地球環境を守るために何が出来るか考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
720名無電力14001:2008/08/25(月) 22:16:33
俺は地球に厳しいからエアコンとかバンバン使ってるぞ
電気代が痛手にならない程度にな
宇宙規模から見ると地球の環境に影響を与える人類の活動『石油や石炭使用』など
問題無いに等しいわ
小惑星衝突や核兵器炸裂の規模が環境破壊だ。
どうせ地球も太陽の赤色巨星で滅びる運命だ。
721名無電力14001:2008/08/26(火) 02:03:33
みんな死んじゃうの?
722名無電力14001:2008/08/28(木) 19:17:00
石油、石炭の消費を可能な限り減らす。
物の製造のし過ぎも問題かも 生産調整も必要かと思う
あと太陽の活動も地球環境に影響があるみたいだな
723名無電力14001:2008/08/28(木) 19:44:59
>>722
それで、どうなるの?
724名無電力14001:2008/08/29(金) 00:30:17
えせエコ住宅と
森林破壊も
気になるつーか

欠陥住宅体験記&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場
http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/
725名無電力14001:2008/09/01(月) 13:18:21
火葬場が足りないそうです。
いまでも土葬の地域もあるし、土葬を増やしたら。
田舎は土地余ってるし。焼くガスもいらないし。
建設費もいらないし。
726名無電力14001:2008/09/01(月) 20:38:40
水に流す、という手もあるな。インドではそうしてるし。
727名無電力14001:2008/09/02(火) 02:32:53
鳥葬はともかく、そのまま流すのは、水死体との区別がつかないので
日本では無理では・・・
728名無電力14001:2008/09/03(水) 14:14:34
>>724
ゴルギャルとかそれでもゴルフやりたいですかね
スエ_デンハウスとかそれでも新築やりたいですかね
729名無電力14001:2008/09/04(木) 13:32:51
やりたい放題ツーのが日本の現状でしょ
730名無電力14001:2008/09/04(木) 22:05:05
環境のためには地球温暖化こそ必要。
二酸化炭素出しても温暖化にはならないが、CO2増加で食料は増える。
がんがん、化石燃料を燃やすんだ!

CO2↑→植物↑→草食動物↑→肉食動物↑→人間の食料↑
この食物連鎖により、しばらく人類は持ちこたえる。
731名無電力14001:2008/09/11(木) 19:18:42
地球の歴史上、生物の多様性が最もあった時は、
地球の平均気温は今より20度も高かったからなぁ…
やっぱ温暖化が一番環境にやさしいな。
732名無電力14001:2008/09/11(木) 20:46:37

南極のオゾンホールが急拡大、過去最大級の見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080911-00000040-yom-soci
733名無電力14001:2008/09/14(日) 03:51:31
>>731
いつの時代?
20度も高いと夏の最高気温が60度とかになるから、
現在の生物はかなり死ぬけど。
734名無電力14001:2008/09/14(日) 16:09:06
>>733
何その狭い世界w
735名無電力14001:2008/09/19(金) 18:57:25
平均って日本語を理解できないアフォが混じってるみたいだな…
しかし、いつも思うのだが、どうしてこんな高確率で議論以前のバカが混じるんだろう?
736名無電力14001:2008/11/21(金) 20:07:18
>>735
それこそが生物の多様性ってやつだよ
737名無電力14001:2008/12/23(火) 18:09:33
車が激減して、工場の稼働率が低下して何もしなくても大幅なCO2削減の達成。
738名無電力14001:2008/12/23(火) 18:21:49
>>737
車はあんまり関係ないと思うけど、経済活動が落ちれば
大幅なCO2の削減だね
でも、それっていいことなのか・・・・・
ていうか、CO2なんか減らして何かメリットあるの??
739名無電力14001:2008/12/23(火) 19:02:59
人間が住みやすい環境を維持できる
740名無電力14001:2008/12/23(火) 19:30:20
最近聞いた話だが、和歌山県田辺市中辺路町あたりの世界遺産熊野古道入り口のすぐ近くに、昔からの不燃物処理場があるのだが、実際その中身は不燃物では無く、ものすごい量の産業廃棄物が発見されたらしい。
通常、産業廃棄物は、だれかわからない人たちがこっそりと捨てるの(いわゆる不法投棄)はよくある話ですが、どうやら噂では捨てたのは田辺市らしいから、凄い事になりそうな予感。
もしも本当ならば、あの辺りは川もあり、なにしろ世界遺産の近くの為、大きな問題となりそうなので、
誰か、情報を知ってる人はなんでもいいので教えてください。
741名無電力14001:2008/12/24(水) 01:57:23
CO2が少ないと、なぜ人間が住み易い環境が維持できるんだ?
さっぱりわからん
742名無電力14001:2008/12/24(水) 13:40:57
今有線でやってることを無線でやる+車など移動中でもできる+ユビキタス?
それらと引き換えに損失するもののほうが大きくねぇ?
743名無電力14001:2009/01/02(金) 04:54:08
もう手遅れだし。
まぁ、寒いよりずっといい。
744名無電力14001:2009/01/04(日) 00:39:36
スレタイがそれなりに重いから、読む方もそれなりに度量を広くしないと
冷静にかかわれないね。
でも単刀直入でいいスレタイだと思う。
何が言いたいんだ!? って人にはまた書くから。
いいとこ見つけたなってだけ。
745名無電力14001:2009/03/13(金) 19:22:09
あげ
746あき:2009/03/13(金) 20:44:14
はじめまして。あきといいます。
みなさんの知恵をかしてもらえたらと思い書きこみました。
わたしの家の前には樹齢100年近くの大きないちょうの木があります。
マンションの駐車場に1本だけたっているのですが、
とても立派な木です。
私は小さい頃からその木をみて育ってきました。
落ち葉を集めたり、鳥が巣を作りに来てるのを眺めたり、
本当にたくさんの思い出がある木です。
でも、最近その木がある土地をある配達会社がが買い取りました。
そして、車をもう1台入れたいから切るといってきました。
車1台のために切るんですか?といっても。
もう決定したことだからと言って相手にしてくれません。
どうにか止める方法はないでしょうか?
みなさんの知恵を貸してください。
宜しくお願いします。
747名無電力14001:2009/05/15(金) 03:49:09
>>746
記念写真でもとっとけ
748名無電力14001:2009/05/15(金) 08:32:56
マジメな話、その駐車場だった土地を地上げしちゃえばいいんじゃない?
その業者も金で買ったのなら金で売るはずだよ。
土地の所有権はかなり強いから、その木は未来永劫守れると思う。
749名無電力14001:2009/06/07(日) 00:48:53
>>746
実に妥当
諦めろ
750名無電力14001:2009/06/08(月) 00:22:33
人間が人間を食べれば、
食料問題は解決。
で、地球の負荷をへらせるし、いいことづくめ。
751名無電力14001:2009/06/08(月) 01:10:41
>>750
共食いは狂牛病のげいいんらしい
752名無電力14001:2009/06/10(水) 01:09:02
人間が人間を食えばBSEになります。
食べてはいけません。
753名無電力14001:2009/07/18(土) 23:59:09
>>1
何処が問題なん?
754名無電力14001:2009/09/08(火) 20:34:29
バックミンスター・フラーの「クリティカル・パス」を読んでみて。
人類の10分の1がこの本を読めば、永続的に人類は発展できるよ!
755名無電力14001:2009/09/12(土) 19:42:17
最近は大気中のオゾン濃度の増加が問題になってきている。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読むことが難しくなってきたりするんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。

オゾン濃度が上昇すると、人間が呼吸困難で苦しむだけでなく、動物だって同じように呼吸機能が
害されて苦しむことになる。またオゾン濃度の上昇によって植物の生育も害されることが確認されている。
http://china.jst.go.jp/S/W0313A/06A0804993.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BA30/labo/report/kouenkai/yousisyu/2004/2004yonekura.pdf

このように、二酸化炭素を減らすつもりでみんなが使用しているバイオ燃料が、一酸化炭素の30倍の毒性の
あるオゾンを排出することで、人も動物も植物も、みんな苦しめているんだ。
756■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2009/10/23(金) 14:13:41
【ナイロビ=古谷祐伸】国連環境計画(UNEP)はこのほど、
世界的な気候変動が従来の予測よりも進行し、今世紀末には海面が90年比で2メートル上昇する
などと分析した09年版の「気候変動科学大要」を発表した。

大要は、世界の専門家による約400の研究成果をもとに分析したもの。

「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」が07年にまとめた第4次評価報告書の予測よりも、
二酸化炭素排出量の増加率、氷河の消失速度、北極海の氷の消失時期、海面上昇幅などで変動が加速していると指摘している。

http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html
757名無電力14001:2009/11/06(金) 11:31:00
↑そんなウソに騙されてどうする?

758地下水:2009/11/16(月) 22:54:10
 南米で家畜飼料用に7割の農地が使われている?肉食を半分にすれば食糧が倍になって食糧危機回避!和食を普及させれば解決。
年110億本の木が切られているのに植林されたのは1割?木が原料の物買うな。
2070年には、人口の半分に当たる45億人もが死亡して減少?世界中に今から1子制をひいておけ!日本等はもう出生率下がってるから。
稲のCO2固定率が0.7%なのに、ミドリムシは30%で栄養価もばつぐん?休耕田をミドリムシ栽培に転作!
南氷洋にタンカー1杯分のフルボ酸鉄をまくだけで排出CO2の半分を吸収するプランクトンが発生?鉄理論を直ぐやれ!
もう世界は平均地球1.25個分、日本並なら2.4個分、米国並なら5.3個分必要?米国スタイルをやめろ!欧米か。
北極海の氷がとけると反射率が下がって温暖化が止まらなくなる?もう間に合わん!
759名無電力14001:2009/11/16(月) 23:17:50
移動は電車のみを使う。
760名無電力14001:2009/11/18(水) 21:56:42
>>759
むしろ移動しない。
クリスマスのような環境に悪い行事は即廃止。
風呂も二日に一回で十分だな。
あと、おしゃれなどももっての外。
服は、一度買ったら数年は使えるだろ。
761名無電力14001:2009/11/21(土) 02:47:32
綺麗ごとをほざきながら地上を支配しようとする環境原理主義者。
消えてなくなりやがれww

みんな自分が「イイ人」で「誰かに必要とされようとしている」んだよねw
ばーーか

地球のためにみんなで排ガス削減!!(笑)
死ねばいいのに。

って思う人が集うコミュです。来てねw
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3453494

エコ(笑)?ボランティア(笑)?ロハス(笑)?環境(笑)?
ばーーか
762名無電力14001:2009/11/23(月) 13:33:00
763名無電力14001:2009/11/25(水) 11:45:02
>自然にも放射能があるということであり、それによって人類は健康を保ってきたこと
新説だなあ、人類は放射能の御蔭で健康を保ってきたんだとさ
確かにラジウム温泉とか、X線による健診とか、アイソトープ治療とか
でもな人類の健康なんて真っ向上段に振り被られても、ねぇ!?
764大福井人:2009/11/27(金) 02:44:02
エコエコがまたなんか言ってるよ〜。気持ち悪いなぁ。
俺は環境原理主義と禁煙ファシズムが死ぬほど嫌いなんですよ。
聖域ぶってんじゃねー

こいつらも基本的に贅沢な現代日本の生活をしてるうえでは、
エコなんかただのお遊び「エコごっこ」なんですよ。
環境のために車乗らないって奴がいたとしても、
一回飛行機乗っちゃうだけで1年車乗ったに相当する温室効果ガス出るらしいぜw

だから正直ね、「ごっこ」を周りに半強制する輩には
もううんざりなんですよ。
本当のエコは世界人口を10分の1に減らし、
ほぼ自給自足の生活水準に強制的に戻ることに尽きるっしょw

それが無理なら、みんなで叫ぼう。
「ビバ! 温暖化(高温化)!!」

環境原理主義は怖いねぇwww
何も考えてないノンポリを洗脳し、一大勢力に成長w

あなたはナチスの時代のドイツ人だったら
真っ先に「ハイールヒットラー!!」ってやってるでしょうね。
そして負けたら「アメリカ万歳!!」て言って
ナチス軍に石投げるんでしょwwwwww
765名無電力14001:2009/11/27(金) 23:18:51
>>761 >>764
スレ違い出てけ。
766名無電力14001:2010/07/12(月) 09:32:16
●●●●●●勉強会を開催しています●●●●●●
毎日、夜通しガールズバー@神戸で意見交換会を開催しています。
関西圏の方はどうぞ。教えて下さい。

地球温暖化は真っ赤なウソ(氷河期が来る)
http://www.bar-basara.com/presentation.pdf

http://www.bar-basara.com/
の下の方に詳細な地図が書いてあります。
JR三宮駅から徒歩3分。日曜日が定休日。
767名無電力14001:2010/07/16(金) 23:52:09
テレワークの普及。地方分権。
毎日、朝と夜。何千万が一時間以上をかけて、通勤、通学している。そのための莫大なエネルギー。精神的にも辛い。時間の無駄。

東京、大阪集中を辞めること。

地方サービスの充実。育児時間拡大。

東京直下型地震の大規模災害の回避。
768地下水:2010/07/28(水) 21:12:50
 未来年表の2100年を見てきたら、原発がエネルギーの半分以上を占めてるし、
二酸化炭素が2、3倍で、平均気温が4度も上がって、夏の北極に氷が無く、
二酸化炭素の増加による海洋酸性化でサンゴが溶け出し、地球温暖化ニュースを見ると海産食品も全滅。
現在でも既に76%の原生林が失われ、野生の脊椎動物が6割に減少し、進化の母体が弱体化しており、
魚の平均体重も半減している。
 だから、今から風力発電や太陽電池や電気自動車やクリーンエネルギーをもっと増やして、
原生林やサンゴ礁の保護を義務付けて、石炭やメタンハイドレートの使用を禁止して、
人口計画も義務付けておかないと、間に合わない事になる。
769名無電力14001
なるほどね