日本の川が汚れていく!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
168名無電力14001:04/07/05 00:30
馬鹿駄無晒しage
169名無電力14001:04/07/05 01:02
>>164>>167は国際的なダム撤去数にカウントされるのかな?
170名無電力14001:04/07/05 03:49
日用品はそのまま流して大丈夫?
モノによっては環境ホルモンや、ダイオキシンになると聞いたが。
171名無電力14001:04/07/05 08:49
モノと相対的な量、環境によるでしょう
172名無電力14001:04/08/15 05:09
>>170
自治体に問い合わせて所定の廃棄をしてくらはい。
173名無電力14001:04/08/15 19:43
>>163
人の心の方が汚れてても
川が汚れていくのは大丈夫なわけじゃないだろ
174名無電力14001:04/09/16 22:40:48
175名無電力14001:04/10/18 21:47:08
スレ立ったよ。

【政治】官民競争入札モデル事業 募集(動画あり)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098101140/l50

1 :無類の稲荷寿司好き狐φ ★ :04/10/18 21:05:40 ID:???
 政府は、行政サービスの入札を政府と民間企業が競う「官民競争入札制度」を導入し、
来年度からそのモデル事業を始めることにしており、その対象となる行政サービスについての
要望を探るため、近く民間企業から提案を募ります。

NHKニュース:http://www.nhk.or.jp/news/2004/10/17/k20041017000005.html

176名無電力14001:04/10/22 16:18:10
堤防がこんなに脆いものだとはな
177名無電力14001:04/12/25 01:47:47
エコフィッシュってなに?
178名無電力14001:04/12/28 11:37:16
うちの近くの川(2級)で浄化とか言って再生水を放水(1日200トン程度)してるんだが、効果はどうなんだろ。
179名無電力14001:04/12/28 11:55:44
放水・EM液・エアポンプ・・・色々あるみたいだけど、そこら辺のこと説明した本あったら教えてくれ。
180名無電力14001:05/01/03 09:18:08
都内の川はコンクリートで固めなきゃ駄目なのか?
181名無電力14001:05/01/05 02:34:41
>180
少ない用地で水を流す断面積かせぐには垂直の壁が必要
182名無電力14001:05/01/08 17:31:29
川付近は土地利用制限をもっときつくすればよかったんかね。
悪臭をそれほど気にせずエアレーション使えるし。
183名無電力14001:05/01/09 10:55:36
都立高の奉仕も老人ホームでの手伝いじゃなくて川の掃除にして欲しい。
老人も迷惑だろ。
184名無電力14001:05/01/10 09:11:45
なにも出来ないけど洗剤やめて粉石鹸これ最強
185名無電力14001:05/01/10 10:31:06
ていうかおまいらミスチルの桜井がバンクバンドつくってがんばってんのに
偽善を翳してひたすら無視ですか。
186名無電力14001:05/01/10 11:55:55
>>184
イマイチよくわかってないんだよね・・・。
合成洗剤って奴でしょ?
シャンプーとかも駄目なんだっけ。
法で企業に規制できないのか?
187名無電力14001:05/01/10 19:21:38
銀座までボートで通勤!とかあればかっこいいねぇ。
188名無電力14001:05/01/23 00:56:00
環境問題がらみ、ブラックバス板にて
今いちばんホットな祭り会場の紹介です、記念にどうぞ

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1106400947/l50
おら!犯罪者共!!
189名無し:05/01/26 09:06:39
人工ダムより、自然ダムの保存をしようよ。
山の開発をやめて落葉樹で自然ダムで綺麗な水を確保をしたいですね。
また、生活で中性洗剤の使用を控えようよ。(控えるよりやめないと)
中性洗剤の怖さを勉強しようよ。先日中性洗剤と普通洗剤の使用済み
水でカイワレ大根を育成した実験が公表されたけど、中世洗剤の方は
濃度別に実験されたけど、みんな奇形カイワレに成ったようです。
190名無し:05/01/26 09:11:52
天ぷらの使用済み油をそのまま、流さないでください。
古い電話帳などに吸収させて燃えるごみなどにするとか。
そのまま下水に流すと、オイルボールになったりして下水
道にへばりついたり、海に流れて赤潮の因になったりします。
191名無電力14001:2005/05/19(木) 11:32:20
ああ
192名無電力14001:2005/08/30(火) 11:49:17
わしが子供のころには夏場にはよく地元の川で泳いだもんだ
193名無電力14001:2005/09/03(土) 12:56:49
国土交通省が全国166の主な河川で実施した昨年の水質調査結果を発表
ワースト5は
綾瀬川(埼玉・東京)
中川(埼玉・東京)
大和川(奈良・大阪)
鶴見川(神奈川)
牛渕川(静岡)
194さかな:2005/09/04(日) 00:00:10
川に○○団子を放り込まないでください。
迷惑しています。
195名無電力14001:2005/09/27(火) 17:03:29
阪神タイガースの2年ぶりの優勝が間近に迫ったことから、大阪市は中央区の
戎橋周辺に防護壁を設置して遊歩道への立ち入りを禁止した。
道頓堀を汚い、危険なまま放置したのは行政の責任だ。
川というのは人が自然に接する憩いの場だ。それを遮断するとは時代の流れ
に逆行する行いだ。道頓堀を安心して飛び込めるような安全かつ衛生的な川
にしよう。
196名無電力14001:2005/10/02(日) 14:47:34
日本の海岸は非常に醜いよね
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1062732533/
197名無電力14001:2005/10/02(日) 14:58:21
■清流日本一:尻別川は5回目、沙流川は初めて /北海道
 羊蹄山麓から日本海に注ぐ尻別川と、日高山脈から発する沙流川が昨年の国土交通省の
調査で清流日本一に選ばれた。尻別川は02年以来5回目、沙流川は初めて。中流域に
ある日高管内平取町は「03年の台風10号の余波で時々川が濁るので日本一になるとは
予想していなかった。流域の日高町や門別町と連携して地域おこしに取り組みたい」としている。
ヤフーニュース(毎日新聞) 9月21日

※国土交通省にはこの川が「清流日本一」に見えるらしい
(沙流川・平取町市街地の様子)
http://pink.gazo-ch.net/bbs/2/img/200312/586.jpg
(猛烈な濁りの中を遡上するサケ)
http://pink.gazo-ch.net/bbs/2/img/200312/583.jpg
(急激な堆砂が進む二風谷ダム)
http://pink.gazo-ch.net/bbs/2/img/200407/74798.jpg
198名無電力14001:2005/10/02(日) 15:32:15
みんな!!!
面白い物見つけたぜ!!

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
199hitman:2005/11/11(金) 11:43:49
今最も河川を汚染しているのは 犬猫の糞尿らしい。それも大量の病原菌。そのために塩素を大量にぶち込む。
せっかく下水道を整備したのに、意味を失った。
ペットフードはBSE肉というのは常識だが、それを食ったペットの糞尿が田畑や河川に流れることの影響が懸念されている。

200hitman:2005/11/14(月) 20:43:14
人間の体を洗う洗剤だけでも大変な汚染なのに ペットまで飼って洗剤つかいやがって。
201名無電力14001:2005/12/25(日) 23:54:11
ウム
202名無電力14001:2005/12/31(土) 13:41:02
河川学者の高橋裕さんの新刊「川に生きる」、
かなりおもしろかったッス!
203名無電力14001:2006/02/24(金) 14:34:20
fg、h;lふyhgfjn
204名無電力14001:2006/03/04(土) 02:35:23
牧場は牛の糞尿を垂れ流し
205名無電力14001:2006/04/15(土) 10:45:06
206名無電力14001:2006/05/13(土) 21:09:16
イトウ、絶滅危惧種最上位に 国際自然保護連合、道内初の登録
 北海道とロシア極東にだけ生息するサケ科の大型魚イトウが十二日までに、
国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで、最上位の「絶滅危惧(きぐ)
種1A類」に登録された。道内生息種では初めて。河川環境の悪化で生息数
減少が続き、専門家らは「危機的な現状と環境保全の必要性が国際的に指摘
された」と受け止めている。
 IUCNサケ類専門家チームの一人、帰山雅秀北大教授(魚類生態学)は、
「イトウは上流部で繁殖し、川と海を毎年行き来する生活サイクルをもつ。
河川の生態系全体が健全でないと生存できない重要な生物だ」と指摘。レッド
リスト登録について「イトウの存在が道民の誇りであると同時に、その生息
環境の保全が国際的な課題として求められたことになる」と語った。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060513&j=0047&k=200605137337
207名無電力14001:2006/05/13(土) 21:40:13
糞尿は川にたどりつく前に分解されるだろ。
それとも犬猫牛は、川でウンコしてるのか。
208名無電力14001:2006/05/13(土) 22:13:31
いや、ダンプで川に入れてるし >牧場
209名無電力14001:2006/05/13(土) 23:11:15
川に鯉の稚魚を大量に放流しろ。せせらぎを作って川に酸素を入れろ。
210名無電力14001:2006/05/13(土) 23:57:51
鯉 と 酸素
特に酸素が、大事。
酸素がふんだんに川にあれば、浄化するって。
211名無電力14001:2006/05/15(月) 14:03:53
数日で鯉がみんな死んで川が汚れるだろ
212名無電力14001:2006/05/15(月) 22:15:59
WW


213名無電力14001:2006/05/16(火) 10:00:42
ヤマベ釣りの解禁を延期 積丹半島・珊内川  2006/05/16 07:22
 道内水面漁場管理委員会は十五日までに、積丹半島を流れる珊内(さんない)
川(後志管内神恵内村)でのヤマベ釣りの解禁日を資源保護を理由に、六月一
日から同月十六日に延期することを決めた。
 地元漁協などは一九九六年から、珊内川下流でサクラマスの幼魚であるヤマベ
のふ化・放流事業に取り組んでいる。このヤマベ目当ての釣り人が下流部に殺到
するようになり、昨年は解禁初日だけで約四千匹のヤマベが釣られたことが判明。
ヤマベが海に下りきるまで禁漁期間を延長するよう、道が同委員会に求めていた。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060516&j=0047&k=200605168111

北海道の釣り人はアホかと。しかしヤマベってのは方言だろう。
214名無電力14001:2006/07/21(金) 23:40:29
北海道と東北の方言らしいな。
215名無電力14001:2006/10/01(日) 12:23:10
1地区で代表的な川を1つだけ保護する。

そうしないと日本の川全滅。
水源だけは、大事に。
216名無電力14001:2006/10/01(日) 16:32:40
ニダニダ
217名無電力14001
【裁判】 「愛してる」 教え子の女子小中学生6人と何度も性交などした鬼畜教師、教え子の母親複数人とも関係★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173469518/