのリスクが許容できるかどうかを議論してゆけばいわけですから。

>それがなければ今のように核廃棄物の山に埋もれることになる。
そう感じるかどうかは個人の主観によるところが大きいと思いますね。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:53:54
>>202
○京都議定書以降、原発基数増加組
スロバキア(1996年〜)  1996年 4基, 2003年 6基
ブラジル 1990年 1基, 2003年 2基
チェコ(2000年〜) 2000年 4基, 2003年 6基
メキシコ 1990年 1基, 2003年 2基
パキスタン 1990年 1基, 2003年 2基

○京都議定書以降、原発基数減少組
カナダ 1990年 19基, 2003年 16基
ウクライナ(1994年〜) 1994年 14基, 2003年 13基
スペイン 1990年 10基, 2003年 9基
ブルガリア(1995年〜) 1995年 6基, 2003年 4基
アルゼンチン 1990年 2基, 2003年 0基
アルメニア(1996年〜) 1996年 1基, 2003年 0基

○京都議定書以降、基数変化なし
ベルギー 1990年 7基, 2003年 7基
スイス 1990年 5基, 2003年 5基
リトアニア(1995年〜) 1995年 2基, 2003年 2基
フィンランド 1990年 4基, 1990年 4基
南アフリカ 1990年 2基, 2003年 2基
ハンガリー 1990年 4基, 2003年 4基
スロベニア 1990年 1基, 2003年 1基
ルーマニア(1997年〜) 1997年 1基, 2003年 1基
オランダ 1990年 1基, 2003年 1基

1990年以降の原発基数増加トップは、日本13基増、韓国9基増。
原発基数が増加しているのはアジア。
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:37:38
アジアを中心に増え続けてるんだね。でさ、嘘つき反原発派の謝罪まだー???

> >●原子力資料情報室 高木仁三郎の岩波書店「世界」誌1999年12月号での発言
> > 「国際的には、だいたいもう原子力ばなれの方向に進んでいくのははっきりしていて」
> > がデマだと統計で証明された。高木は知っていながらウソをついたと非難される。
>
> 世界の原発の数が増えてるのが明らかになったところで、
> 発電量から見た統計も載せとこうよ。
>
> 経済協力開発機構(OECD)国際エネルギー機関(IEA)
> http://web.archive.org/web/20030423061557/http://www.iea.org/statist/keyworld2002/key2002/p_0106.htm
> http://library.iea.org/dbtw-wpd/Textbase/stats/PDF_graphs/29ELEC.pdf
>
> ここ見ると、世界の原発発電量も順調に増えつづけてるんだよね。
>
> それなのに、高木仁三郎は「原子力ばなれ」なんて、大ウソをばらまいてる。
>
> おい、原子力資料情報室。
> 地獄に落ちた最高指導者高木のかわりに、ウソの訂正と、謝罪しろよな!
>    ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
218名無電力14001:2005/09/12(月) 00:02:19
>>215 さま
 手持ちの技術というのが、「過去に研究された技術」というならば、仰る事
には賛成ですが....実際その忘れられた財産を再発見して、良い物を造ろうと
する動きがありますね。
<その上でそのリスクが許容できるかどうかを議論してゆけばいわけですから。 >
 実は日本の場合、国民抜きで推進したため、リスク許容へのコンセンサスを
拓く道が草ぼうぼうになっています。いずれ整備しないといけません。
 だれが、何の権利でリスクをどういう目的で許容するか?
 現在の反対推進の問題は、この「リスク許容」が、今まで政財界やら学界で
好き勝手にコントロールされまくったからだろうと思いますが....

< >それがなければ今のように核廃棄物の山に埋もれることになる。
そう感じるかどうかは個人の主観によるところが大きいと思いますね。>
 ここは個人の主観で片付けるべきではないでしょう。
 一般の人が触れる本には「核廃棄物の問題」が深刻に取り沙汰されていませんか?とすると、真相がどうあれ、社会は深刻に受け止めてしまう。
 それに、核廃棄物問題が深刻だと社会が受け止めてくれれば、
「高速炉(高速増殖炉)」「トリウム熔融塩炉」
「トリウム燃料軽水炉(RTR)」「乾式再処理」などの、「環境負担を
軽くするために、色々な原子力技術開発・実現を盛んにするべきだ」
ということが国民に認識されるのだから、良いことでは?

 しかし、Na−FR技術開発の中で大成功を収めたEBR−2については、
反対屋は口をつぐんでいるけど、余程都合が悪いのだろうか?
 プルトニウム液体合金高速炉LAMPRE、熔融塩実験炉MSRE、金属
燃料Na−FRのEBR−2など、昔の米国は優れたものが沢山あった。
 でも、反対・推進双方とも、あまり言及していないなあ....

219名無電力14001:2005/09/12(月) 01:58:27
>>217
1999年12月は確かに世界中の世論が脱原発でしたよ。

政策は相変わらず原発推進だったにも関わらず、1999年から2000年の間に世界中で12基を停止させ、事実上の原発縮小を実施していた。
それまで世界の原発は短調増加していたのに、1999年〜2000年の間だけ稼働原発が12基も減少した。
日本ですらも1基停止していたし。


その原因はたった一つですよ。日本の東海村の事故です。
220名無電力14001:2005/09/12(月) 02:11:55
> http://library.iea.org/dbtw-wpd/Textbase/stats/PDF_graphs/29ELEC.pdf
>
> ここ見ると、世界の原発発電量も順調に増えつづけてるんだよね。

ほんとうだね。

>
> それなのに、高木仁三郎は「原子力ばなれ」なんて、大ウソをばらまいてる。

ひどいよな。嘘がバレても訂正も謝罪もなく言い訳ばかりなんて。
221名無電力14001:2005/09/12(月) 02:24:22
>>220
それ、グラフおかしくね?
nuclear のところ1990年から幅が変わってないじゃん。
1990年から2002年までに59基増えてるのに。
222名無電力14001:2005/09/12(月) 14:44:50
>>212
意味不明。

結論の選択肢に「推進・現状維持・縮小」とほぼ全ての選択肢を並べておいて、
「(結論は)これのどれかになる」とふんぞり返っても無意味だと書かれているわけだ。

わかるか?
まあ、わからんからbakaと書かれてるわけだな。w


「拡大がなんにでもなる」
223名無電力14001:2005/09/12(月) 22:34:23
>>220
幅が変わっていないなんて、あなたはとんでもないインチキさんですね!!

わたしたち市民の目には次第に細くなっているように見えるのですよ!!
224名無電力14001:2005/09/12(月) 23:01:24
>>218
>実は日本の場合、国民抜きで推進したため、リスク許容へのコンセンサスを
拓く道が草ぼうぼうになっています。いずれ整備しないといけません。

地元じゃ選挙やっているでしょ?
建設派が勝てば建設されるし、反対派が勝てば作らない。

浜岡(御前崎市)では原子力が建設されたおかげで
立派な総合病院ができたぞ。
反対派が負けるわけだよ。
225名無電力14001:2005/09/13(火) 09:56:12
「必要だ」という理由だとどうして
「情熱的イノベーション(?)が沸かない」
なんて結論になるんだ???

馬鹿って不思議な存在だな。w

226名無電力14001:2005/09/13(火) 10:08:35
もう、結論↓は出てるだろう。w

>>182
>脱原発のための原発建設ですよ。
>脱原発のための原発建設ですよ。
>脱原発のための原発建設ですよ。
227名無電力14001:2005/09/13(火) 17:54:50
>>226
まぁ、健康のための健康診断で、何の意味もないX線検査してわざわざ被曝したがる日本のような国もあるわけですし。
228名無電力14001:2005/09/13(火) 20:21:00
>>225
 ああ、「必要だ」というだけではね....
 ビジョンやモチベーションが、大してないから....目標・目的も。
 しかし、「必要」を見越してジェット旅客機をつくったイギリスは、
商業的成功こそしなかったけど、ジェット旅客機という画期的技術ができたわけだし....
 そのイギリスもその必要を見極めて、世界に先駆けて商業原発を
始めたわけですな。
 たしかに、その「原子力発電が必要」は当を得ていた。その通りだし、的確。
 しかし、現在の状態は、あまり旗色が良くない。
 原子力に「根拠があろうがなかろうが」批判的な輩は、相当にいる。
 その差について、説明がつくだろうか?
 
 米国か...あそこはU−Puを散々やったので、Th−Uサイクルをやろうと
しているので、以前のものの復活というわけではないですな。
 ただ、しばらくは、U−Pu。

 
229名無電力14001:2005/09/13(火) 21:22:54
>>228
>たしかに、その「原子力発電が必要」は当を得ていた。その通りだし、的確。
>しかし、現在の状態は、あまり旗色が良くない。
>原子力に「根拠があろうがなかろうが」批判的な輩は、相当にいる。
>その差について、説明がつくだろうか?

申し訳ありませんが、論点がぼけており、仰りたいことが伝わってきません。
もう少し、具体的な説明をしていただけると有難いと思います。
230名無電力14001:2005/09/13(火) 22:28:16
>>229
ですなあ。w
ご本人も自分が何を言っているのか分らないという、
いつものパターンですかねえ。w
231名無電力14001:2005/09/13(火) 22:36:48
>>228
あなたはエントロピーが怖くないのですか!!
飛行機推進派のインチキさんは、エントロピーに詳しい 山口幸夫先生の著書で勉強しなさい!!

【成田空港粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派の理論武装

山口幸夫著  市民科学ブックス「エントロピーと地球環境」35頁
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/entropy.htm

「成田空港の周辺では飛行場ができたために水の循環が切れてしまい、
夕立が降らなくなって農家が困っています。」
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称 市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
     ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
232名無電力14001:2005/09/13(火) 22:55:36
脱原発!を目指して、世界で原発建設を推進しよう!

>脱原発のための原発建設ですよ。
>脱原発のための原発建設ですよ。
>脱原発のための原発建設ですよ。








反対バカって呼ばれるわけだ。(とほほ
233名無電力14001:2005/09/13(火) 23:27:47
>>232
お前はスイス人全員をバカだと断定したワケだが。
234名無電力14001:2005/09/13(火) 23:30:03
日本も脱原発のために、原発倍増しようぜ。
235名無電力14001:2005/09/13(火) 23:31:50
>>233

スイスは脱原発を止めたんじゃん。
何を言っているのやら?
236名無電力14001:2005/09/13(火) 23:36:48
>>235
スイスは国民投票で脱侵略戦争のために国連(対日軍事同盟連合国)に加盟した。
237名無電力14001:2005/09/13(火) 23:39:47
>脱原発のための原発建設ですよ。
>脱原発のための原発建設ですよ。
>脱原発のための原発建設ですよ。

さあ、みんなで「脱原発」のためにも
原子力発電所を建設しよう!








プッ。
238名無電力14001:2005/09/13(火) 23:45:34
>>237
実際に12基建設したことで脱原発を実現しているのだが。
239名無電力14001:2005/09/13(火) 23:51:03
>>238
一体、何が不満なんだ?
目的は違えど、「原子力発電所建設推進!」で合意だろ?











ゲラゲラ。
240名無電力14001:2005/09/13(火) 23:54:28
>脱原発のための原発建設ですよ。
>脱原発のための原発建設ですよ。
>脱原発のための原発建設ですよ。

さあ、原子力発電所をどんどん建設しよう!
反対派は特に原子力発電所建設に邁進すべしっ!
原発建設に反対する香具師は推進派だああ!







あれ?(笑
241名無電力14001:2005/09/14(水) 00:04:40
>>239
実際に原発を建設してあげたから、推進派を押さえ込めることができた。
これこそが脱原発のための原発建設だよ。
実際に1985年以降の原発建設に関しては、閉鎖しかしていない。

原発を建設しなかったからとっくの昔に脱原発政策そのもが終わってたよ。

将来、収入を多くするために、バカが何千万もかけて学校に通うようなモノだよ。

>目的は違えど、「原子力発電所建設推進!」で合意だろ?
「1985年までにすべての建設を終えて、それ以降は建設しないで、2010年までの廃止」で合意ね。
242名無電力14001:2005/09/14(水) 00:05:18
原発信者アホ丸出しww
一回では自分が理解できないからだろうな





ぷっ。
243名無電力14001:2005/09/14(水) 00:06:50
>>240
日本は他の発電システムがあるから原子力発電所を建設しなくても脱原発できますよ。

頭悪いですか?
244名無電力14001:2005/09/14(水) 00:08:05
>脱原発のための原発建設ですよ。
>脱原発のための原発建設ですよ。
>脱原発のための原発建設ですよ。


反対馬鹿の言い訳が。。。(爆
245名無電力14001:2005/09/14(水) 00:25:40
>>244
むしろ、原発建設のための脱原発かも。
最終的に廃止することが決まっていたから、反対派を押さえ込めて原発建設できた。
246名無電力14001:2005/09/14(水) 00:25:51
>>241

「1985年までにすべての建設を終えて、それ以降は建設しないで、2010年までの廃止」で合意ね。

どこの国のこと?
あと5年しか無いよね。
代替案は何?

現実的には火力しかないと思うけど、
火力発電の建設ラッシュが来るわけ??

247名無電力14001:2005/09/14(水) 00:39:17
>>246
スウェーデンは日本のように地上げシステムが完備されていないから、火力は非現実的。

スウェーデンは、現実的に水力しかないから、電力不足が問題になった。


>「1985年までにすべての建設を終えて、それ以降は建設しないで、2010年までの廃止」で合意ね。
代替案が無くても、これが事実だよ。
この事実を覆したければ、>>246 がスウェーデンに行ってクーデターでも起こすしかないよ。
248名無電力14001:2005/09/14(水) 01:06:59
>脱原発のための原発建設ですよ。
>脱原発のための原発建設ですよ。
>脱原発のための原発建設ですよ。

はい、皆さん、
こんな苦しい言い訳はいけませんよ。W
249名無電力14001:2005/09/14(水) 01:10:48
皆さん、お疲れさん。

どうやら、原発推進で討論は決定のようですな。

万歳。
250名無電力14001:2005/09/14(水) 01:11:06
>>248
そーいう矛盾が民主主義の醍醐味だろうが。
251名無電力14001:2005/09/14(水) 05:58:28
>>247
2010年の期限は撤回されてるようだな。脱原発は無期限延期か。

http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/nuclearpower/030112.html
続いて九七年には、中道左派連合のペーション政権が二〇一〇年の
全廃目標も取り下げた。
代替エネルギーがなく、九〇年代から地球温暖化問題も浮上した中で、
現実には不可能な目標となったというのが理由だ。
252名無電力14001:2005/09/14(水) 08:45:39
ここ読んでると、反原発馬鹿が彼らのバイブルである数冊の本から
しか情報を得て居ないことがあからさまで笑える(w
253名無電力14001:2005/09/14(水) 09:21:06
>>251
2010年の期限は撤回されていない。

2010年までに全廃するって決まっているけど、我々の政権ではそれはできませんって言っているだけ。
で、世論もできないと思っている。

だが、期限を撤回するには、もう一度国民投票か、国会手続きが必要。

日本の例で言うと、
死刑囚は6ヶ月以内に殺さないといけないけど、我々の政権ではその法律を守ることはできませんって感じ?

>九〇年代から地球温暖化問題も浮上した中で、
京都議定書が原発推進している。
254名無電力14001:2005/09/15(木) 00:14:37
拘束力のない国民アンケート調査は必要ないんだよ。
選挙で選ばれた政権が撤回すれば、撤回決定。

次の選挙を経てなお撤回されたまま。
255名無電力14001:2005/09/15(木) 00:32:23
>代替案が無くても、これが事実だよ。

スウェーデンって脱原発を散々、先延ばしたね。
今回もそうでしょ。

全電力のうちが40%以上の発電設備を
代替案もなく廃止する先進国は無いよね。
常識を持っている人なら当たり前すぎる話だけど(w

反対派にとってみればスウェーデンは脱原発の頼みの綱(w
何が何でも脱原発のカテゴリーに入れたいらしいが(w

256名無電力14001:2005/09/15(木) 00:34:00
まぁ今のように石油が高くなって
追うようにガスも石炭も高くなれば
議定書ある無いに関係なく原子力は
推進されるよね。
257名無電力14001:2005/09/15(木) 00:51:16
>>256
 エネルギーだけの理由から必要だというのは問題。別の問題が発生。

ttp://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/nuclear/news/05071201.htm
「フランス 猛暑と干ばつで原発操業停止の恐れ 温暖化が原発利用能力を減らす」
だとさ....かいつまんでいうとここ数年の猛暑で川の水位が低下し、復水機の水がうまく
調達できなかったので、仏の多数の原発が停止に追い込まれたことがあるらしい。
 だもんで、熱効率を上げないと、下手すれば停止に追い込まれるらしいようで...
 で、そこには、
(以下引用)
しかし、ピンチに陥っているのは農民だけではない。
 国連関連報道機関・インタナショナル・プレス・サービス(IPS)の9日の報道によると、
フランスのエネルギーの80%を供給する58基の原発も、記録的な高温のために発電停止に追い込まれそうだという
(Dangerous Summer for Nuclear Power Plants,IPS,7.9)。
ttp://www.ipsnews.net/news.asp?idnews=29441
(引用終わり)
 原発は大いに必要、だけど、原子力の技術的課題を解くことはもっと必要。
258名無電力14001:2005/09/15(木) 08:10:39
>>256
大産油国イランも原子力推進だな。

http://newsflash.nifty.com/news/ta/ta__reuters_JAPAN-187617.htm

イランには核平和利用の権利ある=米大統領(ロイター)

[ワシントン 13日 ロイター] ブッシュ米大統領は13日、イランが核兵器の製造技術や兵器用の原料などを入手しなければ、
同国には民生用の核平和利用の権利があるとの見解を示した。
259名無電力14001:2005/09/15(木) 12:56:16
イランは20基作る予定じゃなかったかな。
260名無電力14001:2005/09/15(木) 14:40:33
>>259
>イランは20基作る予定じゃなかったかな。

はい、ここで例の名文(迷文)↓ですよ!

>脱原発のための原発建設ですよ!
>脱原発のための原発建設ですよ!
>脱原発のための原発建設ですよ!

どんなに世界が原子力発電所を増設しても、世界は脱原発!(笑
261名無電力14001:2005/09/15(木) 14:44:01
後進国は原発を作りつつ核兵器を持ちたがってるのは確かだな。
ちなみに石油高=原発のコスト高に繋がる。
262名無電力14001:2005/09/15(木) 15:01:24
>>261
あらら、
「石油高=コスト低減」なんて話は普通ありませんけど。。。(クスクス
263名無電力14001:2005/09/15(木) 20:52:11
>>254
>選挙で選ばれた政権が撤回すれば、撤回決定。
脱原発の組織を解散して、原発継続の立法しないとダメだよ。中国じゃないんだから。

>>255
>反対派にとってみればスウェーデンは脱原発の頼みの綱(w
反対派じゃなくて、民主主義派にとって頼みの綱だよ。
原発政策を選挙の争点にしてるなんて、日本じゃ夢のようだよ。

>>260
核兵器開発のための原発建設ですよ。
264名無電力14001:2005/09/15(木) 21:11:58
>>263
>反対派じゃなくて、民主主義派にとって頼みの綱だよ。

君、頭大丈夫?
スウェーデンでは国民の大半が原子力を支持しているのですよ。
国民の声を実現するのが民主主義。
民主主義派にとっては原子力継続でしょうが。
265名無電力14001:2005/09/15(木) 21:16:04
>>261
>ちなみに石油高=原発のコスト高に繋がる。

もちろんそう。
しかし燃料費の割合が低い原子力は値上がりが小さい。
266名無電力14001:2005/09/15(木) 23:06:11
>>263
つまり、原子力発電所は増えていると認めるのですね。
世界は脱原発!というのは、嘘ということですね。
267名無電力14001:2005/09/15(木) 23:12:55
226 :名無電力14001:2005/09/13(火) 10:08:35
もう、結論↓は出てるだろう。w

>>182
>脱原発のための原発建設ですよ。
>脱原発のための原発建設ですよ。
>脱原発のための原発建設ですよ。
268名無電力14001:2005/09/16(金) 00:52:38
>>264
国民の支持で政策を決定するんじゃなくて、
面倒くさい非合理な手続きで政策を決定するのが民主主義。

>スウェーデンでは国民の大半が原子力を支持しているのですよ。
スウェーデンは40年間ずっと国民の大部分が原子力支持ですよ。
なんたって、水力発電しかまともな発電ができなくて常に電力不足だったんだから。

>国民の声を実現するのが民主主義。
それはファッショ。


>>266
少なくともスウェーデンは原発減ってますね。

増えているのは、韓国、日本、中国、インド、フランス、スロバキア、ブラジル、チェコ、メキシコ、パキスタン。
269名無電力14001:2005/09/16(金) 08:38:45
>>268
反対馬鹿の「世界」ってスウェーデンのことですか?w
270名無電力14001:2005/09/16(金) 09:04:25
>>269
人間ひとりでも世界だよ。

「世界」を定義しろ話はそれからだ。

>せ‐かい【世界】
>1 地球上のすべての地域・国家。「―はひとつ」「―をまたにかける」

地球上すべての国家を対象にしたら、原発を作れない国の方がはるかに多い。
ゆえに、世界は脱原発。

>2 自分が認識している人間社会の全体。人の生活する環境。世間。世の中。「新しい―を開く」「住む―が違う」

人の生活する環境に原発はない。ゆえに世界は脱原発。
271名無電力14001:2005/09/16(金) 09:33:33
>>270
「世界」を定義する前に、「脱原発」を定義しなさい。(苦笑
そうしないと、こんな↓バカレベルの話になるぞ。w

>脱原発のための原発建設ですよ。
>脱原発のための原発建設ですよ。
>脱原発のための原発建設ですよ。

272名無電力14001:2005/09/16(金) 09:45:41
反対馬鹿があげたバカらしい理由↓です。(笑

◆要約:いくら原子力発電所が増えても世界は脱原発だ。(意味不明ですな:W)
◆脱原発のための原発建設ですよ
◆原子力発電所が作れない国があるから「世界は脱原発」だ
◆一カ国でも減ってるから「世界は脱原発」だ
◆人の生活する環境に原発はない(???)。ゆえに世界は脱原発。


まあ、理由はどうあれ最後に「結論」だけつけただけ。w
小学生以下ですな。www
273名無電力14001:2005/09/16(金) 09:47:46
>>270
>人の生活する環境に原発はない

なんだこれ?w
反対馬鹿の脳内妄想では、世界の原子力発電所は存在しないらしい。

バカってかわいそうなくらい頭が悪いな。(笑
274名無電力14001:2005/09/16(金) 12:00:35
もうボロボロですな、反対馬鹿。w
275名無電力14001:2005/09/16(金) 16:06:21
>>272
>◆脱原発のための原発建設ですよ
原発を建設して、実際に原発の基数を減らしたという事実は無視ですか?

>◆原子力発電所が作れない国があるから「世界は脱原発」だ
構造的に原発が作れなくなった国は脱原発だ。

>◆一カ国でも減ってるから「世界は脱原発」だ
少なくとも10ヶ国は減っている。

>◆人の生活する環境に原発はない(???)。ゆえに世界は脱原発。
原発は、生活する環境どころか、立ち入りすら禁止されているのだが。
276名無電力14001:2005/09/16(金) 16:58:44
>>275
「世界」の定義と
「脱原発」の意味をさっさと定義すること。
277名無電力14001:2005/09/16(金) 17:01:49
>◆原発を建設して、実際に原発の基数を減らしたという事実は無視ですか?
単なる設備更新でしょ。

>◆構造的に原発が作れなくなった国は脱原発だ
構造的に原発を建設する国もありますなあ。(苦笑

>◆少なくとも10ヶ国は減っている。
それ以上の国で建設されている。

>◆原発は、生活する環境どころか、立ち入りすら禁止されているのだが。
火力発電所に立ち入り自由ってバカな話もないわな。(苦笑
278名無電力14001:2005/09/16(金) 17:19:47
>>276
世界=地球上に確認されるすべての国
脱原発=原発基数を増加させていないこと

>>277
>>◆原発を建設して、実際に原発の基数を減らしたという事実は無視ですか?
>単なる設備更新でしょ。
いや、閉鎖により減らした。

>>◆少なくとも10ヶ国は減っている。
>それ以上の国で建設されている。
原発は建設していない(建設する技術すらない)国の方が圧倒的に多いのだが。
279名無電力14001:2005/09/16(金) 17:23:27
>>278
やれやれ、その「減らすため」とやらの理由で「新規建設」をしたのだろうが。w
それを設備更新というのだよ。

原子力発電所を持てるようになった国(建設する技術を獲得した国)が
増加しているのだよ。

しかし、バカは悲しいほど頭が悪いもんだねえ。(冷笑
280名無電力14001:2005/09/16(金) 17:25:32
>世界=地球上に確認されるすべての国
>脱原発=原発基数を増加させていないこと

では、原子力発電所をもつ「国の数」は増えたか減ったか、回答しなさい。
次に、原子力発電所の数ではなく、発電量が増えたか減ったか回答しなさい。

さあ、「世界は脱原発!」が証明できるかな?(冷笑
281名無電力14001:2005/09/16(金) 17:33:24
>>279
1985年以降は建設していない。
それ以降は基数を減らしただけ。

>原子力発電所を持てるようになった国(建設する技術を獲得した国)が
>増加しているのだよ。
ソースは?

単純に世界情勢を見れば、原発を建設する技術のない国の方が増加している。
理由は、国が分裂して、治安が悪化してそれどころじゃない国が増加しているから。
分裂したらその分だけ原発建設もできない国の数が増える。

>>280
>次に、原子力発電所の数ではなく、発電量が増えたか減ったか回答しなさい。
基数で脱原発か否かを定義したのだから、脱原発と発電量は関係ない。

ちなみに1基あたりの発電量は明らかに減っている。
原発基数は1990年から60基近く増加しているにも関わらず、上の方のグラフでは発電量が1990年から増えているように見えないから。
282名無電力14001:2005/09/16(金) 17:48:47
>>>264
>国民の支持で政策を決定するんじゃなくて、
>面倒くさい非合理な手続きで政策を決定するのが民主主義。

これって中国のことじゃんよ(w
何が民主主義だよ(w

反対バカの本性が出てきたな(w


283名無電力14001:2005/09/16(金) 18:11:57
>>282
民主主義の本質は、法の下の平等による均等な政治参加。
たとえこじ付けでも、みんなに同じように政策決定の手続きを行いましたよ、という形をとる。
だから、いちいち面倒くさい非合理な手続きで時間と金を浪費して政策を決定することになる。

政策を決定するのは、国民の支持ではなく、国民の手続き。
支持には責任はないが、手続きには責任がある。
だから、矛盾するバカな決定をしても、国民全体がその不利益を我慢する責任がある。


中国や北朝鮮はもっと合理的に政策が決定できる。
なぜなら、中国の政策決定に必要なのは、人民の支持だけで、国民の手続きは必要ないから。(あっても承認だけ)
民主主義の冗長な手続きを省略でき、時間と金を節約できる。
時代の変化にものすごく強く、政策の誤りもすぐに修正できる。
朝令暮改も簡単にできる。

だから、例えば中国が脱原発を決めて、それが不可能だと分かったらスウェーデンみたいに20年もほかって置かない。
すぐに脱原発を取り下げ、電力の安定供給を実現できる。
284名無電力14001:2005/09/16(金) 18:12:10
>>281
はいはい、わかったからさっさとその「国の数の大小」と
「発電所の数の大小」を出しなさい。
それでお終いだろ?

いつまでキャンキャン騒いでるつもりだ?

285名無電力14001:2005/09/16(金) 18:18:58
>>283

お前さ、書けば書くほど無理が出てきているぞ。
お前が原子力が嫌いなのは分かる。
しかし自己主張の正当性を貫き通したいからといって
こじ付けは止めとけよ。

「民主主義」を広辞苑を調べてもお前のような定義は出てこんぞ。

「人民が権力を所有し、権力を自ら行使する立場をいう。
基本的人権・自由権・平等権あるいわ多数決原理・法治主義などが
その面たる属性であり、また、その実現が要請される」
286名無電力14001:2005/09/16(金) 18:21:49
>>284
アメリカは原発基数が減ってるんだけど、それだけで50ヶ国が基数減少ってことになるけど。
287名無電力14001:2005/09/16(金) 18:24:03
>>283

お前の民主主義の定義を読むとさ
日本は原子力政策は、まさに民主主義にのっとて
進めました、と思えるけど(w
288名無電力14001:2005/09/16(金) 18:26:28
>>285
>人民が権力を所有し、権力を自ら行使する立場をいう。

↑この部分をよく読んでね。

「自ら行使」っていうのは、自分で手続きを行うということであり、
政府が勝手に国民の支持を後ろ盾に政策を決定していいということではない。

>基本的人権・自由権・平等権あるいわ多数決原理・法治主義などが
>その面たる属性であり、また、その実現が要請される

そして、↑これを実現しようとしたら、七面倒くさい非合理で時間と金のかかる手続きが必要になるわけ。
289名無電力14001:2005/09/16(金) 18:36:53
>>288
>「自ら行使」っていうのは、自分で手続きを行うということであり、

スウェーデン国民は原子力を支持しているのに
原子力発電は閉鎖される。

これは「自ら行使」できていない証拠だよね〜。
290名無電力14001:2005/09/16(金) 18:39:51
原子力発電所保有国 

1985年 25カ国 http://www.gns.ne.jp/eng/atm/qa_2/0_1.htm
2000年 37カ国 http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/01070305_1.html

あらら、増えてますねえ。笑
どうしますう?
291名無電力14001:2005/09/16(金) 18:41:51
http://www.fepc.or.jp/shikihou/shikihou28/p08.html
電力が不足気味と言われる中国には、2020年までに28基(総出力3,600万キロワット)の原子力発電所を建設しようとする計画があります

うわあ、28基もふえちゃいますう!(クスクス
292名無電力14001:2005/09/16(金) 18:41:55
>>288

自称「民主主義派」のお前に聞いてみたいんだけど、
スイスで否決された脱原発案は民主主義派にとっては
大変喜ばしい事だったのかな?
293名無電力14001:2005/09/16(金) 18:45:29
>>287
1. 日本でエネルギー政策が選挙の争点になったことはない。
  (住民投票はあるが、その局所的な住民投票が、国家政策を左右していいのか、法的に正当な手続きか疑問)
2. エネルギー政策は産官が柔軟に対応してきた。
294名無電力14001:2005/09/16(金) 18:48:09
世界の原子力発電所の数

1989年 423基 http://cstp.jst.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/wp1989/sb1020102.htm
2003年 434基 http://www.tepco.co.jp/custom/LapLearn/ency/atm01_05-j.html

あらら、原子力発電所の基数も増えてますよ。(クスクス
 
295名無電力14001:2005/09/16(金) 18:54:58
>>289
>スウェーデン国民は原子力を支持しているのに
>原子力発電は閉鎖される。

支持と手続きは別。
スウェーデン国民はずっと、原発支持。
だが、1980年の手続きで、原発を12基建設してその後原発を閉鎖していくことを選択した。

>>292
原発の可否が国民投票の案件に上ることがいい。
296名無電力14001:2005/09/16(金) 18:58:48
>>295
そして、建設するだけで閉鎖することができないという現実に直面している。(苦笑
297名無電力14001:2005/09/16(金) 19:04:42
>>295
>支持と手続きは別。
>スウェーデン国民はずっと、原発支持。

つ・ま・り
「自ら行使」できていないスウェーデンは「民主主義ではない」
と言いたいんだね(失笑)

298名無電力14001:2005/09/16(金) 19:07:04
原子力反対派ではなく民主主義派の>>295
なぜか下の質問からは逃亡(w

292 :名無電力14001:2005/09/16(金) 18:41:55
>>288

自称「民主主義派」のお前に聞いてみたいんだけど、
スイスで否決された脱原発案は民主主義派にとっては
大変喜ばしい事だったのかな?
299名無電力14001:2005/09/16(金) 19:51:53
>>290
>原子力発電所保有国の数は、2000年までに37ヶ国にはなるだろう、といわれています。
上のは予想。

2000年の実際の原発保有国数は30。
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/pict/02/02060104/02.gif

1985年 世界の国の数 171
2000年 世界の国の数 190

1985年 世界の原発保有国数 25
2000年 世界の原発保有国数 30

1985年 世界の原発非保有国数 146
2000年 世界の原発非保有国数 160

あらら、増えてますねえ。笑
どうしますう?
300名無電力14001:2005/09/16(金) 19:56:33
>>296
そういう不合理こそが民主主義。

>>297
法にのっとって、決められた手続きを自ら行使したスウェーデンは民主主義。
国民が自ら行使した手続きを重視し、国民の支持に左右されて政策を勝手に変更しなかったスウェーデンは民主主義。

>>298
民主主義と脱原発がいいかどうかは何の関係もないよ。
脱原発か原発推進かどうかを決めるプロセスに関係がある。
301名無電力14001:2005/09/16(金) 20:27:29
↑、自己主張を正当化するために民主主義の定義を勝手に作るなよ(www
302名無電力14001:2005/09/16(金) 20:28:34
>脱原発か原発推進かどうかを決めるプロセスに関係がある。

民主主義派にとっては国民投票で脱原発を否決したスイスは
素晴らしいんだろ、あん?(wwww
303名無電力14001:2005/09/16(金) 21:43:53
>>299
>2000年の実際の原発保有国数は30。

いいや、36だな。
1985年 世界の原発保有国数 25
2000年 世界の原発保有国数 36

確実に増えているねえ。
で、これがどうして「世界は脱原発」になるんだって?
妄想ではなく論理的に説明してくれんかねえ。

1989年 423基 http://cstp.jst.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/wp1989/sb1020102.htm
2003年 434基 http://www.tepco.co.jp/custom/LapLearn/ency/atm01_05-j.html

基数も増えているねえ。w



304名無電力14001:2005/09/16(金) 21:45:01
ところで、原発推進派にとって今回の、アメリカの北朝鮮の軽水炉反対政策
は、素晴らしいことなの?(このスレ、オハツですれ)
305名無電力14001:2005/09/16(金) 21:51:27
>世界=地球上に確認されるすべての国
>脱原発=原発基数を増加させていないこと

地球上で確認されている国で、原子力発電所の保有国「増加」!
原子力発電所の設置台数「増加!」

さてと、また反対馬鹿の「苦しい言い訳ショー」の開催です!(パチパチ
306名無電力14001:2005/09/16(金) 23:35:49
>>302
>民主主義派にとっては国民投票で脱原発を否決したスイスは
>素晴らしいんだろ、あん?(wwww

素晴らしくないよ。

原発が国民投票の案件に上って、実際にそれを行ったのが素晴らしい。
その結果は素晴らしくもないし、悪くもない。

>>303
>いいや、36だな。
ソースは?

仮に2000年時点の原発保有国を40ヶ国とする。

1985年 原発を保有していない国 146
2000年 原発を保有していない国 150

原発を保有していない国は増加していますね。 
307名無電力14001:2005/09/16(金) 23:36:41
>>305
>脱原発=原発基数を増加させていないこと

脱原発=原発を持っていない国が増加すること

で定義しなおせということですね。
308名無電力14001:2005/09/16(金) 23:38:35
>>303
1995〜2000年は基数が減っていますね。
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/pict/01/01070501/05.gif

世界計で基数が減っているから、1999年は脱原発だった。
309名無電力14001:2005/09/16(金) 23:56:37
>>306
おいおい、本気かい。(苦笑
東チィモールが独立した。ゆえに「世界は脱原発だあ!」だってか?(アホ
日本で地方自治体が合併した。ゆえに「世界は脱原発」か?

原発を保有している国が増加しているって話は、自分に都合が悪いから無視か?w
しかし、可哀そうなくらい苦しい説明だな。w

っていうか、説明にもなってないだろう。
小学生の理屈以下だな。w

赤点。
310名無電力14001:2005/09/16(金) 23:59:04
>>308
ははは、

では、それ以外の数十年全部が「原子力推進」ってことだな。w
可哀そうなくらい苦しい言い訳だねえ。W
311名無電力14001:2005/09/16(金) 23:59:45
>>309
ソ連が分裂した。ゆえに「世界は原発推進だあ!」だってか?(アホ
312名無電力14001:2005/09/17(土) 00:01:07
>>310
1999年は世界が脱原発だったというゆるぎない事実は無視ですか。
313名無電力14001:2005/09/17(土) 00:03:38
反対馬鹿必死の言い訳シリーズ!

◆原子力発電所保有国は増えている!しかし(東ティモールが独立したから)脱原発だあ!
◆旧ソ連圏の原子力発電所が減った年以外は全て増設!でもなぜか世界は脱原発だあ!
314名無電力14001:2005/09/17(土) 00:04:47
>>311
ん?「ソ連が分裂した」???
オマエ以外の誰がそんなバカな話をしているのだ?(笑
315名無電力14001:2005/09/17(土) 00:07:27
>>312
そのとおり、当然に無視だな。
なぜなら、その2,3年以外の全ての年で「原子力発電所増設」という
「ゆるぎない事実」があるからだな。w
316名無電力14001:2005/09/17(土) 00:08:55
反対馬鹿が必死に無いことにしようとする「ゆるぎない事実」w

1985年 25カ国 http://www.gns.ne.jp/eng/atm/qa_2/0_1.htm
2000年 37カ国 http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/01070305_1.html

1989年 423基 http://cstp.jst.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/wp1989/sb1020102.htm
2003年 434基 http://www.tepco.co.jp/custom/LapLearn/ency/atm01_05-j.html
317訂正:2005/09/17(土) 00:09:33
反対馬鹿が必死に無いことにしようとする「ゆるぎない事実」w

1985年 25カ国 http://www.gns.ne.jp/eng/atm/qa_2/0_1.htm
2000年 36カ国 http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/01070305_1.html

1989年 423基 http://cstp.jst.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/wp1989/sb1020102.htm
2003年 434基 http://www.tepco.co.jp/custom/LapLearn/ency/atm01_05-j.html



318これでいいですか?:2005/09/17(土) 00:10:47
反対馬鹿必死の言い訳シリーズ!

◆原子力発電所保有国は増えている!しかし(東ティモールが独立したから)脱原発だあ!
◆1999年前後以外は全て増設!でもなぜか世界は脱原発だあ!

319名無電力14001:2005/09/17(土) 00:16:31
反対馬鹿のまともな反論↓をどうぞ。

-------------------------------------------
>>306
おいおい、本気かい。(苦笑
東チィモールが独立した。ゆえに「世界は脱原発だあ!」だってか?(アホ
日本で地方自治体が合併した。ゆえに「世界は脱原発」か?

原発を保有している国が増加しているって話は、自分に都合が悪いから無視か?w
しかし、可哀そうなくらい苦しい説明だな。w

っていうか、説明にもなってないだろう。
小学生の理屈以下だな。w

赤点。
320名無電力14001:2005/09/17(土) 00:21:33
>>313
>◆原子力発電所保有国は増えている!しかし(東ティモールが独立したから)脱原発だあ!

◆原子力発電所保有国は増えている!しかし原発を持たない国が増えているから脱原発だあ!

>◆旧ソ連圏の原子力発電所が減った年以外は全て増設!でもなぜか世界は脱原発だあ!
1997年〜2001年は、世界中で原発事故が相次いだから稼働原発基数が減った。
一番影響を与えたのは、日本の東海村の事故。

>>315
1990〜1992年も減ってるよ。
1995年と2001年を比べても減ってるよ。
321名無電力14001:2005/09/17(土) 00:25:14
>>320
では、それ以外の50年は増えていることは理解できるな?w
322名無電力14001:2005/09/17(土) 00:26:06
反対馬鹿が必死に無いことにしようとする「ゆるぎない事実」w

1985年 25カ国 http://www.gns.ne.jp/eng/atm/qa_2/0_1.htm
2000年 36カ国 http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/01070305_1.html

1989年 423基 http://cstp.jst.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/wp1989/sb1020102.htm
2003年 434基 http://www.tepco.co.jp/custom/LapLearn/ency/atm01_05-j.html

323名無電力14001:2005/09/17(土) 00:35:37
>>319
一方、東ティモールが独立して増えた非原発保有国

ティモール


ソ連が分裂して新たに加わった原発保有国

ウクライナ、リトアニア、アルメニア

324名無電力14001:2005/09/17(土) 00:41:04
>>306
>原発が国民投票の案件に上って、実際にそれを行ったのが素晴らしい。

もう何年も国民投票をしないで
押し切ろうとするスウェーデンは非民主主義国家ですね(w
325名無電力14001:2005/09/17(土) 00:44:01
原子力発電ができて50年近くか?
その間、1年だか2年だけを持ち出して
「世界は脱原発!」と言い張るんですね。
プロ市民が好む手法だな(w
326名無電力14001:2005/09/17(土) 00:44:17
>>321
有史以来、2000年までで、原発設備容量推移で実際に増加しているのは、

1956-1957
1961-1962
1964-1990
1992-1995

の31年間(1+1+26+3)。
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/pict/01/01070501/05.gif

それ以外の何億年かは、非増加。
327名無電力14001:2005/09/17(土) 00:46:30
>>324
電力不足なのに、押し切って原発閉鎖しましたね。
328名無電力14001:2005/09/17(土) 00:49:58
追い詰められた反対馬鹿の言い訳↓。(笑えます)

>それ以外の何億年かは、非増加。
>それ以外の何億年かは、非増加。
>それ以外の何億年かは、非増加。

世界は脱原発だそうです。(ゲラゲラ
329名無電力14001:2005/09/17(土) 00:52:14
>>327

そうやって国民を無視した政策を押し切るとは
民主主義に反しますね。
330名無電力14001:2005/09/17(土) 00:52:31
どっちの言い訳がよりバカっぽいですか?w

◆原子力発電所保有国は増えている!しかし(東ティモールが独立したから)脱原発だあ!

◆それ以外の何億年かは、非増加。ゆえに「世界は脱原発!」
331名無電力14001:2005/09/17(土) 00:53:28
このスレは1999年当時、世界が脱原発かどうかを議論するスレだよ。

で、結論は、1999年は世界は脱原発だったよ。
332名無電力14001:2005/09/17(土) 00:56:44

理由、根拠あっての結論ではなく
結論あっての理由、根拠だとボロが出てくるんだよな。
しかし↓まで来ると哀れに思えるよ(w

>>331
>このスレは1999年当時、世界が脱原発かどうかを議論するスレだよ。

333名無電力14001:2005/09/17(土) 00:57:02
>>329
国民の支持を無視して、国民の手続きに従うのが民主主義だよ。

>>330
>◆原子力発電所保有国は増えている!しかし(東ティモールが独立したから)脱原発だあ!
◆原子力発電所を保有しない国が増えている!だから脱原発だあ!

>◆それ以外の何億年かは、非増加。ゆえに「世界は脱原発!」
ゆるぎない事実!
334名無電力14001:2005/09/17(土) 00:58:06
>>331
>このスレは1999年当時、世界が脱原発かどうかを議論するスレだよ。

可哀そうに。
追い詰められてここまで幼稚化しちゃった。W
335名無電力14001:2005/09/17(土) 00:59:21
反対馬鹿の言い訳大賞はこれですか?(ゲラ

◆それ以外の何億年かは、非増加。ゆえに「世界は脱原発!」

頭悪いのにも限度というものが。。。w
336名無電力14001:2005/09/17(土) 00:59:27
>>333
>国民の支持を無視して、国民の手続きに従うのが民主主義だよ

だからさ、そうやって勝手に言葉の定義を作るなよ(w
「それでも」と思うなら広辞苑でも何でも良いから
その定義をだしな。あればの話だけど(w
もちろん脳内は駄目よ(w

それとさ、お前、顔を真っ赤にしているだろ?(w
337名無電力14001:2005/09/17(土) 01:02:25
ははは、
もう錯乱状態だな。w

しかし、小学生の喧嘩でもこんなバカな話↓はもちださないだろう。w

◆都合の悪い増加している年以外の何億年かは、非増加。ゆえに「世界は脱原発!」だいいい!(涙目
338名無電力14001:2005/09/17(土) 01:04:21
>>336
Yahoo の辞書
みんしゅ‐しゅぎ【民主主義】
人民が権力を所有し行使する政治形態。

↑この単純な定義を読んでどっちが適切か考えれば分かる。

1. 国民の支持に従い、国民の手続きなしに政策を決定する。

2. 国民が実際に行った手続きに従い、国民の支持を無視して政策を決定する。
339名無電力14001:2005/09/17(土) 01:07:31
>>338
おいおい、形式的民主主義が一番とは限らないだろうね。
かの共産主義独裁国家でも、堂々と「選挙」という形式民主主義が
実施されているのだよ。

それで、オマエも

◆何億年かは、非増加。ゆえに「世界は脱原発!」だいいい!(涙目

ってバカか?w
340名無電力14001:2005/09/17(土) 01:09:47
民主主義には国民投票が必要なんだぁ〜!
国民の声を無視するのが民主主義だぁ〜!

あれ〜??
341名無電力14001:2005/09/17(土) 01:11:16
>>338

どこにも「国民投票」なんて書いてないよね〜。
日本の原子力政策は民主主義の結果なんだね。
342名無電力14001:2005/09/17(土) 01:29:27
>>339
>かの共産主義独裁国家でも、堂々と「選挙」という形式民主主義が
>実施されているのだよ。
されてないよ。あれは、「党」による確認手続き。なぜなら、人民に選ぶ権利と選択肢がないから。
何を確認するかというと、人民の支持を確認している。
そして投票の結果、実際にほぼ100%の支持を獲得している。
党も実際に人民の支持を得たと発表する。

>>340
「国民の声」が民主主義にとってもっとも有害。国民の声は無視するべきだ。
民主主義国において、国民が行った権利行使を無視することを正当化するものがあるとすれば、
それは国民の声に他ならない。

>>341
99%の日本人に原発を減らすか増やすか選択する手続きに参加する権利はないよ。
343名無電力14001:2005/09/17(土) 01:47:08
↑、日本は民主主義に従って原子力が造られた
ということですね。
344名無電力14001:2005/09/17(土) 01:59:00
>>343
日本は官僚主義に従って、産官連携により原子力発電所が作られてきた。

与党から原子力の基本政策が出たのはすでに53基の建設が終わった後。つい最近。(2005年8月)
つまり、これまでは民主主義以前に、政策もなしに原発を建設してきたわけです。
345名無電力14001:2005/09/17(土) 02:05:36
http://aec.jst.go.jp/jicst/NC/sitemap/bunya01.htm
>原子力政策全般
準備中

http://aec.jst.go.jp/jicst/NC/sitemap/bunya03.htm
>原子力長期計画
準備中


346名無電力14001:2005/09/17(土) 03:14:12
>>342
おいおい、「選挙という形式民主主義」の意味を理解できないほどバカなのか?w
形式だけは民主主義というオマエの主張どおりの形態だろうが。
つまり、どんな国家においても形式民主主義は存在し得るものだのだよ。
そういえば「朝鮮民主主義人民共和国」というたいそうな名前の独裁国家もあったねえ。w
まさに、これら↓と同じような「ゆるぎない事実」だな。(笑

1985年 25カ国 http://www.gns.ne.jp/eng/atm/qa_2/0_1.htm
2000年 36カ国 http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/01070305_1.html

1989年 423基 http://cstp.jst.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/wp1989/sb1020102.htm
2003年 434基 http://www.tepco.co.jp/custom/LapLearn/ency/atm01_05-j.html

347名無電力14001:2005/09/17(土) 03:23:10
反対馬鹿、涙の訴え!

◆東ティモールが独立したから「世界は脱原発!」だあああ!(絶叫
◆何億年かは、非増加だから、「世界は脱原発!」だいいい!(涙目
348名無電力14001:2005/09/17(土) 09:51:07
>>344

結局は政治家じゃんよ(w
国民の声を無視して原子力を作った〜!
と思うなら民主主義になるよな(w
349名無電力14001:2005/09/17(土) 12:39:46
>>347
反対馬鹿に、もっと電波な言い訳キボンヌ。w

350名無電力14001:2005/09/17(土) 12:44:25
>>346
>形式だけは民主主義というオマエの主張どおりの形態だろうが。
人民による行使ではなくて、党による行使だから形式上も民主主義じゃない。
1. 政策を選挙で問うことはない。
2. 選挙の選択肢は、党が人民に、党を承認させるかどうかだけ。
3. 政権交代はクーデターか戦争以外にない。
4. すべての選挙において100%近い参加率と承認。
ゆえに、形式上も民主主義じゃない。

そもそも、民主主義かどうかは形式でしか判断できない。

>そういえば「朝鮮民主主義人民共和国」というたいそうな名前の独裁国家もあったねえ。w

日本の自民党と社会党の人が「民主主義」って入っているから民主主義国だ、
と言って独裁者の誕生日に祝賀に行った。
日本では国名に民主主義って書いてあれば、その国は民主主義。
名前さえ変われば民主主義になると政治家が思っている時点で、日本は民主主義ではない。

>>348
官僚は政治家じゃない。
351名無電力14001:2005/09/17(土) 12:48:51
>>347
>◆東ティモールが独立したから「世界は脱原発!」だあああ!(絶叫
東ティモールはインドネシアが原発計画立てたからブチ切れて独立したんだよ。たぶん。
脱原発のための独立だよ。

>◆何億年かは、非増加だから、「世界は脱原発!」だいいい!(涙目
正論なだけに反論のしようがないね。
352名無電力14001:2005/09/17(土) 12:51:13
>>350
やれやれ、また支離滅裂な。w
では、おまえの妄想する「形式的民主主義」では「実質民主主義」とどうちがうんだ?W

1. 政策を選挙で問うことはない。 ←これは無知無学からくるオマエの嘘

2. 選挙の選択肢は、党が人民に、党を承認させるかどうかだけ。←だから形式(aho)

3. 政権交代はクーデターか戦争以外にない。← だから形式(boke)

4. すべての選挙において100%近い参加率と承認。 ←意味不明
353名無電力14001:2005/09/17(土) 12:52:21
>>351
おもしろくありません。
ヒネリが足りません。

よって、落第とします。
354名無電力14001:2005/09/17(土) 12:54:46
>日本は民主主義ではない。

反対馬鹿が「民主主義」と認める国家は地球上にあるのだろうか?(笑
355名無電力14001:2005/09/17(土) 13:11:14
>>352
実質民主主義と形式民主主義は同値。なぜなら観測者には区別できないから。
ゆえに、その国が民主主義でないことを証明するには、形式上も民主主義でないことを示さなければならない。

>1. 政策を選挙で問うことはない。 ←これは無知無学からくるオマエの嘘
北朝鮮や中国でどんな政策を選挙で問いましたか?
党が認めない人間には被選挙権もない。

>2. 選挙の選択肢は、党が人民に、党を承認させるかどうかだけ。←だから形式(aho)
例えば中国。
代書処という係が、投票のときに寄り添って、選挙用紙の誰の欄にチェックさせるか指導する。
嫌がると、代書処が勝手にチェックを入れて投票する。
これだけでも、行使の主体は党で、人民ではない。
356名無電力14001:2005/09/17(土) 13:17:04
民主主義の定義

丸山眞男
「民主主義を目指しての日々の努力の中に、初めて民主主義は見出される。
民主主義にも憲法にもゴールは無い。それを求める努力こそが本当の民主主義である。」

つまり、国の内外に民主主義じゃないところを見つけたら、
それが民主主義になるように行動している国が民主主義。

民主主義じゃない国を見つけたら、戦争してでも民主主義を押し付けるのが民主主義国。
奴隷制度があっても、婦人参政権を拡大中であれば民主主義国。
357名無電力14001:2005/09/17(土) 13:53:38
>>354
>反対馬鹿が「民主主義」と認める国家は地球上にあるのだろうか?(笑

原子力を作らない国が民主主義です(大ワラ
358名無電力14001:2005/09/17(土) 13:54:33
>>355-356
やれやれ、反対馬鹿にも困ったもんだねえ。(苦笑
追い詰められると今度は「実質民主主義と形式民主主義は同値」だと言い出すのか。(ため息

同値であるとお馬鹿な主張をするならば、「形式民主主義」に関してクチを出すのは止めなさい。
その意味はない。

ちなみに、中国では「形式的」には全国人民代表大会で政策を決定し、その大会のメンバーには
非共産党員も参加している。
まあ、「形式民主主義も実質民主主義も同値だ」と言い出すならば、そもそも
このような「形式」につき議論するのも無駄だな。w

まったく、バカを相手にするとこれだから(ry
359名無電力14001:2005/09/17(土) 13:54:59
>>356

それを何回読んでも

国民が反対することを押し通す国が民主主義

とはならないな(w
360名無電力14001:2005/09/17(土) 14:00:18
>>356のような反対バカは高木のバカ本に影響されて
スウェーデンは脱原発!と信じたんだろうな。

しかし2ちゃんねるで現実を突きつけられ
さらに高木がインチキだと言われたから
ヒステリックになっちまった(w

まず結論があって(スウェーデンは脱原発)、
その結論に沿うように理由をつける(脱原発のための原発推進)
から破綻するんだよな(w

361名無電力14001:2005/09/17(土) 14:02:54
>>357
どうやら民主主義国になるには、反対馬鹿の認定があればいいらしいな。w
日本は原子力があるからダメらしい。(爆
362名無電力14001:2005/09/17(土) 14:05:56
民主主義の定義

反対馬鹿が満足する「原子力政策」を取っているかどうかで判断されるもの。
(とほほ)
363名無電力14001:2005/09/17(土) 14:26:13
民主主義の定義として、是非は別として、国民投票をしたことがあげられる

その点、日本は反対を示すのにデモぐらいしかないもんな(とほほっ。)

北朝鮮はその点、デモもできないだろうが、原発バカにとっては民主主義国

なぜなら、証拠がないから!!(爆 そのままヤクザ 
364名無電力14001:2005/09/17(土) 14:57:14
>>363
よく意味が判別できませんが。
日本語の問題という指摘が過去ありましたが、
日本語以前に、何語で書いても「内容不明」なのではないでしょうか?w
365名無電力14001:2005/09/17(土) 14:57:39
それこそスウェーデンは国民投票をもう一回するべきだろうよ。
民主主義なら当然だろ?(w
366名無電力14001:2005/09/17(土) 16:42:15
>>365
脱原発国だから国民投票しないだけだよ。政府も脱原発を正式に撤回しないし。
367名無電力14001:2005/09/17(土) 16:46:13
原発は仕方が無いとして、原発利権にたかる政治家・官庁・天下り先関係団体・原子力重工3社、地元たかりや
が膨大な金を不正に巻き上げて、結果として割高な原子力電気を販売していることが問題だ
368名無電力14001:2005/09/17(土) 16:50:05
>>358
>追い詰められると今度は「実質民主主義と形式民主主義は同値」だと言い出すのか。(ため息
実質民主主義と形式民主主義の違いは何? どうやって確認するの?
まさか、テレパシーで心でも読むんですか?

>ちなみに、中国では「形式的」には全国人民代表大会で政策を決定し、その大会のメンバーには
>非共産党員も参加している。
人民代表という名前だからといって、人民が選んだ代表ではない。
非共産党員という肩書きだからといって、共産党が選んでいない人民ではない。
そもそも共産党の推薦がなければ選挙のチェックシートに名前が載らない。
369名無電力14001:2005/09/17(土) 16:54:09
>>359
国民の手続きを経たら、いくら国民が反対しても押し通すのが民主主義だよ。

正規の手続きによる反対でなければ、国民の支持や国民の声は無視しなければならない。
370名無電力14001:2005/09/17(土) 16:57:28
>>360
原発を建設しつつ原発廃止を達成すると断言したのはスウェーデンの政治家。
371名無電力14001:2005/09/17(土) 17:00:54
>>362
原子力政策で民主主義かどうかを判断するなら、

民主主義とは、国民が原子力政策を決定する手続きを行うこと。


>反対馬鹿が満足する「原子力政策」を取っているかどうかで判断されるもの。
日本にはそもそも原子力政策なんかない。
372名無電力14001:2005/09/17(土) 17:17:35
民主主義の定義

反対馬鹿が満足する「原子力政策」を取っているかどうかで判断されるもの。
(とほほ)

>>371
>日本にはそもそも原子力政策なんかない。

はいはい、日本は民主主義じゃないんだよな。(トホホ


373名無電力14001:2005/09/17(土) 17:20:09
>>368
やれやれ、反対馬鹿の悪あがきか。w

どうだね、観念論でぐだぐだ言ってもしょうがない。
どうやら日本は民主主義ではないらしいので、「これが民主主義国家だ!」
という国家の名前をあげてくれんかね。

「脱原発」を国民投票で否決したスイスの話もまだなんだろ?(苦笑
374名無電力14001:2005/09/17(土) 17:21:53
反対馬鹿が必死に無視しようとする「ゆるぎない事実」↓。

1985年 25カ国 http://www.gns.ne.jp/eng/atm/qa_2/0_1.htm
2000年 36カ国 http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/01070305_1.html

1989年 423基 http://cstp.jst.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/wp1989/sb1020102.htm
2003年 434基 http://www.tepco.co.jp/custom/LapLearn/ency/atm01_05-j.html


世界は脱原発!(プッ
375名無電力14001:2005/09/17(土) 17:28:23
反対馬鹿の言い訳↓。

◆東ティモールが独立した。ゆえに「世界は脱原発」だああ!(涙目
◆原子力発電所は数億年は増えてなかった。ゆえに「世界は脱原発」だあ!(錯乱

電波、期待してます。w
376名無電力14001:2005/09/17(土) 17:37:28
>>374
1985年 25カ国 http://www.gns.ne.jp/eng/atm/qa_2/0_1.htm
2000年 36カ国 http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/01070305_1.html
2004年 31カ国 http://www.jimin.jp/jimin/saishin05/pdf/seisaku-008.pdf
377名無電力14001:2005/09/17(土) 17:51:03
>>372
>はいはい、日本は民主主義じゃないんだよな。(トホホ

「日本が原発を建設してきたプロセス」は、民主主義ではない。


>>373
>「脱原発」を国民投票で否決したスイスの話もまだなんだろ?(苦笑

原発が国民投票の案件に上って、実際にそれを行ったのが素晴らしい。
その結果は素晴らしくもないし、悪くもない。
378名無電力14001:2005/09/17(土) 17:56:54
>>377
だから、ループするなって。(w
どうして「民主主義じゃない」のか、その説明を論理的にしなさいと何度いわれたら
理解できるのだ?
オマエの頭のなかは、「国民投票=民主主義」なんてバカな等式が踊ってるのか?

379名無電力14001:2005/09/17(土) 18:05:24
民主主義な国の名前まだでつか?(クスクス
380名無電力14001:2005/09/17(土) 18:06:39
>>377
>原発が国民投票の案件に上って、実際にそれを行ったのが素晴らしい

まさか、スイスの政治体制を知らないわけじゃないだろうな?w
反対馬鹿は知らんのか?
381名無電力14001:2005/09/17(土) 18:33:05
>>378
1. 原子力政策がないのに原発を53基建設した。
2. 国民が選んだ政治家を無視して、官僚が主導して原発を53基原建設した。
3. 原子力政策が国政選挙の案件に上ったことはないのに原発を53基建設した。

ゆえに、日本が原発を建設してきたプロセスは、民主主義ではない。

>オマエの頭のなかは、「国民投票=民主主義」なんてバカな等式が踊ってるのか?

「国民が主体的に行う選挙行使・代表者の議会討論 ⊃ 民主主義」
382名無電力14001:2005/09/17(土) 18:36:51
>>381
1.53基を建設するという原子力政策があったわけだな。w
2.政治家を無視して、どうやって予算が取れるんだ?w
3.共産党も社会党も「原子力賛成」だったのか?w

ゆえに、全部オマエの妄想だ。w
383名無電力14001:2005/09/17(土) 19:06:26
>>382
>1.53基を建設するという原子力政策があったわけだな。w
ない。今、原子力政策と大網案を作っている。

>2.政治家を無視して、どうやって予算が取れるんだ?w
政治家は原発に賛成でもないし、反対でもないから。なぜなら、原発が選挙の争点にはならないから。
考えのない部分は、官僚様が作った予算案を出せばそのまま承認。

>3.共産党も社会党も「原子力賛成」だったのか?w
反対でも賛成でもない。何の考えも持っていない。
共産党は今になって原発縮小を言っている。
社会党は反対のフリをしていたが、村山が原発肯定だったことを白状して消滅した。
自民党は各党員が勝手に動いていた。今になって原子力政策案を作っている。
384名無電力14001:2005/09/17(土) 19:22:28
>>383
>政治家は原発に賛成でもないし、反対でもないから。なぜなら、原発が選挙の争点にはならないから

原発建設地では選挙をしょっちゅうやっているでしょ?
反対派が負けると無視ですか?w

>>369
>国民の手続きを経たら、いくら国民が反対しても押し通すのが民主主義だよ。
>正規の手続きによる反対でなければ、国民の支持や国民の声は無視しなければならない。

何か、バカの一つ覚えのように書いているけどさぁ、
自説を正当化するために言葉の定義を勝手に作らないでくれない?(w
それとも「自説を正当化するためには言葉の定義を作る」
のが反対バカのやり方?

>>366
>脱原発国だから国民投票しないだけだよ。

意味不明だな。何で「脱原発は可か否か」について国民投票はしないのさ?
スイスはしているじゃん(w
385名無電力14001:2005/09/17(土) 19:27:51
反対バカが主張する民主主義(w

原発を推進するかどうかは国民投票が必要
脱原発を撤回するには国民投票は不要

マジ笑える(w
原発を作らないことが民主主義なんだろ?(w
386名無電力14001:2005/09/17(土) 19:30:28
>>383
・・・。
原子力基本法という立法は?
つうか、原子力長期計画すら知らないの?

何所から仕入れた妄想か知らないけど、書き込む前にせめてググる
位しろよ。
387名無電力14001:2005/09/17(土) 19:47:59
マーシャルでは基本的に環礁ごとにローカルガバメント(地方自治体)が置か
れているが、ビキニ環礁については、「Kili/Bikini/Ejit Local Government
(キリ・ビキニ・エジット・ローカルガバメント。以下KBE)」として一つ
の自治体を作っている。1948年にビキニを後にしたオリジナルのビキニアンは
167人であったが、ビキニアンはこの半世紀で約20倍の3000人に増えている。
388名無電力14001:2005/09/17(土) 19:59:25
反対バカによる民主主義の定義

原子力をとめる手段が民主主義
原子力を推進する手段は非民主主義

ああだこうだ言っているけど結論は↑。
389名無電力14001:2005/09/17(土) 20:48:42
上関原発建設計画の詳細調査で、中国電力(本社・広島市)は県との約束事を破っていた。
県に提出した環境保全計画で濁水の循環利用を約束したが、最初の1本目の陸上ボーリン
グから循環方式は採用されなかった。中電の姿勢、それを許した県のチェック能力に批判の
声が上がっている。
同計画の提出を求めた県は、市民団体に指摘されるまで事実を把握できなかった。県同室
は「中電には社内チェック機能の再確認や同計画の周知徹底を求める。県の調査態勢も強
化したい」と話している。

が、実は方式変更の時に中田は券に相談して内諾を得ていたふしがある。
もし、そうだとすれば反対派を黙らせるために県が指導して直す狂言を打ったのかもしれない?
まさか、反対派もそのことを知っていて手を打ったのか? それとも両方とも嘘つきなのか。  

朝日新聞さん。もっと良く調べろ。件も中田も嘘つきじゃ。ボロボロ、バラバラの嘘つきじゃ!
390名無電力14001:2005/09/17(土) 23:48:45
今はまだ原発を止める時期ではないが、老朽化の限界を考えると
やはり一部の炉はこの10年以内に段階的に廃炉にすべきだろう
391名無電力14001:2005/09/18(日) 00:06:51
◆何億年かは、非増加だから、「世界は脱原発!」だいいい!(涙目

まあ、こんな反対馬鹿の言い分が通るなら、

◇自動車は何億年も増加してなかったから、「脱自動車だああ!」
◇人間は何億年も増加してなかったから、「脱人間だああ!」

なんて話もできるな。(笑
392名無電力14001:2005/09/18(日) 06:02:21
>反対バカによる民主主義の定義
>
>原子力をとめる手段が民主主義
>原子力を推進する手段は非民主主義


反対馬鹿の主張をよくまとめています。 A+です。

393名無電力14001:2005/09/18(日) 06:06:15
>>383
・・・。
原子力基本法という立法は?
つうか、原子力長期計画すら知らないの?

何所から仕入れた妄想か知らないけど、書き込む前にせめてググる
位しろよ。


394名無電力14001:2005/09/18(日) 14:35:09
無知無学無教養。

反対馬鹿のトレードマーク。w
395名無電力14001:2005/09/18(日) 15:39:09
>>383
原子力基本法は当時の国会議員であった中曽根康弘氏が中心となり
議員立法にて成立させたものです。
ちなみに原子力基本法を含む関連法案の草案作成・成立には当時の
最大野党である社会党も関わっております(つまり超党派で法律が成立した)。

十分民主的な手続きを踏んでおります。
396名無電力14001:2005/09/19(月) 01:31:06
>>17
原発のたたりで頚椎壊した」おれ.....
 あのなあ、岩魚に文庫の竹谷三男辺「減殺力発電でも読んだら。
 「世界重の海の水でで薄めても」危険であるからさ。
397名無電力14001:2005/09/19(月) 01:39:14
>>396
くるパーになった振りをして話を逸らそうとしている
負け犬がいるスレはここですか?
398名無電力14001:2005/09/19(月) 02:04:12
反原子力に都合がいいのは信用できるデータ。
半減視力に都合が悪いのは信用できないデータ。

恵也のお得意。
「WHO世界保健機構は推進派だからデータは捏造だあ!」www
399名無電力14001:2005/09/19(月) 12:19:20
◆何億年かは、非増加だから、「世界は脱原発!」だいいい!(涙目

まあ、こんな反対馬鹿の言い分が通るなら、

◇自動車は何億年も増加してなかったから、「脱自動車だああ!」
◇人間は何億年も増加してなかったから、「脱人間だああ!」

なんて話もできるな。(笑
400名無電力14001:2005/09/19(月) 12:33:05
反対馬鹿の言い訳↓。

◆東ティモールが独立した。ゆえに「世界は脱原発」だああ!(涙目
◆原子力発電所は数億年は増えてなかった。ゆえに「世界は脱原発」だあ!(錯乱

次の電波、まだですか?w
401名無電力14001:2005/09/19(月) 23:06:37
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20050919AS2M1901019092005.html

>選挙管理委員会が19日未明に公表した公式の暫定開票結果によると、
>野党のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が得票率35.2%で225議席を確保、
>第1党を確保した。与党の社会民主党(SPD)は得票率34.3%で、222議席。候補者死去で
>10月2日に投票を延期した東部ドレスデンの小選挙区の投開票が残るが、
>SPDが追いつくのは困難とみられる。

野党のキリスト教民主・社会同盟は脱原発撤回を訴えています。
反対バカ、最後の聖戦・ドイツがピンチです!(w
402名無電力14001:2005/09/20(火) 10:09:40
緑の党。。。
403名無電力14001:2005/09/20(火) 15:55:37
◆東ティモールが独立した。ゆえに「世界は脱原発」だああ!(涙目
◆原子力発電所は数億年は増えてなかった。ゆえに「世界は脱原発」だあ!(錯乱

次の電波、まだですか?w
404名無電力14001:2005/09/20(火) 15:55:59
>>401
 だいたい、原発縮小はいいにしても、撤退が現実的かどうか....
 送電も何もかも、別の理論で代替しないとならず、話は大きな規模になる。
 原子力と風力は、互いの問題を補い合う構造にできるはずなのだ。

 今やっているような方式の原発が、そのまんまドイツでリバイバルするなんて期待を持つのも間違い。
(誇りというものもあるから)
 ドイツ風力業界の重鎮のファーレンホルト氏も、トリウム高温ガス炉の研究をすべきだと感じている。
 ところが、全面反対派がうるさいので、原子力の持っている「たちの悪い廃棄物」などを踏まえた、
新しい研究をフランスで行うことに賛意を持っておられる。
405名無電力14001:2005/09/21(水) 16:56:01
◆東ティモールが独立した。ゆえに「世界は脱原発」だああ!(涙目
◆原子力発電所は数億年は増えてなかった。ゆえに「世界は脱原発」だあ!(錯乱

次の電波、まだですか?w

406名無電力14001:2005/09/22(木) 12:44:01
あーあ、また逃げちゃったよ。w
407名無電力14001:2005/09/22(木) 14:47:48
北朝鮮に原発が造られない。ゆえに「世界は脱原発」だああ!

と、電波ってみる。w
408億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/22(木) 16:06:38
 北朝鮮イランも原発を欲してる、ゆえに世界は進原発、徐々に脱石油だ
と普通に書いてみる
409名無電力14001:2005/09/22(木) 16:57:20
>>408
電力板で普通に書かれても。。(つまんね
410名無電力14001:2005/09/23(金) 09:30:33
反対バカによる民主主義の定義

原子力をとめる手段が民主主義
原子力を推進する手段は非民主主義

ああだこうだ言っているけど結論は↑。


411名無電力14001:2005/09/23(金) 20:04:23
>>396
民主主義の定義はウリが決める二だ!

_,-"::::/    ̄"''-                    ヽ::::i
,(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i|       .|i
            .i|          .|i
      ムキ━━ i|          .|i ━━━━━ッ!!!
           .i|    .∧_∧    |i
          .i|   ∩#`Д´>'')  |i どうしてウリの説明で
          i|    ヽ 火病 ノ    .|i 納得しないニカ!!!
      _,,  i|      (,,フ .ノ      |i
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.      レ'     ::::::::::::ヽ,_
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::
412名無電力14001:2005/09/24(土) 00:07:50
◆東ティモールが独立した。ゆえに「世界は脱原発」だああ!(涙目
◆原子力発電所は数億年は増えてなかった。ゆえに「世界は脱原発」だあ!(錯乱

次の電波、まだですか?w

413名無電力14001:2005/09/24(土) 00:46:32
原発はやっぱり段階的な廃炉だよ
文句あるやつは六ヶ所村に住め
414名無電力14001:2005/09/24(土) 01:27:44
>>413
また脈絡のない話だな。(苦笑
415名無電力14001:2005/09/24(土) 01:35:43
>>414

いやいやマジで666村でいいやな3丁目。
416名無電力14001:2005/09/24(土) 01:41:04
反対馬鹿にはマジでもねえ。(苦笑
417名無電力14001:2005/09/24(土) 12:22:55
>>414
矛先を逸らそうと必死なのです。
418名無電力14001:2005/09/24(土) 17:28:41
ご都合民主主義の話から矛先そらそうと必死だな。w

まあ、ご本人はいつものように逃亡しちゃったわけだが。W
419名無電力14001:2005/09/24(土) 19:43:09
核廃棄物は全て六ヶ所村へ
420名無電力14001:2005/09/24(土) 20:28:40
>>418
いえいえ、他のスレで電波撒き散らしてますよ。
421名無電力14001:2005/09/25(日) 00:13:06
送電ロスを考えると、大間・東通は、むちゃくちゃアフォな事してるよな
422名無電力14001:2005/09/25(日) 00:19:24
>>421
矛先を逸らそうと必死なのです。
423名無電力14001:2005/09/25(日) 00:38:28
>>421
スレ違いです。
以後の書き込みは

下北半島原発事情!東通・大間ってどうよ?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1108135592/

でどうぞ。
424名無電力14001:2005/09/25(日) 01:01:50
原子力は叩きがいがあるな
425名無電力14001:2005/09/25(日) 02:34:15
送電ロスを減らすために、東京湾に原発を作ろう!
426名無電力14001:2005/09/25(日) 04:02:22
◆東ティモールが独立した。ゆえに「世界は脱原発」だああ!(涙目
◆原子力発電所は数億年は増えてなかった。ゆえに「世界は脱原発」だあ!(錯乱

次の電波、まだですか?w
427名無電力14001:2005/09/25(日) 14:14:38
北の軽水炉は?
428名無電力14001:2005/09/26(月) 00:39:32
反対馬鹿逃亡中です。
もうしばらくほとぼりが冷めた頃、また現れるでしょう。w
429名無電力14001:2005/10/04(火) 01:27:07
メガフロートで東京湾中央原子力発電所(800万kW級)を実現しよう
430名無電力14001:2005/10/04(火) 03:57:37
>>429
送電ロスも少なくて良いな
431名無電力14001:2005/10/04(火) 18:28:31
          |     |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩  |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) 人間ってどんくらいの放射能当たったら死ぬの?
        (∩∩)────────────────
    /
    /
  /
432名無電力14001:2005/10/05(水) 20:46:25
作業員4人被ばく 福島第一原発
------------------------------------------------------------------------
 東京電力は2日、定期検査中の福島第一原発4号機(福島県大熊町)で前日に行った作業で、協力企業の男性4人が、微量の放射性物質を吸い込み、内部被ばくしたと発表した。
 男性は20代3人、60代1人。被ばくによる放射線量は胸部レントゲン撮影の約5分の1程度の0.01ミリシーベルトと推定され、身体への影響はないという。
 1日午前中、原子炉建屋内で原発運転再開に向けた復旧作業をしていたところ、作業場所の放射能濃度が上がったため、作業開始から10分後にマスク着用を指示した。が、4人は着用までの間に吸い込んだとみられる。

2005年10月02日日曜日
433429:2005/10/05(水) 22:11:02
>430
だろ。今の原子力の最大の問題点は送電ロスだろう。
何も青森(東通村・大間町)から東京まで数百kmの送電線はいくらなんでも
膨大なロスだろう

ただ、問題は東京湾が温泉になってしまうのが問題だけどな
434名無電力14001:2005/10/05(水) 23:54:54
>>432
反対バカは「福島第一の軽度の内部被ばくが世界の脱原発と関係がある」と思っている件について。
435名無電力14001:2005/10/07(金) 12:26:10
>膨大なロスだろう

どの程度のロスなんだ?
フランスから電気を買っているイタリアより大きいんか?
436名無電力14001:2005/10/07(金) 23:59:19
>435
10%くらい
437名無電力14001:2005/10/08(土) 00:17:54
全電力会社平均での送電ロスは5%くらいだったよね
いくら、送電線が太いとはいえ、東京まで800〜900kmあるから、
上記以上に送電ロスは発生しているよね
438名無電力14001:2005/10/08(土) 00:19:43
>フランスから電気を買っているイタリアより大きいんか
イタリアと同等なくらい、問題あり!ともいえるな

ようはどっちもどっち
東京湾メガフロート原発を真っ向から否定する証左にはならないのでは
439名無電力14001:2005/10/08(土) 00:54:37
まあ、効率あげれば「賛成」するかと言えば、そんなことはない。w
言いがかりだな。w
440名無電力14001:2005/10/08(土) 01:19:45
東通発電所はいつから東京電力の発電所になったんだ?
441名無電力14001:2005/10/08(土) 01:29:26
また反対馬鹿の妄想か。w
442名無電力14001:2005/10/08(土) 01:46:18
あれ?
反対派の頭の中では、東通原発は六ヶ所村の再処理工場への送電の為に作られたんじゃなかったっけ?
確かそんな主張している左巻き団体が東京都内にあったぞ。w
443名無電力14001:2005/10/08(土) 09:42:07
送電ロスの大半は変電じゃなかったけ?

しかし東電の原発が止まったときは
北は北海道、南は九州から送電していたのに
反対派は喜んでいたけどね。
444名無電力14001:2005/10/08(土) 20:01:41
六ヶ所村の再処理工場ってそんなに電気量使うの?
いっそ六ヶ所村に原発建てれば、原子力コジェネとして有効活用できたのに
445名無電力14001:2005/10/08(土) 21:15:59
>>444
あのう、、、
「反対派の頭の中では」
って書いてあるんですけど。。。

446名無電力14001:2005/10/08(土) 21:23:00
送電ロスについても、朝日系のいつもの「意図的誤報」臭いな。w

◆2/27付 朝日新聞5面記事「さらば浪費社会 電力 各地に自給網」について
 題記記事については、大規模・集中発送電方式と、分散型電源などを
組み合わせた地域発電網とを対比する中で、前者のデメリットを殊更に強調し
ていますが(略)わが国の送配電ロス率は5%強と、諸外国〔米7.0%、仏6.8%、
伊6.4%、いずれも2002年〕と比べても最も優れた水準にあることが触れられて
おらず、バランスを欠いたものになっております。

1.  1段目「送電途中に失った電気は送った量の5.3%を占め」とありますが、
 5.3%は送電ロス率ではなく、配電ロスをも含めた送配電ロス率〔2003年度値〕
 であります。従って見出しの「送電途中で年460億キロワット時失う」という
 見出しについても同様であり、その値は配電ロスを含んだものと考えられます。
 なお、地域配電網でも配電ロスは不可避であります。
447名無電力14001:2005/10/08(土) 23:27:30
>>446
 送電ロスというより、本当のところ「送電のためのインフラ整備・構築・維持管理にリソース使いまくるロス」
であって、送電の損失ではないような気が.....
 でも、悪くないと思う...この地域送電網の構築については。
 うまくすれば、原発の中小型モジュール化できるきっかけになると思うから。
 高速炉は中小型になると、安全性が格段に増大するので、原発も更に安全になって良い。
448名無電力14001:2005/10/08(土) 23:35:05
PBMRのような小型炉が経済的ペイすれば問題ないんだけどね。
従来炉のスケールメリットに対抗できるのかが鍵なんでしょう。
449名無電力14001:2005/10/08(土) 23:38:53
>>447
 447の続きでもあるけど、原発って中小型炉になることで、「地域送電網に非常に適した安全発電設備」
になるのではないかなあ?
 だとすると、中小型炉の革新的原発が普及する新たなチャンスにもなる。
 4S炉を中型にうまくスケールアップしたものとか、トリウム熔融塩炉とか高温ガス炉とか、いろいろな
原子力プラントの開発実現普及のチャンスになる。
 大規模発電が必要なら、こうした炉を一箇所に多く設置したら良いし....
 そうなることで、許認可の手数があまりかからなくなる。
450名無電力14001:2005/10/08(土) 23:44:51
>>448
 それはあるけど、やっぱ、4S炉の元になったEBR2のように、「冷却材Naが全部抜けても安全」とか、
「出力暴走が燃料自身の自身の働きで非常に上手く防げる」とかの、ものすごい安全性はコスト負担を
和らげることができると思うのですよ。これはやっぱ、何物にも代えがたいように思うのですわ、個人的には。
 立地がしやすくなり、今までのように地元ボスの思うようにされることがなくなるだけでも有難いのでは?
451名無電力14001:2005/10/10(月) 16:43:00
>>450
 それに考えてみれば、原子炉をスケールメリットに頼りすぎて大きくしすぎると、
供給先がせまくなりすぎるような気がしよるのです。
 大型原発は、送電インフラの投資が初期段階では圧迫するのでは?
 そうなるとやはり、「ベース電力として消費量の大きな国」くらいしか売り先もない。
 さらに、開発投資がでかくなりすぎて、いろいろな炉を開発できなくなる。
 
 それに、どうも世界的に見ると、電力形態でエネルギーを使っている割合は、
現在、全体の三分の一で、その電力形態でエネルギーつくっているのは、
電力全体の3分の1くらいでは?
 だから、現在の原子力ではエネルギーの不足については、わが国はそれでええにせよ、
世界全体とかのレベルでは、大して解決に貢献しないという事になる。
 しかも核廃棄物がやっかいで、セシウム135みたいに半減期100万年とかいうのがあるので、
核廃棄物を高速炉とかADSとか、熔融塩炉で問題の大きい核種は消滅させないといけない。

 そう考えると、開発投資が小さくできて、初期においてシステム導入のリスクが小さくでき、
かつシステムの供給先を広げられて、普及のスピードを早くできる「適切規模の中小型炉開発」は、
原子力の今までの問題を解決する鍵になるかもしれんと思うのです。
 
452名無電力14001:2005/10/10(月) 21:29:24
>>451
半減期100万年って毒性が弱いんじゃねーの?
453名無電力14001:2005/10/10(月) 23:28:43
>インドは今年1月、独自設計のトリウム原子炉の安全性テストを行なうと発表した。
原子炉燃料をウランからトリウムに切り替えた場合、放射性廃棄物の量は約半分になり、
兵器へ転用可能なプルトニウムを取り出せる量も80%ほど減少する可能性がある。
さらにトリウムはウランと比べて、使用する際の効率や安全面でも優れているという。

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050712301.html
454名無電力14001:2005/10/11(火) 00:56:17
パキスタンで地震あったけど原発への影響は堂だったんだろね?
455名無電力14001:2005/10/11(火) 14:12:48
>>452
 それは内部被曝の場合、出す放射線の種類と強さ・各々の放射線による細胞損傷能力やら
、元素・化合物・摂取経路とか体内ダイナミクスによる。
 毒性の問題は画一的にはいいにくい。ただ、セシウム135とかヨウ素129は問題になっている。
 それでも言えるのは、半減期の短いものだと環境放出を防ぐのが相対的に楽ではあるということ。
456名無電力14001:2005/10/12(水) 01:46:34
>>453
先週、あのオーストラリアでも、民間シンクタンクが
「オーストラリアは国内資源が豊富で核不拡散性に優れたトリウムを燃料とする原子力技術の開発に力を入れるべき」
と提言したとか。

そういや、オーストラリア商工会議も
「化石燃料なんか燃やさないで、豊富なウラン資源を使う原子力発電オプションを検討すべき」
と提言していたような。(こちらはウランですが)

457名無電力14001:2005/10/18(火) 18:46:52
>>456
 実際、トリウムを軽水炉で使う方法の基盤はあり、米国政府・ロシア・Thorium Power・ORNL等が
提携して、加圧水型・ロシア加圧水型原子炉で使うことになりつつある。
 普通の低濃縮ウランの使用済み核燃料が、放射能の十分といえる減衰に一万年かかるところが、
このトリウム軽水炉燃料にすると750年で済むそうな。
ttp://www.thoriumpower.com/files/latest%20news/Nuclear%20Waste%20News%20Dec%2016%202004.pdf


458名無電力14001:2005/10/18(火) 23:38:23
>>457
毒性が強そうだな
459名無電力14001:2005/10/19(水) 11:31:36
>>458
 毒性?TRUとかのない分、総合的な毒性は減っているけど。
 
 
460名無電力14001:2005/10/19(水) 21:23:15
>>457
教えてください。

インドは重水炉使ったトリウムサイクルを想定しているけど、
アメリカがインドと原子力関連で協力しよう、ってのは、
実はこの辺りの事情もあるのかな?
461名無電力14001:2005/10/20(木) 23:04:21
>>460
 私は、こう思っています。
 実際、1990年代に、インドとパキスタンで「第二のキューバ危機」とも言われる
核戦争寸前の状態になり、米国の当時のクリントン大統領が両首脳を呼び出して
事態収拾しました....プルトニウムと高濃縮ウランです。
 この「第二のキューバ危機」とも言われるのは、日本ではあまり知られていないけど、
非常に危険な状態になったらしいのですわ。 
 
 しかし233Uは爆弾には最も不適で、核爆弾にするのは実質的には無理です。...
 
 カシミール高原はさんで、中国(チベットで核兵器の発射基地があるはず)、インド、パキスタン
があり、中国とインドは紛争問題を経験し基本的に仲良くない。インドとパキスタンはいうまでも
ない。
 だから、プルトニウムを原子力民生利用であっても、持てば何かの折にこうした核戦争寸前に
なるかもしれない。
 けど、民生利用は必要だから、最も平和的なトリウムサイクルに持っていきたいわけです。
462名無電力14001:2005/10/24(月) 17:53:50
 それに考えてみれば、日本が高速炉やってPu利用しだせば、中国だって利用し出す。
 しかも中国は国連常任理事国。核保有国のお墨付き。
 中国がそういうふうにしてPu利用をしだせば、台湾有事のとき、核戦争の危険だってある。
 だから周辺国に確執が無くなればPu利用は考慮されるべきだけど、現状では怖い部分がある。
 また、現実にPu密造・密輸・密売とかもあるらしい....そこで、もっと原子力を普及させる方法の一つとして、
トリウム利用・トリウムサイクルが再び脚光を浴びてきました。
 NATO関連で、トリウムの熱中性子炉増殖について、テラーが好意的に言っているのがありました。
463名無電力14001:2005/10/25(火) 16:44:27
>>460
 あと、こんなのがあった。
The India-America nuclear dialogue
ttp://www.thehindu.com/2005/07/16/stories/2005071603351000.htm
464名無電力14001:2005/10/25(火) 22:32:29
Thank you.
465名無電力14001:2005/10/27(木) 23:52:16
みなさん、ドイツは脱原発国ですよ。w
http://www.neimagazine.com/story.asp?sectionCode=132&storyCode=2032147
466名無電力14001:2005/10/28(金) 22:48:05
>>465

http://www.thtr-a.de/archiv87.htm
を、翻訳にかけて英語にすることをお勧めする。
 ドイツ生まれのPBMRによるトリウム高温ガス炉は、「社会民主的進歩」とか言うてる
人もいるでよ。
467名無電力14001:2005/11/05(土) 00:03:50
>>463
 付記
 インドも、トリウム熔融塩炉によるトリウムサイクル実現を、最終目標にしている。
468名無電力14001:2005/11/07(月) 20:46:56
■ドイツ:進む火力発電所の新規建設計画
民間調査機関の調査によると、2005年9月現在でドイツ国内において23発電所
、約1,900万kWの建設が計画中である。電力業界は2020年までに老朽化設備を
更新するために4,000万kWの建設が必要であるとこれまで主張してきたが、
建設計画が着工にこぎつけることができれば、現在の計画だけで更新需要の
半分をまかなえることになる。また、この調査から、多くの独立系発電事業者
がドイツ市場への参入を計画している実態が明らかとなった。新規供給事業者
は11発電所、774万kWの建設を計画しており、これは2大電力会社であるRWEと
E.ONの2社合計の新設計画にほぼ匹敵する規模である。
469名無電力14001:2005/11/07(月) 21:42:35

東北大学と米国原子力規制委員会が、大学として日本初となる共同研究契約を締結し、共同研究を開始
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/pub/
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/pub/pub2-2.html#20051104pdf/20051104.pdf
470名無電力14001:2005/11/07(月) 21:48:27
天然ガスGTCCがいろんな意味で最強だな
471名無電力14001:2005/11/18(金) 18:46:42
>>470
 現状ではそれが一番妥当。
472名無電力14001:2006/01/04(水) 13:00:33
災害時の代替電力源としての原子力船活用論
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1135936279/

過疎ってるから誘導。
473名無電力14001:2006/01/04(水) 20:28:38
あげ
474名無電力14001:2006/01/04(水) 20:46:33
人類の大きな課題の一つ、エネルギー問題について皆様の意見を募集しています。
ご協力、どうぞよろしくお願い致します。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1874855


475名無電力14001:2006/01/12(木) 01:34:55
「脱原発政策による原発早期停止」が裁判所で「違法」とされて取りやめになり、
政策の撤回を行ったオランダで、60年間への原発運転延長が決まりましたよ。
476名無電力14001:2006/01/12(木) 21:51:49
>>475
 多分、「原発の停止が早期である」から違法なんでしょうよ。
477名無電力14001:2006/04/03(月) 22:15:22
>475
原子力学会誌3月号によれば、
「政府は2005年9月に脱原発政策を公式に撤回した。」とあります。
478名無電力14001:2006/04/05(水) 21:12:49
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。


479名無電力14001:2006/04/05(水) 21:52:17
反対馬鹿には住みにくい世界になったな。w
480名無電力14001:2006/04/05(水) 22:22:55
反対馬鹿沈黙。w
481名無電力14001:2006/04/05(水) 22:30:09
反対馬鹿 馬鹿の反対。
 
482名無電力14001:2006/04/05(水) 22:32:30
馬鹿は馬鹿 言葉がつうじまsぇーん><w
483名無電力14001:2006/04/05(水) 22:33:59
>>478
 今、ORNLに行ったと思われる、B.W.Patton先生は、そういうのを研究なさっていますね。
484名無電力14001:2006/04/06(木) 00:35:24
釣れろ釣れろ、スポンジ頭。
485名無電力14001:2006/05/25(木) 20:53:24
2006年5月25日(木)

再処理工場の作業員が被ばく

 日本原燃は二十五日、青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場の作業員が、微量のプルトニウム放射性物質を体内に取り込んで被ばくしていたと発表した。健康上の影響はないとしている。

(共同通信社)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0525/nto0525_18.asp
486名無電力14001:2006/05/27(土) 23:36:58
>485
マルチご苦労。
487名無電力14001:2006/06/24(土) 16:47:21
>>1
本当だったじゃん(w。工作活動ご苦労。

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1D220E9%2022062006&g=S1&d=20060623
日立・GE、米で原発受注・30年ぶりに新設へ

 日立製作所は米ゼネラル・エレクトリック(GE)と組み、米テキサス州で
原子力発電所を建設する。総事業費は52億ドル(約6000億円)。2009年に
着工し、2014年の稼働を目指す。原油高やエネルギー政策の見直しで世界的に
原発市場の拡大が見込まれるなか、東芝は米原子力大手ウエスチングハウス
(WH)を買収。日立はGEとの連携を強め、世界市場で攻勢をかける。

 米国では1979年のスリーマイル島事故以来、原発新設が認可されておらず、
約30年ぶりの認可再開後、新設する第1陣になる見通しだ。 (07:00)
488名無電力14001:2006/06/24(土) 20:59:15
反対馬鹿の嘘。
489名無電力14001:2006/06/25(日) 00:30:32
作業員がまた体内被ばく 六ケ所村の再処理工場
 日本原燃(青森県六ケ所村)は24日、六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場の分析建屋で、
試料の分析作業をしていた作業員が微量の放射性物質を取り込み、体内被ばくしたと発表した。
 医師の診断の結果、作業員に異常はなく、ほかの作業員の被ばくや、周辺への影響はないという。
 再処理工場では5月にも作業員1人が体内被ばくしている。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006062401003931



490名無電力14001:2006/08/07(月) 00:23:14 BE:174647243-2BP(0)
知人からのメールの転送です。なぜ、日本のマスコミが報じないかは不明だそうですが、口コミの力でこの事実をどんどん広げていきたいです。
*************************
■なぜか日本のマスコミが報じないスウェーデンの原発事故
http://blog.livedoor.jp/aoyama211111/archives/2006-08.html#20060805

どういうわけか日本のマスメディアは一切報じていないようですが、

昨日、スウェーデンで原発事故が起きました。  幸い、チェルノブイリのような大事故ではないようですが、現在 スウェーデンでは現在10基ある原発のうち4を停止させているようです。
 欧米の20以上の新聞、テレビによる関連記事の報道を 以下に掲載しますのでご覧下さい。ただし、英文。 (英文サイトはグーグルのHP(http://www.google.co.jp/)を開き、more→翻訳をクリック
し、「ウェブページを翻訳する」の欄に該当するHPアドレスを貼り付ければ、日本語に翻 訳されます(ただし、超直訳です)。)
http://news.google.co.jp/news?hl=en&ned=uk&ie=UTF-8&ncl=http://www.dw-world.de/dw/article/0,2144,2122007,00.html

 友人から先ほど入った情報によると、ドイツ連邦環境省 からの4日のプレスリリース(Nr. 196/06)によると、今回の スウェーデン原発事故は原子炉の安全上、重大な事故 なので、同様の事故がドイツの原発でも起こりうるかどう
か早急に検討する、とのことです。  今までも、原発問題、核廃棄物再処理問題に関連し た海外での事故を日本マスメディアが報道しないこと が頻発していますが、グーグルで見ると、今でも日本
のメディアはまったく報道していません。
491名無電力14001:2006/08/30(水) 23:08:59
232 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2006/08/29(火) 00:21:54
世界の情勢はよく変わるからな。とりあえずまとめておく。

アメリカは2005年8月成立したエネルギー法などにより、新たな原子力発電所の建設を推進。約30年ぶりに新規建設へ。2006年には再処理や高速炉開発に積極的に取り組む事を表明。

カナダは環境保護の観点から石炭火力発電所を相次いで廃止、これによる電力不足を補うため、休止中の原子炉の運転を再開。

スイスは、2003年の国民投票で、新規原発建設を行わないとしてきた従来の路線を覆し、脱原発の提案を次々と否決。

フランスでは2004年、EPRと呼ばれる欧州加圧水型の新型原子炉を建設することを決定。2020年までには次世代炉の原子炉運転開始を宣言。

イギリスでは約20年間、新規建設が無かったが、2006年7月に政府は新規建設促進に方針転換を表明。

ロシアや中国は論外として、世界がどうであろうと今の日本は原子力を推進すべきだな。

233 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2006/08/30(水) 23:08:08
おら、反対派!どうした
492名無電力14001:2006/09/04(月) 11:38:25
それぞれのソースは?
493名無電力14001:2006/09/05(火) 00:44:02
>>492
新聞
494名無電力14001:2006/09/10(日) 14:09:14
>>490
>、日本のマスコミが報じないか

大した内容じゃないから
495名無電力14001:2006/11/11(土) 02:23:41
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=9931943
日本が世界の流れに反して原発建設に積極的な理由は何ですか。

496名無電力14001:2006/11/18(土) 03:28:41
>>495
Yahoo知恵袋って終わっているなぁw
497名無電力14001:2006/11/21(火) 07:21:56
東大が、原子力国際学科、とか新設した。
なんで?
原子力のシステム量子なんて、底抜けの馬鹿学科でしょ?
航空学科とかが新設するならわかるけど。
だいたい、いまさら原子力関係の学科を新設なんて、非現実的だ。
入りたいやついるのか。
経歴東大にしたいから、大学院から来る人しかいないでしょ。
実際、ランクの低い学科ほど、他大学から受け入れてるし。

経済とか社会とか幅広くしたいっていうのか?
だったらなおさら原子力じゃなくて、機械とか航空学科のほうが適切でしょ?
東大工学部も狂ったか?
そのうちなくなる学科No.1だね。あるいは統廃合か。
498名無電力14001:2006/11/23(木) 12:03:59
頭悪い奴だねwww>>497
499名無電力14001:2006/12/01(金) 15:41:00
東大電機工学科の進振りの点が下がったとか言ってますが、
原子力やってるシステム量子とかは、そもそも、
点が低すぎて点がつかない状態ですよね。

なんで、そんな学科が、原子力国際とか言って、学科増やすの?
理物とか計数工学科、物理工学科なら分かるけど。
原子力やる人材が必要なら、理物の人でいいでしょう。
シンチレータとか実験でもやるし。
東大工学部も狂ったとしか思えん。

500名無電力14001:2006/12/01(金) 22:17:38
>>499
マルチ乙
501名無電力14001:2006/12/02(土) 06:37:32
そもそも、若手を除くと、原子力工学科の先生は、ほかの学科から来た人だ。
もともとの専門は、化学だったり、数学科だったり、物理学科だったりする。
先生が先生になったころは、まだ、原子力専門の学科がなかったからだ。

何か新しい分野に興味を持ったわけだ。新しい分野で成功しようと、一旗あげようと思ったわけだ。
だから、こんなはずじゃなかった、とか言う先生もいる。

したがって、彼ら自身の存在が自分で、
そもそも、原子力専門の学科が不要であり、原子力専門の教育なんてものも不要であることを示している。

502名無電力14001:2007/01/11(木) 00:27:41
>>1
着々と進んでいますなぁ>原子力再開

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070110AT2M1000Q10012007.html
米の原発建設促進で行動計画、日米担当相が合意
 【ワシントン=小竹洋之】訪米中の甘利明経済産業相は9日、ボドマン・
エネルギー長官とワシントンで会談し、米国内での原子力発電所の建設
促進に向け、日米両政府が技術協力や企業支援を実施することで合意した。
政府間で具体策を詰め、4月までに行動計画を策定する。両国の公的金融
制度を生かした民間企業への資金支援策が柱となる。
503名無電力14001:2007/06/16(土) 12:10:24
保守
504名無電力14001:2007/06/21(木) 19:57:44
冷戦が激化し、二つの超大国がより大型の兵器をテストしていくにつれ、
核に関わるもの全てに対する恐怖が広がっていった。この狂乱は1962年
に行われた水素爆弾の実験で頂点に達した。これらの膨大な爆発実験
により世界中の大気の中に、チェルノブイリの惨事2回分がまる1年間
毎週起こるのと同じくらいの放射能が撒き散らされたのだ。

これらの実験によって人類がどのような害を被っていても、そのせいで
寿命の増加が妨げられているという確たる証拠も理論的結論もない。
我々は過去のどんな時代よりも長生きしている。実際、先進諸国は、
年老いた国民に払う年金をどうやって工面すればよいか思い悩んで
いるほどだ。これらの実験は中規模の核戦争と同じくらいの放射性
降下物を発生させたが、地球や住民の健康と快適な暮らしにさほど
脅威をもたらさなかったことが解り、我々も安心できそうである。

だがそんなはずはないと諸氏は言うだろう。尊敬すべきメディア、
例えばタイムズやBBCが、チェルノブイリの事故によって3万人以上
の人々が犠牲になったと一度ならず発言しているからだ。
だが実際には、WHOの医者や放射線生物学者の調査によれば、
事故の19年後に汚染された地域の死亡者は、75人のみだったという。
これは当たり前の話で、放射線生物学者によれば、放射線10ミリ
シーベルトは人間の寿命を約4日縮める程度だと言う。
ちなみに、一生タバコを吸い続ける人は7年寿命が短くなるという。

様々なエネルギー源の安全性の比較については、信頼できる
有益な評価が、スイスのポール・シェーラー研究所から2001年に
発表されている。その安全記録を比較するにあたり、世界の大規模
なエネルギー源がすべて調査された。結果は、原子力がすべての
大規模エネルギー源のなかで、最も安全だというものだった。

         石炭   天然ガス   水力   原子力
死亡者数   6400    1200     4000    31
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1135.jpg
505名無電力14001:2007/07/18(水) 01:10:15
506名無電力14001:2007/07/23(月) 12:23:40
現在の世界の現状を教えてください。
原発勧めているところと、廃止方向な国とが知りたい。
下では勧めているとこしか載ってない。
http://www.enecho.meti.go.jp/policy/nuclear/nuclear04.htm
507名無電力14001:2007/07/23(月) 23:03:54
現在動いてるとこでは廃止方向のところはないんじゃないか?
特殊な事情で北ちょ
508名無電力14001:2007/07/25(水) 17:21:24
あるはずだよ。
アイルランドとか。
イタリアとか。
どうなんだろう。
509名無電力14001:2007/07/26(木) 12:11:00
扱いに困っていた高レベル廃棄物の行き場が
東洋の島国に決定したからね

理由=少量になって輸送費が安いから
510名無電力14001:2007/07/26(木) 12:19:42
いつのスレなんだこれ?w
511名無電力14001:2007/07/27(金) 07:26:04
512名無電力14001:2007/07/27(金) 09:51:43
513名無電力14001:2007/09/01(土) 23:02:51
保守メンテ
514名無電力14001:2007/09/06(木) 13:48:07
核融合反応の起爆剤に反物質を使用すれば核融合炉は完成したも同然。
しかし現在の技術では反物質の製造効率は1億分の1%である。
これでは全世界の電力を使用しても、1年間で作り出せる反物質の量は53ナノグラムでしかない。
515名無電力14001:2007/09/16(日) 17:37:03
原発をほんとの意味で推進してるのは日本、アメリカ、フランス、中国くらいだろ。
イギリスは今年、再処理事業から撤退。日本から送った使用済み燃料はどうなるんだろね。
スウェーデンの原発も去年の事故で11基中、4基が停止中。
このあたりは日本じゃ報道規制してる。

関係ないが、民営化で出来るゆうちょ銀行の資金の運用は、ゴールドマンサックスに一任されたらしい。
ここはアメリカ国営と言って良い投資会社。この金を使って、米国のベクテル社(超大企業)が中国に
原発を作りまくるらしい。これらがもし事実なら、中国で大事故起こして日本が汚染されるのは時間の問題。
郵貯のお金で放射能汚染なんて冗談にもならん。

それと、発展途上国で原発を作ると言ってるのはたいてい大国のエゴだよ。
日本は、先日大地震のあったインドネシアに原発作ろうとしてるんだぜ。
阿呆の極みだ。
516名無電力14001:2007/09/16(日) 17:37:37
あげとくわ
517名無電力14001:2007/09/16(日) 18:51:27
55%損失出した金男サックスかよ
518名無電力14001:2007/09/16(日) 18:52:48
ディスクロージャーも読まずに与太話に騙されるのが阿呆だと思うが。
いつ郵便局が溜め込んだ膨大な日本国債が放出されたか。
519名無電力14001:2007/09/16(日) 23:00:19
>>518
アホはお前
520名無電力14001:2007/09/26(水) 15:02:42
518は大バカモノ
セラフィールド付近では白血病者が急増してるらしいね。
らしい
らしい
らしい
らしい
自信たっぷりに「らしい」
522名無電力14001:2007/10/04(木) 22:47:44

523名無電力14001:2007/10/05(金) 03:38:58
事故で周辺の子供を白血病だらけにしたセラフィールド再処理工場の、解体が始まった。
Sellafield towers are demolished(動画あり)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/england/cumbria/7019414.stm

Google Earth
54.41484702945247,-3.498340352870475
524名無電力14001:2007/10/05(金) 03:49:51
>>518
米国の排出量減らす&儲けるために中国に原発作りまくるのは理屈は合う
最終的に郵貯の金が外国に流れるのは間違いないだろ。
外資がどんどん入ってきて運用先が国債から外国に移れば日本の財政も
まずいことになりそう
525すんちゃあ:2007/10/12(金) 20:12:10
ゴアがあおる代替エネルギーで
人の口に入る農作物の作付け縮小

太陽活動異常の地球環境の激変

→世界的大飢饉

サブプライム救済でドルをすり散らかして
米国債・米国破綻

これに呼応して日本政府も財政破綻宣言

→世界大恐慌

世界的に経済困窮と食糧難で弱った人々を
人間同士感染できる細菌兵器、鳥インフルエンザ発展型を
ばらまき、

ついでに中東勃発の世界大戦で

世界の人口を激減させて

世界の支配層が理想とする
地球人口30億人体制をひくのだ
526けんじ ◆v/eHsf9sAw :2008/01/05(土) 08:07:32
原発の恩恵を受けるのは、今の20代の層まで。
未来の子供たちには迷惑をかけるだけ。
527名無電力14001:2008/01/05(土) 09:48:20
>>526
じゃあその理由を説明してみようか僕ちゃんw
528名無電力14001:2008/01/05(土) 13:51:05
【Project Orion: A Re-Imagining】

http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A

現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。

http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_pulse_propulsion

核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000〜10万秒程度。
化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。

(一回の打ち上げで1〜10人の人が放射性降下物で死ぬ計算です)

529けんじ ◆v/eHsf9sAw :2008/01/10(木) 20:31:25
脱原発は人類の悲願
530名無電力14001:2008/01/10(木) 21:28:13
531名無電力14001:2008/01/29(火) 18:29:23
新規受注でメーカーはウハウハ。
532名無電力14001:2008/02/26(火) 22:11:37
世界の原発シェア(日本原子力産業協会)は、
東芝-WHが24%、三菱-アレバが23%、日立-GEが13%
533名無電力14001:2008/03/02(日) 16:03:44
>>531
プロ市民の扇動に乗っからなかった日本は良かったよね・・・
534名無電力14001:2008/03/26(水) 12:43:43
東芝:米国で大型原発2基の建設受注が内定

東芝は26日、米電力大手NRGエナジーがテキサス州南部に計画している大型原子力
発電所2基の建設の受注が内定したと発表した。米国は79年のスリーマイル島原発事
故以来、原発建設を凍結してきたが、ブッシュ政権が建設再開に政策転換した。15年に
運転開始する予定で、東芝によると再開後初の新規稼働となる見通し。

東芝は海外で原発機器の納入実績はあるが、建設全体を請け負うのは初めて。夏までに
NRGと最終契約を締結し、受注額は計8000億円前後の見通し。

計画によると、改良型の沸騰水型軽水炉(出力135万キロワット)で15、16年に1基ずつ
稼働する。東芝はNRG社が設立した原発開発会社に300万ドルを出資して関係を強化す
る。

米国では今後、30基以上の原発建設が予定される。東芝は米原子力大手ウェスチングハ
ウスを買収し、米国での原発事業に乗り出していた。米国では、三菱重工業が米電力大手
のテキサス電力から原子炉の建設を受注。日立製作所も米GE(ゼネラル・エレクトリック)
と組んで受注を目指しており、日本メーカーを中心に競争が激化している。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080326k0000e020062000c.html
535名無電力14001:2008/04/19(土) 01:24:17
>>533
無知を晒すな
日本の原子力関連で優秀なのは炉の設計だけ
あとは社保庁レベル
536名無電力14001:2008/04/19(土) 03:45:21
>>535
へえ、炉の設計は優秀なんだ。
537名無電力14001:2008/04/19(土) 08:26:08
民間船舶の動力源に採用出来ない時点で優秀であるわけが無い
538名無電力14001:2008/04/19(土) 20:39:22
>535

無知なのはお前だwwww
539名無電力14001:2008/04/19(土) 20:45:34
>>538
俺は535ではないが、535の主張のどこが無知なのか言ってみ。
540名無電力14001:2008/05/02(金) 10:14:24
共和党は原子力にポジティブなんだけど民主党はネガティブだから
次の大統領が民主党になるとまたアメリカの原子力産業が
低迷するんじゃないかって噂を聞いたんだけど
どうなん?
541名無電力14001:2008/05/02(金) 16:09:43
>>539
実際のところどうなのよ?
日本の遠心分離とか再処理の技術は結構遅れてるという話は聞いたことがあるけど
発電所を作る技術に関しても炉設計技術以外は全体的に遅れてるの?
遅れてるの分かってるのにアメリカは日本のメーカーに受注してるわけ?
542名無電力14001:2008/05/03(土) 00:57:41
タカが原子力だろ
一度やったことを捨てたから日本に発注してるだけで技術なんてカス
ブラウン管テレビ欲しいっつったときに液晶テレビメーカーに発注するか?
後進メーカーに発注するだろ?
そのテレビがいくら進歩したところで( ´_ゝ`)フーン
543名無電力14001:2008/05/03(土) 21:05:01
>>1
世界が原発推進になったわけではない。
CO2排出権をいいことに、中国インドなどの発展途上国に作りまくりましょうというだけの事だ。
未だに積極的に推進してるのは日本と韓国とフランスくらいだが、フランスも新規建設計画は一基のみ。

イギリスは去年、再処理事業から撤退した。そして先月、新型の潮力発電システムの商用運転を始めた。
イギリスもアメリカも新規建設計画は一基だけ。
オーストラリアは、政権交代でエネルギー政策を180度転換。今後は自然エネルギーを推進する。

>>541
炉の設計は優秀、それ以外は社保庁レベルと書いたのは、建設、立地、運用、セキュリティ、
情報公開、全てがグダグダという意味。天下りだらけの利権の固まり。
544名無電力14001:2008/05/03(土) 22:00:51
ブラウン管と液晶みたいな全く別物での例えはどうかと。

技術は水物。
一度引退した元エースより、継続してきた元補欠でしょ。
545名無電力14001:2008/05/04(日) 00:51:55
元補欠には技術無いし、成績が悪い
ただのローテーション要員が続けてるだけ
引退したエースに道具を用意させて投げさせれば絶対勝てるが
金が掛かるので元補欠に投げさせてる草野球と同じ
だから負けて(トラブル)ばかり
546名無電力14001:2008/05/04(日) 01:36:59
>>543

アメリカは原発を今後20年間に30基以上建設する見込みだよ。
それと今現在も日本はイギリスに使用済み燃料再処理やってもらってる。
547名無電力14001:2008/05/04(日) 01:56:01
>>545
お前が野球を知らないのはよくわかった。
もうそのくらいにしとけ。
548名無電力14001:2008/05/04(日) 18:34:27
>>543
無知を晒すのはやめておけ。

アメリカは30近い新規と更新計画があり、続々と申請中。
イギリスは、脱原子力をやめ、新規立地に転換。
ノルウェーでも新規立地。
イタリアは原子力推進を公約に掲げたベルルスコーニが安定多数を確保。
ドイツの首相メルケルは原子力推進派。電力会社は、原子力推進を要望。
スウェーデンは脱原子力が進まず、国民の7割が原子力推進に賛成。

はっきり言って、脱原子力で安定している国は皆無。
549名無電力14001:2008/05/04(日) 19:35:19
オーストラリアには原発が無い
550名無電力14001:2008/05/04(日) 20:35:53
おお!確かに。研究用以外はないねぇ。
しかし、CO2排出量削減のあおりを食らって耐えられるか!?
551名無電力14001:2008/05/05(月) 15:11:50
>>548
原子力推進で不安定なのは日本だけw
552名無電力14001:2008/05/10(土) 12:14:39
リサイクルエネルギーに予算を出さない日本は破滅するよ
放射性廃棄物を出す原子力のどこにメリットが?
CO2排出する化石燃料以上に原子力は強力に有害。
553名無電力14001:2008/05/10(土) 17:17:40
リサイクルエネルギーってなに?
ごみ発電かなにか?
それか再生可能エネルギーの間違いか?

再生可能エネルギーへの投資って日本は他国に比べてどうなんだろう?
バイオエタノール関連なんか税金掛け杉な気がするんだが、
このくらいが妥当なのかな?
554名無電力14001:2008/05/10(土) 22:40:40
馬鹿が1番有害。
555名無電力14001:2008/05/11(日) 00:58:00
リサイクル電力契約で料金が10倍くらい。
これで、皆契約するようなら太陽電池や風力に変わるよ。
これ実践したら、どのくらいの人が契約するかな?
556名無電力14001:2008/05/11(日) 07:37:03
原発? ご冗談をw
地震国の日本で
日本の国土を未来永劫放射能汚染地帯にしたのですか?

推進するなら、放射性廃棄物の無害処理や放射性物質の拡散ゼロ
これらのテクノロジーが備わって初めて可能です。
557名無電力14001:2008/05/11(日) 08:13:07
現在の技術で、原発を無くし安定した電力を供給できるんだろうか?
日本のような狭い国土では、風力発電では安定した電力を供給できないし・・・
潮汐発電は有明湾を増やすだけだし・・・・・
火力に頼ると温暖化と電気代高騰が・・・・

原子力発電に反対している方々はどんな生活を描いているんだろう。
原子力は今や必要悪で、存在無しには反対派も生活できないのでは?
558名無電力14001:2008/05/11(日) 08:38:21
原発でCO2削減とか意味ないと思う
CO2に代価して放射性物質を地球上に散乱させてどうするの?
日本は石炭発電を他の燃料に変えることが重大課題です。
559名無電力14001:2008/05/11(日) 08:45:09
>>557
>火力に頼ると温暖化と電気代高騰が

嘘です、日本の原発はエネルギー還元率も低くコストが高くてそのような事は言えません。
560557:2008/05/11(日) 09:00:23
>>559
是非ソースをお願いします。
自分も真実が知りたい。
561名無電力14001:2008/05/11(日) 09:16:48
莫大な費用と
その時の先端技術で
放射能漏れを防ぐ事に今後何千年も費やさなければならない
核施設関連事業の真実にソースが必要?
562名無電力14001:2008/05/11(日) 09:34:11
ガス火力コスト 6円/kWh
原発コスト   12円/kWh+廃棄処理費用∞
563名無電力14001:2008/05/11(日) 09:38:15
日本が滅びるとしたら原発が原因になるだろな
564557:2008/05/11(日) 09:38:56
>>561
あの・・・具体的に示していただけないと、自分のスタンスを決める判断材料にならないので。

>火力に頼ると温暖化と電気代高騰が
 嘘です、・・・・

ソースがなければ単なる感情論としか取れないんですが。
565名無電力14001:2008/05/11(日) 10:45:38
ネットで調べたけど、発電コストって、立場立場で算出値が違うのね。
しかし、コストが高く危険な原子力発電なら、なぜ導入してるんだろう?
理由が判らない。
やっぱりコストが低いのか、そんなに言う程危険じゃないのか???
何ででしょ。
566名無電力14001:2008/05/11(日) 10:56:07
>>565

ヒント:コストが高い道路をなぜ作るんだろう?
    新しい道路を作ったら、古くてくねくね曲がって狭い道路をなぜ潰さないんだろう?
567名無電力14001:2008/05/11(日) 11:19:42
>>565
原爆兵器に転換できるからじゃね?
568名無電力14001:2008/05/11(日) 15:14:34
>566

馬鹿か貴様。
陰謀論厨房は氏ね。
569名無電力14001:2008/05/11(日) 15:27:25
>>562

えらく具体的だなwww
数値の根拠は?

そこまで言うなら詳細なソースがあるんだろwww
570名無電力14001:2008/05/11(日) 16:47:33
ソースは設備利用率別コストのグラフ
そんなの常識だろ?
今や水力以下だよ原発ってのは
もっとも水力の稼働率を上げれば水力がトップになるがな
それを考えると原発がもっともコストが高い
571名無電力14001:2008/05/11(日) 16:52:30
超小型放射能爆弾w
572名無電力14001:2008/05/11(日) 17:38:35
>>570
>そんなの常識だろ?
お前の常識は世界の非常識なんだぜ?
支那とかチョンと同じで

あ、夫舞は支那人か朝日の売国奴かwww
573名無電力14001:2008/05/11(日) 17:58:01
>>572

常識についてこれないの?
574名無電力14001:2008/05/11(日) 18:19:49
ソースを示さないことによって相手にしっかりした反論をさせなくさせるという煽動家業界の慣行になんて、ついていきたくないです。
電事連のモデル試算による各電源の発電コスト比較において、
http://www.meti.go.jp/policy/electricpower_partialliberalization/contentscost-zigyousya.html
法定耐用年数での運転で設備利用率を変化させた場合の発電単価に現在の東京電力の原発の設備利用率を入れると12円/kWhになるが、
だからなんだという。
575名無電力14001:2008/05/11(日) 18:24:54
ま、所詮原発から放出される液体・気体廃棄物による放射能被害を云々言う奴は南米の南端にでも住んでみろってことで。

高レベル廃棄物は、ぶっちゃけ「研究が完成してない」のに作ってる@六ヶ所だがな。
576名無電力14001:2008/05/11(日) 18:33:39
>>573

「常識だぁ〜!」
と言いながら,その数字を説明できないんだそうです。w

これが反対馬鹿が馬鹿と馬鹿にされる理由です。w
577名無電力14001:2008/05/11(日) 18:53:44
>570

アホ丸出し。
中途半端な知識が仇になったなww
578名無電力14001:2008/05/11(日) 19:19:34
>>574

開き直り?www
579名無電力14001:2008/05/11(日) 22:00:18
>574

自分から詰んだな。
これ以上恥を晒すな。
580名無電力14001:2008/05/11(日) 22:07:27
>>565

あとで高コストがばれてもあとの祭り
止めても金かかる
続けても金かかる
ゴミは残る
これが先送り売国政府・官僚のパターン
581名無電力14001:2008/05/13(火) 07:09:35
汽力発電設備の法定耐用年数も分からないんだから分からんよな。
平成15年度の福島第一4号機の設備利用率を入れると100円/kWhを越えた値が出るっていう話だよ。
582名無電力14001:2008/05/13(火) 23:52:51
電源開発株買い増し、政府がTCIに中止命令 (5月13日21時15分配信 読売新聞)

英投資ファンド「ザ・チルドレンズ・インベストメント・マスター・ファンド」(TCI)による
電源開発株の買い増し計画に対して、
政府は13日、外国為替及び外国貿易法(外為法)に基づく中止を命令した。
政府が同法に基づく中止命令を発動するのは初めて。TCIが従わずに株を追加取得した場合は、
罰金などの刑事罰の対象となる。
政府は中止命令に踏み切った理由として、

 TCIが電源開発に求めている【利益率向上などの目標を達成するためには】、
 【原子力発電所】の【建設凍結や大幅な遅れが】生じかねない点などを指摘した。

政府の決定に対し、TCIアジア代表のジョン・ホー氏は同日、コメントを発表し、
「電源開発の株主を取捨選択しており、健全な株主民主主義に反する。
政府の論理には不備があり、意思決定のプロセス(過程)は透明性に欠けている」と批判した。
583名無電力14001:2008/05/14(水) 01:48:39
>>581
ソースキボンヌ。
584名無電力14001:2008/05/14(水) 22:47:17
>>582
これが原発事業の愚かさを露呈させてるソースに間違い無し。
585名無電力14001:2008/05/14(水) 23:32:51
石油、LNG価格が強烈に騰がっていて
天井が見えなくなっているから
原発推進やむなし。
586名無電力14001:2008/05/15(木) 01:14:44
敦賀原発1号機、ポンプ異常で手動停止へ
 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080514/biz0805141114001-n1.htm
587名無電力14001:2008/05/15(木) 07:26:19
>>585
地震国の日本には地熱という優良エネルギーが有り余ってるし
自治体レベルで風力や太陽や海洋のエネルギーを利用するも良し。
原発に突っ走る短絡さはいかがなものか?
原発から出る放射性廃棄物の不利益はCO2どころでは無いぞ。
588名無電力14001:2008/05/15(木) 08:20:20
>>587
不利益の根拠は?
589名無電力14001:2008/05/15(木) 14:58:50
>>588
あなたはバカですね。
590名無電力14001:2008/05/15(木) 15:25:58
>>587
出なければいいわけだな。

俺も信じてないけど。
591名無電力14001:2008/05/15(木) 17:06:53
>>589
説明できないお前が馬鹿だろ。
592名無電力14001:2008/05/15(木) 20:57:05
>>587

地熱は開発できるところはもう無い。
温泉街だったり国立公園だったり。

温泉街に地熱を造ると温泉の出が悪くなるらしく
反対が出て造れない。


593名無電力14001:2008/05/15(木) 21:08:06
>>587
火力、原子力に匹敵する電力が確保できないでしょ。
594名無電力14001:2008/05/16(金) 14:33:00
>>548
ソース皆無の無知晒し乙。

http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_power_by_country

このへんから見てってみ。
595名無電力14001:2008/05/16(金) 15:47:37
>>594
編集乙でありますw
596名無電力14001:2008/05/16(金) 16:11:51
アメリカは原発建設ラッシュだな
東芝ウハウハ 1個4000億くらいのが1年で8つも売れたんだって
597名無電力14001:2008/05/16(金) 16:18:43
だが建設はせいぜい2年に1基ペースw
国内原発ジプシーだって誰も支那アメリカに行かんよ
行かされるのは国内で数基立ち上げただけの涙目社員だけw
現地で素人土建、素人検査員相手に大変だな
国内だけでも大変で品質維持やっとなのにな
598名無電力14001:2008/05/16(金) 16:45:06
>>548
スウェーデンの件について補足すると、ソースはどうせここだろう。
http://www.tepco.co.jp/cc/pressroom/overseas/2007/070301-j.html

ここには2つの世論調査の結果が書いてあるが、新規建設を支持してる人は
それぞれ33%、25%しかいない。これが推進派の割合。
その他は、既存炉の運転は容認、段階的に廃止、分からないが締めている。

>スウェーデンは脱原子力が進まず、国民の7割が原子力推進に賛成。

つまりうこれは誤り。
あとは俺が貼ったリンク先をよく見て、数字を持たずに語ってもムダと知れ
599名無電力14001:2008/05/16(金) 16:46:30
>>595
英語読めてるか?w
600名無電力14001:2008/05/16(金) 16:55:59
>>565
>コストが高く危険な原子力発電なら、なぜ導入してるんだろう?

理由は大きく分けて2つある。
1.官民複合体の莫大な利権。多数の天下り団体の利権。
2.プルトニウムの生成(核兵器装備のため)

601名無電力14001:2008/05/16(金) 18:34:18
まだ「原発ジプシー」とか言ってる時代遅れがいたんだ。
602名無電力14001:2008/05/16(金) 22:52:32
>>601
確かに時代遅れだな。若い人が知らないのも無理は無い。
603名無電力14001:2008/05/16(金) 22:57:25
その時代遅れに支えられてる原発
=進歩が無い
604名無電力14001:2008/05/16(金) 23:14:21
原発ジプシーか
まだいると信じてる奴がいるのか
605名無電力14001:2008/05/16(金) 23:27:48
原発ジプシー
加藤登紀子さんの『TOKIKO・CRY 美しい昔』というアルバムの3曲目らしいです。(1997年11月21日発売)
自主回収により「原発ジプシー」は「闇の中で」に改題。
ちなみに2曲目は「チェルノブイリ」

情報統制に必死ですねwww
606名無電力14001:2008/05/17(土) 01:55:57
さすが,結婚相手が「反帝学連」委員長,防衛庁襲撃事件のテロリストだけあるな。w
607名無電力14001:2008/05/17(土) 01:57:06
>>604
お前いくつだ?
当時の労働環境を知ってるのか?

608名無電力14001:2008/05/17(土) 02:50:04
>>607

40年近く前の労働環境がなんだって?
だから反対派は馬鹿だと言われるんだよ。

いい加減気づけよ。
609名無電力14001:2008/05/17(土) 03:22:33
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/9dde87abd9a7d71a2d0fd53925f5c68d/
【スタンダード&プアーズの業界展望】原発プラント製造 再編で国内3メーカーが世界3大陣営に、
海外需要急増で中長期的に全社収益への貢献拡大も

世界の電力業界では近年、電力の安定供給と二酸化炭素の排出削減など
環境対策の視点があいまって、原子力発電の需要が高まっている。米国で
30基以上の原発プラント建設計画が進行中であるほか、BRICS
(ブラジル、ロシア、インド、中国)などでも電力需要の急拡大により
建設計画が活発化しており、世界全体では今後20年ほどの間に150基
程度の原発プラントが新設される見通しである。そうしたなか、
需要取り込みに向け、2006年ごろから原発プラント製造を手がける
メーカーの間で事業の統合・提携が次々に起こり、現在では世界的な
大手は日本の3大メーカーを軸とする3陣営にほぼ集約された。

 3陣営の顔ぶれは、東芝(BBB+/安定的/A-2)・
米ウェスチングハウス(WH、格付けなし)、日立製作所
(A−/ネガティブ/A-2)・米ゼネラル・エレクトリック
(GE、AAA/安定的/A-1+)、三菱重工業(BBB+/安定的/--)
・仏アレバ(格付けなし)である。3陣営それぞれの中心に
日本メーカーがいる背景には、過去数十年にわたり日本の原子力政策の
もとで原発の設計・製造の実績を着実に積み上げてきたことがある。
610名無電力14001:2008/05/17(土) 07:11:56
>>608
頭カラッポのレスする前に、反論してみろよw
611名無電力14001:2008/05/17(土) 07:15:14
>>609
そんなもんいちいち貼るな。
ニュース見てればバカでも分かる。

発展途上国に作りまくるのは別の話なんだよ
612名無電力14001:2008/05/17(土) 07:21:03
>>611
スレタイに準じた内容の記事を貼っただけで
何を顔を真っ赤にして怒ってるんだwwwww
613名無電力14001:2008/05/17(土) 11:44:41
アメリカでも作るわけだがw
614名無電力14001:2008/05/17(土) 12:00:10
>>612
おまえ興奮しすぎ。

>>613
だから>>594を見ろよ
615名無電力14001:2008/05/17(土) 13:38:45
 東芝は2008年度の中途採用を800人と07年度の2倍に増やす。主に1兆7000億円超を投じて
フラッシュメモリー工場を2棟建設する半導体と、米ウエスチングハウス(WH)買収で海外受注を
拡大している原子力発電の主力2事業で技術者が不足しているのに対応する。

 800人は東芝の年間の中途採用としては過去最高の人数となる。国内連結ベース(約250社)の
中途採用でも、半導体、原発関連を中心に07年度の約1.5倍の1940人を見込む。


▽News Source NIKKEI NET 2008年05月17日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080517AT1D1604O16052008.html


原発奴隷大募集w
616名無電力14001:2008/05/17(土) 14:55:33
>>614

>>594を見ると原子力発電所の建設が進んでいるように思えるけど。

まぁこれだけ化石燃料の価格が高騰すれば原子力発電の建設が進むのは
当然といえば当然だけど。

感情論むき出しで必死に否定されてもね。
617名無電力14001:2008/05/17(土) 15:33:15
>>615
たぶん >>615 よりもキミがいうところの東芝の「奴隷」のほうが
給料一杯貰っているよね。奴隷になれない >>615 に同情するよw

>>616
確かにアメリカのところはBuilding New Plantsの色が塗ってあるね。
WHが受注したやつか。イギリスはConsidering New Plants=建設検討中。

原発廃止とかいっているのは独、伊、フィリピン、スウェーデン、デンマーク、
北朝鮮(ここは非常に疑わしいw)、ベルギーだけじゃん。あとは建設中か
検討中かそもそもびんぼーで建設できないような国ですね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Nuclear_power_stations.png

まぁ現状は日本の反原発派からみたらめちゃくちゃおもしろくないのは
よくわかるけどね。
618名無電力14001:2008/05/17(土) 15:37:10
反対馬鹿が言ってたけど、使い捨ての原発ジプシーは定期検査1回に6000人必要なんだって。
55基の原発が1回定期検査やれば33万人。
各10回やれば330万人が使い捨て。

この辺でエナリは発狂したっけ。
619名無電力14001:2008/05/17(土) 17:41:06
ジプシーって意味わかる?
使い捨てならそう呼ばないだろ?

アホ丸出し
620名無電力14001:2008/05/17(土) 17:50:00
>>617
イタリアはベルルスコーニが原発回帰を政策に掲げて、総選挙で勝利。議会でも、必要と言っているから、もうすぐ転換する。
スウェーデンも世論調査の結果は、最近は、原子力支持が多く、脱原子力は事実上停止状態。

先進国ではドイツだけが安定した脱原子力の国に見えるが、それも連立維持のためで、メルケル自身は原子力支持だったりする。
621名無電力14001:2008/05/17(土) 20:32:19
>>619
それがわからないのがお前の同朋、反対馬鹿なんですよw
622名無電力14001:2008/05/17(土) 20:45:20
>>621
↓この解釈はアホ原発厨の方だろww  アホ丸出し×2
>55基の原発が1回定期検査やれば33万人。
>各10回やれば330万人が使い捨て。
623名無電力14001:2008/05/17(土) 21:38:15
>>617
だから進めてるのは、インドとか中国に需要があるからだろ
あとはせいぜい一基の新規計画がある国が多い。

別に世界が推進してたってどっちでも構わんよ。
海外を気にしてるのは、むしろ推進厨だろ
エネルギー政策で日本のお手本になる国はどこにもない。
624名無電力14001:2008/05/17(土) 21:44:20
>>617
ついでに書いておくと、原発と同時に自然エネルギーも推進している国が多い。
日本のような原発バカの先進国は少ないというか、殆ど無い。
まあ最近は政府も少しだけ変わったけど、雀の涙だね。

>>620
スウエーデンは >>598に書いてある。
625名無電力14001:2008/05/17(土) 21:50:25
>>616
>原子力発電所の建設が進んでいるように思えるけど。

別に構わんよ。どういう根拠か知らんが、感じ方は自由だわな。

>感情論むき出しで必死に否定されてもね。

誰のことか知らんが、君も「思える」で反論になってるとは思ってないよな?
626名無電力14001:2008/05/17(土) 22:15:55
>>623
報道記事を元にカキコするとこのスレでは推進厨扱いされるのか?

まあ>>1からして、報道事実に対する否定から始まっているからスレ自体の
伝統なのかもしれんなw

627名無電力14001:2008/05/17(土) 22:21:06
>>626
君を厨とはどこにも書いてないと思うが?
報道って何?東芝の?
おれはこのニュースの時から見てたから、別に否定はせんよ。
アメリカの方針が変わっただけだろ
http://uk.reuters.com/article/oilRpt/idUKN2624609720070926
628名無電力14001:2008/05/17(土) 22:53:06
>>622
そこまで説明してやらなきゃわからない反対馬鹿がいたのをお前が知らないだけ。
629名無電力14001:2008/05/17(土) 23:21:41
>>628
えなりってある種の伝説だからw
最近どこに出没しているのかなぁ?
630名無電力14001:2008/05/17(土) 23:23:53
今じゃすっかり少数派の推進馬鹿
631名無電力14001:2008/05/18(日) 01:16:28
やたら数を気にする反対馬鹿w
632名無電力14001:2008/05/18(日) 03:05:11
>>624
ちゃんと最新の情報をフォローしておかないと恥をかく典型だね。
ttp://www.spacedaily.com/reports/Record_number_of_Swedes_favour_expanding_nuclear_power_poll_999.html

633名無電力14001:2008/05/18(日) 10:17:32
スウェーデンが原子力回帰になるのは時間の問題だね。

CO2による温暖化、化石燃料の高騰などもあり
原子力反対派はすっかり影を潜めたね。

御前崎の市長選も反対派からの立候補なし。

反対派は姿かたちを変えて、左翼運動は続けているのかな?
634名無電力14001:2008/05/18(日) 16:52:14
反対馬鹿はGP信奉厨同様嘘つきってことでFA
635名無電力14001:2008/05/19(月) 08:42:20
>>632
>>633
なんで外国がそんなに気になるの?
コンプレックスでもあるのか?w
エネルギー政策で日本のお手本になる国は無い。
他国の世論調査に右往左往して、恥ずかしくないの?
636名無電力14001:2008/05/19(月) 08:45:15
>CO2による温暖化

たぶん、CO2派が主張するその仕組みも知らずに書いてるんだろう。
温暖化の原因が人的なCO2排出などとはまだ確定してないし。
637名無電力14001:2008/05/19(月) 18:03:08
>635

海外を気にしているのは反対派のほう。
で、反対派が嘘ばかり言ってるから実情を指摘しているだけの話し。
638名無電力14001:2008/05/19(月) 20:29:33
>>548
海外を気にする奴
639名無電力14001:2008/05/19(月) 21:18:09
「世界は脱原発に向かっているんですよ!」

と顔真っ赤にしてた人達はどこへ行ったんだろうか。

素知らぬふりで「世界?ハァ?」とか言ってんのかな。
640名無電力14001:2008/05/19(月) 22:31:06
>>635
つ「スレタイ」

だから当然だろ。
641名無電力14001:2008/05/19(月) 22:42:00
つまり海外を気にしてんのは国内で悲惨な原発厨なのですね?
642名無電力14001:2008/05/19(月) 23:01:10
地球の気温は太陽から降り注がれるエネルギーにより保温されてきた。
降り注がれるエネルギーと宇宙空間に放射し出ていくエネルギーが等しい故に恒常性が保たれている。

昨今炭酸ガス増大による保温効果により宇宙空間に放射しにくくなりその結果として温暖化や異常気象が懸念されているが
実はその影響よりも
原子力という太陽由来でない新たなエネルギーの産出が温暖化に重要な影響があるのではと危惧されている。
重要なことは太陽から降り注ぐエネルギーの産物である太陽光や水力や風力やバイオ燃料を利用し、地球をこれ以上暖めないことであり、化石燃料や原子力を使いこれ以上人工的に地球を暖めないことが重要なのです。

原子力の建設ラッシュは
地球をますます温暖化させ地球壊滅の第一歩を踏み出すことになるのである。

核廃棄物は人類が滅亡後もすべての生命体に危険なものである。これからは原発を止め太陽由来エネルギーに切り替えていくべきではなかろうか?
日本には莫大な海洋面積をもっている。海上風力発電や海上太陽光発電も検討しないといけない。バイオ燃料や水力発電潮流発などに徐徐に切り替えていかないといけないのである。
643名無電力14001:2008/05/19(月) 23:17:52
>>641
正直、気になっているよ。
ウランの場合、採掘可能年数よりも、生産量の方が重要。
今後、他国での原子力需要が大きくなれば、本当にウラン鉱が天井知らずになる。

再処理と高速増殖炉を推進しなけりゃならないからね。


まぁ、欧州よりも米国大統領選が一番気になるかな。
GNEPの行方が関わってくるからね。


で、お前は話題に付いてこられるか?
644名無電力14001:2008/05/19(月) 23:57:35
再処理いらね
645名無電力14001:2008/05/20(火) 00:54:02
オレは原子力発電は賛成だけど再処理はイラネ派だった。
理由は再処理コストが高すぎるので費用効果が合わないだった。

しかし近年の化石燃料の高騰、温暖化などによるウランの
単価上昇によって再処理はコスト的に見合うようになったんじゃない?
646名無電力14001:2008/05/20(火) 01:07:35
>>637
最初にスウェーデンとかドイツとかの話を出してくるのは、推進バカの方だ。
ここだけでなく、スレを良く読んでみ。
647名無電力14001:2008/05/20(火) 01:10:31
>>645
再処理のコスト自体、まだ分かっていない。
一度事故起こせば、あっという間に大赤字は確実。
648名無電力14001:2008/05/20(火) 01:12:01
>>637
>対派が嘘ばかり言ってるから実情を指摘しているだけの話し。

そうではなく、推進バカが無知で思考停止してるだけだ。
649名無電力14001:2008/05/20(火) 04:31:35
>>647
イギリスとフランスでやってるんだから、誤差はあってもおおよそのコストは見積もれる。
むしろ、再処理しない場合の放射性廃棄物の処理費用の方が未知で、かつ、高くなる(高くなることは確実だが、どこまで高くなるかが読めない)。
650名無電力14001:2008/05/20(火) 06:46:16
>>648
いいえ、反対馬鹿の思い込みの強さが原因です。
明らかな間違いがあっても認めない。
たとえ説明できなくなっても持論を曲げない為なら、推進馬鹿の理解力のせいにする。

どうしようもなくなればなかった事にする。

だからうんこ食えとか馬鹿な事も言いたい放題。
651名無電力14001:2008/05/20(火) 07:08:17
解決されてない放射性廃棄物の処理や放射能の拡散を黙殺して
何で原発はクリーンと言えるのだ?
頭がおかしいとしか思えない。
652名無電力14001:2008/05/20(火) 08:41:23
>>645
再処理より海水ウラン回収の方がベター
653名無電力14001:2008/05/20(火) 10:04:08
654名無電力14001:2008/05/20(火) 11:56:02
>>651
解決しているよ。
655名無電力14001:2008/05/20(火) 21:56:37
>>646

ドイツやスウェーデンが出てきたのは反対派が呪文のように
「世界は脱原発だ、ドイツやスウェーデンが・・・」と
言ってきたからだろ。

しかし今じゃ世界は原発回帰どころか推進の方向に向かいつつある。
656名無電力14001:2008/05/20(火) 22:03:11
>>653
推進どころか消滅してんじゃん
>>655
657名無電力14001:2008/05/20(火) 22:22:35
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080424/299860/
これ?ドイツ航空宇宙センターの予測とあるが・・
658火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/05/20(火) 22:36:12
>>639
当たり前の話だが、米国その他諸外国での原発が盛んになれば、ただでさえ短いウランの採可年数は
短くなる。

日本の原発産業は海外で活躍するべきであり、日本からは撤退するべきであろう。
659名無電力14001:2008/05/20(火) 23:39:06
いや、再処理に向かうべきだな。
660名無電力14001:2008/05/20(火) 23:50:17
>>656

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080424/299860/

大規模太陽光発電(www

夢のような技術がドンドン開発できれば可能だけどね。

現実的には原子力が進むだろうね。


661名無電力14001:2008/05/20(火) 23:53:35
>>660

読めないアホ
太陽熱だろ?
どの道原発が消滅させられてて愉快だ
662名無電力14001:2008/05/21(水) 00:01:55
>>660
そういや昔は「朝日ソーラーじゃけん!」って菅原文太のCMが
やたらと流れていたのを思い出した。

http://jp.youtube.com/watch?v=rfAIqL0O3RM
663名無電力14001:2008/05/21(水) 00:08:19
>>661
ほとんどが政情が不安定な国だな。
原発を持ち切れないだけじゃないのか?
664名無電力14001:2008/05/21(水) 00:23:48
>>653
残念ながら、イタリアの新首相ベルルスコーニは、原子力推進を公約に掲げて総選挙で与党を取っている。
既に、議会演説でも、原子力の必要性を強調しているし、イタリアの電力会社だけでなく産業界も、原子力推進。
さらには、イタリアの場合、世論調査でも原子力推進が一番多いグループになっている。

と言うことで、今後、原子力の割合は増える。
665名無電力14001:2008/05/21(水) 18:12:49
>>649
天下りだらけの日本のコスト見積もりなど無理

>>650
思いこみの具体例を挙げろよ

666名無電力14001:2008/05/21(水) 18:14:31
>>664
推進君は、なんでそんなに外国を気にするの?
おれは日本のエネルギー政策の見本になる国など無いと思ってるが、
イタリアが推進したら、日本もすべきだという根拠は何だ?
667名無電力14001:2008/05/21(水) 18:54:24
>>666
お前がスレタイ読めてないだけ。
668名無電力14001:2008/05/21(水) 18:56:55
>>665
思いこみの具体例
   ↓↓↓
「天下りだらけの日本のコスト見積もりなど無理」
669名無電力14001:2008/05/21(水) 20:35:13
>>667
スレタイのせいにしたか。まあいいや(嘲笑

>>668
ではさっそく君の見積もりをここに書いてくれ
670名無電力14001:2008/05/21(水) 22:28:50
>>666

だ・か・ら、外国の例を引っ張り出してきたのは反対派達。
君は違うかも知れないけどね。>>655をもう一度読むように。

>>661

太陽熱でも同じレベルだよ。
671名無電力14001:2008/05/21(水) 22:39:31
>>669
スレタイに沿った話をするのがそんなに可笑しいか?
なんの為のスレタイだ?
海外の話を出されたくないなら他のスレへ行けばいい。

本当は初心者板からやり直してほしいけどな。
672名無電力14001:2008/05/21(水) 23:30:15
はっきり言って早くて建設に5年もかかる原発を
これから建設しても手遅れでしょ?
ドイツの予測どおり2030年には利用ゼロ
日本は新規が3つ程度しかない
ウランが枯渇に向け高騰するにつれ、再処理やウラン回収が割に合うようになったとしても
今より安くなることは無い
逆に自然エネルギーはどんどん安くなりつつある

一部で原子力再開っつうのは推進ではなく、新エネ導入のおまけって感じだろ?
単なる分散化

>>670
グラフ読めないのか?ん?
673火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/05/21(水) 23:40:22
>>659
再処理しても、高速増殖炉が無いのだから、無駄である。
674名無電力14001:2008/05/22(木) 00:04:24
>>672
>逆に自然エネルギーはどんどん安くなりつつある

安くはなっているが発電量を考えると
とてもではないが、原子力なしでは補えない。

>>>670
>グラフ読めないのか?ん?

それとどのグラフだよ?(w


675名無電力14001:2008/05/22(木) 00:30:34
>>672
>新エネ導入のおまけって感じだろ?
>単なる分散化

立派に推進しとるがな。
もしかして、推進馬鹿は100%原子力発電を目指してるとでも思ってるの?
676名無電力14001:2008/05/22(木) 02:37:28
>>670
君がスレタイを何よりも重視してるのは分かった。
これから君は海外の事以外は書くな。

>>674
>とてもではないが、原子力なしでは補えない。

どこにでもいる典型的な思考停止君だね。
誰も一気に全部自然エネルギーに変えろとは言ってない。
それを言っている限り、話は何も進まない。
論点は、日本がこのまま原発→核燃料サイクルにばく進するか、徐々に他に移行するかだ。
他に移行すべきでないと主張するなら、その理由を論理的に書いてもらう必要がある。
677名無電力14001:2008/05/22(木) 08:39:27
>>676
日本は「ベストミックス」路線。原子力も自然エネルギーもやっている。
但し、原子力無しではベストミックスは成立しないが、今のところ、大型水力以外の自然エネルギーは無くても成立する。

君が、まず、原子力の必要性を認めると、話が前に進むぞ。
678名無電力14001:2008/05/22(木) 08:49:24
原発はフル運転なので他の発電を代替出来ないが
他で簡単に代替される

つまり無用
679名無電力14001:2008/05/22(木) 09:10:13
日本語でお願いします。
680名無電力14001:2008/05/22(木) 15:08:56
原発は24時間運転状態を保っていないといけないので、他の発電分の電力の代替として利用できない。(必要なときに必要な時間だけ運転、というのが無理。)
が、逆に他の発電方法による電力使う(組み合わせるのもあり)ことで、原発の代替は可能。

つまり、原発はなくても必要電力をまかなえるようになる可能性は十分ある。

ということではないですか?
681名無電力14001:2008/05/22(木) 15:52:52
電気料金は?
682名無電力14001:2008/05/22(木) 15:58:46
因みに、自然エネルギーも必要な時に必要な発電は出来ないね。
683名無電力14001:2008/05/22(木) 15:59:39
そもそも原子力の電気料金自体が高めなんだから問題なくね?
684名無電力14001:2008/05/22(木) 17:46:08
原子力は安いですよ。
685名無電力14001:2008/05/22(木) 18:41:43
確か、10年位前の単純な建設費や燃料費、廃棄処分費とかで平均電気料金を計算すると、原子力は火力とかと比べて安めと言う結果だったんだよね。
今も変わらないのかな。
耐震高度化の追加工事、廃炉費用の見直しによる増額、品質・安全面の見直しによる定期点検等費用増額で高くなってないのかなぁ。
(燃料費については、石油もウランも高騰してるので比較対象外。)
686名無電力14001:2008/05/22(木) 19:01:25
火力は燃料費が主たるコスト。
原子力は建設費で、寿命が60年以上になっているから、ウラン価格や維持コストの上昇を加味しても、コストは下がる可能性すらある。
687名無電力14001:2008/05/22(木) 20:04:00
耐震性能上げただけで1.5倍
ウラン高騰で燃料フロントエンドも2〜3円/kWh
それに加え高額再処理プルトニウムの使用ノルマ
バックエンドはさらに未知数
30円/kWhはガチで50円以上もあり得る
688名無電力14001:2008/05/22(木) 20:25:40
>687

嘘つき
689名無電力14001:2008/05/22(木) 20:30:49
あぁ
燃料フロントエンドは稼働率80%の時のだったな
稼働率60%だと4円/kWh
燃料だけで10円超えちゃうよ〜
690名無電力14001:2008/05/22(木) 21:10:00
なんとなく、>>678の話に対して電気料金の問題は些事みたいですね。
691火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/05/22(木) 21:35:22
>>677
時々事故や事故隠しで、急に止まり電力の安定供給の邪魔をしている原発に
ベース発電を名乗る資格などない。
692地球:2008/05/23(金) 09:34:38
人間っていう生き物の数が許容量を超えただけの話です。
人間が絶滅しても、私は安泰です。
地球に優しいとかいってますが、人間が自分たちの生存のことを考えているだけです。
別に、私は人間が絶滅しても何も困りませんし
この先数十億年ともいわれる寿命を全うしていくつもりです。
ですから、人間は、つまら無いことを考えていないで
自らの数を減らして、自然な暮らしを続けていけばいいだけのことです。
自らの生存すらが危ういというのに、宇宙開発だのと笑止です。
足下を見直して昔に戻りなさい。
生き残る道はそれだけです。
このままを維持してなどと、おこがましい考えでしかない。
私がちょっと身震いしただけで、人間の文明など無に等しくなるのですから。
693名無電力14001:2008/05/23(金) 13:30:55

■極論バカの見本

・節水に努めましょう、水を大切にしましょう
→お前は一切水を使うな、水を一滴も飲むな!

・食べ物を大切にしましょう。残飯をなるべく減らしましょう
→お前は一切飯を食うな。何も食わずに餓死しろ!!

■良くある一行レス

・刈羽の住民は原発の電気使うな → 使ってませんが
・補助金で食ってる住民が文句言うな → 給付金は一軒あたり年間多くて3〜4万ですが
・おまえらが誘致したんだろ → 全員賛成してないし、原発は絶対安全と言われました。
・太陽電池は話にならん → 全部いっぺんに太陽電池にしろとは誰も言ってません。
・原発に代わる発電方法は無い → 全部いっぺんに無くせとは誰も言ってません。
・原発のおかげで電気代が安い → 現状で原発の発電コストは火力より高いです。
・石油石炭は40年で枯渇する → 枯渇しません。30年前は30年後に枯渇すると言ってました。
・交通事故より死ぬ確率は少ない → 車は無くすことが出来ませんが、原発は違います。
・火力はCO2が出まくる → 既に商用化の超臨界炉で60%削減、固化技術でいずれゼロに。
・火力はSOxが出まくる → 日本の火力はすでに他国と比較にならない位少ないです。
・水力は非効率、環境破壊 → 原発を作ると大型の揚水ダムも必要になります。
・自然エネルギーは全然普及してない → 新エネ特措法で普及を邪魔してきたからです。
・ドイツは原発推進になった → なってません。2023年頃までに全廃の予定。
・今年の夏はギリギリだった → マスゴミと政府を信じるか、数字を信じるかです。
・温暖化防止の為に原発が必要 → 発展途上国に日本が原発を作り排出権を買うことを意味します。
694名無電力14001:2008/05/23(金) 13:33:32
>>677
自然エネルギーもやってるって、現状を何も知らんな。
何がベストミックスだよ。

必要性? 東京などの電気バカ食い地域には原発が必要だね。
地方にはいらんよ
695名無電力14001:2008/05/23(金) 15:52:49
>>694
現状を知っているからこそ、ベストミックス路線と断言できますが。
自然エネルギーについても、コストと系統の安定性の枠内で買取義務をやっているでしょ?
696名無電力14001:2008/05/23(金) 19:27:36
>>695
買取量も少なすぎるし、買い取り価格も安かった。
今は徐々に改善してるが、早くから改善していれば、もっと普及してたはず。

>コストと系統の安定性の枠内

こんなのはただの言い訳でしょう。日本の技術が外国より劣るとは思えん。
2006年のデータだが、目標が低すぎるだろw

表3:各国の政策目標比較
電力(2010 年) 一次エネ(2010 年) 長期目標
日本 約1% 約4%
EU25 21% 12%
ドイツ 12.5% 2050 年に一次エネ・電力消費の50%
フランス 20%
スペイン 29%
USA 5-30%
タイ 8%(2011 年)
中国 10%(設備) 5% 2020 年に全エネルギーの10%
出典:"Renewables 2005 global status report", REN21 より、高瀬作成
697名無電力14001:2008/05/23(金) 21:47:29
河野太郎「エネルギー政策は間違っている」
自民党河野太郎の説明ビデオ
「使用済み核燃料の再処理は不要、そのまま保管すべきだ。MOX燃料などにさらに兆単位の金をかけるならウランを買うか新燃料にかけるべきだ。
経済産業省と電力会社がやってきたエネルギー政策はおかしいと知りなが惰性で止められないのが現状、この事実を国民に知つて頂き、止めさせることが政治家の責任だ。是非ご理解を頂きたい」要旨 
次をご覧下さい
http://www.eye.janjan.jp/video/player/player.swf?usr=3njmtr&dat=1205728282
698名無電力14001:2008/05/23(金) 22:13:13
>>695
ベストミックス?
その結果が先進国最低クラスの負荷率になって
馬鹿高い電気代になっている
ワーストミックスだよ
699火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/05/23(金) 22:30:42
これだけ国際価格とかけ離れていて、未だ修正の兆しすらない。
日本の農業と同じく、行政の方針が狂っているって解しか出てこないな。
700名無電力14001:2008/05/24(土) 05:59:33
>>697
みんなおかしいのが分かってるのに誰も止められない。
国会でさえ、最近の資源高騰で野党が追及しにくい空気が出来ている。

こういうの最近多いな
対テロ戦争とか、CO2とか。

「国際平和の為」と日中戦争をやめられなかった時代に似ているw
701火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/05/24(土) 17:36:50
河野って時々マトモなことを言うが、力が無いのだからお話にならない。
702名無電力14001:2008/05/24(土) 17:42:47
親父が証明済み売国奴だからな
703名無電力14001:2008/05/24(土) 18:47:01
まず、ドイツを始めとして、欧州諸国で自然エネルギーが普及しているのは、
一部の水資源が豊富な国を除けば、フランスの原子力が下支えしているのと、
石炭火力を利用し続けていること、
フィードインタリフなんて馬鹿な制度を導入して市場価格を無視しているからです。
お陰で、ドイツの電力料金は、今や、日本より高いです。

自然エネルギーの将来導入目標については、EUが掲げていますが、
フランスは既に反対を表明、イギリスは原子力を再生可能エネルギーに含めるよう要求、
ドイツは専門家が風力や太陽光の設備生産が間に合わないとの見通しを発表するなど、
基本的に「絵に描いた餅」でしかありません。
704名無電力14001:2008/05/24(土) 21:15:41
>>697
河野太郎さん良いこと言ってるじゃない。
俺、もんじゅの近くに住んでるけどそう言うもんだって知らなかったよ。
結構荒唐無稽なことに、採算度外視して数兆円も注ぎ込んでくれてるんだね。
中で仕事してネール原子力機構の奴らなんて、殆ど仕事らしい仕事してないって聞いてるよ。
あれが本当なら、国に吸い付いたダニみたいな部分だね。
2050年に、もんじゅがどうなっているのやら。
高速増殖炉って、そもそもエネルギー保存の法則に矛盾する気はするけど。
ざっと聞いた話を鵜呑みにすると、永久運動が可能になりそうな話だね。
705名無電力14001:2008/05/24(土) 22:29:07
>>704
デマ垂れ流しで恥ずかしくない?
もんじゅの近隣住民ってのも…
706名無電力14001:2008/05/24(土) 22:56:07
>>704
一番身近なスーパーの名前を言ってみようか、自称近隣住民サン。
707名無電力14001:2008/05/24(土) 23:12:01
>704

>高速増殖炉って、そもそもエネルギー保存の法則に矛盾する気はするけど。
>高速増殖炉って、そもそもエネルギー保存の法則に矛盾する気はするけど。
>高速増殖炉って、そもそもエネルギー保存の法則に矛盾する気はするけど。
>高速増殖炉って、そもそもエネルギー保存の法則に矛盾する気はするけど。


ごめんw
何のギャグ?

反対派はこんな程度か?
708名無電力14001:2008/05/24(土) 23:12:34
エネルギー保存の法則にツボ突かれたw
709嗣永桃子 ◆PWKGXe8nik :2008/05/24(土) 23:38:22
>高速増殖炉って、そもそもエネルギー保存の法則に矛盾する気はするけど。(笑)

まだまだ水で走る車が開発されているけど、原発推進派に黙殺されているって奴よりはましだね。
えっ?フォローになってるかな(笑)
710名無電力14001:2008/05/25(日) 02:03:17
>>708
理論上はあらゆる質量はエネルギーに変換可能だよねw
もちろん今のテクノロジーで出来るモノとできないモノがあるけど。

>>709
>まだまだ水で走る車が開発されているけど

まさか燃料電池か水素エンジンのことをゆーているのか?

水って・・・走った後に出てくるのが水じゃんw。
キミの論法だと普通のガソリンやディーゼルエンジンはCO^2で走る
ことになるぞw。
711名無電力14001:2008/05/25(日) 03:10:48
どこかの反対馬鹿が

「(文字通り)水で走る車が開発されているけど、原発推進派に黙殺されている!」

て電波を全力で放射してた件でつ。
712火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/05/25(日) 08:12:13
>>704
大丈夫だよ

 高 速 増 殖 炉 は 失 敗 し た の だ か ら 。
713名無電力14001:2008/05/25(日) 08:34:06
反対馬鹿は自覚したほうがいい。
反対馬鹿の中には、とんでもなく馬鹿でフォローのしようがない残念な内容を盲信して、反対馬鹿の知能レベルを下げる奴がいることを。
714名無電力14001:2008/05/25(日) 10:54:37
「反対馬鹿」と言ってすぐ火病る奴は、一人で猛烈に原発派の知能レベルを下げてるけどな
715名無電力14001:2008/05/25(日) 12:17:25
>>711
電気分解した後の水素と酸素や水蒸気を容器に入れて走らせるではなくて、本当の液体状態の水?
どうせなら水を対消滅させて車を走らせるとか強烈なやつがいいなw
716名無電力14001:2008/05/25(日) 12:43:29
>>705.706のバカ共へ
俺は敦賀に住んでるんだがな。
何か文句あるのか。
それ以上晒す馬鹿がいるわけがないことを自覚しろ。
もっと詳細に聞きたいんなら、自分の住所と電話番号と氏名でも晒せよ。
人に聞くしかできねーんだろうが。
717名無電力14001:2008/05/25(日) 12:44:51
707
永久運動があり得ないって知ってるか?
718名無電力14001:2008/05/25(日) 12:48:09
30年後には実用化されるはずの高速増殖炉が
30年経った今もこんな状態で・・・。
あと20年経てばって・・・言い出しっぺみんな死んでる頃じゃないか?
責任の先送りでしかない。
あと20年、このネタで甘い汁吸わせてくださいってか。
高速増殖炉に関連した再処理工場なんかで数兆円も無駄に使える国の情勢か?
国民が飢えて死んでも、原子力行政は大手を振って数兆円。
すごいことだな、え、賛成波のバカ共。
719名無電力14001:2008/05/25(日) 12:50:18
高速増殖炉なんて
今まで食えなかったクソを食うようなもんだからな

食糞マニアの再処理厨にはお似合いだ
食糧危機でも食うものには困らないんだからな
はっはっは
720名無電力14001:2008/05/25(日) 12:54:57
>>717

それで?

それが「高速増殖炉って、そもそもエネルギー保存の法則に矛盾する気はする」
というお馬鹿な主張の裏づけにはならんのだが?

>718-719

「高速増殖炉って、そもそもエネルギー保存の法則に矛盾する気はする」
が反対の理由なのかww
721名無電力14001:2008/05/25(日) 12:56:44
>>717
高速増殖炉って永久機関じゃないけどw
722名無電力14001:2008/05/25(日) 12:58:57
>>720
>>721 食糞野郎がいとも簡単に釣れたぞ

723名無電力14001:2008/05/25(日) 13:01:15
水で車が走ったりするんだったら、原発も太陽電池も風力発電もいらないよね。
724火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/05/25(日) 13:24:32
>>721
永久機関どころか、発電用の炉ですらない。
725名無電力14001:2008/05/25(日) 13:31:07
>722

で?
エネルギー保存則が何だって?

困ったときは「食糞野郎」。
小学生かwお前は?
726名無電力14001:2008/05/25(日) 13:33:28
>>722
恥ずかしさのあまり釣り宣言ですか?
かわいいですね(〃д〃)
727名無電力14001:2008/05/25(日) 13:36:02
>>725
また相手を間違えてるし
相変わらずの挙動だな
ぷっ
728名無電力14001:2008/05/25(日) 13:36:43
>>724
それは>>704に言ってあげて下さい。
729名無電力14001:2008/05/25(日) 16:20:52
>>720-721
高速増殖炉の嘘について、もう少しちゃんと学んでこいや。
730名無電力14001:2008/05/25(日) 16:59:17
>>729

はぁ?
「FBRがエネルギー保存則に反する」とか
「FBRは永久機関」

っていうのが大嘘ってのは理解してますが、何か?(苦笑)
731嗣永桃子 ◆PWKGXe8nik :2008/05/25(日) 17:23:25
原発反対派の中には水で走る車や、フリーエネルギー(永久機関)を信じちゃってる人たちがいます。
これらの開発者は石油業界や原発関係者に殺されているなんていう詭弁まで飛び出します。
正直ネタで行っているだけなんだと信じていますが、仮に本気なら学力低下にただ嘆くばかりです。

しかし彼らは永久機関は信じられても、なぜか高速増殖炉を信じることが出来ないようです。
732名無電力14001:2008/05/25(日) 17:36:39
詭弁の特徴
2.ごくまれな反例をとりあげる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
733名無電力14001:2008/05/25(日) 17:46:28
>>732

「FBRがエネルギー保存則に反する」とか
「FBRは永久機関」

この大嘘は反対馬鹿の手にかかると『詭弁』になるそうだw
これが 「ごくまれな反例」 か?
734名無電力14001:2008/05/25(日) 18:31:42
反対馬鹿が馬鹿と呼ばれる理由。↓w

「FBRがエネルギー保存則に反する」とか
「FBRは永久機関」
735名無電力14001:2008/05/25(日) 18:54:19
>>733
なぜ君が>>732に反応するんだい?
736名無電力14001:2008/05/25(日) 19:49:13
アンカーつけれ
737名無電力14001:2008/05/25(日) 20:12:13
>>703
コピペか?
何度も説明するのは面倒だからそれ貼るのやめろ
いずれ自分で間違いに気付く
それまで我慢しろ
738名無電力14001:2008/05/25(日) 21:15:57
ま・・・大嘘まみれの原子力行政は破綻している。
原子力発電所がダメというのではない、再処理施設は
高速増殖炉が運転可能になってからでないと意味がないということだ。
まだどうなるかわからない、30年経ってからあと20年必要というような代物の為の
再処理施設に、何故数兆円も必要なのか誰か説明しろ。


739名無電力14001:2008/05/25(日) 22:10:45
六ケ所村:核燃料サイクル施設の直下に未知の活断層 青森

 青森県六ケ所村の日本原燃原子燃料サイクル施設の直下に、
マグニチュード(M)8クラスの大地震を引き起こす地下活断層があるとの調査結果を、
東洋大の渡辺満久教授(変動地形学)や広島工業大の中田高教授(地形学)らの研究グループがまとめた。
最新活動時期は過去3万年以内で、06年改定の原発耐震指針の
評価対象(12万〜13万年以内)になるとみられる。
渡辺教授は「耐震性のチェックをやり直すべきだ」と指摘する。

 渡辺教授らは、地層が上へ乗り上げる「逆断層」が地下で動いた場合に
地表にできる特異な隆起(長さ15キロ、幅1キロ)が施設のすぐ東側を南北に走っているのを確認。
地下に活断層があると考え、日本原燃が06年に行った地震波探査データも調べた。
その結果、同じく施設東側の活断層出戸西方(でとせいほう)断層(長さ6キロ)の
真下の地下500メートル〜1.5キロに、
施設直下へ斜めに沈み込む新たな逆断層面があった。

 日本原燃も出戸西方断層の存在は確認しており、
07年11月に国に提出した耐震安全性評価で、
活動時期を3万年以内として耐震設計で考慮。
近くの海域を南北に走る「大陸棚外縁断層」(同84キロ)については
「12万〜13万年以内に動いた形跡が認められず、活断層ではない」とした。

 これに対し、渡辺教授は、隆起の規模や地形の連続性から、
指摘した活断層(同15キロ)は外縁断層とつながっており、
全体で長さ約100キロに達する活断層だと主張。
出戸西方断層の活動は、真下を通るこの活断層の活動に伴う副次的なものとし、
「全体の活動時期は3万年以内で、耐震上考慮すべきだ」と指摘する。

 日本原燃は「地震波探査や海上音波探査で、施設直下に活断層がないことを
確認したとしか現時点では言いようがない」としている。【酒造唯】

http://mainichi.jp/photo/news/20080525k0000m040106000c.html
740名無電力14001:2008/05/25(日) 23:23:14
>>738
え?
エネルギー保存の法則に反するからじゃないの?www
741名無電力14001:2008/05/26(月) 00:09:10
>>740
お前、相手が誰だろうとお構いなしだな
渾身のネタのつもりかい?
742名無電力14001:2008/05/26(月) 02:20:05
>>738
使用済燃料はどうするの?
743名無電力14001:2008/05/26(月) 06:53:13
>>742
再処理したってプルトニウムが出来るだけだろう。
MOX燃料作りますって誤魔化したって、ウラン9対プルトニウム1だ。
肝心のプルトニウムを作る目的の高速増殖炉は、いつ実用化されるかわからない。
実用化が出来るって話も眉唾だ。
そんなもののためにプルトニウム作る施設を数兆円もかけてつくるほど
日本は経済的余裕があるのかね。
どうせ最終的に廃棄物を地中埋設するんなら、使用済燃料のままで保存して
高速増殖炉が「嘘でした」と判明した時点で地中処分すれば良いだけのことだろう。
数兆円が無駄にならなくなる。
もし、高速増殖炉が「実用化出来る」となったのなら、その時点で作っても
既に45dもプルトニウムがあるといってるんだよ。
少しはワカッタか。
744名無電力14001:2008/05/26(月) 09:07:29
まもなく脱原発の時代がくる。すでに欧州は太陽光発電の方向に向かっている。これからは家庭に導入する段階から大型太陽光発電の時代に移行するのではないか。
すでに原油高騰を背景に世界中で大型太陽光発電所の建設がはじまっている。なんといっても原発より太陽光発電の方が安全なのは明白であり、国民の合意を得られやすい。もちろん地元の同意も得られやすい。
原油やウランは使い尽くしてしまうのではなく、残っている段階で採掘を禁止し、資源として温存すべきだ。現在の発電単価と太陽光発電の発電単価もかなり接近してきており、1000万KWレベルで太陽光発電を導入すれば量産効果で十分採算が取れるのではないか。
いつまでも原油やウランにしがみついて世界に遅れを取ってはならない。
745名無電力14001:2008/05/26(月) 09:09:46
>>744は、晴れの昼間しか電気を使わないそうです。
746名無電力14001:2008/05/26(月) 10:57:13
ということで、イタリアも原子力回帰ですね。
747名無電力14001:2008/05/26(月) 11:20:26
>>742
2秒で即死の高レベル廃棄物はどうするの?
そんなのより使用済み燃料を海溝に沈めてマグマに返したほうがよい
法律も変えるべき
748名無電力14001:2008/05/26(月) 22:20:15
核燃料サイクル。
30年前は30年後に実用化と言ってた。
今は2050年の実用化を目指していると言ってる。
おそらく一世紀以上かかるよw
749名無電力14001:2008/05/26(月) 22:21:25
>>746
最先端お技術を持っている日本の国民が、エネルギー政策で外国コンプレックスとは情けないですね
750名無電力14001:2008/05/26(月) 22:52:47
2050年になったら
2080年を目処になんとかしたいって言い出すんだろうな。
少しずつ先延ばしして、自分の代には責任取りたくないのが
日本の役人達。
その間、税金は垂れ流し。
当の原子力機構は、広報活動で捏造データで「完成間近」とか言い続けて
税金無駄遣い。楽な仕事だねぇ。
751名無電力14001:2008/05/27(火) 00:05:56
エセ永久機関商法と瓜二つだよな
752名無電力14001:2008/05/27(火) 01:14:15
>>751
田舎の自治体騙して風車売りつける商売の事ですか?
753名無電力14001:2008/05/27(火) 01:25:06
>>743
ガラス固化体とペレットが同じ時間、同じ安定性を持つとでも?
754名無電力14001:2008/05/27(火) 01:26:08
>>749
ドイツ、ドイツと言っているのは・・・
755火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/05/27(火) 06:24:01
>>748
心配ない、核燃サイクルが完成する前にウランは枯渇する。
もちろん再処理設備など無駄に終わる。

建設費で潤った業者だけが焼け太り、借金だけが国民に押し付けられるっていつもの構造である。
756名無電力14001:2008/05/27(火) 08:17:59
その前に、海中ウランを回収できるようになるから大丈夫。
757名無電力14001:2008/05/27(火) 12:18:43
>>755
焼け太りの使い方がおかしい。
758名無電力14001:2008/05/27(火) 12:20:17
>>749
日本の技術が最先端だなんて自惚れてるのは、どこの老人だ?
759名無電力14001:2008/05/27(火) 12:40:07
肥え太り・・・のマチガイナンダロウナ。
760名無電力14001:2008/05/27(火) 13:55:31
>>754
推進バカが、ドイツがフランスから電気買ってるとアホの一つ覚えみたいに書いてるな
761名無電力14001:2008/05/27(火) 13:56:47
>>758
判例を出さないと君がただの馬鹿で終わるよ
762名無電力14001:2008/05/27(火) 14:47:07
>>761
判例w
馬脚はもう少し上手く隠そうな。
763名無電力14001:2008/05/27(火) 14:57:13
>>760
実際に買っているからね。
事実の指摘に、馬鹿としか言えないなんて…
764名無電力14001:2008/05/27(火) 16:58:35
>>762
判例は変換ミスだよ。
反例をださないとタダの馬鹿で終わるよ

>>763
逆にフランスもドイツから買ってるのはスルー。
推進馬鹿は2chがソースなんだろ?w
765名無電力14001:2008/05/27(火) 18:09:17
>>764
問題を理解できてないね。

フランスは原子力「だけ」で発電しているのではない。だから、ドイツの石炭火力や風力の電気を購入しても、なんら問題はない。
ドイツは「脱原子力」と言いながら、フランスの原子力に依存している。だから、問題視されている。
766名無電力14001:2008/05/27(火) 18:21:47
>>764
言うに事欠いて「反例」かよ。
見苦しい。
日本の技術が最先端な事例を挙げようとしないのは何故?
推進馬鹿を一撃で沈黙させられるのに。
揚げ足取りの詭弁だからだよな?

あと、フランスもドイツから電力購入してると言いたいなら、その量も書いたらどうだ?
詭弁じゃないなら、書けるだろう?
767名無電力14001:2008/05/27(火) 18:37:49
>>765
>ドイツは「脱原子力」と言いながら、フランスの原子力に依存している。だから、問題視されている。

問題視してるのはお前だろ?w
ドイツは2023年までに原発を全廃することを目標にやっている。原発もまだ10数基動いている。
電気の一時的な融通は、お互いの国が合意してれば何の問題もない。
国民投票で決めた事を国策で進めているだけだ。成功するとは限らんが、それでいい。
関係ないお前がとやかく言う筋合いは全くない。

>>765
またソース厨かよw
CO2削減技術、NOx削減技術、いろいろある。
わからんのなら自分でググれ
768名無電力14001:2008/05/27(火) 18:42:28
改行荒らしで火病する原発厨なんて蔑んでスルーでいい
769火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/05/27(火) 20:54:39
>>756
こんなにウラン価格が高騰したのに、なぜ海中のウランが確認埋蔵量にカウントされないのか?

 海 中 ウ ラ ン 回 収 が ペ テ ン だ か ら !

決まっているじゃん。
770名無電力14001:2008/05/28(水) 00:49:01
>>769
現時点では、コスト的に見合わないだけ。
771名無電力14001:2008/05/28(水) 00:51:06
>>767
合意しているかどうかではなく、原子力に依存しているかどうか、の問題。
論点をずらすのは、詭弁の何番目?
772名無電力14001:2008/05/28(水) 01:33:19
>>771
でははっきり発言できるように誘導してやろう。

1.お前は何に反論をしているのか
2.お前は何が問題だとしているのか
3.その問題によって、誰がどういう不利益を被っているのか

お前は論点ずらし以前に、 単に的外れのことを勝手に言い続けてるだけに見えるがね
俺も親切すぎるわ
773名無電力14001:2008/05/28(水) 01:35:49
原子力がなくなればこの世の中は回らんよ
774名無電力14001:2008/05/28(水) 01:55:37
>>772
1.ドイツの脱原発は、まやかし
2.ドイツは、フランスの原子力エネルギーなしには、安定したエネルギー供給はできない。
3.反原発派のまやかしを訂正するために、多大なエネルギーが消費されている。
775名無電力14001:2008/05/28(水) 02:02:52
頭ガッチガチ
776名無電力14001:2008/05/28(水) 07:45:08
無理しないで電気代上げればいいじゃん。
777名無電力14001:2008/05/28(水) 08:41:45
>>775
内容での反論が出来なくなり、人格攻撃に移行しましたね。
これが、反原発のクオリティ。
778名無電力14001:2008/05/28(水) 11:49:35
>>777
sageてるから別人という設定。
779名無電力14001:2008/05/28(水) 12:25:18
反対馬鹿が「馬鹿」と呼ばれる理由です。w
780名無電力14001:2008/05/28(水) 13:45:27
また相手を間違えてるし
相変わらずの挙動だな
ぷっ
781名無電力14001:2008/05/28(水) 17:22:29
>>780
反対馬鹿は十把一からげですから。
782恵也 ◆o4NEPA8feA :2008/05/28(水) 17:41:52
>>765
>ドイツは「脱原子力」と言いながら、フランスの原子力に依存している。だから、問題視されている。

問題視なんてされてないだろ。

いったいどんな人が、ドイツのどんな人を問題視してるか不明。
ドイツは太陽光発電や風力発電では世界最先端に位置してきた。

太陽光で発電したら日本の2倍以上の値段で送電会社が買ってくれる。
風力発電も日本よりはずいぶん高い値段で買ってくれるから、ドンドン太陽電池や
風車を作って発電して儲かってる。

日本は電力会社が送電と発電を独占し値段を叩いて、売電単価を安くしたり政府補助
を減らしたりしてる。
おかげさんで日本は細川内閣が発達させた太陽光発電が世界一の座から滑り落ちてしまった。
風力発電では世界のはるかに後進国だ。福田内閣はロクな連中じゃない。

だから俺は電力会社と福田内閣を問題視してるんだよ。
783恵也 ◆o4NEPA8feA :2008/05/28(水) 17:42:24
>>773
>原子力がなくなればこの世の中は回らんよ

嘘もタイガイにしろ!

原子力は電気しか作れない代物。
それも原発を全廃しても、真夏の甲子園の時期以外は他の発電所で間に合います。
ちゃんと世の中は回るよ。

電力会社は儲けが少なくなって少しは困りそうだけど・・・・

ーーーーー(引用開始)−−−−−
本当に原発が無くなれば電気が使えなくなるのでしょうか?
毎日不便な暮らしを強いられるのでしょうか?

今すぐ原発を止めても、それほど困らない
http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/energy2.html
784名無電力14001:2008/05/28(水) 18:07:03
ドイツが脱原子力政策に転換した理由は、チェルノブイリ原発の事故を契機に、原子力発電所を危険と判断したからです。
ところが、他国にある、その危険な発電所で生産された電気を輸入していると言うのは、
危険を他国に押し付け、自国は安定供給のメリットだけを受け取っていることです。

この指摘は、ドイツの脱原子力政策批判の文脈の中で、世界的にされていますよ。
反原発系情報のみに接している方は、ご存知ないでしょうが。
785名無電力14001:2008/05/28(水) 18:11:16
原子力を止めたら、電気料金は今の2倍以上になりますね。
購入できずに死ぬ人が出てきますし、企業は海外移転するので、失業者が増え、結果、こちらでも死ぬ人が増えます。
もちろん、京都議定書を守れないので、巨額の費用を支払うことになるので、増税も必要になります。
786名無電力14001:2008/05/28(水) 18:21:46
>>774
やはりその程度か。

1.は質問の意味を間違えてるなw
2.は、お前の勝手な思いこみ。
3.意味不明

結局、お前の「思いこみ」と「感想」に過ぎない。

>>767を100回読み直せ
787名無電力14001:2008/05/28(水) 18:25:19
>>784
世界的に批判されてるなら、ソースの一つでも出したら?w

>>785
ウソを書くのは良くないねえ。
今の原発の発電コストは火力より高い。
788772:2008/05/28(水) 18:31:15
>>777-781

嬉しそうに勝利宣言してもらったところで恐縮だが、

どれが俺か教えてやろう。

>>772=786=687

あとは別人だ。
789名無電力14001:2008/05/28(水) 18:32:32
訂正
>>772=786=787

あとは別人だ。
790名無電力14001:2008/05/28(水) 18:34:11
>>785
日本の電気代を本来の2倍近くまでに引き上げてる主因は原子力だよ
791名無電力14001:2008/05/28(水) 18:35:18
>>786
面白いね。
俺の意図を尋ねたんだろ。
主観の塊なのは当たり前。
主張に裏付けはあるけどね。

>>787
火力より高いっていうソースは?
俺の方は、とりあえず、「ドイツ」「原子力」「リスク移転」辺りでググッてみなさい。
携帯からだから、今は示せないけど、あとで貼るよ。
英語、読めるよね?
792名無電力14001:2008/05/28(水) 18:38:39

785 名前:名無電力14001[] 投稿日:2008/05/28(水) 18:11:16
原子力を止めたら、電気料金は今の2倍以上になりますね。
購入できずに死ぬ人が出てきますし、企業は海外移転するので、失業者が増え、結果、こちらでも死ぬ人が増えます。
もちろん、京都議定書を守れないので、巨額の費用を支払うことになるので、増税も必要になります。


念のため書いておくと、これは自民党が使う不安商法の典型例だ。
この文章に書かれていることは、「全てウソ」。
793名無電力14001:2008/05/28(水) 18:40:20
>>791
お前にもう用は無いよ。
幼稚園児が書いたような >>774 を自分で見て、恥ずかしくないのか?
794名無電力14001:2008/05/28(水) 19:00:30
>>784
脱原子力政策の過渡だからしょうがあるまい?自国でもまだ残存してるんだし
日本の都心部はどう?
原子力は地方に押し付けてメリットだけ享受している
都心は脱原子力政策でもないのに原発を置かず
地方は原子力推進でもないのに原発を押し付けられる

ドイツは原発リスクの代わりに高い電気代を払うデメリットがあるが
日本ではほぼ一律
日本の政策の方が非道である

795名無電力14001:2008/05/28(水) 19:20:19
>>789
sageてるから別人かな?w
796名無電力14001:2008/05/28(水) 19:38:54
他人にはソースソースと言いながら、自分は理由なき否定ばかり…
まぁ、原発も否定しているだけだからな。

日本の電気料金が高い理由が原発にあるなら、
柏崎刈羽が止まった東電は大儲けだなぁ…
あれ?赤字だよ?なぁぜ?
797名無電力14001:2008/05/28(水) 19:47:21
>>796
まだ理解出来てなかったんだ?
まぁ、あれで騙される奴が多いからこそああいう表現で報道するんだけどね
報道する側はそれでいいとしても
それを真に受ける側がそれを語ってるのは超滑稽だ
798名無電力14001:2008/05/28(水) 19:59:16
>>794
日本の原発地域はなんのメリットも受けていないのか?
都合の悪い事には触れないのは、捏造隠蔽体質が伝染したのかな?
799名無電力14001:2008/05/28(水) 20:00:17
>>797
興奮するのは結構ですが、日本語でお願いします。
800名無電力14001:2008/05/28(水) 20:05:19
現時点で天然ガスや石炭に比べて原子力の発電コストが高いのは当たり前だろ?
問題は天然ガスや石炭が安い状態がいつまで続くかだろ?

今原子力とコストがほとんど変わらない石油火力なんて
三、四十年前は石炭より安かった訳だし
別に誰も原子力がコスト面でも安全面でもベストなんて言ってない
単に他の火力と組み合わせて燃料原産国をばらしてリスクを分散してるだけだろ。

現在のコストだけを考えるなら全部石炭火力にする罠。常考
最新のは熱効率60%を超えるらしいし。埋蔵量だってこのまま使い続けても300年は持つらしいし。
801名無電力14001:2008/05/28(水) 20:13:11
>>796
原発があるから電力トータルの利用率が低い=コストが高い=電気代が高い
原発が止まったからといって原発の借金が消えるわけじゃないから赤字になる
原発が初めから無かったら、利用率は高いまま維持=電気代は安く済んだ
802名無電力14001:2008/05/28(水) 20:16:02
>>801
はい、間違い。
803名無電力14001:2008/05/28(水) 22:11:57
河野太郎「エネルギー政策は間違っている」
自民党河野太郎の説明ビデオ
「使用済み核燃料の再処理は不要、そのまま保管すべきだ。MOX燃料などにさらに兆単位の金をかけるならウランを買うか新燃料にかけるべきだ。
経済産業省と電力会社がやってきたエネルギー政策はおかしいと知りなが惰性で止められないのが現状、この事実を国民に知つて頂き、止めさせることが政治家の責任だ。是非ご理解を頂きたい」以上要旨 
次をご覧下さい
http://www.eye.janjan.jp/video/player/player.swf?usr=3njmtr&dat=1205728282
804名無電力14001:2008/05/28(水) 23:11:34
河野先生の話を聞かせていただいて、核燃料サイクル路線を堅持せねばならないと
確信しました。
805嗣永桃子 ◆PWKGXe8nik :2008/05/29(木) 00:11:28
河野太郎のブログって最悪ですね。
都合の悪い意見すぐ消しちゃうの
806恵也 ◆o4NEPA8feA :2008/05/29(木) 00:14:38
>>796
>日本の電気料金が高い理由が原発にあるなら、
>柏崎刈羽が止まった東電は大儲けだなぁ…

原発を1基作るのに4000億円かかる。
天然ガス発電所だと1700億円だ。

この差が電気料金の差になって、日本の電気料金が世界一になってるんだよ。
燃料代に差は出るが、熱効率は原発は30%くらいで抜群に天然ガスが良い。

ーーーーー(引用開始)−−−−−
コンバインドサイクル発電の1,100℃級から1,300℃級へ上昇させたことなどに
より、世界最高水準の50%という高い熱効率を実現しました。これにより、従
来型のガス火力と比較して約2割効率が向上し、大幅な燃料の節約となります
http://www.tepco.co.jp/corp-com/press/2001070901-j.html
807恵也 ◆o4NEPA8feA :2008/05/29(木) 00:15:04
>>794
>ドイツは原発リスクの代わりに高い電気代を払うデメリットがあるが

アンタ勘違いしてる。
ドイツの電気代の方が安いよ。

特に産業用の電気代は日本の52%で売られてます。
日本の原発は地元対策費とか、政治献金とか先進諸国で使われない費用があり
わけの判らんお金がずいぶん要るのが特徴。

米国の産業用電気代は32%ともっと安い。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
国際エネルギー機関(IEA)の1997年の統計によれば、家庭用1kwhの価格は
アメリカ10円、EU16円、日本25円。日本はアメリカの2.5倍となります。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/708.htm
808恵也 ◆o4NEPA8feA :2008/05/29(木) 00:15:37
>>800
>三、四十年前は石炭より安かった訳だし
>別に誰も原子力がコスト面でも安全面でもベストなんて言ってない

原子力がコスト面でベストだと、日本政府も言ってたしアメリカ大統領は原発だと
電気代がほとんどタダになると宣伝していたはずだが・・・

安全面でも原発の大事故は、人間に流れ星が当たるくらいの確率だと御用学者が
大々的に発表してたんだけどな。

そのことを今では、全く知らない振りするのはどうして???
ーーーーー(引用開始)−−−−−
資源エネルギー庁による電源別発電原価の試算
http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/plice.html
809名無電力14001:2008/05/29(木) 00:42:37
>>808
99年より08年は化石燃料の値段が激上がりしているからますます原発優位ですねw

というか、なにその怪しいホームページ。
810名無電力14001:2008/05/29(木) 01:07:30
>>809
ウランは20倍

そのくせ試運転段階の再処理工場にさえ毎年4000億円再処理費用が支払われている
建設費用とは別に、だ
811名無電力14001:2008/05/29(木) 01:21:20
>>810
燃料棒の値段は?
812名無電力14001:2008/05/29(木) 02:46:34
1基年間200億超
40年で8000億を超えて数兆まで膨れるだろう
現時点で発電コストの内訳は建設:燃料=1:2超になるはずなのだが
資料は建設:燃料=5:1くらいであることから、当時より10倍ほど値上がりしていることになる
813名無電力14001:2008/05/29(木) 09:51:41
>>795-796
馬鹿すぎる
推進厨はこんな無知ばかりなのか?
814名無電力14001:2008/05/29(木) 09:52:46
稼働率51%の原発の電気が安いとか言ってる無知がいるな
815名無電力14001:2008/05/29(木) 09:55:27
>>805
政治家は机上の空論を必要としてないんだよ。
816名無電力14001:2008/05/29(木) 12:35:02
税金注ぎ込みまくってる現在の電力行政。
いつか化けの皮が剥がれたときが怖いな。
817名無電力14001:2008/05/29(木) 12:53:51
なんか、財務資料も読めない奴が、原発のコストが高いとか言っているなぁ。
まぁ、いくら高い高いと言っても、安い事実は変わらないから、良いけどね。
818名無電力14001:2008/05/29(木) 12:55:17
えなりくん、
10年前の資料で語るなんて、古すぎだよ。
去年の電気料金で見てごらん。
819火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/05/29(木) 20:17:00
まあ原発がなくても日本が回ることは、TEPCOが実証してくれたからな。
820名無電力14001:2008/05/29(木) 20:53:15
東電以外にも原発があるから。
821名無電力14001:2008/05/29(木) 22:37:57
財務資料読めば発電コストが分かると思ってるゆとりがいるな
822嗣永桃子 ◆PWKGXe8nik :2008/05/30(金) 00:19:20
関西電力や九州電力で原発停止になったらかなり厳しいですね
あそこは原発の割合多いですから
823名無電力14001:2008/05/30(金) 01:02:32
>>821
毎度ゆとり認定ご苦労様です。
824名無電力14001:2008/05/30(金) 02:45:39
>>818
去年のデータでもアメリカの約2倍してるがね。
825名無電力14001:2008/05/30(金) 03:15:51
そりゃぁ、アメリカは安いですよ。原子力大国ですから。
問題は、EU(特にドイツ)の電気代が日本より安いって言うのが、大きな間違いなんです。
826名無電力14001:2008/05/30(金) 03:22:05
じゃあ、間違いを正してくれ。で、幾ら?
827名無電力14001:2008/05/30(金) 03:26:20
一番最後のページに出ているよ。
ttp://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2008/2-2.pdf
828嗣永桃子 ◆PWKGXe8nik :2008/05/30(金) 06:37:28
電気代が高いのが原発のせいだと言う人がいますが、変な発言ですよね。
フランスって電気代安かったですよね。
829名無電力14001:2008/05/30(金) 09:11:31
アメリカ、フランス、韓国、いずれも原子力推進国です。
一方、原子力を完全放棄したイタリアが最も高く、
産業競争力確保のためにも電気料金を下げるために、
新政権は原子力回帰政策を選択しました。
830名無電力14001:2008/05/30(金) 10:17:41
>>828
為替レートも電源政策も違う海外と比較してもしょうがないね
高速代を比較してもあちらが無料なのと同じで意味は無い
ガス単価でも3倍違うところがある
海外の話を引っ張るなら電気代でなくコストを、また他の発電方式も並べて参考にすべきだ

フランスほど原発に集中化すれば別だが
日本は火力を有休化させた上での中途半端な原発推進をしたために
負荷率がかなり低い(55%程度)
だから電気代が本来の2倍近くなっている
原発のコスト内訳も、現在は燃料費が建設費を大きく上回り
同じ出力のガス火力の燃料代と肩を並べるくらいになりつつある
831名無電力14001:2008/05/30(金) 11:17:15
ソースなしだね。
832名無電力14001:2008/05/30(金) 12:55:12
>>830
ほらよ。勉強したまえ。
http://www.world-nuclear.org/info/inf02.html
833名無電力14001:2008/05/30(金) 13:40:46
World Nuclear Association.(笑)
834名無電力14001:2008/05/30(金) 13:57:27
データソースはOECDなんだが…
835名無電力14001:2008/05/30(金) 14:03:58
>>832
コスト内訳の表見ただけで噴いたわw
日本ではすでに燃料コストが建設コストの2倍を超えているのを踏まえれば
全然競争力が無いことがわかる
例えば年間4000時間の風力を適用すると、コストはワースト1になるね
それが真実だよ
836名無電力14001:2008/05/30(金) 15:09:40
>>825
>そりゃぁ、アメリカは安いですよ。原子力大国ですから。

そうじゃなく、日本が高いんだよ
アメリカは原発の新規建設を30年間凍結してた。
日本は世界で3番目に原発が多い。

>>827
2007年の調査では約2倍になってる。
あとgo.jpにあるデータは信用しない方が良い。

>>828
日本の原発の話をしてるのだよ。
だんだん本性が出てきたなw

837名無電力14001:2008/05/30(金) 15:22:12
政府の陰毛ですかw
838名無電力14001:2008/05/30(金) 18:50:02
>>836
他人にはソースを求め、ソースを否定。
自分はソースなしの妄想垂れ流し。


これが反対馬鹿のクオリティ。
839名無電力14001:2008/05/30(金) 20:47:48
>>838
ソースを求めたことなど無いが?

相手構わず妄想を書き殴るのがお前の趣味なのか?
840名無電力14001:2008/05/30(金) 21:14:56
>>839
まぁ、根拠の無いデタラメコストを垂れ流しなさい。
841名無電力14001:2008/05/30(金) 21:31:10
資料の本質を読めない文系が悦んでソース貼って自滅パターン
842名無電力14001:2008/05/30(金) 21:46:02
>>840
どのレスの何のソースが欲しいのか、はっきり喋れよw

>>841
こんなスレより、ここのコメントでも読んでた方が面白いぞ
ソース厨もいないしなw
http://www.wired.com/science/planetearth/magazine/16-06/ff_heresies_08nuclear
843恵也 ◆o4NEPA8feA :2008/05/31(土) 00:39:26
>>817
>なんか、財務資料も読めない奴が、原発のコストが高いとか言っているなぁ。

あなたに財務資料が読めるとも思えないけど・・・・

読めるのは、国が出すモデルケースでのシミュレーション計算値だろ。
モデルケースだからなんとでも誤魔化せるよ。

実績から調べたら、原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物の処理や原発解体
など国が算出している将来コストを加えてると、原子力は高いんだぜ。

ーーーーー(引用開始)−−−−−
国が出すような、モデルケースでシミュレーションするような方式では無く、「過去
10年間(1989年度から98年度)の全国9電力会社の有価証券報告書にある人
件費、原価償却費、燃料費などを基に、水力、火力、原子力それぞれの発電単価(1
0年間の1キロワット時当たりの平均単価)を計算」したものです。【市民会議の委
託で高崎経済大学の大島堅一助教授(環境経済学)が算出】。

それによると、1kWh当たりのコストは

水力   9・62円
火力   9・31円
原子力  8・71円  と原子力が安いのですが、
しかし、原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物の処理や原発解体など国が算出
している将来コストを加えてると

 原子力は「10・26〜10・55円」になると算出しています。
http://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/cost.html
844恵也 ◆o4NEPA8feA :2008/05/31(土) 00:41:14
>>824
>そりゃぁ、アメリカは安いですよ。原子力大国ですから。

原発の数は国が大きいから多いけど、発電量の割合からいったら原発は20%
くらいしか占めてないだろ。
日本は30%を占め、フランスは75%だ。

それからいえばフランスが、原子力大国というべき。
アメリカは石炭火力が50%を占めてるから、石炭大国というべき。
イギリスは天然ガス大国かな。イギリスの産業用電気代は半分以下だぜ。

日本の電気代が高いのは、原発の政治献金や地元対策費という名のヤクザへの
バラマキ、それに電力会社の給料が高すぎるせいだろう。
だから電気代が高いのは、原発のせいと言えるよ。
845恵也 ◆o4NEPA8feA :2008/05/31(土) 00:41:52
>>829
>原子力を完全放棄したイタリアが最も高く、

イタリアの電気代が、そんなに高いとは聞かないな。
日本より高いのかい?
ガス代も安いし、高速代も安いし、電気代も日本よりは安いのじゃないかね。

それともマフィアの本場だから、日本みたいに電力会社が公開入札をしないとか
電力会社がどの産業より高給料だとか、送電と発電を電力会社が独占してるとか
いろいろ日本の場合を考えるとありえる話。

ーーーーー(引用開始)−−−−−
高くなる3つの根拠、安くするにはこれだ。国を擧げてコスト低減を進めるべき

1.世界の電力会社で公開入札を義務付けていないのは日本くらい。

2.アメリカでは州政府が公共事業委員会をつくり電力会社の購買、従業員の給与
(独占なので当然全産業の最低ライン)まで徹底的にチェックしている。

3.独立系発電事業者制度(IPP制度)このため送配電設備を別会社にすること、
 日本だけです別会社ではないのは。(中国も別会社のようですよ)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/708.htm
846名無電力14001:2008/05/31(土) 00:55:51
>>843
上場している株式会社だよ。<電力会社

>>844
イギリスは、自国の資源があるからね。
それでも、原子力が必要だって言いだしている。

>>845
今年のエネルギー白書をよめや。
847名無電力14001:2008/05/31(土) 02:35:23
>>846
イギリスはCO2の奴隷になったから。
電気代、イタリアは日本の1.4倍くらいか。
ただ経産省のグラフだと6ヵ国しかないから日本の電気代は平均的に見えるが、
32国で比較すると、日本より高い国は6ヵ国しかない。

848名無電力14001:2008/05/31(土) 02:47:04
>>847
何年のどこのデータだよ?
849名無電力14001:2008/05/31(土) 13:38:03
原子力潜水艦が縦横無尽に航海し(妄想)、原子力空母が航海してる時代に、原子力発電を「問題だ」
っていまさら言ってしゃーないキガス。

柏崎の地震であの程度ですんだのは、日本の技術優秀なんちゃう・・・・・そんなん思ってる素人です。
850名無電力14001:2008/05/31(土) 13:52:38
>>849
いやその理屈はおかしい。

原子力潜水艦やら原子力空母やらが海で事故を起こすのと、
原子力発電発電が都市の近くで事故を起こすのでは全然ちがうでしょ。
核燃料も桁違いの多さだろうし。
851名無電力14001:2008/05/31(土) 14:02:13
なぜ原子力船が民間用でまったく普及しなかったのかを考えれば
「採算が取れない」の一点に尽きる。
ではなぜ原子力発電所が存在出来るのか?
それは政策により多額の資金が投入されているからだ。
日本ではさらに手抜き、そして活断層の上の安い土地に集中して建てるという本末転倒ぶり。
それが問題だ。
852名無電力14001:2008/05/31(土) 14:06:54
>>851
そりゃぁ、原子力船は全力で突っ走り続けることはできないからね。
出力変動させたり、港で停泊していたり、稼働率が下がる。
発電中は全力で安定稼働させているから、コストが全く違う。

そして、日本の原発は活断層がすぐ脇で動いても、
7基中7基の炉心が守られたことが確かめられているくらい優秀。

原発がだめになる地震なら、その地の他の建物も全部倒れる。
お前の言い草だと、活断層だらけの日本には人が住んではいけないってことだ。

とりあえず、お前、日本から出て行け。
853名無電力14001:2008/05/31(土) 14:15:32
左翼と無邪気な愛国バカの共通点。
ふたことめには「欧米では」といいだす西欧至上主義および白人至上主義。

左翼は、「欧米では日本がこんなに批判されている」といい、
無邪気な愛国は逆に「欧米では日本が褒められている」などという。

そんなことだからこんなクソみたいなオーストラリア人が大手新聞社で記事を書くことになるんだよ。
854名無電力14001:2008/05/31(土) 14:17:02
↑スマン 
ここの誤爆

■毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1211846778/
855名無電力14001:2008/05/31(土) 14:17:25
>>853
捕鯨関係スレじゃないぞ。
856名無電力14001:2008/05/31(土) 14:28:01
>>852
発電所に求められてる性能は「発電能力」だけだ。
炉心が守られて安全?そんなの当然だ。他の発電には炉心すらなく安全手軽な構造だ。

いまだに復旧出来てないのは原発だからだ。
活断層だらけの日本には「原発は向いてない」。
857名無電力14001:2008/05/31(土) 14:31:46
>>856
だったら、原子力以上に発電能力が守られている発電手段はないな。

大量の水や揮発性の高い燃料は無視ですか?
これだから、反対馬鹿と言われるんだよ。
858名無電力14001:2008/05/31(土) 14:38:32
少し揺れただけで放射能をお漏らしして
1年近くズル休みする原子力発電所は
日本に要りません向きません。
どれだけロスする施設なのよ?
859名無電力14001:2008/05/31(土) 14:39:38
>>857
タカが一発の地震で7基全滅、無能箱物化した原発の発電能力はゼロ。
860名無電力14001:2008/05/31(土) 14:46:28
>>858
代替手段は?
ちなみに、あそこに、どんな発電手段のプラントがあっても、
原子力以外だったら、破壊されているよ。
数年は再稼働できないね、確実に。
861849素人:2008/05/31(土) 14:51:08
原子力潜水艦や空母は活断層の上にたっている原発と比較できないほど不安定な状況下で運航されケースも多いような気がします。
昔は溶接の脆性破壊で船がぽっきり折れてしまったこともあったそうです。
いまは技術の進歩でそんなことはなくなったようですが・・・海上だと原潜のの事故はたいしたことないんでしょうか?
空母はともかく原潜は身近な海域にいるような気がします。
そんなことを考えると、原発なってどうってことないと思ってしまう自分は愚かなんでしょうかね。
原油高いし、これからもますます高くなって行くような・・・・。
862名無電力14001:2008/05/31(土) 14:57:05
>原子力以外だったら、破壊されているよ。数年は再稼働できないね、確実に。

ジコって放射能を漏らす実績は限りなくマイナス評価
今回の地震災害で記録された2000ガルに耐える施設を採算が取れるレベルで再構築できるとも思えない。
原子力以外は数年も再稼働できないと主張する根拠すら皆無。
863名無電力14001:2008/05/31(土) 14:59:29
原子力以外だったらもっと自由に建設する場所をえらべたんじゃ?
だとすると地震の少ないところをえらべたかも。
新潟って過去に何度も大地震があったしな。
864名無電力14001:2008/05/31(土) 14:59:31
>>861
海に浮く原潜や原子力空母は
宇宙ロケットのような2000ガルの衝撃は受けません。
865名無電力14001:2008/05/31(土) 15:13:04
>>863
でも、反対馬鹿が言うには、日本全国活断層だらけだからダメなんだろ?
なんで原発以外だと、活断層から逃れられるんだよ。
866名無電力14001:2008/05/31(土) 15:20:51
原発以外なら日本名物の震災を受けても
日本が壊滅するような放射能被害は起こらない。
今の原発施設が震災に遭って100%放射能漏れを起さないと断言できますか?
867名無電力14001:2008/05/31(土) 15:28:22
つーか
漏れたんだし・・・あのモニタの振れかた、そして突然のリセット
忘れない
868849素人:2008/05/31(土) 15:57:43
>>864
ということは、原子力で航行する船(民間)とか将来建造されても問題ないんですね。
ちょっと安心。
869名無電力14001:2008/05/31(土) 21:02:19
>>866
その「日本壊滅」のシナリオを詳しく。
870火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/05/31(土) 21:45:42
>>858-859
まったくです。
871名無電力14001:2008/05/31(土) 21:54:07
火力なんて、原油がストップしたら、一発で終わりだよな。
872名無電力14001:2008/05/31(土) 22:19:53
>>871
石油火力だけだと思ってる?
最近の原発厨は無知・文盲・鳥頭に磨きがかかってるね。
873嗣永桃子 ◆PWKGXe8nik :2008/05/31(土) 23:05:04
>>866
>今の原発施設が震災に遭って100%放射能漏れを起さないと断言できますか?

できませんし、断言する必要もありません。
そしてこれが断言できないからといって原発を否定する理由にはなりません。

そもそもすべてのシステムに対してゼロリスクはありえません。
他の社会システムと比較してリスクが小さいか、そしてリスク対ベネフィットを考慮して、許容できるレベルのリスクかを判断する必要があります。

原子力発電は十分な耐震余裕度を持ち、機能維持、最終的な遮蔽機能の状態を考慮すると、通常の地震で損傷して一般公衆に放射線障害を引き起こす確率は小さいと考えられています。
そもそも原発のみの地震リスクに注目しては意味がありません。むしろ街中にある甘い管理の化学工場の方が脅威じゃないでしょうか?
874名無電力14001:2008/05/31(土) 23:09:31
石油がストップしたら、石炭もLNGも入ってこないだろ。
どうやって、運ぶんだ?

原子力は良いぞ。1年は、確実に発電できる。
875名無電力14001:2008/05/31(土) 23:22:05
嗣永桃子と荷車の騎士とは何の関係があるのですか?
876名無電力14001:2008/06/01(日) 00:16:07
ここの反原発厨の思考停止っぷりもいい加減うんざりだが、一方で、正直今の
原発持ち上げすぎの風潮はどうかとも思うけどね。

これまで散々叩いてきたせいで世界的に見ても製造能力なんてたかが知れてる
わけで、いくらCO2削減のためにすぐ作れみたいな事言われても普通に無理だろ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080529-OYT1T00942.htm

上の記事の年間に32基とか、「非常に高いハードル」とかいう問題以前に、
不可能だっての。1970年代の世界中に原発製造能力のあったメーカーが
数多くあった、原発建設ラッシュ期だってそこまでできてないのに。
877名無電力14001:2008/06/01(日) 00:22:29
少しは原発厨も原発の厨さがわかってきたようだな?
あとは被害妄想と状況判断力を人並みに、だな?
878名無電力14001:2008/06/01(日) 00:41:00
>>877
「想像力」とか言うならまだ救いようはあるけど、自ら被害「妄想」とか
言うあたり、反原発厨の終わり方は半端じゃない。
879火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/06/01(日) 05:58:09
>>873
そのリスク計算にいつもの様に、誤魔化し、嘘、捏造がわんさかあって、地震の時はまたニュース
になるんだろ。

もうそのパターンやめたら?

電力会社や文科省が信頼されていると妄想するのを止めろ!
880名無電力14001:2008/06/01(日) 06:03:36
石油がなくなる日は近い
881火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/06/01(日) 06:06:52
>>880
現在、米国は途上国と言われた地域でも原発推進が活発である。
そうしてウランの枯渇を早めている。
石油がはじめに枯渇するかも知れないが、その次はウランが枯渇しそうなのだ。

増殖炉が失敗したのだから当然の結末である。
882名無電力14001:2008/06/01(日) 08:52:56
>>873
まさに思考停止だな

>そもそもすべてのシステムに対してゼロリスクはありえません。

あたりまえ。

>許容できるレベルのリスクかを判断する必要があります。

誰がいつ判断するんだ?

>原発のみの地震リスクに注目しては意味がありません。むしろ街中にある甘い管理の化学工場の方が脅威じゃないでしょうか?

原発の方が驚異に決まってるだろ。
883名無電力14001:2008/06/01(日) 13:59:53
>>879
なんで文部科学省なのw?ゆとり教育か何か?

原発の所管官庁は・・・自分で調べなさいw
884名無電力14001:2008/06/01(日) 14:31:56
>>882
世の中には、許容されているリスクが数多くあります。
火力発電だってその1つ。
昨今の欧米では、地球温暖化リスクが高く、許容されなくなりつつありますが。

飛行機も自動車もゼロリスクではありませんが、許容されています。
ただし、運転手がお酒を飲むことは許されていません。

病院でX線被曝は病気を治すメリットとの比較で患者には許容されていますし、
技師については、報酬と引き換えとして許容されています。

原子力も同様です。
非常に低いリスクと比較し、
安定供給・エネルギーセキュリティ・電力コストなどのメリットを考え、
「国民の多数から」許容されています。これは世論調査結果として示されていますよ。
885名無電力14001:2008/06/01(日) 16:03:02
>>883
自分で少し調べれば、ゆとりはお前だとすぐ気付くのにな
886名無電力14001:2008/06/01(日) 18:28:28
常温核融合成功か?原油大暴落???
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1211994649/

1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/05/29(木) 02:10:49
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page284.htm

2 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/05/29(木) 02:16:39
水からエネルギーできるやつ?
ユダヤ権力から圧力あるだろ
報道もなさそう

3 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/05/29(木) 02:55:00
なんだってえええ! AA省略

4 名前:マネーハンター[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 03:21:22
本当に圧力がかかってるのか、一般にはぜんぜんニュースソースなし。
orz
887名無電力14001:2008/06/01(日) 21:45:52
アメリカはちょっと前まで原子力を辞めていました。

だけど、ゴアさんのせいで原子力を再開いたしました。

だけど、長期間原子力をストップしていたせいで、原子力技術者が消え去ってしまっていました。

そのおかげで、今はアメリカから日本に原子力プラントの発注がドカドカやってきてます。

現在、日本の原子力技術者はウハウハ状態です。
888名無電力14001:2008/06/01(日) 23:01:22
>>885
商業炉だと経済産業省だろ。

もんじゅあたりは文部科学省だが、話の流れからいってそっちじゃ
ないだろうし。

つうか同一人物なら恥の上塗り乙だし、そうじゃないならなにか
馬鹿を量産する反原発マニュアルでもあるのか?w
889名無電力14001:2008/06/01(日) 23:02:48
ほら、文科省と公安はアカの敵だし。
890名無電力14001:2008/06/01(日) 23:33:32
>>885
文部科学省の管轄は研究炉だしねー。
もんじゅ、常陽と勘違いでもしたんでねーの?

世間で圧倒的多数を占めるのは商用炉なんだがなぁ

しかし相変わらず馬鹿だなw火力は
氏んだほうがいいぞww
891名無電力14001:2008/06/01(日) 23:52:40
まぁ、もんじゅは、実証炉なんで、一応、文科省管轄だな。
いまいち世間に知られてないのは、アメリカとフランスと日本の共同研究施設だってことかな。<もんじゅ
だから、反原発馬鹿は、高速増殖炉を、世界が見捨てた技術であるかのように宣伝するけどね。
892火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/06/02(月) 21:12:37
>>891
なら都合が良い、米国、フランスにもんじゅを持っていってもらってくれよ。

 日 本 で は 要 ら な い !
893名無電力14001:2008/06/02(月) 21:21:08
>>892
わかってないなぁ。。。
核兵器非保有国だから、できる研究なんだよ。
米仏だと核兵器開発と結び付けられる可能性があるからダメなの。

だいたい、日本には必要なんだよ。
いつからお前が日本の国権を持つようになったんだ?
894火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/06/02(月) 21:29:26
>>893
はあ、で、米国ではプルが無くて核兵器が作れない現状にあるとか思っていらっしゃるわけだ....
895名無電力14001:2008/06/02(月) 21:32:59
>>894
どこに「プルが無くて核兵器が作れない」なんて書いてあるの?
大丈夫?幻影が見えているのでは?
896火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/06/02(月) 21:35:04
>>895
今更、核保有国であり常任理事国である、米、仏に核不拡散もないだろうよ。
米の核開発は既にシュミレーションソフトで可能だそうだ。
897火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/06/02(月) 21:36:36
日本こそ、プルをちょこっと溜め過ぎただけで、国際社会から危険視される、敗戦条項国なのである。
898名無電力14001:2008/06/02(月) 23:28:49
だから、理解してないんだから、いい加減に妄想するなよ。

新たに大量の兵器級プルトニウムを作る可能性があったら、
ロシアと中国は、どう反応するかなんて、想像もしてないだろ?素人君。

日本の技術ってのは、兵器級プルトニウムを作れないことと、
非核兵器保有国としての厳しいIAEA査察を全面的に受け入れていること、
非核三原則を国会で決議していることなどが評価され、
疑われながらも、しっかりと検証を受けることで、認められているんだよ。
899名無電力14001:2008/06/02(月) 23:43:05
>>891
高速増殖炉をまだ本気でやってるのは日本とアメリカとフランス、たった3ヵ国ですと、なぜ素直に言えん。
900名無電力14001:2008/06/02(月) 23:48:18
>>899
「まだやっている」なのか「現時点で取り組んでいる」なのか。
901名無電力14001:2008/06/03(火) 00:54:52
着々と進んでおりますなぁ>米国の原発建設再開

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=190099&lindID=4
東芝、米国でウェスチングハウス社が新規原子力プラントを受注
ウェスチングハウス社による米国での原子力発電プラント受注について

−スキャナ電力子会社との原子力プラント2基に関するEPC契約*1を締結−

 当社のグループ会社であるウェスチングハウス社は、米国ショー・グループ
(The Shaw Group Inc.)とともに、米国スキャナ電力の
子会社であるサウスカロライナ・エレクトリック&ガス・カンパニー
(SCE&G)と、新規原子力プラントの建設に関する契約を締結しました。

 今回締結したのは、SCE&Gが運営するV.Cサマー発電所に新規に建設を
計画する2号機、3号機向けの、110万キロワット級原子炉「AP1000*2」
2基及び原子炉周辺設備の納入、エンジニアリング、建設工事等を含めた全体の
プロジェクトに関する契約です。今後は、本契約に従い、2016年以降の
運転開始を目指します。

 現在、米国では30基以上の原子力発電プラントの新規建設計画が発表されています。
また、世界各国において電力の安定供給と地球温暖化防止の観点から、
原子力発電プラントの新規建設や既設プラントの効率向上が求められて
います。このような背景のもと、当社とウェスチングハウス社は、今後も
市場の要望に応じた、積極的な受注活動を展開していきます。

【 契約対象プラントの概要 】
 V.Cサマー発電所 2号機、3号機

 電気事業者:サウスカロライナ・エレクトリック&ガス・カンパニー及びサンティ・クーパー
 所在地:米国サウスカロライナ州
 受注範囲:110万キロワット級原子炉「AP1000」2基を含む建設工事一式
 運転開始:2号機:2016年(予定) 3号機:2019年(予定)
902名無電力14001:2008/06/03(火) 19:08:53
>>901
何で原発馬鹿ってそんなに外国を気にするの?
欧米コンプレックスですか?
903火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/06/03(火) 19:09:19
>>901
そうそう、東芝、石播その他の日本原発関連産業は海外で原発事業を推進して、国内からは撤退すれば良いのだ。
904名無電力14001:2008/06/03(火) 19:15:56
原発馬鹿の特徴
・余所の国がやってることは良いことなんだ。
 アメリカが良い・ドイツが良い・ロシアが良い。
・外国に負けてはいけない。
・はじめたことは、反対を押し切って推進する必要がある。
・必要な電力のためには、多少の犠牲は目をつぶるべきだ。
905名無電力14001:2008/06/03(火) 20:36:07
>>902
鳥頭w
906名無電力14001:2008/06/03(火) 21:04:23
原発厨は新しい言葉を覚えた(パクッた)
907名無電力14001:2008/06/03(火) 22:47:33
米国が原子力発電をやめたことはない。再開って建設を再開しただけだろ。
なにを得意げな。だいたい日本も米国も燃料の濃縮ウランは米国産だろ。
908名無電力14001:2008/06/03(火) 22:50:07
>>906
ごめんね、寝ずに考えた会心の煽り文句パクってごめんね。
909名無電力14001:2008/06/03(火) 23:05:54
>>902
つ「スレタイ」

>>907
10年ぐらい前は反原発プロ市民は逆のこといっていましたがw?
スリーマイル島以来アメリカは原発を新設していないとね。

もう原発推進が世界の総意なんだから、あきらめろよ。
910名無電力14001:2008/06/04(水) 00:13:20
原発は反対されるのは宿命だから、あきらめろよ。
だれも今日明日に止められるとは思ってないんだよ。
それまでに、できるかぎり原発推進を抑制して将来の負債を小さくするかってことだよ。
不本意ながらおまえやお前の子孫のためでもある。
911名無電力14001:2008/06/04(水) 00:58:29
>>910
病院行った方がいいぞ。
912名無電力14001:2008/06/04(水) 01:39:34
だから、海外の動向を否定するなら、反原発系サイトに言えよ。
未だに「原子力ルネサンスではない」って海外志向丸出しなんだから。
913名無電力14001:2008/06/04(水) 01:48:57
地球環境に海外も国内もない
914名無電力14001:2008/06/04(水) 02:00:06
ルネサンス?どこが?ルネサンスに失礼な、言葉を選べよ。

米国のウラン濃縮工場は世界最大規模。お得意様は日本。
一回でもストップしたことがあるのか?
915名無電力14001:2008/06/04(水) 02:58:53
反対馬鹿は現実を直視できないようだな。
916名無電力14001:2008/06/04(水) 03:09:31
アメリカはスリーマイル以降、30年間新規建設を停止してただけだ。
インチキCO2を理由に再開しただけ

>>915
なんと説得力の無いレスw
917名無電力14001:2008/06/04(水) 03:13:57
ttp://www.ieer.org/ensec/no-13/no13jap/transm.html

推進間抜けは数字が苦手だからな。
918名無電力14001:2008/06/04(水) 03:14:37
>>909
何で原発馬鹿ってそんなに外国を気にするの?
欧米コンプレックスですか?
919名無電力14001:2008/06/04(水) 03:31:41
>>918
>>917を見ろ。
920名無電力14001:2008/06/04(水) 03:37:30
ttp://www.nuketext.org/yasui_cost.html
東電が申請した発電原価

なぜ原発は推進されるのか
ttp://www.nuketext.org/suishin.html
921名無電力14001:2008/06/04(水) 06:16:09
まぁ、2chで言うくらいならいいんじゃね?
ある意味反応をためしてるんだろ。

反原発団体が公式に
「海外原発新設の動向を気にせずに」
云々言い出したら祭りだが。
922名無電力14001:2008/06/04(水) 08:04:26
30年も新設を凍結してたということは裏を返せば30年以上稼動させてきた原発は
近い将来停止されるってことだ。ウラン産業のために原発は一定量必要なだけだろう。
923名無電力14001:2008/06/04(水) 08:52:34
原発のために、地球温暖化問題をねつ造した。に続く、愉快な新説ですね。<ウラン産業のために…
924名無電力14001:2008/06/04(水) 12:24:38
アホが湧いたな
石油依存から脱却するために、CO2を理由の一つにしてるんだよ
925名無電力14001:2008/06/04(水) 12:25:32
>地球温暖化問題をねつ造

ここだけで無知と分かる
926名無電力14001:2008/06/04(水) 18:07:19

無知。
927名無電力14001:2008/06/04(水) 18:54:17
無知、と言うのが精一杯。
泣ける。
928名無電力14001:2008/06/04(水) 19:17:07
929名無電力14001:2008/06/04(水) 19:27:15
原子炉(最新の火力発電所)掃除はホームレスが今もしてるのですか?

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4074408.html
930名無電力14001:2008/06/04(水) 19:56:16
なんかここの反原発厨ってMMRとかそのまま信じてそうw
931名無電力14001:2008/06/04(水) 21:01:49
MMR
* ミャンマーのISO国名コード。
* 石垣ゆうきの漫画。 → MMR マガジンミステリー調査班。
* 上記の漫画をベースにしたドラマ → MMR未確認飛行物体
* 新三種混合ワクチン。
* 富士通のパソコンFM-77/FM77AVに搭載された簡易版メモリ管理ユニット (MMU) 。
* 東京FMの番組MOTHER MUSIC RECORDSの略称。
* スーパーファミコンゲーム『メタルマックスリターンズ』の略称。 →メタルマックスを参照。
932名無電力14001:2008/06/04(水) 21:03:05
MMR may stand for:
* The MMR vaccine, an immunization against measles, mumps and rubella.
* Mass miniature radiography, a screening X-ray photofluorography technique.
* The Mesozoic Marine Revolution, the burst of evolution in the Mesozoic period caused by increased predation pressure.
* Modified Modified READ, a facsimile coding (READ stands for Relative Element Address Designate).
* Memory-mapped register - a type of Memory-mapped I/O
* Navy Reserve Merchant Marine Badge
* Master of Marketing Research, a specialized graduate business degree.
* WMMR, a rock radio station in Philadelphia.
* Metal Mind Records, a Polish record label.
* Maternal Mortality Ratio
* DNA mismatch repair, a genetic repair pathway.
* Meet-me-room, a place where networks providers offer interconnectivity to their backbones.
* MagnetoMetric Resistivity, a type of survey to find ore bodies.
* Multi-master replication, a method of replication employed by databases to transfer data or changes to data across multiple computers within a group.
933名無電力14001:2008/06/04(水) 21:04:29
>>930
この中で君の脳内ではマンガしか無いのか?
934嗣永桃子 ◆PWKGXe8nik :2008/06/04(水) 21:49:24
誰かが言ってたなあ
地球温暖化は原発を売るための陰謀だって。
聞いた瞬間吹いちゃった(笑)
935名無電力14001:2008/06/04(水) 22:11:49
何故無駄で汚い原発がそんなに好きなんですか?w
936名無電力14001:2008/06/04(水) 23:23:53
>>931-933
必死すぎw
937嗣永桃子 ◆PWKGXe8nik :2008/06/04(水) 23:28:38
原発って確かに汚いですね。でも火力より汚くないんで好きです。
938名無電力14001:2008/06/04(水) 23:38:11
939名無電力14001:2008/06/04(水) 23:41:32
>>937
目に見えるものしか信用しない単細胞ならそう思ってもしょうがないね・・・
君は高レベル廃棄物に近づいてみたらいいよ
大丈夫!別に汚れるわけじゃないよ
940名無電力14001:2008/06/05(木) 02:15:36
>>939
想像の世界なら、妄想し放題だな。
941名無電力14001:2008/06/05(木) 02:38:59
中東諸国ですら、将来の石油資源の枯渇を見越してオイルマネーが潤沢な今のうちに原発建設準備を進めているというのに・・・
反原発派は日本のエネルギー供給を守る気がないんだろうな
942名無電力14001:2008/06/05(木) 07:22:57
>>933
日本で認知度が一番高いのはどれだろうなw
943名無電力14001:2008/06/05(木) 08:45:26
>>940
そう思うんなら、近づいてみたらいいさ。
どうなるかは、誰でも大体の想像はつくと思うよ。
妄想でなくてね。
何でも妄想と言えばいいと思っている脳がレベル低いね。
944名無電力14001:2008/06/05(木) 09:54:26
なんで近付かなきゃいけないんだ?
お前は、排ガスを直接吸うか?
945名無電力14001:2008/06/05(木) 10:36:35
想像=妄想だという940に忠告してやっただけなのに
何逆まいてるのよww
946名無電力14001:2008/06/05(木) 11:18:51
だから、火力より汚いってのが「妄想」だと指摘しているんだが。
947名無電力14001:2008/06/05(木) 14:45:17
>>946
妄想だというなら近づいてみなよ?
948名無電力14001:2008/06/05(木) 17:21:58
>>946
良く嫁よ
>大丈夫!別に汚れるわけじゃないよ
って書いてあるだろ。
火力より汚いなんて書いてなかったよ。
別に俺が書いたんじゃないけどな。
別の恐ろしい汚染があるって書いてあるのが読み取れないのかね。
949名無電力14001:2008/06/05(木) 19:45:21
>>934
温暖化を理由に建設計画が増えたということだろ
原発で儲かる人がいるからな

何の確証も無いCO2という言葉だけが暴走している。
それを鵜呑みにしてるのがこのコテハンって訳だ。
950名無電力14001:2008/06/05(木) 21:13:44
てなどうやって誰に頼めば、高レベル廃棄物に近づけるんだ?
951名無電力14001:2008/06/05(木) 21:21:05
>>948
「別の恐ろしい汚染」www
952名無電力14001:2008/06/05(木) 21:27:09
>>950
震災さんに頼めば
死んで解からせるほど日本国民に近づけてくれます。
953名無電力14001:2008/06/05(木) 21:57:08
震災ごときじゃ原子炉には全くダメージ与えられないだろ
去年のですら本体被害は皆無だぞ
954火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/06/05(木) 22:15:01
うんダメージ無かったよな、だけど止まった、ベース発電どころか電力供給の撹乱要素に成り下がった
原発に存在意義があるのか?
955名無電力14001:2008/06/05(木) 22:16:21
止めてるのは反対派がうるさいからだろw
956名無電力14001:2008/06/05(木) 22:18:16
ダメージないなら動かそう。
957名無電力14001:2008/06/05(木) 22:24:54
制御棒抜けなくなってた
958名無電力14001:2008/06/05(木) 22:25:55
>>953
放射能ダダ漏らして、隠匿記者会見して未だに運転停止のズル休み、
全てが完全なる耐震をできなければ放射能漏れ事故の危険は無くなりませんから
959名無電力14001:2008/06/05(木) 23:56:50
だったら、まずは石炭火力を全廃しようね。
原発以上に、放射能ダダ漏れだから。
960名無電力14001:2008/06/06(金) 00:09:09
また騙されてる坊やが来たのか
961名無電力14001:2008/06/06(金) 01:18:33
あははは。
自分の「妄想」と異なる「事実」を指摘する人は「騙されている」らしいね、君の主張では。
962名無電力14001:2008/06/06(金) 02:45:23
君は知らないのかもしれないが、石炭に含まれるウランは石炭灰にたまる。
また石炭なら、どこ産の石炭でもウランを含んでいるわけではない。
963名無電力14001:2008/06/06(金) 03:02:49
あのぉ、、、、放射能=ウラン、だとでも?
964名無電力14001:2008/06/06(金) 06:08:41
で、なに?
965名無電力14001:2008/06/06(金) 06:42:17
>>950
そういうレベルの話してたのかよ(爆)
966名無電力14001:2008/06/06(金) 08:39:12
>>957
制御棒で核燃料をバンバン叩いていたと軽く想像できる
核燃料が崩壊しなくて超ラッキー、もし壊れていたら…想像するだけで恐ろしい、
2000ガルに耐えて振れない炉心の作製など無理。
967名無電力14001:2008/06/06(金) 08:58:17
>>966
制御棒と燃料被覆管、どちらが脆いのか?
さらに、燃料被覆管が破れたりしてても、原子炉容器・格納容器・原子炉建屋があり、
付け加えて、希釈拡散のための用地面積もある。
968名無電力14001:2008/06/06(金) 10:25:04
炉心が臨界すればチャイナシンドローム 可能性が無いとはいえない。
969名無電力14001:2008/06/06(金) 11:24:57
炉心臨界が起こるような破壊が発生するようなら、
今回の地震でも炉心にいくらか損傷できているよ。

可能性だけを指摘するなら、なんとでも言える。
それを言うのは、ゼロリスク信者だけだけどね。
970名無電力14001:2008/06/06(金) 11:56:34
>>969
日本や近隣諸国を
殲滅や居住不能にするリスクは
ゼロでなければ許されない
当たり前の事を否定するな原発盲信者。

街の素人から地震研究者まで日本に震災が訪れると主張してる
そのリスク回避対策が出来てなくて原発を信頼しろと言うのは無理すぎる。
971名無電力14001:2008/06/06(金) 13:26:35
臨界という言葉を誤解している人が少なからずいるようですが、運転中の
炉心の中は常に臨界です。
安全性評価については、現在国による安全審査で用いられているのは決定論的
評価であり、当然ながら安全と評価されています。これに対し、僅かな確立の
事象の組み合わせによる事故の確率を定量的に評価する確率論的安全性評価の
取り組みも為されています。IAEAの目標値としては、炉心損傷に至る確率を
10^-5/炉年(1炉に付き、ある年に事故に至る確率が10万分の1)にすることに
なっており、国内においては更に上の10^-6/炉年程度で管理されています。
非常に低い確率に思えますが、これは炉数が500あるとすると、100年以内に
少なくとも1回事故が起きる確率が約4割という値です。
972名無電力14001:2008/06/06(金) 14:22:06
>>971
ぷっ
釜の蓋開けてる時に臨界事故を平気で起こす日本では
確率は相当高いよね
他にもありえないことがたくさん発生
973名無電力14001:2008/06/06(金) 15:41:07
予備の発電機が一部しか動かなかったよな
全部動かなかったら冷却できなくなってた
974名無電力14001:2008/06/06(金) 20:04:42
>>955
市長が反自民だからだよw
975名無電力14001:2008/06/06(金) 20:56:11
>>971
いくら技術的安全性を主張しても無駄、無駄。
技術的な心配をしている人など一人もいないよ。

旧動燃より受け継いだ隠蔽体質や安全意識の欠如、
国民不在の論理こそが癌であり、
それらが解消されなければ日本の原子力政策は
一歩も前進しないよ。

組織の腐敗は全て払拭されました!という報告は
いつ聞けるのだろう?国民は、それをこそ待っている。
976名無電力14001:2008/06/06(金) 21:20:57
あれをバケツでやった国は、日本だけだろうなぁ。
977火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/06/06(金) 22:21:01
臨界って言葉に危険を感じるのは、そうバケツ事件以降でしょ。
978名無電力14001:2008/06/06(金) 23:06:31
狭い国土で原発がアボーンすれば
狭い日本の経済も歴史もアボーンです
地震名物の日本にムリムリ
979名無電力14001:2008/06/07(土) 09:20:41
>>978 イイコトイウナー。
臨界を維持するための制御棒とかが、機械的故障で
どうしようもなくなったときが怖いのかな。
日本なんて、大断層の真上にあるんだから、そこで
原発の安全性を云々と言っても、へそが茶を沸かすだけかも。
真実が知れ渡ると「日本に原発作らせるな」って諸外国から
言われるかも知れないような状況なのにな。
980名無電力14001:2008/06/07(土) 12:07:11
>>978

中国や朝鮮を侵略すればいいだけじゃん。
頭使え。
981名無電力14001:2008/06/07(土) 12:33:32
柏崎刈羽原発はあぼーんしましたがなにか?
982名無電力14001:2008/06/07(土) 15:07:56
あぼーんしてませんが、なにか?
983名無電力14001:2008/06/07(土) 20:22:23
反対馬鹿の脳内では

「柏崎原発で放射能が大量に漏れて新潟全域が全滅した」

ことになっているようですからw

984名無電力14001:2008/06/07(土) 20:34:32
柏崎を原発と言ったら他の原発に失礼すぎるだろ
ただのウラン燃料・使用済み燃料置き場
985名無電力14001:2008/06/08(日) 08:13:39
>>983

「柏崎原発で放射能が大量に漏れたくらいじゃ人は死なない」

だろ
986名無電力14001:2008/06/08(日) 09:29:38
>>983
お前のように何の意味もないレスを、わざわざ行間開けて必死で書いて喜んでる奴は、
原発に関係なく、確実にバカだな。
987名無電力14001:2008/06/08(日) 09:52:13
>>986
火力>>892の事か−−−−っ!?
988名無電力14001:2008/06/08(日) 11:15:49
いや、お前のことだよ
989名無電力14001:2008/06/08(日) 13:11:37
アメリカは脱原発だったが、ゴアの宣伝で一瞬で原発大好きに変化した。
原発プラントをほぼ100%日本に発注してまで原発にまい進している。
(しばらく脱原発だったから技術者がいなくなっていた)

ようするに、環境の変化なんかなくても、政治や世論の熱狂だけでエネルギーバランスは変化することが実証されたことになる。

どんなに批判されていようが、そんな批判はコロコロ変わるってことです。
990けんじ ◆v/eHsf9sAw :2008/06/08(日) 23:18:41
上げ
991火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2008/06/08(日) 23:22:56
>>989
いいからウランは米国で消費してもらい、核廃棄物は米国の国土に埋めてもうらおうぜ。
日本の地価は高いのだからな。
992名無電力14001:2008/06/09(月) 00:26:52
将来の核廃棄物処分費用は現時点での物価での見積もりだろ?
意味あるのかね? ないよね? とんでもない負担を背負っているのかもしれない。
993名無電力14001:2008/06/09(月) 03:01:45
>>992
ヒント:金利
994名無電力14001:2008/06/09(月) 03:48:21
ヒントはよいから答えをどうぞ。
995名無電力14001:2008/06/09(月) 04:02:30
物価が上昇すれば、金利が高くなる。
結果、負担が極端に変動するリスクは低い。
996名無電力14001:2008/06/09(月) 05:14:08
すばらしい答え
997名無電力14001:2008/06/09(月) 05:30:45
だろ。
998名無電力14001:2008/06/09(月) 06:27:03
998
999名無電力14001:2008/06/09(月) 21:12:31
はい、反対馬鹿が>>1000で勝利宣言しますよ。
1000名無電力14001:2008/06/09(月) 21:32:38
脱原発はわかった。
核融合発電はまだか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。