ダムに関する反対派賛成派双方の主張の真偽は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EPDC
ダム反対派は、ダムは100年で埋まるとか環境破壊とかいろいろ言ってるけど、
本当のところこれは正しいのか。

新設ダムで計画の目的があやふやなものもあるが、これをして既設の
ダムまで悪者にするような風潮はどうよ?

もちろん賛成派の意見にも疑問なものもある。そういうのを議論するスレッドです。

★根拠が無い妄想はお断りいたします★
2名無電力14001:04/07/08 15:36
まず、ダムが100年で寿命を迎えるというのが反対派および朝日などの
マスゴミの主張であるが、激しく誤りである。

ダム貯水池が埋まるという状況は、言葉の印象的には貯水池が完全に
砂礫で埋まるということ=総貯水量まで土砂がたまるということを指すのであろう。
これにかかる年数は、総貯水量1億トンを超える大規模発電ダムで
最短159年(畑薙第一)、もっとも長いもので最長27195年で有峰ダムである。

総貯水量5千万トン以上のダムで見るとさらに長寿命である。

長野県の三浦ダムは20万年、岩洞ダムは実に約70万年である。

実際には堆砂率100%というのは、総貯水量から有効貯水量を引いた
分が埋まることを言うが、この場合、見た目ではダムが埋まったという
印象は受けないだろうし、ダムの機能としても問題は出ない。

そうなるまでの年数は、最短で22年から最長は5238年で奥只見ダム。

ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/u-hydroplus/info7h.htm#Label17
ソースに関しては上記を参照されたい。

以上は発電用ダムの話であるが、これだけでもダムの寿命が100年など
というのは、馬鹿げた話である。
3名無電力14001:04/07/08 21:34
治水用ダムだと、もっと短命では。発電用はかなり埋まっても大丈夫のはず。
4名無電力14001:04/07/08 21:44
>>3
治水用、発電以外の利水用でも、堆砂容量を使い切るまでは
有効貯水量はそこなわれないし、ダム管理者もダムを放置してる
わけじゃなし、いろんな対策をとってますよ。

それに第一、せっかく作ったものを補修しながら長く使うのが日本の
昔からの美徳じゃないの。作って埋まるまで何もしないってことは無いですよ。
5名無電力14001:04/07/08 21:48
>>3
発電用は、もう永久寿命ですね。水車や取水口などのメンテナンスさえすれば。
火力や原子力と違って常温定圧の水が流れるだけですし。

堆砂が問題になるのは、大貯水池式だけど、これは満杯になるまで平均500年、
最長は70万年って・・・天文学ですか。どこが100年なのか。
6名無電力14001:04/07/08 21:56
>>3
ダムが短期間で埋まると槍玉にあげるマスコミや反対派の根拠は、
中央構造線沿いなんかの全国的に堆砂が酷い地域のダムだけを出して
そういう印象を与えているんでしょ。治水利水ともに、100年ほどで
デッドウォータ容量を使い切るようなダムは全国的にみれば一部かと。
7名無電力14001:04/07/08 22:41
この前、TVでやてたけど、海岸の浸食が激しくこまっているとこがある。
ダムで砂が止められ、海に供給されないのは問題。
排砂バイパストンネルが必要だ。
8名無電力14001:04/07/08 22:55
>>7
その問題だけど、ダムだけが原因で砂が無くなるというのは間違ってるんだよね。
まず、建築用砂などに海砂をたくさん取っているということ。海砂は山陽新幹線の
トンネルコンクリ剥れみたいにあまり良いものじゃないんだけど。

それから、ダムによって堰きとめている川の流域面積が、その川を海から見た
流域面積のどれだけを占めているのか。これが100%近ければ、ダムが原因と
言えるんだろうけど、実際には1/4以下が多い。ということは3/4は普通に
土砂が運搬されているはず。

それから、矛盾しているなと思うのは、環境保全のために、植林して土砂流出を
食い止めろと言っている口で、ダムで土砂が止まって困るとも言っている。(反対派)

他方、国交省では、砂防事業は流域の安全を守るために必要だ! と言いながら
ダムによる土砂流下阻害を改善するとも言っている。

国交省も、ダム反対派も、土砂流出を止めるべきだが流出させるべきと
ダブスタなんだよ。いったい何をしたいんだ?
9名無電力14001:04/07/08 23:26
>>7
基本的に>>8で述べたとおりなんだけど、排砂バイパストンネルの効用は
非常に高い。おそらく現時点で最高傑作だと思う。

但し、適応できるダムの種類がある。

種類といっても堤体が重力ダムで無いとだめ、といった種類ではなく、
水を貯めて電力なり用水なりに消費する一般的なダムに付けると
ダム本体の能力を下げることになる。せっかく流れ込んだ水を貯水に
回さずに流すことになるからね。

だから最も適応性が高いのは、純粋揚水発電ダム。
この手のダムでは、水を流して使うのではなく上下させるだけで
消耗しないから、バイパスTNをつけて流入をそのままスルー
させれば上流のきれいな水が、下流に新鮮なまま流れるし、
ダムの運用にも支障が起きない。

尤も、それ以外の利水ダムでもバイパスTNに流れる水量を、
そのダムが普段行っていた維持放流と同じ程度がバイパスして、
余りが貯水できるように適切に設計すれば、普通に河川維持放流
するよりも良いことが起きるでしょうね。
10名無電力14001:04/07/09 03:30
>>8
>国交省も、ダム反対派も、土砂流出を止めるべきだが流出させるべきと
>ダブスタなんだよ。いったい何をしたいんだ?

お前が理解してないだけだろ。
11名無電力14001:04/07/09 06:48
んじゃ深い知識をお持ちの>>10氏による解説をお待ちしましょうかw
12名無電力14001:04/07/09 08:05
>>10-11
煽りは結構。ちゃんと意見を述べてください。
13名無電力14001:04/07/09 09:38
2豚にダムは完成後7年で総容積の25%が埋まりましたが…
14名無電力14001:04/07/09 09:46
>>13
総容量が埋まるまで20万年という計算の三浦ダムですが、
長野県西部地震のときの土石流で堆砂容量で約30%埋まっていた筈です。
しかしそういう突発的な事がそんなに頻繁に起こるんですか?
15名無電力14001:04/07/09 09:55
>>14
二風谷ダムの場合、昨年夏の台風10号洪水で多量の土砂が流入。
しかしそれでも例年の堆積量の2年ぶん。
9年かかって埋まるぶんが、7年で埋まっただけともいえる。
http://ws3-er.eng.hokudai.ac.jp/flood2003/dam/zave.jpg

最下流の河床高は29m(洪水調節ゲートは河床に接し通常の洪水処理では3.5m開放)
最低水位は40m(この下が堆砂容量)
夏期制限水位は42.5m(夏はここまで貯水)
サーチャージ水位は48m(ダム運用の上限)
16名無電力14001:04/07/09 10:12
>>15
なるほど、では二風谷ダムのオリフィスゲートは使い方次第では
排砂ゲートを兼ねているという理解でよいのでしょうか?

ところで堆砂の問題ですが、一番槍玉に挙げられる大井川の
千頭ダムなどでは詳しい資料は失念しましたが、流入土砂量と
流出土砂の収支が一定していたかと存じます。

発電用ダムのうち、堆砂がひどいのは調整池式の小型ダムが
ほとんどですが、こういったダムの場合、建設したての若い頃は
確かに流入土砂と流出との収支はプラス、つまり溜め込む方向に
なりますが、堆砂が進んでいくと次第に収支が均衡していくといえます。
17名無電力14001:04/07/09 10:23
>>16
「治水ダムだー」っていって造ったけど、もとが工業用水の取水堰だしw
泥吐きゲートに洪水調節機能を付加したようなもの。

公的な研究機関からも「ダムの堆積土砂は下流の魚に有害」というレポート
出されて、今さら排砂放流もできない状態。
18名無電力14001:04/07/09 10:27
>>15
む? それならば9年分で>>13の主張によると総容量の25%が埋まったということなのか?
にわかに信じがたいし、>>15のグラフによるととても25%埋まったとは思えないんだが・・・
>>13総貯水量の25%が埋まったということのソースを持ってきてくれないか?
19名無電力14001:04/07/09 10:32
信じる信じないは自由ですが、お上の発表です。>堆積土砂量
あなたはカミを信じますか〜?

論文探すの大変だから、そのうち出てきたら。
20名無電力14001:04/07/09 10:38
ちなみに洪水時の堆積土砂量は290万m3と試算されている。
ダム総容積は3100万m3だから、先の数字とは計算が合わないといえば
合わないのだが。これだけでも10%近いね。
http://www.hkd.mlit.go.jp/topics/iken040213/asw04.pdf
21名無電力14001:04/07/09 12:26
>>17
典型的な、計画を立ててからさっさと作ってれば活用できたのに
間延びして出来た頃には需要が変わってたという、ぬるま湯に
浸かりきったお役所仕事だな。徳山ダムもそのクチだね。

徳山ダム、手取川みたいにさっさと電発に作らせておけば
今頃優秀なピーク電源として活躍してただろうに。

しかし、二風谷は排砂ゲートのようなものを備えてるんだったら、
使い方次第で堆砂は何とでもなると思うけど。

有害なダム排砂っていうのは、何年も貯めると有害ということで、
黒部の宇奈月出し平が問題になったのは何年越しの堆砂を一気に
流したからで、毎年排砂してれば問題は起きないけど、発電ダムなら
ともかく、治水ダムでそれやったら治水効果ねぇー。意味ねぇー。
22名無電力14001:04/07/09 14:33
>>20
なるほどねえ、そういえば、>>15

>最下流の河床高は29m(洪水調節ゲートは河床に接し通常の洪水処理では3.5m開放)
>最低水位は40m(この下が堆砂容量)

これってイレギュラーな設計のような気がする。
一般的なダムの場合、オリフィスなり取水口なりの一番低い構造物の下が堆砂標高だよね。
二風谷は堆砂標高よりも下にゲートを置いているって事になるのか?

台風10号ではそれなりに役立ったのは確かだけど、二風谷ダムはかなりの異端児だな。
23名無電力14001:04/07/10 00:50
>>17
ダムの堆積物が有害というのは、詰まるところ>>21の主張のように
貯めて時間が経ちすぎでというのが問題なんですよね?
24名無電力14001:04/07/10 03:22
>>23
ちゃうちゃう。
ダムに難癖をつけたいからであって、ネタはなんでもいいのよ。w
25名無電力14001:04/07/10 05:03
原発のないタイに揚水水力発電用ダムがあるなんて! 関電の陰謀に決まってるよ!

http://www.egat.or.th/english/dams/hydroelectric_dam.htm

Lam Takhong pumped storage power plant will pump water from the lower reservoir
to an upper dam at times when demand for electricity is low.
During periods of high demand. The water is released back through the turbines to generate electricity.
26名無電力14001:04/07/10 07:19
>>25
揚水発電は原子力だけではなく大容量火力でも組み合わせるのですが?
27名無電力14001:04/07/10 08:07
環境問題については無視し、経済性のみで考える。

総じて発電ダムは、経済性が良好と言える。
電力会社も商売なので当たり前と言える。

利水ダムは微妙。
水道用も商売だが、お役所仕事なので、電力会社ほど
経済性にシビアか疑問が残る。
農業用は、よくわからん。

治水ダムは、河川改修との経済性比較(C/C)で、
エンピツを舐めている場合がある。
今議論になっているダムでは、このようなことはない
だろうが、俺は、5つほど実例を知っている。
28名無電力14001:04/07/10 09:19
>>27ではないが、27に補足。水力発電に絞って述べる。

水力発電は、太陽が海水を蒸発させて山に降った水の位置エネルギである。
つまり太陽エネルギの化身である。

水車と発電機の効率は総合して9割近く、原子力や火力、新エネルギーの
太陽電池や風力などと比べて、非常に良好で、さらに装置の寿命も非常に長く、
メンテナンス費用さえ入れれば半永久的に発電できる。
しかもその費用は他の発電では装置全体の大幅な更新になるが、水力では
水車など一部で済むから費用も安い。

発電原価1KWHあたりは原子力・火力の10円(原子力は廃棄物処理など
にかかる費用を勘案すれば13円を超えるとも言われる)と比べ、水力は上記の長寿命により
使えば使うほど安く、結果的に2円以下となる。

日本においては包蔵量の7割は開発済みなので、残りを開発しても基幹電源とはならないが、
水力発電によって節約できる石油のCO2を考えれば、もっと水力が評価されるべき
であると考える。世界的に見れば、未開発水力は現在の地球上の発電総量以上という
膨大なもので、CO2の問題を考えればなんとしても開発することが必要ではないか。

ダムによる環境破壊というが、どのようなものにもメリットデメリットは存在し、デメリット
ばかりを見ていては本質を見失う。ましてやダムのデメリットは実際よりも大袈裟に
されてないだろうか?
29名無電力14001:04/07/10 09:19
>>22
二風谷ダムの洪水調節主ゲートが河床に接しているのは、「土砂吐き」を
兼ねていると思われる。
しかし一方、ダムの底で土砂に何mも埋まったゲートが、マトモに機能する
のかという問題がある。
30名無電力14001:04/07/10 09:30
「仮に」ダム湖底にたまった土砂に有害性がないとして、排砂放流
がうまくいくのかは疑問。
昨年の洪水では、計画最大流入量に対し、1.5倍の最大流入があった
とされている。サーチャージ水位超過により、通常3.5mで固定される
ゲートを4m以上まで開く「ただし書き操作」を行い、計画の1.4倍の
放流を行ったとされている。
これだけ多くの水を、湖底のゲートを通して放流しても、ダムの
堆砂は減るどころか、ダム総容積の10%に相当するだけ増えている。

ダム上流の渓岸崩壊はいまだ続いており、ダムに流入する水は、
常時牛乳のような泥水である。ダムに水を入れれば入れるだけ
同様に土砂が入り、ダムに沈澱する。
二風谷ダムにおいては、仮に「排砂放流」を行ったとしても、
ダムの土砂が抜けるとは考えにくい。
31名無電力14001:04/07/10 10:14
排砂放流は「毎年」でも有害。
ttp://pm75.soc.shimane-u.ac.jp/laguna/laguna10pdf/P1_17.pdf
32名無電力14001:04/07/10 10:26
>>30
もうあきらめて水路を作って発電と思ったが、EL50m以下じゃ、
海まで導水してもたいした電力にならんなw

せっかく作ったダム、何とか活用できないか。

二風谷の洪水調整方法は自然調節だったと思うけど、この方法は
川の流量に対する貯水量が少ない時の余裕の無い方法だよね。
一定率一定量が出来る容量があればもっと効果は高くなるんだけど。

ただ、今は排砂しても溜まるほうが多いだろうけど、これから先ある程度
溜まった時点で平衡に達すると思う。でも発電ダムなら問題は無いけど
二風谷は治水ダム・・・ただでさえ余裕の無い貯水量を消耗したら。嗚呼。
33名無電力14001:04/07/10 10:40
>>31
有害といってもどの程度有害なのか、有害の結果がどのようになるのか。
ダムによってもたらされる利益がどのくらいあって、それが有害の不利益と
比較すればどうかを考えないと、有害なので駄目だというのは思考停止、
短絡した発想だと思います。

有害なので駄目というのであれば、家庭で合成洗剤を使うのは有害だから
使うな、石鹸もBODを上げるから×、いや人間の存在が・・・となってしまいますよ。
34名無電力14001:04/07/10 11:00
>>32
なにしろ治水容量ぶんにもジャンジャンたまる。ここから上にたまると
ダムの流量計算にも響いてくる。今年浚渫を行うそうだが、はぐった泥
はどこに捨てるのか??
工業団地計画がつぶれた後、看板掛け替えて強行したわりには治水効果も
非常に小さく、今度は維持管理そのものの問題が生じている。

地元住民グループは、主ゲートが河床に接してつくられていることが幸い
であると、「ゲートの常時開放」を主張している。常時開放しておけば
土砂堆積は生じず、魚類の遡上を妨げず、また治水に使える容量も大幅に
増える。
北海道開発局はこの提案に対し、「発電所に出ていけとはいえない」と難色。
35名無電力14001:04/07/10 11:23
>常時開放しておけば土砂堆積は生じず

これは日常的な堆砂のことね。仮に常時開放しても、一度
洪水調節を行えば多量に貯まるだろう。
36名無電力14001:04/07/10 11:47
>>34
ふむ、その発電所の出力と年間発電量はどのくらいあるんだい??
発電量で得られる利益と洪水防止に徹した場合の利益を天秤に
かけて、発電を捨てても利益が大きいなら発電所に補償を出せば
いいと思うんだが。
37名無電力14001:04/07/10 17:27
>>36
ダムの発電所の最大出力は3000kw。北海道でも原発増設が続く現状では、
誤差以下ともいえる。
お飾り程度の治水機能とともに、「二風谷取水堰」を「多目的ダム」に
するための、理由付けでしかなかったのではないかと。

「ゲート開放、通常はダムを空に」という住民側意見は決して「的外れ」
なものではないと思う。
しかし住民側意見を「根拠なく」全て否定する国交省北海道開発局の
姿勢には、いつもながらあきれるばかり。
38名無電力14001:04/07/10 19:07
>>37
3000KW・・・貯水無しの流れ込み水力ならそれでも使い物になるが、
貯水池式でその出力なら使えねーーー。

枯れダムにしろという住民の意見は的外れでは無いよな。これがダム撤去!
だったら的外れ度120%なんだけど。

治水利水を兼ねるためには、余裕のあるでっかいダムでないと
どっちつかずになって余計にブザマなことになるんだから、
利水需要が無い以上は、枯れダムにして治水に専念するべきだよ。

そのほうが、国交省としても使えないダムを作るなという非難も無くなるし
住民も安心できて丸く収まるよな。

いまさら巨費をつぎ込んで作ったダムを撤去したってつぎ込んだ金が戻ってくる
わけでなし、それこそ税金の無駄の極致だから、最も活躍できる運用にするのが
必要なんだよな。
39名無電力14001:04/07/10 20:06
「ダムを空に」という住民グループの提案に対する、
国土交通省の公式な返答はこんな感じ。
http://white.jpg-gif.net/bbsx/2/img/70810.jpg
40名無電力14001:04/07/10 21:49
>>37,38
発電に関しては、そのとおりだと思う。

さらに言えば、「河川の正常な機能の維持」とやらのための不特定容量も無駄なものと思う。
ダムによって渇水時の流況を改善しようなどと大それたことを考えるから、水をためなければ
ならなくなり、土砂も同時にたまるのだ。

河床近くに放流孔を持つ自然調節ダムにしておけば、土砂もたまらず(出水時に一時的に
たまるだろうが、逐次下流に流れる)、魚の遡上を阻害することもなく、洪水調節容量も大きくなる。
良いことずくめだと思うのだが、国交省は「正常流量の確保」の一点で認めないだろう。

>枯れダムにして治水に専念するべき

よって、禿同。
41名無電力14001:04/07/10 22:43
>>40
>さらに言えば、「河川の正常な機能の維持」とやらのための不特定容量も
うむ、これこそ、ダム無駄と揶揄される元凶かと。
貯水するならするで、水道なり大容量ピーク発電なり灌漑なり目的を持って貯水する。

水道や灌漑など必要な水のためにダムを使うのは当然のことだし、発電ならCO2を
発生させず非常に超寿命という水力の特性は、ダムが川をせき止めるデメリットを補って余りある。

「河川の正常な機能の維持」での放流が渇水時の塩水逆流での塩害防止に役立っているなら、
潮止めの河口堰など検討すればいい。

利水需要に困っているわけでもなく、ダムの容量がその川の洪水量と比べて余裕が無いなら、
欲張らずに思い切って治水に専念するようにすればいい。

逆の場合は、堤防強化などで洪水時の安全な放流量を多めに取れるようにして利水容量を増やすなど。

どちらにしろ、余裕も無いのに欲張るとロクなことにならない。
42名無電力14001:04/07/11 00:19
こちらにも資料地味にUPしてますんでヨロピク!
ttp://gold.jpg-gif.net/bbsx/2/html/68294a.html
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:32
>>37
直轄や公団ダムでも作るのにたもたした奴は悲惨な状態になってるのが多いね。
その点、電力とか地方自治体の作るダムはちゃんと活用できている。

やっぱりあれか、自治体は予算が少ないから間抜けなことは出来ないし
電力は会社だから利益を出せなきゃ話にならない。(旧特殊法人の電発も含め)

その点、直轄や、直轄の隠れ蓑になってる公団なんかは予算をいくらでも
引っ張って無駄遣いできるからそういうことになるんだな。
>>43
>自治体は予算が少ないから間抜けなことは出来ない

少なくとも俺の住んでる県は、マヌケなことしてきた。
予算が少ないのは事実だが、補助事業の場合、補助金と起債(償還時に交付金が
充当される)でほとんど一般財源からの持ち出しなしでダムが造れるから、
その気になれば何でもできる。
その結果、必要性の乏しいダムが量産されることとなった。

他の県は知らないけど。
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:24
ダム計画を見直しました。
http://www.pref.hokkaido.jp/kensetu/kn-hakdg/contents/matu_hp/matu-hyoshi1.htm

他には沢山造ってるが
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:28
>>44
まあ、自分の意見と違うから間抜けと言ってるだけではねえ。w
どっちがマヌケかわからんぞ。w
>>46
確かにマヌケという表現は間違いだった。訂正する。
「確信犯」という表現の方が適切だっただろう。

なぜなら、ダムを造るために、河道の流下能力を過大に評価したり、
基本高水流量を大きめに算出したり、河川改修事業費を過大に
算出したり、過去に浸水被害がなかったのにあったことにするなどと言うのは、
「間違った」わけではなく、「故意に」やったことであり、マヌケにはできないことだからだ。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:59
少なくとも川辺川ダムでのごたごたを見る限りは間抜けだ。
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:05
>>48
そうだな。w
反対派の意見がコロコロ変わるのは間抜けだな。(笑
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:06
>>47
なるほどなるほど。
マヌケなのは自分で、相手じゃないと認めるわけだ。w
マヌケな香具師だな。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:10
>>42など見てると実にマヌケだ
52EPDC:04/07/11 12:13
>>43-52
ちょっと!せっかくまともに進んできたのに、前みたいな罵り合いスレッドにしないでよ。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:14
.
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:29
>せっかくまともに進んできたのに

相手をマヌケとカキコするのが「まとも」だと思ってるわけだ。w
>>54
間抜けは43で初出、マヌケは44で初出であります。
56EPDC:04/07/11 12:40
川辺川を見ていると、反対派の主張が妙なのもアレだけど、国交省もその反対派の意見で
計画が二転三転するのがおかしい。

本当に必要なら、その程度で計画が揺らぐのか?

さて、猛禽テロ、猛禽爆弾、猛禽マフィアという言葉を知っている人はいるだろうか?
もしいるとしたら昨今のダムを取り巻く事情にかなり詳しい人でしょうな。

猛禽テロ・爆弾というのは、ダム建設計画が進んでいる地点に猛禽の営巣点があると
指摘してダム計画をストップさせる最近流行の反対派の戦法であり、猛禽マフィア
というのは、その調査をしてやるとダム事業者にもちかけて高額な調査費を吹っかけるもの。

しかしながら、動物の保護は必要ではあるがそのダム計画が本当に必要なら、その程度の
ことで計画が止まったり計画の内容が二転三転するものか? 計画の本意があいまいだから
揺らいでしまうのではないか? 反対派の主張には矛盾点があるんだから、国交省なんかが
そのダムは必要だから本気で計画を進める、という気があるなら正々堂々と論破すればいいのに、
それをしない。反対派が反対して計画を間延びさせればするほど建設費が膨らむわけで、
国交省も反対してもらって計画が延びたほうが嬉しいんじゃないかと勘ぐってしまう訳です。
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:51
>動物の保護は必要ではあるがそのダム計画が本当に必要なら、その程度の
>ことで計画が止まったり計画の内容が二転三転するものか? 計画の本意が
>あいまいだから揺らいでしまうのではないか? 

禿同ですよ。
死者のハンコ使って書類捏造しないと根拠を主張できないんだから。
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:54
>国交省なんかがそのダムは必要だから本気で計画を進める、という気があるなら
>正々堂々と論破すればいいのに

反対派、正々堂々と論破されてますが。w
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:55
クジラスレに (・∀・)カエレ!!
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:02
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 >>59 ここはお前だけの遊び場じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    悔しかったら反論してみろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,    な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:07
川辺川ダムではダムを溢れさせないための非常ゲートが問題視されたのに、
二風谷ダムではそれでも足りなくて、ダムが溢れたらどうなるかまで
逝っちゃったですね。

何も起きないそうだけど
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:55
>>61
どういう感じで問題視されてたの?
63名無電力14001:04/07/11 20:24
草木ダム 落雷で水位計故障らしい
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/tonedamu/daminfo/damlive/lvd_ksk.htm
洪水調節中だったら、、、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル.
64名無電力14001:04/07/11 20:48
まる一日止まっていたようだ
ttp://www1.river.go.jp/cgi/DspDamData.exe?KIND=1&ID=1368030375180&BGNDATE=20040710&ENDDATE=20040711
大雨のときは雷が落ちないように祈りましょう
65名無電力14001:04/07/11 21:04
>>63-64
フェイルセイフが甘いよなあ。予備装置をつけろよな。
ま、水位計なら洪水調整中で故障したなら堤体につけている物差しを読めばすむから、
ガクガクブルブルってことじゃないけど。ゲートとか大丈夫なん?
66名無電力14001:04/07/11 23:19
>>63-64
それ、水位計の故障なのか?
インターネットへ公開しているデータが不着=現地で深刻な事態とも限らないと思うが。
第一、機械の故障があるから最悪マニュアル操作で動かせるように、職員を現地管理所に
駐在させているわけで。
67名無電力14001:04/07/12 00:43
二風谷では洪水調整中にダム制御コンピュータ停まりましたよ。停電で。
68名無電力14001:04/07/12 00:46
復旧時に古いデータ示してるから単なるかなり重症だった可能性。>草木ダム
69名無電力14001:04/07/12 00:49
なんか日本語ヘンなったがまあ気にせんで。
単なる通信異常ではなく、かなり重症だった可能性
70名無電力14001:04/07/12 01:34
貯水率が欠測前と同じなのは偶然かもしれんね。>草木
落雷による観測機器の故障ということだが、何がどこまで壊れたのかは不明。
71名無電力14001:04/07/12 07:04
>>67
信用できる筋でそのソースありましたっけ?
72名無電力14001:04/07/12 10:00
真相はダムの底
73名無電力14001:04/07/12 18:21
妄想は反対馬鹿の脳内
74名無電力14001:04/07/12 18:55
>>73
そうやって茶化すのはやめてくれ・・・
75名無電力14001:04/07/12 20:41
44だが、川辺川ダムは治水計画上、スジのいいダムだ。
人吉地点で基本高水の4割(2600t)もカットできる。
俺の県のナンチャッテダムとは、えらい違いだ。(その分、事業費も一ケタ違うが)
このようなダムなら、俺もとやかくは言うまい。
かんがい用水など無視して、治水専用のダムとして建設すればいいのだ。
76名無電力14001:04/07/12 20:59
>>75
治水専用ダムと割り切るならゲート設備もそれに最適化できるしな。
利水専用ダムを流用して治水が酷いことになっている例があるし。
77名無電力14001:04/07/12 23:33
>>58
いや、その反論も微妙にズレてたりしない??
なんかのらりくらり対応してる印象をうけるんだけど。
78名無電力14001:04/07/13 01:16
まあハム太郎見てればわかるだろw
79名無電力14001:04/07/13 01:33
ケケ村局長の熱弁が記録されとります。
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001414720000322005.htm

川辺川ダムと市房ダムの「連携」はテレメータなんだね。
テレメータは肝心な時に「停まる」からなぁ。
80名無電力14001:04/07/13 02:50
第049回国会 災害対策特別委員会 第2号 昭和四十年八月二日(月曜日)

○川村委員 市房のダムについて、操作規則というもののいわゆる満水時の標高が
二百七十九メートル、洪水時の満水位が二百八十三メートル、そして制限水位が
このとき二百七十七・五メートルとされているわけです。そこで、この操作規則に
一つ問題があるのではないかと実は私思っております。
○坂本委員 「市房ダムの最大放水量は、七月三日午前二時三十七分から三十八
分間の毎秒四百九十六・七〇立方メートル。これに次いで同三時二十三分から四時
十八分までの五十五分間は、毎秒四百八十四・九〇立方メートルを放流している。
一方、市房ダムの流入量は、ダム管理事務所の発表によると、一番放水量が多かった
午前二時三十分ごろが、やはり最高で、毎秒八百六十二立方メートルとなっているが、
その後は次第に減少して四時十八分には約六百六十三立方メートルに減っている。
○古賀政府委員 お答えいたします。市房ダムの流入量は先ほど申し上げたとおり
でございまして、八百六十二トン、約手トンが流入いたしております。それで、ダム
で調節いたしまして、四百九十六トン、約五百トン近く流しております。計画は、
大体流入量は最大千三百トン、放流量は六百五十トンということになっております。
81名無電力14001:04/07/13 02:51
第147回国会 建設委員会 第5号 平成12年3月22日(水曜日)
○前原委員  少し我々腑に落ちない資料がございます。それは市房ダムの当時の
いわゆる放流流入記録というものでございます。洪水時には流入量それから放流量
についてのデータというものについては十分間程度にしているということなんですが、
このあたり、市房ダムについては一時間なんですね。なぜ一時間なのかということ、
まずそれから伺いましょう。大臣、何でこれは一時間なんですか。
○中山国務大臣 昭和四十年当時は、コンピューターなんかによる雨量データとか
水位データ等の処理が未発達でございまして、技術的には一時間ごとに測定の記録を
とるのが精いっぱいだったということでございます。
○竹村政府参考人 市房ダムでございますが、この四十年当時のデータは、先ほど
大臣が御説明しましたように、一時間単位で記録をとるのが精いっぱいだったという
のが実態だと私は思います。
 では、一体ダムの操作はどのようにしていたのか。事前に定められました操作規則
に基づきましてゲートのきめ細かい操作、一時間ごとに操作をしているということでは
なくて、必要があれば五分ごとに操作もすることもありましょうし、その水位が全く
変化なければ十五分後に操作することもあったかもしれませんが、極めてきめ細かい
ダム操作を行いながらこの市房ダムが操作をしていたということは確認されております。
82名無電力14001:04/07/13 02:59
30年以上も間の空いた資料を並べて申し訳ない。
「当時は1時間ごとの記録が精いっぱい」だったはずなのに、「◎時◎分に
最大放水量◎◎立方メートル」とか、十分に細かい数値が、「当時」に記録
されてるのは実に不思議。
また竹村河川局長は、「極めてきめ細かいダム操作を確認」したといっている。
「1時間ごとの記録がせいいっぱい」というのに、30年以上たってから、何を
どうやって確認したのか?
こりゃあどっかでデータの抹消やったと言われても仕方ないな。
83名無電力14001:04/07/13 07:18
>>78
ハム太郎ってなんなんだよ?
84名無電力14001:04/07/13 10:20
ケケ木寸局長が、何の根拠をもって、「きわめてきめ細かいダム操作を確認」
したと主張していたのか、小一時間問いつめてみる必要があるな。
85名無電力14001:04/07/13 17:24
>>82
んで結局それが現在の何に繋がっているの?
86名無電力14001:04/07/13 17:39
デマまみれダム行政晒しage
87名無電力14001:04/07/13 20:05
ゲート操作のない自然調節式ダムにしろと言いたいのか?
88名無電力14001:04/07/13 20:08
ハイ、質問です
中山大臣、竹村河川局長のいうところの、
「市房ダムのきわめてきめ細かい操作」は、
どこに行ったらきめ細かな資料を見られますか?
89名無電力14001:04/07/13 20:21
>>88
一房ダムのことなら一房ダム管理所に聞くのが確実じゃね??
90名無電力14001:04/07/13 20:24
>>89は河川局長の話はアテにならないというご指摘ですね?
91名無電力14001:04/07/13 20:33
>>90
つまらん煽りはやめてね。
92名無電力14001:04/07/13 20:39
ケケムラ河川局長の国会答弁を信用するなら、こういうことになりますね。

1.ダムの放流量、流入量の「10分ごとの記録」はありません。
当時は1時間ごとの記録で精一杯でした。

2.ところがダムの操作については、「きわめてきめ細かな操作」が
行われたことを、30年たってから確認しています。
93名無電力14001:04/07/13 20:41
>>92
その30年前の過ぎた話が具体的に今の何に繋がって
結果としてどういう問題に繋がるのか教えてちょ。
94名無電力14001:04/07/13 20:47
しかしまた、「1時間ごとの記録で精一杯だった」はずの当時の議員さん
たちは、なぜか分単位のダムデータについて議論しています。
うーん、きめ細かないなあ。
95名無電力14001:04/07/13 21:10
>>93
>>1
>もちろん賛成派の意見にも疑問なものもある。そういうのを議論するスレッドです。
96名無電力14001:04/07/13 21:15
>>92
2のダムの操作(多分ゲート操作)については、ゲートをどれだけ開けたか
だけだから、目盛りみたいなものを読んでメモするだけですむ。
多分、ゲート操作のたびごとに「○時○分 ゲート開度○.○」みたいに
記録してたんじゃないの?

1の放流量については、ゲートの開度とダム湖面の水深から計算で出す。
流入量については、さらに単位時間当たりの水深の変化とダム湖のH-V式、
それに流入量を足して求めないといけないから、関数電卓がなかった時代には
少々、骨だったんじゃないかな?

別に国交省の肩を持つわけじゃないが。(つか、国交省には恨みがある)
97名無電力14001:04/07/13 21:26
>>96
1)昭和40年当時の国会では、細かい流況データが議論されている。
2)水位変化の記録、ゲート開度の記録(即ちダム操作の記録)が
あれば、「当時の流量記録」が仮に現存しないとしても、
流入、放流量の推定値などは、今からでもイッパツで出るよね。
98名無電力14001:04/07/13 21:32
「当時は1時間ごとの記録でせいいっぱい」
→実は当時に「分単位」の流量記録が議論されている

「きめ細かなダム操作を確認」
→ダム操作を確認できるなら、すべからく流量データも導かれる。
 しかも「確認」の方法、確認した内容、それに用いた資料は、
 一切示されていない。

30年前の国会議員が国会で妄想こいてたのかなあ??
9996:04/07/13 21:41
>>97
確かに「2)水位変化の記録、ゲート開度の記録」があれば、流量は今でも計算できる。
でも、俺の知ってるダム(県営ダムだが)は、1時間ピッチの水位データしか残してなかったなあ。

しかしまあ、国交省様を県なんかと一緒にしちゃ失礼だよな。
特に洪水の時くらい、水位の10分データ残しとくべきだな>国交省
100名無電力14001:04/07/13 21:48
「市房ダムに操作ミスがあったのではないか?」という疑問派に対する、
ケケムラ河川局長の答弁内容が、互いに矛盾しており、
しかも過去の国会議論の事実に反するわけですよ。
101名無電力14001:04/07/14 00:33
新潟で大水害が起きているわけですが。
阿賀野川大川ダムの動向がおかしくなってきた?
放流量が流入を上回ってる。
http://www1.river.go.jp/cgi/DspDamData.exe?KIND=1&ID=1368040260090&BGNDATE=20040713&ENDDATE=20040714
http://www.hrr.mlit.go.jp/agagawa/agawork/okawa_a2.html
102名無電力14001:04/07/14 00:43
>>101
http://www.hrr.mlit.go.jp/agagawa/agawork/okawa_a2.html
800立方mまでは下流に被害を与えない放流量なので、
これから更に降雨が予想される場合は多めに流して、
来るべき洪水に備えるという考えかも知れませんね。

無害放流800m3ということは、流入量が800になるまでは
洪水調整では無い放流です。
103名無電力14001:04/07/14 20:55
ある国営ダムの「操作記録」を見ると、以下の項目が記録されてる。

1.操作日時 2.貯水位 3.ゲートごと放流量 4.放流方式
5.目標放流量 6.流入量算出時間 7.備考 8.操作員氏名

ゲート操作ごとに各項目を手書き記入。多いときには1〜2分ごとに記録。
30年前であっても、「1時間に1度の記録でせいいっぱい」というものでは
ないと思われる。ただし鉛筆記入のようで、後から書き直しも可。

この他にも、これらの記録をもとに「毎分の値」に割り直した資料とか、
測定機器の生データとか、いろいろあるようだよ。
104名無電力14001:04/07/14 23:29
長野、福島の水害の雨の規模ってどれくらいなんだ?
ニュースでは6時間で267mmで100年の計画規模を上回ったって言ってたが
誰かソース無いか?

これがもし本当だったら今までのような計画規模を絶対視して
行う治水政策の是非をめぐる問題になるな。
105名無電力14001:04/07/14 23:31
>>104
「さらに巨大なダムが必要だ」ってなことになりそうだな。

以前から、気象学者の間には「今の基本高水の算出方法は低すぎる」という意見があったわけで
これから見直しが必要になるかもね。
106名無電力14001:04/07/14 23:40
最近の傾向は短期集中型豪雨だな。一気に降るから一気に洪水が出る。
ただし総降雨量はそれほど変わらないので、必ずしも巨大なダムは
必要としない。(計算方法次第でいくらでも過大にできるが)
一方でピークが上がるため、単純な堤防整備のみでは対応しにくい。
107名無電力14001:04/07/15 00:08
>>104
>今までのような計画規模を絶対視して行う治水政策の是非をめぐる問題になるな。

ならないと思う。
なぜなら、浸水被害が発生する箇所というのは、大体、計画規模どおりに整備が
終わっていない箇所だから。
中小河川を中心として、我が国の法河川のうちの過半数が10年確率以下の
整備水準なのだから、とりあえず、それらを底上げして行くのが先決。
例えば、今回、新潟で被害が発生した猿橋川は、今後30年間に10年確率まで
段階的に整備することとなっている。
当然、現況河道は3〜5年確率相当なのだろう。
100年確率以上に対応するのは、まだまだ先だ。
108名無電力14001:04/07/15 00:12
>>105
>気象学者の間には「今の基本高水の算出方法は低すぎる」という意見があった

興味深いな。
どのような点で低すぎるのか、詳しく教えてくれないか?
俺は、今の国交省のやり方は、過大だと思っているんだけど、俺と違う意見も
聞いてみたい。
109名無電力14001:04/07/15 00:14
気象学者が計画香水の研究してるの?
110名無電力14001:04/07/15 00:17
すべてのダムに発電設備を付けることって出来ないの?
111名無電力14001:04/07/15 00:18
流出解析を自分でやってみたいヤツは、↓を買え。

ttp://index-press.co.jp/home/books/excel/excel-08.htm
112名無電力14001:04/07/15 00:21
>>110
いらんって。小さいダムに発電つけたって容量の無駄
113105:04/07/15 00:31
>>108
近年の全地球規模の気象変動により、「突発型・短期集中型」の豪雨が増えているから。
基本高水の数字うんぬんよりも、大雨そのものの考え方を変えねばならないのかもね。

>>109
誰が降雨量を算出してると思ってたんだ?
114名無電力14001:04/07/15 00:39
降雨量の測定はともかく、計画降雨の「引き延ばし」や、「確率年次」
なんかは、土木屋独自のもので気象学的には何の意味もないと。
115名無電力14001:04/07/15 00:39
>>112

コストの問題?
CO2出ない、核廃棄物が出なくていいと思ったのですが。
116名無電力14001:04/07/15 00:46
>>115
水を貯めておくのが目的の利水ダムならば、日常的に水位が高いので
落っことして発電に使うのもよい。
一方、日常は空けておいて、洪水時に貯水する治水ダムでは、少しでも
水位は下げておきたい。
発電のために2m水位を上げたら、それだけで貴重な容量が何百万トンも
無駄になる。
またダムの環境負荷、コストは意外と大きい。
117名無電力14001:04/07/15 00:55
>>108
>近年の全地球規模の気象変動により、「突発型・短期集中型」の豪雨が増えている

国交省も全く同じことを言ってるけどな。
118名無電力14001:04/07/15 01:14
>>117
全世界で言われてることだからな。日本の国交省も言うだろう。
119名無電力14001:04/07/15 01:31
>>79-100 のだめ押し。

『昭和37年度版 科学技術白書』
II 建設技術の発展の動向 1. 計画・設計の合理化

(4) 電子計算機の利用
電子計算機の発達によつて,今まで手のつけられなかつたような因子分析や
資料の処理が可能となつた。

(a)水文観測資料の処理等への利用
近来とみに関心のたかまつた水資源の問題に関連して,水文観測資料の整備が
要請され,そのため,近年いちじるしく発達した資料処理機械が導入され,活躍
している。

洪水の流量計算においては,流量が絶えず変化する不定流なので,これまで解析
的に処理することが困難であつたが,最近数値計算にデジタル型電子計算機を
非常に有効に使用することができるようになり,さらに,アナログ型電子計算機
も利用されて計算労働をはぶき,精度の向上が可能になつた。また,多目的ダム
が近年多数開発されているが,洪水調節のための余水吐の自動操作の面の研究が
すすめられ,球磨川水系の市房ダムは電子計算機と余水吐ゲートの連動操作が
実施された。
120名無電力14001:04/07/15 01:40
中山国務大臣、ケケムラ河川局長の国会答弁によれば、昭和40年には
「コンピューターが未発達で1時間ごとの記録が精一杯だった」という。
しかし、実は市房ダムは、昭和37年時点で、『科学技術白書』に
登場するほどの、最新鋭コンピュータ連動ダムだったというわけだ。
121名無電力14001:04/07/15 07:52
>>116
>またダムの環境負荷、コストは意外と大きい。
具体的にどのくらいあるのか示してくださいよ。お題目みたいにダムの環境負荷、コストって唱えられてもねえ。

発電に関して言えば、必ずしも貯水は必要としない。
貯水しなけりゃならんのはピーク時に集中して発電するからだよ。確かにこの方が儲けはいい。

ダムの建設費、維持費をペイするには、遠隔運転もできるし燃料代
をまったく必要としない水力発電は非常に優秀だ。もっとも最近の
コスト意識の乏しい官製ダムでは水力で建設費はペイできないだろうがw

県ダムなどで昭和30〜40年代に作られたもので数万KWの発電所
併設なら、売電収入で建設費と維持費は回収済みになってるでしょうね。

それから環境問題を考えるときは、負ばっかり見てもダメ。
正負を見通さないと何にもならないんだが、水力発電を考えると
CO2も核廃棄物も出さない、必要なのは天水だけ。

火力のようにCO2を出さず、原子力のようにCO2は出さないが
発電力以上の廃熱を出し、核廃棄物も悩みの種の発電と比べれば
もっと評価されるべき。CO2も熱も出さない新エネとくらべても、
太陽電池はどうあがいでも、仮に効率100%のパネルが出来ても
設置面積の太陽エネルギしか取れないし、風力は空気の密度が低い=
エネルギ密度が低い、バイオマスも作物の作付面積の太陽エネルギを
越えることは無いわけだが、水力は広大な海に降り注いだ太陽エネルギ
の化身だから、そのエネルギ密度は新エネルギの比ではない。

もっとも、新設ダムで得る水力地点はほぼ開発終了なので、これからは
既設ダムの維持放流を小型水力を通すとか、農業用水路などの
低落差地点の利用になるんだけど、これには水利権を小型水力に限って
簡素化、優遇化する必要があるね。
122名無電力14001:04/07/15 08:13
ダムが存在する期間にわたって続く河川生態系の破壊を回避するコスト、
ダムが存在する期間、また撤去後も続くダム下流の「川の暴れ」
(河川の力学的バランスの破壊の影響)を修復していくコストは、
実 質 無 限 大 ですが。。
123名無電力14001:04/07/15 08:16
治水容量を稼ぐために水位を下げると、発電能力も下がりますよ。
洪水時には破損防止のために発電用ゲート閉じる場合も多いですし。
124名無電力14001:04/07/15 08:19
ちなみにこのダムは1500kw。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/All/All_2995.html
多目的ダムの金と看板が欲しいだけだね。
125名無電力14001:04/07/15 08:30
>>121
>既設ダムの維持放流を小型水力を通すとか、農業用水路などの
>低落差地点の利用になる

焼け石に朝露。
離島ならともかく、都市圏では各家庭で100Wでも節電するほうがよっぽど効果的。
126名無電力14001:04/07/15 08:42
>>121
原発は1基100万kwだろ。
原発の代替にするにはダム何基造ればいいんだよ?
127名無電力14001:04/07/15 08:58
>>122
その無限大という根拠を出せって。
128名無電力14001:04/07/15 09:01
>>122
水力発電が発生する電力のCO2削減分は、貯水池分の森のCO2削減分より大きいし、
生態系の乱れといいますが、乱暴な言い方をすればニホンオオカミもカワウソも
絶滅しましたが、それが何か人間の生活にしんぼうならない不便を与えていますか?
CO2による温暖化で海面が上がるほうがよほど危険なんですけど。
129名無電力14001:04/07/15 09:02
川からエネルギーを取り出すということは、それだけ下流のエネルギーが
不足するということだ。太陽電池パネルの下が暗くなることと同じ。
水洗便所に水車つけても発電可能。オルゴールくらいは鳴らせるだろう。
しかし効率が上がるとともにウソコが流れなくなる。
130名無電力14001:04/07/15 09:09
>>113
>「突発型・短期集中型」の豪雨
あの新潟のあれ・・・短期集中か??
あれが短期集中なら、台風なんて超短期集中ですよ。
台風なら普通は通り過ぎるのに、雨雲が居座り続けるなんて・・・
ああいう水害にダムでは対応できない。大雨に対する考え方の改善に
はげどう。

>>129
>川からエネルギーを取り出すということは、
>それだけ下流のエネルギーが不足するということだ。
意味不明というか勉強不足ですね。

上流に発電所があろうとなかろうと、下流地点の流量が同じなら
水のエネルギは変わりません。
131名無電力14001:04/07/15 09:11
>>128

水力増設したら火力を止めないと削減にはなりません。
見た目のエネルギー消費可能量を増大しエントロピーも増大。
132名無電力14001:04/07/15 09:13
>上流に発電所があろうとなかろうと、下流地点の流量が同じなら
>水のエネルギは変わりません。

電波キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
133名無電力14001:04/07/15 09:18
>>129
水力について根本的に間違ってますよ。出なおしてきなさい。
134名無電力14001:04/07/15 09:20
裏の小川に無限に水車並べて無限のエネルギーを取り出してください。
世界のエネルギー問題一挙解決ですね。素晴らしい大発明だ!
135名無電力14001:04/07/15 09:22
>>129
わはは、水力発電所を通った水と通らない水とで持ってるエネルギーが違うと(笑い

 (1)水力発電所を通った標高100mにある1トンの水
 (2)川を流れてきた標高100mにある1トンの水

1の方がエネルギーが少ないのでトイレに使ってもウンコが流れないという主張ですか?ww
デムパキタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━!!!!
136名無電力14001:04/07/15 09:25
>>135
すり替えか本当の電波か悩むな…??
137名無電力14001:04/07/15 09:32
>>131
電力屋も商売ですんで、水力が増えれば火力をその分出力落としますよ。

あれ? もしかして100MWの発電所は常に100MWを出していると思ってるんですか?
発電電力というのは常に消費される電力と等しいんですよ。

>>134
なんでそういう電波になるんですかね? だから馬鹿と
138名無電力14001:04/07/15 09:35
じゃー忙しいので出かけますw
139名無電力14001:04/07/15 09:47
水力屋さんはダム通した初速ゼロの計算式しか頭にないんじゃないの?
140名無電力14001:04/07/15 09:48
>>138
なんだ、突っ込まれると逃走か。
反対馬鹿は相変わらず進歩がないねえ。
141名無電力14001:04/07/15 11:02
>>139
詳細よろ
142名無電力14001:04/07/15 18:14
>>134
P[KW]=9.8[重力加速度]*落差[m]*流量[m3]*効率

効率を抜きに考えて水車を何台並べようと標高と流量だけでエネルギーは決まる。
どうやったら無限のエネルギなんて発想に繋がるわけ(笑

>>129
前二行と後二行の脈絡が変。なにスリカエしようとしてんの?
前二行に対応する例を持ち出すなら、発電に使った水では
水洗便所が流れないとでも電波出せばいいのに。
水道に発電機? そんなもの水の位置エネルギじゃなく
水道局の送水ポンプの電力を盗んでるだけじゃん馬鹿。

まったく、反対馬鹿の妄想はすごいですな。
143名無電力14001:04/07/15 23:22
>>126
原発の代替ということはベースロード電源だからダムを作る必要は無し。
144名無電力14001:04/07/15 23:29
ところで日本の包蔵水力は全部で1300億Kwh、うち既開発は約70%の900億Kwhである。
即ち未開発は約400億Kwhで、これがどれ程の価値があのか、またコスト高を克服して
開発するにはどうしたらよいかがこれからの課題である。

日本の現在の総発電量は約9000億Kwh(1998年)であるから未開発水力400億Kwhは
いかにも少なく、日本の電力供給を支配するものではない。
他の自然エネルギーと比較してみよう。

便宜上概数で言うとこの未開発水力400億Kwhは1000万KWの設備となる。
一地点平均5000KWとすると2000地点となる。

この400億Kwhを太陽光発電或いは風力発電と比較してみよう。

太陽光発電
 一家屋3.5KW 年間1300時間稼動として4550Kwh
 即ち400億Kwh/4550Kwh=8790000戸(3080万KW)

風力発電
 一地点500KW 年間2100時間稼動として1050000Kwh
 即ち400億Kwh/1050000=38000地点(1900万KW)

このように比較してみると、年間の発電効率即ち出力の密度が希薄なだけ太陽光や風力の設備が大きくなる。
ところで日本の太陽光や風力のこれからの開発目標は2100年までに、前者は500万KW(65億Kwh)
後者は30万KW(6.3億Kwh)となっている。

ちなみに太陽光発電や風力発電の設備は1998年現在で、前者は13.3万KW、後者は5.8万KWである。

太陽光や風力発電はファツション性があり、新エネルギーとしては斬新で
流行に乗っていて結構だが、数字的に見ると残存未開発水力も捨てたものでは無いことがわかる。
残存水力もお忘れ無くと訴えざるを得ない。
145113:04/07/15 23:52
>>130
>あの新潟のあれ・・・短期集中か??

そりゃまあ、新潟から見ればそうだよな。w
でも、天気図で見れば超短期的現象でしょう。

台風なんてもんは、発生から大型化まで何日も掛かるし、
発達してから日本に来るまでにも日数を使ってる。

ほんの数時間の集中豪雨現象とはわけが違うぞ。

こんなもん、現在の気象予報技術では予測しきれないし、治水も対応する時間が無い。
だから「大雨対策のあり方を根本的に考え直さなきゃならん」ってのが気象学者の主張なのだが、
治水屋は「具体的にどーしろっていうんだゴルァ!」としか言いようがない罠。
146名無電力14001:04/07/16 07:32
>>145
たしかに、台風はだいたいいつごろに50ミリの雨が3時間ぐらい続く
とかの予報を数日前から見積もれるけど、集中豪雨はその場所で
一気に積乱雲が発達してくるから予報が出せないわな。
なんか新潟福島豪雨も警報が出る前に被害が出始めたというし。
147名無電力14001:04/07/16 15:54
>>142
やっぱり式の扱いを間違えてるままだね。式の意味を理解してないようだ。
139が正解に近い。
まあ実際には流路中の抵抗なんかを考慮せねばならんのだが。
148名無電力14001:04/07/16 16:05
>水道に発電機? そんなもの水の位置エネルギじゃなく
>水道局の送水ポンプの電力を盗んでるだけじゃん馬鹿。

研究やってるの知らないですか?
149名無電力14001:04/07/16 16:48
>>148
トラックの上に風力発電機を付けるなんてトンデモを研究しているのもありましたね。
エンジンの動力を盗んでいるだけ(笑い
150名無電力14001:04/07/17 00:06
必ずしもスレの本題じゃないんで恐縮だけど、

>>122
>生態系の乱れといいますが、乱暴な言い方をすればニホンオオカミもカワウソも
>絶滅しましたが、それが何か人間の生活にしんぼうならない不便を与えていますか?

生態系なり野生動物保護というのは、乱開発とか密猟などがまずあって、それに
対抗するものとして生じたのであって、そもそも不便があるかどうかで論ずる話
ではないと思うんだがどうだろう。
というか、ニホンオオカミなりが今再発見されたとしたら、当然の成り行きとして
生息地保護という話が出てくると思うけど、それは不便があるかどうかという
のとは 全然別の発想だよね。
151名無電力14001:04/07/17 00:22
>>144
その試算だと確かに太陽や風力より有望そうだけど、
2000箇所ダムを新設するか、あるいは既設ダムに発電機新設ということ?
なんだか水力発電の優位性よりも、むしろ抜本的な消費電力削減の
必要性を示している試算に見えるんだけど。
152名無電力14001:04/07/17 00:34
>>146
最初、新潟地方気象台は雨量(○時間雨量だと思うけど)160ミリと予想
したけど、過大評価だと思って発表前に130ミリに下方修正したうえで、
警報は出さなかったんだそうだ。しかしその直後に雨雲が急激に発達し始めて、
12日明け方に慌てて警報を出したという経緯だったと思う。
(うろ覚えスマソ、新潟日報朝刊に出てたが、電子版には出てないみたいで
参照できん)
今になってみれば、最初の予想で警報を早く出していれば、役場の対応も
もう少し違ったかも知れないね。あくまで後知恵だけど。
153名無電力14001:04/07/17 00:47
>>145
>こんなもん、現在の気象予報技術では予測しきれないし、治水も対応する時間が無い。
>だから「大雨対策のあり方を根本的に考え直さなきゃならん」ってのが気象学者の主張なのだが、
>治水屋は「具体的にどーしろっていうんだゴルァ!」としか言いようがない罠。

NHKの特報首都圏を見ていて思ったのだが、
番組中の刈谷田川の朝8時くらいのトレンドと、
まだ当分降るという予報とあわせると、たとえば
10時くらいに通報水位に達する可能性があると判断できそうに見えた。
実際に通報水位なんかに達する前に、こういう情報をもっと活かす
わけに行かないかな。

あと、県からの1時間後との水位情報をもとに状況を判断していたと
報道されていたけど、中之島町と見附市には、フリックスは
入ってなかったのか?
154名無電力14001:04/07/17 00:56
http://wannabe.fam.cx/service/esexy/
このesexyっていうので2chに書きこみできるぜ!
155名無電力14001:04/07/17 06:26
■【ダムは】ダム不要 Part4【ムダ?】■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1077458801/l100
156名無電力14001:04/07/17 18:11
利益と損失の見極めが大切とかいいながら、損失には目を向けたくない
輩がいるようだね。
>>121
開発によって失われる自然環境や生態系のコストの算出方法は、日本では
確立されていない。
しかしまた、確立されていないことと、皆無であることは同義ではない。
単にマイナス面を見ない見せないようにしてきただけ。
CVM法等が実験的に行われてはいるが、ダムの影響が継続する期間に
わたって、経済システムや人々の価値観が変わらないことが前提。
157名無電力14001:04/07/17 19:38
>>156
損失に目を向けたくないじゃなく、反対派が損失と騒いでいることが
嘘大袈裟紛らわしいで塗り固められてるのでお話になりませんわ。
158名無電力14001:04/07/17 20:05
159名無電力14001:04/07/17 21:36
ダムヲタさん、素晴らしい持論でもって国際条約に反対してください。
160名無電力14001:04/07/17 21:55
↑出ました、すり替え。w
161名無電力14001:04/07/17 23:31
環境コストについて言えば、環境保護に対する意識そのものがここ15年くらいで
急激に変わってきているし、開発地域に貴重動植物がいるかどうかなど地域
特性も絡んでくるので、一律には論じられないと思う。
かといって開発に当たって全く考慮しなくていいかというと、
環境評価に関する知見なり技術なりは年々変わっているので、そういうのを
どんどん実際の評価に盛り込んでいくことと、基準の変化以前にスタートした
開発計画をいかにフォローアップしていくかのルール作りが大切なんだと思う。

あと、水力発電が環境に優しい発電という主張は、だからダムを積極的に
作っていきましょうという主張にはすっきりつながらんと思うんだよね。
だって、ダム開発によって失われるものと、水力発電によって保全させる
ものは同一のものじゃ無いでしょ。
ダムを開発しようという場所は、大抵手付かずの自然が残っている
山奥だから、トータルのCO2排出が削減されるかわりに、例えば
ある貴重種の生息地が失われたら、それでも世間がみんなプラスと思うか
どうかだね。
162名無電力14001:04/07/17 23:46
環境環境って言うけどさ、有史以来、一番環境を破壊してきたのは農業なんだよな。
環境派は、農業にも反対って言うのか?
163名無電力14001:04/07/17 23:53
>>162
ゼロリセットの話をするつもりは無いよ。だからって何でもありにもならんでしょ。
どこらへんで線引きするかは人それぞれであって、世論の総体と、
開発側の線引きがそう違わなければ問題ないんじゃない。
164名無電力14001:04/07/18 03:34
>かといって開発に当たって全く考慮しなくていいかというと、

「全く考慮しなくていい」なんてどこの誰が言い出してるんだ?
オマエの脳内妄想に反論してもしょうがないだろうが。w
165名無電力14001:04/07/18 03:38
何となく考慮したように見える程度に考慮するのが原則です。ハイ。
166名無電力14001:04/07/18 08:10
このスレは発電用のダムに関しただけですか?
167名無電力14001:04/07/18 09:07
今日、天竜川水系の静岡・愛知県境にある佐久間ダム電力館に行こうかと思ったけどやめました
168名無電力14001:04/07/18 11:25
>>164
「誰かが『全く考慮しなくていい』と言った」と書いたわけじゃないし
そこは本題でもなんでもないだろ。
子供みたいな突っ込みするなよ。
169名無電力14001:04/07/18 11:26
>>166
ダム全般に関してだと思うけど。
170名無電力14001:04/07/18 11:55
>>168
>「誰かが『全く考慮しなくていい』と言った」と書いたわけじゃない

自分が書いた文章を100回声を出して読みなさい。(アホ

>>161)
>開発に当たって全く考慮しなくていいかというと
>開発に当たって全く考慮しなくていいかというと
>開発に当たって全く考慮しなくていいかというと
171名無電力14001:04/07/18 11:59
あいかわらずバカだねー
172名無電力14001:04/07/18 12:01
「何かしら考慮しなければならない」ことの合意ができましたね。
173名無電力14001:04/07/18 16:58
>>167
つーか、佐久間電力館は閉館しましたが。
174名無電力14001:04/07/18 17:06
>>169
反対馬鹿は目的の違うダムをごちゃ混ぜにしてさらにアフォなことを言ってるけどね。
ダムと名前がつくだけで憎くて憎くてたまらないんでしょうね。

とはいっても治水に関しては、ガタの水害を考えると、決壊しないで
耐える堤防が必要だな。今の堤防の基本構造はアースフィルだから
越流すれば決壊は避けられない。堤防の研究って行われているの?
175名無電力14001:04/07/18 20:11
>>174
国交省は、土堤の原則を変更するつもりはないと思うぞ。
河川砂防技術基準(案)に思いっきり書いてあるし。
それに、河川改修の基本は拡幅だよ。
176名無電力14001:04/07/18 20:33
>目的の違うダムをごちゃ混ぜにしてさらにアフォなことを言ってる

多目的ダムに対する痛烈な批判ですね。
渇水だー、水不足だ−、と、あらかじめダムの水減らしているんだから。
177名無電力14001:04/07/18 20:34
>>175
んー、水害の被害は破堤が一番の原因だと思うんだよねぇ。
破堤すると一気に浸水するわけだし、水位が一旦下がっても
次はもっと弱い雨でヤラれるし。その辺国交省の認識はどうなんだろ。
178名無電力14001:04/07/18 20:36
>>176
あれでしょ。多目的ダムでも十分余裕のあるダムならともかく、
しょーぼい容量しかないのに無理に多目的にするから、どっちの
役目も果たせていない某開発局ダムとか。
179名無電力14001:04/07/18 20:49
あれは洪水前にはせっかく水位が低かったのに、洪水が始まって、
洪水調節に入る直前に、わざわざ水位上げていたんだよ。>某開発局の某ダム
「洪水調節は水位42.5mから始める」というマニュアルだったから。

しかし学者さんたちは、「洪水前に水位が低かったから想定以上の効果が
あった」などと学会報告しておる。学者が某開発局のチラシ丸写しするなよ。
180名無電力14001:04/07/18 23:56
   ____
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  <反対派は本質的にマイラー
    \::::::::::::ノ

181名無電力14001:04/07/19 00:10
>>173
ネットで調べた結果やってるようですが、その情報は本当なんですか?
調べたといっても電力館自体のHPはもともと無いので、間接的情報ですが・・・
182名無電力14001:04/07/19 00:37
183名無電力14001:04/07/19 06:04
>>181
3月末で電源開発(株)が電力館の運営から手を引きました。
現在は佐久間町が土日と夏休みなどに限って運営しています。
184名無電力14001:04/07/19 18:47
>>183
情報ありがとう御座います。今度の日曜あたりに行ってみようと思います。
185名無電力14001:04/07/19 21:38
>>177
>水害の被害は破堤が一番の原因だと思うんだよねぇ。

その破堤の原因のほとんどが、越水による。
河道が広く、十分な流下能力があれば、越水が起きないため、
破堤が起きにくい。
もっと言うなら、完全な掘り込み河道(計画高水位が堤内地盤高
より低い)の場合、破堤そのものがありえない。
186名無電力14001:04/07/19 21:40
>>178
多目的は無目的
187名無電力14001:04/07/19 22:26
>>185
堤防は土堤だからアースダムと同じもので越流=破堤で、
越流しても破堤しなければあそこまで甚大な水害はおきないでしょ。
越流しても破堤しないためには、堤防を全面コンクリート構造にしなくても、
天端部分にコンクリートの刃金を埋め込んだ構造にしたり、コンクリートか
アスファルトでフェイシングすれば有効だと思うんだけど、ダメ?

堤防がなんとか持ちこたえれば、計画を超えるような洪水で一気に被害が
増大することはないと思うんだよねー。

今回の新潟福島水害のように雨がなんども来るような水害では、破堤したところは
2度目以後完全に無防備で、もはや為すすべが無いよね。

ダムは日本の場合、淡水資源の少なさと水力発電の重要性から利水では
必要だけど、治水に関しては今日ではダムよりも堤防や排水が重要だと思うね。
ダムが低廉で作れた昭和50年以前ならダムが手っ取り早かったんだろうど。
今じゃダム一基に1000億とかどうよ。1000億使えば堤防整備ではどのくらいに
相当するの??
188名無電力14001:04/07/19 22:29
>>170
なんだ、結局本題への突っ込みは無しかい?

>>172
そのようで。
189名無電力14001:04/07/19 22:37
>>187
>堤防がなんとか持ちこたえれば、計画を超えるような洪水で一気に被害が
>増大することはないと思うんだよねー。

ただ、いくら堤防を丈夫にしても、「想定外」の自体には結局無力だと
思うんだな。なぜなら、「想定外」だから。
大きな災害に備えようと思えば自然と施設は大きくなるし、
整備完了に時間も金もかかる。それらが出来上がるまでどうやって
対処するか、また出来上がっても、「想定外」の出水になるかどうかを
いかに早く見抜いて、いかに早く住民を逃がすかというのは、
必ず残る問題だと思う。
190名無電力14001:04/07/19 22:55
とりあえずこういう方向性もあるにはある。
http://www.cbr.mlit.go.jp/kawatomizu/2-g/05/a.htm
191名無電力14001:04/07/19 23:13
>>190
これも施設整備の一種でしょ。
こういうので寝たきり老人の溺死を防げるんかな?
余裕を持って逃がす算段をしない限りは結局同じことになるかも知れんよ。
192190:04/07/19 23:14
189への反論ではないから
193名無電力14001:04/07/19 23:43
>>189
うむ確かにね。
それにしても、近年はあれだけの水害でも人命被害が少なくなってきているのは
恵まれた時代になってきているなあと思った。
194名無電力14001:04/07/19 23:54
福井の決壊河川もダム計画で揺れているようだ。
http://www.kkr.mlit.go.jp/asuwa/index.html

詳細不明なるも、山間分水路で支流を連結して流し込み、
流量の大部分をカットする壮大な計画。
195名無電力14001:04/07/19 23:56
>>192
漏れも別に樹林帯そのものが悪いと思ってるわけじゃない。
気に障ったらスマソ
>>193
それは同感。
ただその分、最近は連絡ミスとか人為要因による犠牲者が目立つと思うだけ。
そういうのはやっぱり行政として放置しとくべきじゃないよね。
被害者当人にしてみたら何万人でも1人でも同じことだし。
196名無電力14001:04/07/20 01:14
>>194
お、この計画のダムって貯水量おおきいね。まだダム適地が残ってたんだ。
洪水のときだけ分水かー、すげえ。
197名無電力14001:04/07/20 10:18
【行政】避難勧告、堤防決壊後だった…新潟【怠慢】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1089966477/17
17 :非公開@個人情報保護のため :04/07/19 03:00
みんな国土交通省の言うことを聞かないからだよ。国土交通省がダム、砂防ダム、河川整備をしようとしてもマスゴミは非難ばかりする。
緑のダム?そんなものは効果ないんだよ。国土交通省は200年に1回、150年に1回などの災害に対応できる整備をしている。マスゴミや住民はそれを無駄だという。そんなことになった例がないからだと。
防災対策に無駄はつき物。それをうまく説明しきれてない国土交通省にも問題はあるが。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1089966477/24
24 :17 :04/07/19 08:46
>>19
何が聞きたい?
2000年の9月11日、少しの残業後、帰ろうとしたらR22が既に海になっていて、しばらく途方にくれた後、腰まで水につかりながら押切の区役所まで歩いて戻り、避難勧告発令の電話をかけまくったあと、公用車で最前線のH小学校まで送り出され、
職員3人のところに避難民が300人押しかけ、物資も情報も何も入らず、誇張ではなく不眠不休で活動し、3日後自衛隊のトラックがようやく到着して所管をSR公園、N小学校等転々と移管され、
ついには過労と不衛生な環境がたたって俺が倒れた話を、詳細に記載すればいいのか?
お前は他人を信じたり、善意で人を思いやる気持ちなどないのだろうな。
>>19の発言からそれが良く分かる
198名無電力14001:04/07/20 10:23
沙流川水害 国土交通省の欺瞞
 ↓
http://gold.jpg-gif.net/bbsx/2/html/68294a.html
199名無電力14001:04/07/20 10:32
>>197
堤防河川では計画高水を越えたら右岸だろうと左岸だろうと堤防決壊の
恐れがある。
計画高水位を越える時点で避難させなかったなら行政のミスは明確。
200名無電力14001:04/07/20 11:17
201名無電力14001:04/07/20 19:53
>>194
「足羽ダム」の分水路計画についての資料。
www.kkr.mlit.go.jp/plan/kannai2004/04/12.pdf

支流の洪水を地下トンネルで次々と隣の支流に移していき、
最終的に本流ダムによって調整するというもの。

大洪水の際の計画流量超過、土砂・流木による施設の詰まりには
ものすごく弱そうだ。こんなのでホントに大丈夫かいな???
202名無電力14001:04/07/21 01:05
机上のなんとか
203名無電力14001:04/07/21 01:15
>>201の資料にも検討事項だと書かれているね。
いくつか比較して○×つけているものの手詰まり感もあり。
204名無電力14001:04/07/21 22:55
分水路で集めてきた水が、途中で支流に溢れたら、かなりやばそう
205名無電力14001:04/07/21 23:39
懲りすぎはアイデア倒れの元かと。
206名無電力14001:04/07/21 23:43
分水路トンネルの中に流木が入って詰まらせないように、
入口に鉄格子はめてる画像が出てきた。

入口で詰まるってば!
207名無電力14001:04/07/23 12:49
208名無電力14001:04/07/23 13:10
海や川に沈んでいる流木はダムの底にたまっていたやつだろうねえ。
海面に浮いている流木は、上から流れてきたものかな?

沈んでいるやつは見えないだけにタチが悪いねえ。
頭の悪い国交省は浮いてるぶんだけで言い逃れできると思ってるのか?
209名無電力14001:04/07/23 13:38
「ダムが流木を止めた」なら、黒部川はズラズラとダムだらけなのに、
何でそんなに多量の流木が出たり入ったりするのかね?

止めたにせよ出したにせよ、そこんとこがまずおかしいだろ。
210名無電力14001:04/07/23 14:08
上の発電ダムがあやしい。
出水に合わせてゲート開けてたんじゃないの?
211名無電力14001:04/07/23 14:21
>>207
写真の説明、間違っている。右は水位低下用ゲートじゃないな。
212名無電力14001:04/07/23 14:34
>>210
>出水に合わせてゲート開けてたんじゃないの?
洪水時ゲート全開は調整池式発電ダムの当然の行動ですけど?
213名無電力14001:04/07/23 14:57
ttp://www1.fctv.ne.jp/~sksknet/asuwa2.html
ttp://prweb.org/kaizu07/00560.htm

「足羽川ダムはいらない」だって。福井県の方、ご愁傷様。
このかたたちは、自分の財産より自然が大切らしいです。
214名無電力14001:04/07/23 15:03
>>207
おいおい、反対馬鹿の脳みそは相変わらずだな。

>しかし、複雑な土砂の堆積であるから33万立米が正確な数値とはいえまい。
>なぜなら、これはダム管理者の一方的報告だからである。
>その数値の根拠が明示されていないからだ。

間違ってるぞと指摘するテメエに立証責任があるんだが。
215名無電力14001:04/07/23 15:08
>>213
こういう主張をするやつはまず確実に流域住民ですらないので、
他人の財産が流れようと溺死しようと知ったことではないです。
せいぜいその川と関わりを持ってることといえば年に一回ぐらい
釣りに行ったりキャンプをするだけ。俺がキャンプに行く川だから
自然を守るの第一流域住民なんかイラネ。っていうやつら。
216名無電力14001:04/07/23 15:12
>>212
「連携排砂に伴う流木問題」は、浮き流木に関しては
上流の発電ダムから「一気に」来たとみていいかね?
一部は宇奈月ダム、出し平ダムに引っ掛かって回収作業。
残りは川から海へダー。
また出し平、宇奈月ダムの湖底に沈んでいた流木は
33万m3のヘドロと共に下流や海へ。
217名無電力14001:04/07/23 15:18
足羽川ダムはWeb上でさっと見たところ、○×を論じるほどのデータ
はまだ見つけていない。

ただあの「お笑い分水路」はヤバイからやめたほうがいい。
ダムのある川の、一つ手前の支流で分水堰に流木がはまったら
その下流が、他の支流から運んできた洪水で逝ってしまう。
218名無電力14001:04/07/23 15:29
>>217
>足羽川ダムはWeb上でさっと見たところ、○×を論じるほどのデータはまだ見つけていない。

先般、足羽川の堤防が決壊したばかりですが・・・

>「お笑い分水路」

他のダムで実例はあります。群馬県の道平川ダム。
分水堰に流木がはまったらどうなるかは知らんが。
ttp://www.pref.gunma.jp/h/05/dam/list/dodaira.htm
219名無電力14001:04/07/23 16:15
>>218
>先般、足羽川の堤防が決壊したばかりですが・・・

新潟の例のように、ダム上流域の降雨が少ない場合には
「ダムによる治水」が成立しないし、また降雨が多くて
ダムが満水になっても結局「ダムなし」と同じこと。

今回の豪雨被害はそのままダム計画の議論には直結させられないし、
計画流量等に対し、今までどのような検討がされてきたのか、
公式サイトからもわからなかった。
公式サイトは、ダムを建設することで洪水被害を防ぐことが
できるかのような「印象」を並べているにすぎず、内容に
具体性がない。

>他のダムで実例はあります
分水トンネルを建設するだけならば力ワザで何とかなるだろうが、
そこに実際に「100年規模の大洪水」が来たらどうなるのか、
現時点では誰にもわからない。
複雑なシステムが、流木や土砂堆積、土砂崩れ、また停電や
通信断絶等、大雨によってもたらされる種々の災害に対して、
いったいどれだけの信頼性を確立しているというのか?
220名無電力14001:04/07/23 16:31
>道平川ダム

公式サイトはなかなか資料が多く良心的。
しかし洪水調節ゲートが0.64m幅では、タイヤ1個で
全量カットになりそうだ。
支流は、3本中2本では分水路トンネルによる低減効果は
10%程度しかなく、他のやりかたもあったんじゃないのか??
221名無電力14001:04/07/23 16:42
>>220 10%ではなく25%の間違えでは?
222名無電力14001:04/07/23 16:52
分水トンネルのある支流の計画流量

屋敷川 106→96 10%
市野萱川112→98 13%
http://www.pref.gunma.jp/h/05/dam/list/dodair2.htm

100年確立の大雨でこれだから、通常の洪水ではほとんど意味なしと
思われ。本当の大洪水では土砂と流木がガバガバ出るからなあ。
223名無電力14001:04/07/23 17:00
>>222
おいおい、相沢川を忘れとるぞ。
相沢川 117→58 50%
あと、屋敷川は106→93の間違えでしょ。

合計すると、 (93+98+58)/(106+112+117) = 74%
ということで、約25%のカットでしょ。
224名無電力14001:04/07/23 17:02
>>219
新潟洪水。上流のダムも異様な降雨量でしたが。
笠堀・大谷・刈谷田川・奥只見・三国川ダムなど、各所のダムの流入量は多かった。
225名無電力14001:04/07/23 17:03
仮にそのトンネルが効果があるとしても、
支流のうち2本は意味が薄いのではないかということを、
220からいっているのだが?
226名無電力14001:04/07/23 17:07
>>224
確かに流量の数値は大きかったが、それでも洪水調節流量に
達していないところがいくつかあった。でかいダム2つくらいかな。
小さいダムは調節量も20トンかそれくらいだったので、
下流域の低減効果はほとんど見込めない。


227名無電力14001:04/07/23 17:12
>>225
確かに、治水に関してはあまり意味がないかもね。
道平川ダムへの導水は、利水面で役に立っているのでは?
よく知らんが。
228名無電力14001:04/07/23 17:15
>>226
おいおい、どうやって洪水調節流量に達していないと言う事を調べたんだ?
三国川ダム以外、ネットにデータは転がっていないはずだが。
ソース希望。もしかして、新潟県の職員さん?
229名無電力14001:04/07/23 17:36
笠堀・大谷・刈谷田川ダムのソース発見。
どれも流量20t/s以上の洪水調節をしていますね。
ttp://www.pref.niigata.jp/dobokubu/sosiki/honcho/kak/kak_r/kak_r_02.html
230名無電力14001:04/07/23 17:44
結局捏造ですか
231名無電力14001:04/07/23 17:54
>>229
「20t云々」はこちらが見たダムのデータなので。

それよりそのURLは、なかなか興味深い記述が多いね。
232名無電力14001:04/07/23 17:57
反対馬鹿が大好きな、但し書き操作をしたダムもあったんだなぁ。
233名無電力14001:04/07/23 18:04
(発表文面)
信濃川水系 五十嵐川 においては、
 笠堀ダムで約730m3/s(最大流入量約850m3/s→放流量約120m3/s)
 大谷ダムで約440m3/s(最大流入量約580m3/s→放流量約140m3/s)
 を調節しており、2ダム合わせて約1,713万m3の洪水を貯留した。
信濃川水系 刈谷田川 においては、
 刈谷田川ダムで約190m3/s(最大流入量約270m3/s→放流量約80m3/s)
 を調節しており、約325万m3の洪水を貯留した。

(米んと)
笠堀ダムは13日正午前後にサーチャージ満水、「ただし書き操作」に
入っているね。午前中の山は乗り切ったが、午後のふた山めには流入量を上回る
放流を行っている。
流入ピーク850トンに対し、放流ピークは600トン以上であり、流入ピークの
瞬間のみの流量をとりあげた、県の記述は誤っている。
満水以後の二つ目のピークが低かったのが幸いし、ダム災害にはならなかった。

刈谷田川も満水となっており「ただし書き操作」。流入ピーク270トンに対し、
放流ピークは200トン以上であり、上の発表は同じ誤りをしている。
発表数値の扱いには、よーく注意しないとね。
234名無電力14001:04/07/23 18:06
>満水以後の二つ目のピークが低かったのが幸いし、ダム災害にはならなかった。

ここの一文は、下流の状況を詳しく分析しないと言い切れないかも。
とりあえず保留で。
235名無電力14001:04/07/23 18:14
これは「ただし書き操作」のこと言っているのかな?
何をいいたいのかよくわからんが。
  ↓  ↓
 そのうち、笠堀ダムと刈谷田川ダムでは降雨量が洪水調節計画を上回る規模
 であったため、計画上の最高水位に達する恐れがあり、その水位を超えない
 よう、ダムへの流入量に見合った量を放流した。
236名無電力14001:04/07/23 18:20
>>235 でしょ。
237名無電力14001:04/07/24 00:15
知らない人が読んだら、下流河川の「計画上の最高水位を超えないよう」
放流をしたように見えるかもね。
これはダムの計画上の最高水位(サーチャージ水位)なのだが。
もっともダムは溢れても問題ないと強弁する某開発局などもある。

>>229は、ダムの効果と限界、そして管理者側の姿勢が、よくわかる実例といえる。
238名無電力14001:04/07/24 01:34
>>229
水位と雨量も載っていたな。あわせて見るべし。
水位(河川)
ttp://www.pref.niigata.jp/dobokubu/sosiki/honcho/kak/kak_pdf/040713kasensuii.pdf
雨量
ttp://www.pref.niigata.jp/dobokubu/sosiki/honcho/kak/kak_pdf/20040713uryou.pdf

大谷ダムは洪水調節容量を使い切ってないってことかな?
水位観測所とダムの位置関係がよくわからんのでなんとも言えんが
下流で堤防が切れたあともサーチャージ未満だし、流入量以上の
放流を続けているけど、こういうもんなのか?誰か教えてくれ。
239名無電力14001:04/07/24 01:44
>>238
ダムの下で被害が出なかったときは
「ダムのおかげで決壊を防ぐことができました」

ダムの下で被害が出たときは、
「ダムの有無と下流の決壊は関係ない」

というふうに発表されます。わかった? 
240名無電力14001:04/07/24 01:45
>>239
まあ、こんなことを信じてるようなレベルで反対運動してるわけで。w
241名無電力14001:04/07/24 01:46
国交省がさっそくパンフづくり。
http://www.mlit.go.jp/river/honshosakusei/1607niigatafukushima.pdf
いくつインチキがあるか探してみよう!
242名無電力14001:04/07/24 01:47
>>238
結果だけを見ればそうなるね。
しかし、当日は今後も大雨が続く予報が出ているので、その時点で単純明快にサーチャージまで貯める事がベストだと判断できるものかな?
12時間先の確実な降雨量が分かればサーチャージまで貯めたと思うが、そんな未来予想は無理でしょ。
243名無電力14001:04/07/24 01:49
>>242
大谷ダムは自然調節式だからそんな凝った運用はできません。
満タンまではダムが勝手にためて、その後はゲート開けて
放すだけ。
244名無電力14001:04/07/24 01:50
なんだ、未だに反対馬鹿は76万頭にこだわってるのか。(大笑
まあ、IWCのHPに堂々と載っている数字に対して、
その理由を書けないままに必死の抵抗ってはいい加減にして欲しいものだな。w

これだから頭が悪いと(ry
245名無電力14001:04/07/24 01:51
>>244
すまん、スレ違い。(><
246名無電力14001:04/07/24 01:52
モウロクでつな。。。
247名無電力14001:04/07/24 01:56
>>238
自然調節式ではダム湖の水位が高い間は放流量も多いまま。
下流の状況は基本的に無関係。

二風谷ダムでは下流が被災したため、ピーク後にゲートを
絞ったそうだ。しかし今度は水位が下がるのに時間を要したため、
浸水状態がかえって長引いた。
248名無電力14001:04/07/24 02:06
>>243
ゲートレスダムのはずだが。
249名無電力14001:04/07/24 02:11
じゃ上からクレストで流すだけでしょ >満水以後
250名無電力14001:04/07/24 02:17
>>243
矛盾している文章ですな
251名無電力14001:04/07/24 02:19
ダム操作を詳細に知りたければ操作規則もらっておいで。
ただし書き規則もな。
252名無電力14001:04/07/24 02:21
956 :名無しさん@5周年 :04/07/24 01:17 ID:zqBmIDFZ
既出かもしれないけど、国土交通省からまとめ資料が出てる。
ttp://www.mlit.go.jp/river/honshosakusei/1607niigatafukushima.pdf
4ページの資料によると、中之島で破堤が発生した時刻が13:00頃、
ほぼ同じ時刻に狩谷田川ダムで「ただし書き操作」を開始している。
ただし、ダムから破堤地点までは30km、放流水が届くのに約3時間かかると書いてある。

957 :名無しさん@5周年 :04/07/24 01:40 ID:CEC/DC6E
>>956
1)狩谷田川上流の決壊被害の発生時刻が落ちている。
2)ダムの効果を流入ピーク時の流入・放流量で示しており、
 ダムの治水効果の判定に必要な、ダムの放流ピーク量を記述していない。
3)笠堀ダムは午後に流入を上回る放流を行っているのだが、
 図のその部分に、コメントをかぶせて隠してある。
253名無電力14001:04/07/24 02:48
>>243
自然調節式だったか・・。納得
しかし自然調節式って単純でいいと思っていたけど、
今度みたいに下流が目一杯のときはいまいちだなあ。
下流で水位が下がらないとき、容量に余裕があっても成すすべが無い。
254名無電力14001:04/07/24 05:19
二風谷ダムも自然調節だな。
自然調節式は容量に余裕が無く洪水調整能力も低い方法。
やっぱり定率定量方式でないと。
255名無電力14001:04/07/24 11:06
>>214
「ヘドロは本当は40万m3だった」とかまでは言わなくてもよいが、
アヤシイ根拠を何か示さないとね。

測量の仕方がおかしいとか、計算方法が違うとか、あるいは現状と
まったくあわないとか、行政手続きに誤魔化しを見つけたとか。
256名無電力14001:04/07/24 11:17
>>254
>二風谷ダムも自然調節だな。

反対馬鹿でつか?(クスクス

257名無電力14001:04/07/24 11:27
ゲート3.5m固定の自然調節式ですが・・・ >二風谷
あと流木とか土砂でも自然調節されるよ。
258名無電力14001:04/07/24 11:40
二風谷でいう「きめ細かなゲート操作」は「ただし書き操作」だし。
水位に合わせてゲート開けていくだけ。
それでも流入量と放流量がなかなか合わなかった。

まあ「1時間ごとの記録しかない」といいながら、
「きわめてきめ細かな操作」が確認できるどっかのヘタレ曲調とは違うよ。
259名無電力14001:04/07/24 11:40
>>257
● ゲートの配置
 二風谷ダムは沙流川下流に位置しているため流入量が多いことから、多くのゲートを配置しています。
ゲート名 門数 目  的
利水放流ゲート 1 平常時に使用し、放流水は発電にも使用される
魚道ゲート 1 魚道取水用として使用する
右岸クレストゲート 1 夏の小出水時に使用する
オリフィスゲート 7 出水時に使用する
左岸クレストゲート 5 出水時に使用する
260名無電力14001:04/07/24 11:43
>二風谷ダムも自然調節だな。
>二風谷ダムも自然調節だな。
>二風谷ダムも自然調節だな。

お馬鹿決定。w
261名無電力14001:04/07/24 11:43
>>259
自分の身内で撒いた嘘に自分でかかるなよw
262名無電力14001:04/07/24 11:47
>>261
で、オマエは自然調節だと信じてるのか?w
263名無電力14001:04/07/24 11:53
当日のダムの操作簿出回ってるよ。

8月9日21時19分から10日1時30分まではゲート4.07mで固定の「自然調節」。
その後は主に「ただし書き」。

ゲート開度が操作規則(3.5m)と違うのは、当日はゲート1門が使用不能だったから。
264名無電力14001:04/07/24 11:54
1時間ごとの記録で「きめこまかなダム操作」を確認できる
人にはかないませんな。
265名無電力14001:04/07/24 11:57
>その後は主に「ただし書き」。
>その後は主に「ただし書き」。
>その後は主に「ただし書き」。

自分でも分かってると。w
哀しいもんだな、おい。(爆笑
266名無電力14001:04/07/24 11:59
258で先に書いているし。

それとも「ただし書き」がダムの洪水調節方式と勘違いしてるのかな?
267名無電力14001:04/07/24 12:22
二風谷ダムの洪水調節は「ただし書き操作」です。

意味ねーw
268名無電力14001:04/07/24 13:01
>>266-267
必死の言い訳もこれじゃあねえ↓。w

>二風谷ダムも自然調節だな。
>二風谷ダムも自然調節だな。
>二風谷ダムも自然調節だな。

269名無電力14001:04/07/24 13:17
暑さで気が狂いましたか、、、
270名無電力14001:04/07/24 13:24
まとめよう。

1.>>268は狂人である。
2.しかし本人にはその自覚がない。
3.ときどきスポクラに出没して周囲を気味悪がらせている。
271名無電力14001:04/07/24 13:44
>それとも「ただし書き」がダムの洪水調節方式と勘違いしてるのかな?

ん?
[但し書き]がダムの洪水調節方式ではない、とでも勘違いしているのかな?

272名無電力14001:04/07/24 13:46
>>270
金魚のフン。w
273名無電力14001:04/07/24 14:03
まったく無意味なデマ基地もここまでくると終わってるね
「二風谷ダムの洪水調節は『ただし書き操作』方式である」

まあ計画洪水に対して6%しか調節能力がないのだから、
似たようなもんかもしれんがね。
274名無電力14001:04/07/24 14:05
しかしこの基地爺は、二風谷ダムが「自然調節式」であると
いったい何の都合が悪いのか? そっちが不思議だ。
275名無電力14001:04/07/24 14:16
「二風谷ダムは数多くのゲートをそなえ、これらをきめ細かく操作
することで、下流の被害を〜」となどと、どこかで気持ちよく
騙ってきたんじゃないのかね?
276名無電力14001:04/07/24 14:36
277名無電力14001:04/07/24 14:51
しかしこの反対馬鹿は、二風谷ダムが「自然調節式」でないと
いったい何の都合が悪いのか? そっちが不思議だ。
278名無電力14001:04/07/24 14:53
まったく無意味なデマ基地もここまでくると終わってるね
「二風谷ダムの洪水調節は『自然調節』方式である」

まあ台風10号での活躍がご不満なようだから、一種の憂さ晴らしと
似たようなもんかもしれんがね。
279名無電力14001:04/07/24 15:01
二風谷ダムが何方式でもかまわないのだが、「自然調節式」である事実
を必死で否定し、ありもしない「ただし書き操作方式」に拘泥する意味
がわからん。 >>275が正解っぽいな。
280名無電力14001:04/07/24 15:18
>>279
何方式でもかまわない
 ↓
しかし、「自然調節式」が事実だ
 ↓
「ただし書操作」はありもしないものだ







まあ、どっちが必死なんですなねえ。(笑

281名無電力14001:04/07/24 15:20
へえ、二風谷ダムには「但し書き操作」が無いんでつか。(クスクス
282名無電力14001:04/07/24 15:21
>二風谷ダムも自然調節だな。
>二風谷ダムも自然調節だな。
>二風谷ダムも自然調節だな。

プッ

283名無電力14001:04/07/24 15:23
284名無電力14001:04/07/24 15:28
>二風谷ダムが何方式でもかまわない
>二風谷ダムが何方式でもかまわない
>二風谷ダムが何方式でもかまわない

胴衣。
っていうか、じゃあ流せよボケ。
285名無電力14001:04/07/24 15:29
>>258
>水位に合わせてゲート開けていくだけ。

あんた、それ以外のどんな操作があるのよ。w
これだから反対馬鹿って呼ばれるわけ?
286名無電力14001:04/07/24 15:39
>>284
何に必死になってるのか興味わくでしょ。
http://white.jpg-gif.net/bbsx/2/img/78875.jpg
287名無電力14001:04/07/24 15:47
>二風谷ダムが何方式でもかまわない
>二風谷ダムが何方式でもかまわない
>二風谷ダムが何方式でもかまわない

プッ
288名無電力14001:04/07/24 16:01
>プッ

あーあー逝っちゃった・・・
289名無電力14001:04/07/24 22:22
要するに二風谷は一定開度方式なのかな?
一定開度にしてるときは自然調節式と事実上変わらんと。
そこで質問なんだが、下流で水位が下がらなくて、
ダムのほうは容量に少し余裕があるぞというときは、
現場の判断で放流量を絞ることはあるのかな?
二風谷では「常に流入量より少なく放流」と書いてあったような
気がするので、この時点ですでに開度は一定じゃないことになるが。
290ebisunjp:04/07/24 22:23
>そこまで出来るのは!!!
>やっぱ ファジー党でしょ!!!


>★http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/9332/
291名無電力14001:04/07/24 23:10
>>289
これを説明することは少々複雑なので。

8月10日1時30分にサーチャージ水位超過。「ただし書き操作」によって
洪水調節ゲートを開けていく。しかし水位と流量の関係が計画洪水とは
かけ離れていたため、規則どおりのゲート設定では、流入量=放流量とは
ならず、以後も水位上昇が続く。
2時に流入ピークが過ぎ、3時前に最高水位49mで放流ピーク。このときに
流入量=放流量となる。

操作規則では、ピーク後も48mを下回るまでは水位に合わせてゲートを
閉じていくことで、流入量=放流量とすることになっている。
また水位48m以下では、ふたたびゲート開度を一定として放流を行う
こととされている。
292続き:04/07/24 23:11
しかし下流がすでに被災していることから、放流量を減らすよう、流域
自治体から要望が入る。これを受けて、放流ピ−ク後は、本来のただし
書き操作規則よりは、ゲートを大幅に絞って運用した。

ところが二風谷ダムは、洪水調節中は、左岸のクレストから常に水が
こぼれる特殊な(?)構造。洪水調節用のオリフィスを絞れば、水位
ぶんクレストから流れてしまう。
結果として、流入量より放流量が若干多い状態で、水位を下げていった。
293名無電力14001:04/07/24 23:12
「ただし書き操作規則」にも疑問はあって、サ-チャージ水位以上の
ときには、ピーク後も「流入量=放流量」で運用するよう記されている。
しかしこのように操作すると、いつまでも水位は下がらず、したがって
ただし書き操作を解除できないことになる。
294名無電力14001:04/07/24 23:16
開発局発表の流量グラフはこちら。
http://white.jpg-gif.net/bbsx/2/img/548.gif

※発表されたダム放流量と、下流の観測所の流量がまるっきり
合わない問題は解決されていない。
295名無電力14001:04/07/24 23:35
放流ピーク後、「ただし書き操作規則」のままの操作でも流入量=放流量
とできるはずなのに、なぜ開度設定に切り替えたのか。
またゲートを大幅に絞っているはずなのに、なぜ放流量が流入量を
若干上回った状態が続いたのかは、ちょっと不思議なこと。
296名無電力14001:04/07/24 23:49
>>295は解決。
「ただし書き操作規則」に不備があって、この不備をカバーする意味で、
ピーク後は開度設定で流入量=放流量を試みたと思われる。

※「ただし書き規則」では、水位に応じてゲートを操作するだけなので、
サーチャージ水位以上で、実流入量がただし書き開始時の流量(約3700m3/s)を
下回った場合、これに追従することができない。そこで流入量を計算
しながら、これに放流量を合わせる形でゲート開度を決めていったようだ。
297名無電力14001:04/07/25 00:51
>※発表されたダム放流量と、下流の観測所の流量がまるっきり
>合わない問題は解決されていない。

あのさ、
ダムから下流の観測所までの到達時間を勝手に「30分:例」って決め付ければ
グラフが合わないのも道理なのよ。w

わかる?
どんな状態でも必ず30分後に観測所に到達するのだ!って前提でしょ。w
298名無電力14001:04/07/25 01:04
>>296はやはり保留で。開度設定で操作するのと、「ただし書き規則」の
操作と、どう「違い」でるのかわからん。
放流量の違いによる水位変化まで計算しないとならんが面倒。
299名無電力14001:04/07/25 01:05
>>297はなぜそんなにお馬さんなことを考えついたのか?
怒らないから言ってごらん?
300名無電力14001:04/07/25 01:32
>>299
ん?
理解できないわけ?w
まあ、だからこんなお馬鹿な主張を何度も繰り返しているんだろうけどね。w

301名無電力14001:04/07/25 01:37
「Q-H換算式が実際には違っていた」って、こっちは別に困らんよ?
開発局は立つ瀬がなくなるかもしれないけどな。
302名無電力14001:04/07/25 02:10
>>301
「Q-H換算式が実際には違っていた」
ってどこの誰がカキコしてますか?
レス番号を書きこして味噌。

適用範囲外でQH換算式を使っても無駄ということは理解できますか?
30分後に観測所に到達するって決め付けてグラフが同じになると思いますか?
理解できますか?
無理のようですが。
303名無電力14001:04/07/25 02:12
>>302
嬉しそうだけど甘いなあ。
それ以上はQ-H式を突っ込まないほうが開発局のためだよ。
304名無電力14001:04/07/25 02:22
>>303
はいはい、甘いんですよね。w
別に開発局に義理(チョコ)はないので、どんどん突っ込みましょうね。w

適用範囲外でQH換算式を使っても無駄ということは理解できますか?
30分後に観測所に到達するって決め付けてグラフが同じになると思いますか?
理解できますか?
無理のようですが。
305名無電力14001:04/07/25 02:24
>>304
嬉しそうだけど甘いなあ。
それ以上はQ-H式を突っ込まないほうが開発局のためだよ。
306名無電力14001:04/07/25 02:26
>>305
あらら、何かレスをつければ反論できたつもりになれる方でつか?w
もう一度同じレスをつけるつもりでつか?
試してみましょうか。

適用範囲外でQH換算式を使っても無駄ということは理解できますか?
30分後に観測所に到達するって決め付けてグラフが同じになると思いますか?
理解できますか?
無理のようですが

307名無電力14001:04/07/25 02:30
>>306
開発局が同じこといってるみたいだけど、みんなもうクスクスしてるよ。
もうすぐ1年だしねえ。

308名無電力14001:04/07/25 02:35
>>307
へえ、開発局も同じことを言ってるんですか。w
そりゃそうですよね。

1.換算式を提要範囲外で使用
2.勝手な条件で30分後に必ず到達との縛り

この条件で、「グラフが合わない!!!!!!」って叫んでも
そりゃそうでしょ、で終わりですよね。w

理解できますか?
309名無電力14001:04/07/25 02:37
クジラの人ほどは親切じゃないんで。
310名無電力14001:04/07/25 02:44
>>309
あらら、まさかあなたは「適用範囲外で使用して」「勝手な条件入れて」
それでグラフがピッタリ合うと信じてるんですかア?
311名無電力14001:04/07/25 02:45
ちなみに二風谷ダムは自然調節式だよ。
もう一度復習しといてな。
http://white.jpg-gif.net/bbsx/2/img/78875.jpg
312名無電力14001:04/07/25 02:49
>>311
>二風谷ダムが何方式でもかまわない
>二風谷ダムが何方式でもかまわない
>二風谷ダムが何方式でもかまわない

ということだそうですよ。

それで、まさかあなたは「適用範囲外で使用して」「勝手な条件入れて」
それでグラフがピッタリ合うと信じてるんですかア?
313名無電力14001:04/07/25 02:57
まあ、開発局の公式HPに載っている数字を必死で否定しようとしている
ピエロというわけだが。w
314名無電力14001:04/07/25 02:59
>>313
えっ?
開発局の公式HPに「グラフが合わないよう」ってお馬鹿な主張が
載っているのですか?w

それで、まさかあなたは「適用範囲外で使用して」「勝手な条件入れて」
それでグラフがピッタリ合うと信じてるんですかア?

315名無電力14001:04/07/25 08:38
多少の「誤差」ならねえ。。。
http://white.jpg-gif.net/bbsx/2/img/79309.jpg
316名無電力14001:04/07/25 10:49
市房ダムの「きわめてきめ細かいダム操作」の記録は(・∀・)マダ!?
317名無電力14001:04/07/25 11:21
○ケケ村政府参考人 市房ダムでございますが、この四十年当時のデータは、先ほど
大臣が御説明しましたように、一時間単位で記録をとるのが精いっぱいだったという
のが実態だと私は思います。
 では、一体ダムの操作はどのようにしていたのか。極めてきめ細かいダム操作を
行いながらこの市房ダムが操作をしていたということは確認されております。
318名無電力14001:04/07/25 11:47
何と見事なわかりやすい二枚舌だ
319名無電力14001:04/07/25 14:33
このスレに、
「適用範囲外で使用して」
「勝手な条件入れて」
それでグラフがピッタリ合うと信じてる人、

まだいますかあ?(w
320名無電力14001:04/07/25 14:46
このスレで40年前の話に興味がある人、
まだいますかあ?(w
321名無電力14001:04/07/25 19:43
>>319
「二風谷ダムは下流の水位を1m下げる働きがあった」として、
「事実に基づいた報道を」と、北海道開発局が、マスコミ各社に
「圧力」をかけていることは開発局 HPなどから周知のこととと思うが、
ttp://www.hkd.mlit.go.jp/topics/press/press_h1508/taihuu10syu_22.pdf
この5Pめの一番した見てみ。何て書いてあるかね? ※印のところ。
322名無電力14001:04/07/25 19:50
たとえばこんなの。>圧力
ttp://www.hkd.mlit.go.jp/topics/nibutani/040108_2.html
323名無電力14001:04/07/25 20:00
ハム太郎の迷著
http://www.jdec.or.jp/dc_j/organization/saikin2003.10.pdf
5ページめ下から10行目に注目。
324名無電力14001:04/07/25 21:28
>>321
つまり、アナタは
「適用範囲外で使用して」
「勝手な条件入れて」
それでグラフがピッタリ合うと信じてる人でつか?(クスクス

325名無電力14001:04/07/25 21:31
北海道開発局のいう、「ダムが下流水位を1m下げた」根拠が、
「適用範囲外で無意味」な「平成13年Q-H式」であることは
多少は理解できたかね?
326名無電力14001:04/07/25 21:37
>>325
つまり、アナタは
「適用範囲外で使用して」
「勝手な条件入れて」
それでグラフがピッタリ合うと信じてる人でつか?(クスクス
327名無電力14001:04/07/25 21:42
二風谷ダム下流、平取地点における平成13年水位流量曲線(Q-H変換式)

 Q=41.4*(H-18.74)^2
  Q:流量
  H:水位

洪水当日、ダム下流の平取の水位は、最高で28.3mであった。
しかしこの計算式で、ダム放流量発表値(5500m3/s)による
平取の水位を計算すると、30.3mとなる。
また、水位28.3mにあたる流量は約3800m3/sであり、
ダムの放流量とは大きな差違が出る。

このままでは「グラフが合わない」。

そこで、

 Q=41.4*(H-18.74)^2+1700

と、実測水位に合わせて勝手に式を書き換えて(スライドさせて)いるのだが、
こんな改竄は、数式の扱いとしてはまるっきりの出鱈目だ。
「0点の答案」に自分で10を足して、「100点」に書き換えているようなもんだな。
328名無電力14001:04/07/25 21:43
しかも、モトネタによりますと、
「平取地点における水位と流量の換算グラフ(Q-H曲線)を作成した(黒線)。」
と自分で造ったと書いてあるのですが、この自分で計算したと主張する換算式と
「平成13年Q-H式」が同一と思い込むのも、ちょっと異常でつ。(笑
329名無電力14001:04/07/25 21:46
で、自分で作った換算式に、勝手に「30分で到達」という前提つけて
グラフを書きましたよね。

そのグラフが「合わないぞおおおお!」と開発局に怒鳴り込んでも
そりゃあ「適用外の数式で、勝手な前提つけて描いても合いませんよ」
と言われてお仕舞いでつよね。w
330名無電力14001:04/07/25 21:47
これでも、
このスレに、
「適用範囲外で使用して」
「勝手な条件入れて」
それでグラフがピッタリ合うと信じてる人、

まだいますかあ?(w
331名無電力14001:04/07/25 21:47
「最初のグラフ」は開発局資料数値(水位予測図)からのグラフ化。
327で載せた「H13年曲線」は後に開発局が発表したもの。
ほとんど同じだよ。どっちにしても水位28.3mは3800t/s。
何か不都合あるかね?
332名無電力14001:04/07/25 21:48
もうひとつ条件追加しておきまつ。

これでも、
このスレに、
「自分で勝手に作った換算式で」
「しかもそれを適用範囲外で使用して」
「オマケに勝手な条件入れて」
それでグラフがピッタリ合うと信じてる人、

まだいますかあ?(w

333名無電力14001:04/07/25 21:52
さて、気がふれたようだからあとは無視でいいな。

そうそう、二風谷ダムの洪水調節は「自然調節式」だから、
寝る前に復習しておくんだよ。
http://white.jpg-gif.net/bbsx/2/img/78875.jpg
334名無電力14001:04/07/25 21:55
>>333

1.換算式を自分で作った
2.適用範囲外だが使ってしまった
3.前提条件を勝手に加えてみた
  ↓
「グラフが合わないぞお(ゴラアア!」
と開発局に怒鳴り込んだら、門前払いされた。

可哀想な人生でつね。(シクシク
335コピペ改:04/07/25 21:59
二風谷ダム下流、平取地点における「平成13年水位流量曲線」(Q-H変換式)

 Q=41.4*(H-18.74)^2
  Q:流量
  H:水位

洪水当日、ダム下流の平取の水位は、最高で28.3mであった。
しかしこの計算式で、ダム放流量発表値(5500m3/s)による
平取の水位を計算すると、30.3mとなる。
また、水位28.3mにあたる流量は約3800m3/sであり、
ダムの放流量とは大きな差違が出る。
このままでは「グラフが合わない」。

そこで、開発局は「ダムの効果は1m」の推算において、
 Q=41.4*(H-18.74)^2+1700
と、実測水位に合わせて勝手に式を書き換えて(スライドさせて)いるのだが、
こんな改竄は、数式の扱いとしてはまるっきりの出鱈目だ。
「0点の答案」に自分で10を足して、「100点」に書き換えているようなもんだな。
336名無電力14001:04/07/25 22:02
まあわかりやすくいうと、「二風谷ダムの水位低下効果は1m」という
根拠そのものが、「適用範囲外」という批判のある
「平成13年QH式」のわけだ。しかも都合よく改竄してな。
337名無電力14001:04/07/25 22:06
>>336
で、あなたは未だに

1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですかア?
338名無電力14001:04/07/25 22:06
資料流されたんで、もう一度貼っておくか。ちゃんと勉強するんだぞ。
2ch荒しばっかやってないでな。

321 :名無電力14001 :04/07/25 19:43
>>319
「二風谷ダムは下流の水位を1m下げる働きがあった」として、
「事実に基づいた報道を」と、北海道開発局が、マスコミ各社に
「圧力」をかけていることは開発局 HPなどから周知のこととと思うが、
ttp://www.hkd.mlit.go.jp/topics/press/press_h1508/taihuu10syu_22.pdf
この5Pめの一番した見てみ。何て書いてあるかね? ※印のところ。

322 :名無電力14001 :04/07/25 19:50
たとえばこんなの。>圧力
ttp://www.hkd.mlit.go.jp/topics/nibutani/040108_2.html
323 :名無電力14001 :04/07/25 20:00

ハム太郎の迷著
http://www.jdec.or.jp/dc_j/organization/saikin2003.10.pdf
5ページめ下から10行目に注目。
339コピペうんざり:04/07/25 22:08
>>337
331 名前:名無電力14001 :04/07/25 21:47
「最初のグラフ」は開発局資料数値(水位予測図)からのグラフ化。
327で載せた「H13年曲線」は後に開発局が発表したもの。
ほとんど同じだよ。どっちにしても水位28.3mは3800t/s。
何か不都合あるかね?
340名無電力14001:04/07/25 22:14
>>339
ねえ、いい加減にしましょうよ。w
簡単な質問でしょ?

1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですかア?
どうしてお返事いただけないのですかあ?
当然、信じているんですよね?w





341名無電力14001:04/07/25 22:15
ここのダム推進馬鹿は、「ダムの素晴らしい効果」を自ら否定したわけか。

1.換算式がお手製である
2.適用範囲外である
3.前提条件を勝手に変えた という理由で
342名無電力14001:04/07/25 22:16
回答例

俺は信じるぞ!
自分で作った換算式で、適用範囲外で使用して、30分の前提つけても
描いたグラフはピッタリ一致するはずだと!

って回答すればいいんですよ。
できますよね?(笑
343名無電力14001:04/07/25 22:18
こりゃ必死のログ流しだな
344名無電力14001:04/07/25 22:23
ダムヲタ馬鹿杉  あきらめな
345名無電力14001:04/07/25 22:27
まあ、「適用外でも同じ式が使える」という主張が異様だな。w
しかも、それに加えて30分という「時間前提」をつけているわけだな。

この時間前提については一切反論されていないようだが、どうだね反論してみては。
できるものならば。w

346名無電力14001:04/07/25 22:28
ピンチになるとでたらめな行動を始める動物の本能のこと、
何ていいましたっけ?
347名無電力14001:04/07/25 22:31
>>345
アタマが少しは冷えたのかね? 
348名無電力14001:04/07/25 22:34
「ダムからの到達時間」の要素がどこに入るのか、自分で考えてみな。

(平成13年水位流量曲線:「ダムの効果」の試算に用いられている計算式)
 Q=41.4*(H-18.74)^2
  Q:流量
  H:水位
349名無電力14001:04/07/25 22:39
ちなみに「ダムの効果」の試算に実際に使われている、
「ピッタリ合うw」Q-H改竄式はこちら。

 Q=41.4*(H-18.74)^2 +1700
  Q:流量
  H:水位

最後の+1700は要するに計算が合わないので、勝手にグラフを
ずらしたぶんだな。
350名無電力14001:04/07/25 22:44
>>349
えーと、その+1700は適用範囲外で使用する場合の補正値ですよね?
それから、この話のモトネタは「グラフが合いません」って話なんですが、
そっちは無視なんですか? 時間補正はそっちの話なんですが、理解できませんか?w
351名無電力14001:04/07/25 22:47
グラフをそのまま平行移動させただけだよ。補正値でもなんでもない。
5500t/sをむりやり13年式にあてはめているだけだから、
ここを合わせたぶん他の全部が狂う。
352名無電力14001:04/07/25 22:52
>>351
その平行移動のことを補正値と言うのですが、理解できませんか?
適用外でも同じ式を使ってもいいのだ、という主張の根拠はナンですか?
それが明確になれば皆さん納得すると思いますよ。

353名無電力14001:04/07/25 22:57
高校生相手に家庭教師やってるわけじゃないんでな。
あんまり低レベルでは相手にできんよ。
理解できなければ「グラフの平行移動」でも調べてみること。
354名無電力14001:04/07/25 22:59
まあ「平行移動」では「適用外の補正値」になど成り得ないワケだがw
355名無電力14001:04/07/25 23:01
>>353
グラフの平行移動の問題ではありませんね。w
まさか補正値にグラフの平行移動が含まないなんてことはないですよね?

そして、質問しているのは「平行移動とは何か」ではなく、
「適用範囲外でも同じ式を使っていいのだ」という主張の根拠です。
どうしてはぐらかすのですか? 平行移動の話ではないことは理解できますか?

「適用範囲外だから補正値を加える」というなら十分理解できます。
しかし、「適用範囲外でも同じ式を使う」ということならば、その根拠が
必要ですし、みなはそれを求めているのです。
356名無電力14001:04/07/25 23:03
はい落第。単位は来年考えてあげるよ。
357名無電力14001:04/07/27 00:32
実際の洪水の規模が、既存の水位-流量変換式の適用範囲を超える場合、
ある程度の誤差を見込んだ上で、その変換式をそのまま使うことは
河川管理の上では一般的に行われているようだよ。他にやりようがないから。
沙流川にしても同じで、ダムで行っていた洪水当日の毎時の水位予測で
この方法が使われているし、また土木学会の災害調査報告も同様。
ただし、もちろん「誤差」はでるわけで、数字の精度は検証されねば
ならない。
358名無電力14001:04/07/27 00:32
さて、「下流の実測水位流量が、ダム発表の放流量より相当に少ない
のではないか?」という指摘に対して、もしも「本来の適用範囲を
超えているから無意味」とするならば、「同じ式」を用いて、適用
範囲外において推算し、「二風谷ダムの水位低減効果は1m」とした、
北海道開発局の戦果報告も、当然に「無意味」ということになる。

戦果報告は、「同じ式」を使った上で、まったく合わない水位を、
2m(流量にして1700t/s)も勝手にスライドさせているので、
やっぱりインチキなんだが。(これでは変換式を使う意味などない)
359名無電力14001:04/07/27 11:57
>>358
おいおい、「適用範囲外」で換算式を補正するとインチキなのか?w
補正しないでそのまま使うのが正しいという論拠を出せと言われているのだがねえ。w
まあ、自分に都合が悪いとインチキで、
自分に都合が良いと正しいという以外の論理を提示してほしいものだ。w
360名無電力14001:04/07/27 11:59
>もちろん「誤差」はでるわけで、数字の精度は検証されねばならない。

しかし、補正された数式には「勝手にスライドさせた」と言い出す。
頭が悪いとこうなるという見本(ty
361名無電力14001:04/07/27 12:07
>>359-360
高校生に数学を習ってこいと、何べん言われたら気が済むのか?(大笑)
362名無電力14001:04/07/27 12:54
どんなところでも
他人を小馬鹿にする意地悪な奴は残り、
嫌気がさした穏やかな奴らは消えるという
そこで彼らが叫ぶのは「合意が形成された!!」
民主主義って素晴らしい
363名無電力14001:04/07/27 23:13
そうだねえ。
「流量3000トンの水位は25mと計算されます。この上は『範囲外』なので、
そのまま2m引き下げます。流量3001トンの水位は23.01mです。
そして流量5000トンのときの水位は25mとなります。ダムがなければ26m
だったでしょう。ダムは下流水位を1m下げる大活躍をしました」
とまあ、うんと簡単に書くと、こういうことをやっているわけだよ。

 >北海道開発局の「戦果報告」における「式のスライド」


364名無電力14001:04/07/28 08:22
↑ この数字は説明のための例だから、
ttp://white.jpg-gif.net/bbsx/2/img/79309.jpg
のものとは異なるので御注意を。
365名無電力14001:04/07/28 09:49
>>361
中学生でも知ってるはずだがねえ。w
まあ、割合計算もできない香具師もいるくらいだから、
こういうレベルなんだろうな。>反対馬鹿
366名無電力14001:04/07/28 10:00
実在する反対馬鹿

1.自分で「水位→流量」の換算式を作ってみた
2.適用範囲の外だけど、それを使ってみた
3.おまけに時間前提を勝手にくっつけてみた
4.グラフが実際と合わなかった←嬉々
5.開発局に「グラフが合わないぞゴラアア!」と怒鳴り込んだ
6.「当然です」の一言で追い返された
7.2chにカキコしてみた
8.2chでも「当然だろ。ボケ、カス、アホ」と馬鹿にされた
9.わけがわからなくなり、「インチキだあ」と叫び続けた
10.夏休みだった。。。
367名無電力14001:04/07/28 10:02
妄想にひたることでしか自我を保てませんかあ? >>366ダム役人崩れ
368名無電力14001:04/07/28 10:28
変化率自体が変化していくという概念は、やはり高校数学以上を
おすすめするよ。
図示しながら教えれば小学校高学年ならわかると思うけど。

「『わりあい』は何があっても一定だ−!」とか主張したいなら
止めはしないけど、一人でやっててね。
369名無電力14001:04/07/29 00:25
よくわからんのだが、「+1700」する、しないの境界条件は水位いくつなんだ?
見直した式は、その後の流量観測ともちゃんと一致してるの?
誰か教えてくれ。
370名無電力14001:04/07/29 18:00
>>369
開発局が勝手に辻褄あわせしてるつもりになってるだけだから、
境界などありません。
出てきた数字(ダムの効果)がもっともらしく見えればいいだけ。

371これが実状:04/07/29 18:06
1.H13年Q-H式で計算!
 6400t/s(流入ピーク)→約31m
 5500t/s(放流ピーク)→約30m
ダムの効果は1mだ! わーい、計画(25cm)より4倍も大きいぞ!(歓喜)

2.しまった、これでは実際の最高水位(28.3m)に合わない!(汁)

3.いいや、全部2m下げちゃえっっ。ソースは13年式だって書いときゃいいや(鼻ホジホジ)

4.発表文
「二風谷ダムの予想をこえる大活躍で水位を1m下げ、28.3mに抑えることができました」
372名無電力14001:04/07/29 18:13
5.報道圧力
二風谷ダムのおかげで1m水位が下がったんだゴルァ!
事実に基づいた報道をしていただきたいものです(ニヤニヤ)
373名無電力14001:04/07/29 18:19
???
374名無電力14001:04/07/29 18:24
ヒマなときまたグラフかいてあげるね。
375名無電力14001:04/07/29 20:29
こんな反対馬鹿が実在するんですよ。W

1.自分で「水位→流量」の換算式を作ってみた
2.適用範囲の外だけど、それを使ってみた
3.おまけに時間前提を勝手にくっつけてみた
4.グラフが実際と合わなかった←嬉々
5.開発局に「グラフが合わないぞゴラアア!」と怒鳴り込んだ
6.「当然です」の一言で追い返された
7.2chにカキコしてみた
8.2chでも「当然だろ。ボケ、カス、アホ」と馬鹿にされた
9.わけがわからなくなり、「インチキだあ」と叫び続けた
10.夏休みだった。。。



376369:04/07/30 00:30
+1700で補正した式は、そのときの出水の説明のときしか使われなかったのか、
それとも、あれ以降使われていて、通常時の水位-流量関係もちゃんと
説明できているのか、
それとも境界条件を設定して、低い水位では別の式をつかっているのか、
どれなのか教えて欲しかったんだが。
377名無電力14001:04/07/30 05:24
>>376
単に2mスライドされた戦果報告は、異なる曲線を平行移動させ、
一点を無理に合わせたものでしかないので。

曲線1.流量5500m3/sで水位30mになるQ-H曲線(予測図)
曲線2.流量5500m3/sで水位28mになるQ-H曲線(実測図)

昨年の洪水より低い通常水位では、もちろん「別な近似式」を用いている。
もちろんスライドなどではなく、係数もみんな違う。
378名無電力14001:04/07/30 11:12
>>377
提要範囲外で別の近似式を使うのは常識だな。w
それを「同じ」として計算して結果が違うと泣き喚くのはいただけない。

理解できるか?
開発局にも同じことを言われたんだって?(笑

哀れな人生だのう。w
379名無電力14001:04/07/30 11:15
こんな人が実在して、必死にダム反対運動しているのです。

http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutanidam/index.html
1.自分で「水位→流量」の換算式を作ってみた
2.適用範囲の外だけど、それを使ってみた
3.おまけに時間前提を勝手にくっつけてみた
4.グラフが実際と合わなかった(嬉々!
5.開発局に「グラフが合わないぞゴラアア!」と怒鳴り込んだ
6.「当然です」の一言で追い返された
7.2chにカキコしてみた
8.2chでも「当然だろ。ボケ、カス、アホ」と馬鹿にされた
9.わけがわからなくなり、「インチキだあ」と叫び続けた
10.夏休みだった。。。
380名無電力14001:04/07/30 11:51
何そんなに慌てているんだか?
それは古いほうのサイトだよ。
381名無電力14001:04/07/30 11:53
http://white.jpg-gif.net/bbsx/2/img/79309.jpg
流量変化のグラフはこっちに直しておいてな。
382名無電力14001:04/07/30 11:59
>>380-381
おいおい、サイトが更新されたのなら、ここにうpしておけよ。w
まさか、馬鹿にされたんで削除したわけでもあるまい?w

次に、グラフを変えたのなら当然に自分のHPのグラフも差し替えてるんだろうねw。

383名無電力14001:04/07/30 12:00
>>380-381

で、新しいサイトのアドレスは?w
384名無電力14001:04/07/30 21:44
こんな人が実在して、必死にダム反対運動しているのです。
そして、こっそりとHPの例のグラフを削除しました。(プッ

http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutanidam/index.html
1.自分で「水位→流量」の換算式を作ってみた
2.適用範囲の外だけど、それを使ってみた
3.おまけに時間前提を勝手にくっつけてみた
4.グラフが実際と合わなかった(嬉々!
5.開発局に「グラフが合わないぞゴラアア!」と怒鳴り込んだ
6.「当然です」の一言で追い返された
7.2chにカキコしてみた
8.2chでも「当然だろ。ボケ、カス、アホ」と馬鹿にされた
9.わけがわからなくなり、「インチキだあ」と叫び続けた
10.ふと、自分の間違いに気がついて赤面した
11.こっそりとHPからグラフを消してみた
12.2chでまた笑われた
10.夏休みだった。。。
385名無電力14001:04/07/30 21:57
脳内削除かね?
386名無電力14001:04/07/30 22:03
脳内適用外適用でつ。(クスクス
387名無電力14001:04/07/30 22:06
388名無電力14001:04/07/30 23:46
>>387
山といえば、適用外で適用してる部分なんだけど。。。
開発局からも指摘されちゃったんだし、
もう少しナンとかなりません?w

389名無電力14001:04/07/30 23:48
まあ、新しいHPでちゃっかり問題のグラフ消しちゃったようだしね。(大笑
よほどこれ↓が利いたみたい。w

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ねえ、いい加減にしましょうよ。w
簡単な質問でしょ?

1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですかア?
390名無電力14001:04/07/31 00:10
グラフは山ほど追加したが、一つも消してませんよ?
391名無電力14001:04/07/31 00:27
>>378
ごく一般論なんだが、もともとの近似式は流量調査をやってその
プロットからパラメータを求めたものなんじゃないの?
出水時に適用範囲を超えたというのは理解できるんだけど、
その場合は、もとのプロットに出水時のHQを追加プロットしてパラメータを
出しなおすのが自然なのかなと思ったんだが。
392名無電力14001:04/07/31 00:31
393名無電力14001:04/07/31 01:52
ダム放流量に合わせてQH曲線を作り直すと、今度はダムの効果が思いっきり
減少するわけか・・・。
394名無電力14001:04/07/31 01:57
>点線区間は「適応範囲外」ですが
>点線区間は「適応範囲外」ですが
>点線区間は「適応範囲外」ですが

自分に都合がいいので適用しちゃいましたあ。(アポーン
395名無電力14001:04/07/31 01:58
で、どうなんですか?w
---------------------------------------------------

ねえ、いい加減にしましょうよ。w
簡単な質問でしょ?

1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですかア?

396引用は正しく:04/07/31 02:05
> 点線区間は「適応範囲外」ですが、参考のため、開発局の
> 水位予測、ダムの効果判定と同様に、計算式をそのまま
> 延長しています。
ttp://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/q-h01.html
397名無電力14001:04/07/31 02:10
>>396

ん?
点線区間は「適用範囲外」なんだろ?w
しかも、開発局では「適用範囲外」で補正した式も出しているんだろ?

一体、自分が何を言っているのか理解できてないのか?w
まあ、理解できてればこんな恥ずかしいことはしないよな。(大笑
398名無電力14001:04/07/31 02:15
参照先に書かれている内容を全文コピペさせるつもりか?

> 先のグラフに、北海道開発局が発表した「ダムの効果」
>(1mの水位低下)を入れてみました。
> グラフがS字を描き、おかしくなってしまいます。

> 開発局の発表した「ダムの水位低減効果は1m」という数値は、
> 実測水位にあわないQ-H式の変化率をそのまま用いた上で、
> 実測水位までスライドさせただけのものでしか
> ないことがわかります。
>自然科学の上での数値の扱いとしては、まるっきりデタラメです。

399名無電力14001:04/07/31 02:25
>>398
何度同じことを言われたら理解できるんだ? あん?w

「適用範囲外」で「提要範囲外の数式」を使っていくら必死に説明しようとしても無駄。
しかも、開発局は「適用範囲外」の近似式を出している。

次に、近似式としてスライドさせると「自然科学の上での数値の扱いとしては
デタラメ」という主張もお馬鹿。

近似式で、しかも暫定なのだからスライドでも反転でも近似式ならば
当然ありうること。

それが違うというならば、その式以外の式を出すこと。
できないんだろ?w

問題なし。
400名無電力14001:04/07/31 02:26
お返事は?w

で、どうなんですか?w
---------------------------------------------------

ねえ、いい加減にしましょうよ。w
簡単な質問でしょ?

1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですかア?

401名無電力14001:04/07/31 02:28
>>398
あのう。。。
「適用範囲外」で近似式を使っちゃうことは、
「自然科学自然科学の上での数値の扱いとしては、まるっきりデタラメ」
じゃあないんですかあ?(クスクス
402名無電力14001:04/07/31 02:29
>「適用範囲外」で「提要範囲外の数式」を使っていくら必死に説明しようとしても無駄。

開発局の水位予測、ダム効果の算定はまさしくソレですが…。

>しかも、開発局は「適用範囲外」の近似式を出している。

ええっ!!? ドコドコ????


>近似式で、しかも暫定なのだからスライドでも反転でも
>近似式ならば 当然ありうること。

はははははは 暫定なら何のインチキやってもよいという、すごい論理だ!
403名無電力14001:04/07/31 02:32
>>399

>近似式で、しかも暫定なのだからスライドでも反転でも近似式ならば
>当然ありうること。

さあ、この根拠を説明してもらおうか。
404名無電力14001:04/07/31 02:39
>「適用範囲外」の近似式を出している。

使う式がないから「適用範囲外」だってこと、わかりませんかねぇ?
405名無電力14001:04/07/31 02:40
>>402
このスレに出ているから探しなさい。
まあ、例のHPのアホがそうだと主張しているだけだがね。w
ほれ、必死に「スライド」と騒いでいるだろ?w

>>403
近似式に禁じ手はない。w
「近似」させるためには、どのような手法を使おうが勝手だな。
むしろ、近似式に禁じ手があると主張する理由を聞きたいものだ。
さあ、説明してもらおうか。w
406名無電力14001:04/07/31 02:41
お返事がありません。(シクシク

---------------------------------------------------

ねえ、いい加減にしましょうよ。w
簡単な質問でしょ?

1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですかア?

407名無電力14001:04/07/31 02:42
これにも逃げるなんて。。。(シクシク

あのう。。。
「適用範囲外」で近似式を使っちゃうことは、
「自然科学自然科学の上での数値の扱いとしては、まるっきりデタラメ」
じゃあないんですかあ?
408名無電力14001:04/07/31 02:44
ダムの最大放流量を境界として、以後の不明範囲で変化傾向が突然変わる(戻る)
「近似式」なんてありえません(きっぱり)。
409名無電力14001:04/07/31 02:46
自然現象としてありえないので、近似式もありえません。
410名無電力14001:04/07/31 02:51
ttp://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/q-h03.html
5500を境として突然変化率が変わるならば、それに相当する現象が
観察されるか、もしくはは各パラメータから予測されなければなりません。
しかし5500の上には、何の観察もないのです。
411名無電力14001:04/07/31 02:55
404 名前:名無電力14001 :04/07/31 02:39
>「適用範囲外」の近似式を出している。

使う式がないから「適用範囲外」だってこと、わかりませんかねぇ?
412開発局の予測計算:04/07/31 02:59
これは青線(QH式による予測)と赤線(実測)のどっちでしょう?

> 二風谷ダム管理所による、洪水中の8月10日午前1時の
> 水位予測では、平取の最大流量は4450m3/s、
> 最高水位は29.1mになるという
> 予測計算をおこなっていました。
ttp://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/ryuuryou03.html
413名無電力14001:04/07/31 02:59
>>408-410

さてと、まずこの(>>411)の馬鹿に注意してもらえんかねえ。w
議論の内容に全くついてこれないようだから、オマエからやさしく
諭してやってくれ。

この馬鹿、オマエの立場自体を否定しているぞ。(大笑
414名無電力14001:04/07/31 03:05
次に、オマエの主張の尋常でないところは、点線部分(つまり適用範囲外から)
グラフがズレ出すことになんの疑問も抱かないことだ。

どうしてズレるのかという疑問に対して「適用範囲外だから」という
一番最初にくる回答にあえて目をつぶるのはどういうわけだと、何回も
質問しているが、一向に回答がない。

確認しようか。
「適用範囲外で使用してどうしてまっとうなグラフになると信じているのか」
回答せよ。
415名無電力14001:04/07/31 03:08
ダムの放流量最大値を特異点とし、その上で変化率が急激に変化するという
水位予測の根拠を明確に説明できれば開発馬鹿の勝ちだね。
それができなきゃただの馬鹿だ。
416名無電力14001:04/07/31 03:11
>>414
今やっているのは、ダムの発表数値が正しかった場合のQ-H式の話のようだよ。
理解できてない?
417名無電力14001:04/07/31 03:14
>>414
答えてみろよ、ホレ

412 名前:開発局の予測計算 :04/07/31 02:59
これは青線(QH式による予測)と赤線(実測)のどっちでしょう?

> 二風谷ダム管理所による、洪水中の8月10日午前1時の
> 水位予測では、平取の最大流量は4450m3/s、
> 最高水位は29.1mになるという
> 予測計算をおこなっていました。
ttp://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/ryuuryou03.html
418名無電力14001:04/07/31 03:22
414で話題逸らしに必死なところを見ると、あとはコピペでお茶濁すくらいでしょうね。
419名無電力14001:04/07/31 03:23
>>416-417

やれやれ、お馬鹿決定かい。(ため息
青線も赤線も間違いだよ。
青線も赤線も「適用範囲外」で使用しているもので、使っている近似式は
同じものだな。(これが理解できないから始末が悪い)

まあ、オマエには無理だから議論に参加しようとするな。
420名無電力14001:04/07/31 03:23
421名無電力14001:04/07/31 03:24
>>418
で、適用範囲外で式を使うことは「自然科学」に反していないのかな?w
グラフがズレ始めるのは「提供範囲」からズレた場所であることにどうして
目をつぶるのだ?
422名無電力14001:04/07/31 03:25
>>419
デコに冷汗がみえますよ。
423名無電力14001:04/07/31 03:30
>>422
ほう、それが何故だか知りたいものだな。w
オマエは、青線も赤線も「適用範囲外」で正しいものだとでも信じているのか?w

是非その理由を教えてくれんかね。(爆
424名無電力14001:04/07/31 03:33
サルに教えるかけ算はありませんよ。
425名無電力14001:04/07/31 03:33
さてと、例のトンデモHPの中に無いものといえば、
開発局が出したという「適用範囲外の近似式」とそれを使用した
グラフだな。w

どうだね、是非そのグラフを見てみたのだが、造ってはくれまいか。
どっちのグラフがより非常識に見えるものか比較してみたい。

どうだね、インチキを暴く絶好のチャンスだぞ。(w
426名無電力14001:04/07/31 03:35
>>425
出てるよ
427名無電力14001:04/07/31 03:37
>>424
いやいや、かけ算の話ではなく「適用範囲外でも式が使える理由」だ。w
(恵也にはかけ算は是非必要だな)
まあ、いつものように説明できずに逃亡するんだろうがね。w
428名無電力14001:04/07/31 03:38
>>426
S字がどうのこうのというグラフではないぞ。
適用範囲外から噂の近似式を使ったやつだ。
429名無電力14001:04/07/31 03:39
サルかけ認定
430名無電力14001:04/07/31 03:40
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutanidam/index.html
1.自分で「水位→流量」の換算式を作ってみた
2.適用範囲の外だけど、それを使ってみた
3.おまけに時間前提を勝手にくっつけてみた
4.グラフが実際と合わなかった(嬉々!
5.開発局に「グラフが合わないぞゴラアア!」と怒鳴り込んだ
6.「当然です」の一言で追い返された
7.2chにカキコしてみた
8.2chでも「当然だろ。ボケ、カス、アホ」と馬鹿にされた
9.わけがわからなくなり、「インチキだあ」と叫び続けた
10.ふと、自分の間違いに気がついて赤面した
11.こっそりとHPからグラフを消してみた
12.2chでまた笑われた
10.夏休みだった。。。
431名無電力14001:04/07/31 03:41
418の予言的中
432名無電力14001:04/07/31 03:46
↑また煽りレスですか。。。w

「適用範囲外で使用できる理由」を聞かれると逃亡やらアラシやら。w
そんなにつらい質問か?
433名無電力14001:04/07/31 03:52
> 二風谷ダム管理所による、洪水中の8月10日午前1時の
> 水位予測では、平取の最大流量は4450m3/s、
> 最高水位は29.1mになるという
> 予測計算をおこなっていました。
ttp://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/ryuuryou03.html
434名無電力14001:04/07/31 03:57
>>433

418の予言的中w
435名無電力14001:04/07/31 04:20
国は適用範囲外の計算式を使ってるだとか妄想にひたってないで、
単純な指数計算くらい自分でやれよな。
433で何を指摘されているのかも理解できてないんだろうよ。
436名無電力14001:04/07/31 04:24
>国は適用範囲外の計算式を使ってるだとか妄想にひたってないで、
>国は適用範囲外の計算式を使ってるだとか妄想にひたってないで、
>国は適用範囲外の計算式を使ってるだとか妄想にひたってないで、

ふーん、「スライド」って何を話していたのか理解できる?w
無理だろうけど。(爆
437名無電力14001:04/07/31 08:37
今日明日は、ボケ爺はこの馬鹿発言をコピペするしかなさそうだな。
土日で役所は休みだからな
438名無電力14001:04/07/31 08:54
「1.その式の適用範囲外で用い」、「2.予測と実測が合わないときに使い」、
「3.ダムの効果が1mになる」ような「開発局の計算式」を出せばいいんだよ。

どうだい、簡単だろ?
439名無電力14001:04/07/31 15:09
>>438
つまり、あのHPの作成者はアホと言っているのですかあ?w
440名無電力14001:04/07/31 15:23
さてと、この板には2種類の反対馬鹿がいるとこが判明した。

1.提要範囲外で自分て造った式を使い、時間前提を勝手に加えてる馬鹿
2.自分が板の話題についていけないことを理解できない馬鹿

どっちの馬鹿がより馬鹿であろうか?w
まあ、常識的には「適用範囲外で使用する馬鹿」のほうが、「話に乗れない馬鹿」
よりも馬鹿度は低いが、世間常識からみれば同じ馬鹿であることに変わりはない。
441名無電力14001:04/07/31 16:15
「範囲外でも適用する馬鹿」は「話題についてこれない馬鹿」に対して
ちゃんとこの式がそうなんだと伝えてくださいな。

442名無電力14001:04/07/31 19:29
土曜の午後に一人で御留守番ご苦労さん
443名無電力14001:04/07/31 19:33
妄想だけがお友達でつか〜? ニヤニヤ
444名無電力14001:04/07/31 21:17
二風谷ダムの効果は1メートル、というのは
どうやら国側の悪質なデマのようだな。
445名無電力14001:04/07/31 21:23
◎「避難勧告遅れてよかった」中之島町長が?迷答弁?
 「7・13水害」で被災した南蒲中之島町議会の臨時会が
二十八日開かれ、避難勧告の遅れをただされた樋山粂男
町長が「結果論だが、あと十分早く避難勧告を出してい
たら、多くの方が(決壊現場近くで全壊した)妙栄寺に
集まっていたと思う」と答弁。勧告の遅れが被害の拡大を
防いだかのような苦しい言い訳を繰り返した。
http://www.niigata-nippo.co.jp/713suigai/ame-0713.html
446名無電力14001:04/07/31 22:07
平成13年の式というのは、Q=a*(H-b)^2という関係式が成り立つとして、
平取で実測した水位Hと流量Qのプロット群と最も誤差が小さくなるように
a=41.4、b=18.74として求めたということなんだろう?
だったら、去年の出水時に実測したQとHのプロット群を加えて、
新しいaとbを求めるのが自然なんじゃねーの。
式の形からして+1700で帳尻をあわせるのはおかしい。

かといって、それをもって洪水調節効果そのものを否定するんだったら、
それは別の話だろう。近似式をちゃんと求め直せば、
何mか何センチか知らんが、低下分は算出できるだろう。

尤も、下流で浸水被害が出ているときに、ダムの効果を宣伝したがる
センスはいかにもお役所的でいただけないがね。
これから「ただし書き操作」に移行して水位が急激に上昇するぞと、
ちゃんと住民に周知されたのかどうか?
住民から見たら実際はどうあれダムのせいで水が増えたように
見えるだろう。そういうときに自分の落ち度を釈明せずに
手柄を宣伝したのでは感情を逆なでするだけだわな。
情報の価値判断の権利は受け手側にあるという大原則が
無視されているんじゃないかね。
447名無電力14001:04/07/31 23:28
>>446
前段については、まるっきりそのとおり! なのだが、実は問題もある。

新しい式を作成する上で、当日のダムの状況から、ダムの放流量自体に
疑問が出されている。果たしてダムの計算上の放流量を基準として、
「正しい式」を作成できるのか?ということが一つ。

また、ダムの放流量が正しいとして新しい式を作成した場合、ダムによる
水位低減効果は、従来の発表の何分の一かになることが確実。
北海道開発局は、「ダムの効果は1メートル」という発表をすでに行ってしまっている。
しかもこれをもって報道各社に「圧力」をかけているので、今さら訂正を行うことは
できないだろう。
「待ってました」とばかりに反撃をくらうことが、また確実なためだ。
448名無電力14001:04/08/01 01:46
>また、ダムの放流量が正しいとして新しい式を作成した場合、ダムによる
>水位低減効果は、従来の発表の何分の一かになることが確実。

へえ、確実ですか。
どうして?w
449名無電力14001:04/08/01 01:46
お返事は?w

で、どうなんですか?w
---------------------------------------------------

ねえ、いい加減にしましょうよ。w
簡単な質問でしょ?

1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですか
450名無電力14001:04/08/01 01:47
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutanidam/index.html
1.自分で「水位→流量」の換算式を作ってみた
2.適用範囲の外だけど、それを使ってみた
3.おまけに時間前提を勝手にくっつけてみた
4.グラフが実際と合わなかった(嬉々!
5.開発局に「グラフが合わないぞゴラアア!」と怒鳴り込んだ
6.「当然です」の一言で追い返された
7.2chにカキコしてみた
8.2chでも「当然だろ。ボケ、カス、アホ」と馬鹿にされた
9.わけがわからなくなり、「インチキだあ」と叫び続けた
10.ふと、自分の間違いに気がついて赤面した
11.こっそりとHPからグラフを消してみた
12.2chでまた笑われた
13.夏休みだった。。。
451名無電力14001:04/08/01 08:42
>>446
> Q=a*(H-b)^2という関係式が成り立つとして

ちょっとやってみたが、この形の式ではうまくいかんね。
やはり28m(ダム放水4000トン・サーチャージ水位超過)前後での
変化が急激すぎる。
ここに折れ目ができるような範囲設定もできなくはないが、
連続性のある自然現象(下流の水位と流量の関係)を説明する
グラフとしては不適。
452名無電力14001:04/08/01 09:11
>>446

> 「ただし書き操作」に移行して水位が急激に上昇するぞと、
> ちゃんと住民に周知されたのかどうか

「ダムが放流を増やしたからといって、下流が危険になるわけではない」と、
後から説明してますよ。
453名無電力14001:04/08/01 14:42
適用範囲外で適用しちゃったことが敗因。w

454名無電力14001:04/08/01 18:23
平成13年Q-H式をそのまま流量5500m3/s、また6400m3/sまで延長して
適用すれば、推定される水位は約30m、31mとなって、
確かに国の発表どおり「ダムの効果は1m」なんだが、
実際の最高水位は28.3mだからな。
455名無電力14001:04/08/01 18:33
ダム放流量4800m3/sに対応する平取の水位は28.1m、
また5500m3/sに対応する水位は28.3mだから、
700m3/sの流量増加で、水位は20cmしか上がっていないわけだよ。

「ダムが900m3/sのピークカットをした」ならば、
この水位低減効果は、概ね「30cm以下」であることは容易に推定できる。

「ダム放流量が正しい」とした場合には、H13式とは無関係となり、
こういう結果にしかならんよ。
456名無電力14001:04/08/01 19:51
適用範囲外でしかも実測水位が大幅に狂っているのに
適用しちゃったことが敗因だな。w

しかもそれでマスコミに圧力かけて。。。
457名無電力14001:04/08/01 21:05
>>454-455
もし、「スライド」って何の話をこのスレでしているのか、理解できません?w
「スライド」って騒いでた人、この人に教えてあげてください。






馬鹿をもって馬鹿を制す。
458名無電力14001:04/08/01 21:05
さてと、この板には2種類の反対馬鹿がいるとこが判明した。

1.提要範囲外で自分て造った式を使い、時間前提を勝手に加えてる馬鹿
2.自分が板の話題についていけないことを理解できない馬鹿

どっちの馬鹿がより馬鹿であろうか?w
まあ、常識的には「適用範囲外で使用する馬鹿」のほうが、「話に乗れない馬鹿」
よりも馬鹿度は低いが、世間常識からみれば同じ馬鹿であることに変わりはない。
459名無電力14001:04/08/01 21:10
お馬鹿が湧いてきたから流される前にコピペしとくよw

454 名前:名無電力14001 :04/08/01 18:23

平成13年Q-H式をそのまま流量5500m3/s、また6400m3/sまで延長して
適用すれば、推定される水位は約30m、31mとなって、
確かに国の発表どおり「ダムの効果は1m」なんだが、
実際の最高水位は28.3mだからな。

455 名前:名無電力14001 :04/08/01 18:33

ダム放流量4800m3/sに対応する平取の水位は28.1m、
また5500m3/sに対応する水位は28.3mだから、
700m3/sの流量増加で、水位は20cmしか上がっていないわけだよ。

「ダムが900m3/sのピークカットをした」ならば、
この水位低減効果は、概ね「30cm以下」であることは容易に推定できる。

「ダム放流量が正しい」とした場合には、H13式とは無関係となり、
こういう結果にしかならんよ。
460名無電力14001:04/08/01 21:17
さてと、この板にはただ独りのダム馬鹿がいることが判明した。

1.水位と流量の相関を示す近似式に「時間前提」の項があると思ってる馬鹿
2.自分が中学校レベルの物理数学についていけないことを理解できない馬鹿

独り2馬鹿とは御苦労なことだ
461名無電力14001:04/08/01 21:34
長かったようだからもう一度コピペしとくよw
>>454-455
平成13年Q-H式をそのまま流量5500m3/s、また6400m3/sまで延長して
適用すれば、推定される水位は約30m、31mとなって、
確かに国の発表どおり「ダムの効果は1m」なんだが、
実際の最高水位は28.3mだからな。

ダム放流量4800m3/sに対応する平取の水位は28.1m、
また5500m3/sに対応する水位は28.3mだから、
700m3/sの流量増加で、水位は20cmしか上がっていないわけだよ。
「ダムが900m3/sのピークカットをした」ならば、
この水位低減効果は、概ね「30cm以下」であることは容易に推定できる。
「ダム放流量が正しい」とした場合には、H13式とは無関係となり、
こういう結果にしかならんよ。
462名無電力14001:04/08/01 22:17
>>459
何度馬鹿と言われたら理解するのだ。w

>平成13年Q-H式をそのまま流量5500m3/s、また6400m3/sまで延長して適用すれば

適 用 外 に 適 用 す る な ア ホ 
463名無電力14001:04/08/01 22:21
>>460
>水位と流量の相関を示す近似式に「時間前提」の項があると思ってる馬鹿

ははは、そのとおりだな。(大笑
水位と流量の相関関係を示す近似式をつかうために、「30分」という
「時間前提」を入れた馬鹿がいるという主張に同意いただけるわけだ。(爆笑

その時間前提を入れた馬鹿のHPだから、良く読んでおくように。
この馬鹿が。(爆
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutanidam/index.html




464名無電力14001:04/08/01 22:23
>>462
それをやっているのが北海道開発局さんですが。。
アホにアホいわれちゃ可哀想だね。さすがに。
465名無電力14001:04/08/01 22:25
>>463
時間項がない式には、誰がどうやっても時間の項目など入れられないことが
御理解いただないようで(しくしく
466名無電力14001:04/08/01 22:26
結局、何度言われたら理解するかという問題になってきたな。w

1.このスレの「スライド」の話の意味を理解すること。
2.適用外に適用するような馬鹿をしないこと
3.自分で勝手に時間前提をおかないこと

良い子なら理解でくるよな?w
おっと、悪い子には無理か。(爆笑
467名無電力14001:04/08/01 22:28
>ダム放流量4800m3/sに対応する平取の水位は28.1m、
>また5500m3/sに対応する水位は28.3mだから、

どうやって「対応」させたか理解できてるか?w
まあ、無理だろうがな。w
468名無電力14001:04/08/01 22:30
必死なのはわかるがバカすぎるな。
恥ずかしくないのか?>>ダム屋
469名無電力14001:04/08/01 22:30
>>465
では、平取の水位とダムの放流量との対比はどのようにしたのか
是非教えてくれんかね。w
確かに、時間項のない式に時間は入れられんわな。(大笑

470名無電力14001:04/08/01 22:32
つまり、この馬鹿は
「時間項のない式に時間項を入れた」と信じているわけだな。(ため息
まあ、この程度の馬鹿だから何度いわれても理解できないわけだ。w

馬鹿とは底の知れないものよ。w
471名無電力14001:04/08/01 22:33
ダムの最大放流は直下の水位ピークに何ら影響を与えない、という指摘でつか?(しくしく
472名無電力14001:04/08/01 22:34
>>452
しくしくしくしく(わら
473名無電力14001:04/08/01 22:35
>>471
いいや違うね。w
そんな馬鹿なことをどうやって思いついたのだ?w
さあさあ、平取の水位とダムの放流量との対比の方法を、さっさと
カキコしなさい。

まさか説明できないわけがないだろうね。w
もっとも、説明できないと確信しているからこうやってイジメてるわけだがね。w
474名無電力14001:04/08/01 22:36
>>473
しくしくしくしくしく(ばかだねえ
475名無電力14001:04/08/01 22:37
ところで、「スライド」が何故このスレで話題になっているのかは理解できたのかな?
未だに回答がないようだが。w

まあ、もっと説明できないと確信しているからこうやってイジメてるわけだがね。w
476名無電力14001:04/08/01 22:38
>>473
しくしくしくしくしく(本当にばかだねえw
477名無電力14001:04/08/01 22:38
>>475
しくしくしくしくしく(クスクス
478名無電力14001:04/08/01 22:41
さてと、2種類の馬鹿のうち「スライド」の意味がわからん馬鹿が
この時間に生息しているわけだ。w

1.時間項のない式において、どうして「時間前提」が話題になるのか
2.適用範囲外の式においてスライドがどうして話題になるのか
3.平取の水位とダム放流量と対比方法はどうしているのか

以上は、もう一人の馬鹿(普通の馬鹿)は理解している部分であり、
残りの馬鹿(馬鹿な方の馬鹿)には理解できないものである。

しかし、馬鹿の種類が2種類でよかったな。(大笑
479名無電力14001:04/08/01 22:41
ここは必死で身内をかばう国交省退職天下り爺の基地外ぶりを観察するスレになりましたか?。
480名無電力14001:04/08/01 22:43
しくしくしながら見物するスレです
481名無電力14001:04/08/01 22:46
ぷっ
482名無電力14001:04/08/01 22:52
自分の保身だけでしょ
483名無電力14001:04/08/01 22:56
>>463
これマヂ?

1.ダムコン(総合管理コンピュータ)の停止

8月9日23時45分頃より断続した停電により、
ダムコンが停止し、ダムは水位や放流量など、運用に関する
一切のデータを得ることができなくなりました。

ダムコンの停止は、約16分間続き、
各データは約30分間にわたって欠測となりました。
一部のデータは、洪水後まで復旧できませんでした。
484名無電力14001:04/08/01 22:58
これも?

2.ダム堤体に亀裂が発生

左岸クレストゲートとオリフィスゲートの中間の
コンクリート部に亀裂が発生しました。
亀裂の発生時刻等は不明です。
485名無電力14001:04/08/01 23:01
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutanidam/index.html
1.自分で「水位→流量」の換算式を作ってみた
2.適用範囲の外だけど、それを使ってみた
3.おまけに時間前提を勝手にくっつけてみた
4.グラフが実際と合わなかった(嬉々!
5.開発局に「グラフが合わないぞゴラアア!」と怒鳴り込んだ
6.「当然です」の一言で追い返された
7.2chにカキコしてみた
8.2chでも「当然だろ。ボケ、カス、アホ」と馬鹿にされた
9.わけがわからなくなり、「インチキだあ」と叫び続けた
10.ふと、自分の間違いに気がついて赤面した
11.こっそりとHPからグラフを消してみた
12.2chでまた笑われた
13.夏休みだった。。。
486名無電力14001:04/08/01 23:06
>>483-484
コピペが来たから真実。
487名無電力14001:04/08/01 23:09
↑馬鹿って単純なんでつね。(クスクス
488名無電力14001:04/08/01 23:12
馬鹿以下の行動を読むのは馬鹿で十分です(しくしく
489名無電力14001:04/08/01 23:47
>馬鹿で十分です
>馬鹿で十分です
>馬鹿で十分です

まあ、そう気をおとさずに。。。
あなたは既に十分以上の馬鹿なんですから。(プッ
490名無電力14001:04/08/02 01:25
素人にも解るように解説してくれる人は居ませんか
できれば余り罵詈雑言を好まない方にお願いしたい
491名無電力14001:04/08/02 01:33
492名無電力14001:04/08/02 01:35
範囲が小さいので簡易的には直線式として扱うことができる。
493名無電力14001:04/08/02 01:36
>>490
このスレの抜粋を見せてやるから諦めろ。

ボケカスアホ馬鹿妄想妄想妄想妄想2種類の反対馬鹿
加えてる馬鹿理解できない馬鹿どっちの馬鹿より馬鹿
使用する馬鹿話に乗れない馬鹿馬鹿度同じ馬鹿
適用する馬鹿話題についてこれない馬鹿妄想
ボケカスアホ馬鹿馬鹿をもって馬鹿を制す
2種類の反対馬鹿勝手に加えてる馬鹿理解できない馬鹿
どっちの馬鹿より馬鹿馬鹿度お馬鹿独りのダム馬鹿
独り2馬鹿馬鹿ア ホ馬鹿がいる馬鹿のHPこの馬鹿が
アホアホ馬鹿バカすぎるこの馬鹿この程度の馬鹿馬鹿
馬鹿なことばかだねえ本当にばか2種類の馬鹿馬鹿馬鹿
普通の馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿基地外ボケカスアホ馬鹿
馬鹿って単純馬鹿以下馬鹿で十分馬鹿馬鹿馬鹿
十分以上の馬鹿
494名無電力14001:04/08/02 01:40
495名無電力14001:04/08/02 01:48
全然わかりません。

誰かが何らかの目的のために誤った計算を敢えて採用した

ということですか?
496名無電力14001:04/08/02 01:52
反対馬鹿がダムを誹謗する目的のために誤った計算を
誤りを理解できずに主張しまくってる

ということです。
497名無電力14001:04/08/02 01:54
北海道開発局の発表した「ダムの効果は1m」という発表は、
実際の水位変化の動向(最高28.3m)と合わない計算式を
採用して「ダムの効果」(1mの水位低減)を算定したうえで、
もっともらしく見えるように、実際の水位までずらしたもの。

実際の水位動向を見るに、効果はその1/3以下と考えられる。
498名無電力14001:04/08/02 02:06
>>497
効果とは、治水に関する効果ですか?
それが1mである、とか28mである、というのはどういうことでしょうか?

それが本来28mであるべきなのに、1mとして発表されるということは、
賛成反対どちらに利するものとなるのですか?
499名無電力14001:04/08/02 02:10
何分当方 人文研究班でして・・・
何卒よろしくお願いします。
500名無電力14001:04/08/02 02:11
>>497
水位28m等の数値は「標高」(海面からの高さ)。
また「1m」は、「ダムの効果によって水位が下がった」という水位差分。

ダムの効果は本来「30cm」(概算)として発表されるべきものを、
実際に合わない式を用いて「1m」として発表されている。
501名無電力14001:04/08/02 02:21
賛成反対という立場による主体性は無関係。

単に国の発表数値、発表計算式を丁寧に追っていくと、
発表数値が相互に非常に大きな矛盾を生じていることが判明。
502名無電力14001:04/08/02 06:27

外国サイトのページです

http://www.world-walker.com/jmp.htm

503名無電力14001:04/08/02 08:32
>>501
ミスであって恣意性はない、ということでしょうか?
504名無電力14001:04/08/02 09:24
この件に関しては「恣意性の有無」は不明。
計算式とは水位が合わない以上、「うっかり間違える」とは
考えにくいですが。
505名無電力14001:04/08/02 09:59
最初は開発局側も状況をつかみ切れていなかったのかもしれないが、
ダム・開発局批判が強まるにつれ、恣意的な発表が増えていくようだね。
http://gold.jpg-gif.net/bbsx/2/html/68294a.html
506名無電力14001:04/08/02 16:04
では、恣意性の有無にかかわらず、この誤用は
事実に比べて開発側=ダム推進派に都合のよい
計算結果を生じている、ということでよいのでしょうか?
507名無電力14001:04/08/02 21:04
さてと、「適用範囲外」でいくら近似式をつかってもその結果は到底信用できない
ことは「人文研究班」でも理解できるだろ?w
それが理解できれば、このHPの作者が犯している過ちはすぐに理解できるだろう。
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutanidam/index.html
1.自分で「水位→流量」の換算式を作ってみた
2.適用範囲の外だけど、それを使ってみた
3.おまけに時間前提を勝手にくっつけてみた
4.グラフが実際と合わなかった(嬉々!
5.開発局に「グラフが合わないぞゴラアア!」と怒鳴り込んだ
6.「当然です」の一言で追い返された
7.2chにカキコしてみた
8.2chでも「当然だろ。ボケ、カス、アホ」と馬鹿にされた
9.わけがわからなくなり、「インチキだあ」と叫び続けた
10.ふと、自分の間違いに気がついて赤面した
11.こっそりとHPからグラフを消してみた
12.2chでまた笑われた
13.夏休みだった。。。


508名無電力14001:04/08/02 21:12
次に、ダムの下流における平取観測所のデータの話だ。
平取観測所では水位を観測している。流量を直接観測しているわけではない。
では、この↓話はどこから来たものか?

>ダム放流量4800m3/sに対応する平取の水位は28.1m、
>また5500m3/sに対応する水位は28.3mだから、
>700m3/sの流量増加で、水位は20cmしか上がっていないわけだよ。

ご本人もどこからこの数字が来たか説明できないようなレベル。w
こんな話で開発局を非難できると思うほうがおかしいね。
509名無電力14001:04/08/02 22:46
>>451
そりゃダムの放水なんか無い状態で作った式だから、ダム放水時のプロットを
入れ込んだら、以前からのHQプロット群からは遠ざかるわな。
だから、それを割り切って適用範囲(H)範囲が拡大された式としてしまうか、
既存の適用範囲(H)までの式とクロスする勾配をもった式を作って
交点で使い分けるしかない。多分後者が妥当な線なんだろうね。
あとは、それだけの洪水を流下させた後は河床の状態も相当変わっている
だろうから、洪水以降はH13の式は、かつての適用範囲(H)であっても
合わなくなっている可能性は高いと思うね。
そのへん開発局はどう考えているのかね。
510名無電力14001:04/08/02 22:46
>>460
ふーん。じゃあ聞くが、ある観測点での水位と流量の関係を把握したいとき、
もまえだったらどうやって求めるんだい?
水位は目の前で測れるわな。
ダムから観測点までのあいだに大きな支流がなくて、
放流された水が何分か遅れでそのまま到達するとみなせる場合は、
手っ取り早いのは、すぐ上流で放流しているダムの放流量じゃないのかい?
放流量の時間変化と観測点での水位の時間変化を重ね合わせて
おおよその流下時間を求め、各時点の放流量と、流下時間だけ差し引いた
時点での水位を対応させてH-Q関係を求めるのはそんなに不自然なこと
じゃないと思うがね。
そういうことを全く考慮せずに単純に+1700で片付けたんだとしたら、
そっちのほうがおかしいと思うけどね。
511名無電力14001:04/08/02 22:47
>>508
そこをわざわざ問いただす意味がわからんね。
H13の式に+1700をくっつける方法は妥当だと言いたいのかな?
ただし書き操作以降の平取のHQ実測値に対して、
+1700の式と、そのHP著者の式とどっちがより誤差が小さいか
を教えてくれんかね。
その場合、平取のQをどのようにして評価するのかもあわせて教えてくれよ。
漏れがこのスレを読んできた限りではダムの放流量に適当な流下時間差を
見込んで平取の流量とみなす以外に妥当な方法は内容に思えるんだが。
開発局は+1700の式の妥当性をどうやって評価したんだ?
よろしく頼むわ。
512名無電力14001:04/08/02 23:00
>>510
>ダムから観測点までのあいだに大きな支流がなくて、
>放流された水が何分か遅れでそのまま到達するとみなせる場合は、

あらら、時間項の無い式に時間をいれてはいけないそうですよ。
是非、必死に「式に時間項がない」と抵抗しているあの人に
やさしく教えてあげてくださいな。w
513名無電力14001:04/08/02 23:01
>ふーん。じゃあ聞くが、ある観測点での水位と流量の関係を把握したいとき、
>もまえだったらどうやって求めるんだい?

もちろん、測量してそれを積分して求めまつ。(クスクス
514名無電力14001:04/08/02 23:04
>>511
>そこをわざわざ問いただす意味がわからんね。

どうやってあんな数値を出したのか不明だからでつよ。(笑顔

>ただし書き操作以降の平取のHQ実測値に対して、
>+1700の式と、そのHP著者の式とどっちがより誤差が小さいか
>を教えてくれんかね。

もちろん、+1700の式でつ。



515名無電力14001:04/08/02 23:15
>>512
時間項なんてどこにも出てくる必要が無いわな。
HとQを違う時刻からひっぱるだけの話にどうして時間項が出てくる?

>>513
それはいつの時点の測量結果だい?
洪水前?洪水後?

>>514
>もちろん、+1700の式でつ。
それじゃ教えたことにならんだろ。
任意のHにおけるそれぞれのQ計算値と実測との誤差を列記してもらえんかね。
516名無電力14001:04/08/02 23:19
>>512
ですから、何度も何度も「時間項」なんてありませんと教えてあげてまつ。(クスクス

>>514
どうしてですかあ?w
まさか自分でできないんですかあ?w

自分でできないのならこのスレで議論は無理ですし、
自分でできるのならば、自分でやりましょうね。
そうぞご自分で計算してみてくださいな。(ニッコリ
517名無電力14001:04/08/02 23:22
簡単な質問でしょ?

1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですかア?
518名無電力14001:04/08/02 23:27
結局そういう人種のスレだったということですね。
ありがとうございました。いつまでもやってて下さい。
519名無電力14001:04/08/02 23:31
>>516
>ですから、何度も何度も「時間項」なんてありませんと
誰に?

断面の測量の話は回答無しだな?

>どうしてですかあ?w
>まさか自分でできないんですかあ?w
これも回答無しだな?
520名無電力14001:04/08/02 23:32
>>518
はい、さようならー♪


あーあ、こんな簡単な質問で逃亡でつか。。。(ふー

1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですかア?
521名無電力14001:04/08/02 23:34
>>519
断面測量はいつでもいいですよ、別に。(ニッコリ
お好きなほうでどうぞ♪

>任意のHにおけるそれぞれのQ計算値と実測との誤差を列記してもらえんかね。

こんなずうずうしい要求はお断りですう。(微笑
もしそんな結果が欲しかったら自分でやりましょうね。♪


522名無電力14001:04/08/02 23:44
>>521
なんだ。結局自分で説明できないじゃん。
523名無電力14001:04/08/02 23:51
>>522
まるで小学生の煽りでつ。レベル低すぎまつ。(しくしく
でも、サービスでやってあげますから、各流量と水位を書いてくださな。
しょうがないから計算してあげまつよ。♪
524名無電力14001:04/08/03 01:34
スライドが分からない方の馬鹿はどうした?w


525名無電力14001:04/08/03 12:39
タカ派はしゃべり方も猛禽類みたい
ハト派は性格も穏やか
526名無電力14001:04/08/03 18:46
>>525
猛禽に失礼ですが。
527名無電力14001:04/08/03 22:33
>>525
>ハト派は性格も穏やか

鳩って結構残酷なんですが。
528名無電力14001:04/08/03 22:34
>>523
まるで小学生の煽りでつ。レベル低すぎまつ。(しくしく
529名無電力14001:04/08/03 23:06
>>523
何もデータを持ってないくせに人様を批判していたというオチかい。
530名無電力14001:04/08/04 00:50
>>529
おいおい、データひとつ出せないやつがどうして開発局を批判できるんだ?w
531名無電力14001:04/08/04 00:51
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutanidam/index.html
1.自分で「水位→流量」の換算式を作ってみた
2.適用範囲の外だけど、それを使ってみた
3.おまけに時間前提を勝手にくっつけてみた
4.グラフが実際と合わなかった(嬉々!
5.開発局に「グラフが合わないぞゴラアア!」と怒鳴り込んだ
6.「当然です」の一言で追い返された
7.2chにカキコしてみた
8.2chでも「当然だろ。ボケ、カス、アホ」と馬鹿にされた
9.わけがわからなくなり、「インチキだあ」と叫び続けた
10.ふと、自分の間違いに気がついて赤面した
11.こっそりとHPからグラフを消してみた
12.2chでまた笑われた
13.夏休みだった。。。
532名無電力14001:04/08/04 01:04
簡単な質問でしょ?

1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですかア?
533名無電力14001:04/08/04 01:14
>>530
データひとつ出せずに『「開発局を批判している香具師」を
批判している香具師』に聞いてやってくれ。
534名無電力14001:04/08/04 01:23
>>533
えーと、データは既に出ているんですけど。。。
理解できてないんですか?

では問題です。
28.3mの水位で「適用範囲外で適用した近似式」と
「開発局から言われた式」とどっちがダム放流量に近いでしょうか。w

わかります?
無理ですか?
無理ですよね。w
535名無電力14001:04/08/04 18:51
アタマが悪いなあ
ダムの放流量が正しかったのか?と聞かれているのに、
ダムの放流量に合わせて単にずらした式を持ってきて
「だからダムの数字は正しい」なんてやってても仕方なかろう。
536名無電力14001:04/08/04 22:25
>>534
>28.3mの水位で「適用範囲外で適用した近似式」と
>「開発局から言われた式」とどっちがダム放流量に近いでしょうか。w

だから、どっちが近いのか実測HQと並べて書いて味噌。
データ持ってるなら簡単なことじゃん。
持ってなきゃ書けなくて当然だけどな。
537名無電力14001:04/08/05 09:25
>>536
>実測HQと並べて

ゲッ、このレベル。。。(爆笑
つまりこの馬鹿は「実測HQ」なるものがあると信じているわけだ。(大笑

まさに馬鹿は底が知れないねえ。w
538名無電力14001:04/08/05 09:48
さてと、お馬鹿のために解説してあげよう。(夏休みだからなw)

1.現在信用できるデータは
「平取観測所最高水位が28.3mの場合、最大放流量5500m3/sと一致する」
  という仮定のみ。(この仮定は正しいと思われる)
2.この場合、
(ア)「適用範囲外の近似式」:Q=41.4*(H-18.74)^2   =3,784m3/s
(ホ)「開発局提示の近似式」:Q=41.4*(H-18.74)^2+1700=5,483m3/s

3.さて小学生の問題です。
   (ア)(ホ)を比べてどっちが5500m3/sに近いでしょうか。(笑
539名無電力14001:04/08/05 10:06
>(この仮定は正しいと思われる)

この仮定を正しいと思う根拠は?
540名無電力14001:04/08/05 10:08
アホのホの方の適用範囲を教えてくれないかね?
541名無電力14001:04/08/05 10:25
どう見ても>>535で論破されてるよなあ
542名無電力14001:04/08/05 22:21
>>538
5500m3/sに28.3mが正しく対応しているってんなら
4800m3/sに28.1mも正しく対応してるってことなんだな?
そんでその差700m3/sで20cmしか差が無いんだから
ダムで900m3/s調節してその効果1mって国の発表は
うそってことなんだな?
543名無電力14001:04/08/05 23:46
>>538
そういうことを聞いているんじゃないんだがな・・。
ある一定時間内(例えばただし書き操作開始から終了までの間)の
一群の(H,Q)の分布に対して、それぞれの式から求めた
一群の値はどうなってるの?と聞いている。
ある一組のH,Q(例えば平取最高水位)のみに対してじゃなくてな。
ある一組のH,Qを通る式だったら無数に作れるからな。
H13の式+1700であってもいいし、任意の直線でも放物線でもいい。
だけどそれじゃH13の式+1700がホントに実際のHQ関係に
適合しているのか判断できないだろ。
だから複数のH,Qとの突合せが必要なんだよ。
544名無電力14001:04/08/05 23:55
>>537
ほう、実測HQが無いのか。
ということはQ=41.4*(H-18.74)^2+1700は実測に基づかない理論式なのか?
理論は実測によって検証されなければならないのが宿命なわけだが、
この式が妥当と検証された流れを教えてくれないか。
545名無電力14001:04/08/06 02:27
なんだかな、ダムが無駄という話は水需要の低下という側面がもっとも大きいと思うのだが。
ダムの主要目的は利水のためで治水や発電は本旨ではない。
建設費を負担するのが嫌で水利権を返上している市町村も出てきたし、30年前の需要予想を元に今ダムを作るのがそもそもおかしい。

治水に関しては、そもそも日本人は水害に遭いそうな場所では輪中を作るなど個々の建築物レベルで水害対策をしていたのであり、
むしろ洪水は田畑に栄養を運ぶもので歓迎するべきものだった。
それに土砂災害が起こりやすい地区には本来建築物の建設を禁止してしかるべきだ。
治水ダムのために住民を強制移住させるより先に危険地域に住んでいる住民を強制移住させるべき。
現在やっていることは本末転倒もはなはだしい。

また、平野部で水害による死者が出るのは避難勧告が出ているのに避難しない住民が多いため。
避難した先で多数の死者が出たなんて話は聞いたことがない。
だからダムや大規模堤防のような公共物で治水対策をするのではなく、
建築基準法などで水害に遭いやすい地区の建築物に水害対策を義務付けた方がよい。
地震対策の基準が厳しいのに対し、水害対策の基準がほとんどないのは行政の怠慢。

治水でダムを作る金があるなら危険地域の住民をまず強制移住させ、また補助金で家屋を改良することだ。




546545:04/08/06 17:32
新潟・福島豪雨の支援対策金額が発表されたが、それを見て俺は愕然としたね。

豪雨の被害は現在
全壊22戸、半壊60戸、一部破損98戸、
床上浸水7268戸、床下浸水6130戸だ。
(最近まで半壊144戸だったのが大幅に減っているのは実地調査が行われたからだろう)
http://www.sabo.or.jp/saigai/040722.htm

これに対し、国の被災者生活支援法は住宅の解体やがれきの撤去に限定されていて、
国と県から出る支援金は、まず被災者が60歳以上か年収800万以下が要件で、さらに
・被災者が60歳以上で全壊なら最高400万円
・損壊の床面積が50〜70%の大規模半壊なら最高200万円
・半壊が最高50万円、床上浸水が最高30万円だ。

……なんなのだこの額は? これでは家屋被害に対する支援金の総額は多く見積もっても24億3740万にしかならない。(半壊を大規模半壊、一部破損を半壊として計算)
第一、家が全壊しているのに400万で何をしろというのだ。
保険が払われる世帯もあるだろうが、行政の支援と言うにはあまりにも微々たる額だ。
仮に被害家屋全て(床下浸水除く)に400万払っても300億円足らずに過ぎない。
治水目的に数千億かけてダムを建設するのに、水害被害にあった家屋への支援には25億円程度しか出さない。
ダムを一つ作る金で、過去10年間に水害で全半壊した家屋を全て修復できるし、
床上浸水しにくい建築基準を設けて、家屋を強化した方がよほどよい。

要するに行政は治水目的などといいが、ダム建設は結局利権目的であり、
実際の費用対効果も考慮しなければ、現実の水害にしっかり対応して金を出す気もないのだ。

また被害額は農産物364億円、企業333億円、家屋被害270億円以上となっている。
過剰申請もあるだろうし、なんにせよあの規模の水害でも被害額は1000億円程度だ。
それに対しダムの費用対効果は効率的とは言えない。
547545:04/08/06 17:36
今回の被害のほとんどの原因は堤防の決壊で、全国の河川堤防の見直しが急務なのはまず挙げるべき。
ダムを作るより堤防の点検だ。

それから人的被害だが、今回の豪雨の死者行方不明者は
死者15名、行方不明者1名、重傷2名、軽傷1名
となっている。
このうち土砂災害(崖崩れ、地滑り、土石流)での被害者は死者2名だ。
(また家屋被害は全壊4戸、半壊4戸、一部破損22戸)
これは建築に関する法律による規制で充分防げた被害だ。
写真を見ても、崖のような切り立った林を背に住宅を建てるなど自殺行為。
そして死亡した人の多くは農地を見に行って濁流に巻き込まれて死亡するケースが多い。
(例えば津川町や昭和村のケースなど)
災害対策の知識不足と避難訓練の不足が原因だ。ダムを作る金があれば、質の高い避難訓練を何度でもできる。

また大規模停電の原因は電柱の倒壊であり、電線の地中化で対応できる。(電線の地中化は地震への強度も電柱より強い)
ダムを作っても今回のように堤防が複数箇所決壊して大惨事を招くことが多く、ダムを作る金はもっと効果的な他方面に使うべき。

・堤防の点検・修復、および決壊を想定したハザードマップの作成
・土砂災害に遭いやすい地域住民は移住させる
・洪水に遭いやすい平野部住民は家屋レベルの強化対策
・都市災害に対しては雨水貯水槽の設置義務化による大雨時の下水量のコントロール
・全半壊した家屋への大規模支援策
・ライフラインの地中化
・避難訓練および災害対策知識の徹底
これで水害被害は大幅に減少させられる。
莫大な費用で治水ダムを作るのは愚かきわまりない。
548名無電力14001:04/08/06 18:20
>>544
>ほう、実測HQが無いのか。

ほう、実測HQがあると思い込んでいるのか。w
Hはともかく、実測の「Q」とはどのように「実測」するのかね。(冷笑

そもそも、Q=41.4*(H-18.74)^2+1700をはじめとする近似式は何のために
あると思っているのかな?(アホは底が知れないものだとつくづく思うぞ)
549名無電力14001:04/08/06 18:24
>5500m3/sに28.3mが正しく対応しているってんなら
>4800m3/sに28.1mも正しく対応してるってことなんだな?

どうしてそんな馬鹿な話を思い込んでしまったのだ?(あきれ顔
是非ご説明いただきたいものだ。
550名無電力14001:04/08/06 18:28
>>535
>ダムの放流量が正しかったのか?と聞かれているのに、
>ダムの放流量に合わせて単にずらした式を持ってきて
>「だからダムの数字は正しい」なんてやってても仕方なかろう。

やれやれ、またお馬鹿かい。w
そもそも、例のHPにおいて、ダムの放流量が「正しくなかった」と主張するために、
ダムの放流量と水位の関係を「適用範囲外」の数式で「ほらグラフが合わない」
とやったわけだな。

わかるか?
まあ、わかるまで考えてからカキコすべし。
アホが。w
551名無電力14001:04/08/06 19:04
さてと、「適用範囲外」でいくら近似式をつかってもその結果は到底信用できない
ことは「人文研究班」でも理解できるだろ?w
それが理解できれば、このHPの作者が犯している過ちはすぐに理解できるだろう。
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutanidam/index.html
1.自分で「水位→流量」の換算式を作ってみた
2.適用範囲の外だけど、それを使ってみた
3.おまけに時間前提を勝手にくっつけてみた
4.グラフが実際と合わなかった(嬉々!
5.開発局に「グラフが合わないぞゴラアア!」と怒鳴り込んだ
6.「当然です」の一言で追い返された
7.2chにカキコしてみた
8.2chでも「当然だろ。ボケ、カス、アホ」と馬鹿にされた
9.わけがわからなくなり、「インチキだあ」と叫び続けた
10.ふと、自分の間違いに気がついて赤面した
11.こっそりとHPからグラフを消してみた
12.2chでまた笑われた
13.夏休みだった。。。

552名無電力14001:04/08/06 19:04
簡単な質問でしょ?

1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですかア?

553名無電力14001:04/08/06 21:16
ダム屋の脳味噌がただし書き操作に入りました。
たいへん危険ですので住人の皆さんは至急避難してください。
554名無電力14001:04/08/06 23:30
あらら、↑反論できなくなるといつもの煽りレスでつか。
可哀想でつね。(クスクス
555名無電力14001:04/08/06 23:50
で、>>552 のソースはどこにあるのだ?
556名無電力14001:04/08/06 23:54
>>539-541には逃亡ですな
557名無電力14001:04/08/07 00:01
>>547
>莫大な費用で治水ダムを作るのは愚かきわまりない。

そうだね。
実際に被害が出たら、まともな調査もしないでデタラメ並べてトンズラこくだけだもんな。
558名無電力14001:04/08/07 00:10
>>555
ダム屋の脳内反対派だろ
559名無電力14001:04/08/07 00:14
「適用範囲外」で流量予測、ダムの評価を行っているのは国土交通省北海道開発局なんだが。
よっぽど現実を見たくないのだろうな。
560名無電力14001:04/08/07 00:14
>>547
で、何人の人間を移住させるおつもりで??
561名無電力14001:04/08/07 00:16
>>560
地域によるだろ。
北海道の田舎ダムなら流域人口全員を4〜5回は引越し可能と思われ。
562名無電力14001:04/08/07 00:20
>>543の突っ込みからも全力で逃亡中
563名無電力14001:04/08/07 00:28
564名無電力14001:04/08/07 00:55
>>555

えっ、(絶句

これ↓のソース???

簡単な質問でしょ?

1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですかア?

565名無電力14001:04/08/07 01:12
全力でコピペw
566名無電力14001:04/08/07 01:13
やっぱり口が悪いのは土建屋だからだろうな
567名無電力14001:04/08/07 01:14
「デタラメでも言い続ければ勝ち」とか公言してたしね。
568名無電力14001:04/08/07 01:14
>>566

頭が悪いのは役人崩れだからだって
569名無電力14001:04/08/07 01:37
あらら、出ました、役人土建屋認定。(w
で、


1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですかア?(w

570名無電力14001:04/08/07 01:49
反論、まだでつか?w
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutanidam/index.html
1.自分で「水位→流量」の換算式を作ってみた
2.適用範囲の外だけど、それを使ってみた
3.おまけに時間前提を勝手にくっつけてみた
4.グラフが実際と合わなかった(嬉々!
5.開発局に「グラフが合わないぞゴラアア!」と怒鳴り込んだ
6.「当然です」の一言で追い返された
7.2chにカキコしてみた
8.2chでも「当然だろ。ボケ、カス、アホ」と馬鹿にされた
9.わけがわからなくなり、「インチキだあ」と叫び続けた
10.ふと、自分の間違いに気がついて赤面した
11.こっそりとHPからグラフを消してみた
12.2chでまた笑われた
13.夏休みだった。。。
571名無電力14001:04/08/07 01:54
まともな推進派はいないのか?
こんなアホの相手するのは時間の無駄だ
572名無電力14001:04/08/07 01:58
>>571
えーと、これ↓のどの辺りが「アホ」ですかあ?w
全部アホに見えますが。w

1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですかア?(w


573名無電力14001:04/08/07 06:22
>>572が阿呆に見えて仕方ない
574名無電力14001:04/08/07 10:58
>>548
質問の意味が全然分かってないようだな。
Q=41.4*(H-18.74)^2+1700というのは平取での水位低下効果を説明するために
新しく作った式なんだろ?
その理由はQ=41.4*(H-18.74)^2では説明できないからなんだろ?
そのQ=41.4*(H-18.74)^2は、断面測量や流速調査などを経て平成13年度に
まとめられたものであり、これは実測に基づいているんだろ?
んじゃ平取での水位の変化に対するQの変化がQ=41.4*(H-18.74)^2+1700に
従うというのはどうやって確かめたのかと聞いている。
最大放流量(Q)と最高水位以外(H)でもちゃんと成り立つのか?
575名無電力14001:04/08/07 11:05
>>538はどこへ行った?まだ聞きたいことがあるんだがな。

538によると、
>1.現在信用できるデータは
>「平取観測所最高水位が28.3mの場合、最大放流量5500m3/sと一致する」
>  という仮定のみ。(この仮定は正しいと思われる)

ということは、平取の最高水位が28.3mのときの平取での流量は、
ダムの放流量に一致するという仮定で話をしているということでいいか?
では聞くが、平取の最高水位が28.3が観測された時刻と、
ダムの最大放流量が観測された時刻はそれぞれいつだったんだ?
同じ値がしばらく持続したのであれば、持続の開始時刻と終了時刻でもいいぞ。
576名無電力14001:04/08/07 11:28
>>572
>1.換算式を自分で作って
>2.適用範囲外だが使ってしまって
>3.前提条件を勝手に加えてみた

常々気になっていたんだが、川の防災情報サイトで公開されている
平取観測点の断面図な。あれは、「適用範囲外」になったとたんに
推算Qに1700m3/sもの誤差がでるほど複雑な断面なのか?
1700m3といったら最大放流量5500m3/s
(>>538によればそのまま平取での最大流量)の3割近い値だぞ。
平成13年度のQ=41.4*(H-18.74)^2が適用範囲内では正しいとするならば、
それを適用範囲外に延長してもそう大きな誤差が出てくるとは考えにくいがな。
近似式から緩やかに外れていくのならまだ納得が出来るんだがな。
577名無電力14001:04/08/07 11:36
>>574
おいおい、質問するなら自分が何を聞いているのかくらい理解しろ。w
そもそも、Q=41.4*(H-18.74)^2という式はどうやって造ったと思うのだ?
自分でなんと書いてある?
そもそも、これらの式は例のアホHPの関係者らしい香具師がこの
2chにカキコしただけのものであり、そいつが「開発局はこう言った」
と主張しているだけの式だぞ。w つまりソースも何もないわけだ。

まさかそれさえも理解せずに必死に「質問」とやらをしているわけでもあるまい?w
おっと、アホは底が知れなかったな。(笑
578名無電力14001:04/08/07 11:38
>>575
そんな「質問」は例のアホHPをまず良く読み、それを作った香具師に
するべきだな。w

しかし、オマエは例のアホHPも読まずにカキコしているということが
このお馬鹿質問でよく分かる。

ま、馬鹿は底が(ry
579名無電力14001:04/08/07 11:44
>>576
>平成13年度のQ=41.4*(H-18.74)^2が適用範囲内では正しいとするならば、
>それを適用範囲外に延長してもそう大きな誤差が出てくるとは考えにくい

おいおい、適用範囲というのはどうして設けられるものなのか理解できるか?
もし適用範囲外でも誤差がないのなら、適用範囲外でなく適用範囲内だな。(苦笑
理解できるか?
まあ、無理だな。w

次に、近似式で当然に全ての範囲をカバーするわけではないことは理解できるな?
その近似式は曲線の「ある適用範囲」のカーブが「近似」であるからつかわれるのであって、
その曲線の一部は適用されたとしても他の部分が適用されることはまれである
ことは理解できるかな?

まあ、理解できないからこういうアホな(ry
580名無電力14001:04/08/07 11:45
さてと、それではこの「質問」に答えていただこうかね。w



1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですかア?(
581名無電力14001:04/08/07 11:59
>そいつが「開発局はこう言った」 と主張しているだけの式だぞ。w
>つまりソースも何もないわけだ。

大好きな式までいよいよ都合が悪くなってきましたか。。。
582名無電力14001:04/08/07 12:18
開発局擁護のはずがいよいよ保身に必死になってますが何か?
583名無電力14001:04/08/07 12:25
頭の悪い奴に解りやすく説明出来ない程度の才能。
その才能不足を相手の頭脳のせいにして罵倒三昧。
双方に言えることだがな。
584名無電力14001:04/08/07 12:46
>>583わかりやすい説明ヨロ
585名無電力14001:04/08/07 14:21
撒き餌age
586名無電力14001:04/08/07 14:54
>>581-582

回答まだでつか?(クスクス

1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですかア?(
587名無電力14001:04/08/07 15:04
1.換算式は北海道開発局による
2.適用範囲外に適用してダムの効果を主張しているのは北海道開発局
3.ダムからの洪水到達時間30分は開発局資料による

というふうにしか、あのHPには書かれていないようだが?
588名無電力14001:04/08/07 15:04
はじめにダムありき。
理由は後から付けるよろし。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040807-00000022-nnp-kyu
589名無電力14001:04/08/07 15:29
>>587
ああ、2chで叩かれてだいぶ修正したり都合のわるいグラフを消したり
してるからね。w
ちゃんと旧HPにはカキコしてあるよ、「自分で作った」とね。(笑
590名無電力14001:04/08/07 15:34
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutanidam/004.html#nazonisemaru

北海道開発局が発表した門別町の水害説明資料より逆算し、平取地点における
水位と流量の換算グラフ(Q-H曲線)を作成した(黒線)。
591名無電力14001:04/08/07 15:38
3.ダムからの洪水到達時間30分は開発局資料による

ピーク時間で見ただけで「開発局が発表」したわけでもなんでもないな。(苦笑
しかも、ピーク時間以外は比較しようもなく、ゆえにHPにあるような
馬鹿なグラフを描くことになるわけだ。w
わかるか? まあ、わからんからこういうお馬鹿なレスを(ry

http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutanidam/005.html
ピーク発生時刻の比較により、ダムからの放水が平取観測点を通過
するのは、ダム放水時刻から30分後とした。
592名無電力14001:04/08/07 15:41
2.適用範囲外に適用してダムの効果を主張しているのは北海道開発局

さて、問題はこれだな。w

まず第一として「適用範囲外」で使用していることを非難したいのなら
自分自身で「適用範囲外」で使用するような馬鹿な真似は止めることだな。w

次に、+1700という補正値を入れた式が本当に開発局から提示された
ものであるならば、それを使っても同じ結果になることを認識すべきだろうね。
593名無電力14001:04/08/07 15:43
はて、新しいサイトができているのに、なぜわざわざ旧いページばかり
持ってくるかねえ?
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/
594名無電力14001:04/08/07 16:15
>>593
嘘がよりわかりやすからじゃない?
595名無電力14001:04/08/07 16:17
解説者が旧サイト残している理由は?
596名無電力14001:04/08/07 16:19
>>595
2chで叩かれて消したと馬鹿にされるからじゃない?
597名無電力14001:04/08/07 16:21
新サイト叩かない理由は?
598名無電力14001:04/08/07 16:29
>>597
旧も新も、「適用範囲外で近似式を使用する」という非科学的で
非常識な態度は同じだからじゃない?
599名無電力14001:04/08/07 16:41
「適用範囲外で近似式を使用する」という非科学的で
非常識な開発局を叩かない理由は?
600名無電力14001:04/08/07 17:26
>>599
モトネタのHPでそんなことを一言も書いてないからじゃない?
601名無電力14001:04/08/07 17:28
>>599
この質問に回答しない理由は?

1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですかア?

602名無電力14001:04/08/07 17:49
水位と流量が何点か与えられれば、自作だろうと
開発局だろうと同じグラフにしかならないことがわからんのか?
603名無電力14001:04/08/07 17:55
>>602
自作だろうと開発局公式見解だろうと、
適用範囲外で使えないことは理解できますかあ?(クスクス
604名無電力14001:04/08/07 18:58
605名無電力14001:04/08/07 20:13
>>603
ついに仲間割れか
606名無電力14001:04/08/07 20:53
>>604
しっかり13年式使ってるね。+1700なんておかしなこともやっていない。
607名無電力14001:04/08/07 23:56
>>577
>そもそも、これらの式は例のアホHPの関係者らしい香具師がこの
>2chにカキコしただけのものであり、そいつが「開発局はこう言った」
>と主張しているだけの式だぞ。w つまりソースも何もないわけだ。
ふーん。
じゃQ=41.4*(H-18.74)^2はデタラメで、開発局はこの近似式を
一切使っていないんだな?

>>578
おいおい、漏れは538に聞いているんだぞ。それ以外の香具師はお呼びじゃないね。
それとも538は自分じゃ説明できないということなのか?

>>579
>次に、近似式で当然に全ての範囲をカバーするわけではないことは理解できるな?
>その近似式は曲線の「ある適用範囲」のカーブが「近似」であるからつかわれるのであって、
>その曲線の一部は適用されたとしても他の部分が適用されることはまれである
>ことは理解できるかな?
やれやれ・・
「適用される」なんて書いてないだろ?
水位と流量が連動して滑らかに変化するという現実の挙動に照らして、
適用範囲を超えたら「緩やかに外れていく」のが自然な見方じゃないのか
と聞いている。いきなり「+1700」じゃなくてな。
608名無電力14001:04/08/08 00:02
>>603
して、Q=41.4*(H-18.74)^2とQ=41.4*(H-18.74)^2+1700は、
それぞれジサクなのか、開発局公式見解なのか?
どっちなんだ?
609名無電力14001:04/08/08 00:16
>>591
>>538によれば、Q=41.4*(H-18.74)^2+1700は平取最高水位をH、最大放流量を
最高水位時の平取Qとみなして作ったモノだそうだぞ。
それ以外の時刻の放流量を、流下時間を考慮して平取Qとみなしては
いかんというのは上記と矛盾しないのか?
610名無電力14001:04/08/08 00:19
>>601
そういうことは538が>>575にきちんと答えてから書いてくれんか。
611名無電力14001:04/08/08 01:56
>>610

HPを読めと書いてあるでしょうに。(クスクス
>>591にも書いてあるし。。。
馬鹿ですか?
612名無電力14001:04/08/08 01:58
>>609
>>>538によれば、Q=41.4*(H-18.74)^2+1700は平取最高水位をH、最大放流量を
>最高水位時の平取Qとみなして作ったモノだそうだぞ。

そんなことは(>>538)にこれっぽっちも書いてないわけで。。。
アホですか?
613名無電力14001:04/08/08 01:58
>>608
HPになんて書いてありますか?
614名無電力14001:04/08/08 01:59
>>607
>ふーん。
>じゃQ=41.4*(H-18.74)^2はデタラメで、開発局はこの近似式を
>一切使っていないんだな?

どっからこんな電波が。。。w
615名無電力14001:04/08/08 02:01
>おいおい、漏れは538に聞いているんだぞ。それ以外の香具師はお呼びじゃないね。
>それとも538は自分じゃ説明できないということなのか?

ここで問題です。
この馬鹿は匿名掲示板で誰が誰だかわかると思い込んでいるようですが、
では、恵也のレス番号を書きなさい。
616名無電力14001:04/08/08 02:03
>適用範囲を超えたら「緩やかに外れていく」のが自然な見方じゃないのか
>と聞いている。いきなり「+1700」じゃなくてな。

じゃあ、自分で「緩やかに外れていく」近似式をつくればいいじゃん。
あ、お馬鹿か。


617名無電力14001:04/08/08 02:04
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutanidam/index.html
1.自分で「水位→流量」の換算式を作ってみた
2.適用範囲の外だけど、それを使ってみた
3.おまけに時間前提を勝手にくっつけてみた
4.グラフが実際と合わなかった(嬉々!
5.開発局に「グラフが合わないぞゴラアア!」と怒鳴り込んだ
6.「当然です」の一言で追い返された
7.2chにカキコしてみた
8.2chでも「当然だろ。ボケ、カス、アホ」と馬鹿にされた
9.わけがわからなくなり、「インチキだあ」と叫び続けた
10.ふと、自分の間違いに気がついて赤面した
11.こっそりとHPからグラフを消してみた
12.2chでまた笑われた
13.夏休みだった。。。
618名無電力14001:04/08/08 02:33
しつもーん!!

馬鹿とかアホとか入力してるそこの君!

どんな顔して入力してるのか教えてネ!

ギリギリ怒ってるの?
ニヤニヤ笑ってるの?(ひとりで?)
悲壮な顔?能面仏頂面?
619名無電力14001:04/08/08 03:03
>>618
オマエ、顔に自信ないだろ。w
620名無電力14001:04/08/08 08:05
621名無電力14001:04/08/08 09:56
ゲートがどうかはともかく、開発局発表のダムの効果がかなりおかしなことはわかった。
622名無電力14001:04/08/08 10:04
ゲートもあの状況でまともだったとは思えない
623名無電力14001:04/08/08 10:05
開発局を叩くスレでも新しく建ててそっちにいけやカスども。
624名無電力14001:04/08/08 10:25
>>619
日本語がヘタで討論がヘタでついつい口汚くなっちゃうだろうとは思ってたけど
そこまで読解力もないとは恐れ入りました。
625名無電力14001:04/08/08 11:28
>>617
でたらめ並べて罵倒するだけのカラッポカキコは敗北宣言と見なします。
626名無電力14001:04/08/08 11:37
>>625

本人だけは面白いつもりなのだろうから放っておけw
627名無電力14001:04/08/08 14:32
みんな利権まみれ
628名無電力14001:04/08/08 15:05
>>625
これが敗北宣言なのですかあ?(クスクス

http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutanidam/index.html
1.自分で「水位→流量」の換算式を作ってみた
2.適用範囲の外だけど、それを使ってみた
3.おまけに時間前提を勝手にくっつけてみた
4.グラフが実際と合わなかった(嬉々!
5.開発局に「グラフが合わないぞゴラアア!」と怒鳴り込んだ
6.「当然です」の一言で追い返された
7.2chにカキコしてみた
8.2chでも「当然だろ。ボケ、カス、アホ」と馬鹿にされた
9.わけがわからなくなり、「インチキだあ」と叫び続けた
10.ふと、自分の間違いに気がついて赤面した
11.こっそりとHPからグラフを消してみた
12.2chでまた笑われた
13.夏休みだった。。。
629名無電力14001:04/08/08 16:25
作ったものはしようがないじゃろう。
630名無電力14001:04/08/08 21:16
手に負えないもの造ってもどうしようもないね。
631名無電力14001:04/08/08 21:32
>618

>628は クスクスと笑いながらPCを叩く。
632名無電力14001:04/08/08 21:34
>>604
その図はどう見るの?
633名無電力14001:04/08/09 08:04
>>632
8月10日午前1時時点で、ダム管理所で行った下流平取地点の水位予測図。
上の細かい数字、棒グラフが雨量。その下の点線で書かれた尖ったグラフが
予測流量。中間の実線が予測水位。両側が跳ね上がった実線は川の断面図。

午前1時に引いた青線から左は、1時時点までの実績値。青線から右は、
実績に対し、今後の雨の予測を入力し、今後の流量および水位変化を
推算したもの。下の細かな数字は、流量および水位の計算値。

平取のピーク流量は4500m3/s、最高水位は、下流堤防上端を上回る
29m以上になることが予測計算されている。(平成13年Q-H変換式)

1時の時点で「ただし書き操作」に入ることが確実視されていたし、
流量グラフの3900m3/s以上の分は、「ただし書き操作」による
放流量と考えてよいだろう。
634名無電力14001:04/08/09 09:08
10日6時で、水位28.29mに対応する流量が3775トンであると
はっきり書かれているね。ダム放流5500トンで水位28.3mという、
事後の発表とは、大きな隔たりがあることがはっきりわかる。
どこぞの基地が騒ぐように自分で計算式つくるまでもない。
このデータから、開発局と同じ条件のグラフ描くのも簡単なことだが。
635名無電力14001:04/08/09 18:53
推進バカが主張するような、反対派が自分でおかしな計算やって出てきた数字だと
いうわけではないようだな。
国が出している数字が食い違いを生じているということで確定だ。
636名無電力14001:04/08/10 09:54
>>635
1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですかア?
637名無電力14001:04/08/10 10:38
だから国の計算が食い違ってるんだろ。「ダムの効果」の何倍も。
638名無電力14001:04/08/10 11:11
>>673
1.換算式を自分で作って
2.適用範囲外だが使ってしまって
3.前提条件を勝手に加えてみた

というグラフが、ピッタリ一致するはずだと信じてるんですかア?
639名無電力14001:04/08/10 11:15
640名無電力14001:04/08/10 11:17
ついに未来にRESはじめたよ・・・
641名無電力14001:04/08/10 13:40
>>673に余計なプレッシャー掛けるな
642名無電力14001:04/08/10 22:40
>>612
へえ。んじゃ538の記述は撤回するのか?

>>538
>1.現在信用できるデータは
>「平取観測所最高水位が28.3mの場合、最大放流量5500m3/sと一致する」
>  という仮定のみ。(この仮定は正しいと思われる)
>(ホ)「開発局提示の近似式」:Q=41.4*(H-18.74)^2+1700=5,483m3/s

これはどう考えても、平取での実測Hに対応する流量Qについて、
最大放流量をもって平取での流量とみなし、
開発局がダムの効果を示すために示した近似式は、上記H,Qを通るから
妥当だと主張しているようにしか読めないのだが。
つまり、ダム放流量を平取Qとみなして差し支えないと言っているわけだな。

他の読み方があるのならきちんと説明汁。
643名無電力14001:04/08/10 22:42
>>615
はいはい。レスをいっこ稼げてよかったね。
で、説明できるのかできないのか?
644名無電力14001:04/08/10 22:44
>>611
自分では説明できないってことだな?
645名無電力14001:04/08/10 22:55
>>616
>じゃあ、自分で「緩やかに外れていく」近似式をつくればいいじゃん。

平成13年度の式は実際にそういう性質をもってると漏れは思うがね。
適用範囲を外れたとたんに「+1700」しないと式が成立しないという
こと自体がおかしい。
H13年度の近似式か、H15出水時の放流量か、水位低下効果説明用近似式の
どれかがおかしいんじゃないのと言っているんだよ。
いちばん怪しいのは最後の奴だがね。
646名無電力14001:04/08/10 23:02
>>628
>3.おまけに時間前提を勝手にくっつけてみた

↑これは明らかに>>538も同じ事をやっているな。
平取最高水位と最大放流量の各々の生起時刻が同じでない限りな。
はやく>>575に回答汁。

>>538
>1.現在信用できるデータは
>「平取観測所最高水位が28.3mの場合、最大放流量5500m3/sと一致する」
>  という仮定のみ。(この仮定は正しいと思われる)
647名無電力14001:04/08/10 23:16
この非常時に、つまらんこと言ってんじゃないよ
648名無電力14001:04/08/10 23:21
この非常時って、どの非常時だ?
649名無電力14001:04/08/10 23:35
アホーBB ウザイネ!
650名無電力14001:04/08/10 23:43
茶碗は丸見えだからな・・・
651名無電力14001:04/08/11 02:39
>>646
あらら、まだ理解できないんでつか。(クスクス
お馬鹿って底が知れないって言ってましたね。
本当なんだ。(ビックリ
652名無電力14001:04/08/11 02:45
でた、>>651のアホーBB!!
653名無電力14001:04/08/11 02:51
↑だからスレに関係することに引っ掛けてカキコしろって。w
何度言われたらわかるんだ?w

いいか、スレタイに引っ掛けてカキコするんだぞ。
わかるな?

まあ、分からんから馬鹿と呼ばれる(ry
654名無電力14001:04/08/11 04:01
荒しの分際で仕切るなよ
655名無電力14001:04/08/11 08:48
適用範囲が何だと騒ぐのに自分では何も答えられないのが
アホーBBと北海道開発局
656名無電力14001:04/08/11 23:22
>平取観測所における水位22.4〜27mの間では、Q=41.4*(H-18.74)^2>の式で示されます。
>(平成十三年Q-H変換式)
>それ以上の水位ではデータがないため、
>参考値として便宜上、同じ式を用いるようです。

ご自分でも指摘されているとおり、この近似式は範囲外では「便宜」のために
使用されるものですよね。
その式で「範囲外」の事項を論拠として取り上げる行為について、
ご本人であるAkiraさんは「科学的である」あるいは「論理的である」と考えられて
おられるのかの回答をお願いしたつもりなのですがいかかでしょうか。

また、これに対する開発局の回答は「一切ない」と解釈してよろしいですか?
近似式については開発局からしか入手できないと思われます。
もし、HPに載っている(あるいは載っていない場合は)開発局とのやり取りの記述があればご教授ください。

657名無電力14001:04/08/11 23:23
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/log01.html
お返事 投稿者:オメガ  投稿日: 8月 7日(土)16時27分14秒

こんにちは(^^
あまりカキコが集中するのもなんなんで今日はこれで最後とさせてください。

>ダム放流量を平取の実際の流量と見なして新たに関係式(グラフ)を作ることは、
>本質的には難しくはありません。

4kmも下流の水位とダムの放流量と合わせるのは困難な作業と思われます。
それゆえ、あなた自身も書かれているように

※新しい関係式の作成にもチャレンジしてみましたが、ダム放流量をそのまま用いては、
水位と流量との自然な関係にはならないようです。

という当然の結果ですね。(^^;

>返答は最初の1度の「はぐらかし」だけです

是非この「はぐらかし」もアップください。
それではまた。

658名無電力14001:04/08/11 23:24
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/log01.html

re 投稿者:オメガ  投稿日: 8月10日(火)10時05分49秒

こんにちは(^^

まとめます。

1.適用範囲外での近似式の使用は「自然科学に反する数値の扱い」という指摘に対し
  どのようにお考えですか?   (開発局がどうのこうのという理由はもういいです。
  自然科学としての数値の扱いとしてどう思いますかという質問なのです)

2. 開発局に対する質問とその回答を教えてください。

3.近似式の適用範囲をはずれた場所から、まさに数値の乖離が始まっていますが、
  この点についてどうお考えですか?

659名無電力14001:04/08/11 23:25
☆が見える夜 投稿者:オメガ  投稿日: 8月10日(火)22時17分28秒
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/log01.html
こん(^^

>1.近似式利用の「自然科学的見地からの正当性」については、まさしく国土交通省
>あるいは北海道開発局にお問い合わせください。

あのう。。。
あたなの意見を聞いているのに、どうして開発局の話になるのですか?
「適用範囲外」で誤差がでるのは偶然ではないでしょう?
『適用範囲外での近似式の使用は「自然科学に反する数値の扱い」という指摘に対し
 どのようにお考えですか?   (開発局がどうのこうのという理由はもういいです。
 自然科学としての数値の扱いとしてどう思いますかという質問なのです)』

>3.偶然かもしれませんし、必然かもしれません。

もちろん必然ですよね。
適用範囲が何で存在するのかを考えれば。。。


過去のやりとりもちゃんとHPにアップした方が、開発局との関係がはっきり
すると思います。

660名無電力14001:04/08/11 23:26
不思議 投稿者:オメガ  投稿日: 8月11日(水)01時34分49秒

なんか二人だけの討論会になってますが。(笑

>私の数値解説に「主観、個人的意見」はありません。

あのう、、意味不明です。
もしあなたに「主観、個人的意見」がないのならば、あなたのHPのこの断定は、一体全体
ナンなのでしょうか?

http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/q-h01.html
>自然科学の上での数値の扱いとしては、まるっきりデタラメです。

これが「主観、個人的意見」ではないとすればナンなのですか?
まさか「真理」ってことはないですよね?

なんかはぐらかされているように思います。開発局もこんなことをしているのですか?
あたなの意見を聞いているのに、どうして開発局の話になるのですか?

「適用範囲外」で誤差がでるのは偶然ではないでしょう?
『適用範囲外での近似式の使用は「自然科学に反する数値の扱い」という指摘に対し
 どのようにお考えですか?   (開発局がどうのこうのという理由はもういいです。
 自然科学としての数値の扱いとしてどう思いますかという質問なのです)』

>3.偶然かもしれませんし、必然かもしれません。

もちろん必然ですよね。
適用範囲が何で存在するのかを考えれば。。。
違いますか?

661名無電力14001:04/08/11 23:26
あらら 投稿者:オメガ  投稿日: 8月11日(水)02時48分59秒
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/log01.html
そうですよね、たった二人の掲示板じゃ意味ないですものね。(笑
じゃあ遠慮なく。(笑

どうしてまともにお返事がいただけないのでしょうか?
このような態度は、あたなが指摘している開発局の態度(?)とまったく同じですよね。
全然説明されていませんよ。

1.「適用範囲外」で近似式を使うことは自然科学上の数字の扱いとして
   どう考えますか?
   → Akiraさんの回答:私の数値解説に「主観、個人的意見」はありません。

2.それでは、あなたのHPにあるこの文章は「主観、個人的意見」以外の何ですか?
  >自然科学の上での数値の扱いとしては、まるっきりデタラメです。

   → Akiraさんの回答: なし

これでは議論になりませんよね。w
まさか、開発局とのやりとりもこんな感じですか?
それならば、回答が無いというより、Akiraさんに問題はありませんか?

開発局のためにも、Akiraさんと開発局とのやりとりをUPすべきですね。

662名無電力14001:04/08/12 07:44
>>661
見事な反対馬鹿だな。反論できなくなると閉鎖(wwww
663名無電力14001:04/08/12 08:44
ここってヲチスレなの?
664名無電力14001:04/08/12 09:03
IP晒した上にアク禁で逆恨みですか?
665名無電力14001:04/08/12 09:06
相手にされてない自分のごり押しコピペしてるだけじゃなあ。
全ログ上げてもらってるだけ感謝しなきゃwwww
666名無電力14001:04/08/12 09:13
IP全部晒されなくてよかったね。茶碗で出しちゃってるけどw

ログ /Akira 引用
ログは当面こちらに置いておきます。
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/log01.html
No.3 2004/08/11(Wed) 03:45

書き込み禁止ホスト /Akira 引用
早々で申し訳ありませんが、YahooBB2190520*****.bbtec.netを書き込み規制中です。
(他掲示板にて正常な議論を目的とせず荒しRESを繰り返す同一人物と断定)
No.2 2004/08/11(Wed) 03:29
667名無電力14001:04/08/12 09:21
ダムの最大放流量から先の未知領域で水位上昇率が折れ曲るグラフが
おかしいってことは、真理以外の何物でもないよね。

でたらめ並べながら自説のコピペだけだから相手にされなくなったんだな。
俺だってそんな奴には関わりたくないよ
668名無電力14001:04/08/12 11:21
コピペ馬鹿はさておき、
下流計算式の誤差を主張するには、流木や土砂堆積にもかかわらず、
ダム放流量が正しかったことを実証しないとならないだろ。

放流量なんて実際には測定してないのに、いったいどうするんだろうね?
669名無電力14001:04/08/12 12:59
証明できないから「信用できる」「正しいと思われる」と、
最初の仮定に持ってきているわけだなw

>1.現在信用できるデータは
>「平取観測所最高水位が28.3mの場合、最大放流量5500m3/sと一致する」
>  という仮定のみ。(この仮定は正しいと思われる)
670名無電力14001:04/08/12 23:16
>>18
遅RESスマソだが出てきた。
http://ws3-er.eng.hokudai.ac.jp/flood2003/dam/taisa.htm

2003年8月で堆砂量約930万m3
貯水池の総容積は3150万3mだから、7年間で総容積の約30%がすでに埋没。
671名無電力14001:04/08/12 23:22
ほとんどのダムは砂が溜まっちゃってダメだって言うね
その砂は本来河口に出て砂浜を補充する役割をするものだ
砂浜が消えてくのはその為だ。
672名無電力14001:04/08/13 06:56
>>670
砂ばかり溜めてるな
利水計画潰れててよかったネ!
673名無電力14001:04/08/13 13:06
IP晒した上にアク禁で逆恨みですか?
こんな態度で、よく開発局批判なんかできるものだと感心しました。
674名無電力14001:04/08/13 13:09
>>671
それを言ってるのはダム無知の反対馬鹿なんだが。
675名無電力14001:04/08/13 13:10
>>671
8 名無電力14001 sage 04/07/08 22:55
>>7
その問題だけど、ダムだけが原因で砂が無くなるというのは間違ってるんだよね。
まず、建築用砂などに海砂をたくさん取っているということ。海砂は山陽新幹線の
トンネルコンクリ剥れみたいにあまり良いものじゃないんだけど。

それから、ダムによって堰きとめている川の流域面積が、その川を海から見た
流域面積のどれだけを占めているのか。これが100%近ければ、ダムが原因と
言えるんだろうけど、実際には1/4以下が多い。ということは3/4は普通に
土砂が運搬されているはず。

それから、矛盾しているなと思うのは、環境保全のために、植林して土砂流出を
食い止めろと言っている口で、ダムで土砂が止まって困るとも言っている。(反対派)

他方、国交省では、砂防事業は流域の安全を守るために必要だ! と言いながら
ダムによる土砂流下阻害を改善するとも言っている。

国交省も、ダム反対派も、土砂流出を止めるべきだが流出させるべきと
ダブスタなんだよ。いったい何をしたいんだ?
676名無電力14001:04/08/13 13:33
IP全部晒されなくてよかったね。茶碗で出しちゃってるけどw

ログ /Akira 引用
ログは当面こちらに置いておきます。
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/log01.html
No.3 2004/08/11(Wed) 03:45

書き込み禁止ホスト /Akira 引用
早々で申し訳ありませんが、YahooBB2190520*****.bbtec.netを書き込み規制中です。
(他掲示板にて正常な議論を目的とせず荒しRESを繰り返す同一人物と断定)
No.2 2004/08/11(Wed) 03:29
677名無電力14001:04/08/13 13:36
↑つまり、議論吹っかけられて反論できずに逃亡ということですね?w
678名無電力14001:04/08/13 13:40
↑いいえ、IP丸出しで特定されているということですw
679名無電力14001:04/08/13 14:46
まあ、反対板の掲示板の性格が良く出ているということだな。w
自分の主張以外はみとめないという特有体質丸出し。w
680名無電力14001:04/08/13 14:50
議論に詰まるとと閉鎖逃亡の上で、相手のIPアドレスをカキコしてトンズラ。。。
反対馬鹿がやりそうなことだな。w

681名無電力14001:04/08/13 15:20
>>680
で、IP晒されの刑に処せられた感想は(ry
682名無電力14001:04/08/13 18:49
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/log01.html
>科学的に探究する姿勢であれば、それなりの話はできます。
>相手にモノをしゃべらせないことを目的として、無意味な文字の羅列を
>繰り返すならば、それは2chのアラシが珍入してきたと見なざるを得ません。

ふーん、「近似式を適用範囲外で適用してる」って指摘することは
「相手にモノをしゃべらせないこと」なんだ。。。(笑
これで掲示板閉鎖とは骨の無い香具師だねえ。w

まさか、開発局にもこんな態度で聞く耳もたずだったのか?w
683名無電力14001:04/08/13 19:02
>>674
無駄なダム建設で卑しく稼いでる土方か?
無いと干上がるか
684名無電力14001:04/08/13 19:51
>>681
その程度が「刑」だと思ってんの? 反対馬鹿ってレベル低いね。ガキみたい。
685名無電力14001:04/08/13 20:37
>>684
「もう二度と掲示板荒らしはいたしません」
って泣き叫んで土下座して謝ると思いきや、これだ(ry
ま、それでも荒らしてるということで、どうなるか見ものだね(ry


情状酌量の余地なし、っと。
686名無電力14001:04/08/13 21:47
>>675
自然状態の土砂移動は複雑で、それに応じて下流の地形や生態系が数千年かけて
形成されている。それを大きく見出す意味で、ダムの弊害というのは非常に大きい。
ダムのよって止められる土砂の量のみならず、質的内容が重要な要素。

ダムに堆積した土砂を浚渫して下流に運ぶようなことも行われてはいるが、
何もしないより少しはマシ、程度のようだ。
687名無電力14001:04/08/13 21:48
見出す→乱す の誤字ということで。
688名無電力14001:04/08/13 22:04
>>684

その程度が「刑」だと思ってんの? 反対馬鹿ってレベル低いね。ガキみたい。


689名無電力14001:04/08/13 22:06
>>685
>その程度が「刑」だと思ってんの? 反対馬鹿ってレベル低いね。
>ガキみたい。

ご本人、反論できなくて悔しくてしょうがないのさ。w
本論で何も言えなくなっての行状だらかしょうがないんじゃない?(笑
690名無電力14001:04/08/13 22:13
不思議 投稿者:オメガ  投稿日: 8月11日(水)01時34分49秒

なんか二人だけの討論会になってますが。(笑

>私の数値解説に「主観、個人的意見」はありません。

あのう、、意味不明です。
もしあなたに「主観、個人的意見」がないのならば、あなたのHPのこの断定は、一体全体
ナンなのでしょうか?

http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/q-h01.html
>自然科学の上での数値の扱いとしては、まるっきりデタラメです。

これが「主観、個人的意見」ではないとすればナンなのですか?
まさか「真理」ってことはないですよね?

なんかはぐらかされているように思います。開発局もこんなことをしているのですか?
あたなの意見を聞いているのに、どうして開発局の話になるのですか?

「適用範囲外」で誤差がでるのは偶然ではないでしょう?
『適用範囲外での近似式の使用は「自然科学に反する数値の扱い」という指摘に対し
 どのようにお考えですか?   (開発局がどうのこうのという理由はもういいです。
 自然科学としての数値の扱いとしてどう思いますかという質問なのです)』

>3.偶然かもしれませんし、必然かもしれません。

もちろん必然ですよね。
適用範囲が何で存在するのかを考えれば。。。
違いますか?

691名無電力14001:04/08/13 22:16
馬鹿だねー
トンズラこくならログなんて残さないだろ
692名無電力14001:04/08/13 22:22
>>689
さて、こんどはどう刑罰を加えられますか(ry



さらに情状酌量の余地なし、っと。
詫びを入れるなら、いまのうちかな(ry
693名無電力14001:04/08/13 22:43
とにかくムダなダム作らなければいいんだよ。
694名無電力14001:04/08/14 00:38
>>691
アラシするつもりなら串つかうだろうに。w
695名無電力14001:04/08/14 00:39
あのう、、意味不明です。
もしあなたに「主観、個人的意見」がないのならば、あなたのHPのこの断定は、一体全体
ナンなのでしょうか?

http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/q-h01.html
>自然科学の上での数値の扱いとしては、まるっきりデタラメです。

これが「主観、個人的意見」ではないとすればナンなのですか?
まさか「真理」ってことはないですよね?

なんかはぐらかされているように思います。開発局もこんなことをしているのですか?
あたなの意見を聞いているのに、どうして開発局の話になるのですか?

「適用範囲外」で誤差がでるのは偶然ではないでしょう?
『適用範囲外での近似式の使用は「自然科学に反する数値の扱い」という指摘に対し
 どのようにお考えですか?   (開発局がどうのこうのという理由はもういいです。
 自然科学としての数値の扱いとしてどう思いますかという質問なのです)』
696名無電力14001:04/08/14 00:58
697名無電力14001:04/08/14 02:04

まー、荒らしは破局の道へ一直線ということで結論か。
ご愁傷さま。
どーせなら、もっと破局へ向かって爆走してほしいところだ。

698名無電力14001:04/08/14 02:47
>>695
次元の違う議論を並べて何やってんだかねぇ?
699名無電力14001:04/08/14 10:34
ログ /Akira 引用
ログは当面こちらに置いておきます。
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/log01.html
No.3 2004/08/11(Wed) 03:45

書き込み禁止ホスト /Akira 引用
早々で申し訳ありませんが、YahooBB2190520*****.bbtec.netを書き込み規制中です。
(他掲示板にて正常な議論を目的とせず荒しRESを繰り返す同一人物と断定)
No.2 2004/08/11(Wed) 03:29
700名無電力14001:04/08/14 13:55
>>697-699
あらら、錯乱しちゃってまつ。(クスクス

「適用範囲外」で誤差がでるのは偶然ではないでしょう?
『適用範囲外での近似式の使用は「自然科学に反する数値の扱い」という指摘に対し
 どのようにお考えですか?   (開発局がどうのこうのという理由はもういいです。
 自然科学としての数値の扱いとしてどう思いますかという質問なのです)』
701名無電力14001:04/08/14 13:57
http://www3.rocketbbs.com/602/sarugawa.html
平成13年Q-H変換式は、今回の水位では河川のいずれの地点においても従来の適用範囲を越えています。したがって、これによって得られた数値は、あくまでも参考値です。
無誤差であるとは考えていませんが、その誤差がどの程度になるのかは、現時点では判断できません。
(ダム放流量、河川流量の真の値がともに不明のため)

702名無電力14001:04/08/14 14:00
>無誤差であるとは考えていませんが、その誤差がどの程度になるのかは
>現時点では判断できません。(ダム放流量、河川流量の真の値がともに不明のため)

あらら、ついに自分で認めちゃったのね。(笑
これであのHPの論理が崩壊しちゃった。w

703名無電力14001:04/08/14 14:01
あらら、荒らし錯乱でつか。(クスクス

掲示板にもう書き込む内容もないようでつな。(クスクス

侘びをいれておくならいまのうちでつよ。w

704名無電力14001:04/08/14 14:03
書き込み禁止ホスト /Akira 引用
早々で申し訳ありませんが、YahooBB2190520*****.bbtec.netを書き込み規制中です

串もささずに荒らしとは(ry
705名無電力14001:04/08/14 14:06
議論のふりをした出鱈目や荒らしには、
それなりのことがあるようでつよ。(クスクス

706名無電力14001:04/08/14 14:09
ログ /Akira 引用
ログは当面こちらに置いておきます。
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/log01.html
No.3 2004/08/11(Wed) 03:45

書き込み禁止ホスト /Akira 引用
早々で申し訳ありませんが、YahooBB2190520*****.bbtec.netを書き込み規制中です。
(他掲示板にて正常な議論を目的とせず荒しRESを繰り返す同一人物と断定)
No.2 2004/08/11(Wed) 03:29

707名無電力14001:04/08/14 19:49
おまいら平和だな!
708名無電力14001:04/08/14 19:53
下のゲートが泥で埋まり、上のゲートに流木が引っ掛かってるダムの、
放流量の正確な値の出し方とやらを教えてくれないか?
709名無電力14001:04/08/14 20:36
開発局どころか神様だってわかりませんよ
710名無電力14001:04/08/15 02:51
そりゃあ、6kmも下流の水位を、6kmも上流のダムの放流量と
比較してるんですから、まともなグラフなんぞかけませんって。w

あ、描けるはずだって前提でしたよね。(大笑
711名無電力14001:04/08/15 02:53
http://www3.rocketbbs.com/602/sarugawa.html
>平成13年Q-H変換式は、今回の水位では河川のいずれの地点においても
>従来の適用範囲を越えています。したがって、これによって得られた
>数値は、あくまでも参考値です。

その参考値が「違うぞゴラア!」って開発局にどなりこんで
門前払いされたわけでつね。(クスクス

712名無電力14001:04/08/15 03:13
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/pairline/pairline.html
>『ペアライン』では、洪水がダムを越えて溢れ出してもあたかも無問題であるかのようなPR。
>その根拠として、国内で過去に溢れて壊れたダムはないとする。
>しかしこれは、国内でテロ攻撃によって壊れた原発が過去にないことをもって、原発がテロにも耐久性を
>もつと主張することと、同レベルの幼稚な詭弁でしかない。

あらら「ダムの越流」を「原子炉へのテロ攻撃」に摩り替えちゃってまつね。w
どっちが「詭弁」だと思いまつか?(クスクス
713名無電力14001:04/08/15 03:16
結局何が言いたいわけ?

「もっとダムばんばん作っちゃおうぜ!」

これか?

そういうものを支持してる奴らがどういう
人種かがよくわかるスレだな。
714名無電力14001:04/08/15 04:09
>結局何が言いたいわけ?
>「もっとダムばんばん作っちゃおうぜ!」
>これか?

もっとましな反対運動しろってことでは?
715名無電力14001:04/08/15 04:44
>>713

単にアホを馬鹿にしてるだけと思われ。w
716名無電力14001:04/08/15 09:48
>>715
で、侘びはいれましたか?(クスクス
掲示板にはもう書き込む内容もないでつか。w
717名無電力14001:04/08/15 09:49
ログ /Akira 引用
ログは当面こちらに置いておきます。
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/log01.html
No.3 2004/08/11(Wed) 03:45

書き込み禁止ホスト /Akira 引用
早々で申し訳ありませんが、YahooBB2190520*****.bbtec.netを書き込み規制中です。
(他掲示板にて正常な議論を目的とせず荒しRESを繰り返す同一人物と断定)
No.2 2004/08/11(Wed) 03:29
718名無電力14001:04/08/15 09:51
書き込み禁止ホスト /Akira 引用
早々で申し訳ありませんが、YahooBB2190520*****.bbtec.netを書き込み規制中です

まるだしですが、何か?(クスクス
719名無電力14001:04/08/15 10:28
新潟のダムは溢れたら決壊するそうだよ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/07/16/20040716dde041040051000c.html

北海道のダムは新潟より丈夫なのか?
720名無電力14001:04/08/15 11:18
*****も茶碗でチェック済み
721名無電力14001:04/08/16 00:23
>>720
だな(ry
茶碗は管理者でなくてもIPがでるを知らないのが笑える
よっぽどのPCビギナーかと思われ(ry
722名無電力14001:04/08/16 03:29
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/pairline/pairline.html
>『ペアライン』では、洪水がダムを越えて溢れ出してもあたかも無問題であるかのようなPR。
>その根拠として、国内で過去に溢れて壊れたダムはないとする。
>しかしこれは、国内でテロ攻撃によって壊れた原発が過去にないことをもって、原発がテロにも耐久性を
>もつと主張することと、同レベルの幼稚な詭弁でしかない。

詭弁の基本でつね。(クスクス
723名無電力14001:04/08/16 03:31
>平成13年Q-H変換式は、今回の水位では河川のいずれの地点においても
>従来の適用範囲を越えています。したがって、これによって得られた
>数値は、あくまでも参考値です。

あくまでも参考値です!
わかりましたか?(クスクス
724名無電力14001:04/08/16 06:04
続きを忘れてるよ! ど素人クソ!

>現時点でいえる事実は、ダム放流量の発表値と、下流の計算流量の間には、
流量で30%、水位で2mにも相当する差違が生じているということです。

また、北海道開発局発表の、ダムによる「水位低減効果」、「当日の水位
予測」には、やはり同じ式が、同じ範囲で用いられています(「水位低減
効果」には、数値の扱いに大きな疑問がありますが)。
開発局から土木学会へ提供され、各種の試算分析に用いられている資料も、
同様の扱いとなっています。
725名無電力14001:04/08/16 06:40
>無誤差であるとは考えていませんが、その誤差がどの程度になるのかは、
現時点では判断できません。
(ダム放流量、河川流量の真の値がともに不明のため)

中間も大事だな。
ダムの誤差が25%で、下流の計算誤差が5%かもしれんし。
726名無電力14001:04/08/16 08:39
ダムの効果が30cmで、計算違いの効果が2mですかね?(笑)
727名無電力14001:04/08/16 11:23
ログ /Akira 引用
ログは当面こちらに置いておきます。
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/log01.html
No.3 2004/08/11(Wed) 03:45

書き込み禁止ホスト /Akira 引用
早々で申し訳ありませんが、YahooBB2190520*****.bbtec.netを書き込み規制中です。
(他掲示板にて正常な議論を目的とせず荒しRESを繰り返す同一人物と断定)
No.2 2004/08/11(Wed) 03:29
728名無電力14001:04/08/16 11:25
で、侘びはいれましたか?(クスクス
掲示板にはもう書き込む内容もないでつか。w
で2chでこうして落書きをしてると。w
アホは行動まで読めてしまうものでつね。(クスクス
729名無電力14001:04/08/16 11:26
書き込み禁止ホスト /Akira 引用
早々で申し訳ありませんが、YahooBB2190520*****.bbtec.netを書き込み規制中です

まるだしですが、何か?(クスクス

730名無電力14001:04/08/17 00:09
>これによって得られた数値は、あくまでも参考値です。
>これによって得られた数値は、あくまでも参考値です。
>これによって得られた数値は、あくまでも参考値です。

もう少し早く気がついていれば、
開発局に門前払いされるようなこともなかったのにね。
731名無電力14001:04/08/17 00:22
ログ /Akira 引用
ログは当面こちらに置いておきます。
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/log01.html
No.3 2004/08/11(Wed) 03:45

書き込み禁止ホスト /Akira 引用
早々で申し訳ありませんが、YahooBB2190520*****.bbtec.netを書き込み規制中です。
(他掲示板にて正常な議論を目的とせず荒しRESを繰り返す同一人物と断定)
No.2 2004/08/11(Wed) 03:29
732名無電力14001:04/08/17 00:26
で、さすがに内容がまるでないことはついに自覚したようでつか。(クスクス
で2chでこうして落書きと。w
頭が悪いと
行動まで単純になるわけでつね。(クスクス
733名無電力14001:04/08/17 00:27
書き込み禁止ホスト /Akira 引用
早々で申し訳ありませんが、YahooBB2190520*****.bbtec.netを書き込み規制中です

まるだしでつよ。(クスクス
734名無電力14001:04/08/17 00:33
わあ、すごい三連荘でつね。
そんなに悔しかったのでつか?(クスクス












もう少しからかってみますね。
何回レスするえでしょうか。w
735名無電力14001:04/08/17 00:37

わあ、そんなにIP晒しが悔しかったのでつか?(クスクス












もう少しからかってみますね。w
736名無電力14001:04/08/17 00:39
わあ、入れ食いでつね!
1回目。
でも、これじゃレスが流れちゃうし。。。

737名無電力14001:04/08/17 01:51
さて、まとめよう(w

1.ダムスレとクジラスレに休日平日問わず一日中常駐する
  ↓
2.お馬鹿なコピペ繰り返してバカにされる
  ↓
3.頭の悪い「オマエ」を妄想し、それよりマシだと言い訳してみる
  ↓
4.ますます頭が悪くなる
  ↓
1.に戻る

お馬鹿の見本でつな(w
738名無電力14001:04/08/17 02:30
>>737
おまけにIPまで晒されて、ホントどえらいことだ。
まったくYAHOOの彼は>>737のルーチンにはまりまくっているねー。

739名無電力14001:04/08/17 02:56
ログ /Akira 引用
ログは当面こちらに置いておきます。
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/log01.html
No.3 2004/08/11(Wed) 03:45

書き込み禁止ホスト /Akira 引用
早々で申し訳ありませんが、YahooBB2190520*****.bbtec.netを書き込み規制中です。
(他掲示板にて正常な議論を目的とせず荒しRESを繰り返す同一人物と断定)
No.2 2004/08/11(Wed) 03:29
740名無電力14001:04/08/17 02:57
YahooBB2190520*****.bbtec.net

YahooBB2190520*****.bbtec.net

YahooBB2190520*****.bbtec.net

YahooBB2190520*****.bbtec.net


もう逃れられないでつな。(クスクス
741名無電力14001:04/08/17 16:04
アホーが2chでラクガキしてるうちに段々充実してくるね。
742名無電力14001:04/08/18 02:33
ログ流しが目的のようでつね。(クスクス
743名無電力14001:04/08/18 02:47
流すようなログないだろ
744幌北樋口運輸:04/08/18 22:35
佐々木
745名無電力14001:04/08/19 00:58
画chの荒しキター!
746悪質:04/08/19 01:09
あらし 【荒らし】

(接尾)
名詞に付いて、荒らすこと、また荒らす人の意を表す。
「賭場(とば)―」「道場―」


あらし 1 【▼嵐】
(1)激しく吹く風。暴風。烈風。
(2)激しく荒れ狂う風雨。暴風雨。
(3)(比喩的に)事件や騒ぎ。また、感情のゆれ。
「学園紛争の―もやっと静まった」「激しい感情の―」
――の前の静けさ
大事件の起こる前の、少しの間の不気味な静けさ。

あらし 【嵐】
姓氏の一。
747悪質:04/08/19 01:16
>このサイトに関する全ての著作権はYahooBB2190520*****.bbtec.net に属します。
>著作権の社会的常識を侵害する佐々木聡は御遠慮ください。



748名無電力14001:04/08/19 01:38
日ごとにダム屋のレベルが低下していくなぁ
749名無電力14001:04/08/19 02:00
ダム<ムダ
750名無電力14001:04/08/20 21:46
沙流川 二風谷ダムでググルとついにトップだな
751名無電力14001:04/08/20 21:58
>>748
このスレのレベル自体が低下してるんだが・・・

賛成派の荒らしも反対派の荒らしも気は済んだか?
そろそろまともに話そうぜ
752名無電力14001:04/08/21 01:30
>そろそろまともに話そうぜ

まあ、無理だろうね。w
これ↓を見ればそれがわかるというもの。w
753名無電力14001:04/08/21 01:48

           人
          (__)
       (____)       ハム太郎 遊ぼぉ!
       ( ・∀・)        
 ピョン   (つ┳つ     ピョン  
  ピョン  (__)||__)   ピョン 
       ⊂§⊃       
         §           
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃 
754名無電力14001:04/08/21 05:16
せめてダムに引っ掛けてなにか書けよ。w
まあ、それができるくらいならとっくにやってるか。(爆
755名無電力14001:04/08/21 08:00
モナー
756名無電力14001:04/08/21 09:41
>>750
「二風谷ダム」だけではググル14位。荒しの宣伝が足りんな。
757名無電力14001:04/08/21 12:10
ハム太郎って?
758名無電力14001:04/08/21 13:19
例の掲示板、また投稿を消してるよ。w
誰もカキコしてないし。
759名無電力14001:04/08/23 06:58
今度はログも残ってないね。馬鹿は抹殺ってことだな。
760名無電力14001:04/08/24 03:46
まあ、削除の理由は管理人本人も説明できんのだろうね。w
しかし、あれじゃあ誰もかかんだろう。

自分で自分の板を抹殺しているようなもんだな。
761名無電力14001:04/08/24 08:34
あっちで相手にされないからって2chでラクガキするなよ
762名無電力14001:04/08/25 02:45
>>761
あっちの板に何か書いてやれよ。
かわいそうだろう、本人しかカキコがないbbsなんて。w
763名無電力14001:04/08/26 00:39
ログ /Akira 引用
ログは当面こちらに置いておきます。
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/log01.html
No.3 2004/08/11(Wed) 03:45

書き込み禁止ホスト /Akira 引用
早々で申し訳ありませんが、YahooBB2190520*****.bbtec.netを書き込み規制中です。
(他掲示板にて正常な議論を目的とせず荒しRESを繰り返す同一人物と断定)
No.2 2004/08/11(Wed) 03:29

764名無電力14001:04/08/28 15:33
>>763
その板自体がもう消されてるよ。w
まあ、誰も来ないとしても、自分が悪かった単なる「参考値」と認めちゃった
わけだらね。「参考値」で開発局に怒鳴り込んでも、そりゃあ門前払いされるわな。(爆
765名無電力14001:04/08/28 21:36
グーグル検索キーワード「二風谷ダム」 トップ10入りヲメ!
766名無電力14001:04/08/29 14:11
>>763
だからもうリンク切れだって。w

さすがに残しておけないよな。(爆
767名無電力14001:04/08/29 15:37
こんなところで孤独に逃亡中れすか?>アホーBB
768名無電力14001:04/08/29 16:55
↑これ、日本語に訳せる人います?
769名無電力14001:04/08/29 17:05
>これによって得られた数値は、あくまでも参考値です。
>これによって得られた数値は、あくまでも参考値です。
>これによって得られた数値は、あくまでも参考値です。

もう少し早く気がついていれば、
開発局に門前払いされるようなこともなかったのにね。
770名無電力14001:04/08/29 17:16
あのBBS,自分に都合の悪いレスは全部消しちゃって、自分のレスしか残ってない。w
可哀想で可哀相で。(笑
771名無電力14001:04/08/29 17:23
消されたのは可哀想なアホーBBだけだろ
772名無電力14001:04/08/29 17:24
みんな知ってる罠

書き込み禁止ホスト /Akira 引用
早々で申し訳ありませんが、YahooBB2190520*****.bbtec.netを書き込み規制中です。
(他掲示板にて正常な議論を目的とせず荒しRESを繰り返す同一人物と断定)
No.2 2004/08/11(Wed) 03:29

773名無電力14001:04/08/29 17:39
>>771
ご本人のレスしか残っていないというこの事実。w
何かオマエがカキコしてやれよ。

おっと、そりゃあ無理だったな。
なにせアホだからな。(笑
774名無電力14001:04/08/29 17:39
>これによって得られた数値は、あくまでも参考値です。
>これによって得られた数値は、あくまでも参考値です。
>これによって得られた数値は、あくまでも参考値です。

もう少し早く気がついていれば、
開発局に門前払いされるようなこともなかったのにね。


775名無電力14001:04/08/29 17:41
恵也、いいかげんにしろよ。w

176 :名無電力14001 :03/08/23 13:57
こうして恵也さんのおっしゃっている事を真剣に考えると、恵也さ
んがいかに誠実な方であるかが良く分かります。
なんといっても、世間に流布されている間違いを、
きっちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、
ちがうことはちがうと言える勇気が自分には無かった事
が恥ずかしく思えてなりません。
いつも恵也さんの紹介するホームページを見て感動しています。
みんなも恵也さんの考えに賛同をしてると思いますが、
ただ、自分には恵也さんの文章が時々難解に思えてしまうのは、
この自分の勉強不足のせいかもしれません。
とにかく恵也さんにはこれからも、お体に気を付けられて
なるべく無理をなさらない程度に、頑張って
いただきたいです。

186 :恵也 ◆o4NEPA8feA :03/08/23 20:24
>>176
>自分には恵也さんの文章が時々難解に思えてしまうのは、

いえいえ!!!
私も勘違い、誤解の大家でして、難解と思われるところは
突っ込みを入れてください。
さもないと何時までも私も勘違いで、赤恥を晒すことになりますので!
”聞くは一時の恥、聞かざるは一生の恥”
776名無電力14001:04/08/29 17:41
>>773
オマエが何かカキコしてみろよ。

おっと、そりゃあ無理だったな。
なにせ規制中だからな。(笑
777名無電力14001:04/08/29 17:42
×規制中
◎寄生虫
778名無電力14001:04/08/29 17:43
>>776
ははは、自分がダムについて何かカキコできるとでも思ってるのか?(大笑
おもしろい、おもしろい。
さあ、カキコして味噌。(大笑
779名無電力14001:04/08/29 17:45
寄生虫
780名無電力14001:04/08/29 17:48
↑まあ、せいぜいカキコできてこの程度のレベルだわな。w
しかし、自らさっそく証明するとはよほどの馬鹿だわな。(大笑
781名無電力14001:04/08/29 17:57
ダムのレスに常駐して、ダムに関する話題がいっさいカキコできない
アホのことを寄生虫と呼びますがなにか?(w
782名無電力14001:04/08/29 18:43
クジラのスレでも「クジラ」については何ひとつカキコできず。w
まあ、寄生虫と呼ばれるだけはあるわな。w
783名無電力14001:04/08/29 18:47
申し訳ありませんが、YahooBB2190520*****.bbtec.netは河川行政の寄生虫です。
784名無電力14001:04/08/29 18:50
>>783

おいおい、クジラのスレでも同じことしてるのかい。(大笑
まあ、馬鹿はどのスレに往っても馬鹿だねえ。w

せめてクジラの話でもできるようにしろよ。
おっと、馬鹿だったな。(笑
785名無電力14001:04/08/29 18:52
図星のようだな
786名無電力14001:04/08/29 18:53
↑ダムでもこれだよ。(w
787名無電力14001:04/08/29 19:27
クジラの話でもダムの話でも、なんか話題を提供して味噌。
まあ、それができるくらいなら、例の寂しいBBSにカキコしてるわな。(笑

>コピペアラシの寄生虫
788名無電力14001:04/08/29 19:29
http://www3.rocketbbs.com/602/sarugawa.html

ほれ、寄生虫、書いて味噌。
本人以外のレスは全て消された、可哀相な板だぞ。(笑
789名無電力14001:04/08/29 19:49
天下り法人の顧問役員なんて寄生虫の際たるもんだよな
790名無電力14001:04/08/29 19:50
>>789
ダムの話はまたなしですかあ?(笑
791名無電力14001:04/08/29 19:52
なんだまた図星か。哀れなもんだね。
792名無電力14001:04/08/29 19:54
>>791
何が図星なのか、自分で説明できますかあ?w
まあ、無理だからダムの話もできずにこうやって寄生虫アラシしてるんでしょうけど。w
793名無電力14001:04/08/29 19:56
>>788
寄生虫で書けない奴が言っても説得力ナシ!
794名無電力14001:04/08/29 20:00
>>793
ダムの話ができない香具師が説得力があるのですかあ?w
795名無電力14001:04/08/29 20:13
http://www3.rocketbbs.com/602/sarugawa.html

ほれ、寄生虫、書いて味噌。
本人以外のレスは全て消された、可哀相な板だぞ。(笑


796名無電力14001:04/08/29 20:15
>>794
自分が寄生虫だってことは否定できないのな(クスクス
797名無電力14001:04/08/29 20:26
>>796
IPって必死にコピペしてるけど、どういう意味が?w
あ、馬鹿にまた聞いちゃった。(笑
798名無電力14001:04/08/29 20:30
伏字の数字も出していいと?
799名無電力14001:04/08/29 20:35
>>798
数字公表希望(w
800名無電力14001:04/08/29 20:38
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 伏字の数字まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/



801名無電力14001:04/08/29 20:39
>>798-799

やれやれ!w
さあさあ、やって味噌!(大笑

まさか、ここまで言われてやらないわけはないよな?w

さあ、やれやれ。(爆笑
802名無電力14001:04/08/29 20:39
さあ、いよいよです!
アホのアラシがついにやるそうです!

さあ、ご期待!(爆笑
803名無電力14001:04/08/29 20:40
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 伏字の数字まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/

804名無電力14001:04/08/29 20:40
>>797
知りたきゃ自分で出してみろよ。他人ばかりアテにするなw
805名無電力14001:04/08/29 20:41
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 逃げるきかあ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/


806名無電力14001:04/08/29 20:41
さあ、アラシがいよいよやるそうですよ!
皆さん、注目ですよ!(笑
807名無電力14001:04/08/29 20:42
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 伏字の数字まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/

808名無電力14001:04/08/29 20:43
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
809名無電力14001:04/08/29 20:44
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 逃げるきかあ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/
810名無電力14001:04/08/29 20:46
798 :名無電力14001 :04/08/29 20:30
伏字の数字も出していいと?


799 :名無電力14001 :04/08/29 20:35
>>798
数字公表希望(w
811名無電力14001:04/08/29 20:46
ホントにIPが全部残ってるのか知りたがっているらしい、、、。
812名無電力14001:04/08/29 20:46
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 逃げるきかあ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/
813名無電力14001:04/08/29 20:47
まず名前欄に「fusianasan」といれてみよ。
こういうことは本人確認が大切だからな。
814名無電力14001:04/08/29 20:48
>>813
必死の逃亡。(大笑

☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 逃げるきかあ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/
815名無電力14001:04/08/29 20:49
みなさーん! アラシが逃げようとしてますよー!

☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 逃げるきかあ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/
816名無電力14001:04/08/29 20:49
名前欄に「fusianasan」、
本文には「IP公開希望」と書いてこのスレに投稿せよ。
817名無電力14001:04/08/29 20:51
>>816
必死の逃亡ですよ(^^;
追い詰めましょう!

☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 伏字の数字まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/


818名無電力14001:04/08/29 20:52
アラシの狼狽ぶりが笑える。(笑
819名無電力14001:04/08/29 20:52
本人確認がとれないうちはねえ
820名無電力14001:04/08/29 20:52
みなさーん! アラシが逃げようとしてますよー!

☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 逃げるきかあ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/
821名無電力14001:04/08/29 20:53
本人確認がとれないうちはねえ
本人確認がとれないうちはねえ
本人確認がとれないうちはねえ


やっぱ典型的な馬鹿だな。w

822名無電力14001:04/08/29 20:54
アラシの狼狽ぶりがおもしろい。(爆笑

     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 逃げるきかあ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/
823名無電力14001:04/08/29 20:54
簡単だろ。>>816やりゃあいいんだ。
824名無電力14001:04/08/29 20:55
爆笑ものですな。w

798 :名無電力14001 :04/08/29 20:30
伏字の数字も出していいと?


799 :名無電力14001 :04/08/29 20:35
>>798
数字公表希望(w


800 :名無電力14001 :04/08/29 20:38
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 伏字の数字まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/
825名無電力14001:04/08/29 20:58
笑えるアラシだったな。w

馬鹿は底が知れないという(ry
826名無電力14001:04/08/29 21:13
827名無電力14001:04/08/29 21:21
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 伏字の数字まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/

828名無電力14001:04/08/29 21:49
キタ(゚∀゚ )ッ!
829名無電力14001:04/08/29 22:20
っていうか、リモホとIPの違いも分からんのかいこの馬鹿。w

☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < IPアドレスまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/

830名無電力14001:04/08/29 22:21
>っていうか、リモホとIPの違いも分からんのかいこの馬鹿。w

反対運動している程度の馬鹿ですからねえ。w
831名無電力14001:04/08/29 22:41
痛々しくも哀れを誘う書き込みよのう。
まあ不用意に茶碗掲示板を荒らしまわるからよのう。
832名無電力14001:04/08/29 22:44
合掌
833名無電力14001:04/08/29 23:58
>>831
禿同。
*****部分を公表しちゃうよってゆーお知らせひとつで
AAを貼りまくるわ、大変な狼狽振りだったな(w
いいもの見さしてもらった(w
834名無電力14001:04/08/30 01:56
>>831-833
リモホとIPの違い、わかる?w
まあ、無理だろうけどね。

お馬鹿って底が知れないねえ。w
835名無電力14001:04/08/30 01:59
>>831-833
アラシが狼狽しているよ。(w

☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 伏字の数字まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/

836名無電力14001:04/08/30 02:00
リモホとIPの違いも知らないアラシって。(w
837名無電力14001:04/08/30 02:00
アホーBBはほとんど固定アドレスだしな
838名無電力14001:04/08/30 02:04
ダイヤルアップ時代とは違うよね
839名無電力14001:04/08/30 02:10
>>873-838
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 伏字の数字まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/

840名無電力14001:04/08/30 09:09
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
841名無電力14001:04/08/30 11:41
 
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ダムの話まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |        |/
842名無電力14001:04/08/30 11:49
ログ /Akira 引用
ログは当面こちらに置いておきます。
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/log01.html
No.3 2004/08/11(Wed) 03:45

書き込み禁止ホスト /Akira 引用
早々で申し訳ありませんが、YahooBB2190520*****.bbtec.netを書き込み規制中です。
(他掲示板にて正常な議論を目的とせず荒しRESを繰り返す同一人物と断定)
No.2 2004/08/11(Wed) 03:29
843名無電力14001:04/08/30 11:53
アホーBB、動揺がAA連貼にあらわれてるな(w
よっぽどこの話題がいやなようだ(爆
844名無電力14001:04/08/30 15:30
リモホとIPの違いとか言ってるが、グローバルじゃ1対1だからなW
845名無電力14001:04/08/31 10:52
>>842-844

またずいぶん弱気なアラシだな。w
何をビビってるんだ?www

☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 伏字の数字まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/

846名無電力14001:04/08/31 11:45
アホーBBが美浜原発スレでも活躍中です(w

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1093064830/
847名無電力14001:04/08/31 17:56
このスレ、完全にアラシで埋まってるよ。w
848名無電力14001:04/08/31 19:31
このスレは環境板期待の新星、
アホーBB
(YahooBB2190520*****.bbtec.net)
で遊ぶスレになったということか(w

美浜スレでも有名人になりかけだな(w
849名無電力14001:04/08/31 23:02
>これによって得られた数値は、あくまでも参考値です。

あたりまえだろうが。こうずいまえのえいちきゅうでけいさんした
すうじなんかもともとあうわけないだろ。ぷらすちつくのすいろじゃあるまいし。

>これによって得られた数値は、あくまでも参考値です。

こうずいごにりゆうかんしてだしたすうじじやなきやあうわけねだろ

>これによって得られた数値は、あくまでも参考値です。

あんだけりゆうぼくながれてたらだんめんもかわってる
しきもたおれてすいいひくくてももつとみずながれるだろ

だむからでるすうじのほうがだんめんへんかがすくないだけまだしんらいできるよ



03-3570-5814
03-3570-5814
03-3570-5814
03-3570-5814
03-3570-5814
03-3570-5814
03-3570-5814
03-3570-5814
03-3570-5814
850名無電力14001:04/09/01 00:01
アラシの狼狽ぶりがおもしろい。(爆笑

     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 逃げるきかあ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/
851幌北樋口運輸:04/09/01 02:32
環境馬鹿=爆笑

     醜いね〜
                        
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 旗色悪いと削除か。
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  笹木笹木   |/
852名無電力14001:04/09/01 02:34
このスレは環境板期待の新星、
アホーBB
(YahooBB21905207*03.bbtec.net)
で遊ぶスレになったということか(w

美浜スレでも有名人になりかけだな(w
853名無電力14001:04/09/01 02:36
アラシの狼狽ぶりがおもしろい。(爆笑

     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 逃げるきかあ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  不死藁    |/

854名無電力14001:04/09/01 02:38
まさに(涙目 だな。w

YahooBB219038112054.bbtec.net
今回だけなら放置で対処するのですが、(プッ や(涙目
などを多用する書き込み、その他言い回し着込みの時間帯から
で同一人物が半年以上このスレだけでなく、板全体で荒らし書き込みを行う
悪質なものだと思われたので削除依頼を出しました、レス付のは削除不可ですか?是非検討お願いします

855名無電力14001:04/09/01 02:50
環境馬鹿=爆笑

     醜いね〜
                        
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 旗色悪いと削除か。
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  笹木笹木   |/
856名無電力14001:04/09/01 02:51
YahooBB219038112054.bbtec.net
これもお願いします。とにかくこの荒らしは一人でスレをどれだけ使うのやら
大量で申し訳ないです
857名無電力14001:04/09/01 03:12
YahooBB219038112054.bbtec.net
なんか長くなってしまいました申し訳ありません、ガイドラインから。
858名無電力14001:04/09/01 03:21
854 名前:名無電力14001 :04/09/01 02:38
まさに(涙目 だな。w

YahooBB219038112054.bbtec.net
今回だけなら放置で対処するのですが、(プッ や(涙目
などを多用する書き込み、その他言い回し着込みの時間帯から
で同一人物が半年以上このスレだけでなく、板全体で荒らし書き込みを行う
悪質なものだと思われたので削除依頼を出しました、レス付のは削除不可ですか?是非検討お願いします

859YahooBB219038112054.bbtec.net:04/09/01 03:23
あ、fushianaだ。(笑
860名無電力14001:04/09/01 09:44
アラシの狼狽ぶりがおもしろい。(爆笑

     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 逃げるきかあ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
861名無電力14001:04/09/01 11:42
このスレ最初はダムについての見識が深まるような話がされていたけど、
途中から糞スレになってるな    残念!
862名無電力14001:04/09/01 13:08
>>861
まあ議論できるような環境じゃあないね。w
アラシがいればしょうがない。
議論できないようにするのが目的のようだからね。

863名無電力14001:04/09/01 21:06
>これによって得られた数値は、あくまでも参考値です。

あたりまえだろうが。こうずいまえのえいちきゅうでけいさんした
すうじなんかもともとあうわけないだろ。ぷらすちつくのすいろじゃあるまいし。

>これによって得られた数値は、あくまでも参考値です。

こうずいごにりゆうかんしてだしたすうじじやなきやあうわけねだろ

>これによって得られた数値は、あくまでも参考値です。

あんだけりゆうぼくながれてたらだんめんもかわってる
しきもたおれてすいいひくくてももつとみずながれるだろ

だむからでるすうじのほうがだんめんへんかがすくないだけまだしんらいできるよ
864名無電力14001:04/09/01 23:16
>>798

>>800

>>854

(゜∀゜)
865名無電力14001:04/09/02 02:03
> ダムの放流量が「発表どおり」だったとすると、水位と流量の関係は
> 大きく変化します。
> この場合、「ダムによる水位低減効果」は、開発局が発表した「1m」
> という数値の1/5ほどの、20cm前後です。
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/q-h01.html
866名無電力14001:04/09/02 04:53
ちっこいゲートに木が1本挟まったら断面変化すごそうだぞ。
867名無電力14001:04/09/02 09:25
>>864
数字、読めますか?(w

YahooBB219038112054.bbtec.net
868名無電力14001:04/09/02 09:26
YahooBB2190520*****.bbtec.net
YahooBB219038112054.bbtec.net

これが同じ数字に見える馬鹿もいるわけだ。w
869名無電力14001:04/09/02 09:27
まさに(涙目 だな。w

YahooBB219038112054.bbtec.net
今回だけなら放置で対処するのですが、(プッ や(涙目
などを多用する書き込み、その他言い回し着込みの時間帯から
で同一人物が半年以上このスレだけでなく、板全体で荒らし書き込みを行う
悪質なものだと思われたので削除依頼を出しました、レス付のは削除不可ですか?是非検討お願いします
870名無電力14001:04/09/02 10:38
ぷっ
871名無電力14001:04/09/03 02:15
>>866

おまえダム見たことあるの

ふつうだむなんてりゅうぼくどめあるじゃない
http://tamachoco.web.infoseek.co.jp/dam/dam20/22mukunasi03.htm

いつのじてんでかは、きれたかもしれないけど
さいしょからかんたんにきれるもんなんかつけないよ

それにだむでほうりゅうしているさいちゅうずっと
りゅうぼくつまりっぱなしなわけないだろ

せまいげーとじゃあるまいし

http://www5.ocn.ne.jp/~wj-photo/gal-kotaro.html



872名無電力14001:04/09/03 09:35
↑はい、スリ替え認定!
流木止めは何の役にも立ちませんでした。切れる前から。
稼動中のダムを見て来なさいって、言われるよ。
873名無電力14001:04/09/03 10:49
すごい、「認定機関」のつもりなんだ。(ぷっ
874名無電力14001:04/09/03 22:31
おならの多いスレですね
875名無電力14001:04/09/04 00:26

>>872
はっきりいって救いようの無いばかだね

現実を考えろよ
途中で切れたとしてもあるところまでは間違いなくきのうして記録としては正確なはず。
すぐきれるなんてことは間違いなくありえないよ。
いつきれたかもわからないのに、最初からそんな推論展開することが理解できないね

H−Qについても同じ
かこのH−Qで現実の水の現象など語れるわけ、無いんじゃない。
木の密集している川において洪水で木が倒れたり、樹木ごと川の中のひょうめんの
じゃりが流れるだけでも、単純に倒れる前よりは相当の流水が流れるのは当たり前だろ。
木流し工法を考えたら、どれだけ立木の抵抗で違いがあるかわかるだろ
http://www1.ocn.ne.jp/~omonoriv/kinagasi.htm

だいたい、こんなことマニングの法則や粗度係数がなにかを学んだことあるやつなら
工業高校の生徒や、がっこで河川工学なんてたいしてならいもしない
おれのような土方でもなんとなくさっしつくよ。開発局の下の画像をよくみてみろよ。
http://www.mr.hkd.mlit.go.jp/m_bar2/2_2/2_25/i_iken/siryou/s4/9s4_60.pdf

こんだけある立ち木が倒れたり、あるいはながれただけでも洪水前のH−Qとは
ちがうんじゃないの。水の気持ちになって冷静に考えろよ。

それがいやならH−Q式ばっかりどうかじゃなくて、まじめにすいり公式集でもみて、
勉強したほうがいいんじゃないの。

876名無電力14001:04/09/04 00:51
>>875
前段
現実を見なさい。

後段
同じことがより断面の小さなダムのゲートにおいて、
より顕著に生じることに気付くべき。
877名無電力14001:04/09/04 00:52
>>876
その現実とやらを見せてもらおうか。w
878名無電力14001:04/09/04 00:58
先入観だけで語られても仕方ないので「現実」を伝える。

ネットが切れたのは午前4時半すぎだが、2時にはすでにダム堤体
まで流木が到達し湖面を埋め尽していた記録あり。
流木の多くはネットを乗り越え、あるいはくぐり抜けていた。
ネットが切れなかった場合、網に絡んだ流木によって、ゲートが
完全に閉塞する可能性もあったと。


879名無電力14001:04/09/04 01:03
参考までに
http://white.jpg-gif.net/bbsx/2/img/75512.jpg

後ろがダム堤体でせき止められ、回収された流木。
手前は交換用の新品ネット(広げた高さは約1.5m)
880名無電力14001:04/09/04 01:09
つーか、漂着物で影響が出るような深度の浅いオリフィスや選択取水施設には
鋼製のスクリーンが付いているのが普通なんだけど・・・
881名無電力14001:04/09/04 01:12
洪水調節ゲートにスクリーンは設置されないのが現実。
あの状態で鉄格子などあったら完全に詰まっていたと思われ。
流木がゲートからある程度抜けたから助かった。
882名無電力14001:04/09/04 01:23
>>881
洪水調節ゲートって、
常用洪水吐きのオリフィスこと?それとも、非常用洪水吐きのクレストのこと?
それによって、話は全く変わってくるのだけど。
(結論は一緒だけどねw)
883名無電力14001:04/09/04 01:24
クレスト=非常用とは限らんよ。
二風谷ダムは不思議なダムだし。
884名無電力14001:04/09/04 01:26
ところで>>876後段はいいのかな?
885名無電力14001:04/09/04 01:29
>>878
おまえじぶんで墓穴掘ってるだろ

ほんとにお前わかっているのかね。
そのじかんなら避難勧告出ているんじゃない。
何を根拠にしているのかわからぬが。

大体切れていないのに、流木がどれだけダム流量に影響を与えているのか検証できるのか。
まして断面の小さなゲートに影響するのなら、流量にはたいして影響ないだろしそれによる誤差も当然もっと
すくないだろうさ。

ある程度の精度があるダム流量に対し、使えもしない過去のH−Qで検証することが非常識と
いっているのである。話をすりかえるなよ。

886名無電力14001:04/09/04 01:34
流木は幅300mの河川の流量に大きな影響を与えるのに、
幅何mかのゲート放流には影響を何ら与えないと?
「流木がゲート放流に影響しないこと」を検証してみてくれ。

なお、下流の流木はゲートをくぐって出てきたものだよ。
887名無電力14001:04/09/04 01:34
あら、二風谷の話だったんやね。
888名無電力14001:04/09/04 01:46
>>886

流木と立木が違うっていっているのがわからぬか
流れている木が流量に影響すると言ってはいないのだ。

粗度が変われば当然流速も遅くなるし咳き上げもされる。

面積×流速が流量だろ。
せき上げされて水位が高くても、流速が遅ければ当然流量が少ない。
まして砂利も流れて粗度は当然下がるから河道分の流量だって明らかに多いはず。

だいたいH13なんて洪水じゃないだろ。
そんなHQで流量出そうとしているのがおかしいといっているのだ。
889名無電力14001:04/09/04 01:49
>>875で流木だといったのは何かね?
ゲート部にとどまっている流木は抵抗ないのかな?
890名無電力14001:04/09/04 01:55
はい、ここで質問です。

各種資料によれば、「二風谷ダムの水位低減効果は1m」と発表されています。
この根拠は何だと書かれているでしょう?
891名無電力14001:04/09/04 02:03
892名無電力14001:04/09/04 02:10
>>890

お前のあたまは16世紀か

ダムの低減効果なんて1mかどうかなんて
H15の実測での数値で検証しないかぎりわかるわけ無いじゃない。

大体そんな古い話にしがみついているから馬鹿としか思えないんだよ。
実際にH15実際流量での現象を検証した結果だったらわかるけどな。
さっきも言ったけどH13なんて洪水流量じゃないだろ。

そんな数字で過去にこういったああいったで言ったところで
比較したって現実と違うだろ。

実測値と理論値を比較するところが信じられん。
893名無電力14001:04/09/04 02:12
>>892
「お前」ってのは国土交通省北海道開発局のことですよね?
894名無電力14001:04/09/04 02:29
>>893
そういう解釈するから、『参考値で怒鳴り込んで門前払い』という
馬鹿な目にあうわけで。w
895名無電力14001:04/09/04 02:30
「水位低減効果が1m」というのは、誰の発表ですかな?
896名無電力14001:04/09/04 02:32
>>893
頭悪いな  おまえは>>893だよ
話をすりかえるなよ。

検証するためには同じH15年の条件を使うべきといっているのだ。
H15のダム実測値ならH15の河川の実測流量を使わないと実際の現象なんか
わからないだろ。


大体、報告なんてあとで精度が上がって修正されるのが当たり前だろうが。
だけど役人なんて馬鹿で面子高いからつじつま合わせるかもしれないけど。





897名無電力14001:04/09/04 02:33
河川の信頼できる実測流量はどうやって求めるのかな?
898名無電力14001:04/09/04 02:33
開発局とのやりとりを公表しないのも、さもありなんですなあ。w
899名無電力14001:04/09/04 02:41
>>897
> 河川の信頼できる実測流量はどうやって求めるのかな?

無責任だな。

検証するには当然、今後お前が計るしかないだろうが。


900名無電力14001:04/09/04 02:42
さて、寝ますか。。
901名無電力14001:04/09/04 02:46
最低だな
いつもは自分達にに都合のいいことばかり言っているのに。




902名無電力14001:04/09/04 02:48
問われているのは実測を求める手段方法であって、
誰が測るなんて話は誰もしていないよな
903名無電力14001:04/09/04 02:50
「信頼おける流量」に、ダムの放流量使いますか?
904名無電力14001:04/09/04 02:54
>>903

ふむ、
6Kmも上流にあるダムの放水量が、
どんな流量でも同じ時間で観測地点に到達すると仮定(妄想)して
流量を測ったつもりになってた香具師がいるねえ。w
905名無電力14001:04/09/04 02:57
ダム放流量が正しいと仮定(妄想)しても、下流流量は
わからないという主張だね。
まあそれはそれでいいだろう。
906名無電力14001:04/09/04 02:58
で、平成13年QH式によってダム放流量から開発局が求めた
「二風谷ダムの水位低減効果は1m」という発表はウソっぱちだと。
907名無電力14001:04/09/04 03:01
開発局発表を唯一のよりどころとしたハム太郎の主張も当然に却下。
www.jdec.or.jp/dc_j/organization/saikin2003.10.pdf
908名無電力14001:04/09/04 03:31
大滝ダムの話は出てこないんだな・・・
909名無電力14001:04/09/04 03:34
>>905
もちろん、「それでいい」のだよ。w
910名無電力14001:04/09/04 03:35
「参考値」で怒鳴り込んでもねえ。W
911名無電力14001:04/09/04 03:38
「ウソっぱ値」でマスコミに殴り込んでもねえwwww
912名無電力14001:04/09/04 03:41
平成16年1月8日テレビ朝日「ニュースステーション」の報道について
http://www.hkd.mlit.go.jp/topics/nibutani/040108_1.html

平成16年2月25日放送のHBC「テレポート2000」における
平成15年8月の台風10号関係の報道について
http://www.hkd.mlit.go.jp/topics/nibutani/040225.html
913名無電力14001:04/09/04 11:22
「ダムは洪水対策として意味を(ほとんど)成さない」
と主張して何の意味がある?
他にもっと有効な代替策があり、そちら推進したいと言うのなら分かるが、
大雨に対しては意味を成さないからダムは要らないなんてのは、
核兵器廃絶に役に立たないからIAEAを解散しろと言っているのに等しい愚かな事だ。
914名無電力14001:04/09/04 12:28
脈絡不明の妄想にイチャモンきたー
915名無電力14001:04/09/04 13:07
最近は役所もこういう抗議をちゃんとするようになってるから
デマも流しづらくなっているんだろうねえ。w
916名無電力14001:04/09/04 13:09
>>913
ダム計画立ち上げの時点で、他の治水策なんてまともに検討してないだろ。
917名無電力14001:04/09/04 13:12
>>916
他の治水策列挙キボン
918名無電力14001:04/09/04 13:18
>>916
ソースを出しなさい。
妄想落書き板じゃないぞ。
919名無電力14001:04/09/04 13:26
>>917-918
まともに検討したなら、何をどう検討したのか出して見ればいいだろう。
何でも相手に頼るなよ。治水は子どものラクガキじゃねえぞ。
920名無電力14001:04/09/04 13:42
反対馬鹿のカキコは子供のラクガキ以下ですけどね
921名無電力14001:04/09/04 13:48
さて諸君、ここで最近環境板で知名度上昇中の「アホーBB」こと、
YahooBB2190520*****.bbtec.net(7***5)についてまとめてみようw

1.ダムスレ・クジラスレ・「沈黙の春」スレに平日休日関係なく常駐。
  ↓
2.お馬鹿な質問繰り返してバカにされる
  ↓
3.自分より頭の悪い反対派を妄想し、それよりマシだと言い訳してみる
  ↓
4.ますます頭が悪くなる
  ↓
1.に戻る
922名無電力14001:04/09/04 13:53
>>919
ダム以外の治水策を列挙しろと言うておるのに、なぜ検討されたかを示さなければならないのかな?
923名無電力14001:04/09/04 13:58
924名無電力14001:04/09/04 14:09
計画が続行しているのに横で代替案も同時進行する不思議な国ってあるんですか?
925名無電力14001:04/09/04 14:12
ダム計画立ち上げの時点で、他の治水策もまともに検討してない不思議な国だからな。
何があってもおかしくない。
926名無電力14001:04/09/04 14:13
分かったから他の治水策はまだか?ん?
927名無電力14001:04/09/04 14:18
>>923で他の中止計画の例を示しているのだが。
沙流川ダムも計画中止になればいろいろ出てくるんじゃないの?
928名無電力14001:04/09/04 14:21
http://www.pref.hokkaido.jp/kensetu/kn-hakdg/contents/matu_hp/matu-kento.htm
>これまでの検討会ではどの様な意見がでているの?

>C 森林でもある程度水が抑えられるのではないか。
これぐらいしかないのですが・・・
929名無電力14001:04/09/04 14:26
http://www.bosai.go.jp/sougou/shakai/activity/project/04_01.html
こっちのページだと
>農地を遊水地として買い上げるなどの統合治水案を出した。
>買い上げた場合、計算しても、せいぜい1,000億円だ。最終的には我々が出した代替案で決着した。
これが具体案か。
これは費用との兼ね合いで、この地域の場合は買い上げのほうが費用が安いと言う結論だな。
適材適所というだけの話で、ダム廃絶には繋がらないようだね。
930名無電力14001:04/09/04 14:30
適材適所、イイ言葉だね!

最初から「土砂流出の多い沙流川にダムは無理だ」と指摘されていたからな
931名無電力14001:04/09/04 14:35
費用試算した?
932名無電力14001:04/09/04 14:40
治水事業の運営側の無知で、その地域においてはダムより他に有用な治水案があるにも拘らず、
ダム建設に固執する場合、建設に反対することは全くかまわないが、
反対すると同時に代替案を提示しなければならないと思う。

沙流川について、そのページで述べる手法が有用と目される土地面積の買い付けにかかる費用と、
総合的な治水対策にかかる費用とで、どちらが安価に達成可能かを試算し提示しなければ、
無責任極まりないとしか言いようが無いな。
933名無電力14001:04/09/04 14:47
>>932-931
それは治水計画の「最初」に、河川管理者が行うべきことだよ。
934名無電力14001:04/09/04 14:49
>>931-932 (アンカー打ち直し)
改正河川法からいってもね。
935名無電力14001:04/09/04 14:52
反対する人が、その主張のほうが有用だと試算しなきゃいけないに決まってるでしょうが。
なに寝ぼけてるんだよ。
936名無電力14001:04/09/04 14:54
治水事業の運営側が当初考えた治水対策の案として、
おたくらが主張する案が挙がっていなかった場合、
最初に試算するなんてのは不可能でしょうが。
937名無電力14001:04/09/04 14:57
俺はね、あらゆる事例に対して絶対は存在しないし、運営を司っている人間は完璧でないしね、
運営が間違っていた場合に誰かが間違っていると指摘することは非常に大切だと思うわけよ。
でもね、運営側の間違いを指摘できないにも拘らず、無駄に何でもかんでも反対するのは
癌以外の何者でもないわけよ。しっかり示してよ。

ついでに試算方法がわからなかったら国土交通省が地価公示価格出してるからさ、
それを参考地にしてみたらいいと思うぞ。
938名無電力14001:04/09/04 14:59
>>935
法律無視はよくないよw

現計画での「費用対効果」は、「1.1で妥当」とされている。
http://www.mlit.go.jp/river/press/200207_12/020829/020829_2-2.html
ところがこれは総事業費を920億円とした当初の数値で、維持費も考慮していない。
現在までに二風谷ダム1基で700億円使っている。残り200億円で更に巨大な
平取ダムなど造りようがないから、今後の事業費はどこまで膨張するかな?

費用対効果の変化によっては、「何もしないのが妥当」ということになるかもしれない。
939名無電力14001:04/09/04 15:03
何もしないのが妥当と言うのも示さなくちゃいけないわけだがね・・・
こっちは難しいぞ。地価下落を予想してそれとの兼ね合いを示さなくちゃならんからな。
940名無電力14001:04/09/04 15:04
>>937
「運営者側の間違い」はさんざん指摘されているようですね。
裁判もいくつか。
941名無電力14001:04/09/04 15:05
>>940
具体的に聞きたいな?
942名無電力14001:04/09/04 15:06
>>939
「ダム計画があること」で現在の地価が維持されているわけではない。
出鱈目はほどほどに。
943名無電力14001:04/09/04 15:07
>>941
何でも相手に頼らんことだね。際限ない暇人でもないんで。
944名無電力14001:04/09/04 15:08
>>942
予想と言うのは未来のことを指すわけで現在は無関係ですよ。
945名無電力14001:04/09/04 15:09
>>943
A「こーいうのがあるんだけど。」
B「へーどれどれ。」
A「自分で探せよ。」
B「・・・」
946名無電力14001:04/09/04 15:10
>計画が続行しているのに横で代替案も同時進行する不思議な国ってあるんですか?

ワラタ
947名無電力14001:04/09/04 15:10
ダムやめたら水がきれいになって魚が増えて地価が上がるかもしれませんなあ
948名無電力14001:04/09/04 15:11
立証責任は言い出した方にある。
何度教えれば理解するんだ,反対馬鹿は。w
949名無電力14001:04/09/04 15:11
まぁ、分かった。
おたくらにどれだけ論理的に説明しようとも、都合よく無視するってことがね。
その無視の積み重ねでおたくらがどれだけ世間と乖離した考えを持っているかと言うことも認知できないと言うことがね。
950名無電力14001:04/09/04 15:11
あれ、、アホーBBが起きてきたようだね。
951名無電力14001:04/09/04 15:12
>>947
  し れ ま せ ん な あ
あのよ〜・・・
952名無電力14001:04/09/04 15:13
>>949
詭弁ガイドライン参照
「根拠なく決めつけて勝利宣言する」ってやつだな。
原本と少し違うかもしれんがね。
953名無電力14001:04/09/04 15:14
ダムやめたら水害地域に指定されて地価が下がるかもしれませんなあ
954名無電力14001:04/09/04 15:16
二風谷ダムに関する裁判資料くらい自分で探せと言っているのだ。
読書感想文の宿題で、いちいち漢字をセンセイに聞くのか?
955名無電力14001:04/09/04 15:19
>>954
敗訴?
956名無電力14001:04/09/04 15:21
そういや判決の意味を取り違えて業界誌に何か書いてるハム太郎もいたな。
地域の歴史や河川文化というものをしっかり学んでほしいと思った次第。
957名無電力14001:04/09/04 15:21
形式でも実質でも敗訴。w
958名無電力14001:04/09/04 15:25
A:計画中止が決まると代替案が可能になる不思議な国だよ
B:計画が続行しているのに横で代替案も同時進行する不思議な国ってあるんですか?
A:・・・
959名無電力14001:04/09/04 15:25
「財産権の侵害にあたり違憲」←声出して10回くらい読んでみ
960名無電力14001:04/09/04 15:28
>>959
敗訴。(笑
961名無電力14001:04/09/04 15:29
アホーBBが出て前の人が引っ込んだ。同一個体の二重人格か?
962名無電力14001:04/09/04 15:35
右1の事実によっても
「ダムによる洪水調節の有用性が否定されるものではない。」

また、本件ダムがない場合には、(略)
「右2は本件ダムの必要性を減退させるものではない。」

更に、証拠(甲四〇、乙ロ二二、証人森田)及び弁論の全趣旨によれば(略)
「結局右3も本件ダムによる洪水調節の必要性を否定するものではない」
963名無電力14001:04/09/04 15:41
原告らは、河口閉塞を防止するには、砂防堤・導流堤等の
突堤を出したり、堆積土砂を浚渫したりするなどの方法があ
るとして、本件ダムによる流水機能の維持の必要性を否定す
る。(略)(しかし)「原告らの右主張は理由がない。」
964名無電力14001:04/09/04 15:42
原告らは、本件事業認定当時、苫東基本計画がとん挫して
いたとし、一日二五万立方メ|トルもの工業用水は必要では
ない旨主張する。しかし(略)「原告らの右主張は、採用しない。」
965名無電力14001:04/09/04 15:45
都合悪くなって埋め立てですな。いつもの病気
966名無電力14001:04/09/04 15:46
1.本件ダムを使用することができないことになると、更に洪水調節等を
 目的とする堤防等を建設する必要が生じ、

2.その建設のためには、本件ダムを建設するのに要した費用以上の
 費用が必要となる。

3.そして、沙流川流域に居住する住民は、それらが完成するまでの
 間、せっかく完成した本件ダムを目の当たりにしながら、その恩恵を
 受けることなく、かえって生命、身体及び財産について、本件ダムが
 建設される前以上の危険にさらされることになる。
967名無電力14001:04/09/04 15:48
判決文、ダムの有効性について

「ダムによる洪水調節の有用性が否定されるものではない。」
「右2は本件ダムの必要性を減退させるものではない。」
「結局右3も本件ダムによる洪水調節の必要性を否定するものではない」
「原告らの右主張は理由がない。」
「原告らの右主張は、採用しない。」
「その建設のためには、本件ダムを建設するのに要した費用以上の
 費用が必要となる」

968名無電力14001:04/09/04 15:52
全部相手にするのも馬鹿らしいのでとりあえず1点。

>>964
ダムの有用性の根拠とされる「工業用水計画」はどうなりましたか?
969名無電力14001:04/09/04 15:59
970名無電力14001:04/09/04 16:01
>>968
「原告らの右主張は、採用しない。」
971名無電力14001:04/09/04 16:29
判決文であっても都合の悪い箇所は読み飛ばすんです。
972名無電力14001:04/09/04 16:50
973名無電力14001:04/09/04 16:55
1.強制収容裁決は違法
2.アイヌ民族は先住民族
3.文化的享有権の保証

強制収容裁決の取消し(ダム撤去要求)は棄却
974名無電力14001:04/09/04 17:02
>(4)工業用水について
>北海道は、平成七年八月、苫東基本計画を見直したこ
>とが認められるが、これらの事実は事業認定時点以後の事情
>であり、本件事業認定の適否の判断に影響を与えるものでは
>ない。

判決の時点で、利水需要が著しく減少することはわかっていた
けれども、事業開始の時点ではそれはわからなかったので
ダムの公共性が認められるという判決。
975名無電力14001:04/09/04 17:08
人の首締めても締め始めた時点で死ぬことがわからなければ殺しても罪にならんてか
976名無電力14001:04/09/04 17:26
一度死んじゃった人は生き返らせない。生き返ると社会に混乱を生じる。
そういう判決ですよ。
>>973の1,2,3は画期的で評価も高いけどね。
977名無電力14001:04/09/04 17:30
>原告らは、本件事業認定当時、苫東基本計画がとん挫して
>いたとし、一日二五万立方メ|トルもの工業用水は必要では
>ない旨主張する。
>しかし、証拠(乙ロ二二、証人森田)及び弁論の全趣旨に
>よれば、北海道は、本件事業認走時において、参加人に対し、
>本件事業計画による苫東基地に対する一日二五万立方メート
>ルの工業用水の供給について、変更を求めていなかったこと
>が認められるから、原告らの右主張は、採用しない。
肝はこっちでしょう?
原告らの主張が根も葉もないことであるから採用しないと書いてあるじゃないの。
そういうのを都合の悪い箇所は読み飛ばすと表現したんだよ。

ついでに事業計画については、バブル崩壊で予算が割けなくなり頓挫したんだろうな。
バブル崩壊を予見できるんですかあなたは?
モルガン・スタンレーも真っ青ですね。
978名無電力14001:04/09/04 17:35
>>975
 そ れ は 違 法 だ 。

喩えが悪意に満ち満ちてるな。
979名無電力14001:04/09/04 17:36
なんだかんだ言っても

判決
---------------------------------------------------------------
主文
一 原告らの請求をいずれも棄却する。

これに尽きるかと
980名無電力14001:04/09/04 17:57
>>977
工業団地頓挫の原因はオイルショックだって。
都合が悪いと歴史まで覆すのかね?

「事業認定時にすでに用水需要がなかった」というのが原告の主張。
実際、工業団地計画はダム建設当初より完全に白紙。
判決では、手続き上は認定時に利水計画が生きていたことを理由として、
これを認めなかった。
判決時にはこの利水計画も大幅変更されているのだがね。
そして2年後には工業用水計画がゼロになる。

981名無電力14001:04/09/04 18:18
工業団地計画が、当初より頓挫していたという事実を指摘した原告に対し、
被告である北海道開発局は、利水計画が存在し続けていた手続きを主張。
判決では開発局の主張が採用された。

実態のない利水計画を15年も放置し続けなければ、判決内容もまた変わって
いただろう。
982名無電力14001:04/09/04 18:58
実態のない利水計画はだまって寝かせておくほど公益性が上がるんですか。
983名無電力14001:04/09/04 22:12
判決文、「ダムの有効性」について。
なんだ、この板の普通の意見と全く同じじゃないか。w


「ダムによる洪水調節の有用性が否定されるものではない。」
「右2は本件ダムの必要性を減退させるものではない。」
「結局右3も本件ダムによる洪水調節の必要性を否定するものではない」
「原告らの右主張は理由がない。」
「原告らの右主張は、採用しない。」
「その(代替施設の)建設のためには、本件ダムを建設するのに要した
 費用以上の費用が必要となる」

984名無電力14001:04/09/04 22:14
>人の首締めても締め始めた時点で死ぬことがわからなければ殺しても罪にならんてか

殺人罪にはならんだろうね。w
無知蒙昧。←読めるか?w
985名無電力14001:04/09/04 22:43
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
986名無電力14001:04/09/04 23:31
>>980
>昭和五八年三月二四日(中略)基本計画を策定した
って書いてあるから時期的にオイルショックはおかしい気がするが、
論拠がありそうだから突っ込むのはやめておくが、
オイルショックだろうとバブルの崩壊だろうと予測不可能には違いないのよ。
987名無電力14001:04/09/04 23:32
127 :名無電力14001 :04/09/04 18:31
反対派、自分に都合のいい判決が出れば「ほら見ろ裁判でも認められた!」
都合の悪い判決が出れば、「不当判決だ!」

無敵ですねw
988名無電力14001:04/09/05 00:04
>>986
沙流川総合開発(ダム計画)、苫小牧東部工業団地計画ともに
1971年(S45)のスタート。
その後工業団地計画は頓挫。用水供給を行う沙流川ダム計画は
そのまま続行。1983年(S57)に二風谷ダム計画告示。
自治体との調整がつき、地権者の土地の強制収容を行ったのが
1986年(S61)。
989名無電力14001:04/09/05 00:12
1986年は強制収用のための事業認定を行った年。
ダム工事もこの年の秋から。

地権者が受け取り拒否した補償金は、この補償金額にかかる
所得税等とともに国税局が差し押さえ、強制徴収。(約3600万円)
990名無電力14001:04/09/05 01:17
主文
一 原告らの請求をいずれも棄却する。

かかる
主張は主張自体失当というほかはない。
991名無電力14001:04/09/05 01:24
反対派が主張する工業用水についても、判決文でさえこれだけ明確に
認めておりますな。

『原告らの右主張は、採用しない。』
『本件事業認定の適否の判断に影響を与えるものではない。』


原告らは、一日二五万立方メ−トルもの工業用水は必要では
ない旨主張する。しかし、(略)変更を求めていなかったこと
が認められるから、『原告らの右主張は、採用しない。』

なお、(略)これらの事実は事業認定時点以後の事情であり、
『本件事業認定の適否の判断に影響を与えるものではない。』
992名無電力14001:04/09/05 08:43
公益性の判断を書類のハンコの確認にすりかえちゃったわけだ。
993名無電力14001:04/09/05 08:56
「負の資産を放置し続けることは、後世代への不良資産の移転であり、
行政の責任の放置を意味する。」
http://research.php.co.jp/seisaku/report/98-3.html

ゴミは早く片付けなさい。
994名無電力14001:04/09/05 09:06
オイルショックから平成7年まで20年間も放置し続けた、と。
------------
昭和48年のオイルショックや産業構造など、社会経済情勢の変
化により計画の見直しが必要になったことから、
平成7年8月には、地域の特性を活かし、国際化、情報化等に
対応した多機能複合型の開発を目指す「苫小牧東部開発新計画」
が策定され、2020年代における地域全体の開発構想が示されました。
http://www.pref.hokkaido.jp/keizai/kz-krtkt/contents/keikakugaiyou.html
995名無電力14001:04/09/05 09:21
苫小牧東部工業基地 企業立地契約面積 (単位:ha)
当初計画1万700ha
年 -面 積 
1978-87
1979-199
1980-0
1981-366
1982-0
1983-28
1984-0
1985-0
1986-3 (強制収用のための事業認定、二風谷ダム着工)
1987-16
1988-3
1989-24
1990-17
1991-35
1992-29
1993-4 (二風谷ダム裁判はじまる)
1994-6
1995-3
1996-0
1997-1 (計画見直し決定、ダム完成、結審)

http://research.php.co.jp/seisaku/report/98-3-2.html
996名無電力14001:04/09/05 10:46
>>988
そういうのは判事に言おうな
997名無電力14001:04/09/05 10:51
998名無電力14001:04/09/05 11:25
原告はダム撤去はかなわなかったが、「ダムの違法性」「先住権」が
認められたことでこの判決を受け入れた。
国側はこの判決に不満だったが、形式上は勝訴してるため上告することは
できなかった。

そしてダムは残った。
999名無電力14001:04/09/05 11:55
判決理由の要旨
「よって、本件収用裁決は違法であるが、行政事件訴訟法31条1項を適用して
原告らの本訴請求をいずれも棄却するとともに本件収用裁決が違法であることを
宣言することとする。」

行政事件訴訟法31条1項:「処分または裁決が公共の福祉に適合しないと
認めるときには、裁判所は請求を棄却することができる」
1000名無電力14001:04/09/05 11:56
「公共の福祉」の正体は「負の遺産の放置」でした。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。